スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
【前スレ】
スコッチグレイン SCOTCH GRAIN Part26
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228834407/

【公式ページ】
スコッチグレイン
 http://www.scotchgrain.co.jp/
オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)
 http://www.scotchgrain-shop.com/
直営通販(ネット直営、公式通販)
 http://store.yahoo.co.jp/scotchgrain/
 http://www.rakuten.ne.jp/gold/scotchgrain/
純正修理(匠ジャパン)
 http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/
店舗情報
 http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm

【関連ページ】
製造工程(YouTube)
 http://jp.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks
 http://jp.youtube.com/watch?v=1WAAhsK7_D0
アウトレット関連
 http://www.premiumoutlets.co.jp/
ファミセ情報
 http://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/event/calendar.php
通販している店。製造工程の写真が見られます。
 http://www.yofuku.co.jp/ScotchGrain-top.htm
2足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:44:06 ID:SEU6mjul
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
3足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:44:34 ID:ECS2p0R3
【よくある質問と答え】

Q01 インペリアルが欲しいんだけど、どこで売っての?
A01 インペリアルクラスまたは、それ以上のモデルは”直営専売”です。

Q02 ”直営専売”っていうけど直営ってどこにあるの?
A02 直営店は銀座・大阪。ネット直営はYahoo!ショッピング・楽天に加えて、
   オフィシャル・ウェブ・ショップ(OWS)があります。
   匠ジャパン(修理専門工場)でも通販で受付ています。

Q03 田舎に住んでるんで直営店に行けないんだけど通販で買っても大丈夫?
A03 それは運とあなたの足の形次第ですので、商品到着後に必ず室内で試着して
   確認しましょう。サイズが合わない場合は連絡すれば相談に応じて貰えます。

Q04 匠シリーズが売ってない…。匠のモデルにはどんなものがあるの?
A04 匠シリーズは”アウトレット専売”。匠は試験製作が多いので特定のモデルは
   ありません。しいて挙げると、H-9040=ストレートメダリオン、H-9041=ウイング
   チップ、H-9046=ストレートチップ等があるようです。

Q05 直営店セールっていつやるの?セールは全部の商品が対象?案内状は?
A05 銀座店と大阪店で年2回(6月頃、12月頃)です。目玉は限定企画品(数量限定)。
   その他、通常モデルが2割引き+7%ポイントとなります。ただし、概ね3万円
   以上のモデル(インペリアル、オデッサ等)と小物は対象外です。基本的には
   案内状がないと割引されませんが、メンバーズカードがあれば案内状を忘れて
   も大丈夫みたいです。

Q06 ファミセって何?招待状は必要なの?
A06 ファミリーセールのことです。直営店のセールの前に行われることが多いです。
   ファミセでは傷物や型落ち品、ファミセ向け品等が出てきます。今までは浅草
   で行われていましたが、今は池袋(サンシャインシティ)に変わっています。

Q07 モデル(X-nnnn)の頭に着いてるアルファベットはどういう意味?
A07 主なものは以下の通りです。
   直営扱い品(モデルによってはデパート等での扱いもあり)
    _    通常モデル(アルファベットなし)
    AN   アニバーサリーモデル
    H    匠シリーズ(アウトレット専売)
    L    限定企画品(主に夏冬セール時に出ます)
    NL   ネット直営限定企画品
    N    オフィシャル・ウェブ・ショップ限定品
   デパート専売品(情報募集中)
    I    伊勢丹
    D    大丸
    T    高島屋・阪急(阪神)
    TS   デパート用セール品(?)
   その他
    OP   オープンプライス品(主にディスカウントストア向け)
    F    ファミセ向け(デパートセールでも出てくる場合あり)

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。
4足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:45:08 ID:SEU6mjul
以上、テンプレ終了
5足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:45:21 ID:ECS2p0R3
【よくある質問と答え】 つづき

Q08 公式サイトのトップに出てくるモデルは何?
A08 アルリー・インペリアルというアノネイの超高級フレンチカーフであるアルリー
   スリークラウンが入荷された時のみ生産される受注生産限定モデルです。現在、
   2通りのデザイン、2色の革の組み合わせから選べます。

Q09 爪先のゴムが削れたんで修理したいんだけど。ゴム部分だけの修理は可能?
A09 現在はゴム部分だけの修理は受付けてもらえません。純正修理の場合には他の
   修理の際に一緒の修理となります。ゴム部だけの場合は非純正修理で対応して
   下さい。なお、修理可能箇所は下記の頁を参照して下さい。
   http://www.scotchgrain.co.jp/maintenance_detail.htm

Q10 パターンオーダーしたいんですが
A10 既に始まっているようです。直営店でご確認下さい。価格は7万円〜

Q11 ネット直営で出てくるセール価格は二重価格に該当するのでは?
A11 該当しないようです。詳細は下記のサイトを参照して下さい。
   二重価格表示
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
   不当な価格表示についての景品表示法上の考え方
    http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/3/kahyo-gl.html

Q12 会員登録のメリットって何?
A12 直営店カードは、会員限定セール案内の他、セール時に20%OFF(概ね3万以上の
   モデルを除く)で7%ポイント、通常時に7%ポイント、誕生月には更に+5%ポイントで、
   ポイントは購入翌日から利用できます。
   なお、ネット直営店の会員カード(赤地に金)の発行は2009年1月13日を持って
   受付終了。また、ネット直営店の特典は直営店とは異なっています。

【番外編】
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。
6足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:45:39 ID:SEU6mjul
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
7足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:46:21 ID:ECS2p0R3
【公式サイト掲載モデル】サイト掲載順
▲ 95x  インペリアル・プレスティージ [3E] - 仏)アルリーTクラウン(BL/BR)
▲ 93x  インペリアルU [3E] --------------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)
▲                      仏)ベガノエクストラ(DBR/BR)
▲ 93x  インペリアルU [E] --------------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)
                       仏)ベガノエクストラ(DBR/BO/NV)
  94x  インペリアル・ブラック [E] -------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)※
▲ 920  オデッサU [E] -------------------- 日)エクストラブラック(BL)
                       仏)ベガノカーフ(DBR/BR)
▲ 91x  オデッサ [E] ---------------------- 仏)キャンシーボックス(BL)
                       仏)ベガノカーフ(DBR/BR)
  63x  シンクレア [3E] ------------------- 仏)ベガノカーフ(BL/DBR/BR)
  25x  ブローデン [3E] ------------------- 日)カーフ(BL/BR)
  40x  イントレ [3E] --------------------- 日)カーフ(BL/CHO/BR)
▲ 570x ライトカーフ [3E] ----------------- 仏)ライトカーフ(BL)
  74x  ゼルビーノ [E] -------------------- 伊)ゼルビーノ(BL/BR/BG)
  75x  ベルオム・マーブル [E] ------------ 日)カーフ(BLG/DBR/BR)
  241x メトロクラシコ [3E] --------------- 日)カーフ(BL/BR)
  303x フィリップ [3E] ------------------- 日)カーフ(BL/DBR)
  352x アシュランス [3E] ----------------- 日)カーフ(BR/DBR)
  351x フレキシブル [3E] ----------------- 日)カーフ(BL)
  401x 4Eワイズ [4E] --------------------- 日)カーフ(BL/DBR)
  7960 リベロ(Uチップ)[E] -------------- 日)カーフ(BL/CHO)
  797x リベロ(流れモカ)[2E] ------------ 日)カーフ(BL/BR)
  277x シャインオアレインW [E] ---------- 日)撥水レザー(BL)
  272x シャインオアレインV [3E] --------- 日)撥水レザー(BL/DBR)
  560  ブーツ(カーフ)[3E] -------------- 日)カーフ(BL)
  570  ブーツ(カーフ)[E] --------------- 日)カーフ(BL)
  5600 ブーツ(スエード)[3E] ------------ 伊)スエード(BL/DBR/OBR)
  525x キングサイズ [3E] ----------------- 日)カーフ(BL)
  526x キングサイズ [3E] ----------------- 日)カーフ(BL)
  538x スエード [E] ---------------------- 伊)スエード(BL/DBR/OBR)
  7x  ブリックカジュアル [3E] ----------- 伊)インベッキアート(DBR/BR)
▲:使用甲革変更(時期不明)
※公式サイトの製品カタログではアニリンカーフ、All Aboutではキャンシーボックスと表記されています。なお、キャンシーエクストラは、キャンシーボックスからの選別品との説明が公式通販にあります。

【オフィシャル・ウェブ・ショップ特別限定品 ベルト付き】
  N2008 オープン記念限定モデル [3E] ------ 仏)トーゴ(BL)

【オフィシャル・ウェブ・ショップ オープン記念オリジナル限定品】 〜3月15日※
  NL220x 2009 WEB MODEL [3E/E] ----------- 仏)キャンシーエクストラ(BL)※※
  NL312x 2009 WEB MODEL [4E/E] ----------- 日)カーフ(BL)
  NL313x 2009 WEB MODEL [3E] ------------- 日)カーフ(BL/DBR/CHO/CBR)
※楽天・Yahoo!の公式通販では3月16日10時まで。
※※購入者情報によるとキャンシーボックスの説明書が同梱されていたとのこと

【公式通販サイト掲載(公式サイト未掲載)モデル】
  L2006 数量限定モデル [3E] -------------- クロコダイル(DBR)
  O   数量限定モデル [3E] -------------- オーストリッチ(BL)
  922  イントレチャート [E] ------------- 日)カーフ(BL/BR)

【公式サイト・公式通販サイト非掲載モデル】
     アルリー [3E] -------------------- 仏)アルリーVクラウン(BL/BR)
8足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:46:52 ID:SEU6mjul
9足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:47:07 ID:ECS2p0R3
【カタログ落ち】
  94x  インペリアルV [3E]
  42x  スパイシー [3E]
  282x ベガノクラシコ [2E]
  285x ダンディスクエア [2E]
  123x フレキシブル [3E] → 新型番で復活
  762x テクノソール [3E]
  72x  ベルオム [E]
  531x スエード [3E]
  521x キングサイズ [3E]
  5500 ブーツ(カーディフ)[3E]
  274x シャインオアレインU [3E]
  580x ソフトバイタル [3E]

  AN192x アニバーサーリーモデル [3E]
  NL218x ネット直営・大阪店限定モデル [E〜4E]
  NL2190 ネット直営・大阪店限定モデル [E]
  NL2191 ネット直営限定モデル [E]
  NL2192 ネット直営限定モデル [E]



【型番の末尾数字による分類】(ただし例外もあり)
  0 - ストレートメダリオン/ダブルモンク
  1 - ローファー
  2 -
  3 - タッセル
  4 - プレーントゥ/ホールカット
  5 - ウィングチップ
  6 - ストレートチップ
  7 - モンクストラップ
  8 - スワールトゥ(ツーシーム)
  9 - Uチップ
10足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:47:23 ID:SEU6mjul


以上です。不適正と思われる箇所は適宜修正して下さい m(_ _)m





 
11足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:47:52 ID:ECS2p0R3
【過去ログ】
Part1 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1092/10922/1092225859.html
Part2 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1107/11073/1107336067.html
Part3 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1118/11188/1118811199.html
Part4 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1128/11287/1128762509.html
Part5 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1133/11335/1133583421.html
Part6 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1139/11392/1139219658.html
Part7 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1143/11434/1143449506.html
Part8 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1147/11471/1147167902.html
Part9 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1152/11521/1152178876.html
Part10 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1156/11563/1156308914.html
Part11 http://life7.2ch.net/shoes/kako/1159/11591/1159186531.html
Part12 http://life8.2ch.net/shoes/kako/1164/11646/1164655192.html
Part13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1167584762/
Part14 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1171279802/
Part15 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1175473222/
Part16 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1180194889/
Part17 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1184544337/
Part18 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1190464415/
Part19 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1195031880/
Part20 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1198659893/
Part21 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1202732640/
Part22 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1207862527/
Part23 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1212386431/
Part24 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1216565760/
Part25 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1222337522/
Part26 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1228834407/
12足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:48:01 ID:SEU6mjul
以上です。不適正と思われる箇所は適宜修正して下さい m(_ _)m
13足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:51:26 ID:SEU6mjul
1 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 17:40:56 ID:ECS2p0R3
3 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 17:44:34 ID:ECS2p0R3

時間空きすぎだろ
14足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:54:39 ID:ofPYgiWt
テンプレ
>>1,>>3,>>5,>>7,>>9,>>11
NGID ID:SEU6mjul
15足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 18:08:24 ID:IGAOlANx
【価格テンプレ】
Q 二重価格なのでは?
A メーカーの定価には適用対象外なので安心して購入するべし

http://www.jftc.go.jp/keihyo/nijukakaku.html
16足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:35:02 ID:JatckjP4
>>15
つ Q11
17足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 01:27:08 ID:FpJElXfO
ワイズがC、Dの奴にここの靴って向いてる?
18足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 11:25:56 ID:togiU2qm
向いてる向いてる
サイズ下げりゃおk
19足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 11:32:07 ID:t/+Ci0u7
>>18
ここのラストで捨て寸とらなかったら足オワるよ。
20足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 14:23:09 ID:0+/KtEH/
スコッチのトップゴム仕様にヴィンテージスチールはつけれるんですか?
21足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 14:23:38 ID:hGv1lYbd
最近ロングノーズのモデルが増えてるよね
一体どこをターゲットにしてるんだろう・・・。
22足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 16:26:12 ID:bsMCAiJY
>>17
おれも>>19に同意だな
ここのって革は柔らかいんだが
足に馴染むまで時間がかかる感じ
(あたる部分にクッション補強しているが、それが原因のような気がする)
グリーンとかクロケみたいにきつめサイズで買ったらえらいことになった
まあ、おれはストレッチャーで強引に伸ばしたけど
革が馴染む前に足が靴に負けてしまう可能性有り

おれも細足でDワイズなんだが踵も細めなら気をつけたほうがいい
ここの靴は踵&ウェストの絞りが非常にぬるい
それから靴紐の蝋引きがはんぱない
これが伝統?なのかもしれんが
もう少し蝋の量を手加減出来ないものか…
カチカチで買って直ぐお湯に付けないと使いもにならん
値段の割りに革質は非常に凝っているので
この辺を是非改善してもらいたいものだ

とにかく馴染むまでに時間がかかる靴だな
23足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 17:08:21 ID:bLi8spQR
>>22
スコッチは革だけという所まで読んだ
24足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 20:05:35 ID:WcTQfBEa
>>20
つけれる。ユニオンワークスで何足か着けてもらったよ。
25足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 20:38:47 ID:mcbZ+drE
つか、おまいら、前スレ埋めてからにしろ
26足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 07:35:53 ID:4yQ46XTO
>おれも細足でDワイズなんだが
ここでもDって書いてあるのをそのまま買ってないよな。
27足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 20:14:20 ID:kHTEOOGu
さんざん言われて、ここの靴はかかとががばがばでオデッサすらワイズは太い。
そう言う俺はいつもとワンサイズ下げてインペリアルブラックを試したが、あれは
永久保存です。二度と履くことはないでしょう。ワイズがきつすぎ。
スコッチは急なんだよな。今までオデッサのワイズでEとか言っていたのにインペリアルブラックもE。
でもあのラストは異常に細くなってる。
おっさんがメインなのに購買層を誰にしているのかわからんわ。
いい黒靴ならオデッサでいいや。
28足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 20:52:06 ID:uSZzcoH6
自分でまともに試着もしないで文句ばっか言ってる奴は通販君か?
買ったのは自分の責任だろ
自分のチョンボを棚に挙げて文句ばっか言うなよ
こういうバカが日本をダメにしてるんだぜ
29足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 21:01:10 ID:cyso3uU1
まぁ、どうでもいいから前スレ埋めて来い
30足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 21:30:21 ID:sQMqdGyD
>>27
インペリアルブラックでオデッサからサイズを落とすのは厳しいだろう。

俺の場合、履き皺を付けてから旧タイプのシダーで
強くテンションを掛けて戻したら、
かなり履きやすくなった。
(横にも結構広がるので多少は型崩れしているだろうw)

937型や946型に付属しているキーパーでは
同一サイズの他の靴に流用できない…。
(同サイズのオデッサではスカスカ)
31足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 22:14:20 ID:8HvZvMQO
>>28
自分で自分が履く靴も決めることが出来ないガキなんだよ。
フィッティングも人任せで合わないと思ったら文句言えばいいと思ってるんだろな。
仕事でも人に丸投げで自分で責任持って仕事できない出来そこないが最近多いよ
32足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:44 ID:kHTEOOGu
>>27だけど、泣き言言ってる訳じゃないし、文句が言いたいわけでもない。
情報提供としてインプレしただけなんですけど。
33足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 22:57:42 ID:cyso3uU1
>>32
単に書き方が悪いと思われ。永久保存ったって、試着しただけで
買ってないんでしょ? < インペブラック
34足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:07:55 ID:kHTEOOGu
インペブラックはいて、ウエブで買ったんですよ。限定品のやつを。
確かに書き方が悪くて混乱したことは悪かった。買ったんですよ!
お客さん!
今までオデッサではじめはきつかったのがいつの間にかコルクじゃないけどコルク部分が沈んで
つま先の捨てすんの所まで足が届くようになってかかとがゆるゆるになったのを鑑みて、今回はハーフサイズ
落として履いてみた。きつい。でも、このくらいのきつさは履き慣らしていけば
ちょうどいいようになると思ったんですよ。自己責任で、いいですけど。
35足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:15:14 ID:sQMqdGyD
>>34
銀座店でインペブラックを試着後、限定モデルを買ったということか?
試着の際に、店員から無茶という指摘はなかったのか?
だとすれば、その店員に問題ありということになるが…。
通常では考えられんが…。
(当方大阪)
3635:2009/02/17(火) 23:17:51 ID:sQMqdGyD

今までオデッサ等を買っていたということなので、
足を計測したデータが取ってあるという前提の発言です。
37足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:32:19 ID:8HvZvMQO
>>32
辛辣な言い方で悪かったが全然インプレになってないじゃん。
ラスト違いのサイズ違い比較して何の情報提供だ?
一時期ガバガバ騒いでたガバ厨と変わらん。

つか最初オデッサが丁度良くて底が沈んで余裕が出てきたんでしょ?
何でもっと細身のラストの靴でサイズ落とすの?
普通同じサイズ選ぶでしょ?
38足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 23:35:41 ID:8HvZvMQO
>>35
最終的に決めるのは本人。
フィッターに客本人の好みや履いた感触は分からない。
フィッターはあくまでもアドバイザーだから。
買い物は買い手が責任もたなきゃ
39足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 00:08:59 ID:bnMuE0qP
だからスコッチのEは甲高幅広の人がオーバーサイズで履く靴って言ってるじゃん

Eにしては緩すぎる履き口・甲でも
捨て寸が充分っていうか二充分に取れる人用なんだよ
40足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 00:16:58 ID:OLgU0Wb/
Eって他と似た記号がついているが、えと読むんだろ。
41足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 00:39:36 ID:mcY2ctJN
webで買っても一週間以内なら返品できるのだが。
42足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 00:46:41 ID:uOwmWMAu
そうだな。特定販売法ってのがあるから7日以内は法律的に返品可能。
43足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 03:46:31 ID:bTr8C8rM
がんばれば履けると思って外がんがん歩いてしまった以上返品は無理w
もう、そっとしていてください。
44足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:04:16 ID:m4HoscaG
ウェブモデルの2200注文したぜ

ところで、前スレでキャンシーエクストラはアニリンカーフっていう情報出てたけどマジ?
アニリンカーフ用クリームも必要になるかなぁ
45足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:17:42 ID:bTr8C8rM
ウエブモデルの2200つーと俺と同じだな。
俺の足には全然合わなかった。お前の足には合うかどうかまた感想を聞かせて欲しい。
俺は今日はオデッサ2で出勤。
やはり、足になじむ。トップにはスティールつけてるし、かかとのことを黙っていればとてもいい靴だ。
46足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:22:45 ID:m4HoscaG
>>45
よっ俺ww!
webの2200は踵のホールドが心配・・・
でもオデッサUと2トップ体制で働くわ 
来月はトレポスでP.O予定 
47足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:25:20 ID:w+EbvexW
>>44
キャンシーエクストラは、キャンシーボックスの選別品らしい。公式通販では、
そのように説明されてるんだけど、公式サイトのカタログではインペリアル・
ブラックはアニリンカーフと記載されてるんですよ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/scotchgrain/946bl.html
http://www.scotchgrain.co.jp/catalog/catalog_25.htm
48足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:51:14 ID:DCQ1yVvA
Webショップでも革等についての表記が追加されているよ。
49足元見られる名無しさん:2009/02/18(水) 21:59:51 ID:w+EbvexW
>>48
確かに追加されてますね。これで公式通販とOWSの記載レベルが
一致したということですね。

となると間違えてるのは公式サイトのカタログ情報か?
50足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 02:25:37 ID:ZmWI8bdx
>47
thx

色々眺めてみたけど、通常のラインナップでアニリンカーフはプレステージだけかな
51足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:08:43 ID:Z47FPibx
>>39
お前みたいなキモヲタが言ってることなんか知らねぇよwww

お前が言う本物のシングルEの靴を挙げてみろやボケ
52足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:11:31 ID:Z47FPibx
>>39
> 捨て寸が充分っていうか二充分に取れる人用なんだよ
捨て寸が十分じゃない靴履いてる奴がフィッティング語るなよw
つか薀蓄語る前に漢字の勉強しろよ
53足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:54:38 ID:6rh5GSzp
オデッサのEが緩めというひとは、伊勢丹のを試してみれば?

91xは、伊勢丹では2Eに分類しているらしく、それより3mmほど
細いシングルEモデルがある。

踵はかわらずだけれど、履き心地は結構違う。
インソールも直営販売のとは違うみたい。

54足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:06:21 ID:atx5Mdea
>>53
それをスコッチでは「同一木型(ラスト)インペリアルII NO.937・938」と
呼んでいるのでは?更に細いというかとんがったのが「946」でしょ?
55足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:22:00 ID:6rh5GSzp
>>54
あれ、そういうこと?
確かに、手元のインペリアルUと重ねてみたら一緒ぽい。

伊勢丹のみの扱いと店員さんが言っていたので、別物かと思った。

失礼・・・


56足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:26:17 ID:atx5Mdea
>>55
それは伊勢丹別注のことを言ってるのでは無いかな?専用ラストって
言ってた?
57足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:45:39 ID:6rh5GSzp
>>56
専用ラストという言葉はなかったけれど、本店での扱いはないといっていた。(確か)
でも、インペリアルUと形は一緒ぽいんだよなー。よくわからない。

ちなみに、3473と刻印されてる。
58足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:59:53 ID:O/IKp11d
銀座店のひとが同一木型ってよくいってるけど、
あきらかにオデッサの1と2は違う。
59足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:30 ID:cf7pYam8
>>52
十分じゃ足りないって言ってる奴にそれって…
日本語の勉強頑張れ

>>39
十分、十二分な
60足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 11:45:53 ID:rXoSHT1S
NL2200BL届いた
俺の足にはジャストサイズだったけど、WEBで見るよりだいぶロングノーズだなこれ

ちなみにオフィ通販で買ったんだが、シューキーパーとシューケースだけしか付かなくて、
楽天とかで買ったときのようにメンテナンスグッズとかクリームとか無かったから
ちょっとだけ損した気分
61足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 11:53:43 ID:Q6iAkp44
アシュランスはソール貼り替えして履き続ける靴でしょうか。
62足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:23 ID:3Jb3XBXz
>>60
今はポイントが倍付くからメンテキットが揃っているならば
オフィのが徳じゃない?
63足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 20:31:52 ID:UOEk/VB0
>>60
なんと、あんたの足にはジャストサイズと言うことはオデッサとかぶかぶかでしょ?
俺の足には合わなかったからもう履かないけど、ロングノーズは気にならなかったな。
それよりもトップのとがった形が安っぽく感じたよ。
個人の感想だから気にしないでね。
64足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 21:06:38 ID:rXoSHT1S
>>63
トゥが安っぽい?
まぁ3万の靴って事でw
俺の2200BL、今夜クリーム塗って来週デビューさせるわ 
65足元見られる名無しさん:2009/02/20(金) 21:28:21 ID:1IGiP4u9
オデッサ26.5でぴったりどころか、右だけちょいと甲が当たって痛い者です
伸びてきたらほぼ両足ぴったりなんだけどね


でNL2200BL欲しいのだが、やはり27を選ぶべきなのだろうか
66足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 10:18:49 ID:lYm6oMYq
かもね! 
ヒール周りは浅いし 
履く頻度が多いなら実用サイズで27履けば? 
直営店が遠いなら百貨店に同じラストあるか聞いてみれば?
67足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 10:59:47 ID:qaBE2nVi
2200BL迷うな〜。
足幅細目の人には踵がゆるい傾向なの?
田舎だからフィット感に不安があります。
68足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 11:59:28 ID:2UfUrsqp
>>65
同じサイズにしておけ
1サイズアップしたらまともに履けねぇよ
甲周りはオデッサより細いから今羽が大きく開いてても
甲が痛いなら諦めた方がいい
69足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 13:49:34 ID:lYm6oMYq
>>67
細いというか、浅いw 
70足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 16:14:59 ID:lYm6oMYq
>67
俺の場合は、今までのスコッチの靴に比べたらかかとがきっちりホールドされて
他もジャストサイズですごいいい感じ

ただ、俺前まで体重100kg超だったのが、ダイエットして73kgまで落としたから
昔の靴全部ぶかぶかになって他と比べられんが

ちなみにシャインorレイン 3Eだとめちゃくちゃ幅が余る
特に小指側に数cm空間あいてるわw

ちなみにシャインもNL2200BLも同じ26cmで、オデッサだとたぶん25.5cmがジャストぐらい

さんざん言われてると思うけど、スコッチは木型によって同じEでも幅結構違うから
一番はインペブラックとか試し履きしてサイズ見てweb注文だとおもうな
71足元見られる名無しさん:2009/02/21(土) 19:25:12 ID:qaBE2nVi
>>70
25のアシュランスで余裕ある感じなんで、25でいってみる!
最悪サイズ交換という手もあるし。
72足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 00:23:22 ID:xC+cnWEd
NL220xシリーズの革質はどう?
73足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 05:55:20 ID:VIgRgGtU
みんな、最愛のスコッチは最長何年履いてる?
74足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 09:26:23 ID:dY8hsu1z
俺の足、シングルEでも少しゆるいんだよなぁ
75足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 11:22:31 ID:i+0gexbY
NL2202BL が気になっているんですが、
手持ちのオデッサが24.5cmなので、25.0を購入した方が無難でしょうか?
オデッサはまだ購入したばかりなので、小指の辺りが多少窮屈に感じています。
76足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 16:19:14 ID:Ng2IRfoG
2200欲しかったけど、サイズがなくなってる…(泣)
長さ26.5cmなんですけど、(今、リーガルの26.0 EEを履いてる)
26.0cmのEっていけますかね?それとも、2202で我慢するかなぁ。。。
77足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 18:52:13 ID:vl+ievhf
>>72
もちっとした上等な質感ですよw
私は購入して満足しました^^
78足元見られる名無しさん:2009/02/22(日) 19:11:02 ID:VIj+97qy
>>76
ttps://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=74
オフィシャルウェブショップにまだある
79足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 14:38:01 ID:/l3PSQmb
80足元見られる名無しさん:2009/02/23(月) 21:51:22 ID:dF6NsvTF
>>79
この靴にビンテージスティールかよwww
センス無さ杉
ゴミ杉だわ
81足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 02:02:49 ID:/QTGFazU
>>79
もう靴板の名物になりつつあるなw
大体廻っているスレでみかけるわ
82足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 08:51:01 ID:jGEKxLs7
>>81
笑い所はどこなの?素でピントこない
83足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 16:14:42 ID:0SpkrPoc
普段にスコッチの靴使ってる人いますか?
84足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 19:06:33 ID:Ei0UXgp5
普通にビール入れて飲んだり、人に
投げたりして使ってるよ
85足元見られる名無しさん:2009/02/24(火) 19:30:26 ID:OZjMnMUj
テスト
86足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 18:12:45 ID:fvMR6/TC
根本的に足に合ってないと言われればそれまでなんんだけど
26.5の3Eだと履くうちにユルユルになるもんで26の3E買ったら
革は馴染んだもののまだボールジョイント付近が当たってて痛いorz

店舗で試着する時はいい感じでフィットすると思って買っても靴
をおろした日は、あの店舗でのフィッティングは何だったんだ?
ってよく思います。こんな経験のヒトいます?
87足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 18:36:35 ID:n8oY5mQQ
スコッチで3Eとかの記号言ったって。。。
88足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 21:30:06 ID:EAZ4il+j
素直に3Eの意味が分からないって言えば?www
89足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:03 ID:ABQj7v5a
スコッチスレには珍しい嫌味な書き込みですね
90足元見られる名無しさん:2009/02/25(水) 22:09:08 ID:cAHiG3dE
足幅の話になると約一名必ず変なのがレスするんだよな
91足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 00:27:52 ID:v6xloVrh
ガバ厨はすぐ熱くなるne
92足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 07:18:18 ID:ihA5Yx0V
>素直に3Eの意味が分からないって言えば?www

スコッチに?
93足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 14:53:39 ID:YrLlMDcp
アウトレット店てコスパ高い?
94足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 19:09:21 ID:hsj9i/YB
アウトレットでレインオアシャインとスエードを三万円で買った。
バーゲンのときはコスパ抜群だと思う。
95足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 19:29:09 ID:cTEzYFBR
デパート行ったらギリーが出てたよ。
96足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 20:30:56 ID:yRCSsjS/
>>94
2足で20%オフってヤツですか?
アウトレットは行ってみてのお楽しみですが 
交通費がバカにならないです
97足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 20:51:35 ID:nx9akS4r
>>95
どこのデパートよ? で、いくらぐらいだった?
98足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 21:03:36 ID:cTEzYFBR
横浜高島屋で30Kぐらいだったよ。
99足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 21:32:40 ID:nx9akS4r
>>98
Thanx。都内の高島屋を覘いてみるか。シェットランド・フォックスからも
出てるんだよな
100足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 23:04:52 ID:MjPXxG1q
ギリーがいいなら、ヤンコ、トリッカーズ辺り入手しやすいんじゃね?
101足元見られる名無しさん:2009/02/26(木) 23:12:51 ID:YrLlMDcp
アウトレットのバーゲンで買う位がちょうど良い靴やね。インペリアル級も売ってないかなあ?
102足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 07:28:47 ID:FXwD53/w
二足20%引きって通常百貨店でもやってるの?
オデッサとかも対象になるのかな?
103足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 08:16:06 ID:c1ICixqi
乞食ばっか
104足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 09:31:32 ID:5kwXDxjl
ニート乙
105足元見られる名無しさん:2009/02/27(金) 18:38:32 ID:Or4pB/Ct
>>101
コードバンなら売ってる。ただし、いつまであるか分からないけど。
106足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 12:02:47 ID:g1WgcZ4O
メンバーの振り分けって、今年以降の購入代金なんだな・・・。
以前からの分も通算すれば、5年内くらいにはプラチナいくかもと思ったけど、
たぶん生涯GENERAL MEMBER以上にあがることはないわ。
107足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 12:22:08 ID:+08/lkrX
通算だったらプラチナだらけになって商売あがったりになってしまう
その分のコストを商品価格に転嫁するわけだから値上がりして結局だれも得しない
108足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 12:35:32 ID:3NL6J0K9
理屈は>>107が正しいが、程度問題だと思う。
109足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 16:39:40 ID:QtNmeLiq
田舎に住んでいるもので、WEBショップで購入を考えています。
937〜938 と 916 を比較すると、甲幅は同じと考えて大丈夫でしょうか?
110足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 16:46:09 ID:g1WgcZ4O
吐いてみて、インペ細型はオデッサより狭い気がした。
111足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 21:58:45 ID:mD69izXX
>>109
違うよ。全然違うよ。
112足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 00:21:23 ID:HLOv1+Os
>>110-111

レス、ありがとうございます。
ただ単純には計れないとは思いますが、ざっくりと
937〜938を購入の場合、916の0.5cm程大きめのサイズを購入すれば
大丈夫でしょうか?重ね重ねすいません。

追記:サイトには記載されていないと思いますが、
   サイズ交換可能なのですか?
113足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 00:43:02 ID:VlX4kjE+
サイズ交換可能なら、とりあえず同サイズで注文。
そうでないなら試着できるチャンスまで待つ。
もしお目当てが期間限定の38000円のなら泣いて見送るしかない。
114足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 02:13:53 ID:IijuHceQ
来月から新入社員としてサラリーマンデビューするんだけど、若い人間が履いてても不自然じゃないですかね?
一応リベロあたりがいいなぁと思っているんだけども。
115足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 04:07:55 ID:WV7j1QG2
リベロみたいなスクエアのツーシームはいまさらだろう。
116足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 11:56:38 ID:DPgMWEKm
新入社員ならホーキンス
117足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 14:09:47 ID:VD6JhupE
>>114
シャインのストレートチップが無難
118足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 14:10:23 ID:VlX4kjE+
社員買うより、アシュランスストチ+ホーキンス。
119足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 14:37:34 ID:u32VfT97
今ならweb限定にすれば? 
基本はストレートチップで
120足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 14:45:12 ID:IijuHceQ
色々とご意見ありがとうです
自分でもweb見ながら色々考えてみるです
121足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 02:33:40 ID:oj8XSw88
ここって,新入社員が履くには高いの?
122足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 03:07:01 ID:70hHyGeY
リーガルよりちょっと良いぐらいの気負うような靴じゃないと思うぞ
123足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 07:32:24 ID:3u3KH6BW
少し靴おタクの尺度すぎないか?
業界や会社にもよるけど、殆どが餃子靴という日本のリーマン社会。
場合によっては、スコッチの靴でも高級靴として新入社員がいきなり
だと、ちょっと気にする嫌な上司や先輩がいる可能性は否定できないかと・・・

124足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 08:23:18 ID:0oS3efTx
可能性の話を始めるとキリがない
125足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 21:17:46 ID:7P6H2NBB
その可能性を否定するw
餃子履いてる奴は、それが餃子かどうかも知らんよ。
それに靴の違いに気が付く人が、スコッチを高級靴と認識する筈ない。
126足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 21:43:54 ID:NriC3VOZ
スコッチの新しいシューツリー今日届いたが、なんか見覚えが。

型、ネジの位置、これ間違いなくキングヤードだ。値段もいっしょ。
判ってたら、もう持ってるから買わなかったけどポイント分だけ得
だったから、まあいいか。
127足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 21:46:23 ID:Lix81ara
OEMってこと?
じゃあスコッチのラストとは違う形なのね
128足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 21:57:24 ID:NriC3VOZ
>>127
そう、スコッチグレインのプレート貼っただけ
貼ったプレート少しずれてるしw
前作はかなりごつくて、俺は3EだからいいけどEの靴に入るのか?と思ってたが、
キングヤードは細めだからEもいけると思う。
129足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 22:59:07 ID:WuHpNRVZ
>>125
俺もそう思う。スコッチだと分かる奴は、スコッチが高級だとは思わんし。
知らん奴はそもそも全然気付かんから、高級だとも思わん。
130足元見られる名無しさん:2009/03/02(月) 23:26:45 ID:NP4+gWzV
2月末に新製品を出すと言ってたけど出なかったね。
131足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 00:41:09 ID:G+Tt99Tf
スコッチのキーパーって靴のサイズにあうように最初に調製されてるもんですか?
箱にはいってたままのサイズでキーパーつかってもイマイチ甲の皺がのびないような。

かといってあまりサイズを広げすぎると型崩れしそうで。皆さんは自分で調整せずにそのままのサイズでつかってますか?
132足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 00:50:59 ID:FhgHaj43
おれはあれくらいがいいなあ。
ずっと買ったときと同じ形してたら履きにくくない?
適度に足になじんだ形になるのがおれの理想。
133足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 07:44:35 ID:MAbO8Czd
アウトレットで革の質はどうやって見分けたらいいですか?
目が肥えてないもんで…。中にはぼちぼちの革もあるんですよね?
134足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 09:47:04 ID:02792VAo
値段かな
135足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 12:24:43 ID:jDdOKq1+
>>126
>キングヤードだ。値段もいっしょ。
キングヤードはブナ材とうたってるけど、実は(ryということか?
136足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 15:19:16 ID:cjQlV2gk
>>131
ぷらキーパーならそんなものだよ
ソールとフラットにして甲シワを伸ばすなら問題ないけど
ぷらキーパーでがんばっちゃうと、甲のシワをのばすというより
甲の革自体を無駄に伸ばして型崩れするからほどほどにね
137足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 16:10:44 ID:cu8u+OFW
デパートで売ってたのはプラだったけど結構きつきつで伸ばしてたよ。
あとwebモデルって3/1で消えるかと思ったら販売継続してるね。
138131:2009/03/03(火) 23:51:12 ID:qdaEP7nB
皆さんレス有難うございます。
あれでサイズを標準以上にのばすと型自体もびろんびろんになりそうですね。
しばらくそのままつかってみて皺がきになるようでしたらツリーにきりかえてみます。
139足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 00:20:22 ID:lueHqQQC
3〜4万円で、フォーマルで使えるストレートチップ探してます。
27歳です、なにかおすすめあったら教えてください。

今のところスコッチかtrading postあたりで買おうかと考えてます。
ほかのブランドもあまり知らないので・・・
東京で買いたいです!
今はリーガル履いてます。
一応手入れ用品もそろってます。
仕事で使うような靴はあまり詳しくなくて・・・
140足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:13 ID:RTihulnp
銀座だろうから、あとロイドと山長も検討してみては如何かな。
個人的にはロイドを推す。
141足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 02:35:43 ID:YqNFmS4s
>>139
今リーガルなら、ジャランスリウァヤはどうでしょう。
142足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 05:00:39 ID:L8DSkRRD
就活にインペリアルクラスの靴履いてったら印象悪いですか?なんか就活本にはいい革靴を履けって書いてたんですが
143足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 09:20:56 ID:CfNyFPEz
正直靴は見てない
144足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 10:26:05 ID:02dZiRY9
お前ら雨の日はどうしてる?
やっぱりシャイン履いてるの?
スコッチ3足目を悩んでるのだけど、雨の日は今のぼろ靴(非スコッチ)を履いてオデッサ辺りを買うか、
雨用にシャインを買うか、非常に悩む
145足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 12:37:36 ID:lueHqQQC
ロイドとジャランなんとかっていうの検討してみます。
逆にスコッチだと、何かありますか?
146足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 13:07:24 ID:FMiihgCK
こんにちは初心者です。OP0601とF0343というストレートチップはどこが違うのでしょうか?
写真では同じに見えますが
147足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 20:00:42 ID:UVjO9xTV
>>142
いい革靴≠高い革靴
いい革靴≠高い革
148足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 20:48:53 ID:O8rLzWUv
>>144
晴れても雨でも履けるシャインでいいんじゃないかね
そんなに高いものではないし。

雨の日とはいえ、ボロ靴履くとテンション下がるでしょう
149足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 21:41:46 ID:YO/GiH3N
そうなんだよな。
ボロ靴だとテンション下がるんだよな。
まぁお気に入りの靴が濡れてもテンション下がるから
同じなんだけどな。
150足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 22:36:33 ID:Kp8CP3SM
>>144
俺は雨の日用にはテクノソールの奴にしてる
シャインのソール好きになれなくて
151足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 23:30:28 ID:70dmF4YI
>>146
初心者はしんで
152足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 01:16:10 ID:nCp5iVV8
オフィシャルShopで、web限定2200BLが品切れ中か...
新卒君達が買ったのかな? 
ポイント倍+誕生月に買っといて良かったよ 
雨続きで、まだクリームすら塗ってない
153足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 18:30:13 ID:Zp8lUlfg
2200BLはバランスがおかしすぎる
154足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 14:26:04 ID:qHcm2CcD
シャインオアレイン、ファミセ用のやつとノーマルのはどこが違うの?
デザインは同じに見えるけど。
155足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 15:40:58 ID:drENsaD8
雨用の靴にシャインオアレインとか頭大丈夫なのか?
スコッチで買う価値があるのはインペリアルとオデッサのみ。
雨用の靴だったらウエストンのゴルフかパラブーツのシャンボードにしとけよ。
シャインオアレインとかマジやる気がそがれる。
俺はパラブーツにした。靴擦れで大変な目に遭ってるが。
156足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:27:35 ID:fF4cpkaN
Q 踵の部分に穴が開いてるんだけど…
A 昔、靴が献上品だったころは、出来の良い靴は全て殿様に召し上げられていま
  した。そこで靴屋は良い靴を履きたい一般の町民達のために、靴の踵に小さな
  穴を空けることにしたのです。これならば奉行所に咎められても「これは穴空き
  の不出来な靴です。お殿様に献上する訳にはまいりませんので、私どもが履いて
  いる次第です。」と言って言い逃れできるように・・・
  スコッチグレインの靴に空いている踵の穴は、そんな江戸っ子の粋な反抗心の
  名残なんです。

テンプレのこれって本当?
157足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:30:12 ID:y4g4tAit
嘘だよ。値札をつけるための穴。
158足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:42:02 ID:fF4cpkaN
156だけど
>>157それはないだろ
159足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:53:14 ID:qQTF/5dH
江戸っ子やら殿様やらが革靴はくわけねえじゃん。

それはないだろって、それがあるからこうやって馬鹿にされてるわけ。
しかし19世紀前半のイギリスならまだしも、今時わざわざ穴あけて値札つけるかねと店舗行く度に思うよ。
「スーツというものは本来〜」とかいって馬鹿馬鹿しい伝統を有難がるアホと同じノリかよ経営者。
セールの時なんかは割引率が一目で分かっていいけどさ。
160足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 23:32:00 ID:pWyoRMQT
>>156
踵の穴は製造工程で出来る穴
その穴に値札を付けてるってだけ
値札のために開けてるわけでは無い
161足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 00:56:38 ID:dWZWwu6f
>>155
釣りだよな?
162足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 04:10:52 ID:sUGFEU3t
オデッサのダブルモンク買おうと思ってるんだが、
ビジネスシーンにおいては、ダブルモンクはNGなの?
163足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 06:50:24 ID:RrkDweNl
うん
だめ
164足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 07:19:06 ID:g17PCwOh
>>156
釣りだよw
165足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 07:59:03 ID:3966bHUK
ちょっと自分で調べたのですが、落合氏曰く
「スーツに合うのはダブルモンク」との記事があったので、別に問題なさそうかと納得してみました。
166足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 09:53:30 ID:2LG3LC3g
>>165
結局は「シチュエーションによる」面接と葬式以外は大丈夫やろ 
スコッチの兄ちゃんがオデッサ‖の黒モンク履いてたけど 
えぇ感じに光ってたわ 
因みに俺のオデッサ‖は茶色 
167足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 10:24:31 ID:wheafIcb
既出かもしれないが、御殿場にワインハイマーを使った匠?があったよ。
恐ろしくひかり輝いてた。
価格は27000くらいだった。
168足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 20:08:29 ID:tP12qZJn
オデッサ2にはダブルモンクなんてないだろ。
169足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 20:18:09 ID:C3hXGRox
2203のデビュー戦でいきなり雨に打たれたorz
昨日見た予報では晴れのはずだったのによ〜。
しかも右土踏まず付近に、カッターで裂いたようなキズもいつの間にか・・・orz
このキズは生活習慣のどこかで発生するらしく、どの靴にも多少あるが、
まさか初日からとは・・・
今日は厄日だ。
170足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 20:58:09 ID:2LG3LC3g
>>168
スマン、オデッサやな
>>169
自転車に乗った?
171足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:22:00 ID:C3hXGRox
>170
のりました。
自分でもキズの原因は、おそらく自転車では??と思ってますが、
どんな瞬間に当たってるのか全くわからずです。
172足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:45:49 ID:tP12qZJn
俺も毎日駅まではちゃりだけど自転車で傷が付いたなんて事は一回もないぞ?

あと、黒のダブルモンクと茶色のダブルモンクはどっちがかっこよく見えるんだろうね?
俺は黒は地味な色なんで明るい茶色のダブルモンクにしたけど。
つか、スコッチのダブルモンクのストラップって細くてゴムの部分が見えるのがかっこわるいと思った。
173足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:45:52 ID:ML2LniSD
>>130
ラウンドトゥが出たね。イセメン専売だけど
174足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 21:46:33 ID:U31IYgED
チャリの時はちゃんとビンディングにはきかえるお!
175足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 22:10:26 ID:2LG3LC3g
>>171
俺もペダルを漕ぐ時に革底が滑って同じような傷が付いた 
土踏まずは避けて指の付け根辺りで優しく漕ぐのが良いみたい 
176足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 22:23:51 ID:C3hXGRox
>175
今日はとくにペダルで滑った、ってことはなかったです。たぶん。
ペダルも指の付け根の直下あたりで踏んでます。
ほんと、ショックです。初日なのに・・・。ごめんよぉ。
177足元見られる名無しさん:2009/03/09(月) 22:39:24 ID:RrkDweNl
チグレインって安物なんですね
178足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 00:14:23 ID:qJN2HvBQ
名古屋近辺で最上級のインペリアルデラックス?のダブルストレートを扱っているお店知りませんか?
179足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 00:59:21 ID:fDC50uM0
>>176

スタンド立てた時じゃね?
180足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 14:35:09 ID:AQ7Te93Q
>>178
インペリアル・デラックスとやらは、どこ探しても置いてないと思います。

プレスティージのことだろうけど、テンプレにもあるけどインペリアル
クラスは直営専売。JR高島屋でもオデッサ止まりでしょ?
181足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 21:13:52 ID:cgEBejxn
メルマガもっとセール情報載せろ。
182足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 21:31:34 ID:EUlN8ujF
2月が誕生日だったのだが、他に使うことがあって靴を買えなかった。
今買うと、ポイント12%も損すると思うとなかなか買う気になれん
インペリアルが欲しいぜ
183足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:54 ID:TWLl6BRW
俺はインペリアルデラックスが欲しいぜ
184足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 00:21:15 ID:Wn5XBorF
インペ持ってるが案外野暮ったいぞ
185足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:50:01 ID:S5PxuouX
デラックスならそんなことはない
186足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 20:52:53 ID:u0HmUMMU
>>170
オデッサ、ダブルモンクといえば、
ダークブラウンをもう一度作ってほしいな。
187足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:01:52 ID:bwBeBG3x
インペリアルデラックスバブルモンクなんてガバガバでださい
大塚M5最高だよ
オデッサ3足持ってるけどかかとがばがばだし捨てるしかないな
188足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:28:13 ID:Wn5XBorF
スコッチ3足買うとかどんだけ馬鹿www
一度買ったらもう二度と買う気しないだろw
189足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:39:20 ID:WOMy8wIA
何で突然煽りが沸いてるんだろ
190足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 21:51:52 ID:EgTu5Cv8
工作員じゃないけど、極端に値段の高い靴はおいといて
この品質でこんな手頃な値段で手に入るものないと思う

靴に金かけるサラリーマンなんとほとんどいないから
ここの住人のように人握りの人間が高い靴を買う

オデッサはいてるけどこれまじかっこいいよ
191足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 22:28:45 ID:+1q/YFzW
【社会】 「勝手に倒れるな、倒させろ!」「麻生を倒せ」 〜市民ら「内閣打倒」訴えデモ行進、新宿で約150人(写真あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236508378/

中の人が同じな件
麻生を倒せ!ないかくだとう実行委員会
 http://asou.taose.jp/
 IPアドレス    61.192.220.115
 逆引きホスト名 115.220.192.61.tokyo.global.alpha-net.ne.jp
 登録者名     米沢泉美
年越し派遣村
 http://hakenmura.alt-server.org/
 IPアドレス    61.192.220.115
 逆引きホスト名 115.220.192.61.tokyo.global.alpha-net.ne.jp
 登録者名      Izumi Yonezawa

759 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 13:24:02 ID:2H98I6Ue
麻生私邸ツアーで逮捕されたキチガイの正体

【社会】 「勝手に倒れるな、倒させろ!」「麻生を倒せ」 〜市民ら「内閣打倒」訴えデモ行進、新宿で約150人(写真あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236508378/
966 :名無しさん@九周年:2009/03/09(月) 12:36:55 ID:47Zclu5L0
結局はこういうこと
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm10946.jpg
「北朝鮮に核兵器を持つ権利を」
192足元見られる名無しさん:2009/03/11(水) 23:37:16 ID:B2cM1wRq
横浜のセール行く?
193足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 05:07:58 ID:Pj5XPxnn
ダブルモンクにダークブラウンがあったなんてほんとですか?

今履いているダークブラウンの靴をバーガンディーのコルドヌリのワックスで磨き込むと
バーガンディーっぽくなるのでしょうか?やってみましょうか?
194足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 08:19:34 ID:TF3fptj8
やぁ通販君
おはよう
195足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 09:18:15 ID:SXixcsvo
あったよ。DBR。ただ、直営店でしか見たことないよ
196足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 12:54:56 ID:H9H9iQp5
ダブルモンクのDBR
昨年の春まではあったね。
197足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 13:22:28 ID:D6qU4G3X
ダブルモンクDBR、昨年秋にアウトレットで在庫処分?型落ち?を安くゲットできた。
198足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 15:50:14 ID:yTdnVUp/
初心者質問スレが見当たらなかったのでここで質問させていただきます。
4月から社会人になる者です。
雨用の靴を購入しようと考えているのですが、どの形にしようか迷っておりまして。
いま持っているのが3足です。
・黒プレーントゥ外羽根
・黒ストレートチップ内羽根
・黒Uチップ(スクウェアチップ?)内羽根
ちなみに全部スコッチグレインなんですが、雨用は種類が少ないのでリーガルを考えてます。
品番までは結構ですので、形だけでもお勧めを教えていただけたら嬉しいです。
あと色ですが新入社員なので茶は避けたいと思ってます。
199足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 20:40:17 ID:MVQAQpDG
スコッチのプレーントゥってどう???
200足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 20:59:34 ID:Pj5XPxnn
ダブルモンクのダークブラウンは直営店にあったのか。
スコッチのサイトでは見なかったわけだ。
新入社員にアドバイスだが、ほとんどの人は靴にお金使ってないよ。
一週間全く同じ餃子靴の人がほとんどと思え。
雨用もなにもアッパーが革じゃないしソールもゴムだから普通の人は雨用の靴というものを持っていない。
まぁ、俺が新入社員の頃は靴のことも何も分からなかったからホーキンスのガラス靴1万円を履いていたが、
今では黒はおもしろくないので茶色系統の靴ばっかりだな。
201足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 21:45:57 ID:aeOjJSG9
>>200
以前はサイトにも載ってたけどね。
202足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:23:43 ID:5jYM4URU
>>199
どうってww
俺もプレーントゥ好きやけど、欲しいなら買えば? 
ストレートチップ系がバリエーション多くて選ぶ楽しさが或るで
203足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:30:15 ID:jmynKNB1
スコッチのダブルモンク、すげえカッコいいよ。
スーツにバッチリ決まる。
「ビジネスは紐靴じゃなきゃ・・・」云々言ってた俺の同僚も真似しやがった。
204足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:33:30 ID:ovIPSnvF
スコッチのプレーンはぱっと見なんかダサいから嫌だ
205足元見られる名無しさん:2009/03/12(木) 22:47:42 ID:SXixcsvo
>>198
プレーンにストレートもってるなら穴飾りの付いたのでも買ってみては?
それかモンクストラップとか

スレ違いだけどリーガルならゴム底、ガラス革の51xシリーズが出た
ばかりだから、ショップに行ってみては?
206足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 02:30:09 ID:CcleYf4k
>>203
使用感が出始めて磨き込みすると良い感じになるよな 
207足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 10:09:25 ID:eeD0wz8V
ぶっちゃけ海外ブランドと比べるとどこレベルなの?
エドワードグリーンやジョンロブは無理としても、チャーチぐらいの領域は達してる?
208足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 12:21:59 ID:AjRPYxeV
ないないw
209足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 14:21:31 ID:ydleWAS8
舶来靴厨って国産全否定だからw
インチキな値付けでも喜んで買うから
代理店大勝利だなw
210足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 23:47:32 ID:u4Yl+7XL
黒靴なら日本の革靴もいい線行ってるよ。
茶色は伊英靴の方が色味が深いけど。
211足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 23:56:38 ID:8KLNMZCi
革の話かよw
212足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 09:49:46 ID:8hJoCxMB
本格英国靴みたいな広告出してて、底の出し縫いを隠してないあたり、チャーチあたりを目指しているんだろうか?
でも雨の日ガシガシ履けるってかんじでもないし、そもそもとんがり靴をだしたり方針がブレブレな気もする。
213足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 10:12:50 ID:hy9If1or
イセメンとのコラボよさそうだけど、買った奴いますか?
214足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 11:22:32 ID:3XapzrFQ
インペリアルプレーントゥ買ったけど、なんかもっさりしててオッサン臭い...
選択を誤っただろうか
215足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 12:16:29 ID:v2rc32qw
>>212
チャネル仕上げじゃない=チャーチってwww
もっと脱ヲタ本でも読んで勉強してこいや
216足元見られる名無しさん:2009/03/14(土) 22:38:25 ID:TJ6W8xhD
スコッチの靴だけ指の付け根のところにカビ生えてる。
もっと気をつけておくべきだった・・・
217足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 06:45:28 ID:tL6NTCil
モンクストラップ+プレーントウのが欲しいんだが、モンクストラップのはほとんどUチップみたいになってるのね。
ひとつだけプレーントウのがあったが、「コバ部分が茶色になっててオシャレ」とか余計なことしてあった。
他のところで探そうと思うんだが、ここと同じくらいのグレードのブランドってどんなのがあるんだ?
218足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 10:42:32 ID:I9qjS9eP
春ですなぁ
219足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 14:39:40 ID:061UUr6l
コバ部分はワックスで黒くなる、、って店員に聞いた
220足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:09:55 ID:PAU3dCTF
>>214
あれがいいのに。
ちなみに革質はチャーチと比べたけどインペの方がよかった。
下のを円高のときに個人輸入したのだけどね。
関税入れて3万7000円だった。

ttp://www.decentages.jp/onlineshop/productDetail.do?id=13529
221足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:18:24 ID:zLC3lJXt
>>220
3.7万は安いなあ。因みにレートはその時は幾らだった?
スレ違いスマソ
222足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:27:49 ID:PAU3dCTF
>>221
ポンド120円ぐらい。
ツリー代入れてたから抜くともっと安かった。
靴で2万7000円で関税5000円の3万2000円でした。
一度安い値段で買ってしまうと国内で買うのがもったいなく感じてしまうこのごろ。
223足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 15:54:06 ID:zLC3lJXt
>>222
あの時期を逃さずに買った訳かw
確かにそれはありますな。pediかヘリング辺りかな。
多分某スレを見てる筈w
224足元見られる名無しさん:2009/03/15(日) 16:10:04 ID:dUGbLJ8d
web限定モデルの販売期限が明日までだね。
受注生産じゃないみたいだから余剰在庫になると思うんだけど、
どうするのかな?直営店orアウトレット行きになるのかな
225足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 01:36:23 ID:k/TvxTHy
>>224
月末のファミセに出てくんじゃない?
226足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 17:29:51 ID:jd513Lqx
最近のファミセは値段高くて行く意味なし
227足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 17:37:24 ID:oUg8ZAqF
アウトレットができてちょっと残念になって
一昨年冬あたりから開店時の入場待ちが
馬鹿みたいに増えてさらに残念になったかな
池袋になってからファミセには行ってないな
228足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 17:47:22 ID:hgOMqnJV
まあ、まだ人気あるってことだな
229足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 18:14:56 ID:m8cvKv8Z
スコッチは革は良いけどデザインが悪すぎ
230足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 18:20:44 ID:VlpVrUP1
ラストが非人間的すぎ
231足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 19:21:53 ID:h4AB/Wsi
>>220
オデッサをプロパーで買うならチャーチもありだね。
232足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 14:50:00 ID:YniRQQrZ
233足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 14:50:36 ID:YniRQQrZ
234足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 15:19:42 ID:4sKUO/Lv
>>225
今月末にファミセがあるの?
235足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 22:48:04 ID:X/ufpOCi
スコッチはウィングチップがいいのがないのと、もっと、バーガンディーとかボルドーの
靴用意すればかうのにな。
236足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:54 ID:gi4tXFZV
サラリーマン用の仕事靴なのに、そんな遊び靴作っても売れないんじゃね?
237足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:07:08 ID:UMjRo1BT
むしろプレーントゥが少なすぎる。
限定モデルにしても、なんでストレートチップばかりなんだ。
238足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 23:20:19 ID:r0f9noAm
ファミセって6月と11月の2回じゃなかったの?
まぁ値上げしてからはファミセ行く意味が無くなったからもう行かないけど

>>235
通販君は大塚だろ
239足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:16:26 ID:KQ5L+Pw2
>>237
大きく切出すのはもったいないから小さなパーツ毎にしてるんじゃ?
240足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:30:17 ID:wY64gkS8
洒落者が履く靴を目指してるんじゃなかったか。
結果として失敗してヘンテコなデザインが多い。
241足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 12:16:53 ID:v44xsBfX
ヘンテコっていうか、面白みの全くないデザインが多いね。だからストレートチップばっかり。ここが英国靴との違い
オフ用には絶対買わない。
242足元見られる名無しさん :2009/03/18(水) 13:16:54 ID:cHw0irhp
ストレートチップが一番売れるんだから仕方ない
243足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 15:53:35 ID:fw6oOcOD
3/27、28、29と横浜でセールやるってハガキきた。
全然話題になってないけど地元の奴にしか送ってないのかな。
244足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 16:51:07 ID:cHw0irhp
俺は東京だけど、ハガキ来たよ。
池袋で値段上げすぎて、在庫が捌けなかったんだろうね
245足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 17:03:25 ID:BfyWdjK3
>>243
kwsk
246足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 18:17:36 ID:6TI7VEOx
>>245
転売屋くるとうざいから秘密です・・・(*'-')
247足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 20:09:17 ID:BQEDt1OL
外羽根のストレートチップが欲しいな。
248足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 20:36:03 ID:m8IpveVS
そういやメルマガで葉書送るってあったが、まだ来てないぞ
249足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 22:42:29 ID:afqfldZr
>>243
メルマガで既出だね。
大阪でもやってくれんかね。
250足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 12:28:25 ID:2X+nmFpj
交通費出して横浜くんだりまであんな高い靴買いにいかねぇよ
251足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 13:42:48 ID:HnYzjNWi
交通費出して横浜いって安い靴を買う方がバカだがな
252足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 17:35:30 ID:u7g3++5g
大きく値引いて安くなりゃ交通費出るだろうが。アホか
253足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 20:23:14 ID:Lx1WRv36
わざわざセールに出向いて行ってまで安い靴買うのがみすぼらしいってんだよwww
254足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 21:27:05 ID:s8BFxtc1
貧乏人が見栄張ってんじゃねぇよ
255足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 22:41:53 ID:6xKVdf2V
スコッチグレイン履く層に何を期待しているのか
貧乏サラリーマンだろここの客層は
256足元見られる名無しさん:2009/03/19(木) 23:11:24 ID:J6ZegR0h
分相応と言ってくれ。
257足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 00:11:02 ID:RznISjm8
富裕層が安靴スレに粘着する件
258足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 00:37:25 ID:LnUkKLRC
代々の金持ちは慎ましい生活をしているから>>253のようなことは言わない。
また、成金はスコッチのような靴には興味がないからこのスレには来ない。

従って、>>253は単なるミエ張りの貧乏人
259足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 00:47:37 ID:XYCSQ8YY
歩いていける距離なのに葉書こねー
260足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 01:11:37 ID:nUI1DavT
セールに行くならチャーチ買うよ。
200ポンドでオデッサクラスが買えるし。
261足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 01:36:31 ID:gSWBWhJs
カーフの3万くらいのスコッチのEEEEの左足の小指のところの革が伸びてしまった。
そんな僕にあうイングリッシュシューズはないと思うんだ。
262足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 01:51:23 ID:d3cQQDjH
>>261
足を手で握ってみて幅が縮むようなら、今からでも変えられるのでは?
モディファイドラストで歩く練習とか。
263足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 02:51:03 ID:nBfryENn
スコッチグレインっておっさんくさいよね
価格は手頃なのに残念なブランドなのな
264足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 09:33:29 ID:QW3rvPyZ
スコッチグレインの佐野アウトレットに行きたいのですが、靴の価格はどの
あたりからありますか? あと品揃えはどうでしょうか? 
教えて頂ければ有難いです。
265足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 09:49:11 ID:/dDfo0Vt
>>264
自分で行って確認しろよw
266足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 09:56:08 ID:gSWBWhJs
>262
オールデン、アメリカンシューズやんかー!
って、ちょっと高島屋に見てきますね。
267足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 10:24:51 ID:/E342z3W
革靴のサイズは26.5なんだけど3Eだったら26で大丈夫かな?
3Eって何か大きそうで
268足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 10:27:55 ID:QW3rvPyZ
265 遠いからいやです
269足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 11:01:30 ID:H+HBA5vX
ここの紐って蝋引きでベタベタだからイヤ
あれ異常な量だろ
270足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 11:49:49 ID:2lAKh6ok
>>268
アウトレットなんてコロコロ入れ替わるんだから直接電話して聞け。
ここに電話番号掲載されてるから。ちなみに今日から10%OFFやってるぞ
http://www.scotchgrain.co.jp/shop_information.htm



こっちは50%OFFだって、オレの趣味じゃないけど
http://www.scotchgrain.co.jp/limited-sale/
271足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 11:52:24 ID:RznISjm8
紐も自分で換えられない情弱
272足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 12:22:16 ID:QW3rvPyZ
>>270 ありがとう
273足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 14:43:46 ID:d3cQQDjH
リベロのシングルEは最後の初代ベルオムラストだな。
274足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 14:59:37 ID:CGe/Cvkr
そしてワイドスクウェア、ツーシーム、ロングノーズの三重苦デザインが残った
275足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 16:30:30 ID:pCq9MbV4
リベロのUチップなんて、ベルオムUチップとほとんど同じなんだから、
どうしてあんなもの出したのか、そもそもの商品企画が意味不明
276足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 17:09:42 ID:DrD0qEMm
初代ベルオムラストってどんな感じでしょう?
現行のオデッサより太め?
277足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 20:55:00 ID:F815e4pu
スコッチグレインて、モデル名大げさだよね。
278足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 13:28:37 ID:1XOUirrV
>>276
オデッサより若干太い。
279足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 17:58:42 ID:GTjIlr72
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n68927331
これ買おうと思ってるんだが。
10回くらい使ったって書いてあるけど、ソールの減り具合って妥当?
280足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 18:28:34 ID:9BEr9x7i
ソールの減り具合よりも
他人の足に馴染んだ靴に金を払うのもなぁ...
素直に新品を買えばいいのに 
その方が愛着も深くなる 
281足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 18:45:56 ID:PBoClMbV
1回が何処をどれだけ歩いたかによるけど、10回にしては減りすぎてないか?
282足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 19:04:56 ID:51a2CrqR
>>279
底みれば10回程度。
インソールの焼け具合見たいので画像リクエストしたら?
キーパーと袋で5000円はするんだからどこまで上がるか分からんが今はお買い得だと思うw
283足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 19:15:34 ID:YOJfDIOG
今リベロのUチップが半額なのか。仕事用で履き潰すには手ごろな値段だな。
284足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:00 ID:7BuYqR+S
ここの靴ぼってりしててダサい
285足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 22:10:53 ID:4I0JXng5
286足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 22:11:43 ID:IB4GqHL6
そんな君にはオールデンを薦める
287足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 23:44:40 ID:7BuYqR+S
オールデンなんかさらに野暮ったいじゃねーか
288足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 00:16:15 ID:oftd6KdH
シューケア・キャンペーン メンテナンスキットの
【1】靴クリーム ブートブラック(BOOT BLACK)
【2】靴クリーム キィウイ(KIWI)
って、使い道が違うの?
289足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 00:34:27 ID:0KGDpoZ4
>>288
> 【1】靴クリーム ブートブラック(BOOT BLACK)
乳化性クリーム

> 【2】靴クリーム キィウイ(KIWI)
油性ワックス


と書けばわかるかな?
290足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 01:03:06 ID:oftd6KdH
ありがとう。注文します。
291:足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 20:20:35 ID:BG1zujbL
リベロ明日の朝までだったんだね。
アシュランスが丁度いい私にはリベロは細いかな?
店頭で試し履きしようと思ってたけど忘れてたよ。
292足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 22:20:55 ID:+/FWuQmM
安くなってるのはシングルEのリベロだからね。
3Eより細いのは間違いない。
293足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 11:44:26 ID:pNS7Kg8r
シャインオアレインのストレートチップを買ったんだけど
つま先と甲の境目から1pくらいつま先側に皺が出来た
294足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 15:30:00 ID:bAQBnY8s
つま先と甲の境目って、指の付け根あたりのことか?
295足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 16:45:03 ID:rXsxrCYS
ストレートの線のところじゃね?
296293:2009/03/23(月) 17:04:39 ID:LbbxS8PK
ストレートの線の1p前ぐらいの所。
普通のストレートチップなら皺が出来ないはずだけど出来た。
↓ほどは酷くないが見て分かるレベル。
ttp://sfitterooki.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post_8092.html
297足元見られる名無しさん:2009/03/23(月) 18:28:25 ID:bAQBnY8s
あ、なるほど。

そうかなとも思ったんだけど、
そんなところに線なんてめったに入らないよなと思って。

サイズとか歩き方も問題なのかもしれないけど、
ちゃんとした革靴を買ったらまず屈伸運動とかアキレス腱運動みたいなことをして、
歩くときいい感じになるようにしわを入れるんだよ。

最初にしわを入れるときは指で押したりしてベストのところをチョイス。
一度しわができるとずっとそこになるから、最初だけは慎重に。
そうすると変なところにはしわはできないし、歩きやすくなる。
298足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 13:11:59 ID:GLWWJFL4
1年半ほど経ってから
ストレートの先に皺ができたことがある。
はき慣れて羽が閉じぎみだったのが原因かな?
299足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 20:04:17 ID:gmmk4VOO
似たような経験あり。どうも、雨に降られた後の処理が悪かったようだ。
ちなみに靴はオデッサ。
300足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 20:25:40 ID:03HqBPV9
先芯が短いからだろ
301足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:13:32 ID:oaYlucH+
スコッチはビジネス靴だからボルドーのインペがあるだけで、バーガンディーとかないよね。
俺の持っているダークブラウンにバーガンディーのクリームを塗っていくとどういうふうになっていくのだろうか?
紫色に近くなるかな?
ダークブラウンは色が濃すぎて無理かな?
302足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 22:18:21 ID:QWznZhiK
あわわわ、リベロが半額だったとこに気が付かなかったぜ
303足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 23:59:50 ID:CzW98HHa
俺もさっき気が付いた
買わなかったけどなw

手持ちの木製シューキーパーをじっくり観察したけど 
他の靴に使いたくなったから、ポイントで買おっかなぁ?
304足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 00:23:38 ID:phj9tSKs
>>301
ほとんど変わらないと思うよ
強い日差しの下とか、湿度の高い夜の水銀灯の下とか
特殊な状況でちょっと変わった光り方するかも
つま先はダークブラウン、ヒールカップはバーガンディーにとか
ちょっと塗り分けて遊んでみてはいかが

ソールの真ん中が、指で押した感じではかなり薄くなってきたから
修理出しちゃえば良いんだけれど、もうちょっとだいじょうぶとプチチキンレース中、
つい忘れてしまって穴が開いてるのを人に指摘されて恥をかくこと数回あるけど
トレッド面の薄くなったチューブラータイヤといっしょで、寿命の前は意外と
やわらかくて快適だからついつい履いちゃってます。
305足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 10:41:43 ID:KjkYCoXM
くそー予想以上のおっさん臭さだった・・・
5年後また来ます(TωT)
306足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 12:42:08 ID:/TYDalPl
23雄だけど、インペリアルのプレーントゥ買って後悔してる
二度と買わない
デザインが親父臭すぎ
307足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 14:22:47 ID:pkmqOfoq
ネットキムチが発狂してるねw
308足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 14:24:57 ID:pkmqOfoq
ボルドーとバーガンディーって何が違うの通販君w
309足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 18:00:56 ID:Kqd414Aq
一応、違う色として扱われてるけどな。詳しくは通販君が
語ってくれるだろう
310足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 19:45:46 ID:/6e22V7Q
>>304
こんな所でロード乗りハケーンw
311足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 20:44:06 ID:BYlPbrsh
横レスだが、簡単に言うとバーガンディは赤紫色っぽい感じで、ボルドーは赤茶色っぽい感じだろ
312足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 08:44:32 ID:vkct42Ya
そうい、ハガキ来てねーな。今日からだったっけ?
313足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 11:17:53 ID:EovwzvgW
今日からファミセ?
314足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 12:06:35 ID:c0Wcn/hg
場所教えて
315足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 15:47:34 ID:iYZyXN1u
確か産業貿易センターなんちゃらってとこ。
いま手元にハガキがないんでな。

JR関内駅で降りれば改札のとこにでっかい広告と地図も出てる。
316足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 15:54:49 ID:1yukbcqZ
転売屋いなくて初日には快適だったな
土日は修羅場になりそうだねw
値段は池袋より割安
品揃えはいつものとおり
限定ハガキだったせいか横浜はよかったよ
317足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 19:27:52 ID:0BKMTbXN
ボルドーとバーガンディー?
黒とブラックの違いだろ?ん?
318足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 20:00:39 ID:c0Wcn/hg
>>315
ありがとう。
明日行ってみる。
319足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 20:28:54 ID:ppil09Tg
オフィシャルサイトで招待状のダウンロード可。
320足元見られる名無しさん:2009/03/27(金) 23:25:00 ID:JUU+fGhc
新聞広告が出ていたくらいだから招待状はいらないでしょう。
321足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:09:00 ID:j/SofVcV
なんでここの靴って紐が蝋でベタベタなの?
すごい不快なんだけど。
322足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:16:49 ID:0hql9omk
はがきは来ない。
DLもできない。
Gメンバーだから?
323足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 00:20:50 ID:nQDR9Zyd
>>321
紐のない靴のほうがいいよ、餃子靴
324足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 12:28:16 ID:RjoS6vzX
ファミセ行ってきた。
浅草時代に比べるとかなりすいてる。

930インペリアルとか920オデッサがあり、930BRを買った。割引率は920も930も33%。WEB限定モデルもあった。
325足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 12:43:16 ID:j/SofVcV
貧乏くせえな・・・
326足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 13:01:38 ID:nQDR9Zyd
ファミセって言うと貧乏くせぇとか喚く通販君が湧いてくるぜw
高くなる前の浅草ファミセで値上げ前のインペが28Kだったから安いね
327足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 16:23:01 ID:A7kDHFGm
>>324
WEB限定モデルはいくらでした?
328足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 18:37:49 ID:sP9IxxRa
近所なので関内に行ってきました。
テクノソールの靴が多い印象でした。
329足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 18:55:40 ID:NWRNaWE5
>>327
18900円
330足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 22:48:20 ID:xA1/gSwq
331足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 23:03:22 ID:n29caS2l
半額ですか…
田舎者なんで行けないのが残念です
thx
332足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:14:51 ID:VRczgVks
ファミセって今回も2足割引・3足割引とかもやっていましたか?
それとインペって最近革が変更されましたよね?
古いフジカーフのインペがあったら持って無いから欲しい。
333足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:09 ID:soeD8WAy
>>329
まじ?
まぁシューツリーを除いた売れ残りの型と思っておきたい
NBL2200ならショック!
まだ履いてないからオク流しでもしようかな?
334324:2009/03/29(日) 05:41:14 ID:4zBefGm5
>>332

2足割引とかはなかったです。ソール張り替え等の受付コーナーもなかった。
335足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 14:38:56 ID:1sF7RpJ9
ビジネスでベルオムのネイビーっぽい色の靴履いてる方いますか?
実際に履かれてる方にお聞きしたいのですが、やはり黒というよりネイビーに見えますよね?

形も色も気に入ってるのですが
当方金融機関なので、すごい悩んでます。
336足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 20:01:03 ID:Ut8vxwst
大阪でインペリアル買ってきた
おまけ貰えてラッキーだったよ
337足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 08:47:44 ID:qV6Ij7rK
>335
おれは937を履いているが、
金融機関でオデッサより長いノーズはオッケなのかい?
金融機関もいろいろあるけどさ。
338足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 08:48:54 ID:wDrYHAFJ
マチ金?全然OK
339足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 17:48:11 ID:rjXlwSmD
LASTに掲載されてるね。珍しく
340足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 18:54:31 ID:fwplBayR
>>337
地銀です。
ノーズの長さではなく、色味が気になってます。
見る人や角度によって青っぽく見えるので大丈夫かなと。
341足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 19:52:18 ID:oWD41YN5
>>340
悪いことはいわん。黒にしとけ。
見る人が見たら一発で分かるし、分かってしまったときの「なんじゃその靴」感
は結構印象に残ってしまうぞ。
342足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 19:53:17 ID:ikq0cwwr
イセタンとコラボのやつが欲しい。大阪で手に入れるのは無理かな?
343足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 20:49:56 ID:WIQyyk7m
>>342
京都まで足延ばせないのか?
京都店にあるかどうか知らんけど。
344足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:13 ID:hVczzvqD
アウトレットで買った黒ストレートチップがコバだけ茶なんだが
これって変かな?
345足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 21:09:24 ID:rjXlwSmD
>>343
残念ながら、イセタン×スコッチグレインではなく、イセタンメンズ×スコッチグレインだから、
伊勢丹メンズ館のある新宿だけみたいです。そのうち、展開されるかも知れんけど

http://www.scotchgrain.co.jp/isetan/
346足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 21:59:09 ID:QSi5vkKO
>>345
なんかトゥの感じが今までと違っていて、気になるな。
ラインナップは店頭で見ないと分からないのかな...
プレーントゥがスコッチのラインナップに少ないので、
それを狙ってみたいところ。
347足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 22:15:57 ID:BQeSXZgq
それよりヒールカップ小さくなってるのが気になる

今までのスコッチはヒールのホールド感無い所が欠点だったからいい感じになってないかな
ちょっくら39900円ってやつ見に行ってオデッサぐらいの革使ってたら買ってこようかな
348足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 22:51:24 ID:sL+BSo0T
イセメンで見てきた。
かかとEのウィズEEEって感じ。
かかとはオデッサよりフィット感あり。
349足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:56 ID:UgPi47/U
履き口が小さいってのはどんな感じかな。
縦断面が低くて細いなら正解で、
横断面を狭くしたのなら不正解だが、はてさて。
写真の矢印の付け方だと後者っぽいが。
350足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 23:28:24 ID:0lKtPRhn
イセタン×スコッチグレインはかなり履きやすいよ。
EEE幅広ワイズでヒールカップが小さいからゆったりしつうカカトはしっくり。
革はモルト仕様ですげー柔らかい。
351足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 07:06:59 ID:cPLrR+O2
足長27cm、ウィズがDでベルオムマーブルを買おうかと思ってるんだけど、
フィット感を得るためには靴のサイズを下げた方がいいですよね?
そうすると捨て寸が不足してしまいそうなんですけど、履いてたらコルクが沈み、丁度良くなるのでしょうか?
352足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 07:25:58 ID:S1rVC9MB
なに馬鹿なこと言ってんだコイツww
と思った
353足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 09:58:33 ID:VYkFnXO5
>>351
通販一発勝負ならやめときなさいよ。
354足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 13:52:20 ID:GI9BxlWC
>>352
いや、ごめんなさいガチです。
どこが馬鹿なのか教えていただけないでしょうか?

>>353
店には試し履きに行く予定です。
355足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 15:21:31 ID:VYkFnXO5
>>354
フィッティングは個人の好みの問題だけど、店に行けるなら店員のアドバイスに従うのが無難だよ。
カカトに指が余裕で入るようなら緩過ぎだけど、逆にギチギチにきついのが良いと考えるのも危険。
足を壊すよ。あとスコッチの詰め物はコルクではないので他のメーカーほど沈まない。
確かに履き続けるうちに多少ゆとりは出てくるけど、それは靴下の厚さを変えたり
中敷きを入れて対処できるから。

いくらサイズを上げ下げしても合わないモデルというのはあるし、
その時は潔く諦めて他の選択肢を考えることも大事。
覚悟を決めて思い切り踏ん張らないと足が入らないとか、
ハァハァ言って耐えなきゃならないほどキツイなんていうのは論外だからね。
356足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 16:11:15 ID:6qlDMhL3
イセタンメンズ×スコッチグレインは、なんとなくアメリカ靴風味の木型だね
茶の起毛革の写真のヒール見ると、360度ソールを縫ってあるタイプに見えるけど
このソールだとヒールがでかくなるから、スコッチグレイン全般のデザインと
あまり相性よくないと思うのだけど

今度の冬の限定で、平紐で外羽プレーンのモデルで長靴だしてくれないかな
357足元見られる名無しさん:2009/04/01(水) 21:46:54 ID:R0FmU+zI
>あとスコッチの詰め物はコルクではないので

詳細を
358どばし:2009/04/01(水) 23:46:38 ID:N5JZ3l7I
スポンジでござい
359足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:20:33 ID:LtibD8wE
>>357
リンクにある動画見てもわかるけど、小さいなのプチプチ開いたスポンジかウレタンか
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ohwyohwyohwy/
ここの画像もわかりやすい 上から30枚目くらい
360足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:23:52 ID:JpbdcFXT
>>359
江戸っ子のページじゃねーかw 奴は信用できん!
361足元見られる名無しさん:2009/04/02(木) 00:34:24 ID:L9HFnW+9
いくら、奴がプヨった体にピッタリしたスーツを仕立てて
ムッチリ感を強調しているキモいオッサンだといっても
工場の写真は信用してやろうぜ
362足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 10:22:49 ID:VLQ32qpq
http://www.javari.jp/dp/B001J6MTNA/ref=ef_em/?fromPage=email&realColor=B%28%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%29

↑のモデルがなにかわかる方いませんか?
かかとがセンターで縫ってあるモデルって見たことなくて・・・
靴底とシングルEからオデッサかなと思ったんですが、価格的にも違うようですし
古いwebモデルかなんかでしょうかね 詳しい方いたらお願いしますm(_ _)m
363足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 11:46:34 ID:fEMBNYyK
現在はホーキンスを主に履いて、初めてスコッチグレインを購入しようと思っているものです。
21,000円の2009 WEB MODEL(3E)の評価はいかがでしょうか。
正規代理店で通常価格2万円後半〜3万円が2万円前後になっている他の靴のほうがいいですか?
364足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 13:25:55 ID:VTkdJoKW
>>362
ギリーもあるし珍しい商品展開だね
靴に打ってある品番がわかるとヒントになるんだけどね
アマゾン系列の靴販売サイトみたいだから、別注品じゃないかな
365足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 18:30:49 ID:L2qarofh
>>363
もれは2足買った。
評価はともかく、実用品としては悪くないと思うぞ。

革質は、まぁ普通。
テクノソールで、軽いし気を使わなくていい。

ただ、足に合わないことにはどうしようもないぞ。
アシュランスと同型で、履いた感じもそのとおりだったから、
どっか近くで試せるといいんだけどな。
366足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 10:29:01 ID:q17MMEvI
ここの靴、革質堅くないか?
367足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 11:57:13 ID:rdmmC3ON
>>366
一度チャーチでも履いてみればその感想も変わるさ。
368足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 14:10:29 ID:JLoKleQT
>>363
ゴム底のヤツね 
リーガルよりシェイプされた感じが欲しいなら買えば? 
キャンペーンで更にポイントかメンテグッズ付きならお買い得かも 

シューキーパーとクリームは翌日にポイント値引きでどうぞ 
但し、ここのブラシ系は割高
369足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 14:43:35 ID:CrlVgOc8
足長24cm、足囲24cmなら24cm、3Eを買えば大体大丈夫ってことですよね?
370足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 15:38:42 ID:9J/GHg32
スコッチサイズの靴ならね。
普通のならEか2Eだけどw
371足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 16:01:09 ID:CrlVgOc8
ありがとうございます
372足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 16:25:41 ID:9rP5MvQH
>>369
俺は足長24cm足囲245mmで24アシュランスは緩くて24オデッサは小さかった
24.5のオデッサにつま先だけ薄いインソールでピッタリになったよ
3Eなら緩いかも
373足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 21:30:01 ID:g6oyegKC
カジュアル、ブリックカジュアルの色と形増やして欲しいな
ジーンズに使いたい
374足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:22:27 ID:Ofv4iRmn
今度はブログ始めたそうで…
http://sgrain.exblog.jp/


なんか方向が違ってないか?
375足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:29:13 ID:EW0TUhUi
>>374
いきなり「社長のおちんぽ」とか…。
376足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:30:10 ID:cWthDcPM
みんなが正しい方向にだけ進めるほど世の中単純じゃないだろ
377足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:37:16 ID:Ofv4iRmn
>>376
ほほぅ、正しくない方向だとw
378足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:43:07 ID:EgHDQzd7
イセメンがどんどん提案して、良いラストに変えていって欲しい
シングルEインペリアルみたいな糞ラストが増えそうだったりもするが
379足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 22:43:48 ID:P/wUGKsk
スコッチの靴ってインペリアルでさえ高そうに見えない
どうして?
いや、実際4万ちょいじゃ高くもないんだろうけどさ
380足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 23:15:42 ID:98AFm/M8
3Eの俺だけど、はき慣れてくると緩くなるな
実はEを履いて足になじませた方が良いのか?
381足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 23:50:38 ID:Ly+E2wWq
>>380
薄っぺらで幅がある足なら中敷で調節
そうでないなら試してみる価値あるんじゃないかな。

382足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 06:59:26 ID:iDyg5KBo
>>380
たぶんEじゃきついかも。
383足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 20:09:05 ID:nrh4639d
>>380
俺は3Eの土方足だがハーフサイズあげる必要を感じたのはインペリアルブラックだけだった。
オデッサとかならだいじょうぶじゃないかな?
きつめのフィッティングが好きならの話だけど。
384足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 23:37:05 ID:euuegqil
正確に測ったことはないがだいたい足長25.5〜26cm、周囲25cmぐらいで、
なぜかアシュラの25をずっと履いていた。
最近オデッサの25.5を買ったのだがピッタンコだった。
今まで合わないの履いてたんだな〜。
385足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 23:44:32 ID:XUKaOH3k
そらそうだ E〜EEくらいだもの
スコッチはゆとりあるしね
386足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 00:02:56 ID:NS6jGZSw
サイズと革質の加減でインペリアルを選択してたんだが、
オデッサでも問題ないなら非常に嬉しい
次買うときはオデッサも検討してみよう

みんなありがとう
387足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 06:44:02 ID:/hO9bbob
買ったばかりのインペリアルにすり傷つけちまった・・・
388足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 19:59:17 ID:HlD97qLU
ドンマイ
389足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 20:24:24 ID:i8UZEOzq
擦り傷付けると、クリーム塗った時にそこだけ色が濃くなっちゃうんだよなぁ
黒だったらごまかせるけど。
390足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 22:12:12 ID:8CoN5LYp
プラのシューツリーって銀座行けば買える?
ネットで買ったほうがいいのかな
391足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 22:19:17 ID:MCtAycew
>>390
在庫あればすぐに買える
392足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 22:50:27 ID:zi3YlJ2p
今まで一万位の革靴しか履いたことなくて
初めて少し高い靴買おうと思って2ちゃんのスレみて
一番スレ延びてるとこのぞいたらこの靴だった

オデッサ買いました。かっこよくて気に入った!
393足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 23:15:59 ID:1sIxmsxI
>>392
おめ 手入れしながら末永く履いてくれ
394足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 02:39:20 ID:Ud6QymXt
>>390
プラツリー買うくらいなら
PSFやホムセで売ってる2500円くらいのシダーツリーがお勧め 
無印でも売ってる 
395足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 07:22:25 ID:xyL0/5Ft
実用的にはプラツリーの方が良いし値段も安い
シダーツリーなんて見かけだけ
396足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 10:37:51 ID:eAHpp2L6
Seriaっていう100円ショップで売ってるプラキーパーがなかなか使える。スコッチのみたいに大まかなサイズ調整も可能。
397足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 18:00:11 ID:HA01mvbf
オデッサ、ダブルモンク(黒)を買って毎日はこうか考えているんだ。
ブラウンのは持ってるけど、サイズをハーフ下げて黒にしたら靴選びに悩まないですむかなと。
ひもも結ばなくていいし。
398足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 20:53:14 ID:KKJzzpaO
395 :足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 07:22:25 ID:xyL0/5Ft
実用的にはプラツリーの方が良いし値段も安い
シダーツリーなんて見かけだけ
399足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 21:27:52 ID:YXPW4pRC
やっぱり性能いいのは木製だよね?
400足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 21:30:51 ID:h4dLASqd
何の性能だよ?
401足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 21:32:08 ID:2xGUVHdM
>>399
メーカー純正のものであれば、そうだろうね。
402足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 21:51:02 ID:QoDeFXtm
脱臭除湿
403足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 22:01:03 ID:845lQyL9
プラスチック製は安いことしか取り柄がないよな
そもそもプラスチックだとシューツリーじゃないし

プラスチックキーパーを使うくらいなら、安いシューツリーを使った方が100倍靴にはいい
404足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 22:42:44 ID:AL3veJTe
スコッチの靴(オデッサ)初めて買ったんだけど、踵が浅くて、
ちょうどアキレス腱の下の骨に縁が当たって痛いのなんの。
しかも右足だけ、左はなんともない。

あーあ、デザインとかは気に入ってたのだが…。
我慢して履くしかないかな。。
405足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 23:46:33 ID:46tPKMtt
履いていると馴染んできて気にならなくなるから不思議だよー
406足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 00:23:47 ID:xM0D4FCq
>>395
恥ずかしくて消えたか?

>>404
焦らずガマンして、ソールの沈み込み、革伸びを待とう

歩くのが辛いなら、床に新聞でも広げれば?


407足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 01:31:44 ID:kbLb7m0Y
恥ずかしいのはお前なんだけどw
木のツリーなんて珍重してるのは流石脱ヲタブランド厨だけあるな。
あんなの完全に只の様式美。
脱臭とか除湿なんて脱ヲタ雑誌の後付だよ。

スコッチスレも昔は靴がよく分かってる奴が多かったけど
今は知ったかのキモヲタばっかだな。客の質が落ちてるわ
408足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 02:57:17 ID:mt08HOTB
随分とまたでけぇ釣り針だな
409足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 04:42:38 ID:h7M4A1u8
本当に除湿したかったら水取りぞうさんの中身を不織布の袋に入れて靴に突っ込むべき
乾燥させすぎも良くない
410足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 08:27:08 ID:SDqBbtun
まあ蒸気機関車やレコードが好きなんてのもいるから、
シダーツリーや革底にこだわっても良いんでね?
過去の遺物マニアだけど
411足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 12:55:03 ID:zpBtTg4t
レコード原理主義者と通じるものがあるよねw
木製じゃないからツリーじゃないとかもうねw
実用性より見てくれ重視のテケテケ君ならではの発想だな。
以前オールデンスレじゃスコッチキーパーが使いやすいと話題になってたな
412足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 14:17:15 ID:R1npxQzA
木製キーパーは除湿など色々といいんじゃないんだすか?(*´д`*)
プラスチック持ってないから分からないけど、
正直、木製の高級キーパー高くて靴買った時コストがかさむお(*´д`*)
413足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 14:30:50 ID:OWvGjUv/
雨に濡れた後や、サドルソープで洗った後なんかはプラキーパーが一番だと思う。
空気もよく通るし いいよ。
414足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 16:59:39 ID:2JIu0rQs
そうそう。通気性がよくて、靴の形を整えるという目的をきちんと果たしているのだから、
プラスティック製で充分だろ。
木製は高級感を演出するための要素でしかない。
415足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 17:51:42 ID:R1npxQzA
でも靴とのラストの相性とかないんですか?(*´д`*)
あまり詳しくなくてスマソ…(´・ω・`)ションボリ
でも正直、木製高級キーパー高いお…
もしよかったらお薦めのプラキーパーとか教えてほしいです(*´д`*)
416足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 19:16:42 ID:h7M4A1u8
>>415
スコッチの1000円のやつはSMLの3サイズ展開
他のはしらん自分で調べて

つーか靴ごとにキーパー必要か?
417足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 20:01:41 ID:dfbYy9pP
>>415
ラスト=シュートリと思ってるのかw
初心者スレで勉強してこい
所詮シュートリは反りを戻すためにあるものだ
418足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 20:46:59 ID:R1npxQzA
でもその靴のラストに合わないシューツリーは靴にあんましよくないと上司に言われた事あるお(*´д`*)
だから必ずそのブランドのシューツリーを買って使ってたお(*´д`*)
あんまし関係なかったのかな…
419足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 21:01:33 ID:DKON1Oig
同サイズで形状の違うツリーがいくつもあって、
3Eインペなら○○、アシュランスなら××、オデッサなら、Eインペなら…

そういうラインナップなら、関係があると言える。
420足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 21:48:19 ID:ARpGmBae
>>418
おまいさんのかかとと同型で同じ柔らかさのツリー作ってもらいな。
421足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 21:54:43 ID:K9f4XXsy
あの大きさの木製キーパーで果たしてどれだけ湿気が取れるか、
少し考えれば分かりそうなもんだけど。。。
422足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 22:27:10 ID:hhcL7v/s
>>421
一度使ってみると違いが分かるよ

所詮プラとツリーじゃ合皮と本革くらい全然違う

プラや合皮の靴で満足する人もいるから、これ以上はいいか
423足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 22:42:49 ID:XrqWBZhd
まぁ実際にプラと木製使ってると
どっちが乾くかとかはすぐ解かる罠
424足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 22:51:12 ID:LQYorU9Q
断然プラの方が早いし、軽いし、黴びないし
425足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 22:55:42 ID:qils25be
靴の崩れ方も人それぞれだし、一概にまとめて判断は出来ないと思う。
俺はかかとの形キープのためにかかとしっかりの木製キーパーが要る。
426足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:14:04 ID:h7M4A1u8
いやさ、木が湿気吸うだろ?
その湿気は木が保持してるんだぜ?
そのままほっといたらツリーからカビ生える

科学ってもんがわかってないな
427足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:17:07 ID:AIIjXE+0
雨で靴底がぐっしょり濡れた靴を、プラ製スノコの上に乗せてたんだが、
プラに接している部分が湿気が抜けず、そこだけカビさせた事がある。
まぁ、プラってのはそんなもんだ。
428足元見られる名無しさん:2009/04/10(金) 23:50:07 ID:R1npxQzA
要するにプラとツリーを兼用、使い分けした方がいいのだすか?(*´д`*)
429足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:02:45 ID:nhNdTvKj
デパートの靴屋へシューキーパー買いに行くと
「実際に使う靴をお持ちください」と言われるぞ。
430足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:34:03 ID:V/JJAtou
>>429
既製靴ならワイズと長さは決まってるんだが
431足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:43:37 ID:QjquXPo6
俺はプラと木両方もっててくるくる使い回している。
プラの最大の利点は加工が容易で腐食しにくく安価なこと。
ホントなら木製よりぴったりに作れるはずなんだが。
432足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 01:05:54 ID:GDJDtMkz
旧スコッチ純正買ったら左右で形状違うしwww
433足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 01:13:55 ID:nhNdTvKj
それだけで購入判断できるシューキーパーはマーケンとかだわw
434足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 01:57:57 ID:UhUlORpI
>所詮プラとツリーじゃ合皮と本革くらい全然違う
全く意味が分かりませんが
本気であんな木が水吸い込むと思ってるんですか?
つか水吸い込んだ木を靴に入れるって、水虫愛好家ですか?
435足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 08:40:11 ID:bikCo46I
高級木製キーパーの利点って何だすか?(*´д`*)
436足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:08:06 ID:AgK/ir0e
>>434
>本気であんな木が水吸い込むと思ってるんですか?
ここで吸い込まないって言ってるのに

>つか水吸い込んだ木を靴に入れるって、水虫愛好家ですか?
どうやって水吸い込んだ木を入れるの?

あ、自分でツリーを水に浸してから靴に入れる方なんですね( ^ω^)

そもそもおまいさんは
水でずぶ濡れになった靴にツリー放り込むのか
その時点でオワットル

そして放り込んだら何週間も放置するのか?
いつ履いてるの?
吸った後に出せば蒸散作用で抜けるでしょ?



しかしこの釣り針いつまで引き鶴つもりだ・・・
437足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:21:49 ID:QTD8Xl/x
木って周りの湿度が高ければ水分を吸収するし、木の持つ湿度より低ければ発散していくだろ
靴を一日履くとコップ半分(100CC)以上の汗が靴に染み込むし、それを吸湿するにはシューツリーは不可欠なんだよ

ニスを塗ってないシューツリーは吸湿性が高いけど、吸湿により木が黒くなってしまうのが欠点
438足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:33:03 ID:vb8unHRN
こんなにプラ派がいることに驚いた
しかしまぁよく考えたらスコッチ程度にはプラで充分だな
オレはウェストンチャーチクロケには純正ツリー
スコッチオデッサにはプラ
ウェストンにプラとか考えられない。気分的に。
439足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:33:15 ID:wBmMSJaJ
革って周りの湿度が高ければ水分を吸収するし、革の持つ湿度より低ければ発散していくだろ
440足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:35:25 ID:pQ2FoHAG
生きた木と混同してるバカがいるなw
何だよ蒸散作用って?
学校で習ったばかりの言葉無理して使わなくて良いんだよwww
そんなに木の吸湿性が高ければ日本に木造建築は存在しませんよ

革を生き死に言うのと同じ位バカだな
441足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:37:44 ID:pQ2FoHAG
>>438
そうそう、所詮は気分の問題。
高く買った靴に見てくれで木のツリーいれてるだけでしょ
442足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 10:45:52 ID:pQ2FoHAG
>>436
吸湿性を考慮して木のツリー入れるんでしょ?
一日履いて湿った靴の中にツリー入れるのがチミの発想じゃないの?
自分で勝手にツリーを水に浸すとか水でずぶ濡れの靴に入れるとか
妄想して暴走してるけど、そもそも日本語が不自由みたいですね。
吸い込まないって言ってるのに何で蒸散作用とやらで抜けるんですか?

釣り針以前に自分の論理が破綻してるのに気付いたら?
脱ヲタ雑誌の知識じゃなくて自分の言葉で語りなよ
443足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 11:01:57 ID:bikCo46I
私のEGやオールデンもプラで特段問題ないんだすか?(´・ω・`)
444足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 11:13:35 ID:qOKFJ4op
履いた直後は何も入れない。
消臭殺菌スプレーをする。
何時間か置いたら丸めた新聞紙。(吸湿目的)
次の日にシューツリー。(形状保持目的なのでプラでも木でも可)
445足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 12:05:34 ID:6f1w9IIe
木が靴の湿気をすべて取るわけじゃないけど、プラスチックとは全然違うよ。

プラは全くといっていいほど吸湿性がないから、
湿った靴にすぐ入れたりすればカビたりする可能性が高いのは当然だよ。
革とぴったり密着してるところがあったりするとヤバイよな。

下駄は木がほとんどだと思うが、
プラスチックの下駄なんてあって裸足で歩いたらベトベトになるぞ。
そういうのを分かってて使うならプラでも問題ない。
湿気をまず十分とってそれから入れればいいんだから。
446足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 12:16:23 ID:arKXQzWv
もういいよお前ら
俺のために喧嘩しないでくれよ
447足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 12:16:38 ID:QjquXPo6
プラツリーに靴下はかせればいいんだ!!
と今ひらめいた
448足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 12:48:45 ID:zTpRdzAE
いい加減 実際にスコッチ店舗行って聞けよ>木製vsプラ
ヒキばかりか?ここの連中は
449445:2009/04/11(土) 13:35:45 ID:6f1w9IIe
おれは木製vsプラの争いには参加してなかったけど、
スコッチの店員はプラで十分って言ってたよ。
内部は空間空いてるし、ちゃんと使えば全く問題ないんじゃないだろうか。
450足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 13:40:19 ID:2aEJGOzZ
>>449
店員がプラキーパーがダメと言うということは、
自分の勤めている会社を対外的に否定することになるかと。
451足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 14:34:39 ID:bikCo46I
要するにプラキーパーと木製キーパーは同じように使ったらダメという事だすか?(´・ω・`)
プラ…湿気をとってから使う
木製…すぐに使う

確かに店員さんは自社製品を肯定するしかないと思うお(*´д`*)
なんだかヘビロテしない靴とかはプラで十分なんじゃないかて気がしてきたお(*´д`*)
高級木製キーパー使ってから翌日プラキーパーに差し替えればいいのかなぁ…
そしたら高級木製キーパー、2、3個あれば十分だお(*´д`*)
452足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 16:58:36 ID:AgK/ir0e
>>442
>本気であんな木が水吸い込むと思ってるんですか?
>つか水吸い込んだ木を靴に入れるって、水虫愛好家ですか?

ここは>>434の書いた文の引用だろが
もっと良く嫁
453足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 18:20:41 ID:2LE8OWUY
自社に木製もプラ製も両方あってあえてプラで充分といってるのだから自社擁護ではないのではなかろうか。
454足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 18:25:12 ID:aBFjjSGs
なんでもいいからゴアスリッポン出して欲しい
455足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 21:30:03 ID:GGsvKXft
それぞれ好きにやればいいじゃん。プラでも、木でも。
456足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 22:09:54 ID:V/JJAtou
>>438
※ 木のツリーを標準で付けると2万の靴が5万で売れる日本人ってふしぎ!!!

いや、この季節はむしろ保湿すべきだと思うんだよね
まぁ革の状態を感じられないから極端な方に偏っていくんだと思うんだが

水蒸気を出したかったら乾燥した環境に置くのが一番
例えばだけど、部屋の高い位置に置くと気温が高く湿度が低い状態なので革から排湿するはず

逆に保湿したかったら部屋の下の方に置いておく
ガラスの結露って下から来るでしょ

革の状態を理解しないと加湿すべきか除湿すべきかわかんなくなる
どっちかだけすればいいってもんじゃない
457足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:15:48 ID:3KRNv8A8
2月に買ったWeb限定のNBL2200を、ようやく履く気になったんで 
乳化性クリーム〜油性〜ソールクリームで準備完了! 
靴磨きにはエプロンあった方が便利やな 
458足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 00:36:51 ID:cjZVwqrK
>457
いいね!
NL2200、俺の足には一番フィッティングが良かったよ
もうちょいヒールカップ小さめ&ノーズ短めだと良かったんだけどなぁ

伊勢メンコラボ品はNL2200と比べてサイズとかどうなってるか気になる
前見に行ったときは発見できなかったが、伊勢メン地下のどのあたりにおいてある?
459足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 09:15:54 ID:u2QQ/+Jn
私は木製とプラ両方使いしてみるお(*´д`*)
皆さんありがとうお(*´д`*)
460足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 07:03:55 ID:VmBD1rlc
まだツリーでつられてんの?w
高い木の奴買って景気に貢献しろよ
お前らの薄汚い靴なんて何使ったって変わらねーってw
461足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 16:33:25 ID:xRZhq628
銀座店で別々の店員から何回も聞いた。
プラキーパーはインソールに密着しないから靴を乾かすために使うとよく、
木製は靴を長期間飾っておくのに使うとよい、と。
462足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 18:40:39 ID:aVAJ86TI
木製厨涙目w
463足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 19:20:23 ID:GcjG2k7E
スコッチの店員なんか信用できねえよな
464足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 20:20:25 ID:1mNvoueu
靴が濡れるときはインソールだけなのかよw
465足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 20:20:30 ID:63x7U7/1
他のブランドの店や靴のプロのHPでは必ず木製を推奨されるのに、スコッチの店だと何故かプラで問題ないと言われるよな
そう教育されてるのだろうか
466足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 21:02:31 ID:EPwTnIgV
インペリアルシリーズもプラキーパーにすりゃいいのに
何で木製なんだろう?
なんでだろう???
467足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 21:09:50 ID:/4rL0dpy
木製の方が利益率が高いからだよ
プラを勧めるここは比較的良心的だね
468足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 21:38:59 ID:1mNvoueu
まあ確かに良心的かも。
銀座の店で木製買おうとしたら「必要ないですよ」と言われた。
なら置くなとw売る気あるのかw
469足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:03:19 ID:K/w0nTCs
帯状に切った新聞紙を濡らして、
木製とプラのキーパーに同じ長さでグルグル巻き付け靴状にし
靴箱に置いてみたらプラの方が早く乾いた。
470足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:18:53 ID:K/w0nTCs
シダーと呼ばれるアメリカ杉は防湿防虫効果とともに独特のいい香りがある。
木製の良点は防虫、防臭ってところじゃないのかな。
471足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:19:56 ID:waVyserf
5万クラスの靴を履く場合、スーツはどのくらいのするの?
ツープラの1.9万ってわけにはいかないか
472足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:29:32 ID:6pNzTSMa
若いころは7万ぐらいのスーツ着てたけど
30超えてからツープラばっかりだ
473足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:31:38 ID:waVyserf
スーツより靴のほうが高い、というバランス感覚
でいいんですね。スコッチユーザーとしては。
474足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:42:54 ID:lkbEY1gT
>>473 スーツより靴のほうが高い、というバランス感覚。てw 
好きなの着ろよあほか
475足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:43:39 ID:6pNzTSMa
いや、すまん。
反射レスしてしまったが5万クラスの靴なんて持ってない・・
オデッサにツープラっていうかグリーンレーベルとかの4万ぐらいのスーツだ
インペ買う人なら7〜8万のスーツは着てるのでは
476足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:49:19 ID:K/w0nTCs
>>471
スーツは値段よりも体に合っているかどうかの方が見た目に響く。
ツープラで肩幅、着丈、袖丈が合うのは奇跡に近い。
まずはオーダーシャツを一着作り、それを着てパターンオーダーの方がまだまし。

低価格オーダースーツ22着目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232203972/
made in Japan オーダースーツ(10万以内) 8着目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232200965/
477足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:52:02 ID:hhN/Ol+p
伊勢丹が絡んで、ラストは良い方向に矯正されるのだろうか。
一般的に百貨店の別注ものって、あんまり良いイメージがないんだが。
478足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 22:55:58 ID:K/w0nTCs
自分の足型が特殊なのに、
合わないと会社ごと全否定する人にはオーダーしなさいとしか言えないね。
都民共済とかなら安いよ。
479足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 23:07:45 ID:GIsMW5j4
スレ違いになるけど

>>478
ググってみたけど安いね。どこが作ってるか知ってる?
480足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 23:13:45 ID:tc/f/I7U
グッドヒルじゃなかったっけ
481足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 23:41:28 ID:qKJomYk0
伊勢メンコラボは幅広な足の人には超しっくりくるよ。
革は上質でソフトだし踵は浮かないし。
482足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 23:48:11 ID:NZeLEs6H
コラボ靴も良いけど
もっとラスト展開してほしいな 

あっだから伊勢丹コラボかw
483足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:06 ID:AnWNs3CL
ここの住人は靴にはこだわるけどスーツにはこだわらないのか?
「好きなの着ろよ」って。安いとちぐはぐでみっともないよ。
すれ違いだけどいいスーツなのに、ネクタイ1〜2000円とかもすごい浮く。
484足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 00:15:31 ID:Or4tR9JH
そう、そう。スーツとのコーディネートは完全に靴ネタなのに
好きなの着ろよじゃ、好きなの履けよになっちゃうよね。
485足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 17:28:12 ID:og0y/lOY
スレ違い
486足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 18:04:35 ID:APJRHsZ0
ネクタイは汚れやすいから使い捨ての金額にしてるなぁ
高くても3000円まで

でもスレ違い
487足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 18:06:48 ID:1LF5D1AC
靴の話しかしないからスコッチはいつまでも靴ヲタなんだよ。
靴ヲタというか革ヲタ。
488足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 18:09:24 ID:EJ8hLYJS
靴板で靴の話をするのは当然だろ
489足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 19:16:43 ID:EXU1UbzB
>>487
煽ってるつもりなんだろうが、何のスレかわかってる?
バカなのかな?
490足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 22:35:08 ID:K7B9qvB9
いい靴さえ履いてれば、ほかはどんなにボロだってかまやしない。
491足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 23:16:51 ID:ToWLQEmN
全裸上等
492足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 23:50:47 ID:dWjUoRkD
全裸にピカピカに磨かれたインペリアル
493足元見られる名無しさん:2009/04/15(水) 23:56:34 ID:pL0R9raJ
おまいら違う世界に入り込んでるぞ…
494足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 11:17:02 ID:ZohgZ5xS
機能も価格もプラの圧勝のようですね
既製品なのに木製とか恥ずかしくて真似できません
495足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 11:48:24 ID:3u2CRtQu
何時どこの世界でそんな話になったの?
496足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 12:52:33 ID:m8lFVg7X
きっと学会員なんだよ、勝利宣言は挨拶みたいなものらしい
497足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 13:03:01 ID:pao7Z7qA
学会員とかニュー速でやれよ
498足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 19:07:55 ID:2bxcGN+m
イントレっての買いに行こうと思うんだけど
皆スコッチどこで買ってるよ?
普通にデパートや直売店で定価で買ってる?
安く買える裏技なんかない?
499足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 21:49:06 ID:orddPWoS
銀座店かな
500足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 22:15:31 ID:aVLS4NtZ
>>498
> 皆スコッチどこで買ってるよ?
銀座店


明日からゼルビーノ・フェアらしい。ゼルビーノのラストって何だっけ?
http://www.scotchgrain.co.jp/zervino-sale/
501足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 01:46:37 ID:5VgcCD7d
行きつけの靴屋が
オデッサの黒ダブルモンク30,000円にするから買わない?と誘惑してきた
これってお得?
502足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 04:56:08 ID:NEViI0Mo
>>500
ラストはオデッサ。

ゼルビーノどう?
よく,フェアや福袋に入ってくるのは知っているんだけど,21000円が安いのか高いのかワカラン……
オデッサラストと足がドンピシャ! ってくらいだったら買いなのかなぁ……
503足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 08:04:17 ID:GxUnIWuY
ゼルビーノのラストは旧ベルオムじゃなかったか?
504足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 08:15:45 ID:spWj5Ubn
ベルオムだよ
正式にはベルオム・ゼルビーノだろ。
中途半端なカジュアル感に無理があるんだよな。
今やSale商材化してるし
505足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 11:32:59 ID:Kce7a/5H
普通のベルオム復活してくれよ。
ブラインドフルブローグと外羽ストレートチップ履いてます。
506足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 11:51:08 ID:uJ1XWRNz
>>501
それって、もしかしたら国産カーフ使用の旧タイプじゃないか?
507足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 15:22:15 ID:/ocdaViT
>>498
勝手に自己レスだけど
チェルシープレミアムアウトレットでカードつくって値引きに期待するわ
それぐらいしか思いつかん
508足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 23:21:30 ID:BQnBy1Xn
>>506
うわ、仕様変わってるのか
国産かフランス産か見分けるにはどうすればいいですか?
ちなみにいつ頃仕様変わりました
509足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 23:30:55 ID:rDc5nmek
見分けつかないならどっちでもいいじゃん



と言ったら身も蓋もないわな
510足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 09:18:09 ID:vF+Q4+te
ゼルビーノいいよゼルビーノ。
茶と肌ほしい。
セールより安くてポイントつくのか。
511足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 09:30:27 ID:iujHUtM6
>>508
オフィシャルの通販サイトがオープンした頃には変わってたかと

まだ実物見た事ないから革自体は分からんけど、新仕様なら箱の中に
「キャンシー」の紙が入ってるんじゃないかと。旧仕様の茶系に「ベガノ」の
紙が入ってたように
512足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 10:42:28 ID:sY1BU2AR
ゼルビーノってどういう手入れするものなんでしょ?
乳化性クリームを入れると風合い変わっちゃうよ、というのは知ってるんですが
デリクリはどうなのかとか、防水スプレーでも吹いたほうがいいのかとか。
普段は絞りタオルとかでぬぐえばいいのかな。

というのが不安で、なかなか手が出せない…
513足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 11:38:07 ID:+TGS1uEy
先日ここの靴を買ったんだが、どんなモデルか分かる人いたらおせーて。
公式もテンプレもみたが載っていないんだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15811.jpg

内側のスタンプは3786。三越で購入。
514足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 11:42:52 ID:vF+Q4+te
>512
茶を買ったときに、普段は埃を祓うくらいでいいです、って言われた。
汚れが目立ってきたときは、思い切ってクリームを塗ってみても良いかもって。
女性の店員さんが履いていたけど、ブラウン・ダークブラウン・バーガンディなど、
とにかくごちゃ混ぜで塗ったらしくて、ゼルビーノって分からないような風合いになってた。
その靴をみて、ゼルビーノ購入をけつだんしました。
515足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 14:23:57 ID:B5f5s/vL
そういえば、今月のビギンにスコッチが載ってた
516足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 22:47:47 ID:iWb3PLuJ
517足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 23:27:59 ID:DB1er2Ls
ゼルビーのダッシュで買おうと思ってたけど
手入れが小難しくてめんどくさいからやめた
518足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 23:55:38 ID:gm9Lq4D6
>>516
難しそうだな
519足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 00:07:12 ID:4qck19Ws
要するに好きなクリーム塗って自分色に染められるってことか?
520足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 11:05:51 ID:bWjFapJ9
>>516
それ、ゼルビーノのお手入れ方法って書いてあるけど、
実際は手入れじゃなくて「このクリームを入れるとこう風合いが変わります」だよね。

スコッチグレイン自身がこういう書き方をするってことは、
あくまでもゼルビーノは自分で色塗って楽しむ革です、ってことなのか。
ゼルビーノの生の風合いのまま長く履くことはあまり想定していない感じ。
521足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 11:10:12 ID:EglAyinN
http://sgrain.exblog.jp/8185522/
せっかく意気込んで始めたんだから読んでやれよお前ら
522足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 11:22:05 ID:4qck19Ws
右と左が違くなってしまったりしたら困るからやっぱ止めとくわ
523足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 12:04:49 ID:ESzlXqLH
http://sgrain.exblog.jp/8160058/
この靴は過去の定番品?それとも年2階の限定品?
524足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 14:25:55 ID:GsYa3h+r
プラチナメンバーになっても、
オールソール修理が無料じゃないと・・・
踵だけ修理しても使えないわなー


まだゼロポイントだけど(ワラ
525足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 19:25:44 ID:ths4rF0V
スコッチでプラチナになるくらい靴買う人は
他のブランドの靴もたくさん買ってそうだな

そうすると、オールソールする前に自分の
寿命が来そうだな
526足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 20:23:56 ID:GsYa3h+r
インペリアル・プレスティージが
トップゴムレザーソールだったら買うんだけど

インペリアル2でもつま先の消費早いから、怖くて買えません。
革とゴムだと減るスピードはどのくらい違います?
もしかして、ソールの形状的につま先が接地しないとかあるんでしょうか?
527足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 20:55:37 ID:xAw9e0ZO
>>526
心配なら別のところでゴムかスチールにかえてもらえば?
トプロ(既に廃番らしいが)とかのプロテクターを張るのも手
528足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 23:25:56 ID:bGFRRSXY
旧930(プイの奴)履いて1泊2日の旅行へ行った。
多分、20km以上歩いたはずだが、
表も底も革がやわらかくて非常に履き心地が良く、疲れも少なかったよ。
オレには最高。
529足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 01:44:55 ID:lKGjx7Zu
ビジネスシューズだと思ってた・・・

旅行にいくのにも履くんだね
530足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 02:29:34 ID:h9LpMXlR
ジーパンにだって合うよ。
531526:2009/04/21(火) 06:46:39 ID:ZvrSKNS1
>>527
ありがと


色々見ていたら、
つま先にスチール板貼り付けている人いるみたいだけど、
滑ったり、引っかかったりして転びそうにならないのでしょうか?
532足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 07:53:01 ID:kVN/rW6o
デニムにあう茶色の靴でお勧めはありますか?
533足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 10:34:23 ID:msf5TRds
24日からセールのセルビーノ茶買おうと思うんだけど、
マーブルの木型と同じなんですか?
マーブル履いたらキツすぎなので、サイズアップしないと
ダメですかね><
534足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 23:03:04 ID:stRMbxEY
旅行にはスエードが良い。
535足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 23:36:42 ID:2iJ9uumR
>>533
公式通販(OWS)見れ。マーブルの木型は、インペリアルII937、938他
ゼルビーノの木型は、オデッサ他となっている。上の方では、旧ベルオムの
木型という話も出てるが… ここは、賭けかなw
536足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 01:00:40 ID:SNlTBc+h
>>535
さんくす^^
賭けで逝ってみるですw
537足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 06:18:38 ID:lXmtN3Qb
webモデルって実店舗にも置いてあるの?
試着してから購入したい
538足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 09:29:56 ID:OJzrvV9W
>>535-536

今年?から仕様変更したものがあるっぽいんだよね。
ゼルビーノがオデッサ木型に、インペUEEEがアシュランス木型に。

だからゼルビーノ旧仕様の在庫処分だと、旧ベルオムだろうな。


俺の場合は、今までのでは良かったインペUが
アシュランス木型になって合わなくなったかもしれない。
これ店で履いてみないとダメっぽいな。
539足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 17:42:54 ID:qakGRi5W
モンクストラップリベロのブラウンが欲しい
540足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 18:24:54 ID:zrMzsunM
インペは前からアシュランスと同じだったと思う。
541足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 19:40:30 ID:ydF/vm5T
あしゅらんすのがゆるい気がする
542足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 20:58:42 ID:YRe139b4
次のセール
インペリアルっすかね?
3万でどっすかね
543足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:55:21 ID:triTUS/r
いいね。インペ3万なら即決でプレーントゥ行きます。
544足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 22:07:22 ID:oECurrhw
今回セールになってるゼルビーノは
セール価格のものでも「【同一木型】オデッサ他」と書いてあるから
オデッサラストだろ。
ベルオムラストだったら嘘の表示じゃないか。
545足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 23:01:52 ID:470bLh+N
ゼルビーノ買いたい人は問い合わせてみるのありじゃね?
546足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 06:50:10 ID:1c0c3cmu
インペのプレーントゥなんてダセえって言ってんじゃん!
持ってる俺が言うんだから間違いない
547足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 08:24:36 ID:Icvi+VCN
おまえが履くとダセえかもしれないが、ダセえ俺が履くとマッチするかも。
548足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 19:55:49 ID:Xw01c7o4
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75375300

"新品”ですので、がん含有札お願いします
549足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 02:36:45 ID:ciYdIULz
銀座でアシュランスストレーチチップ黒買いました
店員さんがとても懇切丁寧ですね
550足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 05:55:11 ID:cRy07GfH
>>531
スチールをオデッサ三足に貼ってるよ。ウニオンワークスで。
違和感は全くない。
貼っても削れるから金属部分が磨かれて薄くなる。
551足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 20:46:59 ID:cSkhFoT0
セールでゼルビーノ黒、買っちまった。実物は、まるで炭のような超艶消し。。。
全体に薄くラナパーを塗ったら程よくツヤが出て違和感なくなった。
カジュアルとして使っているが、スタイル抜群だな。この靴。
ちと気恥ずかしいくらい。
552足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 21:43:08 ID:Gl9aNLc8
newニュートンの権利は

パーカーに移り、
名前はファセットになってたんだね。 
553足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 23:02:05 ID:nV/ULzxX
注文しようと思ってたゼルビーノフルブローグ茶が切れてる。
結構うれたんだね。
554足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 23:50:12 ID:BVDUlG9K
ショップにグレインドレザーの奴を買おうと行ったら
一つもなかったよ
スコッチグレインのスコッチグレイン
何処で買えるのさ?
555足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 23:59:29 ID:0M2B1ihY
>>554
昔はインペリアルにスコッチグレインのシリーズがあったら、今は廃番

インペリアルじゃないけど、同じ革を使った限定品のギリーシューズなら持ってる
なんなら売ってやろうか
556足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 00:57:29 ID:3NfM+Iaw
スコッチグレイン出してこその
スコッチグレインでしょう
一つぐらいあってもいいのに
557足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 02:48:13 ID:gkPFelyu
セルビーノ届いた^^
マーブルはキツキツだったのに、こっちは丁度いい感じ。
なので、木型はオデッサみたいですね。(ちととんがりすぎですが・・・)

で、忘れた頃にM5も届いたw
こっちの木型、フィットしすぎるわ@@;
558足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 03:17:16 ID:1yUbstex
館員登録を兼ねて足のサイズだけ測ってもらった人いませんか?
559足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 03:19:18 ID:1yUbstex
会員ですね…
560足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 13:16:02 ID:WEe6OaSU
しかし黒以外誰と誰得なんだよ

さっさオデッサあたりこい
561足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 13:35:25 ID:VG60DrE5
http://www.scotchgrain.co.jp/2009-new-model/
一昨日から新モデルのセールやってたんだな。しかもマーブルだから
ゼルビーノのセールと平行してやっても効果無いようにも思うんだが…
562足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 20:27:25 ID:hf2RPdwL
>>561
カジュアルでも売って行きたいんだろ
563足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 20:54:17 ID:brLWNPOB
>561
またEEEか・・・

スコッチワイズ広いのが多いけど、スコッチのEEEとかEEEEとかだと幅広すぎない?
オデッサぐらいの広さのモデル増やしてくれないかなぁ
564足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 20:34:16 ID:rq0xNFjY
雑誌に小さく載ってたけど 
伊勢丹別注でラウンドキャップトゥがあるみたい 
直営店販売するか聞いてみる
565足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 20:55:41 ID:9+pQhtnc
>>564
ttp://www.scotchgrain.co.jp/isetan/
このシリーズかな?いままではデパート限定品の取り扱いはなかったね
ファミセで傷物がちょっと見れるくらいかな。
それなりに人気が出れば、直営販売のある新しいラインもしくは限定品に登場するのでは
566足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 21:30:25 ID:rq0xNFjY
多分それかも 

Web限定品は直営店に置いてたりするから 
今後の展開に期待したいな 
567足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 22:23:58 ID:ubYHm1km
オデッサみたいに伊勢丹向け→プロパーへの展開に期待したい
568足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 22:29:19 ID:NmSgeTda
>>563
俺なんて先日買ったアシュランスのEEEでも痛いってのに!差別反対!
569足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 22:52:37 ID:/V4TdYij
伊勢丹のってもう発売してるのかな
570足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 23:51:15 ID:xGCfIrDj
ファミセっていつ?
571sage:2009/04/28(火) 01:18:52 ID:6AmBqhEA
ジーンズでゼルビーノベージュを試し履きしたんだが
すごくいい感じだった。夏にお勧め。
572足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 02:23:23 ID:85SCrpNl
ベージュ乗るかどれがいいかな?やっばりフルブローグか。
573足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 02:24:43 ID:85SCrpNl
ベージュのどれがいいかな?やっばりフルブローグか。
574足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 18:16:38 ID:pp6ljN8t
>>561の新型目にした人いる?

大理石のプリントって、単なるしみに見えないですか?
良い感じに仕上がってるのかな
575足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 18:36:35 ID:L9mlsgqW
アンティーク加工もだけど加工した革って安っぽく見えるからパスだなぁ。
茶を見たことあるけど斑模様だったよ。
あれの良さが分からない。
576足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 21:15:38 ID:FJomg9pY
セールのゼルビーノが到着。
写真と違ってつま先部分にクリーム塗ってないんだけどこういうもの?
577足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 21:50:41 ID:EG2ckodF
オデッサUって
ソールのふちが革の色そのままみたいですが、
ビジネスシューズとしては
カジュアルすぎるのではとおもってますがどうでしょう?
578足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 22:18:38 ID:YLUr2qb8
オデッサ2のダークブラウンを履いてますがそんなことを気にしたことはありません。
オデッサのダブルモンクとストレートチップの三足体制で仕事しています。
靴はたくさんありますがオデッサが一番足に楽なようです。色はダークブラウンとブラウンです。
公務員だから気にしません。
579足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 22:26:44 ID:bsmsNthc
オーツカはどうした?
580足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 23:39:41 ID:PctqoTpb
モルト磨きしている人っていますか?
581足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 00:26:29 ID:PcFiZ98Y
靴はシャインオアレインしか持ってない。
こういうことだからいつまでたってもダメなんだ。
582足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 01:21:56 ID:fVpTNYOp
シャインオアレインは大変良い。
583足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 01:26:01 ID:TYzkMMfX
>>580
ハンズでミニボトル買ってきてやってます。
店員に贈り物ですか?って聞かれ、靴磨きです。って答えたら
「はぁ?」って顔されました。
584足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 01:54:29 ID:lVDy5xdR
普通の酒屋に売ってるモルトウィスキーでいいのかな?
585足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 02:03:56 ID:m0mUbMEu
シャインオアレインにウイスキーをどぼどぼとかけてる
586足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 07:48:16 ID:rtKqO6XH
そういえば シャインオアレインとかで使われてるSGソールって
俺はダメだったな。
接地面積不足でグニャグニャした感じで、捻るような歩き方になる
もんだから、直ぐにブロックの角がもげた。
いっそ「SG」ってなってるあたりのブロックパターンを削り取って
フラットにしてやろうかと思ってる。

シャインオアレイン=テクノソールにしてくれないかなぁ。
587足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 08:20:13 ID:VlNZmZY+
どっかでダルモア使用しているという記述を見たが本当かな
588足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 08:23:44 ID:slMw/afG
トリスで充分でしょ。
589足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 09:30:50 ID:qS5dDp9g
ウィスキーってなんでもいいのでしょうか?
スコッチ以外の靴で試しているひといます?
餃子靴とか・・

590足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 10:01:23 ID:k+5vQUS8
泡盛でおk
591足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 10:05:30 ID:0knbDj/Z
ウイスキーなんてカッコだけだから薬局でエタノール買えばいい。
592足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 10:26:25 ID:i11RjzjK
>>591
だよな。エタノール100%だと揮発が早すぎるから、
適当に水混ぜて調整すれば良いし。
593足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 10:36:57 ID:xvpR8wtC
うわぁ・・・
594足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 10:45:08 ID:i11RjzjK
>>593
どうかした?
595足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 11:06:34 ID:TYzkMMfX
薄めたエタノールでもいいんだけど、どうせ他人から見たら「アホか?」
って事するんだからモルトウィスキーのいい香りを充満させながら
磨きたいんです。
596足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 11:14:04 ID:i11RjzjK
>>595
まあ、自己満足だよな。どうせエタノールで伸ばして、それで磨くだけだし。
597足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 15:40:18 ID:AN+ffSkh
>>576
うちにきたセルビーノも焦がし処理だっけ?してなかったな・・・
これって、手抜きかw
598足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 16:55:31 ID:ib83LzU6
モルト磨きなんだから、
オールモルト以外俺は認めない(笑)
599足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 17:22:41 ID:I9z2SbbC
>>586
もげたことはないが小さい石が挟まってタップダンサーみたいになるのが嫌だな。
テクノソールは少し滑る時があるし、ヒールの音が気になる。
グリッパーソールが滑らず静かで気に入っている。オールソールって違うのにできるのかね?
http://www.scotchgrain.co.jp/takumi/frame-set1.html
600足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 18:40:12 ID:WOxyEYj0
>>599
グリッパーソールいいか?
オールソールの際に普通のレザーソール(ヒール交換せずに2年間着用)から
グリッパーにしたが、ヒール部はあっという間(2、3回)に削れたよ。
ヒール部は通常の方がいい。
601足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 19:19:05 ID:25MOgiDk

ゼルビーニョなんだけど
「ゼルビーノの意味・・・伊達男
我こそは、というかたに是非はいてほしい逸品です。」
だって
オレにはちょっと敷居高いわ
602足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 21:29:26 ID:I9z2SbbC
>>600
今日だけで2万歩。計5万5千歩使用したが普通レベルの削れ方だけど。まあ好きにして下さい。
603足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 22:21:43 ID:mj8CDQV2
かかとの修理について教えてください。
ゴムの部分がなくなったところで、
修理に出すと良いのでしょうか?

その下の木までいってしまったら、
当然、修理代高くなりますか?
604足元見られる名無しさん:2009/04/29(水) 22:47:09 ID:IGjIqkKX
その通りです
605足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 08:33:38 ID:C122TS0J
>>597
レスありがとう。

皆そうなのかな。
特に不都合も思い付かないから、セール品はそういう品だと思うことにするわ。もう履いちゃったし。
ジーンズと合わせたけど結構いいね。
606足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 17:39:34 ID:FdBJgXKK
結局旧ゼルビーノはベルオムラストなのかオデッサラストなのかわかんない
607足元見られる名無しさん:2009/04/30(木) 19:25:42 ID:PmeB+MDl
1年前に買ったゼルビーノは、オデッサと同じものだと言ってました。
608足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 03:56:11 ID:6kkBuxir
3年前に本店で買った茶のゼルビーノ持ってますが、
かかとの敷革には「Bel Homme」って書いてあるよ。
609足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 11:18:29 ID:x9Y3glhX
今回のはオデッサラストって店員にきいた
610足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 12:05:36 ID:P0KBU+vn
>>608
最初の名前は、ベルオム・ゼルビーノだもの
611足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 15:54:20 ID:3Ut6sBBb
ブラックインペリアルって踵の絞り具合どう?
結構細めに作られてる?
612足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 19:41:27 ID:P3bKNsEG
今帰ったが、買おうと思ってたゼルビーノが売り切れた。
朝の7時だとまだ33000円だったから帰ってからでいいかと思ってたら・・・。
613足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 22:20:46 ID:oqSziLvP
ウイングチップの25.0が売り切れだったのでストレートチップをポチッた。
試し履きしたのがストレートだったのでまぁいいや。
25.0はそんなにいないだろうと舐めてました。
614足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 22:36:54 ID:MS/okG9v
使っている革は値段の割にいいんだけど、
内底に立体感がもうちょっと欲しいとおもいませんか?
615足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 22:39:32 ID:P0KBU+vn
それが出来たらねぇ… もっと評価されてるって
616足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 00:31:53 ID:DJ9HGwXW
足裏に関する部分がイマイチだよね。
617足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 07:10:45 ID:SilVRuFP
中途半端に土踏まずとか盛り上げられると足の相性が出てくるからイラネ
つかスニーカーじゃあるまいしあんなのいらない
618足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 10:57:13 ID:Fqm9BTtd
スーツ量販店で買った靴に比べるとここはかなり良い!
619足元見られる名無しさん:2009/05/02(土) 16:33:10 ID:Ztt5y/RX
伊勢丹のを見てきたけどイマイチ
トゥにボリュームを持たせるのはいいけど、SGソールのせいで安っぽく見える
レザーのダブルソールにしてほしかった
620足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 00:02:20 ID:AKJwspUZ
ごめんね、ごめんね
>>611お願いします。
試着するのが一番だろうけど、田舎だから、
試着の為だけに都会まで出るっていうのは金がかかるから避けたい。
621足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 00:05:29 ID:Dkr6sh+V
トゥがセミラウンドってだけで、あとはツーシームインペEと同じ
622足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 10:45:18 ID:AppQkHKB
交通費をケチって靴を買うって
合わなかったら数万円の損じゃないのさ
もったいなくないかい?
623足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 10:52:48 ID:mMuZN1aR
>>620
室内で試着して、合わなかったら返却だな。皺つけるなよ


なんかTVに出るようで

> 5月4日(月)放送の「カンブリア宮殿」(TV東京系)で、スコッチ
> グレインが紹介されます。
624足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 15:17:10 ID:pxYvSgOG
ここは上位グレードでも
ケミカルな素材はおおくつかわれてますか?

何年くらいもつのでしょう?
625足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 15:30:28 ID:vsX8c6EH
上のほうでかかとの穴について話が出てたけど
http://www.youtube.com/watch?v=YBDvlcj--Ks&feature=related
ここの7分あたりがそれかもね
626足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 11:20:09 ID:q4h1dSAx
インペの2シームを買ったんだが
こりゃ美しいですね
627足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 13:43:09 ID:xNAbItbK
何色買いましたか?
628足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 15:29:41 ID:YWZJD7pf
>>622
土日なら高速1000円だろ。
629足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 20:07:48 ID:q4h1dSAx
>>627
ネイビーです
630足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 20:12:11 ID:6ByGaPxE
インペリアルの黒のストレートチップとインペリアルブラックで迷ってる
どっちが良いんだ?
631足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 22:24:01 ID:/uK5E/v2
F革使ったアウトレット品か〜
血管痕付きで一万廉いとな
はてさて〜〜
632足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 22:30:07 ID:PJT+42ws
まあ〜本人の気分次第でしょ。実用上は無問題。てか、履いたら
あんな皺イパーイできるわ。
633足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 22:42:33 ID:ANPc4OeR
>>630
インペブラックはシングルE、同じシングルEでインペのストレートチップは
コバが茶色のしか選択肢がないのでは?その辺で決まってくると思いますが。
スコッチは革は確かにいいし10年は楽に持ちそうな感じ
でも踵が・・・入念にフィッティングしたつもりなのにw
634足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 12:28:53 ID:ELHeRN5B
ここの靴堅くない?
なかなか足に馴染まなくて少し痛かったよ

一応靴屋の人に足見てもらいながら選んだんだけどなぁ
635足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 13:07:13 ID:FLrC3Y2z
スニーカーしか履いたこと無いのか?
スコッチで硬い言ってるようじゃ
本格靴は諦めた方がいいよ
636足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 17:47:54 ID:pLjJ14lM
硬さはモデルによって違うんじゃないですか。(4足持ってます)
NL3126も持ってますがやわらかくはないですよね?
それとSGソールとテクノソールは少々重い気が。
637足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 18:42:38 ID:kplWgo1H
今日アウトレット行ってプレーントゥのを買ってきたんだが、テンプレにあるような、
型番の前にアルファベット付いてなかったけど、これってどういうこと?
638足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 18:48:06 ID:5uPHcWUK
アウトレット専売品だろ
639足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 18:52:43 ID:fr/ZknMD
>>637
インペの傷物とかじゃない?
640足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 19:12:35 ID:BmO9D4uO
>>637
これだよ>>631
昨夜のカンブリア観なかった?
641足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 20:05:31 ID:jrGsb605
実物見ないと分からんが割と売れるんじゃないだろうか。

コストダウンは仕方ないが中国で生産するとかになったら嫌なのだが。
「熟練した技を必要とするため、今日的な大量生産には向きません」
とサイトにあるから、当然いまは日本生産だよな?
642足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 21:33:29 ID:kplWgo1H
>>638-640
あぁ、そうか、匠じゃなくてアウトレット専売品だったらアルファベット付かないのか
(カンブリアは自分も見てたんだけど、アウトレット=匠シリーズみたいな図式が
頭の中にあったから、思い至らなかったのよ)

たぶん見た感じ近いのはインペよりアシュランスなんで、アシュランスのFラン革のもの
かと思います。
指摘してくださった方、ありがとうございました
643足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 21:40:21 ID:5uPHcWUK
>>642
通常モデルもアルファベットつかないけどね。テンプレのナンバーで
なければ、専売品かデパート型落ち辺りかと。公開されていない型番は
沢山あるようなので分からない方が多いんじゃないかと
644足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 21:51:59 ID:fr/ZknMD
アルファベットなしの番号は?
645足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 22:23:36 ID:kplWgo1H
>>643-644
ナンバーは「3524」です。公式見てみたら、アシュランスのプレーントゥと同じ型番ですし、
見た目もほぼ同じ(ソール部分がちょっと違うけど)なので、おそらくこれではないかと
646足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 22:34:24 ID:fr/ZknMD
>>645
じゃぁFランクじゃなくて傷物だよ。
647足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 02:08:27 ID:pRsEwSOD
なるほど〜。でも、見た感じではそんなに正規品と違いがわからないので
これなら普段使いには十分です
648足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 04:33:07 ID:KE6SxhFR
普段遣いだからこそ、革質が重要
足が楽だよ
649足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 08:58:29 ID:2rKtOKAK
普段使い以外が存在する人って、ジョンロブとか買って
年に何回も履かない生活なのか? もったいなくね?
650足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 11:48:20 ID:KE6SxhFR
>>649
もったいないよね。

履けば味も出てくるし、
リペアすればかなり長期間使えるのに。
651足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 12:02:30 ID:P62Cwng3
GW最終日にアウトレットいったらかなり捌けてたな
TV出演効果か?
それでもリーガルの賑わい具合には遠く及ばないが...
652足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 12:04:17 ID:mcoa/Ug8
俺、ロブもオデッサも同等にガシガシ履いてるよー
スコッチも良い靴だよね

653足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 21:58:55 ID:jh46Kbwd
モルトドレッシングってやってる?
654足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 21:59:03 ID:CeMq5t4Q
ヒロカワ製靴のスレッドかー。
15年前に向島の工場の玄関脇に吊されていた、わけありアウトレット品のモンクストラップは、
あちこち修理しながらも今だに現役。
買った値段より修理に掛かった料金のが高いぜwww
655足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 22:14:39 ID:bu8vpvRh
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
656足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 01:46:01 ID:64av5mfK
3Eでも小指と小指から下の骨が痛い
なんて酷い扇形の足なんだ俺は・・・
こんど銀座店いって広げてもらうつもり
リーガルでもはけてのは真ん丸い3Eの靴だけ チックショー!(あの人消えたね
657足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 10:03:04 ID:0eVT9plw
>>656
リーガルは同じ3Eでも幅の差がありすぎだよな…
俺も同じ所が痛いタイプなんだけど、スコッチの方がハズレが少ない。
658足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 14:48:06 ID:64av5mfK
>>657
リーガルは形によって全然違いますねw
ちなみにスコッチのは広げてもらってますか?それともそのままで大丈夫?
自分は24,5と小足なので余計に幅がせまいんだと思います
これで26とかあったらスコッチの3Eでも大丈夫なんだろうけど
小足で扇形幅広って最悪だ!
659足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 18:24:44 ID:0eVT9plw
スコッチでは26の3Eを履いてますが、もうちょっと小指の辺りが
幅があるといいな、と思います。ただ、その他があまりにも
ミートしまくるので、もったいなくて26.5にはいけません…
660足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 18:53:51 ID:fkYkh4w4
自分は実測24.5の3E。
スコッチの3Eだと幅はよいけど甲が若干あまる。
(少し履きジワが気になる)オデッサだと甲はちょうどよいけど小指に来る。
時間かけながらオデッサ履き慣らしてます。
昨日もうだいじょうぶと思って半日履いたら(痛)

足入れしたときは気持ちよかったのになあ…
661足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 19:48:40 ID:5r34cO4b
ここの靴が堅すぎて足が痛いよ
もう1ヶ月間履いてるのにさ
662足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:18 ID:fRYkQfS3
俺はリーガル2E26.5だと前幅狭い、26.0だとキツキツ、
26.53Eだと幅、長ともガバガハ。
スコッチだと26.03Eだとぴったりか、ややかかと幅余裕あり。
663足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 22:10:26 ID:EIj857An
なんかよくわからんw
664足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:17 ID:tUVacYmP
靴なんて合皮で十分じゃね?

本革靴はいてみるか。

一日履いて三日休ませろか。あと3足揃えるか。


あれから一年、4足とも買ったときよりもつやつやになっています。
たかだかOPSなのにね。すげーわ



今度はオデッサ買って見ます。
665足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 01:11:05 ID:ZEFAmT0G
たしかにスコッチグレインは足首周りがゆるいような気がする
666足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 08:49:22 ID:FuMY/wMp
間違いなくゆるいよ。かかとの辺りが、上から見ると「U」の字型なんだよな。
多少は「V」の字っぽく作ってくれた方が、そういう人には合うのだろうが。
667足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 11:02:57 ID:vTU9YSqT
>>661
形が足にあってないんじゃないか?
668足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 14:17:30 ID:rFL7jx4J
ゆるいというか浅いので踵を包み込めない。
669足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 15:32:03 ID:wCCe51O0
スレ違いなんですけど、少しばかり教えてください。
ここのオデッサのダブルモンクのブラウンを買いましたが、もっと濃い色の方が好みです。
他のメーカーでそう言う靴ってありますでしょうか?
670足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 15:57:50 ID:yhnh5CMo
同価格帯ならシェットランド フォックスあたりかな
671足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 17:59:23 ID:I/K1DvI3
甲低幅狭なんだけど、スコッチの靴って合わないかな?
ブラックインペリアルならウィズEで、細めのラストらしいから合うかな〜?
って考えてるんだけど…
672足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 18:12:26 ID:G3ve7j7j
まず足のサイズをきちんと測りましょう。
http://www4.ocn.ne.jp/~e-ebina/kaigo/kaigo_data/saizu.html
673足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 18:25:32 ID:IZQdFe0c
674足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 21:05:16 ID:ApPAKVI8
伊勢丹別注のオデッサと同じ価格の靴は、
中敷き加工以外に違いは?
革もちがう?
675足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 21:24:26 ID:yhnh5CMo
違う
676足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 23:13:46 ID:rvQAZzxX
カンブリア宮殿の動画どこかにうpされてないかい?
677足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 23:22:21 ID:ApPAKVI8
>>676
どんな革?
678足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 10:04:51 ID:pTZ+7tD3
なーんかスコッチってマジだせえよな
全体的にぼってりしてるし、オヤジ臭い
しかし革だけはそれなりにいい
革だけよくてもデザインがな・・・
679足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 10:07:54 ID:swFAe1N1
オヤジ臭くない靴を軽薄でなく履ける奴もいませんが、何か?
>>678もまた、トンガリ魔女靴履いて「俺カッケー」ってなってるのかな?
680足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 10:10:22 ID:MUNubyjp
日曜なのにイライラするなよ〜
681足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 11:11:47 ID:pTZ+7tD3
ほっとけよ、そんな奴
682足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 11:16:03 ID:OAkl+JeP
なんか朝起きて靴磨きしようと思ったら
靴の側面に白い粉みたいなのついてたんだが・・・

一昨日、雨の日に履いていったから脱いだ後にブラシかけて立てかけといたんだけどなぁ
やはりカビかな?
683足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 11:17:12 ID:OAkl+JeP
粉というよりシミの表現の方があっているかもしれません
ブラシかけて拭いたら落ちたけど
684足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 11:53:29 ID:MUNubyjp
塩吹いたらサドルソープで洗ったほうがいいよ
やりかたはよく調べてね
685足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 13:07:49 ID:Dj7DEdBO
底がコルクではなくてスポンジということは
自分の足形にだんだん合っていくことは
あんまり期待できない?

高いグレードもスポンジ?
686足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 15:13:02 ID:OAkl+JeP
>>684
塩なんですか!?
少し安心しました

夏のスーツが出来上がるまで昨年買ったツープラを着ないといけないのが辛い
くつだけここの物でそこそこ良いからスーツで台無しにしてます
早く出来上がらないかなぁ・・・
687足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 16:37:55 ID:iiL4Mial
ツープラでスコッチかよw
ツープラ着ている時は靴もスーツに合わせて安物でも履いとけ。
ツープラでスコッチなんか履いてたらスコッチの格が下がるわw
688足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:05:36 ID:0ePYRyyB
靴が良くてパンツがびしっとしてればそれなりに見える。
689足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:06:45 ID:6rF/XdHn
>>687
お前おかしいんじゃねーか。
スコッチごときがもしかして高級靴なのか?
スコッチ履くのはドカタ足なんだから安物のスーツで十分だろ。
いくらのスーツにスコッチが似合うというのか聞いてみたいね。
スコッチに格もないだろ。くず。
690足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:22:25 ID:Rb35E2yt
3万円のスーツに3万円の靴を合わせる。別に変じゃなくね?
691足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:23:07 ID:l4tl2DAK
インペならまだしもそれ以下のスコッチはツープラで丁度だろ。
格ってw
692足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:34:39 ID:0ePYRyyB
そもそも格というのは人に属するもので、モノに属するものではないと思う。
693足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:35:08 ID:8hfBs5dt
>>687
煽るから煽られるんだぜ。荒れる元だから次から気をつけろよ。
694足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:41:49 ID:XlXXZvkl
>>689
通販君休みは2ちゃんで煽り三昧か
いい趣味だなw
695足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:52:53 ID:NBqcXcKe
カンブリア宮殿で出ていたこのモデル、何だか判る方いますか?
ttp://nagamochi.info/src/up8917.jpg.html
696足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 18:56:18 ID:craONlNA
>>686
色々金額バランスについてレスがついているみたいだけど、
一般的にはとりあえずスーツの半額の靴を履いておけば問題ないだろう。
ただ、パンツをズボンプレッサーできっちり線を入れ、靴をコバまで
磨いておけばデキるリーマンには見える。
697足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 19:07:55 ID:6rF/XdHn
俺はインペリアルプレステージの靴にセシールの通販の形態安定の3000円くらいの
スラックスにシャツは1000円、ネクタイはダイエーで3000円で買ったけど?
スーツを着る事なんて滅多にないから別にかまわない。
ネクタイピンはロイヤルコペンハーゲンで1万8000円くらいしたな。
698足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 19:09:23 ID:cLh5QcU3
>>695
手に持ってるのならアルリー(インペリアル)。直営店限定の受注生産品で
公式サイト未掲載

参考
http://allabout.co.jp/contents/sp_bonusbuy_c/shoes/CU20081112A/index4/
699足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 19:13:51 ID:m6/WGo/R
スーツと同額の靴を一足買うか二足買って履きまわすか…
俺みたいな初心者は悩むところだ。
700足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 20:10:02 ID:zJFGRoVB
靴1足はないわ。2足にしといた方がいいぞ。
701足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 20:21:38 ID:XlXXZvkl
>>697
自慢の大塚M−5はどうした?www
702足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 20:31:33 ID:4zAT4WBs
よほどの甲高足、カカト馬鹿デカ足じゃない限り
他のまともな靴の方が足に合うことに気づくから、ここの靴に初期投資しまくるのはお勧めできないんだよな。
ファミセで買うくらいにした方が良いと思うけど・・・
703足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:13:20 ID:ezCJxzQo
>>702
同じ価格帯で 他のまともな靴 を教えて。
煽りじゃなくて、マジレス期待してます。
704695:2009/05/10(日) 21:16:59 ID:NBqcXcKe
>>698
Thanks。未掲載 なんてあったのですね。
705702:2009/05/10(日) 21:25:08 ID:KywP/ohC
↑調子に乗ってインペリアルなんか買うなら
定価なら大塚M5、三陽山長あたり
セールならクロケ、グレンソンあたりが視野に入ってくるでしょう?
スコッティは革だけは同価格帯他社、とは言ってもヤンコ、カルミナ程度のゴミ靴だが…に勝るから、靴初心者に多い革フェチは、その呪縛から逃れられなくなるんだよ
ラストだけならヤンコあたりの方がだいぶマシだよ。スコッティは英国流グッドイヤー靴製造他社と全く作りが違うから、スコヲタになるか、他の靴から始めるか、しかない
スコッティ履いてながらロブだグリーンだほざく馬鹿も、たまにブログとかにいるが
スコッティに言及する時は革のことしか言ってない。そーゆー輩は単なる革マニアなだけ。
706足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:31:22 ID:KywP/ohC
細足、薄い足限定の話だけど、スコッティ買うくらいなら、二回でも三回でも見送ってクロケハンドかグレンソンマスターピース買った方が全然満足度が違う、
安物でも、せいぜいチーニー、サージェントから始めなさい。ロークはおやめ。スコッティ同様、イギリスのドカタ足御用達だからね。
ドカタ足ならご勝手に。リーガルトーキョーも先っちょこそ細身ながら、結局甲高、カカトがばの助だしね。
707足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:40:19 ID:aQuGC0lE
甲高、細足なんですが、スコッチ以外ならどこがよいでしょうか?
708足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:52:16 ID:KywP/ohC
↑カカトは?カカトがばの助なら、スコッティオデッサしかないかなあ…しかしウエストン、グリーンなら、かなりの細さに対応するから、三回、四回スコッティ見送って買うことを勧める。
クロケのハンド337、一番多いラストなんだが、これが実は甲高。Dウィズならオススメ
709足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:56:42 ID:mg9gDdLf
スコッチグレインやリーガルをバカにする人って、
日本人なのに、細くて平べったい足があたかもいいことのように書く人が多いね。
それって、足が貧弱なだけじゃないの。
710足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:00 ID:craONlNA
>>705
それらって3Eとかあるんか?
俺はプレステージの3Eですら足が痛くなるほどだから、自然と
舶来品なんて敬遠するようになっちまうな。
711足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 21:57:20 ID:LbNIcN0p
>>698
こんなキモい広告記事、よく書けるなぁ…
4ページ読んでしまった暇人な俺
712足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 22:04:17 ID:tADvnf3v
クロケも踵緩いがな
グレンソンのフィッティングが良いのは認める
他、ロブ、チャーチなど所有してるが、オデッサ以上は革質良いよ
クロケのキャバリリーカーフ並だ。けっしてスコッチヲタじゃないのだが、良心的な靴だよココは
713これだからスコヲタはwww:2009/05/10(日) 22:08:37 ID:Mc38OLMz
>>709
>日本人なのに、細くて平べったい足があたかもいいことのように書く人が多いね。
>日本人なのに、>日本人なのに、>日本人なのに、

欧米コンプレクス全開発言乙wwいいなんて言ってない。
ただスコッチとリーガル、ペルフェットは靴じゃない、下駄だ。つまり足先で支えるだけだよ。と言ってるまでのこと。
日本人は国産の靴しか履いちゃいけないの??
ま、国産でも、もっと土踏まずとカカトの釣り込みをキチンとしてるメーカーはあるよ。
山長とかね。でも余りにも革が硬くてPOなら履けるかな、ってレベル。
大塚M5はカカトは多少甘いが、土踏まずとボールジョイントで押さえる作りは秀逸。

714足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 22:32:43 ID:VlYqPoNm
スコオタということばが登場しました。
715足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 22:37:29 ID:K5fZ+1X9
まあ、皮と造りは良心的だし、ラストもいずれ種類増えるんじゃねーの。
伊勢丹とコラボとかチャライこと始めてるぐらいだし。
それより踵ガバガバを何とかして欲しいけど。
716足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 22:40:36 ID:CyfCcQLz
俺は買った靴が足に合わないときは
足をトンカチでたたいて、靴に合わせてるよ
717足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 22:44:11 ID:MUNubyjp
>>716
( ;∀;)イイハナシダナー
718足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 23:39:01 ID:PzZuo59w
>>716
彼女に別れを告げられたばかりの俺でもふいちまったw ありがとよ
719足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:56 ID:gxxAdsO+
>>703
横だがREGALでないの

革質のスコッチ、履き心地のREGAL
720足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 23:47:31 ID:zJFGRoVB
>>716 ふいたw
721足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 00:08:19 ID:orwTyjWV
>>716
粋な漢だ!!
722足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 02:54:58 ID:ggcKbAzn
なぜとんがらせたラストに設計したの?
723足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 11:36:16 ID:bNcUQO3v
このスレ的には、フィリップはいらない子ですか?
724足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 14:56:21 ID:iUBrCNXF
ツーシーム自体が、いらない子です
725足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 20:04:53 ID:SP0bTX0h
スコッチはスリッパとしても役に立たない。先っちょがトンガリ過ぎでんがな
726足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 20:10:12 ID:kaI6Ktnh
フィリップ広くていいよ!!
727足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 21:20:06 ID:1sIuFf7U
スリッパやるからスコッチくれ
728足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 21:23:45 ID:po2kgXQe
アンチの質が低すぎて釣られる気にもならんわ
729足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 21:59:14 ID:cHCggO7a
アンチっつーか事実なんだけどな。
スコスレのスコヲタは「靴買ったでー磨いたでー艶々や!!次はオデッサwインペっうへ」って
磨く話しかしてないやん。履き心地はカカトがすっぽ抜けるわ
土踏まずでも足が止まらず前に押しやられるのに先っぽ尖り過ぎて外反母趾一直線靴だしな
730足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 22:42:41 ID:0w+JUTQk
まあ正直、そこは否定しないな。
思うに職人の発言力が高齢な人に偏りすぎていて、カカトだの土踏まずだの、
そういうところに話がいかないんだろう。

4Eモデルでも買って、スポーツ用インソールを入れるのが一番健康だ。
ただ、その為にももっとカカトはホールドするようにして欲しい。
731足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 23:16:52 ID:htc5wl3i
土踏まずが云々とかインソールがとか言ってる奴は革靴履き始めたばっかしでしょ?
素直にビルケンとかの靴買ったほうがいいよ
732足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 23:19:28 ID:0w+JUTQk
>>731
40歳。ビルケンの革靴なんざもう10年前に通過済みだッ!
色々試した結果が、プラスチック製スポーツインソールに頼った
履き心地の確保に至っているのだ。
733足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 23:22:44 ID:htc5wl3i
>>732
プラスチック製インソールって何かしらんが止めた方がいいよw
俺もカスタムインソールに凝ってるが、あれは元からインソールが外せる構造の靴に
入れるべきもの。
サイズアップしてドレスシューズに入れるのは本末転倒だ
734足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 23:26:38 ID:0w+JUTQk
>あれは元からインソールが外せる構造の靴に入れるべきもの

そりゃあんたの主観だから押し付けられても困るが、まあいずれにしろ
スコッチはインソールに向かんね。リーガルならまだ、カカトが浮かんから
使い心地は良いが。
735足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 23:49:08 ID:htc5wl3i
>>734
分かってねぇな
インソールが入れられる革靴=オーバーサイズなんだよ。
ジャストフィットのサイズを知らないで
オーバーサイズの靴はいてガバガバ言ってる奴が多いんだよ。
736足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 23:57:56 ID:SP0bTX0h
スコでジャストサイズにしたら、インペリアルは捨て寸なしで足指痛くなるか
オデッサは甲が余るクセに幅はキツキツ、親指がグイッと曲げられる変態ぶりですが何か?
あんな糞なラストの靴はないよ。
737足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 00:24:54 ID:gw1pcdqO
スコッチのEはインペリアル3Eで合う人がオーバーサイズで履く靴ですから
甲は余らないし親指が曲がるところまで指先が行かないんですよ。
738足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 01:25:01 ID:CMoyx9QR
糞ラスト、足に合わないとわかっていて尚ここの靴を履こうとするのは何故なんだ?
自分の足に合った靴買うのが鉄則だろうに。スレ読んでてもさっぱりわからんね。
739足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 03:23:37 ID:8AjjCQyz
まず足のサイズをきちんと測りましょう。
http://www4.ocn.ne.jp/~e-ebina/kaigo/kaigo_data/saizu.html

自分の足型が特殊なのに、合わないからといって会社ごと否定するのはやめましょう。
ここで文句を言うよりオーダーする方が幸せになれます。
都民共済など探せば安く作ってもらえます。
740足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 08:48:47 ID:vcNcqZ+f
↑足型が特殊なのはスコッチだろ(笑)
741足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 12:18:47 ID:vmMff+p3
>>738-739
足型が特殊というより、頭の中身が違った意味で特殊なんじゃね
742足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 12:44:28 ID:j9yA9WrH
スコッチの革はいいよ、ほんと。
室内業務用(主に座って仕事)に
インペリアル履いている。
743足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 17:27:25 ID:dGyr3F6K
池袋三越の閉店セールで投げ売り状態だったな。
知ってた人はラッキーだったね
744足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 21:43:01 ID:/AiolncU
もっと早く言ってくれよ
745足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 09:25:28 ID:NnnZzHuT
>>743
間に合わない情報を書いて、優越感に浸るのは大人としてどうかね。
746足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 13:02:43 ID:OMnEajjD
>>743
どんなモデルがイクラでした?
747足元見られる名無しさん:2009/05/13(水) 19:18:03 ID:iZI3kgGD
三越あった?
一応探したんだけどなぁ
無念
748足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 01:34:51 ID:1JenDXkW
>>739
都民共済のオーダー靴について詳しく教えてくれ!
俺の異常な足をハンマーで直したくない!
749足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 07:32:01 ID:AsRtgdDv
デカ履きガバ厨ばっかw
すっかり脱ヲタ御用達ブランドになったな
750足元見られる名無しさん:2009/05/14(木) 10:29:23 ID:/JACBTkq
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった歌です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
751足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 00:25:46 ID:xZGEqSjz
活性炭の中底入れるように作られてるんだね。
752足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 08:44:53 ID:Anq/t/3X
次は伊勢丹吉祥寺が閉店セールやるだろうから期待だな
スコッチならどこの百貨店でも扱っているし
753足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 12:53:50 ID:xcrs4T9s
シンクレア買った?
754足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 14:47:18 ID:g/oYxjTh
755足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 22:08:48 ID:PzMlpxO7
シンクレアがスコッチの中で一番好き。
756足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 23:39:41 ID:l/nLCL0M
シンクレアはダークブラウンを愛用中
言われるほど硬くないよね
757足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 01:16:05 ID:J6Xu5URE
>>753

> シンクレア買った?

シンクレアはワイズ3Eだから該当する人は良かったな!
しかしオデッサなどワイズE該当の人はシンクレアは合わないから残念!

758足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 02:35:59 ID:0YkNZz6o
>>754
ありがとう
ブライダルは知ってたけど靴は知らなかったよ

スコッチグレインの店員さんにおしえていただいたのは
自分は幅広甲高だと思っていたがそうではないということ
幅も普通、甲も普通、しかし土踏まずがなくて横幅が広いために
足の外側の真ん中が痛くなる、とのこと
そしてそれは非常に特殊な足の形でなかなか難しいと言われた・・・
今のばしていただいてるけど、今後は都民共済かなぁ・・・
759足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 08:08:54 ID:M1n+f4M4
シンクレアが固く感じるのは、ダブルソールだからだろうね。
760足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 09:21:45 ID:w8nj/Ef9
>>753
ブラックの26.0cmがない・・・(悲)
761足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 10:33:28 ID:PVax0WXG
>>753
ブラウンポチッた。
762足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 14:28:20 ID:Vyf7Pm2t
ここのって、通販のセールで買ったらB品が届くとか、そういうのはない?
763足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 15:24:56 ID:dpO6gN08
>>762
あるんじゃないかと思う。セールで買ったゼルビーノは傷+革がよれてしわになってた。
764足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 16:35:13 ID:Vyf7Pm2t
>>763
えーマジすか
シンクレア前から欲しくて
先週銀座に行ったけど、結局踏ん切りがつかず帰ってきた
半額ならポチろうと思ったんだが、どうしようかな

>>760
ヤフーだとサイズあるみたいだよ
反映されてないだけで、大本営が正しいのかもしれないけど
765760:2009/05/16(土) 16:50:53 ID:w8nj/Ef9
>>764
情報ありがとうございます。
早速ポチッてみます。
766足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 17:55:06 ID:dpO6gN08
>>764
致命的なもんではなかったけどね。傷は小さくて目立たないし、よれは履き口のそばにあったから
パンツのすそで隠れて、紐を締めればほとんどなくなる程度だった。

クリーム塗る前に気づけば交換依頼のクレーム入れたんだけどねぇ。
全部のセール品がこうだとは思わないけど、あんなの検品で気付かないわけないし
事大主義的で偉そうな売り文句の割りにこれかよとがっかりした。
割引率考えれば損だとは感じなかったし、B級品だとあらかじめ明示してくれてれば文句はなかったのにさ。
767足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 17:58:42 ID:5n4XGZFO
>>763
何も書かれていないのにそれだったら、普通は交換してもらう。
768足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 18:04:53 ID:5n4XGZFO
>>766
なるほどね。
769足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 18:35:11 ID:4hEDIbVg
最近のスコッチ靴はF革&疵付きってイメージがあって手が出ない
百貨店セール品なんてなおさら
770足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 19:32:54 ID:oMRxwYe4
んで、釣れてんの
771足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 19:39:28 ID:5n4XGZFO
yahooだけでなく、大本と楽天の在庫も違うね。

各店舗、限定数を設けているのかも。
楽天が一番人気で、
人気が無いのがyahooのようですね。
772足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 19:54:15 ID:V8AbH26N
左端が23.5で、右端が27.0

BL
OWS  ○ ○ ○ ○ × × × ○
楽天  ○ ○ ○ ○ × × × ○
yahoo × ○ ○ × ○ ○ × ○

DBR
OWS  ○ ○ ○ × × ○ ○ ○
楽天  ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
yahoo ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

BR
OWS  × ○ ○ × ○ × ○ ○
楽天  × ○ ○ × × × ○ ×
yahoo × × ○ ○ ○ × × ×

各店に数が割り当てられている模様。
DBRがいまいち人気ないのか。
俺買ったのだが。
773足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 20:11:57 ID:5n4XGZFO
>>772
乙!!

DBRはBRより数が多いんだとおもうよ。

BRはカジュアル用に4万は出す気しないという、
俺と同じ価値観の人が多ければ、普段は売れないので一番在庫が少ないはず。
774足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 21:33:15 ID:KpcHjajM
黒ぽちった
モルトウィスキーで磨くのが楽しみだな
775足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 22:29:36 ID:V8AbH26N
しかし,シンクレアを半額とは気前いいよなあ。
というか,定価で買った人にはキツいだろ,こういうのは。
776足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 22:50:06 ID:U6FDmiZ0
ネットセール、アウトレット、ファミセとあると通常で買う人はすでに少ないかも
777足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 23:40:41 ID:HUf5NUXC
数年前に手頃な値段だったので近所の靴屋で適当に買ったけど履き心地は良かったな。
久々に買ってみるかね。
新宿か池袋で種類が豊富なデパートを知ってる人いたら教えてください。
778753:2009/05/16(土) 23:57:31 ID:0Sn6h0Ss
昨日朝イチでBRの24.0注文しました。
傷つけ易い職場なので、割と早い段階で磨くことになりそうだけどちょっと楽しみです。
779足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 00:04:51 ID:rkcg1kuT
>>777
伊勢丹が良いかも
スコッチの本店や通販でも買えない伊勢丹限定モデルが売ってるらしいよ
780足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 00:07:49 ID:2sir0rbc
去年シンクレアのブラウン買ったけど、ジーパンにも合わせ易いお。
銀座店の女の人が、買ったらまず部屋でつま先立ちして、底に癖を
つけたほうがいいと言ってたお。固いから。
781足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 00:21:19 ID:s/QWxjAb
野球の座り方とかなんとかってやつ教えてもらったな。
今もおろす時はやってる。
782足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 01:00:05 ID:Mf7AQsml
更新

BL
OWS  ○ ○ ○ ○ × × × ○
楽天  ○ ○ ○ ○ × × × ○
yahoo × ○ ○ × × × × ○

DBR
OWS  ○ ○ ○ × × × ○ ○
楽天  ○ ○ ○ ○ × × × ○
yahoo ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○

BR
OWS  × ○ ○ × × × ○ ○
楽天  × ○ ○ × × × ○ ×
yahoo × × ○ ○ × × × ×

着々と売れてるな。
25.5と26.0あたりが一番よく売れるようだね。
783足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 01:07:36 ID:UUM3zubY
スニーカー感覚でサイズ把握してる人が多いのか
784777:2009/05/17(日) 01:29:51 ID:0/3G+uDE
>>779
サンクス
メンズ館行ってみます!
785足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 02:27:04 ID:DvExQoc+
伊勢丹の限定品ってやっぱり1Eとか?
786足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 03:01:30 ID:zZcCaZgO
長くもついい革の靴がほしいけど、
あんまりぎらぎらと光るより、
グリーンやロブのような上品な輝きがいいと思ってます。

予算的にこのメーカーを考えてますが、
どの型番がおすすめでしょう?
787足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 03:03:13 ID:LowgXjwX
>>783
同じ型のモデル名が書かれているからね。
788足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 03:14:24 ID:LowgXjwX

>>780-781
kwsk
789足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 07:54:48 ID:cboS+mfK
>>786
直営逝け
790足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 08:45:48 ID:bIZrxbuo
伊勢丹スコッチ、39900円のコスパすごいな
791足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 09:34:07 ID:daEF6RjB
シンクレアいいな。
本店の画像は色が明るめに写ってるよね。
Yahoo店の色が実物の印象に近いと感じる。
792足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 10:48:05 ID:HHMQOp3O
悩んだあげく黒をポチった

シンクレアは実際に履いてみると想像以上に丸っこくてボッテリしてますので
イメージと違うんだけど〜っていう人が出そう
793足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 11:14:47 ID:LowgXjwX
在庫なしでキャンセルにされたらどうしよう。
794足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 11:26:47 ID:78ja9Kwi
出遅れた
795足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 12:24:32 ID:bm7wESA6
ぐおお
シンクレア半額か。定価で半年前に銀座で買ったばかりなのにい
796足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 12:38:22 ID:sGz3zk02
>>775
いらっしゃいましたね>>795
定価でシャインオアレインWを買った身としては人事じゃないが・・
797足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 12:50:36 ID:m1cHGCAv
インペブラック、シンクレアときたら、
挟み撃ちの定理でオデッサ確定ですね。
798足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:15:49 ID:78ja9Kwi
6月、雨用にシャインオアレイン半額をお願いします
799足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:39:29 ID:LowgXjwX
シャインオアレインの革って、見た目どう?
やすっぽくない?
800足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:46:13 ID:yP3vnjGS
>>799
少なくとも高級感はないよ
それでも安っぽくはないかな、これといって特徴のない紳士靴の革って感じかな
801足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:48:36 ID:Mf7AQsml
次の候補:
◎ シャインオアレイン
○ スエード
△ イントレ
× フレキシブル

正直,こうなってくると,定価で買う気なくなってくるな。
あんまりいい売り方ではないと思うが。。

>>795
店舗で買ったのなら,アドバイス等のサービス料と思えばよいのではないでしょうか。
ネットで定価で買った人が一番悲惨。
802足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 13:53:25 ID:TIE/i259
>>791

さっきダークブラウン届いたけど、公式の色に近かったよ。
てか、楽天の画像が暗すぎ。

シンクレア、前から気になってて今回ポチったけど、
これはホントいい買い物したわ。
803足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 14:28:15 ID:LowgXjwX
お買い上げいただきありがとうございます。
スコッチグレイン・楽天店 担当 ○○です。
この度はスコッチグレイン楽天店をご利用いただき、
誠にありがとうございました。

誠に申し訳ございませんが、多数の注文をいただいており、



まで読んで、キャンセルかと思った
804足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 14:31:10 ID:TpI7h5qj
うかれ杉w
805足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 14:43:52 ID:HHMQOp3O
公式トップページのフラッシュで出てくるのって、アルリーってやつ?
銀座なら買えるのかな
806足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 14:50:23 ID:LowgXjwX
>>804
確かにそうかもw

気持ちを高揚させてくれた価値まで考えると、すごいコスパだw
807足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 15:01:27 ID:TpI7h5qj
買い物楽しんでいるんですね^^
購入おめ
808足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 15:35:12 ID:00vTdyMk
銀座で見た時からDBRが気に入ってたんでポチった。
が、BRやBLの方が人気あるんだな。DBRだと合わせ方で悩む事は悩むがな。

いやーでもシンクレアは前々から欲しかったんだよな。完全に衝動買いだ。
届いたら嫁に何と言い訳したものかw
809足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 15:38:12 ID:iavGiMec
>>808
これ、半額で買ったんだ!半額!
810足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 16:15:13 ID:bUIdsOCc
自分もたまたま見かけて思わず衝動買いしました。
初スコッチです。
色はブラウンにしました。
ジーンズやチノパンツに合わせるつもりです。
811足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 16:29:50 ID:fL03kZix
俺もぽちった。DBR。
812足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 17:04:17 ID:e7deR/nD
スーツ用にブラウン購入したー
半額とはめちゃお得だな
813足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 17:53:24 ID:3s5Ni/mp
くそー、シンクレアは3Eだから安くなっているのに買えねー。
814777:2009/05/17(日) 19:54:35 ID:0/3G+uDE
伊勢丹メンズ行ってきました。
やっぱスコッチはいいねw
新品なのに足によく馴染むのを体感しました。
型番3440という伊勢丹オリジナルでワイズE、39800円公式見たらベルオムマーブルのストレートとデザインが同じようですが、こっちは価格30450円。。
ただ伊勢丹のはカーフがフランスみたいです。
でも店員の説明も良かったし満足のいく買い物でした。
適正サイズが分かったので半額シンクレアDBRも思わずポチってしまいましたw
長文スマソ

815足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 20:12:13 ID:SPvotcKZ
すみません、質問です。
OP型番の物でも純正修理でオールソール交換はできるんでしょうか?
直すほどの物ではないとは思うのですが、
思い入れがあるのでできれば直して履きたいんですが。
816足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 20:20:34 ID:VOWD8ydJ
>>815
できるよ 十分に直して履く価値あるよ
純正修理は良いよ、びっくりするくらいきれいになって戻ってくるから、ぜひ
817足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 20:37:32 ID:SPvotcKZ
>>816
ありがとうございます。
早速明日にでも送ってみます。
818足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 21:01:45 ID:VOWD8ydJ
>>817
郵送するときは、新聞紙等を靴に丸めてつめて型崩れしないようにして
靴の周りも新聞紙でくるみ、輸送のときに箱の中で靴が遊ばないように
その靴箱を紙袋かビニールの袋で包むくらいでオッケー
伝票にも、積み重ね厳禁とかつぶれやすい物です等の記載をしましょう。
819足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 21:57:24 ID:LowgXjwX
>>814
シングルEなのに、なんで3Eのシンクレアが適正サイズ?
820足元見られる名無しさん:2009/05/17(日) 21:58:40 ID:cboS+mfK
>>815
昔オリンピックで買った¥12,800のOP型番のは革質も良くて
履きやすかったので一度匠ジャパンでオールソールして
履き続けてる。
最近の安いセール向けは本当にダメな革のがあるからがっかりするな。
821足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 01:06:05 ID:3OBktsmL
>>814
EとEEEじゃ全然違うぜ。
分かって買ってる?
サイズ合わないこと必至だな。
822足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 02:41:42 ID:RN5DfRAX
靴下どんなの使ってる?
最近蒸れが気になってきた。
823足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 06:46:02 ID:x40DcB7w
セールにかからないシンクレアが50%オフになるんだったら、
インペやオデッサももしかしたら・・・、って思うから
売り上げ下がるんじゃないの?
824足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 08:05:50 ID:DLKlmQgX
と言うか普通に廃盤だからじゃないの?
825足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 09:17:02 ID:tKQAhbwa
前回のリベロ半額の時に買ったけど、たまにこういうのがあると嬉しいよね
826足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 12:20:14 ID:+is1MA0G
伊勢丹モデルほしー
大阪で買えるようにしてくれー
827足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 19:41:33 ID:1W2EIA29
シンクレアも良いけど伊勢丹モデルも良いよ。コバや鳩目などのディテールがカジュアルな作りになってて、スーツ以外にも合わせやすそう。
シンクレアと比べるとウィズは同じくらいだけど、爪先と甲が高く感じる。中敷きが厚く、全体的に軽くて柔らかいので履き心地はこっちが上。
828足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 21:48:01 ID:RJTBWJy1
いいね、シンクレア。ブラウン買いました。
ダブルソールだから、慣れるまで相当苦労するかと思ったけど
モゥブレィのソールモイスチャライザー塗りこんで曲げ曲げしたら
普通に歩けそうな感じになった。黒も買えばよかったな。
ところで、アッパーをメンテする時にステインリムーバーを使うと
モルトドレッシングは取れるのでしょうか?
新品なのでとりあえず乳化性クリームを塗りましたが今後のメンテ法は?
829足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:02:46 ID:lggx8929
スコッチって普通の足型のモデルってあるのかな?
昔試し履きした時は合わなくて、今はリーガルばかり7足所持してる

リーガルもスコッチもフィットする人がいたら、どんなモデルを履いてるのか教えて下さい
830足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:28:49 ID:vLk1UN8W
オレはシンクレア持ってないけど、ダブルソールが馴染んだときの履き心地はすごいですよー。
ソールもなかなかすり減らないしね。
831足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:42:06 ID:c33loybR
インペブラックがジャストフィットしたオレの足は
変態足なんだろうか。

インペブラックのダブルモンク出ないかなぁ。
832足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:45:10 ID:U9vWEPP+
ホントいい靴だわ〜。
833足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 23:25:30 ID:xzxLdpfA
>>829
オレもスコッチはオデッサと百貨店専売の2足買ったがどうも合わない。
踵も土踏まずも爪先もしっくりこない。革は良いけど残念。

リーガルはなぜか3Eで良く合う。
834足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 00:18:33 ID:Qc9b9hrM
伊勢丹モデル試しました。
指先が中央に寄せられる感じが、
耐えられまへんでした。
買いまへんでした。
835足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 00:46:29 ID:H+eJiWXm
伊勢丹のも、確かに土踏まずはイマイチですね。絞り込みが足りなくて、掴まれてる感じが無い。コストかかる所だろうけど、もう少し頑張って欲しいな。
836足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 01:02:13 ID:S30BZXvu
それ、イセメンの新ラスト?そりゃ残念だ
837足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 10:25:23 ID:uadvcH7m
アウトレットモデルの25000円の靴ってどうなんでしょう?
この値段で買うなら直営店や百貨店で買ったほうが良いのでしょうか?
838足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 19:30:36 ID:n6BaTJwD
国内で、ここと競合してる所ってありますか?
839足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 19:51:16 ID:zIlkhqY6
リーガル、ペルフェト、大塚M5辺りが競合では。
840足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 20:35:26 ID:ygWAR283
指先が中央にって、それはEウィズのやつ?
3Eが多かったような気がするが
841足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 21:05:45 ID:ygWAR283
おお、シンクレア来た…
銀座で見たやつは試着で傷んでたんだろうか、本当にきれいな革だ
縫製も丁寧だし、大満足です

半額なのに、ブラシや靴べらだけでなく小銭入れまでもらえるなんて
スコッチの3Eなら自分のサイズはわかりきってるし、ネット通販で十分な気がしてきちゃうよ
842足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 22:42:31 ID:sQ+dNIBl
>>834
お前の足幅(特に指のあたり)には伊勢丹モデルは細くて無理だったってことだろ。
843足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 23:00:03 ID:F1En99BD
次はどれが半額くるかね
オデッサダブルモンクこないかなぁ
844足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:02 ID:shoafsRm
自分が買った靴がすぐに半額になったらショック大だから百貨店モデル買った方がいいのかな?w
845足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 00:32:40 ID:lGXAl5cg
>842
Eの定番英国靴なら普通だけどなぁ
ありゃ先っぽしぼりすぎ
846足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 00:38:48 ID:UV50i+ZD
幅広甲低の俺に合うモデルはないのかい兄弟?
847足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 00:55:34 ID:hgAGeb7n
クロコダイル来ないかなぁ
848足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 08:26:34 ID:9MqlhGsE
スコッチにビルケンシュトックのコルク製インソール入れると最強
849足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 12:04:02 ID:URag9k3b
>>848
改造なしでいける?
850足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 15:01:54 ID:dZx9CjOj
シンクレアって他の靴だとどれに近いラストですか?足に合うなら買いたいんですが、
近所の百貨店行ってもオデッサ、アシュランス、シャインぐらいしかなくて。
851足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 20:08:27 ID:R7FpZRw8
アシュランス、シャイン3の3Eが同じだと思う。
852足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 20:29:07 ID:1Z0NzAbR
売り切れまくりだな。
853足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 20:53:36 ID:hgAGeb7n
>>850
インペ2と同じ木型
アシュランスと、捨て寸が少し違う
854足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 21:09:54 ID:Mm5d9MKo
今回のシンクレアは買ってよかったなあ
スコッチの中では一番合うラストかもしれない

イントレはかかとがゆるすぎるのに、同じラストのブローデンはいい感じなのが不思議
855足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 21:23:10 ID:yNqkA9GT
他のモデルの3Eを履いてるのでシンクレアも3Eにしたが、履き口が狭くてかなりきついかも
856足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 23:21:51 ID:u9aRexBw
シンクレアの黒ってなんか変じゃない?
スパイシーソールって茶色にしか合わない気がする
857足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 23:47:49 ID:JnwKf67l
インペって革が変わったんだね。
良くなったの?
858足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 01:50:58 ID:hWxIofVk
>>857
はい。段違いに。
859足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 01:54:20 ID:hWxIofVk
>>852
そりゃそうだろ。
ワイズが適合するかなど考えずに買った奴も大勢いる。
860足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 05:49:48 ID:/yx3YDQp
スパイシーソールのコバってどんなふうに手入れすればいいの?
861足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 05:59:07 ID:+viI4KFs
>>858
フジカーフより今のアニリンカーフの方がいいの?
862足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 08:03:39 ID:JXSXbrqS
>>861
はい。段違いに。
863足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 09:40:05 ID:JTCWeL3u
>>860
ダークブラウンの靴墨orコバインキ
864足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 21:03:45 ID:uQk2cqGT
オデッサに比べるとベルオム・マーブルは横が狭いね。
とんがり靴はでもかっこわるいな。ベルオム・マーブル
865足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:05:50 ID:/yx3YDQp
>>863
ありがとう。
でも、色が濃くなりすぎない?
866足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:25:48 ID:sisUgBHq
シンクレア届いた。包装丁寧すぎだろ。
オマケも全部1個1個きれいにショック吸収材で包んであったぞ。
867足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:50:03 ID:Wk8TlZrc
シンクレアにLASTの見開きみたいなのが入ってた。
アルリーってアノネイの社長さんの名前だったのか・・・
つーか、シンクレアかっこよすぎて2足目買っちゃったよ。
868足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 00:01:13 ID:bN4Id1+t
>>866
プラキーパーたくさん買ったら1つ1つ靴箱に入ってた
靴箱だらけになった。
869足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 00:46:51 ID:+nsKK4Ya
シンクレアは、とても良い買い物でした。

ダブルソールは初めてだけと、
つま先が削れないように、ソールを曲げるために部屋でしゃがんだりするのって、
どの程度やればよいの?
こんなんを10分程度やっても、ソールが変形するとは思えないんだけど。
870足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 00:55:55 ID:rwT+VDLp
変形じゃなくて、曲がりやすいように柔らかくするんだよ
時間よりも回数
871足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 01:00:13 ID:QtSmT7Mi
剣道の蹲踞の姿勢ですね。アキレス腱伸ばす運動とか屈伸とか。
毎日数分ずつ、2週間くらいやるとかなり履き易くなる。
872足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 01:33:50 ID:+nsKK4Ya
>>870
>>871
なるほど!良く分かりました!
ありがとー!!
873足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 11:01:43 ID:VS5/Kz9s
メッシュきたー
874足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 11:41:09 ID:HADdSjnR
いらねー
875足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 13:46:02 ID:9QXI7MOs
イントレチャート、去年銀座で実物見たが、
画像ほどヘンじゃないよ。
どうせなら、アルリーの在庫処分やって欲しい。
876足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 18:43:54 ID:jyC9rGtG
シンクレア ダークブラウン、モルトドレッシングにはブラウンのKIWI?
877足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 20:07:22 ID:gO/0r5Jt
>>876
そう。
ウィスキーを多めに使って磨け。
878足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 20:36:34 ID:nkO8bpZl
何回履いたら磨いてる?
879足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 20:44:43 ID:jyC9rGtG
>>877
ありがとう
880足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 21:45:18 ID:fPKHwkxe
>>875
アルリーの在庫はないだろう? 展示品以外は

>>876
ダークブラウンなら、ブラックのワックス使って、つま先と踵を
ちょい黒くるすのもお薦め
881足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 22:48:08 ID:gO/0r5Jt
>>876
ちなみに、
安物のウィスキーはあまり効果がない。高めのウィスキーを使えよ。
882足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 22:56:05 ID:TSVOt/KK
高めのウィスキーは飲みたくなっちまうじゃないか。
883足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 23:26:47 ID:jyC9rGtG
>>881
騙されないぞ
884足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 23:53:48 ID:S/P9emVw
スコッチグレインの靴は欲しいけど、高くて買えない。
885足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:03:39 ID:4yWfiVor
KIWIの靴クリーム、シューポリッシュとパレードグロスプレステージどっちが上?
886足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:05:44 ID:fPKHwkxe
>>885
上って、何が?
887足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:06:51 ID:4yWfiVor
ピカピカ効果
888足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:13:32 ID:1IWamCmF
パレグロだけど、シリコン入りって話もあるから…
889足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:17:46 ID:8b5tRPVb
メッシュか
一足あったら面白いし、半額ならとも思うが
半額シンクレアほどは売れないだろう
890足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 00:24:39 ID:ejzegQ1S
>>883
失礼な、騙す気など無いわ。

>>889
確かにこれはビジネスシューズとしては使うのは難しいからな。
891足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 03:58:30 ID:KI8NU5w6
>>884
ファミリーセールとか行ってみたら?
尤も最近はあんまり安くないのでwebショップのセールや特価品をチェックした方が早いかも。
892足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 08:21:46 ID:KJRL9qkW
メッシュでダメなほどドレスコードが厳しくないうちの会社だが、
それでもスコッチはカカトが大きすぎる。
試し履きしたけどまるでホールドしなかったよ…
893足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 09:06:06 ID:pZaoBE2X
在庫一掃してラインナップを再編成するんだろうか。
894足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 10:26:17 ID:Z+tzF1lE
迷走してるな
在庫過多なんだろな
895足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 13:31:36 ID:NwWib2iJ
今回の半額結構かっこいいね
普段履くのによさそうだけど、シングルEかあ…
896足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 13:38:43 ID:G/8nC7m9
セールいいな。
黒しか持ってなかったんだが、こういうセールだと気軽に茶も買える。
そうなると茶色もそろえたくなるな。
897足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 13:50:37 ID:Z+tzF1lE
メッシュは難易度高杉
気をつけないと無茶苦茶爺臭くなるからな
898足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 13:56:23 ID:1uoEA2fu
>>897
麻のスーツ以外に合わせる格好が浮かばない…
899足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 14:00:04 ID:NwWib2iJ
そお?
ジーンズに使えないかなぁ
900足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 14:02:01 ID:Z+tzF1lE
>>899
上手く合わせられたらうpしてくれ
俺はその組み合わせは絶対無理
901足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 14:03:53 ID:G/8nC7m9
メッシュはスルーするかな・・。
902足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 14:31:41 ID:ejzegQ1S
こりゃシンクレアのセール時とは違って失敗かな。
903足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 16:30:35 ID:KJRL9qkW
ボッテガとかあれだけ人気あるのに、メッシュ自体がダメってわけはない。
デザインがジジすぎるからダメなんだ。
904足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 17:09:27 ID:TWeeH7WR
>>903
靴単独の話じゃない。
合わせるのが難しいんだよ
905足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 00:20:08 ID:gwXosJgZ
夏服には暑苦しい靴よりも合ってそうだけどな。

今の季節は微妙だけど。

906足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 00:31:33 ID:1Vh2z4Bn
銀座本店の店員さん、メッシュ履いてくれー!
どういう服に合わせたらいいか、参考にしたい。
907足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 00:38:39 ID:2J03h1+M
確かに機能的には夏はメッシュ履きたいけど
デザインをもっと洗練して欲しいな
908足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 01:36:53 ID:nziNjxLE
そかなあ
結構かっこいいと思う俺
909足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 02:43:46 ID:Ky5zjrK8
次の半額希望は
梅雨に備えてスェードチャッカがええなぁ〜
910足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 05:14:47 ID:fPHcf6VF
スェードチャッカならClarksのデザブで十分
911足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 08:15:54 ID:mXIgjkVS
梅雨にスェード?
912足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 08:35:02 ID:HCrdf9U4
お前らのメッシュ靴履いた面白画像が見たい
913足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 09:02:46 ID:js/sbptH
>>911
雨の時期にこそスウェード。
無論、要防水スプレー。
914足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 09:03:29 ID:Fd2KNK/T
>>910
意味が分からない
915足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 09:16:17 ID:A+YeFwPV
シンクレアが届いたんだが、クリームでも塗ろうと箱から出しても眺めて触って革の匂いを堪能したら
満足してしまって箱に戻す、というのをここ数日繰り返している。今日こそはクリーム塗ってソールの
慣らしをやりたいぜ
916足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 10:34:49 ID:kdHrNFW3
シンクレアは革の手入れが大変そうだが良い味がでそうだな
917足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:13:16 ID:yx/G58+0
メッシュ靴だが、同色のリボンを付けたパナマ帽被って、マドラスチェックみたいなパンツ穿いたらどう?


いずれにせよ靴のために揃えないとなー。マンドクセ
918足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:20:17 ID:ulN7yQ/y
>>914
デザートブーツじゃね?
919足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:21:00 ID:JWq7I9CF
>>915
そんなことより早くサイズがピッタリか確認しろよ。
違ってても交換できなくなるぞ。
920足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:24:03 ID:MBqBrKni
メッシュ靴、ファッションも難しいが、それ以上に、そんなもの履く場面がない。
921足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:24:20 ID:7eC/zL1C
アノネイやプイは、数回履いて皺が入るころにはもう国産カーフとの違いが実感できます
高いだけのことはある
シンクレア半額は3Eが大丈夫な人なら乗っかって損はなかったでしょう
922足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 12:40:22 ID:N2d1B2bP
正直オールデンとかと比べても全然皮の品質は劣ってないよな
どんだけ海外ブランドは価格が上乗せされてんだ
923足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:17:28 ID:CY/R9CSn
3Eがゆるめの私でもシンクレアの売れ行きの早さを見て思わずポチりたくなった
924足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:18:51 ID:r8OBARCq
シンクレアの茶色が昨日届いたけど、まじでいいな。半額は相当コスパ高い。
+ブラシ二本と靴べらとブラウンレザーの名刺入れが入ってたのにビックリした。
こんな付属品がついてくるの知らなかったから尚更嬉しいわ。
925足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:27:40 ID:eTKkuXU4
>>923
俺3Eゆるいけど、ポチったよ。
靴紐縛れば問題なかった。
めったにない半額の機会だから多少合わなくても買うべきと判断しますた。
前から欲しかったし。
926足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:03 ID:eTKkuXU4
>>922
確かに。
普段履くならこのレベルで十分だと思う。
スーツを着る人の9割にとってはスコッチでも完全に高級靴の部類に入る。
俺も海外ブランドの靴を持っているが、値段はスコッチの倍で満足度は1.2倍くらいかな・・
8万円の革靴なんて完全に自己満足の世界だよな←嫁さんにバカじゃないとか言われるし
質・値段を考えると俺にはスコッチが一番良いな



927足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 13:48:23 ID:97ZZBpkR
正月の福袋で52%OFFで手に入れた。
928足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 14:23:06 ID:7eC/zL1C
トリッカーズを気に入って履いてるけど、縫製はウンコだし革質も国産カーフ以下ですよ
なぜかいつも箱がズタボロに破れてるし
それでも英国王室御用達みたいな物語性があって、買った時の高揚感は捨てがたい
外車みたいなもんで

ここは値段と質がベストバランスなので、あとは所有欲がわくような物語性があるといいな
929足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 14:34:50 ID:cL7I/Kja
>>928
物語性が出るかどうかは分からんが、
ようつべで見た靴が出来上がるまでの動画は良かった。

どこも同じような工程なんだろうが、
出来上がるまでの作業を見て、短順にすげぇと思った。

アレ見てスコッチがさらに好きになったよ。
930足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 17:47:49 ID:zWwFHJ0K
俺にとってもスコッチが一番あってるわ。
普段使ってる革靴ALLスコッチだぜ。
931足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 18:32:02 ID:/xlsUYPK
何?この不自然なまでの単発ID野郎はw
932足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 18:33:12 ID:83tPOZ82
スコッチは質と値段はいいんだけど、
デザインが・・・イマイチ。
933足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 18:35:44 ID:zWwFHJ0K
3Eはちょっとぼてっとしてるよね。
惜しいって感じがする。
934足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 19:05:48 ID:yeSzYkdq
シャイン買ったんだけど、履く前に乳化性クリーム塗った方がいいですかね?
935足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:24:29 ID:zWwFHJ0K
買ったらまずクリーム塗って磨いたほうがいいらしいよ。
製造されてから長時間たってるかもしれないからかな?
936足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:38:33 ID:CzG8o8xc
オデッサじゃナインかよ
シンクレアかったらえがった
937足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:38:49 ID:gwXosJgZ
>>935
靴の説明書に書いてある事を・・・
938足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 20:41:52 ID:gwXosJgZ
シンクレアの黒って、スパイシーソールが浮いてない?
実物はどうだった?
939足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 21:25:30 ID:N2d1B2bP
ここより上の国内ブランドとなると大塚とかですか
940足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 22:41:07 ID:1gf2lMS+
ここの3Eがぴったりだから上も何も無く、完結してる俺。

>>938
そう思ったのでダークブラウンとブラウン買った。
確かに黒だとちょっとカジュアルになってしまうかも。
941足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 23:26:39 ID:sUxvJKLZ
>>939
便所のスリッパメーカーのスコッチと
靴メーカーの三陽山長と大塚を比較するなよな。
スコッチに失礼だ(笑)
942足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 23:59:57 ID:IG5A4Y0x
>>941
通販君久しぶりだね
943足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 00:21:53 ID:63aDGNyf
ファミリーセールに期待!!
944足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 01:34:19 ID:AS3DzuzX
でもファミセは関西ではやらないからなぁ…
一度で良いからこっちの方でもやってほしい
945足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 06:28:24 ID:O+1KBTIZ
>>923
ピッタリサイズはEEorE?
俺はEEなので迷ったけど結局買わなかったけど
>>925
を見て後悔してる。
946足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 10:36:17 ID:/avFmfEm
外羽根は普段履かないから見送ったが俺も後悔してる
気に入らなけれはオクにでもry
947足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 11:23:25 ID:6uiCwSX6
外羽根はわりと融通が利くからね
948923:2009/05/25(月) 20:25:31 ID:BTHx3r79
>>945
ピッタリなのはEかな。
もしかしたらEEのほうがピッタリかもしれないけど試したことないから分かんないな。
EEEは同サイズで紐をきつくしてもかかとがシュポっと抜ける感じでゆるゆるだから、
シンクレアを最初は買おうかなと思ったけど合わなかったらやだなと思って踏みとどまった。
それでも>>925みたの見るとなんか損した気分になっちゃうねw
オデッサが半額だったら即買だったかも
949足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 21:10:26 ID:EsJJRKAo
また高級ラインのweb限定モデル来ないかなー
950足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 21:29:53 ID:fvwf2z10
>>913
そういうもんなのか?スウェードの方が水を弾くとかか?
951足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 22:04:10 ID:+2UkVx1f
インペクラスはもうないかもしれんが、
オデッサクラスのWEB限定はあるんじゃないかと思う。
952925:2009/05/25(月) 23:49:13 ID:3tnKUG9y
俺も普段はEかEEにしてる、
3Eでも問題はないが、確かに多少踵がゆるい感は否めない
誰かみたいに金槌で足叩くしかないな
953足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 23:55:57 ID:4x9vuFAY
リベロモンクこいー
954足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:01:28 ID:9u20kDxQ
多少の緩みなら中敷きでも対応できるしね
955足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:10:37 ID:Ma/WrDf0
EとかEEEって踵のサイズだったの?
956足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:58:21 ID:cRobnSPO
>>955

足囲の長さのこと。
スコッチグレインのWEBショッピングページに記載がある。
957足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 00:59:36 ID:5tIi+ll/
メルマガ
>ヒールカップが深く、かかとをしっかりとホールドするように仕上げています

 はぁー?
958足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 03:05:27 ID:l10D6cXO
円高だからEUからの革の仕入れが安くなってるんだろうか
959足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 08:18:26 ID:1zayxprd
不景気で売れずに在庫過多になってるから、一度圧縮して資金回収するのでは?
卸先の店舗にあまり置いてないモデルなら、メーカー自身が安売りしても非難されないしね。
以前からシンクレア愛用してるけど、廃盤にならなきゃいいな。
960足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 20:11:57 ID:l25Q3OHw
新品を履く前にクリームを塗れってのは分かるんだけど、
シンクレアだと、普通にクリームを塗るだけだと独特に風合いがなくならない?
961足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 21:49:54 ID:ZGP3UY/j
>>960
モルトたらしてやれば?
962足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 22:59:40 ID:fkavDQX6
なんで最近のスコッチはロウびきの紐を使いたがるのか
ほどけにくいのはいいけど、滑りが悪すぎる
963足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 23:30:27 ID:BkNOqZbE
蝋引きなら普通に結び、普通の丸紐ならベルルッティ結び。
正直どっちでもいいわ。
964925:2009/05/27(水) 00:13:10 ID:ESJsLWQs
>>957
スコッチのカカトが緩いのはどのモデルでも?
965足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 08:39:02 ID:Q5soJGKK
半額セールでスコッチは終焉に向かいそうだな

小売店の定価に近いスコッチの靴は売れなくなる
ただでさえ厳しい時代なのにな
966足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 09:04:48 ID:MGN4Rli7
30代後半の男ですが、
質問ですが、パーフォレーションの入ったストレートチップって世代的には
いくつ位の人が履く物ですか?
967足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 09:21:44 ID:UaFA6pJM
なんだ、このアホ・・・
968足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 09:48:53 ID:+Fj3ycTs
>>965
直販と伊勢丹だけで良いんじゃね?
革は悪くないし。
969足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 17:47:20 ID:aVZvAuCd
>>966
学生や新入社員だと似合わない印象があるが、
オッサンなら色とサイズ合ってりゃ自然と似合ってくる
970足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 18:30:22 ID:YiWG4K8+
>>963
このメーカーのヒールカップの浅さと不恰好さを見て何も思わないならスコッチ履いとけ。

ここの連中は盲目信者だからな。ヒールカップがいかにおかしいか比べようと言ったのに
「そんなはずわない」「俺の足にはぴったり。俺はグリーンもロブ桃ってる」とか世迷言ばかり抜かしてる

実際に他ブランドの同じサイズでヒールカップ比べてミロや
どんだけ浅くてぼってりしてるか解るから。


脱ヲタのデブかピザばかりが履くからこんなむくんだ足みたいな木型で文句が出ないんだよ

971足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 18:31:55 ID:YiWG4K8+
972足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 18:44:51 ID:SDw2SO4a
確かに緩い。
でもスコッチの場合、履き心地に多少の不満が有っても、造形物としての魅力に負けて欲しくなっちゃうんだよな。
通販利用者も多そうなので、木型の良し悪し以前にサイズ間違ってる人の不満も多そうだ。
斯く言う自分も、革靴買い始めた頃はハーフサイズ上を適正と信じて買ってた。
973足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 19:15:29 ID:hGKjYccr
むしろ雑誌に踊らされてハーフサイズ下を適性だと信じきっている
俺のようなタイプの間違いも多そうだが…
974足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 19:53:02 ID:HNevFReJ
まだJohn lobbなどと比べると負けているな。
価格が5倍〜10倍違うのと比べるのがいいのかどうかは別として。

BECKETTS
http://www.johnlobb.com/jp/#/Ready-To-Wear/richelieu/prestige/becketts

ベルオムマーブル
https://www.scotchgrain-shop.com/products/detail.php?product_id=146
975足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 21:18:00 ID:8M9hRagu
>>972
オデッサを店でフィッティングしたけど、踵はリーガルよりも緩いよ。
叩かれても仕方ないレベル。革はいいのに惜しい。
976足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:02:10 ID:SDw2SO4a
俺もリーガルの方がフィットする靴が多い。革がショボいけどね。
海外ブランドが足に合わないので国産に期待してるから、頑張って欲しいな。
先日シェットランドフォックス見てきたけど、こっちはかなり良さげだった。是非スコッチと履き比べてみたい。
977足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:27:18 ID:O0oh4qQZ
スコッチもガルも、緩く履く靴という意味では同類。
細いモデルはつま先の幅だけ窮屈というのも同じ。

違いが明確なのは、甲の高さとトップラインの高さだな。
978足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:30:32 ID:FdlVZC74
>>970
なんだこの日本語も不自由なキ印はww
あ、それといもしない敵との架空の論争なんて公の場ででっちあげない方がいいと思うよ、
キ印通販君ww
979足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:35:33 ID:YwoGOctf
>>970
おすすめの靴は?
980足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:38:09 ID:xCeg5e6l
>>970
スニーカーと同じサイズで通販したらガバガバだゴルアまで読んだ。




ガバ厨って通販君してサイズミスってデカ履きなのは分かるけど
脱ヲタで本格靴初心者だから返りが碌についてないのもあるんじゃね?
グッドイヤーウエルト式の靴って硬いから1回オールソールするぐらいまで履き込むと
踵なんぞついてくるようになるんだけどね。
まぁ脱ヲタ初心者は英国靴は踵は甘めの傾向があるのも知らないんだろうけどな
981足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:40:29 ID:aHuN2RKT
>>970の書いたことが本当なら、グレンソンと比べようと言っていたはずだが…
支離滅裂の論理展開したのを指摘されてすごすごと逃げてったと思ったがw
982足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:45:03 ID:xCXYBQNe
ときどき現れるキチガイに触れないように
983足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 22:51:46 ID:Qs/aSSZd
>>976
買いました。3027SF。
足が薄いオイラにはぴったり。土踏まずあたりも絞ってるしすごくフィットする。
アッパーは柔らかくて心地よいがソールのクッションはいまいち。
984足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:07:34 ID:IOxJmM36
シェットランドフォックスはUS9までしかないのか…
9Hぐらい作れよ
985足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:10:46 ID:+Fj3ycTs
靴紐ほどかずに靴ベラで履くタイプだから、
履いた時にキツイのは買わない。
圧迫感を感じないものを買うと丁度良い。
986足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:48:41 ID:JKybCSdN
普段履きスニーカーより1cm小さいのにすればok?
987足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:55:19 ID:yEOA1YLs
サイズミスと言い張るスコヲタ(笑)
だから木型がメタボ、先っちょトンガリキッズのキチガイ木型だから本当に靴好きから相手にされてないのを何故認めない?
もう宗教だな(笑)コスパ教。
988足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:55:24 ID:aHuN2RKT
お前の普段履きなんて知らん
989足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 00:07:50 ID:cbwSAdth
コスパが高いと認めてるw
990足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 00:22:27 ID:r6bI8PWU
語るに落ちる、っていう言葉は知ってるが、
それを実践した人間は初めて見たwww
991足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 00:24:47 ID:tToxVr/S
今日本社前通ったら、マリナーズなんたらかんたら書いてあったけど、新モデルかね
992足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 00:58:23 ID:KWGyLMz6
>>983
やはりシェットランドフォックス良さそうですね。外羽根のストレートが格好良かったので一度買ってみます。
993足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 08:10:56 ID:4wVMk0Rq
ガバ厨って何と戦ってるの?
近所の目?
994足元見られる名無しさん:2009/05/28(木) 10:25:25 ID:kyGCNcKQ
>>992
スコッチとシェットランドは
それぞれ百貨店が出してる別注モデルを全国展開すべき! 
995足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 00:01:39 ID:I4v3H5y7
シェットランドフォックスって、ライセンス契約の切れたジョン・マーの焼き直しじゃん。こんなのありがたがってたら、メーカーの思う壺だよ。
996足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 02:16:14 ID:oFAxwyDu
出来が良ければ良いじゃん。
俺はジョン・マー持ってないけど、気に入って買ってた人には有難い展開でしょ。
997足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 06:58:06 ID:uoxyaetY
スミスうめ
998足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 15:01:26 ID:JJ4Cpihn
靴クリーナー合わなかった・・・
999足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 16:14:48 ID:du0GBx5g
ニューモデル発表!
1000足元見られる名無しさん:2009/05/29(金) 16:16:27 ID:du0GBx5g
あるかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。