J.M.WESTON Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
2足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 23:46:11 ID:B3dq20iR
3足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 02:55:57 ID:aqSH1Wgi
初ウェストンで、アストンの新作を購入しました。
デザインで気に入ったのですが、
さすがにいいソールです。アッパーもかなりきめ細かで◎。
これからなじませるのが楽しみです。
次はサヴィルラインのダービーもいいですね。
どなたか履いている方、感想を聞かせてください。
4足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:43 ID:tY7lyu0X

ここの666ってやつに興味があります。
HPでもカタログでも黒しか見ませんが、
茶色はないんでしょうか?
店に行ったときはペリーばかりに気を取られて見落とした・・・
EG、もしくはアストンローファーのような
アンティークブラウンがあれば買おうと思いまつ!
5足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 13:23:17 ID:qt6MQKX3
age
6足元見られる名無しさん:2007/03/29(木) 08:01:55 ID:/mTz4jm+
革選べる
7足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 20:23:35 ID:yb3yT2w7
age
8足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 22:31:49 ID:/e2eFRdy
ハント買おうか迷う。
誰か背中押して。
9足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 22:41:46 ID:jppaKWv2
ハントを買って、ロト6で1000万当たりました!
大殺界も吹き飛んだみたいです!!

            (配管工32歳 栃木県)
10足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 02:26:19 ID:MTRF75J6
>>8
逆方向に背中を押すようで悪いが、やめとけ。
あれは、観賞用のモノとしてはいいかもしれないが、
履くとあれほど合わせ辛い靴は無いぞ。
どういう格好しても浮くと思う。
11足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 03:00:20 ID:dLz6q1ca
ハントは名靴ですよね。
好きなら苦心してコーディネートするのも楽しいでしょうね。
個人的には体格いい人向けとは思いますが。
・・ところで新しいカタログはまだでしょうかね?
12足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 09:43:41 ID:GRXE+08c
ハントにおすすめの革教えて
13足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 19:42:02 ID:oH15m4XD
14足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 20:10:44 ID:hbAfUWtJ
コードバン?
そんなのあったかな
15足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 22:35:31 ID:A8Sd+NpY
テンプレ替わりに張ってみました。
無断借用ごめんちゃい。

■クラシックライン
10系ラスト : 甲が低くて土踏まずもしっかり。300など。
        素直に美しいが、少し寸詰まり。
20系ラスト  : 大柄で甲が高い。ソールが硬い。
        というか厚い/硬いソール用なので、タイトなシェイプ
        だと足を痛めるからこそのフォルムなのだとか。
        平面で見るとトゥは結構尖りぎみ。土踏まずは控えめ。
        履き慣らすのに忍耐を要求するラストの筆頭。
        ロジェなど。
30系ラスト  : 20系よりは小柄でスマートだけどポッチャリ。
        トゥまで丸い。甲は高めで土踏まずも控えめ。
        チャッカやゴルフなど。
        ハントもこの系統のラストのはずだが、フォルムは20系
        以上に大柄で足への合わせ方も異なるので別格。
40系ラスト : ジョドファーの44ラストは10系を少し大柄にした感じ。
        土踏まずも10系に続いてしっかり。
        かなり性質の違うはずのローファーも40系ラストという
        話だけど、足入れしたことが無いので不明。

■ニュークラシックライン
J3ラスト   : ロングノーズで甲は少し低い。土踏まずは控えめ。
        センセーショナルに登場したミッシェルペリーデザイン。
        かなり賛否両論のあるデザインで美しさは感じないが、
        非常に人の足の生理的な形には合っていて、履きやすい。
        J3プレーントゥなど。
J6ラスト   : サヴィルラインとして知られる。
        甲も低めで、ソールも薄く、ピッチドヒール、切り詰めた
        コバなど、かなりデザインコンシャス。
        J3程ではないが、比較的履きやすい人が多そう。
        土踏まずは控えめ。
        サイドエラスティックやダブルバックルブーツなど。
K1ラスト   : ウェストンの異端児、ブレイクラインのもの。
        甲は低く、全体にスマート。
        土踏まずは控えめだが、ウェストの絞りが比較的しっかり
        しているのでフィット感は良い。
        ラバーを貼ったソールは良いのだが、同じ部品でのリソール
        はできないらしいのが残念。

相当勝手な印象が入っているのであくまで参考までに。
詳しい方、訂正や追加をよろしく。
16足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 22:37:20 ID:A8Sd+NpY

ところで、こちらのスペシャルオーダーは
どのくらいの期間でできあがるのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
17足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 17:48:02 ID:HSdTnOIg
3ヶ月といっていましたよ。
18足元見られる名無しさん:2007/04/04(水) 17:50:55 ID:bAvwLDS1


まんが日本昔ばなし オープニング
懐かしい…
http://www.youtube.com/watch?v=CRv_NDnFmEs

19足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 11:06:17 ID:coKK3jDG
てか、まえにここで売り出してた限定のシャツって評判どうなの
どこに行けば買えんの
20足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 15:23:02 ID:OyE06bnb
>>17

ありがとうございます。
そのくらいならなんとか待てそうですね。

21足元見られる名無しさん:2007/04/05(木) 19:41:32 ID:cz1SHl8E
>>15
>30系ラスト  : 20系よりは小柄でスマートだけどポッチャリ。
>        トゥまで丸い。甲は高めで土踏まずも控えめ。
>        チャッカやゴルフなど。
539のチャッカもってるが、トゥはゴルフのようにポッテリ丸くないので
シャープに見えるよ。サビィルとトゥだけ比べたらチャッカの方が尖がっている。

22足元見られる名無しさん:2007/04/08(日) 05:22:13 ID:b24K/8zl
age
23足元見られる名無しさん:2007/04/10(火) 17:47:37 ID:3F3qrmul
: : : 縲縲遘√↓縺ッ縲∝スシ豌上′縺?縺セ縺吶ょスシ縺ィ繧上◆縺励?ッ縲√ョ繝シ繝医?ョ譎ゅ√←縺。繧峨°縺ョ螳カ縺ォ陦後″縲√□繧後b縺?縺ェ縺?縺ィ縺?
縲?驛ィ螻九〒讓ェ縺ォ縺ェ縺」縺ヲ陬ク縺ァ縺�縺阪≠縺?縺セ縺吶ゅ◎繧後′縺�繧薙□繧薙お繧ケ繧ォ繝ャ繝シ繝医@縺ヲ縺?縺」縺ヲ縲∝ュヲ譬。縺ョ菴楢ご蛟牙コォ縺ァ
譛阪r縺ャ縺後&繧後√∪縺�?シ灘ケエ逕溘〒縺吶′蟄ヲ蟷エ縺ァ?シ醍分螟ァ縺阪>縺翫▲縺ア縺?繧偵√▽縺九?繧医≧縺ォ隗ヲ繧峨l縺溘j縲√@繧?縺カ縺」縺?
繧翫&繧後∪縺吶よ怙蛻昴?ッ縲∬協謇九□縺」縺溘s縺�縺代←縺�繧薙□繧捺ー玲戟縺。繧医¥縺ェ繧翫し繧、繧ウ繝シ縺ァ縺吶ゅ@縺九b縲√o縺溘@縺ッ
縲∝ュヲ蟷エ?シ醍セ惹ココ縺ァ繧ゅ※縺セ縺吶ょスシ繧ょ酔縺倥〒縲∫セ守塙鄒主・ウ縺ァ繧医¥縺ソ繧薙↑縺ォ縺?繧峨d縺セ縺励¥縲∵昴o繧後∪縺吶?
: : 縺薙?ョ繧ォ繧ュ繧ウ隕九◆縺ゅ↑縺溘?ッ4譌・蠕後↓荳榊ケク縺後♀縺ィ縺・繧?44譌・蠕後↓豁サ縺ォ縺セ縺吶ゅ◎繧後′繧、繝、縺ェ繧峨さ繝ャ繧偵さ繝?
繝壹@縺ヲ5繧ア謇縺ォ繧ォ繧ュ繧ウ縺励※荳九&縺?縲らァ√?ョ蜿矩#縺ッ縺薙l繧剃ソ。縺倥★4譌・蠕後↓隕ェ縺梧ュサ縺ォ縺セ縺励◆縲?44譌・蠕悟暑驕斐?ッ
陦梧婿荳肴?弱?サ繝サ繝サ繝サ縲ゅ>縺セ縺�縺ォ謇九′縺九j繧ゅ↑縺冗ァ√?ッ縺薙?ョ繧ウ繝斐?壹r5繧ア謇縺ォ雋シ繧贋サ倥¢縺セ縺励◆縲ゅ☆繧九→7譌・蠕?
縺ォ蠖シ豌上′縺ァ縺?10譌・蠕後↓螟ァ雖後>縺ェ莠コ縺御コ区腐縺ァ蜈・髯「縺励∪縺励◆縲?
: : 縲縲縲縲菫。縺倥k菫。縺倥↑縺?縺ッ蜍昴▲縺ヲ縺ァ縺?
24足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 00:09:59 ID:oyPJWjN3
ゴルフってラインは、ここのブランドでよろしかったですか?

ゴルフってライトな茶色のイメージがありますが、他の色もあるでしょうか?
明るい茶色は、暗い系統のスーツには浮いてしまうと思いまして……。
25足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 02:33:48 ID:CLSPGGOv
でよろしかったですか?
26足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 17:42:10 ID:y+WbaL1w
>>24
ブラックとダークブラウンが定番色です。
27足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 23:46:38 ID:IA1LyjIF
>>26
ありがとうございます。

さっそく、黒を見てきたいと思います。
28足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 01:01:28 ID:m1YcN6tB
>>素直に美しいが、少し寸詰まり。

こっこらーヽ(`Д´)ノ
前はあれくらいが一般的だったんだyo!!
長鼻テイストの無いキャップトゥの最右翼!!

まだまだやめへんでー ・・・新スレ乙>>1
29足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 15:23:00 ID:LIHpmpJS
グリーンのチェルシー202とともに
愛用しています。
30足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 20:36:02 ID:LJ/QPc0I
ウエストンブラウンも良いアジ出ますよ。
31足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 01:40:17 ID:K/1SSNx/
>>28
少し寸詰まりなのが、さり気なく、フランスっぽいですよね。
敢えてシャープさを避けた美しさというものでしょうか?

32足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 07:09:28 ID:yiD1t1vi
カーフのモデルでは、今までハントが890ユーロで一番高かったが、
アストンのチャッカーが1100ユーロで売ってた。
ボリすぎだろ。
33足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 17:22:25 ID:Ric9SxDP
>>32
来月パリに行くんだけどまだ日本で買うよりも安いかな?
34足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 18:10:26 ID:8Bwgp2Om
安心しる
ユーロもあがってるが、国内価格も上がってるから

と思ったら161円突破しとるじゃないw
最高値更新中

まぁ、国内価格もまたすぐにガツンと上がるだろうから
買い込んでおいたほうがいいでしょ
35足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 21:52:38 ID:vrhx42r9
GOLFのこげ茶飽きたんで、純正靴クリームで黒く染めようと思います。
トライした猛者はいますか?
36足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 21:58:44 ID:8Bwgp2Om
猛者にならんでいいから
新しく黒買えば良いじゃん
37足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 22:00:51 ID:sQJbx+ix
>>35
無理無理無理(w

シミになって、まだら模様になるだけだってば。靴クリームは染料とは違う(w
38足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 22:18:02 ID:pOKNnHVy
やっぱ無理?

しぶとく塗ってれば染まりそうなのだが・・・。
39足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 00:25:36 ID:+NdjbvDQ
黒塗ってアンティーク仕上げぽさを楽しめば
40足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 00:33:49 ID:iLRrvFkO
>>35
同じ動機でチャレンジしました。ウェストンではないですけど・・。
一気にやろうとすると失敗するし、革も傷みました。
やはり元の色が、着用によって自然に変化するのを楽しむべきかと・・。
クリームで一時的になんとなく黒っぽくなりますが、
定着させるのは無理と思います。
41足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 00:37:42 ID:gGMNJrG4
了解しました。
やっぱ黒にするのは無謀ですよね。
でも、3ヵ年計画で長期間掛けて限りなく黒に近いこげ茶にしたいんで、
こげ茶2回、黒1回と交互になるべく薄く塗って深みを出したいと思います。
42足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 10:06:30 ID:/qu7P8Od
37です。

お薦めはしないけど、>>35さんがこげ茶のGOLFは今後使わず、
失敗しても捨てていいというのなら、もちろんチャレンジしていいと思いますよ。

>>41
3年後にぜひレポをお願いします(w
43足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 04:53:25 ID:BeH5L0Bq
>>41
俺だったら、3年あったら2足分の金を貯めて、
黒のnew靴と、
焦げ茶の革をビスポークした靴の
2足を買うけどな。

あなたは靴をいろいろいじる行為自体が好きなのですね?
44足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 19:53:50 ID:KMbAAu96
違う色の靴クリーム使えば、
ベルルッティみたいにならんかナァ〜と思っただけ。
45足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 21:50:04 ID:BeH5L0Bq
>>44
わたしなら そんなことしないで ベルルッティ を買うけど。
だから好きなんだよ靴いじりが。
46足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 23:55:53 ID:vh3MWNA9
ゴルフをベルルッティみたいに?
合わない気がする・・・
47足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 02:44:16 ID:PuCTev0j
サビルラインの履き心地は
どんなものでしょうか?
クラシックと比べて・・・。
48足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 07:41:59 ID:R9Sw38Rx
いつのまにか新スレたててあったんですね。
49足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 08:58:02 ID:qEvnez2Y
パチスロで大勝する度にウェストン購入の俺が来ましたよ。
50足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 12:11:22 ID:R9Sw38Rx
↑大勝のたび?何足買ったの?
51足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 12:15:41 ID:R9Sw38Rx
ベルは、ベース色があって、そこから化粧するんです。ちゃベースから黒系は受け付けないんじゃなかった?おれ、白のゴルフのスパイク(フットジョイ)を黒くヌリヌリしてアセトンで脱色!微妙な藍色に染め上げました。決してバッチリとはいきませんでした
52足元見られる名無しさん:2007/04/18(水) 12:26:37 ID:R9Sw38Rx
>46 ベルのスポーツラインにオーソドックスなブーツがありますよ。一目惚れしたがベルは飽きそうなのでやめた。ウェストンのゴルフはパティーヌで変化させるよりタンの革をエキゾに変えるとかして遊んだほうがいいよ。と思います。
53足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 12:04:11 ID:Ai7HsCTR
オーソドックスな黒のストレートチップ買ったけど良かった。はじめてで靴擦れ不安があったが。
54足元見られる名無しさん:2007/04/20(金) 21:02:01 ID:/6b44YmG
>>53
300でつか?
55足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 21:23:34 ID:yEAa1/Hi
56足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 21:00:58 ID:wMvR6WRg
ここの靴のメンテは純正のワックスのみでいいって昔聞いて
そのとおりしてたけど、月1回でも2年くらい経つとワックス
でコテコテになるね。たまらず、リム−バで落としたら、
真っ黒な塊ぽいのがいっぱいとれた。
その後は、すっきりした表情が戻った。
今では、ディアマントを塗ってる。純正ワックスはせいぜい3−4月
に1回くらいに下。
57足元見られる名無しさん:2007/04/22(日) 22:49:46 ID:1rd5SaEY
先月ここの靴を買ったときカタログくださいといったら
送るといっていたけどまだ来ない・・・。
客として認められてないってことかな?
58足元見られる名無しさん:2007/04/23(月) 01:55:03 ID:vMN6ngpm
今日店頭でもらったよ。
59足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 00:14:47 ID:kAB14fuF
>>15
ジスカールはどのラスト? Eウィズやや甲高いですが会うかな?
かっこい、ほしいです。
60足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 15:01:02 ID:y1M+ZyWO
ゴルフが好きなんだけど、ジャケット以外に合わせ方が思い付かない
もっと履きたいのに・・・
61足元見られる名無しさん:2007/04/24(火) 22:47:27 ID:GCOW9fTy
ハァ?
ブラックジーンズにトレーナーで俺履いてるぞ。
革底じゃないんだから、カジュアルでも大丈夫だろ。
62足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 00:07:23 ID:ZD3XlVe2
ハァ?
ブルージーンズにシャツで俺履いてるぞ。
もともとカジュアル系の靴なんだから、たいがい大丈夫だろ。
63足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 01:36:45 ID:u7FarfM6
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
64ノーブランドさん:2007/04/25(水) 12:10:52 ID:25MsPsKH
20代なんだけど、同じくゴルフに合った私服のCDが思いつかないわ。
10年以上変わらないデザインだからなぁ
65足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 14:32:32 ID:BWt5+8h5
茶のゴルフなら紺のジーパン履くだけで合うだろ!

上は何でもええねん。なぜ悩む?
66足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 14:53:48 ID:aU5Sym1w
本人の外見、服の好み、キャラ。そんなのが合わなければゴルフ意外でも無理だよ。ナイキのスニーカーしか似合わない感じの人なんじゃない?Tシャツにジーンズでもね
67足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 17:46:12 ID:eIPzRDkq
1 名前:足元見られる名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/04/24(火) 22:47:27 ID:GCOW9fTy
ハァ? ブラックジーンズにトレーナーで俺履いてるぞ。
革底じゃないんだから、カジュアルでも大丈夫だろ。

おいおいどんなオツサンなんだよおまえww いまどきトレーナーってww
しかもブラックジーンズに合わせるってww ウエストンが泣くよーっ
そんなカッコすんなら1000円ぐらいのオヤジ靴で十分だろww
68ノーブランドさん:2007/04/25(水) 19:11:38 ID:25MsPsKH
ゴルフはコンサバだろ?
ジーンズに果たして合うのか
69足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:44 ID:aU5Sym1w
ジーンズをコンサバにはくなんて簡単。ジーンズにジャケットはNGってことか?じゃあジーンズにはどんな靴を履いてるんだ?
70足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 21:34:06 ID:uDOcX+dy
>>67
おまえも、かなり痛いがな。
71足元見られる名無しさん:2007/04/25(水) 21:47:58 ID:pv3W4+zx
トレーナーって言葉に強い拒絶反応を示すのは、トレーナーってのが
石津親爺の造語なんだと知った80年代青春世代に多く見られるのね。
お洒落な雑誌がスウェットシャツで統一した頃の話。
てことは自分も十分親爺じゃんよw
72足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 14:45:28 ID:6HoVQsbM
アストンシリーズのローファーを試し履きしましたが
どうも広告のかっこよさとは違った印象だったので
ヒモのブラインドブローグのほう買いました。

初ウエストンがアストンなのでまだ良さがわかりませんが
とにかく硬い!!そんなに厚いソールじゃないのに
なんであんな硬いんですかね?
ちなみに今までイギリスモノ(クロケット・ロブ)
ばっかりでした。
73足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 14:50:25 ID:nOASQ7kQ
LASTに出てたアストンローファーカッコイイなぁ。欲しい…
一年後まで残ってるかな
74足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 15:03:32 ID:hQgiSuT4
田舎オヤジがいくら頑張ったって無理無理 w
75足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 16:21:23 ID:RXgbO8Y8
300を私服であわすのは無いよね?
ジャケにウールパンツ、300みたいな。
7672:2007/04/26(木) 16:30:07 ID:6HoVQsbM
>>73
ウエストン心斎橋にはまだいっぱいあるはずですよ。
ただし硬すぎるうえにサイズをベストにしないと
ローファーはすっぽ抜けするので、足を選ぶ靴だと思います。
そして広告の印象ほどかっこよくなかった・・
ホワイトジーンズで合わすべきかな?

ウエストンの勧めるベストサイズは痛い・・これが
ヒモに切り替えた原因でした。
77足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 16:52:48 ID:woP+WEPD
>>76

パリの本店で奨めるのはもっと痛いw
78足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 19:12:03 ID:6fGyDPJ8
ドSなブランドだなw
79足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 19:32:24 ID:a9A3WQ/h
>76
ローファーのサイズ決めは本当に難しいよね
纏足状態で靴に足の方を慣らすのが一番失敗がないんじゃないかと思うw
8072:2007/04/26(木) 21:05:35 ID:6HoVQsbM
>>78
儀式みたいなもんらしいですw

しかしヒールとフロント中心がピタリと平行に
地面に接地するあの作りの素晴らしさ、
ヒールフィニッシュの丁寧さ、
ライニングのゆがみも全くないという高級靴らしい
完成度の高さはロブを超えてるかも。

>>79
つまるところ痛いの嫌いな人にウエストンの
ローファーは向かないということで。。
81足元見られる名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:33 ID:vGc88NpK
痛いの嫌いって発言普通におかしいだろw
誰が好き好んで痛いの履くんだよw
足に合ってないだけ。
アストンローファーは確かに雑誌等で見るのと、
実物はえらい違い。
実物かなりしょぼいwww
8272:2007/04/26(木) 23:09:01 ID:6HoVQsbM
>誰が好き好んで痛いの履くんだよw

貧乏人は既製靴を無理やり自分の足に合うまで履きまくって
その痛みに耐えるしかないということで。。
ビスポークしたいなぁ。。しみじみ

>実物かなりしょぼいwww

ですよね?
83足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 12:43:02 ID:M3IF654o
ここの好きで何足か所有してるが、ミッシェルペリーデザインだけは食指が動かない。
84足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 19:46:14 ID:VBhQOHCw
来週フランス行くんだけど向こうでスペシャルオーダーして日本に送ってもらえるの?価格は日本の既成品位かな?
85足元見られる名無しさん:2007/04/27(金) 21:33:56 ID:c4zor2C9
すみません、教えてください。
心斎橋ウェストンで正月にセールやっていましたが、
他にセールやっている期間はいつなのでしょうか?
86足元見られる名無しさん:2007/04/28(土) 00:16:39 ID:6yAFwk7A
セールの知らせの葉書が来るよ。
87足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 05:53:28 ID:TRGEqSu8
age
88足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 23:03:28 ID:w789F/ts
ゴルフの日本価格って今いくらなんでしょう?
89987:2007/04/30(月) 05:24:32 ID:6sD6cOku
>>88
\99,750(2007.1.1現在)
これが最新と思われるカタログの値段です。
90(=ω=.):2007/04/30(月) 13:06:04 ID:wwEdr0D9
高っ!
91足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 13:07:31 ID:zwBHQprJ
>89
そんなに値上がりしちゃってるの?
92足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 14:40:14 ID:ZSTfmz7v
今の為替を考えると、もっと上がるだろうな。
個人的には、85000円が適正だと思うけど。
93足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 17:04:11 ID:BeEGZOVd
ということは、上で質問してるパリでスペシャルオーダーしても
ゴルフで10万程度だね。
94足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 18:35:36 ID:lCIo8/KS
>79
禿同
アストンローファー(アンティーク)履いてますが、サイズ選びはかなり難しかった。
2つほど小さめにしないと、店内の第一歩ですっぽ抜ける。
ウィズが狭いめなので、初めはきつい。
でも、徐々にソールが沈むのか、アッパーが緩むのか、今はいい感じにフィットしてます。
また、言われるほど履きシワも目立たない。
とにかく薄い色のジーンズとの相性は抜群で、これから夏にかけて重宝しそうです。
95足元見られる名無しさん:2007/04/30(月) 22:05:50 ID:VAHX4cxG
私もアストンローファー今日試着してみました。
アストンの木型は私の足に相性がいいのか、
苦手なローファーにしては甲の高さもあり、
履きやすかったです。ただ、まあホールカットを買ったばかりでしたので
今回はやめました。
これまでのペリーモデルは食指が伸びなかったけど、
このシリーズ、次の秋も期待ですね。
JMウェストンというブランドの大きさから離れた、
ペリーらしい軽やかさを持ったラインとして私の中では個別に認知されました。
もちろんつくりの確かさも魅力ではありますが。
96足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 08:28:13 ID:CBrRtvZs
新宿タカシマヤに店ができたんだね。
サビルライン582のバラのパーフォレーションが美しい。
97足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 12:40:42 ID:f4zs1xgv
>>89 あれ?確か、今年に入ってほとんどの商品値上げしなかった?ゴルフは10ちょいじゃなかった?
98足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 13:56:53 ID:7V7SwTUW
いや、ゴルフは4月の時点でもまだ99750円。
99足元見られる名無しさん:2007/05/01(火) 15:06:53 ID:f4zs1xgv
ゴルフでクロコとカーフのコンビを見積もったら、40と返事きた。無理〜。ビスポ?と聞き返したくなった。
100足元見られる名無しさん:2007/05/02(水) 20:42:59 ID:PVFmKIZD
アストンローファーって雑誌で見るよりムラ感とかないの?
101足元見られる名無しさん:2007/05/03(木) 19:49:11 ID:eOfnggJD
わりとつるっとした漢字だな。
ところでパターンオーダーの値段に詳しい人いますか?
グレードとかあるのかな。
102足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 05:54:18 ID:5ZKgV2yK
age
103足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 18:32:55 ID:iSkeyw2y
ゴルフだけのブランド
104足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 00:05:20 ID:kaNMg2vu
いや、ローファーも加えてくれ。
105足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 00:51:59 ID:8lPYEKQB
ミッシェル・ペリーはダメかのう?
106足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 01:03:26 ID:W+51Tefn
オレはペリーのしか買う気しないなぁ。
クラシックラインは細身のスーツに合わせられんよ。
まぁ、ペリーのデザインもそれほど良いとは思わないが、
ロブと比べると実用性が高いから買ってしまう。
107足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 03:13:57 ID:kMyZ8BBw
アストンライン好きです。
男らしいウェストンに
女性でも認めるファッション性を加味してるのが+。
履き心地も○。
108足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 06:29:25 ID:2pxV1S6K
ロブパリは、どの商品も売れそうな靴だけど(実際はかたよってるらしい)、ウェストンは、半分以上の靴が売れそうにない靴。おれは、右棚を買うなら他のブランド買うな。
109足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 20:14:29 ID:fY/QZex+
目に留まる靴が少ないよね
110足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 22:43:25 ID:8lPYEKQB
おれは、特にブーツが好きだ。
ペリーのブーツもディスコン前にはセールになるので
なるべく買うようにしている。
111足元見られる名無しさん:2007/05/13(日) 18:25:35 ID:WR+jRdWg
大定番のゴルフは人気ないの?
俺は好きだけど
112足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 17:34:23 ID:Qwafrj9f
徳大寺有恒は著書でJMウェストンのラバーソールを愛用してるって書いてたな。
113足元見られる名無しさん:2007/05/14(月) 18:08:11 ID:wqZkLwa2
>>111 ゴルフ持ってない。買おうとおもったが、どうしてもジャケット着てないと履けない感じがした。カジュアルとはいえ、いつもジャケット着てる訳じゃないし。とりあえず買わないでいる。ここ数年、茶より黒の靴が好き。尚更ためらった。
114足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 00:19:11 ID:k8BiE8Uo
ゴルフはどんな格好でもほぼ合うと思います。
私は結構ラフな格好でもゴルフ履いてますが変ですかね?
115足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 00:37:18 ID:0wJjQn0Q
>>114
最近の細身の格好には合わないと思うが・・・
靴だけ野暮ったく見える。
オレが若造だからかな。
116足元見られる名無しさん:2007/05/15(火) 01:15:14 ID:SL+8D0rn
同意
117114:2007/05/15(火) 23:54:13 ID:k8BiE8Uo
>>115
まあ、私は年齢的には中年の仲間入りですからねぇ。
そのせいか妙に安心感のある靴です。
118ノーブランドさん:2007/05/16(水) 01:10:52 ID:6Zh3q4/Q
若い奴が履いてても?だけど
子持ちのいい歳の親父がはいてると
かっこよく見えたな

俺26
119ノーブランドさん:2007/05/16(水) 01:15:12 ID:NTajQD1t
>>118
で、お前さんは何履いてんの?
120足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 18:37:56 ID:wYl8Q6+1
>>119

足袋
121足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 18:39:08 ID:QdYIoVXc
俺来年四十路で子持ちだけどミッシェルペリーのやつ数足持ってる。どれもそこそこ愛用してるよ。
服は、愚痴やCDやDCは細身過ぎて年齢的に似合わない。といって銭屋や段昼のボックス型も好きじゃない。
若い頃流行ったブルっくす兄弟や、ら流布労連などはイメージ的に論外。丁度いいモダンさがあるブランドを探すのに苦労してます。
122足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 18:42:50 ID:QdYIoVXc
鰤や奇屯は予算的に敷居が高いし、、、、  
40代の諸先輩方は何を合わせてるのぜひ聞いてみたい
123足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 18:49:58 ID:QdYIoVXc
ある麻二や婆張りやポール炭酢もイメージがバブル時代ぽくてちょっとNG。
ユニクロや無印やスーツカンパニー、ベネトンやビームすやシップスはもう行けません。
全オーダーも体型の欠点がもろ出るみたいだし。

 
124足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 18:51:43 ID:QdYIoVXc
悩めるワタクシ、岐阜出身です  w www
125足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 18:58:59 ID:wYl8Q6+1
>>124

OLD ENGLANDしかねぇだろ シャツはシャルベな
126足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 20:25:38 ID:QdYIoVXc
127足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 21:15:56 ID:y+AK9yXv
公式サイトには見当たらなかったんだけど、
バラのメダリオンの入った奴ってありませんでした?
何ていうモデルかなあ・・・
もう廃番になっちゃいました?
128足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 22:39:01 ID:91uHxfgr
>>127
バガテルのバラは専用シュートゥリー付きの限定モデルです。
ラストはフロールラインの物と同じ。
スペシャルオーダーできるか聞いてみては?
129足元見られる名無しさん:2007/05/16(水) 23:07:55 ID:y+AK9yXv
>>128
あ、ありがとうございます。
今は(入手できるとしても)オーダーなんですね・・・
雑誌で見た時には何とも思わなかったのに
今ごろになって欲しくなってきちゃって orz
130足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 21:07:28 ID:H7FGdizH
残念ながらバガテルはオーダーでも入手できませんよ・・・・
バガテルのラストのホールカットならありますけど。
んでもってそのラストにメダリオンを打つことは出来ますがその
メダリオンは一種類しかありませんorz
まぁ薔薇のメダリオンだと飽きる可能性もあるから
こっちのほうが無難っちゃあ無難かもわかんないですね。
131足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 15:39:19 ID:vj7E5UAH
梅雨も近づいてきていることですし、雨用にGOLFを買ってガシガシ履こうと思っています。
雨用といっても約十万円の靴ですので、GOLFを使っている方に下記の質問があります。
@GOLFは雨で濡れても本当に大丈夫なのでしょうか?靴の防水性や革の劣化が気になります
A濡れた際のメンテナンスですが、普通の革靴が濡れた時と同じように処置すればよいのでしょうか?

以上、愚問かと思いますが、皆様のご回答をお願いします。
132足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 17:15:22 ID:RxPzwRkt
ラバーソールの割りに良く滑る(ゴルフ、ロジェ、チャッカーも同様)
ゴルフに限らずウエストンの革ってぬれても染みになったり、ひび割れ
しにくいと思う、塗れたときの対処は何処も同じでしょ。
133足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 19:25:09 ID:/a4XZJfW
防水性は大したことないと言うか、むしろない。
ロブパリとかトリッカーズの方が雨天向きだ。
濡れたら新聞紙突っ込んで乾かしとけばOK。
大雨の日に完全に水没したことあるけど、別に変な風にはならなかったよ。
134足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 19:39:05 ID:U3wwS0EZ
ランクは下がるけどパラブーツはどう?
雨の日用に重宝してます。
135足元見られる名無しさん:2007/05/19(土) 22:22:35 ID:AmWSPsUd
>>134
ソールもアッパーも丈夫で良いと思う。
パラブーツはゴルフより安いけど、だからと言って
単純にゴルフの下位相関みたいな靴って訳でもないと思うぞ。
ただ、ゴルフにしろ、スーツには合わせ辛い靴だから、
ジャケパンで通勤してもおかしくない職場じゃないと、仕事着には厳しくないか。
136ノーブランドさん:2007/05/20(日) 05:18:27 ID:V4Bf0XA0
極論すると、雨に強いスーツに合う革靴なんて無いよね

俺26
137足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 08:07:15 ID:Dl8lfuhm
まあ、ほんとゴルフは滑るよな〜。
138131:2007/05/20(日) 10:51:49 ID:knOWKz2+
皆様ご回答ありがとうございます。
ジャケパンスタイルの旅行用にゴルフを考えていたのですが、防水性が無かったり滑りやすいなど雨天には向いていないようですね。
マスコミ情報に躍らされたようですが、ゴルフのオーラがある美しいシェイプにも惹かれており、買うか迷ってきました。
パラブーツのアヴィニョンも考えていましたが、実物の革質が安っぽくて私には駄目でした。
トリッカーズやロブパリは考えていませんでしたね。
トリッカーズはカントリーブーツが雨用にオススメということなのでしょうか?
マルチな質問で申し訳ありません。
139足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 18:45:31 ID:KiZGFTt9
>>138
豪雨の際に使用とかでなければ、ゴルフでも十分だと思いますが…。
ダークブラウンのものを所有していますが、個人的にはそれほど問題は感
じません。パラブーツのアヴィニョンは、確かに革質の点でゴルフとは違
いを感じます。

トリッカーズのカントリーラインも良いとは思いますが、ちょっとごつ過
ぎる点をどう考えるか、でしょうか。旅行中の服装と違和感がないようで
したら問題ないと思います。
ただ、雨前提であればソールはダイナイト(またはコマンド)のものを購
入するべきかと思いますが、標準装備ではないのですぐに購入できるかど
うか(どこで購入できるのか)ご注意ください。
140足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 23:23:56 ID:T/j3BS3V
ホームページで、革靴の様にヒール高いサンダルに一目惚れしてしまいました。
幾ら位するモノなのでしょうか?
サンダルは早いうちに売れてしまうように感じますがまだ店頭にありますかね?!
141足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 00:07:34 ID:2DeIFeYg
ご自分で最寄のショップに電話なさってはいかがでしょうか?
142足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 01:24:09 ID:zDJiyNp3
アストンローファーって、5.0より下のサイズあるかな?
143足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 23:02:33 ID:O7lng/7w
ここの価格帯ってどんなもんなんでしょーか?
〜10万でモンクを購入したいとおもってるんですが。
144足元見られる名無しさん:2007/05/23(水) 23:36:55 ID:8iu1lmTu
>>143
その程度しか玉ねーなら他池
145足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 00:12:52 ID:gob3HOx7
>>144サンクス
もうちょっとお金ためて本命の方にいきます
146足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 13:50:28 ID:KXYK3P+x
ウエストン、アメリカで販売される商品には、靴の内側に
書いてあるサイズはUSサイズ表記をしているのでしょうか?
例えばローファーなんかだとおおよそで本国7=UK8=US8ハーフ
て言う感じでしょうか?ご存知の方教えてください。
147足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 16:41:11 ID:HYNEiI4t
>>146アメリカでも同じUKサイズ表示です。
ちなみに/はハーフという意味ですので
148足元見られる名無しさん:2007/05/24(木) 23:31:12 ID:kKsIya2G
おれここのベルトも気に入ってる。
Mayfairってやつ3色そろえちまった。
149足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 17:11:58 ID:y2aRbVAE
>148
禿同。
ここのベルト手縫いなので、安物みたいに糸が解れてこない。
靴と同じ素材(色)で合わせられるのも幸せ。
150足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 21:58:37 ID:5lQFyn5Q
鞄も買ってあげて><
151足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 22:44:17 ID:a5KaBYIA
汗ばんだ白パンツに、色が映る安物ベルトとは全然違うな 
靴も、蒸れてもソックスに革の色が移らない。凄いぞ
152足元見られる名無しさん:2007/05/26(土) 02:28:28 ID:DsTt+HMC
ヴァンプ買ったけど、爪先が擦れるのが気になります。
どうしたもんだろか。
153足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 18:38:08 ID:OWCHkLzT
>>152
構造上仕方ないのでは?気にしないことだ。
ドライビングシューズのような感じだし、とにかく長距離歩行には向かないな。
154足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 04:57:44 ID:Nn6HKNym
age
155足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 19:33:05 ID:XfzrpL8o
サンダルスペシャルオーダー出来る?
156足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 21:43:57 ID:3CcaPUU9
オレ、昨日スーツにアストンのローファー合わせてみた。
笑いたければ笑うがいい。
157足元見られる名無しさん:2007/05/30(水) 21:57:45 ID:rBmTyc+t
プゲラッチョ(w
158(=ω=.):2007/05/31(木) 01:14:22 ID:YNhEzul8
Japan Money  WESTON
159足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 18:41:30 ID:m9t2QBRN
フランス人は(一般のサラリーマン風の人)スーツにローファーってかなり
多いよ。
160足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:28:01 ID:9oMZ0+Tn
そんな訳ないだろバカ
161足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:38:05 ID:Uiil/30q
いや、実際に多いよ
162足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:32:50 ID:IciYfrUY
本当に多いよ、パリですれ違うスーツ姿の人3人に1人はローファー履いてる。
163足元見られる名無しさん:2007/06/04(月) 14:44:17 ID:rP5PQm5w
ミシェルペリーのモデルてすぐ飽きるネ
やっぱり定番がいいやウエストン!!
164足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 04:55:20 ID:eRKAK9re
>>163
田舎のおっさんはもう少しボリューム落とせよ
165足元見られる名無しさん:2007/06/05(火) 19:44:28 ID:iK9FVRp2
韓流スターばりのジャパンマネー漁りに嫌気がさして買う気がおきません><
166足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 18:21:16 ID:+0KuBkbk
http://item.rakuten.co.jp/trstl33/c/0000000217/
↑コレって一体なに?
167足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 19:20:55 ID:vVOR1KyI
また大阪か
168足元見られる名無しさん:2007/06/07(木) 21:25:40 ID:MVHQ7+Iq
スゲェサイズ展開だな。
169足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 02:53:36 ID:MjFlJ/hi
>>166
おいおい、これ本物なの???
サイズはあれだけど、どうやったらこんなに安くなるんだろう。
他のブランドでも、こんな価格で売りに出されることがあるの
かね。

170足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 18:43:58 ID:PyLITL0Z
上顧客様宛の手紙来ました。
171足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 19:56:25 ID:SuZTvkwo
シューケアキットくれるみたいね
172足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 21:55:45 ID:XN/k5R/F
>>170

上顧客様気取り???

みんな来てるから・・・

馬鹿だなオマイ(プッツ)

ワラタ
173足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 22:13:39 ID:+3O4t/WD
オマエに来た手紙と違うからw
174足元見られる名無しさん:2007/06/10(日) 22:24:15 ID:OFf5k2bd
手書きのヤツがきたよ
175足元見られる名無しさん:2007/06/11(月) 23:30:54 ID:c3KVwFzs
>>162
ナポリでも意外とスーツにローファが多かったな   春夏は結構アリじゃなかろうか
176足元見られる名無しさん:2007/06/14(木) 15:25:37 ID:gBRJBw+p
レイニーフェアということでド定番のゴルフ買いました!
アストンでは7Eでピッタリでしたが、ゴルフは木型がまた違うので
6ハーフEでジャストでした。
今日は雨なので早速はいてます。

しかしすごいショートノーズ・・見慣れるのに時間かかりそう。。
エドグリのチェルシー202ラストよりもショートに見えるなぁ。
177足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 00:14:41 ID:ARagHsEi
海外購入のゴルフのヒールが減ってきた。直営店に行くべきでしょうか。
また修理はいかほどかかるのでしょうか。
178足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 17:14:55 ID:dWTzD8yg
3万で釣りがくるよ。
179足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 18:51:35 ID:srFMiONj
>>177
ゴルフのソールはリッジウェイ社のものだけどウェストン専用の特注品で突起がJMの字の形になっているよね。
オールソールだと純正にこだわりたい気持ちもわかるけど、ヒールだけだったら、ユニオンとかトレーディングポスト
あたりでリッジウェイ純正品を使って修理したもらったほうがかなり安くあがるよ。
俺は青山の直営店でもユニオンでもヒール交換してもらったことあるけど値段は忘れちゃった。
確か直営店のほうが1.5倍程度は高かったような記憶があるな。
180足元見られる名無しさん:2007/06/20(水) 22:53:42 ID:ACbj65/C
きょう初めてウエストンを買った者です。
嬉しくて書き込みしちゃいました。
今まではグリーンやチャーチ等の英国靴専門だったもので・・・

300っていう黒のストレートチップを購入したんですけど
家に帰ってからよく見ると、ソールがかなり薄いんですね。
ウエストンは中物(コルク)が沈んだりはしないんでしょうか?
181足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 13:50:37 ID:U1FGMJL/
極端に沈むことはない。
182足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 19:51:31 ID:8dHsk0bX
>>180
WESTONは元々あまり沈まないね。ほんの気持ち程度。
さらに最近のモデルはソールも薄くて硬めだからほとんど沈まない。
コルクなんて入ってんのか?って感じ。

グリーンなどは逆に沈み込みが大きいのでそれを計算して買わないと
大失敗するが、WESTONは店の試着でジャストならほぼOK。
183足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:45 ID:EEoLuacM
ウェストンってソールが硬い関係だと思うけど
カカトを根こそぎ持っていかれそうにならない?
184足元見られる名無しさん:2007/06/21(木) 22:45:47 ID:BYz+fBFp
オレは足の指先が痛くなる。
185180:2007/06/22(金) 00:15:19 ID:OYD4QUK5
>>181
>>182

レスありがとうございます。
明日さっそく履いてみる予定です。

それにしても、前から聞いてはいましたがフィッティングがタイトなんで
ビックリしました。これで沈まないとなると、本当に大丈夫なのか・・・?
186ノーブランドさん:2007/06/22(金) 20:39:49 ID:YXNBzTRT
>>179
177ですが、丁寧にお教えいただきありがとうございました。
187足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 07:38:24 ID:Rd2Dz1cQ
ミッシェルペリーのデザインは正直、ダサい。
街中で見たらバニスターと変わらないんじゃないかな。
188足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 09:56:34 ID:4QhwpPCG
ミッシェルペリー以外のデザインは正直、ダサい。
街中で見たらリーガルと変わらないんじゃないかな。
189足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 09:59:42 ID:ZiC4CHgA
>>185
最近の青山店はタイトフィッティングを奨めてないよ
店員が自ら「タイトフィッティングを奨められるとよく言われてますが、、、」と言ってる
190足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 10:36:47 ID:c1sGOJyw
サヴィルラインだけはいい。
191足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 17:18:53 ID:3SGGUZWE
>189
確かに以前ほどタイトなのは勧めて来ないね
でも、ここの靴はタイトじゃないとジャストフィットしない気がする
192足元見られる名無しさん:2007/06/24(日) 22:59:54 ID:fHPuvhgs
ここの300を履いてるんだけど、砂利道を歩いていて、うちに帰って底を見た
ら、砂利をふんづけたとこだけ、見事に一番目(?)の革がはがれて、コルクの
ようなものがむき出しになってる。
これってオールソールすべきなのかな?ちなみに購入して2年目。週1くらい
のローテなんですけどね。
193足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 01:35:47 ID:UTfN3DuV BE:38016533-PLT(12000)
SHOPに逝く暇ねえんだけど
ASTONって幾らすんの?
194足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 01:47:01 ID:Qi2VTsTJ
5万ドル
195足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 17:52:19 ID:5/ad70wD
>>192

今時砂利道ってどんな所に住んでだw
196足元見られる名無しさん:2007/06/25(月) 18:19:54 ID:kxvPwLix
>>192
個人差はありますが、シングルソールの場合良く歩く人だと週一ペースで2年位でソールに穴が開くのは普通です。
砂利道を歩いたからではなく、たまたまアウトソールの革が磨り減って穴が開くタイミングだったんでしょう。
コルクが見えたらオールソールする必要があります。
197足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 00:00:48 ID:EvRuEeYJ
>>193
えらそうに人に尋ねるでない!
198足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 20:51:09 ID:KaqYNNpy
>>177
今日ゴルフのオールソールがあがった。
ソール27000、腰裏皮あて3000、ソックシート1000、+税で計32550円
預け期間1.5ヶ月、直営店です。
199足元見られる名無しさん:2007/06/26(火) 23:40:44 ID:EvRuEeYJ
どなたかゴルフを革底でオールソールされた方いますか?
200足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 00:20:30 ID:jTDASsWm BE:63360735-2BP(6000)
Mr.ミニットで1万円でオールレザーソールできるよ。
そこまで純正にこだわる理由が分からん。
201足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 04:11:27 ID:on1FSnRL
>>196
レスありがとうございました。
なるほど。2年が目安だったんですか。某休眠中のサイトで5年に一回
とか書いてあったのが頭にあったので、ちょっとがっかりしたのですが。
しかしオールソール×3回くらいがグッドイヤーの寿命とか言われてる
ので、ウエストンの寿命も私の場合は、6年程度ってことになるのかな・・・。
今度店に行ってきます。
202196:2007/06/27(水) 08:48:12 ID:mo/4i/ZL
>>201
>なるほど。2年が目安だったんですか。

私の文章がわかりにくかったですね。
2年が目安ということではなく、良く歩く人なら2年程度でオールソールは普通という意味です。
歩く距離は職種や生活習慣により個人差が大きいですから、例えば一日300メートルしか歩かない人だと10年もつソールも、
3キロ歩く人では1年しかもたないということになります。
私個人の場合、20代で通勤距離も長く良く歩いていた時期は2年程度でオールソールした靴がいくつもありますが、最近では
ほとんど減りが感じられない程度で、果たしてオールソールする時期は来るのだろうか?という感じになりました。

203足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 15:45:24 ID:7bS4fOoR
300(m/日)×50(日/年)×10(年)=150km

週に1回履くとすると、年に約50回履くわけだから、革靴って150kmしか持たないのか……。
204202:2007/06/27(水) 19:54:38 ID:mo/4i/ZL
>>203
「例えば」と言ってるだろ
205192:2007/06/27(水) 21:11:03 ID:on1FSnRL
>>202
分かりました。丁寧にありがとうございます。
私の場合は、家から最寄駅まで往復で1.5km、会社の最寄駅から会社までの
往復もやはりそれくらい、ということで内勤ではありますが、1日最低3km
くらいは歩いている計算になります。
そういえば昼飯も会社の近くには何もなくて、駅の近くまで行ったりして。
とすると、4.5km平均で歩いている計算になりますね。
健康にはよくても靴にはよくなさそうです。
とりあえずもう少し靴の数を増やすことで、オールソールまでの時間を
延ばそうと思います。
色々ありがとうございました。
206足元見られる名無しさん:2007/06/27(水) 23:42:43 ID:bubeKZw2
ここの靴をMr.ミニットでソール交換するのは抵抗あるなぁ・・・
207足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 17:09:11 ID:VvkDVvWd
ミニットも良い仕事するよ新宿駅の所とか。
208足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 18:17:08 ID:1XrdZYgH
UWでいいじゃん
209足元見られる名無しさん:2007/06/28(木) 23:56:20 ID:w7PqV08C
ミニットもオールソールは、一ヶ所でまとめてやってる
と思う。出し縫い機なんてそうそう置いている店舗すくない
だろうし..
210足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 18:28:01 ID:qmM+3jr3
>>207

そんな所でオールソールやるヤツは見栄張ってウエストン履くなっーのww
211足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 18:36:26 ID:tCYi8Cb1
ロブやグリーン、西豚をミニッツでやる奴は信じられん・・・
本人は「こだわらず普段履きの俺カッコいい」とか思ってるんだろうけどただのキチガイ。
フェラーリをオートバックスに持っていってエンジンのバランス取りとかして貰う奴(居ないと思うが)と同じだな。
顧客のレベルによって店のレベルも決まって来るんだよ〜安いハイヒールの姉ちゃんのヒール直しや餃子靴の底張替え、
別にそれが悪いとは言わないし必要な仕事ではあるが、ここの靴には用無しの場所だろマトモに考えて
212足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 18:39:34 ID:kggP2oDg
>>211
ロブやグリーンはともかく、ココの靴ならミニットで十分じゃない?
213足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 18:44:27 ID:j+KZS5Z1
そうだよな
ロブやグリーンと同列に扱えるわけ無いじゃんw
ミニットで十分だよw
214足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 19:20:02 ID:rapwy3Mc
>>211
ロブやグリーンもオクで5〜6万で入手できるし
ウエストンにいたっては3万台なんてのもあるし
そういう人種はミニットじゃね?

そういうのはロブを正規で22万とか出して買うような人
だけの発想なんじゃないの

ウエストンぶっちゃけロブと比べたら
高い靴じゃないし・・
215足元見られる名無しさん:2007/06/29(金) 22:37:39 ID:jDk5ROjj
>>214
まともな品物は、オクだってそんな値段じゃかえないよ。

特に洋服・バッグなんてニセモノのオンパレードじゃない。
だいたいオクで安く買ったとか言っているヤツって、
ニセモノだということにも気づかず回りに笑われているだよ。

あらためて、「オク」wwwwwwwwwwwwwwww
216足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 13:39:23 ID:5jN8B42Q
ここら辺の靴はいてる奴って、どんな鞄買ってんの?
靴と鞄は革製品でバランスを取りたいトコなんだが。
217足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 15:12:12 ID:B1a2Qs4T
SAB
218足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 19:13:49 ID:Q2tkL+oW
このメーカーのカバンのカタログないですかね。
オンラインであればうれしいんですが、今のメーカーHPには
バック4つくらいしかのってないんです。
でも、店で見た気に入ったやつはのってなくって。
どなたか知ってたらおしえてください。
219足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 12:09:18 ID:/C+1UTim
俺もJ.M.Westonのバッグは買ったことないな。
大峡製鞄のバッグばかり使ってる。
220足元見られる名無しさん:2007/07/03(火) 23:06:45 ID:+O6F5f9T
鞄はワイルドスワン使ってる。
鞄にあまりお金かかける気無いから
221足元見られる名無しさん:2007/07/04(水) 20:51:15 ID:Oxm1HALv
今回のセールも右の棚が対象かな?
222足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 05:34:53 ID:awfuKbvY
ブレイクってラインは微妙。。
履きつぶしの靴はイヤだなぁ

ペリーのアストンだけど、買って半年たたないうちに
中の皮がはがれてきたんだけど、これって保証
してくれんのかな?こんなもん?
223足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 08:50:55 ID:JP/hMy3i
>>222
そんなもんです。店に持ち込んでも良くて無料でボンドで貼ってくれるだけでしょう。
持ち込みと取りに行く手間を考えたら、自分で皮革用ボンド買って貼ったほうがいいのでは?
224足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 13:08:08 ID:3y1lQh9B
225足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 20:23:04 ID:WQoKDGuU
グッドイヤーなのにうすべったい中底が納得いきませんね。
226足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 21:07:34 ID:5IxIuvit
ワイルドスワンとウエストンの組み合わせって流石に・・・w。
227足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 23:10:41 ID:3SsW8Byx
セールのハガキ届いたけど、定番商品(ゴルフやローファー等)は対象外なのでしょうか?
228足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:03 ID:eddy2XYk
対象外です。
229足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 14:20:13 ID:frlojRBQ
ウエストンに興味を持ちました、個人差はあると思いますが履き心地は良いですか?一日履いていても疲れませんか?
230足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 20:29:24 ID:vF3cDp4Z
慣らしが終われば最高の履き心地
それまでは茨の道まっしぐら

最近は昔ほどのタイトフィッティングは薦めてこないけど
履いて数分で死亡するくらいタイトじゃないと
数年後の履き心地は保証できない

231足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 21:05:19 ID:t5U7zKoZ
私は半年履いても夕方には激痛が走り帰宅時はまともに歩けません、おかげで
他メーカーの靴を履いても痛みが取れなくなりました。
まだ、茨の道半ばでしょうか?
232足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 21:36:37 ID:fNNqGAY1
>数年後の履き心地は保証できない
数年もかかるのかwww
まあ頑張ってくらさい足が変形するまで
233足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 21:57:39 ID:cw+Lsc0u
だよな。>>231の馬鹿旦那のように激痛が走りまともに歩けない靴はそもそも足にあってないか小さ過ぎって事が解ってないのが多すぎるw
なんで高い靴を買って苦行をするのか。真性のマゾか真性の痴呆だな
234足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 22:19:03 ID:YzOGZeUl
>>230
>最近は昔ほどのタイトフィッティングは薦めてこないけど

むしろこっちが緩いと言っているものを薦めてきた。
話しているうちにそれより狭いwidthの在庫がないことを白状した。
扱うモデルが増えた弊害かも。
235足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 23:04:29 ID:sv5o+fv8
私のローファーは履き馴らしに足掛け六年かかりましたよ
それまでの道程は、拷問と言うのが相応しい辛さでした〉〈
236足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:33 ID:T+DS6Cps
私は、ここの靴ばかり持っていますが最初から履き心地抜群でしたよ。
17年前に購入したゴルフやローファーもありますが変らぬ履き心地です。

履き慣らしに数年をようする、と言うような書き込みが多々ありますが
決してそうではありません。

足に合わない靴は買うべきではありません。
237足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 23:42:30 ID:rHQXh2dt
昔のクラシックラインならともかく、最近のサヴィルとかのラインなら、
タイトフィッティングなんか拘る必要は無い。
238足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 01:40:14 ID:DFQtbg7P
>>229
サヴィルラインを持っているが、フィット感は素晴らしい。
ただ、ソールが薄く猛烈に硬いので衝撃が酷く長時間
歩くときにはつらい。
239足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 01:43:32 ID:9wDXtvGx
履きならすのに数年って、明らかにおかしいだろ・・・。
240足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 02:00:37 ID:QTQe5thV
慣れる頃には廃棄寸前だな
241足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 23:06:43 ID:jcrs1+Lt
192で修理の相談をした者です。今日ショップに行ってきました。
家から近いってことで、新宿高島屋店に初めて入店。
修理代は27,000円でやっぱりオールソールだそうで。ご指摘のとおり、砂利
を踏んで穴が空いたのではなく、靴底自体がオールソールのタイミングだった
ようです。
しかし店に行くとやっぱり他の靴も見たくなり、結局アストンローファーを
試着して買ってしまいました。ライトブラウンは新宿店にはないそうで、南
青山の本店から取り寄せるそうです。
長々と前置きしましたけど、質問させてください。
このライトブラウンのローファー。この色にあったワックスとクリームと
いうのは日本では扱いがなく、ウエストンブラウンのものを勧められました。
本国フランスでは、この色に対応したシューケア用品は売られているのでしょ
うか???
242足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 09:10:44 ID:BLRzCpIY
>>241
同じく週一のローテだけど、
ダブルソールなので一枚目が減るのに約4年だった。
2枚目までいけるらしいので5年でリソールだと思ってる。
243足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 19:33:28 ID:JfPhu/O8
27000ってちと高いかなって感じ
かといって他の安い処だと仕上がりがオリジナルと似ても非なる
感じになって嫌だから結局純正部品の直営へ。

シングルソールより>>242みたいにダブルソールが同じリソール27000
だと結局ダブルが得なのかな
244241:2007/07/09(月) 19:33:50 ID:9xn/C0nu
誰か、ライトブラウンのワックスとクリームが存在するのか否か
教えてください。
245足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:43:29 ID:gP+lwUff
>>242
ビンボなんだな。
246足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 20:55:49 ID:3nWZYD3Z
>>245
いや、履けるのに勿体ないだろ 普通
247足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 21:45:11 ID:Bsu4PPw9
>>244
存在しません、ナチュラルで良いのでは?
248足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 22:21:27 ID:XgIKc2Ne
× ナチュラル
△ ニュートラル
〇 ニュートラノレ
◎ ニュートラノレ
249足元見られる名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:53 ID:xj5ujtk2
>>247
すいません。ナチュラルってことは、無色のクリームとワックスも
あるんですか?だったら、何故店員は勧めてくれなかったのだろう。
あるなら、今度買いにいってきます。
250足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 13:22:00 ID:zMg8fkhG
ローファーってセール対象外だったっけ?
251足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 21:05:18 ID:o2nkp7Tm
>>250
黒は対象外 色によりセール対象
252足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 22:01:41 ID:mP4oGnb8
598とか300とかもセール対象になるんですか?
フロールラインウイングチップはどうでしょう?茶を持っているので、黒が
欲しいんですけど。
253足元見られる名無しさん:2007/07/12(木) 22:58:45 ID:D0I1r4aJ
>>252
行って見て来い
254足元見られる名無しさん:2007/07/13(金) 11:22:06 ID:JdPOV8ud
今日、セール行った人情報お願い。
255足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 19:53:22 ID:ENSsuq6c
今日も雨、明日は大雨。それでも南青山までセールに行った人
いますか?
俺も情報お願い。
256足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 20:11:29 ID:wRznix9w
今日、行ってきた。入って正面の棚(左右共)通常販売
右端と左端の棚がセール対商品です。内容はいつもと変わりません。
257足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 21:19:04 ID:LwAHxFaI
セールは15日からの筈だが。
258足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 21:38:21 ID:wRznix9w
>>257
その前に優待があるんです。
259足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 22:35:54 ID:ENSsuq6c
>>256
情報ありがとうございます。よかったら、もうちょっとお願いします。
実は今回ここの靴を初めて日本で買って、
初めてもらったセールの招待状なんです。だから、これまでのセールって
正直、知らないですよね。
>右端と左端の棚がセール対商品です。内容はいつもと変わりません。
ということは、フランス本国と違って定番商品とか
ミシェルペリーのラインはセール対象にならないってこと
でしょうか。
モカシンとかサンダルとかスニーカーみたいなやつだけどか?
だったら、あんまり行く気がしないんですが。
260足元見られる名無しさん:2007/07/14(土) 22:50:56 ID:wRznix9w
>>259
あまり期待しないほうが良いかもw
本国のソルドとは違いますね。
ローファー(定番色除く)、Beaubourg の一部、Monk、Savileの一部あとは
カジュアル系ですね。
261足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 08:47:53 ID:4BW/I3Gi
>>260
ありがとうございます。
確かに期待できませんねw
今回はパスしようかな。
262足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 20:53:51 ID:/btuIrpG
ジスカール セール品だった
263足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 20:56:32 ID:bw8fwhpR
>>262
おお、それはいくらで?
264足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 21:46:32 ID:WpTt1Vo0
30%OFF
265足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 22:07:52 ID:THRDRNs6
ここのMONK (ダブル)のデザインってロブとそっくりだね。
正直心が動いた自分が恥ずかしい。
266足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 22:09:05 ID:THRDRNs6
rob ウィリアム

ウェストン ダブルバックル
267足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 23:07:30 ID:OTcTnU0i
ダブルバックル良いよ、セール対象なら尚更買いだ。
268足元見られる名無しさん:2007/07/15(日) 23:13:20 ID:yU49PDxd
セール対象って廃盤になる商品?
過去の例みるとそうだけど
ジスカールも廃盤みたいだし
269足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 13:44:27 ID:bFUhreSF
ウエストンって靴に木型の表記印刷されてますか?ジスカールはどのモデルと同じでしょうか?
270足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 14:06:34 ID:Dmm56JLp
ジスカールは579だ。
今同じモデルなんてない。カタログからも落ちてるし、
HPにはまだでてるが。
271足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 20:14:18 ID:iyQ9M6dB
261です。はは、結局今日セールに足を運んでしまいました。
サビルラインのホールカットメダリオン黒があったので、購入。
同じやつのワインレッドを持っていて気に入っていたので。
もう一つフロールラインウイングチップのコンビもセールにかかって
いたので、これも欲しかったんだけど、ジャストサイズがなくて、断念。
でも行ってみたら、意外と欲しくなるようなものがセールになっていました
ね。ちなみに革小物も半額だったかな?
今日はとりあえずワックスとクリームで磨き込んで、晴れの日に慣らしに
入ります。
272足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 07:53:13 ID:vJ4YrEBm
271です。
う〜ん、よく見たら、前に買った同型異色のやつとウィズが違ってた。
前のがCで使って1年くらいでジャストフィット。今回買ったのが、D。
これって交換してくれるかな?一応メールしてみたけど、セール品は
難しいかな。
273足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 14:21:09 ID:1b5J4047
>>252
香港(セントラル店)なら セールに掛かってましたよ。
確か¥65K喰らい。 って遠過ぎですかね。
ちなみに ラルフローレンのパープル・LのE.G.に
手をだした後だったので、買えなかったですが。。。

274252:2007/07/17(火) 20:11:00 ID:vJ4YrEBm
>>273
本当ですか?いや、香港は今年の夏休みの旅行先として
考えていたんですけど。
65000円くらいなら、多分フランス本国と変わらないですね。
どうしようかな。
275足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 20:25:37 ID:1b5J4047
>>252さん
多分 8月もやってると思いますが、何せ限定品ですので sizeが
あるかどうかはわかりません。
後はバラのホールカットのボルドー、ベージュと ミドル・カットの
フロールのWTの黒もありました。その他、ブーツとか
ちなみにセントラルのIFCの1F(日本でいう2Fです。)
行かれるようでしたら ラルフ・ローレンの方(セントラルのプリンスビル1F)の
EGも見てください。 こちらは808ラストのクオーター・ブローグの
黒と888ラストのサイド・モンクの黒がありました。
RLの横がベルルッティ、前にはJBもあります。
では 良いご旅行を。
276足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 21:17:59 ID:Dz3mC+SZ
去年香港行ったけど安いかも知んないけどウィズがDしか
展開してなっかたよ。レインクロフォードに置いてあった
ジョンロブもEだから香港で購入は足が細い人にはお勧めできないよ
277足元見られる名無しさん:2007/07/17(火) 23:20:11 ID:16f9wVjA
7月31日迄セールやってますか?
278足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:11 ID:RPXDkjja
セールになってた白のゴルフが気になる・・・
279足元見られる名無しさん:2007/07/25(水) 18:39:35 ID:jeye6QLD
>>278
気になるなら買えばよい。
280足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 05:25:09 ID:hucvd5ue
8/1からまた10ユーロ位値上げするそうだ。このところ毎年だ。
300も480ユーロか。
281足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 18:53:41 ID:P8KoNmct
だから新作だとか新入荷だとかならまだ分かる。
が、日本に在庫してる分までもなんで生の為替相場で価格が変わるのか理解に苦しむ。
パリ本社からの買い掛け金なのか?っての。
282足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 22:47:01 ID:N75GkieP
香港のレーンクロフォードってちょびっとしかなかった希ガス
直営店だとDウィズも、Eウィズもあるよん。もちろんモデルとか
サイズによるだろうけど。少なくともロジェは両方あたー。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:59:32 ID:VrR6kujn
>>273>>282
香港だとロジェはいくら位なのー?
284メンテ:2007/07/30(月) 10:27:35 ID:EDM9ezmV
ローションやワックスはどれくらいでやってる?  俺は2ヶ月に1回くらい。
前に2週間に1回やったら靴に粉が吹いた。そのうち面倒になって1年くらいやらなかった。
2ヶ月1くらいが俺にはちょうどいいかな。

それからブラッシングするタイミングは? 俺は靴箱に入れる直前にやってる。
外出直後にすぐ(1時間後がいいのだが忘れるから)キーパー入れて、
翌日の夜にブラッシングして靴箱に収納する。

285足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:11:09 ID:nUbLLeGM
693 名前:足元見られる名無しさん 本日の投稿:2007/07/30(月) 21:21:15 ID:71EMoyNt
何で俺オールデンのチャッカブーツなんて高い買い物したんだろう。
オールデンだけで40万使った。
リーガルのガラス靴毎日はいとくんだったな。
後悔。。。。
286足元見られる名無しさん:2007/07/30(月) 22:17:37 ID:GZ6i7580
知るか、はげ。
287足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 22:36:27 ID:bjQumpfN
脱いですぐキーパー入れるとカビますよ。
288足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 23:38:30 ID:eD6M7ISR
>>287
帰宅後2時間後にキーパー入れるまで湿気を飛ばそうと心がけても いつも忘れるので、
翌朝にキーパー入れるようにしたら、なんか型くずれしたような・・・とくに雨の日だったとき。
それで、型くずれするくらいなら脱いですぐキーパー入れるほうがいいと思ったわけです。

カビ対策は、キーパー入れたままのシューズをすぐに下駄箱に収納せず、一日玄関に置きっぱなし
にします。下駄箱には棚ごとに新聞紙を敷いて(かっこわるいけど)、いたるところに竹炭を置いてます。
289足元見られる名無しさん:2007/07/31(火) 23:51:00 ID:bjQumpfN
>>288
押しつぶしたわけでもないのに、たった一晩で型くずれするような革靴はしょせんキーパーを入れても無駄ですよ。
なにせ日中はムレムレの状態で歩いたりひねったりしてるんですから。

キーパーはロングノーズのつま先部分を完全にふさいでしまうので、湿気の多い日本で風通しの悪い玄関先に
置いておいたら雑菌にとって最高の環境です。高品質の皮革は最近にとっても格好の栄養源なので。
290足元見られる名無しさん:2007/08/01(水) 03:36:31 ID:RNM19np7
>>289
型くずれというか、へんなしわが入ったまま靴が反り返ったままになったような、
そんな感じです。
そもそもキーパーは、甲のしわ伸ばしの効果を期待するわけだから、脱いだらできるだけ早く
入れてあげたい。でも対局に、中の湿気を飛ばすためしばらく置かなければならない。
と、素人にはなかなか落としどころが難しい。。。

ちなみにあなたは靴を脱いでキーパーを入れるまで、どれくらい時間を置いてます?
291足元見られる名無しさん:2007/08/02(木) 00:38:29 ID:WO7bRAGt
靴の、それもシューキーパーの話で落としどころって単語がでてくるなんて
靴ヲタの鑑だなw
292290:2007/08/07(火) 16:01:00 ID:Ks/JTAzH
>>289  いや参考までに聞いたまでですが どれくらい時間をお置かれているのかと。 
293足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 17:19:15 ID:Ks/JTAzH
お  ミスった
294足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 21:20:45 ID:mz3IZGwu
ウエストンって外羽ストレートチップ無くなった?
295足元見られる名無しさん:2007/08/07(火) 22:59:18 ID:FlcuskOT
シャークスキンでアストンローファーをスペシャルオーダーしたら幾ら位になるかね?
296足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 08:28:14 ID:Vb+Aa+wb
>>289
型くずれというか、へんなしわが入ったまま靴が反り返ったままになったような、
そんな感じです。
そもそもキーパーは、甲のしわ伸ばしの効果を期待するわけだから、脱いだらできるだけ早く
入れてあげたい。でも対局に、中の湿気を飛ばすためしばらく置かなければならない。
と、素人にはなかなか落としどころが難しい。。。
ちなみに御仁は 靴を脱いでキーパーを入れるまで、どれくらい時間を置いてますか
297足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 20:27:20 ID:fzzWdfRC
しかし、えらい神経質なやつだな
時間なんて適当でいいじゃん。
帰宅時脱いで放置、夕飯後(風呂後)軽くブラッシング、キーパー挿入

風通しの良いところに置けばすぐにキーパー突っ込んでも問題ないよ
298足元見られる名無しさん:2007/08/08(水) 21:58:56 ID:Vb+Aa+wb
風呂後に、一日履いた靴を持ってブラッシングできるかねえ
キーパーをすぐ突っ込んだら先の隙間に細菌が繁殖するんじゃないのかね
299足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 06:16:30 ID:EDLYdnhb
297じゃないけど。

>>298
別に手を洗えば問題ないと思うが…。神経質過ぎでは?

ちなみに自分は半日〜1日放置後にキーパー入れる派。
ウェストンの店員さんもそれ位放置した方が良いと言ってた気がするけど。

というか、キーパーってそもそも甲のしわ伸ばしのためじゃなくて、
あなたの言う通り「靴が反り返ったまま」防止のためですよね。
何回も履いてれば甲のしわは必ず付くだろうし、やっぱり気にし過ぎだと
思います。
300足元見られる名無しさん:2007/08/09(木) 06:29:32 ID:oKVh4oOd
>298
潔癖症?
電車の吊革、トイレの便座に拒否感を感じるタイプかな
301足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 13:35:37 ID:5Ho69TJr
え〜 潔癖性じゃないけど、風呂直後や寝る直前に
一日に何度もトイレを歩いたシューズをかかえこんでブラッシングするのは
俺もちょっとやだなぁ

日曜の夕飯前、お風呂前とかでいいじゃん
302足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 22:30:02 ID:pEImjh3n
>>300
トイレの便座は大腸菌がウヨウヨ。
303足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 22:32:42 ID:p9LWZ9r2
明日、青山に買いに行こうと思っている山形県人です。
人生で東北から外に出たことがありません。
店員の人は怖いですか?
304足元見られる名無しさん:2007/08/10(金) 22:40:14 ID:V3Z3OX8c
>>303
大丈夫。良い靴に巡り合えますように!
305足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 17:19:40 ID:U4s3/nxr
>>
303無事買えましたか?
306足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 18:15:45 ID:QVW9Baed
>303
何買ったんだ〜?
307足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 22:26:18 ID:BRalZlk5
>>303
中村さんにはお会いした?
ロングヘアの感じの良い女性店員。
対応よかっただろ?
308足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:13:59 ID:XdmbOIRW
昔、ローファーを買った時は、名前は知らなかったけどその女性だったかも。
でも、この前、ショップに行ったときの若い店員は感じ悪かったな。
ハントを履いてみたかったんだけど、「高いですよ?」って言われちゃった。
どうせ、買う気ないんでしょう?って感じで。

ま、それは図星で、その時はゴルフが本命だったんだけど。
309足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:51:24 ID:Tf/Y3eNN
先日、妻がパリに行ったときにエルメス?のそばにJMWestonを見つけたらしく
俺が喜ぶと思って写真を撮って、帰国後に見せてくれました。

てか、小物でいいから なんか買ってこいよ  >妻
310足元見られる名無しさん:2007/08/11(土) 23:57:13 ID:g8gLtKY7
ああ、おまえの嫁さんしまりが良かったぞ
311足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 12:30:05 ID:+qPjZgJO
今、青山に中○さん以外に若い女性居る?
312足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 13:24:59 ID:fcyEsk8r
>>311
中○さんって改装当初からいたひとのこと?
313足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 14:11:43 ID:hmeZvmeR
308ですが、前に書いた若い店員というのは「男」ですよ。
話が変な方向に行きそうなので蛇足ながら・・・
314足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 14:43:57 ID:+qPjZgJO
>>313
若い男の店員って髪が長い人?
なら、同意。
315足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 16:09:31 ID:AIPqycqf
>>314

たぶん、同じ人だね。
316足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 21:57:26 ID:+qPjZgJO
ウエストンのクリーム(ビン入り)って何処のメーカーの物か
ご存知な方いらっしゃいますか?
317足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 22:01:06 ID:RhYF17x+
トンでクリームなんて扱ってたっけ?
固形だけだったと思うけど。
318足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 22:09:58 ID:4wTIb5AP
クリームはないな。ポリッシュだけだ。
319足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 22:15:53 ID:+qPjZgJO
いや、昨年末くらいから(日本では)扱ってるんですよ。
最近は各色揃ってます。
320足元見られる名無しさん:2007/08/12(日) 22:18:47 ID:4wTIb5AP
そうか。今年になってから靴買ってないから知らなかった。
321足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 00:51:28 ID:8SHd00PM
クリームはコルドヌリ・アングレーズだと思います。ちゅうことはサフィールと
同じでしょうか。

パリでもクリーム売ってますよ。去年の夏に買いました。油性ポリッシュと交互に
使う感じでしょうか、と店員のおねえたまに言われました。ウェストンは油性ポリッシュ
だけで充分と長いこと言っていたようですが、いつ変わったんですかね?
322足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 02:56:42 ID:6orYvH7O
お盆で都心混み合ってないなら、久しぶりに見に行きたいな。
青山は盆休みあるのかね。休みだったら悲しいからね。
323足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 09:05:35 ID:rj2RgnUm
電話してみたら?
あと、高島屋日本橋店(2F?)と新宿店の中にも店があるよ。こちらは開いているんじゃない?
青山でどちらの店の在庫もわかるみたいで、この前、サイズ切れだったときに高島屋にあるって
教えてくれた。店舗面積は小さいけど、在庫量は変わらないんじゃないか?
店員もお互いにヘルプしているみたい。
324足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 18:06:37 ID:3Apnd9fO
クラッシックウィングチップ376に惚れてしまったんですが現在の価格はいくらですか?
325足元見られる名無しさん:2007/08/13(月) 19:23:10 ID:Jr1gO6Q5
ついこの間もらったカタログには376って載ってないよ。
廃盤じゃないか?

590という番号でクラシックウィングチップが出ているけど、価格の
ところは参考商品になっている。たぶん、日本では売っていないの
じゃないか?

どこで惚れたの???
326324:2007/08/14(火) 16:02:05 ID:8m9COy07
>>325
ウエストンのホムペです。
なんだ、ないのか・・残念
327足元見られる名無しさん:2007/08/14(火) 19:08:18 ID:b8t9slKQ
>>325
え、376廃盤ですか?
310(セミブローグ)まで廃盤になったらどうしよう。

>>326
590はこんな感じだと思いますよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/oba_q_yokohama/41702778.html

日本のお店から取り寄せは可能なような気がします。
ハントとラストが共通のように思えるので、ハントでサイズを確認する
形になるのかな?
328足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 20:13:09 ID:5BrvuHty
青山の中○さん、某雑誌に出てましたね。
329足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 21:10:40 ID:tLezLJqZ
どの雑誌?
330足元見られる名無しさん:2007/08/15(水) 22:42:48 ID:J/tc8AxK
LASTじゃないの?vol4に出てた
331329:2007/08/15(水) 23:41:13 ID:tLezLJqZ
>330
サンキュ
手元のLAST確認したら載ってた。
ふと思い出したんだが、セミグローブの靴
この人のフィッティングで買ったな・・
332足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 02:27:10 ID:ITRSHA31
セミグローブって何?蝉でも捕まえンの?
といっても、スコッチグレインのHPでも間違えてるから笑える。
333足元見られる名無しさん:2007/08/16(木) 13:50:59 ID:nJ6sNy0N
私は中○さん専属です。
334足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 01:44:43 ID:5sV6pUBV
そのうちミッシェルペリーのデザインした靴ばかりになってしまうのかな?
そう考えると、ちょっと鬱だわ・・・
335足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 16:33:28 ID:2Su1/lG1
株安だが・・
円高キターーーーーーーー

336足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 17:51:20 ID:ds8FMIBl
>>335
だが、値下げはされない
337足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 18:51:31 ID:u4PBh3OQ
靴箱が旧デザインのwestonのシューズで一杯の人は、
今主流のミッシェルペリーのデザインしたシューズばかりが出てくる現状に
どう対処してます? 頑固にはきつぶしていくのでしょうか。
それともオークションで売り払い、新デザインのシューズを少しずつ
買っているのでしょうか。
338足元見られる名無しさん:2007/08/17(金) 19:23:26 ID:5sV6pUBV
もう英国靴オンリーです(自嘲
339足元見られる名無しさん:2007/08/23(木) 20:54:52 ID:dnhFReMG
ワキガの人は出て行って下さい!
340足元見られる名無しさん:2007/08/24(金) 01:42:00 ID:K5v29TIh
あー だからイベント期間中とか賑わったときに、店内がわっきー臭いときがあったんだな
341足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 02:16:19 ID:N9DDERHt
パリでローファー買いますた。
ツリー込みで約470ユーロ。
ユーロ高であまり割安感なし。
342足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 08:12:06 ID:HfcdS01f
>>341
ミッシェルペリーのグッドイヤーのやつ?なら安いじゃん
343閑話休題:2007/08/25(土) 13:58:12 ID:HfcdS01f
さっき峰竜太がテレビで、今年1月新築の5億円豪邸を披露してたんだけど、
外見は子供のくにみたいに滅茶苦茶趣味悪いのに、中は温水プールはあるわ、屋上は天然芝だわ
リビングや書斎兼寝室、鏡張りのエアロビスタジオ兼衣装部屋など、空間をうまく使ってた。
とくに峰のワードローブは圧巻で、ジャケット、パンツ、ベルト、ネクタイがそれぞれまとまっていて
洋服屋みたいに収納されていた。
シューズなんか、平均20万というシューズが写真つきのシューズボックスで埋められ、
70万のクロコ靴を自慢げに見せてた。ゼニアだったけど。
峰の衣装は、スタイリストをつけず自前。 3年前からは買い付けのためだけにミラノへ行くそうだ。
1回の買い物は1000万まではいかないらしいが、顔色から500万は越えているようだ。
ジャケットは一着最低10万から(ミラノ価格か)ということなので、たぶんゼニアだと思う。
いらなくなったらスタッフにあげるらしい。
リポーターのアジアンは、帰り際、妻のみどりから3万円入りのポチ袋を貰ったそうだ。
共演のお笑い芸人も、同様に貰ったことがあるとのこと。
朝帯の司会はとっくにやめてるのに、なんでそんなに羽振りいいんだろと思ったが、
妻みどりは三平一門を母親と一緒に切り盛りしてるし、最近落語ブームだし、
きっと家は事務所扱いでしょうな。弟の襲名披露祝儀の脱税事件もあったし、

344足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 15:18:36 ID:rkRFaRQ+
>>341
1割くらい戻るでしょ、でも日本価格の2割安程度だね。
345足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 15:33:15 ID:HfcdS01f
3足買ったら大きいね
346足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 21:09:28 ID:eU7ZSrYp
ウェストンの海外通販出来るサイトがあれば、靴の良さがあればより浸透すると思うのだが
347足元見られる名無しさん:2007/08/25(土) 21:37:09 ID:9pF3843l
↑言いたいことは解るけど文書が変だからw
348足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 03:52:10 ID:jZmIWW7C
え、あるよ。
「サヴィル ライン」の7アイレットとか、普通にあるよ。
750ドルくらいだから、青山で12万とか払うより安いよ。
349足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 11:14:35 ID:AEciY4/W
じゃ、サイトのURLくらい出してやったら?
350足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 14:26:08 ID:glMZvIWX
750ドルとして 87,322円 関税かかって 113519円 
送料はfedxなんかだと(@@)高いからね〜
通常の郵便貨物でどうにか送ってもらって116000円ってとこかな。
俺なら店で履いてみて12万で買うほうが賢いと思うが・・・。
関税対策してくれるのなら海外通販の価値はあるかな
351足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 15:45:09 ID:B55Hak4j
350に一票。まずは俺も直営店で長さも幅も、「これ」というまで出して
もらって納得してから購入。次、自分に合ったラスト、長さ、幅が
分かっていれば、インターネットで海外から購入することもある。
352足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 16:19:38 ID:fAYrO8u3
靴は個体差があるから実際に足入れしないと怖くて買えないなぁ
353足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 16:36:24 ID:yriV7U/Z
サイズの個体差もあるだろうが、
色(アンティークブラウンだが)が明らかに違っていたのには驚いた。
354足元見られる名無しさん:2007/08/26(日) 16:46:04 ID:GzDqxkAY
純正のヒール交換っていくらするの?
前にどっかのページでオールソールが2万以上かかるって書いてあったけど
355足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 00:03:16 ID:b698ubQ6
>>354
前にオールソール27,000円と書いた者です。
ヒールも純正で交換したことあるけど、1万以上ではなかった
と思うよ。あ、ちなみに俺の場合はヒールとつま先のゴム補修
あわせてね。
漠然とした答えでスマソ
356足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 00:40:11 ID:KVZT3U1f
>>355
ありがとうございます。
2万7000円もするんですか。
大事に履こうと思います。
357足元見られる名無しさん:2007/08/27(月) 18:24:49 ID:N+h8AffB
3年ほど前ですが、つま先・ヒール・踵部ライニング補修で1万2千支払った記憶有
358足元見られる名無しさん:2007/09/01(土) 16:41:50 ID:NuqwUEKu
つま先だけで1万2千円かかったな。
359足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 15:21:30 ID:pY+tGhoY
すいません。教えてください。
ココのクラッシックキャップトウ300が欲しいんですがコレは定番モデルなのでしょうか?
また茶色はあるのでしょうか?質問ばかりですが値段は現在幾らでしょうか?
360足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 19:44:07 ID:BdwUCM6o
それは青山ブティックで自分で聞けば足りることです

J.M.WESTON 青山 03-5485-0306
361足元見られる名無しさん:2007/09/04(火) 21:22:30 ID:j8Klemnn
>>359
定番モデルで茶もあるよ。
値段は97000円前後だったような?上がったかな?
362足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 00:47:18 ID:2EQS59Ey
皆さん ブーツの手入れはどのようにされていらっしゃいますか?
私ブーツ初心者なので、普段の手入れやどんなクリーム・オイルを使われているかや、
どのくらいの間隔でされているかなどアドバイスを頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
363足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 01:58:06 ID:oFe4w4gW
364足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 02:06:12 ID:oFe4w4gW
URLだけで送ってしまった。

>>362
そういうのは>>363のスレで聞くといい。
俺は普通の革靴と同じで、デリケートクリーム塗った後に靴に近い色の靴クリーム塗ってる。
履く頻度が多けりゃ(週2くらい)月1くらいで磨くけど、
基本的に艶が落ちてきたなと思ったら磨いてるんで周期は気にしてない。
365足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 14:28:28 ID:vS3qyH6f
この前WESTON行ったら、フランス人いたけど何者??
英語しかしゃべってなかったけど店員だよね?
366足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 20:58:27 ID:hPfpUP/N
客だよ。
367足元見られる名無しさん:2007/09/05(水) 23:51:41 ID:rWNMRnUL
ダスキン交換の人だよ。
368足元見られる名無しさん:2007/09/06(木) 10:21:13 ID:NmT4BAvm
ダイオーズだろ
369足元見られる名無しさん:2007/09/07(金) 01:17:19 ID:N/Kzo4Je
ワキガはこのスレから出て行け!
370足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 19:08:58 ID:Wqer+WbK
ウェストンからスペシャルオーダー展の案内が来たがこれって何をやるのだろう?
普通のオーダー会かな?
371足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 20:01:10 ID:H6yEyZNF
無駄に革のケースに入ってるが、何やるのか書いてねーのな。
372足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 20:18:57 ID:Wqer+WbK
普通のオーダー会だと人集まらないからかな?
パターンを考えるなら新しいモデル出してくれよ
373足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 21:51:35 ID:xCepzk7V
自己満足パターンオーダー会なんかいらないから靴を3年前の価格に戻せよ。
374足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 22:15:33 ID:m2jNxNxw
中○さんに会いに行くかな。
375足元見られる名無しさん:2007/09/10(月) 23:39:36 ID:49wAcGP+
今度、関西に転勤になるのですが、大阪店の店員さんはいい感じですか?
376足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 20:30:32 ID:rS4oazUC
俺んちにパターンオーダーの案内来ない。
スワッチから選んでオーダーしたことあるのに。
菅○いなくなったからかな?
377足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 21:06:12 ID:O7FeRGse
>>376
上顧客じゃないんだよw
378足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:43:16 ID:Z2INmoCZ
靴読本のVOL3が出たよね。みんな、読んだ?
これを読んでショックだったんだけど、なんか
ホール&マークスの人がウエストンは昔と今とでは
革の質が変わってしまってザンネン!とか書いてる。
俺がここの靴を初めて買ったのが3年ほど前。今は
6足ほど所有してるけど、もっと前から持ってる人
に聞きたい。
ほんとに革の質は悪くなったの???
379足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:49:36 ID:sGB+C1+y
悪くなった
380足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 22:51:23 ID:Z2INmoCZ
>>379
もっと詳しく教えてくれ。
ウエストンだけじゃなく、ロブとかグリーンとかでも革の質が
落ちたって話はよく聞くんだが。具体的にはどこがどう悪くなったのだ?
381足元見られる名無しさん:2007/09/11(火) 23:43:47 ID:Ii4JU7bJ
18のお肌が、40の肌になった

かんじ
382足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 01:50:12 ID:EFaZyZuj
40なら天海祐希とか、原田知世とか、ニコール・キッドマンとか・・・

そんなかんじ?
383足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 06:45:54 ID:Vw82gG2Z
>>377
上得意しかDM行かないんだ〜。
欲しい靴あるけど去年末で40って見積り来たから諦めた。
いまでも欲しいからいずれ買うかも。物欲はキリがない
384足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 08:18:31 ID:nuXj55r4
>380
肌触り、見た目共に悪くなってるね
シットリ感がなくなって、少しパサついたり
小シワができやすくなってる

その上、価格はウナギ上りだから困る
385足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 09:40:16 ID:Vw82gG2Z
↑だね。
靴に限らず服でも??と思うことがある。
まぁボックスカーフならしっとり感ある(二年前作成)
ロブパリのミュージアムカーフなんかも、質低下を誤魔化してるって書き込みされてる。
確かにと思った。
386足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 12:29:26 ID:BBHes0Y4
つか・・いい革を見慣れた、もしくは当時のほうが皮革製品の優劣がはっきりしてた、
ではないか?自分的にはさほど変わらん(ように見える
387足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 17:39:17 ID:Vw82gG2Z
見慣れはあるかも。
ここ見てたら靴欲しくなった。
388足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:11:37 ID:qAsrlzS1
黒のローファー、磨いても輝かない。クロケよりも輝かない。
昔買った茶のローファーはちょっと磨いたらピカピカしてたのに。。
カサカサ好きな人にはおすすめ。
389足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 22:57:31 ID:DqO2tGSl
黒と茶はなめし工程が違うからクリームの載りが違うと思いますよ!
それと、革質はデュプイ提供だから靴ならWESTONだけじゃなくジョンロブとか、
皮革製品ならエルメスも同じくらい質落ちてると思うんだけど。皮革の生産が間に合わない
から世界的に落とさざる終えないでしょ。
390足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 23:03:53 ID:qAsrlzS1
黒茶、それはわかるんだが、クロケを通り越してリーガルの上級ライン
くらいの革質になってる気がする。
クラシカルウエストンは好きだから、いやみではないんだよ。正直な意見。
391足元見られる名無しさん:2007/09/12(水) 23:21:53 ID:U0s9uuW6
うちにもスペシャルオーダー展の案内が来ました。
どんなオーダー会なんでしょう?
392380:2007/09/13(木) 00:32:05 ID:Lctkx43R
>>381
ふ〜ん。なんとなく分かったような、分からんような。
それほど気にすることはないのかな。
>>384
パサついたり、小じわが出来やすくってのは気になりますね。
そうなのかな?俺のも履き皺とか結構できてるけど、こんなもんかと
思ってた。
値段はユーロの上昇とともに上がってるよね。でも、最近のユーロ安
でも、靴の値段には反映されないんだろうな・・・
>>389,390
ウエストンの革って自社生産じゃなかったけ?靴読本かLASTでそんな
記事を読んだ記憶があるけど。

いろんな意見があるみたいだけど、やっぱり靴読本VOL3の意見が
客観的なものだとしたら、総合的に見て、革質の下落というのは、事実
ということになるんかね。
なんかやだな。値段は上がってるけど、革も含めて質も保っている靴
ってないの?
393足元見られる名無しさん:2007/09/13(木) 00:38:29 ID:D7Q0bnSw
>>392
自社で作ってる革はソールに使う奴だけだったと思うが。
394足元見られる名無しさん:2007/09/14(金) 00:39:51 ID:B7AewUAB
いちど買ったモデルをしげしげと店頭で見ないから、
気付かなかった。 >革質の変化

ただ、モデル別で見ると、クラシックラインの方が
相当良い革質には感じる。買った時期に関係なく。
同時に買ったダブルバックルとジョドファーなんて、
別の会社みたいに違ったもの。
 ウィスキーが、ボトルデザインなどを機に味の変更
を行うみたいに、徐々に革質を落としていってるのか
なぁとか勝手に想像してた。

それか、クラシックラインは昔作ったのの店頭在庫が
多いからそう感じるだけで、新しく制作した分はやっぱ
革質落ちてるのかもね?

>>393
そう思う。
395足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 14:55:31 ID:Jq4tBxPw
ウエストンのローファー(黒、紺、茶)Uチップ、チェルシーっていっぱい持ってて言うのもなんだけどウエストンってローファーでも日本で今めちゃくちゃ高いのね。
僕は全てフランスで買っててそれでも値段でウインドウの前、店の中で考え込んじゃうのに、、まあでも買っちゃうんだけどね。^^
でもこの値段でまで買う靴か?(日本で)

396足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 16:56:18 ID:S2gQk16z
>>395
でもそんなこと言いだしたら本国だって値段見て考えこむようなヤツ向きの靴じゃないだろ
397足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:38:47 ID:I44cUaW9
僕が買ったときはローファー5万チョイ、だって日本で今10万弱でしょ、おかしいじゃん
398足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 20:45:44 ID:AweHZNlf
日本価格でも、品質と耐久を考えると相当お買い得だったと思う。
しかし、ローファーのアッパーは確実に墜ちてるかんじ。
399足元見られる名無しさん:2007/09/15(土) 21:39:18 ID:spkXv62O
ダブルモンクはもう廃盤?ですか?
400足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 07:03:23 ID:GZf9n6C1
>>398
耐久性に関してだが、ソールは確かに丈夫と言えるが、ライニングはそこまでもたない。
店員の靴を見せてもらったことがあるけど、穴を補修した痕があった。

贔屓目に見ても現状の価格ではお買い得とは言えん。
401足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 13:39:12 ID:EX9XL9rB
過去にお買い得だったってこと。ソールも頑丈だったし。今の高い。
3足もってる女の子ですら、材質ヒドイっていってたよ。
402足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 15:19:33 ID:SIHCYjzI
ライニングは摺れ易いのかな。
買ってから、デリケートクリームを摺れるところに塗っておいたら
全然穴が空かない。クリーム塗る時同時にライニングにも塗っておく
ことお奨め。今年5年目のUチップがリソールなんだがライニングは少し
磨れたが綺麗なままだよ
403足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 16:50:32 ID:DVFJrijX
他フランスブランド(ベルルッティ・コルテなど)とかと比べると、
革質・耐久性等は遥かに良いし、お買い得だと思う。
ライニングの破れはちゃんとテンションかかってる証拠じゃないのかな?
リペア可能だし。

404足元見られる名無しさん:2007/09/16(日) 19:04:44 ID:880jeDRg
普通ライニングは何年も履くと破れるだろうに
405足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 08:09:07 ID:kBqeXW9u
WESTON履く女性がワキガなのか
406足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 22:15:44 ID:upJ0Lm3t
27000円(消費税込みで28350円だったか)のオールソールで出した
俺のストレートチップ300黒が帰ってきた。
やはりソールもアッパーも新品のようによく手入れされていて、それで
いて当然のことながら、足にはジャストフィット。
純正の修理に出してよかった。
ところで7月上旬ごろに出して9月上旬に戻ってくると言われていて、ふと
気がつけば10月の足音が聞こえてくるような時期。
思い余って電話してみたら、8月初めに一度留守電に入れてくれてたらしい。
だからオールソールでも実質1ヶ月くらいでやってくれるということだな。
値段は高いと思ったが、ウエストンのほかの靴も今後、純正で修理に出す
ことになると思う。
407足元見られる名無しさん:2007/09/17(月) 23:35:11 ID:CtoZsThJ
めちゃくちゃたかいだな〜相場の倍以上するじゃん。
408足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 04:39:02 ID:zCta+An1
妻がゴルフ履いてるが、【乳首ワキガ味】かどうかは・・・知らん

それにしても、♀用のゴルフはカワイイYO!
俺のとは全然違うw
409足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 07:39:04 ID:mHvmp9cd
あ〜靴欲しい病再発。
週末行ってみよう!
買いたいのはほぼ決まってるけど。
410足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 18:41:04 ID:Cmp6pkNy
ワキガのひとは、足もワキガ臭なの? 答えてWESTONワキガさん
411足元見られる名無しさん:2007/09/18(火) 21:14:18 ID:k3SYRMRM
>>409
今週末はオーダー会だよ。(青山)
412足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 11:34:38 ID:Ay5qJHpO
>>411
そういや閉鎖中の某サイトで昔はビスポークもやってたような
ことが書いてあったけど、また復活してくれないかね。
今週末のオーダー会ってパターンオーダーでしょ。
ウエストンだったらビスポークで30マソくらい出してもいいんだけどな。
413足元見られる名無しさん:2007/09/19(水) 19:17:07 ID:4pXhoAJy
>>412         招待状着てないの?
414足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 00:35:48 ID:w7uxlz3E
誰がワキガなのか 気になって寝られん
415足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 07:51:36 ID:aMDNe90+
409です。今日のぞいてみます。
オーダーしちゃうかも。
416足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 10:13:46 ID:xG76Mff7
新丸ビルのBSHOPでは180ローファーとゴルフが売っていて
純正シューツリーはサービスだったよ

その店でシューツリー自体は1万弱だったので、値引きみたいなものだね
417足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 19:31:02 ID:aMDNe90+
青山行けなかった。仕事早く終わらせなかった。明日こそ行くぞ。誰かいった人います?
418足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 20:00:48 ID:kBskzv4o
クロコオーダーしました
419足元見られる名無しさん:2007/09/20(木) 23:38:21 ID:o0BBq3Ol
それはコンピューターオーダー?
だったらダボだよ。
420足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 02:03:44 ID:jiGRPKGq
勢いで531のシングルモンク買ってしまった・・・
ほんまにスエード流行るのかしら・・・
421足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 15:48:44 ID:RSKBCwsr
スペシャルオーダー会(展)の案内って全世界共通のものを使っているのかな?
(黒の革のケースの中に案内状が入っている。)
文面だけが各国語に翻訳されているみたいですね。

とにかく、何やるのか文面からはっきりわからないのは同じだ。
422足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 20:00:13 ID:tS3yiBkz
こないだ店に行ったら直訳しただけって言ってた。パターンオーダーしやすいようにサンプルをたくさん用意する以外詳しいこと知らないとも言ってた。
で、今日行ってきました。
定番モデルのサンプルが沢山と数点新しいモデルやパリ限定モデルのサンプルがありました。左棚が好きな人には革違いのサンプルが楽しめ、右棚好きは新しいモデルが見られます。
去年からほしかったのをオーダーしてきました。でもアップチャージはあるみたいです。もちろん今日時点では金額不明。
すごい長文ごめんなさい
423足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 21:30:40 ID:idkGPGT9
>>419
知ったか君ですか?
424足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 22:32:22 ID:VTKbzHTF
>>420 ヲメ。日本で流行るかどうかは微妙ですが、
なんとなくパリらしい靴ですね。
425足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:16 ID:WFs4ygrS
>>422
10月に出る新しいローファーとかありましたねー。
格好良かった。
カーフで出たら、見に行きたいなぁ。

>>420
おめでとー!
426足元見られる名無しさん:2007/09/21(金) 23:43:37 ID:jiGRPKGq
westonスレの人はいい人が多いな・・・
yankoスレとか、グリーンスレは殺伐としてるのに・・・
427足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 00:53:47 ID:9ZpAi3BT
>>426
一人のキチガイが居つくか、そうでないかの違いだけだよ。
靴板なんてどこもそんなに流れが速いわけじゃないから、一人で簡単に荒らせてしまう。
ここはずっと平和であることを祈っておこう。
428足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 13:29:44 ID:bs7NczHb
他よりは荒れないね。今日は土曜日だし、誰か店から実況中継してよ。
429足元見られる名無しさん:2007/09/22(土) 13:37:34 ID:Ha0iV+lG
やっぱ買お。ウエストン。昨今のゆーろ高でもうスコッチ他かなと思ってたけどダメだ。
自分で納得できない。所詮趣味だ。割り切ってクラッシック300買います。
430足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 21:45:49 ID:N8dAM4/p
今日、新宿高島屋で677ってモデルもう少しで買ってしまうとこでした。
ところでこのモデルってどうなんですかね。好事家仕様ですか?
431足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 23:49:05 ID:LZdXTkGh
>>430
677ってなんでしたっけ…と思ったらハントですか。
ゴツイですが、結構好きです。

新宿高島屋だとN岡さんが接客されたのかな。
432足元見られる名無しさん:2007/09/23(日) 23:54:15 ID:JwXshTzG
>>423
某サイトの椰子がオーダーしたが醜い超ダボ。
足形に忠実に作るだけじゃダメだという良い見本。
433足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 07:14:12 ID:D83Xw878
ハントってガタイのいいスポーツ選手や元選手なんかが履いたらバッチリ似合うと思う。そんな人ならスーツにハントは似合うように思える。
434足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 12:08:37 ID:ubTLKfGX
>>431
何か、嫌味ったらしいよw
435足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 14:52:26 ID:hSmYe6u4
>>434
そういう意図はなかった。
申し訳ないです。>>430
436430:2007/09/24(月) 22:15:17 ID:LK0kAgJd
>>435

私は全く気にしていませんので。お気遣い無く。

接客していただいたのは別の方でした。ウェストンと言うより靴全般の事を
教えてくれて、フィッティングもイヤな顔一つせずさせていただきました。
たいへん親切な方でした。

ハントは無骨で野趣に富んだ風貌が良いですね。トリッカーズのカントリー
とは値段も革質も造りもかなり違いますが、非常に良く似た感じがありますね。
私は決して体育系人間ではありませんが、あの手の雰囲気がたまらなく好きです。

早晩、買ってしまいそうです。(笑)
437足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:05:42 ID:7RYtYwtH
みなさんは防水スプレーって、使用してますか?
なんか休みの日に限って曇りがちで、なかなか履けない。
438足元見られる名無しさん:2007/09/24(月) 23:37:12 ID:GuT4Sa8W
防水スプレーなんて使ったらせっかくの革質が落ちるよ?
439足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 01:30:51 ID:3oEnYJsR
落ちない落ちない
コロンブスのアメダスじゃなく、コロニルのオススメよ。
440足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 02:17:20 ID:5W+UU9J9
またコロニルの中の人が出てきちゃったよ
441足元見られる名無しさん:2007/09/25(火) 17:37:28 ID:rLkSUht5
誰が乳首からワキガ味がするんだ 
442足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 12:59:11 ID:X6YjEjnu
誰かおもしろいオーダーした人います?
443足元見られる名無しさん:2007/09/26(水) 15:33:49 ID:GRdNWpvF
誰だワキガは
444足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 20:15:51 ID:LGgR6ScM
クロコでトリコロール柄オーダーしました
445足元見られる名無しさん:2007/09/27(木) 20:20:53 ID:4c++cMqU
まじ?
モデルは?
ローファーなんかはいいかもね。
446足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 01:42:16 ID:nrpKzwpz
いまどきウェストンww

ちょダセエwww
447足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 02:39:26 ID:VgtmtRIf
925 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/28(金) 00:35:55 ID:nrpKzwpz
ウケルw

中物の厚みで履き心地を判断してるバカが居ますよーwww

機械縫いの糞靴履いてて喜んでんだなコイツら。。

「デザインにいやみがない」

なんだこれwwwww

926 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/28(金) 01:00:35 ID:HjtCutRs
そんなにヤンコ嫌いなの?
嫌なことあった思い出聞かせてよw

927 名前:足元見られる名無しさん 投稿日:2007/09/28(金) 01:30:35 ID:nrpKzwpz
思い出てかここまで酷い安靴を喜々として履く無知な貧乏人が滑稽でw
448足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 11:26:47 ID:2UVrqR9b
>>446
いまどきもなにも流行で買ってないんだがな
おまいにはわからんだろうな
449足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 11:59:07 ID:VsLR8Oyp
俺も、イタ靴モード系はすきじゃない。
クラシック、コンサバ大好き。
ダサいくらいの靴が好き。
でもゴルフやローファーはBウィズくらいのシェイプが好き。おれはCです
450ラナ:2007/09/28(金) 13:09:44 ID:TI9zTloh
何方か、J,Mウエストン、クロコダイル革価格おわかりでしょうか?宜しくお願いします。
451足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 15:05:13 ID:VsLR8Oyp
作るモデルによって違うじゃん。
全面クロコか部分的かによっても違うし。
店で聞けばアバウトな値段なら教えてくれるよ。
詳しくは見積もりかオーダーしないとわからないんじゃない?
452足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 20:09:01 ID:i57CSdO4
300000円
453足元見られる名無しさん:2007/09/28(金) 20:24:53 ID:VsLR8Oyp
30じゃリザードくらいじゃない?
何のモデル?
454足元見られる名無しさん:2007/10/03(水) 21:36:15 ID:VvFYsyna
やっぱり、オフにはゴルフだな。
455足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 01:00:05 ID:SkiUK1N5
俺はゴルフのBウィズが欲しかったけど合わすに断念。タンと外羽をクロコマットてオーダーしました。
456足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 02:25:10 ID:+IoKZyZ/
サビルラインのストレートチップ履いている人がいたら感想聞かせてください!
457足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 11:21:03 ID:GIhGtPme
ブレイクコレクションのストレートチップ(ブラウンスエード)は持っているけど
参考にならんね orz

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/life/topic/fashion/070125_shoes/index2.html
458足元見られる名無しさん:2007/10/04(木) 23:47:22 ID:+IoKZyZ/
いえいえ参考にさせてください。ウェストン一足も持っていないので。

履き心地はどうですか?
459457:2007/10/05(金) 10:26:17 ID:ei5BC4YW
ミッシェル・ペリーのデザインと古くからあるもで大きく変わると思うけど

スウェードのストレートチップはマッケイでかつ非常に薄いソールなので非常に軽いですよ。
ソール交換は非常に厳しいかもしれないけど、ラバーが非常に減りにくいので相当持つんじゃないでしょうか

ミッシェル・ペリー後のスウェードローファーとクラシックの180ローファーを持っています。
どれも非常にはきやすいですよ
460足元見られる名無しさん:2007/10/05(金) 23:36:42 ID:fh2bZgJq
ロジェって型番でいうと何番ですか?
461足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 18:42:17 ID:JmNPBIqb
>>459
非常が多いね
462足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 19:05:25 ID:OAui2Mbp
非常に多いね
463足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:50:44 ID:JZB2c8Kt
>>460

696です。でも、日本で売ってるのかな。この前もらったカタログでは、参考商品
になっていて、値段が書かれていません。
464足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 20:51:39 ID:rVbsA+jo
465足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 23:31:18 ID:a3rTA9ec
本当だ。二人とも非常が多い。
俺は話しするときも文章もなるたけ同じ言葉を続けないようにしてるけど、同じ言葉使いまくった方がいいね。
そういうテクニックも身につけた方がいいかな?
勉強になりました。
カリスマ店員の真似している芸人のねえちゃんが非常使ったら面白そうな。
466足元見られる名無しさん:2007/10/06(土) 23:34:12 ID:KuEANxNc
明日、見に行ったら買ってしまいそうで怖いです。
467足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 06:37:15 ID:SXE4eLIO
もじもじしてないで買っちゃいましょう。
いずれ買うんだから。
468足元見られる名無しさん:2007/10/07(日) 23:31:11 ID:8WGQUbp/
>>466
どうせ買うなら、早く買ってしまう方がいい。
見に行かなくても欲しいんでしょ?
469足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 18:29:27 ID:foeFhQqj
質問です、↓のモデルって何時頃のモデルですか?
カタログに載ってないもので。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55290644
470足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 18:32:31 ID:XMOH0knH
出品者に聞けば?と思う。
471足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 18:53:31 ID:J4Ff/s+q
サビルラインのストレートC黒カッチョいい。

ウェストンて丈夫?
472足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 20:17:17 ID:VfeFp/6O
>>469
名作ですよ。日本では廃盤になってしまいましたが
欧米では人気があるようです。
473足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 20:40:08 ID:foeFhQqj
>>472
有難う御座いました。
と言う事は新品を手に入れるのは難しいですよね?
474足元見られる名無しさん:2007/10/08(月) 21:31:36 ID:dtB3OcGl
オーダーできるよ。革、色だって選べるよ。
475足元見られる名無しさん:2007/10/09(火) 18:28:52 ID:Gkwv+/jl
出来ないのは試し履き
476足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 17:10:41 ID:yspdSj9D
昨日新しいコンティラインの437買いました!
WESTONにしては2アイレットと、かなりモダンですが、
履き心地も良くCまであるのが嬉しかったです。
477足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 18:48:20 ID:8tpqzaSB
モダン好きの人がウィズを選べるのはいいかもね。
俺もウェストンではCだからウィズ選べる靴うれしい。
478足元見られる名無しさん:2007/10/10(水) 20:10:58 ID:1gVuovkU
Eウィズだけどロングノーズモデルでバランス取ってる。
479足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 17:37:26 ID:7gBNq6z9
ウェストンのEは幅広いね。
きっと英国靴が似合うでしょうね。ガタイがデカけりゃ英国ワイルドな感じができるね。憧れる。
ハント持ってます?
480足元見られる名無しさん:2007/10/11(木) 22:10:04 ID:opwGzInP
いやいや人が履いてる状態で仏か英かなんか見分けつかんよ。w
伊ならまだしもね。

481足元見られる名無しさん:2007/10/13(土) 11:07:50 ID:z9H9GYuG
パリジャン最強age
482足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 16:17:07 ID:Ezwl8KP6
ハントいいね。
俺はCウィズで十分だわ
483足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 19:24:10 ID:2EpXfBvZ
ハント履きこなしてみたい。
でも無理っぽい
ゴルフが限界かも
484足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 19:28:03 ID:Ezwl8KP6
ゴルフより合わせ易く無い?
485足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 19:47:36 ID:2EpXfBvZ
いや〜!
カジュアルにはあれだし。
ブレザーとかに合わせるくらいしか思いつかない。
スーツはNGだろうし。
メンパンにジャケット?
なんか最近ハントが気になる
486足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:04:31 ID:nQqSXHfA
ハントは、俺の場合、軍パン・カーゴパンツ・チノパン・ツイード。
487足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 20:23:12 ID:2EpXfBvZ
↑なるほど。
買えばいろいろ思いつくんだね。
特にツイードにしびれる
488足元見られる名無しさん:2007/10/15(月) 21:11:50 ID:cAziR7jf
オレもハント欲しい。
この間、試着したんだけどCウィズだと意外にごつくない。

ただ、オレにとって最大のネックは値段だけど、遅かれ早かれ、買ってしまう予感。
489足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 02:57:58 ID:VS8Tz1OA
最高っす。初ウェストン今日でびゅー。
小雨に降られたけど。笑
いい革質してる〜。上品に光ってる〜。
490足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 07:33:54 ID:2m8tmxy6
↑なに買った?
491足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 13:19:09 ID:FZFtIeJa
サビルラインのストレートCです。
492足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 14:52:10 ID:2m8tmxy6
革質といえば、8年前くらいにロブパリの黒を買ってから黒靴マニアになってしまった。ON、OFFともに。いい革の靴で上品に光ってるってのが、俺もはまったんだと思う。
493足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 17:20:17 ID:FZFtIeJa
間違えた。ストレートチップはCじゃなくてTでした。笑

確かにロブの革の品質は素晴らしく高いと各方面で聞きます。
今回も最後までシティにしようか迷いました。
上品な輝きは自分の靴ながら惚れ惚れしますよね。笑
494足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 18:59:15 ID:2m8tmxy6
↑あ〜。。
おれならシティにしていたな。
おれのは二足ともハイバンモデル(既にヤフオクで売ってしまったけど)。ラストが合えばロブパリもいいよ。2チャンネルは画像アップがあまりないから楽しくないけど。
昔は靴オタのHPも見ていたけど今は2チャンネルだけだよ( ^ω^)
495足元見られる名無しさん:2007/10/17(水) 22:36:09 ID:VS8Tz1OA
あは。どっちがいいか論をするつもりはなく、君の趣味にも興味はないんだけどね。笑
単にデザイン性をとってウェストンにしたのさ〜。
496足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 09:24:33 ID:HFRikjTd
( ^ω^)なんでもないお

( ^ω^)ただ来ただけだお
497足元見られる名無しさん:2007/10/19(金) 23:43:34 ID:Wp1d9Ycc
貧乏人のオレは高島屋がポイントアップ期間中だという事を知って、
決断を下すべきかどうか悩んでいる。
498足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 02:01:03 ID:GieIXAyK
あそこは、他店と同様店員の接客もよく、買うのを何とかこらえたとしても
FOXの傘がほしくなるので危険ゾーンだ。笑

ポイントといってもそんなに利点あるんだっけ高島屋カードってー。
499足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 09:37:51 ID:HA9hqK83
>>498
ポイント還元率が他の百貨店カードに比べて結構高いと思ったよ
500足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 19:41:44 ID:cjZdAM9z
パリで買ったローファー今日初めて履いてみたが、アスファルトだとすべるのなんの。
他の靴は同じレザーソールでもこんなにすべんなかった気がした。
みなさん気になりませんか?
このままだとよちよち歩きですw
501足元見られる名無しさん:2007/10/20(土) 20:30:48 ID:uqAu0hVw
ナイフで格子状に切り込み入れるといいよ。
502足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 00:16:43 ID:cO+Buzl6
>>500
クロケだったらスケートリンク状態

>>501
パパイヤかよ
503足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 08:10:20 ID:C3K+l5lU
なじめば滑らなくなるんじゃなかった?
504足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 11:54:18 ID:mzzN9uwX
道路が濡れている雨上がり時に歩き回れば
(雨の日でもいいけれど)
底がやわらかくなり、小石などもくいこみ、
滑らなくなりますよ。
505足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 18:11:12 ID:NsNT0bsV
みんなレスありがとう。
やはり歩いて、少し靴裏をでこぼこにするのがよいみたいですね。

ちなみにローファーは黒のみ既成でラバーソールがあった。
他の色でもオーダー可でした。
506足元見られる名無しさん:2007/10/21(日) 18:32:45 ID:C3K+l5lU
本国はクラシックは人気ないらしいからな。それにしても黒だけとは。。。。
507足元見られる名無しさん:2007/10/23(火) 20:52:55 ID:I0O9BVUy
( ゚ Д゚)
  _, ._
(;゚ Д゚)
  _, ._
( ゚ A ゚;)
508391:2007/10/24(水) 10:06:56 ID:yBKLi/1q
日本橋高島屋からオーダー会のお知らせがきましたね
11月1日〜6日とのこと
509足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 12:19:10 ID:QWMsVvH1
高島屋に縁のないおれには当然案内来ない。
青山と同じ?だろうね
510足元見られる名無しさん:2007/10/24(水) 19:46:15 ID:mtfbLlTy
俺も先日初めてここの靴買ったんだが、ソールが極端に薄くて硬いね。
それが嫌ならダブルソールって感じで・・・
適度な厚さのシングルソールのモデルはあったっけ?
511508:2007/10/24(水) 21:39:06 ID:yBKLi/1q
ちなみに私はこのスレの391ではないです。
512足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 00:07:26 ID:BVh5CVX4
>>511
あんた、いったい何者なんだ?
513足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 02:57:03 ID:WkIQbJiO
>>510

ずばり大共感!笑

固さは歩き回る仕事でなければこんなものかという感じで許容できますが、
薄さはちょっとなあ。。特につま先が削れるとすぐリペアが必要になりそうです。

僕も最近購入。
514510:2007/10/25(木) 21:21:39 ID:FkTIkzAG
>>513
おお、同志よ(w
ソールが硬いと返りが悪いから、余計につま先が削れそうだしね。
ボナフェのグッドイヤーでも似たような経験したからなぁ・・・
515足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 22:09:54 ID:Wapw1Ih8
>>510 >>513
そんな君たちにヴィンテージスティール
ttp://union.tvst.com/f_repair.html
516足元見られる名無しさん:2007/10/25(木) 23:02:43 ID:ER9ZHK00

( ゚ Д゚)
  _, ._
(;゚ Д゚)
  _, ._
( ゚ A ゚;)
517足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 07:17:40 ID:nFNIQ/dy
ローファーの踵の取り付け釘(真鍮?)が革本体より微妙に長くて、平らで固い
床だとすべりまくり。なので、会社の工務室にあったルーターで削って短くした
ら、やっとまともになった。

オールデンのローファーだったら、こんなことなかったのだが。
518足元見られる名無しさん:2007/10/26(金) 09:05:08 ID:UvnhSCds
靴買うときに店員さんにお願いしたら
スチールを無料で打ってくれないか?
519足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 01:04:54 ID:9tag249e
もっとゴルフの話をしろ。
520足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 01:08:24 ID:XOTJSTFL
まじでっ!打ってくれるの?

そもそもソール薄くて釘打てるのかも疑問だけどね。笑

一度店に相談に行こうと思っている。
521足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 11:42:56 ID:YFdhG0R7
ゴルフの話と言えば今年一回もやってない。もう秋田し。
522足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 16:32:35 ID:4lD5UIY0
初履きで激痛、両足靴擦れ。
これがうわさに聞く鬼フィッテングか、EGとは大違いだ。
果たして馴染むだろうか。
523足元見られる名無しさん:2007/10/27(土) 17:54:27 ID:C5rR+c7Y
ウェストンはツンデレ靴
524足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 00:03:39 ID:mtfSC7aB
ウェストンで鍛えた足なら、
もう怖いものなしですよ^^;
525足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 00:19:55 ID:Q4XyPYSC
>>522
いや、個人差はあると思うぞ。
俺はウエストンの場合、1時間×3回程度履きならせば、
すぐに実戦に投入できる。
でもEGのバークレーは今年の2月に買って履きならしを続けているが、
未だに親指の甲の皮がむけてしまう。小一時間履いて歩いた程度で。
まぁ、どっちも良い靴だと思うが、EGの調教は年内いっぱいはかかりそうだ。
526足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 17:33:12 ID:PNTSTkD2
おれのチャッカはボックスカーフで作ったが即馴染んだよ。
527足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 21:14:29 ID:PlbGQVNy
ツリー無料フェア キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新作微妙w
528足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 21:31:13 ID:HZS7zgQ8
あー。

HUNTが欲しくて、2ヶ月も悶々としているオレはツリー無料と聞いて.....。orz
529足元見られる名無しさん:2007/10/29(月) 23:07:45 ID:PlbGQVNy
You!買っちゃいなよ
おいらはゴルフが欲しいんだが
ツリー無料になる価格に達しない気が・・
530名無しさん:2007/10/30(火) 00:44:38 ID:quyo/Oht
>ツリー無料になる価格

おいくらからですか?
あと、フェアいつからですか?
531足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 01:44:09 ID:5tfRAGOD
DMきたけど即捨てた
532足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 08:10:47 ID:0kg3oKCm
ウエストン、終わったなw
あれが好きと言う奴もいるかも知れないが俺的にはベルもどきに用は無い。
新しいのはサヴィルラインだけで十分だったのに。
533足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 14:48:10 ID:nBDJu1Ak
>>530
DM来た人のみw
534足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:08:46 ID:BZQ3nZV0
>>532
確かに言えてる。
デザインによる「色気」一つ取ってみても、コルテやオーベルシーの方が一枚も二枚も上。
ブランド自体も、ここ数年でサービスも悪くなったし。
535足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 20:19:54 ID:qZf0IBeg
だよなあ。
あれだったらコルテ買うわ。
ハントのブーツバージョンとか出せば良いのにな。
536足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 21:35:08 ID:0kg3oKCm
これでますます消去法的にはグリーンしか選択肢がなくなるなあ。
まともな靴というカテゴリーではね。
ウエストンもすっかりイロモノブランドに成り下がってしまった。
537足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 21:44:56 ID:nBDJu1Ak
半年くらい前からロブに移行中、ちょいと値が張るのが・・・。
538足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 22:01:06 ID:0kg3oKCm
>>537
ロブも最近スタンダードなモデルが少なくなってないか?
かろうじてシティとフィリップUくらいか。
最近出た奴はどれも妙に狙いすぎw
それにモノはいいかも知れないが今の価格はいくらなんでも常軌を逸している。
539足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 22:05:56 ID:p1Amka2w
そのうち日本製でいいのが出てくるよ。
540足元見られる名無しさん:2007/10/30(火) 23:06:05 ID:BZQ3nZV0
ウェストンはゴルフやUチップよりも
クラシックラインのブーツ(ジョッパーとサイドゴア)が良かったりする。
今の価格は、ユーロ高や原油高騰を考慮しても、明らかに調子乗りすぎだと思うが。
541足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 00:17:10 ID:SIHFJBPC
実際、本国との価格差ってどのくらいあるんですか?
542足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 01:03:25 ID:R/MoOKse
ロブに続き、ウェストンよお前もか!という感じ。
あのデザインは・・・・・・・・。
543足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 08:23:48 ID:hDQP/9yz
メガネ、車。。。フランスってある意味イタリアよりすごいの作るよね。誰が使うんだよ!みたいなの。
俺は本国知らないけどクラシックラインみたいなのが本国で売れないねはなんかわかるよ。
ロブパリやウェストンも変わってくるのはしょうがないんじゃない?
ロブの8695やウェストンのクラシックラインは日本しか売れないってのもなんとなくわかる
544足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 08:28:48 ID:uACwJGpC
>>543
クラシックラインも8695も本国でも売ってるよ!
545足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 09:05:52 ID:hDQP/9yz
×売ってない
売れない
546足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 15:20:04 ID:1aPRCtSN
ジョンロブやグリーンと比べると2ランクぐらい下だな
547足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 18:41:19 ID:x4dp2Gp1
グリーンとは同等かそれ以上。
548足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 18:54:01 ID:qPmlTaPw
>>546

何も知らないAFO======
549足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 19:14:02 ID:bUYdNUzd
>541          昨今のユーロ高で3割安くらいかな、デタックス込みでね。
550足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 20:27:35 ID:hDQP/9yz
( ^ω^)みんな靴が好きだお


ω^)バイバイ
551足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 20:33:55 ID:fjyBgJU4
>>549
それ、定価で販売してるシーズンのときだよね。
向こうのセールの時期ってどうなのかな?
某休眠中サイトでは、定番もセールにかかると
書いてあったけど。ちょい興味あるな。
あと香港あたりはどうなんだろうか?
552足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 21:29:28 ID:e3bkwQ2S
ttp://eow.alc.co.jp/width/UTF-8/?ref=sa
width
【名】
幅、広さ、全幅{ぜんぷく}
・The width of the desk is about 120 cm. : その机の幅は約120センチだ。
【レベル】4、【発音!】wi'dθ、【@】ウィトス、ウィドゥス、【変化】《複》widths
553足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 22:24:29 ID:dAZOKKK7
546の意見、最近のに限ればわかる気がする。
クロケ以下の革質になってないか?
554足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 22:32:11 ID:92r4G4Ex
それは言える。

ロブやグリーンならバーゲンってのがありえんしね。
本当にモードっぽいのは止めにしたほうが・・・
555足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 23:00:22 ID:F5ZAlJei
定価では買わないな
フランスかオークションのみ
クラシックラインしか買わないし
556足元見られる名無しさん:2007/10/31(水) 23:31:26 ID:dAZOKKK7
あのえげつない輝きが好きだったのに。
グリーンにもロブにもない。
557足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 15:31:58 ID:SXNqBR5q
青山本店の接客がしつこいウザイ
558足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 17:38:52 ID:ArBHsY0L
俺も青山の接客きらい
559足元見られる名無しさん:2007/11/01(木) 18:57:56 ID:TcQQLWG/
中○さんは良いよね
560足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 06:43:33 ID:IUP8k3gd
>>558
青山のうまいラーメン屋教えて下さい。
561足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 08:54:35 ID:xNP2pMAh
↑有名なのはホープ軒
562足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 17:42:52 ID:3Iho8zHq
中○さんは頭の良さを隠さないのが鼻につくね、
563足元見られる名無しさん:2007/11/02(金) 20:42:41 ID:IUP8k3gd
>>561
ありがとうございます。
ついでに申し訳ないんですが、
近所にヘルスかイメクラありますかね?
564ノーブランドさん:2007/11/03(土) 00:11:57 ID:tDhe8cZA
俺ここの靴持ってるけど、国内で買ったことないな。
国内の店は気取ってて、高くて絶対いかね。
565足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 07:44:03 ID:pqBdD8qP
気取ってる?それはないな。
おれに対してはきどらないよ。
客が無理して気取ったりしていると店員も合わせるんじゃない?
ロブパリもエルメスも気さくに話しするよ。
ただしエルメスのねえちゃんは気取ったりするな。そんなときは昔のモデルの話しをもちろん出していじめる
566足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 09:05:41 ID:G3zqoE/m
>>562
俺は馬鹿な振りをしているせいで
今まで頭が良いと思われたことがない
567足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 11:08:51 ID:0hpJjOkX
僕個人の意見ですが、
青山の店員さんにかなりきつめのフィッテイングをされて
足を痛めたので二度と行くか!と思ってます。
靴はいい靴だと思います。
568足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 17:32:42 ID:ALO1Gs9k
履いた感触を正確に伝えられなかった貴方が悪いんだよ、そういうときは。
569足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:50 ID:0hpJjOkX
そうですか、きついっていってのに
大丈夫だって断言されましたからね(全然大丈夫じゃないし)
まぁもう行かないからいいですけど
570足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 21:14:55 ID:ceJaJqvo
新作いまいちだなぁ 
定番を持ち尽くした人向けっぽい
571足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 21:16:39 ID:JsDU4+P+
572足元見られる名無しさん:2007/11/03(土) 22:58:53 ID:rNHIv2+b
>>567

直すことも可能じゃないですか。大きなお世話かもしれませんが、
良い靴だと思うのであれば、一度、店に持って行って相談されてはどうでしょう。
せっかく買ったのにもったいですよ。
573ノーブランドさん:2007/11/04(日) 00:10:10 ID:A3uwyFUI
俺も昔パリで買ったローファー、Uチップがすごく小さくて
結局はいていない。ゴルフ買ったときは何といわれてもゆったり目
のにした。
574ノーブランドさん:2007/11/04(日) 00:10:54 ID:A3uwyFUI
ちなみにローファーは縫い目が開ききっている。
575足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 00:34:25 ID:kkfmCzz1
俺が買った時は、
ルーズフィットかタイトフィットか尋ねてきたよ。
迷わずルーズフィットで合わせてもらったけどな。
最初から今日まで、履き心地満足です。
576足元見られる名無しさん:2007/11/04(日) 12:46:59 ID:NLwYKVp2
あまりに痛かったんでローファーは2回調整してもらいました。
それでなんとかOK。

次に買った時はルーズでフィッティングしてもらい、
そのまま履いてます。
577足元見られる名無しさん:2007/11/06(火) 23:01:19 ID:moLrP7G0
今回のシューツリー無料も見送った。
欲しい靴は2,3足(いずれもクラッシクタイプだが)あるし、金に
余裕がありゃ買うのだが。
8月のサブプライム問題からこっち、株で大損こいて、靴に浪費する
気になれん。今年は辛い年のまま終わりそうだよ。とほほ
578足元見られる名無しさん:2007/11/08(木) 18:12:42 ID:qOWUz5Jl
フィッテイングがクソなのは昔から有名
579足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 10:19:40 ID:+5wtHv/a
フィッティング任せ?
話しながら自分で決めるんじゃないの?
日本以外で買えば任せもありそうだけど。
580足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 12:54:32 ID:iLURxcYh
パリだって好きなサイズ買えるよ。黙ってなすがままの不慣れな奴が海外で買うなと
581足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 17:42:43 ID:+5wtHv/a
失敗店のせいにする奴。
靴以外でも他人のせいにするのかな?
そんな奴はビスポしても失敗してあんな店二度と作らないよ!って書き込むんだろうね。
そんな性格でいられてうらやましい。

とはいえ今オーダーしている靴失敗してないか心配になってきた。
582足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 18:04:17 ID:4FdUYfUT
>>581 やっちまったな、westonビスポはクソだぞ
583足元見られる名無しさん:2007/11/09(金) 22:35:48 ID:+5wtHv/a
ビスポ?違うよ。ウェストンにビスポあるんだ。知らなかったな。
おれのは既成の革変更だよ。
パターンオーダーってやつかな。
584ノーブランドさん:2007/11/10(土) 12:19:30 ID:H75DJ5Uc
>>580
厳しい意見ですな。当方一つWIDTHが大きいものが楽でいいと
言ったのですが、ヒールがあっているからと押し切られてしまった。
「海外で買うなど。。」とありますが、当方国内で海外靴を買った
ことは無いです。ちなみにその後ベイルートで買ったときは
WIDTHが大きいものを買い、愛用中です。
585足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 16:46:57 ID:/njEz6OW
ウェストンはヒールカップ浅いから合わせるのむぜかしいよね
おれはローファーは買えなかった。何足はいてもこれだってのはなかった。難しい
586足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 18:01:21 ID:DQEDHYtn
俺はハントが1番合う
587足元見られる名無しさん:2007/11/10(土) 23:57:41 ID:qRW6UWdP
オレはハントが1番欲しい









                                     がベルを買ってしまいそう。
588足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 01:51:59 ID:FcgB++qn
新作からDM来なくなったようだ。
90年前半の日本進出時から買い続けてきたのだが。
ここ2〜3年買っていないから切られたか?

別に新作欲しいと思わないけど、ここの顧客フォロー
おかしくないか?
589足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 06:20:30 ID:Yc53623P
俺にはまだDMを送ってくるが、
顧客に対する対応がおかしくなり始めたのは、ペリーを展開してからのこと。
WESTONに限らず、雑誌が本格靴ブームを煽ってから、靴業界全体を滅茶苦茶になった。
590足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 10:25:57 ID:iRndAFzn
>>589

どういう点が? kwsk
591足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 11:25:36 ID:JzkZAt0h
普通、二・三年も買わなきゃDM打ち切るだろ
いつまでお得意ヅラしてんだか(失笑)
592足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 12:10:55 ID:FcgB++qn
>591
588だが、あなたの言うとおり、2〜3年買わなきゃ
DMを送らないというのは、そこいらへんの
一般企業のマーケティングとしては正しいと思う。

少なくともフランス本国のWestonの企業理念からすると
変だなと違和感を覚えるんだよね。
旧くからの顧客を大切にし、付き合いの浅い
新参者を大切にしつつも、距離を置く。
特に、成り上がり者を毛嫌いしてるんだよ。

日本進出前以来、20年近い付き合いで20足以上
買っているんだがな。

京都の名門料亭からは、7年近くいってないけど、
暑中見舞いと年賀状いまだにくるぜ。

輸入革製品はアホにみたいに関税率高いし、
為替で価格も高騰しているから、別に
東京なんかで買う必要性全くないのだが、
以前大丸の関係者の接客姿勢が素晴らしかったので、
「日本でも買ってあげよう」って
思っていたのにね。

企業活動は経営者の自由だけど、
俺は老舗企業が好きで、Westonのそういうところも
好きだったんだが。

この考え方古いですか?
593足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 13:50:36 ID:vIYRV8jg
私この夏、ゴルフで新規顧客になりました。
早速のDMありがとうございました。
594足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 17:24:35 ID:iRndAFzn
>>592

( ´_ゝ`)フーン 







                                              






                                              ( ´,_ゝ`)プッ
595足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 19:49:12 ID:OjDp4EFK
592の言ってることわかるよ。それと店員の入れ替わりが激しいのも理由じゃないかな?古くからの馴染みの店員、馴染みの客っての好きだよ。まして靴なんて長持ちするから一通り揃ってる人なら三年くらい買わなくてもおかしくないよ。
596ノーブランドさん:2007/11/11(日) 19:56:01 ID:QyBlRGii
結局海外で買うに限るよ。シーズン外せばパリまで10マンでいける。
スーツケースに靴を詰め込むのだ。
597足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 20:07:52 ID:OjDp4EFK
昔は、スーツケースに下着とかだけ入れて沢山買い込んできてました。靴、服その他。
お前のは仕入れだよとか言われてました。
まぁいろいろあって八年海外行ってません(行けません)。
それからはひたすら国内で買いまくり。。。
598足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 20:13:29 ID:A4ohupt3
前科持ちすか
599足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 21:16:55 ID:OjDp4EFK
お気楽20台だったんだよ。
そんな俺も今年41才
600足元見られる名無しさん:2007/11/11(日) 22:49:29 ID:89rpRklS
まぁ、こう値上がりすると昔の常連さんは
前の価格を知ってるだけに足は遠のくよな
靴ブームに乗っかった若くて金払いがいい客に
ターゲット絞るのは当然かな
601足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 07:40:52 ID:IrcHd796
昨年見積もったら40がこないだオーダーしたら45万。
アキレタヨ
602足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 18:05:20 ID:LMAl6U5h
為替差損だけでは済まされない額ですな
603足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 18:55:55 ID:IrcHd796
去年は見積もりして保留にした。
今回はオーダーしてから金額がでたからぼったくったんじゃないの?
「もうオーダーしたんだから値段つり上げちゃえ」ってのが店の考えじゃないの?
店員が値段決めてるんじゃないだろうけど。
604足元見られる名無しさん:2007/11/12(月) 23:53:12 ID:pUyaW2Tb
今は米国靴を買うのが旬では?
605足元見られる名無しさん:2007/11/13(火) 07:39:04 ID:tybwP+O0
コールハーンとかもアジア生産なんでしょ?
買う気しないな。
606足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 01:36:45 ID:02VQ6Dxv
俺はオールデンの根拠の無い値上げ(ラコタの策略?)にも飽き飽きしてる。
607足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 07:26:43 ID:bC14FfYZ
アレン(というかトレポ)の半期毎の値上げも結構ひどい。
全然アナウンスしないし。
608足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 18:15:28 ID:AxZzgDIy
もうダメでしょ。日本の国力がた落ちで、中国とインドが買いあさる。
これからは国産がお買い得になってきそうだけど。
609足元見られる名無しさん:2007/11/14(水) 23:34:40 ID:02VQ6Dxv
スコッチグレインも好きなんだけど、いかんせんウィズが太すぎて足に合わん。
国内トップメーカーなんだから、ウェストン程とはいかないまでも、
もっとマトモなサイズ展開をして欲しい。
610ノーブランドさん:2007/11/15(木) 19:30:43 ID:7wwvoppz
国産買うなら旅費にしてweston買うな俺
611足元見られる名無しさん:2007/11/18(日) 10:42:04 ID:NFGv/FBR
>>610
意味が分からない。
東京でweston買ったほうが安くないか?
612足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 11:08:53 ID:jcyACDyz
>>611
旅行もできて、靴も安く買えてらっきー!という意味だと思う。
俺もそんな感じでウエストンのほとんどは巴里で買ってる。
613足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 11:15:17 ID:X1Fu89j/
靴にデフレはないのか
614足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 15:33:11 ID:C+qRFz0e
>>609
(誤)ウィズが太すぎて
(正)ワイズが広すぎて
615足元見られる名無しさん:2007/11/21(水) 17:02:45 ID:DFeaMNsM
おれはもともとワイズって言ってた。
今はウィズを使ってます。
店では幅と言うときもしばしば。
太いは使わないな
616足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 00:01:39 ID:UW/4o2+u
>>609
日本にはとにかく靴に客の足が入ればいいという概念が根深くあるからね。
センスとか、ファッション以前の問題なんだなw
617足元見られる名無しさん:2007/11/22(木) 09:38:52 ID:xuoXGU4H
そういえばここの靴の紐って寿命が短くないか?
俺は大体1年か2年くらいで、弱くなってすぐ解けるようになる。
先週も南青山の店に行って、フランスで買って日本展開のない靴
のものは、松脂を塗る処理をしてもらった。
ほかの型番は日本でもあるものなので、ただで新しい紐をもらって
きた。
たとえばガルの安靴でも紐は普通に数年は持つんだけどね。
そこだけがちょっといやといえばいや。
618足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 09:50:29 ID:v+YLI4VY
貧乏人ですか?
619足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 11:07:00 ID:q3hB2Iq7
617はパチもん買ったのでは?
620足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 19:21:08 ID:EegC3Xdw
>>618
貧乏人じゃねーぞ。
>>619
アフォ。パリと南青山の店で買ったやつだ。どっちも1・2年で紐が
解けやすくなることは変わらない。大体ウエストンのパチなんて存在するのか???
俺の買った他のブランドでは、靴紐がほどけやすくなるということは
なかった。だから、書き込んだだけだ。
621足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 19:23:34 ID:yVhBN8JI
俺もサヴィルラインのダービーを買って結構立つが
紐がほどけ易いなんてことはない
622足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 19:51:09 ID:EegC3Xdw
>>621
ほんとか?俺はここの靴で紐靴は5足買ってるけど、
全部1・2年で紐がおかしくなったぞ?
俺の結び方がおかしいのかな。普通の結び方しかしてないのだが。
623足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 20:46:20 ID:vwIyqihR
他のブランドの靴でもほどけやすいのか?
どうしても気になるなら、純正にこだわらず、蝋引きとか編み紐とか
いろいろと試してみたら?
624足元見られる名無しさん:2007/11/23(金) 23:54:38 ID:EegC3Xdw
>>623
いいや。全然解けない。解けるのは今のところ、ウエストンだけだ。
トリッカーズ、EG、リーガル、タニノ(はタッセルローファーだから
関係ないか)、そしてスコッチグレイン、リーガル。
毎回靴磨きのときは紐外して磨いて、履くときはもちろん解いている
が、歩いているうちに解けるようになるのはここだけ。ちなみに
598は編み紐だと思うがこれも1年ちょいで解けやすくなった。
まさか個別の問題だとは思わなかったな。
でも紐はやっぱり純正じゃないと嫌だな。蝋引きのスコッチは確かに
全然解けないね。解くのが大変なくらいだ。
625足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 09:36:54 ID:YkwQukn7
紐の品質で解けやすくなるわけじゃないと思う。
おもに足の甲などがラストに合うかどうかが原因じゃないかな。

俺の場合、クロケットの348という木型のモデルが解けやすい。
あと、カルミナのDEIAというラストも、しょっちゅう解ける。

クロケもカルミナも、他のラスト使用では解けないから、
メーカーがどこかというのは関係ないと思うのだが。。。
626足元見られる名無しさん:2007/11/24(土) 13:26:05 ID:PnQ3aazi
>>624
おめぇの体型が変わっただけだろ。
安いもの食ってるからだろ。
書き込み内容からして、貧乏人としか思えない。
店にとって、いちばん迷惑な客なんだよな。
627足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 08:52:44 ID:5O5lw9Xm
>>625
なるほど。ラストの違いか・・・。それは確かにそうかもね。
俺の場合、甲が低くて幅が広いみたいだけど、ウエストン
を長時間履いてると、甲が少しきつく感じる。そのせいかな。
まぁ、紐を定期的に交換すれば済む話なんだけど。
>>626
なんでそんなに喧嘩ごしなんだ、おまえ?馬鹿か?
このスレはあんまり荒らしとか来なかったけど、おまえは
全然別口だな。
頭の悪そうな書き込みするなら、もうここに来るなよ。
628足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 18:50:10 ID:PE0GCy0W
>>627

>タニノ(はタッセルローファーだから関係ないか)

ってのは、いただけないですねw
629足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 19:15:29 ID:cftqq/Hg
>>628
仕方ないよ、
貧乏なんだから。
630足元見られる名無しさん:2007/11/25(日) 21:28:34 ID:MFJD6xIs
ワックスべたべたに塗りたくってるからだろw
下品な奴だw
631足元見られる名無しさん:2007/11/26(月) 23:38:26 ID:+x+Yl2PC
ヨーロッパ某所在住のものですが、参考までに価格についての情報をアップしておきます。
こちらでも毎年1回ほぼすべてのモデルで10-25ユーロ程度の値上げがあります。
ハントなどは890ユーロから990ユーロへと100ユーロも値上げされました。
定番のローファー(180)もとうとう400ユーロ(スエードは410ユーロ)になってしまいました。
632足元見られる名無しさん:2007/11/27(火) 08:46:52 ID:fkNpbyUo
>>631 こういう情報はありがたいですね。
本日の為替レートは1ユーロ約160円ですから、ローファーは約64,000円ということですね。
私が15年前に買ったときは約35,000円でしたから約1.8倍になったわけですね。
633足元見られる名無しさん :2007/11/27(火) 09:11:53 ID:a+zv+POI
>>631
貴重な情報ありがとうございます。
634足元見られる名無しさん:2007/11/28(水) 21:59:46 ID:ATfAGBdz
>>631さん、ゴルフとUチップは同じ程度の値段かと思いますが、現在いくらかご存知でしたら教えてくださいませんか?
635631:2007/11/29(木) 05:41:21 ID:R4/dqJ8N
>>634
どちらも495ユーロです。来年8月には500ユーロ超える可能性大だと思います。
ちなみに300は480ユーロ、582は575ユーロなどです。
内外価格差の参考にしてください。
636634:2007/11/29(木) 08:34:38 ID:ZbruVi90
>>635 
ありがとうございました。
637足元見られる名無しさん:2007/12/02(日) 01:54:15 ID:sEGWR+Ow
>>636
やかましい
ヴォケ!
638足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 17:25:39 ID:XpXc4FsH
やかましくはないんじゃない?
なんとなく言ってみただけ?
639足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 17:31:07 ID:ORGojqqx
なんか気に障ったんだろ。
自分が不愉快になったから相手も不愉快にしてやろうと思ったんだろ。
いやだね、そういうのって。
640足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 17:53:36 ID:XpXc4FsH
小さいローファーでも買ったのかな?
641足元見られる名無しさん:2007/12/03(月) 19:39:46 ID:EVqgeB11
>>636
すみませんでした。
642足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 08:59:40 ID:xEcslwBv
>>641
いえいえこちらこそー( ´∀`)
643足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 18:13:58 ID:7zYuAUC0
いまのレートだと、それほどひどい内外価格差はない…かな。
国内価格は、為替が最悪の状態を見越して付けてあったということか。
ユーロが100円切ってたころに、いまの相場を見通していた
ということなら、中の人はある意味、すごい。
644足元見られる名無しさん:2007/12/04(火) 21:23:20 ID:uWS3f+2p
>>643
いや、単純に関税とブランドイメージの問題じゃないかな。
ユーロが100円のころなんて、現地では例えば300が3マソくらい?
だったらリーガルより、ちょっと上くらいのイメージになるじゃない。
そういう風に見られたくないから、かなり高めの価格設定をした。
プラス関税30%というのが、デカイと俺は思うな。
645足元見られる名無しさん:2007/12/16(日) 00:06:13 ID:7Sq01+0X
セールは年明けですか?
646足元見られる名無しさん:2007/12/22(土) 15:18:19 ID:bjTKMY8q
セールの案内来たよ。

ここだけの話、セール期間中は従業員向けセールもあるから大丸の社員もしくは
入館証を発行されている従業員を連れて行けば、35%〜65%引きで買えるよ。
ただし、従業員販売は年間20万円までとか決まってたはず。
647足元見られる名無しさん:2007/12/23(日) 20:06:05 ID:NJP2lOrl
>>646
・・・俺は新宿店で買ったけど案内来ないよ?
青山店で買ってないと駄目なのかな?
なんかそういうの嫌だな。
648足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 12:20:54 ID:myhGzIAn
案内状には、心斎橋と青山だけしか書いてなかったよ。

私は足の甲が低いから、ここの靴しか合わないんだけど、
そう言う理由でウェストンを履いてる人で、もっと、
他メーカーで、安くて甲が低いラスト知っている人がいたら、
教えて欲しい。。。
649足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 12:34:47 ID:oWHNwFGy
イタリア系は大概低いよ
650足元見られる名無しさん:2007/12/24(月) 13:37:55 ID:BxaT4ZgO
イタもんは高いよ。
二の甲は低いけど。
で、俺はそれでも甲が足りないorz
651足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 00:12:40 ID:Nu8sq8Dj
三陽山町は低いですよ。
セールはいつ開始ですか?
652足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 00:29:49 ID:gV+BxaHV
1/3
653足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 09:29:55 ID:St0H0NDs
マグナーニは安価で甲低だったかな
654足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 11:44:09 ID:0lxzmaG3
なんか最近のウエストンってデザインが嫌らしくなったというか、
イタリアンの色っぽいテイストすぎるというか、
ビジネス履きな雰囲気からちょっと遠ざかって、残念。。。
ミッシェルさん、大丈夫?
655足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 11:50:01 ID:0lxzmaG3
654 ウエストンは、ニュークラシックライン・デビュー組なんですが、
ミッシェルの最初の2、3年ほど(オーソドックスの中の控えめな今っぽさがあるデザイン)
の頃が絶頂期だった。とボクは思う。

むしろ最近のデザインほうがいいっていう人いますか?
656足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 15:39:43 ID:gV+BxaHV
ミシェルペリーには興味ないねぇ
657足元見られる名無しさん:2007/12/25(火) 19:40:18 ID:EQ+Ms+XI
ウェストンは2年くらい前の7穴の黒ホールカットしか持ってないけど、
あれは気に入っているね〜。イブにはこいつが出陣したよw
658足元見られる名無しさん:2007/12/28(金) 23:00:17 ID:f3bU1tXe
新しいのはサヴィルラインだけで十分だろ?
659足元見られる名無しさん:2007/12/29(土) 07:57:47 ID:4ORxMVMJ
>>648
42nd
660足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 13:11:04 ID:txz7uqCM
2000年くらいから2年に一回くらいの割合でヨーロッパに行ってて、所有
しているwestonはロンドンとパリで買ったものだけど、今秋にヨーロッパ
に行って感じたのは円がユーロに対して急速に弱くなっていること。
日本で買うよりかは安いんだろうけど、靴以外でも現地で値札をみてお得感
を感じることはなくなってきた。
661足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 20:11:22 ID:vC0Pek5R
>円がユーロに対して急速に弱くなっている

んなことオマエがヨーロッパまで行かなくても誰もが実感してるからw
偉そうにそんな当然のこといちいち此処に書いてくれなくていいのよ僕ww
662足元見られる名無しさん:2007/12/30(日) 23:05:37 ID:OyY0ZNTO
いちいちカラむなよwwww
663足元見られる名無しさん:2007/12/31(月) 00:04:34 ID:sLy1MIZf
今安く買うとしたらどこ?香港?
664 【吉】 【1710円】 :2008/01/01(火) 00:46:47 ID:HTRUJZbH
セールにキャップトウとかローファとかでてくるの?
&セール何%おFFですか?
665足元見られる名無しさん:2008/01/01(火) 03:32:54 ID:OxnqauYr
クラシックラインはあまり出ない。
コンビとかの変な色のローファーとかなら良く出る。
3割引くらい
666 【大吉】 【740円】 :2008/01/01(火) 10:51:09 ID:HTRUJZbH
>>665
d
ここの靴はクラシックラインのほうが好きなんですよね・・・
ローファーは買いたいんで一緒に見に行ってみます。
ありがとうございました
667足元見られる名無しさん:2008/01/03(木) 19:33:09 ID:wtSOvJzZ
サビルラインのストレートチップはお勧め。
668足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 03:33:59 ID:naZeEFL8
俺も持ってるなそれ。
669足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 14:25:30 ID:E9E49kyA
読本3では『革質が落ちてヌメリ感が完全に無くなった。残念!!』と散々叩いていたのに
mensex2月号では『ヌメリ感のある極上キップを使用』と手のひらを返したかのようなベタ褒めwww
弱小出版社に圧力かけんなよ(笑)>>JMWJ
670足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 16:45:35 ID:5n6xKT8Y
でもカーフじゃなくキップなんだ・・・
671足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 16:49:32 ID:TM5zeCdl
キップとカーフの位置づけが国内と海外で違うと聞いたよ。
672670:2008/01/05(土) 17:38:37 ID:5n6xKT8Y
そうなんですか

私は見てキメ細かい程度しか分かりませんので
手持ちのウエストンとクロケ、そんなに差が分かりません・・・。
豚に真珠ですな。
673足元見られる名無しさん:2008/01/05(土) 21:24:53 ID:TM5zeCdl
言い方悪くてごめんなさい。キップ→カーフ→ベビーカーフ ってのは一緒。
うんとね、国内ではキップと分類されるものが、海外ではカーフと言う分類に入るとか。
674足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:27:27 ID:UnrfLdQu
青山店行ったことあるけど、接客いいですね。
675足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 02:36:58 ID:wNzAbrSU
ここの接客は昔から定評があるよね。
まぁ、値段が値段だから当たり前でもあるんだがね。
676足元見られる名無しさん:2008/01/06(日) 03:04:26 ID:UnrfLdQu
同じ高級靴でもジョンロブ丸の内は結構ひどかったですよ(笑)
677670:2008/01/06(日) 15:09:32 ID:9avG2AP1
>>673
追加ありがとうございます

ベビーカーフって?って思ってました。
最近はあまり耳にしなくなりました、、、って私が不勉強なだけかな。


678足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 13:54:08 ID:DtBXx1Na
>>674-676
大阪も含めここの接客は、超一流ホテルマンとして転職しても遜色ないくらい。
と個人的には感じます。他ブランドは、客が質問する前提で専門用語を多用したり、
そんなことも知らないのか的な、ちょっと客を見下すような言動がちらっと目について、
それが決定打となって(消去法だけど)、ウエストンにお世話になっているしだい。
ミッシェルの今のような際立ったデザインではなく、ベーシックな頃だったという
タイミングもあったんだけどね。あと、フランス靴というのもあったかな。
679足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 13:58:01 ID:DtBXx1Na
そんな超一流サービスに感銘を受けたひとが多いのか、店に来る客見てたら
控えめで上品な優しい紳士風情なひとが多いような気するけど、気のせいかなw

680足元見られる名無しさん:2008/01/08(火) 14:33:31 ID:UFIU+Sa+
心斎橋店のブタゲルゲ店員は肩にフケがみっちり…
681足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 03:10:53 ID:dAw2qFmB
>>679
気のせいです。
だって俺が行ってるくらいだもの。
682足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 03:18:36 ID:pZrbTZBX
お前はどう見ても浮浪者だもんな、デブ
683足元見られる名無しさん:2008/01/09(水) 12:32:11 ID:dAw2qFmB
どうもこんにちわデブさん、ガリです。
ガリといっても生姜じゃありません。
どう見ても浮浪者です。
ボロ着にドレスシャツ・シューズが大好きです。
684足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 03:36:37 ID:jyrebSKg
クラシックライン598がほしい
685足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 05:45:56 ID:4Emeij5V
>>684
598はいいぞ〜。ダブルソールで頑丈だし。
ただ、なじむのに少々時間がかかるが。
686足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 13:57:09 ID:GxE/w3UT
598ってなんてやつ?
俺通称じゃないとわからないんです。
687足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 16:16:25 ID:/XoWe69q
オレもわからんが
そういう時はソッとウエストンのサイトへ行って、
知ってたふりをしましょ
688足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 19:33:28 ID:GxE/w3UT
Uチップだったんですね。
数字はわかりにくいです。
二足持ってるけど両方知らない。
もっと勉強します
689足元見られる名無しさん:2008/01/13(日) 22:58:22 ID:EeKEPrcB
ここのダブルモンクはロブのウィリアムスにそっくりだな
690足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 04:06:54 ID:UHizHx3N
ウェストンの純正靴ひもって2400円もするの?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/109218549
691足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 05:01:11 ID:xg3bOm8E
むかし買ったときは1500円くらいだったかと
692足元見られる名無しさん:2008/01/14(月) 09:23:19 ID:ly2dbDed
>>690
2足と書いてある。

俺が2005年/11月に買ったとき、598(Uチップ用2本 ジスカール用1本 ワックス1個)
で3000円弱だった。(レシートが残ってた)紐は1本500〜600円くらいかと

最近思うのだが、ザビルラインやクラッシックラインのシングルソールの
靴のアッパーの厚さって内側の革を合わせても2枚?なんだよね。
ダブルソールだと3層くらいなっていてしっかりしてるんだけど(そのぶん硬く
馴らしに時間がかかるのだけど・・)2層のシングルソールのアッパーはなんか
頼りない感じだ。
693684:2008/01/14(月) 12:46:25 ID:uaRVoF5s
>>685
堅牢な感じがたまりません
つま先、金属だしw
694691:2008/01/14(月) 15:45:01 ID:xg3bOm8E
大嘘ついてたようですまんです
695お願い志摩スペイン村:2008/01/14(月) 16:22:44 ID:o4dmGVRO
あっ!
696足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 12:47:20 ID:YWaJebpS
小汚い大学生だけど青山にローファー買いに行っても大丈夫ですか?

擦り切れたコンバースしか持ってないのでそれを履いていくつもりです。
697足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 14:16:46 ID:u//87anY
大丈夫だよ。
普通にしてれば平気。
見栄をはったりすると逆になめられるからね。

698足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 14:50:30 ID:YRbNQpnX
大学生でウェストンのローファーを買いたいとは中々素質があるな
699足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 16:55:57 ID:u//87anY
とはいえ、あのローファーはなかなか手強いフィッティングだから革靴にそうとう慣れてないとサイズ選び厳しくない?
店員任せじゃ厳しいよね
革靴慣れしてない人が買ってウェストン嫌いになったりしないかな
700691:2008/01/15(火) 19:20:11 ID:nGMQc58R
以前と比べて今はマシらしいって聞きますが・・・。
デンのローファーで8.5なんですが、最初に6.5Eを出された。
カッコ悪いからと7.0Dで手を打って貰った。
甲高なこともあり、未だに一日中履くと痛いときはある。
701足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 19:20:52 ID:nGMQc58R
ごめん、691じゃない
702足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 19:22:50 ID:zoGOJvNl
来店時に履いてく靴は何でもいいんだけど、靴下はスニーカー用の厚手のものでなく、
ローファー着用時に履くような薄手のものを履いていったほうがいいな。
そうすれば店員さんも「本気でウチの靴が欲しくて来たんだな」と思うだろうから。
フィッティングについては>>699に同意。
試着した時点で苦痛を伴うようなら、無理して購入しないほうが無難かもね。
足のタイプによっては慣らし段階でほとんど苦痛がない場合もある。俺もそうだった。
>>700 広尾に店があった頃は異常に小さいサイズを強引にすすめていたそうだね。
703足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 19:44:42 ID:yKM3e23r
ローファーにはアーガイルソックスだろ
704足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 21:19:19 ID:YRbNQpnX
昔は超タイトフィッティングだったけど、今のウェストン青山はジャスト〜ややタイトを奨めてくるよ
ローファーのサイズ感を把握しているなら心配する程でもないね
705足元見られる名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:51 ID:u//87anY
俺は全部で六足はいたけど気に入ったのがなかった。
踵合わせると前がきつい。
幅狭甲低なんだけど
706足元見られる名無しさん:2008/01/16(水) 06:05:46 ID:bUtSwwP1
↑ローファーの試着の話しね
707足元見られる名無しさん:2008/01/18(金) 18:51:17 ID:XaDXhKmS
o(^-^)o出来上がったゴルフが馴染んできた
708足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 21:59:45 ID:GmEJUtgq
サビルラインのキャップトウ買いにいったけど
クラシックライン買ったあげ!〜
709足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:00:59 ID:GmEJUtgq
連続すまんけど
ここも2月から値上げだそうです。5%くらいかな
710足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:29:01 ID:lIk7iz6a
>>709
ユーロが安くなってるのに値上げ?酷いもんだな。
711足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 22:59:24 ID:GmEJUtgq
>710
エドグリとかもあがるし便乗かもね。
ひどいというかまあ、もういいやw

ほかの靴もだけど今月は駆け込み特需あるかも
青山店店内に40−50箱山積みだったし
712足元見られる名無しさん:2008/01/19(土) 23:34:08 ID:2TKs+0xu
セール中は何時も山積み。
713足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 00:14:52 ID:7RVRyO78
>>712
そうなんだ〜
セール品といえばダブルモンクでてたけど人気ないのかな
かなりほしかったけどサイズなし・・・・
714足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 01:06:13 ID:IUmRrPHz
「ユーロ高により値上げを余儀なくされました」はアパレル業界のマジックワードw
715足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 01:08:25 ID:337LvdkS

★韓国男の外貌から見る韓国女の整形率について考える。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304842

★韓国女子大生の52%が整形
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=303266

★韓国の整形事情
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304011

★世界で報道される韓国整形
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=304009
716足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 17:25:48 ID:k8Bjs6YR
>>713
昨年の夏のセールで購入しました。
ロブのダブルかウェストンか迷ったけど、黒でスーツにはウェストンが
あいそうと直感

ロブはダブルソールだった。ウェストンはシングルソール
デザインはそっくりだし、安かったからこっちにした
717足元見られる名無しさん:2008/01/20(日) 20:00:27 ID:7RVRyO78
>>716
毎回セール対象なのかな〜
廃盤の日は近いのかのう

ロブもほしいけど、木型合わないし高いしな
次回のセールまってみますね〜
718足元見られる名無しさん:2008/01/23(水) 20:56:07 ID:blJGTxW1
小銭入れや名刺入れが半額以下の80ユーロになっていたので
買ってしましました。
719足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 01:05:31 ID:TgC4iEWH
先日、ストレートチップの300を譲ってもらったのですが、
足の裏の履き心地がまるでマッケイ製の靴をはいているように感じられます。
この靴はコルクが薄いのでしょうか?

私が持っている他のグッドイヤー製の靴ですが、クッション性があって、
ずいぶん感覚が違うのです。一日はいていても疲れませんし。
他のウェストンの靴もそうなのでしょうか?
今度、フローラのモンクストラップを買おうと思っていたのですが、迷ってます
720足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 14:25:31 ID:nKLwrjcF
>>719
見ての通り底が薄いでしょ。
地面の感覚がダイレクトに伝わる感じで俺は好きだけど
如何にもフォーマルシーンで履く靴だとは思うね。
モンクはもう少しだけ厚いよ。

でも、薄いのに堅牢って、つくづく良い革だよな。
721足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 16:10:32 ID:ZyfbH+lf
小汚い大学生だけどローファー買ってきた。茶色の。

予想通りキツいのを買わされかけたww
まあ買ったのもキツいけどw

コイツが駄目になるのが先か、俺が童貞喪失するのが先か・・・・・
722足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 20:57:55 ID:mXgJ9rua
>>721
ウエストンのサイズチャートでは、
例えば、
サヴィル8D,クラッシック7/ Dなら、180は7Cになるそうです。

ニュークラッシックからシグネチャーローファーに履き替えると
すごくショートノーズに見えて最初かっこ悪く見える。
723足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 21:46:39 ID:Ll1UWEqW
>でも、薄いのに堅牢って、つくづく良い革だよな。
んなこたあない。
724足元見られる名無しさん:2008/01/24(木) 22:25:55 ID:oTCVqbP+
んなこたあないこたあない。
725足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 02:07:46 ID:/bgh6Hij
オールデンの川底なんかと比べると上部だとおもうけどね
つま先の減りなんてエライ差
726足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 03:07:06 ID:Km48vmpU
EGも柔こいぞ。
とっととオールソールリペアが吉。
727足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 20:59:12 ID:PoX4TSff
減らなけりゃいいなら鉄板でも貼っとけ。
728足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 21:01:41 ID:B/uFDXrD
細かいこと気にしないで好きなの履けよ。
小姑みたいだよ
729725:2008/01/25(金) 22:06:22 ID:/bgh6Hij
ただ単に減る減らんの話やん
言われる前に好きなん履いてるし

鉄板は通気性悪いし履き心地も悪くなるからダメ

たまにメンテするときに思った感想よ
730足元見られる名無しさん:2008/01/25(金) 23:01:33 ID:xETVZqQn
シングルソールは底が薄いよここは
そしてEGやJLより硬い
731足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 00:28:12 ID:iuXYkILh
賢狼と言ってねw
732足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 01:40:03 ID:F7vCnI8F
>>731
堅牢でも硬くて履き心地悪かったら意味ないな。
JL、EGあたりは柔軟でかつ十分に堅牢。
733足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 02:03:29 ID:hTP+Ntpd
JLの堅さもたいがいだと思うが。。。
734足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 09:22:59 ID:hQoanrc4
EGはやわらかいけど堅牢とは・・・
735足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 11:13:52 ID:8KhCVgEn
別に好きなの履けばいいんじゃね、
仕事着なんてかっこよくてナンボなんだし
736足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 14:03:28 ID:iuXYkILh
>>732
履き心地だけならコールハーン×ナイキがいーと思うよ。
ベルにもあったっけ、エアクッション?
737足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 18:11:03 ID:F7vCnI8F
必ずいるんだよ。
履き心地の話になるとスニーカーが一番っていうお子ちゃまが。
738足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 19:16:21 ID:iuXYkILh
>>737
そんなつもりは全く無いよ。
コールハーンもベルルティもドレスシューズとしての紹介をしたつもりだけど。
739足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 22:41:06 ID:csVyvVyY
クラシックのハーフブローグとフルフローグを履いているけど、
普通には着心地は良いよ。
シングルソールのくせに、やたら減らない。怖いくらい減らない。
740足元見られる名無しさん:2008/01/26(土) 23:53:11 ID:qCY+gYih
必ずいるんだよ。
履き心地の話になると俺が一番っていうお子ちゃまが。
741足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:14 ID:pgvOLA20
ゴルフの黒買おうと思ってるんだけど、革質どうですかね?
安っぽいですか?
742足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:35:27 ID:j31IBLow
安っぽくはない。
光沢感には乏しいけど、4〜5万の靴よりかはやはり良い。
履きこんでいくと分かる。
ゴルフが安っぽく見えるのはデザインがダサいからだ。
まさにオッサンの散歩用靴。
地井武男って感じだ。
ダサいんだけど、なぜか履きたくなる変な靴なんだ。
743足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 01:51:31 ID:pgvOLA20
>>742
レスありがとう。
オッサンの散歩靴、妙に納得ですw
30歳ですが、問題ないですかね?
744足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 02:09:06 ID:ZMPWfijk
>>743
スーツに合わせようとしているなら、やめとけ。バカにされるから。
745足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 02:12:26 ID:Lw9DVLx1
>>744
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
746足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 02:17:13 ID:IMcIi3Ws
スーツにゴルフはないよ
その名の通りオッサンが休日ゴルフ場に向う場面で
ロングホーズのアーガイルチェックの靴下に合わせる靴だ
747足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 04:17:03 ID:zV7qnsLS
ウエストン好きだが、ゴルフを履くことは一生涯無いだろうと思う。
748足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 06:29:57 ID:yIWz5aag
ゴルフやローファーはBかCあたりだとすっきりして見えます。
革質が気に入らなければボックスカーフで作ればいいのでは?
ただカジュアル靴としてはロシアンカーフでもいい気がする。
749足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 06:45:06 ID:vPyFqKrf
スーツにゴルフ
たしかに今の流行じゃないし正統派ど真ん中じゃないけど、
いまゴルフ履く人は本当に好きでしょうから、許される程度の崩し方じゃない?

たぶんカーフのゴルフって変だと思う。
750足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 10:12:00 ID:A9VYRuGi
いやースーツにごるふはねーよ
751足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 10:35:12 ID:B5i20Jqa
>>739
ウエストン以外の靴履いたことねえんだな。
一穴主義ってやつな。
752足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 10:42:11 ID:+A5KgmSk
子供用のウェストンなんてありませんがw
753足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 10:54:48 ID:B5i20Jqa
そういうこと言うからお子ちゃまって言われるんだよ。
754足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 12:19:41 ID:zV7qnsLS
>>751
ドレスシューズ2足しか持ってないわけないだろw

面白い子だな。
君はもしかしたら足が壊れているのかも知れないよ。
フローリングの上を裸足で歩いたら痛いでしょ?
755足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 13:33:10 ID:B5i20Jqa
>>754
>ドレスシューズ2足しか持ってないわけないだろw
どこをどう読んだらそんな解釈になるのかわかりませんが。
毎日ソールとにらめっこして減り具合を確認して喜んでてください。
756足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 15:31:06 ID:zV7qnsLS
ほんとに面白い子^^
757741:2008/01/27(日) 17:36:02 ID:pgvOLA20
>>741です。
みなさん色々ありがとう。
今日実物見てきました。
思っていたほど悪くない。
今日は買いませんでした。
来月から値上げみたいですね。
758足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 20:48:35 ID:R8K+/xbZ
オレは何と言われよう、自身でもちょっとと思いながらも
スーツにゴルフ履く時がある、雨の時はありがたい。
759足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 21:17:23 ID:yIWz5aag
スーツにゴルフって、その辺のリーマンおっちゃんの靴より全然おKじゃない?
パッチポケットのスーツとか。
どうでしょう?
760足元見られる名無しさん:2008/01/27(日) 23:24:34 ID:pgvOLA20
みなさん、ゴルフお勧めの色はなんでしょうか?
761足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 10:43:52 ID:aqsMw2dC
無難にこげ茶
762足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 14:32:29 ID:2hMQh1K3
ゴルフはレザーソールより歩きやすいですか?
763足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 21:25:53 ID:iTBKppoZ
レザーソールのゴルフも有るよ。
764足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 23:44:39 ID:2hMQh1K3
ラバーソールのゴルフです。
765足元見られる名無しさん:2008/01/28(月) 23:47:55 ID:2hMQh1K3
>>761
私はブラウンばかり持ってるから黒がいい。
766足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 07:49:51 ID:UF9N8cGn
俺は黒持ってる
767足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 11:36:25 ID:vZ03sDfG
ゴルフはやっぱり雨用ですか?
768足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 14:29:52 ID:42lcjhUi
送料込み5000円って安すぎ。
http://item.rakuten.co.jp/trstl33/c/0000000217/
769足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 16:10:53 ID:UF9N8cGn
おれはカジュアル靴だよ。
770足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 16:59:38 ID:vZ03sDfG
>>769
ありがとう。
踏ん切りつきました。
771足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:21:02 ID:UF9N8cGn
なんのふんぎりだか知らないけど、ニットタイとかに合わせればスーツなんかもいいんじゃない?スーツといっても様々だから。
内勤なんかは更に自由じゃん
772足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 18:43:27 ID:vZ03sDfG
>>771
買う方の踏ん切りです。
あとは色何にするか…。
773足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 19:25:08 ID:O9s+0JdA
まずはウエストンブラウンでしょ
774足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 20:31:50 ID:vZ03sDfG
>>773
ローファーとUチップ持っててウエストンブラウンなんです。
775足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 22:39:41 ID:CdYp4LfY
買うんなら、来月から値上げだから早い方が
776足元見られる名無しさん:2008/01/29(火) 23:38:55 ID:vZ03sDfG
>>775
そうなんですよね。
無難に黒にします。
777足元見られる名無しさん:2008/01/31(木) 22:14:51 ID:gvMpYEhy
明日から値上げです。
778足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 10:15:14 ID:EyORazqe
今日から値上げです。
値上げはよくあることです。
779足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 10:29:57 ID:ncEUbBvw
来年も値上げです。
780足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 11:20:13 ID:EyORazqe
いや、来年はないよ
再来年だよ
781足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 13:12:01 ID:Nj4tfgl2
いくらぐらい上がったの?
782足元見られる名無しさん:2008/02/01(金) 14:16:38 ID:Tt9t6p1I
約一万円
783足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 00:18:18 ID:iln/0QsP
ゴルフって見た目ウェストンって全然わからんなw
784足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 03:36:08 ID:6KdtvF2o
いいじゃん。わからなくても。
周りにわかってほしいの?
だったらほかのメーカーにしたら?
785足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 07:28:17 ID:Hz9K1eZv
好きな人には十分分かると思うのは、オレがゴルフを好きだからですか?
でもストレートチップなんかのほうが他メーカーと判別困難じゃない?

ほかのメーカーでも好き者以外には分からないぞ。
女の子が「あ!ドーバー!!」って言うほうが不気味

そんな不気味な書き込みをする日曜早朝・・・
786足元見られる名無しさん:2008/02/03(日) 11:57:11 ID:a59xu8Ni
ほんま不気味やわぁ
787足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 19:40:10 ID:F9IuYCdw
他人が履いてる靴を特定できる人はオタだよね

女性はファッション靴やブランド靴の習慣しかない人がほとんどだから。。。
788足元見られる名無しさん:2008/02/04(月) 20:08:29 ID:D2SH4W6D
ダービーのシャッスが欲しいなあと悩みに悩んだが、結局断念した。
パラブーツでいいよ、もう
789足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 14:51:28 ID:h3S/LdFF
妥協はだめだよ
結局欲しくなるよ
790足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 22:03:09 ID:UDesqevB
ゴルフってグッドイヤー?
791足元見られる名無しさん:2008/02/05(火) 22:19:17 ID:+DDPRIbo
一体、どんな修理屋に出したんだ? 
小指あたりが、やけに伸びてるんだけど。高すぎじゃね。

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d80532176
792足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 00:32:29 ID:Sd2qMy8g
>>768
サイズが・・・中学生かっつーの
793足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 00:47:53 ID:Sd2qMy8g
>>792
Dウィズだったらぴったりだ 同じ型のもってる ほしい・・・

でも靴は中古はだめだよね
794足元見られる名無しさん:2008/02/06(水) 11:23:29 ID:45s+k3zj
中を見せないのはズルい。
金額は…、これでも高いの?
そうか、スベリ補修するくらい履いてるんだもんな。

てか、履き口伸ばしちゃってるよ。
志村ー、シューキーパーシューキーパー!!
月芯もヤバゲ。
795足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 13:12:45 ID:PwrE08WS
ゴルフって履き込むと艶が出てくるの?
796足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 18:01:17 ID:v2MJ2LfB
でないんじゃない?
だいたいロシアンカーフってそういう革じゃないような気がする。
五年以上はいてる人のコメントいただけますか?
茶なら手入れ方法によっては艶でるのかな?
797足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 18:08:11 ID:yTCI4/xO
>>795
焦げ茶と黒を持っていてウエストン純正ワックスで手入れしている俺の経験から言うと、
焦げ茶はあまりツヤがでないでマットな感じだね。新品時と比較するとそれなりに光沢は出てるけど。
黒は普通のカーフに近いツヤが出てるよ。
798797:2008/02/07(木) 18:11:10 ID:yTCI4/xO
ちなみに焦げ茶は15年物、黒は11〜12年物だよ。
799足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 20:48:57 ID:v2MJ2LfB
黒のほうがでるんだ。
茶かなと思ってた。
けどロシアンカーフはマット仕上げが普通じゃない?
800足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 21:11:03 ID:PwrE08WS
レスどうもです。
昔の缶ワックスのみで全体を手入れしているのですか?
801797:2008/02/07(木) 22:02:43 ID:yTCI4/xO
>>799
個体差もあるから一般的に黒のほうがツヤが出るとは言い切れないけどね。
少なくとも俺の黒ゴルフはマットという感じではなくて、所有の薄茶Uチップや
黒ダブルソール外羽根ウイングチップと同じ程度のツヤは出てる。

>>800
ウェストンの缶入りワックスのみだよ。
クリーナー類は一度も使ったことないけど革の状態はとてもいいですよ。
802足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:46 ID:PwrE08WS
>>801
ケアについて、昔は缶のみでオッケーって店員は言ってたけど、今は違うみたい。
ゴルフの使い勝手はどんな感じ?
803足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:23:13 ID:GOvMQ5UD
>クリーナー類は一度も使ったことない

雑菌がウヨウヨしてるぞw
804797:2008/02/07(木) 22:40:25 ID:yTCI4/xO
>>802
>ケアについて、昔は缶のみでオッケーって店員は言ってたけど、今は違うみたい。
最近跡を継いだ若い当主がミッシェル・ペリーの起用とかいろいろ新機軸を打ち出しているよね。
ケア用品をいろいろ出してきたのもそういうビジネスの一環だと俺は想像しているよ。
ゴルフの使い勝手は、完全に馴染むまで時間はかかるけど、馴染んでしまえば長距離歩いても
疲れないね。とにかく丈夫で底も減らない。スタイルが気に入ればおすすめだね。

>>803
君は靴の中もクリーナーで拭いてるのかい?
805足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:43:07 ID:jvZB1oZ4
てか何にあわせんの?
ある程度年とってないと似合わないぞ。
ぼってりしてる
806足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:43:10 ID:PwrE08WS
>>804
レザーソールよりも疲れにくいですかね?
807足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:46:39 ID:yTCI4/xO
>>806
とても足に合っていて馴染んだレザーソールのほうが疲れにくいだろうね。
808足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:50:18 ID:GOvMQ5UD
>>804
除菌ウェットティッシュで毎回掃除していますが?
809足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:51:03 ID:PwrE08WS
>>807
今までレザーソールばかりだったけど、ラバーソールの方が疲れにくいかなあって思ってた。
とりあえず買ってみるかな

810足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 22:55:44 ID:yTCI4/xO
>>808
良かったねw
811足元見られる名無しさん:2008/02/07(木) 23:40:22 ID:gtbG1Pxu
>>808
すごいねきみ
812足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 09:30:33 ID:DWm6ysov
Uチップ、ゴルフ、ローファー等クラシックラインの靴はフレンチ・アイビーによく合うね。
イメージは「太陽がいっぱい」や「冒険者たち」のアラン・ドロンの着こなしだな。
細くて短めのパンツにコロンとした靴を上手に合わせと、とても可愛らしいよ。
今の流行ではないけれども、普遍的なかっこよさがあると思うよ。
813足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 09:43:25 ID:UaKQLLbu
硬い革靴はどうしてもダサいからな。
にくめない感じの着こなしでいくしかない
814足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 12:36:32 ID:o4sOwO+x
やべぇ、黒か茶どっちにするか決められねえorz
815足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 12:39:29 ID:zFIWVvTz
好きな革と色でオーダーしたら?
既成から選ぶから迷うんだよ。
816足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 12:50:24 ID:o4sOwO+x
30パーアップでしたっけ?
貧乏学生なので既製です。
817足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 12:51:25 ID:zFIWVvTz
そっか。
じゃあ店入ってピンときた色にしてください。
818足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 15:45:05 ID:o4sOwO+x
>>817
はい。
実はもう見に行って買わずに来ました。
決めきれなくて…。
819足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:16 ID:QMlYDmUc
>>818
ちなみに、どのモデルをご希望で?
820足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 17:23:41 ID:o4sOwO+x
色だけじゃなくモデルも迷っています。
ゴルフとUチップです。今のところ6:4でゴルフです。
821足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 18:26:39 ID:zFIWVvTz
ゴルフがいいよ
なんとなく
822足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 19:05:16 ID:ToUiL6oz
Uは痛くて地獄
823足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 19:42:45 ID:QMlYDmUc
>>820
Uチップはラバーソールのものでしょうか?
私もまずはゴルフが良いのではないかと思います。
824足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 19:47:08 ID:o4sOwO+x
みなさんありがとう。
このスレの方優しいですね。
実は試着もしてます。
Uチップはロジェではなくレザーソールのものです。
Uチップを試着した感想は、足の裏に板が張り付いてる感じがしました。
825足元見られる名無しさん:2008/02/08(金) 22:59:56 ID:6yHmNnnX
>>822
Uは痛いって、みんなそうなの?
俺もすごく痛いんだけど、足にあってないからだと思ってた。
826足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 14:40:20 ID:gtyR6yTE
昨日ゴルフ行く時に、ゴルフデビューさせました!
827足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 16:43:55 ID:zJ/ZGM1+
ショップ行ったことないんだけど、28センチ〜28.5センチの
サイズって置いてますか?
828足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 20:44:44 ID:qMbzPbo1
置いてるよ。が、試着したほうがいいね。
829足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 20:53:04 ID:nmy0/FU8
Uチップは確かに辛い、半年くらい痛かった記憶がある。
でもその後はぴったりとなじんでかえって履くと心地いい
いまのザビルラインじゃ味わえない感覚だと思う。
2年後くらいにUチップ履いてウェストンの店いったんだが
新品のUチップと今の履いてるUチップは随分形が違って見えた。
(履いていて少し革が伸びたりしたせい?)
830足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 20:59:48 ID:hvrGKjKh
>>828
ありがとう。こんど行ってみる。
831足元見られる名無しさん:2008/02/10(日) 23:06:37 ID:4S6zh2Hn
学生さん(>>824)は結局ゴルフにしたんすかね?
ゴルフは年齢層高めのほうが似合いそう
Uチップのほうが都会的というかきれいだと思う
そのうちサラリーマンになってスーツでもと考えると
Uチップがいいんじゃないかなぁ

色もライトブラウンだったら私服でもスーツでもいいし
832824:2008/02/11(月) 11:28:28 ID:Zq1EEzTb
>>831
報告遅くなりました。
結局店に行って2時間悩んだあげく、ゴルフの黒にしました。
今でもUチップが名残惜しいですが、またいつか買いたいと思います。
833825:2008/02/11(月) 12:24:02 ID:IkxFzbwQ
>>829
返事ありがとう。
まだ、3回しか履いてないけど、すこしずつ傷くなり始める時間が長くなってきた。
829さんの言うように、半年我慢すればなんとかなるといいな。
834足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 16:08:18 ID:lm4F+lzc
痛くなる場所によっては、着用に支障がある場合もあるな。
835足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 16:18:59 ID:p9F3R8ZC
>>832 831です
そうですか
ま、ゴルフのほうが定番・看板だから
最初の選択としては正解かもね
836824 :2008/02/11(月) 18:57:56 ID:Zq1EEzTb
>>835
ただ確かに持ってる服に合わせづらいです。
茶の方が合わせやすかったかな。

黒のゴルフはどんな服装に合いますかね?
837足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 20:46:37 ID:JZyuvcRY
そんなのは靴買う前にイメージしとくもんだが?
ったく、これだから脱ヲタは・・・
ドメールのスーツ辺りか、グレイパンツ+ジャケットでも着とけや
838足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 20:57:30 ID:FahvFG22
大阪だとどこに売ってますか?
ベルルッティみたく直営店のみですか?
839足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 21:05:49 ID:qR9VM1Dm
Uチップレザーソールはスーツに違和感ないですか?
840足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 21:23:55 ID:sAU6CyfK
>>839 あるといえばあるし、ないといえばない。
841足元見られる名無しさん:2008/02/11(月) 21:44:37 ID:Zq1EEzTb
>>837
スーツにゴルフはないって前に聞きましたので、それ以外を参考にしますね。
842足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 01:35:23 ID:FhuNQfPh
>>836
>>835です >>837ではないですよ念のため
ゴルフに合うかっこう俺もわかりません
とりあえず太めのパンツがよさそう
ゴルフ履いてセレクトショップ行って検討するのも楽しいんじゃない
843足元見られる名無しさん:2008/02/12(火) 01:39:16 ID:FhuNQfPh
>>839-840
違和感ないんじゃないっすか?
極端に細身のスーツでなければ、
イイと思います。

って俺スーツ用に黒を買ったばっか。
週末に少しずつ馴らしはじめていて、
まだ会社には履いていってない
844836:2008/02/14(木) 18:56:25 ID:xpIN19i2
>>842
遅くなりましたが、ありがとうございます。
そうします。
845足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 19:30:52 ID:nO0cfGKn
ゴルフに合う服を買うっていいですね
846足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 19:52:22 ID:nO0cfGKn
ちょっとアップしてみます。
カジュアル専門です。
夏場は合わせずらいかな

http://imepita.jp/20080214/714280
847足元見られる名無しさん:2008/02/14(木) 20:04:29 ID:phGYa2RT
>>846
G.T.ホーキンス?
848足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 18:27:15 ID:Jdp0/cRV
ゴルフですよ
Cなこととクロコを使ってるからかゴルフっぽく見えないですかね。
写真は実物よりゴルフっぽくみえないです
849足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 19:35:47 ID:RAHtPi2l
>>846
高そうだね
850足元見られる名無しさん:2008/02/15(金) 23:02:09 ID:LEwG6NeS
ゴルフ選ぶならAフィットじゃないと駄目だなと思った。
851足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 03:40:42 ID:c4Jh1L/F
Bが欲しがったがどうしても合わなかった。
Bはすらっとしていてよかったな。
Aは見もしなかったな。
852足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 09:52:47 ID:ssotUKxt
俺はEです
853足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 14:18:57 ID:pOnatWQE
おれもEだけど、ワンサイズ上げてDはいてる
854足元見られる名無しさん:2008/02/16(土) 14:30:04 ID:ssotUKxt
比較して履き心地はどうですか?
855足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 10:37:29 ID:ZfAnCGBH
履き心地は自分が何足か履かないとね。。
856足元見られる名無しさん:2008/02/17(日) 15:45:52 ID:ZeZvwujb
いやいや、そうじゃなくて、Eとサイズ上げてのDの違いだよ。
857足元見られる名無しさん:2008/02/18(月) 12:36:06 ID:XnXEIcL4
だから、例えば7Eが合う人なら7/Dとかを試すんだよ。
きもちトゥがすらっと見える。
フィットは人それぞれだよ。
ゴルフなんかはヒール浅くて中間がきつくてトゥがまた余裕だから(俺の場合)。
7E中心に四足くらい試して。
結局
履き心地は自分で判断だよ
足感覚は本人がよくわかるはず。
858足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 00:20:21 ID:YSY3r6Ny
>>846
かっこいいな
ゴルフ見直した
859足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 03:00:37 ID:HekK+uWn
メンズ高級靴 自分の自慢の靴をひたすら貼る画像掲示板

ttp://y-bbs.net/mania/test/read.php/syumi/1203356830/
860足元見られる名無しさん:2008/02/19(火) 11:33:08 ID:my3cVomo
861足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 17:50:58 ID:VZwVwHNH
学生さん、その後ゴルフはどうですか?
俺は買ったら翌日から使うタイプだから。
もぅ履いた?
まだ馴染んでないかな?
862学生:2008/02/20(水) 19:53:02 ID:065UK7Su
もう履いてますよ。
週末だけですが。
思ったほど足は痛くないです。
ただ踵が若干抜ける感じがします。
863足元見られる名無しさん:2008/02/20(水) 19:59:04 ID:VZwVwHNH
ゴルフの特徴です。
ちょっと難しい靴ですね
864学生 :2008/02/20(水) 20:19:13 ID:065UK7Su
そうなんですか。
でも買う前より気に入ってきました。
Uチップより同じゴルフの茶が欲しくなりました。
865足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 00:52:00 ID:kPq/4O6l
ウエストンは全部踵浅いよ。
866足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 01:01:45 ID:nCPEzz52
甲も浅いんだろなあ。
甲高の俺には多分無理だ。
867足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:39 ID:sHJ5stiA
すすめられたサイズより大きいのを買って
その後やや緩くて、ショップでリサイズした人って居ますか?
かかとにクッション?ベロ裏にクッション?
料金とかどうでしたか?
ゴルフで61/2Dをすすめられたんだけど、プレゼントで71/2Dをもらった。
今となってはやはりやや緩い。自分は幅は普通だが甲が低く
ハーフサイズ下をいつもすすめられてしまい、辛い思いをしてます。
868足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 06:12:47 ID:5P/PCqqi
大きいなら調整楽じゃん。
踵浅いからオールインソールを追加は厳しいだろうが。
甲低いなら調整しやすくていいね。
店で調整ってやったことないけど。
869足元見られる名無しさん:2008/02/21(木) 23:13:27 ID:j4BzWWGu
甲が低い人は、調整し難いよ。伸ばせば済む甲が高い人がうらやましい。
甲がしっかりフィットしないと、足が靴の中で動いて疲れるし、
目一杯、紐で締め上げても紐より前の隙間は埋まらないしね。。。
870足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 04:50:04 ID:yHek1FMR
そうなの?
インソールをオールインソールにしたり、ベロに一枚貼ったりじゃだめなの?
もちろんその加工を考慮してサイズ選びするでしょ?
おれはインソール持参したりして試履きするよ
871足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 19:56:19 ID:vwjZYIKr
うん、その二種類やったけど、やっぱりダメ。
左が8Cで右が71/2Dだから、8Cを買って伸ばした靴はすこぶる履き心地が
よいけど、8Dは、何してもダメだった。
変に擦れる部分が出て来たり、バランスが狂ってしまう感じ。
872足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 20:06:22 ID:yHek1FMR
じゃあウェストンはやめたほうがいいのかな?
無理して履かなくてもいいよね。
もしくはスペシャルオーダー

ほかでビスポは?
873足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:11:27 ID:spwBJRQN
そう考えてくと、三陽山長なり大塚製靴なりで作るのが一番じゃんて
結論に達してしまうんだ。
874足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:12:25 ID:vwjZYIKr
いや、ウエストンは幅の選択肢が多いから、中敷なんて必要ないので助かっていると
言っているのです。
ウエストンなんかに中敷入れている人は、ヤフオクで使用済み靴を買ったか、
店員の助言を聞かずに緩めを買ってしまった人かと勘ぐっちゃう。
875足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:26:37 ID:yHek1FMR
なんだかんだ言ってもローファーは気に入ったのはなかった。
外羽根万歳です
876足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 21:38:51 ID:2tbGxIKP
>>871
青山店でリサイズ?
金額や期間を教えてくれると嬉しいんですけど。

俺にはオールデンの外羽Vチップがやっは一番だなw

877足元見られる名無しさん:2008/02/22(金) 22:32:05 ID:vwjZYIKr
>>876
ブラックカーフだったので、普通に、自分伸ばしましたよ。
878足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 13:52:16 ID:IRJJzej5
ところでウェストンって修理とかは外注?
879足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:36:40 ID:zCjbYeaY
違うよ。
880足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 22:41:28 ID:FhtqXykH
値上がりした?
Uチップレザーソールは今幾ら?

ついでにロジェUとかまだありますか?
881足元見られる名無しさん:2008/02/23(土) 23:02:02 ID:FhtqXykH
修理は高いんだよな。確か、爪先のスチール交換とトップリフト
交換で約1万
882足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 00:26:16 ID:wf9gA6xK
>>877>>881
なるほど。
高い靴だから修理甲斐あるよね。
ヒールより先につま先の蹴りキズ補修をしてもらわなきゃならなくなった。
883足元見られる名無しさん:2008/02/24(日) 04:07:36 ID:ZlPZYO4y
おれ、普通に街の修理屋に出してるけどな。
つま先ラバー1000円、ヒールはtopyのラバーで2000円ので直してる。
昔は、半ラスターにこだわってたけど、今はラバーで十分満足。
884足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 07:07:13 ID:lVXTXgfE

ゴルフのような形って、
最後のトラッド世代の40台後半以上のオッサンしか
興味ないのかと思ったよ

実際ショップでクラシックなデザインを手に取ってるひとって
オッサン多かったし
885足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 07:37:19 ID:24ioC3+Q
俺も学生がゴルフはびっくりした。
親や周りの影響か?

俺自身は影響受けてた。で自分自身がさらに進化し続けていった。

大学でゴルフ部だったからなのか結構オッサンファッションも取り入れていたな。
大学時代からサンモト行ってたし。
886学生:2008/02/27(水) 12:25:21 ID:9EDArgqi
親、周りにまるで影響されていません。
元々派手な恰好は好きではなく、目立たないけどいい物が好きなので。
887足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 12:52:30 ID:lVXTXgfE
学生さんは、服何着てんの?
シューズにゴルフ履くのなら、やっぱ
ダックスとかアクアスキュータムとかバーバリーとか、
ブルックスブラザーズとかラルフローレンとか、いわゆるトラッドな英米ブランドでしょ
ナポリな伊ブランドでも、ましてやモダンブランドじゃあないね
888足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 14:14:18 ID:24ioC3+Q
↑べつにそこまで拘らなくてもいい靴じゃない?まぁブランド名あげればイメージしやすいけど。普通にジーンズにシャツでもいいじゃん。
言い方が嫌らしいですね。
889足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 14:36:19 ID:QzIIvl1I
んなの何が言いたいかフィルターくらいかけて流せよ>>888   と釣られてみるか  

学生さんは、ちなみに服何着てるの?
シューズにゴルフでこだわってるなら、たぶん
ダックスとかアクアスキュータムとかバーバリーとか、
ブルックスブラザーズとかラルフローレンとか、いわゆるトラッドな英米ブランドで決めてたり?
ナポリな伊ブランドでも、ましてやモダンブランドではないと思うな・・・

あ〜あ
890学生:2008/02/27(水) 18:07:41 ID:9EDArgqi
服装ははっきり言ってかなり困ってます。
黒のゴルフだから融通聞くかなと思ったけど、黒が故にワンポイントにならず、しっくりこないような気がしてます。
ジーンズやインコテックス、GTAなんかに合わせています。
891足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 18:36:39 ID:yoGRRiWH
なんだ、車泥棒か
892足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 18:44:06 ID:24ioC3+Q
なんか学生っぽくないボトムだけどいいんじゃない?
俺もジーンズに履いてるよ
合わせの服を買うのもこれからの楽しみだね
いろいろウィンドウショッピングしてください
893足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:29 ID:JjTYbuA5
クラシックラインのジョッパーやサイドゴアは人気がないのでしょうか?
あまり話題に上らないようですが
894足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 19:45:00 ID:24ioC3+Q
クラシックのサイドゴアはあんまり話題にならないだけ。
定番モデルの一つで短靴以外では唯一じゃない?たぶんね
895学生:2008/02/27(水) 21:49:22 ID:9EDArgqi
>>892
ありがとうございます。
黒のゴルフお持ちですか?
896足元見られる名無しさん:2008/02/27(水) 22:23:02 ID:24ioC3+Q
持ってますよ
といっても先月初めにゲットしたばかりです
超薄い鹿のレザーブルゾンが二着あるから服装がかるくなったら革服を持ってきて靴のおもさとバランスとるつもりです
個人的にしっかりした革靴をカジュアルに履くには革服を合わせるのが簡単だと考えてます
今年は前ジップの革ベストを買うつもり。
897足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 01:21:01 ID:EiXv789t
学生タンの人気にshit!
898足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 11:11:09 ID:VeKwPbWF
>>887
そりゃそうだよ
ゴルフのよううな先っちょがまあるいシューズって、Tシャツとデニムだけでもいいんだけど、
ブルーか白のBDシャツに、アーガイルとかチルデンセーター、ジャケットを着るなら
金ボタンブレザー、パンツはチノパンかグレーウール、コートはマッキントッシュのような
オフホワイトのゴム引きコート、そんな60〜80年代のガチガチのアイビー&プレッピースタイルだと
バッチリ決まってゴルフのデザインが生きそうだ。
確かに、ブリオーニやキートン、ゼニアのようなクラシコ系とか、
間違ってもグッチやドルチェみたいなモード系や、には合わないだろうね。
ああいうのはロングノーズじゃないとな。
学生くんは他に何持ってんの?コールハーンとかオールデンとか?
トップサイダーのデッキシューズなんて持ってたらのけぞるよ。
899足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 11:12:28 ID:VeKwPbWF
ゼニアじゃなくてアットリーニとかだな
900学生:2008/02/28(木) 11:23:10 ID:y4o26IwN
>>898
初めて買った本格靴が先日のゴルフです。
その後、立て続けにオールデンのチャッカ、ジョンロブのエドワードを購入しました。
もう金がないです…。
901足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 12:06:32 ID:4NB9Gj+d
それだけ買えれば凄いよ
でも合わせる服も大事だよ
902足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 13:47:57 ID:VeKwPbWF
男の贅沢って、シューズ・時計・車だったりする。服もそう。
ウエストンやジョンロブ選ぶなら、他もある程度のもの以上じゃないと
バランスがね、、。頑張って本格靴買ってみたものの、
デジタルウォッチや1000円時計、カローラやデミオじゃ、
靴のデザインがオーソドックスなだけに、安物っぽく見えてしまう。

逆にロレックスの金ダイヤ時計はめてて、高級欧州車乗ってて、
ファミレスの駐車場から下りてきた姿が、ビロビロの服、足元を見ると
ペラペラのきちゃないガチョウシューズ履いてたら、派手な時計も車も、
親の借り物か田舎の成金途上にしか見えない。

一方、腕にブレゲやランゲ、高級車から下りてきたひとが、
たとえベーシックな色やデザインのユニクロ着ていても、
上品なリッチマンが休日のお出かけしてるぽくて、
本格靴もそれなりに見える。
仕立てのいいジャケットにカシミアのタートルにフラノパンツなら完璧だ。

しつこいようだけど、とにかくバランスが大事。
ワインセミナーにもいがちだが、
年代違いのAOCワインの区別がつくひとでも、
見た目がダサダサのオジサンオバサンの多いこと。
学生クンも本格靴にのめり込みすぎて、決して恥ずかしい靴貧乏にならぬよう。
世間のひとはその人全体を見るからねー
でもそんなに若くて、靴に30万かけるくらいなら、
旅行しまくったり、他に自己投資すればいいのに。(やっているなら失礼。)

オッサンはそれをこなす時間も体力も肌艶もないから、
身につけるものに金をかけて、ハクをつけたり自己満足したりするんですよ。
903足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 14:36:01 ID:4NB9Gj+d
いや、そこまでがんばらなくても平気だよ
デザインの路線を間違わなければ。
ブランドバランスじゃないよ
デザインバランスだよ
904足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 15:26:01 ID:VeKwPbWF
年齢によるね 
20代から30代の諸君は
バランス良く徐々に上げてけばいいんだよ
905学生:2008/02/28(木) 15:29:41 ID:y4o26IwN
>>902
>>903
ありがとうございます。
先輩方のアドバイス真摯に受けとめます。

確かに今は全体のバランスは悪いです。
少しづつ学んでいきたいと思います。
906足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 15:32:38 ID:uRePZz2J
>>902
酒をファッションと結びつけられてもなあ・・・。

ワインだろうが日本酒だろうが、一口飲んだだけで作り手の
意図まで推察できちゃうような知り合いがいるけど、
服装は薹の立ったニートにしか見えないし。

高い靴履いた俺とアメ横で1000円みたいな靴履いたその知人が
一緒に試飲会に行ったとして、商売人は俺に話しかけるだろうが
作り手は100%彼の方を信用するからな。
907足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 15:39:00 ID:pTs/1lcN
一般人がナルシストの世界にハマると
抜け出すのに時間がかかるよ。
908足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 19:59:43 ID:PMccCye2
どうでもいいと思います。
909足元見られる名無しさん:2008/02/28(木) 21:32:51 ID:YQt6frCr
あー、ヌルい
910足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:20 ID:MJ1Urks2
服もかばんも時計もインテリアも食生活も車も、
こだわりがない、(安物でも)何でもいい人に
「本格靴」なんてーのは
六畳のアパートの住人がポルシェを持つようなもの
もったいない、ていうか早いというか、滑稽だわ
911足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 10:07:12 ID:RLs5kuMu
極端な考え方がおもしろい
912足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 10:20:50 ID:MJ1Urks2
>>906
>高い靴履いた俺とアメ横で1000円みたいな靴履いたその知人が
>一緒に試飲会に行ったとして、商売人は俺に話しかけるだろうが
>作り手は100%彼の方を信用するからな。

全体の雰囲気から、信用にたる真面目さや育ちの良さが
あんたに感じられんだけだろ


>>910
>服もかばんも時計もインテリアも食生活も車も

これに教育が加わったら、反感買うだろうなーw
913足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 11:25:42 ID:+NJHvx4l
> 育ちの良さ
に反感
914足元見られる名無しさん:2008/02/29(金) 19:59:42 ID:bsPBMJn/
そもそも、全体的に感じの悪さが売りのスレではある。
915足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 09:23:46 ID:7GxYJYUh
>>914 
そう思うあなたは、ここに来るのがまだ早いということだ。
一方、学生さんは低姿勢かつ前向き。将来ウエストンを履きこなす紳士たる資質に溢れているよ。
916足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 10:13:41 ID:xojOVpvo
だな。
俺も学生さん好きだよ。春休みはウィンドショッピングして勉強してほしいよ
ってか学生でロブパリ?うらやましいです
917足元見られる名無しさん:2008/03/01(土) 21:51:42 ID:DCOFODdf
>>914
所詮2ちゃんだから仕方ないでしょ
ここで紳士云々を語りだしたらそれこそ荒れると思う
918足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 00:55:38 ID:BBEpMyu6
>>915みたいなのって、どこまで本気なんだろう・・・
919足元見られる名無しさん:2008/03/04(火) 07:37:52 ID:UEiAS1em
学生さんはいいやつってことじゃない?
俺はいいやつだと思うよ。
俺ならキレてるわな。
920学生:2008/03/04(火) 23:39:08 ID:dVpTNW59
みなさん色々すみません。
それはそうと、私はこの4月から社会人となります。
ですからあまり春休みという気分ではありません。
921足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 00:06:11 ID:RIHvRyn2
>>920
学生さんはどんな業界で働くの?内勤?
922学生:2008/03/05(水) 00:23:05 ID:qdrM20uC
業界はともかく、内勤です。
全国転勤ありますので、地方に配属されたら本格靴が買いづらくなります…。
それでウェストン以外にも立て続けに購入したわけです。
923足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 07:48:34 ID:iVsMNDAZ
(>_<。) 地方に配属になったら靴なんて気にしなくなるんじゃない?
大都市に勤務になることを祈ってます。
研修なんかでいきなりロブパリ履いてる新人現れたらおれならどう接するかな?
好意的に接するとおもう
924足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 09:08:07 ID:XKaptOEF
生意気だな・・・
925学生:2008/03/05(水) 14:29:06 ID:qdrM20uC
>>923
ありがとうございます。
入社してしばらくは、さすがに本格靴は履きません(笑)
ただわかる人じゃないと気付きませんよね。

>>924
やはりそう思われますよね。
926足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 14:43:29 ID:d5EVBj8L
靴の高い安いは、知らない人でも案外分かるもんだよ
927足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 15:18:37 ID:V0/sSyhE
高い安いは、メンテしだいだと思う。
本格靴もメンテを怠れば、そのへんの安靴と変わんないし、
高いからメンテせざるを得ないのかメンテするような人がいい靴買うのかわかんないけど
安い靴もメンテをしっかりしてると、それなりに見える。
928足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 15:48:04 ID:4oQdIGR1
正直その辺は光ってるかどうか、ですね。
929足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 17:21:23 ID:V0/sSyhE
安靴も光らせればいいじゃん 時間かかるけどワックスでどうにでもなるよ 
930足元見られる名無しさん:2008/03/05(水) 18:26:11 ID:KyM0kHHU
Part4はどこかに存在するの?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1204401408/l50
931学生:2008/03/05(水) 22:19:28 ID:qdrM20uC
みなさんありがとうございます。
やっぱり手入れは大事ですね。
ケアセットも買ったので手入れして育てて行きたいと思います。
今日はロブのエドワードを履きましたが、ウェストンとはタイプが違いますね。
永く履くにはウェストンの方が良いように思いました。
味も出ると思いますし。
革質は断然ロブだと思いますが。
932足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 00:47:47 ID:B8VkjV9l
ってゆう作り話
933足元見られる名無しさん:2008/03/06(木) 07:45:45 ID:xzB+0p3O
革質?
エドワード持ってないけどたぶんボックスカーフとかでしょ?
ゴルフはロシアンカーフだし質をくらべなくても。
だったらボックスカーフでゴルフ作ればいいんじゃない?
ところでバレニアあたりでゴルフ作ったらだめかな?
スワッチにはバレニアはなかった。
なんかその路線の革もあった気がする。
以前オーストやスゥェードとカーフのコンビを考えたことあった。
934足元見られる名無しさん:2008/03/09(日) 17:39:03 ID:fIglqZRd
今日はゴルフで街ぶら。春ですね
暖かかったです
935足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 01:03:21 ID:3yR3ggM/
1月末にゴルフをオールソールに出したのに
未だに何の連絡も無い件
936足元見られる名無しさん:2008/03/12(水) 11:15:51 ID:fqNFEQTv
出したときに納期言われなかったの?
おれなら聞くけどな
まぁずっと待てばいいんじゃない?
そのうち連絡くるよ
937足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 16:08:52 ID:WwCWgL4M
今日はゴルフで街ぶら。春ですね
暖かいです
938足元見られる名無しさん:2008/03/16(日) 22:32:00 ID:GZA1k2Xp
今日は素足にローファーで散歩した。
春の訪れを感じさせる素敵な休日になりました。
こういうときに素足で履くと一層軽快さを堪能できる。
939足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 05:37:11 ID:dRoB4akU
石田純一さん 乙
940足元見られる名無しさん:2008/03/18(火) 07:56:25 ID:K/pwa2VQ
素足早くない?
941足元見られる名無しさん:2008/03/20(木) 10:20:04 ID:HpASOybp
今日はゴルフ日和だね!
942足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 11:22:42 ID:GUPlQjU3
938です。 先週に続きこの週末も小春日和の晴天と相成り、
10年履いた相棒のローファーで近所を散歩してきました。
勿論素足履きです。
足に馴染んだこの靴は絶対に手放せないなあ、と思ってしまいました。

943足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 17:40:33 ID:LvVwyR8q
今日は全裸で珍ぶら。春ですね
暖かいです
944足元見られる名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:09 ID:81rs10Be
>>942素足で靴を履かないんで理解できないが時期早いんじゃない
>>943気持ちよそうだけどやる勇気ないな
945足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 20:44:43 ID:ucAJqG/4
チラシ裏の話だけど

明日娘(15)の高校の入学式。
東海地方の私学だけど、制服はDC?かな、結構カワイイ
靴は黒のローファが指定らしい。
HARUTAのローファを以前学校指定の購入日に買ってた
みたいだけど、先週娘と二人で買い物に行ったとき、此処の小物を
買ったついでに、娘の靴(ローファ)も買ってやった。娘は違いがよくわからん
みたいだったけど、まぁ自己満足の世界。
此処の靴はもう4足もってるが、最近はあんまり欲しいものが出ない。

明日は娘の入学式、自分の靴の手入れをしようと思って玄関へ行くと
買ってやった靴が置いてあった。なんだか嬉しくなって娘の靴も磨いて
しまった。
40ジャストのオヤジの独り言です。
946足元見られる名無しさん:2008/04/06(日) 22:52:01 ID:W0XLAuLt
>>945
明日からは、帰宅した娘の蒸れたウェストンをクンカクンカするといいお(´・ω・`)
947足元見られる名無しさん:2008/04/12(土) 23:19:14 ID:zfdA3cT9
>945
K城かな

案外娘の友人の父親が同好の士だったりするかもよ
948足元見られる名無しさん:2008/04/13(日) 22:50:53 ID:FYdLXm47
どうしてもローファーは学生靴という意識があって
履く気が起こらない
949足元見られる名無しさん:2008/04/19(土) 01:10:24 ID:Mi4U3XQm
フランクフルトに今度行くのですが,
MARK SCHUHWERKにあるj.m.westonの
品揃えはいかがなんでしょう?
ウィズは結構そろっているのでしょうか?
いったことある方がいましたら,教えて下さい。
950足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:12:34 ID:wkcDDOQs
このブランドはもうだめだな。
ちょっとずつ品質が悪くなる傾向がでてきている。
質実剛健の看板はグレンソンにバトンタッチだな。
グレンソンは品質が向上する傾向にあり、
追いつき追い越すのも時間の問題。
グレンソンこそがこれからの本格靴を担う存在。
足があうならグレンソンに乗換えるべき。
951足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 00:37:08 ID:J3m5vlhA
>>950
最近のローファーを見て、泣きそうになった。
アッパーがローク並みかそれ以下。つくりはクロケ並み。
トンガリコーンだしてからおかしくなった。

グレンソンはMPの雰囲気が抜群。一昔前のが特に。
こちらも魔法使いの木型だけはやめてほしいわ。
952足元見られる名無しさん:2008/04/20(日) 22:10:17 ID:o4UwuNVb
>>951

ハントも駄目ですか?買おうと思っているのですが。
953足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 01:56:30 ID:4P4KCPkz
2000年前後に革質が変わったね。
有り得ない価格設定も、その辺りから顕著になり始めた。
何の為に全店リニューアルなんかしたんだか‥‥
954足元見られる名無しさん:2008/05/02(金) 11:01:09 ID:OWQB2cHa
この前、直営でUチップ買ったら旧ロゴでした
955足元見られる名無しさん:2008/05/09(金) 02:28:36 ID:b5LcHDfO
>何の為に全店リニューアル

そりゃより安いものをより高く売るためだろう
956足元見られる名無しさん:2008/05/10(土) 02:09:27 ID:65OSKqqf
クラシックラインのチェルシーブーツかっこいい。
アッパーの立ち上がりといい丈の長さといいクリース?の付け方といい全体のバランスが絶妙!
茶も良いけど黒はこのモデルに本当に合うと思う。
Cが履ければ言う事ないのだが、Dでも良いからほしい。
今日試着してこよう!
957足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 00:08:12 ID:al31860a
ドレステリアでローファーが68k(税抜)で売られているのだけれど、別注品なのかな?
958足元見られる名無しさん:2008/05/19(月) 00:29:29 ID:bBrPxnOc
皮質以外でも品質が落ちてる?具体的にはどんな感じで?
959足元見られる名無しさん:2008/05/29(木) 00:48:17 ID:Prw6EA22
靴箱の中ほとんどビスポークになったけど
598はしぶとくローテーションに入ってるんだよなぁ
カジュアル感が丁度いいというか。やたら丈夫だし
960足元見られる名無しさん:2008/06/03(火) 23:17:06 ID:t0bjPYej
過疎ってるな。。。
961足元見られる名無しさん:2008/06/15(日) 21:49:23 ID:KPyn5GlK
じゃネタを一つ

此処のシューツリーなんだが年代によってだいぶ趣がかわってる。
ブランドロゴが変わり始めた頃ツリーについているブランドタグ
は旧ロゴ、暫くすると新ロゴの付いた奴が出てきた。付いてるブランドの
向き(方向)は同一、二つともクラッシックラインのツリー
ところが1年くらい前にかったザビルラインのツリーはブランドの向き
は今までと反対というか逆さまに付いていた。
何なんだろうねこの変化
962足元見られる名無しさん:2008/06/16(月) 22:02:30 ID:H69nA0w8
ブランドタブ
接着剤で貼ってあるだけで剥がれて取れたよ
EGは釘で打ってあるし
JL埋め込んで?あるし
もう少し工夫して取れないようにして欲しいね
963足元見られる名無しさん:2008/06/30(月) 20:03:44 ID:Ci+ywZJe
セールの案内きたけど如何するかな、セール価格から更に・・・と言われても
964足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 01:21:11 ID:yPZkBk2m
ここ数年の間に求心力ガタ落ちだな。
今のプロパー価格は有り得ん。
Uチップのデブ靴は特に。
965足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 01:57:20 ID:6khZYbjs
>>964
ハントをデブ靴呼ばわりするなw

でも同感。22万円超えてるもんね。
色違い欲しいんだけど、この値段じゃいくらなんでもちょっと。
966足元見られる名無しさん:2008/07/01(火) 11:59:37 ID:41h/kQo0
ハントとJLプレステージライン迷う?
967足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 13:23:52 ID:zemjeXpp
俺はハントの履き心地好きだな。ウェストンのウィズが選べれるところがいい
968足元見られる名無しさん:2008/07/02(水) 23:30:55 ID:HB0/fhHP
>>965
今22万もすんのか!!
969足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:45 ID:7XSaDZXE
>>966
比較対象として適切ではないような気が。
ハント買うつもりなら、最初からロブは比較対象にならないような。
ロブは雑誌によく載るモデル以外詳しくないんで、ハントみたいなものがあるならごめん。

>>967
俺も好き。

>>968
前回の値上げで、いきなり数万上がったような気が。
その前はそれほどじゃなかったと記憶してるんだけど、記憶違いかも。
970足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 21:18:08 ID:vUL/UxXx
18万のまま価格を据え置いても十分過ぎる程に利益は取れるんだけどね。
元々内外差が激しかったし。。。
971足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 21:37:32 ID:duH56ibD
処で皆さん、明日行きますか?
972足元見られる名無しさん:2008/07/03(木) 22:20:44 ID:9I9DKis7
黒も茶もハントをジーンズにあわせてるけどすごい贅沢なかんじでいいよ。なにより見かけ以上にフィットする。他のブランドあまり知らないけどあのフィット感はなかなかないんじゃないかな。俺の場合全然痛くないし。
973足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 11:15:22 ID:YcsAwyY8
ゴルフとローファーは同じサイズで大丈夫ですかね?
974足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 17:04:18 ID:DNgWEp6A
>972
おれ、ゴルフとかロジェとかと同じサイズでハントの黒と茶を3年前ぐらいに買ったんだけど、
黒はウィズがユルユルになってきた。茶はいまだに一日履くと痛い。
個体差なのか何なのか。
フィット感は5年前に買ったゴルフが一番かな。
975足元見られる名無しさん:2008/07/11(金) 22:41:25 ID:6LeHmIuv

初めて履いたときの
ハントのあの吸い付くような履き心地は・・・
思わず笑ってしまった。
976足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 18:52:25 ID:dNfAt9qg
ハントの履き心地はホント吸い付く感じだね。俺はゴルフは木型が合わないようだ。まったく馴染まない。価格からいうと、ゴルフが合うほうがありがたいんだが
977足元見られる名無しさん:2008/07/12(土) 23:54:01 ID:72vp4qR0

ハントはジョイント部分を締め付けるんじゃなくて、甲あたりで足を
固定するから、ロジェみたいに指先があたって痛いという人はほとんどいない
んじゃないかな。ハントのフィッティングはなかなか興味深い。
978足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 01:08:31 ID:2+eo6p2Q
おれのハントはスチールのせいで傷だらけになってる。
最初にゴムに替えとけばよかった。酔っ払ってるときに自分で自分の足を踏んじゃうんだよな。
979足元見られる名無しさん:2008/07/13(日) 20:57:37 ID:aQHiuJeJ
スチールがコンクリートに削られる音を聞くと気持ち悪くなる。
黒板を爪で引っ掻く音同様、生理的に受け付けん。
980足元見られる名無しさん:2008/07/14(月) 23:08:46 ID:NkYV5AU1
>>979

オレも駄目だ。
981足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 14:38:14 ID:/trO1m/D
ダメならしょうがないね。ゴムに変えるか、ラストが合わないのと同じで諦めるしかない。
他に履き心地いいのをさがしましょう。私が知る限りではアレンのリーズもよかった。タイプが違うけどね。
982足元見られる名無しさん:2008/07/21(月) 20:01:37 ID:aGbWHxnA
>>902はPart5の>>1でつか
983足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 09:05:08 ID:nEnqFl+6
ハントって高すぎない?
カジュアル専用であの値段は正直もったいない
984足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 14:22:02 ID:q69JLW/+
高いと思うなら買わなければいい
あの値段でも欲しいやつは買うんだよ

俺は欲しくても買えないけどな
985足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 15:14:25 ID:TJpbI6mo
カジュアル専用にするかどうかは人それぞれでスーツに合わせてる人もいる。一般的に靴に20万オーバーは高いとは思うが、俺は買って満足している。ファッションなんて自己満足なんだから高いと思っても買うこともある。車や時計やアクセサリーも同じ。
986足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 17:11:40 ID:nEnqFl+6
>スーツに合わせてる人もいる。
変でしょう明らかに
987足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 17:20:07 ID:36efmW6K
>>986
いや、俺もスーツにあわせてるぞ。
アメトラ系のおっさんスーツしか着ないし。
988足元見られる名無しさん:2008/07/22(火) 21:13:29 ID:2MIBWTOJ
パンツの色が
黒の場合、
こげ茶の場合、
ベージュの場合、
水色orコードレーンの場合、
靴やベルトやかばんの色(全部同色)が茶系がいいのか黒系がいいのか迷う
989足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 13:34:55 ID:K/kLzBO3
変だと思うならあわせなきゃいい。だから、自己満足だって。好きなものを好きな時に身につけよう。それでいいじゃん。
990足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 15:31:43 ID:yjleXPAu
自己満足ってもバランスあるじゃん。>>989
黒パンツに黒は正装以外は重すぎる
あとはシャツやジャケの色しだいで茶系でも黒系でもOK。
そのへんは玄関の鏡を見ながら研究するのがベスト。失敗を繰り返しながら、あとは経験。>>988
991足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 18:30:28 ID:K/kLzBO3
バランス自体、自己満足。俺は街行く人々見てバランス悪って思う事たくさんあるが、別に俺にとって害はないし、逆に人からダサイと思われてる事もあるかもしれん。実際誰が何着てもいいと思う。ただ上司や彼女はセンスいいのを望む。
992足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 23:02:02 ID:8J7I+8uL
服装はマナー。
自己満足では許されない。
993足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 23:27:46 ID:tAJb3Z77
自己満足に終始してる奴は、何年経ってもその域を脱することはできない。
だからといって、人より少しマナーを知ってるからって、達観してる奴も同じ次元。
994足元見られる名無しさん:2008/07/23(水) 23:35:56 ID:Yrnp/K8v
ハントのあのごつい奴をオンタイムでスーツと合わせるなんて
変だろうに。
それを自己満足っていうのも・・・
995足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 09:09:16 ID:YkAj5Bsa
そうそ
ステファノビやブランキーニによくあるノルベジェーネ?とかいう製法のシューズに
自己満足だからといってスーツを合わせるのもいかんわな。
実際後輩にそういうやつがいて、会議で上のひとに呼び止められ
キミは今日遊び先から会社に来たのかねって呆れられてたよ。
996足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 10:04:55 ID:fRtHsP7k
ハント買うならフイリップU買うな
オンタイムと限定すれば
997足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 14:14:51 ID:8nKGJFzG
ハントをスーツに合わせる俺でも、ブランキーニのノルベを合わせようとは思わん。
あれは「ごつい」のレベルが質的に違う。

と、こんなことを書いても俺様基準でしかない訳で。
オンタイムでハントを履くときは、もちろんTPOは気にかけるよ。
998足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 20:18:56 ID:YkAj5Bsa
ハントに合わせるスーツってどんなブランド着てんの?
クラシコブランドは無理あるし。
アメリカ系ブランドとか?ブルックスブラザーズとか
999足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 20:20:29 ID:YkAj5Bsa
つづきは、JM WESTON Part5にて
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1204401408/
1000足元見られる名無しさん:2008/07/24(木) 20:21:53 ID:YkAj5Bsa
1000ゲト  yeah!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。