◆街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?◆ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2 :2011/02/24(木) 21:05:52.75 ID:wcMeQBKt
82:JOHN LOBB LONDON

--------------------------------------------------------------------------------

80:Poulsen Skone(Bespoke)、GEORGE CLEVERLEY(Bespoke)
78:JOHN LOBB PARIS(Sur Mesure)、FOSTER & SUN、GATTO、RUDOLF SCHEER & SOHNE、MASSARO、
76:Corthay(Sur Mesure)、AUBERCY(Sur Mesure)、Berluti(Sur Mesure)

--------------------------------------------------------------------------------

74:JOHN LOBB PARIS(Prestige)、Silvano Lattanzi、MARINI、JAN KIELMAN、MATERNA、KLEMANN
  Balint、Peron & Peron
72:ZINTALA、MANOLO BLAHNIK、Guild of Crafts、大塚製靴(Bespoke)、
70:JOHN LOBB PARIS(Classic)、EDWARD GREEN、TANINO CRISCI、Berluti、J.M. WESTON
  Corthay、Corthay(ARNYS)
68:Christian Louboutin、RENE CAOVILLA、ZILLI、ARTIOLI、ARTIOLI(HERMES)、BALLINI、
  AUBERCY、SUTOR MANTELLASSI、a.testoni
3 :2011/02/24(木) 21:07:17.50 ID:wcMeQBKt
66:Church's(royal collection)、HIRO YANAGIMACHI、Salvatore Ferragamo、Hall & Marks、HENRY MAXWELL、
  Poulsen Skone、Stefano Bemer、Kiton、GEORGE CLEVERLEY、VASS、Sergio Rossi、
  Roger Vivier、PIERRE HARDY、Schnieder Boots
64:Church's、Crockett & Jones(Handgrade)、EDUARD MEIER、Meccariello、Stefano Branchini、
  Santoni、STEFANO BI、GAZINO & GIRLING、GIUSEPPE ZANOTTI DESIGN、GRENSON(Masterpiece)、大塚製靴M-5
62:BONORA、Enzo Bonafe、Alden、SILVANO MAZZA、GIVENCY
60:VICINI、CROCKETT & JONES、Silvano Sassetti、銀座ヨシノヤ、三陽山長
58:Cheany、MASTERLLOYD、GRENSON、JIMMY CHOO、Tricker's、BALLY、GIANO、Mark Bladog、Perfetto

http://www11.atwiki.jp/brandrank/pages/22.html
4 :2011/02/24(木) 21:08:11.74 ID:wcMeQBKt
5 :2011/02/24(木) 21:09:25.13 ID:wcMeQBKt
6足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:10:22.89 ID:wcMeQBKt
【個人輸入】靴の海外通販7【関税】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1297428759/
7 :2011/02/24(木) 21:11:56.06 ID:wcMeQBKt
8 :2011/02/24(木) 21:12:50.49 ID:wcMeQBKt
セミブローグ
フルブローグ
ストレートチップ
パンチドキャップトゥ
プレーントゥ
Uチップ
ホールカット
モンクストラップ
ローファー
サイドエラスティック
チャッカブーツ
サイドゴアブーツ
ジョッパーブーツ
レースアップブーツ
9 :2011/02/24(木) 21:13:44.72 ID:wcMeQBKt
10 :2011/02/24(木) 21:15:23.84 ID:wcMeQBKt
11足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:19:53.45 ID:Xuc3kdWI
街でボロ靴履いてる人見るとどう思いますか? 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1280304714/
12足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:26:43.80 ID:iJIP2td+
>>1


今日も高級靴磨いてる〜?
13足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:36:37.67 ID:wcMeQBKt
あんま批判的な意見ないな。
◆1〜◆5

当然批判する奴は生涯どんな時も絶対に高級靴履かないんだよな?
安い紳士靴ならいいってか?俺のチャーチは3万だぞ。
14足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:37:23.92 ID:wcMeQBKt
>>12

うん。
15足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:41:43.83 ID:psTbOdOu
シューツリー/シューキーパーを語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1288620858/

男の靴は紳士靴、女の靴は婦人靴
どちらにもキーパーを入れるのが正しい。
16足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 21:50:53.33 ID:wcMeQBKt
クリームはサフィールしか使ったことない
それも黒と無色のみ
17足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 22:03:13.76 ID:xqMOT4J1
スニーカー、ガキっぽい
18足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:04:14.48 ID:NNTGqRwE
ヤフオクで高級靴買うのはどう?
19足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:18:53.32 ID:iJIP2td+
新品ならオッケ―
20足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 23:31:13.63 ID:+vgPDAo4
21足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 00:01:23.41 ID:7TcwpmZZ
繁華街は革靴だらけ
22足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 00:34:14.00 ID:GXeUpNvq
高級靴が似合う人はめったに見ないなー
やっぱ身長6フィートは必要っしょ
23足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 02:24:07.85 ID:XNM0Fmtc
24足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 02:41:38.61 ID:XNM0Fmtc
25足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 09:50:10.60 ID:5Tu1JNBW
オークションは安ければ美中古までOK。
画像よく見て決めるけど。
26足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 12:30:29.12 ID:Dv7XlbxB
27足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 22:26:30.04 ID:dKmmPxda
ライトブラウンの革靴久しぶりに出したら、変なシミがいっぱいあった・・・
あわてて乳化性クリームでこすったけど取れない
多分水分がシミになったんだろうね
雨降った時履いた記憶ないんだけど、小さな水滴が飛んでそのままにしてシミになったのかな?
履いて帰ったら、雨の日以外でも軽くふいた方が良いね
28:2011/02/25(金) 22:46:58.48 ID:e1OkiCOe
>街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?


街で10万程度の靴と5万程度の靴区別つかないでしょ
29足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 00:03:57.06 ID:BOQQF8qP
独身貴族(仮)@2ch掲示板http://toki.2ch.net/single/
30足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 08:55:04.86 ID:FMRzfDui
嫉妬豚
31足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 07:44:46.42 ID:68nafjjh
好きなもん履けよ、

ブランドはもちろん、どこの生産国かもわからないから。
32足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 01:48:01.09 ID:s3xaiY2k
メドウェイとリッヂウェイソールの違いは
33足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 05:17:04.79 ID:vWu2jHE1
月、食費三万のやつがチャーチ……。
やっぱりクツオタは頭おかしい。
34足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 13:44:25.05 ID:nNS1FYBB
http://www.youtube.com/watch?v=BrLS0ZV-8SM&feature=related


ぶちぎれる金髪
ビックカメラ
35足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 15:42:29.32 ID:L8G1Mhch
>>34
履いてる靴ベルルッティだな
36足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 16:32:41.31 ID:eOrRJsh9
1万ぐらいでそこそこの見栄えがあればいいな
37足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 16:52:04.08 ID:5TUiHV9p
35

スニーカーじゃん。
ソール白いよ
38足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 16:54:08.27 ID:eOrRJsh9
は?
おまえの足元なんて誰も見てねーよ
勘違いすんな
自意識過剰で頭がおかしくなってんだな
39足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:41:29.05 ID:czznExE2
はっきり言って、接客業の人間は足元見てるよ
ちょっと洒落たレストラン(古)でも行けば、接客の仕方が全く違う

40足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:42:52.69 ID:jQFJ9ej9
どっちにしろ、足元がキレイなのは悪いことじゃない。
41足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:59:34.77 ID:h3JuYMHt
>>39
なんかそういう話よく聞くけど、それは何故?
靴がちゃんとしてると金持ちって認識で、親切にしとけば銭落とすだろうって目論見?
それとも靴が立派だと真心を込めたくなる何かがあるの?
42足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:02:48.14 ID:IqKjFwmh
>>41
靴を見れば社会的地位と職業が比較的簡単に判別できるからでしょ。
43足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:08:47.06 ID:04MVKWgL
>>41
単に腹を満たす目的で来たのか
それとも大切な人と大切な時間を過ごす為に来たのか
その程度を見定める
ちなみに靴の値段まではわからないし、興味も無いよ
44足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:18:12.57 ID:XfKcHdHi
>41
カタギとヤクザの見分け方かなんかじゃないの?
45足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:01:40.93 ID:czznExE2
いや金を落とすっていうか単にオシャレな客に入ってもらいたいってだけだろうと思う
ボロボロのスニーカーにジャージの客はふさわしくないだろ?
46足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:02:13.49 ID:PgvAOVzj
靴がちゃんとしてると金持ちで、親切にしとけば銭落とすだろうって目論見。

あの嫌らしい靴目線みれば、分かるだろ。

47足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:04:40.98 ID:PgvAOVzj
特にチップで生活してる海外のウェイターやホテルマンは、靴でもって、チップくれそうな客かどうかを判断して、擦り寄るかどうか決める。

目に金マーク映るくらい守銭奴的な目線で客の靴を見てるよ。
48足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:16:47.86 ID:czznExE2
靴に限らず、人間なんて外見で相手を判断してるんだから
何で靴のときだけ過剰反応するのかよく分からんね

ホームレスみたいな客とスーツの客だったら、スーツの客を優先するだろ
49足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:19:07.40 ID:PgvAOVzj
洗練されたホテルマンは、客の靴をジロジロ見ない。
その仕草自信が浅ましく、ホテルの品格を下げるから。

50足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:26:17.41 ID:czznExE2
ホテルマンでもないのに知ったかぶんなよw
書き込みの向こう側のドヤ顔が想像できて笑えるわw
51足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:41:46.70 ID:PgvAOVzj
ホテルマンではないが、ホテル経営者なので、俺のホテルに有害なホテルマンを切る術はあるよ
52たかし:2011/03/01(火) 23:43:16.74 ID:jQFJ9ej9
ホームレスは実際汚い靴履いてるよね。
店とかに入って、
なんか小汚ねェ客が入ってきたな
とか思われたくないし、万引き犯とかに間違われても困る。
だから英国靴履いてる。
53足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:13.96 ID:czznExE2
>>51
クソワロタw
あれだろ、今流行のアミューズメントホテルだろ?w
54足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:47:28.56 ID:h3JuYMHt
なんか盛り上がる話題なのか沢山レスしてくれてありがとう。
それなりの靴は持ってるけど、ちゃんとしたレストランに行くことがないので
よくわかんないんだよね。
でも、変に良い靴履いて行って親切にされて高いワインとか勧められても怖いので
もし、高級レストランに行く機会があったら2-3軍の靴で行くことにするよ。
55足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:07.47 ID:czznExE2
つかホテルに高級靴を履いてくる客にきちんとした対応をするのは、

高級靴なりを履いてきっちりとホテルに対して礼儀(雰囲気を大切にして)を守ってる事に対するお礼だろ。
ジャージにボロボロのスニーカーで来るやつは、そのホテルを軽視してるって事になる。
まあ実際に、スニーカー禁止ワークブーツ禁止のレストランとかあるよね。
56足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:52:02.69 ID:PgvAOVzj
>>53
君は首だ
57足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:52:58.72 ID:PgvAOVzj
>>55
意味不明

礼儀など関係ない
58足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:10.95 ID:IqKjFwmh
>>56
君は病気だ(心の)
59足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:53:32.22 ID:czznExE2
>>56
洗練されたホテルマンは何を見るんですか?やっぱ時計ですか?^^
60足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:54:12.68 ID:PgvAOVzj
>>59
客の靴を見るように言ってある
61足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:54:34.55 ID:IqKjFwmh
ホテルマンや服飾業界の人はさりげなく服装をチェックするのがうまい。
銀行員は舐め回すように下から上まで見るw
62足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:55:48.04 ID:czznExE2
>>57
お前の経営しているホテルがボロボロのスニーカーでも良いのは分かったから
伝統と格式を大事にする一流ホテルと同じにしないでくれよ。
スニーカー大好きな中国の富裕層相手じゃないんだからw
63足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:57:19.80 ID:PgvAOVzj
>>61
君は良くわかっておるな。
客に気づかれるように見てる従業員は駄目だ。
64足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:59:50.28 ID:czznExE2
何だ結局靴は見てるのか。
65足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:00:45.37 ID:y2ItZqcu
そうだよ
66足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:12:41.73 ID:y9db7apZ
俺はスコッチのインペリアルUを履いてソープとスナック行ったら
店の女の子から「良い靴履いてますね」って言われた
4万8千円でも一般人にしてみれば、良い靴みたいだぞ
20万のジョンロブ必要無いぞw
67足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:20:44.69 ID:G57OkKGa
ソープやスナックで真に受けるんじゃねぇよと突っ込みたくなったが、
インペリアルUならまあ分からんでもないな、と思った
革はいいからな。色は?
68足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:23:35.89 ID:y+WMmFg+
多分スコッチ履いてドヤ顔だったから
お世辞言ってくれたんだと思う
69足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:24:44.23 ID:G57OkKGa
一般人からすればリーガルでも十分オシャレさんだよ、いやマジで
70足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:26:41.62 ID:y2ItZqcu
71足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:32:17.46 ID:9LwPMEoO
>実際に、スニーカー禁止ワークブーツ禁止のレストランとかあるよね。


うん。
ノーネクタイでの入店はできないとかね。
72足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:47:03.22 ID:yzZkBMlA
ネットを探せばチャーチ等の英国靴が3万〜4万で買えるような
海外の店やオークションなどもあるし、掲示板で靴の情報収集もできるのに、
それでも本格靴を買わない、履いてないって事は、
靴に興味がないか、欲しくないんでしょう。
金がなくても、本当に欲しかったら努力して探すでしょう。
つまり街で高級靴をじろじろ見てくる人は
買えないから僻んでるんじゃなくて、
靴に興味がなく別の理由で見ているのでは?
73足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:49:58.89 ID:bby2R+gf
こんなネタスレで何言ってんだろこの人
74足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:50:21.87 ID:y2ItZqcu
「靴先に変な穴が空いてる。ネズミに食われて壊れた靴履いてるのか?」
75足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 01:02:55.28 ID:y+WMmFg+
ネズミじゃなくて虫食いだろ、それ。
服も靴も仕舞いっぱなしはよくない。
76足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 03:53:50.67 ID:qVDKYGcq
高級ホテルのロビーや商業施設とか色んな所へいって自分で見てこればいい
77足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:29:53.25 ID:gSXO4XEm
ホテルマンって靴以外にも時計や
使ってるペンも見る。
カフも。

一番一流ホテルマンが見るのは態度やホテルマンの扱い方。
金持ちかどうかは一発でわかる。
身分にそぐわない靴をはいていると
判断されることが最大の嘲笑の的。
78足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:32:04.94 ID:gSXO4XEm
無理してでもきれいな格好をしていくのはマナーだと思うけど、
身分不相応はよくない。
鞄には、靴の最低五倍ぐらいかけないと、
釣り合いとれないしね。鞄は一番見られる。しょうがないよね。
79足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 19:38:49.06 ID:clF7BcM+
ここの連中は高い靴持ってても
レストランやホテルなんて場所に縁はないだろ

80足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:30:59.18 ID:fmjDWSfy
俺はリーガル磨き上げて立食パーティ行くぞ。
もっと高い靴はあるが、リーガルがなんか一番良い気がしてる。
81足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:00:43.25 ID:G57OkKGa
実際、値段よりも手入れがきっちりされているかが重要な気もする
ボロボロのベルルッティではなあ・・・
82足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:42:20.10 ID:oXmLh47/
しかし・・・ひどい靴履いてる奴、多いよな。
高級靴履かんでもいいけど、もう少し気をつかえよな〜って人があまりにも多い。
83足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:26:12.00 ID:DGX6TL6v
ね。
全然お洒落じゃない。
せめてジョンマやリーガルあたり買えばいいのに。
興味がなくても。
84足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:31:44.17 ID:qVDKYGcq
>>79
いや、それはさすがにオマエぐらいだと信じたい。
でもなぁ・・・靴ヲタァ・・・
85足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:04:40.90 ID:8V6HROL0
並べて満足
blogや本を出して
見せびらかして自慢のパターンですね
86足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:20:41.18 ID:NiNJOq/y
87足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:32:20.49 ID:wj8j/q03
>>86
この程度のパーティならグリーンが妥当だな。
ロブ様を投入するまでもない。
88足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:18:37.99 ID:LnvH1F10
ここに居る高級靴マニアでカウンターのみお任せのみ3万前後の寿司屋に行く奴とかって居ないだろ
89足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:23:48.00 ID:av6H8zwm
>カウンターのみお任せのみ3万前後の寿司
なにそれ履けるの?
90足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:26:04.77 ID:g6u72u/x
社長さんにオゴってもらう時は行きますよ^^
2カンで3,000円ぐらいのところですが。

俺ぐらいの上流階級になると、
休日は裏庭でリッツパーティしちゃうよ
91足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:37:17.22 ID:Y9n6FUPQ
俺は車を自分で洗ったこは無かったが
靴を自分で磨いた事の無いヤツが居たらスゲエと思う
もちろん、それで「いつも奇麗」を維持出来てたらの話だけど
92足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:47:30.46 ID:LnvH1F10
1貫3000円wwwwww
まともな寿司屋は1貫の値段なんてねえよww
メニューの載ってる寿司屋でも行ってるのか?革靴オタク君はwww
93足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 02:27:19.84 ID:+BpsAckU
美食家は痛風にでもなって苦しめばいいんじゃね?
94足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 03:18:13.65 ID:wj8j/q03
靴のスレ来て、3万の寿司食うことが、あたかも特別な人間だけが体験できることのように
自慢して舞い上がっちゃうような子なんだから、あんまりイジメてやるなよw
95足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 06:25:10.85 ID:xDIicoxc
96a:2011/03/03(木) 09:24:53.24 ID:kfVjCqWy
世界中どこの国行ったって、男の靴は革靴だよ。
紳士靴は全国共通。
97足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:43:56.37 ID:aOiYhxTe
世界共通ではないのか…
98足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:08:35.02 ID:rPOjZg2d
アラスカの氷原でアザラシ仕留めたり
アフリカの大地で象追いかけるのにはちょっと向かないな革靴
99足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:14:18.91 ID:+BpsAckU
>>96
>>97
万国共通って書けよw
100足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:39:33.29 ID:qNxna59B
>>98

トリッカーズのレースアップブーツ、ダブルソールのコマンドソール仕様
101足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:40:54.83 ID:g6u72u/x
どれだけ大規模なハンティングだよw
102足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:06:00.96 ID:OLUKS/SZ
>>86
この程度なら、リーガルいやスニーカーで十分だろう。
103足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:10:10.03 ID:gqgadRhO
ナイキのAF1の真っ黒で大丈夫だよ。パーティーなんて。
黒スニーカーに靴墨塗ってピカピカにしてさ。
104足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 09:44:47.22 ID:IEmnr1dl
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1294357199/

785 :ノーブランドさん:2011/03/04(金) 09:39:41.81 0
ところがなあ、日本人はロレやオメガ着けててもスーツは2プラって奴が
山のように居る(というかむしろ主流)なんだよな。

同じような趣味人の集まるであろう靴板でさえ、グリーンやロブ履いて、
「靴は一生物だけどスーツは10年ももたないから2プラで十分(キリッ」とか
言ってる始末だからなあ。
105足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 10:25:27.87 ID:gSZYMvLw
106足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 10:32:41.14 ID:R05B/mWl
高校の同級生で結婚式に安全靴で来た奴いるぞ

107足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 11:54:13.79 ID:buosDAHJ
靴は誰もが履くものなのに、何故良い靴、作りのしっかりした靴を履いてはいかんの?
そんなvakaな話ないじゃん。良い靴、作りのしっかりした靴がそこそこの価格なのは仕方がない。
オールソールしながら、長年使えるんだからいいじゃん。
108足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 16:29:23.84 ID:P4+/nZ+b
ミスターミニット
109足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:22:21.43 ID:ZpFxnaIc
高い靴を履くのは、、、

おっ、あの女俺の靴見てるなて思いたいから、あの人の靴かっこいいと思われるかもしれないから、モテるかもしれないから、どお?俺の靴!て思いたいから、高いんだぜ?オシャレだろ?と思いたいから、そんなところだよな。てかそれ以外に理由なんてないだろ。
110足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:29:17.93 ID:Z1I7/tnh
>>86
俺は立食パーティには高級靴よりも
リーガル磨いていくってカキコした者なんだが…
この立食パーティは低俗な印象だな。なんか。
何かの試食会みたい。
こんなのしか知らないんじゃ話にならないわ。残念。
111足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:32:19.82 ID:Q3jPKsBm
>>107
釣れますか?
112足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:01.51 ID:gqgadRhO
送迎リムジン付きのパーティーだって業界によっては私服で何の問題もないよ
113足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:48:23.30 ID:Z1I7/tnh
そうかも知れないけどさ。
でもあれ(>>86)はひどいわって感じた。
真面目にカキコしたのに。。
114足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:52:03.04 ID:TIzGIAv9
115足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:12:23.80 ID:Iju+qZpD
>>114
この程度のマンツーマン立食ならウェストンが妥当だな。
ロブ様を投入するまでもない。
116足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:18:08.57 ID:oMHL4nx/
トンキンの出身地を教えろや!

                                  稚内
                                札幌旭川網走
                               函館十勝根室

                               青森
                              秋田岩手
                              山形宮城
                              新潟福島
                           富山群馬栃木
            島根鳥取兵京都福井石川長山埼玉茨城
  長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨トンキン千葉
  崎賀熊大分          阪良三重愛知静岡
     本宮崎  愛媛香川  和歌山
     鹿児島  高知徳島
 沖  
117足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:12:01.08 ID:FJaj0DRW
ガラス革っていいと思うか?
118足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:47:38.22 ID:LSFfV3Wn
>>117
今まで何も意識せず履いていたが
あちこちで「安っぽい」と書かれているので
急に履くのが恥ずかしくなってきた・・・気にしすぎかね?
綺麗にするのが楽でいいんだけどね〜
119足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:11:50.61 ID:teB78hf9
擦ったらおわりだろ
120足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:32:06.09 ID:LSFfV3Wn
ガラスが駄目になるくらい擦るんだったら全て駄目だし。
121足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:05:24.43 ID:teB78hf9
擦ったらおわりだろ。

機能的には問題なくても
美観が損なわれる。
122足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:37:32.58 ID:CnUmgXWQ
しかし電車乗ってても良い革靴履いてる奴て皆無だな
良いスーツ着てるおっさんですら汚い安っぽい革靴
靴って男は興味無いのかな?
123足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:09:52.58 ID:ZdYgQ59H
通勤時には良い靴は履かない。
職場内(タイルかカーペット敷)で高級履に履き替える。

革靴は歴史的に貴族が生活していた場所で使われるもの。

アスファルトや電車で履けるか
124足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:13:12.95 ID:jx9Z8+BE
サージェントのガラス靴とか恥ずかしいから俺は履かない。
安いくせにやたら光る靴dasai.
チャーチのバインダーなら履くけど、光らないカーフのほうがほんとは好き。
テカテカ足元目立たないし。光る靴って、「靴に拘ってます、私」って感じ。
125足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:43:04.57 ID:Ch295RMf
俺は光っているほうが好き。つや消しみたいなのは嫌い。
サージェントのガラスの質感は、本当に丈夫で安心できる。
クリームちゃんと塗っとけば傷も付きにくい。
俺は知らないけど、そんなに光らせない仕上げもできると思う。
126足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:49:49.37 ID:aGbfVA2r
>しかし電車乗ってても良い革靴履いてる奴て皆無だな


俺もそう思いますわ。トリッカーズあたりですらあんまり見ない気がする。
俺が気づいてないだけかな?

たまーに、綺麗に手入れされた、明らかに高級靴であろう靴を見かけると、
滅多に見ないからか、「おっ」って思う。

>>125
好みは人それぞれですね。
127足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:59:28.66 ID:ZdYgQ59H
そんなに光ってるのが好きなら
ネオンでも付けておけ
128足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:22:26.06 ID:TDnZwdho
グリーンやロブの革はそれほどピカピカしない。目立たない。
しかし革の質は高い。流石。
129足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:36:37.07 ID:TDnZwdho
誰もが不快に思わないファッションってあるの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1284312595/
■他人の事って気になりますか?■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1284221971/
130足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:06:50.18 ID:43QQiQMl
>>124
チャーチのポリッシュドバインダーは良いよね

131足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:37:30.01 ID:AXNlJyRT
>>123
器小さすぎワラタ
132足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:43:21.93 ID:HPLiTh0o
>>123
カーペットでしか履かないとソールつるつるのままだから滑りそう
133足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:54:39.87 ID:8JpWV6uv
>>123
大体、セコイな おい!
減れば、リペアーしろ
134足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:56:06.93 ID:bWZSNjw4
ソール綺麗なの好き

かわいいよソール
ソール可愛い

アスファルトは死ね

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/27/c6edd1fe1950cab0f6ef90d480d6639b.jpg
135足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:02:22.52 ID:bWZSNjw4
136足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:45:07.63 ID:mUzipXPG
>>121

ガラス革はキレイだから、傷はつけたくないね。
リーガルのガラスだったら気にしないけど、
チャーチとかだと凹みそう。
137足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 09:48:58.62 ID:szS9faNm
リーガルのガラスの艶は安そう。
138足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:56:52.44 ID:NKWHTwUC
いい靴はいてる奴は電車なんてのらねぇよwww
139足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:52:18.57 ID:QwHxCAI8
俺、乗っちゃうよw
だって車もってないもんw
140足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:40:53.83 ID:yUqOQQ1H
自転車でロブパリなんだけど、デルボーの鞄を持ち運びつらくて悔しい
141足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:41:53.09 ID:5VfqqhE/
いい靴で普通に乗るけど。
高級な鞄持ってる女やら男も普通に乗ってるジャン。
ビトンとかグッチとかさ。俺は買わないけど。
142足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:42:36.08 ID:5VfqqhE/
ほぼ同時刻の書き込み、すげー
143足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:45:43.01 ID:m0LJ60su
電車のロングシートこそ、高級靴のお披露目の場
これ見よがしに足を組む
ミニスカのJKに負けるけどww
144足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:47:05.80 ID:0gF1E65E
スーツが1万でも靴だけは良い靴履きたい
145足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:01:57.19 ID:MPvybddc
>>143
wwwwwwwwwwwww
おまえのドヤ顔わろすwww
146足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:29:21.41 ID:5VfqqhE/
電車のロングシートこそ、高級靴のお披露目の場

だとは思うけど、わざとらしく足組んだりはしないな。
エバッテルと思われたくないし。
147足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:34:12.11 ID:ZUTF7xVp
自転車でロブパリ履いてたって、誰も気づかないから問題ない。
普通の人はロブパリとか知らないし。
そもそも中敷を見なければ、メーカーや生産国なんてわかんないんだから、
やっぱ靴なんて自己満だよな〜って思うわ。
148足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:36:23.41 ID:ZUTF7xVp
ひと目でわかるビトンやらグッチは欲しくない。
鞄買うならマンソー、オーバだな。
他人にはどこのメーカーかわからないし。
149足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 09:43:55.60 ID:pOeaGRBq
エッティンガーもいい
150足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 09:44:52.52 ID:pOeaGRBq
エッティンガーもいい
151足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 11:05:27.12 ID:tRH5CcoJ
CISEI欲しい
152足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 13:57:00.91 ID:eo9LnUhn





153足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:52:30.10 ID:tKhXojnW





154足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:59:32.76 ID:VNIeaROF


155足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:07.49 ID:tKhXojnW






156足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:08:35.60 ID:LYGlMM/X








157足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:09:07.66 ID:LYGlMM/X
使




158足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:09:30.92 ID:LYGlMM/X
アワ
ビ☆
159足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:18:21.18 ID:T5wVY2iU
なにこのきちがい
160足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 10:55:38.01 ID:2YTdapPM
高級靴を否定する奴は一生スニーカー履け
161足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 16:57:39.81 ID:P/GUtPuT
靴買うと鞄も欲しくなるよな
162足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:04:19.19 ID:40frHVKF
誰も値段などわかんないよ。
それが全てdaro.
163足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 12:17:12.38 ID:40frHVKF
164足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 12:54:53.24 ID:9vwYdLWq
すんげー昔のムック本に、ロ○ドでの買い物の記事があった。
ひげ兄さんがインタビューで、
「エントリークラスとマスタークラスを履き比べれば、誰でも違いはわかる」
みたいなこと言ってたな。
記事読んだときはは、何言ってやがんでー、と思ってたけど、店に行って納得。
何かこう、グリーンクラスになると、足への追従感が違うんだよね。
履く毎に足と一体化していく。
リフレクソロジーに金使うなら、いい靴買ったほうが気持いい。
165足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:26:13.59 ID:LyPTNa1Q
97年頃のメンズクラブ別冊だよね、まだ持ってるよ
俺は高校生だったから真に受けて一番高いものから試着する癖がついて良かった
大学出て給料貰えるようになるまでの数年の間に、高級靴ブームとポンド高のおかげで靴の単価は跳ね上がったなぁ
97年頃のグリーンやロブは半額だったし、同時期のクレバリーも27万…
166ケイ:2011/03/09(水) 23:07:53.40 ID:9mmm5944
皆がいい靴を履けば、自分がいい靴履いてたって全然珍しくなくなるのに…
個人輸入がもっと流行って、皆が高級靴履けばいいんだ
167足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:27:07.86 ID:ym1GqHpl
C&Jのブルブローグ買っちまったはいいが、
冷静になるとこれ履いて電車とか恥ずかしくて暖簾
168足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:31:19.45 ID:fO1wGh6O
大丈夫誰も見てないよ
169足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:48:14.48 ID:WEVoyqEN
俺都内だけど、あれだけ人がいるのに高い靴履いてるのなんて全然見ないぜ
まぁ俺もリーガルだけどなw
170足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:06:51.04 ID:I2CpLCg9
166

別に誰も値段なんてわかんないから大丈夫。
たぶんなんとも思ってないよ。周りの人。
よっぽど派手なくつだったら目立つかもだけどさ
171足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:17:10.97 ID:S2JVvV1B
身に着けてるモノや高級靴を見てこっちに何か意識を向けてきたり、
僻んでくるやつは、個人輸入の仕方知らないとか、
ヤフオクで高級品や靴漁った事もないんじゃないの?
勘弁だよな、他人のお前に関係ないだろう、って。
172足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:27:35.38 ID:pqk72jVk
いやいや、10万円の靴5万で買ったとしても
一般的見地からすれば充分に基地街じみてますから
173足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:37:29.79 ID:n+fi6UFf
スコッチのインペリアルで十分世間的には高級靴だと思う
本当街の中で高級そうな靴履いてる男は見かけない
良いスーツ着て、まあまあそれなりの時計(ロレとかスピードマスターとか)してる男でも
靴だけはボロボロの紐なしのなんか分けわからん黒革靴だし
174足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:38:35.68 ID:S2JVvV1B
あなたは高級靴には興味ないの?
靴板には、いるけど高級靴は買わないの?
175足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:42:28.57 ID:S2JVvV1B
>>169

高そうな時計や高級車はよく見るけどね
靴には興味ない人多いのかね。
176足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:43:31.18 ID:4W2qaNrI
一般的には靴よりもスーツや時計や財布やベルトか?
でも、そうなると靴にもこだわりたくなると思うんだけどなあ
177足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:11.88 ID:S2JVvV1B
高級車乗ってる人は足元高級靴かな。
178足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:55:55.16 ID:yTEWd1Zi
海外通販厨は一般的にはドンキでブランドバッグ買う人種と同じって認識。
179足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:57:25.67 ID:vuF+KL4Z
■他人の事って気になりますか?■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1284221971/
すれ違いざまに悪口を言う醜い人々 その7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1291469550/
誰もが不快に思わないファッションってあるの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1284312595/
一流品を買うのは悪い事?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1257512793/
街でキモい、キショイ、キモイ、と言われる part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1297848280/
趣味がない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1285561029/
■街の人がみんな2ちゃんねらーに見えて困る■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1243492248/
180足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 01:30:00.37 ID:b3VikSEH
車や時計は何千万、何億というやつがあるけど
その点靴はたかが知れてるから、見せびらかしがいがないというか


181足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 02:24:25.77 ID:cobP5DO6
高級靴を履いてると僻まれるというか
他人よりいい靴を履いてるという自意識があって
そこに優越感を見出してるから、そんな感想になるんだよ

本当に靴好きなら、他人に何言われても
靴好きなんですよ。で終わる話
182足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 03:20:45.41 ID:waEFzv0e
高級靴を否定してるやつだって生涯1度はいい靴履く事あると思うけどね。
冠婚葬祭は足元革靴だし、そもそも高校時代ローファー履いてただろ?
だったら英国高級ローファーはOKなのか?デザインほぼ似てるし。
高校生が英国製ローファー履いてて安物と区別つくのか?
高級紳士靴を否定するやつ意味わかんないよ。
会社で上の役職になったとしても安い靴履いてんの?
183足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 12:55:40.74 ID:OMZPK3m4
@時計&車は、サイズ無いじゃん。手っ取り早くオシャレあぴれる。
A靴&スーツは金に加えて、サイズ感が要るのが@と違うところ。

自分のサイズに行きつくには、センスを磨かないと。

捨て寸余りすぎ靴&見栄張って大きいスーツ&ロレのリーマン、ダサすぎ。
そういう奴にかぎって、GMTマスターでベゼル目立ってんだよな。

履きこんだクロケ&ジャストサイズスーツ&シチズン電波のおっさん、かっこいい。





184足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 14:04:24.54 ID:k8buJoI4
>>182

一流企業の社長や幹部クラスは、やっぱキチっとした靴履いてるね。
画像検索してみた。
185足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 15:02:52.84 ID:niccCsdA
186足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 18:39:59.64 ID:yx7FYvEU
>>184
大企業のお偉いさんは送迎あって歩かないから靴は飾りなの。
そうなると良いの履いても庶民みたいにヘタラないの。
187足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 20:40:21.83 ID:b3pHXH71
http://mathematics.ocnk.net/product/944
なんこれ! 夏向けにちょっと欲しい
188足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 20:46:53.40 ID:ZXVzqP8E
そろそろ夏靴をオーダーする季節ですね。
夏は靴の痛みが激しいから。


http://mathematics.ocnk.net/data/mathematics/product/08a8559057.jpg
189足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 21:11:37.61 ID:wViJY1ZE
やっぱり靴ですね。
いくら高い服着ても靴が安物だと全て台なし。
逆に安い服でも、センスの良い高い靴を履いてるとカッコイイしオシャレに見える。
190足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 21:35:09.42 ID:KZ7o6rYn
>>189
どこの都市伝説だよ
191足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 21:40:37.07 ID:gYfZ2JzI
靴も服も両方大事だよね
192足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 21:52:16.05 ID:b3pHXH71
いや、身体が締まっててある程度の筋肉もあれば
服が全部ユニクロやしまむらだったとしても
靴さえ奇麗な高級靴だったら、かなりイケる(センスが良いことが前提)
193足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:02:45.03 ID:KZ7o6rYn
服の方が表面積大きいし、人間は顔中心に視線が行くので、背広と胸元のシャツとネクタイが8割だよ。

靴好きには辛いだろうが、それが現実。
194足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:04:34.86 ID:8XiS3J4f
バランスを考えろ
195足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:06:20.67 ID:jhUMJV5o
>>192
バランス良くジャストサイズで服を着る事が大切だからね。
体型が崩れてくると安物だとカバー出来ないのな。
196足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:23:56.34 ID:b3pHXH71
>>193
すれ違う程度や瞬間第一印象はそうだが
それ以上の接触だと、靴のウェイトが大きくなってくるのさ
たとえどんな靴を履いてたか覚えてなくても、安い(汚い)靴と
奇麗な高級靴とは印象が全然違ってくる
197足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:24:31.94 ID:b3pHXH71
>>195
それ、悲しい真実ww
198足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:25:13.48 ID:n+fi6UFf
一つだけ確実なのは
飲み屋の姉ちゃんは本当に良く靴見てる、って言うか靴チェックしすぎ!
多分「靴を見れば本当に金持ってる男か分かる」みたいなマニュアルあるんだろうな
199足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:33:27.59 ID:2tJFCtwG
>いくら高い服着ても靴が安物だと全て台なし。

同意。
それに消耗品の服に金かけて、
長持ちする靴に金かけないというのも理解できない。
まあ、人の自由だけどさ。
200足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:39:17.37 ID:b3pHXH71
http://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000140&goods_id=00000018&sort=
コレも夏用に良いなあ欲しいなあ‥
どっかから小銭入ってこないかな
201足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 22:59:10.79 ID:ATzUpaHe
同じ人が着ているとして

1,
ジャケット/ボリオリ
シャツ/フィナモレ
パンツ/ヤコブコーエン
靴/スーツカンパニー

2,
ジャケット/ユニクロ
シャツ/ユニクロ
パンツ/ユニクロ
靴/エドワードグリーン

1と2なら靴より服にお金をかけている1のほうが
断然良いもの着ているように見えないか?
202足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 23:07:25.71 ID:KZ7o6rYn
203足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 23:16:41.53 ID:b3pHXH71
>>201
1の靴が新品もしくはきちんと手入れされて入れば
1の方が良い印象かもしれんね

でも、もしリアルに1の人が居たら、その人って金は持ってるけど
服センスや知識は無くて、ショップのスタッフの言うがままに買ったと思うんだよね
で、そういう人は手入れの仕方も知らないから、靴は酷い状態の場合が多い

なんで、1の人は靴が小汚い為に印象が悪い


2の人はそんなにお金はないけど、服も靴も清潔にこざっぱりとしてて
特にお宝のエドグリは磨き込んでる場合が多い

なんで、2の人は(センスが良ければ)印象が良い
204足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 23:47:46.38 ID:KZ7o6rYn
>>201
1の方が良い印象だろう。

もしリアルに1の人が居たら、その人って金は持ってるし、
服センスも有るし、ショップのスタッフからも好かれてると思うんだよね
で、そういう人は物の手入れもしっかりしてて、靴も良い状態の場合が多い

なんで、1の人は靴が綺麗で服も良いので印象は最高。


2の人は、金はなさそうで、服も靴もボロボロで、お宝のエドグリだけに全財産つぎ込んでる場合が多い。

なんで、2の人は印象は最悪だね。
205足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 23:59:10.59 ID:KS8905Q/
ようするにいい靴履くならそこそこいい服や鞄も持ったほうがいいってことかいな?
206足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 00:06:21.42 ID:j1CcSrDz
全身雲丹+EGは嫌が応にも靴ヲタオーラでてるだろ
どんな分野にしてもヲタオーラ発散はまずい
207足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 00:11:50.25 ID:+6d3U52N
普通の人は靴に興味ないから、靴まで見てない。
1の服センスなら、それなりの靴をそろえる筈。
>203 の見解が正しいと思う(靴好きなら尚更)けど、
一般人の判断は>204が正しいと思う。

208足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 01:26:07.37 ID:SlW7kqqH
9/18発売コアマガジン世界で一番高いモノ大図鑑取材
http://www.youtube.com/watch?v=ssU1JMMcb9I&feature=fvwrel

18:20
209足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 08:54:09.91 ID:yVocvadg
スーツ 麻布 4万
靴 クロケ5万
ベルト エッティンガー 1万
鞄 大峡 5万
210足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 09:37:19.38 ID:Ci0S5MRf
スーツ G&H 12万
靴 チャーチ 4万
帽子 ボルサリーノ 4万
懐中時計 100年まえの無銘18K

サスペンダー使うのでベルトはなし

これが勝負服。現在7連敗中。
211足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 18:21:52.42 ID:4ik0SFgX
サスペンダーって…チャップリン目指してるんか
212足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 18:24:14.38 ID:j1CcSrDz
デブなおっさんだろ
213足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 20:39:54.64 ID:9ULzck9s
ボルサリーノ、懐中時計、サスペンダーが敗因だろうな
若さが感じられないアイテムは
女子受けしないよ
214足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 21:51:00.83 ID:wKQ43rCY
懐中時計はキモヲタの大好きなアイテム
N速で腕時計スレが立つとキモヲタが「懐中時計がー」とレスする
あと財布スレで「マネークリップがー」と言うのもキモヲタ
215足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 21:57:26.59 ID:j1CcSrDz
サスペンダーしてるやつは変人が多い
216足元見られる名無しさん:2011/03/11(金) 22:19:24.74 ID:s5d7cjE2
>>213
今まで大人っぽい格好をしようとして心掛けてきたけど
最近やっとそれに気がついた



217足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 00:52:52.12 ID:Hvj5JqUW
地震、すげーな。
こんな時こそコマンドソール
218足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 01:41:15.72 ID:wlK2vUta
>>210
連敗中のあなたに足りない物はルックスでもセンスでもなく

ステッキなのでは?
219足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 01:48:02.22 ID:DFrk4KGD
それは素敵なス
220足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 10:34:35.41 ID:02Uc5tXy
いっそカンカン帽にケイン・ステッキ、白黒コンビの靴で連敗記録を伸ばすのもお洒落か、と。
221足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 17:43:00.24 ID:b83O3ALX
10万以上じゃないと高級じゃないの?
3万で充分高いよ。5万、10万とか異常。ありえない。病気。
5万の靴なんて買ったら仕事中も磨いちゃうは!
222足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 18:04:20.12 ID:Zg2FoSbR
国内で5マンでも海外通販なら3万ちょっととかだし。
223足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 18:44:15.89 ID:uOC8KX7u
>>215
立派なスリーピースを着ながらベルトしてたらそれこそ変人ですよ。
>>221
やはり高い靴は革が良いですよ。
そしてオーダーすると履き心地も全くちがいます。40万以上したりしますが
クロコダイルでつくると200万位します。
そう考えると既成靴の25万は安いとは思いませんか?
224足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 18:55:54.42 ID:g8Ngv4oP
そんな貴方は、クロコダイルで作ったことありますか?
225足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 22:09:14.44 ID:mM6XGDJt
既成靴なんて子供の靴と一緒、いつかはオーダーで作って貰いたいわ
226足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 22:13:38.63 ID:nnA9qtIt
ろぶろんどんヴぃすぽーく
227足元見られる名無しさん:2011/03/12(土) 22:40:23.28 ID:oy2ilZHu
>223
スリーピースにベルトは日本では普通でしょ。
会社の役員クラスで、服装に気遣っている人でも平気でやっている。

それよりも、スリーピース自体がマイノリティ。
サスペンダーにいたっては、遊び着の一種としか見られてないぞ。

海外でのドレスコードより、
自分の身の回りをきちんと見た方が、よくないか。
228足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 01:50:03.99 ID:1wuOvLye
ヂシン
229足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 01:56:34.98 ID:47C2kmgO
ズボン吊りしてるやつは変り物
(悪い意味での)
230足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 02:33:39.73 ID:zOq8nK4R
どんだけ身に着ける物にこだわっても
結果が7連敗では・・・
体がデカイ・デブとかではない限り
勝負服にサスペンダーはどうかと思う
231足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 02:45:43.93 ID:wN/Zolda
サスペンダー(ブレイシーズ)が似合うのは
最低でもダニエルクレイグ程度にマッチョでなくてはならない
筋肉のカット(凹み)に沿うように張り付くのが良い
ま、でも俺がブレイシーズを使うのはブラックタイの時だけだな
232足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 02:55:29.49 ID:pgeMpUew
サスペンダーってナードの象徴だよ
マッチョのサスペンダーは=ゲイってイメージがある
233足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 09:01:49.66 ID:CgrBJWmq
イメージで物を語るなよ
http://andoh.iza.ne.jp/images/user/20070907/135930.jpg
234足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 09:23:20.06 ID:daJjcPF3
英国伝統のスリーピースはサスペンダー前提でカットされてるから
腰ベルトじゃシルエットが出ないでしょ

シャツ出し腰パンのガキにゃわからんか
235足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 09:26:21.70 ID:QA7HS4to
>>234
サスペンダー前提なのは知ってるが
日本でその格好で7連敗は当然の結果だろ
236足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 09:35:36.49 ID:jo6QNkY8
女受けに関してはそのシャツ出し腰パンの
ガキのほうが良かったりするからな
237足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 10:27:40.09 ID:8+TOaWj5
>234
他人が間違っていて、自分が正しいと思う精神が
女子に受けない原因だな。

ちなみに実体験としてサスペンダーは
脱ぐときの姿が滑稽で色気のかけらもないと、
彼女にすごく不評でした・・・グスン
(旅したロンドンで、気に入って買ったのに)
238足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 10:27:59.62 ID:Z2nNmJ6y
俺もスリーピースの時は吊るけど女性受けは良いよ
帽子被らないし時計はタンクアメリカン、て違いはあるかと思うけど
239足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 12:29:37.40 ID:dwRshjII
まあ、スーツに帽子も日本のオフィス街じゃ特異な存在だからね。
女にはヤリスギに見えて引いちゃうんだろうね。
240足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 13:06:14.38 ID:x4kbPHZk
スーツ、帽子、ステッキ、髭基本だろう。
丸の内でも良く見かけるし。
http://www.gressive.jp/adv/101129-franck-muller/image/02_05_l.jpg
241足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 13:18:29.90 ID:47C2kmgO
手袋もな
242足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 13:41:38.46 ID:QA7HS4to
>>240
かっこいいな
やっぱ7連敗の敗因は単に中の人のスペックか
243足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 14:03:22.28 ID:47C2kmgO
四つボタンとは本式だな(よくしらんがw)
七連敗助は中途半端だったんじゃないの?
244足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 15:08:12.71 ID:CgrBJWmq
この人の場合中身に問題あるのを、外側に責任求めてるだけにしかみえないけどね
245足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:25:27.30 ID:Pou3CaiV
見た目が靴に見合ってればやるじゃんと思うけど
そうでないなら無理してんなあって思うが
まあ今話題になってるスリーピースなんて殆どの日本人はわかってないだろうし
女落とすならカジュアルでいけよと思う
246足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:43:59.03 ID:/s2NtmXq
ここ的にはトリッカーズはどうなの?ブーツもシューズも。
247足元見られる名無しさん:2011/03/13(日) 23:45:21.66 ID:mahdaMas
No Thxです。
248足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 01:07:25.47 ID:C7Sq7gqP
見た目が靴に見合ってるというのは、全身高級品だったらそう見える?
249足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 09:41:07.04 ID:Vfy3Uqch
高級車乗ってても足元サンダルとかいるし
250足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 15:30:53.85 ID:W6mYfrXf
黒靴は真面目な印象
251足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 21:11:38.18 ID:wL+2qgI3
>>246

4足持ってます。
嫌いではないですね。
その他、チャーチ、グリーンも愛用。
252足元見られる名無しさん:2011/03/14(月) 23:58:11.69 ID:3l6SUKiC
高級靴といえば高級鞄

これらはセットだ
253足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 00:04:19.55 ID:tl3NC91L
高級鞄って重いんだよな
俺は鞄は軽い事がまず第一
254足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 00:18:26.38 ID:0j4rYDh8
>>252
おまいはあほだ
255足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 01:11:28.93 ID:14txwA8o
エルメスバレクストラデルボーは軽い
256足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 01:47:02.67 ID:7NF2MlIy
>>254
おまいはあふぉだ
257足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 09:31:53.91 ID:MPGk5KvF
革質良い、悪いを判断する基準は?
258足元見られる名無しさん:2011/03/15(火) 15:51:12.35 ID:5oOJYRjn
ブーツってツリー入れにくいよね
259足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 22:25:20.40 ID:4RS1pMsL
出し入れするときに内側を引っ掻いちゃう。
260足元見られる名無しさん:2011/03/16(水) 23:45:14.78 ID:ABtSGsoz
うん。

それに夏は履けないし。
261足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 20:57:00.85 ID:ILLqHzz+
街で高級鞄持ってる人見るとどう思いますか?
262足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 21:46:20.94 ID:5TcaSMgw
このスレの平均年収ってどれぐらい?
2000万ぐらいかな?この雰囲気だと。
263足元見られる名無しさん:2011/03/17(木) 22:20:44.26 ID:K7CYGZfV
a
264足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 00:56:24.99 ID:GEDisk/i
平均だと900位じゃね
265足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 03:57:08.48 ID:nDsM8TZA
420万、底辺ですが
ロブパリやグリーン履いてます
266足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 05:19:58.66 ID:PP4E4kJz
手取り800チョイかな。28歳
267足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 11:10:18.85 ID:EmnwC8gB
フリーター
268足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 11:56:19.53 ID:6dx3ehFg
自宅待機4年目
269足元見られる名無しさん:2011/03/18(金) 12:08:07.00 ID:XaDFYtse
俺さまは、2000ちょい超え。
リーガル履いてます。
270a:2011/03/18(金) 22:39:16.46 ID:Hw4SHZFW
たとえ年収100万だって、好きなら履けばいいんだよ。
他人は関係ない。話さなければ年収100万だなんてわからない。
271足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 00:08:54.98 ID:8BEWbaSb
高級車乗ってる学生とかもいるじゃん。

親に買ってもらったとかでさ。

学生がプレゼントにジョンロブ買ってもらったのかもしれんし。
272足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 11:51:22.33 ID:Ypk6cDub
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2010/05/tv_kankei.jpg
273足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 20:44:34.34 ID:8uNOH7YP
妹が緑色に光る石を拾ってきた、しにたい
274足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 20:50:14.03 ID:B1HuBz+D
275足元見られる名無しさん:2011/03/19(土) 22:53:26.88 ID:z9dSIJZK
273はどういう意味
276足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 00:33:20.22 ID:eZT7jDu+
緑の蛍光を示す
ウラン含有物
277足元見られる名無しさん:2011/03/20(日) 11:06:18.79 ID:KdiuUanh
日本人は他人のこと気にしすぎ
278足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 02:16:27.30 ID:FDH3OOY6
オークションでチャーチが2万だった。極美中古。
これって安いかな
279足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 05:01:03.17 ID:s2ZiK7tU
それ、ろくに履いてないのだったら得したね
280足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 08:32:39.93 ID:5MvDbStG
靴を中古で買うこと自体、アレだが!
得とか言う感覚がわからん!
281足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 09:37:54.16 ID:syUE4ntB
状態による
282足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 11:22:18.62 ID:blgm0X2+
おれは新古状態(外で履いてない状態)のクロケハンドグレード35kで買った
283足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 14:32:54.50 ID:xQk4uTrF
ヤフオク経験ないんだけど、
プロバイダーがヤフーじゃないとできないですよね?
284足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 15:42:39.79 ID:cfEOzA4P
>>283
ここまで気持ちのいい情弱久々に見たわ
285足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 18:53:38.79 ID:o8lazRCv
>>283
キリッとした気持ちの良い情弱じゃねえか
286足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 19:05:35.13 ID:2Ty21gTu
>>283
踵の感想亀裂に色塗って誤魔化してる靴を買っちゃ駄目だぞ。


駄目だぞ。
駄目だぞ。
287足元見られる名無しさん:2011/03/21(月) 20:57:44.57 ID:nZ+s5JvX
ぷふっ

どうみてもnetadar
288足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 05:10:31.55 ID:ot8PmcNQ
>>286←正真正銘のキチガイ。マジで気色悪りぃ(オェ
289足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 10:20:08.23 ID:KA2y3WLt
>>283
ガラパゴスおっさん発見
290足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 12:04:21.74 ID:T97XBr2H
よー ひまぢん
291足元見られる名無しさん:2011/03/22(火) 21:35:35.41 ID:q8Se5Prd
ローファーって不思議と嫌味じゃない。
めっちゃ高くても。
292足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 02:31:48.32 ID:+3jO+0AR
293足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 07:47:14.94 ID:AfpmycSb

リーガルのローファーですけど、
なんですか?
294足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 10:28:20.33 ID:zEZhaOfQ
これからの季節、ハーフパンツにはどんな高級靴を合わせますか? 素足履きとかはしてないですよね?
295足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 10:37:20.99 ID:+3jO+0AR
296足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 15:55:13.00 ID:zEZhaOfQ
高ッッ。サンダルに出せるのは3万が限度ですわ…
297足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 17:18:02.78 ID:0/2unH/L
>>296
ダサッじゃなく
高ッッなんすね。
298足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 19:16:39.05 ID:zEZhaOfQ
まぁ…安くても俺には似合いそうにないけどね
299足元見られる名無しさん:2011/03/23(水) 23:07:46.57 ID:gK+WCDKo
高給靴
300足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 15:57:12.29 ID:biXsxkB5
黒ストは高感度高し
301足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 16:45:33.34 ID:NjUVMoaA
高感度が高い…
302足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 17:05:46.55 ID:zVp9EdcJ
笑いすぎて腹痛が痛いな
303足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 18:54:23.10 ID:rN2gswvF
頭痛が痛くなってきた
304足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 21:31:46.81 ID:shs6taKB
ふひひっ
305足元見られる名無しさん:2011/03/24(木) 22:33:59.23 ID:E23S30zN
シュイーン
びすぽーく
306足元見られる名無しさん:2011/03/25(金) 23:36:58.65 ID:8VGUIOrH
ビスポークは靴好きの執着点
307足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 15:58:45.96 ID:9qJp236l
形のいい既成靴を無理矢理でも履くのが美学
308足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 16:06:23.65 ID:+uFTjO6m
美しいフォルムに足を合わせると… 美学か?
309足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 17:43:36.18 ID:BZZt3m64
最初ちょっときつくても厚手の靴下とかでどうにかなるね
310足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 20:00:06.66 ID:+uFTjO6m
英靴履いてる人は良くやるよね。。そこまでして履きたくない…と言いつつ、トリッカーズのあまりのかたさに試してたな。結局、出番少なくなって未だにかたいままだが。週末履きしかしないしね。
311足元見られる名無しさん:2011/03/26(土) 23:01:46.98 ID:BZZt3m64
ゆるいよりはきついほうがいい
それは間違いない
312足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 00:27:49.71 ID:W1AaMPIP
キツイのがだんだん馴染んでくるのがいいんだ。
靴も女も。
313足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 01:22:12.27 ID:Iq7yb5w3
黙ってろ童貞
314足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 15:42:56.50 ID:EfShAV4F
acha-
315足元見られる名無しさん:2011/03/27(日) 15:43:34.35 ID:EfShAV4F
ストレンジャー
316u:2011/03/28(月) 13:36:52.41 ID:6BcG37CV
満員電車乗ってみろー。
革靴だらけだぞ。
高いか安いかいちいち他人は見てないぞ。
317足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 16:47:16.69 ID:u7mxrbY3
http://search.rakuten.co.jp/search/mall?v=2&uwd=1&s=1&p=1&sitem=%E3%83%80%E3%82%B9%E3%82%B3+%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81&st=A&nitem=&min=&max=

ダスコのレザーストレッチって使ったことある人いる?
スプレーだけでちゃんと伸びるのかね。革が。
318足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 19:06:45.00 ID:o2MiI1/d
>>316
高いか安いかは見てないけど
ボロボロの小汚いのとかガラスじゃなく磨きこまれてピカピカのとかは目が行くなあ
って思ったけど満員電車かそもそも足から下見えねえよ
319足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 21:34:07.94 ID:5pE2ZAmv
仮にたまたま靴が最初に目が入って「おっ良い靴だな〜」→で、上に目をやって乙。靴オタの宿命だな
320足元見られる名無しさん:2011/03/28(月) 21:58:43.68 ID:DkfZamy5
317

厚手の靴下を履いて近所のスーパーとか行くとき、
キツイの我慢して何日か履いてれば、
だいぶゆるくなる。

うかつに変な成分をつけたくない。
321足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 21:46:09.62 ID:86FFNtG6
鞄は失くしそうだしなー
322足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:06:32.59 ID:faRkq+K1
え?
323足元見られる名無しさん:2011/03/29(火) 22:45:53.02 ID:bjFHlfWF
スーツと革靴はセットなんだから、
高級靴否定者も1万くらいの革靴は人生で一度は必ず履くだろ
324足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 00:28:36.93 ID:zbFrUKCs
うんこ踏んだ時どうすればいい?
拭きとった後、濡れタオルで何度も拭けばいいの?
325足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 10:23:24.81 ID:j0X56Wvz
322

ん?
鞄は失くすことあるじゃん。
326足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 11:01:30.27 ID:bpWc6Gx6
>>324
それも味です。
拭き取らずそのままで大丈夫です。
327足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 12:25:04.14 ID:zbFrUKCs
いやネタじゃなくてマジで教えてくれ・・・・
深刻なんだよ・・・
328足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 12:35:44.98 ID:qE7itqw/
>>324
幸いにして革靴で歩いていてうんこ踏んだ経験はないけど
俺が同じ状況になったら丸洗いするだろうな。
329足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 13:52:57.00 ID:wTgDQshR
おれなら捨てる
330足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 14:00:53.51 ID:HCyMHaBE
捨てるなあ
ゴム底のスニーカーで糞ふんで洗っても結局臭い取れなかったし
水分吸いまくる革底なんて想像しただけでオエッだぜ
331足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 14:35:23.14 ID:8gDZ5d/H
あらゆるものを無くす俺でもカバンは無いな。

あと大人になるとウンコ踏まなくなるよね。
野遊びしないからかな?
332足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 16:57:44.45 ID:j0X56Wvz
あなたは実際に踏んだの?
333足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 17:09:30.55 ID:FEHBwFfh
俺ぐらいの上級者になれれば
むしろ「うんこも栄養になるんじゃないか?」と思えるようになるよ。
334足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 17:12:30.61 ID:eexVDshh
>>324
@百均で捨てても良いブラシを買って落とす。
Aブラシ濡らして更に落とす
B匂いが落ちたらオールソールに出す。
で如何?
335足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 19:19:07.23 ID:Zy3Tmt7S
うんこ踏んだその一歩は、紛れもないお前の一歩だ。自信を持って歩み続けろ。うんこの匂いを背負って。胸を張れ。
336足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 19:27:08.44 ID:ByFM1pIm
なんのウンコかによる。
お前がスカトロプレイすきで彼女かセフレと野外スカしてて踏んでしまった
ウンコなら洗い流すな

犬とか猫のウンコなら捨てろ

鳥や昆虫のフンなら気にすんな
337足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 20:38:34.80 ID:TZ6YoNlp
じゃあ、高級靴で放射性物質を踏んでしまったり、放射能の高いと思われる雨
に当たってしまったらどする? 捨てるべきかな?
338足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 20:43:41.74 ID:nawxaUKu
放射能で汚染されてない水&サドルソープで丁重に洗う
つか関東にも余裕で飛んできてるからな
今は安靴にしとけよ
339足元見られる名無しさん:2011/03/30(水) 23:58:54.63 ID:ENEIlfMv
移動は自転車、車だからフンやゲロ踏まないしー。
340足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 00:04:56.92 ID:4L0mGYfx
足底に鉛入れとけば問題ない
341足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 02:38:26.61 ID:S3At+1eH
放射能ウンコだったらどーするの?
それは…元は干からびた無害なウンコだった…。しかし放射能雨を浴びて…
342足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 02:54:21.99 ID:+GSsp3lM
うんち踏んだらオク送り
343足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 03:07:22.06 ID:576jiv5V
駄目だぞ
344足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 14:40:32.48 ID:8aAoKUvw
>>334どうせオールソール出すつもりなのに
苦労してウンコ落とすなんて律儀なやつだな
345足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 15:16:07.35 ID:zIRhXXjb
リペアショップの店員さん、涙目だね。
ウンコソール交換
346足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 18:44:21.04 ID:dpV2WI2m
うちの庭にタヌキが溜め糞をしやがった。
タヌキって同じ場所に糞を溜める習性があるんだよな。
347足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 18:52:36.78 ID:4l5ASSGZ
じゃあそこに罠しかければ終わりじゃね?
348足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:09:34.18 ID:1MoyNEFS
俺も高級革靴履くようになって、常に自分の歩くルートをあらかじめ目でしっかり見て歩くようになった
糞婆が犬散歩させて糞ほったらかしにしてるからな
なるべく歩道の端はあるかない(犬の糞ゾーンの為)
歩道の真ん中歩く
349足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 19:13:22.07 ID:4ETG9m+S
前見てあるこうぜ
道端も人生も
350足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 20:46:19.08 ID:bVNcNODt
下を向いて歩こう
351足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 20:46:34.68 ID:S3At+1eH
>>346
野生のキツネは北海道で見た事があるがタヌキは見た事がないな…溜め糞するんだな…。可愛いんだろうな
352足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 22:32:12.93 ID:aeprVvBf
>糞婆が犬散歩させて糞ほったらかしにしてるからな

そう。やつらは小さいビニール袋を持ってるだけでクソを回収しない。
移動は自転車や車、バイクが良い。
ソールも減らないし。
353足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 23:24:58.47 ID:3Y0giIqd
サウンドオブミュージックの世界をイメージして原っぱで大の字になって
気持ち良い〜〜〜
って喜んでたら、近くにウンチが!

ダメだね日本のちっちゃい草原じゃ
354足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 23:36:53.58 ID:4l5ASSGZ
それウンチやない
わいや
355足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 23:46:29.25 ID:8xnnB7Sb
寝グソ
356足元見られる名無しさん:2011/03/31(木) 23:50:12.31 ID:n1LdJF66
英国なんてこないだまで路上に馬糞がごろごろしてんたんだから
ウンコのひとつやふたつで騒ぐな、と。
どうしても気になるならミディアム・ブラウンの靴はいとけ、と。
357足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 00:56:35.27 ID:IMwdSYRA
むしろ馬糞なら靴になじむ
358足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 15:11:17.01 ID:6TR7y21A
348

ただ、暗い夜道だとクソとかよくわかんないよね
夜は危険だ
359足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 21:04:47.25 ID:hsxyDKEn
クソ
クン
360足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 23:22:27.65 ID:RQX6psqg
>>356
おい、革底の靴で外を歩くわけないやろ
庶民かっつーの
361足元見られる名無しさん:2011/04/01(金) 23:32:51.53 ID:vZL4O7Nc
>>347
法律違反になる。
362足元見られる名無しさん:2011/04/02(土) 21:21:48.80 ID:prTNnFc+
ベルトは1万あればそこそこいいの買える
363足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 02:36:59.48 ID:TOaReKpk
「ウンコを踏まなくなった大人達」 作者不詳

なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。
それは「常に前を向いていたから」
あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足もとなんか気にしない。
大きな空をどこまでも飛んでいけた。
それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…
364足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 04:58:10.61 ID:eUMNQyEq
子供の頃からウンコを踏まなかった俺は、最初から希望がなかったんだな。
365足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 08:40:09.58 ID:1vxlz6eV
小学生こそウンコ踏むとネタにされそうな気がするが
366足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 09:00:29.73 ID:T38bsJlk
アルティオリって現在直営店ないの?
367足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 09:10:11.66 ID:nHz4pkaV
大人になったら高級靴はいて庶民を踏みつけにしたいです
368足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 12:45:12.57 ID:eO2BN7pV
高級靴は大人のお洒落
スニーカーは若者のお洒落
369足元見られる名無しさん:2011/04/03(日) 22:43:46.92 ID:XEoxFcTJ
まるせら
370足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 11:52:11.68 ID:5XPezufZ
ぶるせら
371足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 15:22:26.65 ID:N8fNrZ23
渋谷 ブルセラ スエラ 老舗 ググル
372足元見られる名無しさん:2011/04/04(月) 16:06:53.37 ID:Q5VBgX73
街でボロ靴履いてる人見るとどう思いますか? 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1280304714/
373足元見られる名無しさん:2011/04/05(火) 21:45:23.73 ID:2UFl3KDF
ダイナイトとかコマンドのラバーソールってあんまりオールソールならないよな。良い。
374足元見られる名無しさん:2011/04/07(木) 20:47:34.43 ID:VpAVQVyn
>>306

うん。
375足元見られる名無しさん:2011/04/08(金) 15:51:36.24 ID:ITzOpdAv
>>374
うん。
376足元見られる名無しさん:2011/04/09(土) 22:45:32.93 ID:ihcVvktO
バーニーズのオリジナルで十分。
377足元見られる名無しさん:2011/04/10(日) 23:10:16.41 ID:uj6lUhfy
グッドイヤーは長年履けるのは事実。

高価な英国靴をずーっと愛用すると思えばそんなに高くない。
378足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 01:18:12.35 ID:IjlnGgYs
グッドイヤーの靴の命はウェルトなんだよね。
ウェルトさえ持てば、いくらでもソールは張り替えられる。
ウエルトの素材が大事だ。
379足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 15:26:05.55 ID:CvcQEf7W
ダイナイトでオールソールすればそんなに交換にならないよ
380足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 15:37:20.44 ID:szoee0R0
>>378
ウェルトも変えられるよ
381足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 16:32:50.95 ID:CvcQEf7W
まっけい、履き心地よくない。
俺の場合は。
382足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 17:04:45.52 ID:osysPSq7
>>381

同じく。
383足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 21:25:25.29 ID:7JJK+3j5
ね。
薄っぺらいし、耐久性もなさそう
384足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 21:30:07.66 ID:IjlnGgYs
高級じゃないけど、Bassのローファーもマッケイじゃなかった?
だとしたらマッケイは履き心地いいぞ
385足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:37.28 ID:npWo1aLY
VASSな
386足元見られる名無しさん:2011/04/11(月) 23:09:05.87 ID:RydXX944
>>385
君、恥ずいぞ。
387足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 00:51:18.09 ID:vFLSJGfw
vassもローファーあるかも知らんがこの文脈ならbassだろうな。
388足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 17:38:43.71 ID:SiVTSaJo
グッドイヤーもマッケイもどっちも履いてるが、どっちが履き心地良いとか正直分からん…。どっちが疲れるか?とかも分からん。
なんでそんなにグッドイヤー信仰なんだ?
389足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 19:46:11.30 ID:mJqflhnk
まじか。
全然違うぞ。
自分は脚力も体重もあるのでマッケイだとすぐ疲れるな。
まあハンドソーンが一番なんだが。
390足元見られる名無しさん:2011/04/12(火) 22:08:13.75 ID:uZ826pKq
グッドイヤーはコルクが沈んで印ソールに自分だけの足型ができるから
391足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 00:07:28.06 ID:FC/NamX8
という信仰がはびこっているから
392足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 04:58:40.57 ID:5hGIK89n
マッケイでも、ワンスターみたいなバルカナイズド製法のゴム靴でも足に馴染むよ。
体重の倍くらいの荷重が靴には掛かり続けるのだから、馴染まないわけない。
393足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 09:02:52.76 ID:swUI1IUN
そもそもマッケーはソール交換可能回数がグッドイヤより少ない
394足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 11:35:59.23 ID:tp+WYHJx
近所…と言う訳でもないが、俺の行くリペアショップの店主は
「アッパーさえ無事なら何度でも修理する事はできる」
と、言ってたぞ。
セメントでもOKらしい。
履き心地とかは変わっちゃうかも…らしいが。
395足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 21:41:39.54 ID:etpFo2M4
>>394
いやいや、その修理の過程でアッパーが痛むのよ。
アッパーに直接貼り付けたり縫い付けたりするわけだし。
396足元見られる名無しさん:2011/04/13(水) 23:00:45.80 ID:FC/NamX8
>>393
そんな回数の違いを問題視するほど、
グッドイヤーの靴を何度も何度もオールソールしたことあるのか?
397足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 00:32:26.69 ID:60Gx8sTB
GOOD嫌〜!
398足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 15:46:46.65 ID:+MNLg/qY
おまん、こまん
399足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 15:55:02.58 ID:kA1U1Z8N
ハンドソーン最強
400足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 20:31:35.38 ID:8L/+ko6X
ハンドソーンを機械化したのがグッドイヤーだろ?
そんなに良いのか?
401足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 21:22:52.30 ID:4USExVZr
リーガルっていい靴なの?
402足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:06:45.98 ID:ZpH9FTXs
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01534.jpg
ジョンロブを購入中の客
403足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:16:08.04 ID:kA1U1Z8N
>>400
そんなに言うなら履いてみな
404足元見られる名無しさん:2011/04/14(木) 23:47:36.92 ID:UfkjMmRH
>>402
ウィリアムか
405足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:18:42.89 ID:ALJkNfyh
30代市議の分際でロブはない
406足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:20:52.98 ID:fJJSsXRx
20代のリーマンでも履いてるぞ
まぁ高学歴大手リーマンだが
407足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 01:27:59.43 ID:Aox9elML
>>404
チャペルだろ
408足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 07:51:57.70 ID:TSpHmJKG
硬くて重いグッドイヤー。痛みに耐えて無理して履いてるおバカちゃん?
イタリアンマッケイ = エレガント & 履きごごち最高
あくまでも個人の見解です。
409足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 08:03:50.29 ID:5bCWK/1+
>>概ね同意
最初のかたさや痛みはお約束だな。重さは良さでもあるが。買って気軽にすぐ履けるマッケイは軽いし返りも良い…って良さもある。
410足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 08:47:57.36 ID:Q/UE+IrO
履き心地を言い出したらパラブーツが最高じゃん
イタリアのマッケイだと長距離歩いたら疲れるだろ。
411足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 08:52:51.98 ID:TSpHmJKG
イタリアンマッケイで、長距離歩きません。
412足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 09:03:57.85 ID:Q/UE+IrO
長距離歩かない(歩けない)靴の履き心地なんて語る意味あるのか?
そんなの裸足やサンダルと一緒じゃねえか
413足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 09:11:43.03 ID:Q/UE+IrO
何が良い靴かってのは人それぞれ判断基準がバラバラなんだな
しかし、結局は歩くための道具なんだから履き心地は重視せざるをえないね。
見た目も大事、履き心地も大事、丈夫さも大事、快適さ(吸湿性)も大事
あとはバランスをどう取るかって話だよ
414足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 09:49:20.84 ID:THbFy0hW
マッケイに対してグッドイヤーが優れてるのって耐久性ぐらいだと思うけど。
415足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 10:06:56.06 ID:h90ntOWc
いやいや、長距離や悪路歩くときはグッドイヤーのが疲れないでしょ。
自分みたいに体重もあって脚力もあると、普通にオフィスユーズでもマッケイだと疲れる。
そこで最初から足なじみのいいハンドソーンですよ。
416足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 10:46:54.60 ID:qZjUI5Ou
長距離や悪路歩く時はラバーソールが疲れないでしょw
グッドイヤーw ハンドソーンw

あと今の接着剤の能力を舐めるなw
417足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 11:05:43.52 ID:fJJSsXRx
とりあえず単芝死ね
418足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 11:42:47.07 ID:h90ntOWc
>>416
ラバーもものによる。
個人的にはダイナイトやコマンドはレザーより疲れる。
ビブラム社のトランクションなんか大好きだな。
ドレスに使えるならガムライトかな。
ETONとかどうなんだ?
419足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 12:22:29.52 ID:W++b10vQ
俺は安い靴買えるような高給取りじゃないんだよね
420足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 12:29:07.79 ID:fJJSsXRx
どういう意味だ?
421足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 12:46:20.66 ID:W++b10vQ
しっかりした製法・革質のリペアしたらずっと着用できる
高級靴を買ったほうが後々安くつくって意味だす
422足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 13:23:46.77 ID:fINuG8T8
どっかで聞いたことあるセリフだな
423足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 13:33:40.53 ID:THbFy0hW
>>421
ムリムリ。
俺の経験からして、大体、合計で1000日ぐらい履くとアッパーがやられる。
小指や親指のところが裂けるケースが多い。
424足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 13:41:17.42 ID:SDBd3N4P
>>423
ラストが足に合ってないか
まともな手入れしてないか
歩き方が悪いか
造りが悪い靴か

まあ複合要因かな
425足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 13:45:55.43 ID:qZjUI5Ou
靴の曲がる部分は内側からもデリクリ入れた方がいいよ
繊維が千切れにくくなるんだって
426足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:05:16.48 ID:A8usGh+a
単なるコラーゲンの塊なんだから、破れて普通。
ここで破れないとかいってるやつは、
大抵靴をたくさん持ってて床の間に飾ってるようなヤツだろ?
427足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:07:06.95 ID:UwJJBr5+
「英国靴&グッドイヤー = 最高」説に踊らされて、無理して靴履いていた昔の自分・・
 今は、マッケイ楽ちんでGOOD!
428足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:09:41.34 ID:A8usGh+a
1000日っていうのはなかなかいい線ついてると思う。
そもそも、アッパーが伸びてきても履こうと思うと、大手術になる。
それにアッパーもぶつけたり蹴られたりといろいろするしな。
429足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:18:05.18 ID:Q/UE+IrO
サフィールの社長が靴の内側にもミンクオイルスプレー噴いた方がいいって言ってたな。
内側はけっこう激しく痛むんだ。
430足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 16:23:28.74 ID:SDBd3N4P
考えてみれば、内側だって痛むわな
ミンクオイルスプレー買っとくか‥
431足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 17:49:49.69 ID:h90ntOWc
>>427
次はマッケイ流行らせないといかんのですか?
お疲れさまです。
432足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 18:05:36.26 ID:qZjUI5Ou
(´・ω・`)セメンテッドを大事に履くのがコスパ最強という価値観があってもいいのではないか
      日本は雨が多いしラバーの機能も重要ではないか
       物性を生かしてかつ高級感を出す これが科学であり文明である
433足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 18:06:48.13 ID:fJJSsXRx
>>429
それただの宣伝やなかいか
434足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 18:17:22.57 ID:h90ntOWc
>>432
ソールをジョイント式にしてはがれにくく、交換しやすくすれば、ランニングコストも安くなって、イイカモネ。
グッドイヤーのオールソールは高いし、そもそも、ソールの接着技術でなんとかだし縫いし直しで出来ないのかね?
ウェルトは傷めたくないんだよね。
435足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 21:29:30.08 ID:avg7+iK2
>>427
マッケイ良いよな。同意。
ただ、グッドイヤーの(マッケイと比べた時の)重みもまた良いんだよな。

セメント革靴は持ってないから分からないが、雨を考えると
セメント&ガラスとか理にかなっているのかも知れないな。
誰かレポしてくれないかな…
436足元見られる名無しさん:2011/04/15(金) 21:33:28.99 ID:NkIzpZGe
>30代市議の分際でロブはない

俺は24で履いてたけど。。
靴が趣味だから買った。
437足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 17:42:51.26 ID:urLfmQEB
>>434
接着+マッケイ式でどうだろう
接着が防水性、周囲を縫う事で剥がれに対応できる

高級靴のポイントはウェストの絞りにあると思う
足へのフィット感といいフォルムといい

個人的には中敷の土踏まずの部分を盛ってある靴が欲しい
そこが盛ってあれば靴が足に付いてくる心地よい挙動になるとおもう
438足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 19:42:24.14 ID:4f7D4Izk
>>402
靴が浮きまくってるな
ファッションは自由だが、エレガントな靴が似合う体型じゃないな
439足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 21:48:55.46 ID:rI/yGKVF
>>437
その履き心地が好きなら、モデファイドでは?
440足元見られる名無しさん:2011/04/16(土) 22:34:03.39 ID:CgtoUjCi
>>437
REGAL STANDARDSオヌヌメ
お主の要求通りマッケイ+セメントで土踏まずも比較的突き上げ感アリ
441足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 02:51:18.23 ID:qd1x4dZX
40代妻子ありのおじさんですが、20代の美女を3人セフレにしています。

女を落とすのに靴は関係ある。

しかし、靴の値段は関係ない。

と思っています。
442足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 08:36:06.85 ID:NBcAaqNH
だから(俺はモテるから)正しい…って言いたいんだろうね。
443足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 09:24:31.36 ID:v0PNFhx/
まぁ営業やってる奴は高い靴はお勧めしない
年間で4足以上潰しても余裕があるなら別(梅雨のけて)だが
444足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 10:48:23.02 ID:EFuL7dfk
営業なら高い革靴はダメだ
445足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 10:48:43.20 ID:3Y30id5O
441


そんなあなたに素敵な掲示板をプレゼント♪
446足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 10:49:00.43 ID:3Y30id5O
447足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 12:26:06.20 ID:VAhrBpNb
>>441
同意
センスないやつは仕事も遊びもなにしてもダメ
例えば友達にあんま女にもてないやつがいるんだけど知りあった女とメールすんのに
「返事くるまで返さない」とか 「エロい内容とか知り合って間もないから引かれるから送らない」とか、勝手なルール作ってんのw そういう杓子定規でしかもの考えれないやつはなにしてもダメ
448足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 13:41:48.81 ID:yJZnqbun
>>447
君はまず日本語の勉強からだな
449足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 13:54:20.54 ID:ygel04Z5
「例えば」の使い方とかね
450足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 14:04:20.36 ID:2UIwvj0o
>>447
なにゆとり童貞の戯言に付き合ってんの?
451足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 15:19:44.05 ID:VAhrBpNb
おまえらそもそもいい靴履いてどうしたいの
モテたいんならアドバイスしてやろうか?
452足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 15:27:23.66 ID:NBcAaqNH
と、素人どーてーが言ってます
453足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 15:35:40.37 ID:VAhrBpNb
卑屈になってたら一生変わんないぞ
おまえらが好きな女抱けなくてネットでブーブー騒いでてもなーんもおれの人生には影響しない
逆もしかりだけど
モテたくていい靴履きたいと思ってるやつは相談乗ってやるわ
理由はデータを取りたいから
454足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 16:58:28.96 ID:IVyyXthh
VAhrBpNb
しつこいなぁ。
だから素人どーてーなんだぞ。
455足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 17:07:04.28 ID:NBcAaqNH
2chでデータだって。
頭も悪いんだな
かわいそう…
456足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 17:18:17.98 ID:KYj2CMZv
すぐに女に結び付けるあたりがなんかもうね・・・
457足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 17:18:30.52 ID:jds/gObQ
あぼーんしとけよ…
458足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 19:55:54.91 ID:VAhrBpNb
そうやって負けたまんまで生きるのもおまえらの人生だ。もう何も言わんよ
とでも言うと思ったか?w
素直になれよ
459足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 19:58:09.50 ID:6CBGvYoS
あぼーん(笑)
460足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 20:32:45.29 ID:VAhrBpNb
よし
一話目はこんなもんでいいか
461足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 21:15:11.80 ID:SmE5Y0s8
>>453

真面目な質問だけど、
まんこって臭いらしいけど、
どんな臭いがあるの?
臭いのにあたったことない
462足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 23:05:20.77 ID:ErZswfEv
多少におっても、問題ない。

消臭スプレーかけて
ツリー入れて
陰干しでOK
463足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 23:21:46.64 ID:6CBGvYoS
消臭スプレーはまだ分かる
ツリー入れるのもなんとか分かる
だがマンコ陰干しってどういうことだ?
464足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 06:23:45.05 ID:9EOwrTSU
陰干しは風通しの良い場所な
465足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 08:26:36.28 ID:CFnKTbgT
猟奇的だな
マンコ切り取って風通しのいい日陰に干すのか
サイコパスかよ
466足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 10:21:19.42 ID:14h30+9n
ナマコかよw
467足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 10:33:21.89 ID:p8Hamjn/
被差別部落だろ
完全に人の道を外れてる
468足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 10:39:52.37 ID:ym41HcNy
被差別部落、悲しいな
イイヤツだってまともなヤツだっていっぱいいるはずなのに、
権力と人権を使って公金を掠め取る連中や、ヤクザをやって人の道を外す連中が
被差別部落を軽蔑と侮蔑の対象に変えてしまった
結局、あいつら一人一人がまともになるしか解決に道はない
469足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 10:42:15.98 ID:B2Q1TqE5
ヤクザの構成員の7割以上が同和、部落という事実から
彼らに同情する余地はまったくない
おとなしくゲロはきながら革なめしてろ
470足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 14:26:45.16 ID:gxdNe5yp
8
9
3





471足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 18:51:50.67 ID:QHjsPD2w
おまえらがチンタラしてるからキム兄四回目結婚だってよ
472足元見られる名無しさん:2011/04/18(月) 23:03:41.14 ID:CFnKTbgT
関西のチンピラ芸人なんて興味ねえよ
スカトロ強要するから嫁が逃げるんだろ
473足元見られる名無しさん:2011/04/19(火) 20:00:02.13 ID:SUr/bb5e
474足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 08:50:41.15 ID:WXxjxlvJ
靴を買うと鞄も欲しくなるぞ
475足元見られる名無しさん:2011/04/20(水) 13:09:10.65 ID:XKh3lwkz
なるなる
476:2011/04/20(水) 13:24:23.79 ID:Kwkg6Bvz
オークションやら、ブランド古着屋で鞄も探せばいい。
何も絶対新品で買う必要はない。
477足元見られる名無しさん:2011/04/21(木) 16:29:47.32 ID:uM5cdPsE
どうも思わない。
478:2011/04/22(金) 14:42:06.38 ID:sLAdv7TJ
英国靴はいいよ
よきパートナー
479足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 21:26:52.22 ID:Q/3a64Ct
ネットで探せば結構安く買えるからねぇ、


480足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 18:13:17.53 ID:/W796vEX
高級靴って言い方がよくないってば


長持ちする高品質の靴だよ
481足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 22:46:12.95 ID:kzMHWlXK
10足以上になると手入れ表を作るようになる。
それがこーきゅーぐつ
482足元見られる名無しさん:2011/04/23(土) 23:56:25.97 ID:DsoGYiWm
呼吸靴
483足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 00:14:20.57 ID:WzBBI5+4
クリームはサフィールに限る。

ブラシはナチュラル毛のロブ。
484足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 08:56:11.41 ID:YIjsup/n
手入れ表なんかつくらねーよ。
持ってないバレバレ。
485足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 08:59:43.77 ID:vNVj+eRo
神経質は気持ち悪い
486足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 09:16:21.45 ID:ZRBE/CUs
持ってない癖にごちゃごちゃ書き込む奴って哀れだな
487足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 11:44:27.42 ID:rdk3r2W6
2chで必死になるな
488足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 13:54:13.11 ID:6/3nDgJE
ギリギリでいつも生きていたいから
489足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 18:14:24.27 ID:309pNdOq
見た目くすんできたら磨く。
これでえぇがな。いくら高いか知らんけど所詮靴やで。
490足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 20:48:18.60 ID:+BAiz3jx
そもそも嘘が多いんだから
むきになるなよ
>>
491足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 22:16:20.05 ID:DMF0iBN2
ガラス革より普通のカーフのほうが高級っぽく見えるんだが。


そもそも、ロブグリンにはガラス革ないから、
ガラス靴履いててロブグリに間違われる事はない。
492足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 22:46:08.18 ID:MSAuFcTG
高級な靴も安い靴も見た目そんな変わんねえよ
金の無駄
493足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 22:48:37.44 ID:+zQuXgF4
>>491
いきなり何の話だ?
誰かにガラス革安っぽいって言われたのか?
ロブグリもってるっていう妄想か?
494足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 06:43:26.58 ID:JMn4JM07
両方だろ
495足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 08:10:20.15 ID:4T9pNKB4
革靴のデザインの流行って、スーツのシルエットの流行ほど
時代によって大きく変わらないよね
って事は、5足くらい今買ってれば、大事に履けば15年持つかな?
496足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 09:23:43.96 ID:2t8Oh+Et
先が尖ったり丸くなったり流行あるんじゃないか
497足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 13:49:02.28 ID:w6fMHUlS
>>496
それはあるが、極端なデザインでなければ、昔のを履いても違和感はない
その頃にはデザインよりもエイジングオーラの方が勝っているし
498足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 18:43:53.29 ID:3/XTpLJj
エイジングオーラ()
499足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 21:06:53.02 ID:JMn4JM07
エイジングオーラ?

チャーチやクロケの定番を買っておけば、まぁ間違いない無い…と思い込んで(言い聞かせて)買ってる。
オードリーなんて履いてみると、とっても普通。
でもそれが良い。
グレンソンも捨てがたい。
だが長持ちするかは、手入れ次第だ
500足元見られる名無しさん:2011/04/25(月) 23:21:39.02 ID:4T9pNKB4
黒のストレートチップのメダリオン無しなら、まず15年後も20年後も大丈夫だと思うんだけど
501足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 01:32:05.14 ID:CZXgmUGT
ビジネスでストチ(^皿^)
502足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 16:28:36.07 ID:PDx6cPo9
高級靴はいたからって女にきゃーきゃー言われる人はいない
503698:2011/04/26(火) 16:50:42.49 ID:/K5QJ6a/
高級靴履いたからって女にぎゃーぎゃー言われる人は居るけどな。
504足元見られる名無しさん:2011/04/26(火) 21:02:25.70 ID:9Ab8Ix/4
そもそもラストやディテールでバレる事ないし、インソール見たって「何それ?知らね」が関の山。
でもクロケやチャーチ履くのは自己満。でもそれで良い。
靴好きだから。
505足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 01:35:59.90 ID:nqhW03bY
どんなスーツがお好き
2つ釦のイギリスの肩パッドバリバリのスーツかな
506足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 01:36:54.24 ID:nqhW03bY
セッテなんてブリティッシュ失格かい
507足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 01:41:02.15 ID:DravissV
>>505
コンケープドショルダー ドロップ7の2Bにテーパード裾幅18cmのセットアップ
508革製品好:2011/04/27(水) 12:19:59.14 ID:63z9O5Bh
>>504

俺もそう思う。
靴好きなんて一部だし。
クロケやトリすら知らん人がほとんどだと思うがね。
それに知ってる人だとしても、インソール見ないとわかんない。

そもそも高級靴って言っても、ネットを使えば、手ごろ価格で買えることも
あるんだから、たいした事じゃない。時計や車の桁と違う。
509革製品好:2011/04/27(水) 12:23:34.66 ID:63z9O5Bh
中古で買ったのかもしれんし、
新品でも訳ありでアウトレット価格だったのかもしれんし
510足元見られる名無しさん:2011/04/27(水) 23:40:13.37 ID:fMiOUc4D
スーツも英国がいい。
511足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 17:37:04.55 ID:bdoNzmfR
物がいいのは解るんだけど、高級すぎて「ちょwそんな靴履いて何処行くんだよww」って思われる様なデザインの靴は嫌だな。
ビームス、アローズの店員みたいな。
512足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 20:10:22.89 ID:7DxM2L1C
内羽のフルブローグ(黒)とか買っちゃったんだけど
持て余してる。いまはまだ室内で慣らし履き中なんだけど、
外で履く前にヤフオクで売っちゃおうか悩み厨・・・
513足元見られる名無しさん:2011/04/28(木) 21:49:07.48 ID:pw1aniUv
靴のメーカーによっては同じサイズでもずいぶん全長が違うね。
木型と捨て寸の長さの違いで。

グリーンの9Dとロブの8Eを並べるとほぼ全長が同じ。
514足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 13:58:34.48 ID:NkavCkP0
フルブローグは使いにくいな
やりすぎ感がでまくり・・
セミグローブかパンチドキャップトゥ
最近はパンチドキャップトゥしか買わない、履かない
515足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 16:46:45.32 ID:401s+kyP
フルボローグは俺もあんま買わんな
516足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 20:58:06.17 ID:Lt79eTlD
おっさんがジョンロブとか履いてても誰も見向きもしない事実。

だが、おっさんが若者に人気のブランドシューズ履いてるとほーって関心される罠。
517足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 21:56:02.29 ID:4l2zW2ks
フルブローグ最近結構見かける
518足元見られる名無しさん:2011/04/29(金) 22:05:19.50 ID:401s+kyP
結局シンプルな靴になるんだな

ふるぶろ
せみぶろ
ぱんちきゃっぷ
すとち
ぷれーん
519足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 01:48:36.10 ID:bFCEk2wP
チャーチなんかをこんな風に履きこなしたいもんだ。
http://p.tl/SaTo
520足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 20:54:44.99 ID:gSTPjZyf
グリーンとロブの革って2ヶ月くらい手入れしないでいると、
なんか革がみみずが這ったみたいに浮き出ない?
521足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 21:28:39.41 ID:bFCEk2wP
>>520
雨の中を歩いて部分的にひどく濡れたりしたのでは?
それならそれなりに対処法がある。
そうでなければ、ちょっと考えられないな…。
522足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 21:46:06.76 ID:byzBrDXa
曇ってる日は履かないので雨に濡れたことはないですね。
なんか細いミミズが這ったようなひび割れ?かな?
でも亀裂は入ってないんです
523足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 00:41:02.28 ID:RUK0qlKL
なにか悪い霊でもついてるんだろう
気にするな
524足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 00:57:52.73 ID:/4LFE+sO
ワロタw
525足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 12:37:28.54 ID:lO7tkaqU
クリームで一番人気はどこのかなア
526足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 14:36:44.32 ID:197bDFtO
セフィーレ
527足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 14:52:14.36 ID:UlTxMidw
モウブレイ
528足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 15:53:01.26 ID:197bDFtO
いちいち靴と同じメーカーのクリームを買うのはめんどくさい

サフィールでいい
529足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 21:54:07.52 ID:7feoe4NW
サフィール靴はちょっとね
530足元見られる名無しさん:2011/05/01(日) 22:04:32.80 ID:qm1ahAYt
メルトニアン by落合厨
531足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 15:55:22.71 ID:CMhvznT7
メルトニアンとサフィール、どっちがいいのかね。
532足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 17:41:47.74 ID:1/VlGcfl
昔のメルトニアンは今のモゥブレイだからね。
今のメルトニアンは昔のメルトニアンじゃないので要注意。
533530:2011/05/02(月) 20:14:35.95 ID:aVdB4aZi
>>532
知らなかった。どうもありがとう!
534足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 21:49:02.11 ID:cdaD/sBN
血管の跡じゃない?
>ミミズの這ったあと

でもグリーンやロブがそんな革使うかな。
535足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 23:04:21.81 ID:V75LnA+l
欠陥?
536足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 09:43:54.06 ID:7erVGlvX
サフィール高島屋にあった。
伊勢丹にはなかった。@立川
537足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 11:12:26.26 ID:ZoGhBaj/
伊勢丹に高島屋あるって立川何気に凄いな。
ディスクユニオンもオープンしたし。
町田抜かされたわ完全にw
538足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 16:15:28.29 ID:2S6EimKG
あとフロム中部、グランデュオ、ダイエー、modi、
第一w
539足元見られる名無しさん:2011/05/03(火) 16:16:06.76 ID:2S6EimKG
demo
machidaniha
109
arujyann
540足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 20:38:57.35 ID:cKlxMWJh
へリングシューズのクリアランスのチャーチは関税込み3.5万程だよー
お得だよー
541足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 20:58:13.25 ID:IdWREQHG
黒靴はほんと目立たないよな、
ちょっと離れた場所から見ると、
プレーントゥかストレートチップかも区別つかん。
542足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 10:38:18.08 ID:0RPb64g7
きれいに磨けば高そうに見えるのも事実ではあるよなあ。
足に合う靴はさがすけど 高いからって理由だけで飛びつくのは危険だよ。
543足元見られる名無しさん:2011/05/05(木) 16:51:57.90 ID:wwUR/bsc
靴を買うといい鞄も欲しくなるよな
544足元見られる名無しさん:2011/05/06(金) 23:06:10.50 ID:/yZKEMml
まあね。
545足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 03:25:24.33 ID:EIreaTZz
ふつうにエスメスでフィニッシュ
546:2011/05/07(土) 15:42:19.44 ID:gV4csp7l
鞄は自分に合うサイズとかないからオークションで問題ない。
ただ、あやしい品もあるから要注意。
547足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 20:04:15.03 ID:TzEH2PMO
久しぶりに箱から出した靴の踵が乾燥して割れているのに、その傷を塗料で塗って誤魔化して、ヤオフクに出しちゃ駄目だぞ。

駄目だぞ。
548足元見られる名無しさん:2011/05/07(土) 23:30:14.96 ID:gvC+vTTp
引っかかっちゃったのか。
ご愁傷さまです。オクはそういうリスクがあるよな。
549足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 00:12:38.55 ID:PU+eH4vu
いや、ひっかかってないけど
550足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 00:13:21.98 ID:PU+eH4vu
トグログソ
551足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 00:14:03.51 ID:PU+eH4vu
違う、ごめん。
552足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 23:45:05.78 ID:3EfF/flD
黒靴が一番好印象なの?
色靴より。

どうなんだろ。
553足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 01:11:38.40 ID:0gm3BUrj
>>552
一体誰の印象を気にしているの?
不特定多数人に気に入られる物などないよ。
554足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 01:13:34.43 ID:6HfQGuJS
>>552
不特定多数に気に入られるのは、黒靴で決まりです
555足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 16:20:29.43 ID:HPkf3HAa
色靴ってちゃらいイメージあるのかね。
やっぱ黒が一番無難なの?
俺はEGのバーガンディとかで電車乗るけど誰もじろじろ見てこないよ。
556足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 17:37:48.27 ID:UxOWrf77
基本は黒だが
濃紺スーツにバーガンデイは良く合わせる
あとはこげ茶
557足元見られる名無しさん:2011/05/09(月) 23:35:22.01 ID:HPkf3HAa
若い人が茶靴履くと老けて見える?
558足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 00:07:04.92 ID:Ohg4UidX
日本で2万円以上の靴は無駄。
559足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 02:19:19.13 ID:wkxSaSyg
2万の靴でもイロイロだぞぉ
コスパを追い求めてスコッチグレインを見つけた
560足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 03:57:20.09 ID:0w1ABbbO
BASSとCLARKSがあれば他は要らない。
561足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 06:31:55.96 ID:VBavZLJj
クラークスは正直要らない
562足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 10:42:38.75 ID:4APKF62W
BASSは安い割に調子良すぎて助かるよな
563足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 10:46:06.19 ID:4APKF62W
ただ、BASSのローファーはサイズが難しいかも。
幅が狭いだけじゃなく、捨て寸も少ないね。
実測25.5EEの俺は、BASSの26.5を選んでるが、それでも最初は拘束具くらい狭い。
アウトソールの全長を測ってみたら28.5センチくらいだった。
ローファーは裏地なしの1枚革だから、そのくらいきついほうが伸びた頃にフィット感が良い。
564足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 16:41:18.08 ID:mQpjYO/9
リーガル買うならバーウィックだな。
もしくはローク
565足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 17:10:59.11 ID:fUSkRRnQ
BASSもCLARKSも平行輸入だと15000円だからREGAL買うより安い。
WALKOVER復活。19800円が29800円に。シルエットも微妙に違う。
566足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 19:42:28.38 ID:fUSkRRnQ
日本の道路はアスファルトだからレザーソールは向いてない。
削れる

567足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 20:42:49.76 ID:TD00S/PR
ダイナイトってなかなかオールソールにならんよね、
せいぜいダイナイトのヒールを交換するくらい。
それもめったにないけど
568足元見られる名無しさん:2011/05/10(火) 20:57:18.51 ID:s56T1LmI
欧州の道路は石畳だからレザーソールは向いてない。
削れる。
569足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 00:49:54.14 ID:MmgIv9HW
女、好き?
570足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 01:31:41.34 ID:/uGCpVN2
>568
で、ダブルソールが生まれるわけだ
571足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 10:29:57.67 ID:bepkpi6z
イオン1万円スーツでトリッカーズカントリーブーツ履いてますが何か?

572足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 11:46:49.53 ID:48PXnts1
恥ずかしい
573足元見られる名無しさん:2011/05/11(水) 22:43:32.79 ID:ToUtVAmH
574足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 00:37:41.90 ID:xiJrJvem
日本の道路はアスファルトだから下駄履きに向いてない。
マジな話ヒザ壊すぞ。本人は粋なつもりか知らんが
カランカラン五月蝿いだけだし
575足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 01:26:13.88 ID:a+uohVn5
欧州の道路は石畳だから革靴履きに向いてない。
マジな話ヒザ壊すぞ。本人は粋なつもりか知らんが
カツコツ五月蝿いだけだし
576:2011/05/12(木) 12:34:35.98 ID:xiJrJvem
こういうカスみたいな奴って一体なんなの?
まさか面白いと思ってやってるわけ?
577足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 15:21:22.08 ID:3u/iQBRx
うけるw
578:2011/05/12(木) 20:55:00.00 ID:uozIFHCZ
じゃあ 欧州の石畳の多い街でなんで革靴が発達したんだよ。
579足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 21:07:02.94 ID:y3X/IhWA
軍需産業だよ。
それ以前のは木靴とかブーツとかいろいろだったろう
580足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 21:23:04.09 ID:uozIFHCZ
欧州の革靴の起源が city walkかcountry walk用と別れてるのかもしれないね。
アッパーのperforationも汚れを目立たなくするためっていうし 今そうだとはきながら思う。
それとダブルソールもcountry shoesに多いもんな。
581足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 21:29:22.95 ID:a+uohVn5
分かれてねーよ
582 577:2011/05/12(木) 22:33:41.00 ID:WYq+XERD
577は575じゃねーよ
583足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 22:36:35.40 ID:EHfHKrV7
いや日本のアスファルトの道路でカントリーシューズっているのかなと思っただけ。
584足元見られる名無しさん:2011/05/12(木) 22:59:51.37 ID:y3X/IhWA
アスファルトを想定してるのは特殊な硬質ゴムだけだね
マラソンシューズのソールの踵に使ってあることが多い。
585足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 18:30:22.68 ID:OVRbGXBT
欧米で底革はゴムより手間を省けるから。
アッパーもソールも革にすれば同じ牛から取れる。
ソールをゴムにすると仕入れないといけない。
価格も大差ない。
日本は同和利権でゴチャゴチャ
586足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 20:40:35.76 ID:qBvGyZ3/



モンクストラップの金具は小ぶりのほうが上品だと思いませんか??

587足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 21:44:49.34 ID:ZbBuPZqB
金具が有る時点でモンクは終わってる
遠目に見たら3,900円の紳士靴と見分けがつかない
588足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 22:12:55.43 ID:iNCG1ueX
それは無い
589足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:21:20.78 ID:4BHLRbme
紐靴が一番真面目そうに見える気がする。
しかし、モンクやブーツは紐のように突然解けないからいい。
590足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:22:32.85 ID:4BHLRbme
あと、モンクの金具ってクリームついたら拭き取らないと錆とかないのかね。
雨水でも。
591足元見られる名無しさん:2011/05/13(金) 23:37:40.55 ID:/0bi+Yp7
錆びないよ いくらなんでも。
592足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 22:21:13.29 ID:RObGC8eZ
ローファーが一番手入れ楽だな。
短靴で紐なしだから
593足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:03:32.27 ID:IPs+/HXB
手入れが一番楽なのはスウェードだろ
ブラッシングして時々スプレーするだけ
594足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:06:48.07 ID:UsvlpI0E
高級靴って10万以上?
だったら俺に該当するのはジョンロブとBerlutiだけだな。
10万以下で本国から取り寄せるから Edward GreenやChurch'sも安い靴なんだ。
じゃあ 毎日履きつぶしてるけど問題ないな。ありがたがってる奴の気がしれないな。
595足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:25:39.56 ID:La5aL6yC
>>594
一人乗り突っ込み乙
596足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 23:27:11.01 ID:6JrUY4ar
靴って安い趣味だよね。
10万以上で高級なんだから。
腕時計なら50万以上じゃないと高級とは言われない。ミドルレンジとか言われる。
しかもかさばらないから何本も買ってしまいがち。
597足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:26:21.12 ID:w0bXy3jX
時計板で、50万以上は高級時計と言うと、きっと叩かれると思う
598足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:32:05.01 ID:76JYdBrs
金持ってるけど遊びや趣味に疎い、ある意味趣味童貞達が時計産業のカモになってるよ
599足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:34:13.70 ID:VMJK0WB/
ただ、時計は使っても劣化しないけど、靴は頻繁に使うと二、三年で買い替えなきゃだったりするからなあ。
600足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:49.77 ID:v98kB5Hg
ファッションの中でも、安い部類なのでは?靴と鞄は。
その次はスーツ、時計だと思うけど。
それにきちんと手入れされてる、しっかりした作りの美しい靴を履くのは
悪いことじゃないでしょう。天皇や政治家だってきちんとした靴を履いている。
鞄は絶対必要ではないが、靴は男女共に必ず履くし。
601足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:27.84 ID:NcQdC0RG
時計は必ずしも必要ないけど、靴は絶対にないとダメなものだよね。
身につけるものといっても、服や靴と時計やアクセとでは比較する次元が違うと思うんだが。
602足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 09:40:03.31 ID:Yvfcn2YI
鞄も10万程度あればそれなりに良いダレス、ビジネスバッグ買えるね。

時計は何であんなに高いのかわからん。内部もハンドメイドだからなのかね。?
603足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 09:41:06.80 ID:Yvfcn2YI
10万の鞄や靴だったら、高校生が何ヶ月かアルバイトすれば買えるね。
604足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 11:47:48.10 ID:VMJK0WB/
>>602
ブランド料と、作るのに三ヶ月とか手作りだったりするか、その間の職人さんの拘束料じゃない?
605足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:30.21 ID:pBmEMJoh
>>599
時計も3-4年おきにオーバーホールが必要。
5万くらいかかる。
606足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 11:52:04.94 ID:pBmEMJoh
>>601
そうそうだからファッション性よりも
履きごこち重視の人がいてもおかしくない。

安い時計している人を見ると、そんな時計ならしない方がいいんじゃないかと思う。
靴は履かないわけにはいかないけど。
607足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 11:56:50.93 ID:TS9Zjvm7
ある意味靴は外見からメーカーや値段は普通わからないから きれいにしておけば問題ない。
ところが時計はデザインからブランドから値段が大体わかるっていう奴が多い。
Rplexなんてとくにそう。
給料なんてお互いに大した違いはないから みょうに値の張った時計をもってると
無理してんな こいつなんてトホホな印象をもたれてしまう。

608足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 12:12:04.32 ID:TS9Zjvm7
RolexをRplexってタイポ
俺もトホホだな すまん。
609足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 12:17:49.94 ID:/yyYBEC1
パテックはめた手で通勤電車のつり革握るとバカまるだしだよね
610足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 12:18:13.73 ID:w0bXy3jX
Rplexなら、確かに安モンそうだな
俺だって要らん
611足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 12:31:21.69 ID:NcQdC0RG
ロッチのヘラクライストを自慢して回ってたあの時代に戻りたい
612足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 13:15:07.92 ID:pBmEMJoh
満員電車でエドグリ履いて必死で足を踏まれないようにしているヤツ
613足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 14:35:20.78 ID:xIB9TFRN
>>602
大峡、万双なら10万でまあまあの買えるな。
614足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:41.86 ID:cXXexvSh
高そうな腕時計してると履いてる靴も高そうにみえるよ。
先日電車乗ってて前の席の初老の紳士をみて思った。
靴なんてよく手入して履きこんだやつならはっきりいって
2万のも20万のも区別付かん。もっとも腕時計も上品で
シンプルなやつをチラ見せされれば区別付かんがw
615足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 14:45:13.61 ID:mLkVe7Hw
総理大臣や、皇室が安靴履いてたら庶民から苦情がくるんじゃないの?

あんまり変な格好できないでしょ
616足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 14:48:03.58 ID:76JYdBrs
でも天皇陛下は、つい最近まで20年くらいずっとホンダアコードを乗っておられたそうだ
皇室は汚い格好は出来ないが、かといって驕奢も許されない難しい立場。
617足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 15:12:44.55 ID:pWHnU5KA
602

内部もハンドメイドで作ってある時計とか、別にどうでもいいわ、俺は。
50万のフランクミュラー買うならEGを5足程度のほうがいい。
長袖シャツだとあんま見えないし、高い時計ほど、失くすとショックだ
618足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 15:16:09.85 ID:pWHnU5KA
パチモノも多いしな、時計は。
619足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 15:26:57.24 ID:NcQdC0RG
>>615
総理大臣はともかく、皇室の方がブランドじゃない安靴履いてても結果的にそれが価値を持ってしまうんじゃないか?
逆に言うと、どんな高級靴メーカーも皇室のブランド力にはかなわないっていうか
620足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 15:37:35.11 ID:J5cUq7rF
フランクミューラーとかダサ過ぎ。
ETAぽんの究極ガワ時計。
フランクミューラー買うならプレゲにするわ。
621足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 15:41:29.34 ID:cXXexvSh
ジーンズのポケットに入れたまま洗濯しちゃうような俺には
10万以上の時計は無理
622足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:24.08 ID:pWHnU5KA
>>603
個人輸入すれば、実際は10万よりもっと安い。
ロブですら、個人輸入ならツリーなしで9万ちょっとだった。
オークションや、美中古品、アウトレット品もあるし、
本当に欲しくて安く買う努力さえすれば、たぶん買えるでしょう。
高校生でも。
>>607
時計板とか、ローン組んでまで高級時計買う人もいるからね。
借金はしないほうがいいと思うけど。

>>613
まあまあっていうか、普通にいい鞄買えるんじゃない?
万双のブライドルレザー天ファスナーだって79000円くらいだったよ。
オオバの牛革のダレスも結構デカイのに5万で買えるし。

>>621
iポッドが入った服をそのまま洗って壊したことはある。
623足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 16:17:21.17 ID:X2m+NWFa
ブレゲなんてGP同等だわ
紳士はレベルソ一択
624足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 16:18:39.20 ID:J5cUq7rF
腕時計には借金してまで買う価値がある。
そこが靴との違い。
625足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 16:28:10.34 ID:wZWBucq0
スーツできついのは最初から着ない。緩めだったら着られる。
ところが靴は緩くて楽だと思って履いていると いつしかつま先あたりが当たりだして
結局痛い目をみる。
だから靴選びは慎重になる。まさかローンで買う気はないけどね。
626足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 16:47:43.55 ID:byvM6X4A
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1301400856/

900 :足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 00:06:58.10 ID:vIYJJ+f2
この不況で車から服飾品まで全部高級品で揃えててそして生活にも余裕がある人は
社長とか、一部でしょう。

食事は全部外食で、ゴルフやら金かかる趣味持ってて、土地付の家、高級マンション、
家の中もリッチで海外の家具、高級車でお出かけ、高級スーツで足元はビスポーク、時計はオールダイヤで、
下着ですら高級なんて人は一部だと思うけど。

金持ってても全身固めてるとは限らないし、ちょっといい物持ってればいいって人もいる。
当然、服飾品に興味ない金持ちもいるし、何が好きかは人それぞれ。
庶民がちょっといいモノを身につけたくて、お金を貯めて長年愛用できる嗜好品を買うのもいいでしょう


901 :足元見られる名無しさん:2011/05/14(土) 00:18:08.50 ID:La5aL6yC

はい正論でました!
627足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 17:02:35.75 ID:J5cUq7rF
靴よりも腕時計
628足元見られる名無しさん:2011/05/15(日) 19:45:11.39 ID:93ziImeO
>腕時計には借金してまで買う価値がある。
629足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 00:29:04.48 ID:W4sJqQCk
スーツなんて所詮布生地だしね。
何十年も着れると思えない。
630足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 02:15:08.89 ID:UI3P3x2o
>時計も3-4年おきにオーバーホールが必要。
それは日本代理店の売り文句。
海外でOH持ち込んだら
「要らない。ウチの時計は潰れない」
一笑された。
631足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 02:19:19.68 ID:UI3P3x2o
>個人輸入
革靴、革カバンは関税40%。正規輸入品買ったほうが安い。
632足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 09:27:59.83 ID:1cuXkChd
60%の30%しかかからないけどね。
633足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 11:00:34.62 ID:EbNp17fg
>>630
パッキンの交換は?
634足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 18:16:39.68 ID:uzZbAagV
>>633
もちろん必要。

OHも使用頻度にもよるが3-5年に一度は必要。
放置しておくと油切れで歯車が摩耗する。
635足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 19:54:00.05 ID:11MdJhhg
ダスコのストレッチャーを7000円くらいで買ってずっと使うのと、
UWorksで2000円出してサイズを大きくしてもらうんだったら買ったほうがいいよね。
636足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 22:19:53.42 ID:+Q0zT64k
個人的にはストレッチャーにあまり期待しない方が良いと思う。

ピンポイントで痛い所があるなら、そこにデリクリとか塗ってボールペンでグリグリとかのが良かった事があるし。

靴をうっすら濡らして厚めの靴下履いて部屋をうろつく方法もココの書き込みにあったような…。
確かに濡れると伸びる。
ただし横だけ。
637足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 23:11:50.75 ID:Yf3ahNrf
確かに濡れると伸びる

↑そうなの?
靴下濡らして靴はいてれば伸びるかな?
638足元見られる名無しさん:2011/05/16(月) 23:37:36.89 ID:AGtlVrQC
伸びる前に水虫になりそうだ
639足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 19:30:52.01 ID:BxoldMoa
ミンクオイルを買ってから履く前にソールにつけることが多いけど
アッパーに使っても伸びないかなあ?
640足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 19:59:20.16 ID:7BJr5dZT
RWスレではミンクオイルの塗りすぎは革がダルダルになる(←分かりにくい?)と言われてる。
俺自身はクロケが好きで履いてるが、怖くて試した事ない…と言うより必要ないから…
641足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 20:40:14.61 ID:HJ77Idzf
>640
ありがとう。
俺の場合はダブルソールを買ったときに 靴底が合わずに困ってソールに塗った。
アッパーは誰も勧めなかったので辞めとくわ。
自分はデリクリじゃなくて ダスコのレザーストレッチをアッパーの裏側から入れたよ。
一日我慢したら それでも伸びた。表側からは染みが付きそうなんで自信がない。
あとインソックにデリクリって奴もいたけど 足がヌルヌルしそうで嫌なんでやっていない。
642足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 23:41:34.81 ID:qbzOMT52
シングルソールってキャシャじゃない?
ダブルのほうがいい。
643足元見られる名無しさん:2011/05/17(火) 23:54:04.67 ID:HJ77Idzf
ダブルソールって 土踏まずの高い俺はなじむまで時間がかかった。
せめてEGにすれば良かったよ。
644足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 16:11:30.11 ID:F40x4k8q
ダブルソールは馴染んだらもうシングルには戻れない
厚い分堅さがあって馴染むまでシングルよりちと時間かかるけどね

話変わるが
オーダースレないんだけど次スレ立てないの?
645足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 19:04:28.93 ID:7ksjRC3E
夏は暑いからシングルだな。


話変わるが
オーダースレないんだけど次スレ立てないの?
646足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 21:00:24.57 ID:DCJ+qr5a
647足元見られる名無しさん:2011/05/18(水) 22:38:15.65 ID:ZOpu93FQ
だからOH要らないって。ROLEXもう20年以上そのまま使ってる。
648:2011/05/18(水) 23:32:03.32 ID:LbFYh89p
ダブルソールは身長もアップ
649足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:47.47 ID:kRD4mtbT
まあね
650o:2011/05/20(金) 23:06:23.90 ID:Rx/EsL2U
高級靴を否定する人は男性ファッション誌読んだことないのかね。
651足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 23:07:20.23 ID:3lCedRfY
昔読んでた。必要がないことが分かった。BASSとCLARKSがあれば十分。
652足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 09:56:55.27 ID:idupTNZ4
日本はアスファルトで底革が削れる。
653足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 14:10:54.37 ID:yPDcPMRo
欧州は石畳で底革が削れる
654足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 21:55:30.88 ID:JbUnc4j0
中国は痰唾が底革に染み込む
655足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 22:02:23.95 ID:hGfKqwVZ
印度は牛糞が底革に染み込む
656足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 22:06:49.16 ID:bqF6WbNo
秋葉は精液が底革に染み込む
657足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 23:06:43.62 ID:yPDcPMRo
南極はペンギンが食われる
658足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 23:23:21.40 ID:KI7VuV9/
北極はムーシカ、ミーシカ
659足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 23:57:13.76 ID:NMg/2QbX
ムーミン
660足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 00:32:39.99 ID:DppcoIxf
661足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 01:09:22.26 ID:CvTujaTF
662足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 08:44:30.12 ID:EWMdhSfD
なあに、あんぜん?
663足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 18:16:21.74 ID:iilWF9No
あん
664足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 20:50:04.16 ID:9Pb3j3Gw
665足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 23:01:23.69 ID:HAu+F00I
毎日革靴はいてる人は3足くらいはもってるだろうから、
あと1足買い足すときに高級靴買えばいいんじゃないの?
666ξ:2011/05/22(日) 23:23:53.71 ID:9Pb3j3Gw
1足、いい靴を金貯めて買う。

毎日それを履いて、金を貯めつつ壊れるまで履く。

靴が壊れたら、貯めてた金で新しく買う。
667足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 23:32:23.35 ID:eV0kJe2z
あの人
いつも毎日
同じ靴履いてるよねぇ
668足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 23:36:30.27 ID:1aeoBLuL
ガキの頃から靴オタだったから学校中の靴を知っていたが
やはり育ちの悪い貧しい家の子供のほうが靴が傷むのが早かった
これは間違いない事実だよ
669足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 23:37:32.10 ID:1aeoBLuL
だから人を見て育ちや収入を判断するなら、靴の踵の減り具合を見ろ
確実に当たるから
670足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:16:21.26 ID:awHak2qY
(いつもの癖で)急にハマってしまったので
靴はジョンロブ5足と、以前から履いてる中国産のボロ靴1足しか
ないんだけど、これはこれで成金っぽくてカッコ悪い?
671足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:17:41.71 ID:8+YwlT9a
ジョンロブを履いてるって他人に言わずに こっそり履いてるのが恰好いい。
672:2011/05/23(月) 00:45:35.79 ID:fVFEK4rY
ロブはヒールのゴムが特徴的だから、
後ろから接地面見るとすぐわかるね
673足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 00:54:00.39 ID:8+YwlT9a
うん 図星。
これとは別に半カラスの靴も分かるやつには分かる。
674足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 06:35:06.66 ID:BKCoiZtv
だが普通はヒールやソールは気にしない。
階段上ってて上にいるからたまたま目に入るとか…その程度。アッパーを小綺麗にしておけば問題ない。
目についた時にやたらヒール減ってると「…」だが。

ロブ5足は羨ましいなぁ
ちくしょー何買ったんだよ
675足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 15:32:52.52 ID:fVFEK4rY
でもロブでもヒールゴムが普通のもあるけどね。
そっちのほうが他人に気づかれないからいい
676足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 15:50:45.05 ID:UqO1RHCn
JLのモノグラムのやつは小石がソールに刺さってヤダ
677足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 16:14:50.72 ID:fVFEK4rY
ポリッシュドバインダーを曇りアンド雨用にしてるけど、
ガラス革の事を知らない一般人が見たら、あんなに光る靴を雨で履いてもったいねーとか思うかな
678足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 16:23:15.23 ID:qoJEZ3Ne
オレも同じ心配をしてウィングチップにしている。
これなら少々光っても目立たないよ。
しかしチャーチは高級靴には入らんだろ。
679足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 20:52:02.47 ID:BKCoiZtv
>>677->>678
考えすぎと思われる
680足元見られる名無しさん:2011/05/23(月) 23:17:06.02 ID:GwXliFtx
孔明を幼女化して「はわわー」とか言わせる某ゲームに比べたらチンカスレベル
681足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 00:45:09.52 ID:xZ9X+tbY
いい靴=高いってイメージ強いよね。
買い方を考えればちゃーちだって3万ちょいなのに
682足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 12:11:32.74 ID:d/ibTn8U
3万でも普通の人にしたら高けーよw
683足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 12:24:36.77 ID:811UsHNp
身に付けるものとしたら、靴は安いよ。
時計とかちょっといいものだと50万以上。
684足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 12:46:42.55 ID:dHBphLGX
時計に50万か。他に趣味ないのか。
685足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 12:52:17.41 ID:d/ibTn8U
50万とか100万の時計使ってるやつって
身の回りの品すべてそのクラスのもので固めてるんだよね?
10000円の靴下とか(知らんけどw)。
686足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 14:16:18.71 ID:zXiRMKpx
自分は靴なんか安いもんだと思い込んでバンバン買ったけど 気づいたら時計よりも高いんでやんの。
靴好きって そういう人多いと思うよ。
687足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 15:42:27.38 ID:HUv5D7bz
>>685
50〜100万の時計って
時計の世界じゃ庶民クラスだと思うよ
サブマリーナでも50万はするし
靴下はせいぜい2000〜3000円ぐらいでしょw
>>686
時計もバンバン買ったら高くつくよw
時計の相場に比べたら靴はものすごく安いと思う
最高峰?のロブロンドンでビスポークしたって3000ポンド




688足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 15:51:14.46 ID:HUv5D7bz
靴が1だとすると
時計は×10
車は×100
家は×1000
ぐらいが釣り合いとれるんじゃね?
689足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:17:23.09 ID:NKt7DReE
684

風俗とか?

ぺロマン
690足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:19:01.42 ID:NKt7DReE
685

ロレックスでTシャツ、ジーパンとかいるよね
691足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:33:47.26 ID:PquLobjM
時計自慢ならまだ分かるが
靴自慢するやつってなんなんだろう?
692足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:38:02.25 ID:dHBphLGX
時計なんて1万円もしないで買えるじゃん
アホやなぁ
693足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:49:31.84 ID:zXiRMKpx
靴はブランドじゃなくて綺麗に履いているのが自分の自慢だな。
高い靴って値段だけ自慢して汚くしてると馬鹿に見えるよ。
内外格差の高いジョンロブなんて安く買おうとしてガツガツしてる奴が多い。
良い靴ではあるが そういった部分でジョンロブを欲しくないわけ。リジェクト品を
だまされてヤフオクで買わされてヤンの。中古なんてどうして買うのかなあ。
694足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 16:54:14.82 ID:HUv5D7bz
>>693
>綺麗に履いているのが自分の自慢だな
靴に限らず何にでも言えるがな
綺麗にしてることは自慢することじゃないでしょ
あたりまえのこと
695足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 17:02:21.31 ID:HUv5D7bz
>>692
靴もヒラキなら
スニーカは1000円しないし
ビジネスも2000円しない
696足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 17:13:22.78 ID:dHBphLGX
>>695
で、お前の100万の時計は俺の1万の時計より正確なの?
697足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 17:18:17.07 ID:HUv5D7bz
>>696
悲しいがお前さんのが電波ならかなわんよw

一番はGショックの電波で
二番はGSのクォーツかな
そこそこ高いのは機械式ばっか
698足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 17:37:14.53 ID:DKNxxydt
実用性しかみないなら高級靴捨ててダンロップでも履いてれば良いんじゃないの
699足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 17:58:38.08 ID:8+rkDUzk
そらそうだ
700足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:00:44.46 ID:jTTHooMX
筋肉鍛えるのが一番機能性があるよ
701足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 22:14:03.62 ID:PH41l00o
702足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:36:19.79 ID:AQvNBYX/
なあに、あんぜん
703足元見られる名無しさん:2011/05/24(火) 23:39:03.23 ID:AQvNBYX/
>>684

ね。
服飾以外にもいろいろ買うものあるし。
車だって所有してるといろいろ金かかる。
704足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 06:27:17.29 ID:OQt3YznD
時計に50万は昨今普通だな。1万も何故か普通。だが100万は高いなぁと思う。
靴に5万も驚かない。でも10万は高いと思う。
俺の感覚ズレてる?
一応、一般的だと思って書き込んでみたんだが…
705足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 09:21:09.83 ID:KFCnKLNj
ここの住人なら驚かないが、世間一般の感覚は、、、
1万台の靴・・・実用に購入する範囲
2万台の靴・・・奮発した良い靴
3〜5万の靴・・・高級靴
5万以上・・・靴にその値段出すって、馬鹿?
ごく普通の世間一般は、こんな感覚だと思う。金持ちでもファッションに興味なければ、同じかと。
706足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 09:57:29.49 ID:5BIMznjb
だね。
実際街であんま高級靴見ない気がするし。
トリッカーズクラスでさえ、あんま見かけない気がする
707足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 10:09:36.73 ID:J0GPYqiD
女性は靴にお金をかける人が多いが
男性は腕時計にお金をかける人が多い。
メカ好きは男に多いから。
男は時計を何本も持っているというのが趣味
女は靴を何束も持っているのが趣味。
しかしなぜか女は男の靴ではなく、時計を見る。
708足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 11:08:48.50 ID:5BIMznjb
そんなの女それぞれ
靴見る女もいる
709足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 12:01:01.88 ID:FLqpL5tD
>>705
おれの感覚とほぼ一緒
おっ!高いの持ってるなーと感じるのは
靴は10万超えると
時計は100万超えると
車は1000万超えると
家は1億超えると感じるかな
710足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 12:16:43.50 ID:8HtAx8QG
>>709
俺はその半分だな感覚的に。
711足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 12:42:06.06 ID:i3jMJ18M
>>704
金額の感覚についてはほぼ同感。

自分は時計が好きだから、時計70万(←定価。買ったときは120万だったorz)
スーツ10万
靴5万
という感じ。

もちろん複数持っているので、上記は1個あたりの金額。
とはいえ時計は他のはそれほど高くないので総額200万強くらい。
スーツ50万
靴は30万くらい。
712足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 13:48:49.31 ID:mBVH6wB9
時計に金掛けてる人が一番貧乏になるな、この先
713足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:08:21.46 ID:pyAJIWwY
時計はなくしそう
714足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:42:47.00 ID:IdRCcFYQ
時計なんて(笑)
家持ちが一番貧乏になる。レベルが違うよ。
買った時と今の評価額で3000万違う。減価償却を考えてもかなりのマイナス。
715足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:44:01.02 ID:2S7YpBWD
俺は靴だけだな。
時計には全く興味がわかない。
営業職じゃないってのも大きいかなと思ってたりする。
716足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:45:19.52 ID:mBVH6wB9
え、アパート暮らしで時計買ってるの?
717足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:47:08.22 ID:IdRCcFYQ

自宅だよ。
718足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:51:51.86 ID:mBVH6wB9
自宅なら評価額なんてきにならないだろ?
719足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 14:55:19.67 ID:0TLCtHMf
靴にもそれなりの興味があるからここを覗いているわけだが。
時計の話で同僚や友人、取引先などと話が盛り上がり、何時間も話し込んだことが多々あるが
残念ながら靴の話で盛り上がったことは一度もない。
極めて趣味性の低い実様的なものだからかもしれない。
720足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 16:21:57.76 ID:0TLCtHMf
>>710に同感。
721足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:15:54.77 ID:0TLCtHMf
高級靴というは内外価格差の賜物だと思う。
ノーザンプトンのファクトリーに行くと痛感する。

高級時計は現地に行っても安く手に入ることはない。
722足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:33:34.20 ID:IZ5rLEo+
俺も時計はあんま興味ない。
こんな事書いちゃうとまた
かねないんだろーこぢき
とか書くやついそうだけど

靴と鞄でいい
723足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:49:38.07 ID:0TLCtHMf
靴はエチケットなので最低限でいいと思う。
ノーザンで買ったチャーチ、クロケ(日本円で2万程度)
時計は趣味なので青天井。
鞄は持たない。
財布は靴よりは高いものを。
724足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 19:38:53.54 ID:JzNXG5Tr
1日使っただけのきれいなエルメスの財布(定価28万円)を
オフなんたらで買い取りに出そうとしたら、18,000円の査定だった。

「そんな値段なら知り合いにあげる」って出てきたけど
エルメスですらこんなザマで、売買なんか成立してるのか?と思った
725足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 19:43:18.77 ID:+aUuy5H7
ジョンロブはエルメスの子会社だよな。
726足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 20:00:28.30 ID:g3UNF8re
パリはね
727足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 21:37:06.62 ID:PnS7Cxkj
>>724
ありきたりな話だけど
キャバ嬢が同じもの複数の客に買わせてるんなら
1万円でも売りに出すんじゃないか?
728足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:03:22.16 ID:xJtBd1r4
約2万の買い取り価格なら10万で売るとして
そんなもんだろ。もっとも10万では2年くらい売残ると思うがw
729足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 00:09:08.73 ID:NKcMgtaU
オフハウスでしょ。
あそこはシャツとかいいのがたまにあるから買ってる
730足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 04:32:02.27 ID:FGiD7Oh0
672
当たりで
ロブは接地面が特徴的なので後ろから接地面みたらわかり易いって書いてあるけど

人の靴の接地面とか見れねーよな?
731足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 09:19:56.77 ID:T9drz2v8
>>723
自慢げに語ってるところ悪いが、ノーザンって何だ?
Northamptonのことだろうが、カタカナ書きだとノーサンプトンって書くんじゃなかったか
732足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 10:09:44.91 ID:/r5jGuRp
農産布団
733足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 10:10:28.94 ID:l4DmVWI+
意味が通るんだからいいじゃん
発音重視で書けば、ノーサンプトゥンだろうし
水waterなんてワラwだろ?

ぐぐってみた

ノーザンプトン 約 38,900 件
ノーサンプトン 約 30,400 件

ノーザン 約 2,400,000 件
ノーサン 約 13,900 件

どうも国内ではノーザンプトンの方が優勢みたいですぜ
日本の常識は非常識、和製英語の範疇に爪先つっこんでるくらいだけど
734足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 10:32:19.87 ID:/r5jGuRp
農産布団
735足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 10:33:04.49 ID:wxYGSRgC
にゃはは
736足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 11:47:02.46 ID:3XD6AQs8
高級靴とか内外価格差による幻想だよな。
737足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 12:33:01.07 ID:kT0VZ10W
北帆布街
738足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 12:34:53.31 ID:kT0VZ10W
>>733
ノーザンは北のを意味するだけでノーザンプトンとは限らない
739足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 14:46:29.09 ID:MpX313va
靴にうるさいやつの時計見たら
GUCCIのクォーツクロノで、思い切り笑ってしまった。
それでも靴に比べれば高いんだけどさ。
いくらなんでもGUCCIの時計はないだろ
740足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 15:24:41.28 ID:vJGQ3a6w
piaget
741足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 16:48:28.62 ID:LFSvdBay
おやおや?
742足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 21:59:25.92 ID:p3o/yg4C
>>738
どーだっていいわ。文脈から分かるだろ。
あげあしとるしか脳ねーのか
743足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 22:09:22.93 ID:/r5jGuRp
>>742
そんな貴方に農産布団
744足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:12:55.28 ID:vJGQ3a6w
NO産婦豚
745足元見られる名無しさん:2011/05/26(木) 23:20:50.66 ID:fk4uP9hh
>>742
周りからすれば、742のほうが訳わからん屁理屈言ってだだこねてるようにみえるなあ
746足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:51.26 ID:tvVfxc97
ロブにあうタイとタイバーお勧めありますか
ブラウンにダックスはショボすぎて夏に辛いです
747足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 08:54:05.16 ID:+XMDteyh
まずタイバー自体が親父臭くてダサい
エルメスのタイでいいじゃん
748足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 10:13:37.02 ID:MK8QNXQ1
警察官も革靴(黒)
あとビルの警備員とかモンク靴とかいるね。
吉祥寺のアトレの入り口が7:30に開くけど、
鍵開ける人がよさげな黒モンクはいてる
749足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 10:55:13.04 ID:fW1FdYvO
>>748
門開ける人乙
750足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 11:41:01.88 ID:QeOtkSFy
なーにゆってんの
751足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 14:18:49.78 ID:n6SA0pjj
アグリッパ
752足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 15:15:58.71 ID:QeOtkSFy
パァ
753足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 17:25:26.47 ID:O0KgYkoP
7万円切てったオールデンのコードバンやウェストンのローファーが10万円近い。
ユーロ高のときに値上げしたまま。
当時フランスでマックのセットが1000円した。
今1ユーロ幾らやねん
754足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 20:36:20.00 ID:bRxkgHdb
靴磨くのって楽しいよね!










高い靴だと。
755足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:56:52.06 ID:5yBwdG5G
artioriってどこで買える?
ネット以外で
756足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 13:51:41.31 ID:aNhUenTT
>>747
タイがプラプラするのはロブに会わないですよ
757足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 20:43:07.47 ID:xpFA3kYA
靴磨くのってじいやの仕事だろ?
まさか高級靴を自分で履いて磨いてないよな
758足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 21:57:55.69 ID:E+bBdnK+
759足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:00:37.14 ID:t5M75+V9
どういうキャラ設定だよw
760足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:06:19.91 ID:E+bBdnK+
部下に磨かせるの?
それとも愛人に磨かせるの?
761足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:40:00.34 ID:4YMJ2e8U
下手な奴なら可愛い愛人でもまかせない。
自分が下手ならプロに頼む。
762足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 23:14:01.00 ID:0FL2DB9N
他人に磨かせるのって心配じゃない?
なんかいたずらされそう。
鼻くそつけられたり、唾塗られたり、
黒靴に黒マジックで書かれたり、
変なクリーム塗られたり、信用できん。
763足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 23:27:19.52 ID:4YMJ2e8U
老舗のホテルのシューシャインサービスは真っ当だたよ。
色々行ったけどね。普通只だけど。
だからホテルは客の靴は見るんだって。最初のボーイの修業は夜勤の靴磨きだもんね。
764足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 06:30:59.15 ID:5xazruMY
俺の連れが、有名な老舗ホテルのボーイをやってたが靴磨きなんてしてなかったみたいだ。ホテルに依るのかな。
ただ靴は見るらしい。
見ろというマニュアルは当然無い訳だが。
765足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 06:43:33.01 ID:BmRqiK0X
スコッチグレインのインペリアルUでもホテルのボーイに
「良い靴履いてるな」
と思われますか?
766足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 06:44:39.04 ID:2VEvXmh2
手入れ次第だな
767足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 08:16:40.80 ID:CMxzwS8d
靴なんて綺麗にしていれば1万円のでもOK
768足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 11:59:17.99 ID:4bd4XHTb
靴だけ高級品ていうのが一番みっともない
769足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 15:09:39.07 ID:SJrA8JaJ
【足白癬】
イギリスやアメリカ合衆国等の欧米では日本人に比べ一般人には少なく、
一方で運動選手に多いことから、“athlete's foot”(運動選手の足)という異名がある。

白癬菌は高湿度を好むため、いずれも高温多湿の梅雨の頃から秋口にかけて症状が悪化する。
白癬菌が特に足に感染しやすいのは、白癬菌に触れやすいからと、高湿度環境が長時間維持されるからである。

特に、靴を長い時間履き続けると通気性が悪くなって蒸れることで、菌の活動が活発となる。

日本では梅雨から夏場の高湿度な環境が長く続くため、靴を履いている時間が長い欧米人より感染率が高く、一般的な病気である。
770足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 15:40:27.12 ID:P9IeL+IU
水虫の人〜
771足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 16:39:52.98 ID:kieIau7N
若い人が自分よりいい靴(グリーンとか)履いてるとムカつくって人いる?
772足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 16:42:21.17 ID:je/BnS3I
黙ってりゃ許してやる。どうせ一点豪華主義だろうから。
嬉しそうに自慢するから顰蹙をかう。
773足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 18:00:42.73 ID:FbMddGVT
なんだよ許すってw
774足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 18:36:20.57 ID:LNIxyvql
靴の1点豪華主義は痛い。

なぜなら15万も出せばそれなりのものが買えるから。
たとえば時計では15万では安物扱い。
775足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 19:59:06.81 ID:2fOJ6dZ8
ランニングやってるから時計は実用的なもの以外は使う気になれない
776足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 21:27:05.91 ID:CMxzwS8d
実用時計といえば、ロレックス。
777足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 22:08:04.42 ID:3SkRgVHn
15万の時計って安物なの?
778足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 23:36:59.06 ID:2fOJ6dZ8
ロレックスも使いものにならない。
重すぎる。
夜間のストップウォッチが使えない。
汗に弱い。
779足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 23:39:53.40 ID:2fOJ6dZ8
>>777
趣味の時計の分野ではかなりの安物の範疇に入る
実用時計の分野ではそんな値段のものはない。
780足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 23:47:53.05 ID:CMxzwS8d
ドーバーを渡ったオイスターバーペチュアルが汗に弱いわけがない。
781足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 23:50:43.06 ID:xXjKk7By
15万のロブを一足買うなら、
靴4万、時計5万、ベルト1万、鞄4万、財布1万でもいいな。
エッティンガーの小物とか、万そー、おおばの鞄も買えそう。
で、輸入できるなら、チャーチな。
782足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 23:53:29.95 ID:X8P3eqNc
服より靴に金掛けろ
とはよく言われるね。
確かに正解かも。
783足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 08:18:58.63 ID:znSdpQ3u
靴が一番安いからでしょ。
最も少ない投資で高級品を手に入れられる。
784足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 13:51:27.31 ID:ZXDZMrhk
だな。ブリオーニのスーツとかは
もっと高いし、体に合う合わないの問題とかもある
785足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 16:30:32.74 ID:n5GZ2uxK
エッティンガーはベルト1万ちょい、財布は2万くらいだろ。
一万じゃ無理
まあ、オークションなら買えるか
786足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 16:31:54.06 ID:n5GZ2uxK
783

そう、しかも靴は長く愛用できる。
787足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 19:06:00.81 ID:kdQK2Fce
靴は5万も出せば、一般人にとっては高級品
788足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 20:16:20.05 ID:yHQc58DV
確かに
789:2011/05/31(火) 23:20:11.00 ID:n5GZ2uxK
月2,30万ちょいの一般人がスーツに何十万とかありえねー
790足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 23:24:16.80 ID:x3tujwpD
一般人は恐らく、2万円以上の靴は別世界の出来事
791足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 23:25:02.75 ID:PG2HatHc
ん?こづかい?
792足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 23:45:16.84 ID:C+8uN1gx
一般人てか妻子持ちはツライね。
独身の時は好きに出来る。
793足元見られる名無しさん:2011/05/31(火) 23:57:31.70 ID:ZXDZMrhk
妻子持ちマジうらやましい(震災症候群か?)
イヤミでなく、1億円の金融資産もちながら、田舎の独身はつらい
794足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 00:19:43.85 ID:wuEnAMYZ
>>793
お互い無い物ねだりすな

でも俺がこれから一億の資産築く可能性と、あんたが嫁さん貰う可能性、
ドッチが大きいかといえばあんたの方だよ。
795足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 03:05:25.94 ID:JKeBFiH8
俺も今度結婚するよ。
これまで買った靴を大切に履いて行こうと思う。
796足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 11:07:13.94 ID:/scNkCbU
>>795
結婚した時、おれも同じこと考えたが
そのうち嫁に見つからないように、こそこそ買うようになるよw
結婚する前に靴の数を過大に申告しておいた方がいい
空箱積上げて、これにも靴が入ってるんだよぐらいに
下手に隠そうとして過少に申告してしまうとあとで痛い目に合うw
797足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 11:25:11.80 ID:mEHCzAFD
798足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 17:44:46.30 ID:cmE7fGVN
梅宮辰夫の私服

ユリス・ナルダンの時計:550万円
ボストニアンの靴:2万円
リーバイスの505:1万円

金持ちは時計に金をかける人が多い。
799足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 17:58:58.81 ID:CAr1lE4Q
本当靴に金かける奴って少ないよな
電車でも良い靴履いてる奴なんて全くと言っていいほど見掛けない
ロレ嵌めてても、餃子靴だもん
800足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 18:01:34.26 ID:lLyA0sqM
金持ってそうな人の安い服、安い靴はいいんだよ、
貧乏そうなやつの高い靴とかはみっともないよな。
だいたい俺の経験からして、ビンテージとかの
趣味的な服装のやつは貧乏。
金持ちは安くても最新の着てる。
着物とかは別だけどね。洋服はだいたいそう。
801足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 18:04:13.33 ID:CAr1lE4Q
ただ高そうな靴(って言ってもスコッチのインペだけど)履いてると
飲み屋の姉ちゃんは100%「いい靴ですね〜」って言う
あれって教育されてるんだろうね
靴を見て客を判断しろみたいな
802足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 18:08:34.50 ID:lLyA0sqM
>>801
誉めるところを探すのが商売。

さすがに釣りだと思うけど。
803足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 18:26:03.44 ID:Nc1DICOX
自然に目に入るテーブルの上の時計は誉めるけどな。
普通はわざわざ足下見ないよ。
804足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 20:11:30.70 ID:ykf7JcL1
ここの最近のレスを見るまであんまり意識したことなかったけど、
ふと自分の靴と時計はどうだろうと思ったら、まったく同じ価格帯で揃えてた。
靴も時計も10万を超えるのはちょっとだけ、大半は5万〜10万の間。

関係ないけど、いい靴をいつも一番的確に誉めてくれるのは
うちのばあちゃん(84歳)だな。
805足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 20:17:53.41 ID:uZHmRfN9
>>801

>>802のいうとおり。
806足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 23:14:20.13 ID:IMwXg/sM
>>799

なんでだろうね、メンズ雑誌にはあれだけ海外の靴が載ってるのに。
靴が適当な人ばっかりだね。
807足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 00:13:04.03 ID:fkJSrzxX
たぶん日本人の足型や生活習慣、気候に合わないからだと思います。
808足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 07:10:51.86 ID:GkmCGOcX
玄関、座敷など靴を脱ぐ機会が多くてスリップオンタイプに偏るよね。
809足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 10:15:41.77 ID:FQK2v4KF
うん、そうだよな。
俺はかなりの靴マニアで高級靴もいっぱい持ってるが、それはあくまで趣味。
外では、ごく普通の一般人が履いているような靴しか履かない。
つまり誰も俺が靴マニアであることが分からない。
日本では日本の環境に便利な実用靴が発達してるので、それを利用しない手はない。
810足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 11:54:43.83 ID:7ZdgAd2W
オールデンとか履いてるやつ見たことねえな
811足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 12:12:18.99 ID:z/TvFVVo
電車でも、凄い良いスーツ来て腕にもロレのオイスターだったり付けてるオシャレなおじさんでも
足元だけは、普通の餃子靴とかなんだよね
なんでだろう?
本当日本人は靴に金かけないと言うか、安くて良い靴すら履かないよね、不思議だ
812足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 12:19:13.58 ID:Fv/2848w
>>810
俺は週2日はオールデンだけど、確かに俺以外には見たことねえやw
813足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 12:52:33.54 ID:FmL5NhvK
ねえやw
814足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:18:39.32 ID:BUr6LbLF
>>811
脱ぎやすい、履きやすい、歩きやすい
と三拍子揃い、
さらに蒸れないとなると
ほぼイギリス、アメリカ、イタリア…などの靴は選ばないと思う。

別に金を惜しんでいるのではなく
偉い人は高い餃子靴w
815足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 15:28:12.38 ID:mEWIROa+
餃子靴w
816足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:33:46.11 ID:rANhYyO6
>>772

一点豪華主義じゃなかったら許さないの?
何かするの?
817足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:47:00.51 ID:A6jcVEKz
>>814
英米伊の靴って蒸れるの?
818足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:49:56.15 ID:7ZdgAd2W
革厚いの使ってるからその分通気性悪いんじゃないの?
819足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 22:53:05.24 ID:fkJSrzxX
革靴自体が蒸れる。
夏に比較的乾燥した土地で発達したもの。

イギリスではノータイはもちろん、ワイシャツ姿になるのも失礼だし
半袖のワイシャツなんてトンデモナイ。

それが日本の役所じゃアロハでもOK
靴だけ革靴じゃなきゃなんて
820 :2011/06/02(木) 22:57:49.16 ID:rANhYyO6
スレチだけど、靴の色が黒が一番無難なように、シャツの色も白無地以外は
イメージ悪い?クールビズになったけど、平日にジャケパンとかでカラーシャツ着ると、
働いてなさそうに見られないか不安だ
821足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:00:21.87 ID:FT3OoBxN
(ただの)サラリーマンではないな、と思う
822足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 00:23:14.11 ID:9II/qk9n
ビルケンのサンダルで自転車通勤だよ!
823足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 16:21:56.66 ID:1Er1gqj7
電車に毎日乗るけど、結構カラーシャツやストライプ着てる人多いよ。
824足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 17:01:05.91 ID:grsOkvGr
餃子靴の多さには負けるがな。
825足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 17:57:02.82 ID:PWyGNupu
>>823
結構おしゃれな通勤ジャケパンリーマン居るよね
でも、そんなオシャレさんでも、足元は餃子靴とか酷い時はスニーカー(それもハイテク)
826足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:04:27.88 ID:mfZT9r/p
日本人はハイテク好きだからね。
イギリスメーカーもハイテクソールを導入すれば日本でのシェア拡大ができるかも。

アシックスとかスポーツ用品メーカー、あるいはビルケンのような健康志向のメーカーに
紳士靴(餃子靴を除く)のシェアを相当奪われているのではないか。
827足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:17:42.22 ID:7B5pZtk5
革底で滑ったスレを読むと、つくづく見栄より実用だなって思うわ。
828足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:20:04.39 ID:m8zUIGpo
餃子靴履きやすいんだよな、俺の場合、実際の足のサイズが25センチ、
ハッシュパピーのプレーントウ4E/25.5でも長距離歩くと小指がすれる。
ところが餃子靴だと長距離歩いても痛くないし快適なんだな。
829足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:24:16.87 ID:PWyGNupu
オシャレなジャケパンリーマン(腕には高級時計)が餃子靴履いてるの見てて思うのは
仕事だから餃子靴なのか?
平日はオシャレな高級革靴なのか?
それとも服や時計には興味あっても、靴(革靴)には興味無いのか?
どれだろう・・・
830足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:26:02.94 ID:m8zUIGpo
>>709
靴は10万超えると
時計は100万超えると

俺はその1/5で高いの身につけてるなと思う。
831足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:38:49.78 ID:mfZT9r/p
仕事も日常も歩きやすい靴じゃないのかな。
自分もジョンロブを持っているが、仕事では履かない。
冠婚葬祭のみ。しかも雨の日はNG。
履き馴らしは別として、5年で2回だけ履いた(苦笑

以前、やはりジョンロブを仕事で履いていたとき、あまりに滑るので
仕方なく滑り止めを貼り付けた事があったが
貼っていない部分の革底が地面とすれるのか異常な減り方をしてこばがガビガビになってしまった。
それからはそういう小細工は止めている。
832足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 18:51:34.74 ID:m8zUIGpo
5年で2回はもったいない
833足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 22:16:35.28 ID:84r7O7aR
革底で滑ったスレを読むと、つくづくボケ系ギャグは難しいなと思う
834足元見られる名無しさん:2011/06/03(金) 23:20:28.86 ID:9II/qk9n
大理石の階段で滑って骨折したやつのおかげで
階段にカーペットが引かれた。
今は会社でも安心して革底靴が履けるw
835足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 02:58:20.68 ID:RyhJPILm
大理石の階段をカーペットで覆ってしまうとは贅沢に贅沢を重ねる行為だな
836足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 08:58:22.56 ID:zrN5V865
無駄に無駄を重ねるとも言います。
837足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 16:21:16.97 ID:/SmoMklh
屋下に屋を架す
838足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 21:28:08.01 ID:J7Fr/sJJ
10万くらいの靴を見ても、どうってことない。
車とか時計と桁が違うし。

>>1
839足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 22:22:55.58 ID:e9xeQ2CG
くつたてにいれてはだしで高級靴をながめだしたら最終形態だw
840足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 23:11:19.29 ID:MFXv6Q7n
道楽としても靴は安い。仕事でやらされるゴルフより安い。
841足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 23:57:13.79 ID:N/AIjWnY
飾っといても絵になるのは
英国>伊>仏
842足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 00:42:59.58 ID:krEpfon/
時計に比べれば・・・とか言い訳っぽいのは言わずに靴が好きだからでいいだろ
車好きじゃなければ高い車は買わないし、服好きじゃなきゃ高いスーツは金持ちでも買わない
時計も見せびらかしたい金持ちしか数百万のは買わないからその類

ただ時計とか車と違って靴はファッションの一部だから靴だけじゃなくて服装もセンスがないとチグハグで気持ち悪い
843足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 05:16:06.04 ID:7RfmYHdI
靴なんてハマればビスポの連続。とある道楽者は一回50万以上、毎月二足で年間1500万以上だわとか言ってたな。
ゴルフはもっと高いのか?
844ヲタ:2011/06/05(日) 09:26:43.43 ID:5swTiy3a
【靴】は絶対に必要だ。

鞄は絶対に必要ではない。

車は絶対に必要でもない。

時計も絶対に必要ではない。携帯あるし
845足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 09:37:09.88 ID:uyBSsWtN
靴は必要だが30足以上要るかな…
846足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 09:50:11.19 ID:4IOlRIfe
イメルダの靴部屋の縮小版みたいなもんだろう
847足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 10:14:22.70 ID:XetMkT/0
やたらツルツル滑る革底の靴なんて履けないよ。
長距離歩けないし。

しかし、イギリスの老舗メーカーは
本当にローテクだな。
今にアシックスに日本の紳士靴市場席捲されるぜ。

伝統もいいけれど、もっと日本市場を研究して欲しい。
848足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 10:57:39.76 ID:kh+CWPUd
どーでもイイが、仮にあんたの言うとおりとしても、餃子とアシックスが置き換わるだけ。
英国靴のシェアが今の日本にどんだけあると?しかもこの層は実用ハイテク靴に手を出さないよ。
849足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 11:48:45.88 ID:XetMkT/0
餃子靴の人はアシックス買わないでしょ。
ランウォークとかキチンと紐で結ばないとダメだもの。

因みに自分はチャーチから乗り換えたよ。
850足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:18.05 ID:krEpfon/
見た目はレザーソールと全く同じで、ソール交換可能
内部はハイテク系のソールで履き心地抜群なら買わないこともない

高級靴だから好きなわけではなくて見た目と履き心地の両方が良いのが高級靴にしかない
もっと他に選択肢があればそっち買うよ
レザーソールは数回履けば全然滑らんよ
851足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:17.07 ID:MIRiPyJC
勿論そういうハイテク靴が有っても良いと思うし、一足雨用に所有してみても一興だけど、
立ち位置が違う英国老舗がする必要がない、日本市場研究してそんな靴作って伝統のベンチメイドが廃れていくのは、消費者の選択の幅を狭めるだけ。
852足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 19:14:13.50 ID:vAvSy83Y
中がフカフカした靴は足によくないらしいよ
853足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 20:25:00.93 ID:XetMkT/0
中が平らな靴は足によくない。
日本人は扁平足が特に多いので。
854足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 20:51:32.90 ID:4+5FkEU+
土踏まずを下からぐっと押し上げるのが Edward greenだよ。
その点だけでEdward Greenだけ履くようになった。結果的に疲れないし、前後にぶれないから靴擦れなし。
値段が高いからじゃない。John Lobbはそれが自分にないから履かなくなった。自分にとってはソールが平だから
歩き続けると疲れるんだよな。
ただ 雨には弱そう。
855足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 21:34:08.44 ID:LkGMPRy/
今まで履いた靴の中で一番土踏まずを持ち上げるのは
ダントツでオールデンのモディファイドラストだな
856足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 21:39:50.43 ID:4+5FkEU+
オールデンも持ってるけど 自分には微妙。
やはり踵が自分には緩いのかな。

うらやましいです。
857都民:2011/06/05(日) 21:43:19.32 ID:fAKM48Tr
チャーチのバインダー、雨につおいとはいっても、やっぱもったいないな。
雨は持ち靴のランクが落ちるし、やる気でないわ
858足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 21:47:13.94 ID:4+5FkEU+
コンスルとシャノンの普通のカーフとポリッシュバインダーを揃えれば 雨の日のやる気出るよ。
859足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 22:56:51.18 ID:lUjG3FBq
おいどんと雨の降るレイニーハイウェイでドライブと洒落込んで頂けませぬか
860足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 16:13:06.68 ID:hyVEmCei
女の香り付き履きつぶしたパンT
861足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 23:10:39.81 ID:FS7dxL/L
お、おいどん自慢の車でカーセックスなどいかがですか…
おいどんは運転には自信が有り申す
よって貴殿はおいどんにほの字になるに相違なく候
862足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 23:20:19.12 ID:DANjHAbj
ぱあ?
863足元見られる名無しさん:2011/06/06(月) 23:45:45.37 ID:neW4j5oB
そうろう
864足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 15:30:07.26 ID:Hkibi9dJ
高級靴が履き心地いいとか笑える。
865足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 15:55:10.74 ID:Xys0GqVl
そりゃ、スニーカーには負けるわな
866足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 18:20:57.37 ID:VFE0B6YC
おいどんは誰にも負け申さぬ!
相手がカニだろうかヒラメだろうが錦鯉だろうが貴殿をお守り申す所存
867足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 21:05:00.65 ID:U2du6OjK
先日満員電車で足踏まれた学生に
「お前の踏んだこの靴10万だよ!」って言って
次の駅で引きずり降ろされてた
868足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 21:24:56.86 ID:u6RVJt1V
>>867
ごめん、さっぱりわかんない。
869足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 21:27:36.68 ID:GDXwthjo
OK
870足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 21:40:37.13 ID:UUl8+OsH
おいどんにはわかり申すぞ
女子は詰まる所、男根に目が無いのでござ候
よっておいどんの鋼のごとき一物にメロメロというわけであり申す
871足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:47.79 ID:u6RVJt1V
おいどんさんは何がしたいの?
872足元見られる名無しさん:2011/06/07(火) 23:32:12.56 ID:MZ885WGI
シルク100パーのポロシャツを洗濯機で脱水したらちょっと糸が解れた、、

メッシュの袋に入れてたからまだ助かった。危なかった
873 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/08(水) 02:26:12.56 ID:I0u8RUzP
スターバックスはここを左ですか?
874足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 05:08:15.18 ID:zvDLagrJ
いいえ、ずっとまっすぐ行って少し右寄りです。ほとんど左ですが
875(^!^):2011/06/08(水) 07:35:45.27 ID:SB29j/0R
海外の靴、かっこいいー

メンズ雑誌に載ってるのも海外製ばっかり
876足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 08:33:15.51 ID:gUKn5t0+
靴もいろいろ履いたが、高級靴よりも通勤快足の餃子靴の方が
自分には合っていた。
877足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 09:40:49.16 ID:Ybl0ycrT
似合いの靴が見つかって良かったな
878足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 11:37:09.18 ID:ojny3xU6
おいどんとランチなど御一緒して頂けませぬか
もちろんお代は折半でござる
879足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 20:24:37.48 ID:PxHWcaOV
お前には餃子靴がお似合いだよ
880足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 20:34:44.31 ID:l8NYdM9v
なんと!おいどんに餃子靴をプレゼントしてくれると申すか
なんとも魅力的でエクセレントな話でごわす!
ごわす!ごわす!
881足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:01:05.88 ID:+K/LWK1X
餃子靴しか履かないと見えて いざという時に黒のピカピカのストレートチップを
履いてくるからな。むろん踵もすり減ってない。

あなどれません。
882足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:03:53.83 ID:l4Wt7+qr
おいどんはそんな柔な男ではござらんぞ
常日頃から男根の鍛錬を怠らずいつも研ぎ澄まされた日本刀の如き輝きにございます
883足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:12:01.04 ID:zvDLagrJ
すてきー
私の履き古しパンテーあげちゃうわ
884足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 21:45:47.63 ID:PxHWcaOV
何が、いざという時かw
885足元見られる名無しさん:2011/06/08(水) 22:46:52.17 ID:33KE0atZ
883
渋谷スエラへどうぞ
886足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 09:43:52.38 ID:lAgxWAKV
>>883
パンティーは要らない だが、使い古したパンストなら欲しい
アレで靴磨くとピカピカになるのさ ふふふ
887足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 10:24:15.56 ID:AM6qu+gw
つまんね
888足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 16:19:47.85 ID:EbaimaPU
チャーチのバインダー光りすぎる。
やたらテカるのかっこいいと思わなくなってき
889足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 16:29:27.45 ID:/Zf2ZaM+
なってきなってきー
890足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 22:18:53.65 ID:EbaimaPU
ta
891足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 23:11:34.61 ID:8cBu50iV
おいどんはファッションには気を使いまする
機能的でありながらエレガントそして九州男児を思わせる出で立ちにござる
892足元見られる名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:16.26 ID:iME7ecR5
>>886
落合おつ
893足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:10:02.08 ID:52Wv8hM0
おいどんツマンネ
894足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:13:44.67 ID:VjeDbVlM
俺は嫌いじゃない
895足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:47.32 ID:J+GhAUyN
笑とろうとして必死なところが寒いよな
896足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 01:01:43.90 ID:liCsFrmi
麻婆茄子が食べたい
897足元見られる名無しさん:2011/06/10(金) 01:05:07.19 ID:/Mv+6+9z
俺はあぼ〜んした
898(゜_ゝ゜) y−^~:2011/06/10(金) 23:20:26.55 ID:vfXyjRDx
高級靴はお洒落だよね。
モンクや穴飾りとかいろんな色あるし。
そりゃー間違いないっしょ。?
メンズ雑誌の靴も革靴ばっかじゃん。
899足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 00:15:19.31 ID:iyYt/4xc
もちろん高級靴はおしゃれとして身につける物でしょ
それに見合う仕立てのいいジャケットやシャツに合わせるのがセオリー
900足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 01:45:47.92 ID:wIfP/gmP
満員の通勤電車に乗る人はみんな餃子靴でいいんじゃないの

運転手が迎えにくるようになってからロブなりビスポクなり履くとよろし
901足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 08:02:05.69 ID:GU4BOeCe
オーダーしたことない人の発想。
902足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 08:44:07.19 ID:NmPbVpS/
痩せた考え
903足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 12:01:19.34 ID:wD1N0WoZ
クラシックコンサートいったら
外人奏者も餃子靴履いてたよ
904足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 12:24:43.22 ID:wCjfVSCY
イギリス政府首脳も公式の席でローファー履いている。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/g_matsumoto/visit110429-0504/uk_gk1105.html
905足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:25.56 ID:cF5fndOb
ユキチカはストレートでちびちびやるべき
906足元見られる名無しさん:2011/06/11(土) 14:51:35.30 ID:uG4nowwN
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
■街角インタビュー反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/kor11020107500003-n1.htm
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
http://www.youtube.com/watch?v=DJsRaD7qzeA&feature=related
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
http://www.youtube.com/watch?v=QYQXqV3r9mo
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
http://www.chosunonline.com/news/20061018000048
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
http://www.youtube.com/watch?v=BHHLlw0nJtw&feature=related
■フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
907足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 11:05:38.90 ID:6aUIxEzX
10万とかはまず置いておいて
やはりテンションがあがって、外の顔になれるという
そのトーンが高い感じだよね

サンダルだと1トーンあがって ジョンストンマーフィなら10トーン位あがるw

靴っておもしろいw
908足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 13:04:10.56 ID:6aUIxEzX
,,,,うん。
909足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 13:18:54.01 ID:pP8EDA6O
910warot:2011/06/12(日) 15:25:55.74 ID:Z/nVRv8P
街で高級靴履いてる人見るとどう思いますか?だってww
911足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 07:47:04.73 ID:f5BLrwc9
どう見えるかって、カッコいいんじゃないの?

ただし、※
912足元見られる名無しさん:2011/06/13(月) 15:45:46.80 ID:0I8R4UyK
ん?
913足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:26:31.25 ID:sKcqWrGu
黒い革鞄に傷がついたんだけど、黒の靴クリームで傷隠すのって変かな?
914足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:53.42 ID:6g3YiT35
逆にどう変なのか
915足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 22:32:17.46 ID:8gkEHv8K
当たり前のようにやってますが。
916足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 09:49:19.81 ID:P3mseEpP
鞄専用のクリームなんてないっしょ
917足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 20:03:26.71 ID:P3mseEpP
傷がつきまくってる鞄持って歩いてるのってださいかな?
年期が入ってていい。って言ってくれる人もいれば

ボロくて汚い、中古で買ったのか?って思う人もいるし。。
918足元見られる名無しさん:2011/06/15(水) 22:28:10.14 ID:hI6B8twe
自己完結してるじゃねーか
919足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 02:44:42.02 ID:7ZYmY+Tb
すべては持ち主のグレードにかかっている
920足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 13:05:28.01 ID:i653ZZJf
>>916
まだこんな馬鹿がいるのか
921足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 15:56:06.02 ID:js+RDjZt
バカとか言うなよ、じゃ、あんたは一流大でてんの?
922足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 20:07:38.36 ID:0QGPcQ1l
いや今回の災害で東大の先生でも馬鹿は馬鹿だとわかったし
923足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 08:21:37.97 ID:klL7dpxX
>>921
恥ずかしいからやめなよ
924足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 13:35:48.71 ID:dxW3/xFL
>>921
一流大でてもバカはバカ。
ソースは俺。
925足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 15:42:39.98 ID:moab97e0
一流大出ててもタイーホされるのは多い。













和田サンとか
926足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 22:43:12.80 ID:bG8SRO9G
高級靴ってかっこいいよ
927足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 20:04:38.74 ID:XSjs7Wcq
ブランド古着屋で買う
928足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 21:46:23.25 ID:PQicI/y2
古着の靴w
929足元見られる名無しさん:2011/06/19(日) 22:37:55.59 ID:KoaRg8hg
古着のスーツのほうがばっちいぞ

ひどいのはマタマが黄色くなっとる
930[sage]:2011/06/19(日) 23:56:17.24 ID:Zc2GvB/X
服は着るべき
931足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 15:29:30.29 ID:vFnK4mfH
時代は中古だ
高級車も中古
932足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 16:32:21.93 ID:SZtlREzn
靴程こだわる必要のないファッションもない
汚くなけりゃ何履いても一緒
933足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 19:52:09.39 ID:LgNxTUye
貧乏人乙
934足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 22:46:05.93 ID:vFnK4mfH
◆街で高級スーツ着てる人見るとどう思いますか?◆







と同じくらい愚問だ。
935足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 00:36:35.48 ID:8LueE+Lt
得てして安っぽい靴を磨きこんでる人をみたことがない
936足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 03:01:20.83 ID:EWb+yoNG
革靴はパッと見てブランドとか分からないし、革の質感と手入れでしか判断できんよね
そうなると、3万円〜くらいの靴から上は判断付かん
手に持って見るとかなら別だが、街中では判断付かん
よって→3-5万くらいの靴を、しっかり手入れ
が正解
937足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 06:00:20.68 ID:cGrB46yH
そだね
938足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 09:34:37.68 ID:8E5eMO30
光らない革でもワックスとかクリーム塗れば結構光るしな。
やっぱ価格とかわからんだろうね。
939足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 11:48:48.72 ID:pV+5mCuf
そだね
940足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 14:17:21.07 ID:sg96vgq+
なあ?
941足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 20:42:17.66 ID:XGjnKhk7
安い靴でも綺麗にしてると高く見えるというのはある。
逆もまた真なり。

ジョンロブを汚くしたままの奴って 履く資格無いとも思うよ。
942足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 21:01:49.28 ID:cGrB46yH
靴に資格か…
943足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 21:31:41.57 ID:RQiJJ6HD
足があれば資格はある
944足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 21:55:26.12 ID:wttcG1Ex
まあ、別に買える金があれば良いんじゃね?
向こうも金さえ払えば売るんだしな。
所詮その程度のブランドの靴身につけるのに資格とかあるかよ。
945足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:27:09.40 ID:XGjnKhk7
あはは 

資格っていうか せっかく金を使ったのになっていう意味。
金の無駄遣いは嫌いなもんで。
946足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:35:25.90 ID:wttcG1Ex
>>945
それは分からなくもないけど、別に良いではないですか。
といいつつ、ロブグリベルならいいけど、ガジガリ、VASSとかベッタニンでやられるとイラっとくるかなw
947足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:57:55.97 ID:J8hWWBPi
934

◆街で高級時計つけてる人見るとどう思いますか?◆
も同じことがゆえる
948足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 23:00:42.96 ID:J8hWWBPi
あと
◆街で高級鞄持ってる人見るとどう思いますか?◆

モナー
949足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 23:42:04.76 ID:oMI6uoKy
950足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 04:46:15.23 ID:m1mjj/CZ
靴にそこまで金を使う事自体が無駄使い
同じ無駄使い同士仲良くしよう
951足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 06:33:37.59 ID:wHVxcCaF
無駄遣いと言い切れる猛者が靴板にもいるんだな。
952足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 07:49:40.55 ID:1SVydTyL
953足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 10:04:56.77 ID:Uv1mYR4p
>>936
他人に見分けが付かないからといって
そこらの適当な靴は履きたくない
954足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 10:09:53.99 ID:hCnq7Y7V
まあ、ベルや、ブランキーニ、ベッタニン、ナポリターノラケーレとか履いてたら高そうな靴には見えるだろうけどなw
靴は履き心地があるから、足に合うなら多少高くても金出せる。
足に合うハンドソーンの靴は本当に気持ちいい。
955足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 11:49:31.07 ID:FaFLSZ6T
細かいこと気にしないで
好きなの買えば良いと思う
956足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 12:15:29.95 ID:3tQ7O336
>>955
もの凄くつまらない書き込みですね
957足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 20:31:13.91 ID:yAWayxbN
ロブグリベ〜ル!
958足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 20:42:10.25 ID:wHVxcCaF
ロブグリガ〜ジ
959足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:14.63 ID:qUcopgHG
>>950

中古で格安で買ったのかもしれんじゃん。
定価でなんてほとんど買わんよ。
960足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 23:50:38.25 ID:7lVJUTn/
値段よりも自分の足に合った靴を買えばいいじゃん。
あとは感性な。履いて痛けりゃ意味ないし。
961足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 21:37:30.90 ID:aVDIiSWO
グレインレザーって手入れいらずなの?
カントリーカーフ。
962足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 22:03:10.32 ID:W73JbSnm
傷や汚れが目立ちにくいってだけだろ
俺は好きじゃないな。
963足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 17:25:57.62 ID:Gd+WkijD
雨用にいいよね。あの革
964足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 08:51:20.32 ID:lb0nm88f
ベルルッティっていいと思う?
変なデザインのもあるよね。
965足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:47.13 ID:uELlGh1q
ウェストンは良い
966足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:07:05.50 ID:fI5m91gO
サイフは良い
967足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:18:04.44 ID:0k3qGABg
>ベルルッティっていいと思う?
いいと思うよ。英国の靴って定番が多いし違いが外見からは分かりにくいよ。ずっと買ってきて
飽きてきた。
オフはローファーよりもベルルッティだな。これ以上靴はいらないと思って
そこから一足買い足す靴。
まさか会社には履いていかないけど。
968足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 19:38:42.38 ID:2BcTtn6d
テストーニとクリスチーだったらどっちがいいかな
969足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 20:12:44.34 ID:2dm/8/F9
クリスチーは分からんわー何が良いのか
970足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 22:32:12.49 ID:Zg4aqM4x
谷野
971足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 22:45:50.49 ID:qnJyquvM
ゴーン!ゴーン!除夜の鐘が鳴り響きますぞ〜
972足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:04:01.24 ID:M5T9sLZt
クリスチーは履き心地がいいらしいからほしい靴の一つだ。
973足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:18:57.40 ID:hFbGl6pF
ゴーン!ゴーン!
974足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:20:03.23 ID:HWWVF7Sv
クリスティっていえよ、明治生まれの爺かよw
と内心思ってたら推理小説の女王とは綴りがちがうのね…

ってやつ他におる?
975足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:21:48.75 ID:hFbGl6pF
除夜の鐘がやみません!
976足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:44:32.77 ID:ly85jXOf
正式名称
タニノクリスチーっしょ?
977足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:49:38.55 ID:4Kvi3SZr
>>974
ラッタンジとかクリスチーとかダサいよね。
978足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 23:54:30.94 ID:HWWVF7Sv
恐れ多くもキリストの複数形なんだぞ
979足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 00:18:52.41 ID:0e7i3jn7
お正月祭りじゃあ
980足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 00:51:15.69 ID:hbWkHSjU
キリストは実は二人いた!
981足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 01:20:27.30 ID:P80wcfnO
聖徳太子のカリスマは天井知らずやで!
982足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 09:37:08.29 ID:V1xUDu3n
高級靴に関して









あんま批判的意見ないな
983足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 01:28:26.63 ID:cIeEsiKO
その思念の総計はいかに多きかな
我これを算えんとすれども
その数は沙よりも多し・・・
984足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 08:41:08.30 ID:QUZ/Aq9m
え?
985足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 09:39:47.77 ID:16Ec/NXr
>>977
落胆児とか終わってる
986足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 13:27:41.24 ID:QUZ/Aq9m
ボッタンジ
987足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:22.52 ID:4vlopYNg
988足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:44.25 ID:4vlopYNg
989足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:00:58.30 ID:4vlopYNg
990足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:01:16.92 ID:4vlopYNg
991足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:01:37.60 ID:4vlopYNg
992足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:01:49.85 ID:4vlopYNg
993足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:02:06.79 ID:4vlopYNg
994足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:02:30.03 ID:4vlopYNg
995足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:02:51.56 ID:4vlopYNg
996足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:03:14.93 ID:4vlopYNg
997足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 12:36:58.52 ID:0bSUAdoK
998足元見られる名無しさん:2011/07/01(金) 13:19:22.16 ID:tZadfSQz
999:2011/07/01(金) 14:10:25.87 ID:S+9jqN70
大学教授、医者、弁護士、政治家なども高級靴
1000:2011/07/01(金) 14:11:03.50 ID:S+9jqN70
何が最底辺だ。
ヴァカ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。