RED WING レッドウィング part.74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ

Q.自分のレッドウィングは本物ですか?
A.心配だったら盾の有る正規店で買え。

通販を考えていて、試着出来ないとか言って、ここでサイズの質問する人たちへ
まずは、足の実寸と普段履いてる靴のサイズを出来るだけ詳しく書いて店に問い合わせろ。
複数のショップに問い合わせれば、だいたいのサイズ感は分かってくる。
また、ほとんどのショップでサイズ交換可能ですって言ってくる。
オークションならまだしも、通販なら何の心配もいらんだろう。

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/
ブラス
http://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
http://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
http://www.minit.co.jp/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1296968108/
2足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 11:47:31 ID:Xe78uSqW
建てたぞアゲアゲ
3足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 11:49:22 ID:Xe78uSqW
悪い建ってた。下げてくれ orz
4足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 13:11:48 ID:3ctnzsHF
sage
5足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 13:33:52 ID:NXMiFIta
>>1
フェアレディ乙
6足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:04:11.61 ID:6STra1xG
ごめん、関係ないけど
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091115/12/gigile/69/c1/j/o0640048010307673323.jpg
気になってきている。
7足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:23:14.88 ID:nZZO113s
見られないんだけど。
8足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:24:59.38 ID:5gWxz0LJ
ん?別のスレたってんの?どこ?
9足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:36:22.17 ID:URs35nuC
たってなくね?
10足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 21:55:39.75 ID:S7amPeDU
重複スレだ
削除しとけボケ
11足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 22:48:50.97 ID:kVQtPr7n
「RED」で検索しても見つけられないと思う
12足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 23:19:19.09 ID:S7amPeDU
削除しとけ基地外
13足元見られる名無しさん:2011/02/19(土) 23:45:50.99 ID:NWMo0whH
レッドウイング
14足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 09:42:09.65 ID:BHgFCGAa
重複スレッド
15足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 11:22:37.70 ID:NxaF2hXH
とうとう本スレとゆとり専用スレに分けたのかと思ってしまったが、んなわけないか
しかし、あっちのスレたてた奴は何を思ってスレタイ変更したのか
16足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 16:27:44.60 ID:s0L0fMau
17足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 16:51:48.23 ID:iH1goR5O
Redで検索したら重複だったのね
なんでスレタイ変えてるの
18足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 18:50:51.26 ID:Ai710V/f
REDは検索用に欲しいところ
19足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:13:40.44 ID:s0L0fMau
20足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:20:25.81 ID:DmJ3Bd76
スレが伸びてないと思ったら、
バカがスレタイ変えてたんだな
21足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:22:27.95 ID:AM9SK8be
22足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:50:40.33 ID:s0L0fMau
23足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 19:52:03.04 ID:4h1ohP5/
俺は左から2番目
24足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 20:08:20.56 ID:mdw6HTxE
他に選択しがねえww
25足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 20:37:25.46 ID:xGcX0qUE
Burton x Redwing boot for 2011/12

red-wing-shoes-2011-fall-black-abilene-chukka

red-wing-2011-fallwinter-oxblood-series

nigel-cabourn-x-red-wing-shoes-classic-work-6-round-toe-boot

red-wing-shoes-2011-fallwinter-sky-high-boot

ronnie-fieg-x-red-wing-ashy-grey-6-boot
26足元見られる名無しさん:2011/02/20(日) 20:37:37.75 ID:DvtZdP5J
重複スレ
削除しとけ
27足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 07:13:10.36 ID:CCZz9ESz
>>22
ひでーなー。田舎の予備校生みたいだ
28足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 12:32:23.43 ID:lxxnIxus
29足元見られる名無しさん:2011/02/22(火) 20:32:32.08 ID:24yChWa5
28 :足元見られる名無しさん:2011/02/21(月) 12:32:23.43 ID:lxxnIxus
>>27 自己紹介乙



の意。
30足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 00:04:33.56 ID:v64FJu+z
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから
何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが、
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし
俺と正対して論破出来る知識も自信も無い、
何より自分の無知を曝け出す結果となって
かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは
「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
31足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 00:08:46.17 ID:aL1AxKTn
>>30














とやったら負け
32足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 12:34:19.99 ID:CD09MieJ
>>31
ていうかコピペだし
33足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 16:32:39.12 ID:CiuMnPXD
てか、もう消えてくれる?
34足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 21:35:42.22 ID:fhMB/1MY
やっぱりベックマンはモックがいいね
9010が一番いい
35足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 21:59:38.21 ID:0i/lpYTI
ベックマン自体ry
確かにモックのがプレーンよりは全然マシだけど
36足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 23:54:56.97 ID:xe0+mFWB
うーむ
37足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 00:27:08.89 ID:eurA0MwG
38足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 00:33:39.63 ID:bo+LD/nF
>>22
俺も左から2番目の人が特に
39足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 00:58:48.28 ID:hzzOUHx5
俺も2番目だな。勿論ブーツの話だよな
40足元見られる名無しさん:2011/02/24(木) 01:02:10.06 ID:XLurqdgl
ジーンズの話だよ
41足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 00:01:06.60 ID:m00Rzlaw
pp
42足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 08:59:46.34 ID:9fexr6SL
ここの皆様に質問です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1298098632/200-400

このスレでニッセンQというアホが次のブーツをレッドウィングと言ってUPしました。
http://j.pic.to/14o3mt

これはレッドウィングかどうか教えて下さい。
本人はソールを変えたとか言ってますがw

他の住人たちは箱が違うとか色々言って笑ってますがニッセンのブーツだろうと
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/sho_images/1506_45823b.jpg

どうですか?

どこがどう違うか教えていただけると有り難いです。
縫い目とか箱とか。

よろしくお願いします
43足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 18:17:51.71 ID:u19GdLbp
>>42
レッドウイングじゃないな。ソールもそうだが、ラストが駄目。
そもそも、その撮り方がおかしいだろ。
ニッセンのブーツかどうかはそれを知らないからわからない。

しかしそのスレ駄目人間の集いじゃねえかよ
44足元見られる名無しさん:2011/02/25(金) 23:52:38.93 ID:m00Rzlaw
これ、サイドジッパー付きじゃんか
45足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 00:34:30.67 ID:e8MnAzQd
そもそも皮質がおかしいもんなw
46足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 11:49:07.40 ID:bnOOBKib
それ言うなら最近のRWだっておかしいじゃん
47足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 14:07:43.51 ID:vZsS9fti
>>42
これをレッドウィングとは・・・・・。

形がまったく違う
質も悪すぎる
縫いパターンが本物とは程遠い

これは偽物にすらならないレベルのバッタ物
こんなのは買うのはもちろん履くのも恥ずかしいレベル
48足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 15:18:31.25 ID:UeiQL2w6
9013だが
3回しか履いてないのに
結構色が濃くなってきた

クリーム塗りすぎかな?
補色クリームで色薄くなるかな?(サフィール、ミッドブラウン予定
49足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 15:33:11.71 ID:ujhzb6Ug
>>48
ここは間違って立てられたスレだから人がほとんど居ないよ。
どの位塗ったのか判らないけど、オイル入れすぎたんなら抜けるのを待つしか無い。
補色で自然な仕上がりで色を薄くするのは不可能に近い。塗りたくって厚化粧な
ら可能かもしれないけど、そんな仕上がりは望んでないだろ?
50足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 17:35:36.79 ID:PmxnKkqb
>>49 間違えた
あっちにコピペします。
つかこっちは消えんの?
51足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 18:36:14.20 ID:XupI/3Gj
あっちはスレタイ違うし違うスレじゃねーの
52足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 18:44:41.92 ID:bnOOBKib
こっちはこれでいいと思う
53足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 17:57:21.48 ID:9QNI//iF
スーツにポストマン101って変かね 
というかポストマンって何と合うのかって考えると消去法でスーツとかにしか合わない気がするんだけども
54足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 18:01:18.56 ID:m0PEKxVI
普通にスーツ。
55足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 18:11:18.89 ID:DbEJKJXV
赤カブ
56足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 19:44:31.29 ID:1FGAMoIn
>>53
チノとジーンズにはこれでもかというほど合う。
スーツはおまえのセンスの問題だ。
57足元見られる名無しさん:2011/02/27(日) 20:25:57.98 ID:aWiK5wbY
スーツじゃなくてジャケパンだな
5853:2011/02/27(日) 22:16:42.40 ID:9QNI//iF
アドバイスありがとうございます スーツは普通に黒ですね ポストマンをスーツに合わせようとすると体格とか重要な気がするんですけどどうですかね?
まぁスーツに合わせて他人が見て余程変に見えないんだったら買おうかと思います 
仮に勢いで買ったとしても結局スーツに合わなかったとしても他にいくらでも使えそうですし
59足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 11:56:47.81 ID:T5AKZTGv
なぜだかいきなりブーツに目覚めたアニキが昨日875を買ってきた。
うれしそうにテーブルに875と発泡酒を乗せてブーツ雑誌に見入っているアニキがかわいい。
ただ合皮のように凄味がなくなった875はかなりさみしい。
これもXPがビスタに変わったように受け入れるべきなのかアニキには指摘しないでおく
60足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 14:58:29.00 ID:MHlH5edd
ブーツに目覚めて3年目。普通なら最初に買うであろう8875を今日ゲット。これで10足目。
61足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 15:55:47.04 ID:5DxfQFF+
相談です。
ベックマンのトゥ部分に6mm程の傷ができ、
表面の革がめくれてしまいました。
傷は補色するとして、めくれ はどう直せば良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
62足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 17:41:51.18 ID:dmh1ILcB
>>61
金属の鏡面加工と同じように荒いヤスリから始めて徐々に細かなヤスリに変えて
表面を平らに慣らした後にシュークリーム、ポリッシュの順でピカピカに仕上げる。
どの位の深さか知らないけど6mm程度なら捲れた所切り取って放置で良いんじゃねーか?
63足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 17:47:13.81 ID:iMdf6WhL
>>61
めくれ部分の内側にごく少量のボンドを塗って貼り付ける。
64足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 17:48:10.43 ID:iMdf6WhL
貼りつけた後に、スプーンの裏側の丸い部分で軽く押して均しておく。
65sage:2011/02/28(月) 18:24:06.86 ID:c3KYbX+v
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h150709180

これの型番わかる方いますか?

これと同じのが欲しくて。
66足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 18:26:08.19 ID:c3KYbX+v
すいません。

名前とE-mailの欄間違えました。
67足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 18:44:00.40 ID:dmh1ILcB
>>65
http://shoepopjapan.shop-pro.jp/?pid=24660706
一番近いのがこれかな。同じソールのモデルは無いよ。
このブーツ店頭在庫して無い取り寄せオンリー。
68足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 18:49:33.92 ID:c3KYbX+v
>>67
ありがとうございます。
現行品では同じソールのものはないですか。

新品にこだわりはないので、なんとか型番が分かれば、
オークション等で探せると思うので、モデル名ご存知ではないでしょうか?
69足元見られる名無しさん:2011/02/28(月) 18:53:18.54 ID:Li7fRwvd
ストームウェルトじゃないみたいだからRW-957だろな
7061:2011/02/28(月) 20:27:20.10 ID:5DxfQFF+
>>62
>>63
ありがとうございます。
参考になりました。
71足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 03:04:15.64 ID:jNzHZnof
今更だかポストマンの101か9196だったらどっちがいいと思う?
72足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 07:02:41.33 ID:gvBh+vTx
自分が良いと思う方だよ
73足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 07:36:38.86 ID:RGWXfKyY
>>59
アニキいいな

74足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 16:36:03.25 ID:lkIemM6x
ワバシャブーツのミッドソールって革?

後張り替え可能?

近所で売ってる所が無いんできいてみた

質問厨でスマン
75足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 18:46:52.89 ID:1l/RT1jG
あげ
76足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 18:47:59.10 ID:nCd6fs0W
次たってないけどこっち使うんか?
77足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 18:49:09.53 ID:1l/RT1jG
まぁそれくらいの機転きかせないと
RW履くヤツは馬鹿とか言われて仕方ないと思う
78足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 18:49:29.35 ID:saCUtWYQ
ここが75でおk?
てか、前スレ建てた奴、スレタイ変えるなや
79足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:17:32.46 ID:oBBimS9Q
ポストマン買ったんだけど
なんかオススメのケア商品ってある?
一応875は持ってて適当にラナパー塗ってたけど
ポストマンはテッカテカに光らせたい
80足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:20:20.77 ID:Q9GyQ+FA
だったらクリームじゃないかやっぱ
RWので充分だとは思うけど、こだわるんなら高い奴で
81足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:21:42.73 ID:K+XDsNi8
>>79
豚毛ブラシ
82足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:23:31.12 ID:IzPvEhDP
>>79
黒の油性ワックス塗って豚毛ブラシでブラッシングしてからストッキングで磨く
83足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:34:26.97 ID:oBBimS9Q
なるほど
やっぱ履こうと思えば長く履けるからクリームも少しこだわろうかと思うんだけど
クリームはコロンブスとかが定番というか当たり外れはない感じかね?
84足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:52:56.08 ID:C06I5PtJ
>>67 なんだこれ9013じゃなくてこれ買えばよかった
85足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 19:58:27.37 ID:mE8sfmd2
>>79
コロニルのディアマントプレミアムクリーム。
黒もあるけどまだブーツが新しいなら無色で。
馬ブラッシング→ディアマント→ウエスで磨く→豚ブラッシング
86足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 20:30:47.12 ID:Q9GyQ+FA
>>84
9013とは随分違くないか?
87足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 20:42:23.21 ID:DN86giWm
国民年金を納めないほうが得だ! 働かないほうが得だ! 国民年金の給付金よりも生活保護による受給額のほうが高い!★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298952561/l50
88足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 20:56:45.36 ID:Q0w0PUrh
オックスをショートセッターとか言ってた低能いる?
89足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 20:58:16.19 ID:LP2/WiBw
夏は半ズボンにオックス履きたいな
90足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:14:27.93 ID:jC31pFZ7
>>79
クリームによるケアに乾拭きを加えると良いと思う
奥からテカるよ
91足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:48:21.45 ID:+L1AYQDr
>>79
光らせたいならガラスレザーに豚毛は細かい傷が付いて後悔するかも。
ラナパーや乳化クリームも浸透しないからあまり意味ないかもしれない。
つま先に固形ワックス塗って馬毛ブラシにストッキングが良いと思う
92足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:49:15.25 ID:pML+uuvD
ここか
93足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:50:18.99 ID:IOs8ZNrB
今日は3月1日、オイルを塗る日ですよ〜 

0655
94足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 21:50:59.22 ID:mE8sfmd2
ここです
95足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:19:23.36 ID:2yOVFbey
ストッキングで磨くってお店の店員にも聞いたけど
ストッキング自体買うの男の俺には抵抗ある。
96足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:21:42.99 ID:nyIpQzxz
>>95
彼女や嫁さんにもらえば良いじゃん。
97足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:27:09.92 ID:Q9GyQ+FA
豚毛はねえよなあ
98足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:37.55 ID:75lsWDJG
>>95
通販で買えよ
99足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:20.27 ID:IOs8ZNrB
警察に捕まったときに別容疑でも逮捕されそう
100足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 22:43:17.81 ID:K+XDsNi8
>>97
ほう。理由を聞こうか。
101足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:00:43.16 ID:Q0w0PUrh
2268って日本の正規品でもDになるの?
102足元見られる名無しさん:2011/03/01(火) 23:12:24.62 ID:K+XDsNi8
>>101
2268はDしか作ってないと思うよ。
103足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:12:52.28 ID:stdGdX/P
悩んで悩んでベックマン9016ポチった。
妻不機嫌。でも届くの楽しみ。
104足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 00:15:38.82 ID:sCdy4skM
ベックマンアッパーにチャッカマンソール→ベッチャマン

チャッカマンアッパーにベックマンソール→チャックマン

やはりベッチャマンが欲しい
ベッチャマン、ベチャマンは男の誉
105足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 01:08:27.07 ID:7fM3zodL
>>95
ダイソーに、ストッキング生地の靴磨きあるよ。
106足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 02:11:35.52 ID:fB/0bprA
スエードのローカット欲しいイイイイイイイイ
107足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 02:24:38.90 ID:y2xEybQn
こっちが次スレでいいよね
108足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 02:45:38.19 ID:qlrN5Uhi
オレは8268を割とゆとりあるデニムかカーゴをインして、上は基本無地Tにネルシャツとかパーカー羽織ってるんだけど

みんなは8268どんな風に合わせてる?
人気の割に履いてる人って意外と見かけない気がする
109足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 03:37:51.48 ID:I6EbXo3w
8268の人気ってニワカが「ベッグマン!ベッグマン!!」
「ミンクじゃないよクリームだよ?!」
「馬毛でレッツブラッシングwww」ってのと違うでしょ?

新品がバリバリ売れてるんじゃなくて
コアな人間が盛り上がって旧型が高値高沸してるってだけでさ
その辺りの人間が「何合わせる?」って
聞いてる場合じゃないと思うんだが・・・
110足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 04:27:35.94 ID:4wGyiKT3
最近ロンウルフとホワイツに浮気してたが久しぶりにオイル入れて8166履いてみたらやっぱレッドウィングもいいな。
レッドウィングがいいのは履いていて靴に気を使わなくていいことだと思う。

>>108
今話題のヤフー知恵袋へ
111足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 09:33:09.07 ID:yez+cd3l
あー!高校卒業して暇だー!卒業祝いに祖父母からと叔父さん、親から合計、120万円貰ったww
じいちゃんからの100万円は貯金するが、20万はブーツとブーツと靴に遣う
112足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 09:46:00.98 ID:U8JNpfD1
>>111
卒業祝でそれだけしか貰えなかったの?www

貧しい家柄に育ったんだな(笑)
俺が高校卒業したときなんて700万は貰ったぞ
大学の入学式には新車のセルシオで乗り付たけどな
113足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 10:14:53.34 ID:yez+cd3l
>>112
すげー。うちは裕福じゃないからそんなに貰えなかったよ
でも、年金暮らしの祖父母からの100万は大切に遣う
114足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 10:25:11.88 ID:jrmNQTXV
RWもう一足買うか、ソープ行くか迷ってて決められない!
仕事見つからないので、さすがに両方は無理だわ。
115足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 10:30:45.00 ID:7fM3zodL
>>114
オナニーしてから考えてみ!
116足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 10:41:00.07 ID:OjZ+rARo
117足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 10:46:47.68 ID:U3JmRQ6V
>>115
PCのモニターがお茶まみれになっちゃたじゃないかwww
118足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 10:49:12.31 ID:CkyhWcsn
そ、そんな面白かった?
119足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 11:17:55.16 ID:k98AdR4+
トリスレにも書いたんだけど、カントリーブーツ持ってる奴いる?
レッドウイングだと、
875が8.5E ベックマン9.0D なんだけどカントリーUK8.5の5で大丈夫かな?
120足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 12:28:37.66 ID:stcTtM2F
お前向こうじゃ随分としおらしいじゃないか
ワロタ
121足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 12:32:11.58 ID:k98AdR4+
>>120そりゃそうさトリッカーズ一足も持ってないんだからw
122足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 12:36:01.40 ID:paLC4GGB
英国紳士とアメリカ労働者の違いだな。
123足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 12:44:21.45 ID:CkyhWcsn
同じ様にこっちにはトリッカーズ履いてる奴なんか居ないんじゃないかw
124足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 12:46:37.61 ID:PnQ8aTag
もってるよ
カントリーのビーチナッツ
125足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 12:54:07.47 ID:cds7lfDK
>>119
お前の足の形や履いた感じなど誰にもわからん
126足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 13:31:50.41 ID:k98AdR4+
>>125
その意見はごもっともなんだけど参考にしたいから聞いてる
127足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 13:35:01.77 ID:CkyhWcsn
トリ履いてるお洒落さんなんて居ないよココw
128足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 14:50:05.71 ID:4zi+1xBb
持ってる服がコテコテのワーク系ばっかだからなぁ俺
129足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 15:03:50.84 ID:k98AdR4+
確かにいなそうだけど・・・現に俺もレッドウイングとマーチンしか持ってない・・・(笑)だからこそトリにチャレンジ!
130足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:11:52.35 ID:1JwSrTxK
ヤベー、金ないのにベックチャッカ買っちまったよ。
今月どうすんべ…
131足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:31:01.88 ID:bNOsQe/G
赤インソール入れてためし履きすると
くつした履いた足の長さ+0.5センチじゃ厳しいな
踵が気持ちずれるというか動く
かかとのソールが高いからうまい具合にフィットしない
さらに+0.5センチ大きいのを履くとかかとがすっぽり収まってぴったりだけど
つま先の隙間があまりに大きくなるし靴自体巨大になってドナルド状態に
132足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:37:44.00 ID:U8JNpfD1
みんな光らせたいって言ってるけど
いざ街に出てみると、意外とブーツを光らせて履いてる人あまり見ないよね
133足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:41:22.09 ID:aGzzHGDa
134足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:42:54.20 ID:CkyhWcsn
ギトギトだな
135足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:49:38.21 ID:bdJKnM5g
デッドストックで買ったんですけど、ヒールの部分にだけ貼ってある
革製インソールが丸く反り返って剥がれています。
皮革用ゴムボンドで簡単にくっつきますか?
インソール自体がカールしてしまっていて、手で慣らしても元通りにならないので、
ボンドでくっつけても“ペロン”と剥がれてしまいそうです。
直すのに良い方法をご存知の方がおられましたら、ご教示お願いします。
136足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:54:31.87 ID:CkyhWcsn
はがしちまえ
137足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 17:56:28.72 ID:gyfKLoBw
ネタじゃなく100万まるなら時計でも買えば?
138足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:17:14.58 ID:k98AdR4+
偽物としか思えない
ヤフオク:★新品★RED WING★レッドウイング★8875赤茶★ Yahoo!オークション
URL:
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=145649665
139足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:23:28.70 ID:09O6fh+/
>>138?サイズ42ってな〜に?
140足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:23:41.13 ID:P0c4hOxc
>>138
評価ほとんどバイブとオナホw
民国は違うなやっぱ
141足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 18:33:03.21 ID:zz4MOndY
>>135
俺もなったことある。革用ボンドで問題なし。10秒でくっつく。
142足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 19:49:13.07 ID:fGsir7A/
>>138
色がおかしいな
143足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 19:58:21.27 ID:k98AdR4+
>>138だけど
全体の色がおかしい、 コバあたりも変な色、ソールもちがう サイズが42とかヨーロッパ製ですか(笑)
入札あるみたいだけど自演ぽくね?評価数がみんな5とか3とかさ(笑)
144足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 20:46:13.52 ID:WQHIHgvS
旧875のデッド、どこかに在庫ないかなぁ。
145足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:10:25.52 ID:qlrN5Uhi
>>133
ゴキブリみたいでグロい...
146足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:19:29.58 ID:3En8fhOS
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ソースこぼしてしまった…俺の8173がorz
デッドだから高かったのに…オークションで必死に探したのに…
スエードだし目立ちそうだ…
147足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:22:20.54 ID:WPkYWgNX
立ち食いでたこ焼きなんか食べるからだ
立ち食いは意地汚いってママに教わらなかったのか?
148足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:27:32.27 ID:o/HqCfCN
ついでにカラシとかケチャとかこぼしてみ
149足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:31:06.60 ID:3En8fhOS
ついやっちまったぜ立ち食い…orz
懲りてもう汚すような食べ方はやめるよ
これだからスエードは嫌だ…ブラックとかならまだ隠せたかもしれないけど
どうしよ…どうやったら目立たないようにできると思う?
150足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:36:02.08 ID:NzMXKpho
洗濯だな
もしくはソースをまんべんなくかける
151足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:51:00.24 ID:iURllfQk
ステッチの具合もあいまってマジチャバネだな
152足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:53:16.19 ID:JEfZM88k
しょうゆとみりんに細く切ったショウガを入れて煮込めばソースの味は消せる。
153足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:54:28.20 ID:PnQ8aTag
>>134
まさかとは思うが、オイルで光らせてると思ってる?
154足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 21:58:34.31 ID:JEfZM88k
普段履きするような靴にハイシャインは正直趣味が悪いと思う。
155足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:00:31.05 ID:k98AdR4+
>>133て補色してるの?
てかこれ何?ベックマン?
156足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:05:29.44 ID:iURllfQk
これはオイルじゃなくてドレスシューズみたく水垂らして磨いてるんでそ
157足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:06:17.92 ID:xrBtWZVt
>>133
つま先が銅で履き口が金みたい
158足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:07:14.07 ID:NzMXKpho
>>155
鏡面磨きでググってみなされ
ベックマンだろうが、ワークブーツでは普通ここまでやらない
159足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:12:27.48 ID:MGK9M642
>>155
セミドレスじゃね?
160足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:14:52.37 ID:r/p2Gwj8
>>133
遠目で見たらチャバネかと思ったわ
マジやめてくれよ
161足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:20:54.87 ID:iURllfQk
最近のカメラってキレイに取れるんだね
162足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:36:11.42 ID:WQHIHgvS
ビカビカに光らせたい人もいれば艶が引けた状態が好きな人もいる。
好き嫌いはあるだろうが悪口を言う必要はないじゃないか。
靴を愛する気持ちは皆同じだろ?

それにしても>>133の光り具合は品がねーな。
163足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:36:42.57 ID:fB/0bprA
おにぎりと同じでしっとりしてる方が好き
164足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:37:29.26 ID:CkyhWcsn
>>153
そうとしか思えないけど?
165足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:42:15.95 ID:WQHIHgvS
>>164
ボディビルダーみたいなの想像してるかもしれないが違う。
革を光らせる要素はクリーム、ワックス、あとはブラッシング。
ピカピカに磨かれたステンレスにオイルなんか塗ってないだろ?
革を磨くのと金属を磨くのは実は理屈は同じだよ。
166足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:44:51.09 ID:CkyhWcsn
だから何なんだよ
167足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:48:48.65 ID:PnQ8aTag
>>166
オイルで出したツヤじゃないからギトギトにはなってないってこと
168足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:50:05.24 ID:WQHIHgvS
>>166
てめえ日本語が不自由な可哀相なクズだな。
オイルで光らせてんじゃねえっつってんだよ。
わかったらすぐにインターネット解約して近所のビルの屋上から飛び降りろ。わかったな?
169足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:53:36.19 ID:CkyhWcsn
>>167
見た人みんなギトギトでキモいって言ってんじゃん
残念ながらそういう事なんだよ
>>168
てめえが死ねハゲ
ゴミクズ
170足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:53:40.29 ID:sIakG9N1
前スレで言ってたブーツ特集本ってのはFree&Easyの別冊のことかな?
171足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 22:58:42.47 ID:NzMXKpho
>>169
あーあ。だからググれって言ったのに。。
靴の手入れを少しでも知ってる人は、絶対にシュークリーム・ワックス・オイルを一緒くたにはしない。つうか別物。
それにギトギトとは誰も言ってない。勘違いしてるのは残念ながら君だけ
他の靴のスレに君の一連のレスを貼られたら確実に爆笑されるよ
172足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:00:06.18 ID:k98AdR4+
>>170
それ買ったけど面白いよ
ますますイロイロ欲しくなるけどね
173足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:01:41.86 ID:WQHIHgvS
>>169
あら?日本語わかるんだ。
まぁ予想通りの反応で笑ったよ。
174足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:03:14.85 ID:JEfZM88k
シュークリームにもワックスにも油脂は入ってますぜ。
175足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:05:29.73 ID:CkyhWcsn
>>173
悔しかったの?www
176足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:05:43.53 ID:iURllfQk
    ,-‐――、
   /  ┃┃ ヽ-、 D.O.K(Dance of kuyashio)の時間だ!
   し  '' ∇ ' ' |‐'
   ヽ___   _ノ、
    'ー-' ̄ `ー-'

 ♪   __
   ./   \
   |┃  /-O|  ))
  ⊂|∇ ' ' つ: )'|  ♪ くやしお♪
 (( ヽ_  _ノ       くやしお♪
   (__ノ ヽ_)


 ♪
   ./子.供.\
   |/-O-O-ヽ|  ))
  ⊂| . : )'e'( : . |つ  ♪ くやしお♪
 (( ヽおじさんノヽ       こやしお♪
   (_ノ ̄ ヽ_)
177足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:06:08.24 ID:WQHIHgvS
よし、わかった。
>>133はオイルでギトギトってことにしといてやるよ。
もうこの話は終わりにしよう。
178足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:06:43.25 ID:CkyhWcsn
>>171
俺だけ?wwwアホか
179足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:09:36.23 ID:GbC9X1Xe
>>178
133から読み直してみな
認めたくないだろうけど君だけだよ
180足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:49.00 ID:vxiSiBWk
>>162
だからなにが言いたい
181足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:12:16.34 ID:zz/azKV6
ゴキブリでターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
182足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:12:56.54 ID:zz/azKV6
合う合う合うあうあううあうあうあううあああうあううあうあうあうああ
ゴキブリーーーーーー
183足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:35.48 ID:CkyhWcsn
>>179
ソックリそのまま返すわwゴキブリ
184足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:20:59.00 ID:NzMXKpho
もうちょっとしたらIDも変わるしほっとくに限るね

185足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:30:21.37 ID:HzzO3q19
我ながら最高に良いと思う
http://i.imgur.com/NGzvT.jpg
ストーブのある部屋においたら革質が代わっちゃったけどな
186足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:32:59.96 ID:iURllfQk
2268のノーマルソールってなんでこんなにかっこいいんだろ
187足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:39:31.08 ID:GLHWNtl/
ネットを徘徊してもイマイチ確証が得られないので教えてください。
8179って昔とシルエット、というか全体の形変わりました?
皮質が落ちたってのは聞いたんですが形についてはよくわからず。
10年ぶり位に欲しくなって買いに行ったんですがなんとなく昔感じたような
シャープさが無いというかもっさりしてるように感じる。
どうなんでしょう?
188足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:42:41.35 ID:olm7InKg
もっこり
189足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:43:11.76 ID:HzzO3q19
>>186
ダブルミッドも問題ないんだが
変えたてのピッカピカが気になるんだよな
190足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:46:41.55 ID:vxiSiBWk
>>187
昔のとは革の質感が違うから全体的にのっぺりとして見える
191足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:48:07.46 ID:olm7InKg
べックマンとアイアンレンジでホント迷うわぁ…
アイアンレンジってプルアップらしいけど、裏から押して表面の色変わる?
実物触ったことないんだ
192足元見られる名無しさん:2011/03/02(水) 23:59:58.32 ID:0LCqqCY8
>>191
どっちか買ったら、もう片方のほうが欲しくなるよ。
それ故、両方買うのが良さげ。
と言うか、どうせ両方買う事になるからさ。
個人的にはアイアンレンジのほうが良いと思う。
193足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:05:52.27 ID:avaHtlN9
>>191
カジュアルでもキレイめでも両方使えるからベックマンを押す
194足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:16:54.72 ID:SH++kyvj
>>193
ねえよw
195足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:17:01.92 ID:tuynNOdQ
>>187
今の革は芯通し。昔の革はナカシロ。革質云々も多少は違うが、色の付け方が決定的に違う。
ただし昔の革もナカシロでは有るが塗幕は顔料系。簡単に言うと革表面を塗装して、塗装した表面をパフがけしてる革。
染めた革の表面に透明な樹脂を塗りパフがけ→ポストマンのガラス革
染めた革の表面をパフがけしてから透明な樹脂を塗る→現行のチョコレートクローム、ブラッククローム
染めた革表面に黒の顔料を塗る→昔のブラッククローム
196足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:17:10.63 ID:CSgwhwua
>>191
コインの裏表で先に買う方を決めるだけだ。
半年後、もう片方を買えばいい。
197足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:18:21.92 ID:YBbc654o
>>191
8111なら変わるよ、明るくなる
>>193
「キレイめ」くらいならアイアンレンジも充分いけると思うけど
198足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:20:50.60 ID:8ofAXjBM
ただ、8111はアイレンの中で最もキレイ目から遠いけどなw
199足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:32:01.80 ID:haW7P7Re
9024 Beckmanなんですが、普段ナイキのスニーカー(エアフォース)がUS10サイズだとすると
同サイズでも大丈夫ですか?
200足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:34:34.39 ID:lIrTaeFW
靴屋へお問い合わせ下さい
201足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:34:54.11 ID:M3ENk4kr
もう1サイズ下げたほうがいいよ
202足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 00:53:57.44 ID:VUAr2REj
ナイキから0.5から1.5センチ下げるのが一般的
203欧州&シップス限定:2011/03/03(木) 01:01:22.91 ID:2odEJMhQ
スーパーソール8133?  ここじゃあまり、話題でないなぁ
204足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:06:11.30 ID:haW7P7Re
>>201
>>202
ありがとうございます。0.5下げてみます
205足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:09:38.41 ID:pz31Ieu3
>>187
ワイズの違いじゃないの?昔のがたまたまDだったとか
206足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:16:55.08 ID:SH++kyvj
>>203
前スレかその前で絶賛されてたよ
207足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:23:43.88 ID:V+GoeBah
ま、アイアンレンジ(8112)はFree&Easy1月号で、ワークブーツの
老舗ブランドが作る次世代のスタンダードて紹介されてたな。
208足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:30:58.65 ID:4NGIlebP
くだらない質問で申し訳ないんですが、1903の偽物って
存在するんですか?
209足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 01:41:46.85 ID:4uPK2q3z
これ以上ブーツ増やしても意味無いと知りつつどんどん増えて行く
土日しか履けないから数か月履かないのもざらにあるのに。。
210足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 02:40:02.76 ID:JDk3+yU3
>>209
二足でちょうどいい感じだけど
三足あった方が服に合わせやすい
211足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 02:43:07.79 ID:AID33h3r
それまではもどきを履いてて引け目を感じてたんで最近8166を買ったんだが
質は良くも感じないし見た目もさほど変わらないけど本物を履いてるってことで
かなり精神的に満足できるようになった。
安いバイト代で頑張って買ってほんとに良かった。
212足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 03:24:33.24 ID:2wKyWUTe
ブラッククロームはかたいからいやだ…8165
213足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 03:24:56.92 ID:Pi4+Jvnw
>>211
引け目は分かるような
俺も現行8268買った後PTタグの存在知ってから微妙な気分だったもんね
214足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 03:43:06.01 ID:GhMFBVfp
ヤフオク新潟の偽物Redwing野郎
新規でまた垢取ってこんどは東京から出品中
215足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 03:55:28.74 ID:I5u60MQf
>>133
これレッドウィング?
やけにカコイイけど
216足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 04:00:35.86 ID:CzVHaa7E
うるせーよ
217足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 05:37:46.57 ID:Yxe+inur
>>215
ホワイツのセミドレス
218足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 07:10:57.69 ID:eU4bCT/G
>>209
オレなんか仕事が多忙で履かないのもあるのにどんどん増えるもう病気
219足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 07:12:48.40 ID:dYA2wlBF
おいおい、愛しきれないのに買っちゃうの?
まあそれも一つの道か
220足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 07:25:35.30 ID:5eM1LDEL
まだ2足しか持ってないけど次はオックス欲しいな
金ないからクレジットカードで3回払いにするかwww
221足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 07:29:30.69 ID:paWot9n9
ソースこぼしたやつどうなった?
レクソルの洗うやつで洗えば平気だぞ。

俺も持って帰ってきた王将の天津飯を玄関でひっくりかえしてスエードにぶちまけたことあるけど洗えば平気だぞ。
222足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 07:38:17.25 ID:dYA2wlBF
スエードにあんかけって
なんかこれ以上無い不快感があるな
223足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 07:50:25.82 ID:paWot9n9
熱々の茶色い甘酢あんかけと卵とご飯がべっとり着く様はそれは地獄絵図だったよ。
224足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 08:01:51.54 ID:+GJxtdjs
>>221
レクソルPHが倒れてるのに気がつかずに夢中になって洗ってた人かw
225足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 08:29:14.23 ID:rx+wq5B/
>>208
日本語からやり直せ
226足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 08:49:34.04 ID:HYwXw1ID
くつを丸洗いするのってエマールじゃダメ?

レクソルクリーナーやサドルソープをハンズまで買いに行くの面倒なんだけど
227足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 09:11:01.90 ID:wAWyJn/S
>>226
エマールどうだか知らないけど、レクソルは大きめのバイク用品店にも置いてあるよ。
228足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 09:16:55.81 ID:SH++kyvj
レクソルやサドルソープで落ちるかなあ…
綺麗にしたいなら洗剤じゃないかやっぱ
若干 色落ちするかもしれないけど
229足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 09:30:45.59 ID:O3Ib38a+
シュークリを塗ってたが、シュークリやめてミンクだけで手入れしたいが
クリームをいったん洗って取り除いた方がいいかな?
230足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 09:40:20.65 ID:5eM1LDEL
>>229
レクソルのクリーナーで落とせば?
俺は純正ミンク塗ってたけど、ディアマントに変えるた。
変える前にレクソルクリーナーと水滴をスポンジに含ませて拭き洗いしたよ。
231足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 10:18:10.77 ID:2odEJMhQ
スーパーソールの感想聞かせてくれよ 
ヽ(´▽`)/
232足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 10:40:18.76 ID:ikdLhCTt
ソール張り替えが出来ない。下級使い捨て安全靴
233足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 11:08:50.09 ID:2odEJMhQ
↑さみしい奴だな
234足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 11:33:04.28 ID:Yqd1GoSI
ここで言う[洗う]は、中までジャブジャブって事?
ベロの紐のあとのオイル汚れ落としたいだけの人は何使えばいい?
235足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 11:48:16.51 ID:jlbTmbdR
9111って最初なにもしなくていいよね?
236足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 12:12:55.26 ID:Ojpkn9Os
好きにしろ
237足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:10:06.56 ID:diIdFJ8Q
>>235
逆に初めに何がしたいのか聞きたいw
238足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:11:22.18 ID:E0DrIfKn
自分の1907,9111はブーツオイルくれてやった所為で色が
やれたオイルドブラウンに変わったが、わざとらしさが無くなって
かえって気に入っている。
239足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:28:16.21 ID:jlbTmbdR
>>237
前スレかなんかで最初買ってきたときに、オイルを入れるって見たからさ
9111もやるのかなって思ってね。初ブーツだからわからなかったんだ
240足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:29:26.18 ID:jlbTmbdR
>>237
前スレかなんかで最初買ってきたときに、オイルを入れるって見たからさ
9111もやるのかなって思ってね。初ブーツだからわからなかったんだ
241足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:31:33.44 ID:u9c4XBMg
大事なことだから2回言ったのか?
242足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:33:18.05 ID:jlbTmbdR
連投してしまった。すまん
243足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:41:37.44 ID:u9c4XBMg
1907には、ミンク入れた
色が深くなって落ち着く
244足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 13:50:48.13 ID:iMWIwswd
>>131
赤入れると1インチ大きくしないとだめだよね。JRW純正で三種類出てるから
薄いの入れるかだよね。一番薄いのは、普通で、中間のは0,5インチ上げかな。

俺は、脚に脂肪が少なく足首が細いから(痩せていて骨っぽい)足裏の骨が硬い皮インソールに
当たって痛いので薄いインソール入れたら、疲れなくてびっくり まるでスニーカー
感覚に感動した事を覚えてる。拘って根性履きしていたが、疲れなくて楽なのが一番とおもた。
オッサンになったんだな〜
245足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 14:09:06.06 ID:diIdFJ8Q
>>240
オイルなんて、ずぶ濡れになった後か半年に一度位で十分でしょ。まして新品だろ当分はオイルなんていらんと思うよ


でも、自分の好きにすりゃ良いw
246足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 14:09:14.94 ID:jlbTmbdR
>>238 >>243 ありがとう
入れたほうが自然な感じになるのか
今から買ってくる
247足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 14:40:58.79 ID:NZrImTDm
オイルよりブラッシングを習慣化すること考えたほういいよ。
248足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 16:05:32.23 ID:5eM1LDEL
俺の2011が!
249足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 16:16:16.23 ID:JDk3+yU3
雪国なんだが、雪に残ったクレープソールの足跡をよく見るとほとんどがホーキンス
250足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 16:22:25.10 ID:B6qOCOWk
8167とレザープロテクター買ったけどブラシ売ってないから
ABCマートに行ってきたんだけど
周りがナイロンで中が真鍮?みたいなブラシを薦められた
こんな硬いものでブラッシングしていいの?
まあ、薦められるがまま買っちゃったけどね
裏がゴムのブラシで横がヘラみたいなやつ
ついでにダイソー行ったけどブラシがなくてキャンドゥーいったら
豚毛のブラシがあったから買ってきた
豚毛なんかより真鍮みたいなやつでゴシゴシブラッシングするべき?
251足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 16:58:26.27 ID:O3Ib38a+
今、カキコミのIPアドレス見てたら、ID変えて自演してる奴なんなの?
結構いるんだが、自分で質問して自分で答えてる奴意味わからん
252足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:03:18.49 ID:omFYrOkZ
吹いてるなーw
253足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:03:39.91 ID:ax2NCyWE
>>251
誰のことを言ってるのか
晒してよ
254足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:18:59.85 ID:yF2Fq3SI
>>251
色々面白いなお前w
255足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:26:28.20 ID:GJ2yLY1z
>>231
やっぱりソールが減り難いので、ガンガン履けるところが良い。
スーパーソールだったら、俺は2243が好き。
256足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:51:56.74 ID:iAdBFOIh
>>251
これは評価されるべき
257足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 17:57:24.28 ID:4P2mRhUk
>>251
こういう真性ってたまにわくよな。
258足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 18:27:21.53 ID:omv/DUAE
>>250
500円のやつでしょ?俺もそのブラシ奨められたけど傷つくよ。
馬毛ブラシと交換してもらったけど
259足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 18:27:30.37 ID:x+bLmxUF
>>251
コピペかマルチか知らんが見えない敵との戦いご苦労様です
260足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 18:39:31.38 ID:4i2vxKI/
なんでIPが見れるんだよ
261足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 18:42:37.83 ID:E9/97Zku
>>251
マジキチw
262足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 18:46:27.21 ID:B6qOCOWk
>>258
サンクス
ゴミ箱行き決定ー
263足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:20:03.88 ID:ax2NCyWE
>>262
おいおい、
ラフアウトにワイヤーブラシは常識だぞw
264足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:25:01.38 ID:JDk3+yU3
>>262
情弱といわれちゃうぞ
265足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 19:57:44.94 ID:4tm527lI
レッドウイングのスエード用のレザープロテクターって使用期限とかあるかな?
今手元に10年前のがあるんだけど使えるかな?
最近スエード用品品薄だし、使えたら使いたいんです。
266足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:00:54.62 ID:CzVHaa7E
251=256=257て事?
267足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:24:45.66 ID:CSgwhwua
んで、結局>>133はオイルでギトギトなの?違うの?
268足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 20:33:49.85 ID:V+GoeBah
スエードのホコリ落としには、本来クリーム塗り込み用の毛が化繊
のモゥブレイのプロ・ホワイトブラシかミニブラシがオヌヌメ
269足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:33:01.99 ID:dYA2wlBF
あいつ未だにIPメガネ使ってるのかな
270足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 21:49:25.89 ID:OOwv5Mef
レッドウィングのカタログ見てておもったんだけど
実際創業者のチャールズベックマンが考案して出来たのが
ベックマンブーツ何だろうか。
271足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 22:02:13.10 ID:3Om8FTF0
>>265
ここで名無しが無責任に「使えるよ」って書けばなんの疑いもなく使えるの?
どんだけピュアなんだよw
272足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 22:14:23.27 ID:uzFqbb7K
やぱここはクソガキだらけだな
273足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 22:45:40.53 ID:GN6vBOOE
ここに限らず、今の世の中はクソガキだらけよん。
274足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:12:05.63 ID:4i2vxKI/
「使えるよ」とだけ書かれたものを真に受けて使う奴がいると思ってるおまえの方がピュアだろw
275足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:13:15.12 ID:3Om8FTF0
オマエモナーw


260 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:39:31.38 ID:4i2vxKI/
なんでIPが見れるんだよ
276足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:19:08.63 ID:4i2vxKI/
意味わかってます?w
277足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:20:22.74 ID:omFYrOkZ
これは恥ずかしいw
278足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:20:59.77 ID:8ofAXjBM
思うに世代ギャップがデカすぎるんだな
279足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:24:05.63 ID:hvmWGmQz
確かに恥ずかしいw
280足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:40:19.25 ID:4i2vxKI/
結局自演かよww
281足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:41:50.37 ID:3Om8FTF0
え?
282足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:53:08.89 ID:4i2vxKI/
レスはやwスレはりついてんのかよww
283足元見られる名無しさん:2011/03/03(木) 23:57:47.04 ID:/aDRyr74
抽出 ID:4i2vxKI/ (5回)

260 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 18:39:31.38 ID:4i2vxKI/ [1/5]
なんでIPが見れるんだよ

274 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:12:05.63 ID:4i2vxKI/ [2/5]
「使えるよ」とだけ書かれたものを真に受けて使う奴がいると思ってるおまえの方がピュアだろw

276 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:19:08.63 ID:4i2vxKI/ [3/5]
意味わかってます?w

280 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:40:19.25 ID:4i2vxKI/ [4/5]
結局自演かよww

282 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 23:53:08.89 ID:4i2vxKI/ [5/5]
レスはやwスレはりついてんのかよww
284足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:05:30.27 ID:HMngX81Q
くだらね
285足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:19:08.64 ID:H6zYj1p1
本当にここは子供が多いな。みんなもうちょっと落ち着こうよ。
286足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:41:28.31 ID:iJ5a2JcO
このスレッドはゆとりの提供でお送りしております
287足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:42:35.48 ID:e9BjlyDE
>>283
お前何が言いたいの?何がしたいの?
288足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:43:48.54 ID:b3ugiw4q
>>287
おまえ昨日のID:4i2vxKI/ ?
289足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:44:56.71 ID:e9BjlyDE
>>288
違うよ
290足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:45:35.56 ID:HWssYPgi
289 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 00:44:56.71 ID:e9BjlyDE [2/2]
>>288
バレたか
291足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:46:09.33 ID:aX45ysSq
IP一緒じゃんwwwプッww
292足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 00:48:01.65 ID:e9BjlyDE
何だこの流れは・・・一人でやってんのか?
293足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:01:48.24 ID:2XUWL/iJ
原宿、上野&秋葉原、ららぽーと、と3日間歩き回っただけで新品8268は足に馴染んでいい感じになった。

こんな早く馴染むものなの?ww
ちなみに、元々裸足でちょうど、靴下履くとキツくて痛い程度だった。
294足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:46.21 ID:e9BjlyDE
>>293
羨ましい
295足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:05:57.42 ID:b8yXD8ep
>>293
黒セッター買ったときは、靴屋の兄ちゃんが3日で馴染みますと言っていたよ
実際そんなもんだった
296足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:19:06.94 ID:mIc8hLyp
>>293
もう少し慣らしてオイルをぶち込んでやると更に馴染むぜ
297足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:29:59.57 ID:Hasxr6n4
オイルはもうちょい後でガンガン履いてやるのがいいんじゃね。
元々オイル入ってるからそれが抜けてくる所で入れてやると〜とか爺さまが言ってた。

一番良いのは毎日履く事だとさ。
298足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 01:44:26.31 ID:OaPLLX/G
お前らオイル入れるの好きだなw
過保護すぎてワラけるwww
299足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 02:14:40.38 ID:gHUp/hO3
>>297
毎日履くとフニャチンになるだろwww
せめて二日履いたら1日休ますとかした方がいいぜ
300足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 02:55:39.16 ID:+59j4E2h
現行のレッドウィングは、最初から革が柔らかいから馴染むのも早いよ。

良く言えば履きやすいけど、悪く言えば軟弱になった。オイルドレザーだったら、オイル入れるのなんてガンガン履いても半年に一度で十分。

オイル入れ過ぎて革を更にフニャフニャにするなよ。
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/04(金) 03:22:55.41 ID:aouqmR7j
犬半円タグのセッターが二万位だったがどうだろう? 中古なんだけど
302足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 03:25:21.10 ID:e9BjlyDE
状態が分からんからなんとも
303足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 04:26:31.77 ID:ciiW8m8W
2月の雪にやられて以来皮が柔らかくなった
もう戻んないのかね
すぐに新聞紙積めて一日おいてからオイル入れたんだけども
304足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 04:27:45.14 ID:1TSYj/7M
ミンクとかレザドレとか色々あるみたいだけど、テカらせるとかじゃなく純粋に革に栄養を与えたい場合は何を使えばいいの?

ちなみに8165に使用する予定
305足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 06:08:43.67 ID:19+DKqw8
れざどれー!
8165にはれざどれー!
俺は8165は4足履き潰したが、手入れしなくても、してもソール張り替えしない人はケアを気にしなくてもいいと思ってきた
306足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 06:50:36.22 ID:2XUWL/iJ
オイルって...スエード用オイルもあるの??
307足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 06:55:22.39 ID:q7j3bchN
俺は適当に手入れや修理しながら小綺麗な状態で長く使う方が良いや。
308足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 07:19:12.01 ID:HWssYPgi
毎日オイル入れてる低能野郎いる?
309足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 07:25:48.31 ID:ZpFxnaIc
新品ベックマンがキツイ・・痛い・・甲が、甲の横あたりが痛くて歩くのも辛い。
履くのも大変だった。
でもつま先と踵に余裕があるんだよなー・・・
310足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 07:58:29.30 ID:lA73Tv0J
>>309
前にここでサイズ迷ってた人だろうか。
それ、かなり長引くから覚悟しよう
311足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:18:25.26 ID:ZpFxnaIc
>>310
>>309です

わかんないけど俺かも?

今通勤中なんだけど電車でたってるのも辛い!
靴下脱いで裸足で履いても問題ないかな?
少しは緩くなりそうだから。

それでもベックマンかっこいいわW
312足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:32:09.37 ID:4EdaVtOX
俺は毎日履いて約1ヶ月で柔らかくなった
313足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:32:49.53 ID:q7j3bchN
>>311
今勤務中だから夕方頃に210円で楽になる方法教えるよ。
314足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:35:32.22 ID:/6wScDH6
頑張ってとしか言いようがない。
一ヶ月後には最高のモノになるよ
315足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:43:08.12 ID:XvBRwi7D
通勤中にベックマンてどういう事?
316足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 08:49:08.37 ID:KJVnabVH
>>315
・・・・
317足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 09:14:39.57 ID:yMNLr6ys
俺はバイク通勤するときはエンジニアだが、何か?
318足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 09:27:58.29 ID:/6wScDH6
就職活動でも、アイリッシュ。
319足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 09:29:03.33 ID:67CYFifZ
通勤中に〜は、洋服屋か何かだろうな。多分。
320足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 09:35:48.34 ID:EzxjFUit
>>306
ジュエルのブーツオイルとか
ただ色が濃くなる
321足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 09:57:01.82 ID:pZZnyKdN
ミクソの売買トピの価格設定高過ぎだろwあんな汚い靴をあの値段で売る神経がわからん。
322足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 10:35:30.71 ID:ZpFxnaIc
>>309だけど210円で楽になる方法・・・・・知りたい!知りたすぐる!!

たまらず会社でナイキのスニーカーに履き変えた(笑)めちゃ楽だ〜
でも脱いだベックマンを見ると心なしか履き口が広がって見えるな
323足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 11:02:02.53 ID:ByxDzbAm
甲がきついなら盾がある店で買った場合は伸ばしてくれるでしょ。
まあ普通の靴修理店でもやってくれるだろうけど。
324足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 11:23:56.66 ID:Lln4vnw8
>>321
3万4万がざらだもんな
安くて2万5千くらい
しかもやたらと美品だとか強調してるし
325足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 11:40:09.59 ID:7nmdCrjT
旧タグ()革質()
326足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 11:49:35.63 ID:XvBRwi7D
>>319
そうであって欲しい…
327足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 11:58:38.48 ID:RgRQZ7C+
>>322
俺もベックマンは左足の小指が血がでるほど痛かった。
脱いだあとタオルや新聞紙をギュウギュウ詰めて広げたよ

いい靴ほど足に傷を残すっていうからね
328足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 12:18:28.95 ID:k5hDNCQV
足に合ってないの履くなよw
329足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 12:24:15.43 ID:ZpFxnaIc
>>309だけどスーツじゃないぞww
私服通勤です
330足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 13:28:23.39 ID:67CYFifZ
ポストマンは、革がやわらかいんだろうね。踵に一度絆創膏はったくらいで 
あとは痛くない。
331足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 13:29:39.30 ID:HMngX81Q
サイズの見方(8D等の表示)が分からない時は手持ちのRWのアウトソール測ってオークションでドンピシャで買ってた
332足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 13:36:27.00 ID:uHqNQV5D
>いい靴ほど足に傷を残すっていうからね

いわねーよw
333足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 13:36:57.78 ID:qh2FZsI5
郵便局の配達員ならポストマン履いて仕事してもおkなのかな?
334足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 13:43:15.88 ID:ZpFxnaIc
ベックマンで痛い痛い書いたものだけど、やっぱりウィズがキツ過ぎるならハーフサイズ上げて買うべきなのか?
ちなみに8.5D。Eがあれば8.5Eで良いんだけどないしな。縦が大きくなっても9.0Dにすれば良かった。
誰か3万位で買わない?←マジで。
335足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 13:45:11.38 ID:qh2FZsI5
>>334
写真うp!
336足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 14:03:31.37 ID:ZpFxnaIc
>>335
夕方か夜にうぴする!

外履きは今日が初めてだけどあくまで中古品て事で考えて。元々傷はあるし。
コロニルのディアマント一回塗ってブラッシングかけた。

誰かいたらマジ買って。
傷あるから送料込み3万でいいよ。
337足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 14:30:30.30 ID:oGuMNZe2
なんで上からいってんの?3万でいいよってw
338足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 14:37:11.66 ID:Zm6F6BzN
>>334
ウィズって何?
339足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 14:48:34.36 ID:Rrvx9HE3
レザークリーナー使ったら黒ずみになったんだが
これは放置しといて大丈夫?
340足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:09:53.86 ID:ZpFxnaIc
だよなだよな3万でいかがですか?てかヤフオクに出すは
341足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:11:35.48 ID:lA73Tv0J
正直3万は相場として高いと思う。
オクに出せば分かるけど、それだと買い手つかないと思う。
342足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:19:23.81 ID:ZpFxnaIc
じゃあ2.5で出すは
343足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:29:03.64 ID:ZvqU9X0F
>>342
‘出すは’ってのは泰葉の進化系か何かですか?
344足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:36:27.54 ID:yMNLr6ys
>>343
>>342は山口のド田舎モンですから。
345足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:39:32.33 ID:Hasxr6n4
ベックマン今出品過度期だからなー
ここ暫く宣伝も兼ねて工作してたみたいだしw

25kでもきついんちゃうか?>ヤフオク
あと税来るから実質23k売りになってしまうがなw
346足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:45:03.74 ID:7ic+BcnD
山口を馬鹿にすんあ!
347足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 15:49:37.91 ID:Ia6qTIbI
ラインマンどう思う?
348足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 16:02:29.30 ID:Y1GHQmVc
>>345
税?

>>342
最近よく出品料無料!ってやってんだから、
まずは三万で出してみたら?
それで二回程度だしてもダメなら、値下げして出し直しなよ
とマジレス
349足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 16:10:48.16 ID:Rrvx9HE3
連投ですみませんが黒ずみ画像がこちらです
http://imepita.jp/20110304/580400
右のアッパーにだけレザークリーナーを塗り、ヘッドブラシで円を描くように磨き、
ウェスで拭きとったあと2時間ほど置いた画像です
今後の処置として適切な方法を教えていただけたら幸いです!
350足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 16:24:58.44 ID:P+h/pgxP
ベックマンめちゃイタイってわからないなぁ
実寸26.3で25.5履いてるけど
俺は靴がでかいのかな?それとも足の形が欧米か!

つかこれって幅はキツキツでも長さはあまるもんじゃないのか?>小指が痛い
351足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 16:57:12.59 ID:SIqCdgGI
>>349
やばいな
352足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 17:29:59.56 ID:Yg5BrEmU
>>349
可哀想www
353足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 17:31:12.56 ID:7nmdCrjT
>>349
www
354足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 17:43:00.26 ID:3FvDUqoC
>>349
今はどこの100円ショップにも毛玉取り機が置いてあるから試してみ。
355足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 17:43:54.92 ID:drdL1dEY
よく伸びるから小さめなんて言うけど、靴なんて苦労して履くものじゃない
と思うよ。

横はまだしも、つま先なんてもってのほか
甲だって仮に伸びてもシルエット変わるじゃない
大は小をかねるよ。最悪、中敷で対処でしょ。
356足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 17:53:54.11 ID:qh2FZsI5
足の形と靴の形なんて全然違うしな
357足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:06:51.30 ID:7nmdCrjT
俺みたいなアヒルのヒレみたいな足だとサイズをあげないと履けないんだな
358足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:18:24.03 ID:xv9Fzd4H
8インチのレッドベッドって9インチのクラシックワークに使うにはやっぱり小さすぎかな?
10インチのを自分でカットすればいいんだろうけど、そういう作業苦手でなるべく避けたい。
やっぱり靴とインソールがちゃんとフィットしませんかね?踵とか先端とか。
359足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:22:46.49 ID:hvf8EWnT
どんなシューケア用品にだって「最初は目立たない箇所で試して下さい」て書いてあるもんだよな
360足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:30:29.42 ID:pZZnyKdN
>>349
新しいの買おう
361足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:34:28.76 ID:b8yXD8ep
>>349
これはw どうしてこうなったw
レザークリーナーで染料まで落ちるのか?w
362足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:45:37.76 ID:Zm6F6BzN
>>349
全体にレザークリーナー塗れば問題ないwww
363足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:47:39.06 ID:4j/C9KI+
レッドブラックになるな
364足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:51:20.18 ID:mgMsv0Wg
そもそも、本当にレザークリーナなのか?
365足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:52:39.87 ID:XvBRwi7D
>>358
俺は8でいいと思う
多少インソールが小さくても中で動く事は殆どない
あくまで個人的な意見ね
366足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 18:54:01.72 ID:XvBRwi7D
>>349の人気に嫉妬



しない
367足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:16:25.24 ID:RgRQZ7C+
>>349
これは酷い
368足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:24:23.15 ID:Rrvx9HE3
純正のレザークリーナーです
間違ってソールの裏にクリーナーがに付着してしまったのですがそこも黒いです
丸洗いも試してみようかなぁとも思ったのですが、新しいのを買いたいと思います
ありがとうございました
369足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:29:18.90 ID:qh2FZsI5
キレんなよw
お湯+洗剤でシッカリ丸洗いしろよw
370足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:29:46.10 ID:yMNLr6ys
さすがにちょっとかわいそうだな。
買い換える覚悟までしてるならダメもとで丸洗いしてみ?
やれることは全部やってみれ。
371足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:30:33.91 ID:Rrvx9HE3
切れてないですよ!
洗剤というのはレクソルとかその辺ですかね?
普通の家にある洗剤を希釈して使ったらまずいでしょうか
372足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:31:41.46 ID:mgMsv0Wg
>>368
正真正銘のレッドウィング製のレザークリーナーでこのような事態になったらな
同じ被害者を出さない為にもクリーナー購入店とRWJに一報入れるべき。
373足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:37:00.93 ID:qh2FZsI5
家庭用洗剤で洗って、お湯でシッカリ流す
丸洗いまではしなくていいかも
それで駄目なら洗剤溶かしたお湯にしばらく浸けといて洗うとか
んで後でオイル塗れば
374足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:38:07.19 ID:Rrvx9HE3
ありがとうございますありがとうございます
早速今から試してみます
375足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:39:21.13 ID:abyJUiv6
>>349
俺の8875も水が浸みて目立たない(土踏まずの辺り)がそんな色になってる。
純正のレザークリーナー使った事無いからその画像見て驚いたわ。
376足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:41:06.06 ID:mgMsv0Wg
>>374
しばらく履けなくなっちゃうけど、証拠保全の為にそのままにしておいたほうが良いんじゃね?
377足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:41:54.50 ID:Hasxr6n4
>>349
気にスンナ
そのうち馴染んでモトの色に戻るよ
オイルが染み込んでるだけ
378足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:49:09.11 ID:qXk48a6R
どうしてこうなった・・・
レザークリーナー使うの怖くなってきた
379足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:52:18.30 ID:SCZLLJK6
>>349
俺だったら、レッドウィングジャパンに
「純正のクリーナーでこんな風になるものなのか?」って聞いてみるね。
先方の回答次第で次にどう動くか考える。
380足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 19:58:57.47 ID:lA73Tv0J
レザドレ本体はともかく、あのブラシは曲者だな
えらく硬くて、変なこすり方すると銀面が剥がれる
俺は初心者の頃それで失敗して使うのやめた
381足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:10:53.39 ID:mgMsv0Wg
>>379
俺もそのほうが良いと思う。まず一報入れるべきだよな。
382足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:24:57.11 ID:fPMz5rDL
なんで汚れてないのにクリーナー塗るかなぁw
383足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:37:20.12 ID:8i1lz9F1
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n98039758

偽物売ってるくせに、この言い草w
384足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:44:58.90 ID:n3d/bH4R
街で履いてる人でも所々こういう風に黒く汚れてるのよく見るな
ミンクオイル塗りすぎ&乾拭きしきれてないせいだと思ってた
385足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:48:34.39 ID:LIGD8LGy
そうなの?
386足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 20:55:11.62 ID:Hasxr6n4
>>385
んだ
387足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:03:41.52 ID:4EoAYoSn
黒ずみは取れなかったが笑いは取れるぞ安心しろ
388足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:05:33.92 ID:ubyW4zzG
何で純正のクリーナーで黒くなるの?
使うの怖いよ
389足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:30:31.86 ID:kXD1KPeV
乾けば元に戻るだろ
390足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:32:54.30 ID:HMngX81Q
手入れしない学生レベルも沢山いるのに手入れして>>349
気の毒な話だな
391足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:41:23.55 ID:pZZnyKdN
過ぎたるは及ばざるが如し
392足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:50:59.06 ID:5kocvqkH
>>349
箱とってあるんだね よっぽどRWが好きなんだね
自分は箱は邪魔なので店で引き取ってもらったょ
393足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:59:12.87 ID:1ljB0/CU
>>383
ニセモノですか?
394足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 21:59:27.24 ID:HWssYPgi
人生のとある分岐点で
ここからは一足しかもっていけないよ ッて言われたら どれを持って生きていく?
395足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:02:17.37 ID:Hasxr6n4
ペコス
396足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:03:57.34 ID:EnYIaZvc
チワワを買ったとき、店員さんに『最初はこの箱から無理に出さずに、自分から出てくるまで待ってあげてけーさい』って言われた
ウィンちゃんもそれと同じ。いきなり巣箱無しじゃビックリしちゃう
悪質な転売屋にオークションなんかで箱なし売りされた子達はたいてい寿命が短いんダゼ
397足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:12:49.46 ID:fPMz5rDL
普通の人間は箱に入ったチクワなんて食わないよw
398足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:13:07.34 ID:gqgadRhO
>>394
悩むなそれ。8875かペコスかラインマンだな。
399足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:19:17.92 ID:cQSyy4aA
買って2ヶ月のベックマン。ブラッシングのみなんだがそろそろクリーム塗ったほうがいいか?http://merup.conten2.com/view/?A=S05415430466990209

400足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:23:30.54 ID:mgMsv0Wg
>>399
自然な艶で良いね。まだオイルは要らないよ。
401足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:24:45.73 ID:HWssYPgi
毎日はいてるわけじゃないならまだブラッシングでも問題は無いと思う
革硬くなってる?
402足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:27:17.66 ID:b3ugiw4q
>>399
なんのブラシ使ってる?
403足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:34:37.61 ID:2VbzlkEK
ベックマン良いね。
404足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:39:26.11 ID:cQSyy4aA
レスありがとう。休みの日にしか履かないからまだまだブラッシングでいくわ!革も硬くないし。ブラシはABCで買った馬毛ブラシだよ
405足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:57:57.90 ID:ZpFxnaIc
皆さん 履かない時はブーツのヒモゆるめてる?
それとも羽根をしめてギュッと結んである?
406足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 22:58:45.22 ID:HFItiWta
緩めてる
407足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:07:41.51 ID:fPMz5rDL
408足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:12:59.78 ID:U4RFL9On
オックスフォードは楽すぎる
409足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:19:04.34 ID:iiDtnabG
俺もデッドで買った半円犬タグのセッターに純正クリーナー使ったら片側のベロが真っ黒に成った

サドルソープで丸洗いしても、専門店に出しても消えなかったから紙ヤスリで表面荒らして補色クリームでなんとか馴染ましたよ


とにかく純正クリーナーは絶対止めたほうがいいよ
410足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:27:24.56 ID:ZniJuv7U
>>407
意見があるなら日本語でお願いします
411足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:30:05.08 ID:pZZnyKdN
というかクリーナー使うタイミングが間違ってるんじゃないの?クリーナーを使って黒くなるリスクをおかしても汚れを取ることを優先するときに初めて使うものだと思うが。
412足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:36:26.82 ID:CGLfOdCz
そんなリスクが伴う商品は根本的にダメだろうww
つうか使ったことあるけど黒くはならんかったよ。
ただし、大した効果が得られなくて結局サドルソープを経てレクソルに落ち着いた
413足元見られる名無しさん:2011/03/04(金) 23:46:48.23 ID:cES6utpa
>>412アタイも

結局はレクソル
他のは怖くて使えん
414足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:34:18.71 ID:nza9ZQ9X
>>405
緩めすぎると型が崩れるから、自然に軽く締めるのがいいよ
415足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:39:02.20 ID:ffTc+MCI
レザークリーナーはガシガシ力入れたらすんげー変色するよな
一回タオルに移してから使ったほうがいいよ
まあそこまでするならステインリムーバー買うがw
416足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:43:31.28 ID:WPmeOX1c
ロガーブーツの8を買ったんですが、長時間履いていると左足の小指から
土踏まずのあたりが痛くなります。靴を脱いでも痛い感じです。
上から2番目の鳩目まで紐を通すとそんな感じですが、
上から5番目までにすると楽になります。コンバースは26.5です。
コンバースでも左足が窮屈な感じはしますが、我慢できる範囲です。
最初は痛いものなんですか?
それとももう少し大きいサイズを買いなおした方がいいですか?
417足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 00:47:43.75 ID:YSleFdsN
シップス限定のRW買った人いる?
復刻版のスーパーソールのやつなんだけど
感想聞かせてほしいです
418足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:05:25.18 ID:qKumSWKj
>>416
窓から投げ捨てていいよ
419足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:11:34.18 ID:9+RzKuE3
416
マジレスするのめんどくせ
420足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:20:48.71 ID:4PzRYGjR
>>416
店で試し履きしても、歩いて紐通さないから解らないよね。
高い買い物だから、リスク回避の為、余裕がある靴のがいいよ。
ロガーブーツとか頑丈なタイプは特にそう思う。

多少大きくてもインソールで調整できるし、個人的にはサイズミスかな。

でも、こういうスレ多いけど何で小さめ薦めるんだろ?
皮は当たってる所は多少伸びてくるけど、当たってない所はそんなに伸びないよ 
履いてる中に温まり緩くなる程度は紐で調整出来るんだからさ。

痛い所は本当に気になって、信号ダッシュも出来ないし違う事も考えられない。

本国アメリカなんて、ワークブーツやロガー等余裕履きしてるよ
もちろん、ジャストが良いんだけど...
421足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:24:50.95 ID:99qpQDPc
>>420
最初は大きめ買って失敗してインソールで調節
次は失敗しないように前回よりワンサイズ下げて購入

俺はこんな感じだったから、とりあえず人には小さめを薦めてしまう
422足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:41:36.90 ID:4PzRYGjR
うむ。
そもそも「小さめきつめを買って」定説って、スニーカー等よりRWは大きめのサイズですよ。って
事から、定着したんジャマイカ?

捨て寸は1cm〜2cm在るのが良いらしいし、俺は履いて調度良いのが後々調度よいけどね。

まあ、自分の足ではね。
423足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 01:52:03.84 ID:B11zDwUA
フィットする、しない、は、サイズ以前にラストの形の問題が有るだろグリーンでもクロケットでもオールデンでも。
AラストのモデルよりBラストのモデルの方が合う、とか。それはRWでも同じ事。
424足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 02:22:35.55 ID:/LeTqQyS
>>417
色違いで二足購入したよ。ただ嫁に黙って買ったのでまだシューズ保管倉庫に眠らせてる。
嫁不在時に眺めてるだけ。はき口のクッションパットが復刻前のより丸みがあるくらいで 
はき心地も前回と変わらない。
425足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 02:31:48.94 ID:IQtkTp2e
ワバシャブーツの履き込み画像ってあんま見かけないな
426足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 02:43:56.06 ID:ZivbzA3J
ワバシャ夏に素足で履いてたせいですっごい臭いを放ってる
427足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 04:10:02.66 ID:y4+26+Pf
>>416
Dワイズ?
試足のとき多少とも違和感があった時点で購入するべきじゃない
428足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 09:17:58.28 ID:qoVHNETT
>>417
スーパーソールって、一生ソールが減らないからメンテに出す必要ないから愛着が湧かないんじゃ?
429足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 09:29:30.38 ID:Pr7NIVm6
キューーー
RWが届いたぜww
妻には内緒だwww妻には4千円のブーツと言おうw
430足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 11:13:22.12 ID:QWrxgLvL
>>429
何買ったの?
431足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 12:45:05.25 ID:mpJQ2l/P
4000円ワロタ
432足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:15:00.90 ID:Wg6zcrqS
キューーーって何の効果音だよ
433足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:16:59.01 ID:1wwUVUcp
先芯とカカト芯が樹脂製のやつってないかの
434足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:22:43.80 ID:Y33k5yU7
>>429
嫁に嘘つくのはいいが、靴が沢山あったりすると、勝手に捨てられるから気をつけて
安いと嘘をついたそのRW靴を捨てられる可能性あり
435足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 13:25:42.36 ID:9+RzKuE3
ゴマちゃんが居るな
436足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 14:14:01.56 ID:knYZ35Ne
昨日のキムタクのラジオでレッドウィングについて語ってたねぇ
さすがカリスマは違いますぁ
437足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 14:17:43.90 ID:FGaMHLRq
なんて語ってたの?
438足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 14:17:57.61 ID:GqA05Hot
カリスマて…
冗談はやめてくれよ
439足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 14:18:38.34 ID:3E6oWOi9
カリスマって久しぶりに聞いたな
440足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 14:42:50.75 ID:id7Ke9tc
カリスマニートの俺が来ましたよ。
441足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 15:28:01.63 ID:W0wTEXnA
>>428
最近2243のデッド買って仕事中履いてるけど普通に減ってくぞ。
442足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 15:31:44.78 ID:qc7BLmue
そらまあ減るだろうな
全然目減りしないソールがあったら履くのもしんどそうだ
443足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 15:55:29.25 ID:a9bJk+Ss
スニーカーの話だが、二年ほど本屋で仕事してたんだけど凄い勢いで踵が減ってった
ソールが勿体なくてセッター履けなかったけど、履いて仕事してたらすぐにソール交換になっただろうな
立ち仕事でよく歩く職種なら減りも早いと思う
例えばコンビニ、ホムセンとか
444足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 15:56:20.43 ID:GqA05Hot
前スレで14年物の8133うpされてたじゃん
ボディはいい感じに育っててソールは殆ど減ってないっていう
ああいう感じにはならないの?
445足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 15:57:54.44 ID:GqA05Hot
>>443
アスファルトなら兎も角、店内でもそんな減るの?
446足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 16:00:12.55 ID:ZivbzA3J
>>443
本屋アルバイターだけど875、8173、9014をローテで履いてる
雑誌を一杯に搭載した台車で轢かれることが多々あるからつま先は結構傷つくね
447足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 16:05:42.78 ID:a9bJk+Ss
>>445
店内は意外と減るよ

だって月7日の休日を除けば殆ど8時間立ち仕事だからね
店だししたりお客さんに問われて案内したり、それなりに広い店内だからよく歩いてたよ
448足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 16:20:13.20 ID:a/2DFn2e
>>444
あれ殆ど履いて無いんじゃね?スーパーソールだからといって
適当に履いてたらあんなにソールが残ってる何て考えられないよ。
449足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 16:21:21.69 ID:4PzRYGjR
今さ、万歩計付けて歩いてるんだけど、クレープソールの場合75万歩(500k)
で体重かかる所の波波が平らになるね。1500kで交換かな。
450足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:15:31.78 ID:3IWi78HM
雑誌で見たチョコレート色の7インチのラウンドトゥかっこよかった
451足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:19:07.46 ID:E9C9Tro1
1500マンコ
452足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:26:40.58 ID:9+RzKuE3
ブルーチーズすごくおいしい
でも僕のちんちんを剥いた時のニオイに似てるの
453足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:29:10.67 ID:E9C9Tro1
>447
8時間立ちっぱなしって、ずっとカッチカチでいられるのか?
454足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:43:08.61 ID:3IWi78HM
今もしツアでウドが履いてるの8179かな
確かに黒いブーツは浮くっちゃあ浮くね
455足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:53:41.52 ID:/LeTqQyS
ウドじゃなく天野だろ
456足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 18:54:05.12 ID:/LeTqQyS
ウドじゃなく天野だろ
ま、どっちでもいいけどw
457足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:09:46.93 ID:knYZ35Ne
レッドウィングの話題だから思わず最後まで聞いてしまったよ

リスナーからの質問から
「キャプテンの真似をして(ラジオでカリスマはキャプテンと呼ばれているらしい)レッドウィングのブーツを購入しました!
しかし足が痛くて1日履くことすらままならないです。キャプテンも履き始めはこんなに足が痛かったんですか?
話は変わりますがキャプテンがレッドウィングを流行らせたんですよね?」

詳しくは覚えてないが概ねこーいった内容
458足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:23:19.28 ID:oXCV0rqb
>>457
でキャプテンの回答は?
459足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:23:26.56 ID:l49o/uvY
オックスフォードの新色ていつ出るの?春てのはわかってんだけど
2色出るね
460足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:31:27.45 ID:wp5/7KNa
>>457
キャプテンwww
461足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:36:48.78 ID:Durj56mk
>>457
キャプテンの回答書かないと意味無いだろw
462足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:40:38.98 ID:wp5/7KNa
そこはまず我々が推理すべきだろ
キャプテンは「靴に体を合わせろ!」とか結構古風なこと言いそうだ
463足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 19:59:17.03 ID:7TtPIR8q
キャプテンのことだから、少し大きいサイズを紐を締めて履くとかっこいいとか言いそう
464足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:04:37.00 ID:QctHCNCZ
875を買ってRWデビューしたんだけどこれからなにを揃えればいいですか?
まったくの初心者なので教えてください

あっ中敷きは買いました
465足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:05:34.44 ID:wp5/7KNa
>>464
キャプテンに訊け
466足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:06:16.33 ID:7TtPIR8q
>>464
ソープに行け
467足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:11:56.60 ID:ep70h24W
キャプテンのラジオ何処かにうpされてないか探してみたんだけど
最新のファイルが2月25日だったよ。もう少し待てばうpされる予感。
468足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:13:26.64 ID:9jgboKLC
昨日のかきこみでRWクリーナー使ったら黒くなった話
その後どうした
469足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:16:51.77 ID:7TtPIR8q
>>464
馬毛ブラシ、レザードレッシング
これ以外は必要ない
470足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:20:17.32 ID:mpJQ2l/P
>>468
クリーナーは使わない
レザードレッシング推奨

高い勉強代になったな
471足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:22:01.33 ID:l49o/uvY
レクソルならもうまんたいだろ
472足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:26:40.22 ID:oSLS/xSW
>>466
北方かよ!
473足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:27:26.44 ID:FGgslgOd
>>471
レクソルPH は色々捗るな。倍位に薄めたので軽い汚れをサッと拭いたり
原液で靴の中まで丸洗いしたり使い勝手良すぎ。
474足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:28:11.79 ID:7TtPIR8q
キャプテン繋がりで
475足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:34:53.12 ID:APT8+N81
レザープロテクターがどこにも売ってないんですけど
どこにありますか?
そしてどうしってですか?

都内です
476足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:41:43.75 ID:sLCuutPt
レザープロテクターは普通にネットで買えるよ
477足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 20:53:53.98 ID:CC0sVRlL
レクソルそんな良いかなあ
478足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:04:55.97 ID:knYZ35Ne
箇条書きになっちゃうけど…


「レッドウィングのブーツってあるけどエンジニアかな?
痛かったかは覚えてません、何年も前なんでね。
いまはエンジニア履いてリハなんかで踊ってますよ

レッドウィングを流行らせたわけではありませんし、先輩が履いてたのを真似しただけなんです。
先輩が履いてた靴がかっこよかったんでなんて靴なんだろと思って、先輩が靴を脱いだ所をちらっと見たんですね。
そしたらレッドウィングって分かったから渋谷まで買いに行ったわけですよ

一時期レッドウィングはほとんどの種類持ってたんですけど、今は3足しかありません。
レッドウィングのオイルとかあるけどマスタングペースト塗るといいですよ」


細かい言い回しとかほんと適当
別の話題でドクターマーチンとか70年代のこととか言っていた
479足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:22.76 ID:YtDbv/e3
>>478
確かにキャプテンキッドは汚いスエードのエンジニアを履いて雑誌の写真に写ってるけど
あれ私物だったのか。というかキャプテンが流行らせたのではないと否定して良かった。
もし肯定してたら鼻グン!だな。
480足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:27:02.57 ID:18e/by85
>>477
面白くないならお前のお勧めを書いてくれよ
481足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:33:25.81 ID:oSLS/xSW
で、キャプテンて誰よ?
482足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:35:27.30 ID:/LeTqQyS
>>472
北方謙三w
483足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:43:24.18 ID:1kwQ4XT+
このスレあんまりアイアンレンジャーいないな
484足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:45:04.96 ID:J9n6y42A
8011と2268と9010を所有しております
485足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 21:49:38.45 ID:4tgAZ5Y2
>>483
履いてるよ。8111
486足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:00:25.31 ID:nza9ZQ9X
誰かベックマンにアニリンカーフクリーム塗ってる人いる?
487足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:53.38 ID:qc7BLmue
買い間違えたか
488足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:11:58.26 ID:1cxkqHRG
迷いに迷ってポストマンと馬毛ブラシを連れて帰ってきた。かっけー!
アイレンとにらめっこしたけど正解だった。あとはレクソルでいいんだよね?
489足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:21:12.03 ID:9+RzKuE3
RWのポストマンってどんな革なの?
サービスシューズはクリームが定番だと思うが
まあ、プライベートで履く分には個性だすのがいいよ
490足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:22:09.85 ID:tRRdJsT1
>>489
確かガラスだったよ。
491足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:27:54.02 ID:APT8+N81
みなさんスエードのラフアウトの手入れってどうしてます?
また、どんなグッズを使ってますか?
492足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:35:47.37 ID:7TtPIR8q
>>491
スエードにはコロニルかコロンブスの防水スプレー噴くだけだ。
汚れた時や毛並みを整えるにはウォーリーのスポンジゴムを使うのが今のところベスト
493足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:53:53.41 ID:IQE+vyGR
>>481 キム宅だよ
494足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 22:54:18.55 ID:A3pPFtUi
なんで8111こんなにカッコイイんだなあかばわらはな
495足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:11:05.45 ID:oSLS/xSW
>>493
あぁ、やっぱりか ありがと。
496足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:33:11.97 ID:YR3Fu7+n
8114黒レンジャー参上
497足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:39:47.50 ID:fSWkokzp
来年度から1年間海外に行くんだけど
RW持って行こうか迷ってる
持っていきたいのは山々だが実用性が無いからなぁ
498足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:40:23.64 ID:IQE+vyGR
2268も2210も7.5D履いてるんだが、ペッコチャンやジャイアンウンチも同じサイズでおけ?
499足元見られる名無しさん:2011/03/05(土) 23:42:12.13 ID:rtzybxGq
9107が正規品ではないのは甚だ疑問だ。
500足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:11:24.32 ID:slx0nqxE
>>497
どこに何しに行くかにもよるけど、
持って行く荷物は最低限がいいよ。
501足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:17:21.60 ID:C830i9KR
それこそどこに行くか次第だけど、向こうで買えば?
502足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:20:38.25 ID:9HHDqCkW
ベックマンとアイアンレンジ、どっちが革が厚くてしっかりしてる?

購入資金繰りの為にPT91の2268(まだクリッピング痕あり)を売ろうか悩んでいるが、もったいないかな?ベックやレンジにその価値あるかい?
503497:2011/03/06(日) 00:20:49.24 ID:t3PWoOKQ
ありがとう、RWは留守番させます

行き先はオーストラリアだから残念ながら売ってないと思う
504足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:23:04.42 ID:9dMhmAog
あーあ、おいてくのか
一年間も日本と違う気候風土の大地を踏みしめたRWは
他とは一味違った味が出るだろうに・・・
505足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:12.75 ID:T17X2mqG
>>502
俺もエンジニア売って、ベックマン買ったよ。
結局エンジニアが欲しくて買いなおしたけど
506足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:34:31.14 ID:C830i9KR
>>502
厚いのはベックマンだけど、どちらにせよその金策は極めて勿体無いと思う。
ベックマンにせよアイレンにせよカタログ落ちはだいぶ先だろうし
507足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:38:27.06 ID:+Vcx1zou
ベックマン、4時間程度しか履いてないのにもうシワが結構すごい。
こんなもんなの?
508足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:49:55.97 ID:bM3QHeKA
俺の周り田舎だからABCマートくらいしかRW置いてないんだが(泣)
509足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 00:49:57.06 ID:MPtchXu1
レッドウイング純正レザープロテクターって性能的にどうなんでしょうか
ABCマートあたりで売ってる防水スプレーに比べて
水油埃よくはじきます?
510足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:31:18.26 ID:NPukP75z
>>492
え!スエードにコロニルって大丈夫なんですか?
8167ですよ?
純正のレザープロテクターが一番いいのかと思ってました。
511足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:41:13.65 ID:zlGt/V5Y
つーか、普通に防水スプレーだろ。
512足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:44:54.08 ID:/aDezWPn
>>510
文句言う前にありがとうくらい書けよ。後は自分で調べな。
513足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 01:57:25.47 ID:xJxAgfeN
財布が欲しい
514足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:03:40.71 ID:HOlVxVHl
>>510
スエードは針金でゴシゴシが基本だよ。
515足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:25.47 ID:HOlVxVHl
オーストラリアに出張して一年。

帰宅した497がみたのはカビだらけのRWだった。
516足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:10:29.06 ID:VJRroYRt
>>510
コロニルなめんな
517足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:14:27.95 ID:3e+jzm7/
>>497
1年間酷使しまくって1年後うpれカス
まぁそんなに変わんないと思うけどw
518足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:19:42.35 ID:zlGt/V5Y
スエードのほうが手入れに金かかりそうだなw
519足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:23:20.26 ID:HOlVxVHl
>>518
なにいってんの?
逆だよ。
針金でゴシゴシと、防水スプレーだけだから楽だし安上がり。
520足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:28:48.74 ID:zlGt/V5Y
>>519
いきなり針金ゴシゴシするかよ。
で、防水スプレーどのくらいの期間もつんだよ。
521足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:30:40.62 ID:HOlVxVHl
>>520
いきなりゴシゴシするよ。
水弾かなくなったらスプレー吹けばいいよ。
どれくらいなんてメーカーと使い方で違うからしらね。
522足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 02:30:43.40 ID:C830i9KR
釣りかマジか知らんけど、いつまで経ってもしょうもない質問ばっかだね。。
523足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:01:23.48 ID:wQNBM68k
>>507
可哀想だがハズレを引いた可能性が高いな。比較的腹に近い革を使った個体かもしれん。
フェザーストーンは「牛の革の5%しか取れない部位のみを使って…」のハズなんだが
たまにシワの入り方が惨い個体も有るし。どうなんかね?実際。

余談だが、フェザーストーンって、他の革には無い独特の香りがするよな。
オロラセットやホーウィンのクロムエクセルとも違った独特の香りが。
524足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:22:13.40 ID:RijHEzuP
クリーナーはやめておいた方が良い
これだけはこのスレで本当にためになる情報だった
525足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:29:32.10 ID:9HHDqCkW
>>505>>506
ありがとう。売らないで金貯める!
526足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:30:45.60 ID:Ka9crVh2
クリーナーの件は本当に様子見といた方がいいな
で、>>349の人その後どうなった?
527足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:37:00.62 ID:RijHEzuP
拘りのあるもんは売っちゃだめさ・・・
嫌な思い出がない限りな

知ってたら悪いがカメラのレンズを拭く布でブーツの爪先磨くとめっちゃ綺麗になるよ
鏡面らしくなっちまったが
http://i.imgur.com/qMX7u.jpg
http://i.imgur.com/TQvO3.jpg
528足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:40:58.68 ID:mNphdPS3
あと
529足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:41:19.68 ID:mNphdPS3
途中で投稿してしまった
あと眼鏡ふきも良いって聞くよね
530足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:42:28.65 ID:VEmB4UYw
レースそのものを完全に取る
531足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:57:01.12 ID:/aDezWPn
>>527
今頃かまいたちの夜にハマってるのかw
そのブーツどこの?
532足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 03:57:45.07 ID:99mlJS4u
>>488
クリームだろ
なんでレクソルなんだよ
533足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:00:14.18 ID:99mlJS4u
>>502
アイレンにはある
それでも売るのは勿体無い
534足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:01:31.46 ID:99mlJS4u
>>503
売ってんじゃねーの?
535足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:09:16.01 ID:C830i9KR
ああ、よく考えたら本国のサイトに流通国が載ってたはずだな
それは見たんだろうか?
536足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:11:07.87 ID:RijHEzuP
>>531
PT2268
エラく気に入ってるが、履き心地は現行の方が良い
537足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:37:34.28 ID:B8Idxi5O
質問すいません。
詳しい方に確認をしておけば間違いないと思いアドバイス頂けたら幸いです。
五年以上前に初めて購入したレッドウィングなのですが今回仕方なく手放そうと思っています。
型番は8130でワイズ?はDのものです。
恥ずかしながら履いてる内にかかとが痛くなってしまったのでたまにしか履いていませんでした。合計で20日程度でしょうか。なのでそれくらいの汚れとなっています。
手入れは特にしていませんでした。
3000円くらいにはなるのかなと考えているのですがどうでしょうか?
色々調べてみたのですが白タグやワイズなど良くわからなくなってしまって…こちらに知識がないと安く見積もられるのが怖いです。宜しくお願い致します。
538足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:46:46.62 ID:1i6dYQoZ
写真の撮り方でだいぶ印象違うぞ
でも流石に3000円て事はないだろ
どこで売るのかは知らないが、売りに出す前にヤフオクとか観察して、大体の市場価格を把握した方がいい
539足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:49:40.73 ID:/aDezWPn
>>536
2268のPT91ってことかな?
コバのステッチやウェルトの色合いが現行品と全然違うんだけど、カスタムしないでそんなかっこいいの?
540足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 04:49:45.93 ID:c6IHY8HN
状態がわからんがうちの店なら箱ありで6000〜10000円位で買う。変なとこに売るよりmixiのレッドウィングコミュで15000円で売買したほうが頭いいと思う。
541足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 05:02:35.30 ID:1i6dYQoZ
>>539
つま先見ただけでカッコいいって言っちゃうの?
542足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 05:06:22.66 ID:RijHEzuP
>>539
中古で買ったのを

タオル
さっきの布
歯ブラシ
馬毛ブラシ
マスタングペースト
ラナパー

で綺麗にした。最悪なくらい過保護だな
オイルは素手でぬる方がムラにならないから素手で塗ってる
全体で見ると大した事無い
http://i.imgur.com/W4Jxw.jpg
543足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 05:24:20.16 ID:/aDezWPn
>>542
中古がここまでよみがえるのか。上手いことやったな。
544足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 07:55:58.12 ID:QTeu0Zof
変なテカリはラナパー?
そんなに光ってたら恥ずかくて履けなくね?
545足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 08:02:13.65 ID:EIpqWS4C
>>537
3000円で良ければ俺が買うわwwwww
店で売るなよ
徹底的に買い叩かれるぞw
546足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 08:46:01.00 ID:R1kKANdr
クリッピングの痕が綺麗に残ってるなw
547足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 09:43:24.20 ID:pMQUWBmW
欧米版のエンジニアだな。
548足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 10:46:14.25 ID:gYsy3WCB
>>526
おはようございます
洗剤で丸洗いしたところ大まかな黒ずみは除去できました
完全には除去できてないため斑模様のようにシミが残りました
みなさんもぜひ気をつけてください
549足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 11:21:59.90 ID:myxldVpS
>>523
フェザーストーンって単なるカーフでしょ?

しかも3万円台で買えるカーフなんて、大していい革使ってないよ。
550足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 11:30:28.96 ID:8UkA5YbB
551足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 11:31:57.66 ID:ZxogndqN
>>549
カーフじゃねぇよ
知ったか
552足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 11:59:01.11 ID:MlgiF0Zq
>>551
じゃあどんな革なの?>549を知ったか扱いするんだから知ってるんだよね?
553足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 12:14:11.14 ID:4xtZeTFl
>>551じゃないけど
カーフは生後6ヶ月以内の仔牛の革
フェザーストーンはステアハイド(去勢済みで生後2年以上経過した牡牛の革)

と言う事何じゃないのか?
554足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 12:28:17.00 ID:wQNBM68k
>>549>>552
フェザーストーンの原皮はテキサス産のステアハイド。
555足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 12:49:28.88 ID:+Vcx1zou
>>523
やっぱりハズレなんですかね。
貧乏人には約4万5千円は大出費だったのに靴がもうお爺ちゃんですよ(T_T)
556足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 12:59:10.89 ID:Havc4sn+
俺なんて片方だけ外れの革で、
左右で違う靴みたくなっちまったよ。
恥ずかしいから最近履いてないわ。
557足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:01:46.77 ID:GjcySw5N
>>555
>>556
最悪だなこれw
何故ホーキンスで止まらなかった?
誇りか?
558足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:10:40.61 ID:GjcySw5N
>>556
5万出してそんなヘボい靴なんて信じられないな
高いから安心したお前の落ち度だな
559足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:18:07.64 ID:/aDezWPn
ABCマートで買ってハズレ掴まされたんじゃねえの?
560足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:21:46.03 ID:UxpfP5mn
ラインマンのビブラムのやつゴツくてかっけーな
561足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:25:18.18 ID:wQNBM68k
>>559
もし、フェザーストーン革を使ったベックマンならABCでは取り扱えない
ま、投稿者の写真が無いと、RWJ経由かABC経由か分からないが。
562足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:27:45.56 ID:4xtZeTFl
>>555
うpしてみれば
563足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:32:00.61 ID:GjcySw5N
ABCクソだったのかww
しかし一生ものの靴が色違いはねぇよな
ボッタクリメーカーそのものじゃん
564足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:34:55.05 ID:Ik+Xy9+A
このスレで前から言ってるだろ、ベックマンは糞って
それだのに工作員のベックマン最高って工作に乗せられた
お前らが馬鹿なよ
565足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:40:17.03 ID:/aDezWPn
【レス抽出】
対象スレ:RED WING レッドウィング part.74
キーワード:ベックマン最高
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:1
566足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:25.92 ID:lRC7rSaP
ベックマンの定価って、39900円じゃねえの?
567足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:47:34.39 ID:kriUAFAJ
そこまで長期に渡ってベックマンに敵愾心を燃やせる執念が分からん
なんか恨みでもあるのかね
568足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:51:42.56 ID:/aDezWPn
ベックマンの革はアニリン染料で染めてあるから染めむらは仕方ないよ。
ホーウィンのクロムエクセルも染めむら多い革だよ。

ただフェザーストーンの、原皮か5%どうとかって話は大げさって感じはする。
成牛革は牛の年齢の関係で傷も増えるから、その傷を避けている程度のセレクトじゃないかな。
569足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:56:50.27 ID:6Zdv/p4D
前このスレでハズレ掴まされたおっさんがファビョったりで当たり外れの差が大きいみたいだね。
買うのためらうわぁ…ハズレ掴まされない見分け方ってあるの?
570足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 13:56:50.91 ID:4xAoLt9P
あの革がいやでアイアンレンジに買った
ベックマンかうなら、他社の同じようなプレーントゥ買った方がいい気がする
571足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:04:42.67 ID:/aDezWPn
>>569
ベックマンの革の性質上、革を見分ける目がないとハズレつかむ可能性はつきまとう。
店頭で分かるのは、左右の染め色や肌理が揃ってるかを見分ける程度。
シワ付け後の状態までは判別できない。
しかしこれはあらゆる革靴で同じこと。シワだけは履いてみるまで分からない。
572足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:04:58.31 ID:lRC7rSaP
>>555
どこで、約45000円で買ったんだよ?
573足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:09:58.25 ID:/aDezWPn
>>570
ベックマンが売れたせいか、他のブランドからも似たようなコンセプトのブーツがいろいろ出てるな。
ウルヴァリンの1000マイルや、チペワ、
日本製のロンウルフやダナーなどもベックマンの対抗品として選択肢に入ってくる。
見た目の好みはともかく、履き心地ならベックマンを上回る製品は多い。
574足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:13:49.37 ID:C830i9KR
>>572
ちゃんと書いてないけどベックマンチャッカじゃないかな?
575足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:53.86 ID:myxldVpS
>>572
そうですね。

9017、9024は\44730ですね
576足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:26:15.83 ID:wQNBM68k
「本当に良い靴を作りたい」
Byチャールズ ベックマン
577足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:26:51.67 ID:RijHEzuP
昔はいろんなやつが高かったが今は安い
最近革質が良くない事と関係あるんだろう
578足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:30:33.86 ID:lRC7rSaP
>>574-575
そういうことなのね。
579足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:32:01.43 ID:myxldVpS
>>561
何でABCではベックマン置いてないんですかね?
580足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:36:26.78 ID:EURLTmU2
>>579
沢山作れなくて在庫キープできないから。
581足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:46:29.85 ID:wQNBM68k
>>577
輸入品だから、昔代理店経由と、今の直営直取引では卸価格の掛け率が違う事が価格の一番の差異。価格はあまり関係無い。
矛盾するようだが、RWJは結構日本市場の要望を本国に伝えている。今ではRW自体も、クラシックカテゴリーの商品が
ワーク、スポーツとは別のファッション要素でアジア、欧州で取り入れられてが強い事を認識しているから
ステッチなんかは前より綺麗な場合も多い。ただし、年間製造量(250万足)、流通量が半端ないくらい多いから、ハズレ製品も昔から多い。

>>579
日本ではRWJ発足時にRWJとABCの間で取り決めが出来た。一部商品を除き、お互いが干渉、影響しないように住み分ける。価格も均一にする。と、取り計らった。
例えば6インチモックはRWJがEウィズ、ABCがDウィズを取り扱う、とか。
ABCは靴業界の中で凄く強いのだ。色々な意味で。
582足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 14:57:30.45 ID:9dMhmAog
とにかくうpしてくれよ
皺が入りまくるという表現も人によってどの程度かは違うしさ
583足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 15:10:19.69 ID:yeTIMBTU
8875にRWクリーナー他にも使った人いる?
やっぱ色落ちするのかね
俺もそろそろ手入れしょうかと思ってたとこなんだが
584足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 15:23:20.73 ID:WpAC/Kwr
>>573
ウルヴァリンはちゃいますよ^ω^
585足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 15:24:24.88 ID:9dMhmAog
リアルマッコイズのベアヘッドかっこいいよね
586足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 15:36:20.71 ID:UyvNlIQY
>>583
素直にレクソルあたり使った方がいいんじゃね。
>>349のような事例も挙げられているわけだし。
587537:2011/03/06(日) 16:19:37.49 ID:B8Idxi5O
>>537です。
アドバイスありがとうごさいました!
残念ながら時間がないのでオクとかは無理っぽいです。
箱無しですしとりあえず店に持って行って5000円くらいだったら売ることにします。ありがとうございました。
588足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 16:35:02.64 ID:kPzo5Bzg
レッドウィングの名前の由来って何なの?
589足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 16:35:12.69 ID:JMLj5MRP
>>583
8112にRWクリーナー使ってるぜ
布に染み込ませて軽く拭く程度だから色落ちはないけどどれほど汚れ落ちてるかは不明
590足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 16:37:00.33 ID:9dMhmAog
>>588
昔は募金団体だったんだよ
591足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 16:39:32.96 ID:Nbg0bVEk
>>588
チペワと似たような話
592足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 16:49:20.32 ID:yeTIMBTU
>>589
俺も直接ブラッシで擦らず古いTシャツとかに
染み込ませて使おうかと考えてたんだが
593足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:02:16.69 ID:RijHEzuP
何いってんだよ
男なら素手で塗ろうぜ!
薄くまんべんなく濡れるぜ!
594足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:13:14.75 ID:kPzo5Bzg
お前ら好きなRWブーツかホワイツのブーツを無料でプレゼントと言われても
RWブーツ選ぶよな?
俺らRW兄弟に裏切り者はいないよな?なぁ?
595足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:13:45.04 ID:99mlJS4u
クリーナーとか何に使うの?
596足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:23:00.48 ID:sFCLa2Sa
>>594
ホワイツのエンジニアなら2268を選ぶ
それ以外ならホワイツ
597足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:24:47.71 ID:GAVH1LWF
>>594
ごめん…
598足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:26:40.74 ID:vbEiVfk5
>594
素直にホワイツを無料でもらってヤフオクで現金にすればよい!
そうすればRW2足ゲットできちゃうかも!?
2回ソープにいってもいいわよ〜
599足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:26:41.96 ID:QnkVP17F
>>594
セッターアイレンベックマン持ってるからとりあえずスモジャンかな
600足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:27:34.82 ID:9dMhmAog
ラインマンとスモジャンならスモジャンだな
ベックマンとセミドレスなんて言わずもがなセミドレス
601足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:32:27.94 ID:KCaJgLl9
オイルはあまり入れたくないから
ブラッシングが殆どだけど

ブラッシングすると
ピカピカになりすぎて恥ずかしいという…
難しいな

602足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:33:38.28 ID:1i6dYQoZ
RWはセッター、ラインマン、アイレン、エンジニア
ホワイツのセミドレス
で完璧
603足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:33:43.01 ID:yeTIMBTU
>>593
なんの話してるかわかるよな
604足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:46:52.50 ID:Nbg0bVEk
>>594
スノッブな俺はRW一択
造りのよさとかはワークブーツに求めないな。
605足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:52:55.69 ID:RijHEzuP
部屋の明かりと外の明るみは違う
鏡面磨きしなけりゃ外でテッカテカにはならない
606足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:58:13.76 ID:2Y8BLa1x
クリーナーって本体をブーツに押し付けてクリーナー液を塗って泡立てる奴?
半円犬タグの875に使ったけどうっすらと黒ずんだな
親指の付け根付近だから目立たないけど

純正だからって良くないな

今はモゥブレイのステインリムーバを使ってる
607足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 17:59:57.98 ID:wQNBM68k
ベックマンは本国じゃ「gentleman-traveler’s boots」
創業者はチャールズベックマンだが、現在の経営はスウィージー家だから
ベックマンの名前は使いたくないのか。
608足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:01:05.09 ID:oG42kgtH
ブラッククロームレザーみたいな少し硬めのレザーにも
ミンクオイルでいいのかね?
609足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:01:31.00 ID:4BcsIY0U
ステインリムーバ よく聞くけど、
そんなにいいの?
610足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:04:26.56 ID:99mlJS4u
>>608
そういう奴こそレクソルだと思うな俺は
んで豚毛ブラッシング
まあミンクでも良いんだけど
611足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:13:50.89 ID:wQ9mg6/j
ベックマン給料出たら買おうと思ってるんだけど
フェザーストーンレザーって雨とかの水には弱いものなの?
612足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:29:25.93 ID:fCn060nL
ラインマンって細身のジーンズにも合う?
613足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:33:43.42 ID:99mlJS4u
体型によるけど…
まあ合う
614足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:35:55.20 ID:OGLzbJe9
>>581
>RWJは結構日本市場の要望を本国に伝えている

ほざけ!いい加減なこと言うな。
ならなんでべックマンやアイレンにEワイズがないんだバーロー。
アメ向けのDワイズを頭下げて分けてもらって甲高の日本人に無理強いしているのがRWJ
615足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:44:14.68 ID:sgnzBIdE
今日アメ横行ってきたけどやっぱRWの着用率ハンパねえな
616足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 18:52:19.80 ID:DcmZFIfT
ブーツって単体だと本当かっこいいよな
でも俺が履くと一気にダサくなるんだぜ
置物でも履きこんだブーツの方がかっこいいから履きこんで良い置物にするけどな
617足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:01:48.53 ID:1i6dYQoZ
そういうのちゃんと分かってるお前はエラい
618足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:04:03.97 ID:DcmZFIfT
あと匂いも最高だよな
このオイリーな町工場を思わせる匂い
マジでこれオカズにして白米食えるわ
619足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:19:50.48 ID:f3C86UUD
>>618
そんなお前を見ながら俺も飯食えるな。ウフッ
620足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:27:50.13 ID:wQNBM68k
>>614
ベックマンは本国でも欧州でもDウィズ展開のみだからな。
アイアンレンジはE2ウィズも有るけど、RWJの資本規模では
TQ枠にそこまでの余裕は無いだろうし仕方ない。

余談だが、プレーン用のNo.8ラストはモック用のNo.23ラストより
ウィズが少し大きめのラストだよ。だからモックはE、プレーンはDを
基本にRWJは展開してるんだと思う。
621足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:34:06.18 ID:CNrDlhWf
>>616
その内嫌でも似合ってくるもんだよ
622足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:41:08.04 ID:/aDezWPn
>>620
RWJもTQ枠持ってるの?
老舗以外は持てなくて、TQ枠を金を払って借りる形になるとか聞いたけど。
623足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:54:03.70 ID:EURLTmU2
TQ枠とかNo.23ラストとか何?
624足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 19:56:32.06 ID:kPzo5Bzg
お前ら財布はどんなの使ってんの?
俺は今日、革蛸の財布8万でこうてきた
625足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:01:26.66 ID:/DsIMDnF
そういうのじゃない財布を使ってるよ。
626足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:02:21.27 ID:KzgYno2K
クレープソールの汚れはどう落としてる?普通に濡れタオルでゴシゴシする感じでおk?
627足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:03:56.50 ID:R1kKANdr
後ろポケットから財布がこんにちはしてる人って恥ずかしくて首吊りたくならないの?
628足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:04:36.65 ID:kPzo5Bzg
RWの財布使ってる奴いる?
629足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:04:53.92 ID:Nbg0bVEk
>>626
ひゃっきんでメラミンスポンジ買ってみそ。
630足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:06:36.09 ID:pMQUWBmW
財布に8万使ったら入れる金が無くなるよ。
631足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:07:01.96 ID:WcgJo9S5
>>620
仕方がない、だと思うでまとめられてもな。
居酒屋でブーツを脱いで痺れた足を揉みながら一杯やってる人間もいるんだぞ。
632足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:08:19.33 ID:zlGt/V5Y
>>624
大峽のブッテーロ
633足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:10:25.31 ID:kriUAFAJ
>>631
仕方ないと思う
634足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:11:48.37 ID:8zBlVhMC
RW狩りにあったから走って逃げた
635足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:07.63 ID:pMQUWBmW
俺も後輩に揉んでもらうことがある
ブーツ脱いだソックスは多少湿ってるんで素足をw
636足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:15:57.73 ID:zseOia/t
>>627ならないな
お決まりのライダースウォレットにお決まりのウォレットロープだけど
知り合いの革製品を手作りしてる職人さんに作ってもらった
丈夫だし絶対無くさない

財布無くした方が首吊りたくなる

637足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:16:15.53 ID:KzgYno2K
>>629
調べてみたけどすごいな
洗剤いらずで汚れが落ちるなんて
これが100円で買えるなんて便利な世の中になったなぁ早速明日キャンドゥ行ってくるわ
638足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:18:06.07 ID:DcmZFIfT
おまえら財布は長財布じゃないと金貯まらないってよ
二つ折りでお札を折らなきゃ入らないようなのは良くないって
639足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:21:12.22 ID:07D9r4NS
ワックスも使ってないのに、チャッカマンが妙にテカテカしだしてきたけど、そんなもんなの?
640足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:32:24.68 ID:vbEiVfk5
>638
長財布は札を出しやすいから早く金が出てゆくのさ


金を出しにくい財布ほど金が出ていかんのだよ
641足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:37:49.73 ID:hY0rz+D0
>>606
俺が信頼する正規の店員さんはオススメしないからと、サドルソープ勧められたよ
その店はクリーナー自体置いてないし
642足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:48:55.30 ID:hY0rz+D0
>>569
ある程度取捨選択済みの店を見つける事
643足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:49:10.66 ID:bM3QHeKA
>>640
金は「お足」って言って足が生えてるみたいなもんだって婆ちゃんが言ってたなあ
644足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 20:54:11.09 ID:zVwJBKmi
ソール交換から戻ってきたー!!!
コレでやっと履けますわぁあ。
645足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:03:29.31 ID:1i6dYQoZ
>>638
「稼ぐ人はなぜ長財布を使うのか?」だな
まあ尻のポケットに入れてるタイプとは少し違うだろうけど
646足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:08:01.90 ID:lRC7rSaP
>>644
どこに出したぁ?
647足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:09:25.04 ID:FaQKC1hI
尻に刺してチェーン付けてるタイプの長財布は見てて恥ずかしいな
正しい長財布は胸の内ポケットに入れないと
648足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:13:25.69 ID:bM3QHeKA
18にして念願のRW875購入しました!
明日早速履きたいけど雨。やっぱりブーツは水気厳禁ですよね?
649足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:17:48.76 ID:vbEiVfk5
>645
う〜む…
金持ちの札束は二つ折り財布には入りきらんなぁ
ということは金持ちが長財布を使用してるから良いイメージがついたのかな?

俺はレッドムーンのダサイ二つ折りだが…

金持ちの長財布より良い飴色のサドルだよ

650足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:24:29.17 ID:8zBlVhMC
>>648
最初は水につけたほうが馴染みやすいんだぜ!
651足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:25:34.20 ID:8RNoW2ZW
875をもらったんだけど、ベロがつながってて履きにくくない?
履きこんでいくとそうでもなくなるのかなぁ。
あと、インソールにカビみたいなのが発生してるんだけど
どうやったら落とせる?
652足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:28:00.17 ID:DcmZFIfT
もうホリエモンみたいに札はマネークリップで細かいのは電子マネーでいいじゃん
会計で小銭が出たら募金するらしいね
まぁ金があるからできることだろうけど
653足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:32:29.21 ID:MlgiF0Zq
>>652
カッコ付けてマネークリップ使ってたこと有るけど、あんまり実用的じゃねーよ。
小額の払いが面倒臭い。
654足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:36:09.90 ID:GeCd2mr2
>>652
ホリエモンみたいと言われるのが恥ずかしいので嫌です
655足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:37:39.62 ID:l+eUQFHl
>>652
マネークリップはリアルに使ってたらどんびきされると思う。
特にデート時。
656足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:39:33.86 ID:H0lOPj5H
そんな俺はレザーウルフ
ブーツは8166現行だけどいい味でてきたぜ
657足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:43:45.40 ID:bM3QHeKA
>>650
マジですか
抵抗しかないんスけど
658足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:45:01.85 ID:C830i9KR
俺は海釣りにレッドウイング履いて行くぞ
659足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:48:58.59 ID:1i6dYQoZ
雨だからこそ履くんだろ
660足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:56:10.22 ID:CNrDlhWf
長財布にしてからタバコを辞めた。
確かに金は出て行かなくなった。
661足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:57.40 ID:JlMKCK9P
同じブーツばかり気に入って1年ちょっと雨の日以外は履いてるんだけど
やっぱりブーツにとっては良くないよな。
662足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:00:58.14 ID:f3C86UUD
タバコの止め方を教えてください
663足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:04:31.37 ID:MlgiF0Zq
>>662
簡単だよ、吸わなければ良いのさ。
664足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:04:44.13 ID:7uJwLI+M
>>646
埼玉のご近所に。
ハードに扱ってたから
銀面のダメージ広がる前に補修しときたいんだけど
市販のパテとか使ったかたいらっしゃいますか?
665足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:11:27.86 ID:l+eUQFHl
>>662
ちちを吸う
666足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:15:01.59 ID:Xe0k9AWY
禁煙なんて簡単だ
俺なんて何回もやってる
667足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:41:33.20 ID:WaVMlcxk
>>666
どう突っ込めばいいのやら…

煙草の臭いは、革製品にも強く残るからね。
吸わないと決めたら吸わない。
668足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:44:06.01 ID:l+eUQFHl
>>667
よくあるジョークだよ。
669足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:44:37.08 ID:f3C86UUD
何回もやってるなら成功してないじゃん。
670足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 22:48:39.89 ID:YhlA8NV5
相変わらず食い付きがいいスレだw
671足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:07:30.38 ID:zVwJBKmi
オレンジ寄りの明るいブラウンカラーでシボ革のセッタープレーントゥ出してくれないかなぁ。
かっこいいと思うんだけど。
672足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:22:33.01 ID:wQNBM68k
>>671
型押しスコッチグレインならともかく、牛の種類が違うから
シボ革は難しいだろうな。ベックマンの9013かABC取扱いの9107で
履き倒してみたら?
673足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:27:42.47 ID:MlgiF0Zq
シボ革人気無いから駄目だろ。
674足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:40:22.44 ID:wQNBM68k
俺は昔のベタベタしないオレンジカラーの革を使っていた頃の
セッターの形を復刻してほしい。昔のセッターはバンプが短く、甲が低く
足に吸い付くような感じになった。今はプレーンの方が
甲が低くて履きやすい。革の復刻は無理でも、形を戻すなりして
1品番、それで独立させて作るなりしてほしい。
675足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:43:31.32 ID:zVwJBKmi
>>672
>>673
スコッチグレインでも良いですね。
やっぱりシボ革は人気ないんですか・・・
重厚でいい味でるんですけどねぇ。

なので9013か8166で迷ってます。
8166はそれぞれの製造年代なのか見かける物で色が違うんですよね。
676足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:43:44.73 ID:/aDezWPn
>>674
10年前よりサイズ感がハーフサイズくらい大きくなった気がしてた>セッター
677足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:50:02.90 ID:wQNBM68k
>>676
No.23ラストは2001年に一度改良されてる。バンプが長くなり
インソール敷く事も考慮して甲が少し高くなった。

70〜80年代のセッターは更に甲が低い。バンプも短くて外羽根部分が長い。
地味に改変されてるんだなぁ、と思った。
678足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 23:54:02.09 ID:tQaYs+Vy
余計な事だよな。
679足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:03:09.71 ID:oDB8Kf7m
>>677
そのせいで近年モノを買う時にハーフサイズ下げる必要が出たのか。
前のラストは足に吸いつくようにフィットしてくれたが、現行は半サイズ下げてもちょっと緩く感じるよ。
680足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:20:46.80 ID:yvOJ1bP5
>>679
2001年の改変時にはバンプが長くなったのと爪先のラウンドが
なだらかになったのが大きな違いかな。

80年代から90年代になった時の変更はウィズとかレングスでは無くて
高さが高くなった。(正確にはウィズって足幅じゃ無くて
足周だから結果的に「ウィズが上がった」とも言えなくは無いんだが。)

875なんかは歴史が長いし生産量も多いからデッドストックも
たまに見かけるけど、やはり形は全然違う。良く言えば紳士靴っぽい、
悪く言えば垢抜け無い感じ。個人的にはグッドイヤー製法で
中底に革を使い続けるなら、甲はもう少し低くしてフィット感を出してほしい。

ワインブレナーみたいに割り切ってポロン製の中底+ケミカルインソール
みたいにするつもりが無いのなら尚更。
681足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:23:09.74 ID:yvOJ1bP5
>>675
そういや書いてて思い出したがワインブレナーのプレーンなら
シボ革、明るいオレンジレザー。正に要望通りの外観だね。
一度検索するなり、店で見るなりしてみたら?
682足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:25:17.43 ID:MNW5jogZ
あれ良いんだけど甲の部分にタグ付いてんのがなあ…
683足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:25:26.64 ID:T/xep4y1
684足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:52.28 ID:oDB8Kf7m
>>680
せっかくだから80年代頃の垢抜けない仕様で旧刻印と一緒に再復刻してくれないかな。
そう言うのが出たら喜んで買うのに。
エンジニアなんかも頻繁にフォルム変更があるみたいだね。
ペコスは昔のも現行品も大差ないように見えるけど。
685足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:28:39.30 ID:yvOJ1bP5
良いね〜。ブーツ沢山並ぶと嬉しいよな。

ところでラックも良いが、カーテンめ買いかえるべきでは?(汗)
686足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:31:43.67 ID:oDB8Kf7m
>>683
壮観だな。やっぱりブーツはいいな。
687足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:49:35.24 ID:XcF2tbxB
>>683
いいねえ

枕元のティッシュw
688足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:09.20 ID:0gF1E65E
レンジャーとラインマンどっちがいい?
パンツはチノ、ワーク、カーゴくらい ちょい太めが多い
689足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:16.59 ID:0rMjZxoc
ステッチダウンのウェスコさんが混じってる?
690足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 00:54:29.38 ID:bpSWz2+P
>>681
ソログッドのプレーントゥってやつですかね?
いい感じだね〜。PCだとシボ感とEEウィズが気になるが取り扱いしてるとこさがしてみます。

ちょっとググってたらAlden×BEAMS PLUS / 別注 “Munson Boots”がいい感じだ・・・
価格\77,700は気を使うからパスだなぁ。残念。

REDWING2足目何買うか迷ってるけど他に浮気しちゃいそうだなぁ。
691足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:03:20.87 ID:MNW5jogZ
>>688
その2つは両方必要
692足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:05:38.32 ID:dSV390YN
>>655
もし日本にビジネスで来てる外国人がマネークリップ使ってても引くか?
日本人と韓国人、イギリス人ぐらいらしいよ殆どの人が財布にお金入れてる国は
アメリカ人は90ドル以上は持ち歩かない人が殆ど

693足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:06:22.68 ID:dSV390YN
いないらしいし
694足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:17:07.51 ID:ZgXsUtVb
オックスの新モデル、スエードの出して欲しかったな
695足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 01:45:32.77 ID:T/xep4y1
696足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 02:44:47.26 ID:pmQJJT9z
>>688
レンジャー
697足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 03:13:44.16 ID:o9wdBhIs
寝る前に875安いとこないかなーって検索して
2万ぐらいでラスト一足あったんで衝動でポチった
商品のレビュー2件くらいしかなくて
返品厳禁な店だから何送り付けられるか怖い
ウワアアアアア
698足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 04:47:50.47 ID:M3P2lFP4
>>697
楽天で特定したわw
赤羽ジャパン正規じゃないぽいから、歪んだ形、左右で色味違い、くらいは想像しておいたほうがショックは少ないかもな。B品の可能性もあるし。
でもいいのが届くといいな!
699足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 05:51:14.35 ID:1mukHgrw
>>697ダッサ〜
全てがダサいね君は
買い方もダサい
700足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:01:05.31 ID:j3GaBe9i
>>700なら>>699が死ぬ
701足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:01:33.28 ID:o9wdBhIs
>>698
デスヨネー。
届く日が待ち遠しいぜ!色んな意味で
702足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:06:01.86 ID:M3P2lFP4
>>700
わろたw
703足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:09:17.95 ID:CFTCi6Gc
今日は雨なんでダナーライト

>>699
(‐人‐)
704足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:46:17.02 ID:yvOJ1bP5
雨だからこそベックマン
705足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:56:06.53 ID:0rMjZxoc
靴を試着せずに買うなんてどうかしてる
706足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 06:56:58.76 ID:CGJYT3p7
雨の中、ベックマンですかw
707足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 07:14:12.13 ID:Uqs/2KeD
誰かライトニングかフリーアンドイージーの別冊のブーツ特集読んだ人いる?
708足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 07:22:03.13 ID:0gF1E65E
>>707両方買ったよ


誰かオックスの感想聞かせて。脱ぎ履き楽?サイズはセッターと同じでいいの?
709足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 07:54:55.00 ID:yvOJ1bP5
>>706
俺はベックマンにミンクオイルも塗るし雨の日も履くよ。
アニリン染めの革は雨ジミ出来やすいがコードバンに比べたら
雨への気遣いなんかしなくて良いに等しいくらい楽。だから気にしない。
シミや汚れが目立ってきたらステインリムーバーで汚れ落として
色落ちしてたらモヴレイで補色して、あとはミンクオイル。
ピカピカした艶は出ないが鈍い光沢はブラッシングで出てくる。
所詮ドレス靴じゃ無いしこの風合いが好きなので。

>>708
ワークオックスフォードはもちろん脱ぎ履きは楽。6インチモックから
シャフト抜いただけなのに想像以上に軽くて最近多用気味。

ただ、踵の食いつきはイマイチ。爪先は結構狭い。もしモックで
Eウィズを履いているならハーフサイズ上げを薦めたい所だが
ハーフ上げると今度は踵の食いつきが悪くなるのが悩みどころ。
俺は右足がややキツかったから右足だけミンクオイルを多めに塗り
大きめのシューツリーを入れてしばらくの期間放置。
その後、室内履きとして半年履いて、去年年末、外履きデビューさせた。

履いた感じは半年慣らしただけに、何の苦も無くて楽。若干紐がほどけやすい事を除けば
ブーツより日本の生活様式にはあってるな。あと車の運転は間違いなく楽。(笑)
710足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:02:40.49 ID:yiyWEpjS
おまえ等、雨の日用にダナー買え
711足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:18:46.87 ID:Gt6KVoHQ
>>710
ダナーのゴアテックス使ってるモデルは本当に浸水してこないの?
712足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:23:48.23 ID:0gF1E65E
>>709
オックス情報サンクス! あ〜、俺セッターはEだは(笑)8.5E。
て事は9.0Eを買えば良いのか。でもカカトが浮くよな。悩むな。マホガニー欲しい。
713足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:35:47.81 ID:oDB8Kf7m
>>710
ダナーはすぐに塗装が剥げちゃうのが気になるんだよな
714足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:37:17.46 ID:8GTSTmEM
女友達に最近皆、そのブーツ履いてるけど流行りなの?と聞かれた8875
俺のブーツ、ぶっちゃけどうなの?と聞いたら
私は無しだなーと言われた・・・・・
715足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:47:05.73 ID:3oTjjpTX
>>714
自分が気に入っているなら
女にどう言われても
履き続けなさいw

716足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 08:54:37.59 ID:CLjnnYYT
ブラックチェリーの補色って、何使えばいいの?
717足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 09:03:21.16 ID:yiyWEpjS
>>711
ゴアは優秀だよ

>>714
世間一般的には女の方がファッションに優れている印象だが、そうでもないし
更に個体差が激しい。結婚後旦那の服装がチグハグな事が多いのはそのためだし、
女の意見は基本的に参考までに聞いておく、鼻糞程度のもんだよ。
718足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 09:27:49.76 ID:iU3B9Ld4
>>709
半年でDがEワイズになるの?
セッター7Eの俺が日曜にオックス試着したら7半Dでも長時間は無理っぽい。
半年待てば履けるならそっこーやってみたい
719足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 10:56:01.63 ID:9QxZV4tX
>>688
その2択ってセンスないな
720足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 10:57:52.98 ID:0gF1E65E
あ、オックスはEないんだよな だから9.0D買えば良いのか
721足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 11:58:41.32 ID:nIWnWJ15
>>658
>>659
つまり後処理さえしたら別に構わないてことですね。
ありがとうございました金曜にスノボ旅行いくんだけど履いていこうかな
722足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 12:01:54.49 ID:9HFGTuZj
>>707
読んだ
723足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 15:36:53.13 ID:5Xvphom+
>>717
たしかにw日本人の女って個性なさすぎだよな
変な色のタイツが流行れば皆穿き出すし、最近は変なモコモコのブーツ流行ってるし
何でみんなで同じ事やり出すのかね
724足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 15:37:06.02 ID:MNW5jogZ
そのF&E別冊(ブーツバイブルだっけ?)立ち読みしたけど
それに載ってた外人はベックマン似合ってたなあ
725足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 15:50:37.90 ID:N5viX/dX
ブーツ特集とか読んだら最後、また欲しい欲しい病が再発してしまう・・・
726足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 16:23:04.86 ID:3Fto6Rug
>>723
男もよく似たもんだと思うけどな。
727足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 16:29:43.42 ID:TKXZsKtK
>>717
女はお前の事鼻クソ程度に思っているだろう
728足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 16:34:23.55 ID:bEXSl7D6
男女別に流行ファッションを追っかけてる人の割合見たら男女差すげぇだろうな
729足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 16:57:16.61 ID:oDB8Kf7m
>>723
男だってみんなレッドウイングやティンバー履いてるじゃん。
エアジョーダンとかエアマックスブームなんてモロに男の世界の出来事だし。
730足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 17:04:08.06 ID:oDB8Kf7m
>>725
わかる。ブーツ特集雑誌は有害図書指定すべき。
731足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 17:06:40.05 ID:gFgfUt1/
どっちが上、どっちが下みたいな単細胞比較はやめねぇか
不毛すぎて、話にならんわ
732足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 17:32:19.73 ID:TKXZsKtK
ダサい奴ってそう言うよな
733足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 17:54:18.33 ID:j3GaBe9i
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / こいつ最高にダサい
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
734足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 18:18:00.09 ID:0gF1E65E
オックス(マホガニー)我慢できなくてポチった・・・が!!
その後嫁に「最近ブーツ買い過ぎるじゃない?次買ったらマジでぶっ飛ばすから、今月子供の誕生日もあるしね」と言われた・・・ヤバイ・・・ヤバすぎる・・・実はグレンソンの短靴も買ったんだよね・・・まだ来てないけど
735足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 18:26:46.03 ID:EpEeIFkh
靴は実物を見て試着して実店舗で買った方がいいと思いますよ。
736足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 18:37:35.27 ID:TKXZsKtK
>>719
お前なら何を選ぶ?>>733
サンキュー。
737足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 19:35:08.58 ID:Y0Sy2cYm
女のウケなんかどーでもいいよ。
738足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 19:39:57.70 ID:DkVEBG95
>>734
子供のプレゼント代削ってまでブーツを買うとはお前もラギッドなブーツマンだなw
739足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 19:51:17.79 ID:ZFuzizuH
男のこだわりでブーツを履いて、なおかつ女ウケよくモテたいぞ!
740足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:10:44.24 ID:TzHgwVLK
やっぱり、8875って周りから見れば
皆とおんなじだね。って思われるんだな・・・
だが、定番はもっておきたいしなぁー
741足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:14:40.95 ID:yiyWEpjS
>>740
いつか買おうと思いながら、同じ理由で買えずにいるなw
このRWブームが去ったら、買うかなw
742足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:21:03.87 ID:R9WJ8iDJ
ブームっていうかもう定番の域だよね
743足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:30:52.28 ID:XXpAFSx/
最近夫がいる愛人がブーツ買いすぎててもう離婚したいとか言ってきた
これってフラグかな?
744足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:55:21.42 ID:ZgXsUtVb
ちょっと伝わりづらかったね。もう少し工夫するといいよ
745足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:57:51.72 ID:HtTwRnji
うーん。工夫っていうか必要なのは国語だよねw
746足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 20:59:35.76 ID:yvOJ1bP5
>>718
俺が苦もなく履けるようになったから、半年で確実にウィズは伸びたね。
ただ最初室内で試し履きした時は三時間が限界だった。
で、大きめのシューツリー買う→足の当たる部分にヌメ革を
何枚か重ねて両面テープで貼る→オイル塗って放置。
で、しばらく様子見ては室内で履く→まだ痛い箇所に工夫する。
(ヌメ革を重ねる枚数を増やす、等々

ポイントは少し大きめのシューツリーを使うことかも。

痛い箇所が無くなったら室内で履いてみる。室内履きとして
スリッパの代わりにすると、休みの日は少しは長く履けるし、
平日も帰宅後に履けるから馴染むのも早い。半年くらいで
何だかんだでアウトソールは減って無いのにインソールは足形に
なじんで、アッパーも革がこなれて、偉く快適になった。

室内で履き続けるメリットは痛くなったらすぐ脱げる、
脱いだらシューツリー×ヌメ革で修正、みたいな感じが出来る事。

一度でも痛いまま外で履いちゃうと、なかなか室内では履けないからね。
747足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:20:27.42 ID:Y0Sy2cYm
>>739
モテる男はある程度の服装してりゃモテるし、
モテない男はどんなに女ウケの良い服着てもオシャレさん止まり。

靴一つでそれが変わったりしないから好きな靴を履けば?
748足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:21:47.19 ID:9ldThr7w
>>742
ブームなのは間違いないよ。
749足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:24:13.68 ID:G3wNJYqf
>>746
凝ってんない
750足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:27:20.08 ID:gFgfUt1/
今ブームなの?
751足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:31:27.04 ID:HtTwRnji
みりゃわかるだろ
まさか飾ってるだけで履いて外出しないわけ?
752足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:34:10.70 ID:CFTCi6Gc
ブームではないだろ。RWはド定番。
ただ最近はベックマン(もどきかも)を履いてる人が多い気がする。
753足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:37:46.95 ID:0gF1E65E
OXキャンセルした・・・

754足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:37:52.62 ID:QQ0VsFCf
>>746
そこまでやったら愛着湧くだろうなぁ。
俺はだめだ、合わなけりゃ即オクに流してしまう・・・
755足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:57:11.29 ID:ZgXsUtVb
シューストレッチャー使えば、もっと短期間で幅広げられるよ
756足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 21:59:20.33 ID:yvOJ1bP5
確かに愛着は涌くね。ただ、二足目行くか?と聞かれたら、もうやらない(笑)
買った当初は「しまった!幅がかなりキツい!失敗した!踵抜けやすくても
ハーフサイズ上げとけば良かった!」とか後悔しきりだったから。
でも嫁さん説得して買ったし、申し訳無いからアレコレ工夫して
今に至る。皮肉な事に今じゃ一番フィット感が有って履きやすい。
天気の良い休日はこればかり履いてるよ。履きやすいし。
757足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:47.50 ID:xI4UtnLA
1レス長すぎ
758足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:08:41.00 ID:RsTidrL7
こないだベックマンチャッカ買ったからもういい。
759足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:17:28.53 ID:BFWeN+7o
チャッカ?またつまんねーの買ったもんだな
760足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:44.25 ID:GiUFQFp+
>>746
靴を履くのにそんなに苦労する奴いるんだ。
まったくもってナンセンスだな。
761足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:37:55.92 ID:ZFuzizuH
>747
そのとうりかもなぁ
ストイックなこと語っても男はみんなモテたいと思ってるはずだ
大好きなRW履いてモテることができれば大して手に入れたいものは無し!
762足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:39:09.76 ID:ENiLNaYy
>>746
レスサンクス。
>>755
シューストレッチャーでぐぐるとあれって先割れする構造だよな。
あれじゃ足先まで伸びないか?

オレもオックス買うのかー!?
763足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:03.74 ID:8AAM6SAp
短靴どこで売ってんの?
764足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:43:04.83 ID:JOD77Ugx
ベックマンチャッカwだけはねえわ
悪いけど
765足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:46:00.01 ID:MNW5jogZ
>>764
じゃ何ならありなんだ?
766足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:47:08.84 ID:JOD77Ugx
チャッカ以外ならなんでも
767足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 22:55:09.98 ID:MNW5jogZ
うるせーよバカ
768足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:06.89 ID:xI4UtnLA
mixiのやつらオイル塗りすぎじゃねw
10日に1回とかおかしいでしょw
769足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:05:30.63 ID:6QO4L9LK
8875 ぶーむじゃ
770足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:19:31.25 ID:JOD77Ugx
>767
なんちゃってチャッカなんて履くなボケが
771足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:22:20.25 ID:MNW5jogZ
>>770
履いてねーよハゲ
772足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:24:13.00 ID:yvOJ1bP5
ベックマンチャッカは正直残念だったね。下手な事をせずに
ポストマンチャッカのアッパーデザインそのままで発売したら
かなり格好良かっただろうに。ソールがノーマルベックマンより
良い感じなだけに悔やまれる。アメリカ人、もといRWの中の人は
あれが「良い」と判断したんだろうね。
773足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:25:44.57 ID:TKXZsKtK
お前には言われたくない
774足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:26:46.41 ID:JOD77Ugx
>771
アホかリアルハゲ
残念なの買ってんじゃねーよアホ
775足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:00.77 ID:oDB8Kf7m
最近RWの種類が増えすぎてどれを選ぶべきか悩んでしまって買えない状態が続いてる
776足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:28:39.11 ID:MNW5jogZ
>>774
買ってねーよゴミクズ
誰がそんな事言ったよ
頭の中ウジわいてんのかお前
そんなんだからハゲんだよハゲ
777足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:34:06.93 ID:JOD77Ugx
>776
泣くなハゲ豚チンゲクソヤロウ
778足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:34:21.43 ID:JOD77Ugx
>776
泣くなハゲ豚チンゲクソヤロウ
779足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:36:34.21 ID:HtTwRnji
赤羽スレ名物レッドフェイス
780足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:38:04.98 ID:MNW5jogZ
>>777-778
必死だな…
781足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:40:57.32 ID:BFWeN+7o
カスどうしのけんか〜
782足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:43:12.36 ID:UhVSyek1
ID:JOD77Ugx
こいつオールデンのスレにもいたけど、ホント可哀想な奴だよ
783足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:44:38.83 ID:TKXZsKtK
>>781
お前もだろカス
784足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:46:52.08 ID:oDB8Kf7m
なぜ喧嘩が起こってるのか、その原因がさっぱり分からないぞ
血の気多いな
785足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:47:58.74 ID:yvOJ1bP5
皆は875と8875ならどちらが好き?
786足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:48:10.85 ID:5hIIGQJQ
アイアンレンジの黒が出てたのを今更知った
格好いいな
787足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:48:28.70 ID:0rMjZxoc
ダメだこのスレ、チンカス並の初心者しかいない
788足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:56:23.34 ID:9HwI6LEl
>>787
安心しろ、オレがいる
789足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:56:34.16 ID:iuOr+e+8
>>779
ワロタw

オレ右足の方が微妙に大きくて左がジャストでも右は小指が当たることがあるから
ストレッチは何回か買った靴屋でやってもらったことがあるけどなあ
790足元見られる名無しさん:2011/03/07(月) 23:58:07.79 ID:5Fd4zZTP
おめーもな
791足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:01:55.75 ID:49RokJ6H
アイアンレンジャーって一歩間違うとギャル男みたいにならない?
792足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:02:18.72 ID:ycYELwil
ID:UhVSyek1

オールデンスレの貧乏人はこんなところにまでいたのか
いいかげんにしとけ似非チャッカおやじ
793足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:15:35.45 ID:VS+pk5dw
>>787
安心しろ、オレもいる
794足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:24:24.05 ID:zMoQZUPG
>>683
そのハソーンのラフアウトのカラーなに?ブラウン?ディストレスト?
795足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:28:08.29 ID:d6W0kf8n
>>761
「すごーい、RW履いてるんだ!かっこいいねRW」
「へぇーこれRWって言うの?○○君カッコいいから何履いてもブランドに見えちゃうよ!」

前者か・・・・がんばれ
796足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:32:21.29 ID:UbOPc2m5
>>794
レッドドッグラフアウト
797足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:35:10.46 ID:Mw/cu1yQ
>>791
ならねえよ。
798足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:38:36.46 ID:zMoQZUPG
>>796
レッドドッグか。いい感じだな。
サンキュー
799足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:48:16.50 ID:AiuXQU8p
661 :ノーブランドさん :sage :2011/03/08(火) 00:39:30.56 0
レッドウイングもティンバーも大差ないイメージ
800足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 00:57:56.96 ID:IftzBbw3
先日、電車で向かいに座ったヤツがシガーベックマン履いていたがやたら良い風合いだった
傷ついてるし結構ヤレてるんだけど、手入れはしっかりされてる雰囲気でオールドブーツみたいで
ベックマンは新品だとイマイチだが、過剰に丁寧に扱わず履き倒すくらい履き込まれて
ヤレた感じになる方が格好良いのかもしれん
801足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 01:10:13.95 ID:uKcAV48M
ベックマンは欧米人かイケメンしか似合わない
802足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 01:40:03.34 ID:TG+sWYD4
サイズ選ぶときぴったりとちょっとゆったりどちらがいいの?
ぴったりの方は足の表側が革に当たって圧迫してる感じなんだけど
803足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 01:41:44.29 ID:TG+sWYD4
ゆったりの方は足がちょっと浮く感じ
革って伸びるんだっけ?
804足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 01:51:03.05 ID:49RokJ6H
>>800
どういうコーデに合わせてた?
805足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 03:10:56.12 ID:BxGOCGaS
>>802
ggrks
806足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 03:57:44.86 ID:25C60VeV
ひと眠りしたらベックマン買ってくるかな。
807足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 07:41:45.74 ID:eZmakGU/
出勤で今875下ろしたんだけどやっぱただのファッションブーツではないね!ホールド感があるし 歩いてて楽!
液体のオイル塗ってしばらく寝かせてたのもあるかもしれないが革も適度に柔らかいし。
オロイジナルなんだけどオロラセットも欲しくなった!
808足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 07:51:52.08 ID:s7SMGRPs
今日、新品のブーツおろすぜ!午前中におろした方がいいんだよな?
おめーらはそういうの気にしないタイプか?ん?
809足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 08:28:13.54 ID:bilc19T6
>>808
子供の頃は新しい靴は朝おろせって母ちゃんによく言われたけど、
大人になってからはやんなくなっちゃったな。夜じゃなきゃいいんじゃね?
810足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 08:28:49.34 ID:a64X/agW
オロイジナルにオロラセットって2ちゃん用語みたい
811足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 09:15:45.17 ID:svx5eCXr
最近はRWブームなのはアメ横とか歩いてたら分かるけど
昔と違うのは圧倒的に8875が多い事だよな
昔は黒のセッターとかスウェードのセッターが神みたいな扱いだったけど
最近は黒はちょこちょこ見るけどスウェードのセッター履いてる若いヤツをほとんど見ないね
今の10代や20代前半の人から見たらスウェードはダサいのかな?
812足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 09:19:24.64 ID:uJHbH3mN
そんな中、初RWで8268のオレ
人気ないのかな?
813足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 09:32:25.48 ID:eZmakGU/
アメ横でRw履いてる奴なんている?
殆どRwのパクリ物かティンバーじゃね?
服屋の店員は結構Rwとかダナーとかいるけどさ。てかアメ横はダナーが多い。
814足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 10:02:57.50 ID:eAKYYVnF
OXの8105も復活しなかったね・・・サンドスウェード格好いいのに・・・
815足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 10:36:01.45 ID:eZmakGU/
↓↓俺もこれ知りたい。短靴は別として。紐を緩めて置いとけば、足を入れて紐を締める、で両足で1分30秒くらいかな。

122:2011/03/08(火) 09:42:03 .24 ID:X0suJ7fh[sage]
ブーツを履くのに何秒で履けますか?
靴を脱ぐ居酒屋などで迷惑を掛ける気がして履いていけません。
人の靴の脱ぎ履きに何秒なら待てますか?
816足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 11:05:38.16 ID:zh5ROz7D
待たされる側の90秒は殺意が湧く程長いぞ。
靴を脱ぐと分かってるときは履いて行くな。
817足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 11:24:05.33 ID:QOsv66vj
チョコクロレザーでつま先がはげて白くなってきたんですがクリームってなに塗ればいいでしょうか?
818足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 11:47:20.30 ID:BRvK37J2
座敷の飲み会はエンジニアが基本じゃね?
819足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 11:51:31.19 ID:7IH/zfE1
座敷の飲み会はペコスで収納袋持参だな
820足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 12:16:46.90 ID:uHjknh/w
まあね。日本文化は靴脱ぎだもんね。
仕事場が、靴脱いで専用の靴に履き替えるし飲みも在るから、
多少の余裕履きしてるよ。キツイのは以ての外。



821足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 12:33:34.89 ID:3TClonOW
カッコーの巣の上でのDVD見たんだけどジャックニコルソンが出だしからモックトゥ履いて出てたな。
コーデも参考になる。
822足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 12:58:59.75 ID:QlhOPVGh
>>817
チョコならダークブラウンでいんじゃね?
俺8134の補色はダークブラウン使ってたぜ
823足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 15:23:43.63 ID:eZmakGU/
オックスにシューキーパー入れるとしたら普通の革靴用のでいいのか?
824足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:11.18 ID:Qcq+U3MJ
ラインマン2913買いますた
お仲間入りですどうぞよろしく
825足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 15:55:16.98 ID:elIcpRun
明日は久しぶりの休みだぁ
どれ履こうかな
826足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 16:10:21.05 ID:zh5ROz7D
>>825
2268
827足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 16:23:09.98 ID:elIcpRun
>>826
スミマセン持ってない
828足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 16:29:24.94 ID:Qcq+U3MJ
じゃあ2913
829足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 16:31:05.68 ID:IUxqbm01
じゃあ877で決まりだな。
830足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 16:42:29.63 ID:elIcpRun
8160と9013とアイアンレンジオロイジナルの中からお願いしますw
831足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 17:08:51.43 ID:RXU8CmAx
877の話ってあんまり出ないけど人気ないんかね
832足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 17:35:19.06 ID:j/WK0cyf
877は脱ぐのめんどそう
833足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 17:58:25.09 ID:eZmakGU/
レッドウイングでウイングチップのブーツかシューズてある?
少なくても現行では無いよね?
834足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 17:59:15.22 ID:d6W0kf8n
今ならスーツにRW+DSかPSPだよね
835足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:17:58.18 ID:s7SMGRPs
8875履いてる奴はミーハーに見えてくる
8875の踵を潰して履いてる奴見た時は・・・・・
836足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:22:17.48 ID:eZmakGU/
837足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:26:00.01 ID:BRvK37J2
>>834
俺そんな感じで通勤してる。
838足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:26:34.70 ID:49RokJ6H
ろくにメンテもしてないボロボロの8875履いてるガキはよく見るね
839足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:29:21.94 ID:JaPDrpT0
>>834
あとポーターのバッグねw

>>837
あれお前だったのかw
840足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:42:35.29 ID:kG/dveoK
今日RWのアウトレット行ったら店員がベロ出しで穿いてた
841足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 18:46:48.50 ID:s7SMGRPs
8875のベロ出し履きよく見るがお洒落なの?
ジーンズを片足だけ捲って履いてるぐらいのお洒落感覚?
842足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:04:06.93 ID:vTFZcTeB
>>831
このスレの大部分を占めてる20代の人には全く人気無いだろうね。
877履いてる人はかなりマニアックな人だと思うよ。
843足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:06:46.35 ID:UbOPc2m5
一足だけ選ぶなら8173だな
844足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:14:16.65 ID:9rg2PIea
>>833
サイドゴアのならフットモンキーで見たきがする。
845足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 19:24:12.76 ID:RXU8CmAx
>>842
俺ギリギリ20代だけど877好きだな。
別冊2ndのレッドウィングブックの877のコーデ見て素敵だと思って買ってしまった
846足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:02:59.30 ID:+r0ws6/L
親父が来月50になるんでRWプレゼントしようと思う
スーツにも普段着にも合うのはやっぱベックマンかな?
847足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:03:39.88 ID:E5YNFAvN
・・・・
848足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:06:18.08 ID:r7bTymMK
足にやさしいスニーカーにしてやれよw
初老に履き心地悪くて糞重いベックマンとかどんな親不孝だw
849足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:06:56.13 ID:QlhOPVGh
850足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:07:56.36 ID:NQAnUvWQ
スーツにはどうかと思うが、オジサンにRW

カッコイイね!
851足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:09:51.59 ID:IftzBbw3
ジャケパンならベックマンは行ける
852足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:11:51.74 ID:vTFZcTeB
>>846
スーツにベックマンとかw父ちゃん恥かかせてどうする。
853足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:18:07.10 ID:Q9LlEmBg
>>841
8875ってベロ出しできる??

釣りにマジレスごめん。
854足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:25:24.95 ID:fCR3ymju
>>846
スーツと普段着なんて欲張らずに、どっちかでちゃんと合うのを選べば?

普段着ならOXとかポストマン。
スーツならRWは諦めてリーガルやスコッチグレインにするとか。
どちらにしても父ちゃん喜ぶだろう。
855足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:36:30.83 ID:+Tz0L/CV
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n98039758
ヤフオクでわざわざ偽者買う奴って何なんだろう
転売?
856足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:39:31.50 ID:J4zL1hnK
俺の父ちゃん19のときからRW履いているんだって。
初めてのRWは875の短靴らしい。ほんとにそんなのあるのー?
ホンコンヘンカンと9196をこよなく愛する俺の父ちゃん53
857足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:44:38.16 ID:zh5ROz7D
>>25
基本的にはゲシュタポもSSもそうだと思う。
一番歴史が古いのはSAで、SSは総統の身辺警護から始まってる。
858足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:46:05.70 ID:ed39M437
えっ?
859足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:47:56.21 ID:zh5ROz7D
ごめん。盛大に間違えた。
860足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 20:59:13.55 ID:WTYZEMAa
8875好きなのに恥ずかしくて履けなくなりそう
861足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:33:41.87 ID:uKcAV48M
>>842
マニアックとか馬鹿か
862足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:36:19.93 ID:fWKUTrU2
>>860
今は履くのを我慢しろ
あと5年もすれば履いてる奴がまた激減するからその時安心して履け
863足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:41:59.51 ID:uKcAV48M
>>846
いいねえ
お前のオヤジさんがどんな感じか知らないが、ベックマンは若い奴よりオジサンの方が似合うだろう
ただしサイズ選びは慎重に
インソールは入れた方がいいと思う
864足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:49:20.55 ID:63DnnwbB
>>861
わざわざ877を選ぶ時点で十分ブーツマニアだろ。
並の人間は脱着の不便さから敬遠するし。
865足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:51:24.45 ID:uKcAV48M
>>849
ワロタw
しかも6000円相当て、業者に頼んだみたいな言い方だが絶対ウソだろw
866足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 21:54:17.27 ID:uKcAV48M
>>840-841>>853
お洒落な人はやってる
似合ってればお洒落なんだよ
867足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:27:10.58 ID:WTYZEMAa
>862
5年も待ってられまへん
ABCでCM流すから8875流行ったんだ
大迷惑じゃよ
868足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:40:51.11 ID:QlhOPVGh
>>635
それもそうだが即決\13500で受諾しといてドタキャンアド曝しはひどすぎるろ
869足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:44:34.92 ID:Q5TFw9xO
877、、、おかまの兄ちゃんが履いてたわ
870足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:45:52.04 ID:IftzBbw3
今春RWJ扱いで展開が予定されているワークオックスフォードの新作
8102(ダークチャコールグレースエード)
8108(メイスマスタングという名のイエローレザー)

売れ筋のワークオックスフォードをABCが指をくわえて静観しているかな?
8105(スエード)は海外では復刻展開が確認されているから
スエードとオロイジナルのワークオックスフォードはABC取扱いに
なりそうな悪寒が
871足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 22:50:29.47 ID:uKcAV48M
>>868
うん、分かってるw
872足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:01:18.20 ID:fCR3ymju
>>867
確かに最近8875履いてる人増えたな、気持ちは分かるけど、好きなら履き続ければ良いじゃないか。
873足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:04:01.93 ID:49RokJ6H
あんな上地のABCのCM見て8875が大流行しちゃうなんて単純な世の中だね
874足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:06:51.27 ID:uKcAV48M
>>869
で?
875足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:13:25.87 ID:nK26++He
>>868
自分、晒された本人でしょ
876足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:35:45.65 ID:+r0ws6/L
>>854>>848>>850>>863>>851>>852
ありがとうございます。ベックマン履き心地悪いのかww知らんかったww

まあ俺のchokichoki読みながら「参考になるな」とか言ってるような人だからちょっとお洒落なもんでもあげようかと。

ポストマンあたり探してみます
877足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:36:40.18 ID:R8xgALMJ
靴店でブーツブラシがないかときいたら
ワイヤー?ブラシを進められたのでかったんだが
それで8875をブラッシングしたところ革表面が
ズタズタになってしまった…

これ、ブラシ返品できるかな?
878足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:39:49.94 ID:UbOPc2m5
返品はダメだよ
8173か8167を買えばいいんだよ
879足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:40:29.26 ID:Mw/cu1yQ
釣り針がデカイな。
880足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:42:34.29 ID:nK26++He
でかすぎるよw
遠くからでも針がみえる
881足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:44:12.51 ID:9sKe0QC6
ここの靴は良い革を使ってるな
昔のはもっと良いという話だけど、どんだけ良かったんだという話ですな
882足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:56:13.55 ID:tpBFiorq
懐古主義だよな。所詮はワークブーツ。
883足元見られる名無しさん:2011/03/08(火) 23:59:59.16 ID:BBQAUdMY
今のを買っておいても20年後にはヴィンテージモデルだよ
884足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:33:41.29 ID:V5uSgGyA
>>877-880
バロスwwww腹痛いww
885足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:37:35.78 ID:/mjMR+3w
>>884
自演乙
886足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:49:49.10 ID:XWfCI1+n
>>885 古いなぁ
887足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 00:56:27.68 ID:r81L+oPb
>>881
例えば昔の方がアッパーにしろソール接合部にしろステッチは細かい。
だけど革だけで見たら今の方が良いくらい。厚み云々を言う人がいるけど
革は生産工程で梳くから厚みはどうにでもなる。(RWに使われるステアハイドは本来、相当厚い)
特に現行875のオロイジナルは混合なめしだし、オイル含有量も高いし、かなり優秀な革だよ。
日本ではクロムなめしのオロラセットの方が人気みたいだけど、オロイジナルの方が手間や工程はかかっている。
ブラッククロームがナカシロ革、スエードが銀付きで無くなった事は残念だ。
たしかにこれは少し安い品質の物に移行したね。

でも現行875は、あの価格でgoodyear製法、練りコルク、自社タンニング革を使っていて米国製。
残念なのは、個体差が有ること、ステッチが雑な物が有ること、シャフトにライニングが無いこと。
靴単体の頑丈さ、革の防水性、耐候性、耐久性、粘り、しなやかさ、で考えたら凄い品質だよ。
888足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 01:09:42.75 ID:vJdLz6Mt
下の三行
だから人気があるんでしょう。このスレ、勢いあるし
889足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 01:13:24.95 ID:t0zKnmlO
詳しいけどRWJ関係者?または、皮革製造or革細工職人の方?
混合鞣しやクロム鞣しとかどうやって確認してるの?
クロム鞣しー青灰色
タンニン鞣しー茶褐色 
位はわかるけど。染色してしまえばわからないよね?何か見分け方とかあるの?
出来れば教えてください。
890足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 01:23:21.25 ID:vQYjSnZf
ラインマン2906買いました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1407924.jpg
891足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 01:56:42.40 ID:u4dmCUxC
>>889
目立たないところを少し切って燃やす
そうすればなめしが分かるみたいよ
ソースはグーグル先生
892足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:04:55.32 ID:9lRfv0KQ
>>889
クロムなめしとタンニンなめしは、触った時の手の湿気の吸収性が違うので
触ると分かるよ。
水分と馴染みが良いのがタンニンなめし、水の吸込みが悪いのがクロム鞣し。

レッドウイングの革は一度すべてクロム鞣しで処理された後に、
フェザーストーンやオロイジナルなどはセミクロム鞣しの工程が入るのじゃないかな。
他にも何種類かセミクロム鞣しの革があるみたいだ。

RWのセミクロム鞣しの革は透明感のある染料仕上げにすることが多いので
色に自然なムラ感が出ていて、見た目でも判断できるんじゃないかな。
893足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:07:16.03 ID:7AQ3CUA2
>>890
渋いな!おめでとう!!
894足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:11:35.10 ID:t0zKnmlO
891、892さん ありがとうございます。
895足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:41:39.06 ID:9lRfv0KQ
>>890
かっこいい。おめでとう。
ラインマンが一番履き心地良いと思う。
896足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:43:09.89 ID:AQSwf6df
みんな今年は夏もブーツかい?
流行りは怖えな
897足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 02:44:49.20 ID:VDxyrsBc
何がおめでとうだよw
898足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 03:01:19.31 ID:vQYjSnZf
>>893
>>895
ありがとうございます
晴れてようやくRW童貞を卒業することができました
これから諸先輩方に負けないようとことん履き込んでいきたいと思います
899足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 03:05:46.14 ID:jMy7KNsB
エヴァの最終回かよww
900足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 05:38:00.59 ID:lax3FEFy
>>896
俺15年前からなんですが…
901足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 08:32:34.35 ID:gTEmrtGh
万代書店で1万9千円で8165買ったがソール交換しないと履けないぐらい減ってる
902足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 08:36:52.48 ID:gOhSJ4Md
他人がそこまで履き倒したブーツによく金出せるな
903足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 08:38:13.02 ID:NVInOr5+
万台でバイトしてる奴いるけどそいつの話だと>>901の買取は5,000円だなw
なんつーかボロイ商売だと思う
904足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 08:55:36.88 ID:lax3FEFy
>>901
シューグーを盛るんだ!
905足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 09:23:58.40 ID:votberVQ
シューグーってレッドウイングのすり減った部分の補修にも使えそう?
906足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 09:36:00.20 ID:VWaQTPLO
>>901
こんな事言ったら悪いけどいくらRWとは言え、靴は履いた時点で価値は0円だ
中古で一万以上だすなら新品を最初から履いて自分の足型に馴らすのを進める
907足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 10:18:41.94 ID:WEVoyqEN
高い靴(RWは俺の中では高価)は絶対中古は嫌だな。
まず、インソールの沈み方とか、足型が付いちゃってるんじゃ話しにならないだろ。

908足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 11:26:26.90 ID:NVInOr5+
909足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 12:55:33.99 ID:9C9UNZQI
>>907
オクの影響で人のお古も気にならなくなったパンツ以外は
910足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 13:07:10.71 ID:Tcf5HZud
>>811
21歳だけどスエード好きだよ
911足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 13:08:52.81 ID:hjKhy72h
>>909
やっぱり嫌だね俺は。女子パンツ以外は抵抗感あるよ
912足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 13:10:15.76 ID:1qBzz7SD
おはようかっちゃんです。
913足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 13:44:05.00 ID:xDZIHRzJ
>>911
女兄妹いると女パンツでも抵抗あるわw
914足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 13:58:33.90 ID:u17oSyNK
>>811
自分もスエードの方が好き
915足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 14:59:36.37 ID:PSaAYG9/
>>908
入札したやつは池沼なのか
916足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 15:36:25.00 ID:pcZ4OUmE
入札だけなら自演だと思えるけど、
悪い評価つけてる奴は少なくとも入札時点では信頼してたんだろうな。
まあオクで買うのは気がしれん
かくいう俺は履いてないブーツを何度か出品したことあるが、今年になってゆとり全開な質問が殺到するようになってしまい
アホらしくなって止めた
917足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 15:39:52.32 ID:CWcQ9/M5
アウトソール全長厨だろどうせ
918足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 15:51:07.37 ID:e/1QemsV
中国人って何故ヤフオクで日本人の名前で出品してるの? 
919足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:13:14.57 ID:1qBzz7SD
パンツネタがあったからかっちゃんですって書いたのにスルーか…。
920足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:26:28.76 ID:AQSwf6df
>>890これから暖かくなる季節なのに何故今買ったんだよ?
921足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:27:53.56 ID:PSaAYG9/
春はスエードの季節
922足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:32:36.62 ID:VDxyrsBc
>>920
それは別にいいだろw
923足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:38:32.54 ID:TXzmlLAZ
梅雨前までは履くけど、みんなは夏も履くの?
924足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:42:36.77 ID:VDxyrsBc
俺は梅雨も履く
925足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 16:57:29.80 ID:YT2xW4cu
ベックマン9011買ったんだけどシューレースすぐに一番上まで通して履く?
926足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 17:16:19.39 ID:SkQJ6NrS
>>925
当たり前だろバカ
927足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 17:32:31.45 ID:vQYjSnZf
>>920
そこにラインマンがあったからです
928足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 17:33:16.82 ID:YZ2hSu3b
そういやベックマンのチャッカを目の敵にしてるやつが涌くのは何で?
普通にいいと思うけどなあ。
929足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 17:34:04.06 ID:2OVHHS0L
>>925の質問の意図がわからん。
サイズの問題なのか見た目を気にしてなのか
930足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 17:37:40.92 ID:jMy7KNsB
夏でも梅雨でも雪でも嵐の日でも履くだろjk
って6インチだから言えるけど8インチとかエンジニアは夏大変か
931足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 17:42:49.38 ID:LInHRpcF
>>928
キチガイだから相手しないでいいよ
そいつはチャッカスレでもオールデンスレ、ファ板のレプスレ全般で暴れてるキチガイだからな
932足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:23:38.01 ID:WanTv0Mg
いやあ〜それにしてもベックマンとチャッカは本当にいいな
933足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:26:16.72 ID:MUYjY1a+
どちらもオン・オフ共に使えるからね。
934足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:27:26.52 ID:jMy7KNsB
ポストマンチャッカの方がよくね?
935足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:28:20.40 ID:hjKhy72h
新モデルも出るし、そろそろ短靴も買おうかな。
936足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:41:44.68 ID:U0b+8US/
8167にジーンズの色が付いたんだけど
これってレザープロテクター噴射が足りなかったから?
937足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:43:01.07 ID:WanTv0Mg
>>936
時間が経てば落ちる
プロテクターはあんまり関係ない
938足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:43:12.23 ID:Skvun6L4
>>932
チャッカはいいけどベックマンはないな〜
939足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:47:40.32 ID:WanTv0Mg
ハイ釣れた^^
940足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 18:50:50.31 ID:Skvun6L4
釣られちゃった^^テヘッ
941足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 19:34:53.50 ID:1lhvVsp2
ペダックのブーツジャック使えねえなぁ。
U字の両端までゴムが無いからかかと部分に傷がついちまう。
トニーラマに買い替えよう。
942足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 19:42:53.74 ID:lax3FEFy
久しぶりの休日で久しぶりにRW履けたよ
幸せ^^
943足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 19:46:06.09 ID:pgKTAnKW
実家帰ったら、RW育てるのもかねて大型犬の散歩。
一石二鳥だし和むww
944足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 19:51:48.08 ID:gTEmrtGh
>>929
最初の硬い時に1番上まで通して履くと変なシワになると言われてるよ
945足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 20:45:24.06 ID:bFPV7ZSc
変なシワと変じゃないシワの違いを詳しく
946足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 20:53:09.48 ID:VDxyrsBc
シワを気にする意味が分からない
947足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:05:47.02 ID:gTEmrtGh
俺はよく言われてるから書いただけだから分からん

たぶん、硬い時に上まで通して、しゃがむと皹の原因にはなりそうだよね
変なシワはサイドに横シワじゃなく縦シワが入るとかじゃね?
948足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:13:06.29 ID:p4dIYrWT
よく言われてるってドコの誰に言われてるのか詳しく
949足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:18:20.43 ID:HyfRIAzg
>>947
どこで良く言われてるんだよ
950足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:26:23.55 ID:fqhpA0Zt
つまらんことにムキになるなよ
951足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:27:37.28 ID:1lhvVsp2
レプリカ系ジーンズでも扱いに変なこだわり持ってる奴多いけど、普通に履いて普通に手入れすりゃ自然にいい味出てくる。
ジーンズ履いて風呂に入り軽石でこするとか、買って糊落とすために洗った後は半年おきにしか洗わないとか
雑誌で見たことあるけど、とんでもねーわ。
952足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:29:27.70 ID:MSB/rhPL
オックスフォード買ったけどセッターよりハーフサイズ落とした。
セッターと同じサイズだと踵のホールドが甘くなる。
甲はけっこうキツい。
953足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:43:32.45 ID:Hdkh74HO
>>947
どこでよく言われてるの?
954足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:45:35.63 ID:pcZ4OUmE
強いて言えばこのスレでお前らがしょっちゅう言ってるな
955足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:47:58.04 ID:p4dIYrWT
しょっちゅうってどれ?
レス番を詳しく
956足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:56:01.43 ID:mJw9ykFF
デニムシャツ、黒ジャージ下、オックスフォードっておかしくないよな?
957足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 21:56:09.92 ID:fqhpA0Zt
>>955
さすがに書いてて自分でバカバカしくならないか?
958足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:02:03.38 ID:02gWsBwb
いいから早くソースだせよオラオラ
959足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:02:23.52 ID:pcZ4OUmE
>>955
詳しく聞いてどうするのか詳しく
960足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:02:31.99 ID:1lhvVsp2
>>956
最近の若者はジャージに革靴履くの?
961足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:06:52.83 ID:ZfkhNhHX
大阪の観覧車がくっ付いてるビルの靴屋でロガーブーツ無い?って店員に聞いたら
ロガーブーツって何?って顔された。カタログ見せられたのでこれの事って指したら無いと言われた
無いならしょうがないと思ったが、これなら2940に似てるますねと2940お勧めしてきやがった
ロガーってそんなに人気と知名度無いのかorz
と愚痴書いてみる
962足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:06:58.05 ID:fqhpA0Zt
ダメだこりゃ
963足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:24:31.92 ID:uFYo9P+h
>>961
靴屋の店員がすべての靴に詳しいとか幻想持ちすぎ。
964足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:25:26.35 ID:FPCgG/QX
>>959
説明できないなら無理にレスしなくていいよ
つか一番上まで紐通して変なシワとか初めて聞いたわw
965足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:26:33.31 ID:eMerbRnI
誰か次スレよろ
RED WING レッドウィング part.75

(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ

Q.自分のレッドウィングは本物ですか?
A.心配だったら盾の有る正規店で買え。

通販を考えていて、試着出来ないとか言って、ここでサイズの質問する人たちへ
まずは、足の実寸と普段履いてる靴のサイズを出来るだけ詳しく書いて店に問い合わせろ。
複数のショップに問い合わせれば、だいたいのサイズ感は分かってくる。
また、ほとんどのショップでサイズ交換可能ですって言ってくる。
オークションならまだしも、通販なら何の心配もいらんだろう。

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/
ブラス
http://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
http://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
http://www.minit.co.jp/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1298083586/

関連スレ
【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117252236/

★品質低下★REDWINGについて☆犬タグ現行☆その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117252236/
966足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:29:50.25 ID:eMerbRnI
ごめんURL間違えた

関連スレ
【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1298033359/

★品質低下★REDWINGについて☆犬タグ現行☆その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117252236/
967足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:30:16.86 ID:zj4VQ7kt
2906とやらを買いたいのだが
手入れや時間が経てば色合いも変わると思んだけど
赤茶とか飴色っぽい感じじゃなくて黒に近い感じにしたいのだよ

手入れ次第でそうできるのか、それとも頑張っても
赤茶っぽい感じにしかならないのかを教えていただきたい
968足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:41:19.11 ID:jMy7KNsB
>>967
じゃあ素直に2913買えよw
969足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:42:16.36 ID:pcZ4OUmE
>>964
俺だってそんなん聞いたことないわ
どうでもいいくだらない話にしつこく食い下がってる奴がいるから同レベルの駄レスを返してみただけだ
やっちまった時点で同類だが、やっぱ頭の悪い奴が多すぎる
もう俺も消えるけど、つくづく今のこのスレは不毛だ
970足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:44:40.73 ID:zj4VQ7kt
>>968
黒といってもちょっとだけ赤みを残したいの
わがままでごめんね...
971足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:47:55.20 ID:1lhvVsp2
>>970
色つきクリームしか無いな。ただ、難易度高いぞ。
972足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:50:59.35 ID:r81L+oPb
ワークオックスフォード、黄色とか出す以前に、オロイジナルを出してくれないかなー。
わざわざ「マボガニー」オロイジナルにしなくて良いのに。
米国では、ああいう色の方が好まれるのか?と思ったが875や877はオロイジナルだし。
973足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:52:04.61 ID:zj4VQ7kt
>>971
マジか
素直に黒にしとけってことか
974足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 22:53:38.88 ID:gTEmrtGh
このスレ性格悪い奴多いな
次のスレの名前少し変えます。
975足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:05:37.24 ID:CWcQ9/M5
知ったか臭い餓鬼にソースの追求なんてしちゃ可哀想だよな
本当に性格悪いと思います。
976足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:11:38.35 ID:1lhvVsp2
>>973
ブラックチェリーみたいな色にしたいん?
977足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:13:21.36 ID:gTEmrtGh
俺は知ったかで書き込みしてるが、悪いのか?
雑誌やネットで知った情報を元に〇〇らしいよと言うのも駄目なのか?
978足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:13:25.27 ID:0qZjtrCp
>>970
赤茶に、純正クリーナーwww
979足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:13:55.70 ID:uFYo9P+h
RED WING レッドウィング part.76

(RED WING オフィシャル)
米国…http://www.redwingshoes.com/
日本…http://www.redwingshoe.co.jp/

Q.並行輸入品は修理できないの?
A.正規店だと断られる事が有りますが、並行品の修理やソール交換を行なっている修理店もたくさんあります
  ネットの検索なんかで調べて下さい
  正規店でなくても純正ソールで交換してくれる店なんかも結構たくさん有ります

Q.ビブラムソールのモデルをクレープソールにしたい(クレープソールのモデルをビブラムソールにしたい。)
A.どちらも可能です。ただ、クレープ→ビブラムの場合はソール交換の時にシャンクを噛ませた仕上げにするように
  一言、お願いしておきましょう。(まともな修理屋ならたいてい言わなくても噛ませてくれます)

Q.自分の履いているモデルが何なのか分からない。特徴は・・・です
A.オフィシャルサイトを見て自分で探しましょう

Q.ABCマートででも大丈夫ですか?
A.ABCで扱ってるのは並行輸入品。価格は高いが選べる。z-craftは安いが選べない。現行のRWは品質低下が見られる・・・
  ってかそんなの半円の時代からRWは製品一個一個の個体差バリバリの商品
  現物を見て試着してからの購入するか、値段をとるか、自分できめろ

Q.自分のレッドウィングは本物ですか?
A.心配だったら盾の有る正規店で買え。

通販を考えていて、試着出来ないとか言って、ここでサイズの質問する人たちへ
まずは、足の実寸と普段履いてる靴のサイズを出来るだけ詳しく書いて店に問い合わせろ。
複数のショップに問い合わせれば、だいたいのサイズ感は分かってくる。
また、ほとんどのショップでサイズ交換可能ですって言ってくる。
オークションならまだしも、通販なら何の心配もいらんだろう。

(ソール交換のできる店)
赤い靴(純正ソールではないがお値段リーズナブル)
http://www3.ocn.ne.jp/~akaikutu/kutsu_redwing.htm
福禄寿(予算に合わせてカスタムもOK)
http://www.hukurokuju.com/
ブレンハイム〜北松戸駅前(純正でもそれ以外でも。カスタムもOK)
http://blenheim.jp/
ユニオンワークス(渋谷・青山・高津)
http://www.union-works.co.jp/
RED CLOUD(大阪)
http://solerepair.red-cld.com/
ブラス
http://brass-tokyo.co.jp/
BECKMAN〜大阪(一部純正の扱い有り。カスタムもOK)
http://beckman.tenkomori.tv/
ミスターミニット
http://www.minit.co.jp/

※前スレ(実質75)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1298083586/

関連スレ
【RED WING】RWのエンジニアブーツ【ENGINEER】6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1298033359/

★品質低下★REDWINGについて☆犬タグ現行☆その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1117252236/
980足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:18:16.56 ID:Wl02Ies7
>>979
ちゃんと次スレたてろ
981足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:22:26.39 ID:uFYo9P+h
上の方で立てる宣言してる人居るから被ったらあれなんで
982足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:25:28.44 ID:plecs4Ge
おまえらライダースの革ジャンとか着るの?
おれは着まくるよバンソンとRWとの相性はグンバツ
983足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:32:58.34 ID:WanTv0Mg
>>982
ここの学生レベルには理解できねーよ
エンジニアすれに行こうぜ
984足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:41.76 ID:WtQX6Ng6
俺は和製アメカジは理解できんわ。
ジーンズにRWまでだわ。
985足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:47.45 ID:1lhvVsp2
>>982
ショット ワンスターははずせねーぜ。
もちろんチャップスと2268セットでな。
いつかラングリッツ欲しい。
986足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:46:58.76 ID:HZCSVT8W
987足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:49:36.12 ID:jMy7KNsB
子供靴www
まぁ住人の精神年齢低すぎるからなww
988足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:51:08.85 ID:WEVoyqEN
俺のベックマンが・・・
989足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:55:22.70 ID:YyNJU49K
ショートでオススメある?
990足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:56:10.63 ID:fqhpA0Zt
>>986
乙だけど、みるをのリンク貼ってよかったの?
991足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:56:49.83 ID:HZCSVT8W
ベックマンとか最近じゃ餓鬼ホイホイ靴だし問題ない
嫌ならベックマンスレでも建てれば?
992足元見られる名無しさん:2011/03/09(水) 23:58:32.56 ID:r81L+oPb
ベックマン、良い感じでシワが入って、爪先だけなら、オールデンのチャッカみたい
ベックマンチャッカは、ポストマンチャッカのラストで出していたら、オールデンぽい
雰囲気になったかもね。チャッカベックマン、細いラストだから、ちょっと華奢に見えるんだよね。
993足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:04:13.60 ID:ABRuZpa/
>>990
みるを氏のサイトは実質は機能停止してるからなー。アーカイブとしてなら使えるが。
たまにコラム更新したりしてるが、やるなら定期的にしっかりやって欲しい。
994足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:07:01.80 ID:QCvu2RX1
>>993
それは言えてるな
個人的には875の比較はいつ始まるんだと言いたい
995足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:08:47.27 ID:2mlkRZfg
ブラッシングってこんな雑でいいの?みんなこんな感じでやってる?
http://www.youtube.com/watch?v=Io2KFwZ5B8w&feature=related
996足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:25:12.58 ID:Cym6NgrT
ベックマンスレが立つのも時間の問題じゃないの?
997足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:37:55.82 ID:gVtVEcuX
大学生の初レッドウイングがベックマンとか普通なご時世だからな
998足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 00:43:43.15 ID:wLQ2tGOw
似合えば問題ないんだよ似合えば
999足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 01:14:50.98 ID:DRBoSD2i
似合わなくても本人が気に入っていれば問題ないんだよ大きなお世話だよ
1000足元見られる名無しさん:2011/03/10(木) 01:15:52.04 ID:4zffU+ZC
初の1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。