【ビバーグ?】カナダの実力派☆VIBERG【ヴィバーグ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
そろそろWESCOはどうなんだろう??
2足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:25:09 ID:CBQ9XUiJ

関連スレ:
【サイクルマンは】WESCO☆ウエスコ【ボッタクリ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1181403762/

【ソフトトゥ】ホワイツのみ!!2【気をつけろ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1166802590/

3足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:27:38 ID:CBQ9XUiJ

VIBERGホームページ:
http://www.workboot.com/
http://www.viberg.com/
4足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:36:52 ID:6za+5RJh
スケアクロウはウエスコをやめてヴィバーグを扱うようになったんだろ?
まだ自転車男のディーラーリストには載っているが、mixi情報によると
そうらしい。
5足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 22:46:54 ID:TEzDnrGq
VIBERGの予感!!(AA略)
6足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 23:54:29 ID:6evSNqqj
>>4
やめたみたい。ホワイツとviberg(エンジニア)置いてた。特注モデルらしい。
店主からwescoの悪口聞いた。でも昔から紹介していた立場から見ればもっともな言い分とおもった。
wescoとラングリッツはもともとあそこが古くから紹介してたけど、変な代理店が出来て
おかしな事になってるからねえ。
因みに知人も同じような事聞いたらしいから、よっぽど恨みがあるんだろうね。
7足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 01:46:45 ID:VLRF19gR
>>1

スレ立て乙〜

ウエスコスレで画像を張った者です。
また幾つか張ってみました、参考にして下さい。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182613938.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182614826.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182615599.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182616630.jpg

サイズは注意して下さいね、ホワイツとかよりも一回り大きく作られています。
自分的にはちょうどイイサイジングですが・・・

写真の物は 7.5E です。
ちなみにホワイツ・セミドレスは 8E (外観的には同じ大きさだが土踏まずの盛り上がりの分キツめ)
SMJPは 8.5E (上記と同じ理由+ライニングの関係で)

ご参考までに〜
8足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 02:03:21 ID:VLRF19gR
それと、一年前よりは若干値段が上がっているみたい。
同じ物をベージュの表革で作ろうと思ってお店に行ったら、そんな事言ってました。

なので値段の確認はちゃんとした方が良いですよ。
9足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 04:22:37 ID:VIMK+Rc1
今ちょっと画像確認してきたけど、エンジニアタイプのバックルは
現行wescoと似た感じなんだね。ちょっとがっかりかな。

ただ写真で見る限りは良さそうな感じですね。
価格的にも行けそうだし。
10足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 05:34:09 ID:1u3fOw7j
ヴィバーグってぇと、結構、良さげ 1931年創業でハンドメイドかぁ
11足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 10:30:49 ID:hEHM5QOZ
トレッキングだけどなんとかメイドは68000円、NEWなんたらは
88000円、既に店によって2万円もの差が出てる・・・買うときの
リサーチはかなり重要かと・・・
12足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 11:47:45 ID:RXdKvbmN
>>11
そうそう、重要。
エンジニア10万以上で売ってるとこもある。スケアクロウ(自由が丘?等々力?深沢?)
ハーレー雑誌に書いてあった。
13足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 12:42:52 ID:9QtDZlLd
http://www.bakershoe.com/viberg-boots-catalog/
アメリカでもいけてる別注をしているショップはある。
ヴィバーグのホームページを見てもウエスコホワイツみたいに
心が動かない人は多いと思うけど、これはちょっと違うと思わない?
14足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 13:04:26 ID:DSiDn/fw
微妙
15足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 13:43:46 ID:XNNhLUxp
いいブーツだけど、どの製品も10万円以上出してまで買うものじゃない。
上限6万円代が妥当。
触って比べれば、同ジャンルの製品をホワイツより高額で売っているショップは守銭奴だと思う。
16足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 13:48:50 ID:pnTla6B8
日本別注は36Xボブキャットとか55Xというブーツがベースだけど、
これ、素の状態だとアメリカドルで200ドル以下だよ。
ヒールベースがプラスチックだったりアイレットの径が
やたら大きかったり、シワのあるペブルレザーだったりと、
素の状態ではとても日本人ウケは考えられないような。
17足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 14:37:29 ID:RXdKvbmN
向こうの価格帯は
ホワイツ > ウエスコ・ビバーグ > ダナー > レッドウイング
でOK ??

って事はやはり自転車マンは極悪。
18足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 14:42:54 ID:4f65CDlE
吊るしはダサダサだよ。

エンジニアも先っぽが尖って変な型だし、そのままじゃ俺もいらない。
スケアクロウのものは値段は高いが革から型まで独自モデルらしく
納得できるモノだったよ。
19足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 14:56:16 ID:RXdKvbmN
>>18
独自モノなのね。でもどんな革使ってるんだろ?

標準はウエスコの westan boss みたいな形だね。
スマートで嫌いじゃないけどな。
ヒールベースをレザーに替えて、好みのレザーでつくれば良いブーツになると思うけどなー。
boss みたいな丸いトウも選べるよ。メードさんのページにも写真出てる。
20足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 12:11:16 ID:IPbPIifV
カタログ請求したけど出来は良かったよ。
ただ、カナダとかアメリカの本職の森林関係者相手の商売だろうから、10インチ以上のブーツばかりだったけど。
日本の別注みたいに6インチものをオーダーしたり、自分の好みの組み合わせを伝えれば、思った以上の
ブーツが出来上がりそう。
革とかソールはウエスコ以上に選べるみたいだし。
217:2007/06/26(火) 00:32:55 ID:a4Z8aoQO
確かに吊るしのままだとあまり格好良くはないのよね・・・
革選び、ソール選びで化けますのでカタログは鵜呑みにしない方がイイかも。

それと、ハイト6インチは普通にあります、ただ8インチが無いのですよ。
ハンドカットは対応していないので、そこら辺を改善してくれれば
もっと購入しやすいのに っては思います。
22足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:45:31 ID:PTcjRiWq
>>21
アップした画像のブーツって、実寸で6インチある?
ハイトがちょっと短く見えたので。
23足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 01:59:28 ID:a4Z8aoQO
>>22
ちゃんと6インチあります。
自分もはじめは6インチないんじゃないかと思ったのですが、実際測ると
(1inch=2.54cmと計算して15.24cm)実測15.15cmあります。
ホワイツが同じインチでも若干長めに作られているので、それを見慣れていると
短く感じるのかもしれません。
24足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 21:36:22 ID:ydheF8DL
>>23
そうなのか。ホワイツの6インチハイトを測ってみたら15.5cmだったので
思ったほど差は無いね。
何でヴィバーグのシャフトが短く見えたか考えてみたら、カウンターパーツの形が
後ろへ行くほどせり上がっているせいかなと思った。
ホワイツだともう少しゆるやかな感じ。
25足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 21:43:59 ID:n8EDr8j1
ヴィバーグとウエスコ両方の6インチもってる人いますか?
どちらの方がハイト高い??
見た感じヴィバーグだけど・・・
26足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 11:11:13 ID:yfm50RQC
ここのカタログどっか請求できるところしらないですか?
本社では小売店に行け、って出てるけど、力入れてそーな小売店知らないんだけど。
27足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 11:56:46 ID:gx7Ia+La
>>26
カタログは手に入れてもホームページそのままの画像の
モノクロだから得る物は殆ど無いよ・・・
28足元見られる名無しさん:2007/07/02(月) 12:02:36 ID:gx7Ia+La
得る物といったらウンコする時に読めるくらいだねw
ホームページの情報量の方が上。

ウエスコやホワイツみたいなカラーカタログならホームページとは
違う面白さもあるんだけど。
29足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 12:36:19 ID:jmUBLTRx
そっかー、そんなもんなんだね。
ありがとうございました!

それにしてもカナダメイドのブーツってどこもほんとに個体差すごいねぇ。
vibaergなんかものによってはどこがつくってんだよぐらいに思っちゃったりするんですが。。。
デイトンはヒールの片足だけ釘打ってないとかもざらにあるみたいだし。。
このへんは皆さんどー思いますかね?


30足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 14:32:54 ID:qyk9OV8c
モノさえしっかりしてりゃいいよ。
31足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 22:36:39 ID:n9vTQJC3
age
32足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 22:48:48 ID:kEQRP4Bu
保守っておくか
33足元見られる名無しさん:2007/07/19(木) 15:55:56 ID:iEb3jXg8
まだまだ進行しないスレだね。
持っている人少ないのかな??
どなたかウエスコ、ホワイツと比較インプレお願いします。
34足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 08:42:30 ID:sxbmGk6A
こないだはいてみたけどサイズ表示がなぜかUK仕様なのね
ショートエンジニアはいてみたけど特におぉって感じは無かった
でもラフアウトの雰囲気はよかったけど・・・今セールで50000円
だけどソールが・・・
35足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 03:03:08 ID:gcOXtSua
確かにカナディアンブーツは不安になる。
このデイトンのソールは正しいのだろうか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u8950816
36足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 09:34:44 ID:bcmMD1J4
>>34
UK表記ではないでしょ。単につくりがでかいだけよ。
37足元見られる名無しさん:2007/08/30(木) 20:09:59 ID:F1SCxbM8
都内で実物見れるところ、誰か知ってる?
38足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 13:04:24 ID:MS1YXSev
目黒のスケアクロー、恵比寿のバーリーハーベストシーズンとか。別注だけど。
フリークスでも今年入れるって言ってた。
39足元見られる名無しさん:2007/08/31(金) 15:02:28 ID:l7ZQGrEd
取扱店がこれから増えていくのかな・・・
出来れば地方都市にも 一店舗/一地方 で良いから波及して欲しいな@地方都市在住
40足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 00:33:24 ID:Y+z7DR2j
どこまで取扱店増えるかねぇ。
hoboが別注したヤツとかは色んなセレクトショップに置かれたけど、レギュラー品は正直日本では売れないだろうから微妙よね。
製造ラインもまだしょぼいみたいで数作れるところでもなさそうだし。
でも結局東京で結構色々見たけどでも正直そんな良い靴じゃないと思うよ。。興味はすごいあったんだけど現物見て冷めた。ホワイツ、もしくは同価格帯でハソーンのが全然良い出来だ。



41足元見られる名無しさん:2007/09/03(月) 02:04:45 ID:p6+35eIw
カナダ製というのがな。
それとウエスコを自転車男に取られて扱えなくなったショップが
苦し紛れに「ホワイツの元職人が〜」と売り始めた感じで。
42足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 09:15:06 ID:aXfaiUcp
ビバー・・・微妙
売れて無いみたいよ。
43足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 08:31:12 ID:IHe9aTuA
>>42
相変わらずwescoマンセーが続くのかな・・・・
44足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 00:58:38 ID:YTSYLsJb
スケアクロー別注もイケてないな・・・・・
なんかチャチい
45足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 11:30:03 ID:+/bZFBjE
見てきたの?
46足元見られる名無しさん:2007/10/16(火) 10:13:52 ID:EwYsx8hy
みてきた
47足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 18:34:50 ID:2sy6m1J9
基本的にホワイツ好きだけど。。。
価格を別に考えれば、VIBERGの作りは悪くないよ。ホワイツより丁寧。
でも、ホワイツの雑な作りが好きな場合は、VIBERGが比較される余地無し。
VIBERGは既成のものだとデザインはイマイチ。別注が必要。
日本だとWESCOなどはバイカー系のショップの取扱いが多いが、
VIBERGはセレクト系での取り扱いがあるので、意外とセンス良い別注を
見かける。

現状ではホワイツに近い価格で販売しているショップもあるけど、
6万前後だったらVIBERG選ぶこともあるかも。。。
48足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 08:42:07 ID:wzJCPl50
VIBERGねぇ〜、微妙。
品質が落ちたといわれているWESCOよりも
革質とか造りとか数段落ちる。

値段考えたらレッドウィングとかチペワの方がイイね。
49足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 13:32:42 ID:SaJVIGA8
>>48

確かに吊しは格好良くないからRWやチペワの方が良く見えるかもしれないね・・・
カスタムすれば全然化けるから、値段相応になるよ。

履いてみればRWの方がイイなんて出てこないよ・・・
50足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 21:08:33 ID:8xkpmrpn
RW、チペワよりは間違いなくイイよ。(別注のみ)
51足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 16:02:04 ID:r6rmAMAl
上で画像を晒した者だけど、本日再度オーダーかけて来マスタ。

今度は9インチハイトのRT、濃茶のオイルドレザー、ダブルミッドソール+#700

出来上がったら晒しますね、その頃までにこのスレが残っていたら・・・
52足元見られる名無しさん:2007/12/19(水) 22:30:26 ID:1MWW/q1o
NEW OXFORD 買って履いてみた。激硬い。まあ、慣れるまでがんばるか
53足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 11:49:33 ID:QWK+m1Ow
>>48

オイルドレザーのロガー持ってるけど、
RW、チペワは比較の対象にならないと思う。
VIBERGの厚さ3mmはあるレザーの質感は凄いよ(重いけど)

革質はWESCOより上でしょう。ホワイツと比べても遜色ない。
大味な感じはするが(作りが大雑把という意味ではない)、
質実剛健な雰囲気が良いと思う。
54足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 18:55:22 ID:uUEa/jcJ
>>53

ロガーは吊しのですか?
55足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 20:26:20 ID:QWK+m1Ow
>>54

知り合いの知り合いから6インチハイトを5万円で譲り受けた。
おそらく現地で購入したものと思われる。
・・・というわけで詳細は不明なんだが、
現地の標準品だと思う。
特に不満はない(むしろかなり満足)

4〜5人の職人が細々と作っているようなファクトリーらしいので
ひょっとしたらあたりハズレがあるのかもしれないが、
日本で6万前後で売っているのならコストパフォーマンスは高いと思う。

まあ、個人的には、同じタイプで考えた場合、
WESCOでも6万円、ホワイツなら7万円くらいが適正価格だと思うが。
日本でのワークブーツ販売価格は高すぎるね。
56足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 00:03:03 ID:S9DX+y79
>>55

コストパフォーマンスはかなりイイですよね〜

ただ、ショップ別注品はイタダケナイ・・・
スケアクロウのエンジニア、オリジナルカスタムといってもアノ値段は高すぎる。
ノーマルのままのローパーブーツみたいな感じの方が全然格好良いし、6万チョットで買えますしね。

ロガーなんかもショップ別注品は高すぎ・・・
57足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 07:40:47 ID:LUN9ocDt
オーダーしようと思ってるんだけど革の色ってどれくらい選択肢あるんですか?
赤茶、濃い茶、黒、タンのそれぞれ表、裏の八種類?
濃い茶と赤茶の中間位のがあれば即オーダーするんですが。
58足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 20:00:00 ID:7rCTpRC+
>>57

自分が知る限り 赤茶、濃い茶、黒のそれぞれ表か裏、タン(裏のみ)の7種類しかないですよ。
タン(もしくはベージュ)の表側が使えれば大満足なんだけど、大量に発注しないと対応はしてくれないみたいですよ。
59足元見られる名無しさん:2008/01/07(月) 21:15:02 ID:LUN9ocDt
>>58
ありがとう。
七種なんだね。
ハイカー狙ってるんだけど赤茶だと明るすぎるんだよね。
大人しくマウンテンライト買うしかないのか…。
60足元見られる名無しさん:2008/01/10(木) 00:51:23 ID:YlO8/9S/
今日とある田舎のお店で偶然実物を見た。
スケアクロウかどこかの別注だって言ってたけど、エンジニアタイプでショートハイト。
ブラックレザーのシャフトにブラックスエードのバンプ。ソールは♯2021、ライニングはなし。

足首のベルトは細く、恐らくバックルはBOSSの上で使ってるパーツと共通では?
トゥはスマートでアッパーのステッチやコバの具合からみてもホワイツ寄り。
履けるサイズじゃなかったから、試着はしてません。
肝心の値段がうる憶えなんだけど、たしか8万〜くらいだったかなぁ。

ネット上の画像ではテングが細かったり、ヒールカウンターのカットにクセがありそうで
イマイチに見えたが、実物は結構良い作りだったように思える。
きっとホワイツがエンジニアを作ったらBOSSよりこっち系になるような気もした。
駄文ですまそ。

61足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 13:56:05 ID:8UxVhUpZ
ここの靴気になって調べてたんだけど台湾のショップだとめっちゃ安いのな
20k元とかだから実質20k円以下
本物か知らないけどね
62足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:55:01 ID:I0nfsLky
ageとくか
63足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 19:31:08 ID:DKhmQSY1
>>61
1元は今3.3円だ。
64足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 22:38:03 ID:EYxAIGld
ヴィバーグのカットモデルらしい。
http://solerepair.red-cld.com/

こんなに凝った造りなのか・・・ちょっと驚いた。
エンジニアは持ってないけど、気になってきた。

65足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 00:18:48 ID:+i3uk2XD
そこのHP軽く見たけど、カスタムの仕方によっちゃ化けるかもね。
BOSSが買いづらく、ホワイツのエンジニアもガッカリな今、ヴィバーグのエンジニアは
十分候補になりうるね。

ただそんなに何足も買ってどうするの?って位すでにあるんだけど…。
66足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 15:41:24 ID:4p75hbyK
スケアクローモデルのヴィバーグを買った。
革も極厚でしなやか。
ウエスコが安っぽく見えるくらい存在感がある。

ウォーキングには重くてダメだけどハーレーに乗るときにしかブーツは履かないので
充分満足です。
(ウォーキング重視の人はシングルミッドソールにしたほうがイイと思います。ダブルだと厚くて重いですから。)
67足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 18:45:13 ID:CVevz55Y
前ここのエンジニア試着したけど
恐ろしく歩き易く感じたんだけどな…
重いけどソールの上に背骨のような何かがあるって
店の人が言ってたような。
買う気なかったからいまいち覚えてないけど
いつか余裕が出たら解体!
68足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 22:18:08 ID:MAi+IVro
>>61

そうそう、ヴィバーグの極厚革の質感といったら、
物凄い存在感ですよね・・・。
悪いけど、そこらで売ってるブーツなんか「紙細工」に見える。

ちなみに私はダブルなんですがウォーキングメインで使用中。
めちゃめちゃ重い。。。ある意味、鍛えられる。
確かに、普通にウォーキングしたい人はシングルの方が良いかも。

個人的には、ヴィバーグ売れて欲しくない。
少数の職人で、ひっそり作り続けてほしい。
カナダの森林労働者や、日本の極少数のマニアのために。。。

69足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:42 ID:MAi+IVro
あっ、間違えた。
>>61
ではなくて
>>66

汚してごめん!
70足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 08:42:51 ID:u9gHJxrW
>>68
日本でヒットすると、ろくなことないな。
ウエスコもホワイツも細々と営んでいたものが日本のアパレルショップの口車に乗せられた挙句、
欲が出て大量に造ろうとする、そして品質低下を招く。

俺もヴィバーグにはそうなって欲しくない。
71足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 20:35:44 ID:tGsrqjld
代理店ができるかもって話を
どこかで聞いたんだが。
72足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 20:57:04 ID:DbRgTYj4
自転車みたいな代理店は断固反対だ。
もしそうなるなら今のうちに買っておく。

つか、sageにしようよ。
73足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 19:11:13 ID:31q2DuF3
スケアクローモデルのヴィバーグ見てきました。

ネットで他店で見たよりも何か雰囲気よくって

革も厚そうで格好良かったです。


しかし、買うまでには至りませんでした。
10万円は… 少し高すぎる気がします。

ウエスコにしようか、スケアクローモデルのヴィバーグに
しようか悩んでます。
74足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 01:13:15 ID:Y9wr6x/I
ホワイツにしろ
75sage:2008/02/24(日) 11:12:38 ID:Qcr8LQa5
ウエスコにしろ
色々OP付けると14万くらいになるから。
76足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 16:52:27 ID:ZuJD96rE
以前6インチハイトのスエードRTを晒した者だけど、オーダーしていたのが出来上がったので再度晒してみます。

ハイト9インチ(実際は8.5チョット)のレギュラートウ、革は濃茶のオイルドレザー(ライニング無し)、ダブルミッドソール+#700、
ヒールは積み革、ナチュラルエッジ仕上げ、ブラスのオールアイレット

アイレットのブラスの色が明るすぎて浮いてしまっていたので、アンティーク調のアイレットに交換しちゃいました。

写真じゃ伝わらないけど、全体的にかなりイイ仕上げです。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1204010505.jpg
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1204011606.jpg
77足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 18:08:47 ID:GQP5vJ0u
うむ、良さげだな
カッコイイぞ

値段とSHOP名も、ついでに晒してみよう
78足元見られる名無しさん:2008/02/26(火) 21:43:16 ID:ZuJD96rE
値段は78000円、SHOPは冥土さん

付属品として革紐、茶のナイロン紐(若干楕円)、ロゴ入りインソールです。
写真で使っている紐は市販品のモノで、ダメになったら付属品使うかな〜

市販品の蝋引き平紐を使ってみたい気もする
使っている人いますかね?
79足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 02:23:37 ID:iVbDw3x4
>>73
確かにワークブーツで10万って価格だけで考えると高いよな。
俺はスケアクロウでウエスコもビバーグも買ったけど10万の中にはカスタム費用も当然含まれていて、
さらに購入後のアフターケアの事も考えるとしょうがないと思うよ。
酷い店だと本当に売りっぱなしって店もあるから。
価格優先だったら直オーダー、代行も良いけど、オーダーどうりの商品が届かないなんて事もありえるし、
その際あっちとやりとりしたり等の手間を厭わないなら代行で購入するのもありかも。
もしウエスコにするなら話は別である程度のリスクは承知で代行をお勧めするよ。
購入前にウエスコスレは絶対見たほうがいいぞ。

80足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 08:34:11 ID:Wl6EKdRp
ハイカーブーツはいてる。質感等は気に入っているのだが
はてしなく重いんだよな。それと、履きはじめは革が硬くて
踝の皮がむけまくりだった。二ヶ月くらいで皮はむけなくなった。
また、左は履きじわないが、右には履きじわが入った。
機能的な靴ではないのだが10年後が楽しみなブーツだ。
81足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 21:17:43 ID:/6MdVObj
今更知ったんだけど、VIBERGの発音って、
「ヴァイバーグ(ヴァイバーに近い)」なんだね。。。
82足元見られる名無しさん:2008/04/04(金) 11:44:31 ID:vSoxOQG/
VIBERGをビィバーグと呼ぶのは間違ってる
正式名称はヴァイパーだ
83足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 02:19:16 ID:Lp6iWcPP
俺も買った。
84足元見られる名無しさん:2008/04/21(月) 20:57:01 ID:UjaGSAAL
>>83
おめ
85足元見られる名無しさん:2008/04/22(火) 06:31:08 ID:Mbi6C1rt
>>84
どうもありがとう。
ではシャワーあびて仕事の支度します。
86足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 02:28:39 ID:z60sWBbb
6インチで#2021のビブラムの場合ラバーミッドソールの下に
踏まずから踵に掛けてゴム?ウェッジソールが付くのがソールが
厚くなり過ぎて苦手。
でも全体のバランスと履き心地はいいんで微妙です。
皆さんはどっちが好みですか?
87足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 06:43:50 ID:SSa38Em6
日本語でおk
88足元見られる名無しさん:2008/04/24(木) 12:22:48 ID:i8wvEupn
ビブラムソールのってないの?
89足元見られる名無しさん:2008/04/25(金) 22:59:32 ID:QybZIhBX
厚みは出るけどウェッジソールはついた方が歩きやすいよ。
90足元見られる名無しさん:2008/05/04(日) 02:29:05 ID:GDZjMPTw
age
91足元見られる名無しさん:2008/05/05(月) 20:37:10 ID:X+02LRHs
1年前にデッドストック品をオークションで購入した。
(オイルドレザーのロガー6インチ)

分厚い革が馴染むまで結構時間が掛かったけど、
一度馴染むと重さを感じさず実に歩きやすい。
良いブーツだと思う。

最初の頃は、ブーツオイル(ホワイツ製)を月1回程度
塗りこんで大切に手入れしていたけど、最近では山登りなんかで
泥だらけになったら、ホースで水をぶっ掛けて洗っている。
元々、オイルが良く浸透した分厚い革なので
水をかけても汚れだけ流れてすぐに乾く。
あとは布で拭くだけ。

さすが本物のワークブーツが違うね。
水や汚れなど全く気にしない。
実にタフだ。
92足元見られる名無しさん:2008/05/06(火) 03:17:45 ID:aGMvdZs1
>>91
そゆの聞くとワークブーツ履きたくなるよな。
93足元見られる名無しさん:2008/05/31(土) 22:50:41 ID:921ptFBW
スケアクロウモデルVIBERGって何故あの価格なのか?

革ジャケットも通常の倍くらいの価格帯。

前から気になっていたのですが…
94足元見られる名無しさん:2008/06/01(日) 00:41:32 ID:txoluRe3
ツケアガロウだから
95足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 02:36:58 ID:0ApSihrr
保守
96足元見られる名無しさん:2008/06/23(月) 22:04:08 ID:yFMas0M8
 うむ
97足元見られる名無しさん:2008/07/04(金) 01:43:29 ID:ps3S0qMS
 
98足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 06:13:00 ID:C+RYyX0D
ゴツくて頑丈だが垢抜けない
99足元見られる名無しさん:2008/07/10(木) 19:07:15 ID:U7BLiESS
垢抜けるものとあわせるんだ。
足し算、引き算。
100足元見られる名無しさん:2008/08/10(日) 17:24:07 ID:YDCTzxQd
VIBERG履きてー。もうちょっと涼しくなんねーかな
101足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 21:34:36 ID:nfFSuCGv
すいません!質問なんですがバイバーグのサイズってウエスコと同じで大丈夫かな?
ウエスコ7 1/2C〜Dなんだけど…
102足元見られる名無しさん:2008/08/17(日) 22:35:13 ID:S2wcf7Dw
俺は同じで調度良かった。
しかも7 1/2C〜Dとサイズも同じw
103101:2008/08/18(月) 07:47:25 ID:4e/sBViP
>102
ありがとう!
まったく同じサイズですね〜オクでブーツ狙ったら最大のライバルですね!(笑)
104足元見られる名無しさん:2008/08/18(月) 14:30:03 ID:XyWqODNs
RED CLOUDのホームページで見た、ベージュスウェードのエンジニア良いな。
もっと安くければな。
105足元見られる名無しさん:2008/09/14(日) 09:43:46 ID:GMzFnLS3
最近履きまくりだぜ。ハイカー最高。本当はタイトめなジーンズに合わせたいけど、
足が短いし、できねーよ。
106足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 04:49:04 ID:JSSvqAj5
スケアクローのよかったよ。
107足元見られる名無しさん:2008/10/01(水) 04:49:39 ID:JSSvqAj5
オクに出てるから買おうかな。
108足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 02:29:24 ID:N+izEC2H
スケアクローのかっこいいね。
WESCOより革厚いし
オクのは買いだね。
109足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 19:28:11 ID:Wf1Nf8Zq
別冊ライトニングにショートシフトじゃないちゃんとしたエンジニアが紹介されていたんだけど
カラーの項目で表革に「ベージュ」が表記されてた・・・
ビバーグって表革の「ベージュ」ってやってなかったと記憶して居るんだけど、どうなんだろう?
「シナモン」も気になる
110足元見られる名無しさん:2008/10/02(木) 23:25:01 ID:N+izEC2H
エンジニア見たけど形変じゃない?バックルのとこのステッチとか丸くなってるし。
111足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 14:03:56 ID:Glm0boO1
スケって最高だね。
112足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 19:57:23 ID:HrIiMCBv
>>110
テングの所?
あそこ、カタログで観るとRWみたく四角く見えるんだけどライトニングの写真観ると
BOSSみたいな形でチョットがっかりなんだよね
113足元見られる名無しさん:2008/10/03(金) 20:34:29 ID:Glm0boO1
そうテングのとこ。BOSSみたいで残念。
スケのはちゃんとオリジナルのだね。
114足元見られる名無しさん:2008/10/11(土) 03:41:59 ID:kGoJ5htI
スケアクロー別注欲しい!!!
115足元見られる名無しさん:2008/10/13(月) 18:41:48 ID:RB62czdG
3年前に6インチのLace-To-Toeを購入。
秋・冬・春に週2回ペースで履いてるけど頑丈すぎて経年変化なし。
足には完全に馴染んでくれたんだけど、外側に皺や傷は殆どついていない。
汚れたら水洗いしてオイル塗りこむだけなんだが。
ワークブーツとしては凄い品質なんだと思う。

しかし、味が出てくるまでに10年は掛かりそうだなあ。
長く付き合っていこう。
116足元見られる名無しさん:2008/10/18(土) 17:32:58 ID:gpFewb6B
http://www.viberg-japan.com/index.html
これはウエスコの自転車男のような強権を持った総代理店なの?
販売店一覧にスケアクロウの名前は無いようだが。。

ちなみに俺が持ってる2008年最新カタログには日本の取引先として
上記のホームページをやってる神戸のシリウス、それとスケアクロウの名前が載ってる。
117足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 00:42:29 ID:Jb+b/5R2
>>116
ホワイツのワイルドギースみたいなもん。強権なんかないよ。
社長のグレンはスケアクロウとはかなり密接なようだからシリウスが総代理店になる事は当分ないだろうけどな。
チャリ汚に唆されて金に走ったロ婆タのようにならず、グレンには良い仕事を続けてほしい。

118足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 04:38:25 ID:lY/X0tUi
多分チャリ汚みたいにはならないと・・・ 思いたい。
販売店一覧に某有名店の名前が無いのも気になる。

そう云えばカタログに記載されているスケアクロウの部分って、実は某有名店の名前が載るはずが間違えてスケアクロウが載っちゃったと
聞いた事がある。  単に誤植だったと・・・
119足元見られる名無しさん:2008/10/19(日) 18:29:06 ID:S+2dpqzE
なんか最近の書き込み…


スケアクロウ信者乙
120足元見られる名無しさん:2008/10/20(月) 15:09:58 ID:zPXdz04P
あのオッサンが、
ラングリッツ、ウエスコに続いて下手打ったってことでOK?
121足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 11:13:08 ID:tk97AVEp
福禄寿ブログのエンジニアかっこいいな

自分もこういうオーダーしたいわ
122足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 12:32:44 ID:8JxqkQEj
VIBERGのサイズ感はwescoとwhite'sどっちに近いですか?
123足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 13:41:01 ID:+EyJURxU
VIBERGってやっぱ現地まで行かないとカスタムとか出来ないのかなぁ…
個人輸入なんかでもここのブーツ扱ってるサイトあんまり見つからないし…
124足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 16:28:05 ID:RgeS9aAU
レフトフィールドが別注したモデルがあるらしい話を聞いたんですが
実物見た方見えます?
125足元見られる名無しさん:2008/10/22(水) 21:39:27 ID:+uzINrsJ
>>123
できるよ
VIBERGでググって扱いのあるショップに問い合わせてみるといいよ
モデル指定して、色、素材、ソール、ハイト、鳩目の選択などできる
ただ、完成まで最低でも2ヶ月半はかかるけど
126足元見られる名無しさん:2008/10/23(木) 06:33:56 ID:b/nSWELP
>>125
サンクス

アメリカ、カナダ辺りのサイトを軽く探してはいたんだけどイマイチめぼしいサイトがなかったんだよね…
円高だしもうちょっと頑張って探してみるわ…

127足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 03:18:30 ID:zxLxQv7r
TOKIO長瀬愛用の×ネイバーがいいね!
2色展開で即完売してたよ。
オクで出ないかな?
128足元見られる名無しさん:2008/11/29(土) 19:49:34 ID:X1NBepS9
オクに行きなさい。
129足元見られる名無しさん:2008/12/03(水) 16:24:25 ID:pNnOfZNd
オクの細道
130足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:00:53 ID:BQRi1ulb
ショートエンジニアに一目ぼれしてせっかくお金貯めたのに石川県に取り扱い店が無いなんて・・・

初めてのブーツでここはやっぱり生意気ですかね?
131足元見られる名無しさん:2009/01/02(金) 23:29:32 ID:3BQLoRjC
GOSSIPという店が取り扱いを始めるそうだよ。
生意気?そんなの気にしてたら何も始まらんよ。
132130:2009/01/03(土) 04:10:02 ID:gEe3qhBC
>>131 ありがとうございます、調べてみたら割とハードな感じの店ですね

自分と服の系統違うからちょっと緊張します

生意気とか気にしないです、頑張ってお金貯めたので自信持ちます

ありがとうございました
133足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:47:59 ID:QBzCs+nk
134足元見られる名無しさん:2009/01/03(土) 18:59:19 ID:TPHpFO9E
ボブキャット買っちゃおかな。
135足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 00:11:53 ID:F8KBCxsC
S社にしてもVIBERGはレザーライニングは対応しない頑固さなのか。
レザーライニングあれば、買ってみてもいいかなって思っているのだが。

今までS社の取り扱い商品は、レザーライニング必須だったと記憶しているのだが…

136足元見られる名無しさん:2009/01/07(水) 00:18:35 ID:vKpgEOSo
俺は新エンジニアのレザーライニングに関して海外の店を
通して聞いたができるという返事だったよ。
値段を聞いたらウエスコ本社のレザーライニングの定価より高くて
速攻却下したが。それ以上は深く聞いてないので店の出まかせかもしれん。

確かにVIBERGのレザーライニング仕様というのは聞いたことも
見たことも無い。日本の輸入会社やショップなら真っ先に追加して
付加価値を付けたい部分だろうに。
137足元見られる名無しさん:2009/01/08(木) 11:10:12 ID:zMtM+3Zh
S社で現物を見て説明を受けたが

レザーライニングをしなくても、革が厚いから
問題ないとの苦しい説明だった。

今までのS社の取扱ブーツならばレザーライニングは必須だった
から、たぶん、メーカーが言うことを聞かないだけだろう。
138足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 18:34:18 ID:atgZaVhb
ここの靴って、ホワイツなんかに比べてサイズかなり大きめじゃない?
普段選んでるサイズの1つ下くらいでちょうど良いんだけど。
ネットで買おうとしてる人はちょっと注意した方が良いかも。
ただ、モノはかなりいいね。
139足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 21:13:07 ID:mL1uAq9a
>>138
同意。
カカトのスペースがかなり大きく作られてるので、自分のジャストサイズでもスカスカだよ。
140足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 21:40:16 ID:0CHXVqsP
USサイズじゃないのでワンサイズ下にするといいよ。
ただ革は凄く厚いのでライヤニング付けると履きづらいよ。
一年、履き込んでも全然へたれないというより履き心地悪い。
ホワイツのSMJPとかここのレザーはライヤニング無しが良いよ。
無くても一生物だから。
141足元見られる名無しさん:2009/01/16(金) 22:06:12 ID:ulWPs//C
>>138
>>139
ここはUKインチだよ
142足元見られる名無しさん:2009/01/29(木) 02:08:59 ID:M4DCv0FB
ヴァイバーが本場の発音
143足元見られる名無しさん:2009/02/05(木) 13:52:40 ID:6GfOR3QR
ここのモデルで146と148の違いって何?
144足元見られる名無しさん:2009/02/12(木) 03:54:43 ID:9CCxNbhf
保守
145足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 17:20:20 ID:AC0BdZ9A
ロゴの型押しが大きすぎて気に入らん・・・
履いた感じは非常に良かったぞ
146足元見られる名無しさん:2009/02/15(日) 20:18:58 ID:fUJQE1iE
 
147足元見られる名無しさん:2009/02/16(月) 20:26:39 ID:wDbQJD+O
>>145
オレもBOBCATを試着した感じは良かったな。
オーダーしようかな。
148足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 12:45:19 ID:BZRw6N2f
スケアクロー別注はどうなんだろ。おっさんは自信満々だが。
149足元見られる名無しさん:2009/02/17(火) 16:39:55 ID:XEuUo1cw
>>148
ダメだね。ソールが厚すぎて歩きづらいし重過ぎる。
#700のダブルソールだが厚けりゃイイってもんじゃないよ。

この手のショップって、やたらソールや革を厚くして「どうだ、どうだ」って自慢するよな。
俺はワークブーツに10万も出せない。
150足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 22:22:47 ID:1kjGC+Pf
>>148

店、寂しい空気漂ってない?
151足元見られる名無しさん:2009/02/19(木) 23:56:49 ID:FaAfCm7w
>>150
それ禁句だからww
152足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 02:49:14 ID:VXJjZ/yU
履いてる人少ないのかな?
153足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 13:59:47 ID:r9SOcCPP
この過疎(ry
154足元見られる名無しさん:2009/02/28(土) 21:19:13 ID:ZNIilZDa
はいてるよー
155足元見られる名無しさん:2009/03/01(日) 17:05:38 ID:6rs2a2p4
下北の服やでホワイツと並んでるのみたけど仕事丁寧だね。
ステッチとか綺麗だった。
156足元見られる名無しさん:2009/03/03(火) 21:53:46 ID:orv7cJvS
それにしても、人気出ないね。
157足元見られる名無しさん:2009/03/04(水) 15:48:44 ID:xdCjX54m
場所によってはホワイツとかとほとんど同じ値段ででてるでしょ。
じゃあホワイツ買いますよってなるんじゃないの。

特に日本人ってブランドによわくて自分でいいもの見分ける力ないから
158足元見られる名無しさん:2009/03/05(木) 19:14:44 ID:j4DmV4CZ
俺はホワイツもヴィバーグ(ボブキャットとオックスフォード)も持ってるけど、靴の性能としては
ホワイツの方が上というのは否めないな。
確かに見た目は綺麗で重厚感があって見てるのは良いんだけどね。

結局ヴィバーグは短時間しか歩かないような時にしか履かなくなる。

>>157が一番良い物見分ける力がないと思っているのは俺だけじゃないはず
159足元見られる名無しさん:2009/03/07(土) 07:33:55 ID:VC9bZp24
>>157が一番良い物見分ける力がないと思っているのは俺だけじゃないはず


www同感www
160足元見られる名無しさん:2009/03/08(日) 22:34:52 ID:fzCpeDn8
2月にオーダーしたブーツ(146)が届いたよ
1ヶ月も掛からずに出来上がるとは思わなかった
作りはなかなか良い感じ
これから履き込んで実力を確認する
161足元見られる名無しさん:2009/03/10(火) 21:54:48 ID:naBWwf+N
今度赤茶のオイルドレザーでオーダー掛けようと思っているんだけど
履き込んだ写真載っているサイト知っている人います?

ホワイツの赤茶に比べると赤過ぎる感がして、迷っているんですよね。
どんな感じに変化するんだろ?
162足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 03:52:21 ID:NbzC7I4u
なんでユニオンメイドってシリウス系列より安いの?
163足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 04:10:07 ID:ImMWUdDe
ユニオンメイドが独立した正規ディーラーである時点で
シリウスは総代理店とは呼べないんじゃないのか?
ほんと良く分からんね。

ユニオンメイドはヴィバーグと直接取引しているそうだし、
この前社長が日本に来た時も飯食ったり案内したりしてたらしい。
164足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 10:51:26 ID:DrJTivXH
ヴァイバーじゃないの?
165足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 14:58:52 ID:9sCgsrAK
どっちゃでもええがな
166足元見られる名無しさん:2009/03/13(金) 19:06:10 ID:ocwBGdkV
英語だからな
167足元見られる名無しさん:2009/03/16(月) 00:50:01 ID:Mc/e4c8Y
ここの8インチレーストゥトウって履き心地どう?
ホワイツスレで有名な棒Bでポチろうかと思っているんだが。
168足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 00:02:24 ID:q8jZIrnt
>>167
なかなかいいよ、結構気に入ってる
俺の場合は6インチLTTでオーダーしたけど
通常ウエスコやホワイツで8Eだけど
UKサイズだから7.5EEでオーダーした結果ややゆとりあり
169足元見られる名無しさん:2009/03/17(火) 07:47:09 ID:hID3Uhst
>>168
サンクス。参考にさせてもらうよ。
俺もゆったり目で買うかな
170足元見られる名無しさん:2009/03/18(水) 00:25:47 ID:LMoDtdrf
かなり好き
171足元見られる名無しさん:2009/03/20(金) 23:21:43 ID:u/SaXvvg
教えて君で申し訳ないが、
Bのサイズ表記ってUK?
あと、antique eyelets and fookってのはニッケルメッキのこと?
172足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 17:55:24 ID:ZjfB7QvU
>>171
Bで購入したがVibergのサイズはUK
それとモデルによってはEワイズは存在しないので注意
146や148はDの次はEEだったりするのにBのメニューにはEが存在したりする
Eを選択してオーダーすると
Eは無い、DかEEのどちらかを選択してくれとメールで確認される

antiqueはニッケルじゃないよ
ブクラッククロームっぽい色
俺もニッケルと勘違いしたけど
173足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 18:24:42 ID:X+tXyJ6+
最近は使える革が増えてきたのね。
以前はオイルドの黒・赤茶・濃茶、裏革の黒・赤茶・濃茶・ベージュの7種のみだったのが
クロムエクセルのダークブラウンみたいな色やレッドドッグなんかも加わって、かなりの種類が選べる。

次オーダー掛ける楽しみが出来た〜よ。
174足元見られる名無しさん:2009/03/21(土) 20:19:13 ID:qigNmo8P
>>172
ありがとう。
俺のサイズは25センチだから、UKだと6.5かな。
148欲しいんだが、Eワイズなんだ・・・
じっくり考えて買うよ
175足元見られる名無しさん:2009/03/22(日) 16:00:34 ID:UObKfAcA
ひょっとして4月から値上げする?
176足元見られる名無しさん:2009/03/24(火) 21:12:49 ID:CvF7a4FB
ここはエンジニアが一番人気なの?

お前ら何を買ってる?
BOBCAT買おうかなと思ってる
177足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 04:37:02 ID:nh4MgA35
×ネイバーのショートエンジニアのワイズ分かる人います?
178足元見られる名無しさん:2009/03/25(水) 15:12:48 ID:tZ1LZ8fh
ベージュのオックスフォード いいなあ
179足元見られる名無しさん:2009/03/28(土) 08:51:29 ID:LJjpoB4Q
ボブキャットはいてます
丈夫やわ
180足元見られる名無しさん:2009/03/29(日) 23:15:34 ID:n4WXeejb
ボブキャットのソールは?
181足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 12:40:13 ID:w23UPoam
2021でしょ
182足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 15:27:08 ID:84Ca/gtj
やっぱり2021か。
これとか見ると430とか700で作っても面白いかなと思った。
ttp://potentialblog.up.seesaa.net/image/IMG_3869-thumbnail2.JPG
183足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 17:30:09 ID:pxvMU1W2
色々見て回りましたがVIBERGのボブキャット最高です。
はっきし言ってウエスコ、ホワイツより革の厚さ、質、ステッチの強度、どれを見てもVIBERGの方が上ですね♪
余談ですが、現社長のグレン氏はホワイツで修行はしてないみたいですよ!
普通に考えて1931年創業で先代の父親がブーツ職人であればノウハウは先代から受け継いでますよね...
184足元見られる名無しさん:2009/03/30(月) 19:46:45 ID:BwmH7ZZH
>>183 見ただけで分かったようなエラそーなこと言ってるよwww
ウエスコもホワイツもヴィヴァーグも履いた事ねーやつが言うな
こういう奴は結局買わねーで分かったような口ばっかきいてんだよな。
見ただけどステッチの強度まで分かるんだから凄いよな、太けりゃいいって
もんでもない


俺の友達が全く同じような奴で結局赤羽のセッターをソールも交換しないで
一足しか持ってない奴がいるんだけどそいつを思い出して少しムカついてしまった。

185足元見られる名無しさん:2009/03/31(火) 12:49:41 ID:V/21YGZ8
ブーツもう6足持ってんのに、Bで148ポチってしまった!
今の円高逃したら後悔するかと思って\(^0^)/
186足元見られる名無しさん:2009/04/03(金) 10:45:36 ID:x+3ilkxP
BOBCATとかをブルハイドとかで作れないのかな?
ソールは430か700で
ハード過ぎておかしくなりそうな気もするけど。
素直にラフアウトとかで作ったほうが正解だとは思うんだけどやってみたい気分

と思ったらブルハイド取り扱いなさそうだな。
水牛ならありそうだけど。
187足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 02:27:57 ID://X3pQpq
ここのエンジニアが欲しいんだけウエスコ見たいに色々カスタムは出来る?
188足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 14:42:50 ID:y6eOUoev
ウエスコと比べると全くといっていいほどできない
エンジニア系はウエスコにしといたほうがいいよ
189足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 15:11:16 ID:FzLVmmd8
そうか?ソールは選べるしダブルミッドソールにも出来るし
エッジの色は選べるしハイトも変更できるし2トーンにも出来るし
ステッチの色も選べる。
ホワイトアッパーステッチなんてウエスコじゃ選べないでしょ。
190足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 16:53:08 ID:Z+PWTLYN
オレもそう思う。
カタログ見たが、ソールの種類もかなり豊富。
カスタムの料金もホワイツ、ウエスコより安かったと思う。
191足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 22:06:05 ID:e3DLgxxu
どこでカスタム頼めるの?
192足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 22:14:30 ID:iEJr/BC8
カスタムを頼める所が無いからカスタムが出来ないとか
レスしてるんじゃないよな?
日本で注文するならユニオンメイドが一番良心的な価格なんじゃないか。
シリウスって所は色々なショップに卸しているけど総代理店を名乗るほどじゃ
ないと思うけど。
だってユニオンメイドは普通にVibergと直取引してるし、総代理店が
あったらこんな取引はあり得ないでしょ。
最近じゃ福禄寿もViberg本人と意気投合してブーツを扱うようになったし。
193足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 22:34:47 ID:dqlq1AOA
スレの最初のほうだとウエスコより選べる的な書き込みあるけどね。 ただ元々はもっさりらしいから
ちゃんと相談できるところで買わないとどこまでいじれるのかわからないし、
仕上がりの予想も付かないし難しそうだね。

それと直接取引してるところ以外はなぜかワイズがEEしかない。
代理店がEEしかいれてないっぽい。
理由はわからん。

16 :足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 13:48:50 ID:pnTla6B8
日本別注は36Xボブキャットとか55Xというブーツがベースだけど、
これ、素の状態だとアメリカドルで200ドル以下だよ。
ヒールベースがプラスチックだったりアイレットの径が
やたら大きかったり、シワのあるペブルレザーだったりと、
素の状態ではとても日本人ウケは考えられないような。
18 :足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 14:42:54 ID:4f65CDlE
吊るしはダサダサだよ。

エンジニアも先っぽが尖って変な型だし、そのままじゃ俺もいらない。
スケアクロウのものは値段は高いが革から型まで独自モデルらしく
納得できるモノだったよ。


20 :足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 12:11:16 ID:IPbPIifV
カタログ請求したけど出来は良かったよ。
ただ、カナダとかアメリカの本職の森林関係者相手の商売だろうから、10インチ以上のブーツばかりだったけど。
日本の別注みたいに6インチものをオーダーしたり、自分の好みの組み合わせを伝えれば、思った以上の
ブーツが出来上がりそう。
革とかソールはウエスコ以上に選べるみたいだし。

21 :7:2007/06/26(火) 00:32:55 ID:a4Z8aoQO 確かに吊るしのままだとあまり格好良くはないのよね・・・
革選び、ソール選びで化けますのでカタログは鵜呑みにしない方がイイかも。

それと、ハイト6インチは普通にあります、ただ8インチが無いのですよ。
ハンドカットは対応していないので、そこら辺を改善してくれれば
もっと購入しやすいのに っては思います。
194足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 22:50:30 ID:iEJr/BC8
上のレスの2007年当時というのは一般的なイメージの
「エンジニアブーツ」というのはラインナップには無かったんだよ。
で今はあるわけだけどVibergのホームページ上の画像は試作段階のだから
ダサダサ。
実際はストラップの長さや穴の位置、テングの形、テングとバックルの位置関係なんかは
キッチリ改良されている。
最近雑誌や日本のショップのホームページでも見る機会が増えたと思うけど
ウエスコボスに結構似ている。
195足元見られる名無しさん:2009/04/04(土) 23:39:38 ID:Z+PWTLYN
>>191
公式HP見れば分かるよ。
196足元見られる名無しさん:2009/04/05(日) 10:18:42 ID:maYYntnb
>>192
福禄寿ってシリウスから卸してるじゃなかったっけ?
シリウスのディーラーリストに載ってたと思うけど
197足元見られる名無しさん:2009/04/06(月) 00:31:08 ID:7ECQFBKI
たしかシャフトの幅を限界まで狭めてくれるんだよな
欲しい
198足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 02:03:16 ID:8YmeTP2g
ショートシャフトのトゥは、特に何も言わなかったら何で仕上がってくるの?
俗に言う標準仕様ってやつ
199足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 02:12:25 ID:knUx4HAQ
ショートシフトのことか?
それならパッカートウが標準。ウェスタントウをちょっと丸くしたような。
200足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 08:40:30 ID:8YmeTP2g
ショートシフトでした。
知りたいのは形ではなくカップでした、スチールなのかプラなのか
201足元見られる名無しさん:2009/04/07(火) 12:09:59 ID:20SnBg77
標準仕様がスチールであるわけ無いだろ。下らん心配するな。
202足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 02:53:53 ID:o+ECjtXy
レッド何とかってとこで買ったらソール交換安くなるのか悩むなあ
203足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 10:14:33 ID:J7vPxooB
ショートシフトのシャフト幅って細くできんの?
オーダーする時どういう感じに言えばいいんかな
204足元見られる名無しさん:2009/04/08(水) 12:12:55 ID:uhDFK8Z6
日本語で細くしたいって言えばいいじゃないか。
205足元見られる名無しさん:2009/04/09(木) 16:35:18 ID:y96Xavhh
ウエスコみたいにノーマルより1インチ小さくしてくれでいいんでない
206足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:07:25 ID:JGjQLWbq
教えてクソでスマソ
今度VIBERGを店でいろんな形を履き比べたいんだが、型数を豊富にやってる関西圏の店ってどこがあるの?
初めてなんでローカットか6インチシャフトのシンプルな形にするつもり。
207足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:29:02 ID:d+53M9eX
レッドクラウドという修理屋がブーツショップも兼ねてるから
結構あるんじゃないかな。
208足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 00:44:37 ID:JGjQLWbq
>>207
ありがd!
修理もできて安心感あるね。
でもHPでみたけどローカットとボブキャットが無いっぽいね。
明日電話してみるよ。

セレクトショップ系になるけどロフトマンってVIBERG品揃えどうなんだろ?
209足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 01:00:21 ID:F5ngbpwK
>>207
そこってVIBERGと繋がり強いよね。
純正パーツも卸してもらえるらしいが。
210足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 01:23:15 ID:JGjQLWbq
レッドクラウド、場所がちょっとマイナー。
安心感は大事か・・・。
211足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 21:56:24 ID:F5ngbpwK
↑ブログにVIBERGのグレン来日とあったが、そこに載ってた写真のなかにシリウスの代表らしき人が写ってた。
212足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:51 ID:2Yx8F1jS
>>211
1月のか?
あれユニオンメイドのTOMEさんだよ。
案内したりメシ食ったりで。ユニオンメイドのブログにも書いてある。
213足元見られる名無しさん:2009/04/11(土) 23:02:17 ID:9znDaXy2
二人で一緒に福禄寿に行ったとユニオンメイドのヤフーブログ1月10日に
書いてあるな。写真付きで。
214足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 06:40:05 ID:tM+O5L1R
そこで買ったらソール交換初回タダでそれからは3000円弱とか魅力的だな
215足元見られる名無しさん:2009/04/12(日) 23:29:47 ID:tRJD5vP3
聞きたいことあるんですけどショートシフトブーツとエンジニアブーツはトゥの形状が違うんですよね??
ショートシフトの方が若干スマート?
あと、本国カナダと同じカスタム内容を受けるとしたらユニオンメイドで注文するのが一番かな?
カナダで直接オーダーした知人はウエスコやホワイツがやってるカスタムなら全部うち(VIAERG)もやるよ。と言われてカスタムしまくってたんで。
日本語でおkな文章ですんません。
216足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 00:09:28 ID:vXzFU1fs
ショートシフトはウェスタントウを一回り丸くしたようなパッカートウ。
ユニオンメイドに出ている黒い奴を見るといい。
エンジニアはウエスコボスと殆ど同じ形のトウ。
ユニオンメイドの価格帯はシリウス系より全然安いけど、本社から
直に買ったことがある知人がいるならそっちへ頼めば?
217足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 00:52:20 ID:O1Gxa3+P
>>216
ありがとー!やっぱりトゥの形状違うんだねぇ。
来月ユニオンメイドに行って色々カスタムオーダーできるか聞いてみるよ。

>直に買ったことがある知人がいるならそっちへ頼めば?

それが一番良いんだろうけど、あまり関わりたくない上司なんだよ。
218足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 01:05:42 ID:v1dxkavy
ショートシフトそのままの形(アッパー)で木型だけエンジニアというのも
出来るんじゃないの。
ユニオンメイドのベージュラフアウトの430ソールなんかまさにそんな感じだし。
219足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 01:40:34 ID:O1Gxa3+P
>>218
今みてきましたー。木型だけエンジニアっぽいね。
てかVIBERGのエンジニアのトゥはレッドウィングに近いんだね。
ウエスコと同じようにゴツめかと思ってた。

9インチのトップストラップ2本付きが欲しかったんだけど頼めそうだねこれくらいなら
220足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 02:02:39 ID:v1dxkavy
しかしユニオンメイドって変な(いい意味で)店だよね。
ブログも一緒に見るとなおさら。
家を新築したのに二代目の店舗も意地でも小屋だし、鍵が掛かっていて
インターホンを押さないと開けてくれないしでw
店主は昔はスケアクローのスタッフとして雑誌に良く出てたね。
221足元見られる名無しさん:2009/04/13(月) 18:54:03 ID:WyaiqIqE
>>218
>ユニオンメイドのベージュラフアウトの430ソール

あれってエンジニアと同じトゥなの? オレもカスタムしてー
222足元見られる名無しさん:2009/04/14(火) 22:41:09 ID:VF6EpvN5
ユニオンメイドの人何かに似てるなと思ったらやはぎににてるな。
223足元見られる名無しさん:2009/04/16(木) 18:34:08 ID:kt/NstOb
レッドクラウドが話題に出たからいうが、あそこは問い合わせメールも返さないクズショップだぜ
224足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 03:04:01 ID:YcKjaGeW
>>223
返さなかったの??
何のメールに??
225足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 12:18:55 ID:dKBrT8st
やはぎとへーポーを足して2で割った感じかな
226足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 12:39:33 ID:+1rguknc
>>224
コバを薄く削って、ミッドソールの色をかえれますか?って。

失敗したくないから店に出そうと思ったんだが無視しやがった
227足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 13:11:43 ID:pmqfxMvc
自分もビバーグについてメールしたが未だ返信こない
228足元見られる名無しさん:2009/04/17(金) 23:45:55 ID:d9H90+dj
今日初めてエンジニアとショートシフト試着してきたんだけど
いいブーツだなこれ。

Dワイズ履いてみたけど自分の足にしっくりきた。
買いたいけど値段が店によって全然違うんだね
229足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 01:42:13 ID:4Zwpc6qB
ショートシフトのDワイズってウエスコのボスのDと同じくらい?
230足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 03:14:02 ID:XV/NdxTp
>>229
外観的に??それとも履き心地的に??
231足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 05:20:32 ID:PDH1Nbiw
それとも履き心地的に?
232足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 05:25:46 ID:PDH1Nbiw
履き心地的にどうですかね?
ちなみにボスはボストウの8Dっす
233足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 09:53:52 ID:kNFgFGp6
みなさんに聞きたいんだけど、ショートシャフトのエンジニアをオーダーするならユニオンが安そうなんだけど、福禄寿でもオーダー受付けているけど値段しってる人はいますか?
234足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 10:39:34 ID:kNFgFGp6
福禄寿でのオーダーはユニオンと同じ値段なのかな?やっぱりそれより高いのかな?
235足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 10:41:27 ID:Jm14jCEf
福禄寿ならうっかりリオスを注文してしまいそう
236足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 10:47:21 ID:Jm14jCEf
語弊があると行けないので うっかりするのは俺のほうなw
あのリオスかっこええ

値段がバラバラなのは仕入れ元で違うのかな
ビバーグジャパン(笑)のサイトを見たら取り扱う種類が増えてた
237足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 12:45:15 ID:vGhx1LpW
福禄寿の仕入れもユニオンメイドが関わってるんじゃないの。
ブログに社長のグレンが来日した時に通訳も兼ねて福禄寿へ行って、
ラピッドEとかの専門的な話の通訳に困ったなんて書いてあるしな。
ちなみに福禄寿のリオスはリオスから直じゃなくベイリーストックマン経由。
238足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 12:47:48 ID:Jm14jCEf
>>237
じゃあレクソルもベイリーストックマンから仕入れてんのかな
レクソル、アメリカで1/3の値段で売られてて吹いたw
239足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 14:23:12 ID:eF+N+uhr
>>232
足の甲の手前で履く感じのブーツだから(ウエスタン系やRWのペコ巣等)
ボスと比べる時点でおかしい
240足元見られる名無しさん:2009/04/18(土) 22:36:20 ID:YLD3OLrn
福でシャフト9インチでアッパーが黒スエードで後は普通のでいくらか聞いたら
68000+ASKだったそのASKが知りたかった…
241足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 02:57:21 ID:fVZHD1vR
ビバーグもウエスコもクソ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レッドウィングが一番かっこよくて履き心地が良いな!!!
安いし
242足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 03:04:55 ID:uLLtO71E
3行目が言いたかっただけだろw
243足元見られる名無しさん:2009/04/19(日) 05:42:05 ID:fZ3RJwaE
おれもレッドウィングが履きやすくて一番だね

安いし
244足元見られる名無しさん:2009/04/20(月) 20:47:20 ID:baGRL09H
うんこ出ないなぁこの頃。
ビバーグ履くようになってからだわ。

やっぱり体にもお財布にも優しいレッドウィングだな
245足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 08:03:23 ID:84NbVWjb
ここのブーツってワイズが書いてないから怖いよな
ほとんどのショップの説明文にもワイズ書いてないし
そーなるとレッドウイング最高だな!

安いし

246足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 13:34:33 ID:o8MC1r86
レッドウィングは日本人に適したDワイズを提供してくれる。そんな優しさに憧れるしシビレルよね。

安いし
247足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 13:36:52 ID:FLDBXMdl
日本人に合わせるならEも出してるだろ
248足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 13:48:09 ID:FVBMtlMM
RWのDワイズは日本人向きじゃない。
249足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 18:03:06 ID:0H8GdQAS
じゃあビバーグのワイズはどうよ?
250足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 18:19:57 ID:o8MC1r86
>>249

ビバーグのEワイズは分からないけどDワイズは足にしっくりきたし
馴染むのも早かったし疲れにくかったかな。個人的にはウエスコ、ホワイツ、RWに比べてだんとつに良かった。
あくまで個人的な意見ね。

>>246はネタで言いましたすんません
251足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 19:59:44 ID:3FkopZqd
某Bに注文してた148来たぜ!
履く前に記念撮影しよう
252足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 20:36:21 ID:+tf8/Ob9
いつ頃Bに頼んだの?
俺も今ちょうどひと月ぐらい待ってるから気になる
253足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 21:11:18 ID:3FkopZqd
カードで注文して、今日でちょうど3週間。
以外と早く来たよ
254足元見られる名無しさん:2009/04/21(火) 22:13:13 ID:+tf8/Ob9
注文から三週間は早いな
俺なんか四週間待ってるのに発送連絡すらないわ
支払いもすんでるのに
255251:2009/04/22(水) 00:06:37 ID:34SCbcyD
俺のは吊しだから早かったのかな?

ところで今箱空けて148見てみたんだが、ホワイツに比べると、作りが荒っぽいかな?ヒールの色の塗り方がいい加減とか、あと絵の具みたいな臭いがする・・・。
あくまでも俺個人の感想だけど、ホワイツの方が重厚感がある。
まあ、履き込めばまた感じも変わるだろうし、良かったら明日写真うぷしてみるよ。
256足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 00:55:58 ID:1Vf2aQPs
うぷよろ〜(^-^)/~~
257足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 06:32:53 ID:ENREUYth
結局ここのブーツってUKサイズなの?しリウスじゃUKってなってるけど
ってことはホワイツと同ワイズの場合、ハーフサイズ下のサイズでいいんだよな?
258足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 13:59:35 ID:01IWcesq
UKサイズだよ
259足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 15:01:14 ID:N/U3i/Au
スケアクロー別注のショートシャフトは値段しってる人はいるかな?欲しいんだけど住んでる所から離れていて見に行けないんだよね。値段によっては東京まで買いに行こうかなと思うんですが。
260足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 17:38:28 ID:1Vf2aQPs
10万ぐらいだったはず
261足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 18:35:50 ID:ZbMSds7n
>>258
ほんとかよ?UKじゃなくてUSで一周り大きめって聞いたけど
でも一周り大きめってことはワイズも大きいんかな?
持ってる人どうですか?
262足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 20:18:06 ID:01IWcesq
>>261
そんなに信じられないなら試着して比べてくれよぉ
ウエスコとは木型も違うんだしさ。
オレはウエスコよりハーフサイズ小さくしたしフィット感は人それぞれになるんじゃねーかな。

ビバーグはUKサイズ表記。
これは揺るぎない事実ですよ
263足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:47:48 ID:N/U3i/Au
よし!!今度スケアクロー別注のショートシャフトを買いに行く。欲しいんだよね〜。
264足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 21:50:41 ID:WtnQ90ll
いい加減ブーツの名前を覚えてくれw
ショートシフトだ。
265足元見られる名無しさん:2009/04/22(水) 22:16:29 ID:N/U3i/Au
間違えて覚えてた。すまんね〜。
266足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 00:23:55 ID:fjdn1+Jl
>>261
USじゃなくてUKだよ

ちなみに146でのサイズ感
ウエスコやホワイツは7.5Eがジャストな俺ですが146は7EE
146にはEワイズが存在しないのでEEワイズにした

縦の寸法は問題ないけどワイズは明らかに大きい
特に違和感があるのがヒールカップのサイズ
普通の靴下では踵が浮いちゃう
厚手のブーツソックスで何とか我慢出来るレベル

Dワイズでも良かったかも
こんなんで参考になった?
267足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 07:10:47 ID:OCnjYX56
>>266
すごく参考になりました!
さっそく某Bでポチって来ました
268足元見られる名無しさん:2009/04/23(木) 14:58:46 ID:q2qfoek8
148のうpまだぁ〜?
269251:2009/04/23(木) 21:21:06 ID:rrCc4Ga0
最初見た時は微妙と思ったけど、今日1日履いて、愛着が沸いてきた。足が水膨れだらけになったがw
http://imepita.jp/20090422/482030
http://imepita.jp/20090422/482480
http://imepita.jp/20090422/482860
http://imepita.jp/20090422/483300
270足元見られる名無しさん:2009/04/24(金) 18:36:19 ID:DCQeEa1y
ショートシフトのDワイズ履いてみた人いる?
かなり細め?
271足元見られる名無しさん:2009/04/25(土) 22:53:54 ID:+lU5dvHb
誰か251のブーツについて触れてやれよ
せっかく画像うpしてくれたのにさ

俺はホワイツの方が好きですね。
272足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 11:05:38 ID:G+AW5fbf
>>271
触れてやったと思ったらホワイツがいいかよwww

おれもホワイツのSMJPのほうがいいな
273足元見られる名無しさん:2009/04/26(日) 16:47:05 ID:cAVs1h8p
ぶっちゃけVIBERGのエンジニアと現行WESCOのエンジニアはどっちがカッコいい?ちょっと気になってね〜。
274251:2009/04/26(日) 23:40:03 ID:HJkIb3JJ
ホワイツのスモークジャンパーも持っているが、
正直、ホワイツの方がかなり作りはいい。
あと、ソールがショボい。Fで交換したい。
275足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 03:23:40 ID:86hP/o9O
>>273
俺はウエスコの方が見た目は好きだな。
ただ、今までショートエンジニアとか大嫌いだったけど、ヴィバーグのがちょっと欲しくなってきた。
276足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 11:40:30 ID:4s292h6e
 
277足元見られる名無しさん:2009/04/27(月) 22:08:05 ID:E1PM4ZhQ
エンジニアを買う予定でいるんだけど、VIBERGとWESCOで悩んでいる。VIBERGを福禄寿でカスタムオーダーするか、WESCOを個人輸入で買うか。悩むのよね〜。
278足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 03:07:48 ID:kRQZ5PLi
正解は迷ったらどちらも買うだ
279足元見られる名無しさん:2009/04/28(火) 07:26:26 ID:zgE6v1qI
ですね
280足元見られる名無しさん:2009/05/01(金) 15:49:53 ID:rM6tEFDJ
福禄寿でオーダーつったらリオスでしょ
ビバーグなんか買ってらんねー
281足元見られる名無しさん:2009/05/03(日) 23:45:18 ID:JYcKVCPt
RED CLOUDが家の近所にあってたびたびお世話になってるので擁護しとく

2人の気さくなおっちゃんでやってる超小さな店なんだが、2人ともガチの職人で
見るからにアナログ人間、パソコンとかはかなり苦手そうな感じ
ブログがろくに更新されてないのもそのせいかと

何が言いたいかというと、問い合わせるならメールよりも電話が断然良いよ
知識も豊富だし、けっこう丁寧に答えてくれるぞ
282足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 11:01:10 ID:m8pLuruw
たびたびお世話になるって、そんなに頻繁に店に行くようなことあるの?
他のブーツメーカーの修理もやってるとか?
283足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 11:10:18 ID:m8pLuruw
自己解決 修理専門ブログもあるのか
でもその画像を見る限りでは普通のお直し屋だね
284足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 12:40:52 ID:9/QXUTpF
4週間であがると聞いてたのに6週間過ぎてもまだ発送されないわ
発注込み合ってるのか?
くる頃には暑くて履けなさそうだ
285足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 15:26:23 ID:ryJVdpm6
夏でも五本指の靴下ならブーツでもムレ知らずだ!!
286足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 22:10:00 ID:jnFA8DcA
white'sもそうだけど、なんでこいつらすぐ間違って作るんだろ?
オーダーも読めないのか? バカなのか?
アメリカ人の大らかさとか何とかったって、わざと間違うわけじゃあるまいし
287足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 22:11:19 ID:jnFA8DcA
カナダ人だな、俺もたいがい大らかだった
あと一ヶ月おとなしく我慢するわ
288足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 23:10:42 ID:l/NgdgKw
289足元見られる名無しさん:2009/05/04(月) 23:13:17 ID:l/NgdgKw
290足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 01:08:58 ID:aPLE04nn
>>289
見ても分からないんだが
291足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 01:20:03 ID:3MyKU1kj
これは個体差では済まされない!
なんで輸入代理店に届いた時点で返品されずにショップにまで来てるのよ?
292足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 01:56:19 ID:wPV0o325
ホワイツのエンジニアがこんなデザインだったらバカ売れなんだろうね。
293足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 03:51:28 ID:F/jggNNu
オレも良く分からない・・・どこがどうなってるんだ??
294足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 04:36:58 ID:HPaz8yfJ
ヒント:上の方
295足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 10:09:57 ID:2U6TWnFW
右足のストラップが逆に付いてる?
296足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 10:54:30 ID:g1RGPs0R
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
297足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 11:25:08 ID:9XjwZMWS
>>289
これはヒドいなww
オレは許せるし笑っちゃうレベルだけど
普通こんなのきたら怒るだろ
298足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 11:49:02 ID:3po0lAXr
逆はないなw

だが考えようによってはちゃんと手作りだとプラスに考えてはどうだろうか
299足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 12:43:19 ID:ZnXZByxU
ウエスコでも逆には付けないぞww
300足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 21:51:46 ID:Ae8unSXj
注文していた151が来た〜、明日引き取りに行く!

詳しい人に質問なんですけど、151と155の違いって
使われている革の違いだけなんですかね?
301足元見られる名無しさん:2009/05/05(火) 23:09:12 ID:xvu3Y9VD
今更だけど、ビバーグ本社のサイトの右上に日本語で輸入総代理店店ってあるけど
あれって前からあったっけ?シリウスにリンクされてんだね
302足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 00:40:06 ID:/3jGtFTE
シリウス、スケアクロウ、ユニオンメイドが正規ディーラーとして
本社ホームページに並んで載っているのに何でシリウスが「総」代理店なのよ。
ウエスコの自転車男みたいに独占的でも何でもないし。
303足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 20:20:03 ID:Qkud3RGk
いや単に本社ページの右上に日本語で輸入総代理店店ってなってたから
これって前からあったかなー、と思っただけのことで「総」のとこを突っ込まれても
304足元見られる名無しさん:2009/05/06(水) 21:02:23 ID:HAvMOYAe
そこそこ知名度は上がっても日本で成功することは無いでしょ、Viberg。
結局ウエスコやホワイツがあればそれでいいんだし。
305足元見られる名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:37 ID:FmCsRfZ4
できれば成功しないで欲しい、と言うと語弊があるけど
ひっそりと続いてくれればいいな。

トウの形はホワイツよりもほっそりしてて合わせ易いし、アーチサポートも
ほんと踏まず部分のみぽっこりしていて、ホワイツと比べても履きやすくて
クセになる。
306足元見られる名無しさん:2009/05/08(金) 17:54:23 ID:tBknS7yc
>>305
自分も同感。成功して儲けに走ったりすると嫌です。
そしてトゥの形も同感。

あーもう一足ホスィ
307足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 03:39:32 ID:fNKw1RzU
エンジニアのオーダーを考えてるんだけど
単色かツートンかで迷う…
308足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 10:39:03 ID:b0kPp4J+
知らんがな
309足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 12:46:42 ID:61+n+ery
>>307
それぞれ好みがあるから自分で決めるしかないよね。

個人的にツートンは無しかな?
単品で見るとイイかなとは思うけど、雑誌のスナップは言わずもがな
モデルが履いていてもカッコイイとは思えない。
余った生地で作ったの?的な感じがして・・・

オクとかでホワイツのセミドレスやスモジャンのツートンを良く見かけるけど
1万で買えたとしても要らない。
310足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 15:37:57 ID:wx9uoYYC
一万円なら買うだろjk
311足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 19:51:33 ID:dsy9sE+G
白と黒の牛柄ツートンとか
312足元見られる名無しさん:2009/05/09(土) 23:09:28 ID:C3dtD+x6
白と黒のツートン

赤と黒のツートン

デイトンブーツであるね。痛い。
313足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 03:31:53 ID:WBHIv7v+
黒の裏革と表革のツートンは無し?
ウルフズヘッドの人が履いてたのカッコ良かったんだけど
314足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 03:34:13 ID:vDK/G5SN
かっこいいと思うなら注文すれば
315足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 08:54:44 ID:tS+xZBsN
俺はそれでスモークジャンパー作ってみる予定
トゥが黒の裏側でシャフトが黒の表

ショートシャフトならツートンしないで裏側だけ一枚が一番いいと思うけど
316足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 09:01:21 ID:tS+xZBsN
ていうかツートンそんなに気になるなら思い切って買っちゃえよw
人の意見とか気にしないで欲しいの買いなよ
誰もお前の足元そんなに気にしてみないから

編み上げなら紐やアイレットの色でまたイメージ変わるからありだと思うけど、俺ならエンジニアならツートン絶対しないけど
317足元見られる名無しさん:2009/05/10(日) 12:14:19 ID:gryjyHSE
>>315
ショートシフトな・・・
318足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 15:05:17 ID:EzH/PJIw
>>315
>>317
何回このやり取りをみたことかwww

それにしてもショートシフトばっかだな
オックスフォード、ボブキャット、パチャナベイ(?)あたりもカッコイイと思うのだがこのスレの住人的にはどうなの?
319足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 16:25:50 ID:W4pGZPDt
こういうのみたらツートンかっこいいと思うけどな。
http://imepita.jp/20090511/588630

パチェナベイもmixiのコミュの画像みたらかっこいいと思った

ここのメーカはラウアウトがかっこいいな
表革はなんかやぼったい感じがする
320足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 16:44:06 ID:hqdldJIk
>>319
>>こういうのみたらツートンかっこいいと思うけどな

イヤイヤイヤイヤ・・・
ってか、それホワイツじゃん。
321足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 16:50:13 ID:W4pGZPDt
ホワイツってわかってるよ

別にvibergとはいってないし

こういうのって例えばで挙げただけ
322足元見られる名無しさん:2009/05/11(月) 17:48:14 ID:hqdldJIk
>>321
申し訳ない orz
323足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 02:15:45 ID:CrMDCSPD
>>319
それカッコイイな。セミドレス以外興味無かったが、考え改めなきゃ。
324足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 04:21:30 ID:WJ+ATIdK
>>319
VIBERGのラフアウト今度からもう少し羽毛立ちが目立つようにするみたいだよ。
今オレがオーダーしてるのは2ヶ月後に出来上がるからラフアウトがどうなるかは出来上がって来なきゃ分からないみたいだけど。
今後はRWのスエードに近い印象にするとさ。
こすれた部分が黒光りしていくのを防ぐためみたいだね
325足元見られる名無しさん:2009/05/12(火) 09:39:32 ID:OwEX6px5
ラフアウト質感変わるのか
というか俺のラフアウト今成田で通関街なんだが変わってるのかな
楽しみだ

次はシナモンラウアウト欲しいけど、これはあんまり数がでないからしばらく変わりそうにないな
326足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 00:17:26 ID:KLZeklld
スケアクロー別注のと通常の違いって何?
327足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 01:36:15 ID:9tnXzTlg
>>326
ただシャフトにスケアクローのマークが型押しされているだけじゃなかったかな?

レザーが特別という訳でもなだろうし、トウの形やミッドソールの数、アウトソールの選択
その他モロモロなんかはオーダー掛ける時に色々選べる訳だし。

普通のエンジニアが通常ラインナップになってからは、わざわざ高い金出してスケアクロー
で買う事もないわな。 シャフトはペコスみたいな形してるし・・・
328足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 01:39:48 ID:aCGT7H9I
ショートシフトが7・5EだとBOBCATも同じサイズで大丈夫かな?
ワイズも含めて
329足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 13:09:17 ID:fgvbeVmk
>>328
大丈夫。BOBCATいいよね。

VIBERG最近結構オクで出てるな。見たこと無いカスタムとかもあってすごい参考になる。

330足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 17:09:56 ID:6cpykZMO
>>329
取扱店でカタログ見てみるといいよ。ロガー系からタクティカル系まで沢山ある。
331足元見られる名無しさん:2009/05/15(金) 19:43:57 ID:BffQ7BLY
>>330
サンクス!
調べてみるよ!
332足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 00:59:28 ID:ka+Xf9ej
初めてブーツ買おうと思って、ここにたどりついたんだけど、なんかオススメのオーダーってあります?
333足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 12:47:40 ID:+nWPi5sR
334足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 22:19:28 ID:ACWulmf+
ショートシフトのトゥでエンジニア欲しいなあ
335足元見られる名無しさん:2009/05/16(土) 22:28:02 ID:+l7ENzIV
ウエスコのボス系(ボス、ハーネス、ウェスタンボス、パトロール)みたいに
そんなの好きなように選べるようになってるじゃないか。
336足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 13:36:40 ID:p761iJDd
vibergに直接オーダーしたんだけど、ラフアウトとスムースのコンビ、ソールとアッパーのステッチ色、その他にシャフト径などカスタムしてるのに見積もりが定価と一緒だった。
どうなってんだこの会社ww 嬉しいけどカスタム内容ちゃんと伝わってるのか不安orz
何かの間違いだろうか??
337足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 14:44:20 ID:fsrmVqgc
>>336
ヴァイバー昔はカスタム料取らなかったけど今もなんじゃね 日本人だってもう伝えてんの? 直接だと人によってさじ加減変わるよ。
昔の話しだから今は分からないけど
338足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 17:02:25 ID:n36ng8UW
某Bにショートシフト注文して現在は待ちです。

注文前に、こちらでも話題になっていたサイズについて
メールで聞きました。
私「オンラインストアに表示されているのはUSサイズ?UKサイズ?」
B 「USサイズです。」
私「ホワイツ(セミドレス)は持っているけどVibergのサイズがわからなくて・・・。」
B 「vibergの方が1/2サイズ程大きく感じると思うよ。」
との事でした。

で、地元の店でも試着したんですがボブキャットUK6.5EE
しかなくて、半分は勢いで注文しました。
ホワイツUS7.5D。今回のvibergショートシフトはUS7Dです。

でもしっかりUK7EEとかで上がって来るんじゃないかと
どきどきで待ってます。
339足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:07:04 ID:KQH6vRcP
>>336
ベースの革や糸を別のモノに変更するだけだから、料金変わらないのが普通なんじゃないの?
ミッドソールを増やしたりライニング入れたりしたんじゃないんだし。
シャフト細くするのに料金が変わらないというはチョット嬉しいな♪
某メーカーは見習って欲しい。

>>338
VIBERGとは古い付き合いをしている某店の店主に聞いた所、VIBERGはUSサイズと言っていたよ。
多分市販インソール入れるの前提でサイズ取りしているんじゃないかな?
それに服だってメーカーによって同じサイズでも大きさ違ったりするんだから試着出来る所探すなりして
決めるしかないよね。
ネットで安く買うのならサイズ失敗は覚悟しなきゃ。
340足元見られる名無しさん:2009/05/18(月) 22:13:25 ID:P/PjT/l1
それと比べるとウエスコは何をするにも金を取るよな。
ステッチの色を変える、アイレット&フックの色を変える、
オプションレザーを使うなど。
341足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 05:08:08 ID:laRi04HU
VIBERGはブーツ界の最後の良心だわ。
二足目逝こうか思案中
342足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 08:06:58 ID:wQ1xc03r
>>339
こちらのスレで名前が挙がっている所も含めて、
日本国内でvibergを扱っているところをたくさん
調べましたが、サイズに関しては混乱してると言うか
いろいろですね。

大き目の感じをそのままJPサイズ(cm)で書いたり、
「UKサイズだからお間違えないように。」
と書いてるところも多いです。

一足買ってみて「失敗した。」ではちょっと痛い金額なんで
いっぱいいっぱいでリサーチして注文したつもりです。

届いたらまた報告します。
343足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 08:11:25 ID:wQ1xc03r
>>340
あの国内代理店のラッシュオーダー料を初めて見た時は
怒りよりも「桂○枝」のようにこけました・・・・。

vibergはもともとラッシュオーダーなんか無いんでしょうね。
全くする気も無いですが。
344339:2009/05/19(火) 21:57:22 ID:zLAUYVZ9
>>342
自分、一足目は失敗しました。
厚手のソックス履けば問題なかったけど、そのブーツだけの為に買い揃えるのも何だったので
ブーツは売り、差額分を出して注文し直しましたよ ('∇';)

良いモノが来るよう、祈っているよ( ・∀・)ノ”
345足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 23:24:42 ID:8Pqw6D/n
>>339
一足目はどう失敗したの?参考にしたいので教えて下さいな
346足元見られる名無しさん:2009/05/19(火) 23:54:38 ID:CdOYWJ+6
メーカーに直接頼んだら送料いくらぐらいとられるの?
ペイパル使えるなら発注してみたいな
347足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 01:02:13 ID:l3JV5cDz
>>345
自分の足は左が8D弱(Cでもいける)右が8Eで、VIBERGのDウィズは結構細いと聞いたのと
Eウィズは作っていないという事だったので7.5EEで頼んだら、左だけ靴下二枚履きしても足が
遊ぶ状態でした。
次に作った8Dは丁度イイ感じでしたね(それでも左の羽は右に比べ閉じ気味)。
それからは8Dで作るようにしています。

ちなみにホワイツのセミドレスやスモークジャンパーは8.5D履いてます。
比べるとほぼ同じ大きさしてます。
348足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 01:45:56 ID:2fudx9CS
339さん
すごく参考になりました。ありがとう
349足元見られる名無しさん:2009/05/20(水) 08:19:31 ID:3T6nR1nF
339さんの経験談からいきますと
私の注文分も製作ミスがなければおそらく
大丈夫そうですね。
私の足も日本人(アジア系)には珍しくD〜Cなんです。
例えばRWでも1サイズ落としてもEワイズはしっくりこない。
今さらながらワイズも重要ですよね〜。

さらに期待が膨らんできました。
エンジニア系が初めてなので余計にサイズ感が
気になって気になって・・・。
350足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 12:32:49 ID:6Au4yIK/
何この流れw
良スレ過ぎるだろjk

あー早く届かんかな〜2月にオーダーした分。
みんな何足持ってる?俺3足。
351足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 16:34:25 ID:Cna25+xx
ショートシフトとエンジニアで迷って早1ヶ月…
352足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 17:53:21 ID:dd6Otxzc
だから迷ったときは両方買えとあれほど言ってるじゃまいか

iyahaaaaaa!!すれば幸せになれるぞ。

わかるな

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゜ + ・  * 。+ ゜ + ・+ ゜  
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゜ ・ _::::。・._、_ ゜ ・     +。 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-(m,_)‐-(<_,` )-、 *     
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .iー-、     .i  ゜ +   
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  ゝ ,n _i  l        
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ ̄E_ )___ノ ̄
353足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 18:35:28 ID:6Au4yIK/
>>351
これ買っとけ!大サービス!!
http://www.superdenim.co.uk/prodpage.asp?productid=253
354足元見られる名無しさん:2009/05/21(木) 22:26:39 ID:Ll87pPAI
安いな
355足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 02:35:37 ID:r4c7KCg2
オレ8.5のAAワイズがビバーグだとジャストなんだけどみんながうらやましい。
インソールで調整してもD駄目だった。
みんなが羨ましいよ・・・
356足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 15:39:03 ID:TEB5orXv
よし決めたショートは黒裏革でエンジニアは黒表革でオーダーする!
357足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 18:14:06 ID:t7GQNu1J
AAワイズって何?
358足元見られる名無しさん:2009/05/22(金) 18:59:00 ID:T2PQFOr5
AAウィズなんて羨ましい、そうとう細いんだろうな〜
合う靴探すのが難しそうだけど。

ヴァイバーAA作ってるしオーダーしてみれば?
359足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 02:19:55 ID:nir+oLH4
>>358
355だけどオレからすればDワイズやEワイズの人の方が断然良いと思うよ。AAワイズは外観が細すぎてちょっと不満だもん。履き心地は今まで買ったブーツの中で一番だけど。
AAワイズの足幅の人でもDやE履けるようなお勧めのインソールないかねぇ。
360足元見られる名無しさん:2009/05/23(土) 02:48:06 ID:kSRNpMqd
さすがに市販じゃそんなインソールはないんじゃねーかな
多分医療用とか特殊なやつとか探さないと

俺なんかホワイツとかEEだからどうしてもぼてっと見える。
Dとかうらやましいわ
というか最近注文殺到してるのかね?
三月に頼んだ時は4週間(実際は6週かかった)で上がるって言われたけど、今頼んだら8週間だとさ

ほとんど日本かね?
361足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 06:18:22 ID:6UuW62XP
なかなか足になじまない。
半年前に買って、週1はいてるけど、足の皮向けたよ。
362足元見られる名無しさん:2009/05/24(日) 06:24:22 ID:JJM5Bpdt
>>361
ワイズとかしっかり合ってる??
もし合ってないならインソールお勧めだよ。
頑張れよ
363足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 01:37:01 ID:EzObrNJG
4〜5人程の職人と20人程の職人って書いてある所があるけど実際何人職人がいるんだろ?
364足元見られる名無しさん:2009/05/25(月) 01:46:58 ID:WR0/AJ9G
カタログには社長を含めて15人並んで写ってるよ。
職人といったってアッパーを縫うおばさんもいるわけだし。
365足元見られる名無しさん:2009/05/26(火) 08:20:39 ID:C7amh3de
輸入総代理店店のpull on westernの画像間違いは
いつ直すんだろう??
366足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 18:42:21 ID:vkFZ/FlS
>>359
遅レスですまんがワイズAAってすごいなww オレはEEジャストで見た目ボデッとしちゃうから羨ましい

でもさすがにAAクラスの人がDやE履くのはインソール調整しても無理があるかもよ。履き心地を犠牲にするしかないかもしれん・・・
367足元見られる名無しさん:2009/05/27(水) 23:53:32 ID:VHRIUs0b
ウエスコBOSSと83のサイズってどれくらい違うか教えて

今更と言わずに
368足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 03:25:32 ID:SctyML4X
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d95291483
安いから買おうか悩むなあ・・・
369足元見られる名無しさん:2009/05/30(土) 10:51:55 ID:v9CAgCl1
>>368
入札ないからって宣伝砂w
370足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 13:43:49 ID:zj8svsw5
>>368
いらん。色がダメだな
371足元見られる名無しさん:2009/06/01(月) 16:33:40 ID:bMglFsUC
>>368
安いと思ってるなら入札してやれよw
372足元見られる名無しさん:2009/06/02(火) 18:31:28 ID:d+K4/6Q0
履き初めてたった1日で踵の所のが捲れて来た…
革用ボンドか何かでくっ付けた方が良いよなあ
373足元見られる名無しさん:2009/06/03(水) 23:58:33 ID:9f2XEuVT
ステッチはボスよりいいよね
374足元見られる名無しさん:2009/06/04(木) 00:15:35 ID:Wk206KkA
というかボスがダメになったんじゃないか
自滅というか
375足元見られる名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:49 ID:USTuQlc3
viberg最高

376足元見られる名無しさん:2009/06/13(土) 18:08:09 ID:I7l0B0+9
早くこないかな
俺の肉桂裏革ボブキャット
377足元見られる名無しさん:2009/06/14(日) 07:36:47 ID:R6UDIj4M
なんかオクにパラパラとはでてるな
今の季節ブーツはなかなか売れないだろうけど
378足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 04:28:59 ID:3KHDTQv6
オークションに出回るサイズが俺の小さい足には合わない・゛・
379足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 16:36:57 ID:IgvI7IJx
スケアクロウ別注のが欲しいけどタグとかが違うだけ?
革とか違いが無いなら普通にオーダーした方安いし悩む
380足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 17:26:30 ID:IOTolWcq
海外発送するお店がなかなか見つからないんだが、誰か知ってる人いないかな。
実物見て一目惚れしたから個人輸入に挑戦したいんだが。
381足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 17:36:04 ID:nU4Zwlgq
本社へ注文すればいいじゃないか。
オプションもウエスコやホワイツほど明確じゃないし、どこまで詳しいんだか良く分からない
ディーラーとの伝言ゲームをしなくて済むし、カナダからアメリカまで送ってそれから
日本へ来るより早いじゃないか。
382足元見られる名無しさん:2009/06/16(火) 17:43:52 ID:uO+e950r
>>381
こんな馬鹿相手するなよ。
たいして探してもいないよ。
すぐに出てくるし。
というかこのスレにたどり着いてる時点で(ry
383足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:57 ID:K+blRkT+
喧嘩はやめて〜
384足元見られる名無しさん:2009/06/18(木) 23:32:22 ID:d9N+8MSg
来週BOBCATオーダーするぜ!
385足元見られる名無しさん:2009/06/23(火) 05:10:36 ID:M86e1yAH
ここは夏休み長いの?
386足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 04:09:09 ID:fCf3oDNG
ラフアウト人気なんだねえ。
俺は革は手入れしつつ経年変化を楽しむものだと思ってるから、
手入れの幅が少ない&経年の味も出にくいラフアウトは敬遠してしまう。
まあそれでも持ってはいるんだが。
ここの革ではモカスムースが一番好きだ。
387足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 15:23:55 ID:e1mU8LiG
でもここのスムースはなんかもっさりしてない?
なんかダサい感じがするんだけど。あくまでも主観だけど
388足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 22:34:55 ID:YtkuVT0B
>>387
感じ方は人によるからなんとも言えないなぁ
二足スムースと一足ラフアウト持ってるけどオレのスムースは二足とも風合いが結構違ってるし。
てかあなたが言うモッサリのニュアンスがうまく分からない。
製作時の皮の個体差にもよるでしょ
389足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 22:45:00 ID:YtkuVT0B
書き忘れたけどviberg今度からスエード仕様も受け付けるみたいだね。
上でも書いてる人いたけど少し毛並みを長めに均一に揃えて履き込むことによる黒光り対策だと。他のオプションと一緒で追加料金はもちろん無し。
日本の代理店はどうかは知らないぞ。
390足元見られる名無しさん:2009/06/25(木) 23:31:05 ID:e1mU8LiG
>>388
もっさりというかなんか垢抜けないと思ったのは
本国のサイト見たからだと思う。
元々作業靴ってのもあるんだろうけど。
まああくまでも主観なので気にしないでくださいな。

あとスエードでググってみた。

スエードとは、革の裏面をサンドペーパーでベルベッド状に起毛したなめし革。
毛足が短く、ソフトなものほど上質とされる。
毛足が長いものは、ベロア。

手間掛かることやってるのに追金なしなのか。
良心的だな。
まあ日本の代理店がほっておくわけなかろう。

ていうかそれはソースはどこなの。
今発注中の俺のはなんかの気まぐれでスエード仕様であがってこないかなぁ・・・。
391足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 06:09:28 ID:dG8gSWho
>>390
代理店関係してない直オーダーできるショップだよ。
そこのオーナーさんが掛け合ってくれたみたいだから今のとこ発注してるのはそのショップだけだと思う。
たぶん手間かかるしヴァイバーも日本の代理店にはスエードオプションの話しは振らないんじゃないかな。
現地だと昔からスエードにしてくれって頼むと渋々やってくれたりシャフト径の幅、ステッチ色、はてはポケット関係まで付けてくれたみたいだよ。コンバースにヴィブラム取り付けはさすがにフイタww
どうやってつけるんだか誰がそんなん履くんだかだよね
392足元見られる名無しさん:2009/06/26(金) 19:48:38 ID:AkNrZiWe
>>391
じゃ、その店でしか現状買えないジャン。
しかも、どの店かわからんし
というかそんな話書いてその店に迷惑かからないの?
393足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 23:12:03 ID:GP1FUyML
エンジニアにはロールアップのジーパンていうけど

 
394足元見られる名無しさん:2009/06/27(土) 23:53:30 ID:wQTENaFW
うわーその店教えてほしい。

俺も直にオーダーしてみようかな。
395足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 23:49:03 ID:8kx1EjJJ
83エンジニア欲しいんだが実物なかなかみれないな
サイズはショートシフトと同じと考えてよろしいでしょか?
396足元見られる名無しさん:2009/06/29(月) 23:51:44 ID:6rD/s27C
買うなら福禄寿の方が安心じゃない。
某S社に行きましたが、どこがどう違うのかハッキリした答えなし。
意味不明な写真たくさん集めた本見せられてウンチク語るのみ。
397足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 02:52:32 ID:gnrPr9QZ
エンジニアは知らんけどショートシフトってハーフインソール?付いてるよね
ああいう長靴タイプは脱ぎ履きしてるうちにすぐめくれちゃうけど、中敷入れて履く仕様なの?
398足元見られる名無しさん:2009/06/30(火) 03:14:38 ID:UFHw4T1o
みんなが言ってるショートシフトが日本代理店が売ってるショートシフトなのか本国仕様ショートシフトなのか分からないから答えようがない。
日本で売ってるショートシフトはほとんど83エンジニアのトゥからカウンターまでの木型使ったものだよ。
399足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 12:05:08 ID:bn9xi55m
カッコイイカスタム画像うp希望
400足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 16:02:35 ID:K8hQMmYF
ここはカスタムの選択肢の幅がウエスコよりは狭いからね。
エンジニアのシャフトを細くするカスタムをつけてくれれば完璧なんだが。
401足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 16:28:20 ID:ZV6MbP2Y
>>400
できるよ。
ステッチの色選択もウエスコより多いし。
シャフト幅細くするのも無料だし。
402足元見られる名無しさん:2009/07/06(月) 17:30:13 ID:2FIJev8y
>>401
でも選択できるのアッパーのステッチだけだよ。
ソール縫ってるステッチは白のみ。
ソールは何でもOKらしいが。
403400:2009/07/06(月) 18:08:20 ID:K8hQMmYF
おー、シャフト細くできるんだ。
店で試着したんだけどシャフトの太さで躊躇してた。
アメリカの通販サイトでもシャフトの選択肢は無かったからそこは諦めてたよ。
交渉してぽちってみるわ。
404足元見られる名無しさん:2009/07/08(水) 16:25:28 ID:8+ecD+TF
336みたいに色々聞いてみたけど、ハイトを短くするのと本体のステッチのカラーを変更するのは有料だったな。
まあ聞いたのはメーカーじゃなくて向こうの靴屋だからメーカーにちゃんと聞いてるかわからんけど。速攻返事きたしw
エンジニアに仕える革の種類全部教えろって聞いたら表だけで10種類あった。
以外にあるんだね。ブルハイドでもできるらしいけどブルハイドでエンジニア作ったら気持ち悪そうだな
あと俺が欲しいモデルにないワイズで作れないか聞いたら問題ないって言われたよ。
ワイズをひとつ大きくすることぐらい簡単だ的なアバウトなお返事w
伸ばすって事だろうか?
今注文したら夏休み挟むから9月以降かなぁ。
色々迷うわ
405足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 02:58:44 ID:HjTJJ2bR
ボブキャットをオーダーしちゃった。
モカブラウンラフアウトにvibramのサンドクレープ。

っていまあることに気付いた・・・
アメリカの店にオーダーしたんだけど、UKサイズで頼んじゃった・・・
アメリカでのオーダーだとUSサイズだったりする?8を頼んだんだがUSサイズだと小さい・・・
406足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:02:43 ID:Hpl0Ht/B
>>405
あー、クールポコ状態ですね
407足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:14:54 ID:HjTJJ2bR
>>406
とりあえず、英語で「もしUSサイズだったら9に変更してください」的なメールを
たどたどしい文章で送ってみた。なんとか解読してくれ〜
3万ちょいの出費だけど、サイズが小さくて履けないのは辛いわ
408足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:23:19 ID:0koW15nh
日本で売ってるVibergって、本体はもちろん、箱にもワイズが書いてないよな。
売ってる店もサイズ選択のところにワイズが書いてない。
なのでヤフオクでもワイズ不明なのが多い。

個人輸入したVibergの箱にはちゃんとワイズが書いてあった。
409足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:30:51 ID:0koW15nh
ショートシフトの標準の木型(パッカートウ)だとEワイズがあるけど、
ラウンドトウ(多分エンジニアの木型の流用)だとEワイズは無いんだよな。

スモークジャンパーやラインマンもEワイズが無いから、ラウンドトウと呼ばれる
タイプはエンジニア含めて同じ木型なんじゃないかと。
410足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:47:30 ID:0koW15nh
アメリカのショップは客が8を指定したなら8でVibergへ注文すると思うけどね。
例えば「顧客がUS8相当を求めてる。US8ならUK7.5で十分」なんて具合に
勝手に7.5でVibergへ注文なんてしないでしょ。
ショップ自身がわけ分かんなくなるよw
411足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 03:57:54 ID:HjTJJ2bR
>>410
確かに。
VibergはUKサイズが基本だよね?それだったら安心かな
412足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 05:27:47 ID:HjTJJ2bR
返信が来た。

We will change it to a US 9.
Thank you for your order.

だって。良かった、USになってたんだw
おれの稚拙な英語が伝わって良かった。
413足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 11:56:37 ID:cvyIwgiC
でも箱に9って書かれて届いたらそれはUK9で作ったってことだろ。
9って言われたらUK9の木型しか持ってないんだからさ
勝手にUS、UKでサイズ変換した数字なんか書かないだろうし。
ショップなんか場合によっては伝言ゲームをおかしくする原因だしなw
414足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 12:11:57 ID:cvyIwgiC
しかしほんとに大丈夫なの?心配だね。
US9に一番近いUKサイズをVibergに見繕ってもらうってこと?
出来上がってくるブーツはUKのいくつなんだ?
普通にUKサイズで注文すべきなんでは。
サイズ対応表上の数字をUKサイズに変換するのは注文者自身で。
>>347なんか参考になると思うよ。
415足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 19:12:19 ID:pPqbtPcR
US9でなんて注文されたらVibergはどの木型を使うんだ。
US9に近いってことでUK8とかUK8.5の木型で作られてもOKってこと?
ディーラーの伝え方が悪くてUK9で作られたらUS9.5くらいになっちゃうんじゃないの?
普通に自分でUKサイズから選んだ方がいい。
416足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 19:36:56 ID:5mlq1Fkb
>>414,415
俺もそう思ったんだけど、一応、
「このVibergのサイズはUKサイズですか?USサイズですか?」って聞いたら、
>>412の返信が来たんだよね。

例えば、Viberg自身が、アメリカからの発注はUSサイズで受けてる、なんてことはないのかな?
なんかまた心配になってきた・・・
417足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 20:23:05 ID:pPqbtPcR
変にこねくり回して解釈するより、UKいくつで作ってくれ、UKいくつの木型を使ってくれ
と頼んだ方が分かりやすいと思う。
418足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 20:47:38 ID:sZX/i/vn
>>409
俺も存在しないの分かってて聞いてみたら
エンジニアでEで作れる問題ないとか言われたんだけどw
もしかしてイメージと違うトゥで来るのかな?
ショートのトゥで来るんだろうか。

>>416
どこで頼んだんだ?Bか?
箱に表記のサイズは他メーカーのワンサイズ上と同等と思って間違いない。
USもUKも関係なく表記よりホワイツとかよりワンサイズでかいと思ってとけば大丈夫
http://imepita.jp/20090709/744750
俺も雨のディーラーに頼んだけど実際箱にはUKもUSもワイズも書いてないし
前回はマジックで書いてたけど今回はシールになってました。
というか頼んでからなにおろおろしてるんだよw
うっかりさんすぎるぞ
419足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 20:57:07 ID:pPqbtPcR
その画像の品番とサイズの間は何か伏せてある感じだけど
個人名かディーラー名でも入ってるの?
前はそれも手書きで入っていたな。
420足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 21:11:09 ID:sZX/i/vn
伏せてるとこは革の種類とソールの種類が書いてある
なんとなく隠した。特に意味はない
421足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 22:19:10 ID:bxecDBgK
>>418
Bakerで頼んだよ。
ほんと、頼んだ後にあたふたして情けない限りです・・・
ここで頼んだ人は、HPの表記サイズをUKサイズと解釈して頼んだ?
なんかややこしい上に英語だからやりとりしづらい。
Vibergの公式サイズで8が欲しい、と伝えればいいのかな
422足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 22:34:44 ID:d1CivUll
台湾の新規からどこでVibergを買ったか質問されて、嬉々として
「ここじゃ教えられねーからメールアドレスを書いたら店の名前と
価格を教える」と得意になってたtakeshikenasano君、
別IDで質問したのはこいつですよw
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/somachichi
嘘だと思うなら君が買った店にこいつの出品物の画像を見せることだね。
まんまと情報を引き出されてお疲れさん。
423足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 23:44:09 ID:KeYQ5SeO
>>347の書き込みってだいぶためになると思うよ。
最初に頼んだUK7.5EEはUS8EEくらいあるでしょ。
US8EEをEワイズに変換したら、人によって感じ方は違うと思うけど
一番近いのは8.5Eになると思う。
(自分はホワイツやウエスコで8Eと8EEと8.5Eを試したことがある。)
もうこの時点で冒頭の347の足のサイズよりでかい。

ホワイツやウエスコでDやEを履いていてVibergはモデルによって
DとEEしか選べないならDワイズベースの方が無難だと思う。
424足元見られる名無しさん:2009/07/09(木) 23:59:03 ID:W3ThOzAu
いいスレだなぁ
425足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 00:28:23 ID:92K974cm
せっかくいいスレで、わざわざ伏せ字にしてるんだから名前出すなよ
検索すればわかるんだからあれるのいやなんだよ
同じ内容を何度もぐだぐだ書き込まなくていいから
426足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 00:49:34 ID:L4lho1p1
かなりループしているけど、上の方の書き込みや持ってるアメリカ製ブーツを元に
UKサイズでいくつがいいか判断してUKサイズで注文し直すのが一番だと思うよ。
427足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 16:03:43 ID:JNkIoQ4p
貧乏性だからカスタムが格安ってなると色々いじりたくなっちゃうんだよな。
長持ちするから無難なデザインにしとくか悩む。
428足元見られる名無しさん:2009/07/10(金) 23:37:28 ID:/2GdpWlR
>>427
無難なのを一足作って二足目は冒険するって手もあるぜ?
429足元見られる名無しさん:2009/07/11(土) 03:51:17 ID:9dfwZEEi
>>425
ごめん、あまりスレを見なかったからそのまま書いちゃった。

Bに「UKサイズの8でお願いします」っていう旨のメールを出したら、
「UK8=US9ですよ」という返事が帰ってきた。
どうやらお店で変換してくれてたみたいです。お騒がせしました。
430足元見られる名無しさん:2009/07/15(水) 23:47:24 ID:Nx36T6Rt
ショートシフトにビブラム100+ダブルソールだと歩きにくいかな?
431足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 00:40:16 ID:GY9iBhHP
432足元見られる名無しさん:2009/07/16(木) 01:13:42 ID:NLj00utT
そんな感じになるんだ。
なかなかよさげだね。

ベージュで丸いトゥでオーダーできるか聞いてみるよ。

もっさりした垢抜けないブーツができあがりそうだ。
433足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 20:13:09 ID:6wGf/DkL
ここでヒールの色をブラウンにしてロガー買ったら、塗り方は雑だし、薬品の臭いがすごいわで最悪なんだが。
色ナチュラルにすれば良かったかなぁ・・・
ヒールブラウンにして、買った人いる?
434足元見られる名無しさん:2009/07/17(金) 21:11:40 ID:QJSXMnsd
ホワイツみたいに気の効いた透明感があるブラウン仕上げじゃないのは確かだね。
塗りたくり系というか。
435433:2009/07/17(金) 22:30:24 ID:6wGf/DkL
>>434
そう、塗りたくり系。それはまだ我慢できるんだが、臭いがどうも・・・
ソール交換しようかなぁ
436足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 06:59:39 ID:trN8Fl7c
83エンジニアもショートシフト見たいなハーフインソールですか?
437足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 22:13:56 ID:yGcgNpeM
福禄寿で長靴祭りやってる
あれはカスタムサンプル?
438足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 22:15:38 ID:+dmmG/xF
>>437
いや普通に売ってると思うぞ。
439足元見られる名無しさん:2009/07/18(土) 22:36:10 ID:5UZGkhvL
>>436
2ヵ月後でよければお答えしますが。
今殴打中なので。
メーカーの夏休み挟むだろうから9月杉かも知れないけど。
寒くなる前に来ればって感じで頼んでみました。

>>437
サンプルだと思うけど。売り物ならサイズ書くと思う。
バックルはブラスもあるんだね。初めててみた。

嗚呼エンジニアに100カッケーな。
100にすれば良かったかもと少し思ってしまった。
440足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 02:00:02 ID:jUgizxKG
ビブラム100は見た目は良いが全く実用的じゃないぞ
441足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 04:14:21 ID:gbWUdPtm
福禄寿一人勝ちだな
442足元見られる名無しさん:2009/07/19(日) 16:21:40 ID:NaCU+5/g
デイトンもあるしそりゃウエスコ切るわw
443足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 16:01:06 ID:9iQ/nRU5
やっぱ100は実用的じゃないのか。
見た目の憧れはあるんだけどなぁ。
444足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 18:05:37 ID:ZrDz0vKs
バイク乗るんだったら100は止めた方がイイけど、普通に歩く分にはそんな変わらんよ。
何年もスニーカーしか履いて来なかったってんならはじめは違和感出ると思うけど・・・

それよりもタケシ君が提唱するローヒールの方が歩きづらい、失敗した orz
445足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 18:16:02 ID:JD8zsoAc
83エンジニアに♯100良いなぁ、ダブルソール+♯100で頼みたいけどかなりもっさりかな?
黒とタンの裏革どっちも惹かれる・・・
446足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 18:32:38 ID:3WGpSUBQ
カナダ製というところさえ気にしなければ、83エンジニアは
ボスよりかっこいいと思う。
アメカジ好きな人はどこ製かというのはやっぱ引っ掛かる部分じゃない?

ホワイツがあんなエンジニアじゃなく83エンジニアみたいなのを出したら
バカ売れだっただろうに・・・
447足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 21:02:52 ID:AoA41R9y
>ホワイツがあんなエンジニアじゃなく83エンジニアみたいなのを出したら
バカ売れだっただろうに・・・

ごもっともwありゃ酷い。出さないほうが良かったね。
あの申し訳なさそうに付けられているホワイツのパッチ。
悲しさ倍増
448足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 21:22:02 ID:hGVs1QGJ
バイク乗るけど最近はバカスクしかのらないからあんまり関係ないか
何ヶ月か前にこれみてダブルカッケーなと思って100やめたの。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91737800
同じ感じで430ダブルにしてはみたんだけど

まあ上がりを楽しみにしておくよ
449足元見られる名無しさん:2009/07/20(月) 23:40:34 ID:J+Gq0avo
エンジニアってどれも同じに見える
素人でゴメンね
450足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 00:01:17 ID:Vip7wExB
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
451足元見られる名無しさん:2009/07/21(火) 16:06:03 ID:c6GLrJDf
>>448
これはカッコいいね。
8インチの微妙なのしか見たことないから驚いたよ。
452足元見られる名無しさん:2009/07/26(日) 22:39:22 ID:p8Y6zqvp
ウエスコのエンジニアとここだったらトウの形がウエスコの方がごついの?
453足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 17:18:52 ID:gQB5W3mj
338です。

先週、無事に届きました。
サイズは良い感じです。
454足元見られる名無しさん:2009/07/27(月) 22:54:19 ID:jQ384iNT
>>453

おめっとう。
俺も今サイズで悩んでいるよ。

試着できないのはきつい
455足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 15:53:56 ID:NLCJpemj
>>454
アリガト。

サイズの話とは違うけど、ブラウンエッジにしたので
箱の内側に輸送中の振動により着いたと思われる
たくさんの「ブラウンの塗料」が擦りつけられた後があったよ。

ホワイツではこんな事ないと無いと思うけどな〜。

456足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 19:41:21 ID:ypwJlOsz
Bにオーダーしたんだけど、オーダーから発送まで大体どれぐらい掛かる?
2週間ほど経過してなんの音沙汰もないんだけど
457足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 19:57:05 ID:F5vxkW1c
4〜10週間。
たぶん夏休み挟むからもう少しかかるんじゃないだろうか。
458足元見られる名無しさん:2009/07/28(火) 20:22:48 ID:ypwJlOsz
それくらい掛かるんだ。ありがとう
459足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 08:25:38 ID:x+gTbPGm
あんまり話題がないな
460足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 15:43:20 ID:72fTesRU
色々カスタムしてる人がうぷしてくれるととても楽しいし参考になるよ
461足元見られる名無しさん:2009/08/01(土) 17:16:51 ID:vuGbViaC
もう少しまってくれればエンジニアうpできるけどなぁ。
秋かもしれないが
462足元見られる名無しさん:2009/08/02(日) 13:41:27 ID:WuZIK8vj
シャフト太く、作業服屋の安全靴風なスタイルがいまいちだと思っていたから
福禄寿別注VIBERGの履きこんだ後が楽しみ。

463足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 19:14:44 ID:HPJf0ThX
日本での値段はほとんど同じだけど、現地価格でVIBERGってホワイツ、ウエスコと比べてどう?
国が違うから何とも言えないけど、代理店のぼったくり率がわかれば逆算できるので
あと、質、デザインetc
464足元見られる名無しさん:2009/08/08(土) 19:31:39 ID:goG3ZbsG
そんなの事は自分で調べろよ。
他人に聞くことじゃないよ。

デザインとかは好みだからなんともいえないし。
465足元見られる名無しさん:2009/08/09(日) 13:38:03 ID:7DZ8f3NA
>>463
馬鹿か?
お前のようなセコイやつは
絶対に買うなよ
466足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 10:24:37 ID:rUWShJ6C
>>463
バーカ
自分だけ得したらイイと思っているお前みたいな奴が一人でも減ってくれればなぁ。

決算書でも読んでみたら?
467足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 13:25:56 ID:M8UxLIcy
ここまでのバカは久しぶりにみたwwwwwwww
468足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 18:47:56 ID:ggdyakys
ウエスコ、ホワイツ、ヴィバーグ別、代理店ボッタクリ度ランキングでも
作ろうとしてるのか?
469足元見られる名無しさん:2009/08/10(月) 20:48:43 ID:4SDIpURF
そんなにいじめたら463泣いちゃうよ
470足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 02:25:20 ID:VYHgrdhB
福禄寿の9インチのエンジニアいいねー
471足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 11:33:59 ID:53+1EOp4
クロムエクセルのが良いね
あれって福禄寿別注なのかな
472足元見られる名無しさん:2009/08/11(火) 13:55:08 ID:gVeoyuYm
福禄寿のソールの塗料塗りたくりのエンジニアは、おそらく薬品臭いと思う。
買うときは臭いを確認した方がいい
473足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 16:57:43 ID:T0fo6vGd
Bでポチってみた。
ウォーターバッファローラフアウトのボブキャット。
ソールは2021サンド。
シンプルなラフアウトのブーツが欲しかったからこれで十分。

それにしても安いね・・・
474足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 19:39:34 ID:TM+RshCE
水牛のラフアウトってどんな感じなの?
ホワイツとかでも見たことないわ。
475足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 21:06:09 ID:T0fo6vGd
某Sのオーダーページによると、
色はグレーがかってるみたい。

実物は見たことないんだけど・・・
476足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 21:49:15 ID:TM+RshCE
見たことないとはずいぶん冒険したねw

きたら是非画像うpして欲しいな。
BOBはいい靴だよ。
俺も今注文中のエンジニア早く来ないか楽しみ
477足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 21:58:21 ID:T0fo6vGd
>>476
了解。
SMJPとかJOBとかに比べてお手ごろだから
ついついぽちっと行ってしまった。
478足元見られる名無しさん:2009/08/18(火) 22:08:48 ID:TM+RshCE
今の納期は大体2ヶ月だから10月末に期待してるよ。
479足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 15:39:18 ID:QprHlBuk
Bに載ってないカスタムも出来るか問い合わせてみた。

が、なかなか返事がないよ…。
480足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 16:53:57 ID:6zpWWGfa
大体出来るよ。
俺が分かる範囲で答えてやろうか?
481足元見られる名無しさん:2009/08/20(木) 23:41:54 ID:QprHlBuk
ほんと?

ショートシフトなんだけど、
・シャフトを細く
・ミッドソールをダブルに
・トゥをロングエンジニアみたいなラウンドトゥに

で、注文したいんだけどさ。

カスタム料がいくらくらいになるのかなーと。
482足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 00:05:40 ID:J1igYoDk
そのカスタムはミッドソール代だけだな。
それ以外の料金が掛かるなら店の勝手なボッタだ。

ウエスコみたいにシャフトを短くとか細くとか太くとかで
いちいち料金は取らない。
483足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 00:35:08 ID:AO/8QopY
>>482

丁寧にどうもありがとう。もう少しBからの返信を待ってみるけど、注文はこれでしてみる。

ありがとう。
484足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 01:13:23 ID:jo888elE
480は俺なんだけど良スレだなここw
それだとダブルで$30+だね
というか経験上4〜5日返事来なかったら返事こない
この仕様で出来るか?じゃなくてこれで注文するからペイパルで請求書くれってもう一度送った方が早いよ
485足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 02:32:19 ID:PIYcH740
2トーンとかシャフトを細くとかは、需要も増えてきて作業に手間も掛かるので
見直しはあるみたいだよ。
8月からディーラーへの卸し売り価格も改定されてる。
486484:2009/08/21(金) 06:05:23 ID:jo888elE
2トーンは確かに追金とられる
最近問い合わせたらそういわれた
前はなかったっぽいね
487足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 13:11:36 ID:AO/8QopY
Bから返信きたよ。

カスタムは全部いけるから、見積り送るってさ。


あと心配なのはサイズだけだなー。
7Eじゃきつくて8EEじゃゆるかったから7.5EEにしたんだけど、このサイズだけはどこも在庫なくて試着できなかった。
チペワで26.5Eだから大丈夫だと思うんだけど…。
488足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 21:15:30 ID:xP6KAzVp
スケアクロウ別注のショートシフト履き初めて3ヶ月位経つけどやっぱシャフトが太すぎる…
489足元見られる名無しさん:2009/08/21(金) 21:34:01 ID:hXIItiBm
>>488
履き口のところで一周何センチぐらいあんの?
490足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 00:07:41 ID:YUP9eSVA
REDWINGでは10,5なんですが、ここのは9,5で大丈夫なのですかね?
ショートシフトのEワイズかEEにしようかも迷ってます
誰か教えてください。
491足元見られる名無しさん:2009/08/22(土) 10:29:32 ID:TG+JtF2f
ワイズはしらねー
サイズは10じゃないかな
492足元見られる名無しさん:2009/08/24(月) 19:25:06 ID:Oin2D2iH
>>490
10Dがおすすめ。
493足元見られる名無しさん:2009/08/25(火) 11:24:42 ID:W1nE3QDW
>>489
若干誤差あると思うけど40cm位だった
赤羽のPT99で35cmだから流石に太いわな…
494足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 02:20:15 ID:7pM3ySiK
某BでLace to Laceを買った人に聞きたいんだけど、
バンプのとこにギザギザの革の飾り(これ名前なんていうの?)
ってついてきた?もしくは無しとかに出来る?

あとレザーの選択箇所でブラウンのラフアウトを選ぼうと思ったら無かった…

ここでラフアウトの色指定ってできないのかな?
495足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 02:46:15 ID:7pM3ySiK
494だけど間違えてLace to ToeをLace to Laceて書き込んじゃった

申し訳ない
496足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 08:02:09 ID:lUWDFjR9
>>494
ファルスタンは普通は無しだと思うよ。

ラフアウト自体は有ると思う。
選択箇所にないものはすべてメールで直接注文
しよう。オプションもすべて直メールでね。

ついでにファルスタンも聞いてみたら。
497足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 09:19:31 ID:zqyYTYQu
>>494
紐に通してあるだけなんだし、もしかして外せないように縫い付けてあるとでも思ってる?
498足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 09:40:10 ID:lUWDFjR9
ああ、そう言う勘違いww・・・。
499足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 19:46:31 ID:7pM3ySiK
>>496
丁寧にありがとう!
ファルスタンて言うんだ
自分でも調べてみたけど、キルティタンとかタンガードとか色々これかな?っていうのはあったけど
教えてくれて助かりました
>>497
そう思ってました
でもよく見てみたら一番最初の穴にだけ通す仕様なのね‥
>>498
いやはや申し訳ない。
せっかくの良スレなのに汚してごめんね

皆々様にいい事がありますように
500足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 21:05:24 ID:7pM3ySiK
度々失礼します
本国HPの型番に付いてくる「x」ってどういう意味ですか?
例えば36 Bobcatと36x Bobcatってあるんだけど、
SAFTYとWORKのカテゴリにわかれてるから
Toe Capのオプションがつくかつかないかのどちらかだど思ったんですが
501足元見られる名無しさん:2009/08/26(水) 21:14:17 ID:yg3P64UM
スチールトウかそうじゃないかだけで、カタログを見れば
すぐ分かると思うが。
502足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 22:35:37 ID:GFu4szac
福禄寿に載ってる#100のエンジニアをオーダーしたんだけど、代行なり使うと
どれくらい安くなるもの?
503足元見られる名無しさん:2009/08/27(木) 23:51:23 ID:0DxH8Y84
直に頼めば全部込みで四万ちょいじゃね?
504足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 21:32:17 ID:VrEmwUi8
俺のエンジニアのミッドソールなんだけど
ナチュラルにしたんだがヒールに明らかにニス?的なもの塗り忘れてるな。
505502:2009/08/28(金) 22:06:44 ID:KsHOXyMl
>>503
ありがd、正しくはオーダーしたいんだけど、です。
半額くらいで頼めちゃうもんなのかぁ、ちなみに直って米国vibergに
直接オーダーすれば良いのかな?
506足元見られる名無しさん:2009/08/28(金) 22:17:20 ID:VrEmwUi8
>>505
検索汁。
探せば出てくるから。
見つけられなければあきらめろ。
直接書き込むと荒れるから駄目。
11ハイトのほうのエンジニアだったら関税まで考えると
その値段よりもう少しかかるよ。
507足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 00:25:55 ID:KjyKr2NG
スムースレザー、ラフアウト共に履き込んでいくとサイズ感とかどう?
最初は小さく感じたけど足に馴染んできてひろがってくるとかある?
頑丈すぎてなかなか馴染んでくるといったような変化を感じられにくいかもだけど

革がひろがってくるならジャストサイズかそれよりもう少し小さいサイズにしようかと思ってるんですが皆さんどうですか?
508足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 12:44:06 ID:Yh1ycrGM
>>507
広がってくるってのはさほど感じないですかね〜
ココのはEウィズが無いから(モデルによってはあるけど)DかEEで悩むと思う。
上でもあるけど普段Eウィズ履いているんであれば、EEではなくDも検討して
みる事をお勧めしますね。
同じDウィズのヴァイパーとSMJPと比べて横幅は同じでも甲の高さがヴァイパー
の方があるんで結構楽だったりしますよ。
509足元見られる名無しさん:2009/09/01(火) 22:17:24 ID:HIfD0IyR
革だからどこのメーカーでも多少は伸びると思うよ。
俺もまだ履きこんでないからどうなるかわからん。
510足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 10:12:42 ID:yLKTPfPJ
Bとメールのやり取りしてたんだが、注文直前になって
『VIBERGは生産が遅れてるから細かいカスタムはできないよ。
表革の黒ならすぐできるけど。ウエスコボスもすぐできるよ。』

みたいなメールがきた。最初は何でもカスタムできるよーみたいなこと言ってたのに…。

本社に直接交渉した方がいいのかな。
チラ裏ごめん
511足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 14:36:11 ID:z6yhf3is
カナダドルで買ったらいくらなのかとか、アメリカの店でぼってたオプションが
実はもっと安いんじゃないかとか興味あるね。
アメリカの店はカナダから輸入してるんだし、結構コストが掛かってるんじゃないの。
本社から直に買った方が安いかもね。
512足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 14:47:34 ID:AZ7oRnO8
えーマジ。
これからショート注文しようと思ってたんだけど。
俺の勝手なよそうだけどBで買うほうが安いと思うけど。
ウエスコとかホワイツとかも5%ぐらい定価から安いでしょ。
たぶんVIBERGも安くしてると思うんだけど。
定価がどこみても分からないから予想でしかないけど。
オプションについてはボリはあるかも知れないけど。

本社から直で買うのは送料いくらか分からんし送金の問題もあるから敷居高そうだ。
というかあそこは日本にうえすこ送ってくれるの?
513足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 14:53:46 ID:z6yhf3is
ウエスコのこと聞きたいのか?w
送ってくれるよ。
ウエスコにとっては地元オレゴンの店だし、日本へ送るなとか
他のディーラーへ圧力を掛けたようには行かないんでしょ。
514足元見られる名無しさん:2009/09/08(火) 15:08:39 ID:AZ7oRnO8
いや別に今のところウエスコいらない
今さっき83届いたところだからw
で、良かったから今度は87頼んでみようかと思っただけ。
というかショートシフトだけ2021だと+40って表記になってるけど
なにこのボリショイサーカス
515足元見られる名無しさん:2009/09/14(月) 17:41:43 ID:aixo6bH/
7月頭にBに発注してたBOBCATが通関検査通った。
丁度いい時期に到着しそうだwktk
516punyon:2009/09/15(火) 00:56:42 ID:UgVGbThv
BlackWaterBaffaloRoughOutとBlackRoughOutの違いって見た目でわかりますか?
グレーっぽいのがほしくて黒水牛に期待してます。Bに発注予定です。
517足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 03:07:39 ID:1nFVUFZn
Bにシャフト細くするような細かいカスタムは断られた。使える革もHPにある選択肢のみとか言われた。
今のBには粘り強く交渉してみないと難しいかもしれん。
518足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 09:05:47 ID:HTePAgiF
そんなのと交渉する文章が書けるなら本社に聞けばいいじゃんよ。
クロムエクセルレザーなどオプションが滅茶苦茶増えたというのに。
519足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 10:21:16 ID:1nFVUFZn
>>518

うん、ということで今日本社に聞いてみる。
通訳の仕事してる友達が電凸してやろうかと言ってくれてるからそれもありかと。
520足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 19:24:57 ID:GsVH33YY
馬鹿がBをさらすから馬鹿質問たくさん来て反応鈍くなったんじゃないの?
だからいやだったんだよ。
521足元見られる名無しさん:2009/09/15(火) 20:27:04 ID:2mNzIi37
ま、そんなもんでしょ。
ホワイツスレなんか昔から一つの情報に群がることしか出来ないからね。

それかやり取りで自分では行けると思っていても向こうからすれば
そうじゃなくて、適当にあしらわれているか。
だりーからポチれる範囲にとどめて質問すんなと。
522足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 16:47:40 ID:Rjvhj3X9
本社にショートシフト、直でしたところ600USD+SHIPで請求書きた。
値が上がったのか・・・。
523足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 17:03:35 ID:uSyTEHGx
え?
高すぎワロス。
俺は本社にメール送っても返事ないわ。
524足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 17:15:18 ID:Rjvhj3X9
あとPAYPALやってないからVISAかMasterで取引したいってきたんだけど、円で取引できるのか誰か知ってる??
525足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 17:19:03 ID:NXLknhI7
円で取引って、ドルで払って、円で口座から引き落としだろw
526足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 17:21:11 ID:NXLknhI7
誰か524の日本語の通訳頼むよ。
527足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 17:46:44 ID:uSyTEHGx
524が頭よくないのは分かったw
海外通販したことないならやめといたほうがいいとまじめに思うけど。
で、馬鹿だからメールでカード番号とか平気で送りそう。

つーか高すぎだろ。$600で買う気か?
528足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 17:50:07 ID:uSyTEHGx
ていうかここは海外通販初心者のスレじゃないんだけどな。
そんな初歩的なこと聞くんならほかに行けよ。
スタートラインにもたってない感じだぞ。
529足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 18:12:20 ID:BjVRCr9y
こうやって迷惑が撒き散らされてそのうち日本人お断り、
日本総代理店(?)のシリウスから買えとなるんだろうな。
530足元見られる名無しさん:2009/09/16(水) 21:39:02 ID:pzku5QzV
とうとう値上げか…

531足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 00:43:31 ID:l/abHka5
<<525、527
ちょっと調べればすぐわかるのにくだらない質問して
本当に申し訳なかった。
アドバイスどうもありがとう。

本社からは合計金額だけ送られてきたから、とりあえず商品の明細を
送ってほしいってメールを送ってみるわ。
532足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 05:18:21 ID:tPDv2wmU
Bの質問させて下さい。
・ブーツの注文から納品までどのくらい掛かりますか?(おおよそで)
・注文の際にクレジット決済されますか?(PEDIでは発送の際に決済と聞いたので)
533足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 05:37:57 ID:RxQYoTKt
時期によって違う
4〜12週

決済は発送時
534足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 05:52:50 ID:tPDv2wmU
>>533
ありがとう。
12週は長いですね・・・。
円高を見込んでも、宛に出来るかは運次第なのですね。
535足元見られる名無しさん:2009/09/17(木) 23:05:21 ID:ZNqL5LiF
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsuMMDA.jpg
bobcatが到着した!大体8週間で到着したよ。
関税は運良く掛からず。送料込みで33000円ほど。安すぎ。
これからガンガン履いていきます。
536足元見られる名無しさん:2009/09/18(金) 01:00:56 ID:Jel0HiSH
実はウエスコの自転車男よりヴィバーグを高く売ってる日本の店の方が
ボッタ栗度は高いと思う。マイナーなんで叩かれないけど。
素の83エンジニアが税込で10万を超えてるんだから。
537足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 12:51:48 ID:qLy8ZIHO
ビバーグ本社に問い合わせしたが、エンジニアのシャフト細くはできないと言われちゃったよ。
見積りはあとで送るね、とのことだったが俺も600ドルかかっちゃうのかな。
538足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 13:05:55 ID:BZUIICJN
>>535
送料っておいくら?
539足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 13:27:14 ID:yCrecFZB
聞き方が要領を得てないんでしょ。
俺なんか普通に通じてるけど。
ちゃんと細くするカスタムも一覧にあるし、福禄寿でも細くした現物を
ブログに載せてるじゃない。
540足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 13:50:38 ID:yCrecFZB
ほんと、あれも無理これも無理と言われている人は
そういういい加減な返事は体のいい断わりだってこと、
シッシとあしらわれているってことの自覚を持たないとダメだよ。
600ドルって、同じような値段のユニオンメイドで買えってことだよ多分。
541足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 21:38:02 ID:kCrVSf+v
11インチハイトってやっぱり長いな。
10とか9ぐらいがちょうどいいきもする。
まあエンジニアはくの110年ぶりだからそのうち違和感きえるのかな?
542足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 21:53:59 ID:w5tmVD2k
長寿大国日本
543足元見られる名無しさん:2009/09/19(土) 23:06:15 ID:kCrVSf+v
あ、素で間違えたwww
110年じゃなくて10年ね
少しなじんできたけどエンジニアって脱ぐのに時間かかるね。

俺なんかVIBERGの本社にメールして2回とも返事ないな。
そんなに難しいこと聞いてないんだけどな。
544足元見られる名無しさん:2009/09/22(火) 16:22:38 ID:c9wCQyfw
本社に直に注文したらバカ高い値段の返事がきた。

このスレの書き込みの通り。ドルでもボスより高いならボス買うわ。
545足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 01:45:41 ID:3lLwtMmw
本社に9イン83、ラフ、ライニングで$570らしい。
546足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 03:30:37 ID:8mWWoztR
で、送料別なのか?
ならみんなボスかうんじゃまいか?
547足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:11:13 ID:3lLwtMmw
別。たしか11インは$610。卸じゃ利益少ないから本社も利益欲しいのかな?
548足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:36:41 ID:bB0nKr3B
カナダドルなら1ドルが85円くらいでしょ?
549足元見られる名無しさん:2009/09/26(土) 23:39:11 ID:t72OoI/2
本社に頼むとUSドルだよー。


新色増えたみたいだけどサンプル見てみたいな。ピーナッツなんたらとブルヌバックが気になる。
550足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 02:45:59 ID:TBNJT9yE
83エンジニア脱ぐの大変履くのは楽だけど
551足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 14:40:02 ID:UeXhk4ey
某Bだとこんなに安いの?
一足逝っとくか…
552足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 16:34:36 ID:lY2U5FsM
前からスレタイに疑問があるんだが、ヴァイバーって読むんじゃないのか?
553足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 16:50:52 ID:T1SoUeGC
そうだけど語呂が悪いのか、総代理店?すら2種類の表記をしてるくらいで。

VIBERG ヴァイバー ビバーグ 輸入総代理店
http://www.viberg-japan.com/index.html
554足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 16:59:39 ID:lY2U5FsM
ほう、そうなんだ。ビバーグってのが日本流に定着してるのね。
555足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 22:43:54 ID:tohlzYSR
もうそろそろビバークとか言いそうなヤツが出る悪寒
556足元見られる名無しさん:2009/09/27(日) 23:18:10 ID:WyVtbldM
俺帰国子女だけど、カタカナにするのは難しいな
強いて書くと「ヴィバー」かな
557足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 00:03:55 ID:TUt2iJ6m
いくら発音に近くてもカタカナにした時に間抜けに見えるのはマイナスだよな。
「ヴァイバー ビバーグ」で検索すると「ヴァイバー(ビバーグ)」と
併記している店が多い。
ビバーグでまず広まったから検索対策だろうけど。
558足元見られる名無しさん:2009/09/28(月) 00:07:11 ID:X8kQBaXY
いや、ヴィヴグァーだな
559足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 00:00:41 ID:0FniuNC8
いや、ヴィブエルグだな
560足元見られる名無しさん:2009/09/29(火) 01:06:17 ID:LbPhH2qv
#80 PULLON WESTERNがコロンコロン丸くって可愛いすぎて困る。
これまでにもブーツを見て「カッケぇ〜!」と見惚れる事はままあったが、
ブーツを対象物にして萌えるなんてのはこれが初めてだ…。
561足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 01:09:04 ID:g+65vF9M
http://www.hypebeast.com/image/2009/08/viberg-2009-fall-winter-boots-1.jpg

薄い赤茶がシナモン、濃い赤茶がレッドドッグなのは俺にも分かる。
しかし、真ん中三足の茶系統の名称が俺には分からんのです。
今までVIBERGの濃茶系の色はモカの一色のみだったはず。
最近追加された新色が含まれてるんだと思うんだが、
誰か分かる人いません?
562足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 01:13:44 ID:/67cdJSw
mocha
chromexcel ice mocha
chromexcel merlot

お前ら最新カタログ送ってもらえよ。
563足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 09:44:47 ID:g+65vF9M
>>562
あんがと。
そうだな、送ってもらうかな…。
564足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 10:33:55 ID:czBWBXeb
>>561

このスレ見てる人には嬉しい画像だね。

俺はピーナッツブルハイドが気になる。カタログ請求かー。
565足元見られる名無しさん:2009/09/30(水) 12:13:30 ID:N3/8fbiF
ヴィヴァーグ
566足元見られる名無しさん:2009/10/04(日) 00:53:22 ID:rms1BU73
ここんちのエンジニアとかショートシフトとか甲のストラップの幅が細いのがイマイチ…
567足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 14:04:59 ID:Gy4PsP8s
スケアク○ウのVIBERGって他と何が違うんでしょう?
店で説明を受けたが、決定的違い、価格の差がわからないのです。
ネットでも色々調べましたが、わからなかったので・・・
568足元見られる名無しさん:2009/10/05(月) 14:36:10 ID:7xDzax+Y
エンジニア、オーダーしたお(^ω^)
三か月が楽しみだお
569足元見られる名無しさん:2009/10/06(火) 01:42:47 ID:0hhE+6k6
今B注文すると納期どのくらいかな?
570足元見られる名無しさん:2009/10/09(金) 02:41:32 ID:BxOXvl2X
>>562
出遅れて申し訳ない。
もし良かったらその三色が各々>>561
どの画像に対応してるのか教えてくれまいか?
571足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 19:21:14 ID:GvP6MlUT
すんません、Bでシナモンぼぶをぽちりましたが、ここんちは
受注メール来んの?日本人には辟易中?
572足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 19:31:42 ID:kU57sM1+
573足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 19:43:07 ID:TROzpzHU
>>570
画像の並び順に
mocha、 chromexcel ice mocha(奥のエンジニア)、 chromexcel merlot
だよ。

http://hypebeast.com/2009/08/viberg-2009-fallwinter-boot-collection/
ホワイツセミドレスを意識したようなデザインのがボブキャットベースの
6" Semi Dress(Cinnamon)、その下が8" Service Boot(Black Bullhide)、
その下が6" Naval Boot(chromexcel merlot)
574足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 22:26:17 ID:veRLopdc
>>573
丁寧に各モデルの解説まで、なんて親切なんだ…。
色だけでなく未見の型(Naval Boot)まで知る事ができたよ。
ありがとう!
575足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 22:52:12 ID:AoU819XD
おう
576足元見られる名無しさん:2009/10/10(土) 23:34:26 ID:KHpxsaYK
誰か572にもふれてやれよwww
577足元見られる名無しさん:2009/10/11(日) 13:30:25 ID:e5C69Q4X
白のエンジニアなんて
履き込みしにくそうだな。

ライダースの白と同じく
汚さず、色移りさせないように味出すのに
神経つかいそうだ。
578足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 12:41:51 ID:qJKJqCao
まず高すぎる
579足元見られる名無しさん:2009/10/12(月) 13:30:11 ID:MFNJyHA8
ただでさえボッタクリなのに、それより高いとはな。

別注だからって舐め過ぎだよな
580足元見られる名無しさん:2009/10/13(火) 20:09:36 ID:D7R7sE4N
発音ヴァイバーでおk?
581足元見られる名無しさん:2009/10/14(水) 06:10:59 ID:wtBwZu5u
通じればなんでもいいよ
582足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 09:20:14 ID:/Rjblb2z
サイトとか見てると予約すると三ヶ月かかると
書いてあるがガチ三ヶ月で送ってくるの?
それとVIBERGはワンサイズ小さめ買った方がいいの?それともジャストでいい?
583足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 09:30:01 ID:JVvvGpC2
まだスレの半分を過ぎたところなんだし、上の方の体験談を読めよ。
DとEE両方買ってみたりホワイツと比較いてみたりと
すげーいいレスがあるぞ。
584足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 09:41:10 ID:/Rjblb2z
ケータイ廚だから探すのめんどいんだよな^^;
585足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 11:30:46 ID:R08hq45l
じゃあ適当なサイズで注文すればいいんじゃね
そこまで面倒見れないわ
586足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 14:25:03 ID:02xkOQ90
>>584
心がせまい奴多いなワラ
大きめだから0.5小さめか丁度のサイズでジャストだと思うぞ
まぁ靴下履くしジャストでいいと思うぞ
587足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 14:51:51 ID:FmmxAeZs
↑親切に見せかけてお前が一番大雑把で分かりにくいだろw
DかEEしかない物はどっちを選ぶかでかなり違うし。
588足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 14:55:01 ID:FmmxAeZs
>>168>>172>>266>>347辺り読んどけ
589足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 14:59:37 ID:/Rjblb2z
8ショートシフトです、ありがとうございます
590足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 15:17:55 ID:02xkOQ90
ブーツってもんは基本大きめだろう
ショートシフトはジャストサイズでいいんじゃねえか?
持ってねーが多分w
591足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 16:01:14 ID:02xkOQ90
ヒマだったから調べたらショートシフトもワンサイズ下で正解らしいぞ
通販はサイズ失敗したらオークション行きだからなあ
592足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 17:22:26 ID:/Rjblb2z
過去ログ見たら結構大きいですね、外人規格だし大きいでしょうね
1a小さめにしてみます、入らなかったらヤフオクですかね^^;
593足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 17:28:50 ID:VbEynFpG
>>582
オレは六月下旬にオーダーして、九月末に来たよ。
もちろん季節によっても変わるだろうけどね。
594足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 17:41:18 ID:/Rjblb2z
>>593
やっぱこの時期だと三ヶ月かかるか〜
カスタムじゃなくても三ヶ月かかりますよね
サイト巡回してるとたまに在庫あるとこあるから
そういうとこ狙い目ですかね〜
595足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 21:13:18 ID:VbEynFpG
>>594
どうせ買うなら、自分の好きなようにカスタムしてオーダーした方がいいんじゃない?
在庫品に理想の一足があれば話は別だけど。
596足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 21:23:20 ID:gZyI4a1i
と思うけど、あんまり派手にいじると結局シンプルなのが良かったとかない?
俺はそのパターン多いわ。
597足元見られる名無しさん:2009/10/15(木) 21:26:37 ID:VbEynFpG
>>596
オレもそうですよ。
だからオーダーしたBOBCATも至ってシンプルです。
吊しでも普通にありそうな感じ。
598足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 08:40:48 ID:/5SwOXrx
338、453だけど。

Bのwebに載ってるショートシフトはたぶん
ワシのだ・・・。
599足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 08:47:59 ID:o2XU2zIV
いやいや俺のだよ。

600足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 08:50:40 ID:/5SwOXrx
>>599
Bに聞いて見るかwwww

いやいややめとこう。忙しいだろうから
またJAPの客に対する対応が悪化しそうだしな・・・。
601足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 08:53:05 ID:o2XU2zIV
わざわざあげてまで書き込むことかよ。

ネタだと何故わからんのか。

上島竜さんにあやまれ
602足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 09:41:01 ID:/5SwOXrx
ハイハイ。
相手してやったのになんか切れてるわ。

よごしちまってごめんね。601以外のみんな。

ちなみにショートシフトの厚めの革の存在感
はたまらんよ・・・。
603足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 10:19:55 ID:sMIcqdrB
昨日メールで店に聞いてみたらショートシフトは1a
小さめでいいと言っていたぞ
ガポガポなの買うとこだったな
604足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 10:25:03 ID:CgZoMZ04
日本に入ってきてるのはEEワイズだから、例えばUK8(26cm)が9(27cm)相当として
売ってるんだよ。
こんな大雑把でいいのかね?
605足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 10:28:22 ID:sMIcqdrB
店に聞くのが確実だろ
合わなかったら変えてくれんじゃね
606足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 11:45:37 ID:/5SwOXrx
変えてはくれないだろ・・
セミオーダーなんだし。

前にもカキコしたけどワシの場合ホワイツの
バウハン7.5D、ショートシフト7D・・・。
レースアップとエンジニアだから単純には比較できないがね。

ショートシフトのシャフトはやっぱり太いよ。
これはすきずきだね。
607足元見られる名無しさん:2009/10/16(金) 13:06:59 ID:sMIcqdrB
特殊に横幅広いとかじゃない限り1a余裕見ていいと思う
横特殊に広いとかどんなピザだよ
608足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 07:27:31 ID:8blGnD92
オクにボブをトムキャットて名前で出してるやつがいるなwwwwww
609足元見られる名無しさん:2009/10/17(土) 09:44:04 ID:PAmS/RwA
ふられ気分でロックンロールなんだろ
610足元見られる名無しさん:2009/10/18(日) 23:47:41 ID:CsmGSOXc
ショートシフトを買おうと思っています。
サイズなんですが上にあった1cm小さめというのは
本当ですか?ホワイツやレッドウイングなども持っていないので
比べるモノがないのですが、いつも履いてるVANSは29cmです。
助言お願いします><
611足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:20:34 ID:TfNDAqpY
ずいぶんカイデーな足だな
赤羽なら比較的どこにでもあるからはいてみなよ
縦はそれの0・5下でまず間違いない
ワイズは好きなの買えばよろし
612足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:29:48 ID:eAJjQ0Bd
>>611
赤羽とショートシフト一緒な感じなんですか
赤羽履いてみます、ありがとう
613足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:44:01 ID:TfNDAqpY
赤羽で10ならショートは9・5て感じかな。
感覚的にはそれが近いと思う
ただ赤羽のエンジニアはワイズがDしかないからワイズは気にするな
あくまでも縦の大きさだけね
614足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 00:52:08 ID:eAJjQ0Bd
専門用語が若干わからないんですがワイズは横幅ですよね?
赤羽10履いてみて決めます、ありがとー
615足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 01:19:42 ID:TfNDAqpY
そうワイズは横幅
A<B<C<D<E<EE<EEEの感じででかくなる
赤羽のエンジニアはDしか売ってない
vibergも日本の代理店物はなぜかEEしかない

個人差あるけど日本人にはだいたいDかE。
616足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 02:11:16 ID:99oQZlx9
レッドウイングって国産メーカー?
617足元見られる名無しさん:2009/10/19(月) 07:57:18 ID:M9cMag9a
>>616
バカを晒してないで、さっさとググれ!
618足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 16:46:46 ID:0dzx52ZN
エンジニアっていったら知名度では圧倒的にBOSSなんだけど
VIBERGの83エンジニアってBOSSと比べたら実際評価はどうなの?
両方履いたことある人いないですか?

俺は83しか履いたことないからわからん。
619足元見られる名無しさん:2009/10/20(火) 23:15:40 ID:FM/5p51h
両方とも所有している俺としては、
時計に例えると、BOSSがロレックスで
VIBERGはブライトリングっていう感じ。

BOSSは知名度も高いし、最近は品質が下がってきたと言われているとは言え、
やはり質実剛健な作りをしている。
83は、独特の履き心地だな。個人的には、VIBERGが好きだ。

BOSSは時計でいうロレックスや、車でいうベンツみたいに
その筋では知名度が高すぎて、面白みが無いんだよな。
(さしずめ、RWはオメガでカローラといったところ)
620足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 00:14:03 ID:szWsJgJ9
BOSSはブレゲ
vibergはジュルヌ
ってのが正しいな
ブレゲは品質が落ちてきて
ジュルヌは同価格のブレゲにくらべると品質は比べるまでもない感じ
621足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 01:21:19 ID:c85MP9Cc
今のところ2−0で83が勝ってるのか
つか時計にたとえられてもいまいちピンとこないな
622足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:30:52 ID:XtXFq04m
ここってニセモノある?
通販とかに置いてあるの怪しいんだよな
値段は一緒だが
623足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:38:52 ID:22wRzMEV
偽物作って売れるほど人気ないだろ
624足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:45:10 ID:XtXFq04m
買ってニセモノだったら切ないからな…高いし
625足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:47:16 ID:bVXgoSxu
ウェスコ履いてるやつはバンソン着てハーレー乗ってるイメージ

ヴィバーグはニットとかワークウェアに合わせてるイメージ
626足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 13:48:47 ID:Qeu7RWNK
こんな売れてないマイナーブランドを真似てどうすんだよ。
そんなに心配ならちゃんとした店で現物を良く見とけよ。
627足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 16:10:53 ID:4KKS5QGQ
ここの偽物作れるなら自分でブランド立ち上げてるだろ
628足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 20:06:51 ID:8VHHLTNm
ホワイツ、ウエスコ、ヴィバーグ全て履いてるんだけど
どうもヴィバーグだけは何かがが足りないんだよな、
ショートシフトとボブキャット持ってんだけどなんでだろ?
エンジニアはボス、編み上げはハンターが今の所一番良い
83の履き心地ってショートシフトと比べてどう?
持ってる人教えてケロ
629足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 20:18:26 ID:QNGdQJJv
83だせえ長いの女っぽくてダサイ
630足元見られる名無しさん:2009/10/21(水) 20:56:46 ID:Vqgiu+xW
俺は逆に、BOSSの男臭さが嫌
631足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 00:27:25 ID:llz4v0Uq
>>573
遅レススマソ。
chromexcel=Horweenてことですか?
632足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 01:05:42 ID:ovMyc5yn
そうだよ。ホーウィンのオイルドレザーのブランド名だから。
633足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 01:46:44 ID:llz4v0Uq
>>632
あんがd。
これで#100ハニーが選べたりしたらVIBERGがもっと好きになれるのに。
634足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 15:07:23 ID:+6tuGc87
twitterで検索したらこんなんあったよ。

ttp://hypebeast.com/2009/10/scenes-viberg-boot-factory/
635足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 17:43:16 ID:owFot4Tb
>>634
おお
発音はヴァイバーグでいいみたいだな
636足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 18:02:57 ID:sYWqxFqQ
>>634
なんかカッケーな!
637足元見られる名無しさん:2009/10/22(木) 19:14:21 ID:9jZ3um3h
工房綺麗だなー。
いいもの見れたありがとう。

そういえば少し前にブルハイドで頼んだ人もう来た?
俺もショートシフト8月にBで頼んだけどまだこないわ。
638足元見られる名無しさん:2009/10/24(土) 00:09:21 ID:KJYMySez
>>634
画質ワロタ GJ!!
639足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 10:18:57 ID:ns5lTVO1
人いないな
何人で回してるんだろここ
640足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 11:02:29 ID:SAxmbCv+
おれトータルで30レスくらいしたよw
641足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 11:06:07 ID:1NZEg94S
きみとぼくだけじゃないか?

じゃまたね ばいばー
642足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 12:54:02 ID:e5p7n0sT
俺もいつもみてるぜ
643足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 23:28:41 ID:L2OHB1ik
俺も毎日見てる
644足元見られる名無しさん:2009/10/25(日) 23:41:22 ID:ns5lTVO1
見てるだけかw
645足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 00:42:10 ID:UO+aW2cS
長瀬智也はVIBERG穿いてるね。
646足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 05:28:02 ID:wP4sbAWw
ネイバーとダブルネームのやつはいてるな
647足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 05:44:05 ID:6BXc5TC1
芸能人が履くと萎える
648足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 05:52:59 ID:sphrFZr5
ネイバーとダブルネームとか勘弁してほしい。
得しないだろ、vibergは
649足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 09:58:44 ID:AotUphN4
>>645
素直にやめてくれって思う・・・・
650足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 10:10:09 ID:4KH5AlMe
長瀬智也は許す
キムタコには絶対履いてもらいたくない
651足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 11:27:39 ID:oIMPSXCy
>>649
素直にやめてくれって思う・・・・
652足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 12:24:57 ID:AotUphN4
>>651
やっぱりやめてくれって思う・・・
653足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 13:33:04 ID:UO+aW2cS
何をだよ?
654足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 13:34:38 ID:UO+aW2cS
テレビで履いてるの見たけどいい感じで履き込んでたね
655足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 15:07:38 ID:zezlE4yL
>>648
あんなの自分でオーダーできるしな。
その分ブランド代を上乗せされてるとか思うとアホらしいわ。
656足元見られる名無しさん:2009/10/26(月) 15:29:42 ID:UO+aW2cS
確かに自分でオーダーした方がいいかもね。高い金額だすなら。僕も最近買いました。
657足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 04:37:08 ID:9Fj2CL7D
え、オーダーしたらそんな安いの?
店売ってるの大概9万くらいするよな
658足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 06:00:41 ID:yTr1wtxk
ネイバー好きの金持ち子増が嬉々として買ってる姿が目に浮かぶ。。
659足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 07:11:45 ID:KsOdJcVC
657みたいなバカって何にも考えずに日記みたいなしょーもない書き込みしてageるよな
660足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 10:50:06 ID:L388ZKNt
>>658
念のため聞いておくけど金持ち「小僧」が正解だよな?
661足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 10:59:13 ID:83jfFGH9
値段はそんなかわらないけどオーダーした方がいいよな気がする同じ値段だすなら。
662足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 15:57:59 ID:TGPQj1dG
Bからこんなメールきた。
We received your Viberg order and Viberg is no longer selling the Japan styles to dealers in North America.

What we can offer to you is to make the same style in a White's boot, which is made in USA, with the specs you prefer for the same price.

Please let us know what you would like to do.

Thank you.
663足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 16:28:52 ID:L3E+6jPO
Big Black Bootsみたいに日本人にウエスコを売るなという
圧力が来るより全然いいじゃん。

でも、何を持ってジャパンスタイルと定義するのかね?
ま、買ってみれば分かるけどウエスコやホワイツがあればヴァイバーなんか
無くなっても一向に構わないブランドだし、調子に乗るなよと言いたいね。
664足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 16:33:56 ID:L3E+6jPO
結局、自転車男がウエスコ総代理店になって販売店舗を思いっきり絞ったんで、
その代わりのブランドとして無理やりに高級イメージを持たせるように
仕立てられただけなんだよね。
アメリカではウエスコボスより100ドルも安いのに、日本に来ると
ウエスコボスより10,000円高いし、自転車男なんかかわいいもんだよ。
665足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 17:04:35 ID:nFVaKLOU
>>662
どんなのを注文したらジャパンスタイル認定の栄光に輝いたんだ?w

ダブルミッドソール→即ジャパンスタイル認定で却下

ナチュラルエッジ→同じく即ジャパンスタイル認定で却下

だったら嫌だなw
666足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 17:10:56 ID:83jfFGH9
VIBERGかっこいいよね!他もかっこいいけどVIBERGが一番好きだな!
667足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 17:30:20 ID:kEHPzDEF
日本仕様ってどういうこと?
セレショが別注したやつとかってことですか?
668足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 18:14:14 ID:Ff0Qre8R
>>667
日本代理店を通したやつじゃないか?
まあ、セレショが代理店通して別注すれば
それもジャパンスタイルって事になるだろうけんども。

つかここで一つ疑問が沸いた。
代理店を経由せずに一セレショ単位で
VIBERG本社が直に別注を受け付けるんだろうか?
どこも似たりよったりのボッタ価格見てると代理店通してしか
受け付けないよーな気もするんだがなあ。
669足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 18:21:30 ID:kEHPzDEF
>>668
代理店経由でしょ、そら。
結構な量を一気に発注するんだから、vibergもセレショかどうかを聞くだろうし、
もしそうだとしたら、代理店通してくれというだろうからな。
670足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 18:23:08 ID:nFVaKLOU
スケアクロウとユニオンメイド以外のVibergは全部シリウスを通してでしょ。
福禄寿のVibergはユニオンメイド絡みらしい。
ま、Vibergの社長が日本に来てユニオンメイドのトメさんが福禄寿へ案内とか
色々やってるからなあ。
671足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 18:25:25 ID:OhXRNra3
シューポピからもVibergがきえてるよ
672足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 20:06:56 ID:2AbT06ZI
引っかかるのは主にクレープソールだと思うよ。
クレープソール全部消えたもの。

というか俺も8月9月とショートシフトをクレープでBで頼んでるんだけど・・・・。
それはちゃんと来るんだろうか・・・・。
しかもほぼネイバー的なやつでw
673足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 22:31:51 ID:2AbT06ZI
ちょっwwww

ボブキャットとか黒スムースしか選択肢がないwww
674足元見られる名無しさん:2009/10/27(火) 22:40:32 ID:umhtIxXw
ウゼーこと言うなとBはヴァイバーとの取引切っちまえばいいのにな。
ジャパンスペックとそうじゃないスペックの境界線が分からんだろw
675足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 00:00:43 ID:0TdREgfT
Bにラフアウトで2021のボブキャットの見積もり頼んだら、こんな返信だった。

I would suggest going with the White's Smoke Jumper on a Northwest Last - they're better quality and Whites has more custom features.
676足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 00:15:39 ID:xWp/cWBd
>>675
やんわりお断りされてるじゃんwww

ブーツ本体を縫うステッチの糸変更とかもダメになったんかな?
まあクレープ買えなくてもEEワイズしか売らない上に規制かけるようなとこからは買わないけど
677足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 00:25:19 ID:VhZexL5K
クレープソールとラフアウトが消えたの?
ボブキャットでクレープソールのモカブラウンラフアウト買っておいて良かった!
678足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 00:37:06 ID:xLogZKVd
>>675
おいおいラフアウトまで日本仕様認定かよ・・
もうひと押ししてみてくれ
did viberg say that do not sell my custom to japanese?とかで
679足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 00:58:35 ID:xWp/cWBd
流石にラフアウトは平気だと思うけどなー。
クロームエクセルとかでも頼んでみたかったけどそれも無理になりそうな悪寒
680足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 02:49:35 ID:U9VFoRe5
恐怖政治の始まりかね?
681足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 13:49:14 ID:N6LsIjzp
とりあえず今注文してる分がどうなるのか気になる。
9月までは注文受けてくれたんだけどね。
受けた分は作って欲しい
682足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 13:57:21 ID:mJ+34vkx
「ジャパンスタイル」判定マニュアルが必要だわなw
683足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 17:45:42 ID:N6LsIjzp
どんなのを注文したらジャパンスタイル認定の栄光に輝くのか気になるな。

662教えてくれないか?
684足元見られる名無しさん:2009/10/28(水) 18:03:12 ID:xGB4l8YS
ジャパンスタイル認定委員会設立前に運良く注文した>>672へは
ブーツと一緒にジャパンスタイル認定証と次から注文お断りの手紙が届くんだろうね。
685足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 00:53:15 ID:geAdnMOe
オーダーしたBOBCATが届いた。
造りが予想以上に丁寧で驚いたわ。
686足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 01:02:54 ID:EomBVEKN
>>685
次からはジャパンスタイル認定で断わられそうな仕様か?w
687足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 01:11:43 ID:geAdnMOe
>>686
上のレス読んだけど、ソールは黒の#2021だが…(黒だと型番が変わるんだっけ?)
造りはしっかりしてて、しかも軽くてクッションがイイ。
いいブーツが手に入ったわ。
688足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 01:51:30 ID:MBLP9oAq
>>685
注文したのいつ頃?
いま注文混んでて納期遅れてるらしいんだが
689足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 12:25:00 ID:JQFpsT6B
  __        __        __
  |アウト| ΛΛ  |セーフ| ΛΛ   |アウト|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 注文お断り!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          ジャパンスタイル認定委員会               |
  |                                           |
\|                                           |


690足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 20:32:08 ID:yE+RsnUO
Pachena Bayのソールの種類
vibram k-lift と vibram unit lugの違い
調べてみたんだけどわからないから教えて
691675:2009/10/29(木) 21:34:25 ID:LTmbgWoc
I am not really sure why Viberg isn't making those boots with a 2021 sole but they have decided not to at this time.

どうやら2021がダメなようだ
692足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 21:44:25 ID:geAdnMOe
>>688
ちょうど四ヶ月くらいだった。

>>690
vibram k-liftはダナーライトに付いてる#148クレッターリフトのじゃないかな。
ミッドソールにウレタンが使われてるから履き心地はイイよ。
vibram unit lugは多分#132だと思う。
#148に比べると履き心地は硬めかな。
693足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 22:09:23 ID:nYlba8uR
2021が1番カッコイイのに…
買ってない奴早めに買えよ
買えなくなるかもしれんぞ
694690:2009/10/29(木) 22:46:47 ID:yE+RsnUO
>>692

神対応ありがとん
695足元見られる名無しさん:2009/10/29(木) 23:19:58 ID:MBLP9oAq
>>692
サンクス。
えー4ヶ月前って、じゃあ頼んだの6月って事か。
いくらなんでも遅すぎるな。よっぽど変な仕様で頼んだのかい?
俺7月前半に2足頼んだのが8月の終わりに来てるんだけど。
696692:2009/10/30(金) 00:24:49 ID:O47v8njd
>>695
言い忘れたけど、自分は国内代理店通してオーダーしたよ。
カスタムはブラックスムースレザーに黒の#2021。
697足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 17:20:30 ID:nFL6l65K
F&Eに出てた別注エンジニアカッケーな
698足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 19:47:16 ID:XL1UsAzR
F&Eのブーツ特集にでてるな。
代理店が広告費掛けて大々的に展開したそうだからBが邪魔だったんだろうな。
新しく開発したよさげなオリジナルソールもどうせ輸入ではアウトだろうし、
これから色々面白くなりそうなのに買えないのは残念。
キムみたいなウンコ芸能人に履かせたりして変に人気でたりしたらやだな
ただ工房で日本人が働いててワラタ。
ジャパニーズスタイル認定はあの日本人がやるのかね?
699足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 21:59:49 ID:tziYbfyt
誰かが言ってた「ヴァイバー」って名称はどこ逝ったwwwwww
700足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 22:29:22 ID:BEzdVAR0
スレがこんなかたちで盛り上がろうとは…
701足元見られる名無しさん:2009/10/30(金) 23:01:24 ID:A/YcBfoc
705ソールも日本と台湾向けなんだよ。
台湾のチェリージュースというディーラー(昔ワイルドギースの客だった奴)で
情報を仕入れて、アメリカのディーラーを通して問い合わせたら
「705は持ってない」
って嘘を言うくらいでw
702足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 00:25:12 ID:zEUdtTY0
 
703足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:27:21 ID:ldf1DQiH
うーん。
おれが某Bで8月にオーダーしたボブちゃんと作ってくれるんだろうか。
ソール2021にしたんだよな。
704足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:31:09 ID:VdOCOYDU
2021がダメといわれたら注文ガクっと減るだろうに
705足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:34:49 ID:rJry7E3M
俺もBにショートシフトを2021で頼んだ
しかもツートン。
間違いなくジャパンスタイル認定wはされてるはず
八月中頃に頼んだからそろそろきてほしいんだが
706足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:37:34 ID:VdOCOYDU
いまになってNG判定出たらキツイなそれ
707足元見られる名無しさん:2009/10/31(土) 23:58:18 ID:rJry7E3M
頼んだの夏だからねー。
しかもペイパルで支払い済んでるし。
いまさらキャンセルはないと思いたい。

というか最初に聞いた納期より遅いから二週間ぐらい前に問い合わせはしてみたんだよね
こんな返事帰ってきた。
新規はダメだけど注文分は作ってくれる感じはする

それらはたった今、非常に遅いです--私たちはVibergと話しました、そして、私はそれらのための繁忙期であると推測します。

まだオーダーにはあなたのブーツがありました、そして、それらはそれがまだもう数週間であると言いました。
708足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 09:03:20 ID:fbEMDmPD
通販でドノーマルショートシフト買った
これは神ブーツだわ
709足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 13:39:53 ID:h0wsxQbS
まぁ彼等の気持ちも分からんでも無い

少ない人数でワーカー向けに細々と作ってたのに
日本からの別注だのでいちいちオーダー対応したりして
納期遅延起こしてるぐらいだからな。

ファッション用途で履くやつに愛想が尽きたのかも
710足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 14:41:49 ID:9dU0j/fm
とばっちりがあの日本人に行かなきゃいいけど
肩身狭くなってたりしてw
711足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 21:46:25 ID:fbEMDmPD
そんなことでごねるならろくな職人じゃねえな
712足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 22:42:35 ID:7WE4i4AF
国内総代理店は糞
713足元見られる名無しさん:2009/11/01(日) 23:24:27 ID:gFXVM11R
EEワイズが日本人にいちばんあうワイズとか適当なこといって、
EEワイズしかいれてないのに糞みたいな規制がムカつくわ
編み上げならともかくエンジニアのEEなんて履けないよ
714足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 01:16:25 ID:yiQzuRUc
55000円で落札されず、49900円で再出品
で、すぐさま自演入札w
どう考えてもBで注文してるな

ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w44837615
715足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 06:14:54 ID:E2c1TaZj
>>714
宣伝か?だせえカスタムだなw
真っ黒w10万の革靴ww
716足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 09:59:20 ID:uBriA+pw
ブーツなんかヤフオクで売れるわけないだろ。とくにviberg程度の知名度で。
それこそ、別注ものとかじゃないと無理だよな
717足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 10:08:19 ID:gAjycB/J
俺の83エンジニアがだいぶなじんできた
カッコイイがラフアウトは手入れする楽しみあんまりないな
楽と言えばらくだけど
11ハイトは長すぎかと思ったが、寒くなってきたらバイク乗る時にはいいわ
ただ靴下なにはけばいいかわからん
718足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 17:53:05 ID:CzcZynbF
>>717

シャフトは細くした?
719足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 20:49:41 ID:gAjycB/J
>>718
してない。
どれぐらい変化するか感覚がわからなくて履けなくなるのを恐れたw
シャフトだけじゃなくて履き口も細くなるからそれを嫌ったのもあるし。
英語で説明するの麺度くさいってのもあったし。

とりあえずお勧めの靴下教えてくれ。UESのは最近買ったけどまだ試してない。
720足元見られる名無しさん:2009/11/02(月) 20:58:47 ID:CzcZynbF
ここのエンジニアかなり筒太くない??
721足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 01:01:30 ID:6vyHGRGW
ショートシフト か 83 か・・・悩む。

履いてる方の感想聞かせて下さい!
722足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 03:19:38 ID:31eqlQz2
ショートシフトは見栄え、性能、共に神
723足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 09:09:30 ID:pHI6lJxL
>>720

ショートは太く感じるが、ロングは他と変わらんよ。
ショートだと踝周りだけでブーツの重さを支えることになるから、
ダブルミッドとかちょっと重いカスタムをするならある程度丈があった方が履いてて疲れにくくなるだろね。
724足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 10:23:27 ID:zOz68c79
http://void.ocnk.net/product/243
これと同じショートシフトもっと安く売っている所知らない?
725足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 10:43:47 ID:31eqlQz2
通販だと、どこも送料無料でその価格だぞ
安さ求めるならヤフオクしかない
726足元見られる名無しさん:2009/11/03(火) 10:49:39 ID:zOz68c79
>>725
ありがとん
727足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 14:13:32 ID:itzUJrhf
vibergのウェブサイトの変わりようが凄いな。

$300〜$400ならそこそこ売れても、7万〜8万じゃ
かなり売れ行きが鈍化するのにねぇ

728足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 15:10:05 ID:cO3S9rB4
August 5, 2009
Viberg Boot launches the “Street Collection”, their exclusive Japanese line, selectively available.
Made exclusively for the Japanese fashion market, Viberg has taken its new “Street Collection” abroad. Now available in select boutique
stores is Asia, Europe and North America the “Street Collection” offers our most celebrated models with options of premium specialty
leathers, unique thread colours and sole variations. It’s a way to make a statement feet first.
“We have had the opportunity to refine our quality and attention to detail by stepping more into the fashion market”, says President,
Glen Viberg.
A family tradition for 3 generations Viberg Boot manufactures stock and custom boots for industry, recreation, and fashion. Since
1931 we’ve maintained our reputation by using only the best materials, sourced worldwide, and using the time honoured hand tested
methods of skilled craftsmen. From grading the hides to polishing the finished product and all the 218 steps in between we are proud
to have the toughest boots made - !00% all leather and hand made in Canada!
Hand crafted the same since the first boot built.

なんじゃこりゃ
729足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 15:38:29 ID:DSdhtqm2
Viberg Bootは、選択的に利用できて、「通りCollection」(彼らの独占的な日本の行)を発射します。
日本のファッション市場だけのために作られて、Vibergはその新しい「通りCollection」を海外でしました。
現在、アジア(「通りCollection」が高級な専門レザー、独特の糸色と唯一のバリエーションのオプションで
我々の最も有名なモデルに提供するヨーロッパと北アメリカ)は選ばれたブティック店で利用できます。
それは、最初に声明を足とする方法です。
「我々は、よりファッション市場に入ることによって我々の品質と詳細に対する注意を洗練する機会がありました」と、
大統領(グレンViberg)が言います。
3つの世代Viberg Bootのための家風は、工業、レクリエーションとファッションのために資本金とあつらえのブーツを製造します。
1931年以降、我々は最高の材料(世界中で供給される)だけを用いて我々の評判を維持しました、
そして、時間を使うことは熟練した職人の手の検査済みの方法を守りました。隠れ場所を等級分けすることから
間に完結した製品とすべての218のステップに磨きをかけることまで、我々は最も厳しいクビをしておいて誇りに思います - !
すべての革と手がカナダで作った00%!
最初のトランクが高まった時から、手は同じものを巧みに作りました。
730足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 17:59:50 ID:cO3S9rB4
というか、夏以降にBで頼んだ人きた?
リニューアルしたサイトみてたら代理店だけじゃなくて本社も乗り気っぽいし
規制前に注文うけた分をちゃんと作ってくれるのか不安になってきた。
731足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 19:14:10 ID:itzUJrhf
BでホワイツのCougerってやつの商品説明見てみ
早速Vibergにケンカ売ってるから
732足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 20:42:21 ID:cO3S9rB4
いきなり喧嘩売らなくていいから注文分は頼むから作ってくれよw
733足元見られる名無しさん:2009/11/04(水) 21:59:08 ID:jEWEUMgW
B最高w
ファンレター送りたいや。
734足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 00:32:15 ID:yNz+wKzK
>>731
これってNWと違うの???
735足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 18:01:03 ID:irXmliK0
稲妻で安く売ってたよね。
736足元見られる名無しさん:2009/11/05(木) 18:28:02 ID:bbAmHijs
>>735
売ってた
737足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 21:51:16 ID:u/WOgEfA
*先月号の○&Eで某有名リペアショップさんが『Viberg』の商品を低価格にて掲載してた件ですが
“輸入元"の『バイバー・ジャパン』さんに問い合わせをした所「単純に、取材した雑誌社のミステイク…」との御返答でした。
お客様には大変、不愉快な思いをさせてしまい申し訳なく思います。この場をお借りして陳謝いたします。
「今後、この様な間違い(?)の無い様に…」とお願いしておきました。
**************************************************************************************************************
某所でこんなの見かけた。
あそこは直でやりとりしてるから安いんだけどな。
自分たち以外は決して認めないっていう自転車さんタイプなのかな?
言い訳にしてはお粗末すぎる気がするけど。
このさきどんどんひどくなりそうだな
738足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 22:55:13 ID:xMVF/t2n
http://hukurokuju.com/blog/viberg_1/
F&Eが価格をミスってるんじゃなく、福禄寿ではだいぶ前から83エンジニアは
シャフトを1インチ細くしても79800円だし。
このスレの賢明な人なら知ってるけど、標準仕様の83エンジニアなんてアメリカで買えば
標準仕様のウエスコボスより100ドル近く安いんだよ。
739足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 22:56:07 ID:ft8NOP0e
 
740足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 22:56:31 ID:xMVF/t2n
シリウスが日本総代理店ということになっているけど、
スケアクローとユニオンメイドもシリウスと並んで日本の正規取引先として
Vibergの新ストリートコレクションカタログやホームページに載ってる。

最近はシリウスから仕入れてると思われる販売店もVibergのホームページに
正規販売店として載るようになった。
福禄寿はユニオンメイドと一緒に仕入れてるんでしょ。
グレン社長が日本に来た時にユニオンメイドのトメさんが福禄寿へ
案内した話はこのスレにも出てるしブログにも載ってる。
ユニオンメイドでの販売価格自体がシリウス系より万単位で安く、
福禄寿の価格もユニオンメイドに準じている。
この辺の取引形態がどうなってるのか話を整理して欲しいもんだよね。
グレン社長と福禄寿は同じラピッドE使いとしての繋がりがあり、
福禄寿のラピッドEの調子を見てあげるよとカナダで約束して、
それを果たすために日本に来るくらいなんだし。
741足元見られる名無しさん:2009/11/06(金) 23:28:24 ID:7Yr/pYTz
メイドさんのトメさんはあくまで通訳として案内役かって出ただけだよ。
確かタケシ君の所は現地に居る知人に頼んで其処から仕入れているって
言ってた。
742足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 08:37:13 ID:ceKI0cwc
Bのエンジニア83のソールだけど
vibram100F と vibram100lugとあるけど
違いはなんでしょ?
743足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 10:39:38 ID:dxWAQp+z
744足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 12:46:47 ID:TsveZ5DK
>>742
#100Fは耐火仕様、#100はノーマル。
#100F&Iていう耐火耐氷仕様もある。
745足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 14:17:42 ID:4Z94S3vB
2021ってのはどんな意味?
746足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 16:17:59 ID:wRgzIJUR
>>744
ありがとん
747足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 19:07:12 ID:TsveZ5DK
>>745
ビブラムソールの型番だよ。

>>746
どういたしまして。
748足元見られる名無しさん:2009/11/07(土) 20:23:22 ID:PzENOnbk
749473:2009/11/09(月) 00:17:27 ID:C7xifdyC
>>730
亀レスすいません。
8月に水牛ラフアウトのボブを#2021を注文したものです。
無事先週の木曜日にClick-N-Ship(R) Notification来ましたよ!

既存の注文分はちゃんと作ってくれてそうです。
750足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 01:27:38 ID:aU6JxYf3
おお、ついに来ましたか。アップ楽しみにしてます。
473ので書き込みみたら8月18日頃頼んでますね。
俺は8月16日に頼んでるんだけどな・・・・
2トーンにしたから時間かかってると思いたい
もうしばらくまってみるか。
751足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 10:56:49 ID:k4SuMviA
ショートシフト相当でかいなこれ
1cm余裕見て買ったけどまだ少し余裕あるな
1.5cmでピッタリだな、馴染んで伸びるからこっちがいいかもね
752足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 12:43:32 ID:UwgOjeis
ちょっと何いってるかわかんない
753足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 13:16:38 ID:E2JNArVC
今更なんだが
先月ぐらいからB値上げしたね
754足元見られる名無しさん:2009/11/09(月) 20:55:23 ID:9H5/n3bV
福祿壽にオーダーされた方、います?
どれくらいで、届くんでしょうか?
755足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 10:08:20 ID:jTCxdMoD
>>724
この値段安いだろ
756足元見られる名無しさん:2009/11/13(金) 22:46:09 ID:VoLF5pkd
メイドさんのホームページから消えたな

価格が違うから圧力かけられたか?
なんかめちゃめちゃ圧政な予感がするな
757足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 02:20:38 ID:fUY3psKE
5万ぐらいだと買ってもいいけどもう買うことはないな
758足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 02:46:25 ID:y1Vo4ohK
>>757
5万って国内で?
759足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 03:54:33 ID:VuWTZ2q6
さらにむかつくのが、海外靴を糞日本代理店がぼったくり価格で販売してるのを理由に
そこまでクォリティ高くない日本製ブーツが5万とかねづけされてること。
ロンなんて3万でも買わんわ。
760足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 08:07:17 ID:z4Ocfe3P
>>724の仕様だったらメイドさんで5万円台で買えたのにね。
761足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 13:20:43 ID:DJJ/9uM/
madeさんなら69kぐらいだよ
762足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 13:22:09 ID:yUlydNgO
WGの引継ぎで手が回らないのでしょう <メイド

83エンジニア買おうかな・・・。
ノーマルの#100より#100Fの方が
硬いのかな?
知ってる人居ますか?
763足元見られる名無しさん:2009/11/14(土) 15:48:33 ID:3Siv1IJ8
どうなんだろ。
こないだ初めて100F履いたけど700より全然やわらかいのな。
たいへん気に入った。
83いいと思うよ。お気に入りです。
雨だったんで履かないで家で写真とって遊んでるけど
みればみるほどかっこいいわ
買え!!買ってしまえw

ところで>>473はきた?
764足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 04:29:41 ID:IvmljXmy
メイドにオーダーしに行ったら今はできないと言われたよ…。
765足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 05:15:05 ID:H2DNdfax
>>764
それって今は忙しくて出来ないって事?
それともVIBERG側がシリウス以外の受注は受け付けなくなったって事?
来月メイドさんで頼もうと思っていたのに
766足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 07:30:08 ID:/D2A3XQG
メーカーは尻以外うけないとはいわないんじゃないの?
圧力かけたんでしょ737の感じだと
うちいがいは知らぬ存ぜぬ認めぬ媚びぬ省みぬと言った感じじゃないの?
そうなるとFはどうなるのかね。
本家のホームページのディーラーリストみたらメイドはあるけどFはなかった希ガス
自転車並みかそれ以上になるぽい予感
767足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 09:19:46 ID:0B6XhH7+
ウエスコほど人気ないから
みんな買わなくなるんじゃない? 

同じ位の値段だったら、
ホワイツに流れれば解決だし。

でも、83エンジニアは買っておこう・・。 www
768足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 09:54:16 ID:m3GxrNO0
メイドはメーカーから大幅な値上げを言われてるそうで。
(国内取扱店全て値上げ?)
金額が決まるまでオーダーを受けないのかもしれません。
再開しても細かいオーダーは無理っぽいようなことも言ってたような気が…。
769足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 10:50:26 ID:iCWzPfwu
なんだかwescoと同じ道行っているなあ
770足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 12:34:56 ID:5lsm5lQn
誰もSCOUTの話題をしないなww
771足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 13:52:20 ID:bNfeo6Fb
VIBERGもWESCOもラッセルみたいにのんびりやればいいのに。
ヘンに商売っ気出す、つかそーゆー類の美味いハナシを
持ちかける代理店がデカい面するとろくなモンじゃねーや。
772足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 14:21:53 ID:HOBJugM9
A&Fは良心的って事で。
但しとり扱いサイズが不満だけどね。
773足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 16:36:55 ID:5lsm5lQn
日本市場もBの値段が基本になって来てるのに
尻臼を中心にし日本市場に力入れるってか??

767の意見に同意するね。

本音は残念な気持ちだけど・・・。
774足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 18:04:12 ID:YSp73CBY
WESCOもVIBERGもファミリービジネスなんだよね。そこに問題があるのかも。

まあ利益増えるなら、値段上がって日本人の客が困るのなんて向こうにとっちゃどうでもいいんじゃね。
775足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 18:37:14 ID:iOqjDTGq
ファミリービジネス=丸め込まれやすい、みたいな。

福禄寿のVibergに関するブログの更新も2週間止まってる。
特製ローラーバックルに付け替えたら披露するってところでね。
F&Eに載ったのは間に合わなくて普通のバックルだったけど、計画通りなら
本社工場であのバックルを最初から付けてもらうんだろうね。
どうなることやら。
776足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 18:44:46 ID:uHj4RxYy
>>775
お前書き込んでるスレ間違えてるぞ
さっき書き込んだスレにお前に向けてレスアンカーされてるから嫁
それでもお前が態度改めないならお前が荒らしだと確信する
777足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 18:54:13 ID:m3GxrNO0
最近日本からの注文増えたから強気なんでしょ。
買ってみようと思ったけどウエスコ履いときます。
778足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 19:01:39 ID:uHj4RxYy
>>775
まだわからないのか?
恥知らずもいいとこだな
そこのスレの984
その95スレの1から2を読み、25本スレとあるリンクを読んでも
それでもわからないなら池沼レベルといってもいいな
779足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 19:02:27 ID:iCWzPfwu
ネイバーの罪は重いなあ
780足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 21:12:40 ID:/D2A3XQG
なんかこの人軽い感じで注文受けちゃってるけど問い合わせて涙目になるんだろうなw
なんかオラわくわくしてきたぞw
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d99774437
781足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 21:27:45 ID:m3GxrNO0
>>780
その人このスレの上のほうの台湾がどうとかっていう話で出てきてない?

今なら国内最安値かもねw
782足元見られる名無しさん:2009/11/15(日) 21:29:32 ID:iOqjDTGq
台湾からの新規の質問に嬉々として買い方を教えたら、質問者は実は
こいつだったのにまだ懲りてないのかtakeshikenasano君は。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/somachichi?alocale=0jp&mode=1
783473:2009/11/16(月) 00:34:24 ID:DRXw11bG
>>763
土日家を空けてて不在になっちゃいました。
明日受け取る予定です。

ちなみに関税ヒット・・・

明日の夜中に写真うpします。
784足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 03:23:54 ID:Z2c1cElc
Edgeてどこの部分のことですか?
785足元見られる名無しさん:2009/11/16(月) 09:10:05 ID:MXCqP8Ij
ソールを縫い付けてる革&ヒールの横の事
786473:2009/11/17(火) 00:43:16 ID:gRuS3FHc
>>763

届きましたー。
画像うpしますね。

グレーっぽいって噂だったんだけど思ったより黒いですね。
普通のラフアウトに比べると毛足が短くてワイルドな感じです。

http://imepita.jp/20091117/021010
http://imepita.jp/20091117/022480
787足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 01:20:40 ID:2nv+y1Ep
>>786
これは興味深い。
画像で見る限りメルトンぽい質感のように見受けられるが、
実際のところどーなんでしょ?
788足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:48:50 ID:maKCA37w
BのVIBERG消えてる。。。
789足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:56:43 ID:fMR+ZDb0
客から上がってくる注文に「ジャパンスタイルはダメ」とか文句を付けて
受け付けないからBから切ったんだろ。
かっけーじゃん。
790足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 20:58:57 ID:J2qX1L44
てす
791足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 21:03:43 ID:fMR+ZDb0
冷静に考えればVibergなんか無くても、Bの商売も俺らも全然困らないよな。
エンジニアはボス、レースアップはジョブやスモーク選び放題なんだし。
792足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 22:20:21 ID:0nqZHNf9
ところで東京のスケアクロウの別注ってどうなの?
793足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 22:21:40 ID:+r1ZZfqE
どっか他を探すか〜
794足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 22:50:29 ID:nae4mzeR
一時的に取り下げてるのか取り扱い自体をやめたのか不明だけど、
ホワイツウエスコスレから波及した個人輸入の流れも原因の一つのような気がする。
Bが日本からの注文ウェルカム状態だったこともあって、日本人丸出しの注文が多くて
目立ってしまったと思う。
日本の業者からの横槍もあったかもなあ。

ウエスコの話なんだけど、友達と一緒に日本人丸出しの注文を色々出していたら、
ウエスコ本社からディーラーに
「注文がどこから来ているか監視出来ないけど、我々と日本の総代理店との
取引を尊重するように。あなたの協力に感謝します」
っていう圧力が来てウエスコのカスタムが出来なくなったんだよ。
ウエスコ本社が日本人に直販するのを完全にやめる一ヶ月くらい前の話。

Bのウエスコだってこうなる危険はあると思うけど、同じオレゴン州にある強みか
圧力は無いみたいだね。
795足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 23:04:02 ID:PEuCbYP+
>>786
わざわざサンクスです。
水牛って薄そうだから何も指定しなくてもライニングとか付いてました?
オイルドとは質感が違いそうで面白そう。
まあもう頼めないから俺には縁はなさそうで残念ですけど・・・

どさくさにまぎれて俺もうpしてみました。
早めに買っておいてよかったw
現在
http://imepita.jp/20091117/815950
買ってすぐ
http://imepita.jp/20091117/828192
796足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 23:35:11 ID:2nv+y1Ep
Bがダメだとシューポはどうなるんだろうか。
いくらジャパンスタイルでも米国内からの注文じゃ断れないんでは?
797足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 23:44:12 ID:pv19HGWi
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d96746914
795とそっくりな構図だなおい
798足元見られる名無しさん:2009/11/17(火) 23:58:12 ID:IrTjgVq+
シューポはとっくにVibergを削除してるよ。
日本〜B〜Vibergも日本〜シューポ〜B〜Vibergも一緒でしょ。

カナダやアメリカの店は吊るしを売ってなさいって、もしVibergから
言われるならそれまでだよ。
カスタムといったってファッション向けじゃなく基本はワーカー向けなんだし、
日本市場向けと色分けしようと思えば可能でしょ。
「ジャパンスタイル」なんていって注文を断わるという普通じゃないことまで
さらっとやりだしてるわけだしね。
799足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:12:33 ID:JYsBPVHn
>>795
早くアップした画像かヤフオクの画像消しとけよw
構図が100%同じじゃねーか
800足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:24:42 ID:4T8rWAgn
Bではホワイツやウエスコ、更にニックズまで買えるんだし、
Vibergなんかスパッと忘れた方が体にいいよ。

これ、ニックズ製といわれてる。個人注文でどこまでいじれるか不明だけど、
ロールドトップ、ライニング、ダブルミッドくらいは出来るだろうね。
http://www.bigtwin-japan.com/bt/g_boots.html
801足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:43:52 ID:aVTCl1L5
確かに、値段高くなるし革も選べないじゃわざわざ買う意味ないな
尻から買うきになれないし、探せば他に変わりはいくらでもあるしな
もう少し遊びで色々作ってみたかったけど終わりだね
802足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 00:48:45 ID:aVTCl1L5
ニックスって作りとかどうなの?
実物全くみたことないからわからん。

まあそれならホワイツでもいいとは思うけど
803足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 01:17:41 ID:l2s1ieU3
ごめん、みんながよく言ってるBってなんのこと?Bakerのこと?
804足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 01:22:55 ID:aVTCl1L5
またそれか・・・
最初からスレを読
805足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 01:25:45 ID:Pqd00C3z
Bを見たらニックズホットショット(ホワイツでいうSMJPね)の
カスタムページ製作中だね。
現物は見たことないけど、カタログ集めも趣味なんでアメリカの友達に頼んで
カタログだけ手元にある。
ミッドソールやインソールのスペックはニックズの方がホワイツより厚いようだ。
クラシックウェルテッドというホワイツのようなロールドウェルトが付いた高いタイプと、
コンテンダーというマッケイ製法の安いタイプ(十分高いけど)があるようだ。
ニックズのウェルトはホワイツみたいに内側のステッチまでじゃなく
一番外側まであるように見える。
ニックズはLTTでもソフトトウが標準だから気を付けろよ。
806足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 01:44:04 ID:aVTCl1L5
へー
ニックスじゃなくてニックズなのか?
価格にもよるけど面白そうだな
LTTでソフトは勘弁だわ
807足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 01:49:50 ID:Pqd00C3z
ニックスかニックズはどっちでもいいでしょ。
俺もアメリカ人がどっちで発音するのか知らないw
ニックって言うだけかもしれないし。
ホワイツだって日本に入ってきた時はF&Eでさえ「ホワイトブーツ」って書いてた。
Vibergだってビバーグ→ヴィバーグ→ヴァイバーorヴァイバーグでやっと落ち着いたんだし。
808足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 01:54:50 ID:Pqd00C3z
アメリカ西部の森林消防隊(スモークジャンパー)の中のエリート部隊が
ホットショットと呼ばれててそこから命名らしいよ。
809足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 02:09:22 ID:aVTCl1L5
まあ呼び名はどうでもいいか。
しかし外国のワークツールとかって名前の由来とかちゃんと意味があっていちいちかっこいいな
810足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 02:40:21 ID:aVTCl1L5
でも最初ミニ四駆の名前かと思った
811足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 08:22:45 ID:4WoeryKR
>>789
あまりにも問い合わせが多いんじゃね
#2021ソールの事とか
うっとうしくなって消したんだろう
F&Eにも載ったとこだし
>>805
BはWhite'sのCougerをBobCatに
対抗したように
Nick'sのRenegadeをShortshiftに
準ずるものに出来ないか検討してるみたい
だね
812足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 09:28:49 ID:4WoeryKR
すごく単純な事で悪いけど
国内ディーラーって本当に売れてるのかな??
ホワイツやウェスコに比べてネームは弱い、
でもあれだけの雑誌広告・・・。
どうなんだろう???
813足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 12:08:02 ID:invyr6Zj
さてBにジャパンスタイル注文しようっと
814足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 12:38:39 ID:fAZzAYOl
  |アウト| ΛΛ  |アウト| ΛΛ   |アウト| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < >>813注文お断り!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          ジャパンスタイル認定委員会               |
  |                                           |
\|   
815足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 15:45:30 ID:aVTCl1L5
そんなに国内で売れてるとは思わないけどな。
あんなに高いのにEEワイズしかないとかありえないもん。
同じような値段ならホワイツとかウエスコ買うと思う。
広告かなり打ってるみたいだから力はいれてるんだろうけど。
現状はマニアかフリイジ信者か、たまたま行きつけの店にある人ぐらいじゃない?
816足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 17:06:08 ID:invyr6Zj
ウエスコとホワイツよりちょっと安い設定にすんだろなぁ
ジャパンスタイルはネイバーのせいだな
817足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 17:12:37 ID:hyF7YoOp
83とか10万超えですでにBOSSより高かったりするわけだがw
カスタムしないでノーマルの時点でね。
色々いじればBOSSのが結果高くなるけど。
818足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 17:13:30 ID:hyF7YoOp
>>814
3人ともアウトwww
819816:2009/11/18(水) 21:50:56 ID:01nNrNWe
>>817
マジで?
ちゃんと見てなかった
何でそんなに強気なんだろねぇ
820足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 21:57:21 ID:jk1tLQrs
そうだよ。
シングルミッドでレザーライニング無しで10万超えだよ。
http://www.flash-back.biz/SHOP/365564/list.html
821816:2009/11/18(水) 22:07:53 ID:01nNrNWe
>>820
ホントだ…。



http://www.viberg-japan.com/pro_8shortshiftboots.html

これって1010?
822足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 22:16:42 ID:xWXKn7BM
2021だよ。
ジャパンスタイルのw
823足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 22:51:55 ID:invyr6Zj
2021ってもっと厚くない?
824足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 23:29:27 ID:ZtTGabdZ
チャリ男の圧制に喘ぐ中、VIBERGをWESCOよりも良心的な
価格設定としたならば尻臼も神と崇められただろうに。
つーかそうするぐらいしかWESCOやWHITE'Sに対抗できないだろ。
825足元見られる名無しさん:2009/11/18(水) 23:37:48 ID:aVTCl1L5
>>819
で革を白にしたら15万近くになります。
826足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 01:33:18 ID:T1QNPhIN
>>824
とある輸入品が主な業界では売上高激減で、総輸入代理店の契約が維持出来なくなる所が増えて、来期契約が出来ないので平行輸入業者が乱立するだろうと言われています。
肝心の客が買わなきゃ、ぼったくり代理店なんて直ぐに潰れるんだから皆様が少しの間 我慢すれば良いだけですよ。
但しラインナップやアフターサービスの面に期待が出来なくなるので、困る人も出てくるのも事実。
高価でも満足度の高い正規輸入品を購入するか、ハラハラしながら海外に発注するか、多少不満な品でも我慢して平行輸入品を買うか皆様が選ぶ結果がその内に出ますから、私は長い目で見ています。
慌てて購入しなくても、商品がシッカリしたメーカー自体は、そうそう潰れませんからね。
とは言え、どうしても「今」欲しいって気持ちにさせられる広告の魔力は恐いですよね。
何周年記念 限定販売 特典付き 特別色 etc……
手を変え品を変え手練手管で煽られて浮き足だって衝動買いするのも楽しいですが、長持ちするブーツの様に じっくりと腰を据えて購入するまでを楽しんでも良いかと思います。
827足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 02:14:44 ID:s21S8ATs
SCはブル使用だしたみたいだよ。
828足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 08:50:11 ID:/2ga1tvB
SHORTSHIFTをシャフト→ブラックラフアウト、下全部→ブラックスムース、ソール2021でBに無理やり注文出したら全部スムースならいけるという回答。
829足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 09:00:05 ID:mgS///VL
>>826
多少割高でも、アフターケアがしかっりしてるとか、仕上がりの良いものを持ってくるとか、
日本版オリジナルを値段を釣り上げずにリリースする等してもらわないと、代理店の意味がないからな。
今の時代、こんな当たり前の事が出来てる代理店ってのはどれだけあるんだろうか。
830足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 10:57:58 ID:r1oHrw8a
>>754
亀ですまぬが
先週末張替え頼んだんだけど
1ヶ月半から2ヶ月だって
831足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 11:19:35 ID:XpmKmHu/
>>828
スムースxラフアウトでメリハリを出す=ジャパンスタイル認定か?w

ネイバーフッド別注で良くやってるよな。
832828:2009/11/19(木) 12:09:35 ID:/2ga1tvB
>>830
スムース×ラフアウトがダメなのか
ラフアウトが一切ダメなのかよくわからん。
Bもぽっぽもサイトからは消えてるけどジャパンスタイル以外は大丈夫そう。

てか俺のジャパンスタイルは一体どこでオーダー可能なんだ?
833828:2009/11/19(木) 12:11:03 ID:/2ga1tvB
あんか間違えたゴメソ。
834足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 15:29:25 ID:YCP1IJ7i
ジャパンスタイルの基準ってちゃんと明記されてないよね?
ひょっとして向こうの都合によってコロコロ変わるんじゃね?
完全にナメられてんなジャパニーズは。
835足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 15:51:42 ID:dMmlGMkm
F&Eで見たけど工場に日本人の見習い職人がいるんだよなあ。
ジャパンスタイルに関して余計な口出ししてないだろうな?
836足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 16:25:18 ID:I4C9QrwC
JAPのくせに生意気な
837足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:09:40 ID:Yx2ZRwle
福禄寿も取り扱いをやめちゃうんだな。
838足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:16:59 ID:r5zwfS/X
ブログ見てきたけど残念だな。
福禄寿の奥山さんってウエスコでもホワイツでも高すぎる価格設定に
否定的なところがあったよな。
ホワイツもWG系の中じゃ一番安く売ってたし。
839足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:24:13 ID:xCEQxKYe
とりあえず尻が自転車以上にドイひーなのは分かった。
840足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:30:06 ID:xCEQxKYe
次スレのサブタイトルが楽しみになってきた
841足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:34:47 ID:KrT2jly6
福禄寿特製ローラーバックル付きかっこ良すぎだな。
あれで79,800円なんだろ。
アメリカじゃボスより全然安いんだし、このくらいが日本での適正価格なんでは。
842足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 19:42:31 ID:xCEQxKYe
福とVIBERGの焼印とかって話しも出てたのに無理やりつぶされたんだな。
なんか俺の中で尻の印象が最悪な感じになってきた。

BOSSより全然安くはないけどね。でも1.5〜2割ぐらい安い感じじゃないかな。
843足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 21:33:07 ID:MnVAXWyU
Bまで規制とか尻はチャリ男以上に最悪じゃん。
あの悪名高いチャリ男だってそこまではしてねーんだし。
つかこれって独禁法とかその辺りに抵触しないんか?
844足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 21:53:39 ID:eFRmWlor
もうこのスレを最後に話題にすること自体やめようかw
ウエスコやホワイツがあれば全く困らないんだし、一味違うのが良ければ
今後Bが力を入れるニックスを試すのもいい。
カスタムオーダーページも製作中だし。
845足元見られる名無しさん:2009/11/19(木) 23:39:21 ID:JftvtRkZ
短パン
846足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 00:03:26 ID:7UCCDIHC
そもそも 安くて良いのがある 
ってのがウリだったのにな・・・。
847足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 00:14:02 ID:vMyjRanG
オレゴンに知人が住んでるから今度頼んでみる。
848足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 00:18:24 ID:cFb51AgZ
メーカーはカナダだから何にも変わらないと思うけど。
849足元見られる名無しさん:2009/11/20(金) 02:01:34 ID:vMyjRanG
冬場はウィスラーに良く行くって言ってた。
850足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 01:23:13 ID:mDKD7PF7
もうビバーグもお終いだな 10万前後もするブーツなんてそうは売れないのに
尻と心中する気か
851足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 01:55:15 ID:2Fgy715X
まじでジャパンスタイル認定来ましたw
注文を受け付けるのはこれが最後だって。
852足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 01:56:20 ID:78PG/CWO
最初から日本に向けて作る体制って訳でないから本社には痛くもないよ。
853足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 01:57:10 ID:2Fgy715X
何もかも買えなくなるんじゃなく、ジャパンスタイルは今回が最後ってことで
Vibergの社長が許してくれるんだと。
854足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 02:24:48 ID:Lf1NHOWb
許す、許さないはいいから早く注文受けた分は作ってくれよ
もう寒いから早く履きたいよ。15週以上待ってるのにまだこねえよ
855足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 08:50:54 ID:mDKD7PF7
>>852
しかしこれが原因で小売店の方から切られちゃったんだぜ?
Bはビバーグの小売店の中では規模がデカいほうだったろうし
856足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 11:47:21 ID:9omNfCcE
福禄寿のかっこいいな。
買っちゃおうかな。どうしよう。
857足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 17:31:32 ID:78PG/CWO
悩むなら買う。
俺は そうしてる。
下手に我慢すると他に無駄遣いしちゃう悪癖があるから、本当に欲しい高いの買って出費だけは後悔しても、良い品ならば長く使えて結果的には得になる。
代用品には愛着も湧きにくいから大事にしないから、飽きるし駄目になるのも早い。



858足元見られる名無しさん:2009/11/21(土) 20:06:40 ID:78PG/CWO
チーズバーグよりパインバーグが好き。
859足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 01:25:53 ID:74jri0kV
Vibergは夏頃アメリカのディーラーにストリートコレクションカタログという
日本や台湾の別注品を載せた新カタログを配ってたんだよ。
Bもそれを見てカスタムページを充実させたんだろうな。
Vibergだってそういう仕様をアメリカで売る気だったわけで、
後になってジャパンスタイルはダメとか寝ぼけたこと言い出して呆れるね。
860足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 09:17:43 ID:1DZCEsbb
もう潰れちゃってもいいよ
861足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 14:44:50 ID:s4tsdSql
もう忘れよう・・・・
あの頃流行ったホーキ○スのようになって
行くのさ
862足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 14:52:09 ID:wsmZ9Zcj
そもそもこの金額では流行ようがないと思うけどね。

現地でウエスコやホワイツよりも安いものを日本に持ってきて
同等か、それ以上で売ろうってんだから。
まあ数が少ないからある程度値段上げないとってのは分からんでもないけど。
じわじわ取扱店が増えて浸透はするかもしれないけど。
なんかやり方が強引すぎて後味の悪さしか残らないね。
863足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 19:13:58 ID:r4RXLOXg
そうだね。忘れよう
864足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 19:23:16 ID:p/3+Wkej
駆け込みで2足オーダーしといてよかった
865足元見られる名無しさん:2009/11/22(日) 19:24:49 ID:XoK7ZHbk
良かったね。
866足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 02:40:57 ID:3n3tKsEX
誰が何やっても叩かれそうな勢い。
商売やった事がない人はリスクと利益の交換が分からないからね。
総合商社が大量仕入れで経費節約して販売するのとは訳が違う。
最低でも社長一人の生活と会社の経費を賄う利益は乗らないと代理店の存続は無理なんだから、メーカーの生産量と日本での販売量を考えて値段は出してるはず。
例えば日本に月当たり10足しか出せないメーカーなら一足あたりの利益は高くしなきゃ破綻するだろ?
どんなに人気が出てバックオーダーが有ったとしても、割り当て上限が有る限り一足あたりの利益は減らせないんだよ。
現地価格がバレている以上尚更の事、高くしたら売れない危機感は販売元が一番わかってるよ。

867足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 02:51:58 ID:vKZgbmc8
本社に問い合わせたらショートシフトが600USドルだったとか複数の
書き込みがあるけど、SCOUTというヘンプ地のボブキャット風のが
500USドルとホームページに載ってるから、ショートシフトなら
やっぱそのくらいの額を言ってくるんだろうね。

でも、ほんの2、3ヶ月前までBでショートシフトは300ドル切ってたでしょ。
Bから消える直前でも300ドル代前半でさ。
本社価格と違い過ぎるのが謎だな。
868足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 04:22:43 ID:dlJHgsF5
>>866
その勢いでジャパンスタイル(笑)を規制する理由も解説して下さい。
869足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 05:14:27 ID:3n3tKsEX
>>868
単純に面倒くさいから。
オーダーミスも発生して歩留まりも悪くなるし、従業員のストレスにもなる。
革の種類を増やすと不良在庫(材料)も増えるのだよ。革やソールの厚み変えると機械の微調整とか、大変のさ。
同じ物を作る手間と、特注品のバラバラ発注じゃ生産量が変わるだろ。

870足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 10:06:14 ID:yTex1mHA
>面倒くさい
だったら最初から>>859みたいなことをしなきゃいいんだ。
つかその「面倒くさい」に応えるのが企業努力ってもんじゃねーの?
871足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 11:26:53 ID:76X+gWcq
Bはショートシフトでアッパーとソールのステッチを選べるところまで
カスタムページの製作を進めてたのにな。
規制が無ければホーウィンのクロームエクセルもポチれるようになっていたと思う。
872足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 13:23:30 ID:3UeQRamY
なんだか尻がアホってより
ヴィバーグ3代目の息子の俳優とかやっているやつが
あーでもないこーでもないって経営に口出してそうな気がする
873足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 14:55:18 ID:CaZ5RO+3
>>870
俺は869じゃないけど
アメリカやカナダの人間と付き合えば分かるよ。
874足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 15:31:39 ID:3n3tKsEX
スレ違いだけど、ハワイアンにサーフボード頼んだら、それどころじゃないぜ。色 形 ピンライン ボトム レール ディケールの位置 思い通りに仕上がる事はマズない。
だが、ソレがいい。
結局は作り手にある程度の用途とイメージを伝えて、任せるのが得策。
875足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 17:43:54 ID:76X+gWcq
>>737みたいなことを言っているとF&Eにワークブーツの歴史から消されるかもな。
876足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 17:58:39 ID:GSLHS82S
評判で自転車を越える日も近いな。
まだ知名度と取扱店があんまりないから店の被害者は自転車のときより少ないだろうけど
FとUはかわいそう。
877足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 20:59:22 ID:POzEMvT4
せめてFが代理店になるべきだったと思う。
878足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 21:46:12 ID:3n3tKsEX
>>877
資金力不足
879足元見られる名無しさん:2009/11/23(月) 22:45:43 ID:IktgJaPB
またFがちくりとブログで嫌味を言うだろうw
880足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 04:29:52 ID:LpG0oNVF
WESCOがブログでけなされてるのは価格が上がって質が落ちたからだろ。
取引出来なくなったからって嫌味ったらしいこと言うかね?
881足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 05:57:24 ID:Zb7Whhsj
他人のしかも男の臭いブーツを直す事を自ら進んで生業にしてる、見上げた根性の変態さんなんだから、嫌味の1つや2つは許してやろうぜ。
俺には出来ないから尊敬する。
俺はパンプスとヒールしか直したくない
882足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 09:53:24 ID:QJh3VI2Y
>>878
まあそれもあるだろうけど、あの規模の店の人が代理店業務やるのは無理だろ。
今でさえ修理何ヶ月待ちとかなんでしょ。
883足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 10:23:51 ID:UQwXbr7Q
駐輪禁止の場所にバイク停めて写真撮るようなDQNには無理
884足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 10:34:10 ID:uzf2vCCH
885足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 13:12:30 ID:A+fkFz9/
なんでかねぞうが湧いてるんだよ、巣に帰ってソール塗ってろよ
886足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 15:19:12 ID:ukiPHE0w
>>884
まー予想どおりの結末
887足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 16:22:36 ID:QJh3VI2Y
質問の数半端ねーなw
というか誰か現物買ってやれよw
半年近く出てる気がするぞ
888足元見られる名無しさん:2009/11/24(火) 21:02:29 ID:A+OW51BO
>>884
それでもしばらくは儲けられたんだろね
889足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 04:41:03 ID:soTObfo3
福禄寿の83エンジニアかっこいいけどさ、実際ブーツにクロムエクセルってどうなんですかね?
耐久性とかどんなもんですか?
890足元見られる名無しさん:2009/11/26(木) 12:03:09 ID:ckzdmold
VIBERGのソール交換できるとこどこかありますか?
あといくらかかります?
891足元見られる名無しさん:2009/11/27(金) 00:50:00 ID:Czh+b8Lj
ありますよ。1万以上かかると思います。
892足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 03:01:40 ID:q1z2ClVN
なんで福禄寿取り扱いやめちゃうんだ!?
893足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 10:51:43 ID:J7xzduXq
数年前のチャリ男的な感じ
894足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 11:32:52 ID:UVDvHKyb
尻が暴利をむさぼりたいから
…実際むさぼれるほど売れるとは思わないけど
何で強気なのかよくわからん
895足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 13:50:24 ID:8ujjZo9i
広告費払って雑誌にバンバン載せるのかな

ラギットとかって www
896足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 15:11:53 ID:1z26LdY1
>>894
>尻

どこ?
897足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:21:40 ID:UVDvHKyb
ラギットってあれ何なの?
何の集まり?
898足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 16:24:58 ID:1z26LdY1
解決した。

恐怖政治の始まりですか…。
ハイカー、買っとけば良かった。。
899足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 17:56:52 ID:Uup/SDTR
規制が自転車よりひどいもんな。
恐怖政治というかもう終わってるんだよ。
なにもかも
900足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:20:04 ID:zYUhiNGC
福のエンジニア欲しいんだけど、ホーウィンってオイルドレザーより弱そう
どっちがいいのかな
901足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 18:45:54 ID:es+xFqU9
Bのオーダーって到着まで何ヶ月くらいかかった?
902足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:09:51 ID:Uup/SDTR
俺の8月1週注文がまだこない
903足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 19:27:58 ID:Uup/SDTR
恐怖政治につぶされたんかな。
何ぼなんでも遅すぎるもん。
904足元見られる名無しさん:2009/11/30(月) 20:52:10 ID:J7xzduXq
尻に友愛されたなw
905足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 07:53:51 ID:63/FP+hR
>>902
今年の五月発注のショートで五週間完成の
六週目着ぐらいだったよ。
恐怖政治前の平和な時代だったからなぁ・・・
マジでお気の毒だよ
906足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 11:36:45 ID:efLfkrRJ
>>902
尻に聞いてみれば?総代理店なんだから、まさか知らんとは言わないでしょ。
907足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 12:57:08 ID:NjG6vm+9
>>902は尻通してないんじゃ?
908足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 13:16:19 ID:gKFHkcZ3
オノリがブレイク寸前だってよ、
909足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 15:22:47 ID:63/FP+hR
>>906
オレもB経由のつもりで>>905の回答したけど
910足元見られる名無しさん:2009/12/01(火) 20:31:00 ID:RW0So8FW
902だけど頼んだのはBだよ。
尻には頼んでないお
何回かBに問い合わせてはいるんだけどね。
彼らは最近あんまり私たちと連絡とりたがらない的な返事着てワラタけど。
911足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 08:09:07 ID:NweLYPAd
これだけ日本で広告してても、結局は供給不足とか
納期遅延、価格や今回の件でのユーザーの嫌悪感、
ホワイツやウエスコには勝てないネームバリュー・・・

尻も失敗に終わるんじゃね

二年後ぐらいにBが扱うのか、断るのか
NICK'Sとやらが当たってるかも知れんからな
912足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 12:03:41 ID:d9UyO4qD
円安になったら尻は利幅なくなってまた値上げかねぇ

自分ちの商品を売ってくれてるBと連絡を取りたがらないってバカなのか
913足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 13:07:18 ID:/JTk8ea9
10万超えたら別のメーカーに旅立ちます
914足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 13:58:58 ID:7Ip6vRQ8
ワークブーツに10万とか狂ってる。
そんなもんは、もはやワークブーツじゃないっつの。
915足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 14:16:32 ID:W1kKKDPf
貧乏人は板違いだっつーの
千円の靴でも履いとけよ
916足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 14:55:25 ID:d9UyO4qD
若くて活きのいい君は金にものを言わせて何でも手に入れたらよかろう。
5万で買えた物に10万出すのが利口とは思えんが。
価値観は人それぞれということで
917足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:16:29 ID:eFLx/1Hg
実際問題83エンジニアがBOSSより高い時点で日本で売る気があるとは思えないけどね。
918足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 17:46:59 ID:ow1U+pfH
ウエスコbossで8Dなんだけど、83エンジニアの場合7.5Dでおk?
919足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:00:11 ID:eFLx/1Hg
少し大きいかもなぁ。
俺はホワイツ9E、BOSSは試着しかしてないけど9.5E
83は8.5Eだな。
BOSSの8.5E履けなくはないけどワイズが少しきつかった。
8.5EEだと履けるかなって感じ。
まあ個人差あるからやっぱり試着お勧め。
920足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 18:47:48 ID:UP+rYQML
>>914
それは間違い
ヴィバーグについては俺もどうかと思うけど
アメリカ本国だと小さい店のブーツ職人がつくるワークブーツで
$1000程度のブーツは結構ある。もちろん吊るしの物でね。
もちろんオーダーも出来るけど。
他の商品の在庫も結構綺麗な状態であったから
売れてるんだと思う、10万位の靴は日本でもあるし、そんなにタイソウ
な金額でもないと思うわ。
921足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 19:40:24 ID:yYuTkSUw
>>920
10万してないじゃん
922足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 20:56:07 ID:P/6uaHDj
>>921
たかだが為替の問題だろw
しかも$1000位としか書いてないし
それ以上のものもある
揚げ足とって楽しいの?
923足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:13:45 ID:puTniVqk
ようするに物に見合わない値段って事だろ。大金払うと良い物買ったと思えるカモには問題じゃないんだろうが
924足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 21:38:45 ID:8RlreUE9
値段が高ければ高級で品質も良いと洗脳されちゃうのが典型的な情弱
925足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:24:26 ID:jPylVSmo
本当にワークブーツとして使うなら高額と思うかもしれんが、
趣味の範囲だからなぁ。

こだわりがあって、他でもなく「これ」ってなら金額だけでは見れないと思う。
海外の物なんだし、こんな時代だから5万で買えた物が10万になってしまう事だってあるだろ。
926足元見られる名無しさん:2009/12/02(水) 22:45:56 ID:puTniVqk
まあ代理店の人間食わせる事に価値を見出だせるならいいんじゃないの。大概の人間はないと思ってる様だが
927918:2009/12/03(木) 07:01:28 ID:X1sVU/BK
>>919さん
丁寧なレスどうもです、やっぱり試着は必須ですね
レスの内容から甲高な印象なんですけど、83エンジニアってボスに比べると
かなり甲の部分が高いんですか?
928足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:04:49 ID:kp/r7Vip
スケアクロウ別注のショートシフトのツートンってまだ売ってるかな?
929足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:30:35 ID:qXUKQqyt
白のエンジニア欲しかったけどクソ高いな
930足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 17:36:57 ID:zHQTr5vY
いらん
931足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 19:21:54 ID:JpQmzJ/L
ここの靴欲しいけどカットモデルみたらチェーンステッチだった。絶対買わん。
皆ダイジョブなのか?
932足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 19:33:43 ID:E4DL2fqf
>>924

お前がなww
933足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:04:02 ID:r1sb4u7r
>>924
お前の考える高級な靴を教えてくれ。
参考にしたい
934足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:26:25 ID:EcSh1O2T
そらビバーグだろ。だって10万のワークブーツだぜ、雨降ったらタクシー乗るわ
935足元見られる名無しさん:2009/12/03(木) 21:33:03 ID:APDo53Ow
WESCO履いてるけど雨の日でもガンガン履いてるなー
防水でもないけど、なんかおかしいだろうか
936足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 07:05:03 ID:HTQWu8uu
高級な靴=ワークブーツは成り立たないと思う。
最高の素材を使って高額な値段のワークブーツってのは理解出来るが、
級はけっして高くないと思う。
937足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 08:36:21 ID:+OvXqiWK
何を言ってるのかよく理解できない
クロコを使ったらワークブーツとは言えないなら理解できるが
クロコを使っても高級とは言えないはない
938足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 10:38:34 ID:ffO+p+KA
本当に革の善し悪しまでわかるんですか?
939足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 12:18:07 ID:1TgzCe8M
高級食材使ったラーメンでもしょせんはラーメンということか。
940足元見られる名無しさん:2009/12/04(金) 16:51:37 ID:OYdP8JsZ
後ろ半分に使われてる革の中敷なんだけど少しずつはがれてこない?
941足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 03:19:10 ID:cmYSioEF
レッドウイングと同等だね。
妥当価格は45000
942足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 07:52:11 ID:d61oeQ8q
赤羽と比べたらかわいそうだろw
943足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 10:41:47 ID:kNZcrUHx
WESCOみたいに高い値段設定にしてもアフターケアを用意してない文だけビバークはだめでしょう。売るだけのブーツならもっと値段を下げないと潰れるよ。自転車屋は確かに高いけどブーツが好きなのは分かる。けど尻はただの儲けたいだけなんだよね。


944足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 11:30:00 ID:d61oeQ8q
こうもかみ合ってないレスばかりのスレも珍しいな
945足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:01:28 ID:EF654KGy
BとFはまだ注文できるんだから
欲しいのがあるなら今のうちに買えばいいじゃない
946足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:39:48 ID:wHKcSN5O
最初で最後のF禄寿仕様のローラーバックル付きは捨てがたいな。
クロムエクセルなど4種類の革、ダブルミッド705で79800円だし。
947足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 14:57:23 ID:uFAm/EAN
>>946の書き込み考えた中の奴
お前マジで真性荒らしだな
あきれ返ったわ
自分の荒らし行為に反省なしか
靴板は印象が悪い
948足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 17:10:19 ID:W8pbpgxp
タフィーもあきれとったわ
949足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 19:15:34 ID:EF654KGy
>>947

946って有名なの?
950足元見られる名無しさん:2009/12/05(土) 19:38:23 ID:d61oeQ8q
Bはもう注文できないだろ
951足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 11:24:07 ID:rs1TMhqu
>>931のチェーンステッチだと何がだめなのか誰か説明してくれ
952足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 17:09:20 ID:fpxpI+Qc
マッケイがどうのこうのとかで色々揉めてるのは見たことあるが
チェーンステッチ云々とかは初めて聞いた
953足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 20:34:19 ID:x3dbGtFu
Bはジャパンスタイルじゃなければ注文可。
954足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 21:31:32 ID:H81cXXoq
いや、Bのネットショップはもうヴィバーグ扱ってないから
実店舗じゃ売ってるかもしれんが
955足元見られる名無しさん:2009/12/06(日) 23:56:37 ID:GHZHJ34U
どなたかスケ○クローの別注内容ご存知な方いらしゃいますか?
956足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 09:34:19 ID:XqgrMnLe
Bにはメールで。
957足元見られる名無しさん:2009/12/07(月) 11:20:35 ID:x6HWMKJi
Fに問い合わせてるが一向に返事こないな・・・
958足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 17:33:06 ID:HMl/Mzc8
話題がないねぇ・・・。
959足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 18:35:54 ID:BGtcaMPC
もうこのまま忘れられていってもいいんじゃないかな
またみんなが思い出した頃に再び海外通販で買えるようになってればいいじゃないか
960足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 18:51:33 ID:4sJVe34P
そうだね。国内でも人気が有るなら話題が進むはず。
やはりすでに海外購入の価格があってのvibergになってるんだな
自分自身もまた海外から買えるようになったら、ショートシフトを
もう一足欲しい。#2021でシャフトを細くしてね
961足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 19:34:57 ID:G6SE7cVE
>>951
チェーンステッチは一ヶ所切れたらばらけるからじゃね?
内側なら足が当たるから擦りきれたら…

デニムもシングルのが持ちはいいからなぁ。
962足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 19:37:26 ID:rvG/hjN8
世界中不景気だしね
963足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 19:42:19 ID:3/qxkhwE
>>961
靴とジーンズでは全然違うだろ
964足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 20:00:02 ID:nG7EVNfl
もうこのスレを最後にしようか。
ジャパンスタイルとか訳の分からないことを言い出して
アメリカのディーラーやそこの日本人客を切り捨てたことを
後悔する時が来ますよーに。
965足元見られる名無しさん:2009/12/09(水) 20:12:06 ID:X1qoHTuJ
まぁ、今後どんな風にユーザーが
離れていくかが話題だね w
966足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 14:59:10 ID:Gmq8qmmp
某A店にソール交換聞いたら1ヶ月半で1万↑かかると言われたんだが
近くのブーツ修理専門店に聞いてみたら一週間で7kで出来るって言われたんだがw
ボってるのか?それとも後者は雑とか?
967足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 16:23:45 ID:Q5Z19ABP
交換内容書かないとわかんねーよ
968足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 16:51:52 ID:Gmq8qmmp
ソール交換だけだよ
969足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 17:00:09 ID:Q5Z19ABP
だから、なんのソールだよ、100と2021だと金額も違うよ、ヒールだけ?
970足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 17:03:24 ID:Gmq8qmmp
2021
ミッド交換なし
まあ45日と7日時間かかる上にたけえとか詰んでるな作業効率クソじゃねえか
971足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 19:44:03 ID:unPGaeNZ
ただ単に混んでるんだろ?
お前は馬鹿か?そんなのいちいち2ちゃんに
書く必要があるの?
972足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 20:09:45 ID:OpTxy9Ym
他でも出来る内容の修理を一手に引き受けて高値で請求出来るなんて笑いが止まらないなー。
宣伝と設備投資に力を入れてこなかった今のまでのリペア業界が体質的に甘かっただけ。
まあ誰かが成功すると真似する者が二匹目のドジョウを狙うから、いつまでも安泰とはいかないからね。
既にドジョウ掬いのお囃子が聞こえてるよね。
973足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 23:10:25 ID:/4VrjBHZ
もうすぐVIBERGスレも消滅か・・
さようなら(泣笑)

また「適正価格」で全ての仕様がユーザーに
届きますように。
974足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 23:19:44 ID:YYSLO1uX
これから入手が難しくなりそうだから昨日Bで記念に注文した
975足元見られる名無しさん:2009/12/10(木) 23:27:56 ID:P5lAGsa4
今頃ジャパンスタイル認定委員会のチェックが入ってるわけだな。
あの手この手で難癖を付けようと。
976足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 00:31:32 ID:axJHtFyK
あーまだメールなら頼めるのか。
認定スルーしても、来るの桜が咲くころじゃないか?
俺のBで夏に頼んだのまだ音沙汰ないから
問い合わせてはいるんだけどね
977足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 09:20:29 ID:/wxioHH4
ネイバー的なやつじゃなければ大丈夫だと思うけど

どうせBに頼むならウエスコのほうが融通きいていいわ
vibergいらね
呼び方も紛らわしいし
ジャパン向けに発音記号でも載せとけきゃいいのに
978足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 09:24:17 ID:ShidLbgg
日本人への通販にも力を入れてる某ヨーロッパのファッション通販サイトがもうすぐヴィバーグを扱うみたい
まだ値段が書かれてないけど、日本の代理店より安ければいいな
ただ、「viberg-japanese footwear」って書かれてるのが不安だが・・・

あまり書くとSにもみ消されそうなので
979足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 11:39:35 ID:dDUMClI/
そうだな
尻潰しにあうぞwww
980足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 20:44:37 ID:RDCEWX4h
尻のHP 到底総代理店と言えるHPでなし。しょぼい
981足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 20:46:48 ID:ShidLbgg
それを言ったらチペワはもっとひどいぞw
982足元見られる名無しさん:2009/12/11(金) 21:48:48 ID:/wxioHH4
チペワなんてペチワだね
983足元見られる名無しさん
チペワ昔安かったから履いてたなぁ
カビ生えて捨てたけど