総合!靴についての質問スレッド 17足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
前スレ
総合!靴についての質問スレッド 16足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1242572139/

質問です。
ニス加工していないチャッカブーツ用のツリーがあったら教えてください。
2足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 18:05:11 ID:R3vcJsPP
3足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 20:12:40 ID:68AN59oX
レザーソールに滑り止めを貼ったら大分しっかりしてるのですが、それでも
路面によっては滑る事があり、転ぶまではいきませんがもし転んだら服が
汚れてしまうので大切な衣類は着れませんよね?
レザーソールって不良品じゃないですか?
4足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 21:35:37 ID:CGCljKWF
>>2
ありがとう
5足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 00:14:49 ID:6HElBoT4
ビルケンとベチュラって見た目も素材もあまり差がわからないんだけどなにが違うのかな
値段が倍近く違うよね
6足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 02:26:10 ID:pIWZQOxp
ビルケンシュトック16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1247719821/
7足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 12:43:25 ID:netLlr6X
雨の日専用の靴とかあります?あるなら何履いてます?
8足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 12:48:17 ID:05xTGtYa
ゴム長靴
9足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 13:45:22 ID:UYLN7sC2
http://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?gid=450962&rid=1013
通販で買ったんだけど、靴底の厚さ(プレーン部分)が左右で約2ミリ違いました。
これは不具合の内に入りますか?
10足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 14:00:04 ID:GuRWGlvO
>>7
革靴はラバーソールを持ってる
スニーカーは特に決めてない。
>>9
計り間違いってことはないか?
そういう系統の靴ならRWやチペワ等でも左右の誤差は付きもの。
まぁ、その程度の誤差が気になるならもっといい靴買った方がいい。
11足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 15:48:03 ID:UYLN7sC2
いや3ミリと2.8ミリです。
問い合わせしたら確認したいとの事だから返送しました。
12足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 15:50:02 ID:UYLN7sC2
訂正
3センチと2.8センチ
13足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 17:46:37 ID:pIWZQOxp
で、その2mmの差がyouにとって、どんな実害があるのだ?
14足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 18:16:45 ID:UYLN7sC2
見た目と単純に考えて2ミリ分片方が早く寿命が来るじゃん
15足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 18:50:47 ID:Wop8SC4c
2mm…
2mmなのか?
凄いな…
16足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 19:35:58 ID:UYLN7sC2
凄いなってどんな意味で?
17足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 21:29:17 ID:ND3WWd1U
住んでいる部屋が湿気が多くパンプスやブーツがカビてしまいました。
拭いたのですがカビ臭さが取れません。どうすればよいのでしょうか?
18足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 21:59:26 ID:9cvyeAdi
身長170cm男性の平均的な靴のサイズはどれくらいですか?
見た目のバランスと最も美しいバランスを知っておきたいので。
19足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 22:46:52 ID:GuRWGlvO
靴のサイズっていうかアウトソール30cmくらいがいいんじゃない?
20足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 22:59:50 ID:YNgZJtAI
>>17
気休めだけど除菌スプレーを布に吹きつけて、それで拭いてみて
風通し良い場所で陰干しが良いのだけど、とにかくできるだけ湿気から遠ざける
部屋の高いところに、100均の洗濯ネットにいれて吊るすとかもそこそこ有効
ある程度乾燥したら、ブラッシングして靴専用クリーナーで掃除
その後クリームで磨けばかび臭さも気にならなくなると思うよ

一度かび生えたら完治は無理だから、とにかく湿気には要注意
一日履いたら必ず中の湿気を、乾燥剤つかうなり風に当てるなりして飛ばす
雨で濡れたら濡れたままにはしない等を心がける
21足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 23:48:44 ID:ND3WWd1U
>>20
回答ありがとうございます。
エタノールがあるのでそれで拭いてみます。
相当湿気が酷い部屋なので湿気から避けるのは難しそうですが、説明頂いたことを実践してもうカビを生やさないようにやっていきます。

完全に修復することは不可能なんですか…ショックです…。
22足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 00:09:19 ID:kyXN9LD7
再度質問すみません。
そのかびてしまったものの中にムートンブーツで足首から上がニット部分のものがあるのですが、そのニット部分はどのようにお手入れすればよいのでしょうか?
23足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 00:56:16 ID:GALJwixY
デッキシューズって秋冬には向かないですかね?
24足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 01:28:33 ID:5wp3wHqh
>>22
羊毛本来の脂の残っているニットなら、固く絞ったタオルで叩いて汚れをタオルに移す
普通の羊毛なりアクリルなら、ひっくり返してエマールでも使って軽く押し洗い
ムートン部分も水洗い可能だけど、洗うと質感がちょっと落ちるからできれば
ムートン部分は濡らさないようにしたほうが無難。
ムートン部分外側はキレイなブラシでまめにブラッシング

>>23
今年は爆発的に売れたから、秋冬でも履いてる人たくさんいると思うよ
個人的には、秋冬物tの服との相性は悪いと思うから向かないと思うけど
25足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 02:37:31 ID:kyXN9LD7
>>24
ご回答ありがとうございます。アクリルだったのでエマールを使って洗いたいと思います。
ムートン部分のお手入れの仕方も教えて下さりありがとうございます。
これからこまめにお手入れしてカビを防ぎたいと思います。
26足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 17:53:31 ID:oo/s3FDI
>>23
冬にサンダル履くようなもんだろ。
27足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 17:54:49 ID:8oSS5Pee
サンダルっていつまで履きますか?
さすがにビーサンタイプのやつは9月はあんまりかなぁと思うのですが…
(いかにも夏っぽいし)
28足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 18:52:30 ID:Px66sl5y
>>27
いつまでとかじゃなくて、服装に合わせればいいんじゃないか?
長袖を着るような陽気になったらやめる。
29足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 20:58:07 ID:kyXN9LD7
何度もすみません。
かびてしまったブーツの中には合成皮革の起毛したスエードのような生地もあるのですが、その場合もクリーナーをつけて綺麗にすればよいのでしょうか?
30足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 21:39:11 ID:aHT7cbHC
>>29
軽いよごれなら、ブラッシングだけでキレイに、それできれいにならないなら
起毛側専用クリーナーもあるけど、石鹸やボディーソープでも代用可
石鹸かボディーソープをスポンジ等を使ってしっかり泡立てて、その泡をスエード部分全体に塗る
(汚れてない部分に塗らないと村ができるので、必ず全体に塗る)
汚れのひどい場所があるなら、いらなくなった歯ブラシで汚れを叩き出す感じでゴシゴシ
すすぎは水をつかってしっかりと、シャワーじゃばじゃばかけて表面がヌルヌルしなくなったらオッケー

型崩れしないように新聞紙等をつめて形を整えて吊るして陰干し

しっかり乾くと表面がガビガビになるから、表面が起毛するように歯ブラシでブラッシング
31足元見られる名無しさん:2009/09/02(水) 23:26:05 ID:kyXN9LD7
>>30
エタノールを薄めた水で絞った布で拭いてブラッシングもしたのですが臭いが取れず、まだカビが残っているようなのでボディーソープを使って洗いたいと思います。
丁寧に説明して下さりありがとうございました。
32足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 11:40:29 ID:D/rvOjpf
質問です。
靴のサイズは23・5です。海外ブランドで細身の形のブーツをお店で
履かせてもらいました。サイズは37で23・5〜24だそうです。

爪先や筒周りには余裕があるのですが、足の甲や幅辺りが
歩くとあたる感じがして脱いだ後痛みました。この場合は
ワンサイズ上にした方がよいのでしょうか?38サイズは24〜24・5です。
38サイズがそのお店にはなかったので試すことが出来ませんでした。
革はある程度馴染むと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。
33足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 12:02:17 ID:RFJS56GG
>>32
どの程度の甲まわりがきついのかが実際に見てみないとわからないからアレだけど
そのまま我慢して馴染ませる方法
ワンサイズ上げてインソール等で調整する方法もあるし
37サイズを幅だししてもらう方法
足の形と靴との相性がよくないものはあきらめるという選択肢も
34足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 12:43:25 ID:zyhCgsvB
>>7
ゴム底の革靴

>>21
革用石けんサドルソープで洗浄

油分を補給

元通りのツヤに

>>32
他の部分が余ってないなら小さい方を買って伸ばす
革は伸びるけど縮まない
35足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 15:25:01 ID:3RW7QYtj
通販で好みのスニーカー見つけたけど原産中国なんで迷ってます。

スニーカーでも悪い話聞いたことありますか?
36足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 18:02:50 ID:7ErKq1ck
>>35
ユニクロ並みの高品質さ
37足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 20:19:08 ID:3RW7QYtj
>>36
ありがとうございます


書き忘れました。聞きたいのは人体への悪影響があるかどうかです
38足元見られる名無しさん:2009/09/04(金) 21:44:04 ID:4n2BmcwN
ンなことは自分の食べ物飲み物から中国産を完ッ璧に排除できてから気にしろ
39足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 01:52:19 ID:+T3Wlbl5
2009年現在でこんなこと言ってるやつがいるとは日本も広い >35
40足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 03:59:28 ID:ZX6ukAP9
新しいスニーカー(AJ1)買ったんですがレザーがまだ固いので指の関節を曲げた時指の付け根にレザーの曲がったところがあたって痛いです
今までのスニーカーはスーパースターなど比較的ゆとりがあったので問題なかったです。
今回のAJ1は作りが細めらしいので試着した時はちょうどよかったのですが買ってから履いて歩いたらレザーの曲がったところが足に当たってとても歩けるような状態ではありませんでした。
スニーカーの種類にもよるんですがみなさんも自分のような付け根が痛いと思ったことはありますか?
あとこのまま何度か履いてたらレザーが柔らかくなって痛くなくなるもんなんですかね?
今回このように痛いと感じたのははじめてだったのでみなさんも新しいスニーカーで同じような経験をしたことがあるのか気になったので質問しました。
長文になりましたがアドバイスよろしくお願いします。
4132:2009/09/05(土) 10:58:18 ID:qpMC56cc
>>33-34
ありがとうございます。
安い買い物ではないのでもう一度試着して購入を決めたいと思います。
革は縮まないということなので、最初は我慢ですね。
42足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 11:35:06 ID:PDBWqmeU
>>40
大体>>32さんと同様なんだけど、革は横や上方向には伸びるので、
履いていれば大分馴染む。(逆に長さが足りない場合は難しい)
しばらくストレッチャーで伸ばしてみた上で、それでも歩くのが苦痛なぐらい
にしか補正できないのなら、その靴は履くのを止めた方がいいね。
馴染む前にアーチが変形しちゃうよ。
43足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 14:59:28 ID:0mK7iOuW
逆に紐を締めたときに隙間なくぴったり閉まる革靴を買ってしまったのですが
革が伸びてくるということはそのうちブカブカになってきますか?
44足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 15:05:13 ID:fM1b6bEr
質問お願いします
仕事用で週5日、同じ靴を履いています
移動手段は原付で、歩くのは昼ごはんを買いに行くお店くらいです
が、1ヶ月位ですぐ底が減ったり、傷だらけになります
因みに履いている靴は割とペタンコのパンプスです
周りの人は細目のヒール靴を、同じく毎日履いていても半年くらいはもつそうです
やはり高い靴であれば、毎日履いても長く使えるものですか?
45足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 16:02:23 ID:+4gyeK0X
>>43
足の形に合わせて大きくなるよ。

>>44
なんか1週間前ファ板で同じような質問に回答したような気がするなw
作りは別にして、靴底は意外と安物の合成ゴムの方が丈夫な場合もあるよ。(もちろん例外もある)
あと、毎日同じ靴を履くのは確実に靴の寿命を縮める。
46足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 16:20:54 ID:Bz2YZ12Y
>>43
ブカブカかどうかは当人の基準によりますが、今の状態より余裕が出来るでしょう。
歩く度に甲に力が加わりますし。

>>44
乱暴な言い方ですが、耐久性や履き心地は ある程度の価格までは比例するでしょう。
また、そこそこ高価な靴になれば 履き方や手入れにも気を遣うことが想像されるので、
やはり長持ちする傾向にあると思います。
靴の寿命は>>45さんに同意
そのデザインが好み又は指定されているような場合なら、同じ靴を2足持って交互に
履き分けると長持ちしますよ。
47足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 16:37:33 ID:sOHWBowc
>>44
毎日はいても一ヶ月で底が減るってのは考えられないなぁ。よほど体重あるの?
48足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 17:43:08 ID:fM1b6bEr
>>44です、レスありがとうございます
>>45さん、確かその時にこのスレへ誘導されたのを思い出して
レスも伸びてるみたいなので、質問させていただきました
>>46さん、あまり高い靴はありませんが、交互に履くのが良いんですよね
>>47さん 言いにくいですが、体重は50キロ台後半です
49足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 18:45:24 ID:0mK7iOuW
>>43です
ありがとうございました
50足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 18:59:43 ID:61X7fxxj
旅行先の店で見かけたトレッキングシューズが欲しいのですが、お店の名前も覚えていなく、
通販で探そうにも探せないのでシューズのブランド名や商品名がわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
カジュアル系の服屋にあって、秋の新作のようでした。
色はすべてマットで黒、ブラウン、水色、ピンクがあり、紐はそれぞれ違う色です。
(水色は濃い青の紐、ピンクはブラウンの紐、ブラウンは黒の紐だったと思います。)
足首のところが柔らかい素材で色が違いました。
カラーバリエーションが豊富なのですぐに検索にもひっかかると思ったんですが見つけられず・・・
これかもしれない、という情報でも良いのでよろしくお願いします。
51足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 19:43:39 ID:sOHWBowc
>>48
安くて耐久性もあるパンプスはダイアナだと思います。
1万半ばでメンテさえしてれば数年いけると思います
52足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 20:52:51 ID:rBujpGbe
ジーンズの加工物みたいにUSED塗装(ハゲ塗装)してあるような靴を、均一な色に整えたい場合は色付きワックスを塗り込む?
それともマスキングしてスプレーで吹くしかない?
いい方法ないかな〜?
53足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:18 ID:unYGJyQI
>>52
塗装ならクリーナーで磨いてみるとか
それでだめなら、テレピン油でふき取ってみるとか
テレピン油の使用については、
皮革製品の手入れ術11足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1246170123/
上記のスレで使用例があります、ワックスがキレイに落ちるらしいから
塗装にも有効かも、ただし自己責任で
54足元見られる名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:42 ID:rBujpGbe
>>53
ありがとう。あるメーカーの新品の靴なんだけど試しにモルト磨きしたら簡単に塗装がハゲちまった。
元の革は白なのに黒のムラ塗装だから一発で手遅れに・・・
いい勉強になったといえばそうだけど、ふざけんなよな・・・
55足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 00:27:40 ID:lrNkO8w4
56足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 14:53:26 ID:C9N6xz47
足の幅が広いため、靴探しに苦労しています
現在ttp://www.converse.co.jp/products/life-style/flat-plimsoll.htmlのような形のスニーカーを履いているのですが、長時間歩いていると小指側が赤く腫れてしまうといった具合です。
どなたか若者向けで幅の広い靴を知っている方がいましたら教えてください。
57足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 15:51:19 ID:0X66dVmK
ワイズ 4Eでググれ
58足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 19:42:21 ID:aFvb3kWy
>>55
残念ながらこれではないです。
でも、アドレスまで貼ってもらってありがとうございます。

>>56
私は逆に幅が狭くて困っていますが、私が履いた感じでは海外やスポーツメーカーのものは幅が狭め、
国内ブランドのものは幅が広めに作られていると思います。
リンク先のスニーカー、甲が薄いデザインですね。
上からの押さえつけも腫れる原因かもしれないので甲が高めの靴も探してみるといいんじゃないでしょうか。
59足元見られる名無しさん:2009/09/06(日) 23:05:01 ID:KSQO1XIK
>>56
幅が広いと言いながら、その靴を選んだ理由と
長時間歩く為の構造ではない その靴であえて長時間歩く理由が知りたい。

ニューバランスの4Eじゃダメとか言いそうだから先に聞いてみた。
60足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 00:09:42 ID:10OlcBex
>>59
そーだね。だいたい靴は問題なくて、
その人の足と頭の問題だからね。
61足元見られる名無しさん:2009/09/07(月) 00:12:30 ID:PBBMLUI9
56です、たくさんの意見ありがとうございます。参考になります
59さんへ 恥ずかしながら見た目だけで買ってしまってずるずると履いていました、、
明日買い物にいくので、4Eの物を探してみます
62足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 05:54:44 ID:Qd7vipyn
オレンジ色のハイカットスニーカーに合うボトム、色教えて
63足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 09:18:57 ID:dBdE7V74
赤!
意外と合うぞ
64足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 10:43:15 ID:Qd7vipyn
>>63

赤は勇気がいるな・・・

他にはないかな?無難なところで
65足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 13:11:58 ID:pA10t7A0
セレクトショップで
2万ちょっとで買えるような安物のファッション革靴って
五、六万するのに比べたら
履き心地って悪いですか?
66足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 17:47:45 ID:j3kNphug
>履き心地って悪いですか?

それはオマエにとってどういう状態のこというんだよ?
足の形やクッショニング感覚なんて十人十色。
他人がこれは良いといった物はオマエにとっても
全部良い物なのか?
67足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 23:55:55 ID:IuZ7OEbs
>>66
そーだね。だいたい靴は問題なくて、
その人の足と頭の問題だからね。
68足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 02:07:24 ID:dx31avSN
>>64
オレンジの濃さとか彩度にもよるけど
黒、白は無難じゃないか
靴を目立たせたいなら紺とかもいいかも
69足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 22:45:31 ID:8DnBq7TN
オレンジの靴履こうってやつが赤を躊躇するのか?
ユー赤パンはいチャイナよ!
70足元見られる名無しさん:2009/09/09(水) 23:05:22 ID:yelJBUtC
>>62
オレンジとオリーブグリーンや茶色はとてもよく合うと思います。
あと、グレーやベージュも合う。
もちろんジーンズも可。

>>69
靴とパンツは違うからねぇ。
面積も場所も役目も。
俺も靴だと派手なの履くけど、パンツは厳しいなー。
ポオォォォォ!
71足元見られる名無しさん:2009/09/10(木) 18:51:44 ID:GQRNFcBV
ユニバーサル・ランゲージのハンドソーンモデルってどうですか?
36000円でハンドソーンに驚きを隠せないのですが…
72足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 20:27:00 ID:+MTTVqqM
パイプのマークのトロイというメーカーがあるのですが
日本では月星がライセンス生産しているのは知っているのですが、
もともとどこの国のメーカーなのですか?

私は知らないのですが、有名なメーカーなのですか?
73足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 21:29:58 ID:og/vF+Ja
>>72
よくわからないけど、洋服屋さんのブランドじゃないの
傘 熊 ペンギン ワニよりはちょっと知名度落ちるくらいのブランドだと思ってた
検索してもブランド情報はあまりないけど、洋服のタグをみるとUSAカリフォルニアとあるね
オッサン世代しかしらないんじゃないかな
74足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 21:42:37 ID:+MTTVqqM
返答ありがとうございます!
やっぱりアメリカの垢抜けないメーカーですか。

ネットで広告などを見ると
「誰もが知っているパイプのマークのトロイ!」
などと書いてあるのですが、
「そんなの俺はしらねえよぉ」と文句を言っていました。

でも昔のある時期にでも
一生風靡したんですかね?

まったくわかりません。
75足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 22:02:25 ID:Ff07E2xr
うちの親父が昔パイプのマークのポロシャツ持ってたような記憶が・・・
俺が小学生のときだから20〜15年前くらい。
76足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 22:10:44 ID:+MTTVqqM
75さん、情報ありがとうございます。

やっぱりあることはあるんですね。
まったくさえない感じのメーカーですけどね。
77足元見られる名無しさん:2009/09/11(金) 22:12:59 ID:WNsiTc/N
パイプマーク、見てないけどマークは可愛い感じっぽいな
78足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 00:33:32 ID:DKyJJCmA
トロイだろ?最近は見ないけど、昔は良く見たよ。
若者が買うもんではないと思うが。
79足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 01:05:44 ID:6JKEm4hr
ゴルフ好きのおっさん向けブランドというイメージだな>トロイ
昔はアーノルドパーマーやマンシングウェアなんかと
同等に売られてたけど、最近はあまり見かけないね。
80足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 06:59:16 ID:Jn+lebfx
いわゆる良い靴というのは、皺って出来ないものなのでしょうか?
個人サイト等でアップされてる高い靴は大抵綺麗なままの気がするのですが、
自分の持ってるストレートチップのは、キャップと羽の間の部分の皺がツリーを入れても取れません
81足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 09:19:07 ID:9Ryw6cLP
>個人サイト等でアップされてる高い靴

こいつらは履く前に撮ってるんだよ
82足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 10:57:32 ID:6k98l547
あるいは、所有期間に比べて、
履いた日数が少ない、歩いた距離も少ない。
83足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 14:47:38 ID:5D9ahLJd
>>80
相性の良いツリーつかうと、ツリー入れてるときはシワが目立たなくなるよ
84足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 18:41:27 ID:pVGGhQuU
今日、皮靴を買った際、店員さんに そとばり がついてないので そとばり をつけてあげると
いいですよ。と言われたのですが、適当に流してしまいました。
そとばりとは何のことですか? 
85足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 19:41:54 ID:aQ7/tunf
前張りみたいなものじゃないか
86足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 22:53:02 ID:QW13tPXS
>>84
もしかしてソールが革も靴をかったのかな、それなら滑り止めのために
ゴム製の“ハンバリ(半貼り)”をすることはあるけど
87足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 23:09:13 ID:eF6velGC
>>86
あ、たぶんそれです。ソールも革だし。
注意書きに滑りやすいので注意してくださいって書いてあるし。
すっきりしました!ありがとうございました。
88足元見られる名無しさん:2009/09/12(土) 23:55:03 ID:6k98l547
>>87
雨が降ったら気をつけろ、とくに熊本の商店街は。
89足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 06:44:45 ID:rUs15QkX
踵の片減りがひどいんですが、なにかいい対策はないでしょうか。
今はドクター・ショールのパッドを使っていますが、
しばらく経つとズレたりしてイマイチ。
そもそも歩き方(重心のかけ方)が悪いんだと思って矯正を試みてますが、
なかなかうまくいきません。
90足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 12:46:13 ID:cVcQrAPi
>>89
瞬間接着剤で貼り付けてなさい。
91足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 18:03:48 ID:DewXoBNi
来月初旬に友人(20代前半)の結婚式に出席します。
その時に履いていく靴を探しているのですが、
私は足が悪くヒールのある靴が履けません。
予算は3万円位で、結婚式にも履いていけるペタンコ靴のあるブランドの
おすすめがありましたら教えてください。
お願いします。
92足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 18:45:15 ID:q0B2hqjC
>>91
この板自体女性が少ないから、女性向けブランドの情報はなかなかでてこないよ
スレチになるけど、女性が多いスレ
パンプスについて語り合いましょう2【女性用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1168947017/
あたりでたずねてみるとか

結婚式ということから、冠婚葬祭板の
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part75
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251553272/
あたりで聞いてみてはいかが

有名靴専門店なり百貨店でたずねれば教えてくれそうだけど
近くに無いと難しいだろうし、希望の購入方法もわかると答えやすいと思うよ
93足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 22:48:42 ID:kKx0YFOK
ローファーってどんな服に合わせてますか?
94足元見られる名無しさん:2009/09/13(日) 23:34:40 ID:cVcQrAPi
>>93
セーラー服
95足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 17:32:16 ID:vYXwvy1q
>>91
レペット
http://www.fen.co.jp/repetto/


値段はシラね。
96足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 19:00:01 ID:cYbqx507
靴の手入れ用ブラシでおすすめのものってありますか?
持ってる靴の革は表と裏の両方あります。
97足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 04:43:50 ID:LaOcOe8r
ビジネスシューズとドレスシューズの違いがよく分からないのですが曖昧なものでしょうか?
スニーカー以外に普段から履けるものを探してるのですが
98足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 06:56:50 ID:dBndPYK2
普段の格好にもよると思うけど
俺はドレス(ビジネス)シューズも普段から履くよ
99足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 08:17:44 ID:HkB5c8fG
ホワイツのセミドレスみたいなのが理想なのかな。
ちょっとゴツい気もするが。
100足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 18:35:20 ID:SnbaHctN
10年近く放置されてカッチカチになった牛皮のエンジニアブーツを
一か八かで再生させたいんですが、少しでも皮を柔らかくするには
ミンクオイルとレザーストレッチャーどちらが向いていますか?

それと検索した結果
最終手段で熱湯をぶっ掛けるというのがあったんですが
これはアリでしょうか・・・?
101足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 19:34:11 ID:UP+v8y3m
お兄系の先細りでファー付きのブーツが欲しいのですがおススメのブランドをいくつか教えてくれませんか?
102足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 22:25:03 ID:dBndPYK2
>>100 熱湯は無理じゃね?
そういえば昔何かの雑誌でラヴァレックスとか言う名前だっけ?(記憶が曖昧)
特殊なクリーニングで二ールバレットの唐揚みたいなレザジャンを着れる様にした記事見たことあるよ。
靴は無理かもだが調べてみたらどうかな?
103足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 22:41:05 ID:o90R3hGH
>>100
デリケートクリームをたっぷり塗って馴染ませた後、
マスタングペーストを塗ってやると驚くほど柔らかくなるよ。
ひび割れが起こっているような革でも、ある程度は復活する。
104足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 23:14:55 ID:chmfFTqh
質問です
軽くてクッション性のあるランニングシューズかそれに近いスニーカーを買おうと考えてる者です
自分的にニューバランスかナイキ辺りがいいかなと思っていますが、どちらの方がクッション性はありますかね?
また、オススメとか他のメーカーでも構わないのでなにかありますかね?
ちなみに予算は1万以内でサイズが28.5〜29ぐらいです
若干、幅広で甲高ではないです
105足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 23:53:02 ID:rzMPSPCp
そりゃNBだろ
クッション性ってことならナイキはアシックスやリーボックにも劣る
106足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 01:08:00 ID:HX3Ky6UE
>>104
同メーカーでもモデルにより全然違う。
オメーは日産とホンダはどっちが速いですかと
言ってるようなもんだぞ
107足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 01:16:31 ID:mSMJMTzn
携帯からでスマソ、>100です。
レスどうもdです。

>>102
熱湯はやっぱり無茶ですよねw
自力でダメだったらラヴァレックス、調べてみます。

>>103
ひび割れまでは行ってないのでその方法でいけるかもしれません。
その二種買って早速やってみたいと思います。
108足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 01:26:07 ID:AxtbARgS
>>105
ありがとうございます
>>106
確かに仰る通りですね…
お二人とも、ありがとうございます
10996:2009/09/16(水) 02:04:02 ID:Og56WDCh
ABCマートやチヨダみたいなところで売ってるのでも十分ですか?
110足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 11:02:18 ID:UpTMllx9
ブラシ、クリーム、etcを入れておく丁度良い木箱って無いかな?
安い感じで頼む。
111足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:21:40 ID:xartz46k
質問です
靴の知識が全くないので、至らない点もあると思いますがよろしくお願いします
普段はnon・noとかミーナとかの女の子らしい服装をしてるのですが、
そういうヒラヒラしてるワンピースに合うシューズを探しています。
ずっとパンプスやブーツなどをヒールがあるものを履いていたのですが、
足が痛くなってしまったため、これを期にシューズにしたいと思うのですが、
どういう形でどういうブランドが合うのか、全くわかりません。
自分で選ぶのは無理な気がするので、オススメの形やブランドのモデルを
できるだけ具体的に教えて下さい。もし写真などあったら、乗せて頂けるとありがたいです。
ちなみに20代女で大学生でなんですが、同年代の女の子達がどういうブランドの靴を
多く履いているのかよくわからないので、それも教えて頂けるとありがたいです。
値段は5000円から10000円までが希望です。
安ければ安いほど良いですが、できたら楽天等の通販で買えるものがいいと思ってます。
かなり長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
112足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 13:28:34 ID:xartz46k
すみません
>>111
×シューズ→〇スニーカー
です
113足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 15:13:14 ID:mKDekVu2
>>111
貴方がどんな格好をしているのか、また好んでいるのかが分らないので
http://okwave.jp/qa325006.htmlを参考にしてください
114足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 20:24:35 ID:a5q9qURt
SKECHERSって評判良くないんですか?
買ったんですけど…
115足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 21:26:39 ID:/DpZd62S
>>111
学校へ行って、良い靴を履いてる人を見つけて、
靴を褒めてあげて、ブランドや店を聞く。
116足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 21:49:57 ID:bJbMkS2B
>>114
評判は特に悪くは無いと思うよ
フィリピンや中国から日本に来てる娘たちには人気あるみたいだよ
117足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 19:33:09 ID:3l4WkvY1
ランニングシューズはアディダスとナイキとニューバランスではどれが一番売れてるんですかね?
ランニングシューズ買おうと思うんですが、どこのメーカーの買おうかよくわからない
118足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 20:26:06 ID:cy1fNmbJ
http://item.rakuten.co.jp/horie-joze/2064/
このブーツなのですが、歩いた時にかかとがなるかどうか分かりますか?
そういう物の見分け方とかありますか?
119足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 23:09:32 ID:he7MPwat
>>117
ランニングシューズ批評スレ 20
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1251538155/
120sage:2009/09/17(木) 23:59:55 ID:qt1rMKmw
>>114
普通にいいよ。変な安物とは全然違う。
121足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 00:41:06 ID:mrDZtE2C
革靴で激しくつまづいてしまい、凸凹に大きくえぐれてしまったんですが
靴墨うめて、乾いたとこで鏡面にしたらまるでわからなくなったんですが
支障あります?
122足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 07:46:34 ID:O5+YZSt6
>>119
ありがとうございます
123足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 15:28:29 ID:mM66Dnn5
チャッカブーツで4万円代までで、探しています。

スコッチグレイン/リーガル/ロード・チャールズなどが
候補にあがっています。

他に「これ定番でしょ。はずせないでしょ」
というのがあったら、教えてください!
124足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 16:27:41 ID:+bBca5Hr
>>123
リーガルなんかより、サージェントやBerwickの方が好きだなぁ。値ごろ感もあるし。
125足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 17:09:36 ID:e+SrH4PD
>>113
ありがとうございます!
知らないメーカーの靴が多々あって、さっそくHPなどで調べてみようと思います!

>>115
友達のを真似するのは女だと難しい場合があるんですorz
126足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 19:08:47 ID:RoiZ8SZu
女がジャックパーセルを履きこなしてる姿を見たら惚れる
127足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 21:49:10 ID:8qZOhp9M
高2で160ちょいなんですけど、いいスニーカーありますか!
値段は6000円以下が好ましいです!

あと、「このデザインはないわ」とかあれば教えてください!
128足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 22:41:04 ID:3BThHNSS
DとかCウィズの靴はどのブランドですか? >< 細い靴が売ってなくて困ってます
129足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:08:02 ID:UEnu+ow5
>>128
DとかCウィズの靴はどのモデルですか? と靴屋さんに聞きなさい。
130足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 23:59:53 ID:NDWK2nIB
>>129
ありません キリッ  って言われます ><;
131足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 00:15:36 ID:hyaGQFT0
初めてブーツを買おうと思います
クラークスのデザートブーツを買ってみようと思うですが色で迷ってます
定番の色やアドバイスを頂けたら嬉しいです
普段は黒いものを身につけることが多いです
132足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 00:31:13 ID:MGrQ5Ffq
>>131
限定物以外に奇抜な色はないから、好きな色を選べば良いと思うよ
嫌いな色を買っても結局履かなくなるからね
133足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 01:43:10 ID:LJ7eFe/i
>>127
スーパーのワゴンにでも転がってるやつをママにでも
買ってもらえ
134足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 01:48:05 ID:jvggDjNq
>>132
わかりました。そうしてみます。ありがとうございます。
135足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 10:27:52 ID:rZIP7FHU
http://item.rakuten.co.jp/ltd-online/136065-231
このスニーカーを買ったのですがスエードを使ってるので防水スプレーをしようと思っているのですがどの製品がいいですかね?
楽天でいろいろ商品を探してみたのですがレビューで匂いがきついというのを見てスニーカーがスプレー臭くならないかと心配です。
あと起毛のスエードだとスプレーしたら質感が変わったり変色したりとかしそうな感じですが実際はどんな感じですかね?
アドバイスよろしくお願いします。
136足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 21:25:28 ID:z27XlO7C
>>135
色や質感が変わりやすいのはスエードとヌバックの性質だから、
そういう変化を楽しむことだな。
http://www.columbus.co.jp/maintenance/kimou_l.html
137足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 21:32:06 ID:MGrQ5Ffq
履き込んで靴先がテカったスエードもなかなか味があって良いよね
138足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 00:33:57 ID:Qjx5GZAx
イトーヨーカドーに売ってた2980円くらいの茶色のブルックスのシューズどっかの
サイトで27.5cm売ってないだろうか?
139足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 01:55:11 ID:gNJEKOPx
>>138
ブルックスは日本ではアサヒが持ってるブランドだからアサヒに問い合わせしてみて
ttp://www.asahi-shoes.co.jp/
その価格だと、同じ靴を一度に大量に作って、それで廃盤になることあるから
難しいと思うけどね。
同等の靴をアサヒに紹介してもらうか
だめもとで購入したイトーヨーカドーで取り寄せについてしらべてもらうとか

かりにネットで調べるにも品番わからないことにいはなんとも
140足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 08:29:06 ID:tQGrMsmT
オドイーターってどこに売ってる?
実店舗で教えてほしい
141足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 11:57:04 ID:F57zl2CX
>>140
駅前のサミットにあったぞ。
142足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 19:53:09 ID:/wSAGKte
雪国なんですが、
靴底の滑り止めアイテムってありませんか?
143足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 20:13:40 ID:RE3NxIVh
ダイナイトソール
144足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 20:34:26 ID:WahJMWbn
145足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:32:16 ID:TiVgg6L/
先日入社した会社で、上司の女性に「あなたの靴ってギョウザ靴ですね」って言われました。
特に変わった靴ではないのですが、褒められたのかからかわれたのかよく分らず困ってます。
お分りになる方、お教えいただけないでしょうか?

ちなみに靴はMY DREAMというメーカーで、中国製。地元の商店街の靴屋で2980円で購入しました。
サイズはMで、色は黒、よく見かけるタイプの普通のひも靴です。
革は本物か偽物か分りませんが、雨をよくはじくのでいい革を使っているのではないかと思います。
146足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:50:00 ID:RE3NxIVh
それは餃子の如くコバの広がった本皮ではなく合皮の所謂オッサン靴です。
個人的には餃子でもオールデンはカッコいいと思うけどね。
147足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:50:42 ID:RE3NxIVh
本皮→本革
148足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:55:24 ID:sl/Lolj4
靴用の消臭スプレーですごく効くやつ教えて下さい。
靴が臭いんですが、今使ってるのはあまり効かない…
149足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 21:56:53 ID:/wSAGKte
>>143-144

すみません。ありがとうございました!
150足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 22:40:33 ID:A8bXbK1e
T4のブレアが履いてたブーツ教えて下さいお願いします
151足元見られる名無しさん:2009/09/20(日) 23:10:06 ID:3tXePuxM
>>148
消臭スプレーはどれもそれほど変わらないよ
臭い対策はとにかく乾燥、同じ靴を連続で履かないで数足でローテーション
一日履いた靴は、最低でも一日は風通しの良い場所で乾燥
それが無理ならせめてはかない時間はインソール抜いて乾燥剤入れるとか
すこしでも乾燥を心がける
152足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 07:50:40 ID:rs5Vxvvl
ブラウンのローファーを持っている方に質問します。どのように上下の時に履きますか?
153足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 17:12:51 ID:ge9sxj2i
ブーツ買ったことないんですが2、3万するのって普通なんですか?
あと初心者におすすめなのはなんですか?
154足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 18:54:39 ID:u+u2eMZo
オールスターを紅茶染めした方とかいますか?
155足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 19:04:32 ID:C/oxhC4D
>>152
ローファーは自由
ドレスとかビジネスの時には履かない 学生キャラ付きがち

>>153
ユニクロでそのうち出るチャッカブーツ
5000円ぐらいで転んでも泣かないで済む
気に入らないなら上野とか下北沢とか行って
自分の足の幅に近いやつを探せ
革靴はキツめでいい
156足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 21:16:18 ID:bHQUbtwQ
質問です。

安いムートンブーツ買ったら、靴底がスポンジ?みたいな素材でした。

靴底がスポンジ素材だと歩きにくいですよね。疲れそうだし…。
私はよく歩くほうなので、このブーツでも快適に歩けるような、家庭でできる工夫があったらお知恵をかして欲しいです。
滑り止めの靴底をつけたことある方も感想などお願いします。
ピンポイントな質問ですみません。

よろしくお願いします
157足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 22:49:47 ID:/Rsmd+S6
布地のスニーカーでもシューキーパー使った方がいいのですか?
158足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 22:53:59 ID:YutLe+il
>>156
インソールを入れて衝撃を吸収してやれば、少しは良くなるんじゃね?
ただ履き心地を求めるなら、ちゃんとした靴を買おう。
159足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:38:47 ID:WJsBPD2P
赤と黒のギンガムチェックマキシ丈ワンピに合うブーツは
やはり黒でしょうか?
ペタンコヒールと7cm〜くらいのヒールブーツ?とどちらが良いのかもわかりません。
手持ちはキャメルだから明日買いに行こうか考えてるのでアドバイスもらえませんか?
160足元見られる名無しさん:2009/09/21(月) 23:56:34 ID:TDb9uxty
>>157
ソールが反ったりしないからキーパーは要らないけど
型崩れ防止のために長期間履かないときや、靴箱にしまうときは
新聞紙丸めたものでも詰めておけばオッケー

>>159
それだけでななんとも、ただクロのブーツだとちょっと重くなっちゃう気がしなくも
とりあえずその服装にキャメルのブーツ履いて、明日にでも買い物の下見にいってみては
その服装にマウンテンブーツもいるだろうし、ムートンブーツやイエローブーツ合わせる人も
いるだろうから、細かいこと考えないで好きなブーツ買えば良いよ
161足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:09:10 ID:PIPhw2en
>>160
ご丁寧にレスありがとうございます!
黒のムートンと黒の10cmヒール、黒の7cmヒールなどなど黒いブーツが多く
服に色が合うってだけで、今回も黒のペタンコブーツを買うのを躊躇してました。
重く見えるかもしれないと聞けたので
やはり茶系のブーツにしようと思いました。
そのワンピも店で見ただけで、まだ購入してないので明日靴といっしょに買いに行ってきます。
ありがとうございました〜
162足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:24:18 ID:+/V6dOhE
長時間歩いても比較的疲れにくい靴で、
デニムにあうような、あんまりゴツくないのってどんなのがありますか?
ニューバランスは疲れにくい、というのを聞いた事はあるのですが・・・
163足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:34:30 ID:00uzgNyO
>>162
デザインが気に入れば、NBで間違いわないと思われます。
164足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 00:40:25 ID:54vwU9/L
>>158
中敷きですか!
ありがとうございます〜
165足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 01:14:12 ID:nziGi6B0
>>162
スニーカーとかダサいから止めた方がいいよ
166足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 01:50:45 ID:ml3CQBZd
>>162
デニムに革靴って格好良いよ
足に合うやつ選べば疲れないし
167足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 02:50:21 ID:e0HIHHX4
>>160
ありです
今から新聞拾ってきますお!
168足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 04:06:14 ID:OwqDOyyT
革靴をはじめて真面目に購入します。
予算は2〜3万です。多少のオーバーは大丈夫です。
足のサイズは24.5〜25.0です。(25.0より)

検索もしたのですが、有名なものだと予算があいません。
どこかお勧めはあるでしょうか。

ちなみに横浜在住です。
169足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 04:47:42 ID:ok57yc2W
3万ならジャランスリワヤとかリーガルあたりだろうね
170足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 06:46:49 ID:nziGi6B0
>>168
http://www.miyagikogyo.co.jp/ocs_top.html
宮城興業

【全てのサイズがラウンドとチゼル両方の展開】
  足幅 D Ball   E Ball   EE Ball  EEE Ball EEEE Ball  F Ball
足長
22.0 213.0 219.0 225.0 231.0 237.0 243.0
22.5 216.5 222.5 228.5 234.5 240.5 246.5
23.0 222.0 226.0 232.0 238.0 244.0 250.0
23.5 223.5 229.5 235.5 241.5 247.5 253.5
24.0 227.0 233.0 239.0 245.0 251.0 257.0
24.5 230.5 236.5 242.5 248.5 254.5 260.5
25.0 234.0 240.0 246.0 252.0 258.0 264.0
25.5 237.5 243.5 249.5 255.5 261.5 267.5
26.0 241.0 247.0 253.0 259.0 265.0 271.0
26.5 244.5 250.5 256.5 262.5 268.5 274.5
27.0 248.0 254.0 260.0 266.0 272.0 278.0
27.5 251.5 257.5 263.5 269.5 275.5 281.5
28.0 255.0 261.0 267.0 273.0 279.0 285.0
28.5 258.5 264.5 270.5 276.5 282.5 288.5
29.0 262.0 268.0 274.0 280.0 286.0 292.0
29.5 265.5 271.5 277.5 283.5 289.5 295.5
30.0 269.0 275.0 281.0 287.0 293.0 299.0


サイズ展開が段違い デザインの種類も豊富
http://www.miyagikogyo.co.jp/ocs_es.html
http://www.miyagikogyo.co.jp/ocs_cs.html
http://www.miyagikogyo.co.jp/ocs_md.html
171足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 09:10:01 ID:cmV13Bql
>>163
なるほど…
ニューバランス以外だと何かありますかね?
カッコ良いとは思うんですがでっかいNのマークが若干気になって…
>>166
街中歩いてても違和感無いのが良いなぁと思ってるんですがどんなのがありますか?
172足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 09:16:13 ID:S2JQjb9i
>>168
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002KFZ2QU/
[カステルバジャック オム] CASTELBAJAC HOMME ダブルモンクストラップ
サイズレンジ: 24.5-27
アッパー素材: 牛革
ソール素材: ゴム
原産国: 日本
靴幅: 2E
参考価格: ¥ 21,000
価格: ¥ 2,100 配送料無料
OFF: ¥ 18,900 (90%)
173足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 10:48:42 ID:hqXRmA35
休日にジャケットやスラックスなどちょっとドレッシーな格好で出掛けたい時、雨や雪だったらどうしますか?
ドレッシーなスニーカーか、ラバーソールの革靴・ブーツってとこでしょうか?
なにかおススメの靴があったら(種類でもアイテム自体でも)教えてください
174足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 11:12:08 ID:3TXM0w1w
>>171
自分でNBと名前を出しておきながら、そのデザインすら
確認してねーのかよ
バカ?
ヤフオクなり楽天なりで、好みを絞ってから出直してこい
175足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 11:21:45 ID:6nX5XtLq
176足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 11:56:36 ID:e6Mg3q5k
>>171
おまえの違和感と俺の違和感は違うから、
どんな靴と言うよりも、どんなおバカが履くのか書いてくれ。
177足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 12:00:48 ID:e6Mg3q5k
178足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 12:25:30 ID:hqXRmA35
>>177
これよりそっちのほうがいいですか?
http://www.regal.co.jp/contents/g/gW498BE___B___001/
179足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 14:54:35 ID:YMvLkRjC
もうサンダルははかないほうがいい?
180足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 17:43:26 ID:Nt61UdRI
きれい目のトップスにブラックジーンズに
合う靴ってどういうの?
181足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 19:58:57 ID:TJCmDIuo
新しい革靴をおろすのに、シワが変なふうに入らないか心配です。
なんか最初のシワの付け方でコツとかありませんか?
182足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 20:45:53 ID:kgxF/vGB
>>141
ありがとう買ってきた
183足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 22:44:39 ID:00uzgNyO
>>171
全身のコーデとTPOを考えて靴を選びましょう。
コーデに自身が無いようでしたら、ファ板で質問して下さい。
184足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 23:26:27 ID:nziGi6B0
>>181
サイズが合ってないだけです 幅とか
185足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 23:46:42 ID:e6Mg3q5k
>>178
お好みでOK
186足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 00:06:27 ID:I8vQ4y0O
>>181
靴オタクでなかったら気にするな、
オタクだったら死ぬまで悩んでろ。
187足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 00:33:34 ID:vNqlMCfN
ステインリムーバーやったあと
クリームやワックスのノリが悪い気がするんだが、
皆さんはどんな感じでリムーバー使ってますか?
188足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:04:05 ID:+AEFbGLC
リムーバーは使うのを止めたよ。
手入れは基本的に履いたら乾拭き。それだけ。
あとはシーズンの終わりに、マスタングペーストで油分を補給して保管。
189足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 01:49:48 ID:HABAkjEd
>>172
これって得なの?
190足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 04:09:36 ID:0xzJPc07
>>189
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dapparel&field-keywords=CASTELBAJAC+HOMME&x=0&y=0
ちょっと調べた限り尼内の同社他品が割引なしなので得?なのかな??
このブランドについて詳しい奴の登場希望
191足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 12:09:14 ID:I8vQ4y0O
>>187
汚れたとき
192足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 13:30:46 ID:C98ALFR+
人生初のスニーカーを買いました
スニーカーの穴に通すひもは
まっすぐの方がいいんですか?
それとも半分ひねって通した方がいいんですか?
193足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 15:10:02 ID:w3DJrRP1
デザートブーツが欲しいんだけどどっかおすすめのメーカーない?
クラークスが欲しかったんだがリーガルやスコッチグレイン見てたら目移りしてきた
できればレザーソールで予算50kくらいまでのでどっかいいとこ教えて
194足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 15:53:29 ID:YsXf7Jud
大差無い
好きなの買え
195足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 18:48:15 ID:cZd0B7M7
十年くらい前にフランスで売られていたBLACKSTONE社の靴を愛用しています。
まだ数年くらいは履けそうですがこの会社の靴を国内で取り扱っているかご存知の方
いらっしゃいませんか?
196足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 19:54:22 ID:Ze8QfqdG
ランニングシューズって街用で使って問題ないよね?
197足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 20:14:16 ID:zUdAdLUS
問題ないけどミッドソールへたったら本来の用途に使えないよ?
198足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 20:42:33 ID:Ze8QfqdG
本来の用途で使う予定はないのですが、
街用スニーカーって何用使ってるのか疑問だったので、尋ねてみました。
199足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 21:24:18 ID:5GMmdyNX
CONVERSEのALLSTAR CHECK HIを買ったんですが、これは靴紐をどのように結べばいいんでしょうか?
どこかを折り曲げたりするべきですか?
200足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 22:39:07 ID:/e4EsG9i
>>192,199
ひねる?
折り曲げる?

http://www.es-port.com/shoelace/

ここを見て好きな様にしろ
201足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 23:08:21 ID:/e4EsG9i
>>193
ユニクロ
202足元見られる名無しさん:2009/09/23(水) 23:49:49 ID:I8vQ4y0O
>>193
写真写りとスペックで絞り込んだら、いくつか試着して決めるんだな。
203足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 00:07:35 ID:MsOdcMIp
もみ革のウイングチップっておっさん臭いでしょうか。
やっぱ光沢がある感じのほうが若々しいの?
204足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 00:14:14 ID:43SM4vmK
モミ革はなぁ・・・
ウイングチップだったらトリッカーズのカントリーがカッコいいかなぁ
205足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 00:29:41 ID:wnppSLJj
>>203
おこちゃま向きじゃ無いらしいね
206足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 00:37:58 ID:1Qy6hcwz
とにかく踵が細いんですが、どこの靴が合うでしょうか?
サイズはCの25.5です
207足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 05:27:03 ID:WCFisnnR
もともと靴がゴム底の靴とレザーソールのものをゴム底に修理してもらった靴だと
靴の強度とか変わってきますか?
208足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 18:42:34 ID:0u+qhakC
親父の靴が大分くたびれてきたので新しいトレッキングシューズを買ってやりたいのですが、この写真のシューズ名わかる方いますか?
ttp://nagamochi.info/src/up36805.jpg
一応ブランドがHi-TECだというのはわかるのですが、現行のものではないらしく詳細がわかりません。
本人は山を歩くのにHi-TECの軽さがお気に入りらしいので、詳しい方いらっしゃいましたらオススメの現行シューズを教えていただけると助かります。
209足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 19:13:46 ID:NLWTKoae
メーカーに問い合わせるか、自分でググッて画像で探す方が
よっぽど早いと思うが。
210足元見られる名無しさん:2009/09/24(木) 23:42:57 ID:zyNgITD1
Getta Gripのこれ買おうと思ってるのですが、売ってません
これ売ってる場所知ってる方いたら教えてください
ttp://item.rakuten.co.jp/jam-ing/jk64/

これがないなら、他のブランドでもいいのですが、
これに近いタイプのブーツ教えてください
値段は1万ぐらいでお願いします
出来れば、つま先スチール入りで足首から上の部分は
細めの奴教えてください
211足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 01:00:04 ID:BoHlicBy
デザートブーツ、チャッカブーツを購入しようと思っています。
ブランドはリーガルかクラークスかで悩んでいます。

なにぶんいままでスーパーで売ってた靴しか履いたことのない人間で、
履き比べをしてもよく分かりません。

品質や履き心地、長持ちするのはどちらでしょうか。
また、それぞれの特徴や違いがあれば知りたいです。
よろしくおねがいします。

212足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 01:08:15 ID:s2W4shNb
>>208
たぶん10年以上前の靴でしょ?
月星に最寄のHITECのアウトドアシューズ取扱店を問い合わせてみたら?

当時の価格で8000円位のモノかな?
アウトドア専門店ではなく、そこいらの月星扱いのある靴屋で購入と思う。
靴型が変わってるかもしれないから、同じ履き心地を求めても難しいかもしれない。

過去の品にとらわれず、親父さんを連れ出して、今の最善を探した方が良いんじゃない?

一般の靴屋向けだとHITEC(月星)、ブルックス(アサヒ)があると思うし、
スポーツ、アウトドア専門店向けだとコロンビアが1万円台前半で出てるよ。
213足元見られる名無しさん:2009/09/25(金) 07:41:03 ID:sYXWp3gR
>>208
軽さ重視なら
http://www.newbalance.co.jp/products/detail.php?MT703GH#L
がおすすめ、靴量販店でも取り扱いもあるので試着しやすさでも○
214足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 03:34:02 ID:uHRMvE3C
>>208
似たようなのならたっくさんあるよ。
一応オススメブランドは以下

↓普通に軽い
SIRIO
SKARPA
LOWA
SALOMON
↑普通に軽い

↓超軽い
MONTRAIL(ソール柔らかめ)

好日山荘のHPとか親父さんに見せて 行ってみたら?
http://item.rakuten.co.jp/kojitu/c/0000002422/

登山靴はフィッティングが肝心だから。
見た目だけで選べないので要注意!!
215足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 09:51:57 ID:lplwnx/h
REEFが出してるSUNSETって靴は、AIRWALKのOUTLANDに激似なんだけど、パクリってやつ?
216足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 01:50:27 ID:Irf4f6rE
トレッキングシューズにはどんなボトムが似合うでしょうか?
大学生の女で、普段はカジュアル系の格好をしています。
雑誌を見るとミニスカorショートパンツにタイツという組み合わせが多いのですが、
できれば長いボトムがいいのです。
カーゴパンツくらいしか思いつかないのですがジーンズだとどんなシルエットのものが合いますか?
217足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 10:45:20 ID:aU4ZFPy5
>>216
トレッキングシューズでも、ダナーライトなのか、メレルのカメレオンのカラフルなものなのか
シリオ等の登山靴メーカー製のデザインなのかにもよるけど
ジーンズ、カーゴ、チノパンあたりなら、どんなラインでも問題ないのでは
個人的にはちょっとルーズなストレートくらいが、ごつい靴とのバランスがいいと思うけど
218足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 11:26:38 ID:53FiidDw
野球のグローブ用オイルって靴でも大丈夫かな?
219足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 11:35:01 ID:hPKoVy8c
シルバーのラメのハイヒールを買ったのですが
どんな服に合わせればいいのか悩みます
どんな色が似合いますか
220足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 14:51:02 ID:Rul2Qssk
>>218
大丈夫な物もあればダメな物もある

勿論キャンバス地は論外だがw
221足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 15:51:38 ID:ZzOn2ZWx
>>219
シルバーなら何でも合うと思う。ジーンズでも、ワンピでも。
デザインによるだろうが。
222足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 21:53:42 ID:6UUIyIlZ
一日1時間歩いた場合
スニーカーの寿命はどれくらいだと想定できますか?
223足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 22:24:58 ID:xQhl9dYz
10分〜10年
224足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 22:50:43 ID:ybMCr5C8
>>216
おおむね>>217に同意するけど、
普通にストレートのジーンズに合わせると、
男ならいいけど女の子だと無骨すぎる気もする。
カーゴにしてもジーンズにしてもロールアップすれば、
多少、無骨さが和らぐと思う。
雑誌なんかではそういう理由で、スカートやショートパンツに合わせてるんじゃない?
男っぽくて無骨なのが好みなら、普通に合わせればいいけど。
225足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 00:00:10 ID:46jG7mnM
ブーツを初めて買いました
ドクターマーチンの8761Z 10EYE TOE CAP BOOTを買いました
http://item.rakuten.co.jp/dms/10000078/
いくつか教えてください

1、これは買って最初にやっとくことってあるのでしょうか?
  クリーム塗ったり防水スプレーとかいるのでしょうか?
2、こういうブーツって雨の日とかでも普通に履いて大丈夫なんでしょうか?
  雨で濡れたらどうすればいいんでしょうか?
3、こういうブーツって普通に外側、内側ともに洗わなくていいんでしょうか?

ブーツの素材はスムースレザーだそうです
226足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 00:22:44 ID:J1ScYdXW
>>225
店員さんに聞きなさい。
227225:2009/09/28(月) 02:11:14 ID:46jG7mnM
>>226
すまん、地方から出て都内で買ったのでそう頻繁には行けません
自分でググって見たのですが、
スムースレザーの手入れを以下で見たのですが、よく分からないことがあります
ttp://www.yashimasangyo.com/maintenance/index.html

【準備するもの】ブラシ、クリーナー、ポリッシュ、クロス(柔らかい布)、防水スプレー

とあるのですが、これってデリケートクリームとかミンクオイルとかって
つけなくていいんですか?
つけるとしたら、デリケートクリームかミンクオイルのどちらかだけで
いいんでしょうか?
つけるとしたら下の3つでどれがお勧めでしょうか?
Dr.martensシュ−クリーム Wonder Balsam
http://item.rakuten.co.jp/dms/10000351/
SLOANE SQUARE(ソフト革専用デリケートクリーム)
http://item.rakuten.co.jp/dms/10000355/
ミンクオイル MINK OIL
http://item.rakuten.co.jp/dms/10000354/
228足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 02:51:37 ID:KuuPHzYA
>地方から出て都内で買ったのでそう頻繁には行けません
おまえの頭にはTELやメールという文字はないのか?
229足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 08:39:45 ID:S8gk+/p/
>>227
履く前にすることは特に無し
脱いだら軽くブラシをかけてヨゴレやホコリをその日のうちに落としておく
雨で濡れたら、濡れ雑巾で全体を軽く拭いた上で乾いた雑巾で軽くふき取る
そう上でしっかり乾燥、中まで濡れたら新聞紙を丸めて入れて中の湿気をすいとる
新聞紙はこまめに交換する
シューキーパーは要らない、型崩れが気になるなら新聞紙を詰めておけばオッケー
むしろマーチンは型崩れしてなんぼ
デリクリとミンクは要らない、ワックスくらいはあったも良いかな
たまにはつま先くらい光らせると気分転換になるよ

一番大事なことはよく乾燥させること、毎日履かない
できるなら一日履いたら、二日くらいは風通しの良い場所で休ませて中の湿気を飛ばす
外装は堅牢な靴だけど、内装は湿気がこもりやすく弱い靴だからね。
230225:2009/09/28(月) 09:09:35 ID:46jG7mnM
>>229
素晴らしい完璧なるレスありがとうございます
デリケートクリームとミンクオイルいらないとは思いませんでした
大事に扱っていきたいと思います
231足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 15:46:15 ID:kpcOtq9c
乾燥させたら摩擦とか物理的なダメージが酷くなるよ
適度な水分と油分は必要だよ
長持ちさせたかったら多めぐらいでいい
革がしなやかになる

カビは保管の問題
232216:2009/09/28(月) 18:39:56 ID:nyA8x7QN
>>217
服屋に売っているようなファッション要素の強いもので、形はダナーライトに近いです。
チノパン持ってないので今度合うものを探してみようと思います。
ありがとうございました。

>>224
色がわりと可愛い色なのでストレートもいけるかなと思います。
ただやっぱり形はごついのでロールアップでバランスを見てみます。
ありがとうございました。
233足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 23:06:21 ID:J1ScYdXW
>>227
ピカピカ靴が好きでDr.martensシュ−クリーム Wonder Balsam が地方で入手困難だったら、
KIWIシューポリッシュが近所のスーパーマーケットでも500円くらいで買える一級品だぞ。
234足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 23:38:27 ID:Oe7XH0iT
警察官の靴のヒールに貼ってある反射テープは市販されているのでしょうか
または同等のものが販売されているなら、メーカー等教えていただけないでしょうか
235足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 00:12:59 ID:3axp2xe8
236足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 00:17:43 ID:M1bjV0AD
あっさり脱ぎ履き出来るブーツの紐の結び方教えてください
237足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 00:19:56 ID:fBY5TxEO
サイドジップでも買え
238足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 00:55:14 ID:jgoIFVTX
239足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 12:08:53 ID:uFNO5Q/m
ルコライン(ruco line)の靴が正規店より安いショップを
どなたかご存知ないでしょうか?
出来ればイギリスのショップがいいのですが。。。
でも安ければどこの国でもいいです。
宜しくおねがいします。
240足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 14:46:34 ID:M1bjV0AD
>>237
もう紐だけの買っちゃったもん
>>238
ありがとうございます
これはちょっと・・
なんか見た目的にへぼくなるのでどうかと
241足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 16:04:32 ID:FzuZw0uO
>>103
亀ですが>>100です
デリケートクリーム塗って、マスタングペーストはちょい高かったんでw
家にあった馬油2〜3回塗ったら、はけるくらいまで回復しました!
ありがとうございました。
242足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 18:15:51 ID:FnqS6d/3
質問させて頂きます
先日エナメルパンプスを購入してお手入れ用に〈汚れおとしツヤ出し〉とエナメル革専用靴クリームも購入しました
ツヤ出しを使ったあとクリームを塗るということを勧められたのと、エナメルのお手入れ方法を調べていたので…
けれど履く前に両方試してみると、もともとの光沢が曇ってどうしてもムラが出来てしまいます

皆さんはエナメルのお手入れどうなさっていますか
良かったら教えて下さい

243足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 18:44:39 ID:3axp2xe8
>>242
たぶん〈汚れおとしツヤ出し〉がいらない。
両方とも具体的な商品名を書きなさい。
244足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 19:49:29 ID:FnqS6d/3
>>243

ご返答ありがとうございます
〈汚れおとしツヤ出し〉は株式会社コロンブスのコロンブス500
〈エナメル革専用靴クリーム〉は同じくコロンブスのナイトリキッドです
両方とも勧めて頂きダイアナで購入しました

245足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:05 ID:3axp2xe8
>>244
普段の汚れ落しは乾拭きか水拭きでよい。
念入りに色付けするときだけナイトリキッド。
光沢は買ったときが最高で、後は消耗していくだけ。
246足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 21:01:02 ID:FnqS6d/3
>>245

そうでしたか
とても参考になりました
ありがとうございます

247208:2009/09/29(火) 22:44:11 ID:0aRKykJn
たくさんのアドバイスありがとうございました。
やはりHi-TEC以外の選択肢も検討すべきですね。
今度帰省したときに、本人を連れて靴屋で見てこようと思います。
248足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 22:47:17 ID:K4GcLHdS
>>240
ブーツ用のジッパーってのがあるよ。
こういう感じに靴紐を通して使うやつ。
http://www.rakuten.co.jp/danner/603750/597644/
このパーツだけで売ってるから、ググってみて。
249足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 23:22:39 ID:bN0x9L6n
大阪でフィッシングをしっかりやってくれるお店を教えてください。
250足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 23:40:28 ID:3axp2xe8
>>249
釣りか
251足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 23:42:49 ID:2Vc8zNw6
普通の靴専門店(東京靴流通センターとか)に安全靴って売ってるのでしょうか?
ワークマンのは品が少なくて・・・
252足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 23:45:50 ID:3axp2xe8
>>251
売ってる
253足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 23:49:59 ID:m4xsvaR9
>>251
ほとんど売ってないと思うよ
ワークマンみたいなお店をまわってみるか
ミリタリー物売ってるお店にもちょっとあるけどすくないし

街道沿いであるとこには作業着屋さんがたくさんあるんだけど
問屋さんがおなじだったりするから、品揃えは似たり寄ったりだし
通販が一番選べるじゃないかな

過疎だけど
???作業靴って何はいてる???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092240445/
ここならなにか情報あるかも
254足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:30 ID:Kk/eBeJy
ルコライン(ruco line)の靴が安い海外のショップを
どなたかご存知ないですか?
出来れば英国だといいんのですが。
255足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 02:19:51 ID:c79WPEmQ
ブラウン〜キャメルの中間色くらいの
レザージャケットを買ったのですが、
ブーツで合わせるとしたら何が良いと思いますか?
たとえばムートンやフリンジなど…

色にも悩んでいます。
黒のベーシックなロングブーツはあるのですが重たく見えて…

男性の方が多いと思いますが、良ければ意見を聞かせて下さい。
256255:2009/09/30(水) 02:21:07 ID:c79WPEmQ
書き忘れましたが、
ジャケットの中はワンピースやミニスカなどを合わせるつもりです
257足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 02:38:17 ID:Gr4SO5zW
私はジャケットの中には何も着ないのが好きです
258足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 02:44:52 ID:RycuEFPo
>>255
これは黒でも茶でも軽く感じるかな。
http://item.rakuten.co.jp/footone/timberland46593-46592-f3-chukka/
259足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 19:44:45 ID:lwseHgNl
>>255
私だったらちょっとごつめのブーツ合わせたいな
皮のウェスタンブーツとか
色はジャケットと同じような色選べば中に何着てもバランス取れそう
260255:2009/09/30(水) 20:16:54 ID:eJnw+24n
お二人ともありがとうございます。
意見を参考にして、靴を見に行ってきます!
261足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 09:50:52 ID:c5kUd79f
NIKEの靴ってちょっと小さめに出来てたりしますか?
262足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 11:52:56 ID:mKVImDmM
>>261
モデル名もわからないんじゃ
なんともかんとも
263足元見られる名無しさん:2009/10/01(木) 12:55:35 ID:jcjUcP0Z
>>261
ニケならまず大抵の所で売ってるAF1に足入れて
自分のサイズを把握してこい。
で、通販でしか手に入らない、もしくは田舎で都会に
出れないで通販利用なら、そのサイズを基準に店に
聞いてみる。
勿論、モデル・足の形にもよるがこれでなんとかなる。
264足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 10:54:56 ID:L0ddgPMl
鯖復活かな
265足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 11:03:59 ID:aLKOseBs
完全防水で、軽い靴ってありますか?
普段履きで使いたいんですが
266足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 11:20:52 ID:L0ddgPMl
267:2009/10/02(金) 20:56:25 ID:Mv6aHYeZ
268足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:21 ID:Bo64w5kT
そろそろパンチドランカー症状でてないのかな
269:2009/10/02(金) 21:43:33 ID:Bo64w5kT
ごめんなさい 誤爆です
270足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 22:41:33 ID:0h28LIbL
リングで
271足元見られる名無しさん:2009/10/02(金) 23:07:58 ID:+1ySjEf0
>>265
ゴム長靴
ていうかゴム底で革の表革が一番ムレないし防水だとおもう
272足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 01:23:35 ID:FguvxKGw
メンズの長靴ってしゃれたものがない
273足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 11:38:55 ID:tcL5oXTp
男の子は実用性重視か、あるいは、革靴で痩せ我慢。
274足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:33:38 ID:FEe/gv5L
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43074266
こういうのは?
俺は都内の貨物駅で操車をやってるのだが、そのときに使う靴はこのメーカーだよ。
昨日の雨で靴の内部に雨水が浸水し、家に持ち帰りファブリーズかけてもめちゃくちゃ臭くなったからかなりオススメ!
現在、洗剤漬けにした盥の中でつけおき中・・・。
275足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:45:15 ID:tcL5oXTp
>>274
オークションで買わなくても、会社に買って貰えば良い。
276足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:46:39 ID:uodungDB
通勤靴の後ろ、ズボンの裾に隠れない部分に反射テープ(スコッチライト)を張るように指導されているのですが
ダナーライトのような靴のウレタンソールのサイド面には、両面テープを簡単に剥がれないように貼り付ける方法はあるでしょか
もし不可能な場合は、ダナーライトの革の部分に貼ることになるのですが、長期間両面テープを革には何か悪い影響とかは
あるのでしょうか。 よろしくお願いします。
277足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:48:18 ID:STiSN+9l

ナイキ、ジョーダン、ニューバランス、and1
以上のメーカーのスニーカーを七個もっているのですが、カビと匂いをつけさせないための保存方法やテクニックを教えてほしいです。
今は購入したときについてくる靴箱に靴をいれて、靴箱をしめてそのまま下駄箱に並べてるのですが、これだとまずいですかね

よろしくおねがいします
278足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:50:40 ID:tcL5oXTp
>>276
指導してる人に聞きなさい。
279足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 12:53:50 ID:tcL5oXTp
>>277
靴箱から出して、下駄箱に保管しなさい。
あと順番に履いてやることだ、加水分解しやすいメーカ品みたいだし。
280足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:35:38 ID:GvHZLPnt
スニーカーを履いてみて甲がきつい場合
踵が脱げやすくなるという現象は起きますか?
281足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:46:24 ID:MT8PTgIx
>>280
内張りと靴下の相性や踵の形などで
ケースバイケース
282足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 20:58:50 ID:9UIt19Jf
ルコライン(ruco line)の靴が安い海外のショップを
どなたかご存知ないですか?
出来れば英国だといいんのですが。
283足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:04 ID:5fmjHOvL
マカロニアンみたいにインソールが取り外し可能なスニーカーを教えてください
284足元見られる名無しさん:2009/10/03(土) 23:55:53 ID:2ZgdoYqu
ナイキやNBはだいたい外せるけど?
その条件だけだと、無数に存在しそう…。
285足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 01:25:25 ID:JynlfbGb
要らない靴があるのに捨てられない
286足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 09:15:26 ID:x3uFpP2R
朝早くすみません。
質問お願いしますm(_ _)m
チャッカーやデザートブーツなどのクレープソールは交換可能でしょうか?
287足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 11:24:29 ID:vFQNIknN
>>286
できるものもあれば、できないものもある。
288足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 11:33:07 ID:x3uFpP2R
>>287
ありがとうございます
289足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 13:35:04 ID:HYQemmbs
ナイキのデルタフォースロウってやつは小さめにできてたりするんでしょうか?
290足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 15:10:23 ID:yewjhFZA
比較するものによる
291足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 16:57:00 ID:HYQemmbs
>>290
SIってやつなんですが。楽天で見る限り小さめにできてるとか書いてないから違うのかもしれませんね。
292:2009/10/04(日) 18:42:11 ID:bAYGOG8f
>>291
おまえの小さめは、俺の大きめかもしれないが
293足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 22:31:43 ID:Qye8fADr
>>289
ダンクやAF1と同じくらいだよ!
294足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 12:41:39 ID:XLEqxZ9O
スニーカーの白い部分を黒く塗り潰したいんですが、何で塗り潰すのがいいでしょうか?
295足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 14:37:41 ID:ttZVggDc
チャッカブーツで色は茶色でおすすめってありますか?
値段は五万以下でセメント靴ではないものを探してます。
296足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 21:43:26 ID:T6M36C0S
クレープソールってなんですか?
長所・短所が知りたい
あと、つま先までクレープソールなんだけど
これは張り替え出来るますか?
297足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 22:22:47 ID:hr6S0d2H
>>296
googleって知ってる?
張り替えができるかどうかは、製法による。
298足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 01:05:16 ID:Bf+9LooT
白のレザースニーカーに白の靴墨塗ったらどうなる?
普段はクリーナーで手入れしてるんだけど
299足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 12:21:39 ID:aH1UifGN
>>298
白くなるが、気合を入れて洗った後のほうが良い。
http://www.asics.co.jp/support/help/A
300足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 12:27:38 ID:aH1UifGN
>>294
会社にあるマッキーとかポスカとかいろいろ使ってます。
301足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 13:12:09 ID:aH1UifGN
>>295
まずは5千円のユニクロを試してみて、
自分の好みの方向を見つけてから、
4万5千円のブーツを買えば良い。
302足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 14:12:19 ID:MIbUgXLh
靴の幅広げるヤツって、スエードでも可能?
303足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 16:29:01 ID:NZtw0WmH
縦方向は捨て寸が必要ってのは知ってるんだけど、
横は親指や小指は軽く接触してるのは普通だよね?
親指の斜め先端(内側)が少し擦れるような感じの場合、どうすればいい?
スチール製のトゥカップが入ってる訳じゃないけど、結構そこら辺しっかりしてる造り
304足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:02:40 ID:ju4VaESi
>>303
親指の先がきついってこと?
親指と小指は「指の根元」が接触しているのがいいから先端は圧迫されてるのはよくないよ。
かかとが高めの靴なら足が前すべりしてるかもしれないから中敷に滑り止めつけてみるとか・・・。
305足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 17:31:32 ID:l8edRpJz
革靴の手入れをしようと思うんですが靴の中に除菌用アルコールスプレーをしたら革が傷んだり変色したりしますか?
306足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 18:04:52 ID:NZtw0WmH
>>304
いや、横側が擦れる感じ
307足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 22:27:24 ID:Mdcp8i8q
http://www.youtube.com/watch?v=EQ4aavnUppo
の12秒あたりに映る靴を教えてほしいのですが・・・
よろしくお願いします
308足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 23:38:00 ID:lf/WokiI
trimっていう靴のブランドご存知ですか
スニーカーがセレクトショップにあったのですが無名なので
309足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 01:30:49 ID:ZqkyW+Ef
>>307
PF FLYERS
モデルはGLIDE。
310足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 01:41:06 ID:FltsjZft
http://imepita.jp/20091005/089330
この靴にフレアやスキニージーンズ(インディゴやグレー)、それで上はトレンチコートやテラジャケって靴浮いてしまうと思いますか?
311足元見られる名無しさん:2009/10/07(水) 07:04:29 ID:aBj+Nr1T
>>310
いやいや、靴は沈んでしまうな。もっと重い服装が良いかも。
312足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 00:12:15 ID:j/e2iYVr
313足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 01:05:16 ID:pXNnqgDR
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/259352-57

このページ(ユニクロ)の真ん中のモデルが履いてるグレーっぽい靴はどこのメーカーの何かわかりますでしょうか
314足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 02:18:58 ID:ENKArNh4
レザースニーカーのソール(白)部分の黄ばみをとりたいんですが、よい方法ありますかー?
315足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 02:52:29 ID:1fw72FgJ
>>314
汚れならクリーナーできれいになるみたい
ttp://italiano.livedoor.biz/archives/51310470.html

日焼け等で素材自体が劣化したものはあきらめましょう
316足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 11:38:57 ID:AF9q1jSK
>>311
レスありがとう。

というかよくよく見返してみると靴自体があんまり格好良くない気がしてきました。どうなんでしょうかね
317足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 12:59:04 ID:NASA7O3n
人の気持ちなんて時と共に変化するのさ。
なんでこんなもの買っちまったのかなぁという靴が
一杯あるぜ
318足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 17:58:12 ID:TqmXu24f
>>313
それより、ヨダレかけが気になるな…。

>>316
よく気がついたな。
近いのはマーチンだけど、トレンチにあうのかは謎だな
319足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 22:38:33 ID:j/e2iYVr
>>313
ダメモトでユニクロに問い合わせてみたら?
そもそもこんなデザートブーツなんて掃いて捨てるほどあるけどな。
320足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 22:47:15 ID:F8aerK9g
ソールの張替え時期の見極めの方法ってないですか?
321足元見られる名無しさん:2009/10/08(木) 23:33:02 ID:xdlgCKzv
>>320
靴屋さんへ持っていって見てもらいなさい。
322足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 00:22:56 ID:MDmcX1ib
>>317
未然に防げてよかったか?w
>>318
マーチンだと柄物のを”あえて”合わせてるロックな着こなしとかありだと思うけど、
この靴だとどっち付かずになりそうですね。
323足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 06:54:03 ID:+Bnr9iRl
きれいな白い靴にユーズド感を出すにはどうすれば良いですか?
擦り切れて穴が開いた感じとか黒っぽいカビみたいなよごれがついてたりとか・・・
外に出して雨に当てたりすればいいのですかね?
324足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 10:20:55 ID:kz4sw8vi
>>323
この雨台風の3日間を外で遊んでいれば、100日分の経年変化が進んだかもしれない。
325足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 18:19:32 ID:9+1kgJHE
>>323
スニーカーだと新品のを50℃ぐらいの湯に浸け込んで革を揉んだり
折り曲げたり捻ったりして皺を付けるのはよくやる。

それを靴で踏んで汚れを付けて天日干ししてくたっとした感じを
だしている。
326足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 23:41:01 ID:gHlXmXjx
冠婚で使える黒エナメルのホールカットかストレートチップ
どんなのがありますか?
327足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 14:25:27 ID:V2dbcV2x
しっかりした靴を履くのは大切な事。
それなりに革が硬いから足をしっかり守ってくれるし、
硬いソールだといざって時に相手や物を蹴飛ばせる。
映画を見てても柔らかいソールだと蹴っ飛ばして脱出できない。
重いもので足を踏まれると痛いような、スニーカーソールのような安靴、
ほんとよくない。革が柔らかいから履きやすいかもしれないけど。
328足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 18:00:31 ID:POeYsFiQ
ジイさん 何をとち狂ったこといってんだ?
329足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 23:51:39 ID:kutIiOts
>>327
マルチポストのような安レス、ほんと良くないね。
330足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:32 ID:mMKxmudU
ガラス張りレザーってどうなの?
オイルドレザーと比べてメリットデメリット等をお願いします。
331足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 04:02:03 ID:CFIgAcDD
Stuart & Laudというブランドの革靴をセールで15kでIYHしました。

@アメリカのメーカーでメキシコ製ですが、ブランド的には無名でしょうか
A底にグッドイヤーウェルトと書いてありますが、何の事でしょうか
B革底なのですが、ゴムと比べて擦り減りは早いでしょうか


革底は初めてどころか、10000円以上の革靴買ったのも初めてです。
金無いのに一目惚れでIYHしてしまいました。
5年は履きたいと思っていますが、もつのかな・・。
332足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 05:58:41 ID:zjs2BQ+6
>>331
で、オマエは自力で調べてどこまでわかったんだ? あ?
333足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 12:06:35 ID:mYvJufu/
>>330
ガラス張り革は http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1249116119/l50
オイルドレザーは http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1254138613/l50
などを最初から最後までじっくり読んでみなさい。
334足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 12:45:32 ID:c0ItnxpJ
革ブーツが微妙にサイズが小さく常用するのが辛いです
爪先方向にあと5ミリほどサイズを伸ばし履きやすくするのはムリですか?
器具とかあります?
335足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 12:53:46 ID:mYvJufu/
>>334
ムリ
336足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 14:14:56 ID:l5LGsi9h
スキニーに合うブーツでマーチン以外でオススメあれば教えて下さい
337足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 22:36:36 ID:ltARFFnL
下ッタグリップかサバト
338足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 23:20:59 ID:XQE7SBkZ
クライミングブーツってまだアリ?
それとももう今更?
339足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 02:20:46 ID:dVIAQtZJ
靴のサイズがジャストって
小指の先が靴にかるく当たってるくらいですか?
340326:2009/10/12(月) 03:19:03 ID:0WNEctDL
いろいろ探してみました。
値段、デザイン、光沢(画面で見る限りだが^^;)を考えると
これが一番無難のように思う。

ttp://www.shoesdirect.jp/Page/GOODSDETAIL-2903

意外と正統派ドレスシューズブランドってエナメルっつうかパテントレザー素材ってないのね。
しかもグッドイヤーとかマッケイとか鉄板の製法じゃなく、セメントばっかw


湯水のようにお金があるならドルガバとかDiorとかも選択肢に入るんだろうけどね。



こんな選択肢でいいんだろうか。諸先輩方のご意見plz
341足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 07:57:23 ID:IOU0Tg+u
カツラユミwww
エナメル、パテントは基本安靴。服屋の靴は値段相応の価値なんてないよ。
そんなあなたはリーガルを買いなさい。
342足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 08:33:38 ID:qcQTaNIY
ブッテロのB1101を買いました。
紐は後ろに回し、一周させてから履くのが定番のようですが
一周させてしまうと、長さが足りず蝶々結びできなくなってしまいます
何がいけないのでしょうか?
343足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 09:33:39 ID:LhiqvNYZ
それなりに高さのあるスニーカーが欲しいんですが、いまってニューバランスやスケッチャーズは、もうダサいですかね?

白いスニーカーは嫌いなんで、白以外で高さがちょっとあるのだと、どのへんがオススメですか?
344339:2009/10/12(月) 10:24:14 ID:dVIAQtZJ
捨て寸って小指にもあった方がいいの?
345足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 11:06:10 ID:8RVyLG/r
>>344
幅がジャストなら必要無い
幅を合わせるんだ
346足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 13:03:01 ID:0Ok2WWXC
POPEYE今月号の最後のページのモデルさんが履いているブーツはどこのものでしょうか?
347足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:02:50 ID:v+lex4y1
わざわざコンビニか本屋に行ってPOPEYEを見ろ、と?
348足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:14:38 ID:v+lex4y1
>>336
トリッカーズ

>>338
あり

>>342
一周させなければいい。
どうしてもさせたいなら、通す穴を減らすか、紐を替える。

>>343
高さって、ソールの高さ?
あなたは男性?女性?
一般的にスケッチャーズは古い。
NBはどの靴のことなのかわからないので保留。
アウトドア系だと比較的ソール厚いんじゃない?
つーか、ブーツ買えば?
349足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:22:01 ID:BWyWpqIO
350足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 18:24:26 ID:v+lex4y1
351足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 22:15:24 ID:v+lex4y1
352足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 23:46:46 ID:Gm///DP1
17年間ほったらかしの靴なのですが、まだ乾燥せずに生きています。
高校に入る前に買って貰い、何回か履いて傷が沢山有りますが思い出として直したいので、創意工夫で良い方法がないか、教えて下さい。

353足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 00:01:17 ID:fxBeCedY
>>352
どんな靴なの
グッドイヤーやマッケイ製法の靴ならソール張り替えてみるとか
スニーカーとなると加水分解や接着剤の劣化はどうしようもないし
直して履くつもりなのか、
できるだけキレイにして保存したいのか
予算はどの程度までかんがえてるのか
とか?
354足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 00:39:52 ID:HkImhVSC
>>353さん。
早速ありがとうございます。
靴は茶色のグッドイヤーウエルト製法です。 ある程度、綺麗な状態に戻れば、また履きたいと思いますが、無理なら保存です。
予算は3位で。

捨てたら、その牛さんも可愛そうだと思いまして。
355足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 01:26:28 ID:fxBeCedY
>>354
とりあえず家の周りでもその靴履いて散歩してみて
実際に履いてみないと、グッドイヤーでも使用に耐えるかどうかはわからないからね。
そのときスニーカーかサンダル持って出かけましょう、古靴は分解することもあるからね。
ちょっとはいてみて、ソールが割れるとかヒールが外れるなら修理可能だけど
3000円ではちょっと難しいかも、ソール交換は一万円くらいは必要
アッパーが割れたら修理負荷とあきらめましょう

ガラス革だとお手入れ難しいけど、
とりあえず安くキレイにするなら
固く絞った布切れで汚れやほこりをふき取り
ビン入りのクリーム(500円くらい)をたっぷり塗って一晩放置
その後ふき取り磨くこれで十分キレイになると思うけど、
さらに缶入りのワックス(300円くらい)を薄く塗って磨けばさらにきれいになるよ

画像のアップなり 靴のメーカーや品番がわかれば
別のアドバイスがあるかも
356足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 01:36:04 ID:A7IZJNna
>>355
革底だったら底はオイル塗り。
357足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 01:43:01 ID:HkImhVSC
>>355さん

方法を教えてくれてありがとうございます。

明日、履いてみます。

予算は3マンの間違いでした。
358足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 02:10:39 ID:HkImhVSC
>>356さん

爪で引っ掻いたら、ぼろぼろとれたので、たぶん革だと思います。

>>355さん
メーカー名は、中敷も剥がれて居るため、不明です。型式は、手書きではない3614です。
写真は、明日張ります。

ありがとうございました。
359足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 02:17:15 ID:A7IZJNna
>>358
ヒロカワ製靴かな。
360足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 19:14:12 ID:bmpaA3Yw
エナメルは安物なのか
6万するエナメル買おうと思ってたのだが
361足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 20:26:13 ID:sGahZQ7c
>>360
安物のエナメルは合成皮革にコーティングしてるのものが多いよ
高級品のエナメル革は、革自体も良くそれにコーティングしてるから
艶輝きは別物だよ(店頭でみただけね)
362足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 20:30:43 ID:A7IZJNna
>>360
花嫁の父なら良いかも。で、一般客は控えめでいいんじゃないかい。
363足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 20:48:41 ID:myedFoG/
丁寧にレスくれてありがとう
ギャルソンプリュの靴でエナメルに6万は躊躇してたんだ
多分買って大切に使います
364足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:03 ID:xj24JFbm
>>361
合皮でも革でも結局上にウレタンの層を乗っけてるから靴になってみると問屋の人でもなかなか分からない。
床面とか断面をみないとなかなか判断出来ないよ。
輝きは乗ってるウレタンの質によるから判断の材料にはならんよ。
エナメルはどんなに手入れしても寿命があるからエナメル好き以外は買わない方をオススメする。
365足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 23:05:19 ID:sGahZQ7c
>>364
レスありがとう、
そうなんだ 店頭で見せてもらったときは別物に見えたけど
値札と靴全体の雰囲気に釣られちゃったのかも

>>360
いい加減なこといってごめんなさい
366足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 23:16:57 ID:xj24JFbm
>>365
逆を言えば安物でもそんなに分からないってこと。
エナメルは本革でも寿命が3年くらい。それ過ぎると割れてくるよ。
だったらちょい安めの買って履きつぶすくらいが丁度いいかも。

最近は合皮の質が上がって来てぱっと見分かんないのとかある。
でも人工皮革は別物。あれはなかなか凄い。水にも強いし。
たしかエナメルもあったかな。でも単価がものによっては革より高いから靴で使ってるところは
あんまりないかも。。
367足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 00:16:02 ID:XQ0diix9
352です
http://imepita.jp/20091013/661520
http://imepita.jp/20091013/739720

爪先の大きな傷って修復可能ですか。

歩いたら、あかぎれの一歩手前見たいなのが、増えました。

ヒロカワで検索して見ました。
それかも知れません。HROがローマ字があるので。それと、作業しているマークが、かすかにありました。

368足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 00:22:27 ID:GKZt5Lhf
17年前のものとは思えないな。
このくらいならアッパーはまだまだ大丈夫そうだな。
傷補修+オールソールで2万ちょっとぐらいかな。
369足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 00:44:25 ID:KP3tESWT
>>367
ヒロカワ製靴 スコッチグレインだと思うよ
スタンプは現行品とおなじで、靴の雰囲気(スコッチグレイン5足持ってる感ですw)

画像からは傷の具合はよくわからないけど、まずは乾燥してる革に油分の補給してみては
やり方は検索すればいろいろあるからお好きなやり方で
ホームセンターやハンズに行けば、靴の傷隠し専用品もあるけど
クリームとワックスで磨きあげれば傷も気にならなくなるよ

ヒロカワ製靴の修理依頼すると、靴紐と踵の下の部分の会社名入った革が新品に交換になって
靴もきれいに磨いてくれるからちょっとお得だよ
ヒールゴム部分だけ交換3450かオールソール交換すると、靴がまるっときれいになって帰ってくるからおススメ
370連続書き込み ごめんなさい:2009/10/14(水) 00:54:13 ID:KP3tESWT
>>367
当時の値段はわからないけど、現行品なら3万から3万5千円くらいのグレードの靴で
しっかりとしたものだから、可能ならしっかり修理して履いてあげてください。
371足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 01:03:27 ID:XQ0diix9
>>367です。

色々なアドバイスをいただきまして、ありがとうございます。

少しでも、綺麗にしてみたいと思います。

なっとくの行く修理屋を探して見ます。

ありがとうございました。
372足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 01:18:25 ID:LnaWqfS+
レス見ていてエナメル製品の劣化の早さに恐怖を感じました。

今年の夏にエナメルのハンプスを二足買いましたが、現在は寒くなり履いていません。
良い保存方法とかあれば教えていただきたいです。
373足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 01:48:01 ID:QIVcrIsZ
>>372
女心と流行の変化が、もっと恐怖だがな。
風通しのよい下駄箱に、エナメル部分が接触しないように入れておく。
他の靴をケアするときは、ついでにエナメル靴も乾拭きする。
374足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 01:51:46 ID:QIVcrIsZ
>>371
修理に2万とすると、残った1万円でシューツリー。
買ったときに付属していた赤プラスチックのは、
割れたり欠けたりするはずだ。17年前だから。
375足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 07:59:57 ID:FUhPkFgu
勉強になりました
高いエナメルはセールにかかったら買おうと思います
ありがとうございます
376足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 13:57:46 ID:JPl32QXm
リーガルの革靴ってやっぱりオールデンやアレンエドモンズと比べれば
品格というか見劣りしてしまうのでしょうか?

例えば料亭にいって靴を見られる際に、リーガルはいているより
オールデンやアレンエドモンズの方が見栄えは良いのでしょうか?
377足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 14:10:32 ID:x0P4dbfQ
靴は細い方がエレガントだよ
ダサいおっさんは認めないだろうけどね
378足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 16:11:12 ID:mGm/AS7d
>>376
まず自分の品格を上げ、それよりも自分に見合うより少し高級な靴を大切に履く事が大事だと思う。
379:2009/10/14(水) 16:13:35 ID:bbHriPHB
>>376
☆☆☆料亭の残飯懐石よりも、餃子靴のほうに品格がある。
380足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 16:36:09 ID:YzvyUvYf
GENJYUMIN(原住民)という靴ブランドについて教えてください。
レディースのものが某所で2,000円で売られていて
見た目はわりと高級感あるのですが元値が不明です。
ぐぐってもキッズ向けの廉価なものしか出て来ないし
メーカーも商品コンセプトもいまひとつわかりません。
地雷ですか?
381足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 17:46:16 ID:JPl32QXm
>>377
有難うございます

>>378
ご指摘ありがとうございます。ただ申し訳ないのですが回答の趣旨がずれてしまっています。
私もオブラートに包んで質問したので申し訳ないです。
ざっくばらんに質問すると、リーガルは値段が安い分オールデンやアレンエドモンズと比べれば
見劣りする靴なのかどうか?ということなのです。
履く人によるという回答はもちろんなのですが、純粋に靴だけを比べた場合はどうなのか?です。

お願い致します
382足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 17:57:53 ID:QIVcrIsZ
>>381
見劣りするものもあれば、優れたものもある。
383足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 18:10:05 ID:PVGWeHDq
REGALだって上級グレードもあるしオーダーも出来るじゃん
ブランドだけ確認するに人はそりゃREGALm9(^Д^)プギャーかもだけど
384足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 18:30:03 ID:x0P4dbfQ
リーガルぷぎゃーとか言い出したらオタ確定
自分の足に合うのが一番
385足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:10:15 ID:iBpyToWF
>>384
論点がズレとる
386足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:14:03 ID:x0P4dbfQ
論点自体を疑うべきなのだが
387足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:25:43 ID:woy3fWkb
>>377
つうか 何をもってして見劣っているというのか?
革質かデザインか?
388足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:26:25 ID:woy3fWkb
アンカー間違え

377 =>381
389足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 19:41:21 ID:QIVcrIsZ
>>387
論点から言うと、下足番に聞くしかないな。
本人は始めての料亭で舞い上がってるんだ。
390足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 20:49:50 ID:SbvQxxC7
マジックでエルメスって書いておけ
391足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 21:17:20 ID:87DBspaq
>>380
婦人用ケミカルシューズメーカーの1ブランドだよ。
パンプスで1980円とか2980円で売ってる靴とかの。
ケミカルにしては、めずらしく 神戸ではなく東京のメーカー。

ケミカルシューズメーカーという事で察して欲しいが、
地雷云々は いい意味でも、悪い意味でもカンケー無いわ
392足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 21:39:29 ID:mGm/AS7d
>>381
はっきり言うと、どの尺度で見比べるかによる。
値段ならオールデンやアレンエドモンズより見劣りする。
デザインなら好み次第。ブランドに対する憧れ、思い入れも人それぞれ。
こんな事も解らない乱暴な質問でしたので、ご自分の品格を上げる事が必要とレスした次第です。
393足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 22:04:18 ID:x0P4dbfQ
いい靴履くと品格が高そうに見られるから困る^^;
394足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 08:38:57 ID:6me/Wsd5
コードバンの革靴じゃなくても、新しく買ったらシワ入れをした方が良いのでしょうか?
395足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 09:00:01 ID:5xgYTQr1
エナメルをセールまで待つと書いたが待ってる間にも劣化していくんだろうな
さらに他の人が試着したりするし
エナメルは塗装がヒビ割れしたりしたら塗り直すとかで何とかならないのだろうか
396足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 13:28:03 ID:bTW/dEnS
量販店で安売りしてる安靴を買ったら
かかとの部分がレザーでした。
今のままでつるつる滑るんでなんとかしたいんですが、
滑り止めみたいなのって靴屋で売ってますか?
397足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 14:06:04 ID:p8v8Ua2n
>>396
ホームセンターとかハンズのほうが品揃えいいよ
398:2009/10/15(木) 15:25:35 ID:SOL6Xkq+
>>396
紙ヤスリで削ってみれば、少しは改善するかも
399足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 18:19:02 ID:5xgYTQr1
結局エナメル買いました
ありがとうございました
400足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 22:11:09 ID:pZHoYWA1
>>393
あまいな。下足番は人物評価のプロだぞ。
靴の品定めとはレベルが違うんじゃないかい。
401足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 22:29:40 ID:KoB9gAU4
>>395
劣化するとは書いたけどそんなに直ぐになる訳じゃないからそんなに心配しなくていいと思うよ。
エナメルは上にウレタンの層が乗ってるから革自体に保湿のクリームとか濡れないからどんどん革
の水分がなくなって行くんだよ。例えるなら革靴何にも手入れしないと乾燥して屈曲部とかが割れ
てくるでしょ?それと同じ。

高温多湿と乾燥に気を使ってれば寿命は長くなると思うよ。だけど長く履き続けることは出来ない
から、消耗品として買うことをオススメするよ。
割れを直すのは出来ないと思うよ。普通の革でも割れを直せるのは一軒くらいしか知らないし、エ
ナメルだとウレタンがあるから不可能なんじゃないかな。
402足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 22:39:31 ID:8Zbk4blV
>>400
なにが甘いかわからんけど
ホントに出来る奴は革底ゴム貼ってるこれだけは確実
甲革どんだけいいの使っててもソールとヒールにゴム貼ると疲れが違うもん
403足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 23:39:04 ID:KoB9gAU4
>>402
>ホントに出来る奴は革底ゴム貼ってるこれだけは確実
甲革どんだけいいの使っててもソールとヒールにゴム貼ると疲れが違うもん

出来るやつがどういうやつかは分からんけど4.5万の靴だったらいいけど10万超えの靴に
ゴム張るのは職人への冒涜だよ。靴好きな人はドレスシューズにはやんないよ。
ゴム張らないと疲れるのはマッケイだからじゃない?底薄いから。
ハンドとかグッドだったらゴム張った分重くなって疲れると思うけど。
404足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 00:34:35 ID:/Ehrv37I
>>401
毎日履いて歩いて雨風に晒されると、カーフ靴よりもエナメル靴は寿命が長いかもね。
夏だけ冬だけ靴で、他の3シーズンは下駄箱の飾りだと、エナメルは不利だな。
405足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 03:11:17 ID:MK/WVkIc
オールスターのようなデザインでヒール部分(ソール)?
が高い(分厚い)スニーカー教えてください
406足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 03:16:03 ID:/Ehrv37I
>>405
レトロ・バスケットボール・シューズの中で、
不必要なくらいソールが厚いのはナイキ・エアフォース1。
407足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 07:57:34 ID:eTydCzsE
>>403
ハンドとかグッドの方が靴が曲がらないから疲れるんじゃない?
408足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 08:55:20 ID:HnWXX4Cm
それは履きはじめだけ。
409足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 11:31:53 ID:CNGOub9b
>>401
なるほど、割れても我慢して履こうと思います
ラックスプレーやローションはせいぜい汚れ防止、艶出しのためぐらいで
靴をいたわって使うものではないということになりますか?
また雨に弱いのですがエナメル用の防水スプレーというのはあるのでしょうか
買ったばかりでまず何か手入れしてから履こうと思ってるので助言が欲しいです
410足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 20:21:18 ID:kMJEbrK/
>>409
エナメルの場合は革自体をいたわることは出来ないよ。
その分普通の革靴よりも手入れは楽かな。基本は乾拭きでオッケー。
防水スプレーは普通ので大丈夫。でも雨の日は革靴あんまり履かない方がいいよ。
痛むの早くなるから。
411足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 21:29:01 ID:CNGOub9b
なるほど、ありがとうございます
サフィールのローションがおいてなかったのでコロニルのラックスプレー買いました
大切に使います
412足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 21:39:00 ID:/Ehrv37I
>>407
100年前のセールスポイントを繰り返してるだけさ。
いまどきのウォーキングシューズあるいは餃子靴のレベルではない。
そうするとビジネスシューズではRUN&WALK最強だな。
下足番の評価は知らないが・・・
413足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 21:58:49 ID:kMJEbrK/
ドレスシューズの話をしてるんだろが。料亭にウォーキングで行くやつの気が知れん。
いい靴履いたことないやつはその価値も分からないだろうに。
414足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 22:12:43 ID:eTydCzsE
変な本読み過ぎのバカが居るなw
ラバーが無かった頃の型を守ってるってw

革底厨は電子メール使わずにいちいち封書使うようなもの
415足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 22:24:47 ID:WmcTlRzF
餃子靴ってこの板では頻繁に使われてますが、何の事でしょうか?

また、グッドイヤーウェルトの靴を買ったのですが、いまいちフィットせず
歩きにくいです。
履く内にフィットしてくるんでしょうか・・?
416足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 22:46:27 ID:kMJEbrK/
>>412
はいはい。僻むな僻むな。お里が知れる。
417足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 22:49:42 ID:kMJEbrK/

>>412>>414
418足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 23:00:19 ID:/Ehrv37I
>>413
知ってるよ。新興宗教の壷にも価値がある。
買わされたやつには分かるらしい。
419足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 23:04:06 ID:kMJEbrK/
>>418
皮肉のつもり?知ってるだけなら誰でも言えるがな。
皮肉にもならん。
420足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 01:22:36 ID:19txBl3u
>>415
餃子靴>ggr

その靴が試し履きしたときにフィットしていた靴なら、よりフィットするようになる。
試し履きのときにフィットしていない靴だったなら、(程度によるが)いくら履いていても
フィットしてこない。
フィットに疑問を持ったなら、自分が「履ける」サイズではなく、自分の「足」のサイズを
知る事が今後の靴選びの有効な第一歩になる。

優れた製法(?)ゆえに、どんな足にも履いていれば 合ってくると思うのは誤解。
421足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 11:21:41 ID:HUdstdU7
二つほど質問させてください。
@オイルドレザーって靴墨を塗る必要あるんですか?
Aオイルドレザーに塗るオイルって何がおすすめですか?
422足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 15:10:55 ID:bGXvBaFe
>>421
サフィールのダビンオイルがオヌヌメ
http://www.lebeau.jp/saphir_noir/html/product04/index.html
http://www.lebeau.jp/saphir/html/catalog/catalog04.html

手入れ間隔は、ワンシーズンに1回くらいでいいよ。
これでいいのか?と心許ないくらい、ちょびっと塗ってね。
塗りすぎは逆に革を傷めるから。
423足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 16:51:12 ID:HUdstdU7
>>422
親指の付け根よりちょっと下あたりにシワが目立つくらいついてるんですが、
問題ないでしょうか?
革にオイルを塗りすぎあるいは足りないからシワが入ってるってことはないでしょうか?
424足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 20:33:53 ID:biJVyssw
・レザー製
・白
・ハイカットで脱ぎ履きしやすいジップアップ式
・デザインはシンプル

こういうスニーカー探しているけど中々無いです
wjkにあったけどメッチャ高くて・・・
425足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 20:54:32 ID:TvLau31g
質問です。
エンジニアブーツをショートにしたやつとかってあるんですか?
エンジニアもってるんですがふと、思い質問しました。
426足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 21:03:23 ID:EEoSsVK2
>>423
オイルレザーだろ? 気にすんな。

>>425
ググって持ってる物と比べろ
427足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 22:16:17 ID:hShCNrNh
>>423
>革にオイルを塗りすぎあるいは足りないからシワが入ってるってことはないでしょうか?
その部分だけ、革が薄いのかもしれんよ。
見て、触ってみないと、なんとも言えないね。
428足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 22:24:11 ID:u885LXgr
質問です。
ブランド等については無知なんですが今日靴を色々な所で見て
コンバースのオールスターハイカット?という靴が気に入りました(デザインが)

そこで、ここのメーカーの靴は大丈夫かと聞いたら「微妙ですね」と言われ「やっぱりバンズですねー」
と言われたんですが本当でしょうか?

また、やめておいた方が良いメーカー等はあるんですか?
429足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 22:54:34 ID:YPyZdbOM
>>428
ありがとう ここ最近で一番笑ったよ

コンバースは問題ないよ
ABCマートで聞いたのかな、バンズは自社ブランドだから
すすめてきたんだと思うよ
430足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 23:23:51 ID:u885LXgr
>>429
ありがとうございます。
まさにABCマートです、よく分かりましたね〜
431足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 00:05:57 ID:qqg42LZW
>>428
コンバース・オールスターは1917年発売で永遠の定番。

履き心地等機能性は時代遅れだから、靴で苦労している人は
止めておいた方がいいとは思う。
432足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 00:14:11 ID:kO1D9qbz
動きやすい革靴ってなにかあります?
自転車とか、スケボーするときにも使えそうな・・・
クラークスのデザブは気に入って使ってました。
433足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 00:36:48 ID:gu6GNFUb
>>428
今のオールスターはインソール入ってるよ。履き心地は随分変わった。

>>432
運動に革靴使うのはやめた方いいよ。傷だらけになって他の時に履けなくなるから。
434:2009/10/18(日) 00:41:44 ID:QHOHz8Vv
伊勢丹だったら、やっぱり革靴は革底ですねーって言うんだろうね
435足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 01:46:39 ID:XEILwZTH
ジーンズやチノパン等に合わせられる革靴を探しています。
脱ぎ履きしやすいものならブーツでもいいです。

デザインはプレーントゥかストレートチップ。
色は黒か茶。
予算は2万程度、気に入れば4万くらいまで。

革靴というとビジネスというイメージが強くて、どう選んだものか・・・
436足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 01:48:18 ID:8J5rygyd
>>435
redwingで適当に見繕って買えば良い
437足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 02:00:41 ID:yLNPY5Q7
ティンバーランドのアースキーパーとかどうだろ?
革がワリとカジュアルな感じだったけど
438足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 03:01:29 ID:s9QtOx1f
オヤジなんでコンバスは買いません
439足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 20:48:07 ID:yMp3Kd4J
伊勢丹などのセールで1足10,000円とか2足で15,000円のビジネスシューズ
ってお買い得なんですか?
どうしても売れ残りというイメージがあって、躊躇してしまいます。
年収400万円台の貧乏サラリーマンなんでなんとか安く済ませたいと
思っています。諸兄のご意見をお聞かせください。
440足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 20:50:50 ID:/F3Qq2XV
イメージだけで躊躇する思い込みが激しい人には
どんな意見であっても聞いてもらえなそうなのでお断りします
441足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 20:59:49 ID:yMp3Kd4J
厳しいご意見ありがとうございます。
おっしゃる通りかもしれません。自分で判断いたします。
442足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 21:18:14 ID:8J5rygyd
まずは靴のメーカーを知る事から始めましょう
443足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 21:55:08 ID:XEILwZTH
>>436 >>437
アドバイスありがとうございました。
アースキーパーいいですね。
444足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 13:03:31 ID:3FkkZJit
ティンバーランドの革スニーカーのインソールって別途注文して買ったりできませんか?
445足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 14:12:52 ID:xJzmm8QH
幅広で甲高なんですが、スニーカーやブーツで幅広で甲高のメーカーとかありませんか?
446足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 15:00:58 ID:S5ZvuS7d
スニならニューバランスがG(5Eの程度か?)っていうワイド幅が
ある。
447足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 18:46:54 ID:b4DTFyPH
今日フランコジョバンニのラウンドカジュアルシューズを買ったんだけど、臭いが気になる…
良い消臭方法があれば教えて下さい。
448足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 18:57:30 ID:7GK/cvwx
以前コンバースの黒をはいてたらとても履きやすかったのでまたコンバースの
安売りしていた(\2000)を購入したら足が激イタでじゃあもう少し高いのと
今新しく出ている紫のコンバースを買ってはいたらまた痛かった。
長時間歩いても痛くないスニーカーはどこのブランドかまたは具体的に
品番みたいなのご存じな方いたらおしえていただけますか
449足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 20:50:25 ID:zaJZeBf8
>>445
ちゃんと幅広や甲高を測ってくれる靴屋さんを探しなさい。
450足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 20:51:52 ID:zaJZeBf8
>>447
何の匂い?
451足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 20:56:12 ID:zaJZeBf8
>>448
どーするとどこがどのよーに痛いんだい。
452足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 21:19:19 ID:7GK/cvwx
>>451
返信ありがとうです。しばらく歩いていると特に左足の親指の付け根近辺が
いたいのです。23.5cm だけれどもしかして24cmになったのかしら??
実は今も少し傷みが続いているのです。
ニューバランスとかはきやすいと聞くしまた新しいニューバランス購入しょうかな?
453足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 22:22:32 ID:aCvo0E7F
幅狭で甲高なんですがおすすめの革靴教えてください
454足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 22:41:30 ID:Y7gKXR6B
>>452
newbalanceにしときなさい。
で、ちゃんとした靴屋(ベストはNB直営ショップ)でサイズ見てもらったらいいよ。
455足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 22:47:46 ID:b4DTFyPH
>>450
新品独特のゴムっぽい臭いです
456足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 22:55:44 ID:7GK/cvwx
>>454
返信ありがとうです。NBまた買います。金欠だけれどね。
痛くて長く歩くこと出来ないスニーカーなんてもういや!
NB直営ショップでサイズ見てもらいます。
457足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 23:23:57 ID:Uib+BYL1
>>452
幅があってないんじゃね
458足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 23:30:20 ID:7GK/cvwx
>>457
足は小さめだと自分で勝手に思っていたけれど幅があっていないのかもしれない
ですね。NBをネットで見ていたら私好みのデザインのスニーカーなくてションボリ…
比較的幅広いスニーカーってどこのかご存じの方教えてください。
459足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 00:29:31 ID:kPd4XnY0
つうかオマエ好みのデザインなんか知るか!
ワイズ4E以上でテメエ好みのを勝手に探せよ
460足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 01:13:07 ID:z0qQVmH8
>>455
玄関に並べて乾かしてみなさい。一週間くらい。
461足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 01:40:46 ID:caBvICm9
>>460
ありがとうございます!
462足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 03:30:48 ID:xO17kuxx
ドクターマーチンのブーツなんですが、
インソールが靴の途中までしかなく
真ん中から先端に掛けてインソールはない状態なんですが、
これがふつうなんでしょうか?
463足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 07:01:36 ID:z0qQVmH8
>>462
そーいうふつうもある。
464足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 09:45:00 ID:QeQ0/JQs
>>459
嫌な気分にさせてしまってすみません。
465足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 11:01:35 ID:YxPWzIMS
>>458
俺も足幅広めでスニーカー選びに苦労してるから良くわかるよ。
作業靴とかは26.5でちょうどいいのに、コンバースやアディダスみたいな細身の靴だと28じゃないとキツイ。

そんな俺でも、スピングルムーブは26.5でぴったり履けるから大好き。
見た目も別に太くないしね。
あとはニューバランスはいてる。幅サイズ豊富で助かる。
466足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 12:06:43 ID:z0qQVmH8
>>464
メーカーやブランドではなくモデル名称で、
足が小さいとか広いとかでなく実測寸法で、
好みのデザインを他人に伝える形容詞など、
それなりに書けるようになっておくれ。
467足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 20:57:38 ID:QeQ0/JQs
>>465
458ですが、気になったので夕方スピングルムーブ販売しているお店見に行くと
値段高めですね。私がいいなぁと思ったのは\14700した。NBも見たらごつい
デザイン多かった。NBはスピングルムーブより安いからNBで気に入ったの探し
お金貯めてスピングルムーブ買いたいです。なんでも広島の職人が作るとか
店のポスターみたいなのに出ていました。
468足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 22:55:58 ID:YxPWzIMS
>>467
465です。
スピングルムーブ高いですよね・・・

今思い出したんですが、以前知人に試し履きさせてもらったパトリックも適正サイズで履けました。
試着できる店があったら試してみてください。
469足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 00:24:28 ID:tc9v5Vty
>>468
親切にありがとうございます。467(458)です。パトリックも値段高いですね。
でも気に入ったデザインのあれば試着してみたいです。今日行った店で
\14700のスピングルムーブのスニーカーも気にいったけれど。
ひとまずNBで\5000まで見た目気にいったの探します。金欠でし。
もう歩いていて足痛い思いするのは嫌!
470足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 01:37:13 ID:gD97CP1n
>>469
>もう歩いていて足痛い思いするのは嫌!

おめでたう!アナタは靴選びRPGリアルの初級者から中級者のステージに上がりました。
また闇の魔導師に惑わされない武器として「素直な気持ち」が使えるようになりました。
471足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 03:35:57 ID:Q0ERfZ/e
Vansのハイカットの中敷を交換したいと思っています。
元の中敷は接着剤で付いているので交換するとしたら
無理に剥がすしかなさそうなのですが、
素人が力任せに剥がしてよいものなのでしょうか?
472足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 11:08:24 ID:qP0r68bM
>>471
剥して良い場合もあるが、中敷を2階建てにする方法もある。
473足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 12:28:26 ID:Q0ERfZ/e
なるほど!まるきり交換することしか頭にありませんでした。
厚い緩衝材付きの中敷を買ってきてしまったので、
薄いのを買ってきて二階建てにしようと思います。
ありがとうございます!
474足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 12:32:01 ID:d/vMPHcc
ベンチベーニャって製法はどんな作りなんですか?
ググっても全くわからずです
475足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 19:58:14 ID:x7CRTLYG
どなたか教えて下さい
足の形が悪いのか、パンプスを履くといつも足が痛くなってしまいます。
1時間ぐらい試着しまくって買った靴でも実際履いてみると段々痛くなって泣きそうになります。
きちんと足のサイズに合ったパンプスを選べる靴屋さんでオススメを教えて下さい。
都内でいかにも健康靴的なものばかりでなくヒール5センチ〜7センチ以上のパンプスがほしいのですが、予算は3万以内です。
そういったお店ありますでしょうか?
476足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 20:11:44 ID:qP0r68bM
477足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 20:33:16 ID:dJn4C8n4
>>475
ヒール5センチ〜7センチ以上
これが足に悪いというのは分かっていますか?
サイズが合う合わないではなくて足に問題がある可能性があります。
一度ちゃんと調べてみたらどうでしょうか。
478足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 17:36:05 ID:NQihOfNK
>474です
自己解決しました
ありがとうございました
479足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 06:47:58 ID:8IhgUSx3
469ですが、なんか間の悪い自分に腹が立ちます。昨日NBを買いに行って
試着したら23.5cmではなんかまた足が痛くなりそうな感じがして24cm 購入。
早速はくとブカブカ気味で中敷使用でなんとかOK。おかげさまで歩いていても
痛くない。ここまで来るのに、コンバース(2足)とドラゴンベアードを無駄買いした。
それなら\14700のスピングルムーブが余裕で買えちゃうと思うと悔しくて。
NBはW363のバーガンディー買いました。チラ裏すみません。
480足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 07:28:03 ID:yRptqguN
スピングルムーブは蒸れ蒸れで夏履けないから買えなくて良かったかも
481足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 07:50:21 ID:8IhgUSx3
>>480
そなんだ。昨日買ったNBも真夏は蒸れそうだけれど(^^ゞ
ドラゴンベアードって見た目はカコイイけれど私の買ったのは足痛すぎた。
482足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 08:46:15 ID:XuG1f9uE
質問なんですが欲しいレザースニーカーがあるのですがサイズが少し小さめです。
レザーストレッチャーなどを使用した場合1cmか1.5cmくらい伸ばすことは可能ですか?
483足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 12:07:10 ID:jejfD+Ss
それがどういう物か知らないけど縦は伸びないよ
484足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 12:31:29 ID:86oiOCW2
>>482
ストレッチャー使用前提で靴買うのは良くないよ
足の形が特殊というならあれだけど、できるだけ足と相性の良いものから
希望のデザインに近いもの探していったほうがいいよ。
485足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 13:00:49 ID:XuG1f9uE
>>483
やはり縦は伸びないですよね。

>>484
そうですね。欲しいスニーカーが若干小さかったのでもしかしたら…と
思っていたんですが、やはり足のサイズにあった別なものを探して購入したいと
思います。

お二人ともありがとうございます。
486足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 13:40:30 ID:2nk/yGCj
靴底に滑り止めのシートを貼ろうかと考えてるんですが、
接着するのに粘着両面テープでつけるんですが、
剥がれたりしないんでしょうか?
シューグーとの併用した方がいいでしょうか?
487足元見られる名無しさん:2009/10/23(金) 22:25:38 ID:03CtT0MI
>>486
貼ってあるものは何時かは剥がれる。
488足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 17:44:05 ID:l0yL1AZv
指から甲にかけて、上方向(高さ)に余裕あると
逆に指が痛くなったりするよね?
革製なら暫くは痛くなったり痺れたりしない程度でぴっちりでおk?
489足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 17:58:25 ID:f6cKK1VB
フローリングでちょっと体を動かすときに履く運動靴で静音性に
優れる運動靴はありますか?跳んだりするほど激しいことはしません。
いくつか運動靴ほ試しましたが靴底のカタンカタンという音や
キュッキュッギュッギュッする音がしてしまいます。

フローリングが痛む、フローリングは足に良くないといった話も
あるかと思いますがとりあえずそれは置いといて教えて頂ければ。
490足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 20:04:50 ID:v4NxzeHX
>>489
足裏にバックスキンを縫いつけたバレエシューズがありますな
491足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 21:35:15 ID:q1TL/Zsl
革靴をジャストサイズより+0.5大きい奴履くのってダメでしょうか?
中にパッドを挟めば大丈夫かな
492足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 21:38:39 ID:1c6S/KsY
ちょっとお知恵を拝借できますか?
スニーカーの紐を洗ってみたんですけど、その際に
先がバラけないように紐の先端に付いている
テープのような物?が剥がれてしまいました。
似たようなものを、と思ってセロテープを巻いてみたのですが
すぐ剥がれてしまいどうも調子がよくありません。
では、と考えたのですが、アロンアルファのような「固まる接着剤」
で固めれば良いのでは?とか思いついたのですが
生憎、今、、ウチにはアロンアルファがありません。

・・・というような具合なんですが
何か、その靴紐の先端をまとめる上手い知恵はないでしょうか?
493足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 21:46:27 ID:w+CG24mM
http://www.hagitec.co.jp/arm/ar21.htm#1

ホームセンターの電工コーナーにあるかも
494足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 21:47:59 ID:OJ331zTT
>>492
精子で固めると良いよ
495足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 22:26:17 ID:xLoQbeh/
496足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 22:50:52 ID:3cUOKJny
大人っぽく見えるくつってなんですかね?
今スニーカーしかもってなくて、ブーツかドレスシューズ買おうと思うんですが
メーカーとかどうしたらいいですか?ヒントください。予算は2万4000円くらいです
497足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 23:32:17 ID:1c6S/KsY
>>493>>495
なるほど!専用の物が売られているんですね。
それは1つ勉強になりました。ただまあ、今アロンアルファが無い。と
言っている現状ですので、わざわざこれを買うのもなあ。。。と言った
ところでしょうか。折角教えて頂いたんですが1つ勉強にはなりましたが
金を使うという話であれば、どうやら新しい紐を買うのが一番
安くて手っ取り早いかな。という結論になりそうです。
レスありがとうございました。
498足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:22 ID:uFuo0CxA
>>496
漠然とした希望だから、それこそ腐るほどあると思うけど、
パッと思いついたのはトリッカーズ。
俺は持ってないけどね。
499足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 23:57:38 ID:syknmq2N
すいません、優しい方教えてください!
仕事で真っ黒なスニーカーを買わないといけないのですが、何かオススメありますか?とにかく真っ黒で、少しでも他の色がはいってたら、塗り潰さなきゃいけないんです・・
ダサクない真っ黒なスニーカー教えてください!!
500足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:14:21 ID:ha0HKlMu
>>497
492の文じゃ主旨がわかりにくいよ。
要は金をかけずに家の中で直ぐにできる方法だろ?

飯粒で固めるぐらいしかない。
501足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:21:17 ID:ha0HKlMu
>>499
他人がカッコいいと思ってもYOUがダサいと思ったら
それまでだろ?
そういう主観的なことはヤフオクでも楽天でも
自分の目で見て探せ。
502489:2009/10/25(日) 00:24:15 ID:acnlmuTw
>>490
d
503足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:25:29 ID:Lc3MCve4
>>499
ミリタリー系で探すといいかも
http://item.rakuten.co.jp/waiper/c/0000000281/
504足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:28:15 ID:4fI587hF
>>499
アディダス・スタンスミス2でソールまで真っ黒なのがある
505足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:29:39 ID:FfbcIYLF
506:2009/10/25(日) 00:36:17 ID:D7eiJd4R
頑丈な足なら>>504
軟弱だったら>>505
507足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:36:32 ID:EhDEpWvx
>>501>>503-505
みなさんありがとうございます!!
色々あるんですね!
今からじっくり見ます!
助かります!
508足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:38:22 ID:EhDEpWvx
>>506
確かに履き心地も大事ですよね!全く考えてませんでした。
509足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 00:51:10 ID:ZwVWu4w3
>>498
ありがとうございます。
510足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 01:30:02 ID:JOhaWswS
エナメルは履く度にブラシで汚れ落としローションやラックスプレーで艶を出すものですか?
ブラシは傷つきそうで気掛かりです
511足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 01:31:55 ID:LjZAg+Bf
下駄箱の収納で気をつけることはありますか?
湿気獲りに新聞紙は敷いているんですけど
他に良い方法とかありますか
湿気以外に注意することがありますか
512足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 08:48:49 ID:16SfELUS
>>497
ロックタイトでもセメダインXでもコニシSUでも良いが、
近頃の男の子は道具箱が無いんだろうね。
513足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 12:25:02 ID:V7Odki3/
スタンスミスのコバ部分?が黄ばんでしまって、ググったところどうも解決法はないみたいな様子なんですが
黄ばんだら新しいのを買うしかないのでしょうか?アッパーはまだまだ綺麗なのでもったいない・・
514足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 12:40:25 ID:zqs7gCvP
>>513
こっちを読むか、聞いてみて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1095163074/
515足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 22:23:36 ID:oe6tcKuw
黄ばんでるのも味があっていいと思うけどなー。
516足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 22:35:08 ID:oe6tcKuw
517足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 01:00:53 ID:PwlGdDQG
>>515
アンティーク仕上げだな。
518足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 03:16:02 ID:27xcM5Ey
まあ全体的に黄ばんでればビンテージ加工っぽくていいと
思うけど部分的だと、やっぱみっともないよね。
519足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 05:26:05 ID:RcoMpEJX
DCシューズなんかに代表されるスケボー系のスニーカーのことをなんて呼ぶんでしょうか?
個人的にはスケーターシューズと呼んだりしてるのですが
520足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 07:39:19 ID:T3e2NflZ
>>516
ありがとうございます!
真っ黒ですね!!
みなさんよく知ってるんですね!
521足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 12:10:14 ID:PwlGdDQG
>>519
スケート靴と言えばアイススケートだから、
スケボー靴がいいんじゃないかい。
522足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 23:59:17 ID:OJnz4I+3
革靴より革鞄のほうが高いのはなんで?
523足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 03:11:30 ID:U9VFoRe5
伝統なんじゃね?
524足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 06:50:38 ID:XrdtrJnu
足元を見られるから。
525足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 10:12:42 ID:ZZpWQDBS
ソールが赤か黒で、全体が赤ベースの黒ラインのスニーカーって知りませんか?
出来ればアディダスが欲しいんですけど、見つからない…
526足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 19:51:55 ID:4Uffy1fm
中底に皺が入ってしまったんですが、このまま履き続けるのは靴にはよくないのでしょうか?
良くないのでしたら修理も考えています
527:2009/10/28(水) 20:49:15 ID:M+Nl4D8J
>>526
足に違和感が無ければ、放置して良い。
気になるならば、靴屋さんに見てもらいな。
528足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 20:52:12 ID:4Uffy1fm
>>527
決心がつきました。気になるので修理にだします。
ありがとうございました
529足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 23:46:39 ID:v5rPcb2H
http://zozo.jp/shop/eproze/goods.html?gid=375747&did=&cid=73
この靴の名前、もしくは靴が売ってあるサイトを教えていただけないでしょうか?
530足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 01:28:06 ID:S9rMLTTE
ニケのダンクだろ
531足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 03:06:30 ID:0YN2qNs1
餃子靴が何なのか調べてもいまいちわかりません
リーマンのおじさんがよく履いてる安価な靴らしくシワが餃子っぽいらしいのですが、これでは分かったような分からないような
教えていただけませんか
532足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 08:24:19 ID:txAw5m8X
新品の状態で硬いカーフと柔らかいカーフ、どちらの方が長持ちしますか?
533足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 11:53:35 ID:LjbR167k
LOAKE?っていうブランドの靴もらったんですけど、SIZE 71 って書いてあるんですけど、どういうことですか?
534足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 14:25:05 ID:VsJiwy0k
7 1/2とプリントされていたんだと思う。
/2の部分が擦れて消えたんでしょう。
535足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 17:39:35 ID:LNdzwhcG
雨の日用に靴が欲しいんだけど、防水でカジュアルなの何かないかな?
536足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 18:45:20 ID:Whq+Uvkj
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/imgboard/img-box/img20091029184258.jpg

この靴の名前が判るオトコマエは居ませんか?
どうにも欲しくなってしまいました。
537足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 22:37:44 ID:FrvHhMH2
靴クリーム・ワックスの寿命はどれくらいでしょうか?
10年前のコロニルウォーターストップとオールデン純正ワックスを廃棄するべきか迷っています。
538:2009/10/29(木) 23:01:37 ID:UPUnXJbg
>>537
使えると思う。
539足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 23:25:09 ID:3ZIQ4+Xh
http://pc.gban.jp/?p=15892.jpg
http://pc.gban.jp/img/15892.jpg

靴の中って、こんな風に親指は少し外側
(時計で言うとほぼ12時だけど少し1時方向に傾いてる)に向いて収まりますよね?
赤い1の部分が親指の付け根、赤い2の部分が親指の辺り
水色が親指のつもりなんですが、
適切なサイズならこれでフィットしてるってことでしょうか?

あと赤の2の部分でも、スチールが入ってなければ多少は横幅伸ばせますか?
540:2009/10/29(木) 23:57:02 ID:UPUnXJbg
>>539
テンプレにリンクがあったはずなんだが、手抜きしてるね>>1
541足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 04:10:45 ID:cUESM/dx
底の高いスニーカーで長時間歩いてても疲れない夢のようなスニーカーってないですかね?
自分はチビなのと、立ち仕事なので、そんなスニーカーがあればいいなぁって思い質問してみました。
542足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 08:29:38 ID:KRbIE17q
>>538
アドバイス有り難うございます。
ヘアワックスなんかは、半年で劣化して使えなくなりますが、靴クリームは意外に長持ちなんですね。
20〜30年は保つのかな?それ以上?
543足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 20:45:19 ID:UbFboq3w
卑弥呼や邦系の日本人の足に合う靴のブランド、何かありませんか?
卑弥呼は最近マンネリだし、邦は潰れちゃうし…。
544足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 23:04:01 ID:sNj0R2O/
>>541
日進ゴムHyperVスパイラルクッション#200
携帯なのでリンク貼れない、スマソ。
545:2009/10/30(金) 23:14:56 ID:CaE7ED30
>>543
本当に日本人の足に合う靴を探してるのかい。
自分の足に合う靴でいいんじゃないかい。
546:2009/10/30(金) 23:27:47 ID:CaE7ED30
>>542
ヘアワックスは製造年月や使用期限が明記される真っ当な商品だね。
547足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 23:29:09 ID:tmsjAidx
ナイキのスイートクラッシック買いたい。どれくらいのサイズがいいのかな。
548足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 00:47:21 ID:7nleoPw/
>>547
試着

>>541
new balance MT580、M575J
549足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 03:25:29 ID:DWhVuREc
デザートブーツなどのスウェードのブーツ買ってみようかと思うんですが
やっぱ色写りしますか?ジーンズからの
みなさんはどういう対策されてます?(そもそもジーンズをはかない等)
550足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 22:40:51 ID:T1EJO+eZ
親指の付け根の部分がいつも凄く擦り切れてしまいます。
その影響で靴底に亀裂が入って、小さな水溜りに入っただけでもそこから水が染み出してきます。
中敷を使ってすぐに擦り切れてしまいます。

靴の中で指が浮いた状態なんですが、それが原因でしょうか。
551足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 16:55:19 ID:/Qy81gJi
ダイナイト社製のダイナイトソールと
ダイナイト社製じゃないダイナイトソールは
どう違うんですか?
552足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 23:14:01 ID:12EB86Wy
サランラップとクレラップみたいなもんじゃね?
サランのが良さげだがクレラップもなかなか良いよって言う。
553足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 17:39:41 ID:ksfxbBy1
ナイキエアフォース1ってB系の服装にしか合わないんですか?そんな事ないですよね?
554:2009/11/02(月) 20:53:39 ID:slyHBx0+
>>553
ほとんどの普段着にOK
正装には向かないな。
555足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 21:42:12 ID:n9G8LJpl
圧底でファッショナブルなスペシャルなスニーカーってないですか?
例を挙げるならアシックスのゲルイエティみたいな感じです
ニューバランスは好みじゃないです
556足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 22:36:27 ID:GxWn9ksb
ジャーマントレーナー
557足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 23:57:37 ID:ksfxbBy1
>>554
ありがとうございます。スーツとかじゃないカジュアルな服装にはだいたい大丈夫って事ですよね?
558足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 02:33:59 ID:RpQ4L0gL
559足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 22:33:13 ID:L2c1uelZ
ティンバーの6インチブーツの軽くなったバージョン買ったんだけど、偽物?
560足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 17:27:45 ID:z+j/nwsW
http://imepita.jp/20091104/624770
これ、何革で何の模様かわかる方いませんか?
箱は捨ててしまったのでわかりません…
パイソンにしては、爪先というか
甲部分の柄が大きいような気がしますし
クロコにしては左側面部分の柄が小さすぎる気がします。
何の型押しで革の材質は何でしょうか?
561足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 19:59:06 ID:JtEQG5dO
質問といいますか、考えてもわからないので、皆さんの考えを教えてください。

ある靴屋でのこと。「うちのオリジナルは日本人を中国へ連れていって作ってるんです。人件費を安くして値段を抑えてるんです」と紹介してもらいました。
果たして中国にいる日本人が作った靴は、中国製になるんですかね?同じでイギリスにいる日本人が作ったらイギリス製になるんですか?
562足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 20:09:35 ID:yiI1njrS
>>561
その靴屋の言ってることは、連れて行った日本人が中国で直接靴を作ってるってことじゃなくて、
日本人が現地で中国人をちゃんと指導して作ってますよ、ってことだと思うんだけど
ユニクロは中国の工場で日本人が指導して作ってるけど日本製になるんですかね?
563足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 20:10:57 ID:hNNBkjBD
世界は一つ!人類皆兄弟!
564足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 00:23:12 ID:TWsX49dC
>>560
見た感じ、ワニっぽいけど。
パイソンではないでしょ。
ワニの体の部位によっては模様の大きさも変わってくるのでは?
↓本クロコダイルの例
http://image.www.rakuten.co.jp/kawagutuya/img10413235501.jpeg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/yume/cabinet/91-99/91553s1.jpg
↓本パイソンの例
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/p-homme/cabinet/09ss/01153133/7927254p-1.jpg
材質は画像ではわかりません。
565足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 00:26:09 ID:TWsX49dC
作ってる人の国籍じゃなくて、
作ってる場所で決まるから。
逆に日本の工場で中国人が作ってても、日本製だよね。
しかしキミ、いくつ?
566足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 05:06:05 ID:0dUPXNS8
失礼します、愛着のあるシューズのソールとアッパーが剥がれそう、、
補強する手段はないでしょうか?
567:2009/11/05(木) 09:08:18 ID:Kl473O3D
>>566
あるよ。
接着剤ってものを知ってるかい
568足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 09:33:28 ID:3x3LUj/Z
スーツに合う革靴を買いたいんですけど、5万ぐらいで一生履けるようなモノはないですか?
569:2009/11/05(木) 12:11:27 ID:Kl473O3D
>>568
25000円のリーガルを二足が良いな。
570足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 12:17:34 ID:3x3LUj/Z
どうせならクロケットかオールデン買ったほうがいいですかね?
571足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 13:00:02 ID:OVeJQvmf
>>570
メーカー名じゃなくて、自分の足に合うか合わないかが重要だと思う。
例え10万の靴をデザイン優先で買ったとしても自分の足に合ってなくて痛かったり、
履くたびに不快な物ならどうしようもないですよ・・。
百貨店の靴屋に行って予算内の気に入ったデザインの靴をイロイロ履き比べることをお薦め。
長く履くならグッドイヤーって製法のやつ。
足首を動かしたり、できるだけ店内を歩き回ってピッタリ来る物を購入。
最初の一足なら黒のストレートチップ。以降はプレーントゥなどボチボチ買い足せばよいと思うよ。
シューキーパーや乳化性クリーム、ブラシ、靴べらなど最低限の手入れ用品なども購入しましょう。
手入れのしかたを説明してくれなかったり、シューキーパーも置いてないような靴屋では革靴を買わないように・・。
予算5万なら、4万弱の靴+手入れ用品か2万弱の靴×2+手入れ用品か。
572足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 13:16:45 ID:hDwbi3R5
革製の靴は有る程度のばせるって言うけど、
堅めになってるつま先の部分も横にはちょっとだけなら伸びる?
573:2009/11/05(木) 14:10:08 ID:Kl473O3D
>>570
どうせなら三足買える金を用意してくれ。
574:2009/11/05(木) 14:11:21 ID:Kl473O3D
>>572
止めとけ。
575足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 14:15:37 ID:3x3LUj/Z
571さんありがとうございます!年に数回しか履くきかいがないので悩んでます。
576足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 14:15:54 ID:Cqrdaa8J
マーシェルシェってソール交換可能?
だれか教えて
577足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 19:57:10 ID:Qaq9OYKm
素材がスエードでソールが厚い靴ってないですか?
578足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 00:24:53 ID:UaeJk+Tw
>>577
ラバーソール
579足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 03:33:35 ID:YNl6bWmh
プレミアータに似た感じのブランド教えてください
580足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 19:34:12 ID:kehoCef8
革靴の幅が広がるって、その分甲が低くなるって事は無いよね?
581足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 22:46:54 ID:Tx3SUzXq
安くてカジュアルな革靴のブランド教えて下しあ
582足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 23:28:46 ID:wZ82JZl1
毎度のことだが
一見さんは具体性に欠けるな・・・。
583足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 23:58:48 ID:A4Sfc/wq
>>581
ユニクロ
584:2009/11/07(土) 00:17:13 ID:FYN9MdcA
>>577
あるよ
585:2009/11/07(土) 00:18:21 ID:FYN9MdcA
>>579
しらない
586:2009/11/07(土) 00:19:49 ID:FYN9MdcA
>>580
広がらんね
587足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 00:33:51 ID:VmgZUzky
>>579
たとえばプレミアータを扱ってるこの店の
http://www.rakuten.ne.jp/gold/crispin/
「メンズ ドレス」から探してみるとか。

この店にもあるけど、HIROSHI TSUBOUCHIっての近いのかな?
以下引用)
「エンツォ・ボナフェ」「プレミアータ」を日本に紹介した事でも知られる靴デザイナー坪内浩氏が
長年の経験の集大成として自身の名前で世に送り出す初めてのブランド。
クラシックをベースに現代の視点で再構築し、モードで過剰なデザインや作りすぎたものではなく、
さりげないスタイリングとして表現しています。
588足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 00:36:23 ID:VmgZUzky
>>581
CEDAR CREST
589:2009/11/07(土) 00:49:09 ID:FYN9MdcA
>>587
なるほど
590足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 04:15:04 ID:SantZFP4
レザーのスニーカーが欲しいのですが横幅が伸びることを
前提に少々キツめを買ったほうがいいですか?

591足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 06:18:06 ID:v2UIaU//
>>590 キツいのは買うな!
592:2009/11/07(土) 10:19:50 ID:FYN9MdcA
>>582
質問は出来るだけ具体的に、メーカー、品名、用途、目的、条件、疑問を書いてください。
あなたに似合う靴を探すなら、年齢、性別、職業とファッションの自己紹介もお忘れなく。

関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチェックポイント  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法  http://www.columbus.co.jp/maintenance/index.html
靴のマメ知識  http://www.regal.co.jp/mame/index.html
靴の修理・百科事典  http://www.shoe-riya.com/
過去ログ倉庫  http://2style.net/shoe/

発掘してきたテンプレート >>1
593足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 12:15:35 ID:u8ueI0EP
ドレスシューズは足に合うものが一番と思っていますが、間違っているのでしょうか?

他スレにも書いてしまったのですが、私は足が小さい(長さ、幅、甲薄、かかと小)ので、合う靴がなかなか見つかりません。
そんな中あるお店で履いたら、とても足に合って気に入ったのですが、こちらでは「革が悪い、作りは良くない」など評判が悪く、萎えてしまいました。

足に合う、合わないを基準に選ぶのは間違っているのでしょうか?
594足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 15:38:19 ID:p26/QqqJ
>>593
間違ってないです。立派な基準の一つです。
どれだけ作りや革が良くてもまるで足に合わない靴は履けません。
デザインや質なども含めてご自身が「気に入った」のであれば評判は関係ないので迷わず買ってよろしいかと。
595足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 00:48:42 ID:7QYEBafB
安かったので合皮だと思うのですが、
ダークブラウンで、所々色落ちの様に薄い茶色に
なっているのを発見してしまいました。
濡らした布で拭くと、一時的に目立たなくなります。
でも乾いてくると元通り。。
これってどうにか直せますか?
596足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 02:49:44 ID:dhRe//lG
ウィングチップにラバーソールかラギッドソールの靴でフットザコーチャーより安めのものってありますかね?
コーチャーが理想なんですがちょっと予算的に手が出ません・・・3万前後が理想なのですが
597足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 03:09:43 ID:Hwcr78PE
>>587
ありがとうございます
598足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 03:39:59 ID:nutpUBd0
>>595
おいおい合皮だろ?無理だろ。
元々その商品自体がムラ染め風の色設定なんじゃねーの?
599足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 10:44:17 ID:FbpgjI49
>>594
ありがとうございます。
なんか間違ってなかったんだと思えてきました。
600足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 11:11:37 ID:MrXZEwCA
ティンバの6インチのジュニアタイプ買ったんだけど、履いてる人いる?
601足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 13:34:15 ID:JP55q5eB
黒い革のバッグを持つ場合、靴の色は黒以外にありえませんか?
茶色だと変ですか?
602足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 14:06:45 ID:4RB1FcTB
黒が無難だと思うけど、茶色でも合わせようと思えば合わせられるでしょ。
ただ難しいし、バッグか靴がやたら浮いたりする可能性も高い。
センスが問われるかと。
603足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 14:12:05 ID:7QYEBafB
>>598
ありがとうございます。
無理ですか。。ムラ染め風ではなかったです。
多分、げた箱の中で他の靴の金具辺りが
あたったままになってたのとかが原因かなーと思いました。
でも黒系はこういう色落ち経験したことないんですよね。
がっかり。もっと履き倒したかったー。
604足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 22:32:16 ID:lSEskZsk
昔ニューバランスのCM565を履いていたのですが、
この靴の後継はCM575らしいのですが、
現在の後継は何になりますか?
よろしくお願いします。
605足元見られる名無しさん:2009/11/08(日) 22:38:55 ID:nutpUBd0
>>604

New BalanceニューバランスM068
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1251608866/
606sage:2009/11/08(日) 23:47:40 ID:Cw3I7+8i
金具のついたシューレースを売ってるところ知りませんか?
東京なんですが。
用途は、ドレスシューズ(クロケットやチャーチ)の細めのロー引きの靴ひも
で先端に金具のついたものを売ってるところを探しております。
知ってる方、情報お願いします。
607足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 00:45:08 ID:eW6uXW8p
adidasのスーパースターとウルトラスターの違いって何ですか
608足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 07:58:49 ID:R32tT641
メダリオンとパーフォレーションは何が違うのですか?
チップのラインに沿って付いているのがパーフォレーションで、その他はメダリオンですか?
609:2009/11/10(火) 10:56:31 ID:EU1xCAoA
>>608
たいていは爪先にある星型や花型の紋様がメダリオン。
その他がパーフォレーション。
610足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 11:40:40 ID:dQtW6Ys0
ロックポートのコミュニケイター?を履いています。
ブーツ用のミンクオイルがあるのですが、手入れに使えるでしょうか?クリームとかの方がいいですか?
611足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 13:03:20 ID:R32tT641
>>609
ありがとうございます
612足元見られる名無しさん:2009/11/10(火) 19:45:46 ID:93/mBArx
613足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 02:39:54 ID:k+catjXB
これはNIKEのなんていう靴ですか?
http://mbok.jp/item/item_223412441.html?guid=ON
614足元見られる名無しさん:2009/11/11(水) 13:24:46 ID:NEN11wNq
レースアップジップブーツのおすすめや定番ありますか
615足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 00:33:58 ID:5P8gN+Wx
>>614
ティンバーランドは確かメンクラ今月号に載っていたような。
616足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 01:14:10 ID:6VzeAMfc
>>606
ブリフトアッシュ
617足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 21:55:54 ID:Z2b4wGXm
靴の正しいサイズ選びってどういう風にすればいいでしょうか?
618足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 23:09:49 ID:RCG8sgaQ
履いてみて良いか悪いか
619:2009/11/13(金) 23:14:47 ID:Y7tb/UP6
>>617
靴選びのチェックポイント  http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
620足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 23:58:24 ID:Z2b4wGXm
>>619
ありがとうございます。
いつも小指の捨て寸をどうするかで悩んでました。
小指の位置が人よりちょっと長いため親指の捨て寸を確保してちょうどよくても
小指が接触して少し気になることがよくありました。
621足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 03:00:09 ID:1few7S5P
スニーカー選びにはまったのはいいけど、足の形状とか靴のサイズに異常に意識するようになって辛いですw

最近自分はどのサイズの靴がどれくらいの大きさに見えるかとか、他人の靴の変形具合・サイズとか調べてます・・・


こいつ幅広だな、なんかスニーカーがかわいそう!
サイズでかいせいでかわいい靴が気持ち悪い!
とか思われないか不安で不安でw

相手の靴に敏感な人ってどのくらいいるんですか?
622足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 09:15:59 ID:FmogZo7w
いません。
で、信じられますか?

何をどうして欲しいか書いてください。これだから女は…
623:2009/11/14(土) 11:25:59 ID:qq3BVOgK
>>621
ガンを付けるよりは、靴をみてたほうが安心かもね。
624足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 15:40:06 ID:JmWXIaJK
>>621
自意識過剰。
冠婚葬祭のような異端が失礼になる時以外は
好きな格好すりゃいいじゃねーか。
昔流行った物が今はダサイとか、その逆とか、
ファッションなんて正解は無いんだし。
625足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 17:01:44 ID:1few7S5P
ですよね〜

あんま気にしないようにしますw
626sage:2009/11/14(土) 21:01:30 ID:pmHXUGpa
スタンスミスベルクロ(白緑)を2足ローテーションしてきたが、どちらもくたびれてきた。
新しく買いたそうとしらもう売ってないらしい。
ベルクロでにたような白のスニーカーありませんか?
627:2009/11/14(土) 23:04:25 ID:qq3BVOgK
>>626
そろそろベルクロは卒業したら。
ただし女の子なら許す。
628足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 00:52:07 ID:Qj2jPM+z
革靴の内羽根の場合、羽根同士がくっつくように靴紐をきつめに通すと思いますが、
外羽根の場合羽根同士をくっつけるのと間をあけるのとどちらが正しいのでしょうか?
629足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 11:48:06 ID:rSzSpf8i
教えてください。
皮靴を修理するのには、どこに依頼したらよいですか?
靴の側面から、雨水が染みてくるようになりました。
側面の皮部分と、底面とのつなぎ目からです。
630足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 11:48:28 ID:rSzSpf8i
教えてください。
皮靴を修理するのには、どこに依頼したらよいですか?
靴の側面から、雨水が染みてくるようになりました。
側面の皮部分と、底面とのつなぎ目からです。
631:2009/11/15(日) 13:14:03 ID:mO8iqtQ4
>>630
靴屋さん
632足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 08:46:56 ID:drkhUQfF
細身のスーツに合わせたいんですけど、チーニー、クロケ、スコッチだとどれがいいです?他におすすめがあれば教えて下さい
633足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 09:06:07 ID:bdF+N1Ik
↑せめて靴のタイプを教えてくれないか?
634足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 09:09:22 ID:drkhUQfF
すいません。全部ストレートチップです!
635:2009/11/16(月) 10:06:40 ID:G6xpVwc9
>>634
他に書くことが無いんだったら、リーガルにしとけ。
636足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 10:11:16 ID:drkhUQfF
635
でもビジネスで履くわけじゃないんでリーガルは。
637足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 10:19:30 ID:drkhUQfF
結婚式で履くんでデザインが綺麗な物で長く履ける物がいいんですが。
638:2009/11/16(月) 10:42:21 ID:G6xpVwc9
>>637
仕事でも結婚式でも葬式でも履けるリーガルにしとけ。
下駄箱のオブジェが欲しいなら、お好みで。
639足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 10:44:47 ID:bdF+N1Ik
>>637
先に挙げた3つに関しては店に行ったりネットで見たり、自分なりに一応デザインを見てみたんだよね?
結局デザインは好みだと思うんだけど、自分では何が気に入ったの?
640足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 10:52:50 ID:drkhUQfF
クロケは実物を見て綺麗だしいいなと思いました。
チーニー、スコッチはネットでみて実物を見てないので皆さんに色々聞こうかなと。
641足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 11:33:47 ID:UuhYVyMt
細身のスーツということは、伝統的な装いとは無縁ということだから、
英国伝統靴であるチーニーやクロケットは却下。
スコッチも伝統的なスタイルの靴だろう。

リーガルの細身で先がとんがった奴でいいと思う。
642足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 11:41:00 ID:V85jW/0Y
>>632はマルチだから無視でいいよ
643足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 11:47:46 ID:drkhUQfF
スーツを着る機会が年に数回しかないので一生物をと思いまして!
644足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 11:56:45 ID:bdF+N1Ik
↑アルフレッドバニスタでもどすか?
645足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 14:22:54 ID:flNWWo/y
バニスタは一生物にならんだろ(笑)
646足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 16:10:03 ID:K+6Ij+PF
ランニングに適した靴又はブランド教えてください

一ヶ月前ぐらいから夜に走っているんだけど
だんだん体力がついて走る距離が伸びてきたら
膝とふくらはぎに負担がかかっている気がしてきました
今はCONVERSEのonestarはいてます
647足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 17:10:21 ID:bdF+N1Ik
>>643
まぁ派手さはないけど無難なものならスコッチでは?
648足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 17:21:40 ID:fi1OmWa2
ランニングなら、ミズノかアシックス
ワンスターは無いだろ.。。。
649足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 17:37:57 ID:K+6Ij+PF
>>648
ありがとうございます
今までスポーツにハマったことなどなく何を買っていいかぜんぜん解らなかったので助かります
ミズノかアシックスで探してみます〜
650足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 17:44:57 ID:zP1pIrog
ミズノ、アシックスは高い、ロードジョグとかなら安いし充分だとも思うけど。
アディダス、ナイキの型落ちオススメ
651足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 21:19:27 ID:rw/1KLmL
ROCK ARTってメーカー名?ブランド名?
652足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 12:35:11 ID:DWXqTFJ/
仕事に使っている革靴を普段着にも合わせている方いますか?オススメ目のメーカーありますか?
653足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 18:07:16 ID:CQYaIz2p
>>652
ジョージクレバリーがいいよ
654:2009/11/17(火) 18:15:30 ID:dZcrEO5W
>>652
他に書くことが無いんだったら、リーガルにしとけ。
655足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 18:54:50 ID:Ii7ssJH1
>>653
既成ですか?ビスポークですか?
656足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 19:50:13 ID:UFkL/8Xb
トリッカーズ安いところどっかないかな
都内で
657足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:17:29 ID:LwkTAMgA
革靴のラインやシルエットの美しさって
車のデザインに通じるものがあるなぁ…
と思ったんだが、どうよ?
658足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:15:33 ID:58q48JBz
履き心地の一番良い靴ってなんですか?
659足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:36:12 ID:6+9jPSA6
>>658
自分の足の形・サイズに少しだけ余裕もたせてジャストフィットした靴ならどこのでもいい
夕方以降に足がむくんだ時でもほんの少しだけ余裕がもてるようにする。これけっこう重要
だから靴を買うなら夕方にぴったりジャストフィットさせるのが時間帯的にはベスト

というのは置いといて、靴自体の履き心地の良さでは俺はビルケンシュトック
660:2009/11/18(水) 01:06:00 ID:9tolh5Jl
>>658
おれはアシックス
661足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 02:22:35 ID:PVtFM04E
ハンドソーンの靴のソールリペアは、またハンドソーン?
662足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 02:26:20 ID:zI3sp0I4
>>661
店と予算に夜
663足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 02:42:34 ID:hj7l2Woj
ビジネスシューズの3足がそろそろくたびれてきた。
新調したいんだが、オーソドックスなビジネスシューズで
安価で質のいいものが買える場所、通販はありませんか?
靴流通センターとかが無難?
664足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 03:06:46 ID:BIN6EsXz
予算は?
665足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 12:47:26 ID:7gyIPQIg
インポートのRIZOってどんな感じですか?
ネットでは一応拝見しました。
僕の足の特徴は、左の土踏まずが筋肉付いてあまりありません。
よろしくお願いいたします。
666足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 14:51:02 ID:UmiHtS5s
>>665
よくお似合いだと思います。
是非購入されることをお薦めします。
よろしくお願いいたします。
667足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 17:24:10 ID:4HNb+m42
革靴、スニーカー共に中敷を入れているけど、家に帰ったら 通気を良くする為に取り外した方が良い?
668足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 20:02:34 ID:ob+KV9x7
質問です。
今までおしゃれにまったく興味がなかったんですが、今履いている靴がボロボロになってきたので買い換えようかと思っています。
高校3年(来年大学)・男なんですが、学校でみんなが履いてるのは白いナイキのスニーカーや革靴でした。
普段着にスニーカーって変ですか?それとももっとおしゃれなのがいいですか?
669:2009/11/18(水) 21:40:41 ID:9tolh5Jl
>>667
靴も中敷も乾かしたほうがいい。
ほったらかしでも大した害は無いが、おれの場合。
670:2009/11/18(水) 21:45:21 ID:9tolh5Jl
>>668
白いナイキは変か?
おしゃれじゃないか?
おれはスポーツマンだからアシックスだった。
671足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:38 ID:zI3sp0I4
>>668
ファッション誌を読めとは言わないが
家でゲームばっかやってないで、たまには近くの
繁華街でも行って同世代の奴らの格好を観察してこい。
672足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 08:49:16 ID:uOgk3AuB
>>669
ふむ・・・ご苦労
673足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 09:58:16 ID:n7yKKnYf
>>668俺は大学生だが靴はスニーカーでも全然大丈夫だ。ただみんなこだわってる
674足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 11:07:43 ID:R3mpW5Ww
新品の革靴を買ったら舌革が片方の羽に縫い付けてあるんだけど、
これって外す物なの?
靴紐が通しにくいです。。
675:2009/11/19(木) 12:05:32 ID:VDOfxOg8
>>674
外さない。それは内羽根ってタイプだ。
こんど買うときはガバっと開く外羽根にしろ。
676足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 12:45:43 ID:KUNE39Kl
>>674
それは履く時にベロを中に巻き込まないように縫ってあるんじゃないかな?
靴紐なんて一回通してしまえば後は関係ないじゃん。
外さないほうがいいよ。
677足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 21:47:40 ID:R3mpW5Ww
サンクス
678足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 05:54:31 ID:egax7/vI
基本的な質問ですがお願いします。
質問ですが、靴箱に入れて保管するのと、靴箱は捨てて棚や玄関に置いておくのとどちらが普通ですか?

私は親から教わって、購入する際に靴箱に入れて持って帰ってくるし、自宅でも使う時以外は靴箱に入れて棚にしまったりしてました。
それが我が家の常識でした。

ところが、友人は、購入の際は靴箱入れて貰わないし、自宅でも裸のまま棚に入れて保管だそうです。

どちらが多数なのでしょうか。
679足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 07:20:56 ID:pqHdhkKC
男ですがレインブーツ履いてます。
レインブーツを1日履いてると、すね全体がヒリヒリしてくるのですが何とかなりませんか?
680足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 08:18:56 ID:kL0qwQPq
>>678
風通しを良くして靴が吸った湿気を取るという理由で靴箱には入れない方が良いと思います。特に革靴は臭いやカビの原因になりますよ!
681足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 09:12:45 ID:zsBfc+Xo
>>678
>どちらが普通ですか?
どちらもアリ。個人の事情で変わる。
下駄箱が通気性が良く、入れる数に余裕があるのなら
下駄箱でOK。 
ただスニなどは、どこに置いても劣化は免れない。
682足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 14:58:51 ID:vrijqWGD
今度靴買いに行きたいんですが…

5000から10000ぐらいで大学に履いていく靴でおすすめありますか?

ABCマートで買いたいと思っています
683足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 16:41:05 ID:CUcFhh9F
履いてるある靴のサイズがジャストだとした場合
ある靴の一つしたのサイズを履けば靴の中に足は入るもののきついですよね?
もう一つしたならそもそも足を入れることすら無理ですよね?
684足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 16:41:27 ID:Ydzl2Oai
1万じゃろくな靴かえないから何買っても一緒だよ 
コンバースでも買っとけば
685sage:2009/11/21(土) 17:28:49 ID:llxWAOP+
ABCなら1万迄の靴が9割だから結構、選べるんじゃないかな
ニューバランスならCM576・CM996・M1500WBS(UK)
ナイキならダンク・AF-1
686:2009/11/21(土) 17:35:15 ID:+YKRzjzI
>>682
6大ブランド20%引きセール中だから、3足くらい買ってみるんだな。
1年くらい使ってみないと、違いがわからんじゃろ。
おいらのお勧めはアシックス、ABCの6大ブランドから外されてるが。
687足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 00:16:33 ID:QFcpNtzX
5000円程度のスニーカーを2足かってローテすれば、そこそこ持ちそうな気がする。
688足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 07:45:25 ID:sSeOnFrR
タイトフィットの新品の革靴(キャップトゥ)を下ろしたら、甲(キャップとレースステイの間)にシワが横にでは縦に何本かうっすらと入りました。
これは、元々革の繊維が縦方向に走っていて、タイトフィットなために革が伸びて出てきたものでしょうか?
689足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 10:04:16 ID:Oq7XUbwk
質問です。
初めて買ったデザブ履いたら中にボンドはみ出てたみたいで
ブーツ脱ぐ時に靴下が接着して脱げちゃうんです。
フィットはしてるのでインソール入れて防止はしたくないです。
ボンド剥がすいい方法ありませんか?
ただつま先近辺にも粘着ポイントが有るので難しいかもです。
宜しくご回答願います。
690682:2009/11/22(日) 10:26:52 ID:9QUNKvwo
皆様ありがとうございます
今20パー引きなんですね♪
参考にさしてもらいます
691:2009/11/22(日) 11:16:32 ID:iiNRTzYy
>>689
はみ出してるボンドの上に、布か紙切れを貼り付けなさい。
セロテープかマスキングテープでも良い。
692足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 15:58:46 ID:W/CiYWPk
>>698 リムーバで拭き取ると良いよ 大概、取れるから 100円ショップでも売ってるよ
693足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 16:02:55 ID:hr2UUntQ
アレはボンドじゃなくてそういう布なんだと思う
694足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 18:28:00 ID:/uty6n1u
>>698に期待
695足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 23:05:21 ID:Oq7XUbwk
>>691 >>692 >>693
レス有り難うございます。
テープ貼るかリムーバーで拭き取りしてみます。
696足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 00:09:06 ID:55ye4dGd
>>679
素肌がゴムに擦れて痛いんでしょ、まさかアンクルソックス履いてる?
ブーツ用の長い靴下履くか、ブーツインすれば良いんじゃない
おれはパンツの裾濡れないようにインしてる
697足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 00:30:19 ID:jTYWHsnR
話をぶった切ってすいません
スエード靴(合成?)の中をケアたいのですが水洗いしても大丈夫なんでしょうか?

裸足で履いていたせいか足の臭いがついてしまい靴の中だけケアしたいのですが詳しい方ケア方法・適した洗剤があれば教えて下さい

宜しくお願いします
698足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 01:35:30 ID:65w+DYoA
ググれよ
699足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 02:19:58 ID:uoWuPTvu
>>697
スエードは実はガンガン水洗い出来る
ってFree&Easyに書いてあったけど。

実際にやったことはないっつーかスエードの靴持ってないんで参考までにどうぞ
700足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:30:59 ID:Pxx2aLiF
革ブーツを買ってきたのですが、
買ってから履く前にミンクオイルとか塗る必要はありますか?
701足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:43:21 ID:Qi9ehh7q
>>700
ツルツル革なら、革より薄い色の瓶入りクリームを薄く塗りしっかりと拭き取る

起毛革なら防水スプレーを全体にごく薄く均一にスプレーしとくと
汚れがつきにくくなるよ、ただし薄い色の場合濃くなったりすることあるから
目立たない部分にちょっとお試しスプレーして確認した上で、自己責任でスプレーしてください。

ミンクオイルは万能のように売ってるけどあまりお勧めしません
もし塗るならごく薄く塗りましょう
702足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:59:08 ID:Pxx2aLiF
>>700
レスありがとうございます。
革といっても色々ありましたね。すいません。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XSJHZI
これです。(RedWingの9011)

とりあえず純正のブラシと保革クリーム
http://item.rakuten.co.jp/premiumone/redwing_brush/#10003323
http://item.rakuten.co.jp/premiumone/redwing_lether_dressing/
クリーナー
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/peggyshoe.com/g/G00010/index.shtml
を買ったのですが瓶入りクリームというとどういったものになりますか?
703足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:10:48 ID:r20ZiJrU
>>702
最初に塗るならこのクリームで必要十分
とにかく薄く塗るのがコツ、こんなのでいいのというくらい薄く均一に塗る
クリームの塗りすぎと革が必要以上に柔らかくなって型崩れするし
汚れがつきやすくなるから要注意

瓶入りクリームは靴屋ホームセンターに売ってるクリームで
役割としては補色と油分補給かな
いろいろあるからこれはお好みでブランド選んでください。
これはしばらく履いて傷ができたり、全体的に薄汚れて色があせてきたときに
あると便利だから、そのうち気が向いたらオッケー

あと缶入りのワックスもあるとちょっと楽しみが増えるかも
この手の靴には基本必要ないけど、つま先の先十円玉一個分だけ
ワックス塗って輝かせるとちょっと雰囲気変わって面白いよ

日常はブラッシングで十分、クリームやクリーナーの使用は極力我慢しましょう
704足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 00:50:54 ID:RUTHSgun
>>703
細かく教えてくださってありがとうございます。

今までの靴はノーメンテで履き潰していたので
今回はしっかり手入れします。
705足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 09:25:47 ID:flSsugZb
はじめまして。質問させていただきます。
かっこいい靴があったのですが、パーソンズフォーメンて書いてありました。
どんなブランドですか?
買っても大丈夫でしょうか?
706足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 09:52:04 ID:vFnimWtv
>>705
どんなってパーソンズの男性用だろが
逆に聞くがどんな状況がキミにとって駄目なの?
707足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 10:16:56 ID:flSsugZb
>>706
えらい安かったんですぐぶっこわれたりしないかなと思いまして。
ちゃんといいもの作ってるメーカーさんですか?
ホントなんにもしらないんでちゅ。
708足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 10:17:26 ID:LE6R106V
マーチンの8ホール買ったんですが、右のシュータンがズレてました。これってマーチンにはよくある事ですか?それとも不良品?
709足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 10:28:47 ID:vFnimWtv
>>707
靴メーカーじゃなく服飾メーカーのだから何処かに外注したんだろうな
デザイナーズブランド全盛の時代は結構売れてたブランドだよ
靴も特に品質が悪いとは思えないけど
たぶんブームが過ぎたから安いんじゃないかな?
靴屋の製品じゃないから俺は買わないけど
710足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 10:46:01 ID:flSsugZb
>>709
なるほど!
一応有名なとこなんですね。
ありがとうございます。
711足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 14:11:51 ID:TUh/Mzkv
あらかじめ革にウオッシュ加工されてる靴って
耐久性って弱くなりますか?
712足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 14:57:58 ID:GEo+aoRh
今までブーツをまともに履いたことないんだけど、ブーツの下って普通に靴下なの?
裸足はじゃないだろうけど、何を履いたら良いのかさっぱりだ…。
713足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 15:11:21 ID:vFnimWtv
靴下以外だと足袋くらいしかないだろw
714足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 21:49:39 ID:flSsugZb
ストッキングがいいと思うよ。
715足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 22:30:12 ID:GEo+aoRh
>>713-714
ニーソとかそういう物の話ね。雑誌買って見るよ…ありがとう。
716足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 22:31:27 ID:TUh/Mzkv
〜製法だと
オールソール交換できないから、っていう書き込みをみるんですが、
オールソール交換できないことのデメリットって何ですか?
フロントやヒールの底を早めに交換するのじゃ対処できないんでしょうか?
717足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 23:13:11 ID:0At+NFtg
ここの住民の感覚だとソールのカスタムが出来ないのが、残念なんだと思う。
718足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 23:21:58 ID:rXes+g9T
>>716
パーツごとに補修していっても、加水分解や接着剤の劣化で
底全体がアッパーから剥離しちゃったときに対応できないのが残念
719足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 23:43:07 ID:l7C28/JT
セメントでも縫って修理してくれるところもあるが
どこでもできるわけじゃないからなあ。
720足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 23:54:24 ID:TUh/Mzkv
>>717>>718>>719
ありがとうございます。
グッドイヤーの方が良いみたいですね。
グッドイヤーで比較的若者向きで妙な装飾がないものってありますか?
トリッカーズとかですか?
721足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 00:00:53 ID:1HFtph0z
どこも装飾あるのもないのも出してます
722足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 00:28:12 ID:x+7zDKI9
底材がシングルレザーとダブルレザーだとこのふたつはどう違うんでしょうか?
723足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 00:54:16 ID:rMM4n4fa
>>712
言葉足らずもいいとこだなw
724足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 01:37:45 ID:GXo47/KM
コンバースのハイカットってソール交換できないんですか?
725足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 01:58:35 ID:MoKnyScO
>>724
一部を除いてスニはできないと覚えとけ
726足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 09:39:08 ID:GXo47/KM
ブーツみたいなヒールがついてるスニーカーをさがしてるんですが見つかりません・・・
分る方いませんか?
727:2009/11/25(水) 10:40:19 ID:/MsyZijU
>>716
半張りと踵の磨耗だけなら剥して交換するだけでよい。
その他にも、外底や細革や中物や中底や縫い糸も消耗劣化する。
荷重や摩擦や水濡れの程度が低い甲革は、比較的に永く使えるということだ。
728:2009/11/25(水) 10:47:25 ID:/MsyZijU
>>722
薄くて柔らかいのと、厚くて固いのの違い。
729:2009/11/25(水) 10:49:43 ID:/MsyZijU
>>726
近頃流行るのは、スニーカーのソールを付けたブーツだからね。
730足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 11:40:06 ID:OAd8BIlA
ヒールだけブーツってどんなのか想像つかない。
ブーツにもいろいろあるし、そもそもヒールに関して短靴にないブーツの特徴なんてあるのか?
ヒールが高いとか?
731足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 12:03:25 ID:RXaalAXv
質問です
アマゾンでオールスターを買う予定です
サイズの横に"2E"と表示されてますが、何を表してるのですか?日本人サイズですか?
732足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 12:31:35 ID:RXaalAXv
>>731スルーでお願いします失礼しました
733足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 14:33:15 ID:GXo47/KM
こんな感じのやつです。
http://www.mbok.jp/item/item_222104538.html
734足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 18:32:42 ID:qyMj4cyZ
だせぇ…
735足元見られる名無しさん:2009/11/25(水) 21:46:07 ID:Mnv8elEI
バンズの靴ってサイズ小さめじゃないですか?
運動靴とかは27.5cmで履けるんですけど、27.5のバンズは履けないっす><
736:2009/11/25(水) 22:41:33 ID:/MsyZijU
>>735
バンズとかの運動靴とかなら良いとか悪いとか。
737足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 02:19:09 ID:+1ChUzyO
ヴァルカナイズドと接着式の
スニーカーの見分け方を教えて下さい。
738足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 03:18:47 ID:TOZWLuu6
ちょっときつめの編み上げブーツを履いて数時間突っ立ってたり2時間ほど歩いてたら
足の裏の一番幅が広い辺りが痺れるような感じで痛くなったんだけど、
元々きつめ+編み上げ式をぎゅっと縛る
で血行が悪くなったのかな?

あと血行に関してはブーツインすると防ぎやすい?
739足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 08:18:33 ID:SyHf1PaE
"編み上げブーツ" 一括りで語るな。
”その”ブーツとyouの足の相性問題。
740足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 15:24:02 ID:iv6H6Ppi
下駄箱を整理してたらコーズっていうメーカーのブーツを見つけたんだけど、このメーカーってマニアな存在?それともカスブランド?

10年程前に買った記憶があるけど、1回しか履いた記憶が無いから、ヤフオクに出そうと思ってる。

詳しい人カモン!
741足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 17:23:27 ID:kr6Ag2dO
>>740
ググって出てくるところと同じかな?
http://www.choose-g.jp/order/choose/cause/cause.html

そこそこの値段するみたいだけど、聞いたこと無かった。
名前言われてすぐ解る、という存在ではないと思う。
742740:2009/11/26(木) 21:09:10 ID:iv6H6Ppi
>>741
ありがとうございました
743足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 22:43:07 ID:TOZWLuu6
>>739
おk

あと今足見てみたらマメ出来てたw
これのせいだな
744足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 23:08:58 ID:SnEWOUgQ
>>739
G10君?
745足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 13:06:19 ID:+Zftj7OD
購入についてのアドバイスはここでよろしいですか?
ハソーンのオックスフォードのような靴を探してます。
スエードで脱ぎ履きのしやすい靴です。

ジーンズに合わせたいと思ってます。


できれば質が良くて3万前後くらいまでで良い物がありましたら
アドバイスよろしくお願いいたします!
746足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 13:33:17 ID:yS7aZe5j
>>745
レッドウィング モックトゥローカットのスエードモデルはどうだろう。
他にぽっこり感のある靴が見あたらなかった。
質は買ったことないからわからない、ごめんよ。

参考までにこんな感じ
http://item.rakuten.co.jp/crispin/rw8105/
747足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 13:38:28 ID:+Zftj7OD
>>746
ありがとうございます。こういうモデルあったんですね。
けどどこも生産終了で売ってるところが見あたりません・・・

一つ言い忘れてたんですが足が非常に大きくて
レッドウィングで10〜10.5なんです。
ドメブラは9までとかが多くほとんどサイズがありません。
748746:2009/11/27(金) 14:04:31 ID:yS7aZe5j
>>747
うーむ、それならフラカップのスエードローカットブーツはどうかな。
G160 SCARPA DERBY というモデル。
これならまだ売ってると思うし、それほど予算もオーバーしないだろうし。

参考
http://www.itempost.jp/detail/2/PA01023247/16004415
749足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 15:05:22 ID:+Zftj7OD
>>748
ありがとうございます!
サイズも大丈夫そうですし理想の形です!

これで行きたいと思います!
750746:2009/11/27(金) 15:16:12 ID:yS7aZe5j
>>749
気に入ってもらえてこっちも嬉しい!
こちらこそありがとう。
751足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 17:06:42 ID:lQEDp63n
シュークリームって使用期限などありますか?
6年前にサッカーのスパイクと一緒に買った、アシックスのクリームとクリーナーが残ってるんですが…
あと、やっぱこういうのスポーツ店で売ってるようなのって質はあまり良くないんですかね?
752足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 22:50:41 ID:xF7qUEVQ
pippiって靴どこで売ってますか?
試着したいので、ネット以外で買いたいのですが・・・・
ググッても見当たりませんでした。
753:2009/11/27(金) 23:42:42 ID:f6Ocmytg
>>751
スパイクの手入れしていて分からんのかい。
754足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 01:07:26 ID:gbYBJn5p
>>752
「pippi 取り扱い店」でググったら一発で出てきたっちゅーねんw
しかも、一番上にw
検索技術を磨けよ!
技術ってほどでもないけど。
755足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 01:40:57 ID:KHA1ZzD4

         *** CAUTION ***
    初めてここに来る輩は自分ではググりません。
ここはオノボリさんのための百貨店1Fサービスカウンターになってます。
756足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 02:13:28 ID:pvounc1b
コードバンの靴ってどうでしょうか?
手入れのしやすさや革の風合いはどうでしょうか?
757足元見られる名無しさん:2009/11/28(土) 22:54:21 ID:FDQAuS4O
レッドウイングのベックマンブーツを買おうか迷っているんですが、他に同じようなタイプのきれいめなワークブーツありますか?
758足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 00:05:39 ID:yk8UIKHi
質問です
初めて私服用のブーツを買おうと思うのですが、
おすすめがあれば教えていただきたいです

ttp://image.rakuten.co.jp/shoematehanakou/cabinet/abbeyroad/ab5094-y.jpg

全体のイメージとしては↑のような感じで、
高さはもう少し低くてもいい
編み上げで紐を緩めて履ける感じで、
爪先は尖ってない
予算は1万5000円前後まで

こんな感じで何かおすすめがあればお願いします。
楽天とかAmazonとか通販サイト覗いてもなんかピンとくるのがなかったです

ちなみにタクティカルブーツ系は仕事で履いてますんでブーツ自体は初めてじゃないです。
759足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 00:07:15 ID:pqzz0635
>>758
そのブーツだせえ
760足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 00:14:17 ID:yk8UIKHi
>>759
まぁ、画像検索してなんとか一番イメージに近いのがこれってだけですんで、そこはまぁ…
以前口開き気味の紐系ブーツに興味もったんですけど、
どうにも似たようなのが見つからず
761:2009/11/29(日) 00:35:35 ID:oQtfYdGY
>>755
そうだな、せめて百貨店で見て聞いて試してから書けばいいのにね。
サービスカウンターよりも迷子のお子ちゃま預かり所だな。
762足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:14:05 ID:yuHIl0E0
>>756
ググれ

>>757
画像検索&楽天検索

>>758
うわー、画像見て一気に萎えた…。
まったく趣味じゃないからそういう系のはよくわからんが、
Drマーチンではダメなのか?金具は必要?
マーチンなら安売りしてる店もあるし、オクでもよく出てるよ。
763足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 02:15:35 ID:yuHIl0E0
>>755
まあ>>752は自分でググってから質問してるから許してやれ。
764足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 05:27:29 ID:yk8UIKHi
>>762
うえあorz
趣味わるいッスか

ttp://image.blog.livedoor.jp/neoaira/imgs/8/c/8c6aecb3.jpg
いや、自分普段仕事で↑を日常的に履いてるんで、
「あまり仕事道具とシルエット被らないのを…」と思ったんですね。
上の画像はその反動と言うか。

「ドクターマーチン」って言うのは軽く調べてみた感じでは、
シンプルで履きやすそうな物が多そうでいい感じです。

ただ、まぁ、なんと言うか
「確かに良さそう――履き慣れてんのにそっくり」
と言うか。

ただドクターマーチンで検索してカジュアルな感じの画像も出てきますし、
そこら辺あたってみる感じが無難なんでしょうか
765足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 09:59:54 ID:EhbcJzcY
好きな靴を履け。好みなんて人それぞれ。
RWやウエスコ、ホワイツ等、名のあるブーツを履いてもダサイ奴は大勢いる。
本人が気に入って履いてるなら、それで良いじゃないか。
766足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 10:09:07 ID:/WLjLdfC
>>764
ミリタリーブーツに見えるんだけど、
スエードならこれと同じ様な形でも、一般人から見ればミリタリーとは分からないかな?
767足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:18:17 ID:B9pID3Zd
バケッタレザーって
革の表面が白っぽくなりますよね?
あれってどうにかなりませんか?
768足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 11:30:36 ID:pqzz0635
>>767
ブラシ
769足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 12:48:37 ID:JdIsn9bN
50K前後で30過ぎのおっさんがそれなりに満足できる革靴ってどれかな?
770足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 14:05:25 ID:19iMSLpP
>>769
デパートで試着してからヤフオクで購入するジョンロブ。

個人的にはジャランの靴が好き、50kもしないけど。
セール狙ったりしてチャーチとかグレンソンはどうでしょう。
771足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 19:53:18 ID:JdIsn9bN
ジャランかー
ちょっと気にはなっていたんだが
チャーチとグレンソンのセールは西武とか伊勢丹か

年末にあるかな
772足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 22:55:11 ID:yk8UIKHi
>>765
はい、そうさせていただきます

>>766
なるほど
スエードもありですかね。

今日都内山手線系駅前の某百貨店を軽く覗きましたが、
そういうとこではビジネス系っぽいブーツが多い感じでした。
また色々探してみます
773足元見られる名無しさん:2009/11/29(日) 23:56:35 ID:xoDgsWya
英国革靴に憧れる、20代半ばです。
チャーチとクロケット、ロークで迷っています。

靴屋で試着した際、店員に
「チャーチは40〜50代のもっとおとな向けの靴なのか、
 あまり若い人は買っていかない」
というような話をされました。

20代でチャーチは早いですか?
また、月〜金の週5の場合、革靴のローテーションには何足あるのが普通ですか?
774足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 00:59:33 ID:u77j21BW
普通は3〜5足程度だろう
2足じゃ少なすぎるし、6足以上あってもあまり履かない靴が出てくる
775足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 01:19:47 ID:DL0E+T0e
>>774
ありがとう。
手持ちにクロケ2足たすか、ロークに全入れ換えか迷いますね…
手持ちは1万円程度の安物です。
776足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 01:35:12 ID:2Gb83iys
質問です

10年前に買ったイタリア製のブーツ
ソールが木なのですが、かかとの部分の木が(自分の歩き方もあって)
むちゃくちゃすり減って「欠けた」と言ってもいいぐらいなくなっちゃってます

これは、どこぞの修理店・デパートなどで御相談したら
どうにかなるようなものなのでしょうか?

素人的には、すべり留めを張り替えるのと違って
そうそう簡単ではないという気もしてるのですが・・・

せっかくのブーツを長く愛用していきたいだけに、
お知恵を分けてください
777足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 02:13:36 ID:UMH7K97Q
俺なら革かラバーソールに交換修理してもらう。
7782012年も ググレ カス:2009/11/30(月) 02:15:15 ID:8LJINGnj
ミスター・ミニット | 靴修理・合カギ・ファッションキーならミスター ...
779足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 08:30:42 ID:1z26LdY1
ショセみたいな感じでお勧めの女性向け靴ブランドってありますか?
プレゼント用に探してるのですが…。
780足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 10:04:50 ID:WbixAqPI
エンジニアブーツのシャフトだけ交換したい場合でも、
ソール交換等の料金って取られますか?
781足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 10:13:04 ID:WbixAqPI
↑すみません。シャフトじゃなくてシャンクです。
782:2009/11/30(月) 12:40:30 ID:UgfhO/Vy
>>779
ショセにしなさい。
783足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:24:38 ID:1z26LdY1
>>782
ショセにしたかったのですが、
ネットで見せたら、どうもあんまり気に入ってないようで…。
銀座のOLさんが喜ぶ感じのブーツブランドって無いですかね?
784足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:53:11 ID:GMWAANcb
>銀座のOLさんが喜ぶ感じ

しらねーよ、銀座のOLさんに聞けよ!
全くほんとにココは魔法の鏡だと思ってる奴が多いな。
785足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 15:55:59 ID:bTpzY/UK
希望通りのサイズがなかったから1サイズ小さい靴買ったんだが履いてると足がめっちゃ痛い
この靴履くの止めた方がいいかな?
786足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:10:04 ID:OLpre2SP
>>785
そりゃそうだ
買うのが馬鹿
787足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:33:51 ID:bTpzY/UK
>>786
試着したときに大丈夫だったから買ってしまった…orz
今思えばもっとしっかり確かめてから買えば良かった
788足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:47:17 ID:ThrGE/u3
>>787
>試着したときに大丈夫だったから買ってしまった
試着の時に特に違和感なかったんだったら
履きこむとジャストフィット!!!する可能性高いよ
で何回ぐらい履いたの?
789足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 17:08:55 ID:OM2H8wst
>>783
釣りか?www
顔の問題だろ
790足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 17:53:39 ID:1z26LdY1
>>789
釣りじゃない。
女性のブーツブランドが本当に解らん。
適当にあげてくれると助かります。
791足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:10:45 ID:jROPAIh2
彼女を靴屋に連れてって、気に入った奴を買ってあげる。
男が自分の考えで買うと100%外す
792足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:30:25 ID:Ifc8hgrE
せっかく奮発して高い革靴を買ったのだが靴紐が
なんというか布っぽいというか繊維っぽくてださい。

革の靴紐で千円くらいで売ってるとこ教えてください。
793足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:44:17 ID:owKnXuec
量販店でも百貨店でも置いてます
794足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:48:23 ID:+h5XTsX0
安全靴のスレがあってもいい
795足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:52:08 ID:OLpre2SP
>>787
午前中に買ったんだろ?
靴は歩き回った後に夕方買わんと
796足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:09:51 ID:9tbgBzxh
>>795
靴は夕方買えって!お約束だけど
全員があてはまるとは限らないから注意
おれは朝から夕方にかけて足が小さくなってくよw
だから昼と夕方に靴ひもきつく締め直してる
お店でめずらしいでしょwって話したら
そういうお客さん結構いるんですよって店員が言ってたから
よく自分の足を観察して買う時間決めたほうが良い
もちろん、一般的には夕方大きくなるのがデフォだよね
797足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:27:47 ID:ex/0EfV2
年末に伊勢丹でセールするかな
798足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:47:39 ID:+hCjWu0Y
女性にはルブタンはかせときゃよくね?
799足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 21:55:18 ID:O9NkhZnV
>>794
ものすごく過疎るかと。
あっても良いとは思うけど。
800足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 23:35:20 ID:9tbgBzxh
女が喜びそうな靴って
ルブタン ジミチュウ マロノ あたりかな?
まあお水の好みしか分からんがW
801足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 00:19:13 ID:0PTWZunX
高級靴って基本は金持ちのおじさん向けのデザインですよね?
若者向けのデザインの高級靴ってありますか?
802足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 00:22:51 ID:OaFG9sae
若者向けねぇ・・・
マドラスとかいいんじゃないか?
803足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 00:28:53 ID:8yEyBNgD
マドラスって高級なのか?
俺は、C&Jを勧める。っていうか欲しい。
804足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 00:32:09 ID:0PTWZunX
>>802>>803
ありがとう。

805足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 09:51:01 ID:LR6rQCOw
質問お願いします。
PRIME SHOES というメーカーの詳細知ってる方いませんか?
オクでものすごく程度の悪い物買ったのですが、
靴自体は結構良さそうだったので。
価格帯や日本での取り扱い店等、知っている方いたら教えてください。
ググってHPは見つけたのですが、価格等は分からなかったので
お願いします。
806足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 00:25:11 ID:A76UlcbC
ブーツのジャストサイズ選びのコツってありますか?
いつもこのサイズかなと思っても
インソール一枚入れてちょうど良いことがよくあります。
つま先の捨て寸を確保できてれば
ちょっとキツメくらいのがちょうどいいんでしょうか?
革が馴染めば柔らかくなりますし。
807足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 01:05:48 ID:bT8R+2iJ
自分で答え出してるやんw
でも別にインソール入れてちょうどなら、それでもいいと思うが。
808足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 10:42:44 ID:ebDa4PW+
ブーツってどれくらいのサイズがちょうどいいんですか?
今履いていて、かかとのほうが指一本入る余裕があるくらいです。

809足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:12:08 ID:wGUvkoIF
>>808
ブーツっていっても色んなのあるからな
おれの場合、基本的にはジャストサイズで選ぶが
ブーツによってはハーフサイズ上げることもある
基準は一概には言えんが
ジョッパーとか編み上げとか
比較的脱履しやすいブーツはジャストサイズで
ロングとかはサイドゴアとかはハーフ上げが多いかな
ジャストで試し履きして
スムーズに足入れ出来て甲の部分がきつくないんだったらそれでOK
だめだったらハーフサイズ上げでいいんじゃない?

810足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 14:26:29 ID:PIuWQrkn
真っ白なスニーカーってどんな素材の物でもやっぱりすぐ汚れが目立つようになる?
811足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:33:07 ID:wGUvkoIF
白色(明度が高い色)に汚れ(明度が低い色)が付着すりゃ
コントラストが強くなってそりゃ目立つだろう
要は汚れが落ちにくい素材か?落ちやすい素材か?ってことだと思うのだが
落ちにくい素材(キャンパス地)なんかだと
全体的にほこりっぽく汚れが付くから
かえって目立たない気がする
落ちやすい素材(ガラス塗装)なんかだと
汚れは目立つが拭くとすぐ綺麗になる
どっちもどっちだから汚れなど気にせず好きなの履けってこと
嫌なら黒OR茶でも履けば良い
812足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 15:33:38 ID:Jz7Ofimx
白だからねえ…
洗いやすいナイロン製でいいんじゃないかな
813足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:12:36 ID:BneC7iB9
ナイキのコルテッツやバンズのオールドスクールは
サイズ大きめですか?
814足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 16:51:24 ID:ebDa4PW+
>>809
遅くなりました。
ありがとうございます。
今度買うブーツはジャストサイズにしようと思います。
815足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:37:54 ID:Tpfvnuku
>>813
【ナイキ】エア☆バッシュ☆ズーム【NIKE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171277660/

VANSスレッド part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1251838330/

まさにここは百貨店のサービスカウンターだな
816足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:43:16 ID:SB82vvWX
冬に温かい靴とかないですか?
ブーツは温かいんですか?
817足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:54:37 ID:A76UlcbC
>>807
ありがとうございます。
自分でググったりして出た結論がそれなんですが、
自分以外の意見も訊きたくて。

あと、レースアップブーツで
普通の靴なら紐穴なのに
紐穴ではな金属の突起物があるものありませんか?
そこに引っ掛けるタイプのブーツなんですが。
ああいうのって履きやすいですか?
歩いてる時に紐が外れないか心配になります。
818足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 19:57:37 ID:xqCJkwcw
>>815
スレタイだけでなくアドレスまでわざわざ有難うございました!
819:2009/12/02(水) 21:02:06 ID:R77408u8
>>817
あれは脱ぎやすくする工夫であって、
履きやすさを目指したものではない。
気に入らなければDリングに取り替える方法もある。
820足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 01:03:49 ID:OITv8u/2
>>817
807だがサイズ選びに関してマジレスすると、
レースアップかそうでないかで変わってくるよな。
レースアップならそんなにシビアになることもないんじゃない?
紐なしタイプなら、きつめを選んでもいいし、
ジャストで選んであとでインソール入れても、どっちでもいいよ。

で、フックだけど、普通に締めてればまずはずれないよ。
あれが便利なのは、紐結んだままフックから外したりかけたりできること。
脱ぎ履きが楽だ。
821足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 01:11:36 ID:yO6BX/j+
レッドウイングのベックマンやダナーのオコントようなブーツで他のブランドで良いのありますか?
また並行輸入品じゃない場合、上記に上げた定番的な商品は安くなりませんよね?
822足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 02:17:35 ID:0Fjg8MiL
>>819
>>820
ありがとうございました。
823足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:22:18 ID:FnP5gCUX
細身のスーツにサントーニかマグナーニどっちが合う?両方ストレートで!
824足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 10:55:44 ID:uG6yB3FZ
>>823
細身のスーツ自体がかなり目立つし若造に見えてしまうので
靴はもうちょっと落ち着いたメーカーにした方が良いのでは?
825足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 15:09:49 ID:6Qmf+zzO
たとえばどんなのがありますか?
826足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 16:10:26 ID:uG6yB3FZ
色気はなくなるけど
同じ価格帯ならクロケットとかどう?
ここなら20〜30代で履いてるやつ多いし無難じゃね?
細身スーツの流行終わっても履けるし
英国靴はモッサリしてて嫌って言うなら
ちょっと予算上がるがウェストンとか
色気だすんでも一般人にはこの辺が限界だと思う
予算気にしなければグリーンとかロブとかも程よい色気があるな
827足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 18:58:27 ID:ZPEtYSHD
長靴って、履かないで下駄箱とかに保管しておいても劣化したりしますか?
ほとんどがゴムで出来てるような、普通のやつです。
828足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 20:31:33 ID:dZytVupz
タンの靴って何色のパンツに合いますか?
829:2009/12/07(月) 20:57:53 ID:SEA4WeAU
>>827
劣化したりしなかったりだな。
830足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 21:24:22 ID:ZPEtYSHD
>>829
そうなんですかー。
831足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 01:28:11 ID:FI4GITki
こんな靴が欲しいのですが、何という名称なんでしょうか

http://imepita.jp/20091208/051340
832足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 01:42:49 ID:zA2RoUrX
>>831
スリッポンじゃなかった?
833足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 02:01:58 ID:5vn5EGAv
どうみてもモンク
スリッポンはヒモ・金具がないやつのことなんだぜ
834足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 04:07:06 ID:zA2RoUrX
>>833
そうなのか・・・orz
俺も勉強になったw
835足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 14:46:31 ID:FI4GITki
>>832-833
ありがとうございます
助かりました
836足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 19:25:31 ID:rxPNf8se
ブーツのヒールの木の部分が大きく削れちゃったものって、修理可能?
837足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 22:36:29 ID:Jkbh6YwA
本当に木で出来てるヒール?
それならメーカー修理にだしたらいいのでは?
ヒール交換。お金も時間もかかるけど。
スタックヒールだったら、町の修理屋さんでも修理
してくれる所があるかもです。
材料があればですが。
いづれにしても修理は可能だと思います。
838足元見られる名無しさん:2009/12/08(火) 23:07:16 ID:XwYh9YNE
>>837
なるほど、ありがとうございます。
839足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 01:30:19 ID:NyC6ljii
木に見えるが、たいがいは革だ。
840足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 08:12:58 ID:d/uSQosu
質問です
ブーツインにしてもおかしくないブーツの高さは何センチくらいからですか?
ブーツ初心者の質問ですいません
841足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 09:34:29 ID:Rz0lOWRr
おかしいorおかしくないはブーツの高さより
履いてる人のスタイルによるところが大きい
842足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 16:42:54 ID:XjALE/ij
>>840
そういう質問をする時点で、ブーツインはしない方が無難
843足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 17:10:56 ID:nXDNrBrP
革靴の靴底のレザーにKIWIのシューポリッシュで履いた後に塗っていいよね?
ミンクオイルと成分同じなんだから(油脂、ロウ、有機溶剤)。
どう思いますか?
844足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 18:23:10 ID:oEczECMP
ブーツインは足りない頭の持ち主が無意識にするもんだ。
845足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 18:43:05 ID:KCGSyDiA
立ち仕事において、一番疲れないソールの良い靴は何でしょうか?
846足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 19:07:21 ID:FNa9EXb1
質問お願いします。
ビジネス用に革靴を買ったのですが、タイルの床等で何回も滑りそうになります。
これはどうにかならないでしょうか?ゴム底ではないです
847足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 20:33:46 ID:o4/p9Vp8
>>846
修理屋に持ち込んでゴムの半張りしてもらえば良い、代金は千円前後
店が込んでなければその場ですぐ10分くらいでやってもらえる
848足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 21:07:32 ID:bzhfIkrC
革ブーツは一日履いたら、何日休めるのが妥当ですか?
一日や三日とか一週間とか情報先によってマチマチなのですが
849足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 21:44:54 ID:e6B7PA2b
>>848
内部の湿気が抜けたらオッケー
だから保管場所やブーツの素材や汗の量による
850足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 23:02:11 ID:jDmBBUns
ホワイツというブーツを見たらヒール高めでカッコ良かったんですが、
同じくらいヒール高いブーツ扱ってるメーカーってありますか?
851足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 23:06:43 ID:B558kXKQ
安いマウンテンブーツ(風)さがしてます。
サイズ29cm・・・・
852足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 23:35:08 ID:OxVdl/AW
>>849
湿気抜けたとわかる方法は?
853足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 02:36:19 ID:kyGGXjx9
>>850 >>851
楽天で自分で探せ。

>>852
内部の湿度を測る。

854足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 05:17:15 ID:1/3Zr7Fh
855足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 13:10:48 ID:UPm6C2bD
>>845
個人的な意見として、アーチサポートのしっかりしたインソールをもっていて
クッションは固めで、適度なヒールのあるものかな
女性か男性 職場での服装のルールや環境によっても選ぶ靴は違うと思うよ
856足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 21:17:18 ID:u062abaj
少し奮発していい靴を購入したいのですが、
気に入ったデザインのものがあってもサイズがありません。
日本産のスニーカーで30cmのワイズが4Eなのですが、
この大きさで選べる靴のメーカーはありませんでしょうか。
857足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 21:57:55 ID:2DmkG13M
ダンロップがあるじゃないか
858足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 22:07:19 ID:9DVbcmj9
ティンバーランドやレッドウィングなどにあるのですが
つま先が丸っこく膨らんだようなデザインのブーツやスニーカー
極端に言えばミ.ッ○ーマウスが履いているようなので
上記のの他にどこかのメーカーでありませんか?
859足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 22:24:17 ID:GrwLM+Fb
>>858
形はこんな感じかな?
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/georges2/cabinet/87.jpg

でも30cmで4E・・・難しいな
860足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 23:11:25 ID:UPm6C2bD
>>856
役に立ちそうにないけどこんなスレもあるよ
   @足が30a以上の♂集合@   
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1146905266/

スニーカーで30センチだと、一般的には紳士靴は29センチくらいだけど
リーガルで28センチ スコッチグレインで28.5センチだからちょっとつらいね
海外の靴の取り扱いある大型靴店や靴セレクトショップで相談してみてはいかが

アメリカ靴のアレンエドモンドやオールデンは30くらいは余裕であるけど
日本での取り扱いないかも、そうなったら個人輸入だね
個人輸入は専門のスレもあるからのぞいてみて
861240:2009/12/10(木) 23:12:12 ID:bB2VzZsP
>>248
すごく遅くなって申し訳ないのですが、
ありがとうございました

これ買います
862足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 00:07:26 ID:K0iqvSYw
>>858
マーチン
863:2009/12/11(金) 10:07:09 ID:UaHnNRNu
>>858
セダークレストのもミッキーマウスに合いそうだと思った。
864足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 23:56:32 ID:CUiaxpAM
最近のフローシャイムインペリアルは品質どうなんでしょうか?
踵がハーフラバーになったくらいの。
長く履ける?
865足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 00:01:06 ID:aBntodeo
>>861
何の話かと思って248見たら、書いたの俺だったw
買うって、このブーツを?
じゃなくてブーツ用ジッパーを?
既に持ってるブーツに使いたいんだよね?
866足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 18:39:54 ID:DRo6W+4t
ティンバとかダナーみたいに
雪の上を歩くのに適して かつカッコイイブーツのメーカー

上のほかにありませんか?
867足元見られる名無しさん:2009/12/12(土) 23:53:07 ID:n4vAYVno
雪原の飛び魚 オススメ
868足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 06:00:32 ID:DodxCpcN
名前忘れたけど北極で履きそうなゴツいブーツあったじゃん
869足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 09:53:00 ID:Qi0uLyu+
ABCマートでStefano Rossiとかいうメーカーのレースアップブーツっての気になったんだけど、
これって耐久性とかどうだろう?

デザインはツボったんだくど、すぐにソール剥がれたりとかしたら嫌だし、
あるいは似たデザインでよりおすすめなのあったりしますか?
870足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 10:08:34 ID:VD6YCfvd
質問ですが、靴好きの方は何十足も靴を持ってると思いますが、皆さんは靴を
どこにしまってますか?
自宅の玄関の靴箱には限りがあり、家族と共用なので全部はとても入らないし
〜噂には靴部屋がある方もいるようですが・・・
871足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 10:31:49 ID:VQBEzWp2
>>870
靴は大好きですが、全く履かない靴が出てくるのが嫌なので
なるべく買わない様に心がけています。
コレクションとして集める方も居るようですが、
やはり日常生活の中で使用する事に価値があると思うので。
872足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 14:36:40 ID:vkdXki/O
>>869
いくらABCでも即ソールがはがれることはないと思うよ
かといって耐久性云々とか、修理しながら長く履く靴でもないかな
予算と希望のデザインの画像のリンクがあれば、なにかおすすめできるかも

>>870
靴オタで玄関リフォームした人をテレビで見たことあるよ
季節物で数ヶ月絶対にはかないものは靴箱にいれる
通年でそこそこ履くもの準レギュラーは、綿の靴袋にいれて邪魔にならないところ
風通しのよいところに吊るしてる。
レギュラーはタタキと下駄箱でローテ
873足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 16:40:23 ID:Qi0uLyu+
>>872
予算は無理して2万くらい
イメージとてはこんな感じ
ttp://www.abc-mart.net/shop/images/products/45610600011.jpg

色は茶か黒かなあ
874足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 20:30:19 ID:Ma04bAOY
>>870
靴が増えてもどんどん積み上げて拡張出来る様にホームセンターで発泡スチロールの
ブロックとすのこを買ってきて「Π」←こういう風に重ねて紙を敷いて棚にしてる。
固定する必要ないし上に重ねてくだけだから楽だけど、見た目がよろしくないから
寝室ではなく物置部屋に置いてある。
875足元見られる名無しさん:2009/12/13(日) 21:52:20 ID:Ftvy3ffL
>>873
難しい予算とデザインかも
ちょっと予算オーバーだけどフープディドゥなら気に入る靴あるかも
876足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 00:42:58 ID:HFeW28fj
>>868
SORELか?

>>870
衣裳部屋にスチールラック置いて、そこに靴箱に入れて積んでる。
ときどき陰干ししたり、乾燥剤入れたりしてる。
877足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 04:05:12 ID:zK6CHzIo
ROTHCOの靴が欲しいのですが、店頭においてある所ってありますでしょうか。
878足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 06:09:53 ID:lAji/NSi
コードバンみたいに革に光沢のある靴って
ファッションとしては使いやすい(合わせやすい)ですか?
879足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 09:11:53 ID:X/l2YcuZ
革靴って横には伸びるって言うけど、高さは多少伸びる?
880足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 10:37:43 ID:3MVqeywi
>>878
つかコードバンに限らず革靴ってヌバック・スウェード・オイルレザー以外
大抵、光沢有るだろw
881足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 10:56:59 ID:3MVqeywi
>>879
丈だろ?伸びねーし、伸ばせるストレッチャーもねえよ。
製法によってはミッドソールが経年で沈み込んでいくけど
それでも極わずかしかないからねえ。
くるぶしが痛てーんならインソール入れて足を高くするか
諦めて別の物買え。
882足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 10:57:39 ID:lAji/NSi
>>880
そうなんですか?
だったら無知な質問で申し訳なかったです。
私の持ってる革靴の素材はオイルレザー、ヌバック、バケッタレザーなので
光沢があるのは持ったことなくて。
883足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 11:06:08 ID:ivKXCmQ2
コードバンえー感じやで
884足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 12:13:20 ID:fWJA5L6y
コードバンいいっすね
綺麗目にもカジュアルにもいけると思います!
885足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 12:23:08 ID:lAji/NSi
>>883
>>884
アドバイスありがとう。
コードバンの靴の方が少し高いから迷ってたけど、
お金が溜まったら購入してみようと思います。
886足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 12:53:23 ID:X/l2YcuZ
>>881
は?
いや甲や指の部分ね
887足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 13:47:08 ID:d8legBD6
ストレッチャーを90度横にし甲高にする。
上手くいくか知らないが。

http://qa.moonstar.co.jp/qa1966524.html
888足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 21:40:39 ID:H2/zO6FN
この靴はいくら位まで妥当でしょうか。
その範囲ならば落札したいと思います。

http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=b106663341
889足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 23:32:54 ID:w/lASRNk
10万円
890足元見られる名無しさん:2009/12/14(月) 23:37:40 ID:H2/zO6FN
3万1000円で落札出来ました。
891足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 11:03:24 ID:nmH9Qswa
革って素材によって耐久性の度合いとかってあったりするんでしょうか?
892足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 11:27:48 ID:be3K55rs
足のサイズ30cmまでOKなあったかいルームブーツを誰かご存知ではありませんか
ルームシューズでもいいのですがどうしてもスリッパ型になってしまうようなので
893足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 11:38:23 ID:fXGEo+hH
店で履いた時はよかったのに実際に履いたらすごくきつかったんだけど、返品ききますか?
今履いてるんだけど、きつきつで脚むくんできた。
894足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 11:55:38 ID:ePrxGlBs
>>893
買った店に相談
895:2009/12/15(火) 12:25:48 ID:gk0lH2bT
>>891
何の素材をどんな耐久性で比べるんだい。
896足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 12:42:41 ID:nmH9Qswa
>>895
革の種類や革の加工の仕方によって
ヘタリやすいとかヘタリにくいとかないんですか?
897足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 14:23:22 ID:e5INYs0z
>>893
おまえ893か!履いた靴を返品出来ると思う?
898足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 14:24:59 ID:qGPqbr09
聞くまでもなく893だろ
899足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 14:57:44 ID:ZAKyHnrX
>>888>>890の者です。
この靴がこの状態で31000円なら妥当ですか?
今後の購入に生かしたいので、皆さんの個人的意見を聞かせてください。
900足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 15:49:26 ID:dsve7t60
おまえ、いちいち人の価値観聞かないと買い物もできねえのかよ
901足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 16:05:48 ID:NQpNyUGC
>>899
見れにゃい
902足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 16:49:21 ID:1ZyX5AdG
>>893
あるよね
店でジャストでも実際歩いてみると足先が当たるとか
かといって大きめ買うのは違うし
903足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 19:05:40 ID:4Y6ZaTL8
豊天のブーツってどうなん?
値段的には結構良いと思うんだけど
904足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 19:52:16 ID:ZAKyHnrX
901
見れないですか。
失礼しました。
個人のページなのが原因ですね、きっと。
905足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 20:26:21 ID:qGPqbr09
>>903
合革だろあれ
906足元見られる名無しさん:2009/12/15(火) 20:33:45 ID:SkmnSovU
907足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 01:26:46 ID:DCZcvVW8
アッパーの内側の親指辺りに凹みができてしまった。
これからは親指の位置とか気をつけようと思うのですがみなさんのアッパーの内側はいかがなもんですか?
908足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 01:32:24 ID:NWTB8TfX
>>907
爪が伸びすぎ
ハンマートウなど足指に障害
木型との相性が悪い
サイズがあってない(ちょっと大きいかも)
いろいろ理由は考えられるよ

909足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 01:35:55 ID:DCZcvVW8
>>908
原因はサイズが若干大きいのと靴下に穴が開いていたことだと考えられました
910足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 04:52:52 ID:GKAQK+on
エドワードグリーンのストレートチップをプレゼントされたのですが、二回履いただけでシワが出来ました
高級靴を他に知らないのでわからないのですが、これは当たり前なのですか?
シワはトウの部分で、別に変な入り方ではありません。サイズはぴったりです
ブーツや今まで履いていた餃子靴はシワはほとんどなかったので
911足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 05:01:41 ID:HSoP4lOO
どんなシワかよく分からないので俺にその靴をプレゼントしてみてはいかがでしょうか
912足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 09:04:27 ID:yiIZYV7a
>高級靴を他に知らないのでわからないのですが

ではUSEDの高級靴の画像を検索してから
出直してきてください。
913足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 10:16:05 ID:hmKsIA0C
>>912
いちいちそんなことでつっかかるなよ
914足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 10:35:12 ID:nFpz7AUF
>>910
トゥってキャップ部分ってことだよね?
おれの場合EGでトゥに皺が入ったことないな
ゆる履きだと皺入らない、ジャスト履きだと皺入るってことは
ボールジョイントの位置がつま先寄りにずれているのだと思う
対応としてはサイズを上げてウィズを下げてみるとか
いずれにしてもトゥに皺入っちゃうのはかっこ悪いよな
915足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 11:08:47 ID:ymtwewHx
>>910
ストレートのキャップ部分には皺が入った事ないな。
EGでも他のメーカーの靴でも、餃子靴でも。
>>914の人が言ってるのが正解なんじゃないかと思う。
キャップの皺取りって出来るのかな?

916足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 11:19:16 ID:nFpz7AUF
>>910みたいな人をみると
靴のサイズ選びって本当に難しいんだなーと思うよ
試着しただけじゃ分からないことだらけだしな
おれも今までに結構な数失敗したw
みんな何足ぐらい失敗したことある?
917足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 12:00:23 ID:/4vcw141
保管するときって靴の中に新聞紙を入れた方がいいんですか?
新聞紙を入れない方が風通しが良いような気もするんですが。
918足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 13:46:01 ID:ymtwewHx
長期保管する場所がそんなに風通るの?
ダンボールの箱とかに収めてから保管するから、風通らないと思うんだが。
919足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 13:53:50 ID:cp5o4XOu
トウってつま先の部分ですか?
920足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 14:24:52 ID:G5mpufqq
下駄箱、靴箱に保管するなら新聞紙を詰めようが詰めまいが関係ないだろ。

新聞紙を詰めることによって靴の型崩れを防ぐことは期待できそうだが。
但し、新聞紙のインクが着かないようにキッチンペーパーなどで包んだ方がよさげ。
921足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 14:27:00 ID:4ZxKBRLA
よく「レベルいくつまで販売?」みたいなレス見るけどレベルって何?
922足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 15:21:13 ID:Zo0odPfb
>>916
1足だけど、履いてるうちに靴が馴染んできた。
923足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 15:52:36 ID:/4vcw141
>>918
>>920
下駄箱ですが、
時々扉を開けて近くのドアや窓も開けて風を通すようにしてます。

あと、インソールを入れっぱなしにしておくのってまずいんですか?
924足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 15:59:47 ID:ymtwewHx
>>923
んー、できれば履かない時は外して陰干ししてあげて。
シューキーパーを入れる代わりに外してあげる。
んで、入れてた靴を陰干しする時に、外して一緒に干すとあんまり手間もかからない。
素材によってはお湯で洗えたりするから、汚れてきたら時々洗ってあげると長持ちするよ。
925足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 17:46:01 ID:Nmid2ayA
ここで聞いていいものかわからないのですが
この靴のブランド分かりますか?もしくは近い靴を教えてほしいです。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/36/27/arimoro05/folder/1454349/img_1454349_58772309_0?1259297163
926足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 19:01:08 ID:1P4oo750
927足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 19:18:02 ID:t9sQDwSS
>>926
欲しかったけど、何処にも売ってないのな
928足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 19:20:29 ID:Bfaj6fa0

母「アンタ、なんで先のとんがった革靴買ってくるの!!」→息子家出で行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260958713/l50
929:2009/12/16(水) 22:15:09 ID:cjxGqjy8
>>925
黒い靴
930足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 22:17:52 ID:ZIna7rCC
足首丈の編み上げブーツ買ったんですけど(ワンサイズ大きめ)甲のところに出来る皺が
足に(親指の付け根)食い込んで痛いんです。左足だけで右足は平気なんですけど・・
同じような経験あるひといますか?
931足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 22:19:42 ID:Wjxzm74x
>>930
ひも緩めてみては?
932足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 22:41:19 ID:ZIna7rCC
>>931
緩めてもみたんですが・・・駄目で・・・
933足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 22:53:42 ID:Zo0odPfb
>>932
中敷きは
934足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 22:54:13 ID:1P4oo750
最初に付いた履き皺を変える事は出来ないと靴屋だったかな?のブログで見た
オーバーサイズがそもそも間違い
935足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 22:55:17 ID:1P4oo750
ついでに言うと大きめだと靴底の減りも早い
936足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 23:06:30 ID:cKdx0yB4
パトリックのアイリス(カンガルー革、白)を買って来たんですが
防水スプレーをかけようと思ってます

防水スプレーは紐を通してからかけたほうがいいんでしょうか?
ブラシをかけてから防水スプレーをかけたほうがいいとググッたら
書いてあったのですが新品の場合ブラシがけは必要ないですか?
(ブラシ持ってないから買いに行かないといけない・・・)
937足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 23:13:01 ID:ZIna7rCC
>>933
中敷入れて足のかさ上げしても結構痛いんですよね・・・

>>934
そうですか、あの皺はやっぱりオーバーサイズゆえに大きく深く出来た皺
だということですね。そんな気します。ただ右が同じような皺なのに痛くないんで、つい。

最初っから中敷ガッツリ入れて履けばよかったのかなあ。
あ、オーバーサイズがそもそもまずいってか・・・w
938足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 23:19:07 ID:1P4oo750
>>937
もう買ってしまったので諦めて・・・
しわが出来て痛い部分にオイル塗ってみては?

>>936
パトリックは何速か持ってるけど防水スプレーしたこと無いな〜
939足元見られる名無しさん:2009/12/16(水) 23:56:12 ID:AfLzYFZU
スエードにジーンズのインディゴが付いちゃったんだけど、イイ落とし方って無いかな?
940足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 00:17:28 ID:t4tUVfMP
無い
ベージュで粗めのスエードなら目も当てられないよね泣
941足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 00:50:47 ID:urQiW7GD
そんな・・・
942足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 02:04:34 ID:uiRAFcDx
だからスエードは中性洗剤で水洗いできると何度言ったら
943足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 02:24:30 ID:urQiW7GD
洗濯用の中性洗剤買ってきてじゃぶじゃぶ洗うん?
ゴアテックスライニング有りだけど別に問題ないよね?
944足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 08:07:42 ID:kohfJeZ6
可愛い系のミニスカ+ニーソに合う靴ってやっぱりニーハイブーツでしょうか?

945足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 08:54:10 ID:fOPuVplM
Yes
※ただし脚の細い子に限る。

そのスタイルだと膝上〜スカート迄に分断線が入るので、視覚的に太く見えやすい。
946足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 12:03:57 ID:H6nuwItd
>>930
甲の部分が緩めならシュータンパッドでも入れてみたら。
947足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 15:11:27 ID:rBZAJ7Ui
>>926
ありがとうございます。
思ったよりド派手なんですね。
948足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 16:41:48 ID:5r5VwIdb
今まで高い靴をあまり買わなかったので、靴みがきについての知識がありません。

ステファノビ、モンク、アンティーク系赤茶色
を買いました。
購入する物と、方法を教えてください。
949足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 16:57:19 ID:zp2o3gvo
>>948
書き込む前に読めw
ブラシとポリッシュ無色でも買っとけ
あとはボロキレと歯ブラシとストッキングを
ママンにでももらっとけ
1.ブラシ(細かいとこは歯ブラシ)でほこりを払う
2.ボロキレにポリッシュつけて塗りこむ
3.軽くボロキレで表面をぬぐう
4.まんべんなくブラシ(細かいとこは歯ブラシ)をかける
5.ストッキングでみがく
ポイント
水をちょこっとつけてやる
シューツリーを入れたまんまで手入れ
950足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 16:58:32 ID:cqyE9UcH
防水スプレーは換気をよくして使わないと
吸い込んだ場合意識不明になることもある


と聞きます、実際死亡事故もあるようです

石油系の成分が問題だと思うのですが、靴にしようする
場合、紐→指に付着、など間接的に体内には入りそうな
ものだけどその場合は健康上問題ないの?
951足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 17:00:12 ID:anlRrNwa
>>950
知らなかった
今後注意しよ〜
952足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 20:28:44 ID:Nh1PXZNl
週末に百貨店で高級な革靴を買うつもりなのですが、
買いに行く時の服装で悩んでます。
履いていくならどっちがマシですか?
1.そこそこ金のかかったカジュアルな服装に白のスニーカー
2.安物スーツに餃子靴
953足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 20:35:07 ID:AYxxco0s
そんなことより生き方について悩んだ方がいい
954足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 20:43:18 ID:5r5VwIdb
>>949-950
すごく丁寧にどうもありがとう!

君らの優しさに乾杯!
955足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 20:53:39 ID:5r5VwIdb
>>949
分からない所を質問させて下さい。
1は表面に付いた埃やゴミを掃うということですよね?

2でポリッシュとやらを塗り込んだのに、3で表面を軽く拭うのはなぜですか?
また、ここでは磨かないのですよね?
4でブラシが再登場しますが、ここでのブラシはどんな意図でやるものですか?
5は分かりました。
ストッキングは恥ずかしいです。
綿100の薄手Tシャツでも代用可能ですか?
いくつも質問してごめんなさい。
956足元見られる名無しさん:2009/12/17(木) 22:00:42 ID:2qF3Te/H
>>952
1でいいんんじゃないの?
ただし買う靴にあう(履き古しでないちゃんとした)ソックスは持参のこと
957952:2009/12/18(金) 00:09:45 ID:MnL/wLon
>>956ありがとうございます。
新品の靴下はいて行ってきます
958足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 09:58:26 ID:koiL3uWF
>>955
ここまで書いてもらったんだから、さすがに少しは調べようよ。
ちょっと検索すればすぐに判りそうな事ばかりだよ。
959足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 11:24:09 ID:W2uGJ2D+
ブーツに艶消し加工をしたいのですが何か良い方法はありませんか?
牛革のワークブーツです。
960足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 11:39:54 ID:caVBh45a
紙やすりで擦ってヌバックにするw
961足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 12:48:15 ID:d9aTTfUb
>>955
>1は表面に付いた埃やゴミを掃うということですよね?
そうです

>2でポリッシュとやらを塗り込んだのに、3で表面を軽く拭うのはなぜですか?
>また、ここでは磨かないのですよね?
ポリッシュは薄く塗ることがポイント(片足米粒1個分ぐらいで充分)
ついつい付け過ぎたポリッシュを拭うっていう意味
うまく塗れてれば省いても構わん

>4でブラシが再登場しますが、ここでのブラシはどんな意図でやるものですか?
革表面の細かい穴の中まで磨くイメージ

>5は分かりました。
>ストッキングは恥ずかしいです。
>綿100の薄手Tシャツでも代用可能ですか?
ブラシだけでも充分輝くので省いても可
試したことないがTシャツを代用すると
もしかしたら少し曇ってしまうかも
そうじゃなくても輝かせる効果はあまり期待できないので
女の家のゴミ箱からストッキングをこっそり拝借してくることお勧め
大概あるw
アミタイはもちろんのことストーン入り&ラメ入りは
靴を傷つけてしまう可能性があるので
自分で履いて楽しめよ

962足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 12:56:28 ID:o15srW0q
君、気持ち悪いね
963:2009/12/18(金) 20:55:21 ID:RcHw7IHU
君らのアホらしさに乾杯!
964足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 22:15:13 ID:depJEvrd
>>961
細かいニュアンスまで教えてくれてありがとう!
特に、網タイ、ラメ入りの使い方は参考になりました。
頑張って使いこなせるようになります!

今日靴が届きました。
非常に良い状態で、これから磨きがいが有りそうです。
明日グッズを買ってきますね。
965足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 22:31:08 ID:MR3oN8PQ
ポリッシュより乳化性クリームの方がいいんじゃないの?

それよりも、シューツリーはもちろんあるんだよね?
966足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 22:31:38 ID:l10lA8QF
どこに質問していいかわからなかったので失礼します。
白い革のスニーカーなんですが、擦れて表面がはげて、
中のグレーの部分が見えてしまっています。
なんかいい修理方法は無いですか?お願いします。
967足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 22:35:16 ID:SzayxgW5
ガラス加工ってテカってるが剥がすっていうかテカリを抑える方法ないかね??
968足元見られる名無しさん:2009/12/18(金) 23:10:49 ID:Vt0GSgOZ
>>967
買うなよ…
969:2009/12/19(土) 00:22:56 ID:k4YH87Pp
>>966
予算は?
970足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 01:07:48 ID:uvYKrnKl
白絵の具を塗ってみるとか
971足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 01:13:43 ID:VeI8PXam
>>875
遅れました
フープディドゥで検索してみたところデザイン的にはツボにくるのがけっこうありました。
ただ確かに値段は高めではありますね。
選択肢の幅が広がりました。
ありがとうございました
972足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 01:15:16 ID:Thuu5qT/
>>965
ごめんなさい、遅くなりました。
シューツリーは持ってません。
あった方が良いですか?

ポリッシュだの乳化性クリームだのはこれから勉強してみます。
973足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 01:20:05 ID:MdAULFJ5
>>808
それ位。
正確にはつま先に指一本程度の余裕がある位。
974足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 01:21:16 ID:MdAULFJ5
何か凄い前のレス見てた・・・orz
975足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 12:14:16 ID:LBYPW4yz
>>972
ポリッシュって靴磨剤全般のことをさしたわけで
油性でも乳化でもその辺はお好みで
女の家って書いたから勘違いした人いるのかもしれないけど
もちろん自分の女の部屋のごみ箱限定で
他人の家のごみ箱あさったら捕まるよw
まあそれでも充分気持ち悪いがな
おれは女に事情話してもらってたけど結構癖になるよw
976足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 12:26:37 ID:LBYPW4yz
>>972
それからシューツリーはまだ買っていなかったなら
絶対購入したほうがいいよ
その靴メーカーの推奨品買うのが形があっててベストだと思うけど
メーカーのは大概ボッタクリ価格だから靴屋においてあるやつでもいいと思う
その場合甲の部分がもっこりしてるやつ選ぶと
保管中に靴の甲に部分が型くずれしないし
甲まできれいにブラシかけれて便利
東急ハンズとかいくと結構な種類のツリーが売ってるので
自分の靴を売り場に持っていって一個一個入れてみて試してみるといいよ
あと安いからってプラスチック製のに手を出すのはやめたほうがいいよ
あきらかに使いづらい
977足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 15:53:01 ID:a0LKT1xS
スーツに合わせる靴を探しています。

僕の場合、くるぶしが低いので、歩くたびに当たってしまって既製品がほとんどあいません。
メーカーによってくるぶしの高さは変わってくると思いますが、どこが低いでしょうか。

経験上、リーガルとスコッチは高いです。

予算は限界までがんばって5万です。
教えてくださいお願いします。
978足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 16:33:17 ID:JD3sor0z
イタフラは甲もくるぶしも低いのが多い
デザインがいやだったら諦めて中敷いれろ
979足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 16:37:11 ID:a0LKT1xS
イタフラですね。調べてみます。
980足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 17:51:27 ID:xjXECh/0
細めパンツにロングブーツを履くと
パンツの脛や脹脛のあたりが筒状になったりして跡がつきますよね?
あの跡はどのくらいまでが許容範囲でしょうか?

981足元見られる名無しさん:2009/12/19(土) 18:10:06 ID:fqMJB4VJ
でたよ またアンケート野郎が
982足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 10:45:44 ID:nyUPM9Fy
983足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 11:47:14 ID:4ZQJq8IC
合皮か何かでできたブーツがやたら革臭いんだけど、どうにかできないかな?
984足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:05:43 ID:gE6G4uIc
革の臭いかぐわしいじゃない
嫌いなんですか?
985足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:08:49 ID:4ZQJq8IC
結構不評なんですよ
革じゃなくて接着剤の臭いかな?
なんせ安物なので
986足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:39:00 ID:fxztWSA6
次スレ建てられる人は >>592 のテンプレを貼り付けといてくれないか。
987足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:52:22 ID:Na7HfTHb
次スレ
総合!靴についての質問スレッド 18足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261284708/
988足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 13:57:24 ID:Na7HfTHb
次スレ立てたけど、IEからだと見れてjaneだと見れない
989足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 14:25:42 ID:gE6G4uIc
普通に見れるよ
990足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 14:27:30 ID:gE6G4uIc
>>985
原因は底ゴムかもしれませんね
安物のゴム臭の不評はよく聞きますが・・・
991足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 14:34:47 ID:Na7HfTHb
>>989
サンキュ、見れるようになった
992足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 14:40:22 ID:4ZQJq8IC
>>990
革自体からも臭っている気がする
諦めるしかないかな?
993足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 14:41:14 ID:Na7HfTHb
買ったものは何なの?
994足元見られる名無しさん:2009/12/20(日) 15:18:44 ID:4ZQJq8IC
>>993
ブランドも分からない・・・
995足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 01:35:36 ID:aXhadjGY
996足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 02:10:45 ID:rpRCZ3rg
梅ちゃん
997足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 07:42:51 ID:zPZSjOlE
うめ
998足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 07:43:01 ID:zPZSjOlE
うめ
999足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 07:43:07 ID:zPZSjOlE
次スレ
総合!靴についての質問スレッド 18足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1261284708/
1000足元見られる名無しさん:2009/12/21(月) 07:43:14 ID:zPZSjOlE
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。