【Church's】英国の良心を愛する者たちのスレPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
チャーチについて語るスレです。
住人は紳士で親切な人が多いですが、マナー違反には厳しいです。
「靴板の良心」と呼ばれた良スレの伝統を継承していきましょう!

■過去スレ
1:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1233340943/
2:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1235896959/
3:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1243527582/
4:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1263279088/

■渡辺産業/チャーチ ジャパン
http://www.watanabe-int.co.jp/churchs/

■DECENTAGES(渡辺産業直営ショップ)
http://www.decentages.jp/onlineshop/syouhinlist.do?method=brand&bunruiId=400

■エイドリアン君の店
http://www.herringshoes.co.uk/brands.php?brandID=4

■外国為替情報
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u

※禁止事項
(1)グリーン教の勧誘(他メーカーの靴を勧める書き込み)
(2)他にスレが立っているメーカーの靴に関する書き込み
(3)海外通販の利用方法に関する質問
(4)調べればすぐわかる常識レベルの質問や既出の質問の繰り返し(質問する前にテンプレと過去ログに目を通すこと)
(5)その他、英国の良心を履くに値しない無礼な書き込み
2足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 07:05:37 ID:FrDiD1HU
チャーチのタッセルローファーって、買った人いますか?
昨夜、「最新靴読本」の旧刊を見ていたら、「チャーチのが世界一」なんて書いているライターがいたので、ちょっと気になる。
3足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 13:26:49 ID:K8pMywfO
4足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 16:55:41 ID:ECQ6QNdZ
チャーチもクロケハンドも持ってるけど
同じ価格帯なのに質感が結構違うね。
全体的に、クロケの方がチャチな感じがする。
5足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 17:41:59 ID:sYX3RsOY
>>1


>>2
KEATSを持ってるよ
たまたま安く売ってたので手に入れたんだけど、見た目も品質もあくまで普通のチャーチだなあ・・・
何を持って世界一なのかはともかく、個人的には、タッセルを世界に浸透させたオールデン
(正確にはブルックスブラザーズのほう)が「ザ・タッセル」って感じがするw
チャーチでほかにタッセルのモデルってあるんだろうか・・・
6足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 20:43:25 ID:FrDiD1HU
>>5

2です。ありがとう。そうか、普通のチャーチという印象なんですね。
やっぱり、コードバンのオールデンなのかなぁ。
7足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 22:51:17 ID:cFCZE1ea
チャーチのFウィズは通常のDウィズに近いらしい。
チャーチ(カスタムグレード)、クロケハンド、スタンダードを比較すると、
イギリスプロパー価格では
クロケハンド(400ポンド)>チャーチ(350ポンド)>スタンダード(290ポンド)
日本では
チャーチ(86k)>クロケハンド(76k)>スタンダード(61k)
品質的には価格の通りなのか?
8足元見られる名無しさん:2010/05/26(水) 23:32:29 ID:Kl8JAp9l
ろぶぱり
9足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 04:15:30 ID:6SgYvbHA
>7
コスパ。
まずは自分で買って比べてみたら。
10足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 08:59:20 ID:pNspoGdd
へリングのクリアランス最高!
11足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 13:03:34 ID:sLyliCLO
「通常のDウィズ」なんてものは存在しない、
単に価格差だけで良し悪しが測れる訳もない。

阿呆が増えたねぇ・・・
12足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 16:45:56 ID:6Q7blnrR
ヘリングからラスト73のPiccadillyが到着した。
20年ぶりに買ったチャーチ、20年前と変わらない出来だと思う。
やっぱ良い靴だわ。雰囲気あるね。
貧乏くさいけど早速、踵とつま先にラバーを貼った。
13足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 17:18:13 ID:cYxxNMAH
>20年ぶりに買ったチャーチ


40〜50代ですか?
14足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 18:03:50 ID:6Q7blnrR
>>13
はい、40代後半です。
ケープバックやバークロフトは廃盤になったのかな?
見かけないですね。
15足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 18:19:19 ID:bvEI1vLB
>>4
チャチいか?チャーチのが革が分厚いからガッシリしてる
とは感じるがアッパーの仕上げは、クロケが奇麗に思う。


>>12
ピカデリー自分も持ってます
写真で見るより実物は全然イイですね。愛用してます
16足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 22:29:47 ID:cYxxNMAH
結構年配の人多いのかな?koko.
17足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 22:36:54 ID:aUmbvTPy
ピカデリーいいね。モンクに偏見持ってる人が多いのは
変に先のとがったやつが日本で多く売られてるせいかな。
ロークの安いのとウェストバリーを愛用してるがストイックな
雰囲気で気に入ってる。
18足元見られる名無しさん:2010/05/27(木) 23:17:24 ID:VzH1Cd4s
緩いかな、と思ったけどかかと抜けないし、不思議だ。
EGだとEでも抜けるのに不思議だ。
もうハーフ小さくてもよかったかなあ。小指入るくらいだからジャストなのかな。
19足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 01:48:09 ID:t2iqgvS1
何の話?
20足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 22:20:41 ID:QzoVOSeo
バインダー光りすぎ。


何も塗らないくらいが丁度いい。
21足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 23:43:42 ID:lfhYls7l
週5日、毎日同じ靴はいちゃダメですか?
22足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:01:51 ID:yX7SmCO/
>>21
好きにしろ。
23足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:09:21 ID:7TjgGIut
>>21
そんなにその靴が気に入ってるという理由なら、同じ靴を5足くらい買ってはどうか。
1足しか持ってないからという理由なら、質問するな。
24足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:24:27 ID:xEl67HZN
ウィズGってUSウィズでEEEかEEくらいって聞いたけどマジですか?
ホワイツのEEがジャストだったんで一足買ってみようかしら
25足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:25:05 ID:/vW6u22m
通販で買った靴が届いた。
正直履いてしまえばぴったりだけど、履くまでが大変だった。
きつくて早くも履き皺が出来たよ。
靴底の革部分の摩耗はどのくらいでしますか?
毎日はいていくつもりです。休ませるなんてことはないです。

それと、インペリアルなんですけど、はき続けていれば柔らかくなるんでしょうか?
26足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:44:39 ID:eJu1AceZ
>>11>>24
靴オタのブログにそう書いてあったから
引用元のURLが分からんが検索すれば見つかる
バカなのは>>11
27足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:45:22 ID:nZeyhpAD
靴紐は緩めて履こうなw
毎日でもコンクリートの上が多いか、オフィスとか室内が多いかで変るぞ。
コンクリートの上毎日歩いていたら一年もたん。
まぁその前にライニングがボロボロになってくるだろうが
28足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 00:58:54 ID:7TjgGIut
>>25
スコッチのスレと間違えてないか?
29足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 01:23:39 ID:eJu1AceZ
むしろ高級靴はレザーソールのまま履くのが普通?
滑り止め(スティール、ゴム)を付けたら見た目が悪くなるし
ダイナイトソールはごつくて歩きにくいし
ラバーソールならビジネス使いに一理ありそうだけど
30足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 13:09:13 ID:zoQSOhZg
>>26

その馬鹿な>>11は関税スレにも居るから
どうにかして下さい。
31足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 15:45:26 ID:JBUg2KWG
Herringでラスト73のPerthを買おうかと思ってます
足長23.3だと5.5Fのチョイスでよいのでしょうか??
32足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 16:24:12 ID:eJu1AceZ
perthにするならdiplomatのほうが足に合うと思うが・・
ウィズもFよりGのほうが日本人には合うよ
33足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 16:41:21 ID:JBUg2KWG
Herringのセールで250£の価格につられて
Perthを検討しちゃってます。。
自分はWithが23くらいしかないので、Fがあうのかなと
34足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 16:48:07 ID:e5MNG1fG
レングスはいくつでウィズが23cmなのか?
35足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 16:51:01 ID:e5MNG1fG
ってすまねぇ、>>31か。
6.5Fじゃないの?
他メーカーのサイズとかは?
36足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 17:08:51 ID:JBUg2KWG
>35
スコッチグレインだと23.5Eでした
リーガルも同様です

37足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 17:25:51 ID:lF+fOzL7
perthとdiplomat持ってますが、どうせなら
あと50ポンド(6500円くらい)出してdiplomatおススメします。
日本価格より断然安いですから。
38足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 17:36:46 ID:JBUg2KWG
>37
Perthと比べてDiplomatのお勧めのポイントってどこでしょうか??
39足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 18:38:40 ID:e5MNG1fG
革じゃね?
俺も>>37に賛成。
40足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 19:02:00 ID:K4Gi0uO0
>>31
足長26.3で173LASTの8F履いてる俺が73LASTを買う場合、このスレでいろいろ報告されてきた中で
有力な2つの説に基づくと
1) 173LASTからハーフサイズ上げる → 8.5F
2) 173LASTから同じサイズでウィズを上げる → 8G
って感じになる。

なので、足長23.3で俺のサイズから単純に3サイズ下とすると、5.5Fか5Gあたりじゃないかな?
とりあえず173ラストをどこかで試着してみることを勧める。
Diplomatとかの173LASTも候補にするのならなおのこと。
一応、ディセンタージュのサイズ表
http://www.decentages.jp/upload/400/29/11029/size.html

>>37
73の革って173に比べて明らかに悪いものなのか?
41足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 19:43:39 ID:6R8ds/pa
>>40
2のウィズをあげるってのはないな。

173の同サイズとの比較で、ウィズ同じ、縦の長さ(捨て寸)がワンサイズ短め
ってのが実際買ったことのある俺の印象。
173と同じサイズ買ったので、結局手放したが。
42足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 20:20:57 ID:i9himjJo
俺の持ってる73は十分に良い革使ってると思うけどな。

個人的な意見だがGは止めといた方が良いと思うぞ。
俺はGを買って激しく後悔した、英国靴のスマートさが全くない。
どてっとしていてかっこ悪いから全然履かなくなったよ。
43足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 21:14:04 ID:eJu1AceZ
見た目の良さ<履きやすさ
見た目が良くてもラスト・ウィズが合わない靴は結局履かなくなる
きつい分には伸びるっていうけどエドワードグリーン以外はほとんど伸びないし
大きい分には調節できるし妥協して履けるけど
全長はほとんど変わらないからつま先が当たる靴はありえない
伸びるって言ってもアッパー・踵が横に伸びるだけだし
44足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 21:45:55 ID:i9himjJo
またクリアランスでLegateをポチッってしまった。
今月は三足目だ。
三足買ってシューツリー込みで10万ほど、国内では一足の値段だなw
45足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 23:04:10 ID:/vW6u22m
不良在庫処理ご苦労様
46足元見られる名無しさん:2010/05/29(土) 23:36:28 ID:eJu1AceZ
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4646670.html
↑チャーチを40足も買ったのかw
47足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 00:57:02 ID:oLcwijJc
クリアランスってまともなの届くの?
48足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 04:20:58 ID:5+0L13PX
>ID:eJu1AceZ

なんだこいつ?
49足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 05:11:15 ID:kG/IwVy2
>>47
運だろうね。俺は今まで外れは引いたことがない。
ぱっと見はどこが悪いのか見当が付かないレベル。
あからさまにステッチが曲がっているとか左右の革質が違ったりしない限り履いたら気にならないよ。
神経質な人は止めとけ。
50足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 10:52:46 ID:oLcwijJc
何かわけがあるからクリアランスなんでしょ?
51足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 12:51:49 ID:kG/IwVy2
それが気になるんだったら止めとけ。

グリーンやロブが知られていなかった昔、今ほど品質管理が徹底されていなかったせいか
相当いい加減な物が市場にプロパーで流通してたものだ。
左右の革質が微妙に違ったり、ステッチがずれていたり左右の顔が違うなんて珍しくなかった。
ヘリングのクリアランスは良心的だと思うよ。
52足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 13:21:07 ID:oLcwijJc
どこが原因でそうなったのか教えてくれればいいのにね。
53足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 13:27:17 ID:OcwiNFNV
個人的な感想でしかありませんが、
へリング別注73はハンドグレードラインと比べてアッパーの革質が劣る。
最初はそんなに気にならなかったのですが、
履いてるとそのうち差がでてきます。
私だけかもしれませんが。
へリング別注73はローク1880の革質と似てるように思います。

私もGウィズは買って後悔したことがあります。
足に合うかどうかが最優先ですが、不格好なのには閉口します。
54足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 13:53:04 ID:km/jNdYB
自分の足のサイズに合ってない靴とかいくら高かろうがゴミ
55足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:01:45 ID:x9pYh/CI
・足にさえ合えば不恰好でも構わない
・足に合うだけでは良いとは思わない
>>54が前者、>>53は後者と言ったところでしょうか。
私も後者に賛成ですね。というか、ほとんどそうでは?
56足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:13:21 ID:5+0L13PX
>>54
>足にさえ合えば不恰好でも構わない
なんて言ってる様には見えないが?
57足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:17:33 ID:x9pYh/CI
>>56
失礼。
そうとらえるなら、それはそれで
>>53の書き込みの後に論点ずれた返信がついてるってことになりますかね。
58足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:20:31 ID:km/jNdYB
俺はGウィズが不恰好とは一言も言ってないぜ?
59足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:42:50 ID:5+0L13PX
>>57
尚更意味不明、どこもズレてはいない。
>>54は足に合う事を「良い靴」の必要条件としているのであって、十分条件としてる訳ではない。
>>53も同様に
>足に合うかどうかが最優先
と言ってる様に足に合う事を「良い靴」の必要条件としてるのだから、
特段>>54のレスが>>53に対して的を外してる訳ではない。
ズレてるのは君一人だけ。

60足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:45:14 ID:km/jNdYB
Shannon ダイナイトソールのサイズ13G
ttp://blog.leffot.com/wp-content/uploads/2009/02/dsc_00019.jpg
61足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:51:00 ID:4NwIyugB
本当は6.5Gがジャストサイズなのに、不恰好だからという理由で
7Fにする人がほとんどってこと?

バカですか?
62足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:53:42 ID:9BPGZsUT
幅広な靴は不恰好だから、ワンサイズ大きくするのは大有り。

見た目はとても大事だよ。
63足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 14:55:57 ID:x9pYh/CI
>>59
>>53は「足に合うだけでは良いとは思わない」
と言ってるという解釈は間違ってないと思ってよいでしょうか?
Gは後悔してる、不恰好だ、と言ってるんだから。
(足に合うのは大事だがと付け加えた上で。)

その後での>>54なので、
Gウィズ買ってる人の立場で「そうは言っても合わないもの(F)はゴミ」
という意見だと思い込んでしまったというわけです。

真意は>>54しか知らないんじゃないかと思いますが…
64足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 16:38:19 ID:5+0L13PX
>>61
有りじゃないか?
ラストの違いで適合サイズが違うってのと同じ感覚で。

>>63
http://blog.livedoor.jp/goldennews/imgs2/0910/g1001001.jpg
65足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 16:46:54 ID:4NwIyugB
>>64
同ラストでの見た目優先の変更はやめたほうがいいと思う。
見た目の満足いくジャストサイズのラストを探すべき。
66足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 19:23:46 ID:/GXTwpj3
31です
アドバイスを参考に思い切ってperthの5.5Eをオーダーしました
足が小さくて試し履きするサイズがなかったので届くまでドキドキです
到着したら参考までにアップします
67足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 22:02:33 ID:x9pYh/CI
E…?
68足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 22:45:44 ID:4NwIyugB
>>66
5Fでよかったんじゃね、今更だけど

レングスが短か過ぎた場合を恐れて、レングス長めにして
幅を狭くすることで帳尻あわせようとしたな
69足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 23:17:48 ID:/GXTwpj3
>>68
間違えました
5.5Fです
トレーディングポストの靴も5.5を履いていて、ちょっとwithがきついくらいだったので、
思い切ってみました
そもそも5Fは品切れでしたし。。。
70足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 23:29:36 ID:VwlBYgCh
安物買いの銭失い(w
71足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 23:44:09 ID:/GXTwpj3
>>70
そうなるかもですね
まぁ、分かった上の判断ですよ
72足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:03:30 ID:Xj2YkdwK
>>71
おめ!
73は国内で試着もできないし、初めての挑戦だと思って楽しみにしておくといいんじゃないかな。

さて再び

「見た目は大事だよね、Gは不細工なのでサイズアップ派」
vs
「ジャストサイズのラスト以外はゴミ、Gでジャストフィットだけど文句あるか派」

をお楽しみください。
73足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:20:12 ID:kmI1IFTE
Fはいてるけど小指が当たって痛いんだよね
Gにしとけばよかったと後悔してる
74足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:28:49 ID:Pua3od9W
漏れはHウィズだが何か?
75足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:37:15 ID:hIn32VeC
そんなにGブサイクか?
特に気にならないけどな
むしろ英国靴ぽい野暮ったい感じだと思うが
76足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:41:37 ID:kmI1IFTE
173のFは細長い感じがする。
1サイズ下げてもいいぐらいの長さ。
77足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:43:46 ID:Pua3od9W
そのとおり
チャーチのイメージそのものが野暮ったいじゃん
むしろGのほうがチャーチらしくてよくね?
エレガントさを求めるならグリーンかロブにすればいいよ
78足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:48:16 ID:2EEH6NUj
グリーンってUKウィズEばっかだよね
あれってUSウィズC〜Dくらいの広さなんかな
79足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 00:54:37 ID:/L/nxUP6
グリーンよりチャーチのほうが頑丈だと思う?
80足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 01:35:41 ID:G9MhuOsy
ウィズのことも見た目のことも個人の好みなので、
別にどちらでもいいのでは。
それより自分の足にあったラストのほうが大事だと思います。
81足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 05:39:48 ID:1JXHWQov
J. M. Westonでフィッティングをしてもらった時に教えてもらったんだけど、
俺の場合は試し履き時の小指の当たり方でウィズを決めている。
小指の先が点としてあたるようだと長時間履いていられない。小指の横が面
としてあたるのが大事。靴によって型が違うから、単純に幅を上げるより
長さを上げる、あるいは両方を上げるという調整が必要です。注文靴じゃ
なくて、既製靴だしね。
82足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 15:59:09 ID:zhdxqnXr
昔ビームスで展開していたLAST73、Eウイズはクレバリーと比べても遜色がないくらい細くてスタイリッシュだった。
ヘリングにEがあればハーフサイズ上げてEで注文するんだけどな。
83足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 19:30:17 ID:Pua3od9W
ここの靴ってラウンドトゥ?
84足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 21:51:35 ID:ew/j7Y0b
>>80
あなたの論点は支離滅裂ですよ
85足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:14:10 ID:G9MhuOsy
>84
ラストが足に合っていなければ、もともこもない。
86足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:16:59 ID:+SVS6d2W
>>84

頭悪そう。
87足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:25:10 ID:uCsYZ/yX
-----------------ここまで俺の自演-----------------

で、ロイヤルの黒買った人いる?
やっぱコンサルの黒だとかとは革が違うの?
88足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:41:00 ID:Pua3od9W
チャーチみたいなオッサン靴がこれほど盛り上がるのは
@ポンド安の影響(今買わないといけない感)
Aヘリングで安く買える(クリアランス品の存在)
Bチャーチ=高級靴という勝手な観点(実際どんな靴か知らない)
C内外差が大きいから取りあえず輸入すればお買い得
といったミーハーな個人輸入オタが増えた悲しい背景がある
これらの理由に関係なく昔からチャーチを愛してる人にとっては悲惨
本来なら自分が本当に欲しい靴を買うべきと言ってみるテスト\(^o^)/
89足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:45:10 ID:f4jVmvEJ
(失笑)
90足元見られる名無しさん:2010/05/31(月) 23:46:55 ID:2EEH6NUj
いい靴が安く買えるってのはいい事だよねえ
91足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 01:33:24 ID:VDgiAjOX
>>88
うるせー、エッチ!
92足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 10:30:12 ID:k728UCAT
なんだかんだでクリアランスはいいよ。
93足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 10:54:26 ID:5e85WdS0
セカンド品とバーゲン品を区別できりゃもっと最高なんだけどねえ
94足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 14:09:23 ID:Y78dBEj2
チャーチのディスコン品へリングで買ったら、けっこう大き目の凹みと
変色があって欝だわ。ここらへんの記載(画像)がもっと明確だと
いいんだけどな。去年のクリアランスは新品同様ばかりだったが、今年は
景気回復もあってさすがに様子が違う。
95足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 17:56:18 ID:VN0nweAn
チャーチ履いて風俗行ってきた
96足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 18:18:18 ID:pQBEBsp/
動機なんかどうでも良いんだよ。
精神的な満足感を得られるかどうか、これが大事。
物やブランドなんてそんなもの。
にわかだろうが古くからの愛好家だろうが関係ねーよ。
安くて良い物が手に入る個人輸入最高。
97足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 19:06:16 ID:BcVr7W7I
セレブはこんなスレに来ない。ファッション雑誌
読んで感化された独身で安月給の靴ヲタだろ。
身の丈に合わない高額商品を買うライフスタイル
は英国の良心とは矛盾している。それとも仕事の
ストレスを解消するためバカ買い,労働の再生産
してるつもりか? 一般の英国人は,そんな愚かな
浪費はしない。
98足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 19:09:46 ID:pQBEBsp/
また馬鹿が一人出てきたなw
99足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 19:46:59 ID:tnwozuqL
欲しい物を買う、ではだめなんだろうね。
100足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:03:53 ID:pYikOpAR
ヘリングからすればいい迷惑。向こうは日本はDQNばかりだと思ってそう。
101足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:30:34 ID:BcVr7W7I
ヘリングさんも日本人がバカ買いしてくれるので潤ってるとは思う
けど、心の中では、きっと面白くないと思ってるよ、変な英語も
解読しなければならないし。
英国人は日本人より手取りの収入が少ない。アヒル小屋、チョコレート
バー、有料ポルノケーブルTVの視聴料を経費で請求した保守党の下院議員
は辞職に追い込まれた、そんな日本の大臣の何とか還元水に較べたら
取るに足らない金額。国会議員でも生活は決して楽ではない。

高級靴を買うなとは言わないけど、そんなの黒と茶色の2足あれば
充分じゃないの。バカ買いしてコレクションして磨いてニヤニヤしてる
なんて全然格好良くない、スマートなライフスタイルじゃないよ。
もっと賢いお金の使い道はないのかな。
102足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:52:29 ID:Ccz8qEAP
ま、人それぞれでいいんじゃない?
俺もブランドに群がる若い女どもをみるとイラッとくるけど
逆に自分はそういう連中を相手に商売してるから
養分乙って見てるけどね。
103足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 22:53:37 ID:VDgiAjOX
余計なお世話以外の何者でも無い
104足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:05:24 ID:VN0nweAn
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
http://harajuku.exblog.jp/11005638/
105足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:34:12 ID:5e85WdS0
2足じゃ雨振った時にローテーション組めんでしょ
106足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 23:50:28 ID:dgGaDSik
自分の価値観を人に押し付けることほど野暮なことはない
107足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 01:42:35 ID:cAxQ188J
またキチガイBBC Englishが暴れてるのか
108足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 02:53:21 ID:pSqa3MY5
>>101
人の趣味にケチをつけてるお前の方がかっこ悪いよ
109足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 10:13:42 ID:4Ht+1Tvx
雨でもチャアチ履くのか
110足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 10:19:55 ID:4Ht+1Tvx
クリアランスの商品に書いてあるSPECIAL OFFER SLIGHT SECOND OUR PRICE の違いって何?
111足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 10:42:28 ID:yT7HXpGy
>110
SLIGHT SECONDは
少々難有りの2級品、靴底にSの刻印が入ってます。

SPECIAL OFFERとOUR PRICE の違いはわからないけど
どちらもちゃんとした品質の靴の値下げ品です。
112足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 11:44:23 ID:NEg1BcgQ
ありがとん。
113足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 15:20:15 ID:i7eXLlTW
>>109
おいらはポリッシュドバインダーの靴を雨用にしている。
なかなか良いよ
114足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 15:42:10 ID:jsltvP97
>>109
漏れはグラフトン ダイナイトを履いてる.。

>>113
ソールから浸みこんでこない?
それと漏れはソールが黒ずむの気になるけどな。
115足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 15:52:31 ID:i7eXLlTW
>>114
ハーフラバー貼ってる。
116足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 16:10:19 ID:pSqa3MY5
以前は雨の日は履かないようにしてたけど、革靴の水洗いを憶えてから今は気にしないようになった。
それでも薄い色は染みになるから黒か濃茶を履くようにしているけど。
サドルソープで洗った後しっかり乾かしてきちんと手入れすれば全く問題なく履けてる。
革が柔らかくなってとても履き心地が良くなるよ。

限られた予算(上限5万円、出来れば3万円台)の中で出来るだけ良い物を買いたい。
ほんとヘリングのクリアランスはありがたいよ。
今はポンド安だから安いときにまとめ買いしておこうと思う。
ポンドが高騰して200円以上になったらチャーチは選択肢から外れるな。
その時は国内でスコッチかジャランあたりを買うかな。
さて次は何をぽちろうかな。
117足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 17:28:04 ID:uS5hJ2Re
バインダーが雨に強いのは周知のとおりだけど
俺は雨はジョンマ&トリでいいわ。
118足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 21:39:06 ID:Ug+U8Zy+
本命靴でおでかけ中に、にわか雨とか降ったらどうすんの?
119足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 22:10:59 ID:nWCb1OL9
雨に当たったからといって、靴が溶けるわけでもないだろ。

履いた後に、新聞紙などでしっかり水分を取り去って、保革材を塗っておくなど、
アフターケアをきちんとやっておけば全く問題ない。
120足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 22:12:59 ID:Ug+U8Zy+
水ぶくれがアッパー部分にできる
121足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 22:39:20 ID:EPcv3VBr
>>ID:Ug+U8Zy+
122足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 22:51:46 ID:yT7HXpGy
>120
雨に遭う前の段階での手入れが悪いよ

防水スプレーは使ってる?

甲革が手入れ不足でかさかさに乾燥してると、
雨の水分を吸収してぼこぼこになるよ
123足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 23:26:23 ID:1LR0Cp7O
防水スプレーはない
124足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 01:13:12 ID:LMfsWmxc
高級靴履くとモテルと思う?
125足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 01:32:57 ID:yJc/2rFu
靴だけで判断するような女にもててもなぁ
126足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 01:36:44 ID:YNGWdtwN
防水スプレー持ってるがスエードにしか使ってないな
振っとくと結構汚れづらい
127足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 02:29:11 ID:82t9aswi
ロブかグリーンが高級靴
チャーチ、クロケ、トリ、グレンソン、は庶民靴
チーニーはリーガル、スコッチグレインと並ぶ
128足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 04:01:21 ID:hy3iqkm9
俺の感覚ではチャーチやクロケは庶民がちょっと背伸びしたいときに履く靴って感じかな
129足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 07:02:27 ID:2wgx5ju7
いいよ、俺、年収1500万程度の庶民だし。
130足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 12:48:55 ID:MUcFV5JK
ヘリングのクリアランスでシャノンRのセカンド品をポチったら4日で届きました\(^o^)/

アッパーに小さい傷があったけど、ガンガン履くつもりなので気にしないヨ

雨降っても平気だし(´ω`)
131足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 15:49:44 ID:hy3iqkm9
>>130
おめ!
俺も実用靴と割り切ってるからセカンド品で充分だわ。
132足元見られる名無しさん:2010/06/03(木) 23:56:58 ID:FyoALmny
>>130
へえ
そんなのあるんだ
サイズは?
133足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 16:59:06 ID:/+PMLh2I
>>31 
です

早速Perth の55F届いたのでレポートです

届く前に所要で三越によったときに、
173ラストのDiplomatがあったのでサイズ50Fを試着させてもらったのですが、
踵まわりが大きい&甲が高いせいか、
23.3cmの小足にはフィット感がイマイチでした。

そのため55FのPerthはブカブカになることを想定していましたが
皆さんのご指摘のとおりPerthのほうが甲が低い、捨て寸が短い、
かかとが小さいため、結果としてジャストフィットでした。
134足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 18:29:06 ID:Ia1H9JhO
セカンドのLegate届いた。
写真ではブラックカーフだったのにポチったら何故かポリッシュドバインダーになってたw
Sマークもついてないし状態は新品そのもの、傷一つない。
カーフじゃなかったのは残念だけど結果オーライかな。
良い買い物したわ。
135130:2010/06/04(金) 18:59:24 ID:QsPBuOVs
サイズは9.5Fです。
普段は9Fなんで、ハーフサイズ上ですが
1日履いて歩き回っても靴擦れとか無いので
インソール無しで履き慣らしていきます。

しかし、見た目のインパクトがナニコレ!デカい!あと、革が分厚くヘビー過ぎます。

下駄箱の中でも存在感有りすぎで、バランス取る為にも黒のシャノンかグラフトンが
欲しくなりましたw

注文して8週とか12週待ちの人に対して、お先にサーセンwって申し訳ない感じです。
136足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 20:49:31 ID:nVSQPL22
>>135
数ヶ月後ブカブカになって履かなくなる!に225£
137足元見られる名無しさん:2010/06/04(金) 21:17:38 ID:1LlaJ7Oy
Diorのデニムにコンサルってどう?野暮ったいかな?
138足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 03:17:41 ID:C3MUAS6W
チャーチのどこが好き?
139足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 04:19:42 ID:aNcF7TzB
靴紐が太い
クラシックなラウンドトゥ、デザイン
無骨なデザインながら信頼できる頑丈さ

140足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 15:17:48 ID:WoCJsenr
3/3にポチったシャノンがまだ出来上がってこないんだぜ
141足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 17:29:16 ID:5V/gvFE1
グレンソンの107Fで7Hを履いてます。96だと8
どっちも甲が若干余る状態。
チャーチの73Fを8でいこうと思うのだけど、グレンソンも履いてる人いたらアドバイスをください。
142足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 00:39:10 ID:0KJiMe9a
へリングのクリアランスは注文後どれくらいで着くの?
143足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 00:55:31 ID:/jwFTlLB
>>134
いくらだったんですか?
144足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 02:52:21 ID:kr45O7im
>>142
一週間くらい
145足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 02:59:55 ID:JV+2XUgU
へリングネタで恐縮です。
黒のチェットウィンド、ブラウンのディプロマットが届きました。
初の茶色チャーチですが、黒カーフとブラウンのネバダカーフは革の質感が異なりますね。
黒よりも履きじわが残らない気がします。
まあ第一日目なので今後どうなるかは分かりませんが。。。
それから、届いたディプロマットは以前東京の店舗で見たブラウンより大分色が濃かったです。
店舗で見たのは薄茶に近い茶でしたが、届いたのはこげ茶のアンティーク仕上げ。
箱書きは「ブラウン」としか書いていなかったので、エボニーブラウンとは違うようです。
正直、濃い目の茶靴の方が好きなのでうれしい誤算でした。
すいません、以上です。
146足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 07:42:09 ID:J4qvbz7V
>>143
Sanded のツリーと送料合わせて£186+関税4900円
147memo:2010/06/06(日) 10:16:09 ID:ZO1DiVh1
>黒カーフとブラウンのネバダカーフは革の質感が異なりますね。
自分も同感です。履き皺は確かに少ないよね。73ラストだけどネバダカーフが柔らかくって足に吸い付く感じがするね。

あとブラックとブルーのスエードがほしくって探してるけど Church'sもそうだけど他のメーカー探しても案外ないよね。
持ってる人いる?
148足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 00:24:20 ID:Wa/sLBAo
>>134
それはずいぶん安いですね。
それって、ポリッシュドバインダーですか。
Legateのところでは、ただのポリッシュドとしか
出てないのですが。
149足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 01:06:39 ID:IiUvBjR2
ヘリングから初73が届いた。
同ウィズで173からハーフ上げた。
全長はハーフ大きいにも関わらず173より若干短い。
幅は広い。羽根も173より閉じてる。
今にも閉じてしまいそうなのが残念だけど、履き心地はこっちのが快適かな。
150足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 03:39:24 ID:Fmk6fQZQ
バインダーは高品質のカーフに樹脂を塗布している@MENSEX
151足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 04:00:00 ID:dG/zWyRA
Black PolishedとBlack Polish Binderって別物なのか?俺には同じ物にしか見えないが。
違うとしたら何が違うのだろう?
確か昔の表記はブックバインダーだったよな。
152足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 05:06:34 ID:dLTQ+lpw
未だにBlack carfをPolished binderと間違ってポチる人っているの?
153足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 05:08:04 ID:dLTQ+lpw
グラフトン、バーウッド、チェットウィンド。どれにしようか迷う
154足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 10:48:47 ID:Fmk6fQZQ
穴飾りってかっこいいか?
155足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 14:00:13 ID:q3WJwBUu
861 名前:足元見られる名無しさん :2010/06/07(月) 03:23:49 ID:Fmk6fQZQ
国内は英国靴高すぎダヨ。


トリもグリーンも個人輸入だな。

863 名前:足元見られる名無しさん :2010/06/07(月) 10:41:14 ID:Fmk6fQZQ
撮れポスって何で7万とかするの?
明らかにぼったk

816 :足元見られる名無しさん :2010/06/07(月) 03:11:54 ID:Fmk6fQZQ
>>814

キミは履いてないの?

818 :足元見られる名無しさん :2010/06/07(月) 10:29:55 ID:Fmk6fQZQ
黄身はイッてるの?
156足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 15:55:52 ID:dG/zWyRA
>>148
靴箱にPolished binderと書いてあるLegate。
つまりBlack PolishedもBlack Polished Binderも表記が違うだけで中身は一緒ってこと。
157足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 15:56:34 ID:dG/zWyRA
>>152
君、読解力ないね。
158足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 16:05:36 ID:OzLzTMbo
英国好きなくせに、チャーチに手を出せる年齢になった頃に、銀座店が潰れて未体験。伝説の73ラストをチェトウィンドで体験しよう。
ちなみにプラダ前チャーチの、ビームスF別注の内羽根プレーントウは恐ろしくかっこ良かった。
159足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 17:33:01 ID:Wa/sLBAo
>つまりBlack PolishedもBlack Polished Binderも表記が違うだけで中身は一緒ってこと。

そうなんですか?
でも、それなら何でわざわざ表記変えてるんでしょう?
160足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 17:57:32 ID:dG/zWyRA
>>159
良く分からんが、なんでそんなつまらんことに拘るんだ。
俺はそんなことどうでも良いし気にもしない。
どうしても知りたければエイドリアン君に聞いてくれ。
161足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 20:01:13 ID:KThCc9Uc
>159
Black Polished は一般的(チャーチ以外)なガラス革(黒)。
どちらかというと安くて見栄えがいいを狙った革です。

Black Polished Binder はチャーチ独自の加工を施した革(黒)。
こちらはチャーチのセールスポイントのひとつで
上質で評価の高い革。

ロンドンのチャーチでは
ベースの革がちゃんとした上質のカーフで
しなやかさが圧倒的にちがうと説明された(記憶)。
162足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 20:17:12 ID:dG/zWyRA
>>161
まあ、どうでも良いけど俺のLegateは靴箱にPolished Binder表記があるってことはBlack Polished Binderって言うことで良いんだな。
163足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 20:43:45 ID:Wa/sLBAo
>161
そうですよね。

164足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 20:47:55 ID:dLTQ+lpw
フォーマルな場にpolished binderの黒プレーントゥってのは聞くけど
ビジネスにpolished binderって使うの?
165足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 21:34:14 ID:KUSNqal1
>>dLTQ+lpw
坊やにはまだ早いからやめときな。
ちゃんと働きだしてからでも遅くはないよ
166足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 22:11:37 ID:KThCc9Uc
>164
違和感はないけど、
ただのガラス革の靴に見られる可能性が高いと思ってください。

スコッチグレインとかリーガルとかを履いた先輩に
「いい靴買えよ」と言われても、
価格的に正体を明かせずにストレスためるかもです。
167足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 22:20:27 ID:2RTuagO2
フォーマルにはパテントレザーだろ。ガラス靴はいていってどうすんだwww
168足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 22:32:17 ID:dLTQ+lpw
ブラックカーフが無難かな?
バーウッドとレザーソールのグラフトンにブラックカーフがないのは残念
よってラバーソールのグラフトンかチェットウィンドにしよう
169足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:37 ID:bMOBAnPO
>>158
銀座店が潰れたってどこのお店?
170足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 23:26:19 ID:ftllVQUg
>>169
大塚がやっていたチャーチのお店のことじゃないの?
チャーチの後はグレンソンに
それも駄目になって・・・今は何だっけ?
171足元見られる名無しさん:2010/06/07(月) 23:47:04 ID:OzLzTMbo
>169 >170
そうです。古い話ですいません。閉店前はセールしてたのに!あの時の自分バカ!
172足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 02:29:58 ID:9+LJ4sv7
>>234>>235>>237>>

改行の仕方の癖からして>>232はチャーチスレ等で暴れてるいつものキチガイちゃん
ついでに>>171 ID:OzLzTMbo もトリスレでひと暴れしてるキチガイちゃん
173足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 02:51:16 ID:NBjjrIEv
なによ?
174足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 02:52:13 ID:NBjjrIEv
スーツには金かけない。
175足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 02:43:38 ID:8oHVgyXD
173・8Fで甲・幅がきつい(つま先はOK)
173・81/2Fで全体がブカブカ
なんだけど173・8Gがいいのかな?
クロケ337・8Eは丁度
Gウィズは試着できないから諦めるべき?
176足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 05:33:30 ID:+O6Z8bkO
>175
試着できない前提だが173・8Gを選ぶなら
73・81/2Fをおすすめする
http://www.herringshoes.co.uk/product-list.php?brandID=4&catID=38
177足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 06:02:05 ID:hhlgvY3U
3月初めに注文したシャノンがついに来た。速攻でつま先にスティール張りにお店に出した。
手元にはないが色をブラウンにしたからオールデン990とは違ったイメージだ。
しかし、ポリッシュバインダーはすぐに傷が付いてしまうから難しいな。
178足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 08:56:28 ID:C9qibdAE
バインダーはキレイだよね。
クリーム塗るのがもったいないから絞った布で乾拭き。
179足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 14:38:10 ID:yVhWEHe9
ネバダカーフとバインダーどっちがすき?
180足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 18:41:26 ID:R8YO5BIz
磨き甲斐のあるネバダカーフ
181足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 18:41:48 ID:Cyfy9jgT
>>177
いいなぁ・・・同時期に注文してまだ届かないどころか発送した旨のメールも来ない。
そろそろ問い合わせた方がよさそう。
182足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 19:24:23 ID:Cpapq+S+
>>175
クロケ337で7Eジャストなオイラは
173 7Fでもジャスト。履き始めは結構キツイ感じだったけれど、
ここのは結構沈むのでOKだと思う。
183足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 20:55:18 ID:8oHVgyXD
クロケから切り替えようと思うが
チャーチとグリーンどっちがクロケに似てる?
184名無し:2010/06/09(水) 21:12:59 ID:xRNdQvAR
6月4日に発注したクリアランスのライダーが昨日届いた。速い!感激!
185足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 21:35:31 ID:UDaxgCfK
おい!兄弟分が独立したぞ!
ttp://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20100511A/

木製シャンク、ヒドゥンチャネル、オークバークソールとか
高級ラインも展開するみたいよ。
186足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 00:08:36 ID:Np9WgVvs
チャーチのバーウッドと、トリッカーズのバートンで迷ってる。
内羽根にするか、外羽根にするか・・・
187足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 01:32:16 ID:bH4eMkUf
>186
両方持ちとして

スーツによってはあわせられてコーディネイトが楽しいのがバーウッド。
ただ革がポリッシュバインダーなので手入れする楽しさがあまりない。

バートンはほとんど私服専用になるけど
磨いたりエージングとかめちゃ楽しめる。

どちらもとても満足してます。
188足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 01:32:56 ID:gTYv9VD7
>>101

高級靴嫌いなの?
なんでここにいるの?
189足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 01:34:29 ID:gTYv9VD7
>>183

グリーンは個人輸入がいい。
190足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 16:50:48 ID:hc+b2av6
191足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 18:00:30 ID:RuHAlgOt
nani?
192足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 19:36:20 ID:hNxMNdOR
3月に注文して12週待ちを喰らったのだが、4月当初は徐々にポンドが上がっていっていたから
靴が届く前にクレジットの決済してくれって頼んで支払は終わったはずなのだが、先日靴が届いたらまた
ヘリングから支払いの請求があった。

翻訳サイトで4月にもう払ってますよ、斗メールしたのですが、かなり怪しい英文になった。

誰か以下を英文にしてください。
「拝啓
先日、請求のあった靴の代金ですがすでにVISAカードで靴が届く前に4月に
クレジット決済されています。カードの履歴を見ても明らかです。注文番号○○は
支払いが済んでいると思うのですが、支払い済みかどうか確認してもらえないでしょうか?」
193足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 22:43:09 ID:Np9WgVvs
>>187
どちらもボテッとしたラウンドトゥで、ディンプルの大きいところが愛らしいね。
チャーチのバーウッドのサンダルウッドにそそられるけど、
経年変化が楽しめるトリッカーズのバートンにするかも。

チャーチのスエードのフェアフィールドもいいなあ。
194足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 22:53:36 ID:hsvmmUTR
>>186

どういうシーンで履く靴なの?
僕の持っているのはBourtonでなくてKeswickの黒だけど、靴ひもの穴がハトメなので、かなりカジュアルっぽい。
スーツだとちょっと合わせづらいよ。ジャケパンだと格好いいけどね。
195足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 00:08:35 ID:ZGIlXDU2
Tricker'sってイマイチ好きになれない
196足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 00:10:43 ID:kD/xo6S3
カジュアル専用です。
仕事の時は、黒のストレートチップかセミプローブのみ。
197足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 00:42:37 ID:OhAdhkrb
KILGOUR
198足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 01:11:41 ID:g4o82tHV
>>192
そいつはスレ違いだ兄さん。よそでやってくれ。
199足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 01:58:46 ID:6kR2tLkE
>>192
翻訳サイトの英文w
仕事で外国から翻訳サイトで訳された日本語のメールが来ますが、
爆笑してます。
間違っていたとしても、自分で作文したほうがいいですよ。
200足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 20:08:22 ID:BLwDEFTc
>>116
主観だけどここの靴よりジャランの方が革質は良いと思う
ブランド、ネームバリューではチャーチの方が全然上だけど
価格も個人輸入で買えばジャランと変わらんからブランド好きには良いかもね
201足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 20:21:54 ID:+Wnyn/vw
既に173を持っていて、ヘリングで73買った人に質問です。
173と73のサイズはそれぞれいくつを購入しました?
あと履いてみての感想もお願いします。
202足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 20:46:24 ID:f9SqwJdB
>>196に突っ込んだら負けなの?
203足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 21:25:32 ID:UQBBuZZl
>201
173 8F
73 8 1/2F

人によって違いがあるとは思うけどおいらはどちらも快適。
大塚時代には73 8であわせていたけど
昔ほどのタイトなフィッティングはちょっと・・・。
履いてるうちに緩くなるかもしれないけど
そうなったらそのとき考えます。
204足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 22:03:37 ID:+Wnyn/vw
>>203
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
205足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 22:22:49 ID:ZGIlXDU2
明らかに73ラストは現代人の足に合わない
クリアランス品が73しかないのでこの手の質問が増えたのだろう
見た目の良さ履き心地を考えても173のほうがいい
また全長が短く甲が低い人にとっては73のほうが合うが
206足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 22:39:59 ID:ur0+U7Zq
俺みたいに河童みたいな足じゃないと73はムリ。
207足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 22:47:04 ID:+BqgL3N4
あ〜、73がぴったりな俺は旧人類なんだなぁ。
208足元見られる名無しさん:2010/06/11(金) 23:00:47 ID:6kR2tLkE
へリングのクリアランスで見つけたKEATS、もう大阪に来てる。
配達予定は14日なんだけど、UPSって予定よりも早く届けたりします?
209足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 00:15:38 ID:fDYzKjyc
>>208

「配達予定」というのは、最長で14日ということだと思いますよ。
210足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 00:20:46 ID:X1aGS/VR
突っ込んだらマッケイ
211足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 00:35:50 ID:PomLZCOe
UPSなんて関空に近いか成田に近いかで配達予定なんて変わるな。
俺は関空に近いから関空に届いた翌日には配達になってる。もち予定よりも早い。
212足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 00:48:34 ID:tSQMgNsE
>>209
>>211
ありがとうございます。予定よりも早く届くことあるんですね。
うちは成田のほうが近いのですが、なぜかいつも関空からです。。
213足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 01:16:35 ID:0DJvC5+U
ちゃっちぃ
214203:2010/06/12(土) 01:58:39 ID:R0FBAUVp
>205
>明らかに73ラストは現代人の足に合わない

そんなにひどいものならばHerringで復刻しないでしょ。
つま先が短くスタイリッシュではないけど、その辺は好みの範囲で、
履いて苦痛を感じるようなものではないと思います。

個人的な印象ですが
73ラストは歩くことを考えた靴という気がします。
173ラストの方がかっこいいのですけど、タフさに欠けるというか、
長時間はいて出歩いているとかかとのあたりが疲れる気がする

ぎくっ!自分の足は現代人ではないのかも・・・
215足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 16:50:58 ID:PomLZCOe
かかとの飾りピンは皆さんはどうしていますか?
俺の場合は新品でいきなりかかとにダイナイト、トップにスティール貼ってもらってます。
ソールを半ラバー張るのは意味がないので私は嫌いです。見た目も汚いし。

今修理に出しているけど、73ラストはいつも履いている173ラストと比べてハーフ大きめを注文。
173ラストでも長く履いてるのは羽根が閉じて緩くなってきたけど、最近買ったのはまだ羽根が全開近い。
そんなもんじゃないですかね。
216足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 17:07:06 ID:YqzR8o4M
みなさん現行カスタムグレードラインの靴磨きには何使ってますか。
私はディアマントを使ってるんですがどうも輝きがいまいちです。
メルトニアンに変更しようかと思う今日この頃です。
217足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 19:29:53 ID:yyscyqWN
ノワールかコルドヌリかな。
色々使って落ち着いた。
218足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 19:59:05 ID:d7sl9mSz
なんかすこし前にも215と全く同じことを言ってる人がいたな。。。
同一人物?
219足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 20:54:11 ID:UAQ6B9zt
自分もコリドヌリだね。
ただ、クロケハンドやグレンソンマスターピースあたりと比較すると、
マットな感じは否めない。
それがチャーチだと思ってはいるけど。

220足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 23:37:49 ID:eg5dqi8g
サフィール
221足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 19:22:46 ID:KW4QRZ5O
俺の場合KIWIのポリッシュ(ニュートラル、ブラック)があればなにも困らんけどな。
たまにレザリアンの乳化性クリームを塗るくらい。
222足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 00:27:21 ID:imy5QI2U
セフィーレ
223足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 16:14:30 ID:isTm5Uiz
ワックス、ポリッシュともにチャーチ純正を使っています。
224足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 17:54:46 ID:JOATEjo/
コリドヌリって下噛みそうな名前だなw
225足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 18:37:29 ID:SJiEOFS1
チャーチってFより下ってないよね?
FとGでしょ?
226足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 18:56:55 ID:KdK9v6K5
>>225
ってよく出る話だけどチャーチのFってクロケEよりワイズ狭い


ヘリング別注73Gが一番合う俺の足っていったいorz
173はFで合うのだがノーズが長くてよくひっかける
227足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 20:01:40 ID:Z2X/bz3q
コリドヌリっなんだよwwwwwwwwwwwww

コルドヌリだろうが!!!!!!!

228足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 20:26:05 ID:Z2X/bz3q
ヘリングで靴が在庫切れで12週待ってる間にポンドが徐々に上がっていったので
靴が届く前にクレジットで決済をお願いして決済した。
靴が届いたら、払ったはずなのに請求があってクレジットで引き落とされていた。
なものでヘリングにちょいと確認してもらえないでしょうか?とメールして
ベリーソーリ。ミステイク。と返って来てクレジットも来月支払なので支払無しにしてくれるようだ。
しかし、ここで疑問があるんだけど、楽天だと注文したあとキャンセルしたらクレジットもキャンセルになってもう一回注文してくれ、と
言われるんだけど、ヘリングでは何度も請求できるのか?
俺のクレジット番号知ってるからなんだか不安になった。
229足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 21:31:29 ID:kfUu7wU9
>チャーチのFってクロケEよりワイズ狭い

そぉかぁ〜?手持ちのクロケ337ラストEウィズとチャーチ73Fウィズ
比較したけど、チャーチのほうが明らかに広かったぞ。
230足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 21:41:05 ID:K5XFpmTC
73は知らん。
173Fはクロケ337Dといい勝負くらい。
231足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 22:39:13 ID:A+QMrnyG
>>228
楽天だろうとヘリングだろうと、クレジットカードの番号と期限と氏名を知っていれば
カード会社が怪しいと思って利用停止にしない限り、客が注文しようがキャンセルしようが
そもそも注文など全くしていなくても、10万円だろうが50万円だろうが、
月1回だろうが週1回だろうが毎日だろうが、自分の好きなようにいくらでも何回でも請求できる。
あたりまえの話し。

だから信用あるところ以外には絶対にカード番号なんて教えてはならない。
これまたあたりまえの話し。
232足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 22:44:24 ID:A+QMrnyG
>>226
>>229

靴も、足の形も、長方形じゃないんだから、狭いか広いかなんて、履く人間によって感じ方は異なる。
Aのほうが幅広いと感じる人もいれば、Aのほうがものすごく窮屈だという人もいる。
足の形と靴の形の組み合わせの問題であって、踵が緩いとか、幅が広いとか、
そんなことで言い争っても無意味。
233足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 23:29:12 ID:2vUzamtl
でも靴の専門家に聞いたら173Fは337D相応って言ってた
173Gで3E相応とも聞いた
234足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 23:35:21 ID:Z2X/bz3q
>>231
マジ?
ヘリングで払うときにセキュリティーコード入れるでしょ?
あれはヘリング以外の第三者にカード番号が分からなくするだけでヘリングでは
丸わかりなのか。
一昔前なら日本国内でもカードで払うときは機械を通すのではなくカードを紙ではさんで
番号とっていたんではない?
まじかよ、まいったね。ヘリングで6足買ったからもう十分だな。カード解約しようかな?
235足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 23:50:28 ID:1dD/eqVc
>でも靴の専門家に聞いたら173Fは337D相応って言ってた

んなわけない。アホか。
236足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 23:53:25 ID:ndea9BwI
履いた際に幅が狭く感じるのは、
革の硬さもあると思うがね。

手持ちの靴類を比較すると、
やはりFはFだよ。
237足元見られる名無しさん:2010/06/15(火) 01:09:01 ID:DJUxQ9Xz
トリッカーズで8幅5履いてるけど、
チャーチのFだと8でいいかな?
238足元見られる名無しさん:2010/06/15(火) 04:36:17 ID:3A96PnDT
ラスト100ってもう作ってないんですかね。
自分の足にはわりと合ってたので、また欲しいと思ってます。
239足元見られる名無しさん:2010/06/15(火) 21:18:17 ID:DiEqcTNy
以前ラスト119(Tenbyなど)を購入された方がいらっしゃいましたが、
ラスト173と比べて幅やかかとはどちらが大きいのでしょうか。
Tenbyの購入を検討していますが、サイズで悩んでいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
240足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 01:32:35 ID:jaxLVHaw
チャーチのローファーって踵抜けない?
241足元見られる名無しさん:2010/06/16(水) 13:04:41 ID:lzjBQ2Ih
【表】変態の靴修理屋から子供を守る!【ウラ】


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
岡橋正隆さん
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html

ウラ
【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】
奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)
を現行犯逮捕した。同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレの
のぞき目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
(奈良新聞平成22年2月10日掲載)
242足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 10:06:04 ID:eoyekC0s
a
243足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 14:04:34 ID:bQoeToE8
>>239
173の方が大きいですよ。ウエストも119はかなりシェイプされています。
現在手元に173がないので比較写真を取れないけど、
単身赴任中の自宅にある靴で比較しても、結構細い。
写真は119 7F クロケ337 7E JL7000 7E等と比べても
細いです。そしてロング鼻で捨て寸は結構あります。
173 7Fジャストの小生は、履き始め119だと甲がパンパンで羽も全開でした。
踵はピッタリ。 3ヶ月はいて結構沈んで快適になっても羽は2cmぐらい開いています。
173より甲がだいぶ薄く革も厚めです。
6/Gにしておけばよかったかなと少し後悔。キャップ部にも皺入っちゃったし。

イルチアとチャーチってのも中々の趣で気に入ってはいますが。

http://imepita.jp/20100618/503000
244足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 17:19:30 ID:jXAoNgN0
小生ってあのブログの人ですか?
茶系のポートマン持ってる人ですか?
245足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:26:36 ID:W9dU8EMM
持ってる方の意見を聞きたいんですが、

ラスト173のDIPLOMATを
希望サイズ5 1/2Fよりハーフ上しか無く6Fを試着しました。

小指は当たりましたが当たりも無く幅は良いとして、
指の付け根上辺りに余裕が有り、足を前に詰めた時も
踵後ろに5mm程余裕がありました。(全体的に緩く感じました)

この場合、やはり5 1/2Fで妥当でしょうか?
沈む事等を考えると5Fでも、問題無い?とも思いますが・・・

後、ラスト108は173と比べどの部分が違うでしょうか?

回答頂ければ幸いです。
246足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:41:39 ID:P1iFDNKH
>>245
「小指は当たりましたが当たりも無く」

????????
247足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:43:21 ID:loro/BGp
ヘリングでシャノンを買った。全くラストも分からなかったけど、173ラストがあっていたから
合うだろうと考えていた。履いた感想だけど、十分ですな。チャーチはワイズがFでもかなり幅があるから
そこは心配しなかったけど、長さも考えなく普段の長さにしたら合っていた。
色はブラウン。バーガンディーの方がよかったかも知れないがそれだとすでに持っているグラフトンとかぶるからなぁ。
と言いつつポリッシュバインダーはこのほかにバーウッドがある。こいつは色はブラウンもろかぶってしまった。
ブラウンのポリバってなんか間が抜けている感じがしたよ。失敗だったかな?

73ラストの旧チェットウィンドはハーフ上げて注文。こいつはまだ履いていない。
月曜に履いていこう。173ラストでも初めはかなりきつきつだな。なれればぴったりになってきた。
248足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:46:15 ID:W9dU8EMM
>>246

サイドに小指の膨らみが出て無いって意味です。
249足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 22:51:51 ID:PE52W2WJ
>>247
通販君日記
250足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 23:02:49 ID:+PTo4SKX
>>245
まずはあなたが5 1/2Fを足入れしてみないと比べようがないのでは?
251足元見られる名無しさん:2010/06/18(金) 23:10:42 ID:W9dU8EMM
>>250
ええ、そうなんですが中々その位のサイズだと
無いみたいなので・・・

ですからハーフサイズでどの位変わるか知りたいんです。
252足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 01:31:27 ID:8+T1PiNF
>>243
返信ありがとうございます。画像拝見させていただきましたが、
黒靴の光沢も美しいですね…。黒靴は持ってないんですが、
私もJLかクロケの黒靴が欲しくなりましたよ。
私はラスト173で5ハーフで沈めばジャストなのでご意見を参考に
tenbyのブラウンの6を購入しようと思います。
ちなみにラスト81は6でジャスト。ラスト73も6でジャストですね。
クロケ337は5ハーフEか6Dがちょうど良いです。参考までに。
長文失礼しました。
253足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 09:37:38 ID:HvCkX9xb
俺はローファーが欲しい
254足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 22:40:06 ID:POVfoR6G
今日新宿の小田急寄ったらストレートとか
ウイングがセールで出てたよ
255足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 23:36:11 ID:j3x/JfTu
お尋ねします。バーウッド6.0Fを履いていますが、シャノンだったら
同サイズでよいでしょうか?
256足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 00:41:39 ID:+yQjbyxu
>>254
いくらくらい?
257足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 01:53:00 ID:x6Zk4ZJw
チーニー独立
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20100511A/

・・・以前はチャーチの下請けも行っていたため、週に2000足作っていたが、現在は1200〜1300足に減らし・・・

チャーチの生産と価格に響かないだろうか
258足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 08:31:47 ID:v1e3ezxJ
>>257

See 185.
259足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 12:01:15 ID:Dbm9CbRx
Diplomatを買ってみたけどヘリング別注73と革質は同じに見えるんだが…
履き込めば違いが分かるのだろうか?
個人的にはラストが中途半端な感じがするしPerthで良かったような気がするorz
260足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 12:38:36 ID:13NooR/U
>>257

相変わらずのぼったくりな渡辺産業だから高くなる事は
あっても安くなる事は無いかと。
261足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 17:40:07 ID:8vfp/3bP
>>254>>256
さっき見てきた。
ラスト173の黒パンチドキャップトゥ、濃茶ウイングチップ、ストレートチップ、たしかラスト108のプレーントゥ
以上の4つが、うろ覚えだけどたしか44,100円、4万円台てのは確実。
黒パンチドキャップトゥは、8と6.5はあったけど、かなりサイズ欠けしてるみたいだった。

ほかにもチーニーとサージェントが21,000〜、この〜がクセモノで、ちらっと値札みたら31,500とかw

262足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 17:41:41 ID:8vfp/3bP
>>261で書き忘れた、ストレートチップとプレーントゥも黒。
263足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 22:06:04 ID:VWzhHYZU
コンサル黒は狙い目だな(キリ
264足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:55 ID:r+A6pCAF
チャーチはハイペースで値段上がってるんだね。1996年の雑誌見てたら、
チャーチのフルブローグ£185、キャップトウ£165。
トリッカーズのフルブローグ£185、キャップトウ£179。
になってる。同じ価格だったのに、今はチャーチの方が高いね。
ちなみにエドワード・グリーンのセミブローグは£299で、£100しか高くない。
265足元見られる名無しさん:2010/06/20(日) 23:28:51 ID:TZaYNZWW
3月初めにポチったシャノンがやっとこ届いた。
あんまり音沙汰ないもんだからAdrianにゴルァメールしたら1週間で足らずで届くって、
完全に見落としてたんだろうな…
266足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 00:49:20 ID:+4ueXuCY
バインダーって光りすぎると思わない?

それがいいとか?
267足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 01:19:24 ID:50eRxMXp
26 :足元見られる名無しさん :2010/06/21(月) 00:32:51 ID:+4ueXuCY
トリッカーズ愛用の紳士は風俗とか行く?
268                           ::2010/06/21(月) 01:23:39 ID:+4ueXuCY
?
269足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 08:35:49 ID:VBTkSOia
>267
面白くないから
270足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 12:14:49 ID:fpXEYMLK
889 :足元見られる名無しさん :2010/06/21(月) 00:41:38 ID:+4ueXuCY
(*_*)⌒T
271足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 12:16:57 ID:fpXEYMLK
30 名前:足元見られる名無しさん :2010/06/21(月) 08:40:42 ID:VBTkSOia
>28
ここでグレンソンの事を話題にされてもねえ。

31 名前:足元見られる名無しさん :2010/06/21(月) 08:44:05 ID:VBTkSOia
ここの人ってなんで異様なまでに雨を気にするの?まるで一度靴が濡れたら終わりだと言わんばかりだ。
272足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 18:36:03 ID:AmE8dqCI
くひひっ
273足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 22:29:08 ID:fpXEYMLK
37 :足元見られる名無しさん :2010/06/21(月) 18:25:25 ID:AmE8dqCI
ここの人はとり以外にどのあたりの履くの?
274足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 01:16:55 ID:wRPRF7LQ
なんか変なことしてる人がいる
275足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 02:47:08 ID:omAvvmSb
目を合わせちゃダメっ
276足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 09:33:38 ID:5Y7UjWam
やっぱチャーチはラバーソールだな。
ダイナイト、コマンド。
277足元見られる名無しさん:2010/06/22(火) 11:30:10 ID:3xITogJu
>>243
ウエストンのロジェの左はどこの靴ですか?
278足元見られる名無しさん:2010/06/23(水) 22:07:56 ID:F5TqGtBU
俺の印象なんだけど、ポリバでもバーガンディーはすぐに履きしわがつくけど、
ブラウンは足を折ってもあんまりしわが入らない気がする。
しわが入っても俺は気にしないが。
明日はブラウンのシャノン履いていく。ちなみにシャノンの一番上の穴には靴ひもを通さないで
結んでいる。ひも短すぎ!
279足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 01:02:49 ID:dKglvW3e
骨折したのか?
お大事に
280足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 01:15:49 ID:hmO9v8h4
バインダーはやたらテカルからなー
まだグリーンのカーフのほうが目立たないよ
281足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 02:45:08 ID:0QCEpRX5
へリング、ストック増やすために倉庫デカくするらしいですね。
儲かってるんでしょうね。
282足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 03:00:09 ID:ouMaZVCo
別注73を買えばシューツリー付けるって
ヘリングから無料クーポン来た
283足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 12:48:43 ID:5WTPQfLK
シャノンは純正の靴ひもじゃ、短すぎて全部の穴に通すと結べない。
だから一番上の穴をひとつ通さないでその手前のところで結んでるけど、
ひもがほどけやすい。変えた方がいいのかな?
284足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 12:53:30 ID:OCm732b0
>>281
何処に書いてましたか?
285足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 19:53:48 ID:5WTPQfLK
>>284
ヘリングでカスタマー登録していたら届いたよ。
儲かってるかどうか知らないけど、ヘリングオリジナルの靴も増やすらしい。
あとはチャーチのラスト73買ってくれたらヘリングオリジナルのシューツリーつけてくれるって。
俺はシャノンとディプロマットで12週待ちなんだけど、待ってくれるんなら無料でオリジナルのシューツリーつけるけどどうする?
ってヘリングで言われた。3月初めくらい。待つから頼むわ、とメール返して6月初めに来たけど、ヘリングオリジナルのシューツリーは
使いやすくていいと思う。

今日一日シャノンで仕事してきたけど、一番上の穴までひも通すと足が靴に入らないことが判明したわ。ひとつ前で結ぶことにしたらスムーズに
脱ぎはきできる。そう言う靴なんだろうな。
オールデンの990と外見はほんとにそっくりだけど、しわが入ってもコードバンは味になるけど、ポリッシュバインダーは味にならないからな。
選択間違ったか?
あと、チャーチは7足持ってるけど、ワイズが広いんでラストが異なっても何も問題ないね。
286足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 20:00:04 ID:uwX2H+Ye
>>285
>一番上の穴までひも通すと足が靴に入らないことが判明したわ。ひとつ前で結ぶことにしたらスムーズに
脱ぎはきできる。そう言う靴なんだろうな。
シューレース解かないで履いてるバカ?
>しわが入ってもコードバンは味になるけど、ポリッシュバインダーは味にならないからな。
根拠は?
>ワイズが広いんでラストが異なっても何も問題ないね
サイズおかしいだろ。

あ、釣られたww
287足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 20:19:34 ID:5WTPQfLK
なに、つっかかってんだ?
シャノンは一番上までひも通すとひもが短くて結べない。
もちろん脱ぎはきするときはひもをとくのに決まってるだろ。
それでも俺の足を見たら構造上、一番上までひも通したらはき口が異常に狭くて
履きづらいって事。
コードバンならマジで味になる。しわが頑丈なコードバンを彩ってくれるがポリッシュバインダーだと
所詮はガラス靴なんで傷みにしか感じないわ。
288足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 21:42:29 ID:LNDBuCsf
シャノンRの95F、靴紐はパラレルでやってるけど結べないほど
靴紐が短いってことはないなぁ
ポリッシュドバインダー&ダイナイトだから、雨でも気にしないで
履いていけるし
289足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 22:47:37 ID:gWDd2EJf
Edward Green でラスト82 や 202でUK9で履いています。
シャノン気になっているのですが
サイズはどうなりますでしょうか
290足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 23:31:12 ID:C/zq0WAQ
ついに173コンサル買ったどー!
冠婚葬祭用ってよりは普段から仕事用にガンガン履いてあげたいんだ。
んで諸先輩方にお伺いします。実際、評判通りに堅牢なんでしょうか?
リーガルやロイドの方がコスパ上かしら?特にロイドと比べてどう?
291足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 01:22:55 ID:W+lajSaG
チャーチって靴とベルト以外は出てないの?
292足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 03:18:45 ID:iGpBs6Ym
2年前に買ったローファーがお気に入りで、もう一足買った。
しかし少し皮が薄くなっているようだ。
ステッチは細い糸を使って、ステッチの目は細かくなっている
293足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 09:48:35 ID:nix7c3Lw
初めてのチャーチでラスト73のBrisbane、サイズ7.5F買ったのですが、自分的にはホールド感もよく、靴を履いているのがとても心地よいのです。
そこで次にラスト173のChetwyndを買おうと思うのですが、皆様の書き込みを見るとハーフサイズ下げた方がいいのでしょうか?
またクリケットジョーンズのPembrokeラスト325も買おうと思うのですが、この場合もハーフサイズ下げた方が無難でしょうか?
もしこれらのサイズに精通している方がいましたらご意見をお聞かせくださいませ。
294足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 14:12:20 ID:h8Xpw9Lf
Chetwyndは持っていないが、BrisbaneとGraftonのサイズは両方とも7Fだよ。
73の方がきつめだが、173でハーフ下げるって考えられん。

Pembrokeは7Eだけど、ちょっとゆるくて羽根が閉じきっててしまう。
Dがあれば欲しいくらい。
341のFinsburyは7Eでちょうどいいんだけどね。
295足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 16:30:01 ID:nix7c3Lw
>>294
ご回答ありがとうございます。
Graftonは同じサイズでもいOKなのですね。
本当は実際に靴を履いて確かめるべきなのでしょうが、近所に置いてある所もないもので。

またPembrokeはやや大き目ということなのですね。
そうなるとワイズの選択が出来ないので、ハーフ下げるのが無難なのかもしれませんね。
341のFinsburyは将来買いたい予定でしたので参考になりました。
296足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 16:39:28 ID:+x6gMDwa
ヘリングのセール品値上げ&品揃えがだいぶ悪くなったね
プロパーのほうも以前より10-15%ぐらい上がってる感じだし
297足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 16:44:34 ID:Cm2RPvCb
イギリスは自国通貨が下落してるから基本インフレなんだよね。
いまだにインフレというのもデフレの日本からすれば羨ましいが、
これからは分からんね。
298足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 17:22:50 ID:3b/IQZtL
ヘリングオリジナルの靴ってどうなの?
基本ロークっていう理解でおk?

もっと質が良いのであれば別注73や173と比較してどう?

需要のないモノなのでココで聞かせておくれ
299足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 18:21:35 ID:P/JdKvQf
Piccadillyがあまりにも格好いいので同色、同サイズのものをもう一足欲しいんだけどなかなか追加されないなヘリング
173Diplomatは失敗した、細身のパンツを履くと足が大きく見える
73は細身のパンツに合わすと何とも言えないクラシックな雰囲気になるね
取りあえずSydneyでもポチッとこうかな
300足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 21:28:01 ID:z4vApIJX
test
301足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 21:50:38 ID:pLihLU2g
グレンソンとここの73ラストってどっちがノーズが短い?
グレンソンFと73Fって似てる?
302足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 22:08:17 ID:+M/EGX9C
73じゃない。
チャーチ買うくらいならグレンソン買ったほうがいい。グレンソンのほうが
革質、つくりが上。
303足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 22:43:55 ID:dV77/PN1
ヘリング、73買うとオリジナルシューツリープレゼントキャンペーン実施中!
304足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 23:48:19 ID:YvEYQQWm
レングスは絶対いじるべきじゃないと思う。
アーチずれて履きにくくなる。サイズ7なら、サイズ7の靴を探すべきだと思う。

>>301
グレンソンのモデルもラストもたくさんある。

教えてもらいたくて意見を求めてるのに、タメ口の人ってネットだろうがあれですね。
305足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 23:51:22 ID:qrz01uF3
2chでタメ口がどうこう言ってる奴もマヌケ過ぎて嗤えるがねw
306足元見られる名無しさん:2010/06/25(金) 23:52:49 ID:pLihLU2g
お堅い雰囲気で語るものじゃないだろう
307足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 00:06:38 ID:etSMSWGU
>>293
#73がそんなに足にピッタリなら、#173は足に合わない可能性が高い。
特にかかと廻りが大きいと思う。
同じ#73のPERTHなどを買った方がよいのではないか。
308足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 14:52:43 ID:V/FLeXZb
173ラストの定番モデルであるコンスル。ディプロマット、チェットウィンド、グラフトンを持ってるが、
ラスト73の旧チェットウィンド買うときには俺はハーフ上げたな。
根拠はここの情報のみ!!
まぁ、でも厚手のソックス履けばなんとかなるし別に気にならんし、捨てすんが極端に短くて不格好且つきつく感じるのならハーフ上げもいいと思う。
と言っても金無いからヘリングで安く買うけどね。チャーチが7足になった。
靴にはもう困らないだろうな。欲しいモデルもラスト73の旧ディプロマットくらいなもん。
他のブランドには関心はないしな。
シャノンのブラウンがあるからオールデンのラスト990のダークブラウンなんかあった方がいいかも知れないと思うけど、
基本俺はフルブローグが好きだからな。
セレクトショップの靴もバークレーだといっても関心がないし。
満足している。
309足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 16:24:31 ID:Xamdj4+O
>>287
名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/10(金) 18:42:54 ID:Biz79VK6
今日初めてスコッチ、履いていったのですが、
かかとが痛い!まめが出来ました。
サイズは26pのホーキンスがちょいぶかいんで
スコッチは25,5pになりますが、みなさんはじめはそんなものでしょうか?

あと、滑りやすいですね。
階段なんかは気をつけないと。
それと早くもひっかき傷が出来ました。
革が一部剥がれました。
靴磨きで黒く磨けば大丈夫でしょうか?

かかとの部分は踏みつけて履きやすくしてる人っていませんかね?
靴べら使ったよ。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/10(金) 19:58:33 ID:Biz79VK6
>>34
釣りじゃなくてマジでまめが出来たよ。

名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2006/02/10(金) 20:34:45 ID:Biz79VK6
>>36
かかとゆるゆるなの?
でも26pじゃ、大きい。
普通の靴屋さんで安い靴買うときも
ひとつ大きいサイズを買ってしまう。
それで、しばらくして、ゆるゆるになるから、
新品のうちは固いのかなと思っただけだよ。
310足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 16:25:50 ID:Xamdj4+O
週5日、毎日同じ靴はいちゃダメですか?
25.5pを買えばいいのでしょうか?
3Eとかって言うのは何ですか?
ゴムの靴底がすり切れたら、もうその靴は終わりですか?
磨くのは何がいいですか?
靴底の革部分の摩耗はどのくらいでしますか?
革柔らかくするのにはどうしたらいいでしょうか?
週4日使いましょうか?
キャッチャー座りは常識なんですか?
ちょいぶかいんでみなさんはじめはそんなものでしょうか?
靴磨きで黒く磨けば大丈夫でしょうか?
かかとの部分は踏みつけて履きやすくしてる人っていませんかね?
かかとゆるゆるなの?
エアーホーキンスの靴底はすり減ったら交換不可で靴ごとさよならですか?
スコッチの25,5と26サイズってそんなに差がありますか?
スポッと足が入ればジャストですか?
靴ひもで調整するのがジャストなの?
靴ひも付きのは毎回、履く時にほどいたり結んだりするの?
値段が2万5千円いかないよね。なんで?
アッパーがよくないの?スコッチだよ。仮にも。
ローファって履きやすくて脱ぎやすいの?
モンクストラップとローファーの違いって何?
スコッチ程度で、いい革靴(ゴム底)ブランドはありますか?
スコッチグレインって英国の靴でしょ。メイドインジャパンで広川商事が扱ってるのはなぜですか?
スコッチって靴のランクではどの辺に位置すんの?
スコッチとかでも、履きしわでこういうこと起こるの?
スコッチとかでも、履きしわでこういうこと起こるの?
リーガルのお店がある。オーダーメイドしてくれるんかな?
オールデンはどう?
履きならすとこんな感じになるんだろうか?
ワックスかける事って出来るのかな?
革靴って寿命はどのくらいなんでしょうかね?
311足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 16:28:21 ID:Xamdj4+O
エドワード・グリーンとかウエストンとかチャーチとか。高級靴だけど、消耗品なんですか?
コルクが沈むって言うがあれは革底の靴だけに当てはまるの?
kiwi塗って、剥がさないとアッパーの寿命ってちじむものなの?
靴磨く頻度は?
定期的に剥がさなくてもいいの?
シャインオアレインにワックス塗ってもいいのかな?
インぺが3,シャインオアレインが1、オールデンが1の5足体制。多いですか?
ウエルトって新品に出来ないの?
靴が一生ものではないという人に聞きたい。その理由は?
お前の言うインペリアルの寿命は何年だ?
スコッチはいてる人はみんな匠でオールソールしてるんですか?
オールデンてビームスで扱ってる?
ソールはすり減ったら交換可能ですか?
革底のソールをゴム底に変えることは出来ますでしょうか?
レザーソールはどのくらい持つの?
オールデンの革底って水によくないんじゃないのか?
ふと思ったんだけど、乳化剤・靴墨は日本のどれでもいいよね?
革が柔らかくなると何か不都合があるのかい??
「デリクリ」ってなんの略??
クリームは月一回くらいでいいですか?
コードバンって多少とも伸びないのかな?
あのあたりはコルク落ちってのはないの?
はき続けてもダメなものはダメなの?
どこでオールソールしてもらえばいいんでしょうか?
312足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 16:32:44 ID:wD1ejMxy
173ラストは細長いから1サイズ落としてもいい感じがするね。
でも幅が狭い。
半年ぐらい履いてるけどまだ小指が面で当たって痛い。
313足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 16:58:18 ID:jGPbGjIY
173を73を同サイズにすると足が大きく見える。
同サイズでも捨て寸の長さは1サイズ違ってくるから。
ハーフサイズじゃないよ1サイズ、この差は大きい。
体格の割に足が小さい人なら気にならないだろうけど…
でも試着が出来ないのなら73と同サイズを買うのが無難だけどね。
314足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 17:01:05 ID:wD1ejMxy
173は捨て寸が1サイズ分でかい感じ。
だから新品でそのまま履いてると他のより爪先の痛みが早い気がする。
315足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 21:07:48 ID:0Ax+1NsY
goodrichってどんな感じ?
316足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 23:47:27 ID:XZKM0/Jq
すまん…173と73の違いを詳しく教えていただけないであろうか。
73ラストってまだあるの?ここを見てるととても自分の好みにそぐいそうなんだが、頼む。
いや、お願いしますいたします!
317足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 03:12:14 ID:Jf+50p+Y
へリングのシューツリーのセールっていつまでなんですか?
newsletterに登録しているけど何も案内がこなかった・・・
318足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 06:13:57 ID:0tWDkike
>>317
7月31日まで。別注73のみ。
ちなみにクーポンのコードナンバーが必要。
319足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 07:41:25 ID:cBCO94cB
173は73を現代風にアレンジしたのものトゥのデザインはそのままでロングノーズにしたのが173、クラシックな佇まいは73だと思う。
俺の場合73はぱっと見ただけでチャーチと班別出来るけど、173は班別出来ない。
今は猫も杓子もノーズが長めだから逆に73が新鮮に見えると思う。
残念ながら73ラストはヘリングでしか買えないし種類も少ない。
73ラスト復活を切に願う。
320足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 10:40:16 ID:Z4k7uOgq
>>316
これを参考にしたらどうかな。
http://allabout.co.jp/mensstyle/mensfashion/closeup/CU20050730A/index.htm

73と173では靴の長さが1cmちょい違うけど、
それはデザインの問題でボールジョイントは同じだよ。
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/closeup/CU20080907A/index3.htm

ハーフ変えるってのは、そもそもウィズが合ってないと思う。
321足元見られる名無しさん:2010/06/27(日) 16:52:30 ID:SybRlLqD
311はかなりアブナイな。
322足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 00:06:35 ID:7gGZFmwA
うん、
イッちまってる。
323足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 02:06:14 ID:CTRw7FvE
目を合わせちゃダメって言ってるでしょっ!
324足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 09:43:32 ID:7gGZFmwA
    _,,ィ=、    ,ィ=ニ――`-、
     /'               `ヽ、
    ,/                    \
   /  __          ィニ===-、    \
    /:;;;;::::下        イ:::;ィニヽ:::::::ヽ
    /:::(●) ! i       !' ((●))  :i!
    :::::`ー' , _,-         ` ̄    !
    `ー '"          ヽ、__,,
        ハ  -、
          〉   `
       /
       /~⌒ヽ
     ( r' ̄^ヽ、
      く ̄ ̄ ̄`
      ` ー―-、
325足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 18:01:50 ID:7tMAV9Hh
326足元見られる名無しさん:2010/06/28(月) 22:38:30 ID:yUwp+eR0
>>319 >>320
ありがとう。やっぱり自分の好みだよ。
ロイドに代表?されるような昔っぽい短いのが好きなんでやっぱ73ラスト気になるな。
EGのチェルシーとか、わりと似てるんじゃないかな。
327足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 07:26:48 ID:HPpOX7OI
Lancasterって一応内羽根ストレートだけど葬式に履いていったら怒られるレベルだよね
328足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 08:53:17 ID:I2KUxUMh
ブラックカーフなら全然おk
329足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 15:17:31 ID:ZSrBruWO
プレーントゥ大好き
330足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 19:13:35 ID:fuWicQN5
ディプロマットのセカンド探してたのに
全然出てこなかった
ムシャクシャしたので
シャノンのセカンドをポチったorz
もうディスパッチされた
エイドリアン仕事早すぎアルヨ
331足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 22:21:27 ID:a6RAIsEw
セカンドって不良品こないか不安
332足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 23:00:29 ID:LpYQnYAj
333足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 23:07:40 ID:5efIFwYx
ここは通販乞食専用か
334足元見られる名無しさん:2010/06/29(火) 23:19:43 ID:LO5iK2Vu
そうだよ。オークション乞食は余所行ってね^^
335327:2010/06/30(水) 04:15:52 ID:Cg42IX3D
>>328
サンクス
冠婚葬祭用に何買おうか悩んでたんだけど無難にコンサル買うわ
336足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 17:40:46 ID:VZP8lKP+
葬式にはプレーントゥのシャノン
337足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 17:45:48 ID:bfvWMAzK
シャノン?
それはないな、どっちにも不適だ
338足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 17:48:43 ID:u+s/hCA1
>>325
この人バークロフトとバルモラルを混同してるね。
339足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 21:20:24 ID:z8EiIqT+
>338
アメリカでは内羽根の靴をバルモラルと呼ぶのだよ
340足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 21:38:44 ID:YRJ7/rEE
>>339
文を読んでると、おそらくそっちの意味でバルモラルといってるのではないみたいです。
それにしても、へリング別注73がまだ195ポンドだった頃のものですね。
341足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 23:02:17 ID:RbuqoKS9
>>338
>>340
普通に内羽根をバルモラルとよんでるだけだろ
バルモラル=内羽根すら知らない奴は黙ってるほうが恥かかないでいいと思うが
342足元見られる名無しさん:2010/06/30(水) 23:13:23 ID:5VwfPAj8
文章が幼稚だからミーハーな通販乞食だろうw
チャーチが可哀そうだ。ってかいちいち個人輸入をブログに載せるやつって何なの?
343足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 02:54:28 ID:UlSYUqHZ
>>339
>>341
ほんとうに読解力ないね君たちw
344足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 03:31:39 ID:S2IMlkXH
>>339
>>341
ほんとに読めてますか?
ちなみに内羽根=オックスフォードやバルモラルなんてこと、みんな知ってると
思いますよ!
345足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 05:21:57 ID:T7tvqkih
よくわからんな
結局もりりたんは何を買ったんだ?
346足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 12:11:04 ID:7pkfhcpW
347足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 12:20:13 ID:PpmO9Xo7
と言うか何でこんなに言い争ってるんだ???

しかも>>325のブログ読み辛い。
ちょっと読んだけど長いのに内容が無い・・・
348FUCl〈:2010/07/01(木) 13:10:38 ID:AldNwVd/
349足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 15:10:43 ID:T7tvqkih
>>346
ああ、バルモラルってモデルがあったのね

ありがとう、ようやく意味がわかった
350足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 15:58:39 ID:UlSYUqHZ
>>339
>>341
http://moriri.mo-blog.jp/hitorigoto/2008/12/post_dc40.html
恥をかいたのは君たちだったようだねw
「バルモラル=内羽根」そんなことはこのスレに書き込むような人なら誰でも知ってると思うが。
バークロフトは現行モデルにないから君たちが知らないのも無理がないけど。
351350:2010/07/01(木) 16:23:08 ID:UlSYUqHZ
無理がない×
無理もない○
352足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 17:46:36 ID:7pkfhcpW
復刻バルモラルはコンサルに対応するモデルで
バークロフトに対応しているのは復刻Legate(リゲイト?)だろ

なぜもりりのサイトのどこにも出てこない
バークロフトだと思うんだろう?


353足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 18:09:57 ID:S2IMlkXH
ポリッシュドバインダーって雨の日はやはり防水スプレーすべき?
354足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 18:24:09 ID:UlSYUqHZ
レガートは現行モデルではCharmouthクオーターブローグでバークロフトとは別物。
十数年前のチャーチ所謂旧チャーチでブックバインダーで茶のパンチドキャップトゥと言えばバークロフトしかない。
ディプロマットと間違えることはあり得ない。
355352:2010/07/01(木) 18:24:46 ID:7pkfhcpW
>350
ありゃ
2008.12.21にバークロフトだったって書いてある、失礼。

でも2008.12.19のBlogを見るだけじゃ分からないよね
見つけてたら何で出さなかったの?
356足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 19:02:45 ID:NdWqeIKK
>>352
>復刻バルモラルはコンサルに対応するモデルで
>バークロフトに対応しているのは復刻Legate(リゲイト?)だろ

コンサル、バルモラル、バークロフト、レガート、全部旧チャーチのモデルだから、
もりりんはバルモラルとバークロフトで混乱したんだろう。

コンサル:キャップトウ、カーフ
バルモラル:キャップトウ、ブックバインダーカーフ
バークロフト:パンチドキャップ、革は?
レガート:クオーターブローグ、革は?
だったような。
357足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:18:52 ID:JGqtZPta
http://moriri.mo-blog.jp/hitorigoto/2008/12/post_d59e.html

Gウィズ否定論は皆さんスルーなんですね
358足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 21:33:02 ID:KKDbfhP0
初めてのHerring Shoesへの注文。今日の昼休みに注文したら、午後7時前に"despatched"だって。
イギリス時間で午前4時の注文で、11時には発送完了ということか。評判通り、いい仕事していますね。
ちなみに、黒のShannonです。
359足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 23:29:11 ID:QbDlScMF
しかしどうでもいいことで進むな…。

>>358
クリアランス?
そうじゃないならかなり運が良いよ。
360足元見られる名無しさん:2010/07/01(木) 23:51:44 ID:KKDbfhP0
>>358

クリアランスじゃないんだけど、たまたま合うサイズの在庫があったのかな。
ここ見てたら、Shannonの納期がかかっているみたいだったんで、びっくりしました。
361足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 00:32:54 ID:QTiIwkkW
シャノンとかふざけ過ぎ。コンサルにしろよw
362足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 00:37:34 ID:QTiIwkkW
チャーチGウィズについては
外羽根の物はダブルソールなのでFウィズじゃないとバランスが変
しかし内羽根Fは結構きつめのフィッティングになるのでGでもおかしくない
363足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 06:58:56 ID:TCqvLe4t
>>361

ストレートチップは他社にも良いものあるしね。でも、この手の
靴で評判いいのはAlden、Tricker'sくらいだしね。
俺(358)は、今回買ったShannon以外はJ. M. Westonで揃えて
います。なので、ストレートチップは#300を愛用しています。
364足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 09:36:53 ID:Y82F7SZQ
うぇsとn買うならEG買うわ。
シャノンはバインダーとスキンステッチ、閂止めですぐチャーチとわかるな。
365足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 17:29:39 ID:oKSr9xNT
上のほうのレスで別注73充実させるってエイドリアンが言ってたらしい
けどモデルを今以上に増やすってこと?それとも既存のモデルの色数
や在庫を増やすってこと?

個人的には別注73ラストが173より足に合うのでモデルを増やして欲しい
できれば昔みたいに195£で販売して欲しいな

しかしヘコたれない靴だね。チャーチって。革が分厚いから10年くらい楽勝、
雨でも全然平気だな。ロブのクラシックラインみたいだ。重宝してる

366足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 19:16:18 ID:h3kkfZie
ラスト73は一日履いてると俺の場合は左足の小指が痛くなったな。
ラスト173じゃ、そうはならなかったがよ。
ラスト173でチェットウィンド、コンスル、ディプロマット持ってるから73ラストはそんなには必要はなかったのだが。
367足元見られる名無しさん:2010/07/02(金) 20:14:59 ID:s4blj92+
>>366
必要ないなら俺にくれよ<73
368足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 01:24:30 ID:Gclx2INU
>>365
いつもいってるのは在庫が増えるってだけだよ。
種類の追加は期待しない方が良い。
369足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 02:53:45 ID:ThEtvlSq
別注73を充実させる?
へリングで扱う商品の在庫を増やすって話だろ。
370足元見られる名無しさん:2010/07/03(土) 16:56:19 ID:5+HmaKDm
EXETER, GB
EAST MIDLANDS AIRPOR, GB
KOELN (COLOGNE), DE
SHENZHEN, CN
NARITA, JP
OSAKA, JP

358ですが、今ここ↑

うちは東海地方なんだけど、なんで、成田から大阪経由で来るんだろう。
あした、到着すればいいな。
371足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 20:23:48 ID:qVbCq08U
370です。昨日の朝の成田からなら今日届いたんだろうけど、わざわざ大阪に
回ったからかな。UPS上では到着日は明日だったから、予定通りなんだろうけど、
最近別の買い物をした時は成田着で予定日2日前には届いたんだけど。
明日、仕事忙しいし、ちゃんと受け取れるか微妙だな。
372足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 21:17:25 ID:2GtCGo46
>>371
ウザい




373足元見られる名無しさん:2010/07/04(日) 21:56:03 ID:shsyhRP0
今日届いたヘリング別注73、ロゴが旧チャーチでした。
最近変わった?
374足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 10:06:36 ID:AJQ1kSy4
グラフトンをそろそろ買っちゃおうかなと思っています。
チャーチのダブルソールは返りが固い、脚力が必要などとよく聞くんですが、
実際に履いてる方、その辺いかがですか。
375足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 12:17:13 ID:PG437CAP
ウェストンやクロケハンドで踵を散々痛めつけられたけど、
チャーチは始めから痛いとこはなかったかな
376足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 15:00:21 ID:XOjax8jP
グラフトンは太めのカジュアルパンツにしか合わないから辞めたほうが・・
377足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 17:07:14 ID:aGhQ91/2
チャーチって個人輸入できるの?
chokusetsu,honntennkara.
378足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 17:48:18 ID:pbOp6kmb
>>373
私のも旧ロゴでしたよ。
Milanが入ってなくてChurch'sがイタリックでない方のバージョンですよね。
売れ残りなんだと思います。
サイトの画像だと現行ロゴになってます。
379足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 18:54:39 ID:YHCcmG2I
>>377

本社から直接は無理なんじゃないですか?
380足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 21:06:38 ID:FY9WFphk
コンサルで水没してしまった;;
もったいないというよりかわいそうでorz
381足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 22:52:53 ID:SmZDVH3S
>380
今日の雨でクロケハンド・セビルを水浸しにした自分は・・・

次はチャーチのたくましさを選ぼうと思いました
382足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 23:04:06 ID:XOjax8jP
水浸しになったら取りあえず拭くよな?
383足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:38 ID:FY9WFphk
拭いて新聞紙つっこんでるよ
384足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 23:20:02 ID:XOjax8jP
拭いたらワックスが剥げムラになってどうしようもない状態\(^o^)/
385足元見られる名無しさん:2010/07/05(月) 23:38:48 ID:lIUrPN/o
セカンドのシャノンをポチったのに届いたのは
セカンド刻印無しの正規品…
どうしよう(´Д`)
386*:2010/07/06(火) 00:05:02 ID:KoxA1b1C
>>379

無理なんですかね?
EGはできるのに。
387足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 00:22:33 ID:KhdSEuO0
CLIFFORD持ちですが、
FINSBURYとCHETWYNDどっちがいいですか?
388足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 00:31:04 ID:YnVsUpAg
>>387
chetwyndがいいですよ
389足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 00:46:11 ID:KhdSEuO0
>>388
やはりそうですよね。あのデザインと太めの靴紐が気になって。
でも市販のFウィズだと足に合わない・・
390足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 02:34:16 ID:f+njUeeb
>>389
はいてれば馴染むよ?
391足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 06:06:52 ID:dBG6tatP
ヘリングのセール特設ページの品揃えがしょぼすぎ。
売上落ちて必死さが垣間見える・・・。
392足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 15:04:29 ID:wd7c8naL
>>391
売上落ちて必死なら軒並み値下げするんじゃない?セールって在庫処分なんだから人気ないの多いものだよ。
人気のあるものは値下げしなくても売れるもの
393足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 15:26:17 ID:AR6ecw8g
394足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 17:44:53 ID:Xzxnjlgr
またGウイズかよ
羽根開きすぎだしw
395足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 17:56:26 ID:NkmL4c2B
羽根全開!
396足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 18:21:46 ID:cIGWeakN
ソックスとスーツストライプで合わせるのはいいね
397足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 20:00:08 ID:JZ9BbUe+
>>393

これ、自慢のつもり? 格好いいと思ってる?
398足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 20:29:23 ID:bb5/1brn
>>397
394、395に比べセンスのないコメントでガッカリ

まあウィズと羽根にツッコミいただいたので満足しました
399足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 21:15:04 ID:xjS/EThR
それにしても豪快な全開っぷりだったな
400足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 21:56:59 ID:KhdSEuO0
>>400だったらヘリングは潰れる
401足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 22:24:36 ID:XY83zJtk
>>401だったらへリングは潰れず取り扱いブランドが増える
402足元見られる名無しさん:2010/07/06(火) 22:36:59 ID:KhdSEuO0
んなこたあないw
403足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 00:21:27 ID:T4Tz/BiO
372にうざいと言われた371ですが、確かにShannon付属の靴ひもって短めですね。
シングルとかパラレルで全部の穴に通すと、結ぶのが難しくなります。
でも、届いた時の通し方、今調べたら、以下のサイトの「結び目隠し」みたいな
通し方だとちゃんと結べるみたいですね。

ttp://labaq.com/archives/50791577.html

あと、箱の中に交換用の紐が入っていたけど、これは細くて別の紐みたい。
用途で使い分けるのかな。
404足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 17:44:34 ID:rRxGvmJK
>>393
バルモラル?
405足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 20:28:37 ID:XdB9BF2k
羽根全開といえば
沈み込みが大きいと言われるEGで、履き込んでなおこの開きはありえねぇ。
http://jinbay.up.seesaa.net/image/P1020410.JPG
406足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 22:38:01 ID:F2AORNIr
chetwyndって何かフランスパンみたいな形状だね
finsburyはウエストが絞ってあってひし形っぽいラウンドトゥだけど
407足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 22:40:40 ID:02pIX9Yn
チャーチは作りが大きいのでしょうか?
408足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 22:42:51 ID:bsWJbvKR
ワインのドーバーいいね。
409足元見られる名無しさん:2010/07/07(水) 22:49:01 ID:F2AORNIr
外羽もシングル結びかいw
410足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 00:03:05 ID:tKWkSbGJ
411足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 04:27:00 ID:E+qTlsv6
連日の悪天候。朝の靴選びが難しいぞ。
412足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 15:31:41 ID:jEmqiIMP
クロケ337の7Eがジャストなのですが、
73ラストですと7Fか7/Fのどちらが良いとでしょか?
アドバイスお願いします。
413足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 16:09:11 ID:7IDjdtnm
俺の場合はクロケ337で7E、チャーチ173で7Fでジャスト、73で75Fだな。
70Fだとキツキツで2日連続して履くことができない。
75Fだとちょいゆるめだけど靴下で調整すれば快適に履ける。
414足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 16:13:44 ID:7IDjdtnm
>>405
しかしグリーンでこれだけ羽根が開くって凄いな!
グリーンはチャーチより甲が高いしコルクの沈み込みも幅も伸びるのにな。
415足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 16:28:23 ID:3ug7kG2a
グリーンで全開はまずいだろw明らかに小さい
416足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 17:01:23 ID:Y88/2WLR
>>413
抵抗あるヒト多いけどそこで73は70Gですよ
緩くもなく快適ですよ。俺は173は85F、73は85G
417足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 18:10:11 ID:x/SwWnvy
418足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 19:53:53 ID:8HQ59V5t
生`
419足元見られる名無しさん:2010/07/08(木) 20:06:20 ID:L7wHlhuq
ラスト173の傑作シリーズのディプロマット、チェットウィンド、コンスル、グラフトンがそろったから
今度はラスト73のバルモラルを買ってみた。
革質はよく分からんが、ラスト73は色が明るめでいいな。シャノンはブラウンを買ったのだけど、バーガンディーの方が渋かったのかと、
後悔している。みんなはどっちの色がいい?
420足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 00:57:14 ID:kjUSCycs
イメピタ厨は顔晒せやjk
421足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 03:17:33 ID:i7CdwOMw
>>419
つっこむところ多すぎ。

422足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 09:42:17 ID:lHRaVJrd
ガンソープが欲しいなと思っています。

で、ヘリングを見てみたらガンソープという名前のものがないのですが、
「Burton」というのがよく似ている(というか同じ?)ようです。
説明を読んでみると、
108 last replacing the popular Gunthorpe style
とありました。

ひょっとしてガンソープって、日本での名前ということですか?
そもそも説明文のガンソープ・スタイルというのは、英国では
一般名詞なのかな?
423足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 12:19:32 ID:WUdb3Zd6
ガンソープは以前ありました
つまり、ディスコンです
で、そいつは木型が違います
おけ?
424足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 15:42:00 ID:kjUSCycs
クロケは337E・7を履いてます。
チャーチは173F・7、73F・7にして大丈夫ですか?
近場で試着できないので・・
425足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 16:15:24 ID:a+bBlDJd
>>424
おk
426足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 17:40:52 ID:GYaUbjmD
>>424
73は上でも言っている通り7G若しくは7.5Fが良いのでは?
427足元見られる名無しさん:2010/07/10(土) 00:08:44 ID:BUECRr/L
クリアランスってsecond以外はまとも品なんだっけ?
428足元見られる名無しさん:2010/07/10(土) 00:23:47 ID:zDbiedjf
全部まともですよ
429足元見られぬ名無しさん:2010/07/10(土) 01:08:26 ID:GkVnHBbT
そうだっけ?
430足元見られる名無しさん:2010/07/10(土) 03:03:20 ID:jC9PMj4B
ディスコン、スペシャルオファー、セールプライスとかは
まともってことになってる。
でも、スペシャルオファーで結構革の状態悪いものもあれば、
セカンドでも素人には気にならない(気付かない?)欠陥だったりする。
いずれにしても、通販のリスクということ。
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:02:13 ID:Eow7w0+B
スライドセコンドが危険なの?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:48:33 ID:6hfJ2K5+
薄い傷とかだしね。セカンドでも。
履き始め前の磨きで見えなくなるレベル。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:49:14 ID:NqnqdNIv
金曜日はリーガルのダークブラウンのクレープソールのチャッカブーツ履いて仕事に行った。
スェード素材。
なんでこんなこと言うかと言えば、チャッカのライダーの購入を考えていたから。
やはり夏場にチャッカは暑かった。冷房きいてても。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:05:07 ID:vbznmOlS
涼しくなってからはけばいいじゃない
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:06:52 ID:6hfJ2K5+
そうそう。夏以外の時期(秋〜春)の方が長いんだしね。
今ヘタに履いて雨にやられるよりは良いと思う。
436422:2010/07/10(土) 17:57:48 ID:lu8FKh0N
>>423

ありがとう。
レス遅くなってすみません。

雑誌に載っていてほしくなったんですが、よく見たら「ガンソープ2」となっていました。
ラスト108と書いてあったので、ひょっとして雑誌が勝手に名前を付けたとか?
某EX誌w
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:20:49 ID:xdI5vPRw
セカンドってそんなもんなの?
傷程度?俺はまた左右微妙に非対称とか
そういうモンが来るかと
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:02:04 ID:jC9PMj4B
もちろんそういうモンも来る。
それ以上にひどいモンも来る。
実物を手に取れない通販のリスク。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:14:34 ID:zDbiedjf
プロパーでも運が悪ければ粗悪品が来るよ
コバの仕上げが雑だったり
透明なゴムが革にくっついてたり
ただ使う事には支障をきたさないので
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:25:53 ID:iVhKYrhY
中国企業がプラダ買収交渉
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010071000211
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:03:44 ID:8hskhcPI
>440
City Collectionで基本のストレートチップが
Hong Kong だったのはその伏線だったのか
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:01:58 ID:An9ED3wX
来月にはBEIJINGが出るらしいし。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:26:35 ID:8hskhcPI
>442
白黒コンビのやつだろ
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:47:18 ID:z7wf19Sa
Church'sちょっと高すぎないですか?
英国でもこんなに高いの?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:32:00 ID:G/aP5UD3
>>444

1で書いてあるのを読んで確かめてみた?
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:37 ID:f4dVvSCK
靴に精通している諸兄に質問があります。
へリングシューズの商品リストを見ていましたところ、同じ名前のついた靴でlastが違う物があるようなのですが、ありえることなのでしょうか?
lastが違えば形が変わる、つまり違う物になると思うのです。
なお、ラストが違う物はconsulに173と100があります。westburyなんかも100と173がありました。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:36:20 ID:4J+D/rnT
気にするなよ
いろいろ組み合わせを選べていいじゃんか
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:17 ID:An9ED3wX
靴のモデルはデザイン。
ラストは木型。
自分の足に合った木型で好みのデザインを選べれば最高。
でも、ラスト100はもうディスコンじゃなかったかな。
基本的には73(旧チャーチ)→100(2006年くらいまで)→173(現行)
別注73は別。

ラストが複数ある靴っていうものがありえるのかってグリーンのスレで
聞いてみたら?ちゃんとした返事もらえるかも。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:47 ID:IqUZ/Jqo
チャーチも廉価ラインを売りにするらしいな
百貨店に聞いたらカスタムグレードの受注はしないんだってさ
450足元見られる名無しさん:2010/07/11(日) 23:25:02 ID:604FLoh0
>>448
ご回答ありがとうございます!
年代によって違う場合もあるんですね。

>>447
表記ミスだと思っていたものと違う可能性もでてくるかと思いまして質問させていただきました。気にかけていただきありがとうございます!
451足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 20:08:39 ID:92ly9FAL
>>449
メキシコ産の革を使ってるやつ?
452足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 21:35:15 ID:Jv2fn15R
廉価ラインを作ってないのはクロケットジョーンズぐらいだ
グレンソンもマスターピース辞めた辺りから廉価ラインを売りにしている
453足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 23:48:55 ID:5G9CvHTL
スウェーデンのTres Bien Shopでチャーチ半額セールやってるよ。
VATも20%だしそれなりにお得かも。
まあ数が少ないからアレだけど‥。
リンクは貼らないんで勝手にググってね。
454足元見られる名無しさん:2010/07/12(月) 23:55:27 ID:O5VZmumL
>>452
スタンダードが廉価じゃないのか
455足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 00:17:12 ID:ylB+GAWE
スタンダード=カスタムグレード=フットマスターだから廉価ではない
グレンソンのラッシュデンシリーズ = チャーチのシティーコレクションだから
456足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 00:27:01 ID:6nCgzb5W
>>455
コードバンラインはなんなんだ?
457-:2010/07/13(火) 00:57:12 ID:N7jz/vTX
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
http://harajuku.exblog.jp/11005638/
458足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 03:54:29 ID:AVCNe98c
クロケのスタンダード=チャーチのシティコレクション
そんな感じがしてしまうが。
459足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 11:53:20 ID:GEGPDC5y
>455
ラシュデンコレクションはインド製の廉価版だから
チャーチならイタリア製のスリッポンくらいのグレードだと思う

シティーコレクションに見合うのはローズコレクションでは?
460足元見られる名無しさん:2010/07/13(火) 23:31:44 ID:AVCNe98c
チャーチのロイヤルコレクションってどの辺の位置づけだろ?
461足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 01:42:14 ID:1CJuf5lP
ハンドグレード、マスターピース
462足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:28:12 ID:KewiExc+
JLやグリーンと比べるとチャーチはゴツいイメージ
463足元見られる名無しさん:2010/07/14(水) 23:45:25 ID:3qkmcdY7
カスタムグレードの革はどこのなんだろうな?荒めに見えるけど。
チャーチロイヤルはイルチア、JL・WESTONはプイ、EG・クロケHGはウィンハイム?
464足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 01:50:20 ID:7VOH7mV2
73ってアジア工場で半分まで仕上げてノーザンプトンで仕上げ?
465足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 04:59:40 ID:sNpMVjaE
>>464
それはどこからの情報?


466足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 06:32:05 ID:DmdlJC62
Herring Custom Grade 10〜15ポンド程値上がった?
467足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 15:54:38 ID:vNLqaXgB
また価格上げやがったなヘリング
468足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 18:54:49 ID:sNpMVjaE
わ、ほんとだ。
強気だな。
469足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 20:20:03 ID:ZMRX6iU7
マジで?
ヘリングオリジナルのはけっこう欲しいのがある。
ブーツは安いから欲しいと思っていた。
とりっかーずとかだと高いからな。
470足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 20:35:00 ID:sNpMVjaE
471足元見られる名無しさん:2010/07/15(木) 22:44:54 ID:Wbsf5Aen
カスタムグレード終了のお知らせ♪
これからはシティコレとロイコレしか生産しません
472足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 19:30:35 ID:Ru1inM0e
>>471
ソース
473足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 22:05:50 ID:j90kYjz1
>>466
> Herring Custom Grade 10〜15ポンド程値上がった?

昨日書いた時には、本家より高い値段になってたから、
Herringが強気に出たのか?と思ったですが、今見たら
本家も更新されてますた。

ttp://www.church-footwear.com/churchs.html

Herringの仕事が早かった、というオチでした。

お騒がせ(´・ω・)スマソ


474足元見られる名無しさん:2010/07/16(金) 23:40:04 ID:OuFCgazW
おおお、シャノンのCrupが530に…パネェw
475足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 12:07:51 ID:uLZvW3SO
Crupってワインしかないんだもん。
黒があれば糒。
476足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 13:20:56 ID:LKR4VyXW
シャノン欲しいけどサイズ感がわからん
前に見た時履いときゃよかった
まごまごしてるうちにどんどん高くなるんじゃあるまいな
477足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 14:14:10 ID:vNSfUBRx
>>475
そうだね〜。
もっとカラバリ欲しいところ。

>>476
あくまで俺の足では…だけど、
コンサル7.5Fジャスト。羽根1.5cm開きの足で、
シャノン7.5Fはぎちぎち。やっと入る。
カジュアル靴なんでこんなきつく履くべきか疑問w
478476:2010/07/17(土) 16:21:09 ID:LKR4VyXW
>>477
シャノンがきついってのはトゥが丸い分コンサルより捨て寸が無いって事かな?
できたらもう1回見に行きたいけど衝動的にポチってしまいそうなので参考にさせてもらうよ
479足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 18:23:38 ID:vNSfUBRx
捨て寸ってより普通に甲のホールドがきつい

先日の雨でヤラれたコンサルのサドルソープ終わったんだぜ。
いいにおい。
しかし、ポリバも洗ってる人いる?
480A:2010/07/17(土) 18:26:57 ID:T7sGnpzP
尖ってる靴ほど捨て寸が長くなるのは当たり前
481476:2010/07/17(土) 18:43:04 ID:LKR4VyXW
なるほど甲がきついのね
なんとなく羽根が閉じすぎる事の多い自分に合いそうな気がしてきた
サンクス
482足元見られる名無しさん:2010/07/17(土) 23:08:27 ID:UI6q1tLF
チャーチ履いて渋谷のヘルスへイッタ
483足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 05:29:21 ID:5q602j/B
今月末に渡辺でやるチャーチのオーダー会ってなに?
行ったことある人、おしえて。
484足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 07:34:44 ID:eyVUO9SJ
シャノンのガラス革って磨いてやっても味が出てこないんだよね?
485足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 09:10:47 ID:WKompvdP
うん。
486足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 11:04:54 ID:eyVUO9SJ
>>485
そっかー
アリガd

バーガンディで味わい深く育てたいと思うと高い靴ばかりになるなぁ
487足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 11:54:46 ID:eyVUO9SJ
侠客のの姉さんだったりしねぇだろうな?w
488足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 11:56:39 ID:eyVUO9SJ
>>487
スマン、誤爆したw
489足元見られる名無しさん:2010/07/18(日) 18:24:37 ID:uEYW9pso
ガラス革はいつまでもテカッタままだよ。
それにやたらテカル靴は俺はあんま好きくない。
490足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 00:57:34 ID:/PR5kiD1
バーガンディ
蒸れて熟れて使い込んだあそこの色
491足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 08:22:55 ID:Pis5ckJ+
>>490

バーガンディ色のあそこは見たこと無いぞ。
日本人、中国人、韓国人、マレーシア人、イギリス人、イタリア人、
ウクライナ人、素人&玄人あわせて100人くらい見たこと有るけど。
492足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 09:22:46 ID:/PR5kiD1
外見は白あわびか黒あわびだけど、つまんで開いたらワイン
493足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 10:18:39 ID:NkCDweOf
ガラス靴(Burwood)を履いたオキニとセフレになれたのはいい思い出
494足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 12:47:17 ID:HG5kN79t
スケベな紳士達だ!
495足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 23:16:17 ID:NkCDweOf
以上藻男の妄想でした

          終
496足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 23:36:36 ID:1bwPKHkr
結婚しないで風俗&英国靴
497足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 00:20:56 ID:oz+ZKQCo
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1277800400/101-200

147 :足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 23:10:20 ID:T4k69IIG
めちゃめちゃ叩かれそうだけどブランドネーム無視したら
靴自体の作りはマスターロイドのがいいよね?


148 :足元見られる名無しさん:2010/07/19(月) 23:55:27 ID:3td/b2DF
EGよりチャーチのほうが頑丈な気がする。
評論家のIさんもEGはタフな靴ではないって言ってるし。


149 :足元見られる名無しさん:2010/07/20(火) 00:01:38 ID:NnNkRpKX
チャーチ>EG
が世界標準なのかなと最近思ってる
ただチャーチって頑丈と云うか履き慣らすのに時間が掛からないか?
498足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 20:34:22 ID:nEuB8/IL
ヘリングでシャノンポチッたら
在庫無いしツリーつけるからちょっと待って言われた

まあ気長に待つか
499足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 22:52:00 ID:QsxnQSCx
トリッカーズで8-5の場合
チャーチは8FでOK?
500sage:2010/07/21(水) 23:23:57 ID:7cndXcT1
へリングのクリアランスでシャノンの7Gぽっちた。
7F試着したときつめだったからジャストだと信じたい。
来るのが楽しみ。
501足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 23:39:33 ID:Rh/zYRCy
sageてないのにsageってw
502足元見られる名無しさん:2010/07/21(水) 23:52:59 ID:7cndXcT1
>>501
sage間違えたorz
503足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 00:29:54 ID:Nb4fhWrJ
Burwoodを海外通販で購入しようと考えているのですが
173ラストのConsulが6.5Fがジャストサイズだった場合
81ラストのBurwoodでも同じサイズで大丈夫でしょうか?
両方持ってる方いらっしゃったらアドバイスいただけると助かります
504足元見られる名無しさん:2010/07/22(木) 13:15:35 ID:TAt82s9U
>>503
おなじでいいとおもうよ。
81は173よりちょっとゆったりしてるけどね。でもサイズかえるほどじゃないよ。
505足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 00:11:07 ID:I8vA0P56
クリアランスでしか買えない
506足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 02:40:15 ID:jSy3rhUO
>503
Burwoodとあわせてシューツリーを買うなら
トリッカーズの純正をすすめるぞ。
幅広でメーカーにかかわらず
カントリー系の靴ならなんにでもあうのだよ
507足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 21:16:10 ID:NP/OBtpA
>>504
ありがとうございます。
6.5でいこうとおもいます。

>>506
アドバイスありがとう。
へリングにはチャーチの純正ツリーは無いみたいだから
トリッカーズで検討しようと思います。
508足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 21:54:22 ID:zYBb5X8p
>>507
ヘリングにはチャーチ純正ツリーはあるよ。
http://www.herringshoes.co.uk/product-list.php?brandID=4&catID=80
509足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 21:54:53 ID:P80K4ueg
>>507

HerringさんのChurchのアクセサリーのところのシューツリー各種は
Church'sの印付きですよ。
510足元見られる名無しさん:2010/07/23(金) 21:57:35 ID:P80K4ueg
(途中で書き込んじゃった。)

でも、うちのShannon 7.5Fには、そのChurch Wessexの7よりTricker's
の純正ツリーの7の方がピッタリなのは確かです。
511506:2010/07/24(土) 10:14:32 ID:+0JKVzpH
>510
同じ意見の人がいた
Shannonもそうなんですね
おいらはBurwood 8Fにトリの8です
512足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 15:43:08 ID:Ibo3AkeJ
>>510
7.5サイズには8サイズのツリーではないのですか?
513足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 16:06:25 ID:ZGDm/3sK
>>512

俺のTricker'sの7のツリーは、Tricker'sのKendalという靴の7.5を買った時に
付けてくれたもの。多分、8のツリーは入らない。

7.5FのShannonの場合も、この7のツリーでぴったり。8は入るかもしれないが、か
なりきつい。

一方、このShannonに、確かにWessexの7は余裕がある。8でも入るかもしれない。
Wessexはどちらかというと丸くて幅広のShannonとは相性が悪いかも。

結局、単純に長さだけでなくて、高さとか幅とかも考えないといけないから、入れて
みないと最適のツリーは分からない。

ただ、506が言うように、Tricker'sのツリー形状がShannonのラストに合うのは間違
いない。甲のしわがよく伸びますよ。
514足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 16:45:02 ID:pu8FJGrx
Herringのやつは?
515506:2010/07/24(土) 17:08:09 ID:+0JKVzpH
おいらはTricker`s Muirfieldの8F
http://www.pediwear.co.uk/trickers/products/2278.php
を買ったとき一緒に買ったトリッカーズ純正8のツリーが
靴に対して大きすぎて型崩れしそうな気がして
Burwoodで使っていたチャーチ純正のWessex8と
入れ替えたら両方ぴったりだった
516506:2010/07/24(土) 17:11:32 ID:+0JKVzpH
途中で送っちゃった・・・

トリッカーズのシューツリーは
カントリーコレクションに最適化していて
かなり幅が広いから
他社の靴でも巾のあるカントリー系の靴には最強だと思います
517足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 17:58:53 ID:qcn22mWX
革靴の格ってソールとライニング見ればすぐわかりますよね。
リーガルなんかの2,3万で買える靴はライニングがペラッペラで質感がまったくない。
Church'sクラスでないと美しいと思える靴がないんですよね・・・。
でも高い・・・。
518足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 20:11:25 ID:gO62O+h+
それは単にアンラインドなだけなんじゃ‥
519足元見られる名無しさん:2010/07/24(土) 21:08:23 ID:wCFIhpvs
クロケは?
520足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 07:51:57 ID:9No8iz1s
>>517
じゃあ布ライニングだった旧チャーチは糞だってことだな。
521足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 10:45:17 ID:rvD9caVU
安靴のライニングだけを思い切りグレードアップして
甲革は値段の差がわかりにくいスエードかエナメル。
底はダイナイトかクレープソール。

そんなセレクトショップオリジナルに2回だまされました(笑)
522足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 22:35:15 ID:IAa4t2MT
チャーチのシャノンの購入を検討しています。

ALDENのバリーラスト7Dを履いているのですが、
シャノンだと7Fくらいでしょうか?
両方共おもちの方いらっしゃいましたら参考までに教えていただければと思います。
また、大阪で販売しているところどこかありましたらよろしくお願いします。
523足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 23:04:10 ID:noTgDPmW
>>522
阪急メンズ館。
524足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 00:02:13 ID:fcHCjxPP
でもチャーチが布のライニング作ってたなんて事実だけど信じがたい。
布など、すぐ破けるではないか。
525足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 12:33:12 ID:bEdA5aIx
コンサル買ってきた
チャーチ初めてだけど173ラスト気に入った
526足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 16:54:01 ID:tl81Xk4f
>>522
自分はバリーでUS7.5DでシャノンはUK7Fだよ。自分は甲が低いよ。
527足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 19:16:11 ID:SsMfMqAx
チャーチ173ラスト2足買ったけど、俺には合わないみたい。
踏まず部分は全然絞れてないって言うか、低いって言うか・・・
あと先っぽはなんだか無理に細めて長くした感じが、本当に73の改良ラストなの?って思うよ。
ファンだっただけにちょっと残念だね。



ここ最近はチーニーやトリッカーズの方がまだいい仕事するね。
528足元見られる名無しさん:2010/07/26(月) 20:29:26 ID:fPp7/bsO
>>527
可哀想に。

529足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 01:08:25 ID:EpQ+ly8D
英国靴はなぜかカジュアルで履くことが多いな
530足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 01:59:31 ID:MxW1QAMw
お前トリスレとグリーンスレでも見たぞw
チャーチならシャノンとかグラフトンあたり?
531足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 05:51:10 ID:snmkpqOz
窓窓の人ね。
窓あればロブ買う気があって、実際に買えるのかと。
532足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 08:00:34 ID:QcP42IuR
EGは9足ある
533足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 10:15:02 ID:D5+eS9v1
クロケハンドとカスタムグレードどっちがいい?
534足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 13:20:53 ID:ZsJmfzrP
>>533
またその話か。もういいよ。
過去ログみりゃ十分だろ。
535足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 22:04:02 ID:Syvdei7K
>>533
ウェストン
536足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 23:42:37 ID:uVyHQ+Ia
シャノンの7Gが届きました。
足長255、足囲256、足幅107の私には、ゆるすぎずきつすぎずのフィット感でした。
沈むとゆるく感じるかもしれません。
あと、「Herring Expanding Tree」が思いのほかぴったりでした。

ところで、GとFでどれくらい幅が違いますかね?
ちなみに、シャノン7Gのソールの一番広い部分は117mmでした。
537足元見られる名無しさん:2010/07/27(火) 23:52:10 ID:936icLjQ
>>536

計り方にもよると思いますが、私の7.5Fで115mmでした。
538足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 00:21:27 ID:ewhi1lTs
>>537
ありがとうございます。

こうなると、7Fもしくは7.5Gが知りたいですね〜
539足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 00:55:49 ID:NLx1rHhu
チャーチが英国本店から輸入できればなァ〜
540足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 09:21:16 ID:j5c01Xpo
へリングのセールも終わりですね
次はいつなんだろ。
541足元見られる名無しさん:2010/07/28(水) 17:10:51 ID:PyTqYVMJ
チャーチ雨では履きたくない
542足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 10:08:26 ID:1lGPwmrq
チーニは?
543足元見られる名無しさん:2010/07/29(木) 14:05:55 ID:IG9bGMvU
雨はとりっかーずダイナイト
544足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 01:07:03 ID:fWZyP0dX
俺はスウェードフェアフィールドクレープソール
545足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 09:27:52 ID:95nQh+Xm
アウトソールにラバー半張りってカビははえないの?
546足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 12:18:55 ID:+0CCnquR
もしそうだったら、最終的には
全てのゴム底の靴にはカビが生える
という結論になってしまわないか?
547足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 15:23:05 ID:1iiajKj8
レザーソールとラバーソールの隙間にってことじゃないのか?
548足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 18:19:44 ID:PaXMDLHn
そもそもイギリスの様に酷く乾燥した気候とは正反対なんだから日本でレザーソールはカビから逃げられないよ。
イギリスでは多少の雨では誰も傘をささないのは濡れてもすぐに乾くから、日本では濡れたら真夏の太陽の下でもないと乾かない。
549足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 19:07:41 ID:1iiajKj8
イギリスが酷く乾燥した気候…?
550足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 20:01:25 ID:iyYZIROj
>>548

イギリスほど湿った環境は無いと思うんだが。行ったこと有る?
温度が低くてじめじめしたところだと思うが。
551足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 21:10:29 ID:PaXMDLHn
552足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 21:24:27 ID:uc7BdgL6
>>550
ロンドンに十年以上住んでいました。
湿気やカビとはほとんど無縁の場所です。

酷く乾燥しているとは言いませんが、日本と比べると格段に湿度は低いです。
カラッとしてます。

553足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 21:51:02 ID:1kag/CQy
554足元見られる名無しさん:2010/07/30(金) 23:46:23 ID:uc7BdgL6
あの、とりあえず体感湿度でいいと思います。

あと、室内はさらに低湿度です。

555足元見られる名無しさん:2010/07/31(土) 14:43:10 ID:uLNtbRk8
>>536>>538
ウィズッて幅じゃないし、ソールなんか測っても仕方ないですよ。
おまけにコバ張りスタイルだし。
556足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 16:36:00 ID:ymy9WQ9F
靴はヘリングのおかげでだいぶそろった。
今あるのが、チャーチだけで、ディプロマット、チェットウィンド、コンスル。バーウッド、シャノン、グラフトン
とラスト73のバルモラル(旧チェットウィンド)。
俺の足には合ってるみたいで痛くはないんだけどシャノンだけは少し痛い。

これくらいあれば公務員の仕事で十分ですかね?
557足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 16:42:00 ID:j9eJN6UJ
>>549>>550
で?
>>551-554を読んでどうなのよ?イギリスは多湿でジメジメしてるの?どうなの?
558足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 18:49:49 ID:ECyoU8gn
>>556
なぜ国産にしなかった!
この非国民がっ!
559足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 02:54:22 ID:7luYTOXQ
>>558
国産だとチャーチに近いのはどこだろ?
560足元見られる名無しさん:2010/08/02(月) 12:31:03 ID:Ur75PLp2
山長
ヨシノヤあたりじゃん?
561:2010/08/02(月) 23:09:08 ID:1Z+CYbwy
すこっちはとりっかーずないめえぢ
562足元見られる名無しさん:2010/08/03(火) 19:08:10 ID:yedF0MOa
リーガルでしょ
563足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 11:48:15 ID:k7+EHp3C
ちゃあちがりいがる?
564足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 12:46:47 ID:YduNYjXh
いーからさ
>>549>>550

>>551-554を読んで反論を聞かせろよw
565足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 20:56:17 ID:hFmrXRzr
リーガルって国産なんですか?イギリスの靴だとおもってました。
566足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 21:40:31 ID:NI3HVimv
REGAL TOKYOが千葉産
BTO、シェットランド?が新潟産
それ以下は…
567足元見られる名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:37 ID:rFKgX0W6
今日ふと靴の中をみたら、甲の裏に赤シールが
貼ってあった。これはいったい・・・。
へリングから買ったコンスルなんだけど。
568足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 18:01:00 ID:scDclwuf
赤シール青シールいろいろあるね
ジョンスメドレーでも貼ってあるけど何の意味があるんだろう?
569足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 21:29:07 ID:jI+c4TRk
俺のコンスルも赤シールあるよ。
へリングで買ったのではないけど。
570足元見られる名無しさん:2010/08/05(木) 22:41:15 ID:8cTOphiS
>>555
確かに。私の7Fで、church'sって表記のところあたりで、114mmぐらい。
7.5Fとほとんどかわらない。
ヘリングのSecondにサンダルウッドのポリバが出てたのを勢いでポチって、2週間前に届いたけど、
そんなにタイト感はないですね。
173は6.5F、81で7F、トリstowでuk7-5、AIdenバリーでus7.5Dだけど、6.5Fでも良かったかも。
571足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 00:41:11 ID:Sy9scVjB
雨はトリッカーズ、パラブーツ
572足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 13:13:33 ID:zhOyul+M
お前ら丸の内の本国ストック・オーダー会には行ったの?
573足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 18:21:00 ID:tXn/tzMd
クリアランスで買ったライダーが届いた。
ウエルトが一部捲れあがってたんだけど、これ革じゃないね。
圧縮ボードじゃないかな?なんか紙っぽいんだよなw
まぁ、関税入れても3万円以下で買えたからいいけど。
以前ヘリングで買った(プロパー)ライダーも右足のほうが3ミリほどレングスが短かった。
そのせいか左足はジャストサイズなんだけど右足はつま先が少しきつい。
ほんと外人はいい加減だなw
574足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 00:58:31 ID:/ieceq7u
ウェルトが圧縮ボード?
意味分からん
575足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 01:32:08 ID:toAyzQ4f
ガイジン
576足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 03:20:25 ID:vXF2MxYk
577足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 13:43:16 ID:nzHEVC3J
チャーチのFとGってクロケEとDくらいの違い?
578足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 23:16:09 ID:7hgyQtIW
チャーチ社製のダイナイトソールいいよ。
チャーチと彫ってあるし。
579足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 23:36:13 ID:fgYQ8WMQ
ダイナイト社が作るからダイナイトソールって言うんだぜ。
チャーチ社製のゴムソールがあったとして、
それはダイナイト風であってダイナイトソールではない。
580足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 00:56:07 ID:p/hrBUqR
そうなの?
同じに見えるけど。ロゴが違うだけで。
581足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 10:56:55 ID:OW6LtW4k
んじゃそれはダイナイトソールであって、
チャーチ社製ではないってことだろ。
582足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 18:52:02 ID:wAXLSXII
OEM供給なんじゃね
583足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 20:27:36 ID:G49IDBeb
皮もチャーチ製じゃないでしょ?
584足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 22:59:56 ID:/PZCewQy
crockett>churchだなっ
585足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 02:59:41 ID:aqXyrdCf
それはない。
586足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 09:17:17 ID:pK1Fe7BA
無味な論争に加担するのもなんだが・・
仕上げは確かにクロケのが奇麗
チャーチは実質本位の分厚い革使ってて耐久性は勝る
587足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 15:40:44 ID:7P4m4PY+
履き心地はチャーチかな、あくまで主観だけれど
588足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 17:52:33 ID:CIsC6Awr
クロケ(スタンダード)もチャーチ(カスタムグレード)どちらも革質は今一だな。
特にチャーチはライニングもアッパーも固すぎる。
丈夫かも知れんが、革が伸びることはないからタイトフィットで選ぶと悲惨な目に遭う。
589足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 19:59:48 ID:bVxyfTJ/
crockett>church>grenson=cheanyだなっ
590足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 20:52:33 ID:4Bwr4uFq
銀座にチャーチの店があった頃はクロケットと値段変わらなかった、
というか若干クロケットの方が高かったのに、今は随分な差
そんなに品質上がったのかよ。チャーチ
591足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 21:53:31 ID:IiheDaWV
プラダ補正です
592足元見られる名無しさん:2010/08/09(月) 22:21:28 ID:lQaGBYHq
個人輸入だとクロケハンドとチャーチカスタ比較でクロケのが少し高いよ。
593足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 00:31:25 ID:RihbIUpP
こないだ百貨店のセールでConsul、Chetwyndが4万円で売ってたお
594足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 03:04:47 ID:V3UUrL5S
>>593
くわしく!今も売ってるかな?サイズとかバリエーションありました?どこにありますか?
595足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 20:12:16 ID:IdGQ9qsm
http://www.fittindeli.com/foot/judgment.html
ここで計測すると25EEE(より正確には足長24、足囲25、足幅10、後部側長17cmの24EEEEで
後部足長比率が高すぎるため、足長を調整)なのですが、ここの靴だと7.0Gでも足りないくらい
でしょうか? イタリア靴よりは見た目ずんぐりしているのですが、やはり細いですか?
サントーニを履かせてもらった時は、7Fで足幅が丁度ですが、ロングノーズの分捨て寸が大き
いのと、やや甲が余るのと、親指と小指のラインの斜めが強いので、購入にはいたりませんで
した。
596足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 20:30:52 ID:U5qHQ6bt
6Gで余裕だと思うけどね。
まあどこかで履いてみたらいいよ。
597足元見られる名無しさん:2010/08/10(火) 23:09:05 ID:RihbIUpP
Gウィズってそんなでかいんですか?
598足元見られる名無しさん:2010/08/11(水) 07:59:21 ID:0jLupa55
測定してみたよ。せっかくの夏休みなのにヒマなんだよ。
足長/足幅/足囲/後部足長
右:24.0/10.6/25.5/16.5
左:24.5/10.8/25.7/16.8

ラスト100、ラスト73、いずれも6Gでジャストフィット(タイトフィットではない)。
エドワード・グリーンはラスト202、ラスト32、いずれも6Eで購入時は超タイトフィット、履きこんでタイト〜ジャストフィット。
599足元見られる名無しさん:2010/08/11(水) 09:12:38 ID:L0CtemV8
>>598
http://www.fittindeli.com/foot/judgment.html
君の数値で入力してみたけどJIS規格外って出たよ!
Gってかなりでかいんだな。
その上のHってどんだけでかいんだろ?
600足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 01:11:06 ID:1HDgS70d
600ならGウィズはジャスト
601足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 18:39:39 ID:ViJEShxR
今年の初めにチェットウィンドとベケットを買いました。
それぞれ週1回程の出番ですが、履き心地は良くなってきましたがアッパーは
まだまだ固いですね。
「履けば履くほど足に馴染む」と聞きますが皆さんの手持ちはどうですか。
それからカスタムグレードって履き皺は大きくでちゃうものなんでしょうか。
602足元見られる名無しさん:2010/08/12(木) 20:58:23 ID:OrbnWzyG
>>595
幅広甲やや薄で、ほとんどの既製外国靴が狭く感じる俺がドレスソックス履いて計測
足長 足囲 足幅 後部足長
26.3cm 25.3cm 11.1cm 18.0cm
26.5EEで、足囲EEはまだしも、足幅Fとかあらためてびっくりだったw

こんな俺が173ラストを履くと、70Fで幅狭甲よし踵微かに緩く、75Fで幅よし甲やや余り踵指かなり緩い
したがって、173ラストの場合は7Gがジャストとは言わないもののもっとも理想に近いと予想
本当は、173ラストより幅広?甲低な73ラストで7.5Gのほうがもっとしっくりくるのかも。
603足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 00:57:35 ID:gwQ4G8NT
チェットウィンドとディプロマットでスーツとジーンズ両方に合うのはどっち?
604足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 01:08:19 ID:tw4KrCyY
>603
茶色い方
605足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 03:29:12 ID:YOUQ6h9k
>>603
素人目にはどちらも変わらない。玄人目は好みでしかない。
好きなほう買いなさい。
606足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 12:04:38 ID:gwQ4G8NT
チャーチのメダリオンって面白いよね
607足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 17:44:46 ID:z8uktKnV
>>603
チェットウィンド(茶)
個人的にはキャップトゥ系はカジュアルには不向きだと思う
ただしキャップトゥのブーツは除く


>>606
どこらへんが?
608足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 19:52:28 ID:iGnU+fsd
609足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 19:56:24 ID:ci6UQ2UJ
グリーンとオールデンでねぇの?
610足元見られる名無しさん:2010/08/13(金) 20:05:21 ID:vkg7kDu0
デン、グリーン、チャーチ
611足元見られる名無しさん:2010/08/14(土) 09:34:33 ID:dn88BxnI
598は開帳足とかコンニャク足と言われているヤツだな。

参考にならない。
612足元見られる名無しさん:2010/08/18(水) 01:24:06 ID:ZZMGhKeg
チャーチのカタログって表紙がゴージャスだね。
613足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 11:26:37 ID:27nKLG7x
チャーチ以外の靴を持っていないのですが、この価格帯から上の靴って皆
チャーチくらいの厚さの革を使ってるんでしょうか。
ブランドによってはもっと薄くて繊細だったりもするのでしょうか。
614足元見られる名無しさん:2010/08/19(木) 16:26:45 ID:Awb2gz1A
チャーチは伸びないからジャストインチにGウィズがいいよ
ハーフサイズ上げのFとか靴ずれが起こるから
615足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 09:26:25 ID:5+JTGY9C
最近話題ないね。
616足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 18:03:01 ID:ZueEjgH3
シティコレクションってどうなの?
チーニーとの差額はブランド料な気もするけど
617足元見られる名無しさん:2010/08/23(月) 23:58:57 ID:5+JTGY9C
>>616
自分としてはいまいち。
618足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 00:08:48 ID:tCdSrEWo
チャーチ買うならクロケ買うわ
619足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 00:18:51 ID:H39wQnUA
クロケ買うならエドワードグリーンかうわ

エドワードグリーンよりはチャーチがいいなあ。
620足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 00:46:06 ID:5WaotcHN
なんだそのジャンケン。
621足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 03:10:50 ID:EXdt9V7Q
1つのメーカーの靴しか履かないってことか?

チャーチもクロケもグリーンもいいじゃん。それぞれごとの特徴あって。
靴好きならみんな履き比べて楽しんでると思うけど。

チャーチ買うならクロケ買うわって発想がわからないわ。
どっちも好きで持ってるが、そういう発想に至ったことない。
この二つを比較するのは違いが多すぎるから本来は無理なはず。


622足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 03:14:58 ID:tCdSrEWo
いやいやクォリティーで比較したら
クロケ>チャーチ>チーニーでしょ
イザイア>ベルベスト>のように
グリーンが絶賛される理由が分からん
ロブのほうが履きやすい
623足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 04:07:34 ID:zJ1I94Qh
ベクトルが違う
スト2とドラクエ比べるようなもん
624足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 08:11:39 ID:EB1N29li
>>622
そういう優劣付けるのって楽しいの?
625足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 09:59:16 ID:H39wQnUA
ここの靴はラストがわかりやすくでいいね。
edwardgreenはわけわからなくないですか?
626足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 13:55:48 ID:10p2XE7C
チャーチはぶっちゃけ幅広がお得意さん
Gいくきゃないっしょw
履きたいのはジョンロブ
627足元見られる名無しさん:2010/08/24(火) 17:39:30 ID:5uP8K32J
クリアランスで前にリクエストしてたシャノン85Fが入ったよって
メールきたから久々にヘリング覗いたらもう既になかったorz
628足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 09:38:49 ID:1T3I1Xfm
>>628
同じようなことあるよ。60Fのchetwyndあったから迷ったけど迷ってる間になくなったw
629足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 13:20:42 ID:q+0qOoYt
伊勢丹の店員シャノンの80Fを勧めてきたが、
きつかったので買わなかった。
すると、愛想もなく無視して行ってしまった。
紆余曲折して、結局85Gでジャスト。
デパートは試着の場だなあ。
スーツのオーダー以外、デパートに意味がなくなった。
630足元見られる名無しさん:2010/08/25(水) 21:16:06 ID:1T3I1Xfm
別注last73シリーズってへリングくらいでしか見かけないんだけど、チャーチなの?

チャーチの公式サイトにも載ってないよね
631足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 00:36:36 ID:WbsVF5Ml
デパートはスーツのオーダーさえ感じが悪い
何かいい方法ないの?
632足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 06:06:17 ID:c60mjpbx
>>630
別注の意味、わかるか?
633足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 08:51:30 ID:hYqpI+Tj
>>630
別注でググれ
634足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 12:55:50 ID:TXfRCilU
■ デジタル大辞泉の解説
べっ‐ちゅう 【別注】
量産品ではなく、特別に注文して作らせること。また、作らせた品。
635足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 13:21:10 ID:eNQozP7j
青い稲妻が〜 僕を責〜め〜る〜
炎〜 身体〜 焼き尽くす〜
636足元見られる名無しさん:2010/08/26(木) 15:50:26 ID:TXfRCilU
>>635
bet you!
637足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 01:06:40 ID:Z9AHldwx
638足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 22:27:06 ID:fulM/9hM
今回初チャーチということで、グラフトン購入予定者です。英ドリアンくんのとこです。
せっかくなので純正のシューツリーをいっしょに購入しようと思っていますが
靴が8ハーフの場合、選ぶべきは8ですか?9ですか?
なんか削って調整してくれる?とかを過去レスで見た気がしますが
ということは9なんでしょうか?

またwessexかsuffolkだったらどちらが173にあうのでしょうか?
639足元見られる名無しさん:2010/08/28(土) 22:33:26 ID:EEXZGKUk
今日古着屋で靴買ったよ!!

CHURCH......
(゚д゚)チャーチ……
640足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 00:15:58 ID:sCuw3urO
ロイヤル欲しいけどサイズが悩む。
173と同サイズ買ってる?
641足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 03:33:58 ID:Sg11qmoI
チャーチ履くと他の靴履けなくなるYO!
642足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 14:30:47 ID:zVWqS4Ri
とりあえずチャーチはいてるけどホーキンスはけたぉ^^
643足元見られる名無しさん:2010/08/29(日) 16:15:54 ID:eTXQEGAj
つま先とかかとがそろそろ修繕のタイミングなんだけど、
これでオールソールするってのは靴に悪いのかな?
リペア券(ちょっとでも他で修繕しちゃうと無効)があるので迷ってる。
リペアできるとしても、これ以上つま先を減らすのはかっこ悪いし・・・。
644足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 15:18:27 ID:UauQMfUL
コンサルを試着してきました。
店で足のサイズを測定してもらったら長さは75だったんですが
幅が細いので70Fか65Fを薦められ、履いてみました。
70Fは少しゆるく、65Fは幅はそこそこ良さげだったんですが
捨て寸がギリギリで馴染んだらつま先が当たると言われました。
70Fに中敷を入れるという履き方はアリでしょうか?
へリング73ラストの70Fも考えています。
D幅とかE幅というのは存在しないんですよね。
よかったらどなたかアドバイスください。
645足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 18:32:58 ID:ExM/e2RO
ここでは評判が悪いが、100とかの細いラストにするんじゃないの?
646足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 20:58:00 ID:5O7yoBXQ
>>644
コンサルと別注73のチェットウィンドみたいなやつ持ってるけど同じような状況でしたよ。
試着したときはディプロマットの6Fとコンサル6F試着でピッタリでした。
コンサルはもう持ってて6ハーフのGウィズだった。
で、chetwynd欲しかったけど安いやつ、なかったんでlast73に似たようなのあったのでそれにしたんだけど。
ここの書き込み見て173より小さいことを知って6ハーフのFにしました。
last173の6Fよりは緩いけど73で6Fにしてたら足が痛くなったとおもうよ。
647足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 23:25:35 ID:XDD3Nwb0
>>643
つま先ゴム補修で十分。
オールソールは穴でも空きそうじゃない限りいらんでしょ。
648足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 13:54:35 ID:7h1A+MXV
>>645
100ラストは幅細なんですか。考えてみます。

>>646
参考になります。
173ラストよりも73ラストのほうがおそらく幅細ということですか。
173ラスト70Fでは幅がゆるいので73のほうが合う気がします。
73ラストは価格も安いので頼んでみたいのですが、在庫ないですね。
異常なポンド安で日本人が買ってるんですかね。
649足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 14:02:47 ID:7h1A+MXV
>>645
100ラストは幅細なんですか。考えてみます。

>>646
参考になります。
173ラストよりも73ラストのほうがおそらく幅細ということですか。
173ラスト70Fでは幅がゆるいので73ラストのほうが合う気がします。
73ラストは価格も安いので頼んでみたいのですが、在庫ないですね。
異常なポンド安で日本人が買ってるんですかね。
650足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 14:03:57 ID:7h1A+MXV
↑すみません。やってしまいました。
651足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 14:04:05 ID:NvkUw8Q4
へリングも2nd品の大幅値上げで値ごろ感なくなってきてるね。
安いときに買えてよかったけど複雑な心境だ
652足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 16:54:21 ID:YQqAoEUm
>>649
last100は幅が狭いんじゃなくて173よりも長さが短いんじゃないかな?

長さ合わせて、幅は中敷でも有りだとは思うけどピッタリの中敷を探すのもわりとめんどくさいんだよねぇ。
653足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 22:31:30 ID:53NqAWfS
>>644
173/70Fで羽根の開きは何センチだったの?
どの部分がゆるいと感じるのかによる。
654足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 02:15:10 ID:YOVomXS6
>>648
事実誤認→173ラストよりも73ラストのほうがおそらく幅細

正しくは、173ラストよりも73ラストのほうが幅広だが、甲が薄い。
655足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 09:21:29 ID:Tqn0zPHr
いや、173の方が幅広だ。

173は2足、73は4足持ってるが、いつも173の方がゆるく感じる。
656足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 19:36:47 ID:tGOIWxci
>>643
クーポンのために無理やりリソールを考えるバカがいることに驚くわ。
657足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 22:38:24 ID:QX0Kbfrp
>647
>656
やっぱそうだよね、普通に修理すべきだよね・・・。
あの正規購入者向けのリペア券、有効に使える人っているんだろうか?
極端に靴底がすり減るような人とかかね?
658足元見られる名無しさん:2010/09/01(水) 23:03:36 ID:W+dUYlDh
踵、つま先の補修タイミングだってのは誰の判断なわけ?
その判断が間違いって考えはないの?
659足元見られる名無しさん:2010/09/02(木) 12:40:00 ID:jeKfqgn4
>>653
靴紐はお店の人が縛ったんですが、5ミリも開いてませんでした。
全体的に幅がゆるいです。
店の人も触ってゆるいと言ってました。
なので上の方のレスに出てきたtenbyが欲しくなりました。
幅も細そうだし。
176ラスト70Fが少しゆるいので、119ラストは70Fで大丈夫ですよね。

それにしてもジェントルな人が多いスレですね。助かります。
660足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 01:14:02 ID:7nBQCgXT
なるほど。それじゃあ羽根閉じちゃうね。
コンサル欲しかったんなら、ヘンリーのほうが近いんじゃないの?
002と119の違いは知らないが。

661足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 06:45:15 ID:ASpnkZeM
ぶつけてポリバの色が薄くなっちゃったんだけど、どうやって補色したらいいの?
誰か教えてください。まだ2回しかはいてないのに…
662足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 16:46:24 ID:QbBL+yyi
ヘンリーを入手しました。カスタムより革質は良いけど少し薄い
663足元見られる名無しさん:2010/09/04(土) 18:39:01 ID:gEZjopdA
カスタムは厚いし硬いww
664足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 17:49:51 ID:CTcENCuF
国内で安い店は結局ないのか
665足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 18:40:28 ID:tr3K6/v7
並行輸入してるとこなら4万ぐらいであると思うよ。
666足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 18:42:27 ID:tr3K6/v7
誤爆スマソ
667足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 21:37:24 ID:9yKmP3/c
>658
かかとはゴム部分がほぼ終わりきっていて、
つま先はちょうどウェルトまで達しているので、
補修のタイミングなのは間違いないかと。
単に両方直して5、6千円かかるなら、
リペア券使おうかな〜というスケベ根性な訳で。
結局、日本橋三越に直しに持っていったよ。
ついでに靴売場も覗こうとしたが、
客0で店員さんが待ち構えていたので、
怖くて入れんかった。
668足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 21:50:33 ID:C4HhrZ7k
>>667
イヤホンかヘッドホンおすすめ
669足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 22:39:10 ID:qLBz6B9U
大丸で普通にセール掛かってるよ
670足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 00:24:14 ID:5gA4hrx/
ばいんだー、てかりすぎてなんかださくない?
グリーンのカーフのほうが目立たないし。
671足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:24 ID:xeUfQRLb
グリーンの使ってるカーフとチャーチの使ってるカーフを比べるなら話も分かるが、
全く別種の皮革を比べてなんか意味あんの?頭弱いの?
672足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 02:15:39 ID:7qMrwjtz
ラスト173の80Fで小指が少し痛いぐらいだったので、
ラスト73の85F買ってみたら幅が広すぎました…。
サイズが違うから当然かもしれないけど同じでも広いと思います。
でも靴並べて見ると確かにラスト173の方が長い。
2万ぐらいからヤフオク出せば誰か買ってくれる人いるかな…。
673足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 05:45:41 ID:EfHTsP2B
>>670
相手欲しさが滲み出た寂しい書き込みだな。でも、知識不足で撃沈。

>>672
なるほど。
でも、なぜ73は80Fにしなかったの?
674足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 14:16:27 ID:7U3XmSbq
nevadaka-f
675足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 18:26:19 ID:SJbFNfoN
>>672
人の足型はさまざまだな。
173で小指当たって73のハーフ上げで幅広に感じるか・・
足の長さがあってしかも甲低細足タイプだね

俺なんか同サイズで173はF、73でGがジャスト。73は甲が低く感じる
確かに173や100は73と比較するとロングノーズだよね。ちなみに自分
の足に合うのは73.いずれにせよチャーチの革は厚いのでグリーンみたく
伸ばすこと前提だとかなりしんどいと思う


676足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 20:59:35 ID:0TXwn2re
厚いとかじゃなくて、性質の問題だから関係ないですよ。
677足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 22:44:32 ID:TSje2f9B
んだ
678足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 22:58:42 ID:24fnkHPj
性質ってなんですか?
679足元見られる名無しさん:2010/09/07(火) 23:40:27 ID:YQEbfnZF
>>661
これやっぱり諦めるしかないの?
俺のもクリームはじいちゃって色が乗らないんだけど
680足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 00:59:26 ID:qHyuLMfb
チャーチとクロケハンドはやっぱチャーチが上?
681足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 01:27:22 ID:GjYVYcEb
>>680
漠然としている。何を比較しての話?
682足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 01:48:27 ID:RUu9XEbm
>>680
この質問は一か月に一回必ず出る。
クロケとどっちが「上」ですかってやつ。


683足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 01:56:46 ID:Bej+Zqmh
>>680

価格の比較なら、値札やホームページに書いてある数字が大きい方が「上」。
たとえば、チャーチの靴が350ポンドで、クロケの靴が340ポンドだったら、チャーチのほうが価格が上。

置き場所の比較なら、靴箱の上段においてある方が「上」。
たとえば、チャーチが下から2番目の棚に置いてあって、クロケが最下段にあったら、チャーチの方が上。

なお、置く棚をどこにするかは、あなたの自由。
別にチャーチを一番下の棚に置いても構いません。
684足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 01:59:16 ID:CiFUVw1n
http://item.rakuten.co.jp/auc-r-iwa/2001p204048747b5/

↑このサントーニ、シャノンに超似てない?
ソールとライニングが似てないだけで。
羽根部分はスキンステッチでしょ?
685足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 04:30:32 ID:um5XrHlW
品質的には
ジョンロブ>エドワードグリーン>クロケハンド>その他(チャーチなど)
廉価ラインで言えば
チャーチカスタムグレード>クロケスタンダード>チーニー
価格と質のバランスがいいのはクロケハンド
ステータスならジョンロブ
複数持つならクロケスタンダード
チーニーだけは中途半端でいらない
686足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 09:44:45 ID:hSvQb7y0
頑丈さならチャーチ

あとは足型に合うかどうか
687足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 09:58:50 ID:XQJD6uzm
チャーチって個人輸入できるの?
本店から。
688足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 22:36:34 ID:owGXN1Yo
チャーチ履いたらジョンロブとかフニャフニャで気持ち悪い
689足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 22:45:51 ID:um5XrHlW
カスタムグレードはメダリオンやブローグがクラシックなデザイン
ロイヤルコレクションはモダンなデザインでチャーチ特有の力強さが感じられない
690足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 22:49:02 ID:um5XrHlW
カスタムグレード 5ホール、靴ひも太め、ややロングノーズ
ロイヤルコレクション 6ホール、靴ひも細め、かなり長いノーズ
チャーチといえば太い靴ひもが特徴的であり個人的にはカスタムグレードが好き
691足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 01:35:27 ID:ZWdXME3g
国内で一番チャーチが安いのはどこなの?
ほとんど8万台じゃない?
692足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 02:57:12 ID:vO2OjS6N
へリング別注のチャールズ、いいかも。
円高だし。

693足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 06:04:41 ID:1gKpw0I2
>>692
ノーズが長すぎ
694足元見られる名無しさん:2010/09/09(木) 07:09:32 ID:NFAfd9l4
>>684
シャノンのデザインはチャ−チのオリジナルじゃないから。
と、敢えて突っ込む
695足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 01:01:43 ID:P+lyc+ww
ダブルソールとストームウェルトまで含めて定番のデザインだね
羽根のスキンステッチは他に知らんけど
696足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 12:09:08 ID:EFIKqVKb
エイドリアンのour price ってどゆいみ?
697足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 14:17:27 ID:3SviSwG4
>>696
俺達の値段。
698足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 17:39:13 ID:T56A/7Xs
どゆいみ?
699足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 18:41:40 ID:IoSM+pbK
>>697
Our priceもわからないような人を相手にするんじゃないよ!
700足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 20:03:47 ID:agXbDvcH
グラフトンと思って買った中古が
よく見たらハミルトンって書いてあった。
詳細わかる方いらっしゃいます?
701足元見られる名無しさん:2010/09/10(金) 20:23:36 ID:DoCv+cAn
へリング別注73って£255だったか?
値上げしたのかな。
702足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 00:11:41 ID:U5IElWdC
スペシャルオファー
特価提供
703足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 00:35:34 ID:yN3nRHpG
ヘリングからシャノン届いたぜヒャッハー!
なんかワックス入れてくれてたけどバインダーにワックス塗れってのか?
つま先に3回くらい塗ってみたけどあんま変わらんかった
704足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 01:03:05 ID:bY3SiiVm
>>703
そだねw
ヘリングはとりあえずWAX入れてくるねwあと靴べらw
ダスコのOEM(英国産)だろうから、モノは割りと良いよ。
705足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 02:03:15 ID:yN3nRHpG
そうなんか、まあありがたく他の靴に塗っとくわ
706足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 09:32:28 ID:89vRaNbd
靴が届くとうれしいのは靴好き共通だろうね。
俺はまず日付が入るカメラで写真を撮る。
707足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 15:58:01 ID:birMn/bC
カーフ製のシャノンあったら即買いなのに
708足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 17:12:17 ID:bY3SiiVm
手間かけても長く履きたいもんね
709足元見られる名無しさん:2010/09/11(土) 17:54:27 ID:drD4rJB2
コンサルかシャノンが欲しいなと思ってるんですが近くに置いてる店がないので
サイズについて質問させてください。

他の英国靴だとトリッカーズのバートンを持ってるんですが9.5で若干緩めです(特に踵)
チャーチの靴でこれと同じぐらい、もしくは少し小さいサイズだと9Gか9.5Fになるんでしょうか?
710足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 00:14:32 ID:qQZtcFtl
>>709
ストウだけどトリは7.5フィッティング5でシャノン・コンサルは7.5Fで履いてる
俺の場合甲周りはストウがキツくてコンサルがゆるい
踵と履き口周りもコンサルだけ余裕がある
あとコンサルだけ捨て寸が3センチ以上あってデカ足に見える

俺はコンサルはFウィズしか試履きできなかったのでシャノンと同サイズにしたけどハーフ下げてGの方がいいかもね
ストウとバートンの差はすまんけどわからん
711710:2010/09/12(日) 01:02:38 ID:qQZtcFtl
あとひとつ気になったんだけど9.5てデカいな
ひょっとしてUSサイズじゃないのか?
トリスレのテンプレで説明してたから確認した方がいいかと
712709:2010/09/12(日) 01:22:08 ID:uAQK4knT
>>710
レスありがとうございます。
どうもバートンはストウとかと比べて大きいつくりらしいので
やはりバートンと同サイズのF、もしくは1サイズ下げてGがよさそうですね。
あと、自分のバートンを確認したらUK9でした、すみませんw
713足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 03:38:54 ID:HElDm+Kf
俺はトリSTOWをUK7フィッティング5、シャノンUK70Fだね。
気持ちシャノンの方が羽根が開き気味に感じるが、
STOWはもうだいぶ履き込んで沈みもあるからあんまり変わらないかな。

714足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 12:02:56 ID:QXH4J+U5
バートンとストウは作りが大きいとか小さいじゃなく、
ブーツだから、ストウのほうがしっくり来るだけ。
背が高いから踵の抜けが気にならない。
そもそもカントリーの靴だから、分厚い靴下を履いて履く靴。
同じトリッカーズでも同じ感覚で履くこと自体間違い。
ドレスの靴は薄手のソックスで履くわけだし。

>>709
人の好き好きだが、コンサルかシャノンて履く場面が全く違う
靴で選択を迷うのって不思議。
715足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 12:35:27 ID:yqZtatSx
靴を極めておられますな。

どうせならどう履く場面が違うのか説明してくだされ。
716足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 12:46:40 ID:3IdA7JTl
>>714
物欲が先行してて「買ってから考える」人なんだろう。
とりあえずチャーチが欲しい、と。
717足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 13:02:07 ID:gpJt7WO+
履く場面が全く違うって言うけど、
両方とも仕事用で違和感無く使える靴じゃないの?
718足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 14:13:26 ID:amBozRv7
シャノンをオンビジネスで普通だと考えるのは、
違いますよ。
719足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 14:20:41 ID:FAyXCdy4
一足しか買えないんだったら選択に迷うのは不思議でもないだろ。

あとシャノンは餃子より全然マシ。
ただどちらが普通かといわれると、日本では餃子のほうが普通。
720足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 14:42:06 ID:88UKz6lc
そんなわけのわからない自分節は求めてない
721足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 14:43:12 ID:5CffG74W
シャノン・コンサルどちらも押さえましょう。
それが標準です。あと人によってはディプロマット。
722足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 17:05:55 ID:SbOExQXN
ガンソープの黒ってカジュアルで履ける?
723足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 17:15:42 ID:v8ZX6mF8
へー、シャノンとコンサルが最も基本とされてるんだ。
なるほど。コンサル、ディプロマット、チェットウィンド、
バークロフト、ライダーってイメージだ。
724足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 19:44:13 ID:qQZtcFtl
まあシャノンとコンサルがあればフォーマルからカジュアルまで一応カバーできるからね
でもスーツにシャノンは間違ってると思う
725足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 20:13:10 ID:yA8A7olZ
フォーマルのコンサルともう一足だったらカジュアルにグラフトンだと思ってしまう俺は間違ってるんだろうか?

73ならピカデリーの飛び道具っぷりにほれるけど。
726足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 20:26:54 ID:qQZtcFtl
>>725
ぜんぜん間違ってないね
グラフトンも定番のカジュアル靴だよ
727足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 21:39:16 ID:5CffG74W
http://www.jamesbondlifestyle.com/index_articles.php?m=articles&g=art081001
007ではコンサルの代わりに、フィリップを正装時に、その他のスーツではシャノンを使っている。
もひとつライダー。
728足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 23:11:09 ID:3myDNAq6
邪道と知りつつ黒シャノンをスーツに合わせたりするのが
お洒落の楽しみじゃないの
似合うかどうか本人のスキルだけど
正しいだけじゃつまらない
729足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 23:32:36 ID:5CffG74W
ジャケパンかファッション性の高いトムフォード等のスーツなら、黒シャノンありだね。
007ではトムフォードスーツだし。
それ以外のスーツだと難しい場合が多いと思う。
それに何でも黒シャノンていうのは無粋だと思う。
730足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 23:34:38 ID:5CffG74W
何でもかんでも黒シャノンていうのは無粋だと思う。
731足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 23:46:38 ID:qQZtcFtl
ボンドがやってるなら仕方ないな、俺が間違っていたようだ

ちょっと外した組み合わせも面白いかもね
でも他の靴好きに見られた時に勘違いしてると思われる危険性もあるしなあ
732足元見られる名無しさん:2010/09/12(日) 23:55:37 ID:6bScBWJ8
黒シャノンをスーツは邪道なの?
733足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 00:07:30 ID:wSSS5rFC
クリトリス・ニップルルどちらも押さえましょう。
それが標準です。あと人によってはアナル。
734足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 00:26:40 ID:3nKXrwuy
シャノンはかなりカジュアル寄りな靴だよ
スーツに黒シャノンもおしゃれかも知れんが仕事なら内羽根の方がよかろう
735足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 01:55:51 ID:vwfCeNzL
ここのスレは中年が多そう。
736足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 02:53:23 ID:3nKXrwuy
その辺りはどうだろうか
逆にラスト100が出た頃に離れていった人もいるだろうし

にわかの俺は昔を知ってる人が羨ましいぜ
224のシャノン欲しい
737足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 06:25:27 ID:p5gvVkwC
ヘリングで結構買ったけど、今あるのはシャノン(茶)、ディープロマット(茶)
チェットウィング(茶)、グラフトン(ボルドー)、バーウッド(茶)、コンスル(茶)
ラスト73のフルブローグ。

この間、ヘリング見たらライダー3が欲しいと思った。しかし、スエードチャッカはクレープソールで
リーガルのがある。チャーチになるとどう違うんでしょうか?
あと、470ポンド位の高級靴テンディーが気になりますが行くべきでしょうか?
738足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 09:27:51 ID:WN57QzfV
まよわずいけよ いけばわかるさ
739足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 10:03:20 ID:PtQBcen5
逆に聞きたいけどシャノンはどんな服装にベストマッチなんですか?
740足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 11:02:15 ID:CK1oClnj
全裸
741足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 15:39:14 ID:LLR6bFis
黒シャノンがスーツに無理って理由がわからん
742足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 20:34:57 ID:roRzQruF
靴好きからすると外羽根をスーツに合わせてる奴はダサッて感じなの?
冠婚葬祭とかならわかるけどなあ。
実際街中でスーツに内羽根はいてる人なんて少数派だと思うけど
チャーチなんか履くならそのくらいわかれよ、ってとこなんでしょうかね?
743足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 20:41:57 ID:WN57QzfV
外羽根プレーンや、Uチップって大昔流行ったVANを筆頭とするアメトラオヤジって感じでダサい。

やはりブリティッシュは3ピーススーツにオックスフォードシューズでしょ。
744足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 20:59:38 ID:W4AYmVu8

同じ73ラストでもChetwyndと復刻版のBrisbaneとじゃ形が違うモノなんでしょうか?
同じくDiplomatとBrisbaneも違いがあれば教えてください。
745足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:15:51 ID:UzYpvd5k
3ピースで内羽に加えて、
靴下止めとかしてたらなんかこの国の人じゃないみたいだ
746足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:15:55 ID:6O4Pbhnu
ストームウェルトだからだよ
747足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:20:32 ID:6O4Pbhnu
>>744
いちいち見に行かないけどさ、チェットウィンドもディプロマットも
ブリスベインてのと比べてどう違うか言われても、チェットウィンドはフルブローグ、
ディプロマットはセミブローグだぜ?
748足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:21:04 ID:Yu0c9k9y
絵に描いたようなブリティッシュに対するイメージをお持ちのかたがいらっしゃいますね。

スーツにシャノンを非難する前に、スーツに餃子をなんとかしてくれ。
749足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:27:12 ID:PtQBcen5
>>744
74lastのchetwyndと復刻版のbrisbaneも形も模様も同じだと聞いています。
ただ、旧chetwyndの方が皮の質が良いと聞いたことがあります。

旧ディプロマットの復刻版はperthだったかと記憶してますが、
これの気になるところは昔のはbook binderのヤツはそう書かれていて173lastのディプロマットはpolished binderと表記されている、
にも関わらずperthはpolishedとしか表記されてない。その辺りからの予想ですがやはり皮の質が違うのではないでしょう。
750足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:50:09 ID:YQ6n1D4q
チャーチ厨のレベルの低さが露呈してるな
スーツにシャノン履いてドヤ顔w 
751足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 21:58:31 ID:PtQBcen5
>>750
紳士じゃないねぇ、煽るのはやめなさい。

で、君はシャノンという靴はどういう服に合わせるべきだと思うんだい?
ノーザンプトンの方角に向かって誓う、決して君の意見を叩いたりはしない。だから君の考えを聞かせてほしい、たのむよ。
752足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 22:05:28 ID:qo+44KuL
フォーマルにストレートチップという基本は押さえた上で、フルブローグすら許される
普通のビジネススタイル程度で外羽プレーンが外羽であるだけでビジネスにはおか
しいとされるのは納得がいかない人がいるって話だろ。
753足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 22:30:57 ID:6O4Pbhnu
オレはスーツにダービーは履かない。
それは別にして、ダービーだからではなく
シャノンはストームウェルトのごつい靴だから問題なんだよ
あれはカントリーの仕様だからね

あとは自由だが、チャーチに興味あるなら、
安くは無いお金を靴に使うような人なら
餃子靴より全然いいとか、世間にはもっとひどい人もいるなんて
まったくお話にならない意見は控えて欲しいかな。
754足元見られる名無しさん:2010/09/13(月) 23:19:14 ID:8U18xTWw
靴には内羽根だの外羽根だのストレートだのっていってるのに、
スーツはスーツとしてしか見ていないのが原因だな。
スーツも多種多様。
スーツのことをもっと学べば、いろんな靴を合わせられるようになるよ。

755足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 00:19:59 ID:Al/SlH3M
>>753
だからスーツ着てシャノンはかないなら何を着てシャノンはくのかと聞いている。
さっきからカントリーカントリー、カジュアルアジュアルそればっかじゃねえか。
参考画像も貼れないくせに他人事批判してんじゃねーぞ、おっさん。
756足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 00:35:18 ID:g3QE/z5C
オールデンのプレントゥウはスーツに合うので、シャノンも合うと思います。
オールデンプレントゥウ、シャノンともに、無骨で、飽きなくて、良い靴ですね!
でも、他人からは、まんまるで、ダサイのに高いって言われます・・・。
757足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 00:37:14 ID:RUOL/vBK
銀行員から一部上場企業を起こした父はブリテッシュ厨でした。
40年も前に、60万のスーツを英国製の生地でつくってました。
ここに居るブリテッシュ厨の多くは金融マンで、やはりシテイを意識してるのでしょう。

成功者の如く装え

ということでしょう。
私といえば、しがない医者なので、イタリアンスーツにシャノンですw。
758*:2010/09/14(火) 00:40:59 ID:pjQp+Wt1
世界の傑作品シリーズの傑作シューズカタログ128Pにはシャノンはカジュアルにもスーツにも合いそうだと書かれている。
759足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 01:16:31 ID:N7Mmzbz/
高いスーツって金喰い虫だよね
760足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 02:45:33 ID:RVTPhtLi
シャノンみたいな靴はコットンスーツやシアサッカー地のものなど
カジュアル色のあるスーツに合わせやすい。
個人的には今年流行らしいグレイフランネルとも相性いいと思う。
また、外羽根ブローグ系はツイードのような素材と合わせるのが定番。
いわゆるビジネススーツの場合でも、最近の細身のもので裾をダブル(4cm)
という具合ならシャノンの個性が出て足元がしまる。ただ、個性的でもあるので、
ビジネスによってはよろしくない場合もある。

スーツも靴もTPOに応じて使い分ける。
761足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 05:04:28 ID:XEyCug4r
ドーバーとかシャノンとかカントリーチックでダサい
アパレルでない限りスーツにはスマートな黒の内羽靴でしょ
銀行員なんか特にそう
762足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 05:07:15 ID:XEyCug4r
・ブラックスーツ
・餃子靴
・シャノン←new!
ビジネスマンならありえない三種の神器
763足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 09:31:09 ID:UWU4tNi5
うちの家はアッパークラスだったので
父親の代までは
親戚が集まるパーティ会場のフロントに勝手に採寸が来て
金も払ってないのにいろんな生地のスーツや
カバンとか靴が届いていた。
遺品にチャーチやサントーニもあった。
でもコーディネーターを雇ってるわけじゃないので
仕立屋に言われた通りのコーディネイトしかしなかった。
基本和服の一種を着てることが多かったから関係ないが。

ちなみに俺はただの稼いでる弁護士でしゅ
アッパーミドル落ち
764足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 10:00:20 ID:OKfhnNdf
>>761
俺もスーツに外羽根はいかがなものかと思うけどさ
ジャケパンスタイルなら全然アリじゃない?
おいらの場合、あんましうるさく言われる業種じゃない
から新規商談以外はジャケパン、外羽根が多い
765足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 11:25:09 ID:FXcXQ5uz
弁護士だったらロブやグリーンは履かれないのですか?
766足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 12:48:31 ID:HL6mlZ8W
へリングのチェットウインド、エボニーカーフっていうのは
いわゆるブラウンカーフとは違うの?
もしかしてだいぶ濃い色なのかな?
767足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 13:34:46 ID:cFHK5SiG
チャーチのFとトリッカーズの5どっちが広い?
768足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 16:40:52 ID:T/rfMowr
>>755
自分のスタイルも自分で決められないガキが逆切れ。
769___________:2010/09/14(火) 17:58:55 ID:3+J33mho
好きに履けばいいじゃん。
他人がどう思うかなどどうでもe
770足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 22:36:35 ID:Qfdn+/5y
>>768
スーツにはいてるよ。
ジーンズにはスニーカーだしな。
自分のスタイルを晒さないで他人のスタイルを批判するような書き込みがあったからあったまきた。
おっさんはシャノン持ってるの?
771足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 22:38:30 ID:XEyCug4r
シャノンよりグラフトンのほうが好き
772足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 23:37:42 ID:cQY722w5
現行のグラフトンはゴツ過ぎてダサい
ダサカッコイイ
773足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 23:56:31 ID:JUGLp2yo
スーツにシャノン履けばいい 
その程度のレベル
スーツにシャノン履けばいい
だってチャーチ厨だもの
餃子靴をせせら笑う
自分が笑われているのも知らずに
774足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 00:01:35 ID:02Uzi/Ct
スーツにスニーカー履き出した人物がどんだけ、既成概念を突き崩したか!
775足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 00:05:09 ID:CtE3k2DH
ディプロが無ければシャノンを履けばいいじゃない
776足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 00:22:34 ID:O2KOxzEa
777足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 00:32:43 ID:Xh93c4Tn
ガラス革ってそんなにeかな?
778足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 02:39:09 ID:y00lLnQL
シャノンがバーガンディコードバンだったらなぁ

ガラスとは貧乏くさい、つうかボッタクリ価格だ
779足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 03:34:30 ID:O2KOxzEa
>>778
あるよ。シャノンのバーガンディコードバン。
でも、それだったらむしろホーウィンのオールデンがいい。

ガラス革とポリバの違いが分からないのだな。
確かに普通の人からみたら一緒にみえる。
780足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 03:49:49 ID:y00lLnQL
ポリバつったって、樹脂引きでシワになった部分は白く浮いてくるんでそ?
何年磨いてやったって味出ないでそ?
781足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 05:48:04 ID:cdW2dLyK
>>701
前は175ポンドぐらい
782足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 07:05:40 ID:1Ab4ytND
味(笑)
783足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 08:08:24 ID:YjJhcUaL
幅広、甲高なんですけどストレートチップでオススメのモデルありませんかね?
784足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 08:57:47 ID:Jw8YC341
>>778
希望通りのシャノン・バーガンディコードバン
購入してUPしてください。まだ見たこと無いので・・・
785足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 09:24:34 ID:fB3wot8P
へリングにあるじゃん
バーガンディーコードバンシャノン
786足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 17:38:58 ID:CtE3k2DH
俺ヘリングで2ヶ月前に注文した
787足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 22:01:44 ID:fF2U4Eru
遠回りしたけど、173・6Fが一番足にあっていることが分かりました
788足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 23:07:10 ID:auOBvP6t
シャノンのカーフが欲しいなら、へリングに追加料金払って注文すれば作ってくれるよ。
789足元見られる名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:57 ID:U1i3IvzI
皆チャーチのどんな靴にどんな服装を合わせてる?
790足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 00:09:19 ID:Nyp7KNzR
ちょい太めのジーンズかチノにシャノンかグラフトンだなあ

チェスナットのパースかブリズベンが欲しいんだが合わせる服がわからん
カジュアルに合わせてる人居たらアドバイスくれ
791足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 00:41:58 ID:YWfHHTkN
>シャノンのカーフが欲しいなら、へリングに追加料金払って注文すれば作ってくれるよ。

寝た?

792足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 00:49:57 ID:CN4igPL3
>>791
以前、ヘリングに頼んだって奴がいたと思ったが。
俺もシャノンをダイナイトでオーダー出来るか聞いたら、出来るって返事きたよ。
しかもレザーソールのより安い値段で出来ると。

まさか「ヘリングに作ってもらう」と言ってると思ったのか?
793在英:2010/09/16(木) 03:15:15 ID:bPSTYNlX
>173・6Fが一番足にあっている

そんな小さなサイズ、日本だとふつうに売ってるの???
特注?
794足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 04:26:40 ID:lY+h7wId
普通に売っているかは知らないが、UK6がジャストの日本人は普通にいる。
795足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 08:13:21 ID:u+FIeXGl
革靴ってスニーカーより2cmも差が出るよね?
スニーカー28cmに対し、革靴はUK8インチ(約26cm)
そう考えたら革靴で28cm(UK10)履く人なんているの?
796足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 09:13:10 ID:JXgm6NA0
へリングが本国チャーチに発注してくれるの?
797足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 09:16:38 ID:JXgm6NA0
>まさか「ヘリングに作ってもらう」と言ってると思ったのか?

いや、そうは思ってないけど。
798足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 09:41:35 ID:vuJvuIEI
カーフ製シャノン、現在生産されてないけど
受注受けてくれんのかね。
799足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 15:21:32 ID:BvoUCVP3
カーフのシャノンか、いいねぇ
ポリバは雨には強いけど経年劣化してくだけだしオールデン990は
雨には使えないし、経年変化も楽しめて雨にも使えるカーフ製
シャノンなら即効買いダナ。

ただ
チャーチで製品化されてもエイドリアンとこには回らなそうだが・・
800足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 15:53:49 ID:GOVVbTV4
プレントゥーの外羽根はよくあるけど、
シャノンなら羽根のスキンステッチと閂留めでチャーチだとわかるし。
801足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 19:33:54 ID:JjIjP3Ve
シャノンは俺は茶色を履いてるな。
スーツだろうとお構いなしで。
たしか、靴読本で池田がダブルのスーツきてシャノンで茶色はいてなかったか?
802足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 20:17:31 ID:y+VxT050
シャノンはサビルローとか英国調以外のスーツに最高に似合う。
夜分に投稿されていて頭が下がりますが、古いというしかない。
>>760
803足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 20:46:30 ID:y+VxT050
さすがに天皇陛下と謁見するときとかwはDERBYのシャノンじゃマズイよね。
社会常識。セレモニーにはOXFORD。
804足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 20:50:31 ID:yXfAm6+s
>>801
だからあれはオシャレ上級者(笑)のハズシ(笑)なんだろ?
805足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 21:00:03 ID:BQcTlnHn
スーツにシャノンでも街中で爆笑されることはないだろうけど、敢えてスーツにあんなのを履く必要はないでしょ。
806足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 21:14:18 ID:CN4igPL3
普通に履く。
イギリスでもシャノンかどうかは知らんが、
スーツにストームウェルトのダービー履いたビジネスマンなんかザラにいる。

スーツにストームウェルトのダービーが駄目とか、如何にも本やネットの受け売りって感じ。
807足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 21:19:04 ID:HMLrS0bq
>>695
あっちにゃスニーカーサイズで31cmとかいるので、おかしくはない。
808足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 21:42:14 ID:y+VxT050
809足元見られる名無しさん:2010/09/16(木) 22:51:13 ID:Sj0r2JqA
>>スーツにストームウェルトのダービー履いたビジネスマンなんかザラにいる。

同意。

スーツでシャノンでも爆笑などされないよ。
靴好きが見ても。一般人ならなおさら。

810足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 00:10:53 ID:AvcY1T15
>>802

スーツにシャノンを美しく履きこなせていないやつが多いから
うわっという違和感のみが印象に残る。
スーパーとかで売ってるおっさんスーツにシャノン合わせるのだけはやめてくれ。
新しいとかの問題じゃない。
811足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 00:29:02 ID:mWzkpFP9
ジーンズにシャノンの場合、
どんなデニムならOK?
812足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 00:40:59 ID:U/vB0mDI
的外れ乙。
それはセンスの問題であって、ビジネススタイルにストームウェルトのダービーの靴は有りか無しかというTPOの問題じゃない。

カッコばっかり仕事出来なさそうだなお前…
813足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 00:53:04 ID:QCFD7wrM
スーツとシャノンの話はもうよくわかったのでいいです
シャノンはゴツイわりに足首からのラインがキレイに出るからどんな着こなしにも合うよね1
814足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 01:12:14 ID:9IRNJOeT
スーパーとかで売ってるおっさんスーツにシャノン合わせてる奴っているのか???
815足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 01:26:09 ID:lSUQdy62
おっさんスーツと言いつつ、実はおっさん体型と区別が付いてなかったりして
816足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 02:02:08 ID:veohjEdF
BEAMSのデニム
817足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 03:13:56 ID:+kErSVYr
ベルベストにジョンロブといったイタリアンモダニストが好みだが
チャーチとなるとクラシックなスーツのほうが似合う

818足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 07:32:00 ID:QPuzmpHn
スーパーとかで売ってる=ツープライスのことじゃないの
819足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 09:41:05 ID:8ZjZ1t5w
しかしイタ公はチャーチオールデンが大好き
820足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 12:02:50 ID:0BX4IOp7
おっさんスーツていうか、結局サイジングが間違ってるスーツに何を履いてもダメ。

スーパーのものでも体格、体型に合っていれば靴に負けないでしょ。
821足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 12:58:24 ID:wBaQoDWC
麻布テーラー
822足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 19:16:21 ID:Dr4ckWmk
ダブルモンクの話なんだけどさ、
なんで公式にはLAST108のLiverpoolあるのにエイドリアンとこでは取扱い
なくて、LAST119のChathamなんだろう?herringにメールしても答えてくれない

つかChathamってなんだよコレ?
823足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 21:09:48 ID:o8FgGJQY
イタ公って、ピッティのスナップとかみると、ほとんどのやつがローファーはいてる。
タッセルもなにもついてない、高校生がはいてるようなやつ。
824足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 22:03:08 ID:+kErSVYr
イザイアにロブ・ロンドン、パテックというのが普通
チャーチなど西友のスーツで充分
825足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 22:22:46 ID:PHBiyFr7
イザイアっていいの?
倫敦ロブならヘンリープール&ハンツマン
巴里ロブならキルガー&金洋服店
826足元見られる名無しさん:2010/09/17(金) 22:25:12 ID:QCFD7wrM
>>822
108にこだわりでもあるのか?
俺的にはシャノンRが無いのが残念に思う
827足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 01:46:51 ID:XuekuX0X
オッサンスーツって、

ラペルが広く、ゴージもボタン位置も低い
ウェストシェイプは殆んど無く、袖も太い
パンツはツータックでテーパードが緩い
828足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 02:05:14 ID:V8ellus2
頭が大きく、寸胴でなで肩で腹が出ており、脚が太短い人は自然とそうなりますな。
829足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 02:05:31 ID:Jt/GD1jZ
パッドで肩幅広く見せてるのが多いけど、
実は脱いだらしょぼい。
830足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 05:26:43 ID:bkwHIqzO
お前らアカミネ先生disってんじゃねえよ!
831足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 08:02:48 ID:FtQPvd1j
まさに828のイメージ通りだなw アカミネ先生
832足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 09:12:49 ID:p61YnKHn
俺はコンチネンタルみたいなスーツにチャーチなんだが駄目なん?
833足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 11:00:55 ID:JgzZANvL
分かりやすく百貨店系でいうと
ポールスミス、ブラレならクロケ
アルマーニ、ダンヒルならチャーチ
クロケはどんなスーツにも対応しそう
チャーチはおっさん臭いスーツにしか合わなさそう
834足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 11:03:17 ID:JgzZANvL
アルマーニのダブルスーツにシャノン、ビトンのセカンドバッグはガチ
835足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 12:42:33 ID:xTbTVn9i
美豚ださい
836足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 13:24:58 ID:8csix70T
ヘェ〜みんなスーツは吊しなんだ。
ブランドに安心する人が多いのかな。
せめてPOっしょ、チャーチ好きなら。
837足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 13:34:16 ID:V8ellus2
イトーヨーカドーあたりでもPOはしてるわけだしな。
838足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 13:41:10 ID:RqQ3SHww
こだわる人は、靴もPOやらビスポークしてそうだけどな。
839足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 14:20:17 ID:I/Qw9I8r
ヘリングでGワイズの物を買った場合って日本で普通にメンテ受けられますか?
日本ではFワイズの方が一般的なようで・・・
840足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 17:00:49 ID:QQ0Uq3do
何で内外で流通してる企画が違ったらメンテ出来ないとか思えるんだ?
機械部品じゃあるまいし。
最近は革靴についてこの程度の事も分からん様な奴が
いきなりチャーチとかに手を出すのか
841足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 17:05:05 ID:V8ellus2
個人輸入品をメンテしない糞名代理店がこの業界に限らず多いだろ。
国内販売を保守宣伝など含めて代行する業務を請け負ったじゃなくて、そのブランドの独占販売権を
買ったと勘違いしてる代理店が。

どっちにしろ、靴なんて代理店で直すこと無いから問題ないけどね。
842足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 17:20:22 ID:rcpXm+VO
代理店なんぞ既得権益の糞野郎
上手にメンテする修理屋がいくらでもいる
いろんなブランドを取り扱う修理屋こそ
本当の善し悪しが分かってる
843足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 18:01:48 ID:QQ0Uq3do
ウィズが違うとメンテが出来ないのかって話と並行品差別の話は別問題
渡辺が並行品差別をするのならウィズがFだろうとギャランティのない物のメンテは受けないだろうし、
並行品差別をしないのならGでもメンテを受けるだろう。
ウィズが何かは関係ない。
どっちにしろ一般的なメンテは国内の修理屋に外注なんだし渡辺通す必要なんてないんだから、
ウィズが違うとメンテが出来ないなんて訳ないだろってお話。

そういや一時期本国リペアサービスとかやってたがw
844足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 18:58:56 ID:DtMmktMG
靴の個人輸入の方法(エドワードグリーンの場合)
http://harajuku.exblog.jp/11005638/
845足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 20:58:57 ID:V5ohxxSA
>>842
だったらシャノンクラスの靴を国産で作ってくれYO!と言いたい。
所詮国内にいい革がないんだよね。
846足元見られる名無しさん:2010/09/18(土) 21:00:47 ID:V5ohxxSA
皮革産業が保護され続けた負の遺産なんだろう。
847足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 00:57:23 ID:EtSGSZjT
ライダーは普通にデニム
シャノンはややカジュアルなセットアップに合わせるかな。
あと、ジルサンダー別注チャーチは
ジルサンダーのスーツやシャツ、カシミアコートで揃える
848足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 01:03:21 ID:lSHr0O1a
シャノンにはアルマーニかトムフォードのスーツやカシミアコートやボンドコート
849足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 01:14:15 ID:lSHr0O1a
ライダーにはカジュアルっぽいジルサンダーのボトムやヘルムートラング、
トムフォードのボトムにアルマーニのシルクやカシミアのセーター
それからトムフォードの革ブルゾン等等
シャツは殆どトムフォード(一部アルマーニ)
850足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 03:57:04 ID:kCXpO2A0
シャノン履いてラーメン食いに行ってきたけど周りの客ほとんどクロックスかスニーカーだった
お前らはラーメン食わんのか?
851足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 05:41:40 ID:6B3y+qIQ
>>842
日本メーカーは、いらぬ工夫やっちゃうんだよな
家電製品じゃあるまいし
伝統的な文法に沿って造りゃいいのにヘンテコなインナーつけたり

それから歴史的に肉食文化が浅いからなのか
革製品の造形が慣れてないのか不格好だ
革小物から鞄まで、日本製品は便利だがセンスが無い
852足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 05:45:00 ID:6B3y+qIQ
アンカー間違った
>>851>>845
853足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 05:47:05 ID:Q6Ngs15X
文法…?
854都民:2010/09/19(日) 09:20:33 ID:wNx+GrPp
ラーメン屋は普通に行くよ
ただ外食する時は靴をよごさないように気をつける。
855足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 09:58:24 ID:kS74tTrj
>>853
触るな、ただの舶来品コンプだから
856足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 11:53:54 ID:wNx+GrPp
すし屋で醤油垂らしたらアウト
857足元見られる名無しさん:2010/09/19(日) 13:24:40 ID:Q5m04njX
t
858足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 00:37:27 ID:nTJ42DFJ
>>851
至極正論
>>856
日本製と違ってそんなやわじゃないよ
859足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 00:41:38 ID:wKFtqz03
リーガルやスコッチグレインよりもクロケやチャーチを無理して買ってしまう
スーツは量販店や低価格オーダー、かばんはナイロンの安物、時計はなぜかロレックス
そんな新卒者が多いですね
860足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 00:44:29 ID:wKFtqz03
ブライドルレザーのバッグを持ってる人少ない
ソフトレザーのバッグを持ってる人も案外少ない
なぜかビトンのブリーフケースを持っている中年が多い
861都民:2010/09/20(月) 02:04:12 ID:cLFJUI8L
いや、無理してでもいい靴を買ったほうが良い。
安い靴は手入れがつまらないし、いちいちオールソールして長く履こうと思わない。
定価が3万くらいのを1万とか出してオールソールする気はない。
862足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 04:42:22 ID:BDjHB5lz
安い靴も履かんと高い靴の良さなんかわからんだろ
863足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 05:07:47 ID:38YQXx1p
落合正勝氏は「最初に1番投資すべきは靴だ」という。
「10万のものを求めろ」という。
864足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 05:28:55 ID:7vaTvikD
 
サッチャー首相も命を狙われた。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/36/245_1.html

この日10月12日は、明治天皇が即位の大礼を行った日で、

とりわけ日本の軍部にとって、めでたい日だ。
865足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 12:19:21 ID:gK3ok15C
>>863
10万って不思議だな。チャーチは4万くらい。EG、ジョンロブが8万くらい。
だがビスポークだと30万になってしまう。

10万の靴って何だろう。
866足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 12:53:26 ID:TMjFklZd
>>865
海外でビスポークすれば、大概10万ぐらいで作れるよ。
867足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 13:04:49 ID:nTJ42DFJ
ちょっと前までシャノンは10万円以上したんだよ。
ポンドの急激な下落で10万円を切った。
個人輸入しても相当高かったはず。
ジョンロブはさすがに10万は切ってないだろ。
868足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 13:19:05 ID:nTJ42DFJ
チャーチに4万の靴はないだろ
869足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 13:26:47 ID:gK3ok15C
そだね、350ポンドだから5万くらいの間違いだった。
870足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 13:33:56 ID:nTJ42DFJ
5万に送料、関税、クレジット代がのる。
ただし英国の消費税は払う必要がないので5万から差し引く。
871足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 14:51:50 ID:38YQXx1p
>>865
個人輸入、もしくは現地購入を前提にした10万じゃないだろ。
日本国内での流通価格というならば、10万前後の靴はいっぱいある。
872足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 16:52:07 ID:nTJ42DFJ
でもさ仕事として、靴を輸入して売ってるだけなんて相当ランク低いよな。
873足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 17:23:05 ID:PwogjRQD
3万の靴×3ってことじゃないの?
874足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 18:03:48 ID:6fgG7NPw
>>872
それで十分暮らしていけるだけの給料貰えるなら転職したいわ。
ボーッとして客が着たらウンチク語るだけでいいんだろ・・・。
875足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 19:26:16 ID:CMtTc8j3
>>874
大切な仕事があるで

最近輸入してないモデルを履いてきた客を見つけて
「どちらでご購入になられました?」と詰問する大切な役目や
おフランスの代理店では欠かせないみたいだな

国内で買ってやったのに失礼極まりない
二度と代理店では買わない
876足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 19:26:54 ID:7lP/2NdH
ニートが妄想するほど楽な仕事じゃないだろうに
877足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 19:33:12 ID:FeFNNrAs
>>874
そう思ってるんなら転職すればいいかと
878足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 19:50:31 ID:Oq03jPsX
>>875
俺コンサルで聞かれたんだけどwww
丸の内のチャーチ取り扱い店でwwwww
879足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:17 ID:szYpvLlt
ここの靴とクロケットとどう違うの?
セレクトショップで売ってるようなスーツでも大丈夫?
クロケットはどのショップでも置いてるから無難と思って買ってるけど、
ここの買うと変にならない?それとも、スーツも良い?の買わないとだめ?
880足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:16 ID:vrtuETHu
もうお前はママと買いに行けよ・・・
881足元見られる名無しさん:2010/09/20(月) 23:54:15 ID:OAWGAfq1
サイズ間違った場合にオクに出すと買値よりグッと価格が下がっちゃうからショックだよね。
882足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 00:39:36 ID:4DuEi0yT
なんか代理店・卸業を唯の中間搾取としか考えられず流通経済を欠片も理解してないような、
まともな社会人・大人なのか疑わしい人間が出入りしてるよなココって・・・。
883足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 00:43:17 ID:/dYpy2tP
ラスト173ならとりあえず何にでもあうと思うけど、
ほんとのところは、とりあえず一足買って履いて
みないとわからんのではないだろうか。
884足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 01:44:18 ID:iE3YifYI
代理店・卸業はお先真っ暗じゃない。
885足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 03:11:29 ID:Lj6TfWhg
だったら代理店・卸業の存在意義を箇条書きにしてみそ?
886足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 03:52:08 ID:MuBM8X31
173はチェットウィンドが1番かっこいいな
ストチやセミブローグだと他社の方がイカス

と思いつつダサかっこいいコンサル愛用してるぜ
887足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 16:18:04 ID:5SKvkh8V
モンクが1番ダサかっこよくねえか?
888足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 16:42:07 ID:/dYpy2tP
クリアランスで出てたライダーが届いたけど、Gウィズはやっぱ微妙だね。
Fが若干タイトだったんで、フィッティングとしては悪くないんだけど。
まぁ、気楽なご近所履き目的だったんで、ちょうどいいとは言える
889足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 17:15:45 ID:4DuEi0yT
>>885
取引数量最小化の原理
不確実性プールの原理
890足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 18:38:33 ID:ZHVYwyc3
それは卸売業であって、代理店固有のメリットでは無いのではないだろうか
891足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 20:59:52 ID:Lj6TfWhg
>>889
http://www.meidiya-corp.com/recruit/gyokai.html
公務員生き残り的論理コピペ乙

これは古くさい話だな
今や個人規模でも格安の物流を使え、ネットによる製造先へダイレクトな発注も可能
生産量の調整が難しい生鮮食品ならまだしも、製造元だって需要数を見込んだ計画を立ててる

まぁ個人輸入といっても、
製造元ダイレクトでなく海外販売店通してる場合もあるわけだから
要するに為替損益も考えずに手数料ボリ杉で嫌われてるつうことだよ
少しは反省しろ
892足元見られる名無しさん:2010/09/21(火) 22:12:16 ID:RZ6Fx5r+
逆に太いボトムだとFウィズが合わないね(ガックリ
893足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 00:00:40 ID:eqW5Yi0D
代理店・卸業は人間の屑じゃないんだぞ!
894足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 00:41:17 ID:LMBge5DM
モンクってダサいかな?
俺結構履くけど。
金具の位置、大きさにもよるのでは
895足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 01:08:43 ID:nWRdtyF7
ホントにどう扱ってもダサい、紳士の身だしなみとして使えない靴だったらこれだけの紳士靴メーカーが
作り続ける理由が無いだろ<モンクストラップの靴
896足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 04:30:15 ID:Bv1PipqU
モンクは好みが分かれるような気もするが人気はあるだろ
近所のショッピングセンターとかの靴売り場はやたら置いてるぞ
なんか流れモカのモンクとかが多い

それはともかくウエストバリーは正直ダサいと思う
俺は大好きだが
897足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 06:44:49 ID:fhotU87f
俺の中でモンクは主役にはならないけど、
あるとなんか素敵な感じの名脇役かな。
たまに履くのがいいんだよ。
898足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 07:54:25 ID:7dcY0BIC
ダサい奴が一番先に買う安物がモンク
こじゃれた奴がアクセントに4足目あたりに買う高級靴がモンク
俺の中の認識はこんなかんじ
899足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 11:12:56 ID:zdzqiLNe
チャーチのモンク好きだなー。
太いベルトに大きいバックル。色気の無さがカッコイイ。
900足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 11:13:49 ID:A4TLa3N6
>ウエストバリーは正直ダサいと思う

うん。バックルがデカスギ。
チャーチの他のモンク買うわ。
901足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 15:40:26 ID:aaaqAgR1
文句があるなら俺に言え
902足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 16:39:27 ID:9/17zntc
http://www.kkyhymr.net/england_f.jpg

いかにもまずそうな英国料理
903足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 22:38:46 ID:diUCvgtm
>>893
そうっすね。
人間じゃなくてただのクズっすよね。
904足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 23:43:43 ID:H/Bv+eM/
>>890
代理店も基本卸し業と変わらん。
代理店契約して他に卸すか自前で売るかの差でしかない。

>>891
>今や個人規模でも格安の物流を使え、ネットによる製造先へダイレクトな発注も可能
>生産量の調整が難しい生鮮食品ならまだしも、製造元だって需要数を見込んだ計画を立ててる

机上の空論乙
小売店・卸しから情報無しで需要予測はどうやってやるの?
その需要予測が外れた時のリスクヘッジは?
在庫の保管管理は?
905足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 00:35:39 ID:s5YS4AuQ
ハイハイw
経済学に詳しいのはよくわかったんで、お得意なお子様は
経済学発展のために有り余る資金を頑張って、ゴミカス代理店に金を落としてくださいな。
我々はありがたくサイズ確認させていただいて、お安く買わせていただきますんでw
906足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 00:39:02 ID:cQVQmx56
>>904
イギリス国内には卸も小売店もあるわけで大丈夫なんじゃないの?

変な例えだが、同人誌とか東京でしか実質扱いが無かった時点から(今でも似たようなもんだが)
実質東京にはいけない北海道の人達の分まで需給調整してたぞ。
907足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 01:28:06 ID:0mwc5nAs
高級スーツにチャーチ?
俺は靴と鞄と時計だけでいい。余裕があるときは買うけど、
スーツやシャツまでオーダーしたら金もたんわ。
908足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 03:48:18 ID:n8m2r2H6
>907
ああ、そうですか
909足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 13:50:22 ID:SDE9Y+Vk
>>904
ご高説乙

卸がリスク取ってくれるなら
製造元は無限に製造して良いのか?
卸は神だなw

リスク取ってくれたって
本国の倍以上の価格を付ける商売が
今時成り立つ訳ねぇだろw
910足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 13:59:07 ID:03DoFx5c
ぼった栗の店からなど飼わん
911足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 02:07:38 ID:+5HUVsOa
勃った栗と栗鼠の店など逝かん
912足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 04:29:11 ID:2HuFspAd
ロイヤルコレクションってヘンリー、フィリップ、エドワード、チャールズ、マイケルで全部?
913足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 11:07:39 ID:bHZl2hq+
ディセンターjy高すぎ
914足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 21:49:40 ID:0lqUBNR6
シャノンの色をバーガンディーにしたらよかった。
なんでブラウンにしたんだろう。
ああ、オールデンのバーガンディーの990が欲しい。
915足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 22:32:07 ID:NAD01Eho
靴って次々欲しくなる。
危険だ。まあ、借金はしないが。
916足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 22:50:10 ID:+5HUVsOa
人気のクロケ
実力のチャーチ
917足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 22:52:49 ID:+5HUVsOa
今日もちゃちい服着てチャーチでおでかけ
918足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 22:54:05 ID:kuK5cXZC
ちゃちい服でもちゃんとした服に見せるのも高級靴の役割です。

そういう意味ではコストパフォーマンスのいいジャンルではあるのかも。
代理店通さなければだが。
919足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 23:01:42 ID:A1Ye04s4
まったく違うジャンルで恐縮だが、
ほんとなんで代理店通るとこうなるんだろうな?
http://kakaku.com/item/20461010807/

1位が直輸入品で、2位以降が代理店経由の店…
どっちも関税額は同じなんだよなぁ…
920足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 23:16:33 ID:0lqUBNR6
チャーチはおきまりのコンスル・ディプロマット・チェットウィンド他4足持ってるけど一番のお気に入りは
グラフトンのバーガンディー。こいつはマジでかっこいいわ。
ただ難点は注文間違えてハーフサイズおおきなのを頼んだことくらいかな。
外羽だからサイドの革が高くてかかとに当たっていたくなったんで、かかとに中敷き入れてる。
同じポリバでもブラウンのバーウッドやシャノンのしわは見にくいな。やはり、
暗めの色にしわはかっこいいわ。
921足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 23:16:35 ID:kuK5cXZC
同じというが、並行品はあっちの店頭に出てるもんだから、むしろ代理店のが卸値な分
関税安いだろ。
922足元見られる名無しさん:2010/09/24(金) 23:22:23 ID:A1Ye04s4
>>921
ん?6カケみなし云々いれてもそうなのか
923足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 02:15:05 ID:06kNvYtg
黒コンスルをカジュアルに合わせるのはおかしい?
俺履いてるけど、周りからじろじろ見られたことはない。
924足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 03:02:44 ID:9zPVhWJk
>>919
機械的機能に故障があり得、国内で賄えない補修部品が必要になる製品は
アフターサービスのためパーツのストック、並びに技術者の教育と確保が必要になる
細かいことを言えば、日本語版のマニュアルや、
プロフェッショナルユースの機械であれば
将来的に起こるであろう、原因不明のトラブル解決に
本国とコミュニケーションがとれる人材などなど
その分のある程度のコスト上乗せは仕方ない

靴にそれがあるだろうか?
925足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 03:12:53 ID:BPeTMlmH
>>924
直輸入だろうが代理店だろうが、本国送りだよ。
技術屋なんて抱えてない。もちろん補修部品も。
それで値段3倍はさすがにおかしい。

本国とコミュニケーションは靴にもあるだろ?
仕入れどうすんの?
926足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 03:40:07 ID:3F4KB2BF
靴の話じゃないが

日本のティッシュはなぜ安い?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000002-zdn_tt-sci

卸売業害悪論なんて唱えてて許されるのは精々高校生まで。
927足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 03:40:35 ID:9zPVhWJk
>>925
いちいち本国送ってんの?
日本に優秀な修理職人がいるだろ。

この場合の修理とは、電子機器などの設計したエンジニアでないと直せない製品の話
本国のコミュニケーションとは、トラブルのアフターメンテナンスのこと

その昔、Macだって輸入代理店が扱わない機種を
アメリカから担いできて使ってた奴はいたが
もちろん代理店のキャノンはアフターケアなどしてくれないから
秋葉の専門店や自身のスキルで乗り切っていた
代理店の世話になっていない。

靴程度のメンテナンスは(レベルが低いって言ってるんじゃないよ)
メーカーによってそんなに変わりはしない
熟練した日本の職人で対応出来る
928足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 03:49:20 ID:/ZWfC+zw
>>926
卸売業が害悪なんじゃなくて、害悪な卸売業がいるんでしょ。
929足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 03:55:27 ID:oM5JNKtc
ワークっぽい服装にチェットウィンドって合わんかな?
普段はシャノンか外羽根のフルブローグなんかを履いてるんだけど内羽根が欲しいんだ
チェットかバーウッドかアレンのケンブリッジかグリーンのチェルシーかカドガンあたりで悩んでる

飾ってあるコンサルが足に合うからチェット欲しいんだけど
誰かアドバイスくれ
930足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 05:58:01 ID:gvn2Ew4D
ワークっぽい服装って一体?
チェットウィンドはなんにでも合うと思うが、バーウッドの方が野暮ったさがあって
そっちの方がいいかもしれんな。
931足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 06:41:22 ID:DGIjdB9V
>>926
じゃあなんで靴は安くないんだよ。
逆にラコが卸の役割を果たしてないって言いたいのか?
932足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 07:23:26 ID:mSOQSOPx
ワークといえばオウム
933足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 08:06:11 ID:gvn2Ew4D
ワークっぽいならトリッカーズにしたらどうだ?
チャーチは高級靴なんだからな。
ワークぽいのならウィングチップのトリッカーズで決まりでしょう。
934足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 10:42:27 ID:oM5JNKtc
>>930,933
アドバイスサンクス
チェットウィンド何にでもいけそうって言う人が居るならチェットにするわ
実はトリは持っててお気に入りのひとつなんだ

ワークっぽいてのもちょっとあいまいだったけど太めのジーンズかチノに羽織りシャツです
合わんかったらちょっとキレイめな格好もしてみるわ
935王室暮色:2010/09/25(土) 12:15:00 ID:LyLxXqEJ
★ エリザベス女王、即位60年、記念式典の財源がない! ★

エリザベス女王は2012年6月に、即位60年の節目を迎える。
在位60年はヴィクトリア女王以来の慶事となるが、『記念式典の財源はないから、籤(クジ)で
確保するしかない」 といった声が聞かれる。 イベントも本決まりになっていない。
エリザベス女王の資産は日本円で400億円超とされる。
ただ、個人で所有している宮殿などは維持、修復費がかさむ上、世界同時恐慌の際には
投資で失敗し、大きな損失を出した。
今年(2010年)の7月には、16世紀建造の屋敷と土地を売却した。

孫のウィリアム王子(28歳)も軍務についていながら、兵舎でなく、一般住宅
に居住、マスコミから厳しく批判されている。 
年間140万ポンド(約1億8000万円)の警備費がかかるからだ。
庶民の王室に向ける目はますます、厳しさを増している。
936足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:26:41 ID:htc8rsc5
フルブローグってかっこいいか?
937足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:37:10 ID:q3pvR5GZ
かっこいいよ、カス
938足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 14:06:28 ID:oM5JNKtc
ヘリングでチェットウィンド買おうと思ったら欲しい色が無かった
ディプロマットと色展開違うのね
じゃあ別注73で行こうかと思ったらサイズが在庫切れだった

伊勢丹でも冷やかしに行ってくるわ
939足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 14:30:13 ID:gvn2Ew4D
チェットウィンドはおとなしく渡辺で買ったけど、サイズが分かったのであとはヘリング。
コンスルもディプロマットも。色展開はブラックとブラウンしかなかったと思うけど?
俺は三つともブラウンだけどかなり濃い焦げ茶色だな。
73ラストのチェットウィンド似のフルブローグも持ってるけどこいつは全然色が明るいね。

で、何色が欲しいの?
940足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 14:56:56 ID:gvn2Ew4D
おい、ほんとだな。
チェットウィンドはブラックとエボニーカーフか。ブラウンが消えてんな。
俺が買った時今年の冬はチェットウィンドにはブラックとブラウンしか選択肢がなかったのだが。
エボニーって銘木でその色だとしたら黒に相当近いな。
ブラウン買えてよかった。
941足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 17:36:47 ID:htc8rsc5
おまえかっこいいよ、カス
942足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 18:27:53 ID:XxRZQd9z
スエード素材のお薦めはある?
943足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 19:50:21 ID:mSOQSOPx
スエードは汚れやすいが
やめろとは言わん
ボンドはライダー3を履いてる
944足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 19:57:58 ID:i+ADVr4j
サハラもはいてるよ
945足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:07:08 ID:oM5JNKtc
>>940
前はブラウンあったのか
茶系でできれば明るめが欲しかったんだ

とりあえずヘリング73ブリスベンのチェスナットの入荷待つ事にする
946足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:15:15 ID:KC7iquQ2
サハラとライダーの違いがわからない。ラスト同じだし。
ちなみに当方サハラ所有。
947足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 20:28:24 ID:oM5JNKtc
ライニング
948足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 21:43:28 ID:3F4KB2BF
佐原はアンライニングじゃなかったか?
所謂デザートブーツの仕様で
949足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 22:14:40 ID:gvn2Ew4D
ライダーVで色は何が定番?
つか、ボンドは何色はいてるの?
950足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 01:10:15 ID:cZw2PjQ7
http://karabako.netcom.co.jp/phot/aou2000/namco03.jpg

これを見る限りでは黒だな
951足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 09:38:42 ID:dycDEabb
>チャーチは高級靴なんだからな。
ワークぽいのならウィングチップのトリッカーズで決まりでしょ

変な人
952足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 10:52:50 ID:PbOx7jfd
チャーチのピカデリー
2100円でGET
ただしだいぶ履かれた状態の中古だけど
傷はあんまない
953足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 13:00:21 ID:EOnOiyuJ
よく人の履いた靴なんか買う気になるな。
2100円もらってもいらない
954足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 15:20:34 ID:VLzqD41/
他人が履き込んだ靴はとてもじゃないがはけねーわ。気持ち悪すぎる。
他人がやりまくった女に乗れないのと一緒。
955足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 16:54:37 ID:WYhNOmXn
ソールに貼ってあるシールの意味は?

パズルのピースみたいな絵のやつ
956足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 18:05:36 ID:iDZDqE/j
スニーカーのように履きつぶすつもりだし、
靴箱にもいれないで常に玄関に出しとく。
中もそれほど汚くない。
957足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 18:11:17 ID:+vNVUJRn

>>956

言い訳は良い。

>>953 >>954

同意
958足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 18:49:36 ID:G9+Rg+7N
年をとれば良いものを大事に使うという事が解ってくるだろう
若い子にはクロケやチーニーの方が似合うよ
959足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 19:01:26 ID:+vNVUJRn
>>958

年を食わなくても分かるぜ。

だが、見ず知らず、赤の他人の使い古し、汗の沁みこんだ下着類(靴も同類だ)

のお下がりを使う事とは明らかに違うからな。

念の為。
960足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 19:52:47 ID:zB2vlaYn
中古の靴はやめようぜ
普段履きならライダー
961足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 19:58:40 ID:CuOScBtB
ロンドンのChurch'sいったけどよかったよ。
今回は買えなかったから次回は何か買いたいな。
962足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 20:25:42 ID:zB2vlaYn
買えよカス
963足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 21:00:12 ID:8IQR08wj
代理店叩く奴は嫌いだが、
それでも純正シューツリーの国内定価には心底驚いた。
ジョンロブ純正のと3000円しか違わないのかよ!
どういうこと?
シューツリーサービスフェアーのときに確実に買わせるためか?
誰か教えてください!
964足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 21:07:14 ID:9gcJrgpB
とある店頭にチャーチのライダーIIIがあったので、スウェードのチャッカが1足ぐらいあっても良いかなと思ったのですが、チャーチの中でのライダーの位置づけってどうなんですか?
965足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 21:13:19 ID:ZKHj1cTA
位置づけってなんだよ。
買いたきゃ買えよ。
966足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 21:27:36 ID:G9+Rg+7N
チャッカブーツという位置づけだな
それ以上でも以下でもないだろう
967足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 21:28:34 ID:VLzqD41/
ライダーは℃定番。ライダーとライダー3の差はクレープソールかダイナイトソールか。
ライダー3がダイナイト。
俺は日本では高くて買うつもりはないからヘリングで通販しようと思ってるが、色を迷ってる。
968\:2010/09/26(日) 21:53:52 ID:YIpfSZ1D
957
969足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 22:49:13 ID:SWV/R0X5
>>967
全部!全部!
970足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 00:33:40 ID:ExEfiyU2
>>954
他人がやりまくった女はまた違くないか?
やりまくった直後なら嫌だけど。

>>956
2100円の靴はいくらチャーチでも2100円以下の靴の価値だよね、金ないなら2100円の新品買った方がいいよ。
で、お金ためて新品買った時の喜びははんばない。で、大事に使いたくなる。
971956:2010/09/27(月) 01:32:23 ID:ICfGoXCh
信じる信じないは自由ですけど、
EG5
クロケハンド2
チャーチ(2100)1
トリ4
チャーチ以外新品で買いましたわ
972足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 01:45:32 ID:8Fr2mhx3


   必死だな (´,_ゝ`)プッ
973足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 01:53:35 ID:Dr98eCRt
>>971
うん。
信じないw

どーせ英国靴はじめてなんだろ。そんで、
金なくて新品に手を出せないけど見栄張りたいやつだけが
2100円のボロ靴買うんだよ。

靴愛好家ならよほどレア物でないかぎり、他人の足に慣らされた靴は
買わない。

焦らなくていいから、お金貯めて新品買えよ。
974足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 02:42:39 ID:kg5ofFf2
>>971
見栄を張るにしてももうちょっと考えればよかったねw
975足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 02:47:39 ID:ExEfiyU2
>>971
ちょっと下駄箱写メとってアプしてみ?
それでみんな黙るとおもうから。
976足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 04:05:59 ID:Ppc6F+Dq
SAHARAのDINITEのBurgundy Fume到着。
あれやね。PRSのギターみたいな色味やね。
レタッチ不可能だろこれ、とは思うけどデザインとしては面白い。
977足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 04:26:29 ID:U80nBxxG
>>976
やっぱパンクっぽい?w
これをコードバンで作ればヒット商品だろうにな…
978足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 05:17:15 ID:Ppc6F+Dq
パンクっぽいっちゃっぽいけど、下品じゃないよ。
チャーチよりチーニーのがふさわしい商品といわれれば返す言葉が無いけど。
979足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 06:04:58 ID:Dr98eCRt
Fumeってポリバより低質なガラスってほんと?
感想モトム。
980足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 06:59:55 ID:8Fr2mhx3
>>975

俺は黙らんね。靴を中古で買ったなんて言う奴は
例えロブ、EG靴屋の在庫並に持っていても、頭が可笑しい
と言うから。
981971:2010/09/27(月) 08:55:27 ID:z9cSKzDU
>>975

11時頃upしますわ。
靴の箱。それでも疑うなら位置を動かして再upしますよ。

1足ロブもありましたわ。
982971:2010/09/27(月) 08:59:21 ID:z9cSKzDU
下駄箱も見たければupしますよ

2100円にしては状態よかったんでね。
983足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 09:54:23 ID:dOIms04n
なにこの流れwwwww
984足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 09:59:10 ID:8VBLtgDM
EG5
クロケハンド2
チャーチ(2100)1
トリ4

悪いけど、こんなすごいのありえん!
...という事も無い。
985足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 10:06:11 ID:wrE41Xs6
チャーチはシャノンですYO!
2100円は捨ててください。
986971:2010/09/27(月) 11:07:52 ID:KzxD588M
987足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 12:26:48 ID:oSPpWeXa
>>986
俺はあなたを支持しますよ。
私や他のヤツがグダグダ言っても、多分、>>986のが一枚上手ですな。
2100円の靴も何かしら我々にはわからない良さがあったのではないかと思えてきますね。
988足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 12:33:10 ID:KHAFanQX
こんなスレでいちいちupしなくても
989足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 12:51:24 ID:Fd5YfUMa
オクとかでは新品以外一切買わないんだよね?ここの人は。
990足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 12:56:16 ID:BiRdegZK
他人の汗が染み込んで、おまけに他人の足形のインソールとか絶対嫌。
気持ち悪いし。
991足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 12:58:09 ID:KHAFanQX
>>973

信じた?
992都民:2010/09/27(月) 13:02:08 ID:rHjf7r9N
ここにいる奴らはどうせ田舎モノだろ。
2chは福岡や北海道からも書き込まれるんだ。
993都民:2010/09/27(月) 13:08:47 ID:rHjf7r9N
>焦らなくていいから、お金貯めて新品買えよ。

へリングならクリアランスで3万ちょいでしょ?
貯めなくても買えるだろ。
994足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:16:53 ID:ocWxu8UD
>>986
必死だな (´,_ゝ`)プッ
馬鹿に同意する馬鹿も居るから手の施しようが無い。

靴なんか消耗品何百万もしないからなぁ。
車や腕時計では有るまい。
この世に1足しかないものか?
得体の知れない奴が履いた靴(パンツ)を良く履けるという事だよ。
野郎の汗や水虫菌がタップリ沁みこんだ靴。臭いも漂ってきそうだ。
靴のような安物でなく、かつ金属である超高級腕時計を中古で買う奴が
居るが、此れも同様の理由で御免だ。
金属とは言え、汗が沁みこんでいる気がしてな。
例えPATEKやAPでも肌に身に付けられない。




 
995足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:21:36 ID:EPHTVCca
タヒネ
996足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:23:28 ID:pF/Edr9r
994

チャーチ以上の持ってるならアップしてみそ
997足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:37:50 ID:aDjBQMur
もってねえんだろ?(´,_ゝ`)プッ
998足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:48:14 ID:8pSlOwe6
>>994

あなたの住居は新築のマンションか一軒家?
前の住人が住んでたような貸しアパート、
貸しマンションや中古一軒家、貸家ではないね?
汚くて住めないもんね。
999足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:51:27 ID:8pSlOwe6
とくに一戸建ての場合、前の住人がペット飼ってて
どこかに糞してるかもしれないし
1000足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 13:52:29 ID:XRNETiTy
みんな落ち着いて。外の風吸って来いよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。