●他人の靴の価格なんてわからないですよね?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
ね。
2足元見られる名無しさん:2010/05/08(土) 21:02:59 ID:XF68cEqB
意味不明
3足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 07:52:22 ID:/RpiiXRT
かっこいいかかっこよくないかは分かる。
4足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 18:28:16 ID:3f7Y/FNH
他人鞄や時計の価格なんてわからないですよね?
5足元見られる名無しさん:2010/05/09(日) 23:50:54 ID:urKJzfUa
大体分かるけど中にはわからないものもある・・・
6足元見られる名無しさん:2010/05/10(月) 08:09:22 ID:3EVaFL8W
シンプルなノーブランドっぽいスニーカーが何万もする場合もある
7足元見られる名無しさん:2010/05/11(火) 08:33:26 ID:XVGx0lnc
靴は定価では買わない。
安く買う方法は結構ある。
8足元見られる名無しさん:2010/05/14(金) 09:52:37 ID:DHcoWwdZ
そこまでジロジロ他人の靴など見ない。
見る人がいたらよっぽどあなたに興味があるんだよ。
9足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 13:39:18 ID:8BO8Cn8b
値段まではわからんが、安物は見ればなんとなくわかる。
それは靴だけじゃなくて服もそうだし。
ともあれ、値段問わず街中でスニーカーなんか履いてると、それだけで
「ああ、まあそういう育ちの人ですね」って感じ。
10足元見られる名無しさん:2010/05/15(土) 23:53:35 ID:PDjSIbt0
靴は手入れして履くべき。
汚いスニーカーは履きたくない。
11足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 19:48:01 ID:3bcryPw/
俺は靴好きだから、まずは人の顔を見るより先に靴を見る。
いかにも安物のイタリア靴を履いてるとげんなりする。靴に
金をかけない人は服にもかけない。
多いんだよな、安物のイタリア靴履いてる貧乏人。ちなみに
大阪w
12足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 23:09:29 ID:VTCCQhOI
どこの国の靴か見てわかるの?w
普通わからないよね。
13足元見られる名無しさん:2010/05/16(日) 23:34:04 ID:nQrklKzX
イタリア靴はとんがってるのが多い
14足元見られる名無しさん:2010/05/17(月) 14:22:07 ID:R9dfpauT
リーガルのガラス履いてデパート行ったら
コードバンですか?
と言われた。目クラか?
15足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 05:11:20 ID:xmwbpibL
初対面は身なりで判断されるってこったw
わかってるよな?
16足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 09:07:31 ID:JSWpSXrv
スーツにスニーカーやアウトドアブーツは履けない
17足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 09:47:45 ID:zCvs39XI
デパートの店員すらまず靴見るってことだよな
18足元見られる名無しさん:2010/05/18(火) 15:40:04 ID:JSWpSXrv
鞄や時計は絶対必要ではない
しかし、裸足で歩くわけにはいかない
19足元見られる名無しさん:2010/05/21(金) 17:34:19 ID:QzdHreaU
うんわかんない。
どこのメーカーすらわからん。
20足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 00:12:40 ID:J8eFeit7
靴っていってもいろいろある
21足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 00:22:12 ID:yc0JEOhC
絶対とは言わないけど意外と分からないものだよ
スーツ買いに某ブランドショップに行った時に
「似たデザインのがありますけどうちのよりかっこいいですね」と言われたことがある
実はアウトレット目的のコピー商品で価格は4000円
素材は天然皮革で製法はマッケイ
店員にはイタリアの低価格オーダーに見えてた様子
22足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 08:48:48 ID:A/qcnz60
確かにマッケイだとコパが出ないから
高いグットイヤーとの見分けがつかない気はする
23足元見られる名無しさん:2010/05/24(月) 11:06:27 ID:V1dR4FeB
餃子じゃなければ黒靴なんてどれも似て見える
24足元見られる名無しさん:2010/05/25(火) 23:18:28 ID:brFGiiVI
だいたいのモンはわかるだろ。眼が肥えてりゃあ
20万以上の靴はよくわからん
25足元見られる名無しさん:2010/05/28(金) 10:44:49 ID:QzoVOSeo
え?
26足元見られる名無しさん:2010/05/30(日) 13:15:03 ID:oLcwijJc
REDWING
クラークス
ダナー
27足元見られる名無しさん:2010/06/01(火) 01:05:53 ID:TKHOQQo2
デパートの店員がリーガルのガラス見てコードバンですか?と言ってきた。
28足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 00:29:28 ID:A3Pq0TpO
14 :足元見られる名無しさん [] :2010/05/17(月) 14:22:07 ID:R9dfpauT
リーガルのガラス履いてデパート行ったら
コードバンですか?
と言われた。目クラか?

27 :足元見られる名無しさん [] :2010/06/01(火) 01:05:53 ID:TKHOQQo2
デパートの店員がリーガルのガラス見てコードバンですか?と言ってきた。
29足元見られる名無しさん:2010/06/02(水) 01:48:36 ID:4Ht+1Tvx
だからなんだよ
30足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 02:57:01 ID:C3MUAS6W
他人の鞄の価格なんてわからないですよね?
31足元見られる名無しさん:2010/06/05(土) 03:21:28 ID:d8adGmtO
ぴたり言い当てることはできないけど、安物は見りゃわかるよ。
しかし「足元を見る」とは本当によく言ったもんだ。
32足元見られる名無しさん:2010/06/06(日) 10:27:57 ID:0KJiMe9a
靴は外に出るのに必ず必要
33足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 02:30:53 ID:NBjjrIEv
足元なんて目に入らない
34足元見られる名無しさん:2010/06/08(火) 19:34:12 ID:6m2PKqfe
カッコイイ靴には目が行くけど値段までは気にしたことないな
35足元見られる名無しさん:2010/06/09(水) 00:16:20 ID:C9qibdAE
人ごみの中なら靴など目に入らない
36足元見られる名無しさん:2010/06/10(木) 01:09:44 ID:gTYv9VD7
田舎道ほど靴が目に入る
37足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 00:52:42 ID:0DJvC5+U
街歩いてて他人の格好とかジロジロ見る?
38足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 03:54:00 ID:pi4+y/TG
取引先の人間とか、会合で集まった人間など、自分に多少でもかかわりのある人間の靴は見る。
さすがにそのへん歩いてる一人ひとりの靴を見るわけないだろ、JK
車内でケータイで話してる猿とか列に割り込んでくる猿の靴は見るね。
ま、だいたいそういう人間は靴見ると「あーやっぱりね」って感じ。
39足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 10:51:55 ID:B/JMCd2Q
靴のみならず、他人の鞄や時計もほとんど目に入んない。
よっぽど目立つの身に着けてれば見るかもだけど。
40足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 11:36:36 ID:a9XjJcqK
そりゃ普段ボーっと過ごしてるってこった。
41足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 00:07:52 ID:ErVtIDuO
他人の持ち物そんなに気になる?
42足元見られる名無しさん:2010/06/14(月) 00:38:47 ID:imy5QI2U
職場内の連中のは見る
43足元見られる名無しさん:2010/06/19(土) 09:36:02 ID:HvCkX9xb
クツ
44足元見られる名無しさん:2010/06/21(月) 00:44:05 ID:+4ueXuCY
レザースニーカー欲しいな
45足元見られる名無しさん:2010/06/24(木) 01:04:37 ID:hmO9v8h4
だれもみてないよ
46足元見られる名無しさん:2010/06/26(土) 23:05:30 ID:NcNpz3uw
47足元見られる名無しさん:2010/07/09(金) 23:51:20 ID:/5+YPx2i
しゅいいいいんっ

びすぽーく
48足元見られる名無しさん:2010/07/25(日) 10:05:46 ID:7o1v+nK9
 
49足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 22:28:54 ID:jAbk7GVo
つーか見て値段がかわかるものなんて少ないだろ
時計だって目を凝らしてブランド名まで見ないと高額かわからんし
バッタものじゃないかだって秒針見ないとわからん
靴も流石に安物は見てわかるけど、一定以上の価格帯になるとわからんね
まあ靴は機能性が重要な要素の一つだし、高額だとアピールするためのものじゃないけどな
50足元見られる名無しさん:2010/08/01(日) 22:52:15 ID:Fo5JnWSH
ここは本当に先進国なのか?と首をかしげたくなる物

・吊しのサイズが合っていない(本人は気づいてもいない)スーツ
・ビニール傘
・傘さしてママチャリ
・食事処が全席禁煙でない
・大の大人が普段履きにスニーカー
・運動するわけでもないのにジャージで外を歩く
・ハイキングや登山でもないのにリュック
・駅前に無断駐輪の自転車がいっぱい
・信号待ちで先頭に汚らしい原付が何台も止まっている
・大の大人がいつでもどこでもケータイポチポチ
・電車の中で大の大人がゲーム

書いてて飽きてきた
51足元見られる名無しさん:2010/08/06(金) 00:44:18 ID:Sy9scVjB
黒靴は地味で目立たないよ。
色のついたスニーカーのほうが目立つよ。
52足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 00:16:24 ID:8Ryx1LtW
>>51
目立つけどスニーカーなんて安物だとすぐわかるでしょ
良い革を使った黒靴は高そうには見えるけど
53足元見られる名無しさん:2010/08/07(土) 02:10:11 ID:sFknmyud
普段スニーカー履いてるようなやつは、その辺のメーカーだとか、値段とか、
すぐわかるだろ?そういうことじゃない?
革靴も、自分が興味あって履いてる価格帯のものは、大体分かるようなものだと思うけど。

あくまでちゃんと手入れしてるって言うか、それ相応に見えるように履いてる場合ね。
興味なかったり、自分が履いたことのない価格帯のなんかは、わからなくて当然だろ。

仮にリーガルのガラス靴がコードヴァンにみられたってことなら、
店員の目を疑うんじゃなくて、その人の手入れを褒めるべきだ。
・・・と、ここまでのレスを見て思うわけで。
他人の靴の値段がわからないってやつは、結局、靴に興味がないか、
そこまで熱心に見てなかっただけだと思うよ。
54足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 01:02:07 ID:p/hrBUqR
オーケストラの指揮者はパテント靴が多いよね。
たぶん高いんでしょうけど。
55足元見られる名無しさん:2010/08/08(日) 17:47:05 ID:m70kCfTV
>>50
あなたの基準ではアメリカも先進国ではありませんね。
56足元見られる名無しさん:2010/08/15(日) 07:18:11 ID:bGnn983Z
相手が男だと、一瞬顔見て、次に足元見るけど、
相手が女だと、顔見たあと、なかなか足元見るとこまでいかない。
なんでかね?
57足元見られる名無しさん:2010/08/15(日) 08:42:40 ID:73yWLBc9
>>50
それを日本文化というのです。
58足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 13:10:19 ID:zPTw8USb
じろじろと男が男の靴を見てたら、きっとその人に興味があるんだよ。
59足元見られる名無しさん:2010/08/30(月) 22:45:00 ID:lHaIzGLz
>>56
女は実際靴に気つかってるやつは本当に少ない…
60足元見られる名無しさん:2010/08/31(火) 10:11:35 ID:YOq4zRnb
ミスターミニットで修理してる人は女性が多いよね。
別に気を使ってるわけじゃないか…。
61足元見られる名無しさん:2010/09/03(金) 13:42:18 ID:ugM61NaG
だからミスターミニットってイケメンの店員が多いんだ!
62足元見られる名無しさん:2010/09/05(日) 22:21:15 ID:f2zC2KCU
俺、ロブ履いてるけど、ほとんど足元見られないよ。
63足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 16:57:12 ID:NCKKavAm
違うロブなんじゃない?
64足元見られる名無しさん:2010/09/06(月) 22:46:20 ID:kML10+0k
65足元見られる名無しさん:2010/09/08(水) 00:39:20 ID:qHyuLMfb
わかんねえよ
66足元見られる名無しさん:2010/09/14(火) 00:47:47 ID:pjQp+Wt1
どこの国の靴かすらわからない
67足元見られる名無しさん:2010/09/22(水) 01:43:37 ID:VHnJvVBX
黒靴ってほんとわからんね。
いくらか検討もつかん。
68足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 02:12:07 ID:9ss6zOlZ
良い靴だなぁってのは解るけど、その先は解らんね。
餃子靴のが圧倒的に多いから、スグに眼につくよ
69:2010/09/23(木) 12:36:53 ID:gKFLpr+w
目にはつくけど値段はわからない。
街で他人の黒靴見てどこのメーカーかわかる人は相当すごいよ。
70足元見られる名無しさん:2010/09/23(木) 14:54:05 ID:HzsbgbWu
大体わかりますよ。


71足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 13:30:41 ID:htc8rsc5
え?
72足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 16:55:04 ID:7MUMR+wI
だから大体なら分かるって
73足元見られる名無しさん:2010/09/25(土) 18:29:20 ID:tyRa17s1
俺も分かる
74足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 10:41:52 ID:PbOx7jfd
黒靴を見てどこのメーカーかわかるって?

うそつけ
75足元見られる名無しさん:2010/09/26(日) 13:00:17 ID:1i0mFQrs
俺も大体なら分かる
76足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 01:34:32 ID:ICfGoXCh
うんわかんない
77足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 01:47:23 ID:VssXXtt2
そりゃ分かるよ
78足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 14:35:55 ID:mfK5kum1
中の人が水虫かどうかまではわかるまい!!
79足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 16:51:06 ID:37hIiRSI
他 人 の靴などそこまでジロジロ見ない。
80足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 20:09:07 ID:NcnjZw8b
電車の中で、有名ブランドのスニーカーの定価は大体分かるよ。
81足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 22:22:19 ID:SPeteesM
男の靴をジロジロ見る男はきっと興味があるんダヨ
82足元見られる名無しさん:2010/09/27(月) 22:43:23 ID:jrA+KdAZ
え?
83足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:14:40 ID:1DRHXDAm
EGドーバーならわかる
84足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 00:40:10 ID:bQ6p7bGv
オックスフォード以外は全部安物に見えがち
85足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 12:15:01 ID:dcDIluIV
わからないというかみてない
86足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 14:49:44 ID:kacgn6zW
改めて見ると、安靴だなって事が多い。
つか、あんまり靴に気を使ってる人って少ない
87足元見られる名無しさん:2010/09/30(木) 22:29:14 ID:ZD3u54Yo
大体鞄を見る。
足元に目がいかない。
88足元見られる名無しさん:2010/10/01(金) 14:05:22 ID:4qCx5OQB
顔→服→鞄→クソ
89足元見られる名無しさん:2010/10/02(土) 23:16:58 ID:PHt7f45Y
靴に気を使わない人が多い。
だからこそ靴で差が出る。
90足元見られる名無しさん:2010/10/03(日) 02:13:08 ID:7nGop2Lc
鞄はなくす可能性があるから靴のほうが好きなんだけど
91足元見られる名無しさん:2010/10/09(土) 17:27:18 ID:A/sdlQ+4
ハイブラの10万以上するスニーカーとか知らない人たちなんだな
92足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 09:49:53 ID:cHoG7Vu5
10万以上のスニーカーとかイラネ
93足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 10:12:46 ID:q/Wy43mV
同じく。
10万円近くのスニーカーって高級メゾン系の物だとしたら
経済力はあるけどセンスを磨くことが出来なかったお金持ちさんか
中国からいらした富裕層の成金旦那って印象になってしまう。
お金の使い方次第で馬鹿にされることを知らない人だろう。

っていうのも、女性陣がそういう類のスニーカーを履いてる
すかした男性を見たとかで話題にしてるのを聞いたからであって…
彼女等曰く、女性仲間の共通認識だとか。
94足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 11:26:08 ID:/Nb3zR4A
>>93
それわ言い過ぎ。
セットアップで同ブランドのスニーカーってチョイスを
見た事あるけど良かったよ。ちゃんと着こなせてたし。
もちろんお金があって初めて出来るお洒落でもあるので
叩かれやすいのは解るけど。
95足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 11:48:17 ID:OPEwWTjH
革靴(ドレスシュ−ズ)って特に良し悪しが分かりやすいな
エドワードグリーンやチャーチで誂えろって言ってんじゃなくて
リーガルかスコッチグレインの国産で2万半以上のやつ買えば全然違うのに

ビジネスマンを中心に革靴履いてる世の男の6割ぐらいがABCマートやはるやまで買ったような酷いの履いてる
それでよく「どうせすぐダメにならから安物をどんどん履きつぶす」って反論聞くけど、そういう人はまともな革靴履いたことないんだなぁと。
数足でローテ組んで大事に履いて手入れしてたら週2日履で軽く3年はソール含めて持つのに。
こっちのが全体的に考えたらあらゆる面で得。
96足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 11:57:13 ID:lhTCZBK2
そんな富裕層なら10万の革靴(笑)じゃない?
97足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 12:03:10 ID:s/Wk6A/o
オレはこれ以上モテるとめんどくさいので身なりには気を使わないことにしてる
98足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 12:06:14 ID:lhTCZBK2
服も時計も靴も殆どの奴はわかった気になってるだけw
99足元見られる名無しさん:2010/10/15(金) 13:06:09 ID:q/Wy43mV
>>95
ほぼ同意。
安物のガラス加工皮革はメンテフリーだとしても寿命は案外短い。
およそ2万後半から革質はガラス加工でなくなる。
3万4万以上から一目でランクを見極めるのは難しいにせよ、
手入れをしていれば一般的な感覚の「いい靴」と靴好きでなくとも
判るのでは。
100:2010/10/23(土) 14:04:51 ID:fIYfGbk2
やたらテカッてても安い靴もあるし、
やっぱわかんないだろうね、高いかどうか。
そもそも他人の足元あんま見ない。
101足元見られる名無しさん:2010/10/23(土) 14:08:44 ID:yG/0VeDm
だから、改めて見られた時にキレイにしとけばおk。
座敷の飲み屋で、見られるけどよっぽどのボロじゃなきゃ問題ない。
102足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 20:01:30 ID:wXLui70z
餃子靴だけはやめるべき。
一目でわかる。
103足元見られる名無しさん:2010/10/24(日) 21:57:34 ID:Y/qLAdNv
人の靴の価値を知らないのは仕方無いけどサ


踏んだら謝ってくれないかな?

外で使う以上、弁済は求めないからサ
せめて自分で去れてイヤな事って有るでしょ?
気分的に萎えるんだよ、頼むよ   な。
104足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 14:23:38 ID:BJvLSpEq
靴より鞄を見るだろ。
な?
105足元見られる名無しさん:2010/10/25(月) 14:29:25 ID:d5LYJHx1
鞄は目立つ。良い鞄は一目で分かる。
上質な作りの黒×ナイロンが一番無難な事に気づく。
106足元見られる名無しさん:2010/10/26(火) 19:10:02 ID:4ne62PzG
上質なレザーが一番無難だと思うが・・・
107足元見られる名無しさん:2010/10/27(水) 16:42:31 ID:3qRMn1n3
全部レザーの鞄は目立つ
108足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 12:28:25 ID:M5ZrFAkj
わかあんねーよ
109足元見られる名無しさん:2010/10/29(金) 22:06:32 ID:hy7OqeCU
靴より服見る
110足元見られる名無しさん:2010/11/03(水) 14:05:47 ID:KPKjX90f
服より胸見る。
111足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 15:05:12 ID:qWX/S/U4
胸より尻っしょ!
112足元見られる名無しさん:2010/11/10(水) 18:15:56 ID:elP4lMiX
113足元見られる名無しさん:2010/11/12(金) 10:01:59 ID:/z/xXVgG
安全?
114足元見られる名無しさん:2010/11/16(火) 03:41:41 ID:L4SB2xJF
これなんか製法がしっかりしてそう。
今日買ったよ。
http://image.www.rakuten.co.jp/kawagutuya/img10411219858.jpeg
115足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 00:25:50 ID:9luNY/1A
他人の足元など人は見てない
116足元見られる名無しさん:2010/11/17(水) 11:11:20 ID:ILdLNLZW
革底で2厚さがcmくらいあるようなのは素人目にも高そうに見える
117足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 00:44:11 ID:4mZ6QT+p
艶のない高級黒靴は一歩間違えると餃子に。
118足元見られる名無しさん:2010/11/20(土) 02:17:28 ID:s62fsP+h
119足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 01:14:41 ID:3SWHCa2z
前からくる奴の足元って見ないだろ?
答えはそれだ。
120足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 01:27:26 ID:7rkxTGeb
餃子ぐつ履いてた頃は、他人の靴を気にしたことは無かった。
ストレートチップ3足色違いで揃えてからは、常に前から歩いてくる奴の靴を確認して、勝敗を付けるようになった。
121足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 22:56:07 ID:widwMQXj
さもしい
122足元見られる名無しさん:2010/11/22(月) 23:13:18 ID:7rkxTGeb
今日は10勝1負だった。
負けたのは裏がこんな奴。
http://www.regalshoes.jp/make/img/img_ind33.jpg
123足元見られる名無しさん:2010/11/24(水) 23:22:49 ID:BTdfTkrv
足元なんて目に入らない。
124足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 13:58:21 ID:3uHF+DMB
125足元見られる名無しさん:2010/11/28(日) 23:53:33 ID:+8RZIz4N
ローファーはいいよ。
高くてもいやみっぽく見えない。
126足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 00:34:38 ID:3cQbt0a7
127足元見られる名無しさん:2010/11/29(月) 22:43:35 ID:aGPXipGS
嫉妬豚が多い
128足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 00:05:09 ID:kqR/yfhq
5000円以下
30000円以下
10万円以下
それ以上
ってくらいなら履いてる状態でも大体わかるかな?

あとは脱いでる状態で縫い目とか中敷きとかコバとかをじっくり見ないとわからないかな
129足元見られる名無しさん:2010/11/30(火) 23:31:27 ID:czy2pnuF
2万円のジョンマと6万のクロケの区別がつかない。
130足元見られる名無しさん:2010/12/01(水) 22:35:47 ID:cIQYBcl5
だれもみてない
かばんはよくめにつく
131足元見られる名無しさん:2010/12/06(月) 11:42:13 ID:kj6KcYCa
848 :アンサー:2010/12/05(日) 00:09:33 ID:cy8QTYte
だからさ、高そうな靴だとは思われても、
どこのブランドかまで当てる猛者はほとんどいないんだから。
電車の正面に明色の靴履いた人が座っても、靴好きですら特徴的なモデルでもない限り
どこのブランドかなどわからんよ。黒色ならなおさら。


849 :足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 00:19:12 ID:iPGOghT+
合成革か天然革かも区別出来ない


850 :足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 01:35:41 ID:xC9qH4tS
>>849
マジレスすると舐めるとよくわかる。
甘苦い味がするのが天然、合成は無味。


851 :足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 09:49:11 ID:br4Q8nfd
>>850
おまいは道行く人の革靴を舐めるのか?


852 :足元見られる名無しさん:2010/12/05(日) 09:58:20 ID:DEFTxIN5
>>247
ソールに塗る専用のオイルを使おうと思ってる。



853 :足元見られる名無し:2010/12/05(日) 10:01:38 ID:OnCYPDdR
流通センターとかの合成革靴は棚に並んでるのを見てる分には分かるけど、
他人が履いて歩いてても分からない…ってか気にしてない。キレイに
吐いてるか汚く吐いてるか暗いだよ。グリーンやロブパリ履いてても
気付かないだろ普通。自己満で良しだと思ってる
132足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 10:35:31 ID:M42tEAle
足元など見ない
133足元見られる名無しさん:2010/12/08(水) 20:54:19 ID:vGRunJRY
今日あった他人との靴勝負。
14勝1負け。
134足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 21:15:28 ID:fh6WPiiJ
やすいのは何故かわかる
でも顔観ると大体わかる
135足元見られる名無しさん:2010/12/12(日) 21:20:13 ID:4uERrczp
顔を見て、靴をみて、それから身なりをみて、最後に鼻で嗤って立ち去る。
これ最強。
136足元見られる名無しさん:2010/12/13(月) 11:36:36 ID:7bTz4fir
他人の靴などどうでもいい。
137足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 00:27:55 ID:CHESqlb+
普通は最初に人の足元見ないよな。
顔か、服か、鞄。
138足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 00:40:41 ID:A+X2gPBs
俺は最初に靴をみるけど。

名刺もらったら、足元チェック。

会議中は、スーツとネクタイをチェックして、名刺の裏に後で書き込んでいる。
139足元見られる名無しさん:2010/12/17(金) 11:12:53 ID:EXFzb3IT
珍しい
140足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 18:57:00 ID:bqXwPCAN
先日、平日の寿司屋でランチを食べた。
そのとき、いかにもそれなりの企業の部長のような雰囲気の人が一人で
入ってきた。上品な光沢のスーツ、眼鏡をかけて、年齢に相応しい風格の
ある風貌。ちょうど俺の目の前のテーブル席に座った。
こういう人はそれなりの靴を履いてるんだろうな、とさり気なく靴を見たら、
チャックがついている黒靴だった。おそらく、超軽量で脱ぎ履きがラク、
なんてキャッチコピーで感じで売ってる安物。
なんだかな、と思った。しかし、「俺は靴なんかにこだわらないんだよ」
という、逆の意味でのこの人のこだわりを感じた。
141足元見られる名無しさん:2010/12/18(土) 22:32:31 ID:OTITiNAX
たとえ中学生でも靴が好きなら高級靴はいてもいいだろ。
142足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 00:56:35 ID:MNcbKq/+
まあテーブル席のある寿司屋のランチじゃ、チャック付きの靴で十分だわな
143足元見られる名無しさん:2010/12/19(日) 13:34:34 ID:+Q1tr2Ya
ホテルマンは客を靴でチェック
144足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 14:15:50 ID:XPKMMSS0
ホテルマンに靴の良し悪しがわかるの?
145足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 21:59:44 ID:0wf7FAcz
所謂国際ホテルだとちゃんと靴を履く外人さんが多いので、その内目も肥えるんじゃないの?
数が違うのって力よ。
146足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 23:17:45 ID:Dnio9nta
モンクストラップだと一見高そうに見えるのは俺だけ?
147足元見られる名無しさん:2010/12/20(月) 23:28:45 ID:nwTxhqOh
うむ
148足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 09:20:35 ID:ycwgjEYn
>>145
外人って、やっぱりそれなりの靴を履いてるのかな?
たとえばイギリス人だったらクロケットぐらいは当たり前なんて感じで。

外人は体格がいいから、歩行するときに靴にかかる衝撃もすごいと思う。
日本で安売りしてる靴なんて履いたら、すぐにダメになるだろうね。
だから、靴の作りも頑丈になってると思う。


149足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 12:25:31 ID:XfZyyTLb
>>140
13年くらい前、チャック付きのショートブーツが流行ったことがあって、社の女の子たちはみんな履いてた。
でも私が勧められたのはチャックの付いていない、プレーンな紐ブーツだった。
脱ぎ履きが面倒なことこの上ない。
予算ギリギリで、当時靴は履ければいいと思ってた自分には痛い出費で
少し残念な気持ちで買ったけど、今になったらわかった気がする。
あの時の店員のオバちゃんに感謝。
150足元見られる名無しさん:2010/12/21(火) 21:17:17 ID:IdO1cUZb
つーかもともと日本は革靴の国じゃねえし
151足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 09:01:25 ID:9QBeOC+s
スコッチ
リーガル
ヨシノヤ
152足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 09:16:05 ID:3Eeh74xn
外国製の革靴で日本のアスファルト歩いたら滑って転倒するだろ
適材適所があるんだよ
153足元見られる名無しさん:2010/12/22(水) 21:36:37 ID:9QBeOC+s
ガラス加工の靴は一見高そう。
154足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 12:39:13 ID:7uArg6bB
>>151
んなクソ出されてもなぁ
ヨーロッパとは歴史が違うんだわオッサン
155足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 14:38:13 ID:BljALpjC
日本の方が歴史は長いだろう
よく考えてみよう
156足元見られる名無し:2010/12/23(木) 15:50:36 ID:GZUkxM+6
>>153
まぢでか??
俺はガラスは敬遠。せいぜい雨の日用だな。
あと、関係ないが雨の日は革底だとすべってコケる手前で耐えるという
最強に恥ずかしい思いを何回かした。以来ダイナイト。
でも次買うならラバー&セメントの安いので良い。
157足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 17:18:50 ID:BljALpjC
雨の日はタクシーで移動して、絨毯廊下の屋内から出ないようにするので、問題ない。
158足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 19:17:42 ID:6xnKcdFz
>>155
アホか
革靴の歴史のこと言ってんだよ基地外
159足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 19:36:08 ID:BljALpjC
紳士は靴を履く
紳士は言葉遣いも礼儀正しい
160足元見られる名無しさん:2010/12/23(木) 21:37:48 ID:6xnKcdFz

乞食のくせに何が紳士だボケ

2ちゃんで粋がるなゴミ男
161足元見られる名無しさん:2010/12/24(金) 00:37:36 ID:U/vrogre
まあ、スコッチとリーガルはあんましだが、
ヨシノヤは結構歴史あるし、悪くはないぞ。
リーガルは好きじゃないが。
162足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 01:09:28 ID:T4P5XuVN
ジョンストンマーフィーはなかなかデザインよさげじゃない?
163足元見られる名無し:2010/12/25(土) 07:51:04 ID:ep1FKjyt
良いと思う。
ついでにリーガルとスコッチのコスパも良いと思う。
164足元見られる名無しさん:2010/12/25(土) 08:53:05 ID:R9SPKYBO
ジョンマはパッと見クロケ
165足元見られる名無しさん:2010/12/27(月) 10:07:30 ID:sJ0C8HWE
ああ、わかんねーよ。
166足元見られる名無しさん:2010/12/28(火) 21:28:56 ID:8JbR6N5f
他人の靴を本人が気づくくらいにじろじろ見る人ってやらしいよね。
167足元見られる名無しさん:2010/12/29(水) 08:56:04 ID:WtIFHl+K
あぁ、クズだ
168足元見られる名無しさん:2010/12/31(金) 08:28:58 ID:XvpKu1Nr
w
169足元見られる名無しさん:2011/01/03(月) 15:22:06 ID:kCCFiI2w
うん。
170足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 01:03:21 ID:EbJjrs6w
嫉妬豚が嫌い
171足元見られる名無しさん:2011/01/08(土) 23:42:11 ID:lCy+n13O
街にはいっぱい歩いてる
172足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 00:15:42 ID:DgnIWEIl
電車に乗るとどうしても足下見るなあ
173足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 21:42:55 ID:1UAQ3koX
soregaiyadakara
tattenorukotogaooi.
174足元見られる名無しさん:2011/01/09(日) 21:43:33 ID:dsL1vx59
>>172
上を向いて歩こう
175足元見られる名無しさん:2011/01/13(木) 16:58:43 ID:ZyqPcbLb
いい靴
176足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 19:43:09 ID:T7wRiZEB
伊靴
177足元見られる名無しさん:2011/01/15(土) 19:49:35 ID:ppEcbHyQ
E-shoes
178足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 20:32:40 ID:uEEm0YAm
dood shuzu
179足元見られる名無しさん:2011/01/16(日) 23:55:56 ID:I12Qvd6B
dood shuzu
180足元見られる名無しさん:2011/01/17(月) 16:33:36 ID:Zdtq+TQh
ナイスシューズ
181足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 00:12:39 ID:XrjCp0uL
fine syuzu
182足元見られる名無しさん:2011/01/18(火) 10:34:33 ID:3wo4UpcC
いい靴はいてると気が締まる
183足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 00:29:51 ID:bH2PcIS3
素敵な靴ですね
と褒められた
184足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 01:03:06 ID:EBbLMcOc
竹内力も映画の中の金貸し屋の役柄で
足元見て金を貸すんじゃあなんて吠えていたなぁ。
185足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 15:24:22 ID:Vrtmo17f
ビューティフルシューズ
186足元見られる名無しさん:2011/01/20(木) 19:44:30 ID:/pHH55CY
美人が履き込んだ臭いシューズ
187足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 01:41:58 ID:L99ghUYP
ストレートチップもよくわからんな。
高いか安いか
188足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 06:27:32 ID:YoiluLcr
黒は特にわかんねーよ。
手入れされてなくて汚れてたりすると特に。
189足元見られる名無しさん:2011/01/22(土) 10:00:25 ID:kynLPYbi
良い靴かどうかは分かるが、ブランドや値段まで分からんよ
190足元見られる名無しさん:2011/01/23(日) 08:44:14 ID:jboGjQ6T
派手なスニーカーのほうが断然目立つよ
191:2011/01/25(火) 21:56:29 ID:XKUn/Upv
鞄のほうが目に付く
192足元見られる名無しさん:2011/01/29(土) 08:57:19 ID:BQ/tvofK
unn
193足元見られる名無しさん:2011/01/30(日) 13:02:13 ID:XKHOecCo
他人の靴の価格は確かに分からないが、
それ以前に他人が履いてる靴なんかに興味がない。
これは、高級靴云々なスレにも該当するのだが…
194足元見られる名無しさん:2011/02/07(月) 23:18:07 ID:harO4Q/k



老人になっても男の靴は革靴。

195足元見られる名無しさん:2011/02/08(火) 21:12:10 ID:9IlRa+gZ
http://life.oricon.co.jp/mens/1697/1/
この靴はどこの靴ですか?

196足元見られる名無しさん:2011/02/11(金) 02:11:13 ID:MIC5byLs
男の靴を見る男はきっと貴男に興味があるのよ
197 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/12(土) 22:40:08 ID:xduniHj4
一体何なんだよ
198足元見られる名無しさん:2011/02/15(火) 08:33:24 ID:UwzsA0r5
age
199足元見られる名無しさん:2011/02/23(水) 09:16:10.41 ID:AG7o7Yr6
にんじゃ
200足元見られる名無しさん:2011/02/26(土) 00:11:14.09 ID:BOQQF8qP
にんじんや
201足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 09:56:58.16 ID:szS9faNm







202足元見られる名無しさん:2011/03/06(日) 10:23:03.62 ID:8W5vO73r
203足元見られる名無しさん:2011/04/17(日) 09:27:57.41 ID:3Y30id5O
うん。
204足元見られる名無しさん:2011/04/22(金) 14:26:09.23 ID:sLAdv7TJ
こーどばんとガラス革なんてにたようなもんだ
205足元見られる名無しさん:2011/04/24(日) 06:53:53.59 ID:rrHrO5xD
いいえ
206??:2011/04/29(金) 22:18:24.25 ID:401s+kyP
207足元見られる名無しさん:2011/04/30(土) 09:25:37.60 ID:PmqORC2H
一万円くらい五万くらいならわかる
208足元見られる名無しさん:2011/05/02(月) 15:41:39.16 ID:CMhvznT7
自慰識箇条
209足元見られる名無しさん:2011/05/04(水) 20:56:58.02 ID:IdWREQHG
黒靴は目立たない
210:2011/05/06(金) 21:23:18.42 ID:pAd8fmsQ
足元ってあんま目に入んないジャン?
まず顔、服、鞄だよ
211足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 10:41:34.45 ID:1SGG9qur
そのかわり汚いとすぐ目立つ。
値段じゃないよ 手入れだよ。
212足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 11:20:13.57 ID:oD5GfMW6
ガラスとコードバンは、コードバン持ってるヤツなら一目で分かる。だがそんなヤツは靴好きの一部。皺や味(色褪せ)の出方も全然違うが靴好きだって、コードバンを苦手とするヤツがいる(独特な光沢と雨とかで)。良い味の出た#8をゴキ光とか言われたら…
>>211
同意。
213足元見られる名無しさん:2011/05/08(日) 13:47:23.81 ID:DpjuaMIS
たとえ1万円の紳士靴でも、手入れが行き届いていれば爽やかな印象があるな
値段じゃないな
214:2011/05/18(水) 23:17:28.88 ID:LbFYh89p
いやあ、やっぱ安物は使ってる素材もそれなりでしょ

リーガルをオールソールしてまで何年も履こうと思わない
215足元見られる名無しさん:2011/05/19(木) 00:39:50.33 ID:1JfnlNcM
おまえらの普段着を見てみたいもんだ
216足元見られる名無しさん:2011/05/20(金) 06:53:05.25 ID:qcY4TS4K
リーガルはオールソールもヒール修理も対応できる…っていう安心感が大切なんだ。実際、オールソールする頃には趣向が変わって違う靴が欲しくなってるしアッパーもヤレてくるし。
217足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 11:14:30.26 ID:hGfKqwVZ
リーガルのお店に行けば、かつてはジョンマやN&L、今でも狐が買えるからな
輸入靴がさほど選べない地方じゃ、それなりにあの会社も役に立つ
218足元見られる名無しさん:2011/05/21(土) 19:11:48.91 ID:xqBwg0vg
たしかに田舎の県庁所在地ではリーガルが一番高級な紳士靴だって顔をしてる。
だけど 真面目にフィッティングをまずはしないね。どこで買っても結局痛い。
ちなみに26.5Eといわれ別の町では25.0 EEE つま先が狭くて痛いか 踵がぶかぶか。
商品はいい靴と認めるが 田舎のシューフィッティングはでたらめ。
同じ店で買うようにしていたが 都内ですら行くたびにサイズも自己申請。計ってよっていうと露骨に面倒くさがる
店員の多いこと。伊勢丹で買ったとき 初めてシューフィッティングってこんなもんかって思ったわ。
219足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 17:51:54.35 ID:ayqzYAxU
俺の行くリーガルは、懇切丁寧。足に合うラストが見つかるまで試し放題。店員も表情1つ曇らせずにイキイキと次を運んでくる。

今さらながら800Rのダークブラウンが気になるが…おっさん臭すぎるかな…
220足元見られる名無しさん:2011/05/22(日) 22:33:35.32 ID:9Pb3j3Gw

3万くらいでチャーチ買えるんだから、みんな買えばいいんだ。

ずっと履けるんだし、国内でスコッチ買うよりいい。
221足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 09:38:31.50 ID:5BIMznjb
靴なんか見てないって書いてあるけど、見られるときは見られるよ、

客の少ないコンビ二の店員とか、電車やバス内とか
222足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 10:04:40.63 ID:w4LaaQGd
靴って人のは意外と目に付くよね
ただ道歩いてる時はあんま見ないけど、電車中は特に目に付く
座ってると向かい側に座ってる人の靴目に入るから、つい自分のも気になるなー
223足元見られる名無しさん:2011/05/25(水) 17:21:20.11 ID:IZ5rLEo+
電車やバスでは鞄も目に付く。
結局靴、鞄はでかいからね
224足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 13:14:43.63 ID:OIGNcyM2
いい靴履くくせに電車かよw
一点豪華主義か?
せめて運転手付きの車にしろって
225足元見られる名無しさん:2011/05/27(金) 22:42:07.08 ID:iVLEMYGe
恥ずかしいよ
226足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 04:35:43.76 ID:SWjwgZys
>>224
どのレスがいい靴履くと言った?
227足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 06:35:59.14 ID:QI+23lqo
良くある煽りじゃないか。
良い靴買えないヤツが妬んでるだけだよ。
228足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:40:21.73 ID:5yBwdG5G
嫉妬子豚
229足元見られる名無しさん:2011/05/28(土) 22:49:12.29 ID:78T/lzjV
馬鹿だなあ
車で出勤しないから 電車で靴が見られるんだろ。ピカピカに磨いても汚くても
目立つだろ。
車で出勤するんだったら 通勤にきれいな靴は無理してはかねーよ。
230足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 00:57:29.70 ID:lyThzais
ホント、靴はいかにも安いのはわかるよね
231足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:31:04.35 ID:E+bBdnK+
靴は汚いとみっともないと思う人、手ーあげてー
232足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:34:05.48 ID:4YMJ2e8U
はーい 100人分
233足元見られる名無しさん:2011/05/29(日) 22:52:59.73 ID:h25pMLCx
ノシ
234足元見られる名無しさん:2011/05/30(月) 02:29:55.68 ID:diiF3DQj
そうだなぁ、いくら髪型がきまってても足元汚いと何だかなぁ
235r:2011/05/30(月) 23:39:08.80 ID:xXjKk7By
仕事が出来る人は靴や格好は適当とか書く人たまにいるけど、
安い靴でもクリーム、ワックスで手入れはできるし、
履き方が乱暴で粗末に履いてるだけ。
履きつぶして捨てればいいやと思ってそう。

いつ、誰と会うかわからないし、
なるべくいつでも一張羅で歩いていたいもんだ。
236足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 00:12:17.38 ID:wuEnAMYZ
いつでも一張羅っておかしくね?
237足元見られる名無しさん:2011/06/01(水) 17:13:15.95 ID:Y95ZeFBL
見る人が見たら分かると思う
でもバレてもどってことはない
238足元見られる名無しさん:2011/06/02(木) 06:28:43.92 ID:fXaLhZPm
仕事の出来・不出来は靴では決まらない事は分かってるが、良い靴履いてると「へぇ〜↑」って思うのは俺が靴オタだからだな。
239足元見られる名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:19.06 ID:jgxi354E
見るからに高価な靴でも、全面が鏡面に磨かれていたりしたら、なんだかなぁと思う俺
240足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 09:06:30.08 ID:5swTiy3a
靴なんて足元を見る前に、鞄を見るだろ。
241足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 12:35:43.79 ID:og7tJdJk
適度にくたびれた靴に魅力を感じてしまう
242足元見られる名無しさん:2011/06/05(日) 22:06:19.67 ID:/cTdmRey
高い安いより「なんでその靴買ったの?」って質問にどんな適当なもんでもいいから理由がある人は一目置ける。
243:2011/06/10(金) 23:00:47.11 ID:vfXyjRDx
うん。わかんないし、定価が10万の靴だとしても、ネット時代の現代ではいろいろ、安く買えるし。
244足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 11:43:41.38 ID:HKPo2NHn
でも靴で相手の性格や感性はある程度わかるよね
高ければいいってもんじゃないし面白い
245足元見られる名無しさん:2011/06/12(日) 22:53:09.85 ID:Z/nVRv8P
男の靴なんてじじいになっても革靴だよ
246足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 03:54:46.42 ID:41p6WzNS
残念なことにそこそこ高くても、安っぽく見える靴ってあるんだなー
とくにサンダル
靴づれしやすいから、歩きやすさ重視で選ぶと、デザインがちょっとモサク感じる
247足元見られる名無しさん:2011/06/14(火) 05:33:36.92 ID:n+IX6IQy
ブーツなんか高く見えそうだな。
普通の革靴は値段なんか分からないわ。餃子と非餃子の区別は付くけど。
248足元見られる名無しさん:2011/06/16(木) 04:44:14.79 ID:BX8rADea
それにしてもクロックスってダサい
249足元見られる名無しさん:2011/06/17(金) 15:46:07.72 ID:js+RDjZt
ミスターミニットの店員、何気にいい靴はいてる
250足元見られる名無しさん:2011/06/18(土) 22:40:46.23 ID:bG8SRO9G
クソックズ
251足元見られる名無しさん:2011/06/21(火) 22:37:11.79 ID:vFnK4mfH
うん
252足元見られる名無しさん:2011/06/22(水) 22:50:55.71 ID:J8hWWBPi
鞄もわかんねーよ
253足元見られる名無しさん:2011/06/23(木) 07:31:38.47 ID:4HcWx+Cw
ここにいるような靴オタくらいしか人の足元なんかジロジロ見ないだろう
一般人の大多数は靴なんかどう見られても言いと思ってる
つかちゃんと前見て歩こうな
254足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 20:46:47.76 ID:vjN1F562
女が履いてるパンプスで高いか安いかなんてわからん。
つーかブランド名すら知らん。
色とヒールが高いが低いかくらいしかわからん。

逆もまた真なり。
255足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 21:23:43.63 ID:iCHntzwg
靴屋の店員ですら、街歩いてる人の靴のブランド分からんのじゃねえか?
256足元見られる名無しさん:2011/06/24(金) 21:29:54.33 ID:aVDIiSWO



服飾評論家ですら、他人の靴のメイカアなどわからんっしょ。

257足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 00:30:46.77 ID:0r1ADWKU
靴って一番ブランドが分かりにくいよね
良い質感しか分からん
258qp :2011/06/25(土) 16:51:57.34 ID:Gd+WkijD
ね。
そもそも、靴に興味ない一般人はあんま足元まで見ないっしょ。
顔、服ときて鞄、そして靴じゃないの?
259足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 18:26:17.66 ID:kLwYOuQc
革靴のほうがいいものはいてないとゴミ靴にしか見えないな・・・
つかファッションに気を使ってない印象を受ける。
ブーツやスニーカーは見れば大体ファッションにこだわってるか2900円や1足だけボロボロに吐き潰しかが一目瞭然
260足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 20:28:07.01 ID:0r1ADWKU
日本語で
261足元見られる名無しさん:2011/06/25(土) 23:38:44.45 ID:B6WCNoLQ
オイスターの革靴5万ぐらい?履いてるが高いのは質感あるし、響く音が上品
262足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 08:33:22.83 ID:1HatrLen
他人の靴の値段は分からないね〜。自分とカブったらさすがに分かるけど。
263足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 08:44:36.47 ID:wQ6cScnt
>>261
200ドルしないくらいじゃないでしょーか。
264 (゜ι_゜):2011/06/26(日) 08:59:56.76 ID:lb0nm88f
正面からきた奴の足元を最初には普通見ない。やっぱ

顔→服→鞄→靴だろうな。
265足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 09:16:02.36 ID:1HatrLen
確かにね。
靴好きな俺でもそーだわ。最後に目がいくからこそ、靴で締めたいよね。
266足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 12:42:47.49 ID:FHow1juc
5万の靴と20万の靴(両方とも同じ、黒の内羽根メダリオン入り)
違い分かる?
電車の中で前の席に履いてる奴が居ると仮定して
俺は分からん
267足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 22:35:27.61 ID:uELlGh1q
人間の目が正面から来る人間の顔の高さにあるから、まず当然目線上の顔を見るんだろ。
それからだんだん下に下がって最後靴にいく。特に黒靴なんてぜんぜん目立たないよ。
足のサイズが26とかだったらなおさらだし、ちょっと離れてると、ストレートチップか
プレーントゥかもよくわからん。しかし、高級靴好きは自意識過剰もたまにいるよね。
俺も靴好きだが。
268足元見られる名無しさん:2011/06/26(日) 22:40:44.37 ID:uELlGh1q
>5万の靴と20万の靴(両方とも同じ、黒の内羽根メダリオン入り)

トリッカーズの内羽根と、ロブのフィリップだったら違いはわかりそう。
269足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:14:14.84 ID:0k3qGABg
コバとトゥーが違うからね。
だけど手に持ってみないとわかんないな。そこまでは靴好きでもわからないんじゃ
ないかな。
270足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 00:17:14.12 ID:lcM1+xvo
>>263
嘘だぁ〜
リサイクルショップで2万で買ったから
何か根拠ありますか?
271足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 06:21:44.76 ID:2dm/8/F9
ドルと表記してるじゃないか。国内定価なら、ぼったくりの五万て意味じゃないの?
272足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 08:30:58.49 ID:lcM1+xvo
>>271
ドルでも銘柄によってもっと高いよ
273足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 13:31:42.89 ID:2dm/8/F9
>>272
そーなんだ。すまん
274足元見られる名無しさん:2011/06/27(月) 15:22:30.42 ID:b1QM11/w
すまんこ
275足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 04:55:27.65 ID:lvsBDUaN
てか、5万の革靴、たとえばクロケットのSTDとか、サージェントのプレミア、チーニー、ヤンコなんか履いて見てから値段気にしなはれ。
276足元見られる名無しさん:2011/06/28(火) 22:23:37.68 ID:Zg4aqM4x
STD?
277足元見られる名無しさん:2011/06/29(水) 19:32:38.41 ID:nqX9bFsV
スタンダードラインの事な。ハンドより安価だが、俺はSTDのが好き。オードリー短命だったから。
278足元見られる名無しさん:2011/06/30(木) 08:29:29.31 ID:QUZ/Aq9m
あぁ、スタンダードね。
ノーマルとかって呼んでるからわからんかった
279足元見られる名無しさん:2011/07/03(日) 23:19:42.97 ID:FEDpQTOL
クロケ買うならへリングシューズクリアランスチャーチ
280足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 06:21:33.90 ID:/iB8+HpH
チャーチって無骨な感じは好きなんだが、靴に色気がない気がする。クロケには感じられる。コンサルとオードリーの違いみたいな。抽象的かつ個人的なレスだが。コンサルはラバー選べるのがポイント高いけど。
281足元見られる名無しさん:2011/07/04(月) 23:06:24.29 ID:Zuy854Rw
足元なんかあんま目にはいんないよ








顔、服、鞄、靴の順で見る
282足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 06:23:43.50 ID:+KW4V+16
見て欲しくて買うヤツはそんなにいないのでは?
自分で気に入って欲しくて買う自己満な世界だろ
特に靴は、靴好きですら他人の靴がどこの靴かわからないんだから。
283足元見られる名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:40.29 ID:sVmgEr7G
良い革の靴なら、ブランドまでわかんね
5万程度の靴を、きれいに手入れしてワックスしてたら
良い靴だよ
5万以上は10万の靴も20万の靴も一緒
分からん
284足元見られる名無しさん:2011/07/06(水) 19:30:12.92 ID:S8fS4wFP
田舎道ほど靴が目に入る
285足元見られる名無しさん:2011/07/07(木) 22:27:39.34 ID:tcV3sc+k
286足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 07:23:46.57 ID:jm3MfjHU
水田とか山とかのどかな風景をイメージしてしまった…→田舎道
287足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 12:18:54.67 ID:nJmDTQoo
>>285
真面目な話、全く分からんw
288足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 20:36:36.29 ID:jm3MfjHU
>>285
次はパンチドキャップトゥを買おうと思ってる黒しか持ってない人で正解かな
289足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 20:44:20.69 ID:uOYYsinO
うーんとパンチドキャップトゥのバーガンディを持ってる。
ベージュのチノパンと相性がいいよ。
スーツは無理だけど。
290足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 21:31:42.08 ID:2mleDaH3
>>288 正解ですwというか、せっかく写真撮ったのでここにも貼ってみました。皆さん気軽に試してみましょう

>>289 騙るなw
291足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 22:05:32.97 ID:uOYYsinO
>騙るなw

そうか 騙ってるか。どういう部分が騙ってるか話してほしい。
292足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 22:14:27.38 ID:2mleDaH3
288に対する回答として289は本人じゃないべな。
というつもりだったけど、気分を害したならスマソ

293(^ι_^):2011/07/08(金) 22:24:04.56 ID:aAHkpeNB
●他人の鞄の価格なんてわからないですよね?●
●他人の時計の価格なんてわからないですよね?●

294足元見られる名無しさん:2011/07/08(金) 22:42:56.30 ID:cMLqa6S/
>>285
三番目が一番高そう。
295足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 11:37:54.21 ID:Sl1FKkDW
明らかにに騙ってるように見えるな。
296足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 13:05:14.24 ID:ZPVyY45H
SG 日本製
どっかのセレショ? 中国製
GG 英国製
297足元見られる名無しさん:2011/07/09(土) 17:45:50.05 ID:JRlD+OeP
三番目、断トツだよな。
あれがGGなの? きれいな形だね
298足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 22:23:38.02 ID:ZYfhdTFc
うーん、あまり盛り上がりませんね。というか、ローテーションスレがえらいことになってますが。

解答編です。
一番上 スコッチグレイン  定価3万位
真ん中 トリッカーズ 定価6万位
下   ガジアーノガーリング 定価17万

ガジガリはツリーにおもいっきり書いてあったので分かると思っていましたけど、スコッチを即見破った人は凄いと思います。内側の番号見たのかな?
真ん中は中々分からないですよね。ツリーも純正じゃないし。

やっぱり黒靴は難しいですね。また誰か他の人もやって見て下さい。
299足元見られる名無しさん:2011/07/10(日) 23:10:52.41 ID:hYkH8O4w
スコッチは絶対内側の番号見ての判断だろw
300足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 03:17:03.10 ID:LqwZ9LSH
SGはツリーと中の番号だろうな。
履いた状態の写真だったら面白い結果になってたと思う。
301足元見られる名無しさん:2011/07/11(月) 08:51:10.08 ID:CQfpFY3X
とりっかーず?
まじで?
302足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 20:10:18.11 ID:JNxe1mn7
ふん
303足元見られる名無しさん:2011/07/13(水) 21:31:07.81 ID:YItOGsob
2万円余りで買える国産キップの靴が、ちょうど真ん中の画像みたいな
しわの入り方をするな
304足元見られる名無しさん:2011/07/14(木) 13:46:58.65 ID:u5nlUCzU
2万程度の靴買うならスペインのバーウィクかな
305足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 07:24:42.35 ID:ANQPG+TT
>>303すげーわかってる感じだが、そんなの足の形次第じゃないのか?
306足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 10:30:57.06 ID:u+TMxFwi
皺の入り方はラストと足の形状や芯材とかに左右されるけど、皺のきめ細かさや深さは繊維の密度や厚さに影響される。
安価な革が悪いとは言わないけど、大皺になりやすかったり、鞣しが不十分で銀浮きして割れたりなど、革質は大事だよ。
307足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 10:36:49.23 ID:70W+A9HQ
>>305
303じゃないが
ボロ革はボロ革特有のしわの入り方するよ
ツリー入れて革が伸びた状態でもしわが深く残る感じ
主観だが高い革は
革に厚みもあって一見すると硬そうなのに
実際はしなやかでツリー入れるとしわがウソのように消える

こうして見比べてみるとトリって革よくないのな
まあそこが味なんだと思うが
ドレスシューズだとちときついな
カントリーラインは好き
308足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:10:54.81 ID:5sYoH9X0
日本人はスコッチで十分だろ

お前らが畏敬の念を抱いている、最高級ブランドの革靴履いている
欧米の連中は、本物のエグゼクティブクラスの一握りの人間だけだぜ。

靴好きとはいえ、安月給のリーマンがコードバンとか履いて、悦に
浸っているのは身の程を知れと言いたくなるな。
309足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:16:18.16 ID:5sYoH9X0
訂正:
 コードバンではなく最高級の革靴
310足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:25:09.36 ID:2R6eiQ/N
身の程をわきまえるのは同意だけど。スコッチの次が最高級では極論過ぎ。
君の最高級ってどの辺の事言ってるの?
311足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:28:48.56 ID:5sYoH9X0
20万以上の靴と言っておこう
312足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:33:10.31 ID:kKJmavdz
ロブパリ、グリーン、チャーチ、ウェストン、ベーメル、ベッタニン、ボナフェ、VASS、サンクリスピン、オールデン、アレンが履けるわけだな。

313足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:38:26.86 ID:2R6eiQ/N
スコッチの最上級ラインで5・6万だっけ、日本人だから要らないって理屈は良くわからないけど、
その間を埋めるブランドはやっぱり要るよね。
314足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:40:14.06 ID:kKJmavdz
値段じゃなくて、スコッチは履きたくない。
本格靴に対する冒?。
同じ値段なら、サージェントやヤンコ、トリッカーズとか履くな。
315足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 14:51:05.49 ID:ANQPG+TT
うん。スコッチはちょっと無理
316足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 15:22:11.23 ID:qiU0HqMl
たまたま足に合うラストがあるためかも知れぬが、欧州タンナーの革を使って、
国内メーカーでPOするのが一番好みだな
後々のメンテにも安心感があるし
317足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 15:47:35.19 ID:Q6MP7yiC
>>313「スコッチの最上級ラインで5・6万だっけ、日本人だから要らないって」って、どういう意味?
318足元見られる名無しさん:2011/07/17(日) 16:28:33.66 ID:2R6eiQ/N
>>317
ああ、わかり辛くてゴメン、

>>308の「日本人はスコッチで十分」を受けて「日本人だからスコッチより上は要らないってのは判らない、日本にもスコッチの最上級ライン以上が相当の収入や社会的地位の人も居るでしょう」という意見。
319足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 09:11:01.25 ID:I2BpQoUt
スコッチだっていい靴だよ。
甲と幅、踵が合えば
320足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 09:21:29.08 ID:fHX/WDYr
やー
321足元見られる名無しさん:2011/07/18(月) 09:31:30.76 ID:zxm/Omr4
>>319
そんな脚は、美人で、物事をわきまえていて、気立ての良い女性くらい希少だと思うぞ
322足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 00:21:31.99 ID:qpbljMe2
うn
323足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 10:33:26.89 ID:EHlJ8vLH
ファッションなんて自己満。






他人のスーツだって、どこのテーラーのかわからないだろ。
324足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:37:57.14 ID:O+UGbFuo
当たり前の事に改行使い過ぎ 何なんだよ
325足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 21:39:16.25 ID:3+PL3MEJ
靴のメーカーはわからんが、
手入れしてるかどうかは誰でも解る。
326足元見られる名無しさん:2011/07/20(水) 22:49:32.44 ID:hr+kIHz3
いちいち指摘しなくていい、こんな掲示板で
327足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 01:58:23.25 ID:ygV4T4mG
↑と、指摘しております
328足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 08:35:06.80 ID:nC1TA0Wv
うんこでも踏めばいいのに
329足元見られる名無しさん:2011/07/21(木) 23:20:52.09 ID:U7FZFb4R
ジョンマとクロケ、区別つかないでしょ?
330足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 09:52:06.57 ID:zKtr11wH
ジョンマとクロケの区別はつかないが、金がかかってる靴とそうでない靴の区別はつく
331足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 10:39:57.01 ID:ijbQmU+O
どこで
332足元見られる名無しさん:2011/07/22(金) 23:30:46.28 ID:jmgKqiNj
気合いだよ。
高いから気を付けて丁寧に手入れしてる靴は 自ずと一発で気合いがわかるっつーの。
333足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 03:08:25.99 ID:8nSEVqjN
まず、「牛革」とかわざわざシールが貼ってある靴は塗料のためか光沢でわかる。
次に、ホーキンスなどの靴は革質が妙にふかふかそうなのでわかる。茶靴ならへたくそなグラデーションで一発。
等々。あとはソールのつき方かな。明らかに接着とか。
ただし、餃子靴に関しては予想以上に高価なケースがあるので難しい。
334足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 09:37:22.10 ID:G40Wxi1n
>>333
すごい観察力だな。思わず納得
335足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 17:29:57.95 ID:YWhH24S9
ね。普通そこまで 他人 の靴など見ない。
電車内部とかならわかるけど
336足元見られる名無しさん:2011/07/23(土) 21:35:11.17 ID:8nSEVqjN
駅近くの喫煙所とかで見る。といってもじっと見ているわけではないけど。
たとえ一瞬しか見なくても、その蓄積でわかるようになると思うのだが。
337足元見られる名無しさん:2011/07/26(火) 01:05:20.14 ID:A/uTQA7M
靴より鞄をみるかな
338足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 09:52:01.92 ID:IbLn4Jsd
俺なら時計見るよ
高価な靴履く奴がGショックつけてるわけないもん
339足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 10:03:03.77 ID:MAsGVA9L
ぼろぼろの靴履いてる人は靴に気をつけない人だから
安物を履いてるイメージ
340足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 10:52:17.39 ID:IbLn4Jsd
スーツを着ていて
モンクや紐靴じゃなかったり
ベルトが黒で
茶系の革靴だったりしたら
金があるとか無いとかじゃなく
無教養なイモって思ってしまう
341足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 11:01:37.99 ID:/e/8tEAq
っていうか、ぼろぼろの靴履いてる人は他の財布とかキーケースとか、
そういった小物にも無頓着で興味持ってないイメージ。
鞄や靴下なども気にしてなさそう。
342足元見られる名無しさん:2011/07/27(水) 12:29:47.91 ID:6Kgt5lfd
>>338
オリジナルGショックは敢えて装着することもあるな
>>340
無教養は言い過ぎw
ファッションに無頓着な人なんだなーとは思うが
>>341
不潔な人なんだなーとは思う
343足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 09:56:42.99 ID:yEtF7zIR
うん
344足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 12:06:56.36 ID:bQ81PuKg
高そうな靴履いていいスーツ着てても
長すぎるベルトの端がベロンと出てたりすると残念
345足元見られる名無しさん:2011/07/29(金) 12:20:48.72 ID:bQ81PuKg
でもそんなの見てるやつなんて
ここ靴板かファッション板の
マニュアル人間だけだろうけどな
346足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 01:45:01.31 ID:2ygHu0PQ
いいスーツって言っても、靴同様興味ない人が見れば、良し悪しなどわかんないのでは

結局ファッションなんてじこまんだね、他人なんか気にしてらんない、好きなもの身につけよう。
347:2011/07/31(日) 20:41:21.02 ID:GakNYcyb
いい家住んで
いいスーツ着て
いい靴履いて
いい時計つけて
いいもの食べれば
幸せですか?
348:2011/07/31(日) 20:42:02.75 ID:GakNYcyb
いい車に乗ってが抜けました
349足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 23:42:36.44 ID:sokdabsq
1万以下の靴を履いてる人が大半なんだから解らなくて当たり前。
350足元見られる名無しさん:2011/07/31(日) 23:47:46.18 ID:3MPw2EKw
そもそも、
ストレートチップ/キャップトゥ、パンチドキャップトゥ、セミブローグ、フルブローグ/ウィングチップ辺りを履いてるだけで珍しいもんな。
351足元見られる名無しさん:2011/08/03(水) 22:49:41.98 ID:hHjIJQaZ
確かに そのあたりの英国靴って電車じゃみかけないよね。
352足元見られる名無しさん:2011/08/04(木) 00:06:29.66 ID:LvZY9Nof
そろそろ目にするようになると思うよ。
ライフで5千円くらいで売ってるし
353足元見られる名無しさん:2011/08/05(金) 06:09:30.49 ID:YL3LD/Qv
>>347-348
幸せです。一時でも。
354足元見られる名無しさん:2011/08/06(土) 21:16:18.25 ID:qZf3yIfg
まあ、生活は豊かなほうがいいよね。
貧乏暮らしよりは。
355足元見られる名無しさん:2011/08/07(日) 11:43:21.44 ID:1t4URVOE
良い物着てるかどうかはパッと見の雰囲気でわかるでしょ
センスの無い人ががどんなに良い物着てても逆に気持ち悪いだけだし
車と時計はファッションセンスいらないからまだいいけど、靴は服とのコーディネイトだから
センスのない人、顔、スタイル悪い人がやりすぎると厳しい
女に置き換えるとわかりやすい
356足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 07:46:58.97 ID:wXNmRopP
個人的には時計にもセンスは出るよ。アチャーな事、ない?
車はエアロ?とかイヂり出すとセンスが出てくる。
まぁ、結局その本人から出るものだから、そんな人は何をやってもダメだろう
しかし全てダメなら、それはそれで統一感が出る…のか??
357足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 12:57:56.16 ID:1CqPABhL
程よい金額で、程よいお洒落を目指してる自分にはお洒落さんになるにはハードルが高い。
靴は高価だけど、シャツはセール品だったりするしな。。。
358足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 17:40:05.60 ID:wXNmRopP
そんな人が一番お洒落さんで好印象だったりする訳だが
359足元見られる名無しさん:2011/08/09(火) 17:53:48.98 ID:FlVwOMQB
銀座でよく見るブランド服に着られちゃってる人たちってかっこわるい
360足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 08:48:34.29 ID:+KI7wCxC
結局は髪型・顔・体型まで含めた全体の服の雰囲気がまとまった上で、靴が小綺麗にしてあると…いいよね
361足元見られる名無しさん:2011/08/11(木) 19:35:01.80 ID:sgfV60iE
いい靴履いてても髪がアフロやドレッドだとひく。
滅多に見ないけど
362足元見られる名無しさん:2011/08/12(金) 18:26:35.26 ID:AFK3CnRH
まあ夏は暑いし 小ざっぱりと靴もきれいにね。
363足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:23:42.79 ID:BOEHfPlC
みんな、普段はいくらぐらいの靴はいてるの?
通勤時の革靴ね。
普通のサラリーマンは1〜2万ぐらいか?
364足元見られる名無しさん:2011/08/13(土) 21:26:15.21 ID:4MzLt6p9
リーガルレベルやろ
365足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 00:33:27.67 ID:Z4eRwFcg
普段は車&私服なので2万くらいのドラシュー
週1の出張スーツの時で8万〜20万(雨の日用は3〜5万)
休日は15〜20万
高いの多いけど合わせて10足以上あるので年1足20万クラス買う程度

世間は営業以外はリーガルにも満たない餃子かトンガリしか見ないですね
安いのを履きまわすのも全然良いと思うけどトンガリで反ってるツーシームとかは馬鹿にしか見えない
366足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 02:24:44.41 ID:Qb2mATHM
顔とスタイルが一番重要だけどね
367足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 08:42:54.36 ID:2/znWTKP
↑うん。間違いないな
368足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 09:05:59.25 ID:DoeFVXyO
駅とか街の中で前を歩いてる人がレザーソールだと、足を上げるたびに、
ひらっ、ひらっ、とレザーのソールが見える。靴にこだわってる人なんだな、
と思わずアッパーも見てしまう。

しかし、靴に興味がない人は、わざわざ他人の靴なんて見ないだろうから、
レザーソールにも気がつかないだろうし、そもそも見てもそれが高いのか
どうかなんてわからないと思う。
369足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 09:15:35.64 ID:DoeFVXyO
そもそも、革靴が好きというのが、なかなか理解してもらえない。
「腕時計が好きなんです」これはわかりやすいせいか、すぐに理解してもらえる。
「革靴が好きなんです」なんて言うと、靴フェチなのかと思われる。または
最悪の場合、靴にそんなにこだわるなんて変わった人だな、と思われることもある。
370吉祥寺:2011/08/14(日) 12:27:24.39 ID:tDUbON/H
靴底は後ろから見ると見えるよね。
そんな時半カラスとかダイナイトだったりすると
おおっ
って思う。靴にも拘ってるんだなって感じ
371足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 12:32:31.28 ID:Z4eRwFcg
俺は服好きから靴に入ってるからおしゃれという括りで理解して貰ってる
逆に見た目に差の少ない時計あたりは10万くらいまでしか出せないわ
372足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 12:54:41.94 ID:BG856bcN
>>370
>見た目に差の少ない時計
んなことないw
多分あんたが時計に興味がないだけ
靴についても同じ
靴に興味がない人から見れば
見た目に差の少ない靴
ということになる
373足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 13:04:41.22 ID:2/znWTKP
>>370 ?
374足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 14:17:49.25 ID:Z4eRwFcg
時計の高いのって中身が高いだけじゃないか?
女物でヴァンクリとかのアクセ系時計で50〜100万のは見た目も良いのはわかる
時計の高いのは工芸品のイメージが強い、だから好きな人がいるのもちろん理解できる

靴もコルテ、ベルルッティとか見た目重視で第一にファッション性があって次に履き心地の良いのばかりになってる
もちろん私服用です
375足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 19:04:59.00 ID:C+bF63Rn
>>373
ダイナイトはパっと見てそれとわかる
→2万円以下の靴でダイナイトソールのやつは滅多にない
→おお、(多分2万円以上はする)良い靴はいてるじゃん!
376足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 20:47:24.20 ID:2/znWTKP
ダイナイトとビブラムゴルフは紛らわしいと思うが…
377足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 22:10:54.96 ID:DoeFVXyO
>>369です
靴にまったく興味がない人に、自分が履いている靴を指差して、
「クリーム塗って手入れしてるし、ソールなんて張り替えればいいから、
この靴はもう十年履いてるんですよ」って説明した場合。
「いい靴はもつんだね」っていうのと同時に、靴の手入れをするオシャレな人
なんだなと好意的に思われる。そういう場合のが多い。

しかし、逆にすべてマイナスに思われることもある。
「十年も同じ靴履いていて臭くならないの?」靴を修理して履いてるなんて
貧乏くさい人だな。この人は靴のことにこだわるほどのヒマ人なんだな。

安い靴を一足、毎日履いて履き潰してる人には理解してもらえない世界なんだよね。
そういう人は、靴を買いに行くのもめんどくさくて、その時間ももったいないと
思う人たちだから。


378足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 22:35:51.39 ID:ASgDSRni
そもそも
20万の靴と5万の靴に、見た目の違いが全く分からないのが問題
「履き心地が−」とか他人には分からんもんなw
379足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 23:07:32.25 ID:TcBATFmq
毎日のように靴をかえて、なおかつ綺麗なのは良いよね
靴に興味ない人は気分やファッションでかえる概念がないから、特に男
380足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 23:11:16.25 ID:DoeFVXyO
>>378
けっきょく靴なんてほんと自己満足の世界なんですよね。
革靴に対する文化のない国なんだし。
381足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 23:15:51.02 ID:RDWIBCzX
「本当におしゃれな人は靴にも気を遣う」という警句が存在するのは、おしゃれな人の大半が靴に気を遣っていないことの裏返しだしな。
ファッションアイテムの中でも靴は特殊な部類なのだと思うよ。
382足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 23:19:12.21 ID:ASgDSRni
この場合の気を使うは、決してヨーロッパの高額な靴を履くことではないと思う
日本産でも良い革質の良い靴(安くても)
を履く事でも良い
383足元見られる名無しさん:2011/08/14(日) 23:46:01.72 ID:RDWIBCzX
値段に関係なく「良い靴」を履いている人が少数派なんだと言いたいんだが、そもそもこのスレは他人の靴の価格だったな。すまん
384zZ:2011/08/15(月) 20:16:02.32 ID:uMMyciNe
足元が汚い、ダサいとバカにしてくる奴いるよ。
ようつべ見てても、コメント欄に靴だせえwww
とか書いてあるのをよく見る。
385足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 02:55:18.18 ID:b1ThgC05
価格よりも、まずはキレイにしろって事だと思うわ。
汚過ぎる靴を履いてドヤ顔はあり得ない
386足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 09:59:28.76 ID:v2r4GM13
靴がダサいとヲタっぽい
387足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 21:45:01.98 ID:zdbMA4/c
靴だけ高そうでもオタっぽい
388足元見られる名無しさん:2011/08/16(火) 22:09:05.97 ID:VgCRRUSv
大事なのはバランス、TPO
389足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 17:40:58.32 ID:YEph4DTW
20万で揃えるなら
靴が10万でスーツは5万
ネクタイ1万でワイシャツが1万
ベルトに3万って感じなんだろうけれど

実際にはスーツに15万、靴は1万
ベルトに1万、ワイシャツ1万ネ、ネクタイ2万
って感じが多いよね
390足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 18:20:29.07 ID:dHX8Znma
>靴が10万でスーツは5万

あほかw
391足元見られる名無しさん:2011/08/17(水) 20:44:30.41 ID:Wcper6dp
俺なら
靴2万*2、ベルト5千*2、ネクタイ3千*3、ワイシャツオーダー1万*4、スーツオーダー10万
て感じで買う
392都民:2011/08/17(水) 23:58:48.82 ID:bYpUgZPI
いや、別にあほだとは思わないけど、
俺なら靴6万スーツ6万鞄4万ベルト2万ネクタイ1万シャツ1万かな
時計は長袖が多いからあんまいらん
夏場は腕まくりして、涼しい店内などに入ったら袖直すし。
393足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 00:52:05.39 ID:LdylqI+z
毎朝、駅で必ず電車が同じになる三十代ぐらいの人がいるんだけど、
日替わりでいつも高そうな靴を履いてる。必ずレザーソールで、
もちろん丁寧に磨き上げてある。
靴にこだわってる人なんだな、と最初は好意的に見ていたが、
毎日のように高そうな靴を履いてるのを見て、なんかやり過ぎというか、
嫌味というか。俺は高級革靴を何足も持ってますよ、って感じがして。
394足元見られる名無しさん:2011/08/18(木) 11:41:12.07 ID:gws0fBiY
>>393
>毎日のように高そうな靴を履いてる
むしろそれが普通じゃね?

普段は安い靴の人が高い靴をとりまぜて履いているのを見ると
今日はデートかな?背伸びしちゃってwがんばってるなー
と思ってしまうが
いい意味でね
395a:2011/08/19(金) 09:32:33.25 ID:Cn7NiT3A
俺は高級革靴を何足も持ってますよ、って感じは確かにあるけど、
中古で買ったのかもしれないし、何も定価で買ってるとは限らないし。
個人輸入オタかもしれんし
396足元見られる名無しさん:2011/08/19(金) 21:05:54.67 ID:0jjR0nXJ
普通の人は高級かどうかもわかんないんだから、全然嫌味に見えないと思う。
393はひがみ過ぎ
397足元見られる名無しさん:2011/08/20(土) 01:51:42.28 ID:bWU/WGER
>>393
なぜ好意的に見られなくなったのか、原因を考えてみては?
相手の態度や物腰に、何か引っかかることがありましたか?
そうでなければ、変わってしまったのは貴方なのでは?
398足元見られる名無しさん:2011/08/22(月) 20:47:16.62 ID:5iNCua5G
うん
399足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 02:50:58.29 ID:uW0saeMO
嫉妬豚
400足元見られる名無しさん:2011/08/24(水) 20:59:31.69 ID:9N6ZpGsy
高級靴かっけーよ。
まじで好き
401足元見られる名無しさん:2011/08/25(木) 19:56:58.79 ID:a/Y92tiz
俺は高級靴、微妙だな
ベルルッティとか嫌いだし。デンとかクロケ、チャーチ、トリ辺りが気兼ねなく履けて好き
402足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 15:28:22.08 ID:5nzCSNMO
エドグリや、ロブは?
403足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 19:34:31.19 ID:RX5VJ6pB
俺にとっては高級靴
だから気兼ねなく履けない
404足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 19:56:26.47 ID:k+CVSwYS
だけど電車で一目でわかる英国靴とかベルは少ないね。
なんか変なトンガリか餃子。
405足元見られる名無しさん:2011/08/26(金) 20:13:10.01 ID:7TsHbLFm
A バニスターみたいなのはよく見る
406足元見られる名無しさん:2011/08/27(土) 07:06:30.99 ID:XEyaHsJw
合皮っぽいスワール靴、あれ、かっこいいのか?
良く見るんだが…
407足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 01:49:21.32 ID:1ngRT2k0
クロコダイルの靴だと、安くないのはわかる。。







値段はわからんけど
408足元見られる名無しさん:2011/08/28(日) 12:15:39.34 ID:2irBqPVV
クロコ風型押しかも知れないぞ
409足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 02:51:27.79 ID:J3uvZPkA
ああ。
410足元見られる名無しさん:2011/08/30(火) 21:31:27.24 ID:0aMpY727
プレーントゥの靴が一番わからん
411足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 06:35:54.21 ID:/zYYtUWj
うん。
412足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 13:36:19.98 ID:w8sDCQ3K
ストレートチップだってわからんぞ
413足元見られる名無しさん:2011/08/31(水) 23:44:24.97 ID:DwMB7AmT
黒カーフならまして分からん
414足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 06:37:19.11 ID:heHF0jc1
シンプルなデザインなので素材の良さが…
他人の靴なんて分かりません
415足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 07:42:35.81 ID:2SlE1DRL
靴なんてほんと自己満だからな
服もそうだが
416足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 23:24:09.37 ID:fp+zJI7s
鞄もだよ
417足元見られる名無しさん:2011/09/01(木) 23:39:41.72 ID:Xra3rD+Y
真面目な話、ジョンロブの黒ストレートチップとスコッチのインペリアルの黒ストレートチップ
手に取ってどっちが高いか一般人には絶対わからんと思う
418足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 00:10:56.74 ID:3TkaGa1G
http://northernisland.blog.so-net.ne.jp/2008-03-02

パラブーツ vs ジョンロブ
419足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 10:21:14.59 ID:vnezfiVK
ジョンロブの黒ストレートチップとジョンストン&マーヒーの黒ストでも
一般人は区別つかないんじゃないか?
420足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 11:09:41.19 ID:jQ6rPq2t
てか、ロブって普通の靴じゃね?
421:2011/09/02(金) 12:04:52.15 ID:2rRBjZoD
422足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 14:05:08.46 ID:xuy25wjP
>>418
どちらかと言うと、上の方の靴の方が高く見える・・・
423足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 20:32:39.35 ID:g+VhrdgA
他人の足元なんてじろじろ見ないだろ。
424足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:15:45.77 ID:VaN41KFU
俺はニオイを嗅がせてもらえればだいたいわかるけどな
425足元見られる名無しさん:2011/09/02(金) 23:38:49.70 ID:iAk+MWtf
浮雲
426足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 08:31:13.48 ID:fA1JvTcu
不運
427足元見られる名無しさん:2011/09/03(土) 11:41:43.23 ID:15JOU/g0
ふ〜ん
428足元見られる名無しさん:2011/09/04(日) 22:14:08.84 ID:p3ahJLb3
黒は一番目立たない
429足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 19:58:18.77 ID:NDX7HfC7
そしてわからない
430足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 21:03:30.28 ID:otb4Uj4D
そして一番無難。
茶はちゃらくみられるっぽい。
431足元見られる名無しさん:2011/09/05(月) 21:04:20.88 ID:otb4Uj4D
そして一番まぢめな色でもある
432足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 01:03:41.03 ID:j9x11hKQ
茶靴はちゃらく見られるというか、不真面目・不謹慎に見られるな。
433足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 14:05:17.70 ID:Fl9jsaH3
でも履きたくなる時あるよね。
茶靴とかバーガンディとか、それ系の色の鞄、ベルトとか。
休日ならOK
434足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 19:49:48.88 ID:MdvLxQ5C
ダークブラウンもちゃらく見られる?
435足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 20:09:09.77 ID:mJYoCOoi
のび太君が茶靴履いても多分チャラくは見えない
髪型等すべて込みでトータルバランス
436足元見られる名無しさん:2011/09/06(火) 22:20:44.46 ID:uiIaNo+0
ホストは茶が合う
437足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 23:32:36.60 ID:MuxfM0uj
でも茶靴買わないって言うとローテーションスレで極端扱いされる
438足元見られる名無しさん:2011/09/08(木) 23:56:30.43 ID:d/NKrCIx
安っぽい茶靴ってすぐ解るよな。
439足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 00:19:58.19 ID:eqXGmNU7
同じ値段でもっと足に合っててなおかつ安く見えないのあるだろ
ってぐらいひどい人もたまにいるな。

それとも俺の予想を遥かに超える安さなんだろうか?
440足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 01:24:02.92 ID:oSn3e1P0
茶靴ってそんなに街で履いてるとイメージよくないの?
俺はバーガンディとか普通に履いてるけど。
例えばシャツは白の無地以外正当じゃないとか、偏った考えの人多くない?
441足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 06:19:02.46 ID:Nu3JkzTA
まぁ、黒に比べたらって話だから。
シャツも白と比べたらって事なんじゃない?
442足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 09:23:31.06 ID:Xc+YFOnE
カラーシャツって遊び人のイメージある?
443足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 13:57:12.79 ID:0kdkWzR6
着てる男が不細工なら
遊び人には見えません
オシャレな人なら洒落てるなろ思いますし
軽薄なチャラ男風なら遊び人に見えますね
444足元見られる名無しさん:2011/09/09(金) 20:40:20.59 ID:cheZ6vVi
不細工ってどんな顔?
445足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 09:21:10.77 ID:SeFtgdx3
つ鏡

















にうつっていたのは自分だたorz
446足元見られる名無しさん:2011/09/10(土) 20:25:11.94 ID:eiT43S83
猛烈変な顔なんだな。
447足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 12:20:00.22 ID:dzbfavvN
猛烈変な顔ですが死んだ方が良いですか?
そーですか。
448足元見られる名無しさん:2011/09/11(日) 12:40:49.66 ID:Y3Sj6Q3u
GO!GO!7188というバンドグループのライブでの掛け声は、ブッサイク!ブッサイク!だった。


好きなグループだったが最近あまり聴かない
449足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 15:53:10.79 ID:48POa5M7
クツ
クソ
450足元見られる名無しさん:2011/09/13(火) 23:18:10.14 ID:o6guE4p5
派手な色の靴だと目に付くな
451足元見られる名無しさん:2011/09/14(水) 02:04:51.53 ID:xNXiZ9Ye
葬式の時はよくわかる
452足元見られる名無しさん:2011/09/15(木) 15:43:59.88 ID:JsXsnIio
うん
453足元見られる名無しさん:2011/09/16(金) 13:56:24.61 ID:FavYUkjh
ko
454足元見られる名無しさん:2011/09/17(土) 16:41:47.47 ID:CIPEDpPO
自己満足だよファッションは
455足元見られる名無しさん:2011/09/20(火) 01:47:43.96 ID:/lticiLa
うん
456足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 06:22:16.03 ID:9qVh5yDD
ko
457足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 10:48:49.73 ID:VPL1fUYX
うんこ
458足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 19:11:00.96 ID:9qVh5yDD
459足元見られる名無しさん:2011/09/21(水) 19:55:57.34 ID:wCW1Ecdz
460足元見られる名無しさん:2011/09/22(木) 01:46:32.05 ID:WeXg04rk
うんこオタ
461足元見られる名無しさん:2011/09/23(金) 22:52:26.99 ID:skxbdMQg
うん孝太
462足元見られる名無しさん:2011/09/24(土) 00:04:02.72 ID:sOQgGLGA
落合正勝の家の莫大な靴を
イタリア人の靴デザイナーだかなんか、専門職の人間が見て
半分くらいブランド当てた凄い!ってエピソードがあるけど
逆に言えば、半分くらいしかプロ中のプロですら
高級靴のブランド見て分からないって事だぜ?w
463足元見られる名無しさん:2011/09/25(日) 01:00:56.51 ID:1TCSODvS
そもそもあんまり他人の足元にすら目が行かないのでは?

せいぜい鞄とかベルトが目に入る。あと時計とか、ネクタイ
464足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 14:10:59.34 ID:D5iUTw3h
ABCマートとかの革靴はピカピカに磨き上げても高級そうには見えないなあ。
デザインに品が感じられないのはダメだね
465足元見られる名無しさん:2011/09/26(月) 21:38:22.54 ID:O4iOQx+L
伝統の木型じゃないと
466足元見られる名無しさん:2011/09/27(火) 23:24:11.88 ID:XSUuF7G0
ラスト202
467足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 18:19:07.03 ID:U+ZPBsxk
うん
468足元見られる名無しさん:2011/10/01(土) 20:39:32.49 ID:UsOqGFDE
良い革の靴は、自然の光沢で素材をいかして雰囲気を出す。
低コストの靴だと表面をペンキで塗ったようにガチガチに加工する。
表面加工で誤魔化す。
コードバン馬じゃなくて本物の子山羊の靴なんかは、表面の光沢が
本当に自然でオーラが出ている。

469:2011/10/01(土) 23:47:01.11 ID:U+ZPBsxk
安いくせにガラス革でやたらテカッてる靴ダサい
470足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 20:10:16.08 ID:QaS67yxE
テカり靴はワックス塗ったみたいにやたら光ってるから気持ち悪い
471足元見られる名無しさん:2011/10/02(日) 20:28:58.82 ID:HSJTelW1
足元がぴっかぴか光るのいやだ
472足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 16:35:07.68 ID:8RjmVLEX
破廉恥だよな
473足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 20:05:10.54 ID:ZMaRq2So
エナメルの靴
474足元見られる名無しさん:2011/10/03(月) 22:15:46.73 ID:3cxKdwSa
エルメスの靴
475足元見られる名無しさん:2011/10/04(火) 03:15:06.16 ID:Ikg7rBt1
ぶっちゃけよく分からん
でも、靴で損してるなーと思う人は多い
476足元見られる名無しさん:2011/10/05(水) 01:43:37.52 ID:Hz1/3Ruk
dasai kutsu haiteruto bakani sareruzo.
477足元見られる名無しさん:2011/10/10(月) 19:54:42.07 ID:dhjALL4E
臭靴
478足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 11:05:04.27 ID:mlV4noPx
黒ストレートチップはとくにな
479足元見られる名無しさん:2011/10/11(火) 20:44:44.25 ID:TqZkGAaD
わかんないねえ。。
480足元見られる名無しさん:2011/10/13(木) 20:40:17.27 ID:QeXXvBpk
ああ。わかんねえよ
481足元見られる名無しさん:2011/10/15(土) 19:38:17.18 ID:UGc5yy/g
そうだね
482足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 00:20:47.21 ID:Le+aYktR
黒ストレートチップでもなんでも履きシワの具合で良い靴っぽいなあ
ってのはある。
深いシワになったり変な所にシワが出来たりするじゃない安めだと。
まあそこまでじっくり見ないけど。
483足元見られる名無しさん:2011/10/16(日) 09:21:18.54 ID:T7l8uJOC
一万円以下
三万円以下
五万円以下
十万円以下
それ以上

くらいは何となく分かるな。
特に凄く安いのと凄く高いのはすぐ分かる。その中間がブランドによって素材も造りも仕上げもまちまちで見分けにくい
484足元見られる名無しさん:2011/10/17(月) 02:37:48.85 ID:yMLf4TLc
黒以外の色靴だと、黒より高級靴に見えるもんなの?
485足元見られる名無しさん:2011/10/19(水) 20:31:09.46 ID:R/NzphZ1
それはむずかしい
486足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 01:34:23.03 ID:e/cFYpG0
猥ら
487足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 10:36:37.97 ID:Zdt/dzua
目茶苦茶いい革使ったビスポーク、ロブクラス、クロケクラス、リーガルスコッチクラス、ABCマートクラスで大体なら見分けつく。

靴自体の形やアッパーの良し悪しもあるけど。安物履いてる人は大体手入れしてないし緩い靴を履いてるよね。
リーガルスコッチ辺りは一応気にしていてジャストサイズ履いてる人もいるけど、手入れはあまりしてなくて。靴自体の形もなんか野暮ったい。
そっから上になるとしっかり手入れしている人が多いし、ロブクラスになると形からしてかわってくるから何となくわかる。
488足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 19:38:03.88 ID:2e1KO9CX
へぇ〜すごいねw
489足元見られる名無しさん:2011/10/21(金) 22:18:30.98 ID:qw5AlyLT
夜ならエドグリドーバー履いてても気づかれない
490足元見られる名無しさん:2011/10/22(土) 03:24:52.75 ID:Eqz/mtbN
まあね
491足元見られる名無しさん:2011/10/24(月) 21:49:14.26 ID:nQ+7lMCs
シワは足の形と靴の形の差で生まれる
つまり靴が足に合っていない
選べてないってこと

靴が足にフィットしていれば変なシワは寄らない
492足元見られる名無しさん:2011/10/26(水) 16:36:53.77 ID:ixT7NdG9
うん
493足元見られる名無しさん:2011/10/28(金) 01:29:46.28 ID:r8IgmQaR
サイドゴアブーツとか、まじでわかんないよね。
値段とか
494足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 11:24:37.85 ID:Xq9kwpLU
コードバンやバインダーはどうやっても履皺くっきりにるので
許しておくれ。
サイズもカーフよりは緩めを選ぶし、大抵それで心地は悪くもない。
失敗して緩すぎたら変なシワが入って甲に刺さるので買う前のフィッティング
が重要。
カーフなら、足が入ればタイトめにしとけばなんとかなる。
時間かけて、伸ばして仕上げた奴は確かに皺は少ない。フィット感も最強。
495足元見られる名無しさん:2011/10/29(土) 23:38:07.91 ID:f7ajVVJq
高い靴が手入れされてない状態で安く見えるってのはよくあったけど、
逆に安い靴(たとえば1万円以下)を磨いて高く見えるってことは少ない気がする
496足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 05:24:09.24 ID:XGjeTRNj
1万以下じゃいくら頑張ってもムリそうだね
497足元見られる名無しさん:2011/10/30(日) 11:47:35.72 ID:RXsi1Mgi
1万以下といえば、リーガルセカンドラインのケンフォード
498足元見られる名無しさん:2011/11/01(火) 12:06:15.28 ID:8A7kckvI
うん
499足元見られる名無しさん:2011/11/02(水) 01:48:34.37 ID:y75mEvuc
安い靴がいけないとは言えないけどさすがにグレーの品質悪い革か塗料だらけになっちゃうから難しいよね1万じゃ
500足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 15:36:56.68 ID:NpqO+BAZ
うん。
それに作りもよくない。
すぐこわれそう
501足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 17:27:41.06 ID:+TwT4uCH
アウトソールの材質
靴紐の質
見て分かる程度の革の質
革靴の形
分かればブランド名

これで複合的に判断するしかないよね
502足元見られる名無しさん:2011/11/03(木) 17:44:08.88 ID:Enq/HhMM
使い捨てカメラでもプロが撮れば芸術的に撮れるのと同じで、
プロが履けば高級に見えるかもよ
503足元見られる名無しさん:2011/11/04(金) 18:46:11.47 ID:yD6Z1Cyf
>>502
その例えで言えば、インスタントカメラだってプロが持ってればライカに見えるかも、になるはず
504足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 00:46:17.89 ID:qP4nMffl
いやその前にプロってなんだよw
505足元見られる名無しさん:2011/11/05(土) 00:47:49.91 ID:JnNdlgo9
high end shoes pro
h e s p
506足元見られる名無しさん:2011/11/07(月) 00:34:54.98 ID:phHHWoBj
服飾評論家ですら、わかんないって。
507足元見られる名無しさん:2011/11/08(火) 16:20:55.66 ID:PknoXG41
プレーントゥはまずわからん
508足元見られる名無しさん:2011/11/09(水) 12:56:05.25 ID:Jb0YPNgS
最強にわかんないのはローファーだろ
509足元見られる名無しさん:2011/11/14(月) 02:36:30.10 ID:M4cEM0s5
誰も足なんて見てない。
まず顔、服、鞄、、、靴
510足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 09:14:11.94 ID:VOa/eisc
鞄の値段だってわかんないぞ
511足元見られる名無しさん:2011/11/16(水) 10:11:13.60 ID:ohR9QacJ
服も鞄も靴も価格は解らないけど上質かどうかは見ためで分かるよね。
512足元見られる名無しさん:2011/11/18(金) 23:51:18.22 ID:sKUzZYE0
え?
513足元見られる名無しさん:2011/11/21(月) 15:38:34.64 ID:B89jU6m/
あげ
514足元見られる名無しさん:2011/11/22(火) 20:37:25.16 ID:M3uacQ5I
たかが靴で
515足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 08:56:52.82 ID:OyNniy9G
>>511
顔は?
516足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 12:24:57.22 ID:wVyTNy6i
いちいちどこのブランドがいくらかなんて記憶してる馬鹿いないだろ。
ただ上質な革や生地使った物かどうかは判断つくわ。
517足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 21:09:48.34 ID:nn50/xwH
すげえな。
俺はそれすらわからない。
518足元見られる名無しさん:2011/11/23(水) 23:22:12.45 ID:pLBk/StN
515

ばばあとじじい以外なら
519足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 21:31:47.21 ID:mpOe6mBm
うん
520足元見られる名無しさん:2011/11/26(土) 22:52:39.53 ID:EXshfqoe
ほとんど人にはわからないだろうし、そもそも興味すらないでしょ。
だからこそ、人目を気にせず心置きなく高い靴が履ける。
521足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 00:05:06.67 ID:D7fKFecb
靴なんてまだまだ安い趣味の部類だよ。
車とか、時計とか、ゴルフとか、高級酒や、
ギャンブルなどハマるとやばい趣味はいっぱーいある。
522足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 03:50:11.73 ID:XAdjula5
靴は比較的お金がかからないし、実用性も兼ねた良い趣味だと思う。
コレクターレベルになると膨大なお金をつぎ込んでそうだけど
523足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 08:47:38.60 ID:PqNyCWYz
男の靴なんてじじいになっても革靴だしな。
サイズさえしっかり選んで買っておけば、じじいになっても
履けるし
524足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 10:18:06.87 ID:AupHunzi
でも高齢者の足元ってスニーカーが多くないか?
525足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 10:25:59.29 ID:lhKDvxKY
正直脱いでもらえればわかりますけど、履いた状態で価格を当てるのはかなり難しいです。
526足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 11:36:06.63 ID:LIl5SsXL
じいさまはコンフォートが多いな。
そういうのを気にしてないのは年齢関係なくハイテクスニーカーだろうけど。

小綺麗な60〜70前半だと革靴かね?
527足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 22:00:25.86 ID:a1OQGX0K
だからか!

中年のおっさんがスーツにコンフォート靴履いてるの見るたびに
老けたオッサンだなあと思うもんなあ。
528足元見られる名無しさん:2011/11/27(日) 23:17:42.96 ID:OA6EBzFk
爺さんはエアークッションとか、スポンジソールが多そう。
529足元見られる名無しさん:2011/11/28(月) 00:35:17.89 ID:pdfSH3qy
値段わかんない順

プレーントゥ外羽根
プレーントゥ内羽根
ホールカット
サイドゴアブーツプレーントゥ
ストレートチップ
ローファー
Uチップ
セミブローグ
フルブローグ
530足元見られる名無しさん:2011/11/29(火) 15:29:32.07 ID:XWgxmE7r
エナメルの靴はダサい
531足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 09:18:18.51 ID:9n7e8bxH
だれもくつなんてみない
532足元見られる名無しさん:2011/12/01(木) 23:23:30.68 ID:OSgZxzRm
じろじろ見られる人ってさ、
533足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 11:53:07.82 ID:JwIrx9ky
きっとおかしな格好
534足元見られる名無しさん:2011/12/02(金) 20:29:21.25 ID:Pg7zYPz4
してるの?
535足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 00:03:01.54 ID:btxMt/Qn
さすがにスーツには気を配るけど 靴が残念で評価が下がってる奴って多いぞ。
536足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 10:51:12.21 ID:a6ESD82Y
スーツと靴はキマッテルけど、車が残念で評価が下がってる奴って多いぞ。
537足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 17:41:32.98 ID:FVSySBJ0
その逆のが多い気がする…
538足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 22:54:39.48 ID:2vId+E2d
わかんないねェ
539足元見られる名無しさん:2011/12/03(土) 23:04:41.58 ID:btxMt/Qn
俺 外で人と会う時って飲み会がらみだから車で行かない。
通勤も車は使ってない。
だから車は関係ないし 話題に出てこないなあ。
540足元見られる名無しさん:2011/12/04(日) 09:08:07.11 ID:8xBKXzag
●他人の鞄の価格なんてわからないですよね?●
541足元見られる名無しさん:2011/12/11(日) 10:53:26.48 ID:cZVCfAQE
うん
542足元見られる名無しさん:2011/12/13(火) 23:31:34.43 ID:9PNjLvZw
絶対にわかんないね。
服飾評論家でも無理だろ
543足元見られる名無しさん:2011/12/15(木) 04:10:07.03 ID:LyEEl1gO
ああ
544足元見られる名無しさん:2011/12/16(金) 00:10:53.79 ID:Nu3glTUG
黒靴が一番好印象なんだよね。
545足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 01:29:29.65 ID:ymNGmkp4
色靴はイメージ悪いの?
546足元見られる名無しさん:2011/12/17(土) 20:30:16.89 ID:LKc3isC0
すけべっぽいから
547足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 08:43:59.77 ID:iKGGsWSm
わかんないよ
548足元見られる名無しさん:2011/12/20(火) 14:57:35.95 ID:DMsPVGHP
足元見て判断する仕事なら価格よりも上質かどうかだろ。
549lk:2011/12/21(水) 15:27:39.09 ID:yhsy32Ai
靴よりも服が気になる。
他人の。
550足元見られる名無しさん:2011/12/25(日) 02:21:50.00 ID:S1MSz1EV
足元ってあんま目につかないよね。
551足元見られる名無しさん:2011/12/26(月) 00:17:38.86 ID:eID/asPd
他人の靴には興味がない。
552足元見られる名無しさん:2011/12/27(火) 10:11:29.10 ID:FqiUNQm/
他人には興味がない。
553足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 00:13:20.83 ID:IeWPnFRt
イ也∧
554足元見られる名無しさん:2012/01/01(日) 14:45:40.55 ID:o6j3x799
ストレートチップはまじめです
555足元見られる名無しさん:2012/01/04(水) 20:43:46.40 ID:X0Qv8eSh
un
556足元見られる名無しさん:2012/01/05(木) 00:29:47.11 ID:DjxudGeO
足元ってあんま目につかないよな。
顔見て、服見て鞄>>>>靴だよな
557足元見られる名無しさん:2012/01/05(木) 23:47:56.82 ID:qPICNrK5
わかんないし、他人の靴なんてどうでもii
558足元見られる名無しさん:2012/01/06(金) 22:03:12.62 ID:94zsG2PJ
サイドゴアブーツ欲しいな
559足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 01:49:52.23 ID:R0VYS2DV
560足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 10:59:22.21 ID:dNNIXepD
オシャレは足元から

見る人は見てます

クズ人間は見てないけど
561足元見られる名無しさん:2012/01/09(月) 23:02:34.09 ID:MDixad9g
コンビニとかスーパーで、
なんか小汚い野郎がいるな
とか思われたくないしな

だから英国靴履いてる
562足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 01:36:11.18 ID:/Nxc2f/+
ジャージ着て買いに行く時も気を抜かない。
563足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 20:22:51.79 ID:35+iq24v
たまーにいる、いい靴はいてる奴と盛り上がれればそれでいい。
564足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 21:00:48.60 ID:NGOWh3Gf
わかんないと思う。
服飾評論家でさえ、わかんないと思う。
革靴の価格なんて
565足元見られる名無しさん:2012/01/10(火) 21:26:01.48 ID:PwUIIovF
靴も服も自己満足
わかる奴にわかればいいと思う
566@:2012/01/12(木) 01:07:25.43 ID:n7j3TvZA
服だって、いい服だなとか、高そうな服と思われても、値段までわかんないだろう。

ファッションは自己マンだよ、服も時計も鞄も靴も
567足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 06:40:11.97 ID:owJUCPop
だいたい分かる時は、カブッた時だな。
靴はないが、時計とか度々ある。
568足元見られる名無しさん:2012/01/12(木) 15:27:57.99 ID:X6NBy1eJ
自意識過剰なやついるよな。
誰も見てないのに挙動不審なのが
569足元見られる名無しさん:2012/01/13(金) 02:14:49.05 ID:Gp3sDYzo
http://www.youtube.com/watch?v=1r7naQ5NAZI

0:03のモンクストラップかっこいい
570足元見られる名無しさん:2012/01/16(月) 20:08:13.33 ID:Zced+H7U
わかんないし、誰も見てない
571足元見られる名無しさん:2012/01/19(木) 23:43:10.57 ID:hYimRBah
紐靴が一番印象よさそう
572足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 11:21:02.61 ID:iwAenlKe
プレーントゥのブーツとか
573足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 21:17:40.83 ID:tzkr/rcx
最近のサラリーマンがみんな履いてるあのデザイン何て言うんだっけ
プレーントゥでもストレートチップでもUチップでもウイングチップでもなくて
先とんがった靴の先端に革が集まったみたいなトゥ
あれが例外なく安物だろうなってことは分かる
574足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 21:20:20.60 ID:Jk9eG4lk
スワールトゥ?
575足元見られる名無しさん:2012/01/23(月) 23:55:27.94 ID:tzkr/rcx
そうそれそれ
何であれあんな流行ってんだろうな
576足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 00:34:49.15 ID:VHn+iD2X
あれはメーカー側の都合で流行らされてるんだよ。
革の1枚の面積を小さくできるので歩留まりが良い

例えばパラブーツのシャンボードやアビニョンなんて大判の1枚革を切り取る必要があるから
作るのにコストが掛かってしまうので、類似品が全然出てこない。
577足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 12:02:57.58 ID:lo97jnh5
somosomo
kutsuno
nisemonoha
amariminai
578足元見られる名無しさん:2012/01/24(火) 23:19:36.31 ID:kvtuLwg+
クロコ靴高そう
579足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 21:45:17.76 ID:moNJ4a9i
わかりたいともおもわないし
580足元見られる名無しさん:2012/01/28(土) 21:51:25.54 ID:nXT8N9DK
リーガルやホーキンスに多いよね。
たしかに切り取る革の面積は小さいね。どういうわけかトンガリが多い。

やっぱり ほしくない。
581足元見られる名無しさん:2012/01/29(日) 23:45:46.24 ID:HcWVkeAo
ホストはバニスター多し
582足元見られる名無しさん:2012/01/31(火) 23:28:50.63 ID:Nmgw10GB
キャサリンハムネットロンドンの靴
583足元見られる名無しさん:2012/02/02(木) 20:14:49.92 ID:ghbVzUEK
wakannai
584足元見られる名無しさん:2012/02/07(火) 01:25:43.23 ID:HD8KXwGr
靴オタですか?
585足元見られる名無しさん:2012/02/09(木) 16:44:34.23 ID:O/Ldi4su
わかるよ、顔見れば
586足元見られる名無しさん:2012/02/10(金) 23:39:51.72 ID:ypRNIL1Z
えろそうな顔してる
587足元見られる名無しさん:2012/02/11(土) 17:29:08.47 ID:K2pJfkyk
どすけべ坊ちゃん
588足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 10:54:28.16 ID:9y0mBtJh
クロコ靴なら、高そうには見える
589足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 17:33:02.17 ID:KCK7TqXI
ウイングは高そうにみえる

なんか履きたくない
590足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 19:43:38.32 ID:mM0hImQf
ウィングチップもぼってりした黒か茶色系、バーガンディならジャケパンに好いよ。明るい色のチノパンかスラックスならね。ジーンズには無理っぽい。

すっきりした黒のウィングチップなら すこしカジュアルなスーツかな。
プレートゥーやストレートチップの黒のほうが高く見えるけどな。
591足元見られる名無しさん:2012/02/12(日) 21:05:49.06 ID:y4UDdXCs
チャーチのグラフトン茶は?
592足元見られる名無しさん:2012/02/13(月) 16:06:50.01 ID:LwP1msE8
薄い茶靴とか、足元目立つよね
593足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 01:01:49.78 ID:kQT+sEdh
茶靴はおっさんのほうが似合うもんかな?
594足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 17:49:40.19 ID:m0uqZ8iL
他スレで、10万の靴を3千円ですと言って画質悪め引きで画像貼ったら
合皮だとかセメントだとか色んなこと言ってた、値段だけで判断する
奴が多いことがわかった。
595足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 21:04:47.56 ID:Y+FoMlty
靴は高いか安いかよくわからん。
596足元見られる名無しさん:2012/02/16(木) 23:12:19.66 ID:V/vLLcUy
まあ安くてもちゃんと手入れされてればある程度格好良いよね
1万のクラークスですら中々良い味でるし
597足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 00:42:48.59 ID:XAETBdQC
>>594
そりゃ条件悪すぎでしょ。撮り方次第でどうにでもなるから画像でいい靴か悪い靴か見分けるのは難しいよ。
598足元見られる名無しさん:2012/02/17(金) 20:55:55.82 ID:vGh0lSzq
薄い色の高級靴だと、人ごみの中でも目にはつくわな。
黒は目立たない。
599足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 03:22:11.05 ID:PSCIuV6d
でも黒ばかりだと飽きる。
たまには変わった色履きたい
600足元見られる名無しさん:2012/02/18(土) 20:01:19.84 ID:U9NeK07T
たまに天の川みたいな色ムラの靴履いてる人いるよな、あれは高そう
601足元見られる名無しさん:2012/02/19(日) 11:42:59.42 ID:0DHE6/A6
明色はいてる人ってあんま見ないよね
602足元見られる名無しさん:2012/02/21(火) 01:08:26.30 ID:kD8KoXHB
だって履いてて目立つもん。
あんま街で目立ちたくない。
だからポリッシュ系のガラス革もあんまはかない
603足元見られる名無しさん:2012/02/23(木) 22:30:28.48 ID:bL4zetnF
足元ってあんま目に付かないと思うが
604足元見られる名無しさん:2012/02/24(金) 23:19:39.88 ID:GM8SBWpZ
>>603
意外と見られてるもんだよ
605足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 16:40:33.95 ID:YbzsHnVq
場所にもよるけど ホテルに同じスーツに古びて手入れしてない靴を履いた時と
きちんと磨いた靴を履いていったときには明らかに態度が良くなったけどな。
靴を下足番に預ける和食でも 態度ががらっと変わったけどな。
特にストレートチップを磨いていると 態度が丁寧だよ。実は昨日そうだった。
606足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 20:34:17.46 ID:+9fYFVxd
日本のホテルでは無いな、常連の金持ちくらいしかチェックしない
チップ1万円必ずくれるバアバアとか何年も住んでる作家とかね。
某日本を代表する超高級ホテルでバイトしてた時の周りの対応ね。
日本のホテルマンの給与じゃ他人の靴までチェックできるほどの
生活水準では無い。せいぜいブランド名の入った鞄くらいしか
わからないよ。
607足元見られる名無しさん:2012/02/25(土) 22:26:14.11 ID:YbzsHnVq
まあ 汚いよりはきれいにしとけって意味からね。
608足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 01:44:50.20 ID:uXhdQ8SM
そう。
汚い格好よりは綺麗な格好してたほうがいいに決まっている。
609足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 05:55:42.53 ID:CtZrZz3J
きたない格好してるやつが金持ちだったりするからな。
小綺麗にしてる奴は、基本自分にしか金掛けないケチが多い。
確実に、常連金持ち以外は特別待遇しない。
金の使い方が半端じゃないからな。
610足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 08:39:39.76 ID:2yY3ONMY
小汚ない金持ち、結構いるよね。特に田舎に行くと
地主とか。
611足元見られる名無しさん:2012/02/26(日) 11:22:24.71 ID:OHXmUeys
そういう汚い小金持ちは田舎で確かにみかける。

ただ普段から汚い格好に慣れてると ピシッとした格好をしようとしても何か似合わないんだよな。
それがすごくわかる。当然靴も場違い。
都内のシティーホテルで 披露宴にいかにも田舎から来ましたってわかるもんな。

オフの時でも靴や服装は意識しておかないと いざという時汚い靴を履いても平気なままになる。
金がないから靴が汚いとは思わない。心が貧しいんだよ。
612足元見られる名無しさん:2012/02/28(火) 22:41:51.14 ID:kc+fne6J
常に何足かの靴を車に積んでいる。
場所によって履き分ける
613足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 00:48:57.44 ID:DL49XhzL
鞄もわかんないよ
614足元見られる名無しさん:2012/03/02(金) 13:25:45.57 ID:STqD92lv
ナイロン系は分かりにくいけど、皮製の鞄はバレバレだろ
合皮のペラペラ感は一目でわかる
615足元見られる名無しさん:2012/03/04(日) 12:26:25.36 ID:RQcYas2B
うん
616足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 03:08:46.03 ID:sZmZ8s38
ある程度なら意外と分かる
617足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 11:27:55.00 ID:TU0AWkvJ
618足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 22:19:13.02 ID:WhIJfej9
619足元見られる名無しさん:2012/03/07(水) 22:58:03.95 ID:lt8ABRgx
>>576
げげっスワールトゥ最近買っちまった
2万ちょいのだけどレス見てテンション下がってもうたw
620足元見られる名無しさん:2012/03/08(木) 12:59:53.45 ID:UtKu1Cgm
鞄もわかんない
621足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 11:25:28.69 ID:ElINi9bB
黒はまずわかんないな
622足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 20:13:03.10 ID:MuSLfuSI
スエード靴の質は分かりづらいな。
触れば高いか安いかぐらいは分かるがパッと見は本当に分からん。
623足元見られる名無しさん:2012/03/11(日) 22:17:50.44 ID:bqbrBdMD
茶系のガラス
車の木目調プラパネルと同じ位、陳腐
624足元見られる名無しさん:2012/03/12(月) 14:02:34.73 ID:uAkoOiXI





そもそも靴より鞄や服が目に付くだろ。
625足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 00:34:00.25 ID:cXjCIulI
靴は音楽で言うベースの立場にある気がする
顔がボーカルで服がギターでその他小物類がドラムかな
ベースがしっかりしてるとボーカルやギターもしっかりしてくるものだよ
626足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 11:55:48.31 ID:YjikWGwz
しっかり手入れされた綺麗な靴履いてる人は
服もブラシかけたりクリーニングなど気を使ってるイメージ。
627足元見られる名無しさん:2012/03/13(火) 22:19:26.39 ID:CSuxh/ws
茶靴って生意気?
628足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 06:26:35.64 ID:wDbP8cw1
>>623
上手いなw
629足元見られる名無しさん:2012/03/14(水) 21:53:09.05 ID:k71ENntu
茶靴って無理やりスーツに合わせてるって感じ しかも鞄が黒のことが多い。
もしくは色合いも鞄がダークブラウンで、靴がチェスナットとか バラバラ。

おれは茶靴こそ鞄をもたないオフで楽しんでるよ。ベルトは同じ色のベルトを同じ店で買うのは簡単だからな。安いしね。
630足元見られる名無しさん:2012/03/15(木) 18:40:57.90 ID:+l28XKIe
黒は黒一色だけど、茶はいろんな茶があるからねェ

鞄と靴が茶でも色が結構違ったりするのを見る
631足元見られる名無しさん:2012/03/16(金) 21:18:58.11 ID:fgdyCf6S
ボンソウ
632足元見られる名無しさん:2012/03/17(土) 23:03:50.90 ID:KWesssU2
つーことはあれですか
バーガンディの靴履くときは
カバンもバーガンディでないといかんのかね?

633足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 00:52:36.91 ID:s+5YmZMd
俺は色靴履く時は鞄はあんま持たない。
車移動だから、車に置いてある。

いけないわけではないけど、合わせた方がお洒落だと思う。
634足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 12:11:52.10 ID:8v4jz+ie
バーガンディの靴だったら完全に色違いのネイビーのトートバッグをオフには
使ってます。黒以外の靴でベルトや鞄 時計のベルトの色を合わせようとするより 
外したほうが良いかもね。
時計のベルトの色も同様で ステンレスのダイバーウォッチにしてます。
635足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 12:21:08.60 ID:S30fmxbA
わかんないと思う。

靴なんて
636足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 12:41:50.33 ID:hZEqsm5v
電車の中とかだと、見られると思うよ。
637足元見られる名無しさん:2012/03/18(日) 23:42:56.02 ID:B0QJsOo5
だって俺たちだって目に入るもんな。
638足元見られる名無しさん:2012/03/19(月) 22:30:08.48 ID:PKclc3F5
カバンは往々にして中身よりカバン自体が重くなり、持つ目的が解らなくなるので革素材は真っ先に選択から外れる
639足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 00:40:31.09 ID:7KtahViw
良いなあ、良い色だなあ
高そうだなあ
までは分かっても
どこのブランドかまでは絶対分からんのが革靴
640足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 00:51:50.39 ID:mTxEMnWX
中央線とは明らかに民度の違う南武線で通勤してるのだが
今日の帰りに坊主頭というか短髪のコート姿の男性がいい靴履いてた
茶色のストレートチップなんだけど、つま先のところだけビカビカにして
なんかべっ甲とかべっこうあめみたいな透明感があって美味しそうだった
641足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 02:36:39.22 ID:bxVKToYo
茶靴はあんま履かないな。
無難な高級靴が好きだ
642足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 09:03:04.58 ID:dIxd/C5l
茶靴は難しいよな
ダーク茶ならなんとか
643足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 15:26:43.65 ID:gct+9WY3
出る杭は打たれるっていうし、黒が圧倒的に多いなか、茶とかだと、
なんでおまえは茶なんだ、と
644足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 18:11:53.73 ID:ytxMJ40g
黒靴が無難だし、この無難さって結構大事。
茶靴はオフ用。土日(祝)しかないのにオフ靴って無駄に増えるなw
645足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 20:13:53.75 ID:NGwwQTXZ
色的にも茶より黒のほうが何色にも合う気がするけどな。
髪も黒だし
646足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 20:17:21.69 ID:NGwwQTXZ
茶 チャライ、正当な色ではない、冠婚葬祭無理、鞄やベルトも同じ茶を

黒 真面目、正当な色、冠婚葬祭ok、無難、目立たない、色あわせが楽
647足元見られる名無しさん:2012/03/20(火) 22:18:52.38 ID:8UuUTyKE
茶のほうが経年変化が楽しめていいんだけど
仕事で履くのは気が引ける・・・
648足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 04:08:20.81 ID:eCHZaAQn
上司 黒の餃子
俺 茶のエドグリ
649足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 17:56:38.17 ID:rh8HU4OF
茶の方が合わせやすいだろ、特にジャケパンだと。
650足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 23:31:10.82 ID:YPVkxcUV
勘違い
651足元見られる名無しさん:2012/03/21(水) 23:43:44.22 ID:WoXV5Nle
黒の紐靴をきれいにしとけば 平日のローテーションは何とか回るよ。
オフは茶でもスエードでも人の勝手で文句言われない。

黒の革靴が主体になるのは仕方がないし 茶色とかブランドなんかでもローテに
回せる靴の数が揃ってからだよ。
茶色の革靴をやスエードを履いていると こいつローテに出来るほどの靴を持って
ないんだなと低く見てしまう。
652足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 12:38:18.89 ID:eb5a57Hf
黒は高貴な色。
茶はウンコ色。
653足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 15:11:23.41 ID:roMfuzL2
関西ではババ色言うねんけどな。
654足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 19:26:03.09 ID:oLstURpj
プレーントゥは最強にわからんな。
ロブ履いててもどこのブランドかなんて絶対わからん
655足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:02:50.60 ID:vm6u0aaz
何故そんなに茶を嫌うのですか?
黒の良さもわかるけどさ
656足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:08:22.16 ID:I21+t4ph
茶色の靴って以前は無地の黒かライトグレーのフランネルのスラックスのジャケパンで合わせていた。今は紺のストライプのスーツ全盛だろ。
合わせにくくなったんだよな。フランネルそのもののオーダースーツでも生地が少なくなったからね。
657足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 20:27:46.41 ID:oLstURpj
若い人が茶靴履くと年配者に生意気だと思われるもんなの?
658足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 21:04:31.55 ID:I21+t4ph
生意気つうか常識がないと思われる。奴らにとっては自分たちが世の中の基準だから。
茶色のジョンロブより 黒のギョウザかスワールのほうが行儀がよいと本気で思ってる。
659足元見られる名無しさん:2012/03/22(木) 21:54:55.75 ID:2j+vdE7p
実際そうだろ。

ギョウザは絶対服従の証だ。
ネクタイ姿にピッタリ。
660足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 02:18:51.79 ID:DdqrA/gq
茶靴はおっさんのほうが似合う気がする。
実際茶靴は老けて見えるらしいし。
661足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 11:12:30.00 ID:S2ht4Buu
たまーに履きたくなるんだよな、茶とかバーガンディ。
基本は黒ばかりだけど
662足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 19:57:53.55 ID:fR4YAqoQ
総白髪に明るいグレーのストライプスーツ。
これで茶色の靴を履いて胸張って歩いていたら 俺なんか参りましたと内心思ったことがあるよ。
663足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:27:56.24 ID:QU4HPH1l
茶は不謹慎。
そしてチャライ色。
664足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 22:28:51.69 ID:QU4HPH1l
ただ、経年変化を楽しむことはできるが
665足元見られる名無しさん:2012/03/23(金) 23:15:11.18 ID:mlw9WEz+
鞄じゃないんだから靴に経年変化はおかしい。
666足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 00:06:16.06 ID:OgQTNpvF
経年変化とかどうでもいい。茶は滅多に履かんわ
667足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 11:40:51.59 ID:aj9yACTw
バーガンディーは色的にキレイだから好きだけどな。
668足元見られる名無しさん:2012/03/24(土) 18:13:06.00 ID:ZoU9TksA
茶靴で気を使うて、どこかの地方都市で働いてるの?
都内の通勤電車は、茶靴多いぞ。
大阪だと、もっと多そうだし。
669足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 00:47:00.74 ID:1e14nnHR
髪もチャにしなさい
670足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 12:28:51.10 ID:ecg9hEyP
茶色にもよりけりだけど 汚れがめだたないからって言う奴多い。
通勤用に汚れても痛んでも平気なので茶靴、で社内で黒の紐靴
に履き替えてって場合も自分のまわりでは結構見かけるね。
671足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 13:12:18.71 ID:bTUbWj2l
黒靴だと靴に興味がない人には価値がわかりずらい
茶靴だと靴に興味がない人でも価値がわかりやすい
ここぞと決めたいときには茶靴が目立っていいね
ただし、安い茶靴は履くのはやめとけ誰にでも見抜かれる
672足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 13:40:41.50 ID:ecg9hEyP
俺 ここんとこ増えすぎた靴を整理したけどチャーチ EG Aldenは全部黒
JLは黒のCity Philip以外は茶色が十数足。オフ用にしても大杉。
土日しか履かないからほとんど痛まず 捨てることもできず増える一方だよ。
茶色の安い靴って安いから手入れもしないんだろうな。アッパーのこすれ傷や
芯地が出てきても履いてる奴は多いよ。あれはみっともないな。

自分も オフにおしゃれした時や悪友と外でご飯食べる時こそ茶靴にしています。
茶色もチャーチと違ってベルルッティみたいなパティーヌもあるから ついつい買い足すというのはあるね。
673足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 13:59:42.65 ID:N1XODf5f
茶色はオフ用だけどあまり履かないから色の変化が無い・・・
履かなくてもクリーム塗った方が良いのかな?
674足元見られる名無しさん:2012/03/25(日) 14:11:38.96 ID:pjR2jx4C
やったほうが好い。
じゃないとカサついてくるよ。
675足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:34:49.96 ID:ZNxvsHVs
茶でも、色が薄くなるにつれて、イメージが悪くなってくるんだよね
EGのBIRCHみたいな極明色はもう、あかんわ
676足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 00:35:24.96 ID:ZNxvsHVs
ダークブラウンなら、夜履けば問題ない
677足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 06:14:12.80 ID:3/Wqh7F1
靴なんて汚くなくておかしなデザインでなければ気にならない
気になるのは靴ではなく顔面
678足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 08:51:00.43 ID:caqfdtwa
靴の自慢をしていくレスとか
オナニー以外の目的を感じないだが
679足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 23:27:18.65 ID:zD0WqM0A
その場の雰囲気を読んで履く靴ってあるだろ。
たとえ磨いていてもね。
680足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 23:30:38.94 ID:aUI2tUIs
茶靴履いてる、顔からしてチャライ野郎
681足元見られる名無しさん:2012/03/26(月) 23:54:40.09 ID:zD0WqM0A
>680

って判断するよな、他人は。
仕事中は制服だって思って綺麗な黒い靴を履いてる。まずは給料の元だもん。
そのかわりオフには何を履こうが 誰も文句は言わせない。

そういう事だろ。
682足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 21:07:42.24 ID:YY4/Tyw1
スエードって汚れるとまじ汚らしいよな。
絶対カーフのほうがいい。それもテカッたうんこ色じゃなく、黒のな
683足元見られる名無しさん:2012/03/27(火) 22:55:38.69 ID:5PcFaYGa
時計にバックに財布に色々あるけど
靴ほどブランドが分かりにくいアイテムも無いよな
ストレートチップの黒なんてロブだかリーガルだか絶対分からんぞ
684足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 15:30:27.86 ID:DKNSnQ0I
そもそも、普通の人はあんま足元に目がいかないだろ

顔見て、服見て、鞄見て、、、、、くつ
685足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 16:33:44.88 ID:6GgT+oGj
うん。第一印象は顔や体格だね。時計や靴、スーツ、鞄は二次的だけど大事。
身だしなみとお洒落はまた違う話になるけど、小綺麗にはしておきたい
686足元見られる名無しさん:2012/03/28(水) 22:03:19.79 ID:uQAX9VQY
靴墨で靴を磨いて履く事は、お洒落というより

身嗜み

だろ。女性が化粧するのと似てる。
687足元見られる名無しさん:2012/03/29(木) 04:47:13.15 ID:qsFH9hhc
女もヒールが削れてなくなりかけてる汚い靴履いてるやつたくさんいるけどね
エスカレーター乗ると丸見え
688足元見られる名無しさん:2012/03/29(木) 15:31:56.02 ID:w6eRSgqL
女の婦人靴にも半カラスソールとかあるんだな。
驚き
689足元見られる名無しさん:2012/03/29(木) 15:32:19.21 ID:w6eRSgqL
ミスターミニットの店員それらしき靴を手に持ってた
690足元見られる名無しさん:2012/03/29(木) 22:39:48.88 ID:8w2f3eH3
女の靴だって値段などわかんないし
691足元見られる名無しさん:2012/03/30(金) 11:18:19.58 ID:+9v9WKya
女の靴には全然詳しくないわ、俺は。
英国靴には詳しいがw
692足元見られる名無しさん:2012/03/30(金) 21:25:16.14 ID:bCMTWP1J
黒ストは一番無難かな
693足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 07:44:33.63 ID:ZAXwBOTQ
いくつか持ってりゃ損しない靴
694足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 10:16:39.39 ID:86jsnywX
黒ストッキングいいよな
695足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 17:40:08.77 ID:KftkXY6F
個人的には黒ストの外はねが好み。
カジュアルでも桶
696足元見られる名無しさん:2012/03/31(土) 17:44:57.89 ID:ZAXwBOTQ
黒ストの内羽根は英国
外羽根はオールデンにしてる。茶色の外羽根だったらカジュアルで楽しめる。
697足元見られる名無しさん:2012/04/01(日) 02:12:31.63 ID:RZO7jApb
mank
698足元見られる名無しさん:2012/04/03(火) 10:45:13.25 ID:80d4VvPA

明茶
濃い茶
バーガンディー
とブラシはわけてる
699足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 02:09:25.50 ID:xqoTOqdE
うん
700足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 22:43:16.69 ID:Xj8DLjJF
バーガンディーの靴履くけど、同色の鞄がなかなかない。
そもそもワイン色の鞄、あんま見ない
701足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 22:53:51.10 ID:RVNB96GQ
色の中ではバーガンディーが一番好きだけど
いざ履くとなると、合わせる服装が一番難しいと思う
702足元見られる名無しさん:2012/04/04(水) 23:40:17.31 ID:PhXstSnn
鞄の色まで靴に合わせるって絶対に変だろw
ファッション誌の読みすぎw
703cc:2012/04/05(木) 01:14:22.63 ID:e+jtjGGC
だから無難で合わせやすくて、一番真面目でフォーマルな黒にしとけとあれほど
704足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 17:51:47.16 ID:f1lyup6t
高い靴履いてるのにそうは見えない人と、普通の靴履いてるのに素敵に見える人もいますよね?
結局その人の雰囲気や服装にあってるかどうかですよ。
似合ってないのに高い靴はいてるのが一番悲惨。
705足元見られる名無しさん:2012/04/05(木) 19:57:21.68 ID:aR4ikqA8
服装との合わせ方ってあるよね。
小ざっぱりした服装できれいに磨いた靴はいてりゃ 実際の値段はともかく高く見えるね。
服装が小汚いと高い靴履いても 似合って見えないもんな。やっぱり高い靴には見えない。

靴の趣味を持ってる人間は少ないから、メーカーを言われてもわからないけど
見た目で値段を判断されるんじゃないのかな。
706足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 16:12:40.14 ID:zJwtJkmL
電車とかバスに乗ったときは足元見られそう
707足元見られる名無しさん:2012/04/06(金) 17:00:37.87 ID:2+PCUfp2
バスはないわ
狭すぎて足元まで見えないw
708足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 02:03:47.18 ID:L/Tzo/xp
結構見られる場所ってあるよ。
停留所、タクシー乗り場、デパート、キャバクラ、風俗、
ホテル、空港、旅館、ゲーセン、パチンコ屋、公衆喫煙所、
新幹線とか、お洒落なバー、パーキングエリア
709足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 20:51:22.12 ID:SY4oW3DA
黒のブローグ履いていれば 真面目そうにみられる。
きれいにしてりゃ値段は他人にはわからないから 楽。
710足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 21:17:15.77 ID:qbxTGvik
数が増えると、マジで手入れが面倒だな。
もう3ヶ月くらいしてないのが何足かある
711足元見られる名無しさん:2012/04/07(土) 23:40:08.61 ID:SY4oW3DA
俺も40足くらい持ってるよ。
ローテを7ー8足玄関の靴箱に入れて時々交換してる。
靴箱に入った奴が艶が無くなると手入れするな。クローゼットにしまった奴は
2か月以上手入れしない靴はどうしても出てくるな。
つい好みの靴にローテも偏るから。
712足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 12:03:36.53 ID:wAuBXvHC
玄関の靴箱に入れるとカビが生えるんだが。。。
みんなどこに保存してるの?
713足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 12:04:35.55 ID:W7wujT44
玄関の靴箱の外
714足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 15:25:44.57 ID:UUl7TZd+
俺カビたことなんてないよ。
下駄箱の中では。

雨で履いたあと入れたりとかしてんじゃないの?
715足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 17:09:23.13 ID:wAuBXvHC
そうなの?
風通しが悪いと思って、靴箱の扉取ったよ・・・
そしたら今度は埃被っちゃって
716足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 18:17:41.90 ID:igtc3/7+
下駄箱に湿気取りを使うだけで随分違ったけど。
717足元見られる名無しさん:2012/04/08(日) 22:54:09.88 ID:txvuk+d9
うちも下駄箱でカビたことないな。
しまう前にブラッシング。
雨に濡れたら1晩以上乾かしてからしまう。
下駄箱1段ごとにシリカゲル。
でうちは大丈夫。
後、一度カビが生えた下駄箱はカビやすいらしいので、
一度、下駄箱の掃除を徹底的にやった方がいいよ。
718足元見られる名無しさん:2012/04/10(火) 20:38:46.60 ID:7QYBVmr2
靴好きだったらジョンロブ履いたら次は誂えにチャレンジ?
719足元見られる名無しさん:2012/04/10(火) 22:47:50.54 ID:/N+pX87M
いや 気に入ったロブの7000ラストを買い続けるよ。楽だもん 足が。
新しいラストに挑戦はきついもんな。
720足元見られる名無しさん:2012/04/13(金) 20:50:29.90 ID:q9kxCe/H
ビスポークに手を出すと、かなり金がかかりそうだからやめとくわ。
車とか、服とか、他に必要なものたくさんあるし、靴ばかりに金かけられないな。
721足元見られる名無しさん:2012/04/14(土) 20:24:13.45 ID:LbJKVyVf
足のサイズがでかいと靴がでかくてみっともない
722足元見られる名無しさん:2012/04/14(土) 21:55:14.23 ID:niFZpFft
>>718
誂えはな。やめとけ。ハマりだしたら底がないから。
723足元見られる名無しさん:2012/04/17(火) 22:08:21.18 ID:4uvYrAtI
いろんなところをいぢったり、
いろんなところにこだわったりすると追加金がかかるしな、誂は

それにずいぶんぼったくってる靴屋もありそうだし
724足元見られる名無しさん:2012/04/18(水) 15:43:11.57 ID:y78TlJCu
1万円以上の靴は全部ぼったくり。
高い革使ってるって言ったって、原価1000円くらいだろ。
725足元見られる名無しさん:2012/04/18(水) 19:57:27.34 ID:6DtgOrza
それをいいだしたら牛の皮ってそもそも原価あるの?
726足元見られる名無しさん:2012/04/19(木) 23:16:04.00 ID:Ig684DdK
ぼったくりかどうかに原価を持ち出す奴ってまだいるんだね
727足元見られる名無しさん:2012/04/20(金) 10:39:06.03 ID:bfnbB63K
原価厨って絶対学生だよね
728足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 00:55:37.10 ID:hcuMQajO
オーダー靴でいろんな仕様にするのは、
車をいじるのとなんとなく似てる気が
729足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 04:40:20.76 ID:eWCkgccq
世の中の仕組みを知れば、値段というのは多少高いほうが良い社会になると分かるだろう
730足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 19:31:01.26 ID:7Udttz84
他人の時計の価格もわからんだろ。鞄も
731足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 22:19:25.91 ID:44eMIPsj
まーね。
732足元見られる名無しさん:2012/04/21(土) 22:58:42.82 ID:3erHtJeN
鞄も時計も靴も、高いからと言って万人から良い評価を得られるわけではないが
良い評価の割合は大体値段に正比例するよね
733足元見られる名無しさん:2012/04/22(日) 00:42:00.33 ID:7ErV9wUb
でも確かにいい革鞄は長く使えるぞ。
モウブレイのレザーマニキュアとかで傷も隠せる。
734足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 00:53:07.85 ID:iOR2goNj
エッティンガーのかばん糒
735足元見られる名無しさん:2012/04/23(月) 22:54:39.36 ID:Fi752Nki
買えば
736足元見られる名無しさん:2012/04/24(火) 23:04:39.30 ID:3vgTqf18
わかんない
737足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 22:43:30.37 ID:VoN+TVy9
ダンヒルのかばん愛用
738足元見られる名無しさん:2012/04/25(水) 22:52:59.71 ID:MFo2moyS
>>728
車いじるってwww。ヲタみたいな事言うなよ…。
739足元見られる名無しさん:2012/04/26(木) 17:49:06.59 ID:1229hZxk
じゃあ、掘った芋いじるのと似てる
740足元見られる名無しさん:2012/04/26(木) 21:00:32.83 ID:Y+0LzPRy
栗とリス、触ったことあるか?
741足元見られる名無しさん:2012/04/26(木) 23:40:26.75 ID:d6hExEef
タクシー乗ったら揚げ豆腐か。
742足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 13:40:50.26 ID:opG+xPb1
omankでタクシー代払うビッチ娘がいるらしいな。
現役の運ちゃんが言ってた
743足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 22:39:18.67 ID:EFgTy6qx
わかるやつなんていない。
744足元見られる名無しさん:2012/04/27(金) 23:03:02.71 ID:mC1vMgF7
フィラデルフィアって通じないから NYで古豆腐やと言ったら通じた。
745足元見られる名無しさん:2012/04/29(日) 22:44:47.05 ID:2gd716QX
フェラ出るフェラ
746足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 12:16:07.66 ID:iLXppFmC
どんなに良い革使ってもワックス塗っちゃえば見た目は同じ
履き心地という面でも既成スニーカー>誂えの革靴という悲しい現実
747足元見られる名無しさん:2012/04/30(月) 12:27:32.25 ID:sIv6vp8x
スニーカーが履き心地いいなら裸足の方がもっといい
748足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 02:17:57.08 ID:+ueQR+MX
トイレも裸足で入るの?
すごいね。びっくりだよ
749足元見られる名無しさん:2012/05/01(火) 14:37:44.59 ID:2kwV7b7E
おじさんも驚いたよ。
750足元見られる名無しさん:2012/05/02(水) 23:47:49.89 ID:HEreFMp1
女の靴見て高い安いってわかる?
751足元見られる名無しさん:2012/05/04(金) 22:21:03.32 ID:2jSvtjin
sir
752足元見られる名無しさん:2012/05/07(月) 02:11:50.98 ID:W9tYqZ0h
伊勢丹の婦人靴売り場行ってみろ
753足元見られる名無しさん:2012/05/07(月) 21:56:24.14 ID:Q5pZlHhg
渋谷スエラで調べろ
754足元見られる名無しさん:2012/05/08(火) 22:21:38.42 ID:qbgwteAX
たまにスニーカー履きたくなる。

普段はロブだが
755足元見られる名無しさん:2012/05/09(水) 23:00:34.71 ID:4Tr1BkCR
サンダルで公衆便所へ
756足元見られる名無しさん:2012/05/12(土) 01:08:06.20 ID:1QP8qkE1
サンダルって怪我しそうだしな
757足元見られる名無しさん:2012/05/13(日) 02:22:27.63 ID:+YsqYHPi
土方乙
758足元見られる名無しさん:2012/05/14(月) 01:13:28.07 ID:2bLjSt+d
わかんないよ
759足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 10:45:41.65 ID:PhNaSWVu
うん
760足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 15:48:44.16 ID:T+5h3uYg
足元はあんま目に付かない
761足元見られる名無しさん:2012/05/15(火) 22:38:08.15 ID:no69z14g
靴好きなオレも他人の靴は意識しない自己中
762足元見られる名無しさん:2012/05/17(木) 03:43:16.86 ID:GUxY06uw
おまん
こまん
763足元見られる名無しさん:2012/05/18(金) 18:55:29.43 ID:uu9cIHsM
値段はわからないけど汚い靴だけは嫌だな。
764足元見られる名無しさん:2012/05/19(土) 00:43:28.71 ID:CxjQPL0o
うん。
忙しくても手入れする時間くらいあるだろ。
15分くらいでできるんだし。
765足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 14:34:39.72 ID:y6fsmT1r
うん
766足元見られる名無しさん:2012/05/22(火) 22:09:01.21 ID:HK3jrNOa
うん?

15分?
767足元見られる名無しさん:2012/05/23(水) 22:54:38.75 ID:89xuS0+d
ストレートチップの黒は最高にまじめな靴で大好きだ
768足元見られる名無しさん:2012/05/24(木) 20:06:52.54 ID:KK2GCsu9
内羽根ストレートチップ黒は最高に真面目な印象だね。でもそれが逆に普段使いしにくい感もある
外羽根ストレートチップも持ってるが、これは使い勝手が良い。
769足元見られる名無しさん:2012/05/24(木) 23:05:06.96 ID:ZCifwaJe
モンクストラップは金具がチカチカ光るのがイヤ
770足元見られる名無しさん:2012/05/25(金) 16:16:38.54 ID:EAwLdtyr
すけべシューズ
771足元見られる名無しさん:2012/05/26(土) 20:17:56.94 ID:/GB6T2Cl
わからn
772足元見られる名無しさん:2012/05/27(日) 10:45:12.36 ID:diCVjXoy
このわからず屋!!
773足元見られる名無しさん:2012/05/28(月) 00:38:54.85 ID:NbsFsf5Z
すけべ坊ちゃんが
774足元見られる名無しさん:2012/05/29(火) 00:35:57.49 ID:7c5jRfxF
亀仙人です
775足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 16:07:50.59 ID:WiBS3TOP
興味ない
776足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 17:50:55.02 ID:zwsa6TIV
自分の靴の値段もわからん
777足元見られる名無しさん:2012/05/31(木) 18:13:34.31 ID:RmihBwAK
まさか
親に買ってもらってるとか
お下がりとか
そりゃわからんね
ネタとして釣られてみた
778ニッコリ:2012/06/01(金) 00:55:01.92 ID:HVoeLYIz
誕生日に親父にエドグリかってもらったのは良い思い出
779足元見られる名無しさん:2012/06/04(月) 11:01:39.40 ID:jQeePyVy
わからn
780足元見られる名無しさん:2012/06/05(火) 22:21:00.68 ID:wlF+mOVl
んん
781足元見られる名無しさん:2012/06/07(木) 10:34:18.52 ID:YP6BaVz4
プレーントゥ大好き
782足元見られる名無しさん:2012/06/08(金) 21:47:01.64 ID:9n8dup19
磨きの熱意と実力が素直に出るもんな。
>プレーントゥ
783足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 03:45:12.98 ID:C+guA25o
シンプルでいい。
飽きない靴が一番。

ブローグ系は似合う人と似合わない人がいないか?
784足元見られる名無しさん:2012/06/09(土) 19:50:30.74 ID:xp657f6w
黒のブローグ系ばかり増えてる。
だからオフに履く靴が足りなくなってね。勢いオフにはローファーかデッキシューズののヘビローテ。
785足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 11:16:12.89 ID:QvrbyQYg
omnk
786足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 18:53:19.00 ID:rwqK7EFG
普段着に黒のブローグ(しかも内羽)でも誰も変に思わないから。
思うやつがいるとすれば2chの靴スレみてるような奴ばかりだから
無視すればいい。
787足元見られる名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:44.27 ID:Dgt/J5Ak
黒の内羽根黒ストで果汁あるでもヲタ以外の人は誰も変な目でみない
788足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 09:12:27.68 ID:7zZPH0ki
果汁有wwwww
789足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 21:03:14.16 ID:AE999ot1
山手線内ですらスーツにフルブローグの茶靴とかわんさか居るしな
790足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 21:41:36.74 ID:xt5goZKr
ネイビーのスーツに茶靴はやめて欲しい。
791足元見られる名無しさん:2012/06/12(火) 22:58:44.84 ID:eDiusMpe
>>789
>>790
すみません。
昨日はチャコールグレーにダークブラウンのWチップ
今日はネイビーにバーガンディー(かなりダークブラウン)のプレーントゥ
でした。
792足元見られる名無しさん:2012/06/13(水) 22:07:14.27 ID:SnbrHAr0
そうだな。
黒の内羽根ストレートチップでチノパンの男を見て笑うのは、
ここにいる、変わった靴オタだけだな。
793足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 10:47:33.06 ID:JDR1jg++
それは一般人でも違和感感じるだろw

黒の内羽根ストチにチノパン合わせるなんて
ここにいる、変わった靴オタだけだよ。
794足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 16:10:43.98 ID:eokJyg+I
そもそも2chの靴オタなんてのは○○○
795足元見られる名無しさん:2012/06/14(木) 19:32:25.25 ID:GgARXWxc
○○○に適切な言葉を入れましょう
796足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 01:59:14.16 ID:qAypSX9Q
℃猥褻
797足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 07:29:42.69 ID:nHKW4HdY
休日電車乗ると、気取ったジャケットとジーンズで
なかなかオシャレなおっさんがいる。しかし、靴がいかにも安物
って人、多いよな。おでかけ用の革靴なんかもってないから、
仕事で履く靴でいいじゃん、なんて感じでジーパンに餃子靴。

近所のスーパーに食料品を買いに行ったら、スウエット姿のおっさんがいた。
しかし、靴は見るからに高そうなライトブラウンの革靴だった。
サンダルがなかったからこれでいいじゃん、って感じだったな。
798足元見られる名無しさん:2012/06/15(金) 09:42:16.34 ID:MjhKYUXT
色靴は黒に比べて街で目立つのは明らか
799足元見られる名無しさん:2012/06/16(土) 00:18:17.05 ID:XIj4CpMy
おお。
800 :2012/06/16(土) 11:38:19.78 ID:NVzt+kj6
黒ばかり履くとたまにカラー靴も履きたくなる。
白シャツばかり着てるとたまにカラーシャツ着たくなるだろ。
801足元見られる名無しさん:2012/06/18(月) 12:13:22.73 ID:1nQAsc96
un
802足元見られる名無しさん:2012/06/20(水) 12:15:34.67 ID:DzukcUq9
黒のうちはね黒ストが一番好印象だろ
803足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 03:00:50.57 ID:K823emeH
足元より鞄に目がいくだろ

正面からきたやつを見て、最初に靴に目が行くやつは変わってる
804足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 04:50:28.17 ID:JPPk8EMp
世の中の評価(女性目線)

綺麗な靴を履いたイケメン〉汚い靴を履いたイケメン〉綺麗な靴を履いたふつめん〉汚い靴を履いたふつめん〉綺麗な靴を履いた不細工〉汚い靴を履いた不細工

なので綺麗な靴を履いたからどうにかなるものでもないよ

そして高い靴=素敵だと思われるわけでもないよ

全体的にお洒落なバランスにあっていて綺麗にしている状態であるなら値段はあんまり関係ありません
高いお金支払っても90%は自己満足です
805足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 07:01:16.16 ID:eXD/s/1t
>>803
普通の人は靴なんて興味ないから、相手の靴までは見ないからな。
スーツの生地や仕立てを一瞬で判断され、あとは腕時計をチェックされる
ぐらいじゃないの。
>>804
そりゃ男が女を見る目も同じだからなw

806足元見られる名無しさん:2012/06/21(木) 22:53:03.24 ID:IE4BJ+CB
■ブス、ブサイクってどんな顔?■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1322878091/
807足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 23:54:01.56 ID:ePuLEFG8
カジュアルでもスーツでも履ける靴が最高最強にいいよな
808足元見られる名無しさん:2012/06/22(金) 23:57:16.69 ID:BxRT4hCm
黒の外羽根プレーンが最高最強ってことか
809足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 01:27:24.43 ID:zwOaIpAt
便利だけど、どっちも2番手な感じ。
ビジなら内羽根黒ストレートチップ、
カジなら外羽根茶プレーントゥが1番かな。
これに外羽根黒プレーントゥがあると最強トリオ。
810足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 12:51:55.42 ID:284eg1YH
茶靴ってちゃらいんだもん。
履くのは黒ばっかり
811足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 13:05:17.58 ID:XaObsKiK
カジュアルでも黒ばっか?
812足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 15:30:05.86 ID:1ZLS9LfY
カジュアル短靴で黒は難しいね
813足元見られる名無しさん:2012/06/23(土) 16:40:45.44 ID:9auUaY8N
きれいめなジャケパンならいいけど、
中途半端だと、仕事用の靴間違えて履いちゃったw
になるしな。
814足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 01:28:34.14 ID:hkWFrp2J
カジュアルも黒ばっかだよ。
ただ流石に外羽根の黒を履くけど。
稀にバーガンディーは履く。
815足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 01:32:10.26 ID:hkWFrp2J
っていうか、カジュアル=色靴って常識なのかね?
OFFで黒を履いてると間違っちゃったになるのか。
816足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 01:50:34.53 ID:ik1dQAgV
813だけど
あくまで中途半端だとだから。
チノやジーンズにジャケット羽織ったくらいだと、
茶靴の方があうでしょ。
817足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 21:12:49.45 ID:pr+cVZ63
EGドーバーの黒とか、カジュアルでも履けるっしょ。
818足元見られる名無しさん:2012/06/24(日) 21:44:57.04 ID:T2Ymsvyi
極論でしか語れないヤツ、流れ読めずにドーバーとか言うヤツ…
819足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 01:56:20.02 ID:X6GA8009
うっせ
820足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 16:04:36.57 ID:fqQfwn6k
いちいち他人の書き込みにけつつけるな
821足元見られる名無しさん:2012/06/25(月) 23:05:55.14 ID:fqQfwn6k
むっちりした尻堪能してきたヘルスで
822足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 00:38:52.45 ID:BIMYREyq
わからないし、わかりたくもないでしょ
823足元見られる名無しさん:2012/06/27(水) 22:19:01.52 ID:yuBMqJ/J
黒はまずわからん。
少し離れてれば、黒ストか、セミブローグかの区別もつかない
824足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 21:06:47.87 ID:5Ncy4eaj
へっへっへ
825足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 22:27:52.81 ID:6bUcJynG
この間生まれて初めてジョンロブに入った(冷やかし)けど
はっきり言って20万オーバーの靴には見えなかった
リーガルやスコッチの高いライン(5万くらい)との違い全く分からん
比較的靴好きな俺が分からんのだから、もう一般人とか完全に分からんと思う
826足元見られる名無しさん:2012/06/28(木) 22:39:30.82 ID:Q5rwqD3Q
好き嫌いは別にして、ベルルッティのほうが高そうに見える。
はっきりと価値がわかるとかじゃなくて、
あんまりその辺の靴屋で見ないような光沢や形状だと、高いんじゃないかと思ってしまうな。
827足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 00:27:14.62 ID:smxd8izL
ベルルッティは明らかに目を引くからな
高い安いの問題じゃなく、一般人も
これは何か違うぞ
と思わせるw
828足元見られる名無しさん:2012/06/29(金) 01:36:50.75 ID:0bMfaOU/
奇抜なデザインのが結構あるよな。ベルルは。
インディアンみたいな名前のとかあるし
829足元見られる名無しさん:2012/06/30(土) 08:38:00.24 ID:KdjyN9sp
いやいやリーガル、スコッチとジョンロブならさすがに全然分かるだろ。
そこそこの靴好きなら。
830足元見られる名無しさん:2012/06/30(土) 08:54:16.97 ID:+G4AGRvK
手に取って見れば分かるよ。
スコッチとロブは履いてるの見ても分からない
831:2012/06/30(土) 11:41:27.26 ID:AFEX3kNz
クロケとロブくらいなら、わからないだろうな
832足元見られる名無しさん:2012/06/30(土) 15:07:04.65 ID:0KzH5VH3
分かるわけねえだろ
一般人は名前すら知らんわ
833足元見られる名無しさん:2012/06/30(土) 15:37:13.20 ID:L5WLSxq0
ベンツ、ロレックス、ヴィトンに人気があるのは
誰が見ても「お高いんでしょ」と判るから
834足元見られる名無しさん:2012/06/30(土) 17:15:27.86 ID:4zywkHBu
一般的な認識としてはリーガル=高級靴
835足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 00:52:32.21 ID:pljGpeBR
女の靴見て高いかどうかわからんだろ。
それと同ぢだ
836足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 10:50:56.59 ID:dDoUsIRq
リーガル=高級靴、は日本人の常識。
837足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 12:10:46.95 ID:YgPckLit
マドラス=高級靴だろ


一般人には
838足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 12:50:03.87 ID:DnWXGaO7
そして
マドラス=帝王靴

靴板的には
839足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 14:44:45.85 ID:cK+0I5+3
勝ち組リーマンには、リーガル
人生の成功者には、マドラス
女子高生には、ハルタのローファー
脱ヲタには、スコッチ
840足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 20:48:16.30 ID:USVdj6cr
他人が履いてる靴の価格なんてわからん。

デパートでグリーンのチェルシーを買った。最初は興奮したが、
しばらくして華奢だなぁ、ってことに気付いた。悪く行ってしまえば頼りない。
自分で履いてみて、価格ほどの価値があるとは思えない靴だ。
841足元見られる名無しさん:2012/07/01(日) 22:26:30.14 ID:zjHSz+L8
http://www11.atwiki.jp/brandrank/pages/22.html

48:Clarks、★Madras★、Pertini
46:Ecco、Kenford、Geox

--------------------------------------------------------------------------------

44:GIANCARLO MORELLI、VOICE
42:Bon Step、Hush Puppies、MARIO VALENTINO
40:Hawkins Premium、HYDRO-TECH

--------------------------------------------------------------------------------

38:CEDAR CREST、HARUTA、Hawkins、Michiko London
36:Kansai Yamamoto、On&Off、Renoma Paris、Stefano Rossi
32:ENTRY、Top Value
842足元見られる名無しさん:2012/07/02(月) 21:47:07.99 ID:3X9MOOww
まどらすw
843足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 00:07:00.62 ID:/XRP64Hy
マドラスは至高 帝王の靴は孤高
844足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 00:12:52.86 ID:KIlmASXH
価格なんかわからん。
このデフレ時代にEGもJLも90年代の倍近い値段になってるし。
同じものでも値段違うんだもん。

上等な靴は茶でも黒でもわかるよ。
特にコバの雰囲気が違う!(気がする)
845足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 01:21:12.27 ID:+G7l7Qvm
マドラスって何でこんなにランク低いの?
846足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 11:42:13.06 ID:b9+b3rAS
銀座の一等地(花畑牧場の跡地)に直営店できたね
847足元見られる名無しさん:2012/07/03(火) 19:14:47.25 ID:Pqwwp3js
まさか帝王のそのランクを真に受けてるのか?
848足元見られる名無しさん:2012/07/04(水) 21:00:38.90 ID:KMNXn8ub
へえい
849足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 15:58:51.12 ID:119WBlBf
まあ。
850足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 20:24:42.00 ID:yWMeCCul
黒のストレートチップ内羽根がカジュアルだとおかしいって誰がきめたんだ?




851足元見られる名無しさん:2012/07/07(土) 21:17:57.87 ID:3dBs/s+5
黒ストが似合うカジュアルがあるならいいんじゃないかw
852足元見られる名無しさん:2012/07/08(日) 02:10:27.14 ID:3fK2PrKt
黒ストカジュアルに反応するのは靴オタだけ。
一般人はなんとも思わない
853足元見られる名無しさん:2012/07/09(月) 22:30:02.44 ID:BR70QTJJ
スレタイの問いに答えるならば、高級靴であれば価格が解る。
安い靴ほど値段がわからない。

雨の日にはリーガルの合成ゴムの2万円くらいの靴が一番良い。ガラスだから光ってるし。
晴れの日はG&G。
854足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 02:00:47.10 ID:8SFtnPRT
GGいいよね。
アウトソールがフィドルになってるのもGGならでは
855足元見られる名無しさん:2012/07/10(火) 12:33:50.14 ID:ufgCIumE
へへへ
856足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 19:08:44.18 ID:N4sG0HyM
GGなんて所詮は靴オタがミーハーで買う靴。ネタにはなるし。
だから個人的にロブ圧倒。さらにはチャーチ未満
857足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 21:42:43.18 ID:8yKdb2WA
GGは最近できた新参メーカーだからやだ
858足元見られる名無しさん:2012/07/11(水) 22:13:21.87 ID:owINgigS
俺は幅広だから、せっかく高級靴を買っても、横幅が広がってしまい、
安い靴みたいに見えてしまう。
859足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 12:08:23.64 ID:AUCfOB6u
そこで魔女靴ですよ
860足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 19:30:12.00 ID:IgLcyddJ
デコかw
あれはダメでしょw
861足元見られる名無しさん:2012/07/12(木) 22:19:48.06 ID:Z4p+DXPm
GGは結構ビスポ意識してて、
なかなかよくできてるとは思う。
アウトソールもフィドルバックだし。
が、新参だから俺もやだな。
862足元見られる名無しさん:2012/07/15(日) 15:21:17.53 ID:HU6qYQie
219 :Ms.名無しさん:2012/07/14(土) 22:42:43.72 0
【調査】 中学3年女子の約1割、高校3年女子の約5割は性行為の経験がある・・・東京都幼・小・中・高・心性教育研究会★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1342271069/

863足元見られる名無しさん:2012/07/16(月) 21:25:30.40 ID:eduwfHR8
穴飾りって飽きない?
864足元見られる名無しさん:2012/07/17(火) 10:39:52.47 ID:39cBoOzt
れん
865足元見られる名無しさん:2012/07/17(火) 14:16:17.43 ID:kxd1Fnhe
おたまじゃくしの卵みたい
あなかざり
866足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 19:28:17.14 ID:380r+0ix
DECOって魔女靴かなぁ。
注文してしまったのだが。PEPWORTHというイミテーションブローグのヤツ。
買う靴が殆どG&Gなんだ。あまり批判しないでくれ;;
G&Gは高いけど、足にあってるから買ってる。あと、EGに比べると作りが良い気がする。
867足元見られる名無しさん:2012/07/19(木) 20:54:10.86 ID:Vv/JRq/q
でこ?
きいたことない
868足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 11:15:04.25 ID:CYHv0YL/
Decoって極端に指あたりのアッパーが低い気がする。しゃくれて見えるけどな。
869足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 14:26:25.94 ID:08rrIgAi
ふぇらちゅお
870足元見られる名無しさん:2012/07/21(土) 22:25:30.52 ID:10UvDEFT
金具がついてる靴ってださくねえか?

正統派な英国モンクとかならまだしも、
ビットとか
871足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 21:19:40.49 ID:W1heiv6c
もんくもかなぐぐつ
872足元見られる名無しさん:2012/07/23(月) 23:16:22.74 ID:9wCoZgCn
ビットモカシンとか若い奴は良いけど
おっさんはちょっと厳しいな
873足元見られる名無しさん:2012/07/24(火) 15:59:26.96 ID:CoEBNrO/
まあ、確かに金具のついた靴はチャらいな
874足元見られる名無しさん:2012/07/24(火) 23:13:40.83 ID:qtjNr9hS
そもそもオトコはちゃらいし
875足元見られる名無しさん:2012/07/25(水) 21:30:28.63 ID:5zYh1QSJ
課淋党
876足元見られる名無しさん:2012/07/25(水) 21:49:12.54 ID:Q1brjTPN
でもビットローファー履いてるのはオジサン連中に多いよね
なんでだ
877足元見られる名無しさん:2012/07/26(木) 12:54:41.33 ID:rQBkk5ny
蓼食う虫も好き好き
878足元見られる名無しさん:2012/07/26(木) 16:07:10.90 ID:GQXrb11O
かりんとう?
879足元見られる名無しさん:2012/07/28(土) 22:30:59.29 ID:+eKDvbf5
クリントン
880足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 21:56:01.75 ID:ZH6wuPlU
オールデンはいてるんだけど、電車に乗ると、たまにじーっと見てくる人が
いる。「リーガルのガラスだろ。あれっ、オールデンか?」なんて感じで
チェックされてるんだろうな。
俺も逆にそういうことすることもあるし。
881足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 22:52:23.48 ID:plL1CXYj
G&G DECOについてBEに問い合わせたら、ボールジョイントまでは他のラストと同じだそう。
TG73のトゥを1/4インチ伸ばしたのがDECOだって。
だから、サイズの選びは今までと同じでおkらしい。
という返信があったので、注文しますた。
882足元見られる名無しさん:2012/07/29(日) 22:53:28.91 ID:kf/cUPzi
他人の格好をチェックしたりするのは普通のこと。
他人だって、ファッション誌とか読んで、お洒落して、他人を意識してる。

ましてや、男はみんなすけべなんだし、お洒落に気を使うの当然
883足元見られる名無しさん:2012/07/30(月) 08:53:01.66 ID:CkByVT2q
>>880
いや、普通にオールデンだとわかって見てるよ
知識のない一般人もいやらしく艶光りしてる靴は目に付くだろうし
884足元見られる名無しさん:2012/07/30(月) 20:06:26.09 ID:fumgXwnO
お?
リーガルか。
良い靴だな!
885足元見られる名無しさん:2012/07/31(火) 01:04:58.31 ID:yvJvW0uT
今のジョンマってリーガル製なの?
勘弁だな
886足元見られる名無しさん:2012/07/31(火) 20:13:34.25 ID:tGnz7QJo
靴の中臭い
まんこ臭い
887足元見られる名無しさん:2012/08/01(水) 14:53:14.62 ID:3pCiyoWt
          _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/            \ミ:;|
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ふふふ…
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /
888足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 20:22:03.79 ID:5blKvlBb
          _____
         /::::::::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::ヽ
      |::彡ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|
      |/    h        \ミ:
      (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'    |;;|
       |-=・=-   ( -=・=-   l" |
       |///    |   ///   ハノ
       |    ノ _,l)  ヽ    |:| ジョンロブ…ビスポーク
       |   /  _!_   丶   |/
      /ヽ   -===‐     / \
    /\ \    ̄     //
        \ 丶___ / /

889足元見られる名無しさん:2012/08/02(木) 22:44:59.97 ID:XIn3vYmr
本人は面白いと思ってんだろうな
890足元見られる名無しさん:2012/08/03(金) 10:32:12.81 ID:7oadqTdE
俺も面白いとおもうぞ
891足元見られる名無しさん:2012/08/04(土) 12:34:11.51 ID:Ju8U3LyO
ははは
892足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 12:25:30.38 ID:Hn/HEaPm
うけるw
893足元見られる名無しさん:2012/08/05(日) 13:03:03.34 ID:pDC+f+sW
安物はパッと見でもわかるよ。
まあエゲレスやイタリヤの高級靴でも磨いてないと安物に見えるけどね。
894足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 01:31:30.01 ID:zfiewebC
ホストってなんでとんがり靴率高いんだろ
895足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 10:59:08.24 ID:7pPQ7Xqo
アルフレドバニスタ
896足元見られる名無しさん:2012/08/06(月) 20:10:12.49 ID:dpAPKvhZ
マッケイ嫌い
897足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 07:29:56.21 ID:bFpXdSEP
短足がグッと嫌履いてると余計短足に見える。
898足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 16:04:19.48 ID:m+T3tWHX
最近外ゥーひからかしてる輩がほんと多いな。
899足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 20:52:22.17 ID:wGnna3G8
チャーチの137なら長めに見えるよ。
短足よりもがに股と猫背が貧相なんだよな。
900足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 21:08:38.28 ID:7H8m3hjm
>>899
一番みっともないのはチビだな英国靴はチビ前
提に作ってないからな。漫画のキャラで貧乏で
靴デカいの履いてる奴、ちび太だか貧乏ちゃま
か忘れたがあんなに見えるな。
覚えてないが
901足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 21:11:53.25 ID:jAs807dz
チビ足の靴は信じられないぐらい貧相
902足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 21:13:07.04 ID:wGnna3G8
そうか だけど俺175cm、チビというほどじゃないがイギリスの連中もそんなもんだぜ。
それでいて姿勢が良いのは感心した。堂々と胸を張っていい靴履いてたな。

まずは姿勢をビシッとしようぜ。
903足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 21:14:48.63 ID:J6kjHEXy
日本人は高身長といっても胴が長くて顔がでかいだけ
904足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 22:19:35.11 ID:wGnna3G8
まあな。
だけど170半ばの身長だったら 胴が日本人のほうが極端に長いわけでもないけどね。
顔はどうだろう。むしろ表情に乏しくて扁平なのはあるわな。大きさまではわからないよ。
905足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 22:26:13.87 ID:m+T3tWHX
英国靴が最強にいい
906足元見られる名無しさん:2012/08/07(火) 22:49:44.05 ID:wGnna3G8
間違いないけどね。
907足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 12:22:25.94 ID:ootFQL7X
わかんないですよ。
908足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 15:35:51.87 ID:/Elo/3fF
飾っておいても絵になるそれが英国靴
909足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 19:33:32.30 ID:K+dqyVY9

      o                       と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、 モ
      /プ ̄.`y'¨Y´. ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ   〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
910足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 20:16:23.09 ID:NjR6XctP
ウエカス
911足元見られる名無しさん:2012/08/08(水) 20:37:13.82 ID:1GEVhVbQ
モンゴロイドのチビが履くイギリス靴ほど滑稽な履物は無いな。
912足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 02:05:22.44 ID:rII4q2Qj
イタ靴も酷いぞ
913足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 17:43:13.61 ID:TWOM1wvL
チビが靴にこだわるってのは合ってる
服だとサイズが無いから、靴や時計にこだわる
某ビスポークヲタのおっさんのサイト見てたら
身長155センチ以下だったw
ヨーロッパまで行って靴作ってたw
914足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 18:56:33.75 ID:rTQ3keKP
>>918
いいじゃない、そのオッサンうらやましいよ。
俺はそこそこ高身長で、ガタイも結構いいけど金は全然ないド貧乏人だ。
必死にお小遣い貯めながら4万円くらいの靴買うのがせいぜい。
ヨーロッパで靴作るくらいのお金が欲しいぜ

915足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 20:29:26.03 ID:wV573t4E
hatarakinasai
916足元見られる名無しさん:2012/08/09(木) 21:27:31.24 ID:QMUx10dJ
>>914
チビが羨ましいなんかあり得ないだろ。
身長は金で買えないぞチビがオーバーサイズの時計とか靴を身につけてると哀れとしか思えない。
917足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 00:26:27.06 ID:VEWrsu6U
これはほんとわからない。
そりゃ間近でよーく見ればロブグリーンあたりは当てられるけど、
普通に街中歩いてる人間の足元はわからん。
918足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 12:03:53.29 ID:ssAHliOk
当てられないよ。
ドーバーやシャンボだって、他メーカーで似たのある
919足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 20:48:05.21 ID:yQm9Ehxa
だって黒カーフ、ストレートチップ内羽根なんて
どこも同じだもん
手にとっても分からん
スニーカー見たいに一目で分かるナイキみたいなライン入れるわけにもいかんしw
920足元見られる名無しさん:2012/08/11(土) 21:12:33.34 ID:xO0F8Lnd
紳士靴は正当な男の靴。

スニーカーは運動靴。
921足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 12:43:19.23 ID:VqQPPu/v
フィドルバックのあのえぐれ
922足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 13:19:08.75 ID:wNxRmNMB
手にとってもわからないってのはさすがにないわw
その靴を持ってればだいたいわかる
それに黒ストチみたいな特徴わかりにくい靴なんてあんまりないしなんだかんだで特徴あるからわかるよ
923足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 16:05:51.30 ID:VqQPPu/v
中敷みないと、メーカーまではわからないって感じだな。
本格靴系のスレにいる靴の目利きならおよその価格はわかる程度だろ。
これが答えだ。>>1
924足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 17:51:11.54 ID:SLcMVwyK
三万くらいの高級カーフから上位までの差はすぐにはわからないかな
それ以下はハッキリわかると思うね
925足元見られる名無しさん:2012/08/12(日) 20:44:40.52 ID:W1/EV49N
セメント靴は安い
926足元見られる名無しさん:2012/08/13(月) 06:11:19.22 ID:j/Z/5xSM
革質だけなら、もう4万より上は全く見分けつかん
あとは仕上げとか、履き心地やラストやらの差なんだろうね
927足元見られる名無しさん:2012/08/13(月) 20:40:56.86 ID:Ps0VnSLr
後ろから見て、アウトソールが半カラスとかだと

おっ

と思う。高級靴だな。と思う。
928足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 13:56:10.05 ID:/MY9WJYn
ロークでさえ、半からす
929足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 20:20:37.70 ID:eorHFf9x
後ろから見て、アウトソールがフィドルバックとかだと

おっ

と思う。高級靴だな。と思う。
930足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 20:51:09.82 ID:wUWnRqfv
>929
チャーチとオールデンにはそれがないわな。
好きな靴なんだけどな。
931足元見られる名無しさん:2012/08/14(火) 23:50:37.95 ID:yS8cOEe7
踵がシームレス、縫い代が踵で見えないと高い靴だとわかる
932足元見られる名無しさん:2012/08/15(水) 03:45:25.33 ID:d0/K9Fg/
930

へリングにフィドルもどきのやつならあるけどね。
チャーチのチャールズとか
933足元見られる名無しさん:2012/08/16(木) 18:49:28.36 ID:0xMvKrSO
173ラストもそうだったね パッと見だけど。
934足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 01:29:35.98 ID:PIX7F2rv
黒靴が最高にいいだろ。
明るい茶とか、足元目立つし
935足元見られる名無しさん:2012/08/17(金) 20:52:12.04 ID:o64I6ILx
スーパーフリー
936足元見られる名無しさん:2012/08/18(土) 18:39:49.92 ID:eyQ6Oiqw
omnk
937足元見られる名無しさん:2012/08/21(火) 01:21:09.03 ID:U/DVCLni
わかんねえ
938足元見られる名無しさん:2012/08/22(水) 23:26:43.14 ID:csi55DhK
EGって何でシームレスないんだろ
939足元見られる名無しさん:2012/08/23(木) 05:33:22.69 ID:3xojMrAX

 靴
  最
   高
    !高最靴黒
   高
  最
 靴
940足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 02:04:25.35 ID:mBlzVyzf
2ちゃんねらーの靴なんて見ない
941足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 10:52:35.27 ID:HIzQ9VId
カバンもわからない
942足元見られる名無しさん:2012/08/24(金) 23:57:06.00 ID:AkMejig1
安そうなナイロン鞄持ってる会社員多すぎだよな
943足元見られる名無しさん:2012/08/26(日) 03:13:59.46 ID:O/2ngie9
柄が派手なネクタイは下品
944足元見られる名無しさん:2012/08/27(月) 01:20:53.55 ID:dIhNHCNs
ファッションなんて自己満
945足元見られる名無しさん:2012/08/27(月) 20:25:47.41 ID:Qes19b1e
うん
946足元見られる名無しさん:2012/08/29(水) 00:25:14.50 ID:P90bdvF2
パテント靴ださい
947足元見られる名無しさん:2012/08/29(水) 16:10:32.46 ID:oChX1PZH
オーケストラの指揮者
948足元見られる名無しさん:2012/08/30(木) 23:27:01.12 ID:YOIoXumA
いい靴はいて何が悪い?
949足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 12:21:01.41 ID:grWFHLvq
悪いなんて言っていない。
質のいい長持ちするクツを履いてて悪いわけないジャマイカ
950足元見られる名無しさん:2012/09/01(土) 22:21:04.07 ID:9ZnxQ559
うん
951足元見られる名無しさん:2012/09/02(日) 20:48:18.81 ID:K3YMrQ+X
黒の内はね黒ストはかっこいいんだが、カジュアルには無理ってのが味噌
952足元見られる名無しさん:2012/09/03(月) 00:37:52.37 ID:v0xcMX1g
ジーンズに合わせて履いてるやつたまにいるぞ
しかも赤の他人が履いてりゃそんなに変じゃない
953足元見られる名無しさん:2012/09/03(月) 01:56:38.66 ID:cGKW32C5
>>951
何の雑誌で読んだか忘れたけど、
お洒落上級者は黒ストの紐をカラフルな奴に換えて、カジュアル仕様にするらしい
954足元見られる名無しさん:2012/09/05(水) 01:25:41.07 ID:nBgHEhk4
靴オタ以外の一般の街の人はまったく気にしないぞ

951
955足元見られる名無しさん:2012/09/05(水) 20:35:00.43 ID:EVRy0AOM
全身ブランドで揃えると金かかるよな
956足元見られる名無しさん:2012/09/06(木) 01:10:18.37 ID:E7d3z6IU
ネクタイがエルメス。

中古で2000en
957足元見られる名無しさん:2012/09/06(木) 20:33:58.83 ID:mgkbU1qJ
女の靴の価格なんてわかんないっすよね
958足元見られる名無しさん:2012/09/06(木) 23:11:01.67 ID:Z5SNmKTK
外羽と内羽って内羽のほうがデニムにあうの
959足元見られる名無しさん:2012/09/06(木) 23:24:19.86 ID:65GNnGHH
>>958
無難なのはリーガルやオールデンみたいなアメトラ風で、
外羽根のプレーントゥかWチップ。
昔々のヤンキー風ならチョットとがった内羽根ストレートチップ。
960足元見られる名無しさん:2012/09/07(金) 11:46:56.66 ID:WpLUOk70
un
961足元見られる名無しさん:2012/09/08(土) 12:52:18.07 ID:VV26u37h
ko
962足元見られる名無しさん:2012/09/09(日) 22:17:18.41 ID:AjCZViaB
スコッチっていいの?
963足元見られる名無しさん:2012/09/10(月) 15:55:01.42 ID:aS/ANAvi
e

kawamo E
964足元見られる名無しさん:2012/09/12(水) 16:17:50.87 ID:QVn/VAmJ
高級靴かっこいい
965足元見られる名無しさん:2012/09/13(木) 23:02:56.45 ID:3MaWRASV
だろ?
ヨダレ出るだろ?
966足元見られる名無しさん:2012/09/15(土) 21:49:32.78 ID:6eLhEPX6
high
967足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 03:53:09.86 ID:Vgd+IZa7
わかるわけないだろw
時計やスーツ、鞄だってわからんだろ
968足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 14:47:33.58 ID:Vgd+IZa7
omnko
969足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:13:38.56 ID:1L3jBbCZ
いい靴はいてても手入れがされていないとまったく価値がわからにものになる。
20代で6万くらいの革靴買ってるやつらは手入れしてなくてみすぼらしいのが多い。
逆に2万くらいのものでもきちんと手入れされているといいものに見える。
つまりそういうこと
970足元見られる名無しさん:2012/09/16(日) 22:21:02.67 ID:1L3jBbCZ
ただ、30超えたら1足は4万以上の靴はもっておいたほうがいい、そしてきちんと手入れするといい
971足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 03:09:05.76 ID:7zZfy9Ms
個人輸入万歳










972足元見られる名無しさん:2012/09/17(月) 21:28:49.82 ID:cwFOkOX4
ぴんくあわび
973足元見られる名無しさん:2012/09/18(火) 22:35:50.44 ID:sDc6Q8Ch
わかろうともしない
974足元見られる名無しさん:2012/09/19(水) 22:59:41.17 ID:/AVXDLRN
ストレートチップ最高
975足元見られる名無しさん:2012/09/22(土) 01:33:31.90 ID:LaAW/9NL
茶靴はうんこ色
976足元見られる名無しさん:2012/09/23(日) 03:00:40.71 ID:H7O+dJDb
黒靴は最高だ
977足元見られる名無しさん:2012/09/24(月) 03:51:49.86 ID:nlXWwDs5
鮑は最高だ

きもちい
978足元見られる名無しさん:2012/09/24(月) 22:52:41.02 ID:WdNRyLBn
わっかんねえ
979足元見られる名無しさん:2012/09/25(火) 20:58:18.18 ID:RyRuNcW9
戸愚呂妹
980足元見られる名無しさん:2012/09/28(金) 01:40:23.33 ID:ZLRDv59R
ダイナイトソール
981足元見られる名無しさん
サンダル壊れてるのに履いてる人?