総合!靴についての質問スレッド 7足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
立てました。

前スレ
総合!靴についての質問スレッド 6足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1154168634/
2足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 16:25:16 ID:V9+cK2Ir
3足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 19:48:50 ID:90njmSCQ
購入相談なんですが、
ダークブラウンのUチップでダイナイトソール、
予算3〜5万円でおすすめがあったら教えてください。
4足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 22:46:41 ID:G31LAluj
ない
5足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:22 ID:siMfcOlx
エアフォース1のMIDを買ったんですが
上3つほど紐を通さないで余った紐を蝶結び以外でイイ結び方はないですか
また皆さんはどうしてますか?
6足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 23:06:03 ID:RdGNeYfi
デザイン的にダサク無くて履き心地も悪くは無くて安いオススメの靴ってある?
シャツやジーンズ、ジャケットが普段着でヤングマン
7足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 01:25:25 ID:PTI3PJy8
>>6
みんなそういうのを探してる
8足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 02:03:38 ID:kB/LxHOX
>>7
なるほど
定番みたいなのは無いの?ALLSTAR辺り?
9足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 16:02:05 ID:+Yhs/ZnC
tuff british classicとかいう1万くらいのグッドイヤー製法の靴を
買ったのだが、異様に履き心地がいい。スニーカーよりも。
グッドイヤー製法だとセメントよりも圧倒的に履き心地がいいものなの?
リーがルとかならもっといい?
10足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 17:00:18 ID:lkS8IMG3
>>9
たまたまその革靴が合ったんだよ。
ぴったり合った革靴はスニーカーよりも歩きやすい。
もっと高価な靴だとさらに良くなるかどうかは
履いてみなければ分からない。
11足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:33:13 ID:+2L5MvFO
>>1 乙

>>5 普通に結び玉作ってゆるーくしとけば??それか、紐のゆるさが自分に合うジャストサイズにあわせてから、靴の中に入れる

説明下手でスマン
12足元見られる名無しさん:2006/11/07(火) 20:50:25 ID:J9nuaWbj
>>9
サイズさえ合えば、革靴ってもともと快適なもんよ。
ただ走り回ったり、丸一日はいてると傷むから、
子供〜就職前の人は履かんだけ。
13足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 14:17:21 ID:s//cLJFy
革の種類や、ソールの種類や形状の名前など基本的な情報が掲載されている、
初心者向けのサイトってありませんかねー?
14足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 17:59:32 ID:mxd+xT2V
今まで通販とかで適当に安い靴を買っていたんですが、ブーツは多少値段の張るものを
買っておいたほうがいいと言われてブランドの物を買おうと思ってます。

長めのフィットーブーツで色は黒か茶を希望してるんですが、お勧めのブランドとか
ブーツがいい物売ってる場所はありますか?
近場じゃそういうのは全く無いんで都内にまで出ようと思ってるんですけど、都内で靴を買うのに
いい場所とかショッピングパークはありますでしょうか?お願いします。
15足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 23:01:05 ID:0NdqXiQH
>>14
まず自分の性別を書け
16足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 23:08:00 ID:iE9chTGX
これで男とか言ったらずっこけるけどなw
17足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 23:53:37 ID:GwPXTJUR
まだ買って1ヶ月くらいのブーツなのですがアッパーに傷がつきまくってしまいます・・・
このままでは味が出る前にただのボロボロな靴になってしまいます
傷を目立たなくさせたり修復する方法はないのでしょうか?
18足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 01:00:56 ID:O7JT+3po
あのぉ新種の靴 スニーカーで
トリコ ってブランドで
ピンクとゼブラ柄のなんですが…どんな感じの靴ですか?分かる人いますか?…
1914:2006/11/09(木) 04:33:07 ID:McDo3mIM
すみませんでした。女です。
ちなみに足のサイズは25cmです。
20足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 05:32:24 ID:FzZy4r61
普段バキで、いかにもスニーカーって感じじゃないけど革靴でもないタイプのってどんなのがある?
21足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 09:18:11 ID:FF9GJtwv
>>14
まず、25センチだとメーカーが限られてくる。
フィットブーツって、細身のストレッチブーツのことを言ってるのかな?
22足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 11:48:58 ID:U4Tm7EXH
>>19
百貨店の靴売場が一番いい。
新宿なら伊勢丹、高島屋、丸井もあるからはしごできるかと。

>>18
意味がわからない。
「どんな感じの靴?」って聞かれても、
ピンクとゼブラの靴ってわかってるんでしょ?
23足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 11:51:16 ID:49LdiyLp
ブーツなどのソールって、よく履いていたら大体どのくらいで取り替えるものですか?
あと、買ったとこで直してもらうんだといくらくらいかかるものなのでしょうか?
24足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 13:40:15 ID:sN8V1uVE
1日300m歩くか30km歩くかで全く違うわけだが。
体重30kgか150kgでも全く違う訳だが。
25足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 15:51:45 ID:49LdiyLp
なんか心が狭いですね
2614:2006/11/09(木) 16:02:33 ID:VCjngGKd
>21
そうです。ストレッチブーツの事です。
地元のアウトレットに行ったらサイズ無かったんですが、それはアウトレットだからって言う訳
じゃないんですね・・・。サイズ自体が無いのか・・・。

>22
新宿が一番ですか・・・。新宿はなんか高層ビルとソニプラみたいなイメージでした。
駅周辺ならかろうじて分かるんで調べてみます。
27足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 16:10:02 ID:FF9GJtwv
>>26
ダイアナだと25センチもあるはずだよ。
ヒール10センチとかのを探してるなら、COMEXがオススメ。
具体的に値段とかデザインを言ってくれるとアドバイスしやすいんだけど。
2814:2006/11/09(木) 16:17:23 ID:VCjngGKd
>27
ダイアナあるんですか?
予算は2〜3万代で、足が綺麗に見えるように多少ヒールが高めの物。
上に書きましたが色は茶か黒でシンプル(飾りとか装飾はあまりいらない)物を探してます。
29足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 16:42:16 ID:g1bM8+3a
修理屋に行ったら、
普通ヒールの部分には裏張りしないって言われたんですけどほんとですか?
30足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 19:37:21 ID:iC2qHc9x
 靴のチヨダの店頭で売っている中国製のスニーカー1000円は
3ヶ月から半年もすると合皮なのか革なのか、ゴムのつま先部分に
つながる革のところが中央からパックリと割れてしまいます。
 靴底が減ったり、かかとあてが磨り減ったりする以前のまだまだ
はける状態で裏革のような部分が必ず割れます。
 この部分が割れないように手入れするにはどうすればいいのでしょうか。
31足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 20:08:15 ID:SACRljUv
コンバースについてなんだけど、ジャックパーセルの白と、オールスター T-SHIRT(OX)の白はどっちが総合的にいい?
32足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:02 ID:R4vGWsza
気に入った方を買いなさいな
33足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 20:30:06 ID:SACRljUv
>>32  どうもです。
34足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:41:21 ID:FF9GJtwv
>>28
まずはダイアナに行ってみて。
COMEXは4万前後するよ。
パソコンでホームページ見るとかさ。
35足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:57:07 ID:SMz+0ba7
サイズが大きすぎた場合はどうすればいい?
36足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 22:58:59 ID:UnTUpF1l
冠婚葬祭用にUチップ(紐)はNGなんでしょうか?
やはりストレートチップかプレーントゥでなければマズイでしょうか?
37足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:01:29 ID:UMzPP5sW
>>35
買った店で交換。
38足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:02:36 ID:+FnGY2SR
あなたの年齢とかその式のフォーマル度によって決まる。
20代で友達の結婚式だったら許されるんじゃない?
39足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:12:50 ID:phPscl+B
>>23
ソールの種類、元の厚さ、一日どれくらい歩くのか、などの条件で違いますよ。
いくらくらいかかるのかは、買ったところに聞くべきです。
40足元見られる名無しさん:2006/11/09(木) 23:17:35 ID:rVisabv1
なんか心が狭いですね(代弁)
41足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 00:49:24 ID:p03Nqc/v
>>23
あなたが男か女かわからないけど・・・。
もし女なら、答えられます。
毎日長時間履いているのでなければ、
年一回、オフシーズンに修理に出すのがいいと思います。
買ったお店に持っていってメーカーに修理に出すと、
1ヶ月〜1ヵ月半かかります。
ソール・ヒール総取替えで6000円前後だと思ってください。
ただしインポート物は修理できない場合もあります。

街の修理屋だと早く仕上がり、料金も安めですが、
部品が変わるので見栄えはよくなくなるかもしれません。
しかも職人の腕次第では汚い仕上がりになる可能性もあります。

>>29
本当です。ヒールには既にリフトという滑り止めがついてますから。

4223:2006/11/10(金) 01:04:01 ID:VbF/tMPu
なんかすいませんでした
>>39
まあその通りなんですよね
気に入ってるので仕事が休みの日とか出かけるときに履いたりしてます
頻度で言えば週1〜2くらいで距離まではわかりませんが結構歩く方だと思います
思ったより痛むのが早いんで頻繁に高いお金を出して取り替えなければいけないのかなとちょい鬱になってました

>>41
親切にどうもです
残念ながら男ですが参考になりました
年に一回くらいは取り替えるものなんですね
値段はお店次第という感じですよね。
結構長く履いていくのもお金がかかるものだなと思ってしまいました
43足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 20:18:18 ID:+DjvT2JV
ブーツのサイズ選びなんですが、手持ちの普通の革靴のサイズを基準にすればいいですか?
44足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 20:32:25 ID:gk4CXlaf
デブは足入れ出来ない
45足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:21:48 ID:I3o0fM/W
>>43
ロングブーツだと、ふくらはぎの辺りのサイズも考えないと・・・
46足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:49 ID:+DjvT2JV
>>45
いや、ショートブーツです。
47足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:03:52 ID:jKComYaj
売り物の靴を手で持ったりするとき、どうやって持つのが正しい持ち方なの?
48足元見られる名無しさん:2006/11/10(金) 23:30:21 ID:xwriWNaE
小さな靴屋をやっているものですがオールデンやトリッカーズ等の欧米ブランド
を扱いたいと思っているのですがの仕入先ってどういったとこがあるのですか?
49足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:41:58 ID:DyIpo0Bd
シューツリーというのは靴を買ったときに付属しているものなのでしょうか?
先日、メンズのセルジオロッシの靴を買いました。
靴の中にはシューツリーではなく紙が押し込んでありましたが、注文して買えるようなものなのでしょうか?
50足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 00:51:14 ID:gfZtByLN
おい、目の前の箱はにちゃんにカキコするだけのものか?
シューツリーでググレ
51足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 04:13:48 ID:k4YwU8lu
予算8万くらいまでで、内羽、プレーントゥ、紐穴5個以上で
トゥにメダリオンがあってサイドには何の装飾もないタイプの靴
ご存じの方教えてください。色は黒か濃い茶色。できればグッドイヤーがいいですが
マッケイでもいいです。今週かなり店まわりましたが見つからなくてorz
52足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 07:23:08 ID:WgAj8+u/
基本的に輸入物の靴はかかとのホールドが甘いというか、
すっぽぬけやすいものなの?
外国人はかかとが大きい?
53足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 08:25:32 ID:gRr0RKP8
正解。日本人は足先EかかとC〜Dが案外多かったりす。
54足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 09:49:52 ID:oXplgLxX
ヒールカーブも違うよ。
55足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 11:00:38 ID:elVVn4T2
質問です。
日焼け・劣化で黄ばんだゴムを
元通りくらいまで白くする方法ありますか?
56足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 11:24:58 ID:TcoTidSZ
ここの品質はどうですか?カーフのようですがガラスに見えます
http://www.keimusagyo.go.jp/sagyo/sisetu_seihin.asp?fcode=307
57足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 12:50:10 ID:gaqn+RXh
>>48
オールデンならここに聞いてみたら?
ttp://www.lakota.co.jp/alden.htm
あとはトリッカーズ取扱店に聞くとか。
同業者に聞くのが一番早いと思うんだけど。
58足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 13:22:20 ID:gfZtByLN
オールデンの日本総代理店はラコタだから
正規品として輸入する場合はラコタを通さなきゃならないだろう。
59足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 16:27:22 ID:wqKRo4u5
ミュールって何月まで履けますか?
60足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:14:12 ID:SopyBg2b
リングブーツってどういう実用上の目的があって存在してるんでしょうか?
一体何が便利なのか全く分からないです
61足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:22:05 ID:WgAj8+u/
>>60
ただのかっこつけです
62足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 17:55:48 ID:S+eUl9Zg
なんとなく乗馬用のぶーつのようなきがする
63足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 18:17:52 ID:zqDiQBej
>>55
【黄ばみ】スニーカーのメンテナンス研究所【汚れ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1095163074/
64足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 19:20:53 ID:OJbf23hD
>>59
別に何月でもお好きなように。

>>60
たぶん乗馬絡みじゃないかと。
65足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 21:10:42 ID:yo9keolq
クラークスのヌバックのデザートブーツに防水スプレーをかけて乾かしたところ(ヌバック用のもの)、毛が寝たような状態になり、スプレーをかけた薄いところと濃いところの違いでまだら模様になってしまっています。
こうなってしまうともう再生は不可能でしょうか?
染みは諦めるとして毛が寝てしまっているのはヌバック用の金属のブラシを買ってくれば直せますか?
66足元見られる名無しさん:2006/11/11(土) 21:23:59 ID:QdUyi5FF
後学のためにその防水スプレーの商品名を教えてくれ。
67足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 01:25:37 ID:T09y457i
モウブレイのニュートラルクリームを、テストーニのトナカイバッグに塗って少し艶を出そうかな・・と思っているところですが、
上記のような靴用のニュートラルをバッグに使っているからいらっしゃいますか?
またバッグ用にいい艶だしクリームがあったら教えて下さいませ・・。
68足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 01:32:57 ID:AG8CmChB
絶対にコロニルのディアマンテを強く薦める。
6967:2006/11/12(日) 01:40:56 ID:T09y457i
ありがとうございます。
保湿・艶だし・カビ防止・防水と多機能ですね。
試してみますね。
70足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 01:54:35 ID:T09y457i
>>68
一応モウブレイのエリケートやミンクを混ぜて保湿はしていますが、
それにもまして上記のクリームはバッグにも靴にもおすすめですか?
71足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 01:59:12 ID:AG8CmChB
高いけど塗った後の革の手触りだ断然違う。
しっとりさらさらって感じに仕上がっていいよ。
72足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 02:06:44 ID:T09y457i
>>71
艶は出ます?ちょっと艶が欲しくて・・
73足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 02:11:16 ID:AG8CmChB
ピカピカではなく、革の奥から鈍く光る感じにはなるよ。
74足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 02:24:10 ID:T09y457i
そうですか。それなら普通のデリケートクリームくらいかな・・
10年以上前のオーバーナイトで、ちょっと色のくすんできてるようで艶が欲しかったのです・・。

75足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 02:27:00 ID:T09y457i
長々とすみません、、コロニルのディアマンテも買ってみて使っています。
それでも満足行かなかったら、お化粧代わりにクリーム混ぜててかりを作ってみます。
靴にも使えますし〜
76足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 08:39:31 ID:UUWa/IXB
ディアマンテってどういう成分なの?
普通の乳化性と違うの?
77足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 14:00:07 ID:1NvaQbEB
>>63
ありがとう
78足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 16:36:36 ID:5d16KfVc
AF1のハイカットを買ったんですが、靴紐って最後まで結ばずに靴の中に入れますよね?
どんな風な感じにすればいいか教えて下さい。
恥ずかしくて友達には聞けないorz
79足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 16:48:17 ID:rdyG4w0L
靴に小指があたって圧迫感があるのですが、
これってどれくらい履いたら革が伸びてジャストフィットになるのですか?
80足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:47:44 ID:GermnyJW
>>78
スニーカーって履き方に決まりはないよ。スーパーカジュアルなんだからさ。
どんな履き方しても、それおかしくね?なんて100%言われないから安心していいよ。
むしろこれがスニーカーの履き方なんてのあったら、かっこわるい。
紐が外に出るのがイヤなら短いのに変えてみたらいいじゃない。

>>79
おいらは、週2で履いて2ヶ月くらいかな・・
81足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:50:46 ID:5d16KfVc
>>80
ありがとうございます。
自分の思うがままに履いてみます
82足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 17:58:55 ID:GermnyJW
>>81
それでええよ。でも唯一汚いスニーカーはルール違反だから。ちゃんと手入れするようにね。
83足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 13:36:41 ID:Xoan8WmJ
ちょっと質問なんですが、
UBIQみたいな感じのスニーカーで、大きめのボタンが付いててヒモを巻いて履くタイプのスニーカーを探してるんですがわかりますか?
色は茶色でした。
街を歩いてたら履いてた人がいていいなあと思って。。
84足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:36:11 ID:kPbyBOe3
誰か知ってる人いたら教えて下さい。
下のURLにアップした靴なんですが、どこのメーカーの物か分かる方いませんでしょうか?
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000168511.jpg
85足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 16:34:48 ID:LKLwFi2q
>>84 見れん
86足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 16:50:43 ID:JQDFgRqD
>>84
コーワ製薬製
87足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 19:05:03 ID:SA/hCFmG
すみません。下の画像の靴、探しているんですがメーカー分かりませんか?
http://skyst.net/a/src/sky0549.jpg
88足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 19:16:53 ID:ozguKwtH
>>87
どこかにロゴとかないの
89足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 19:22:28 ID:HsX+zrbz
日本に売ってるスニーカーって中国とかタイとかばっかで、
国内産はおろかヨーロッパのものすらないけど、
フランスにはメイドインフランスのアディダスとかナイキとか売ってますか?
来月フランス・イタリア行くので・・・。
90足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:04 ID:r4R3d2b8
ねーよ。
中国はいまや世界の工場。
91足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 01:22:56 ID:gBD5D7aW
えっマジ?
じゃあフランス人はボンジュールとか言いながら纏足の匂いがする北京(ぺいしん)の空気が入ったエアマックス履いてるの?
そんなのいやだよマドモアゼル
92足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 01:28:07 ID:P/Wc+30h
といいつつ韓国製のディスプレイを見ながら台湾製のキーボード打ってるんだよな
93足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 02:23:20 ID:DHZmAgf0
ABCマートで靴買おうと思ってるんだけど、どうなんだろ
俺的に、ダイエーで買った、みたいな妙な恥ずかしさがあるんだがそんなことない?
みんなABCマートで買ったりする?
94足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 02:33:11 ID:IrGIOOAM
スーツでブーツ履いてるバカは
スーツでスニーカー履くくらいバカですか?
95足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 02:34:57 ID:EQgPtSkc
>>93
店より取り扱ってる商品で判断しなさい
96足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 11:10:36 ID:DHZmAgf0
>>95
だよね、スマソ
97カノン:2006/11/15(水) 12:40:26 ID:yZ56sVAl
スーツにニューバランスがうける(笑
98足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 20:32:07 ID:oZdF/5k8
グッドイヤーウェルト製法、ストレートチップ、2E、
非ロングノーズ、5万円以下って条件に近そうな靴はないでしょうか。
リーガルやジョンストン&マーフィーだとロングノーズばかりだし、
スコッチグレインは2Eがないみたい。
どうしたらよいでしょう。
99足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 20:53:06 ID:YQWiM6nK
アルフレッドサージェントは?
俺は4万円で"クラウチ"のモデルを買ったけどなかなかだったぞ。
100足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 21:33:46 ID:/KpYJj/5
スコッチのEは2Eに近い幅だと思う。
101名無し:2006/11/15(水) 21:34:51 ID:PQi0KFsQ
爪先が白で、甲の上が黒って感じのスニーカーでオススメはありますか?探してますが、見つかりません。
102足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 22:05:50 ID:P5eoclJy
>>98
チャーチ
トレーディングポスト・オリジナル
チーニー
アレン・エドモンズ

セレクトショップで5万あれば変えるとおもう。
103足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 22:10:08 ID:3zwiuPUt
>>100
スコッチはサイズによってEが2Eだったり2EがEだったりといい加減。
JISのサイズ表と比べるとwww
104足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 00:17:00 ID:vRbLo1F7
丸井で売っているような、靴の先が尖ってるような靴が欲しいのですが
ああいう靴の名称は何というのでしょうか
105足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 02:08:37 ID:w19ts74o
SALOMONってまだ靴作ってますか?
作ってるなら欲しいのですが
106足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 02:38:52 ID:Wnqk4u8/
>>104
ポインテッド・トゥのドレスシューズかな?
107足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:51:06 ID:KP4aFdls
スリッポンタイプの靴をかったのですが、
買ったときはきついくらいだったのにいつの間にか革が伸びてかかとがすっぽ抜けるようになりました。
こうなったら対策法みたいなものはあるのですか?
108足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 15:02:56 ID:ndDsjsOb
>>107
おそらく中敷きを敷くくらいしか出来ないんじゃないかと・・・
ところで、どこのスリッポン? 自分の経験では、
イタリア製の靴(フェラガモ、ブルーノマリ、テストーニ)のスリッポンは、
革が伸びて緩々になっても踵は抜けなかった。
逆に日本製(リーガル、マドラス)のは、踵が抜けるようになった。
たまたま型が合っていたのかもしれないけれど、
靴自体の柔軟性も関係していると思う。
109足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 15:43:34 ID:KP4aFdls
>>108
アメリカに行ったときに買った安靴でつ。50ドルくらいの。
110足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 17:38:00 ID:gFykUWes
奈良さんが履いてるヤポンスキーの靴はどこで売ってますか?
111足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 17:48:53 ID:+FfgjSVy
今日黒のコンバースかって、靴紐に赤と黒の2本のやつを買ったんだけど、最後はどうやったがいいかな?
結ぶか、そのままにしとくか。
結ぶと2本だからきちんと結べないんよね。しかも結ぶには少し短いし、そのままにしとくには長すぎるし。
112足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 17:59:25 ID:Wnqk4u8/
短いって、
無理に全部の穴に通さなくてもいいんじゃないの?
113足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 18:02:52 ID:+FfgjSVy
いや、全部には結んでないよ。
杯カットだけど、上から3番目まで。
114足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 19:20:44 ID:AinAUU+a
本当にくだらない質問なんだけど、
十年ぐらい前にノースウェーブのスニーカーが流行ってたのを、、
最近ふと思い出したんだけど、何故あの靴って流行したんだろ?。
ブームの火付け役みたいなのって当時なんかありました?

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r30712153

こんなやつです。
115104:2006/11/16(木) 19:24:26 ID:dKCQEUyp
>>106
ググってみたら色々出てきました
遅レスで申し訳ありませんがありがとうございました
116足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 02:51:26 ID:ipxvZj2H
革靴の個体差ってどの程度なんですかね?
店で試し履き→通販をしたいんですが、どうなんでしょうか。
トリッカーズのカントリーブーツです。
117足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 08:41:21 ID:Dmatp29+
>>116
結構あると思う。
革の質感とか、色とか。
118足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 09:55:28 ID:I45ieuw4
よくオクで中古のスニーカーを出してるが、
あんなの買うヤツが理解できません。
何で他人の汚い汗や雑菌がうようよ漂ってるような靴欲しいのか。
119足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 11:29:01 ID:SS21qNwu
靴のブランドとか全然知らないんだけど、店に行って気に入ったモノあればそれでOK?
とりあえずこんな形のがダサクないよ、お勧めだよ、ってのある?
120足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 12:00:54 ID:R4xRJkgT
他人の意見で気に入ったモノの購入をやめることがダサイ
121足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:17:41 ID:2/85bbYF
靴紐を細いヤツで2本(多分>>111と同じ感じ)で結ぶ感じにしたんだけど、これ今日初めて履いたけど、
どんなに何回も固く結んでも靴紐がしょっちゅうほどける・・・
どうやったらほどけなくなるんかな?
同じような感じにしてる人とかいない?
122足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:28:54 ID:8qzkyi4A
>>120
そうか?
自分のオシャレの基準を持ってないやつが適当にモノを選ぶと
とんでもないモノを選ぶだろ。最初は素直に人に聞け。
2chなんかで聞かずに、リアルでオシャレな友人はいないか?
123足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 02:16:09 ID:eH7b+wn0
今流行ってるくしゅくしゅ系のブーツは背の低い人がはいたら変ですかね?
余計短足にみえるかな?

背の低い人がはくブーツってやっぱりショートがいいのかな
素人なのでアドバイスくださいm(__)m
124足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 13:29:20 ID:Unbodtvt
>>121
ここのスレめっちゃ参考になるお

【心はいつも】靴ヒモ議論スレ【カラフルに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092280723/
125足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 18:54:35 ID:nnSlfaNE
>>122は正論
126足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 19:16:12 ID:Wn4HKnNG
スクエア・トゥで有名なブランドってなにがあるんですか?
127足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 08:34:18 ID:ewBVD635
ブーツを買おうと思ってるのですが……
ブーツインはしないつもりなので、この場合はジャストサイズを買うのがいいのでしょうか?
試し履きはするつもりですが、目安を教えていただけると幸いです。
128足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 08:40:24 ID:ZnABOY55
おまえら、いい加減自分の性別と年令くらい書けよ
129足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 08:59:52 ID:ewBVD635
申し訳無いです。
自分19の男で、ブーツはショートブーツを買おうと思ってます。
130足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 05:47:02 ID:BcBWFbLF
>>129
まず足に合う靴をさがしてください
ブーツインするしないで靴のサイズは変わりません
ブーツインするのであれば、サイズではなくデザイン(編み上げ等)で選びましょう
ちなみに購入予定のショートブーツが紐靴でない場合(サイドゴアやジップアップ等)は
縦のサイズは捨て寸がしっかり確保できるサイズで、横は若干タイトなほうがよいかもしれません
ある程度馴染んで革が延びてきたとき、紐なら多少は調整できますが、
そうでない場合は中敷を入れて調整しかないのでちょっと面倒です
試し履きを午前と夜の二回してみたり、専門家のいる靴屋で購入がいいですよ
131129:2006/11/22(水) 08:20:54 ID:pzAYgzSk
>>130
ブーツインにはサイズ関係無いのですね……
近場にそういった専門家が居る靴屋が無いので
店頭で入念に試し履きしてから購入致します。
御回答有難う御座いました。
132足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:07:03 ID:VRdZt7Re
新品のブーツの革を柔らかくして、
ついでに防水効果も期待できるようなオイルってありますか?
133足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 11:14:55 ID:1JPnMIpL
>>132
上にあった、コロニル ディアマンテでいいんじゃないか。2500円くらいするけど性能いいらしい。
本当はデリケートクリームでいいんだが、防水効果は無いからね。デリケートクリームとシュークリームでもいいよ
134足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 13:36:21 ID:ucSPOP2t
ブーツを初めて買いたいと思うのですがブーツインをしたいと考えているのですが長さはどれくらいのを買えばいいですか?
135足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 13:56:40 ID:QSrlk8I9
コンバース・オールスターのハイカットを買ったのですが
ジーンズはどんな感じで合わせるんですか?

いままでアディ、内規、プーマくらいしか履いてなかったので
136足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 14:09:11 ID:/j3IXpOd
普通のジーパンでいいんじゃん
137足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 15:29:59 ID:8hMOGWAx
>>136
d
しかしコンバースは履きにくいし脱ぎにくいな
138足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 18:58:55 ID:RaBSL90z
どなたかこの靴どこのかわかる方いますか?
お願いします;
http://h.pic.to/7u5h4
139足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 19:23:20 ID:D1Be0D71
>>134
ショートでもミドル・ロングでもインは可能
140足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:31 ID:y4pExQql
無難な革靴を購入しようと思うのですが、
これは無難でしょうか? 
ttp://image.www.rakuten.co.jp/menskan/img10252298755.jpeg
141足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 20:58:17 ID:Vq5jk3DQ
この靴買った人いますか??
http://bartolo.jp/
142足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:05:56 ID:1JPnMIpL
>>140
無難なら、濃い茶の方が使い回せるんじゃないか。
足下は暗い色が基本だよ。
色は上着やシャツや小物で入れた方がいいよ。
143足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 22:07:16 ID:J52hEmmn
ティンバーランドのブーツって歩く時につま先〜甲の部分って曲がって皺になっていいの?
144足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 22:39:42 ID:30OKHl7u
NIKEの靴の箱の裏の底にあるクルンとなっている矢印って何を表しているの?
あと「が一つだけ中途半端にあるのはどういう意味?
145144:2006/11/22(水) 22:47:05 ID:30OKHl7u
右上にある○の中にある先の太い矢印です。これは何のマークだろう?
146足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 02:56:28 ID:1xoy5MsB
質問です。サイドゴアブーツ?を買ったのですが、ブーツなんて履いたことなくて
ソックスって何を履けば良いんですか?アンクルじゃあまずいよなぁ・・・
147足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:10:56 ID:HFveWiME
初めてくしゅくしゅブーツを買いたいのですが、履き口が大きくてもズルズル落ちてきたりしませんか?自分の地域でほしいブーツがないので通販で買おうと思うのですが…ズルズル落ちてこないか不安で…
148足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:27:55 ID:q8f0WRfc
>>146
お好きにドゾー なんだけど最低限靴が直接皮膚に
触れない長さの靴下履いたほうが靴の持ちが良いよ
さすがにアンクルは見た目も良くないと思うよ

()にもよるけどこの季節ならホーズもいいよ
暖かいしずり落ちたりもしないから
149足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:48:25 ID:IgaoHBkG
質問させて下さい。

ベージュのスウェードの靴にジーンズの青色シミがついて取れないんですが、
取り除く方法はあるんでしょうか?
150足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 18:51:14 ID:5Dmb0egH
サーフ系の定番の靴と言えば?
151足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:05:18 ID:18WL3ymG
152足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:14:37 ID:IgaoHBkG
>151
ありがとうございます。さっそく試してみます。
153足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 20:22:08 ID:0/S2aKbd
>>150
コンカラーだと思ふ。
154足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 00:03:43 ID:NjezpU81
>>148
ほうほうなるほど・・・ホーズてあの男用ハイソみたいのですか?
なるほど・・・まだ降ろしてないから明日探してみて良いのあったら見てみよう。
jがとうございます。真面目に回答いただけて嬉しいです。
っと初心者臭さを醸し出してみる2ちゃん暦5年目の晩秋。言ってみるテストとか消滅したもんな・・・
155足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 00:19:46 ID:pJ3Rmrti
みなさんはかなくなった靴ってどうしてますか?
サイズが小さくなったとかではなく、デザインとかの問題でもうはかなくなった場合
156足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 01:09:12 ID:PtXO/TXC
>>155
捨てなさい。
157足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 05:18:14 ID:OxZjn0DF
ヒールに少し高さのあるブーツを買いたいと
思いますがそれに合わせるパンツはストレートよりブーツカットの方が
いいのでしょうか??
158足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 06:02:47 ID:riij9xxc
ラストによって一概に言えないというのは分かった上であえて質問ですが
英国のウィズD.E,FはそれぞれJISだとどのあたりに相当するものなのでしょうか?
159足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 11:33:15 ID:DvJPS85l
防寒性、保温性に優れ
穿き易く長時間歩いていても疲れない(足に負担がかからない)
靴でおすすめのものを教えてください。

プライベートで穿きたいので
カジュアルなものがいいです。(因みに男)
160足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 17:44:41 ID:AA0OjPYk
153.コンカラーて?
161足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 22:36:01 ID:3wrJ3RYE
質問させてください・・・
先日買ったナチュラル色のブーツにデリケートクリームを塗ったら、
色が濃くなってかなりオレンジっぽい色になってしまいました。
クリームってこういうものなのでしょうか?
ちなみにもう無礼のやつです。
162足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 22:39:28 ID:3wrJ3RYE
すいません、モウブレイでした。
163足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 22:45:00 ID:FvbNHV/B
ナチュラル色って・・・スエードとかヌバックとかじゃないだろうね?
164足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 22:58:11 ID:JgF/j85x
だから靴にデリケートクリームはまずいっていつも言ってるのに・・・
165足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 23:31:42 ID:3wrJ3RYE
そ、そうなんですか!?
いろいろなサイトを見て試したのですが・・・
革はヌメ革です。
クリームを塗ったらかなりみずみずしい質感になって概ね満足したのですが、
色だけが気になってしまって。
変色しないクリームなども売っているのでしょうか?
166足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 23:47:53 ID:CIN73aj8
だから靴にデリクリが駄目って根拠は何よ?
普通に使うだろ。
167足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 23:48:53 ID:wcxW58BC
>>165
ヌメ革にクリーム塗っちゃだめだお。
168足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 00:23:23 ID:Oa11Nssb
本当ですか!?
よかったら理由も教えていただけますか?
169足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 00:31:04 ID:fO7uKZnH
詳しいことは、ヌメ革 手入れ なんかで検索したら出てくるんだが
ヌメ革は何か塗るとムラ、シミになりやすいのね。だから何も塗らない。

どっちみち自然の油分がしみ出してくるから、あんまりお手入れ要らない。
170足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:44 ID:JH8GbY6X
>>168
http://www.shoe-riya.com/qa_care_material.html#qa_019

このサイトテンプレ入れた方がいいよ。(`・ω・´)
171足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 01:05:47 ID:MwbHTS4z
伊勢丹B1階でデリケートクリーム勧められたぞ。。。
172足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 01:06:49 ID:JH8GbY6X
つけすぎだったんじゃ
173足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 01:20:10 ID:rWKiIF6B
デリクリは革を選ぶんだよ
174足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 01:27:44 ID:9ekfQsUK
スムーズレザーなら何にでも使えるのが売りじゃなかったか?>デリクリ
175足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 01:48:39 ID:JH8GbY6X
>>165
クリームで色が濃く見えてるだけでしょ?すぐ直るよ(`・ω・´)
176足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 05:34:15 ID:IVI2FJ0G
ttp://www.rakuten.co.jp/whoop/608788/708642/
これくらいの高さの靴を履くとき、普通どういうパンツを合わせるものですか?
ブーツカットで隠してしまうのは変なはき方ですか
177足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 12:37:11 ID:mKY+6jxE
予算三万以内でジーンズとかカーゴに合う革靴買いたいんですけど、おすすめのブランドありますか?
178足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 13:04:17 ID:G2OUoot+
>>177 若い服はしらんが、おれならTOD’sの革スニーカー
179161,165,168:2006/11/26(日) 00:08:29 ID:5vXO7TE9
色々なアドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
しばらくはいてみて、様子を見てみます。
次に買うときは、アニリン?用クリームというのも試してみます。
本当にありがとうございました!
180足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:45:06 ID:FHnH+vXq
革靴のソールが擦れて
 
履きずらくなってきたのだが、これって自分じゃ修理できないのかな?
181足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:46:27 ID:aiixSmio
イインダヨ
182足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 17:12:14 ID:UPFlwSPk
http://store.yahoo.co.jp/z-craft/16440857.html

↑のDUNKLOWを探しているのですが、売り切ればかりで見つけられません

通販で売っている場所ありませんか??
サイズは25.5〜26.0CMだといいのですが・・・
183足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 17:29:28 ID:zPhfsvn3
たなか
184足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 18:12:47 ID:gUbzDLnz
ブーツのアッパーに引っかき傷ができてしまいました
目立たなくするにはどうすればいいでしょうか
ブッテロの茶のスムースレザーのブーツです
185足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 20:58:50 ID:mwDE1pOW
イインダヨ
186足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 21:11:38 ID:jlKDpGLz
ttp://www.asbee.jp/detail.php?d_id=2176
ここにあるストーンスエードが
ttp://www.clarks.co.jp/
どう見ても公式のオークウッドスエード
なんですけど。
これは単に誤植なんでしょうか?
187足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 09:43:07 ID:NrOsuJyH
中古で黒のブーツを購入しました。
見た感じエナメルのようにつるつる光沢があり、手触りはさらさらで
とがったものでこすると傷がつく材質です。(正確な材質がわかりません)
革かと思っての購入でしたが、
人工なんたらのため色落ちしますというシールが貼られており、
実際に色が若干薄くなっていて、しかも左右で色落ち具合が違います。
(屋外で見ると青っぽく見えてくる薄まった落ち方です)
金銭的に買い直す余裕もないのでどうにかしたいのですが、
真っ黒に戻しなるべく維持する方法はありませんか?
そういう時に使う靴用の塗料など…。
188足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:10:13 ID:fLKNHCVt
http://www.at-scelta.com/product/item.php?item_cd=5011202004&bcd=50&s=m
↑こういう、つま先に細かい意匠(ウィングチップって言うんでしたっけ?)や縁取りが付いていない、
プレーンで、あまりつま先に向かって細くならない普通の形の靴を探してるんですけど
どういうブランドに行けばいいんでしょうか?
ちなみにリーガルは全然足に合いませんでした。
189足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:20:18 ID:QI1PkJGv
>>188
ハイファッション系のブランドではなく、靴屋のブランドで探せばいくらでもあるよ
最近はロングノーズが流行だから、つま先に向けて細くなってる靴が目立つけど
英国の老舗靴ブランドでも国産靴ブランドでもあるよ
リーガルでも細めから太めまでいろいろ種類はあるだろうけど
どうあわなかったの
190足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:22:50 ID:1Dvsor0t
>>188
それは普通のストレートチップなどですね。
希望の普通の靴はデパートのスーツ売り場に無数に揃っていると思います。
靴専門の路面店などもあると思いますが、独特の雰囲気があり、最初はちょっと敷居が高い感じを受けます。
191足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:28:59 ID:QI1PkJGv
>>188
予算は?
192足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:30:18 ID:fLKNHCVt
>どうあわなかったの
底が浅過ぎてすぐ脱げるんです。

>予算は
とりあえず問わないという事で。
193足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:33:06 ID:kJvSex97
誰かコンカラー教えて!どんな靴??
194足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:34:37 ID:QI1PkJGv
>>192
ttp://lifegear-tradingpost.com/news/060315/index.htm
形としては
大雑把に言って一番上の茶靴?二番目の黒靴?
195足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:49:59 ID:fLKNHCVt
>>194 う〜んどっちも細過ぎますね。
こういうつま先が極端に細ってないやつ
http://www.regal.co.jp/collection/index.php?module=Collection&action=ItemDetails&product=442
(↑こういうの?)を探してるんですけど。
これの現物は硬過ぎて履けませんでしたが。
196足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 12:56:48 ID:QI1PkJGv
>>195
どんな服装にあわせるの
197足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 13:09:15 ID:fLKNHCVt
どんな… うーん
カジュアルジャケットの中にシャツ、セーター、チノパン、
その下に… ですか強いて言えば。
198足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 13:19:12 ID:QI1PkJGv
>>197
>>195の靴が硬すぎとなると
カジュアルならレザースニーカーとかが良いのでは
トリッペンやカンペールとか
ttp://www.natoriya.jp/goods_img/trippen-DERBY-BLK-1.JPG
あとはスニーカーブランドのウォーキング系の靴や
コンフォート系の靴でさがしてみるとか

大型靴店や百貨店等で専門家に相談してみて
色々アドバイスもらえるよ
199足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 13:25:15 ID:496LMX7f
ABCマートとか行けばいいんじゃね?
200足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 15:43:07 ID:jDeSsH5o
予算問わないならビスポークすればいい
201足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 15:59:06 ID:GPoNDGMO
レディースで、25.5p ワイズA を探しています。
このサイズを取り扱っているブランドをご存知でしたら是非教えてください。
202足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 16:00:23 ID:GPoNDGMO
↑追記 パンプスです。
デザインが選べるんだったら、値段張っても構わないです。
203足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:28:34 ID:ez9c7CA7
雪国でも大丈夫なスニーカーってないんですかね?

204足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:12 ID:zqEEBrkV
つウインターワッフル
つーか、どんなスニーカーでも大丈夫じゃね?
北海道でスパスタとか、オルスタとかはいてたよ。
あ、ポンプフューリーは辛かったが。
205203:2006/11/27(月) 21:44:50 ID:ez9c7CA7
その中でもそれなりの防御力があるとか
オススメとかないんすかね?
ってかレザーは大丈夫かな?
206足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:56:23 ID:zqEEBrkV
acgやEQとか?
レザーは、早く痛むのとソールによっては激しく滑るので注意。
ビルケンはやばいくらい滑った。
キャンバス地は激しく冷たい。
SS2Gで過ごした冬は快適だったな。
若干ソール厚めで、アッパーも少し厚いやつが冷たくなくていいとおもう。
207足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:04:21 ID:SMUBVQVw
ごくごく初歩的かもしれませんが。
ハイヒールとパンプスの違いが良く分かりません…orz
208203:2006/11/27(月) 22:06:07 ID:ez9c7CA7
>>206
素でサンクス!
209足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 02:17:18 ID:1KklLEAT
ストレートチップで、内羽根式の方が外羽根式に対して
結婚式や就職活動に用いる時に、どうしてもこっちの方が良いでしょうか?
一通り調べたところでは[好ましい]であって、非常識ではないと思うのですが。
210足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 02:28:34 ID:+W3YC0hX
>>209
そのへんのフォーマルの度合いはケースバイケースで自分で考えないと。
たとえば同じ結婚式でも、友人として出席する場合と兄として出席する場合、
就職活動でもTV局に行くのと銀行に行くのじゃ随分違うだろ。
まあ若いうちは多少外れててもOKだけどな。
211足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 02:32:59 ID:1KklLEAT
お早いですねw
そうですね、軽快すぎても、かしこまり過ぎてもいけませんし
実際に親や知人に尋ねることにします。
212足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 04:13:38 ID:xoJzqqaN
靴の手入れについて質問します。
チューブタイプの靴墨で「無色」と「クリーナー・艶だし」と
書かれているものがありました。
黒の革靴だけでなく、茶色の革靴にも使用したいのですが
どう違うのでしょうか?教えてください。

213足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 08:04:40 ID:pzJKTUmm
どこのチューブタイプだ?

俺は無難に、モゥブレイかサフィールの瓶入りを勧めるよ。
214足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 08:07:00 ID:r2OvIboY
非常にくだらない質問なのですが教えてください。

よくスニーカーなんかのうしろ(かかとの上の部分)に
ついている、輪っかになっているひも(?)の部分の名称は
何と言うのでしょうか?
215足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 08:44:44 ID:NJkNI4VJ
くだらないというか分かりづらい
216足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:07:57 ID:8ua8kOrB
>>207
ハイヒール→かかとの高い靴
パンプス→一枚皮でつくった靴

ハイヒールのサンダルというものもあるし
ローヒールのパンプスというのもある
217187:2006/11/28(火) 12:24:48 ID:dCd6ug6B
>>187です
引き続き回答お待ちしています(わかる方よろしくお願いしますm(_ _)m)
218足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 12:33:54 ID:2ah8Qiju
219足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:06:32 ID:h+oIItNN
店で自分で靴を買ったことがないのでよくわからないので教えて欲しいのですが、
店内に陳列(というのか箱から出して展示してある)してある値札つきの靴を買うのは普通ですか?
店員さんに言えば箱入りの新品を出してもらえるのでしょうか?
1万3000円の靴なんですけど。
陳列しているのはほんの少し痛みがあります。試着した時の痛みと思います。自分的にはあんまり問題ない痛みです。
チェーン量販店です。
220足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:16:00 ID:WkIywGN+
>>219
普通は言わなくても在庫から出してくれる。
在庫がない場合のみ「現品のみになりますが…」的なことを言ってくる。
まー俺は展示品は絶対買わないけど。
221足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 13:25:03 ID:h+oIItNN
>>220
ありがとうございます。助かりました。感謝いたします。
222217:2006/11/28(火) 17:59:32 ID:dCd6ug6B
>>218
PCがないので見れませんでした。
(´・ω・`)すいません
223足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 18:32:26 ID:uKEdyAiA
ヒロミチナカノってレベル的にはどのブランドと同じくらいのレベルですか?
224足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 00:07:22 ID:MCZ/bzZi
大学生で赤い靴を履くのはおかしいですか?
225足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 00:11:42 ID:Mx41S3IX
グッドイヤーウェルトの靴ってどのタイミングで
張替えるんですか?
ジョンストン&マーフィですが、どこにもっていけば
張り替えてくれるんですか・・。
226足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 01:17:46 ID:4x5CRNZV
>>225
最寄の靴修理屋さん
リーガルでもやってくれそうだけどね

タイミングは穴が開く直前でいいんでないの
ヒールはこまめに交換したほうが安いけどね
227足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 02:58:59 ID:la5hgbN+
エンジニアブーツって、先がまるいのが心配なんだけど
中でつまさきが前にあたらない?
親指よりほかの指の方が長いから先がまるい靴は歩くと
中で足が前に行ってつまさきがあたって痛い場合があるんです
ネットでワンサイズ大きいので気にいったの見つけて迷い中
228足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 05:20:12 ID:9JPmHxWu
チノパンに合う靴を教えて下さい。オススメブランドはど知りたいです。色は考えずにお願いします。
229足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 06:23:55 ID:Wwc4noH+
>>227
ワンサイズ大きいと、幅も大きくなるから足が前に動きやすいよ。
ヒモ靴ならまだ調整できるだろうけど、エンジニアは中敷や靴下で
調整しないといけないから、ちょっとめんどうだよ
ネットでの靴の買い物は、フィット感のわかってるものだけにしたほうが良いかも
激しく止めたほうがいいに一票
230足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 10:18:36 ID:EAB0VoKA
>>228
いくらでもあるから書ききれません
231足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 10:30:33 ID:Wyyb2Br9
パラブーツ シャンボード
クロケット&ジョーンズ モールトン
JMウェストン ゴルフ

この3つの中じゃどれがいい?
用途はジャケット+スラックス姿での観光旅行、街歩き用。
(1日歩いても疲れが少なく、咄嗟の雨にも対応できて、質のいい物)。
232足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 12:57:38 ID:Wxt4ocg2
パンチド・キャップトゥとセミ・ブローグ、フル・ブローグ、ブラインド・ブローグをフォーマルな順に並べると、どのような順になるんでしょう?

>>231
自分も同じようなことを最近考えていたんですが、
安く済ませたい&防水性高めなら、パラブーツのスクウェア気味なUチップ。
安い&ガンガン歩ける物がいいなら、コールハーンのナイキ・エア内蔵でエアが外からは見えないもの。
高くても良い物が欲しいならウェストンのロジェあたりがいいかなと。
233足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 14:51:27 ID:bXJkoz+H
30前半の男です

・黒の内羽根ストレートチップ
・コバがあまり飛び出していない
・予算4万前後

以上でお薦めのメーカー教えてください
一応新宿伊勢丹B1Fは見に行こうと思っています
234足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 15:00:20 ID:n6fSny/8
>>233
国産に偏見がないならスコッチをお勧めします。
235足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 15:02:17 ID:n6fSny/8
リンク貼り忘れたorz
このへんとかどうでしょう?↓

ttp://www.scotchgrain.co.jp/product/s14_01.html
236足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 15:53:28 ID:MCZ/bzZi
>>224を誰かお願いします。赤い服は中学生くらいのイメージがあるので
他の人は赤い靴を履く人に対してどんなイメージを抱いてるのかが知りたいです。
237足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 16:18:25 ID:mZgMeuSi
大学生くらいで赤いスニーカーとかパンプス履いてたら
ロックバンドでもやってるかなって思うな。服もそれなりならね。
238足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 16:32:40 ID:MCZ/bzZi
>>237
やっぱりそういう印象はあるんですね。
買おうとしてたのは↓なんですが、この感じは好きなんですが
やはり赤というのがネックです。
239足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 16:33:11 ID:MCZ/bzZi
>>238ですがURL貼るの忘れてました
http://item.rakuten.co.jp/mitasneakers/mi421-001/
240足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 16:47:09 ID:OLJ7+KrS
親父が20年間ほっといた茶色のウィングチップ、艶も無くガサガサなんだが
何とか蘇らせたいらしい。どうケアすりゃ良い?デリケートクリーム塗布ご乾拭きワックスで足りる?不安
241足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 16:53:12 ID:EAB0VoKA
>>240
ひび割れとかがないのならクリーム塗ってりゃそのうち復活すると思う
242足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 19:14:52 ID:vBbZKoy9
>>238
この程度の赤ならば、普通に問題ないと思うけど・・・
「これで普通だ!何の問題も無い!」
と言う顔で履いていればOK。

「これ、やっぱりおかしいよね?」
なんて、少しでも考えてはいけません。
243足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 20:29:04 ID:MCZ/bzZi
>>242
もうしばらくこれに似た靴探してみてどうしても見つからなかったら
これの購入を考えることにします。ありがとうございました
244足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 21:16:30 ID:WepjJ69p
>>243
いいんないでしょうか。ロンドンじゃこんな靴履いてる若者はいっぱいいます。
245足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 00:54:59 ID:j/VNCRhK
誰か湾損スレ立ててください
246足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 02:17:47 ID:oA/7u0Wq
>>229
そっか・・・じゃあやめときます。
見た目は可愛いかったんだけどタダじゃないし失敗したくないしな。
ありがとう。

>>243
ファッションセンスがいい人ならどんな系統でも赤い靴はすごく可愛くなると思う。
赤い靴を無難に扱える系統はZIPPER系や古着系やそのへんだと思う。
(この系統自体がセンスなきゃ中学生みたいになるけど)
ものに出来てなかったら見た目イタイよ赤い靴。
247233:2006/11/30(木) 02:59:51 ID:/Dlt7rTV
>>234
ありがとうございます。参考にします。
248足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 16:53:55 ID:X7dwB/ud
6インチ丈のワークブーツ?という靴に興味を持ちました。
予算一万五千円程で、無難なメーカーはどのようなものがあるのでしょうか?
また、この予算内で間に合うでしょうか?
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
249足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 20:42:43 ID:FV33tNk7
足のサイズは26.5〜27くらいなのですが足の横が大きくてアディダスのタウンシューズが28くらいでもまだキツイです。
できたらナイキかアディダスのタウンシューズを履きたいのですがどうしたらいいでしょうか?
250足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 20:52:09 ID:gY8TiP6S
>>249
店員に
「幅の広い靴はありませんか?」
と聞いてみる。
251足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:26 ID:IeLiLxpo
>>249
ニューバランスは幅が広めのタイプの靴が多いよ
ちなみにタウンシューズってどんな感じの?
252足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 21:52:00 ID:8h1Fp4AE
合皮?のパンプスにカビが生えてしまいました…
去年ロクにお手入れしなかったのが悪かったようです。
とりあえずエタノールと酢で拭いて、外の風通しの良い場所に置いておこうと思います。
(日陰干しが良い?)
この方法の他に何か良い案はありますか?みなさんならどうしますか?
253足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 21:57:50 ID:V3ZYcGoY
カビキラー
254足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 22:02:57 ID:AfsYIorA
>>252
丸洗いしなさい。サドルソープっていうので。
255足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 22:11:28 ID:HCZSb8Sj
みなさんこんにちわ。
とにかく歩く営業マンです。靴流通センターの5000円の靴は2ヶ月で踵が割れてきてしまいました・・・
1足5000円から1万円くらいで、丈夫で足に優しい靴があったら教えて頂きたいです。
よろしくおなげいいたします
256足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 22:13:40 ID:AfsYIorA
>>255
2,3万出してコールハーンのエアーが入った革靴オススメするよ(`・ω・´) ソールもラバーだから耐久性もあるよ
1万しか出せないならリーガルにいって12,000円くらいのサイズのあった靴買うとええよ(店員が合わせてくれる)。

257足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 23:11:12 ID:LxzrMq9U
人にもよると思いますがリーガルかクラークスってどっちが知名度が高いとゆうか『いいのはいてるじゃん』みたいに思われやすいですか?
靴オタにはたたかれるかもですが、一般人受けにはどちらの方がまだ↑のように思われやすいかで考えていますのでよろしくお願いします。
21歳ですがお金がないんでそのあたりを買おうかと…
258足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 23:13:35 ID:AfsYIorA
リーガルにしておきなさい。ここも老舗なんだから店舗も立派だよ。
259足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:21 ID:V3ZYcGoY
338 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 21:01:58 ID:X2Mzo5Dc
歓送迎会に行ってきたんよ〜い、うぃ。
オレは主賓じゃないよん。
で、座敷だったのよ。
帰りに靴がずらーっと並んでたさ、壮観さ。
でもひどいね。
そこそこなのはグリーンさんとスコッチさんの2個だけ。
あとの20個くらいはぜ〜んぶ見た目1000円ぐらいの革靴なのさ。
女の子達に聞いてみたさ、どれが一番いいって。
そしたらみんなオレのガラスリーガルだってさ、でへへ。
きれい・品がいい・おしゃれ、だって、てへっ。
足に馴染んでそうな、よく手入れしてある、品のいい光を放つ
グリーンさんはどうか聞いたら、
ふけつ・びんぼう・きたない、だってさ、うへっ。

ガルあんどガラスパワー炸裂うっ。
きょうはゴキゲ〜ン。
260足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 23:36:37 ID:gc+yTxA7
○○さん、真っ赤な顔して「どの靴がいい?」って自分の靴を
チラ見しながら言うから、どーでもいいけど、「それっ」って答えて上げたの。
そしたら「でへへぇ、うへっ」みたいな顔してやんの。
キモッ
261足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 00:17:49 ID:w4C7q/Kh
>>258
わかりましたありがとう。
262足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 00:33:00 ID:dZhiC4KY
>>261
ちゃんとクリームとかも買うんだよ。
263足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 00:35:57 ID:ujL5VWCt
>>254
サドルソープってどこに売ってます?
264足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 00:41:57 ID:dZhiC4KY
>>263 こことかにありますよ。
ttp://www.shoe-riya.com/1.html ←靴の修理屋さんで有名
ttp://www.shoe-riya.com/rec.html#saddle_soap ←洗い方
265足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 00:48:14 ID:rCTb8tPl
>>263
東急ハンズとか、チョットこじゃれた靴屋ならドコにでも売ってるよ。
266足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 01:12:31 ID:ujL5VWCt
>>264さん、>>265さんありがとう!!みてみますね!
とりあえずの応急処置はエタノールで平気ですかね?
267足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 01:25:59 ID:S6xyeE7o
エタノールとか使ったら油分も水分も取られちゃうじゃん
268足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 02:26:22 ID:aJSdnhPC
Pコートに合う靴を探しているんですがなにがおすすめでしょう?
学生なんで予算は2万程度です。コートを買った所の店員さんは
ブーツがおすすめと言っていましたが、今まで買ったことがないんで
どこの靴がいいのかさっぱり。できるだけなんにでも合わせやすい靴が
ほしいです。アドバイスお願いしますm(__)m
269足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 06:46:25 ID:DtKDuKvT
エナメルのつやを消したいのですが何かいい方法ないでしょうか?
いろいろ調べたのですが模型用のつや消しスプレーぐらいしか良いのが無かったので・・・・・
270足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 10:55:57 ID:Pmo1zGXe
>>255
革靴だろうとスニーカーだろうと、どんな靴でも毎日履き続けてはだめです。
最低でも一日、ベストは二日休ませること。
たったそれだけで靴の寿命は飛躍的に延びます。
酷使する人こそ実践するといいですよ。

>>268
正直、Pコートってそこまで靴を選ぶアウターではないと思います。
むしろコートにあわせるパンツによって靴が決まるのでは?
「合わせやすいブーツ」という一点で選ぶならDr.マーチンの黒は
一足持ってるとすごく便利です。
271足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:10:45 ID:3sASwN/t
>>270         レスありがとうございます!マーチンといえばパンクみたいなイメージがあって、
自分は普段きれいめな格好が多いんですが、それでも大丈夫でしょうか?
あとブーツなら黒よりも個人的には濃いめの茶色好きなんですが、
やっぱり黒のほうが使い易いですかね?
272足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:16:10 ID:l3fAu666
ものすごく初歩ですみません。
雨天などに履いたあと、ネジをまわしたり(?)して力ずくで靴の形を
元通りに整える、あの木でできた型はなんという名前でしょうか?
ネット販売してるところを探したいのですが、名前(キーワード)
がわかりません。
273足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:17:29 ID:fz99M88e
>>272
シューキーパー
ネジで木製のやつは1万弱するぞ。安物買うなよ。すぐ壊れるし良い事なしだ
274足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:21:55 ID:0DaFHukS
>>272
シューキーパー、シューズキーパー、シューツリー、シュートゥリー
275足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:22:07 ID:l3fAu666
>273
うお、即答ありがとう。
割と価格に割差があるんですね。銭失いにならないように選びます。
276足元見られる名無しさん :2006/12/01(金) 15:24:13 ID:l3fAu666
>274さんも、ありがとう。
277足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:35:12 ID:NAKZsON2
力ずくで元通りにするわけじゃないぞ
乾くときに変形しないように入れておくだけだ

力ずくで広げるのはストレッチャー
278足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 15:40:14 ID:Mbs+HxUI BE:511499849-2BP(0)
ID獣の数字いいな。
279足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 16:27:12 ID:l3fAu666
獣の数字です。
うお、「ストレッチャー」!
>272で書いたイメージはたぶん「シューキーーパー」でおkでしたが、
ストレッチャーの画像、なんかすごいですね。横幅も直せる。
皮を柔らかくする専用の薬品もある。こういうものもあったのか。
このスレのおかげで色々視野が広がり、検討してみることができます。ありがとう!
280足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 18:39:05 ID:E5VghhYj
>>279
ストレッチャーなんか要らんよ。皺のばしたいなら、プスチックのバネのシューツリーのバネを強力にすればいいよ!!
多分。。。(`・ω・´)
281足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 00:23:29 ID:Fcl/uOhQ
>>262
わかりました。ありがとうございます。


ガルさがしてて
甲革:グローブ
と記載されていたんですがグローブてなんですか?
282足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 00:51:21 ID:f1nGZWLZ
>>281
お前はベースボールも知らんとか!!
いや小室哲也も知らんとか!!

グローブに使う革どすえ!!
283足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 01:00:34 ID:Fcl/uOhQ
>>282
そうなんですか。ありがとうございます。
Y640(曖昧だけど)のダークブラウンにしようと思いますが、変じゃないですかね?
284足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 01:07:51 ID:f1nGZWLZ
>>283
お前の顔も体もファッションもチンコも見たことないのに、どうやって変かそうじゃないか判断できるんだ!!

変じゃないだろ。
285足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 02:05:27 ID:lv1elq0s
>>283
えーとね。持っているスーツに合わせた方がいいよ。
チャコールグレーなら黒、ネイビーなら暗い茶。鞄も同じ色で。
286足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 02:28:56 ID:Fcl/uOhQ
>>284
おもしろいけど優しい方ですね。
それにしようと思います。やっぱ試着しなきゃわからないですよね。
大丸いってきますかね。

>>285
ありがとうございます。
スーツは普段着ないんでスーツまた買う時に靴も買うつもりです。
とりあえず今はダークブラウンにしておきますね。

この板の人はなんていい人ばかりなんだ。
287足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 02:30:15 ID:lv1elq0s
>>286
普段着のジャケパン用の靴やったんか。
それなら茶の方が持ってて楽しいな。
288足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 10:29:19 ID:Fcl/uOhQ
>>287
はい、そうです。
今日買いにいこうかと思います。
289足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 19:38:19 ID:7l6IjoD6
ブーツの3Eとか4Eとかってだいたい大きさどれくらいですか?
290足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 21:35:54 ID:8A3enknH
よく歩くバイトをしているせいか
歩き方が悪いせいか、多分、踵骨棘という症状にかかってます
かかとが鈍く常に痛んでいます。
靴を履き、外に出て歩きはじめると忘れてしまいます。
ですが、家に帰ってきて素足で歩いているとズキズキ、ドォンという
痛みが常にあります。どのような靴を履けばいいでしょうか。
また、輪ゴムなどで出来る、対策法はあるますか?
自然治癒を待つという治療法が一般的だそうですが
悪い歩き方を直さないと、またなると思うので・・・
よろしくお願いします。
291足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 21:43:58 ID:UpK8r5GV
>>290
とりあえず医者に行ってこい。
話はそれからだ。
292足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:04:06 ID:+X5kmnXq
>>290
歩き始めると忘れてしまうということは足底筋膜炎の可能性が高い。
土踏まずを持ち上げるインソールを入れること。
大き過ぎる靴を履かない事くらいしか対処方法は無いな。

【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157824038/
293足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:35:39 ID:8A3enknH
>>291
医者に行っても、シップ貼ったり
鎮痛剤貰うくらいしか、治療法がないと効いたので・・・
うせ治るなら、薬とか飲みたくないのでいいかなと・・・
レスありがとうございました
>>292
ありがとうございます
たしかに少し大きな靴を履いてますね
何かいいものを探してみます
ありがとうございまし
294足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 23:14:59 ID:+X5kmnXq
大きい靴を履かないってのは、大きい靴を履くと歩き方に無理が出て足底筋にストレスが加わる為だよ。
紐を締めるのを面倒くさがって大きい靴を履くとぶかぶかしてアーチサポートが効かなくなるし、
脱げないように足指を突っ張ったりするから筋肉が疲労する。
295足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 23:54:13 ID:irGGyey9
20歳、女です。
旅行や観光、買い物の時など一日中歩いても快適なもので、
スニーカーやピンヒールでない靴を探しています。
服はエセcancam系といった感じです。
スカート、ハーパン、ジーンズなどと相性の良いものはないでしょうか??
貧乏学生なので、一万円前後で、
どんなデザインものが良いか教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
296足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 00:40:19 ID:I3XcaD91
明るい茶色に合わせるスーツはグレーなんですか?黒ではだめですか?
297足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 00:43:51 ID:/ayejy7C
>>296
自分がおかしいと思わないなら良いと思うけど。
298足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 00:52:35 ID:sxjBHPC7
カジュアルなスーツで中に暖色系のシャツとかならありだろ
299 ◆eXQgRAB/d6 :2006/12/03(日) 05:38:47 ID:McwZ+rnO
エアフォースのプレミアムを買ったのですが、エナメル生地ってどうすればかっこよくなりますか?(無知ですみません)
300足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 09:30:57 ID:jNuSL0bP
301足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 16:38:22 ID:gPhZrDs3
ブーツの選び方について教えて下さい。
太さが少し余裕のあるものとぴったりしたもの、
どちらを選ぶのが正しいのでしょうか?
302足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 16:55:31 ID:QfMzjDhu
>>301
合わせる靴下はいて、夕方にサイズ合わせてちょうど良かったらそれがジャスト
303足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 17:42:12 ID:hu5b5Syv
質問があります。ロングノーズ、ポインテッドトゥ、つま先にかけて上向きに
反った感じの靴を探しているのですがみつかりません。こういう靴を製造している
ブランドをご存知の方がいましたら教えてください。
304足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 18:05:13 ID:QfMzjDhu
>>303
アルフレッドバニスター
http://www.choose-g.jp/order/choose/bannister/a.bannister.html

プレミアータ とか
305足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 20:51:14 ID:H/Gp18av
http://imepita.jp/20061203/746900
この靴の名前教えてください。
あとこの靴を履く人のimageなんかも
306足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:46 ID:QfMzjDhu
>>305
コンバース ジャックパーセル
すとりーと系
307足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 21:02:35 ID:H/Gp18av
>>306
ストリートとは?
その心は?
308足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:11:30 ID:RIkroD9b
もう、ほとんど売っていないパラディウム。
それに似てる靴ってありますかね・・・?
出来ればハイがほしいのです。
309足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:23:52 ID:CwI/uewm
靴を買うと、決まって左右の大きさが違う。
右の方が少し小さいか、左の方が少し大きい。
靴は、右と左は別々の工場で作られていると聞いた事があるが、それが原因か。
それとも俺の足が原因か?
みなさんは左右の大きさの違いを感じた事ありませんか?
310足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:25:24 ID:JQPYKGyX
人間の足は左右で大きさが異なるのが普通。
311足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:26:22 ID:sxjBHPC7
ていうか
『右と左は別々の工場で作られていると聞いた事がある』
どこで聞いたんだ?!
312足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:41:25 ID:cmyxDfQX
のーない地方
313足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:43:11 ID:asJGl4WF
>>309
違う工場は聞いたことないけど、よほどの高級靴や少数生産品でなければ
右と左が別に作られたり、担当者が違ったりはあるだろうけど
基本的には木型で作るから、多少の誤差はしょうがないけど
そんなに違うものはないと思うよ、B品や管理の適当な安物は別ね

ちなみに大きさの違いは履いた感じ?左右並べて長さの違い?

たいてい左右の足のサイズは違うらしいけどね
一度フィッターさんに測ってもらうと参考になるかも
314足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:59:34 ID:CwI/uewm
>>311
靴屋の定員から聞きました。
>>313
履いた感じです。
見た目でも、つま先部分など良く見ると、左のほうが丸みが大きく、右のほうが左に比べて平ったいです。
「フィッターさん」って誰ですか?
315足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:25:59 ID:asJGl4WF
>>314
履いた感じの大きさなら、左右の足の大きさが違うんだよ
シューフィッターです 靴選びの専門家さんです
デパート・大型靴店にいるよ、大型スポーツショップにもいるかな
足のサイズ計測専用の器具やメジャーで計ってくれますよ
316足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 13:19:10 ID:uWhzri3N
>>295
ドライビングシューズ
317足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:00:56 ID:c7utkO2i
ピエロのように尖って反った感じの靴が欲しいんですが、たまにはいてる人
いますよね。バニスターやフープよりももっと尖った感じです。
318足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 19:56:17 ID:FgjSzmMC
何に使うんですか?そんなくつ
319足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 20:45:18 ID:4Ul5LwK5
>>318
ピエロになるために決まってるだろ
このチンカス
320足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 21:19:16 ID:FgjSzmMC
( ・´ω・`)へんな人ねぇ・・
321足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 21:39:15 ID:xYGhB8ib
サランラップのCMでオダギリジョーが履いてる靴って
どこのブランドの靴ですか?

サランラップのCM

http://wms.webstream.ne.jp/asahikasei/shinsenkouya_30_700k.wmv
322足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 21:46:10 ID:xKAOX5F3
僕の足は24.5cmのEワイズですが、
大きめのリーガルでさえ26cmのEEEでも指が痛くなります。
何ででしょうね?
26cmの靴って基本的に26+(捨て寸分)の長さが入っているんですよね。
323足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 21:59:11 ID:k41xCB2A
大きすぎると逆に足を痛める
324足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 22:14:24 ID:pLqWF9Jh
最近サイドゴアブーツが欲しいのですが
値段が手頃で、長く穿きたいのでソール交換ができてしかも安くて軽いものが欲しいです。
お勧めありますか?
私が知ってるのはレッドウイングとセダークレストしか知らないので教えてください。
お願いします。
325足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 22:33:17 ID:7iVrl5Ss
>>324
種類?
1.スーツ等にもオッケーなドレス系
2.カジュアル系
3.がっちりした造りのアウトドア・ワーク系

ソールの素材?
1.革
2.合成(薄め)
3.合成(厚め、ビブラム等)

予算?
326足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 22:48:54 ID:xYGhB8ib
327足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 23:41:47 ID:EUYeUO0d
>>322
足囲が大きすぎて足が前に滑ってるからだよ。
328足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 00:09:19 ID:i/u/cnc3
>>325
>種類?
カジュアル系やガッチリのアウトドア系です。ジーンズとかパンツスタイルに。
>ソールの素材?
特にこだわりはないのですが。。。
あまりヘタりが少ないタイプがほしいです。
>予算?
1万代くらいで抑えたいのですが2万以上でもお勧めがあったら教えてください。
329足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 00:15:27 ID:AzTUSPmi
靴修理のところでも質問したんですがかかとのトップリフト
っていうところがなくてかかとは全部革でできています。
かかとにゴムなどをつけてもらうことはできますか?
330足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 00:24:07 ID:1wbqxOuh
>>328
予算以上ですが
トリッペン カンペール プレミアータ トリッカーズ アルフレッドサージェント
AIGLE あたりでビブラムソール系のソールが良いのでは

こんなスレもあるよ
   もうサイドゴアしか愛せない   
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1138606767/
331足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 15:05:04 ID:ibKTXJKz
友達に、コンカラー、リーフっていいよ!って言われたんだけど、どんな靴?どこに売ってるの?
332足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 16:27:09 ID:pH8eO/A+
>>331
スケボー等のアクションシューズメーカーだよ。

わりかし大きなスポーツ店なら取り扱ってるはず。


コンカラーは俺のバイト先(ゼビオ)にある。REFFは多分ムラスポかな。
曖昧でスマヌ
333足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 17:34:59 ID:ibKTXJKz
332.なるほど!そりゃ普通の靴屋には置いてないはずだ!じゃコンカラーは村スポにはないんだね!自分は大阪住みなんだけど、わりかし大きなスポーツ店とか行けばあるのかなぁ?
334足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 18:08:39 ID:pH8eO/A+
>>333
多分だけど、ムラスポにもコンカラーの取扱いはあると思うよ。



俺は関東の人間だから関西の店はよく分からんけども…
確か大阪にもゼビオはあるはず。そこで取り寄せしてくれるよ。

宣伝みたいでスマソ
335足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 19:57:05 ID:ibKTXJKz
334.そっか!3キュ!!ところでゼビオって?どんなとこ?スポーツ専門店とか?
336足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:45 ID:oDgPWgM+
カジュアルにもスーツにも似合う靴の種類って、Uチップ、モンク、フルブローグのうちどれでしょうか?
337足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:15:25 ID:rvib1zzw
>>336
分かってて聞いてるだろ!・・というのはなしで・・
ストレートチップじゃないかな。上げられた全て排他的だよ
338足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:17:17 ID:K2DoylJX
ミリタリー系のジャケットにジーンズだと、
どんな靴があうかな?
ブラウン系のブーツとかだろうか・・・
339足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:22:48 ID:pH8eO/A+
>>335
その通り。スポーツ店アルヨ。



…品揃えは店舗によってまちまちだが(笑

大阪には泉中央店ってのがあったはず…
340336:2006/12/05(火) 23:04:52 ID:oDgPWgM+
>>337
えっ、ストレートチップですか!?一番フォーマルだから、カジュアルには合わないんじゃ・・。

黒か焦茶スウェードの、Uチップかフルブローグならどちらにも合いませんか?
341足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 23:31:09 ID:o4T/QvR2
意を決し、ボエモスというイタリア製のブーツを通販買いました。三万五千円也。
そしたらなんだか、左右の革の質感が随分違う。右は滑らかなのに
左はザラッとしてるんだけど、これは天然の革だから仕方ない?
やっと理想のブーツを見つけただけに気になって…
交換してもまたこんなだったら同じだからこれ履くんだけど。
342足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 23:36:15 ID:6TMEvKG9
>>340
たしかに黒のスウェードのUチップなどは何にでも合って便利だが
かつてのビットモカシンの流行でDQN御用達のイメージが・・・
343足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 23:42:24 ID:1wbqxOuh
>>341
天然の革だから仕方ないにしても、ほどがあるよ
通常はそれをある程度揃えて販売するわけだから
ビンテージ加工等の特別なものでない限り
納得できないなら返品したほうが良いよ
履きこんでいくと風合いがさらに、左右で違ってきてからでは
泣くに泣けないよ
344足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 23:56:33 ID:PUeDoV0Q
野球のスパイクみたいな形で外側硬いスニーカーって
どんなのあるでしょうか。5k〜10kくらいで
トレシューってのはナシで。
345足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:14 ID:Fzq5PEmo
サランラップのCMでオダギリジョーが履いてる靴って
どこのブランドの靴ですか? とても気になるので教えてください。
お願いします。
346足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 00:06:59 ID:OQXqVCqf
>>340
おまいの言ってるスーツが仕事かファッションかで変わるからみんな何とも言えないんだよ。
仕事ならフルブローグなんてダメだよ。一番カジュアルなんだから
347足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 00:09:04 ID:E4tb4ifB
>>344
外側が硬いって
ソールが硬いってこと?
トゥーカップやヒールカップが硬いってこと?
それと何に使うつもりなの
348340:2006/12/06(水) 04:24:52 ID:BfqJxxFO
>>346
仕事用のスーツです。説明不足ですみません。
仕事専用の靴は、ストレートチップを始め数足持っているんです。が、兼用出来るのはないかと思いまして。
イメージ的には、海外出張で仕事の際にもオフの時にも履ける靴なんです。スーツケースに一足余分に入れていくのは重いしかさばりますよね。

>>342
ありがとうございます。
そういえば、某ブランドのブラウンスウェードのUチップ・ビットローファー持ってますwスーツに履けないデザインですが。
サントーニやグリーンのUチップだとDQNは回避できますよね。
349足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 08:37:25 ID:wAD8Z006
これからの時期に雪寒地で履くのはワークブーツでOKですか?
350足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 08:48:43 ID:EAHuDI6f
>>348
そういう目的なら、シンプルなスニーカーを一足余分に持っていくほうがいいんじゃない?
351足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 10:43:58 ID:S6+Q1DCc
>>348
nara
352足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 18:34:23 ID:G0YCL3cP
>>348
茶色のキャップトゥのブローグ有りくらいでいんじゃないの?それかウイング内羽のブローグなし。
353足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 06:47:31 ID:OBGzFJCB
ttp://store.yahoo.co.jp/z-craft/a5b7a5e5a1bca5ba-bcr-a1daa5d3a1bca5b7a1bca5a2a1bca5eba1db.html
このBCRの靴、結構デザインすきなんですが靴を通販で買うのは怖くて
実際店頭ではいて決めたいのですが、このBCRってABCマートとかにないですよね?

BCRの靴をたくさんとりあつかってる店とかってありますか?
354足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 09:38:07 ID:d4TBNV1X
ワークブーツってブーツインして履かなきゃおかしいですかね?
パンツはジーンズなのですが・・・。
355足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 13:31:08 ID:CXpjkS5A
インディゴのデニム(濃すぎず薄すぎず)に、暗めのバーガンディーの靴はあいますか?
356足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 13:33:27 ID:iNSHKvq9
そういう合うとか合わないとかって、誰が決めるのかな?
357足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 14:03:31 ID:lcm6jS/x
戦前とかは靴は革底が主流だったの?
いつごろからゴム底+セメントが主流になった?
358足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 14:07:45 ID:SBykwI8R
靴底にゴム張るは雨量が多いからです。今でも川底が主流です。コツコツ鳴るのが高い靴の明石です
359足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 15:30:34 ID:6B/KClOJ
靴の横幅のサイズが標準より自分の足が大きくて、なかなか合うサイズがないのですが、普通のABCマートなどで横幅が大きい靴は売っているのでしょうか?
360足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 22:03:17 ID:ZTVd6kJZ
>>358
日本語でry
361足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:04:47 ID:ljBDSCru
HISPEED(HI-SPEEDかも)という2000円程度のノンブランドのスニーカーなのですが、
大阪で売ってる店を知ってる方おられたら教えてください。

2年ほど前に買ったのですが、当時買った靴屋がつぶれて
他を当たっても見つからないのでおねがいします。
362足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:11:47 ID:JGLMiGU1
>>360
日本人じゃないから無理
363足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:36 ID:141Yt8zb
>>347
体育で使えるくらいの運動靴にします。高校生です。
ソールもトゥーカップもヒールカップもです。布じゃなくて革なら多分おkです
野球やってたんでスパイクみたいなスニーカーが使いやすいかなと思ってます。
364ノーブランドさん:2006/12/08(金) 00:01:29 ID:eTQaH4fq
シューツリーって
靴の形によって形が違うんですか?
365足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 13:24:21 ID:q+cHRxFq
>>363
無理だよ、野球用のスパイクは機能の特化した靴だからね
本来、バスケット用もランニング用も同様だけど
その機能上汎用性が高いからこれだけ普及してるけど
野球用やサッカー用のスパイクの機能は、日常使用にはちょっと特化しすぎだから
その機能をダウンサイジングしたスニーカーはないよ
見た目だけのオシャレさん用ならありそうだけど、もちろん運動にはむかないよ。
かなり遠いけどフットサル用なら、体育の授業でも使えそうだけどどうだろ
できれば体育館用ならバスケット系、屋外ならテニスやランニング系スニーカーが
使い勝手が良いと思います。
366足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 14:21:28 ID:qJK/yeHI
エンジニアブーツ?に無理やりじゃあないけど、
ブーツカットのジーンズを入れて・・・
詰めすぎるといかにも入れてますって感じになるから、
上の方で、少しクシュってさせるのは可笑しいですかね??
367足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 14:45:25 ID:qJK/yeHI
後、ジーンズとかをブーツインするのって流行っているというか・・・
あれはいつ頃からのものなんでしょう?
昔もありました?
368足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 14:59:22 ID:T0axvE3k
mobus と ドラゴンベアーを卸してる問屋教えて下さい
369足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 15:35:17 ID:gxqEjZYt
370足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 19:20:10 ID:vQcCYQxo
スニーカーって、白と黒、どちらが服に合わせやすいですか?
371足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 22:17:02 ID:BTQ3ZTs2
紫が一番合わせやすいと思う。
372363:2006/12/08(金) 22:51:04 ID:o2pXa+pF
>>365
そういうものですか。ありがとうございます。
どうしても欲しくなったらトレシュー買います。
373足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:02:43 ID:eEIETR7l
>>371
上級者だね。 おみそれします。。
ちなみにトップス・ボトムスは・・・どういった感じでまとめられるのか
今後の参考にご意見を伺いたく。
374足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:05:29 ID:S3QJRx6+
トップスは龍の刺繍が入ったスカジャン、ボトムスは迷彩のカーゴだが、
ちょっと地味かな?
375足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:09:31 ID:eEIETR7l
>>374
ははぁ・・・ナルホド。
ちょい悪風ですね。 いえ、地味ではないと思われ・・・
376足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:25:20 ID:z/0DR5uw
>>373
話題に関係ないことで悪いけど、正しくは「おみそれしました」だよね。
おみそれ、は見過ごすとか過小評価するって意味で、
この場合は後者の意味を過去のものとして使うことで、
現在の褒めるorわびる気持ちを表すので、おみそれ"しました"が正しい。

と思うw 眠い頭で駄文失礼。気になったもので。
377足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 23:31:45 ID:eEIETR7l
>>376
そうですね・・・失礼しました。
紫かぁ・・・
378足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 00:41:39 ID:XHQ4j7xc
台北のPRADAで靴買って帰ったら
「MADE IN CHINAだから同じ値段でもヨーロッパで買うのより
質が落ちるんだよ。」と言われてしまいました。
そんなことあるんですか?
379足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 01:37:03 ID:NZ+pQTuv
欧州には老舗の請負会社が多いですからね。そりゃ中国製なら質は落ちるでしょう。
380足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 02:21:22 ID:RLtceD9Q
ラッセルモカシンって耐久力どうですか?
381足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 02:54:29 ID:xRM9JsTk
>>380
専門のスレもあるよ
【伝統】RUSSELL MOCCASINのスレッド【格式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092405213/>>380
382足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 04:12:38 ID:HZ3XjPs5
今スニーカー買おうと思ってんだけど何かオススメない?

オサレさん教えて
383足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 12:39:56 ID:cpdwzIC2
革靴買ったら靴紐が少しぺとぺとして、
靴に通してると白い粉がポロポロ出たんですがこれって何でしょうか?
洗って落としちゃっていいんでしょうか?
384足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 12:45:22 ID:Z2EtECgn
>>383
革靴といってもいろいろあるから、
どこの、どういう、いくらくらいの靴かっていうことを
(革はどこのなんという革なのかということまでわかれば理想)
書いてもらわないと、エスパーレスしかできないんじゃないかな。

直截の回答にはならないけど、気になるなら
百貨店あたりで靴紐を買ってくるのが
あなたの靴が5000円でも200000円でもさしさわりのない解決策。
385足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:21:11 ID:vXxrBR35
>>383
スベリをよくするためと強度アップのためにロウ分がしみこませてあるよ
温度が低いときや使い始めは多少気になるかもね
なじんでくればあまり気にならなくなるけど
いやなら靴屋かデパートの靴売り場で平紐(ロウ分なし)に交換もありかと
386足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:35:53 ID:ulJmtf1n
 底が減りにくく 長持ちする靴はなんでしょうか?
 皮系統の靴なのか スニーカー系でしょうか?
387足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:58:05 ID:vXxrBR35
>>386
一足だけならスニーカーかな、減りやすいカカトには
減りにくい特別な配合のゴムつかってたりするから

ただ修理しながら長く履くなら、底の張替えができる
それなりの造りの靴が長持ちするよ
ただ、値段もちょっと高かったり、手入れや休息が必要だから
多少面倒かもしれないけどね
388足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 14:29:32 ID:ulJmtf1n
 >387 ありがとん
 あんま高い靴持ってないので分からんが スニーカーとかも1万くらいの
 がいいのかな
  量販店で5000円くらいのNBとかしか買わないので。
389足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:56 ID:9C0XyQ6r
ストレートチップでブーツタイプの靴って見かけたことないですか?
そんなのをずっと探しているんですが、まったく見つかりません。
この世には存在しないんでしょうか・・・
390足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 14:55:23 ID:vXxrBR35
>>388
>量販店で5000円くらいのNBとかしか買わないので
十分だよ、ただスニーカーならバスケットシューズのほうが頑丈かも
正直一万円も3千円のスニーカーも長持ちに関しては
それほど変わりはないような気がするけどね
もし一万円予算があるなら、型落ちで安くなってる靴を
2,3足買って交代で履けば長持ちするよ
良い靴でも連続で履くと劣化は早まるからね
391足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:16:21 ID:vXxrBR35
392足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:20:10 ID:cpdwzIC2
>>384-385
ロウですかー知りませんでした。
ありがとうございました。
393足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:36:04 ID:9C0XyQ6r
>>391
リストありがとうございます。参考にさせていただきます。
自分はドレス系のストレートチップのブーツ探していました。
なので、391さんのドレス系であげていただいた靴が理想に近かったです。
内羽根なのもGOODですね!!
394足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:47:56 ID:vXxrBR35
>>393
ドレス系ならJMウェストンにもかっこいいのがあったよ、高いけどねw
ヨーロッパのドレス系シューズメーカーならたいてい作ってると思うから
片っ端から検索してみて
スコッチグレインも今期限定品でだしてたよ
395足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 16:48:51 ID:KRnePI3/
26.5だとキツくて痛かったので27の靴を買ったけど
微妙に大きい…。足の先に隙間でできてそれが動いてあちこち痛い。
なんか小物詰めたりしたりしてサイズ調整できるものないですか?
396足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 16:58:50 ID:n+g+udZG
ハンズにいって薄めの中敷買って敷く もしくは靴下を厚めのものにする
397足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 17:35:16 ID:KRnePI3/
>>396
なんか先端部分に空間があるんだけどインソールで
しっくりくるかもしれないんですね。ありがとうございました。
398足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 00:11:25 ID:LPiEIkpk
>>397
インソールで調節するのが一番イイヨ。靴下の素材ウールとコットンで、若干ゆるんだりするからソール上手く使ってる
399足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 08:54:57 ID:4InJvLFo
>>398
友達からもらった靴が結構大きいんですが1枚のインソールじゃたらない気がします。
こういう場合ってインソールを重ねてみちゃってもいいんでしょうか?
400足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 11:22:03 ID:HjrxPPJV
かかとが妙にふくらんでいるせいで、靴のそこの部分の革とか張っているとこが擦れてきて破れて
くるのですがなんかいい方法ないでしょうか?
401足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 16:19:49 ID:Iir3L5iC
グッドイヤーウェルトとタイヤのグッドイヤーって何か関係あるんですか?
402足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 16:51:32 ID:4ho0qJwy
>>399
かさねてみて不具合がなければ良いのでは
脱ぎ履きのときや歩いてるときにずれたりしなければね
防寒用の厚めを下に引いてから、見てくれも良いインソールひくのはどうだろう

>>400
サイズがあってないせいかな、デカ履きしてない?
修理はできるよ、修理屋さんに相談するなりしてみて
★★靴修理人集まれ!★★ Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1151938688/
値段ややり方に関しては、ここが詳しい人多いよ
403足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 17:42:36 ID:S2flwlig
コンバースのワンスターOXを購入予定なのですが、何かおススメとかありますか?
404400:2006/12/10(日) 18:06:27 ID:YBt3D6T6
>>402

サイズはあっているんですけどね。
オーダーメイドの靴でも、そこに張ってある布が破れてきます。
靴職人スレで相談してみます。回答どうもでした。

405足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 18:10:44 ID:QROSEcUf
革靴の細い靴紐が、始めは真っ直ぐだったんですが、
何度か結んでいると曲がったような癖がついてしまったんですが、
これを元通り真っ直ぐにする方法はありますか?
406足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 19:34:27 ID:4InJvLFo
>>402
ステキアドバイスありがとうございます!!!!
今年一番親切なアナタサマ!
407足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 21:48:34 ID:KFPoqN4t
ロックポートの靴好きなんですが
カタログサイトみたいなのってないんですか?

店頭で決めるのは難しいです・・・。
408足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 22:41:20 ID:fms1LQpD
YOH#81福岡なんですがどこに売ってますか?
409足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 22:49:54 ID:nEGMdtbc
>>407
過疎スレだけど

ロックポート
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092737982/

参考になるかも
410足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 23:13:00 ID:FvIbNRbH
成人式のために靴を買おうと思っています。
黒のストライプのスーツに合わせます。
履きやすいいい靴を教えてください。
お金は6万くらいまでなら出します。
411足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 23:21:20 ID:cmc+IsVv
就職がまだなら、就活でも使えるようなヤツを選んだら?
412足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 23:50:03 ID:RwiC00UT
革靴のカカトって、皆さんどれくらいで擦り減っちゃいます?
ちなみに俺は二ヶ月くらいなんですけど。
んでカカト付け替えに二千円くらいかかる。
413足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 14:36:47 ID:bMwQvP/A
>>410
黒の内羽根プレーンでも買っておけば?
何にでも使える。
414足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 14:44:26 ID:cCstCEci
安月給の営業社員で、とにかく安い靴が良くて、歩き回って靴を酷使する仕事の場合、
都内ではどこで靴を買ったらよいと思う?俺は靴流通センターで2足で5000円の靴買ったけど、2月で破けたw
もう少し丈夫で歩きやすい靴はないでしょうか?
415足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 14:54:45 ID:bMwQvP/A
>>414
買った靴が全部2月で破れるの?
違うでしょ?
流通センターの2足5000円で十分。
416足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 15:39:06 ID:a4oN3rCV
俺は1500円の靴買ったことあるけど、履き心地が最悪だった。
あまり安すぎても足を痛めてかえって出費になるかも。
417足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 16:34:41 ID:bl9PxaCL
ttp://item.rakuten.co.jp/akdaiana/skechers5287/

この靴どうでしょうか。
来年成人式(♀)を迎える身としては幼稚でしょうか。服装はカジュアルばっかりです。
418足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 17:23:36 ID:31KyCBKt
フープディドゥのレザーレイヤードブーツってどうですか?なかなかイケテると思うんだが
419足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 18:11:29 ID:bAiE143a
>>417
悪いことはいわん止めておいた方がええ
420足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 23:37:25 ID:bl9PxaCL
>>419
そうですか…履いた姿がとてもよく似合ってたそうで危うく買うところでした。
幼稚な姿が更に幼稚になりますよね。
ティンバーだと流行りすぎてアレだし…ジーンズばっかりで(男っぽいストカジ)カジュアルな私に
何か合わせやすい良いブーツ(ショートがいい。)ってあるでしょうか。
421足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 00:56:37 ID:W0Kgt5Ce
>>420
>>417でも別に良いと思うけどね。
予算にもよるけど、
trippen CAMPER Tricker's Dr.Martens
あたりは面白いもの多いよ、ちょっと高いけどね

422足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 04:04:14 ID:DzYcMEXW
>>410
自分も基本の黒の内羽根のストレートチップがいいと思います。
就活にもその後にも(冠婚葬祭のフォーマルにも)使えますからね。

自分も黒内羽根ストレートチップが必要だったので
今日伊勢丹で買ってきました。
シューツリー入れて5万の予算で店員さんにオススメ伺ったら
アルフレッド・サージェントオススメいただいたので
その後いろんなのと履き比べて、結局それに落ちついた。
靴が約4万、シューツリーが7500だった。

410さんは6万までって言ってるから山長も選択肢に入ってくるね
とにかくシューツリーはいいのを買ったほうがいいと思うので
くつ5万ちょい、シューツリー7000ぐらいで考えておいたらいいのでは。

ご参考まで。
423足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 13:22:06 ID:opmIdfTv
スーツスレから案内されてきました。

就活で使う靴を探しています。
予算30Kです、何がオススメでしょうか?
と、簡単に聞きたいのですが、かなりの扁平足で基本的に既製品の靴には合わない足です。
男でサイズは、26.5cm前後です。
普段はスニーカーばかりです。

どうするのがよいかアドバイスお願いします。
424足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 14:47:21 ID:Csjyp5kP
>>423
予算3万は靴に関しての総予算だよね、できれば二足はほしいけど
デザインは黒のストレートチップかプレーン
一足は、アシックス・ワラッジ等の動きやすく雨にも強いもの
ttp://www.asics.co.jp/walking/products/runwalk/index.html
もう一足は、合成底でもいいのでグッドイヤー製法のもの
メーカーはリーガル・スコッチグレイン等の廉価グレードで十分

既製品がどう合わないかはわからないけど、靴専門店で専門家に相談してみて
案外思い込みで靴のサイズ選び間違ってる人多いらしいよ
あとはインソールや調整用のパーツもあるから、自分で試行錯誤してみるのもありかな
いわゆるビジネスシューズは、履き心地からサイズ選びに日ごろの扱いも
スニーカーとはいろいろ違うから、慣れるためにもできるだけ早めに買って 
たくさん履いて馴染ませておいたほうがいいよ
425足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 14:54:18 ID:30LLpfSS
同じ形のadidasのスニーカーをABCマートやSTEPで買うのとadidasショップで買うのとではどう違うんですか?
426足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 15:31:01 ID:Csjyp5kP
>>425
同じ品番なら値段かな
427足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 18:12:33 ID:fcZtJz7Z
スエードの靴にデニムの青い染料が付いてしまったのですが、
どうすれば色を落とすことができますか?
428足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 22:29:55 ID:ReSUB/oe
はじめて革のブーツを買いましたが踝のあたりに革の突出した部分があたってめちゃくちゃ痛いです。
一日履く脱いでも痛みが残ってる程です。
これって我慢して使ってればやわらかくなったりとかして
じきに慣れてくるものなのでしょうか?
429足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 23:49:08 ID:vp/EBUb8
>>428
基本的に3回履いてどうしても痛いのであれば、靴があっていないので自分の足にあっている靴を買ったほうがいい。
何回もそのようなことを経験すると自分の足の形状が分かってくるのでそれに合わせて靴を買える。専門店で一度アドバイスなどを聞くととても参考になりますよ。

自分の場合は左足のほうが大きいので、靴を選ぶ時は必ず左足に合うかどうかで決めます。
又、右の外くるぶしが左よりも多少下がっているのでそこの部分に当たらない靴、など・・・。
新しいうちにヤフーに出したほうがいいのでは?

所で皆さんは靴を保管している時にシューツリーを入れていると思うのですが、ばね式、ねじ式どちらが多いんでしょう?
今まではばね式でメンテナンスをやってきたのですが、靴が増えてきたので1ヶ月に一度ぐらいしか日の目を見ない靴もでてきました・・。
保管時にお勧めなのはやっぱり靴に負担をかけない、ねじ式なんでしょうか・・・。
430足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 23:55:10 ID:62eiT3Ky
自分は、履いた後はしばらくネジ式シューツリーを入れているが
長期間履かないものは新聞紙丸めて突っ込んでるだけだ
431足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 00:53:36 ID:lXSvFWic
あんまり神経質になることもないと思うけどな
このスレのテンプレになってる修理屋さんも同様のこといってるときに
靴の木型が入っているとき、どれだけパンパンになっているか見たら
驚きますよ、みたいなこと書いてたし
432足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 10:27:04 ID:baEOgKGs
つま先がぼっくりした靴って、正式にはどんな名前の靴?
433足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 10:40:07 ID:wyVZjIOz
雪国で履くビジネス用ショートブーツ男性用革製品で良いのありますか?
値段は多少高くてもかまいません。

434足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 11:40:37 ID:krdAWQ1k
サヌークの靴が欲しいのですが、ネットで買えるとこありませんか?
435足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 12:23:10 ID:AqgkaDej
ブーツを履くと「コツッコツッ」っていう靴音がうるさくて嫌なんですけど、
鳴らなくする方法ってあるでしょうか?
436足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 12:36:39 ID:BqjBvcez
>>435
それは革底だからじゃないのか?
ブーツだから音が鳴るってどういうこと?
437足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 14:17:44 ID:ZAeyF2YU
>>435
 歩き方に気をつけてみる
 紐をしっかり締めるか中敷をいれて足にしっかりフィットさせる
 (サイズの大きい靴を履いていると接地音が大きくなるため)
 ヒール化粧の材質を柔らかめのゴムに変えてみる
438足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 18:05:33 ID:zh1vAnlA
>>435
(´・ω・`)コツコツ言うのがいいのに。
439足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 19:11:46 ID:jMAw/XPs
>>425
正規か正規でないか
440足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 20:21:23 ID:BrPxuY/b
自分はコンバースをインチアップで履いてるので
ブーツもそのノリででかめのエンジニアやペコス
をチョイガバではいてます。

他にもそんなひといる?
441足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 20:42:01 ID:eA04MdmT
質問です。

バーバリーのビジネス靴が欲しいのですが、
バーバリーを取り扱ってる安いお店知ってる方いませんか?

今日は高島屋に行ってきて、一目惚れしたのですが、
もう少し値段が安いところがあるならと思ったので。

東京在住です。
442足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 20:45:44 ID:SfjsvACv
お兄の人達がよくはいている先がとんがったりしてる靴?ローファーみたいなやつの名称教えて下さい
443足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 20:57:24 ID:Vhxzd4F9
442の靴紐の結び方おしえてください
444443:2006/12/13(水) 21:05:26 ID:Vhxzd4F9
普通にチョウチョ結びでいいんですかね??
かっこいい結び方などあったら教えてください><
445足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 22:01:55 ID:mky9Cl/Q
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d69326245
このモデルさんの履いてる靴を探してます。
(出品者に聞いてみたのですがブランドなどは無いらしく..)
同じものでなくても近いものでもいいのですが。どなたかご存じないですか?
446足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 22:57:16 ID:0UAr1rxO
>>432
バブルトゥ、あるいはおでこ靴って言うけどね。
女の子のゴスロリ用靴で良く見るな。
447足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 23:44:53 ID:7BelWwty
>>446
別人だけど丁度こういう靴探してたんだよ!
ホントありがとう!
448足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 08:48:57 ID:KnxYqXj4
黒いパンツに黒いワークブーツって変ですか?コートはグレーや茶系
を着ることが多いです。スレちがいな質問だったらすみません。
449足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 14:15:37 ID:a9zMMaCM
Levi’s501にどちらが合いますか? NIKEエァフォース1白白 adidasアティテュード白白 よろしくおねがいします
450足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 14:24:05 ID:2j8oSMhn
アイリッシュセッター風のやっすいワークブーツ(5000円くらい)を買おうと思ってるんですが、やっぱりああいうのって履きまくっても味でないですか?
451足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 15:12:14 ID:yUVdCld2
>>450
味うんぬんのまえに
安物買いの何とかに
452足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 17:20:22 ID:SzaMA+Rv
ナイキのハイカットにストレートのジーパンをはいたら、ジーパンの裾が上がるのですがおかしいですよね?
その場合、靴を裾の中に入れてしまうのですか?
453足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 20:49:28 ID:qi7SNpQt
>>426
>>439
どっちだ??(´・ω・`)ショボーン
454足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 22:27:30 ID:2qa4SFAD
質問させてください。

ミドル丈のウエスタンブーツを探しています。
ttp://hachidori.fc2web.com/IMG_0ik0071.jpg
イメージ的にはこういう感じので、ヒールがないものを探しているのですが
東京のどこかのお店で見かけた、とかネットのこの店で売ってるなど
ありましたら教えていただけないでしょうか・・・。
ここ3〜4ヶ月ずっとお店やネット上で探しているんですけど
どうもこういうブーツってヒールが高いものしかなくて・・・(泣)
455足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 23:04:59 ID:yUVdCld2
>>454
♂?♀?
ことしはジョッキーブーツばかりだからね
尖ったつま先と筒部分のステッチは無いとイヤだよね
456足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 23:14:49 ID:w+bwLLbP
>>454
ソール張り替えな
457足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 23:37:49 ID:2qa4SFAD
>>455
♀です。
こういった形のは古着屋さんとかのほうがあるのかな・・・
割とオーソドックスな形だと思ったのですが
見つけるのにも一苦労ですね(´・ω・`)

>>456
そういうのって自分でできるものなのでしょうか?
そのブーツにあったソールを探すのにも
また苦労しそうな気がするんですが
そういう事ではないのかな・・・初心者でごめんなさい。
458足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 23:38:56 ID:c/wYmdRI
・色は白
・雨にそこそこ強い
・細めのパンツに合う
・予算は1万前後
の条件のスニーカーを探しているんですが、お勧めのモノを教えて下さい。
459足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:06:33 ID:Oi1tNGQN
その条件なら俺はadidasのカントリーを勧める
460足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:21:56 ID:cmSGzj3q
>>457
参考まで 過疎だけど
【cowboy】ウエスタンブーツ2【cowgirl】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1162337911/
本場のブーツでもヒールの低いの無くはないけど、あまり見ないね
本格的ブーツというより、ウエスタン風ブーツを
デパートやセレクトショップで探したほうが良いかも

ヒールの付け替えは自分では無理だよ、付け替えるにしても
ソールのカーブが独特だから高さ変更もあまりできないと思うよ
461足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:41:27 ID:X2ED1Rw/
>>460
わざわざありがとう。
デパートなどでも探してみてるんですけど、
どうも全体的にお姉さん系でヒール高いんですよねぇ・・・
そのスレ読んだらアメ横がウェスタンありそうなので
今度見に行って見ます^^
462足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:48:22 ID:cmSGzj3q
>>461
アメ横は本格的なものが多いから
ヒール高めが多いと思うから、あまり期待しないでね
ファ板の下記でも聞けば情報集まるかも
【御徒町】アメ横周辺【上野】part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1159068417/
463足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:51:29 ID:WoMcWxIR
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo2001.jpg
靴箱整理してたら↑の靴出てきたんだけどどんな服に合わせればいいと思う?
買った記憶が無いんだが俺の足にジャストフィットだしきっと俺のなんだと思う。
スーツ用に買ったんだと思うけどほかの服にも合うかな・・・?

Finnest Sellection Almasとあり製法はブラックラピッドみたいですが
これっていつ頃の靴でいくらくらいだったんだろう、、、
464足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:56:43 ID:cmSGzj3q
>>463
ヒールのデカさから言っても、アメトラ系が良いのでは
465足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 08:45:52 ID:4ZD75ol8
アメトラって何の略?
466たか:2006/12/15(金) 09:06:11 ID:RvNvLKqy
革底の靴で運転してる人いますか?底減りませんか?
467足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 10:27:45 ID:wB+hQ3bs
減らない靴などないよ 減れば底替えをするかゴムを貼るかすれば イッソの事裸足ですれば減らない事はまちがいない
468足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 12:07:58 ID:abOt4PQs
>>466
歩くよりは減らない。

ただし、靴底とペダルの相性によって、滑りやすいことがある。
特に、雨の日に、靴底のオイルが滲んで、金属のペダル、
という悪条件が重なったときは注意。
469足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:13:19 ID:MvfliUcr
スーツに合わせるもっともドレッシーな靴は何ですか?男の服飾の歴史を紐解くと、恐らく短靴じゃなくて、ブーツだと思うのですが
470466:2006/12/15(金) 13:23:28 ID:RvNvLKqy
減りますね!ありがとう。ペダルの相性も見てみます
471足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:27:07 ID:WDcQNZNx
>469
きみはいったい何世紀のスタイルを聞きたいんだ?
472足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:32:43 ID:eFxR5TkQ
ハイカットの靴で踏みところが悪かったって感じで
余計な部分まで踏んで歩いてしまうんだけど
これ直す事できる?
説明へたでスマネ
473足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:55:34 ID:WDcQNZNx
>472
すまんが日本語で頼む。
474足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 14:26:39 ID:eFxR5TkQ
ん〜なんていうか
ハイカットのハイの部分も一緒にかかとで踏んでしまってる
って状態なんだが
うまく説明できん
475足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 15:05:14 ID:WjogiN6I
履くときの問題ならシューホーン使え。
歩いてるときの問題なら何それ?サイズ合ってるの?
って感じかね。
よくわからん。
写真でもうpしてよ。
476足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 15:06:09 ID:iB6mHzkR
たぶんかかとの部分がしわしわになってしょうがないってことなんだろう。サイズがあってないな。靴下かインソールで調整しなさい
477足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 20:46:57 ID:MvfliUcr
20世紀初期ぐらいですね。とことんつきつめてみたくて
478足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 21:02:05 ID:3ytyCH0T
少し古いハ虫類(ワニ)の靴で
革の劣化が始まって少し固くなってきている場合はどのような手入れをしたらいいんでしょうか
普通のデリケートクリームを付けちゃっていいんでしょうかね
とりあえず水分と油分を持たせてやって、最終的に多少艶を出したいんですけど
手入れといえば牛革くらいしか経験がないのでよく分かりません

479足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 21:29:15 ID:5aGxu/9t
ワニの革は革じゃないからなw 鎧だからな・・ すまん。しらん
480足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:20:39 ID:znmLNRS8
歩いていると、紐と革がこすれるのか。革の折り重なっている部分がこすれるのか。
ギュッ、ギュッ、と音がしてしまいます。どなたか同じようなことになった人はいますか?
481足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:36:01 ID:WjogiN6I
>>480
普通にあること。
紐にロウとか塗れば少しマシになるかもしれんけど気にするな。
482足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:38:25 ID:5aGxu/9t
最近、右の靴だけ軽くプシュプシュ鳴り出したんだけど、、これはどういう原因なのでしょうか・・
483足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 00:21:49 ID:erfmA0s5
チャームカルトのラバーソールっていくらくらいですか?
484足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 00:44:48 ID:FKZ/SpfL
?http://www.rakuten.co.jp/syusen/485930/537861/615745/623074/?
探してます。これと同じ平ひもで、180cmの靴ひも売っている店(通販)ありませんか?よろしくお願いします。
485足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 01:34:20 ID:NnpTT/lY
蝶々結びが縦結びになってしまいます・・・どうしたら上手く結べますか?
486足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 01:42:26 ID:1viHZtU+
>>485
親に聞け。友達には聞かんほうがいい。つーか、それはかなり問題ありだw
487足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 03:26:11 ID:PPfa401m
>>485
つ http://www.fieggen.com/shoelace/standardknot.htm

アメリカのサイトだけど画像でわかるだろ
488足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 03:34:17 ID:1QQEyoiA
応募すればたぶん当たると思う
↓おすすめの懸賞サイトのHP
http://kenntakunnjp2.mikosi.com/
489足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 04:24:48 ID:cdenaTFt
UKサイズで9と9二分の1っていうのはどっちが大きいサイズになるの?
490足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 04:38:29 ID:v/aqU8R8
491足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 12:10:11 ID:cdenaTFt
>>490ごめん、それ見れなかった…
492足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 12:29:38 ID:JPHgUO0B
釣りじゃなかったんですか・・・
493480:2006/12/16(土) 13:01:28 ID:5dKclN6O
どなたか・・
494足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 13:10:25 ID:cdenaTFt
495足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 13:12:17 ID:uuqEP2Fo
>>493
直後にレスもらっておいて無鹿よ。
ひでぇ奴だな。
496482:2006/12/16(土) 14:16:49 ID:5dKclN6O
>>495
すみません、482でした・・ 480すまん
497足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 19:55:54 ID:czugvzeK
>>496

靴の種類は?
靴のどの部分からの音なの?
いつ音が出るの?踵が地面に付いた時?もっと爪先よりの時?
498足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 20:53:53 ID:pB5K/P+h
オダギリジョーがサランラップのCMではいてる靴ってどんな靴ですか?
どうか教えてください、お願いします。
499498:2006/12/16(土) 20:56:58 ID:pB5K/P+h
http://wms.webstream.ne.jp/asahikasei/shinsenkouya_30_700k.wmv
これの三秒目くらいにでてきます。あと、どんな生地ですかね?
500足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 21:24:55 ID:5dKclN6O
>>497
あーすみません。仕事でほぼ毎日使ってるストレートチップで踵からついたときに音がします。
あと鳴るときと鳴らないときがあったりします。
501足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 21:39:32 ID:WkdlNpZ6
素朴な質問です。

「ガラス革」って何ですか?
502足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 22:14:32 ID:ULFeyJhM
ヒント:シンデレラ
503足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 00:22:35 ID:Y/K/rI1L
コンバース・オールスターのハイカットでサイドの部分に
ジッパーがあるものを探しています。
そもそも存在するのでしょうか?
504足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 00:27:29 ID:JboDdU3f
>>501
品質の悪い革に樹脂コーティングしてきれいに見せている革で
いいのかなぁ。よって、靴クリームで磨いて出てくる光沢を
楽しむことができない。(靴磨きできない)REGALが代表ってことでOK?
505504:2006/12/17(日) 00:41:10 ID:JboDdU3f
なんか書いててネガティブな雰囲気をかもしだしちゃて罪悪感感じたので続き。
革がよい悪いかは自己満足の世界。
確かにいい革は自分で足元を見て「ウッシッシー」なんて思うときはあるんだけど
結局いくら革は良くても自分の足に合わなくて履き心地が悪ければ
意味無いと思う。
セメント靴の方が履き心地いいじゃん。と思うこともある。
506足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 00:47:07 ID:B4azyCL8
>>504
綺麗で、手間いらずで、経済的な革というふうに翻訳されました。
507足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 00:49:15 ID:tS//HLYJ
白い革靴にジーンズの色が移ってしまったんですがとれますか?
508足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 00:51:09 ID:znajuX7I
>>505
まぁふつうのビジネス靴ってことですね。これはこれで便利です。ワタシも使ってます。
ステッチ見れば一発で分かりますよね。
509足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 03:18:32 ID:QIoo+qOK
デパートで買う靴は高いのでしょうか
やっぱりチヨダとかABCで買った方がいいのでしょうか
それとも品物が違うから高いのですか?
510足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 03:21:54 ID:znajuX7I
>>509
品物というか、ABCなどは量販店でしょ。
丸井の安物服とデパートで仕立てた服くらいの差ありますので、価格が違います。
511足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 05:18:35 ID:Te7TH479
トミヤマって倒産したんですか?
512足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 08:41:59 ID:2GogEL2r
ブーツを特売で5000円で買ったのですが
サイズが小さすぎて入らなかったです
どうにか入れる手段はないでしょうか?
513足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 08:51:56 ID:fpL3JN4h
ない
514足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 09:03:47 ID:ncVD2b61
フォース碗ってかっこいい?どーゆー人が履くの?
515足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 09:16:36 ID:3HAd4qrL
ティンバーって、AF1より底厚いですか??
516足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 09:24:43 ID:QIoo+qOK
エアーの入ったビジネスシューズを探しています
ABCマート以外で売ってる店を教えて下さい。
デパートなどでも結構ですので宜しくお願いいたします。
517足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 09:27:13 ID:9H2lkUcN
※サラ金からお金を借りてしまって困っている人に朗報(宣伝じゃないよ)※
       ■サラ金からお金が返ってくるよ!(゚∇゚)/■

サラ金からお金を借りてしまうと、金利がかかってしまいますよね。
とても高い金利なので、なかなか返せない人も多いのでは?
でも、ちょっと考えてみて! 一生懸命返しているのに、何で借金が減らないの?
それは、あなたが「返しすぎているから」なのです!( ̄◇ ̄*)ビックリ!

現在、サラ金は年率29.2%などの、とても高い金利でお金を貸しています。
でも最高裁判所が、「そんな高い金利は無効だ!(-_-#)」という判決を下したのです。

◆つまり、どういう事なの(・-・)?◆
簡単に言うと、今サラ金から借金がある人は、その借金がチャラになって、その上
さらにお金が戻ってくる可能性があるのです!
ちょっと難しい話になりますが、利息制限法という法律によって、年率15%以上の金利を
取ってはいけないのに、サラ金は今まで取り立てていました。
返済者は、とても高い金利で返済していたのです。
なので、正しい金利で計算し直したお金と、今まで払いすぎていたお金の差額が戻ってくるのです!

◆で、どうすればいいの?◆
まずは、サラ金会社に電話をして、取引履歴(今までの返済などの記録)を取り寄せましょう!

ここまで読んでみて、「興味がわいたぞ!(-_☆)キラーン」って人は、こちらを読んでみて下さい。
お金が返ってくるまでの詳しい手順が分かりやすく書いてあるよ!(・▽・) ワ〜イ


参考スレ
サラ金過払い利息600億円超返還 「顧客全員から返還を求められたら会社がもたない」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50749283.html
518足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 10:35:06 ID:x+rb7Tk6
ガラス靴をワックスでピカピカにしてる俺って変??
519足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 11:35:42 ID:B4azyCL8
>>518
それが服装と目的と環境と人物にあってれば良い。
520足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 12:52:27 ID:dk9pzDVb
>>516
エアーつうか衝撃吸収ソールだったらテストーニとかが出してなかったかな?
521足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 13:16:46 ID:LNTMRiwK
>>520
テストーニがそんなの作ってるのか。ハンズとかにいろいろあるよインソール。足の健康館みたいな靴屋はもっといっぱいあった
522足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 13:49:25 ID:dk9pzDVb
いや、本当にテストーニだったかどうかははっきりしないが
その辺の老舗ブランドが出していなかったっけ?
523足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 17:25:20 ID:gxw0OMDx
基本的にスニーカーしか履かない高校生です。
今まで適当にナイキやアディダスでしたが、
普通すぎるのでロイヤルエラスティックスやパトリックに手を出そうと思っています。
実際これらは高校生が履くのにはどうでしょうか。
524足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 17:51:43 ID:Q+0OsAtd
工房はデッキシューズ390円で良いよ
525足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 18:15:51 ID:LNTMRiwK
>>523
いいんじゃないかな。プーマのスニーカーもかっこいいから検討してみそ
526足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 20:02:14 ID:3rTmZCzO
>>516
エアーといえば、コールハンでしょう。
伊勢丹メンスB1Fにあったんじゃないか。
527足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 21:35:14 ID:lmKxQ1Fn
Creative Recreationのスニーカーってどこで取り扱ってますか?
528足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 01:21:48 ID:Ge5JF9kg
529足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 02:15:48 ID:6cP6Lohh
悪質なマルチポストだな。
530足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 14:36:35 ID:lmgwOGgF
本当に馬鹿な質問なんですが、歩きやすく、寒さにも熱さにも強く
かっこいい靴ってなんですか?
来年から世界一周に行くのですがアマゾンや軽く登山なども
するもので。
531足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 14:41:07 ID:Bj5pgLEx
Blundstoneなどはいいのではないですか?
532足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 18:40:59 ID:G3Ns9c1H
SUNOTOREってなんだすか?
533足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 00:24:09 ID:0vbYXIYt
国内の通販サイトにはどこにもほしいサイズがなくて
ttp://www.routeone.co.uk/Category.aspx?CurrentCategory=Departments%7cshoes%7cfootwear%7cconverseb
ここにほしいサイズがあったのですが、こういうところって
通常利用できないんでしょうか?

英語読めればおけとかそういう感じですか?
534足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 00:30:08 ID:KCE665Mq
>>533
そこはEU外への発送はダメみたいだね。
535千枝:2006/12/19(火) 00:45:54 ID:hT648JtH
ニルアドミラリのブーツで、東京近郊で品揃えがいいお店を教えてもらえませんか?
通販だと見かけるけど、実物を見たいのです。
536足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 01:06:06 ID:0vbYXIYt
ttp://store.yahoo.co.jp/arc-store/1v267.html
まじすか・・・これのUS9が欲しかったんですが
少なくとも国内じゃ手にはいらねえっぽいっすね
537足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 01:19:44 ID:9VdNnCHv
>>530
現地に着いたら、その辺の靴屋に行って、売れ筋の靴を調達してくれ。

ついでに言えば、現地ファッションの服を買い、現地の屋台で飯を食い、
現地の居酒屋で酒を飲み、現地の人と交流してくれ。
アマゾンの川やアルプスの山との交わりよりも、有意義な世界一周になる。
538足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 01:33:09 ID:9VdNnCHv
>>536
アマゾンの川には輸出可能なものが時々ある。
Shipping Informationを見てくれ。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/103-4370820-9547840?url=search-alias%3Daps&field-keywords=CONVERSE+ALL+STAR+DOUBLE+TONGUE+HI&Go.x=11&Go.y=8

問題は運賃と税金と通関だな。
539足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 03:29:06 ID:to9JQDFB
質問させて頂きます。
チョキチョキでキョースケが履いている黒のレザーに緑の紐でソールが厚いハイカット系のスニーカーはどこのなのでしょうか?
わかる方は教えて下さい。お願いします。
540足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 10:48:49 ID:0vbYXIYt
>>538
なんかそのページ見れねっす・・・
おまけに海外のアマゾンってコンバース一足もでてこねっすよ(・∀・;
541足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 19:37:21 ID:U7IgdmF+
コンバースっぽいスニーカーでアクセサリーの
付いたスニーカーって知ってる人いますか?
チェーンで星とか付のやつです。
542足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 22:53:28 ID:sMhizqxN
仕事で履ける かっこええオススメスニーカーないかな??
今はいてるスーパースターがぼろくなっちゃったんで
スラックスに合うハイカットがええかなと考え中なんだけど
いいのないかな

候補としてはバンズのSK8HIとか考え中・・・たまにREDWINGも履いてる

なんかオススメないですかな・・?
543足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 23:28:20 ID:KIkAcKow
革のブーツが堅くて痛い…
どれだけ履いたらやわらかくなるのか。
手っ取り早くやわらかくなる方法ってないかなぁ
544足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 23:32:14 ID:Y5GxNrb6
ミンクオイルべた塗り放置最強
545足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:32 ID:CsiXXELl
>>531 ありがとうございます。
   参考にさせていただきます。
546足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 01:59:02 ID:inbR8M40
>>542
ハイトップいいんだけどね。結構合わせるの難しいからな。
スラックスに合わせると言っても
どういう風に穿くのか…
547足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 02:07:32 ID:mivqUw/X
こんなこと聞くの恥ずかしいのですが、
NIKEのダンクSBとかのSBって何なんですか?
548足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 02:34:29 ID:K0Y0poLd
>>547
スケートボードだったと思うけd
549足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 18:04:56 ID:Evj/v5LX
革靴を履いていると、足の指の付け根の関節が痛くなることがあります。
履き始めはとても快適なのですが、大概は履いてから2〜3時間経ってから
痛くなります。
靴は、ロングノーズではなく一般的なストレートチップの革靴なのですが、
捨て寸がありすぎて、指先が自由すぎるのが原因なのでしょうか。
このような経験をした方いらっしゃいませんか?
550足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 21:54:53 ID:s0dPne6y
グッドイヤーウエルト製法とそうじゃない革靴って、買うときにどこを見たら見分けられる?

551足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 23:25:22 ID:MzSraQ99
値段とブランドとコバ どれでもOK
552足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 23:32:03 ID:YOAVwMWI
>>549
参考まで
ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec05/ch072/ch072b.html

甲の部分がしっかり固定された上でなら
捨て寸はありすぎても問題はあまりないと、指先も自由もほうが良いと思います
甲の部分がしっかり固定できずに、靴の中で足が前後に動くなら
紐をきつく締めるか中敷で調整して固定しましょう
薄いソールに慣れてないなら、衝撃吸収系のインソール入れてみるか
スポンジソールの革靴に変えてみるとか



553足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 00:12:45 ID:m3CubLth
秋・冬に適した暗色系のスニーカー買おうと思ってるんだけど、
黒と茶ならどっちがコーディネートしやすいでしょうか?
554足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 00:24:59 ID:SkNopRnP
>>553
黒の使いまわしは意外に難しいよ

服装やスニーカーのタイプにもよるけどね
555足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 00:46:04 ID:sukzmHy/
>>553
秋は終わったから、冬用コートの色に合わせなさい。
556550:2006/12/21(木) 01:19:29 ID:gbCppIgz
コバに糸接着しただけのグッドイヤーウェルト風とかは無いよね?
557足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 03:39:08 ID:kZGzRq9n
ホスト系の人達が履いてる靴ってどこに売ってますか?
普通にABCマートとかに、売ってますか?
558足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 03:59:47 ID:SkNopRnP
>>557
ホストのレベルにもよるけど
安いとこでプレミアータとかすきそうだけど
イセメン地下や銀座のブランドの路面店とかじゃないの

ABCには安いホスト風をまねた未成年用ならあるだろうけど
ぱっと見安物わかるから見っとも無いよ
559足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 23:59:26 ID:1Rb4QfWa
革靴でオススメのブランド教えてください
560足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 00:52:22 ID:5OSjFzmu
>>552
アドバイスありがとうございました。

なんとなく寒い日に痛くなる事が多いような気がして、
おっしゃるとおりソールが薄いため、足先が冷たい時に無意識のうちに
指先を丸めるしまっている気もしました。
とりあえず、衝撃吸収用のインソールの購入を検討してみます。
561足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 01:16:08 ID:UcNdoYmP
>>560
サイズあってないかもよ、ちょっと大きめ履いてそうな気が
専門家に相談しながら 一度タイトフィットの靴履いてみて
無理は厳禁だけどね
562足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 03:20:13 ID:v1JUX89n
スウェードのスニーカーって、秋や冬に履くものですか?
563足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 07:19:43 ID:rcmPsDLm
>>562
特に決まってはいない、個人の自由。
ただ起毛してるので夏は暑苦しく見える。
夏セーター着てる人見てどう思う?
564足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 13:25:43 ID:YTCxDIcQ
皆さんこんにちわ。
スニーカーとかって、ABCマートで試着して、ネットで買うのが一番安いんじゃ!って意見を皆さん仰っていますが、
どこの通販店舗が安いですか?全く知らない物で・・・教えて下さい
565足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 14:52:47 ID:+LHVnOf6
>>559
質問の仕方を考えた方がいいよ
566足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 19:29:22 ID:OWNbHd5P
サンタのコスプレするんですけど靴はどんなのが無難ですか?
女です。
567足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 19:36:26 ID:+LHVnOf6
赤いブーツ
568足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 20:00:16 ID:vZ5XY3L0
今日ブーツ買ったら右足の鉄板が爪先に当って痛い…
普通に履いてる分は気にならない程度だけど
中で指動かすと痛いかも…
試着は左足だったんだぁ…。タグ切っちゃったけど交換してくれるよね?
569足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 20:03:27 ID:+LHVnOf6
レシートがあれば大丈夫
570足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 20:25:26 ID:yv89lsXf
test
571足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:04:58 ID:OWNbHd5P
ごめんなさい。
ブーツ以外で…
クロの地味なパンプスでも大丈夫ですかね?
572足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 10:13:48 ID:HTBjjQy3
クロックスのメーカーって日本ではどうなのでしょう?
定番好きの自分にはこれから使用するにはもってこいの靴でしょうか?

ちなみに今自分がはいているのは
アディダスとコンバースとレッドウイングです。
573足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 17:16:49 ID:i+VwyXAH
>>572
冬は見てるこっちが寒い
定番好きならビルケンあたりが良いのでは
574足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:01:13 ID:86xryxup
先日、革靴を買いに行った時に店員さんに教えてもらい初めて知ったのですが、
紐靴の場合、はくたびに紐を結べと。つまり、脱ぐ時はもちろん紐をほどけと。
それまでは、紐なんてゆるめにしばっておいて、紐を結んだまま履いてました。
結ぶなんて、紐がほどけたときだけでした。
質問なんですけど、これってスニーカーも同じように、履くたびに紐を結ぶもの
なのでしょうか ? 
575足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:12:19 ID:jGD85mEs
さっきお気に入りのブーツの中に灯油をこぼしてしまいました
ティッシュで拭き取ったんですが臭いが凄いです
明日までに何とかしたいのですが無理でしょうか
誰か助けてきださい
576足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:13:26 ID:45OLpqyW
靴選びは、木型=形 試し履きして自分の足にあったものを!また左右ちがうから中敷きで微調整(^.^)bひもを結ぶのは、型崩れをふせぐため!
577足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:13:38 ID:jGD85mEs
↑すみません
助けて下さいでした…
素材はスエードです
578足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:17:17 ID:PT5mOsIb
無理
579足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:17 ID:i+VwyXAH
>>577
明日使うの?
風通しの良い場所か扇風機で風を当てて気化させる
キッチンペーパーやティッシュをこまめに交換して少しでも吸い出す
580足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:27:00 ID:jGD85mEs
>>578
>>579
意見ありがとうございます!
扇風機引っ張り出してキッチンペーパー入れます!
本当にありがとうございました!
581足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:00:25 ID:45OLpqyW
中でしょ?油おとす洗剤で布につけて拭き落とす!裏は合皮か布だから匂わなくなるまで、あとはひたすら乾かす!
582足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:25:56 ID:jGD85mEs
>>581
アドバイスありがとうございます!
大分臭いが薄れてきました
教えてくれた皆様本当にありがとうございました(;_;)
583足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:28:28 ID:HQA0oA+M
デートかw
584足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:47:53 ID:PMHaIp50
すんげーかわいくて、服のセンスもバッチリ、頭が良くて気立てもいいけど足が灯油臭い女
585足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:48:59 ID:VYPEDKaE
よく漫画で出て来るよぅな女の子がピアノ履いてる黒光りしてテカテカしてる靴あるぢゃないですかぁ〜??あれって通称なんていうんですか?
586足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:51:49 ID:VYPEDKaE
よく漫画で出て来るよぅな女の子がピアノ履いてる黒光りしてテカテカしてる靴あるぢゃないですかぁ〜??あれって通称なんていうんですか?
587足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:52:54 ID:VYPEDKaE
よく漫画で出て来るよぅな女の子がピアノ履いてる黒光りしてテカテカしてる靴あるぢゃないですかぁ〜??あれって通称なんていうんですか?
588足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:34 ID:HQA0oA+M
エナメル
エマニエル
ナメルナ
589足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 08:11:42 ID:zsnaSSGs
しかし すぐ フェチが現われる(;-_-+真剣に悩んでいるんだから 知恵のある人が助言する、自然に!それができるように 良い経験を、私は靴のデザインをやってました。有名な…
590足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 11:49:22 ID:5C8PX1+k
NIKEのスニーカーがたくさん載ってるサイトってありませんか?
591足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:22 ID:d7gHBtbl
592http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/24(日) 19:26:26 ID:GhIGH4tf

優良お小遣いサイトの紹介です
一日一時間で月7〜10万は稼げますよー
593足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:21:24 ID:9RRgSb4w
ビジネス用でも使えるブーツってどんなのですか?
594足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:27:42 ID:BRA1lI1g
>>593
黒の表革のチャッカーブーツやサイドゴアブーツで
過度にロングノーズでないもの
595足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:29:28 ID:5y9z0bDm
甲の素材とかに書いてある「フルグレインレザー」って
どーいう革?
596足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:36:16 ID:8yU8ZNx3
>>574
お前なんてスニーカーはいてればいいとおもうよ
597足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:42:04 ID:9RRgSb4w
>>594
http://store.yahoo.co.jp/legio/alfredsar32.html
黒じゃないですがこれは大丈夫でしょうか?
598足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 23:55:13 ID:sw0fz4SO
男物のブーツはどこで売ってるんですか?
ワークブーツ以外・東京でお願いします。
599足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 00:00:09 ID:iNdlXo7g
>>597
一般的には大丈夫
あなたの生活圏でのドレスコードしだいかな
600足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 02:05:10 ID:CsTWHPRI
SHAUN PALMERってどういうブランドですか?
もしかしてただのライセンスものですか?
601足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 22:02:31 ID:DMbkx7tb
今の時期にピンクのパンプスって変じゃない?
602足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 22:35:40 ID:d1Daen2/
サイズについてよく分からずに、ぴったりのサイズを買ったところ、指先がきつくてジンジンしてしまいます。
交換してもらいたくても既に汚してしまったので、少しでも広げようかと思ったのですが、そういった方法は何かありませんか?
603足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 23:07:41 ID:07W3Drmf
中敷きを取る!または、ハンマーでたたく!
604足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 02:04:09 ID:xapfnRti
クラークス好きなんだけど、そろそろ他のブーツにも手を出したいんですが
クラークス好きな人ってほかにどこのブーツ履いてます?
605足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 02:10:49 ID:GG5fIGUO
>>604
ちょっと高くなるけど
トリッカーズ トリッペン パラブーツ
あたりはいかが
606足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 02:13:28 ID:xapfnRti
>>605
ありがとう。でもトリッカーズは自分には高すぎで手が出せそうにないw
607足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 02:47:20 ID:e4HZ1jd3
そういえばトリッカーズのスレどこいった?
608足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:03:24 ID:AZ1GzLhD
男なんですけど、ブーツのソックスって普通のひざ下くらいの長さのでも
大丈夫(?)なんですか?前聞いたときは、ホーズが良いって勧められたんですけど
探すのに難儀しまして、普通のソックスでも良いのかなあ、と。
609足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:12:43 ID:PQLAnhGN
SIZE TOKYO のサイトってなくなったんでしょうか?

610足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:25:11 ID:r5nZPzgy
ブーツの長さにもよるけど、カウボーイブーツとかだと
スニーカー用の踝までのがいいよ。中途半端に長いと
足首までずり下がってきて気持ちわるい。
あとはズボン下を履くとか、最強なのは靴下サスペンダー
かな(参考までに>
ttp://www.classicwardrobe.co.uk/-/Product-Type/-/Sock-Suspenders.aspx
まあこれは見つけるのが劇難しいだろうが。
ブーツソックスという丈の長いのもあるけれど、これは意外
とすぐずり落ちて役に立たない。
611足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:48:59 ID:AZ1GzLhD
>>610
マーチンさんの10ホールです。正直ソックスとかはそこまでこだわりも無いし
靴擦れとか怪我とか無ければ何でも良いのですが・・・
612足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:51:29 ID:r5nZPzgy
なんだ。編み上げなら普通のふくらはぎまでの靴下で全然問題ないよ。
613足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:52:38 ID:AZ1GzLhD
>>612
そうなのん?靴下屋とかでアーガイルの普通のソックスとか買っちゃっておk?
614足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 05:02:03 ID:r5nZPzgy
そう。でも靴擦れがこわいんだったら、厚手で柔らかめの
を選んでおいたほうがいいかも。
615足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 05:04:15 ID:AZ1GzLhD
>>614
おほー、なるほど。今日靴ずれたからどうしようかなあ、と思って。
厚手って、スキー用みたいな感じのニット素材?な分厚めの奴?あれ汗かいて臭くなりそうだなぁ・・・
616足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 06:24:21 ID:+jCMXZuK
こまめに洗濯しなさい。あと靴下はスポーツ用品店にある
登山用のものが最高らしい。俺のはスーパーの安物だがw
617足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 11:43:33 ID:/Js6qZsp
靴擦れの所に靴下の上から石鹸擦り付けろ
618足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 23:50:36 ID:soGRrMuT
メンズとレディースと同じデザインの靴があったんだけど、足の長さ以外に何か違いってある?
足が小さいからレディース用を買おうと思いまして。
619足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 06:17:39 ID:6Ur+XOlu
>>616
なるほどー。有難う御座います。
>>617
( ゚Å゚)ホゥッ
620足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 09:25:56 ID:T8qT/yz8
>>618

たとえば同じ23EEならレディースのほうが若干細い。JIS規格がそうなってるから&足の分布自体がそうだから。
ただサイズ自体いい加減だから、履いてみて合えばメンズもレディースも関係ない。
621足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 11:56:44 ID:WMjS2Kde
>>620
分かった。ありがd
622足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 14:38:28 ID:cTpeaG/X
ヒールスニーカーって動き回る仕事には向いてないですか?
623足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 19:17:28 ID:xTuNQ97d
前々から中古の茶色ブーツを買おうと思ってるんだけど、それ1年以上前からずっと置いてある・・・。
結構物の流出が激しいところだからおかしい。USEDの靴って一般的に敬遠されてるの?
624足元見られる名無しさん:2006/12/28(木) 01:42:28 ID:rI0WZSHe
通販でセールになったブーツ買おうとしているのですが、
試し履きで25.5の時はピッタリという感じだけど甲が当たり痛く、
26.0ではそれが気持ち軽くなった感じでした。

甲の裏には布が張り付けてあるため伸びは期待できないと思います…
甲が当たらないように26.5にするとガバガバにならないか心配です。
625足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 09:02:40 ID:ioqpf1aH
友人からもらったブーツが1cm程大きいんです。中敷を入れても
全然ブカブカでした。こういうのって靴の修理屋とかにもってったらなんとか
なるんでしょうか?
6263E:2006/12/29(金) 11:57:49 ID:G8eOo5xa
ブーツの筒まわりを縮める良い方法は無いものでしょうか?
627足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 17:06:11 ID:wBAbdGAp
紺のスラックスには何色が逢いますか?
628足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 22:03:32 ID:rkE7NwQY
コンバースのレザーワンスターとレザージャックスターの違いは外のデザインだけでしょうか?
629足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 23:51:13 ID:0VjuvOhk
スニーカーを卒業したい…誰がオススメのブランド教えてくれ。
630足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:00:20 ID:MWMC7r24
基本的に学校行くときもみんなで遊びにいく時もスニーカーで行ってるんですが、
やっぱりブーツってのを買ったほうがいいんでしょうか?
631足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:09:50 ID:DlyjNznE
>>629
前向きな生きかたをした方がいい。
現状から逃げるのではなく、将来はどーありたいのか。
そのライフスタイルに合う靴は、などと考える。
632足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:18:54 ID:15A3ghbH
>>629
自分が「いい!」と思った靴を買ったら何とか言うブランドだった、、、

って域にまでいかないとスニーカーを卒業しようが革靴にのめりこもうがいつまでも同じこと。
633足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:40:34 ID:OxOZs1+q
厳しいスレだな
634足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 00:55:08 ID:4qtgB9O+
前までずっとエンジニアばっかり履いていたんですが、最近ヒールの高いブーツに変えたら半日で物凄く痛くて…

毎日ヒールの高いブーツ履いている人は痛くないんでしょうか。
635足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 20:24:45 ID:BE5e3quC
>>633
思わず笑った。
靴を買うにも哲学が必要なんだね^^
636足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 21:28:23 ID:1rIYlOkR
誘導されてきました。
かかとが異素材(踏んでも跡にならない)の靴は総称してなんていうんですか??
637足元見られる名無しさん :2006/12/30(土) 21:57:46 ID:sPnoyjfr
高い靴と安い靴って、具体的にはどの辺が品質的に違うんでしょうか?
安い靴はシワができ易いとかですか?
638足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 22:24:01 ID:zTuata98
一番分かりやすいのは、足へのなじみ方と丈夫さ
639ノーブランドさん:2006/12/30(土) 22:35:05 ID:sPnoyjfr
>足へのなじみ方と丈夫さ
長持ちするかどうかってのはあまり気にしなくていいって事ですか?
640足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 22:36:07 ID:WClt1N9N
>>639
普通「丈夫」と「長持ち」ってセットじゃね?
641足元見られる名無しさん:2006/12/30(土) 23:42:27 ID:ViJI5sC2
http://www.youtube.com/watch?v=Z9CQZVUvMjQ&mode=related&search=
この動画の白人がはいてる靴が欲しいんですけどなんとういう名前なんでしょうか?
642足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 00:23:46 ID:5OSnTLgQ
1:【小吉】 :2007/01/01(月) 00:04:42.35 ID:8kihXgEY0


名前らんに !omikuji と入力して書き込みしましょう
今年の運勢はさてさて?
643 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 00:27:56 ID:QGObmB/r
てす
644 【大凶】  :2007/01/01(月) 01:38:16 ID:4dmIwLxx
645 【凶】 【1231円】 :2007/01/01(月) 11:03:59 ID:yaoiI7jB
名古屋限定で質問します。靴の中古を買える店を教えて下さい。
大須の神社に近いアメカジ専門店は知ってますが、大須商店街にはまだ他に扱ってる店はあるんでしょうか?
大須以外の情報も待ってます。よろしくお願いします。
646 【大吉】 【45円】 :2007/01/01(月) 11:07:44 ID:yaoiI7jB
IDがヤオイ…しかもおみくじが凶って…
ツイてないや俺…_| ̄|○ 逝ってくるわ…
647足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 11:15:41 ID:U3jAWvBY
>>646
たぶんホモに犯されんじゃない?
648 【大吉】 【1620円】 :2007/01/01(月) 11:38:43 ID:yaoiI7jB
>>647

ガビーン!! Σσ( ̄□ ̄;)マジッスカ?!ウホ?

開発されたくないヨォ〜………_| ̄|○
649 【大吉】 :2007/01/01(月) 15:13:18 ID:d6E3SuSW
さぁ
650 【だん吉】 :2007/01/01(月) 15:48:55 ID:Fz6BKbZp
何コレ
651 【大吉】 :2007/01/01(月) 18:45:53 ID:UdvBQRpq
今日の爆笑ヒットパレードにでてた、タカアンドトシの
タカが履いてた靴って何かわかりますかね?
見ててわかる方いたら、教えてくださいお願いします。
652足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 04:37:55 ID:GgVsqNLc
あんまりゴツくなくて、軽くジャンプとかならできる
厚底のスニーカーってありませんか
653足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 23:03:13 ID:QC5qhcej
求む かっこいいルームシューズ。

詳しい人教えてください。
654足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 01:24:23 ID:CFSevcRj
655足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 14:08:17 ID:tCwsIBZ7
VISIONのスニーカーってどうですか?
名前しか分からないブランドなので、履いている方がいたら情報が欲しいです
656足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 18:59:54 ID:XvNhPBAp
オニツカってどんなメーカーなんですか?
ラベルみたらアシックスって書いてあるんですけどアシックスの子会社なんですか?
657足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 19:37:02 ID:+Ux+1wDw
>>656
釣りだろ?
オニツカでウィキってみろ。
658656:2007/01/03(水) 19:42:15 ID:+Ux+1wDw
ググってみたら意外と情報がないんだな。
鬼塚タイガーってのはアシックスの昔の名前だよ。
大体20年位前かな。
オニヅカタイガー時代のシューズが服に合わせやすい
として、ヨーロッパで人気が出たんだな。
それで、アシックスのブランドとして、
今復活させてる訳です。
659足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 21:03:52 ID:CFSevcRj
オニツカがなければNIKEもなかったかもしれないな
660足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 22:29:48 ID:4XMU4FB1
ブーツに春夏物とか秋冬物とかってありますか?
661足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 22:53:25 ID:lAvvyav2
つま先のとがった靴ってなんて言うの?
662足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 23:01:27 ID:I+Ildsa+
凶器シューズ
663足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 23:04:39 ID:+Ux+1wDw
>>660
ポインティッド・トウかな
664足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:12:56 ID:27YmX5QF
レザーソールの靴に滑り止めのステッカーを貼ろうか迷っているんですが、
このほかに滑り止めに効果のある方法ってありますか?
また、貼るならこれにしとけって製品があれば教えて欲しいです。
665足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 19:52:22 ID:NR17cF7c
なんか何処かが250円くらいのシューズ出してなかったっけ?
666足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:14:10 ID:zyH4t8EY
>>665
ttp://www.hiraki.co.jp/html/index.html
いろいろあるみたいだけど、ここが有名かな
667足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 07:47:33 ID:UCvIRL9t
>>666
サンクス
668足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 11:53:10 ID:IKyMgupQ
仕事で安全靴を履いているんですが靴の中の除菌や消臭に良い
スプレーなどを探しています。
同僚なんかはファブリースを吹きかけていますが
やっぱり靴専用のスプレーとかの方が良いのでしょうか?
669足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 12:53:39 ID:ioTXWtBJ
>>668
ファ部リースのようなスプレーはいろいろな意見があるようですが
使ったこと無いのでわかりませんが
可能なら二足交代で使用して、履いてない靴に除湿剤を入れて
乾燥を心がければかなりニオイは抑えられるよ

一足でも使用してない時間に、インソールをぬいて風通しの良い場所に置くなり
除湿剤を靴に入れるとか、除湿剤と同じビニール袋に入れるとかでかなり改善するよ

670足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 14:32:41 ID:IKyMgupQ
>>669
レスサンクス
とりあえず会社支給品なんで履いてないときの乾燥をやってみます
でも、安全靴は通気最悪なんで履いて2時間経つともうジットリなんだ…
671足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 14:55:38 ID:ioTXWtBJ
>>670
高機能繊維ソックスの重ね履きや
お昼休みに新しい靴下に履き替えるとか
気休めだけど、除湿効果のあるインソールつかうとか

靴下履き替えは気持ち良いし、
ちょっとだけ疲労回復するような気がするから
一度お試しあれ
672足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:01:25 ID:IKyMgupQ
>>671
実は靴下も支給品の軍足なんで、会社に来てから履き替えて
帰るとき元の靴下に戻します
とりあえず来週に備えて事務所内で履くサンダルを買ってきます
673足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 20:25:41 ID:YVsYxV3G
Berwickの靴って品質とかどうなの?
革底にしては安いと思うんだけど。
674足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:18:08 ID:7K0+5kC2
1万円以内でジョギング用にも街履きにも使えるお勧めのスニーカー教えて。
675足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:23:26 ID:BoQ1pnM2
古くなった1万円以内で買った街履き用スニーカー
676足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:24:00 ID:QE3xhnYb
>>674
それは無理な質問だ。
街履き用は自由だが、ジョギング用となると誰も答えられない。
677足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:25:46 ID:HnqoRop+
>>674
たとえば、ASICSなら↓この中から気に入ったのを選びなさい。
http://www.asics.co.jp/products/running/index_E1.html
678足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:27:58 ID:HnqoRop+
>>676
そーだな。
人それぞれジョギングスピードが違うからね。
ファッションは御好みで。
679674:2007/01/05(金) 22:38:33 ID:7K0+5kC2
>>675-678
サンクス。
とりあえず店に行って店員と相談しながら
ジョギング用のスニーカーを探すわ。
680足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 22:44:41 ID:F+jXfQV8
>>679
スポーツ用品店がいいよ。
681足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 01:47:58 ID:oeH4D9o7
量販店でスニーカーを買ったんですがよく見ると
左右で製造年月が違っていたんですが、これって
よくあるコトなんでしょうか?
あと靴屋業界ってのも万引き被害が多かったりしますか?
682681:2007/01/06(土) 01:54:15 ID:oeH4D9o7
ちなみに問題の靴はアディダスのスーパースターです
683足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 12:26:04 ID:zKwjUT3I
スワールトゥってどんな位置付けなの??
Uチップと同じでカジュアル的なイメージがあるんだけど…

買うならUの方が無難??
684足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 13:03:16 ID:jQ980cKo
コロンブスから出てるカラーチェンジキットの塗料って何系?

一度塗ったら剥がせないものですか?
685足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 14:06:42 ID:hhpp84lI
ttp://www.chiyodagrp.co.jp/items/cedar_men_w.html

↑ここの、1041番のような靴って他にないんでしょうか
地元の靴屋にはどこにもナサスorz
686足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:00:58 ID:jYYlDyWJ
>>685
地元の靴屋での取り扱いはわからないけど
たくさんのメーカーから発売されてるよ
“ワラビー”で検索してみて、一番有名なのは
クラークス製のワラビーかな
687足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 15:24:44 ID:hhpp84lI
>>686
ありがとうございます!
ワラビーって言うんですねorz
今から検索してきますorz
本当にありがとうございましたorz
688足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 18:06:50 ID:7rzoZalf
革靴かスニーカーっていうのは、服装に依って違うものですか?
689足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 21:02:23 ID:kIo1QjN8
違ってくるだろうね


所で、お兄系の靴欲しいんだけどスニーカーで言う所のナイキとかアディダスみたいなブランドってある?
690足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 21:57:41 ID:7z4Zqy0d
レッドカバー
691足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 22:02:12 ID:jYYlDyWJ
>>689
アルフレッド・バニスター
プレミアータ
whoop de doo
三原
あたりが定番かな
692足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 22:57:19 ID:uavW+md7
stepでドラゴンベアードを買って、2chでの評判が知りたくて調べたのですが、とても荒れていてショックです・・・
stepオリジナルだから最悪とか・・・
確かに店内で目立つ位置においてあったし、オリジナルブランドだったら何なのかもよくわからない初心者なのですが、世間での
評価や雑誌での扱いは2chと同じなのですか?人気ありそうだったのですが・・
693足元見られる名無しさん:2007/01/06(土) 23:02:53 ID:kIo1QjN8
>>690-691
ありがとうございます。探してみます
694足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:09:04 ID:TshgW2vb
>>689
ありがとうございます
695足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:20:28 ID:G1JPHEYh
スエード買ったんでついでに専用?のスポンジも買ってみたんだけど
このスポンジって汚れたら洗ってもいいの?
696足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 14:49:17 ID:746r1rvz
靴のケア用品について事細かに解説してるサイトが
あったら教えてください。。
ブラシとかクリームとか種類がいろいろあってよくわかりません。
697足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 15:03:21 ID:ChB02ZAk
ジーンズにアディダスの3本ラインの白い靴ってあいますかね?
698足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 15:08:22 ID:ChB02ZAk

スニーカーです。
今まで適当な靴はいてたので…宜しくお願いします
699足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 16:13:19 ID:ChB02ZAk
結局気に入った黒のコンバース買いました。
700低身長:2007/01/07(日) 19:55:01 ID:sa51f0Wb
靴底が高めのスニーカーありますか?
ブーツ履けと思いますが仕事の都合で履けません
ソールを入れるのも不自然に高くなり動きにくいので無理です
ナイキが他より高めだと思いますがご教授お願いします
701足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:03:04 ID:g/A12k7C
>>700
SKECHERS のSKFシリーズ
702足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:19:10 ID:xDKI9X2+
ファッション用のSNS作ったんだけど参加しませんか?
招待しますので、件名を「ファッションSNS」にしてください。
invitation.sns★gmail.com
703足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:31:54 ID:6RZqXp71
誰かペリーエリスを売っている店を知りませんか?横浜周辺か渋谷周辺で売っている店ありませんかね?
704足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:34:07 ID:VRb0jOlc
知ってるよ
705足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 20:50:10 ID:6RZqXp71
>>704
その店はペリーエリスのディーンありますか?
706足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 21:46:55 ID:xDKI9X2+
メアド収集と間違われたので、ウザですが再投下します。
ファッション用のSNSを実験で作ったので、暇な人、mixiと分けて使いたい人は
件名を「ファ板SNS」にしてメール送ってください。
invitation.sns★gmail.com

サイトはこちら
http://www.fashion-sns.com/
707足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 22:29:34 ID:KO1NrlKn
>>696
事細かな解説を見ると、もっとわからなくなると思う。
http://www.columbus.co.jp/

何をしたいのか、具体的に書けば、答えは簡単かもしれない。
708足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 00:47:13 ID:oo/fhlMG
>>701
ありがとうございます
近所で取り扱い店がないのでこの靴以外でありませんか?
709足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 08:59:51 ID:ZaENFiAM
防水加工が施されていて
雨や雪の日に履いても滑りにくいスニーカーを探しています。
そこで↓を見つけました。
ttp://www.hydrotech.jp/sports/
この靴の機能はどうなのでしょうか?
若しくは、これ以外のお勧めのスニーカーがあれば
教えてください。
色は茶色系がいいです。
710足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 10:20:40 ID:pGL6RyiJ
ホールカットの靴について質問です。
ホールカットは同じ木型を使用しているオックスフォードなどと比べてぽっちゃりと
いうか、ずんぐりというか、膨張して見えるのですが、これはなぜなんでしょうか?
711足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 11:18:50 ID:K50Xg0Qr
>>709
【完全防水】ゴアテックス製の靴【蒸れない】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1094641660/
ここ参考になるかも
712足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 13:29:04 ID:HZTILl15
かかとの部分の裏地が破けちゃうのってサイズが合ってないから?
713足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 13:45:49 ID:NzEaPUw9
>>710
トゥにキャップやブローグ、メダリオンがないから
視覚的にのっぺり見えるだけだろ
714足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 13:52:07 ID:NzEaPUw9
>>712
踵が浮いて動くと、腰裏が破れることが多いと思われ
715足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 20:31:26 ID:pYpalMJ5
★★靴修理人集まれ!★★ Part2 に書き込みできないのは俺だけ?
結構いいスレだったんだけどな
716足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 21:29:13 ID:BqoDHXYI
アディダスの靴を購入したのですが、靴のかかとの天辺が足に当たって皮膚の皮がむけてしまいました。
こういった場合どうすればいいのでしょうか?
717足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:44:21 ID:bGHusLue
>>716
自分ちの近所の曜日を調べて燃えないゴミ
718足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 22:46:29 ID:BqoDHXYI
>>717

アディダスに文句って言えないのかなぁ。
719足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:30:16 ID:bGHusLue
>>718
マジレスするとアディダスだって客一人一人の足にあわせて作ってるわけじゃない。
自分の足がアディダス(のこの靴と)相性が悪かったと思うしかない。

ま、パットやらいろいろ自分で工夫してみなさいってこった。
720足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:41:45 ID:3lnjmmIv
靴のかかとの天辺ってどこのこと?
721足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 23:58:55 ID:BqoDHXYI
>>720

なんて言えばいいのか、靴の底ではない方のかかと部分です。
722足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 00:53:45 ID:IE6+Zhg8
>>716
長い靴下をはけ
723足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 01:28:03 ID:O3/0E+aI
サイズが合ってないでしょ。
歩くたびにかかとが擦れてると思われ。

買ってしまったのなら、かかと用のパットで対応すればいいんじゃないかな。
ザ・シューズなんかに売ってるよ。
724足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 01:44:15 ID:zpArWrX/
>>721
履くときにカカトをしっかり決めて
紐をきつめに結ぶ(ロック結びが効果的かも)

インソールを入れてカカトのあたり具合をかえてみる
725足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 06:37:19 ID:yCNhiUnI
>>723,724

なるほど。
そういう手がありますか。
試してみます。


726足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 08:19:56 ID:YjzRIvVC
つーか擦れるところにロウか石鹸を塗る
727足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 18:33:53 ID:1UPBO6HU
靴の販売は利益率が低いと聞いたんですが、仕入れの値段って定価の6割くらいなんですか?
728足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 19:16:31 ID:RGIFSk+Z
高校が履いても大丈夫なブーツ教えてください
729足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 20:25:20 ID:KIa/k19g
海とか全然行かないのにデッキシューズ履くのっておかしいですか?
主に学校で履くんだけど
730足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 20:53:54 ID:Rz6fMOW3
>>727
販売店によって仕切りは違う
731足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 21:20:15 ID:YjzRIvVC
>>728
そんな大きなブーツ世界中探してもねえよ!
732足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 22:07:03 ID:nHwdkmoN
>>729
デッキブラシを学校の清掃に使ってもおかしくない。
733足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:54:05 ID:Al3nzvA1
ちょっと大き目の靴を買ってしまったんですけど、自分の足に合わせるにはどうしたらいいですか?
734足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 23:01:40 ID:ZZIfWIuH
>>733
靴に足を合わせてください。
・・・
と言うのは冗談で、厚めの靴下を履いたり
厚めの中敷を入れたりして調製してください。
735足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 00:48:45 ID:XinOV8HG
街でリーマン、人生にくたびれたオサーンや下っ端の若造が履いてる靴ってどんなもんですか?

革がカチカチに堅そうで、それでいてビローンって大きなシワが出来てる奴。
あれってどんな靴をどんなふうに履けばああなるんですか?
736足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 16:29:01 ID:BqT3mEo7
裸足で自分の足のサイズ測ると25に満たないんだけど、幅広(4Eくらい)のスニーカーでも26でキツキツなんだよね・・・
25センチなんて指先が痛くてとてもじゃないが履いてられない
こういうのは測り方がおかしいのかな?
737足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 17:02:26 ID:DiVdSeh3
普通
靴屋行って試し履きして、革靴とスニーカーのマイサイズを
把握しとけ。勿論メーカー・モデルによっても多少違うが・・・。
738足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 17:39:39 ID:lY7z15zR
それと自分で自分の足を測るというでのは正しいサイズは出ない。
739足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 00:54:42 ID:aeu0m7rA
オークションなどで中古の靴を買おうと思います。
人がはいていた靴なので、自分で履く前にある程度手入れをしようと思うのですが、どんなのがありますでしょうか?
740足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 01:17:02 ID:4Mjl6UHz
>>739
まずは匂いをかぐこと
741足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 10:39:21 ID:V9FXsX9w
ベリーボタンって関西ならどこに売ってますか?
742足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 10:40:18 ID:V9FXsX9w
ベリーボタンって関西ならどこに売ってますか?
743足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 10:45:53 ID:oy9H02Kc
女で足が細いので、ふくらはぎにピッタリフィットするロングブーツを探すのが
大変なんですが、ピンキー&ダイアンのブーツは足にフィットしたんですが、
足の甲あたりが、なんだか固い作りできつめに感じたんですが、
足の甲が固い作りと柔らかめな作りではどちらが履いていて楽ですか?

あと、今持ってるブーツはつま先がとんがっていて、足幅広めの私は長時間
履くのはきついかなと思うんです。ピンキーのもつま先がとんがっているんですが、
靴屋でブーツの足幅を広げれば、とんがっていても問題ないんでしょうか?

他に細めのブーツがあるブランドあったら教えて下さい。
744743:2007/01/12(金) 12:55:57 ID:oy9H02Kc
すみません、ワイズを測ったら24.5Dか24のEで、細い〜普通でした。
足先の形はエジプト型です。
ギリシャ型でないとつま先とんがってるの合わないですか?
745足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 13:18:20 ID:Ag5fORup
>>743
> 足の甲が固い作りと柔らかめな作りではどちらが履いていて楽ですか?
足に合った靴であれば楽。

> ギリシャ型でないとつま先とんがってるの合わないですか?
ラストが合ってれば合う。

…ええとさ、まともに足をフィッティングしてくれるような靴屋に
行った事がないでしょ?
足に合うかどうかを気にするんだったら、4〜6万ほど持って
まともな靴屋にいって、足をフィッティングしてもらって
店員といろいろ相談すればあなたの足にある程度合った靴を出してもらえると思うよ。
素人計測のDかEっていうのが間違ってないならね。
あなたの足が見えないこんなところで
エスパー問答してもしかたないでしょ?
746足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 15:15:45 ID:76cka2Xb
ワイズw
747足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 15:54:06 ID:geMCdFgP
スラックスとセーターに合う靴はどんなの買えばいいでしょう
スニーカーよりローファーと呼ばれるものがいいんでしょうか
748足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 22:57:56 ID:QCH/V1Ay
>>747
スニーカーでもスポーツ系ではなく
いわゆるレザースニーカーならいいのでは
高いとこではサントーニとか、
749足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 02:55:02 ID:GSY4eoDv
ttp://www.kutsu.info/maker/santoni/
うは、これは高い
しかし一見スニーカーには見えないですね
750足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 04:12:04 ID:seLXWH6h
>>749
いやそれとは別で サントーニのスニーカー
エルメスのクイックなんかもサントーニ製、いわゆる高級スニーカー


751足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 06:46:15 ID:+44eMzXY
ttp://zozo.jp/list/hare/hare/1135015.html

こんな形で革がもう少し安っぽくないブーツを教えてください
752足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 19:25:54 ID:F/2atmrT
ナイキのAF1ローのサイズで迷ってる。
店で測ってもらった所、足長右足242ミリ、左足238ミリ、足回右足224ミリ、左足223ミリ
サイズ表だと24のDでいいのかな?

で実際に履いて見て5.5だとちょっとゆとりがある感じ。でも爪先が2センチくらい余る。
5.0だと少しきつく感じる。でも爪先が1センチくらいでちょうどよい。

どっちがいいのか解らない。

誰がヘルプ。
753足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 22:48:04 ID:BFsWbdae
>>752
歩いたときに踵がはずれなければ5.5がいいかな。
754足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 23:42:58 ID:/OLr+Xof
札幌でRoyalElasticsを扱っている店はありますか?
755足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 01:56:17 ID:EvfoioMr
モンクストラップのストラップは普段脱ぎ履きする時に使うものですか?
756足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 02:08:52 ID:QvtAV44w
>>755
ゴムがついてるものはほとんどカッコだけだよね
757足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 02:25:50 ID:/qbsBmS5
ミッドカットのスニーカーの靴紐の締め方なんですけど、パラレルでも変じゃないですよね?
758752:2007/01/14(日) 07:35:50 ID:1n4wdrdb
>>753
紐をそれなりに締めれば踵ははずれない。
ゆるいとはずれる。

サイズ選び難しい。
759足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 08:41:16 ID:4kLbcH1+
>>758
ひも靴はしっかりひもを締めるのが原則だから、5.5でケテーイ
760足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 09:23:08 ID:7mfQcwDk
>>757
ファッションなら○、スポーツなら変。
761足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 09:34:46 ID:/qbsBmS5
>>760
サンクス
762752:2007/01/14(日) 10:52:41 ID:1n4wdrdb
>>759
そうかの

AF1ローは3足目で1足目は6.0を選んで爪先余裕ありすぎて失敗。
2足目、5.5にして今も履いている。
が靴の先の方がまだ余裕がありすぎなのかちょっと皺よっちゃってなんかみっともない。

で今回3足目5.0にしてみてはどうだろうかと。
新品履いた時多少きつく感じても、馴染んで丁度よくなってくるかなと。
763足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 12:11:04 ID:7epMtrMI
スニーカーのソール部分が黄ばんでしまったのですが、何か元通り白くする方法はありますか?
汚れではなく洗っても落ちませんでした。
764足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 12:22:10 ID:7mfQcwDk
>>763
消ゴムでゴシゴシ。
765足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 14:32:19 ID:t2Kan/2t
>>756
どうも
766足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 14:33:35 ID:HyZDYh3y
アディダスのごついブーツ持っているのですが
これがグッドイヤー製法か確認する方法はありますか?
買った店はもうありません。。。
767足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 15:18:25 ID:0s+w9DDy
http://zozo.jp/shop/ships/goods.html?did=393995&cid=1487&pno=1
この靴を買いたかったんですが売り切れてしまって買えなくなりました。
こんな感じの靴を売ってる所ほかにありませんか?
768足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 15:47:31 ID:mpLQWoby
>>763
【黄ばみ】スニーカーのメンテナンス研究所【汚れ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1095163074/
769足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 17:54:59 ID:1bFiIylf
ブーツのかかとのラバーがすり減ったのですが、自分で変えてる方いますか?
もしいましたら、商品名を教えて頂けないでしょうか。
770足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 18:00:58 ID:EtG6fzys
腰裏の破れの補修とかって自分ですることは可能でしょうか?
検索の仕方が良くないのか、見つけることができませんでした。
771足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 19:26:56 ID:sObrA5on
>>770
履き潰すなら自己修理も良いと思うけど、これからも修理して
長く履きたいなら止めておいたほうが良いと思う。

ちなみに適当な革素材を買ってきて元の革をはがした後に
ボンドなどで固定、出来ればフチをミシンで縫えば良いが
個人の場合、まぁ縫うのは無理でしょう。
なので固着までに時間を掛けるのが良いが、それでも時間が
経てばはがれてくると思う。
それに端をすいたりして薄くする必要がある場合も有るし
知識も経験も無いなら、すすめられない。
練習台にするなら、その限りではないが。

>>769
ヒール交換ではなく専用の補修材を盛って直すほうが簡単。
交換したいならハンズでも材料と道具があるが釘打ったり
が必要な場合も有るし、何処かで見たり教えてもらったり
したことが無いならお薦めできない。
772足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 21:37:57 ID:pNP7B8lO
パトリックのソルソナを買ったのですが、一応はけるのですが、ピチピチで余裕がありません・・・
はき続けたら革が伸びてはきやすくなったりするのでしょうか?
773足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 21:42:15 ID:mpLQWoby
>>772
パトリック PATRICK その3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1147138988/
774足元見られる名無しさん:2007/01/14(日) 21:49:21 ID:FPb7q79O
ブーツカットデニムに合うスニーカーって何かありますか??
775足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:02:47 ID:ihZEbMZ5
今回靴の購入を考えているんですが自分のセンスが心配なので皆さんから見た印象を教えてもらえないでしょうか?
ちなみに↓
http://imepita.jp/20070115/748170

これです
776足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:10:16 ID:fcc61Ejl
バイオフィッタースポーツはどんな特徴があるんですか
チヨダのHPみてもよくわかりません。
777足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:14:31 ID:9xwjbzpy
>>775
おいらだったら買わない。
778足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 21:17:49 ID:9xwjbzpy
>>776
わからないものには投資しない。
779足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:00:35 ID:ihZEbMZ5
>>777変?
780足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:03:37 ID:sYE6VUzT
初歩的な質問ですまん。普通のストレートチップとかって、ヒモ結ぶところ
の谷間?を隙間無くぴっちりさせるのが普通なの?
最近甲が狭い靴を買ってしまってぴっちり閉まらないんですよね・・
781足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:15:27 ID:jfne048O
>>780
閉まらなくても問題ないよ
あまり開きすぎてるのも、サイズ選びに問題あるかもだけど
最初からぴっちり閉まっていると、後々調整がきかないので良くないよ
履き始めなら1〜2センチくらいは開いているのがちょうどいいのでは
782足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:17:14 ID:RSxKdl2P
>>780
うちのは5ミリくらいあいてる。
783足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:19:25 ID:RSxKdl2P
>>774
カウボーイならウエスタンブーツにしなさい。
784780:2007/01/15(月) 23:33:01 ID:sYE6VUzT
>>781>>782
レスありがとう。ちなみにこんな感じなんだけど(画像でかくてすまん)
http://imepita.jp/20070115/846290
これ普通ですか?
ちなみに靴はヤンコです。
785足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:44:23 ID:RSxKdl2P
>>784
ソックスが厚いんじゃないかい。
薄手の靴下にしなさい。
786足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 23:48:29 ID:Gv7DeXq7
>>784
全然隙間開いてるじゃん、ってかあきすぎ。
ってか靴下分厚すぎ。ビジネスソックスにしなさいww
yankoどこでいくらだった?
787780:2007/01/15(月) 23:52:59 ID:sYE6VUzT
>>785
最近寒いから厚めがいいです
>>786
やっぱ開きすぎですか・・
ちなみにこれは27000円で格安でした。
788足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:06:51 ID:eKhH/+uk
>>787
こんなもんだよ すぐに5ミリくらいは狭くなるよ
789足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:15:34 ID:vdo0RsQt
私は足のサイズが20.5〜21センチ位なんですが、足が小さい方はどこで買っていますか?
790足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:15:59 ID:mqw86CkU
>784
足がむくんでたりするかもしれないし、新品なら多少伸びるから大丈夫かも。

それより、ソックスは黒か紺がいいと思うよ。
791足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:29:13 ID:eKhH/+uk
>>789
☆★★女性で足が小さい人のスレ★★☆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1114865317/
792足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 00:51:38 ID:HCAg0p81
WASHの靴ってよくないすか?
793足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 01:54:45 ID:9qf6Qcxh
雪の多い場所に遊びに行く時用の靴を探しています。
サイズは25cm、何回履くかわからないので安いのを(1万円以下)買いたいです。

特に、どんな靴底がいいのかがわからなくて困ってます。
防寒と書いてある靴でも底の形状はまちまちで、どれがより効果があるのか不明です。
住まいは雪の降らない地域で、雪には不慣れです。

おすすめの靴、選ぶコツなどあれば教えてください。
794足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:00:48 ID:46vcjEh1
>>793
ソールがツルツルじゃない靴ならなんでもOKでございます
重要なのは歩き方でありまして
795足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:08:09 ID:Gzvl9qNO
>>793
アキレスのゴム長。10年くらい前に1千円くらいで買った。この冬も現役。
新潟出張のとき雪に逢い、現地の靴屋や友人と相談しながら選んだ。
796足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 02:31:22 ID:9qf6Qcxh
>>794-795
ありがd!

あまり細かいことは気にせず、雪対策をうたってる靴底のを選んでみるとします。
ウロウロしてる間にアキレスの名前は何度か見ました。チェックしてみる。
797足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 04:58:40 ID:vx7ENe6Q
amazonでも靴買えるみたいだけど
種類が多くて困っています
どれ買えばいいんでしょう?
798足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 08:44:56 ID:QJ3R+03J
>>797
USAだけでしょ?靴は
799足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 10:44:54 ID:sEi9YoUp
厚底が約2pの靴探してるのですが、スーツ(黒です)に合うオシャレな靴教えて下さい。
あと、普段はく靴で同じような高さの厚底靴も探して下さい。ナイキでお願いします。
800足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 11:13:59 ID:ZtGpaoYW
>>798
アディダス プーマ ブリヂストン エスエスケイ
JANSPORT CONVERSE コールマン モンベル メレル
秦運動具工業

上のスポーツ関連?企業のなら日本でも購入できるようです
801足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 15:38:19 ID:gmg+n1GQ
サイドゴアのブーツについての質問なんですが、
足長と横幅のどちらを優先して合わせるべきでしょうか?
紐で調整できないぶん、横幅が若干タイトな方が良いのでしょうか?

普段のサイズだと足首がゆるく、
0.5センチ小さいサイズだと、横幅がキツメになってしまい、悩んでます。
802足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 16:50:33 ID:gmg+n1GQ
サイドゴアはブーツスレの方がいいですね。
あちらで聞いてきます。すみませんでした。
803足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 17:31:07 ID:u+tP8o3F
スニーカー洗っても大丈夫?
縮まない?
804足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:03:28 ID:Bes5QFjg
>>803
物によるよ、もし洗うなら
洗剤は蛍光剤や漂白剤の入って無い物
濯ぎはしっかり
乾燥はゆっくり風通しの良い場所で
参考になれば 過疎だけどね
靴の掃除洗濯クリーニングについて
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092390614/
805足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 18:25:26 ID:XHYyBLeN
>>802
プレーンな革靴は伸びるよ
サイズを二択まで絞ったら、ゆるめよりはきつめにすべき
806足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:05:36 ID:5Uqep/EL
>>804
サンクス
807752:2007/01/16(火) 21:03:18 ID:Zn3gat5G
誰かヘルプ。
808足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 21:10:15 ID:gmg+n1GQ
>>805
伸びる分も計算すべきでしたね。アドバイス助かります。
横幅キツメの方をもう一回試着しに行ってきます〜
809足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:40:43 ID:TX+5H9Hn
この写真の女性が履いている靴のメーカー名など、
誰か解る方いますか?

ttp://www.yaplog.jp/cv/yurayurahead/img/-1141557/nazonokutu_p.jpg
810足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 22:49:40 ID:bjCzOz1f
ブラックラピド製法について質問させてください。

ブラックラピドはマッケイとグッドイヤーを組み合わせた製法と言うことですが
オールソールに関しては、マッケイ製法と同じようにアッパーを痛めるので
1〜2回程度が限界と考えてよろしいでしょうか?
811足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 23:09:07 ID:A2SpTLR9
ブラッドピッドの件について
812足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 00:52:30 ID:NZtWAXbv
>>807
根本的にAF1と相性が悪いのかも
仮に5.0試してみるにしても、捨て寸確保が前提で
アッパー素材も馴染みの期待できるプレミアムレザーや
プリント物あたりはどうだろう
813298:2007/01/17(水) 01:04:19 ID:SoqKuRn2
今日ティンバーランドの定番のイエローブーツを買ったんですけど、
卸したての靴を履いた時の上機嫌で大学へ行ったら友人に。

「お前、それ買ったの?www B系の靴やンww」

みたいに言われました、形も色も気に入ってましたし、
少し値段が張っだけに、結構ショックを受けました・・・

一般的にティンバーランドは良くなく見られるんですかね?

ちなみに当方大学1年生です。
814足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 02:12:06 ID:R/QsZpct
>>813
そこら辺りでB系はBlackだが、国際標準ではBreak。
極東の島国でTimberlandは黄色いブーツだが、
ニューヨーク株式市場では http://finance.yahoo.com/q/pr?s=TBL
S&Pの格付けもB+だがw
815813:2007/01/17(水) 03:10:44 ID:SoqKuRn2
>>814

Blackってことは僕は買ったものはちょっと失敗だったんですネェ・・・
次からはちゃんとメーカーを考えて買います('・ω・`)
816足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 04:29:13 ID:4vHduBTR
> 一般的にティンバーランドは良くなく見られるんですかね?

少なくともB系の連中がもう10年以上大定番として履いてきているし、今後もそれは続くだろう
その意味では彼らのおかげで価値は目減りしない

君がB系嫌いなら話は別だけどね…
817813:2007/01/17(水) 05:10:30 ID:SoqKuRn2
>>816
なるほど、とても納得できる話ですね、ご意見ありがとうございます!

僕は全くB系の格好をしないのですが、
カジュアルな服装にこのブーツを合わせるのはおかしいのでしょうか?
818足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 05:30:34 ID:REYqdfqu
黒のストレートチップの革靴でフォーマル度では
内羽根>ダブルモンクストラップ>外羽根ですか?
それとも,モンクストラップは外羽根よりもカジュアル寄りですか?
819足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 10:27:10 ID:1bTDnh2g
茶色のブーツ今はいてるんだけど雨に当たった部分がシミみたいになった
こんなもんなんですか?
820足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 10:33:43 ID:R/QsZpct
>>819
生まれて初めて靴を履いて雨の中を歩いた人には
ショッキングな出来事かもしれないが、
そんなもんです。
821足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 11:41:35 ID:1bTDnh2g
>>820
さすが言うことがちがうなぁ
822足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 16:11:58 ID:Jh40fF/j
>818
モンク自体がカジュアル靴だと思うけど。
ストレート>プレーン>Uチップ>モンク>ローファー の順で、
内羽根式がよりフォーマル度が高く、穴飾りがつくと
カジュアル度が増える。
フォーマル度を気にするならオーソドックスなストレートか
プレーンが無難、あとは服装やTPOに合わせて加減すれば。
823足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 17:28:31 ID:b9fsc30V
昔購入した靴なんですが左足の薬指とアキレス腱らへんの皮が
履くと痛くなるんですが…。これは靴のサイズがあわなかったで
いいんでしょうか?薬指に部品が当たる感じで皮のほうは酷いときは
めくれます。履いていくうちに最初より馴染んでいるのは確かです。
824752:2007/01/17(水) 19:45:25 ID:yr7UpUrQ
>>812
レスありがとう。
相性悪いか・・

http://www.rakuten.co.jp/ltd-online/457514/785138/
これなんだけど5.0で捨て寸はばっちりだけどすこーし幅がきつい感じがする。
この素材だと馴染まない?
825752:2007/01/17(水) 19:49:55 ID:yr7UpUrQ
実はもう5.5のを買ってしまってるんだが・・・
家でもう一度履いて見たところ悩みはじめた訳で。
サイズ交換するなら早めがいいから
でも自分で判断できかねてる・・・
本当、難しい。
826足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:37:00 ID:5KCvPbXt
>>825
wwwww相性もあるだろうけど、スキなんだから買っとけ
コレ合成素材だからそれほど、アッパーの伸びはそれほど期待できないのでは
それにウッド柄部分は表面処理が硬そうだから、
あまりタイトもルーズも良くないような気が、
深いシワから割れてきたりするし、甲に余裕がありすぎると
靴紐の通し始めの部分の前の補強部が足に噛み付いたりもするからね
馴染みだけでみれば、天然素材のものがいいよ

いろいろなモデルに浮気してみたほうがいいよ
フィット感にこだわるなら革がいいし、同じような形でも
羽の調整幅の大きい外羽のデザインのスニーカーはいてみるとか
AF1とは間逆の木型のものも挑戦してみるのもいい経験になるかも
827足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:46:57 ID:R/QsZpct
>>823
捨て寸が無いみたいだな。

>>825
捨て寸を気にしすぎ。
過去レスでボールジョイントとヒールカウンタの関係はOKだから、
あなたの足はボールジョイントから指先までが(AF1の木型より)短いかも。
828752:2007/01/17(水) 21:06:58 ID:yr7UpUrQ
>>826
シンプルで好きなんだよねAF1
AF1に天然素材のってあったっけ?
殆ど合成の皮じゃなかった?

次は違うメーカーにしてみるよ、NBとかアディダスとか。
羽って?


>>827
ボールジョイント?
ヒールカウンタ?

ごめん?ばっかりだ。
829足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 21:09:49 ID:7ytvMyJm
紐のないブーツだと自分の場合左足が若干小さいので左だけフィットしないんですが
左だけ中敷を入れるというのはあまり良くないんでしょうか?
830足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 21:15:29 ID:R/QsZpct
>>828
言葉は検索してくれ。ついでに「アーチサポート」も勉強してみるか。
831足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 21:19:07 ID:R/QsZpct
>>829
できれば、厚さの異なる同種の中敷を買って、
左に厚い方、右に薄い方を入れてみる。
832足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 21:36:54 ID:I1AoZZwK
クッション性が良い靴ってあります?
立仕事する時用に買おうとおもっているのですが、2万くらいまででオススメあったら教えてください
よろしくお願いします
833752:2007/01/17(水) 21:39:20 ID:yr7UpUrQ
>>830
ボールジョイント=足の踏みつけ部である親指と小指の付け根
ヒールカウンター=かかと部分

なるほど意味が解った。

アーチサポート=土踏まず部の盛り上がり
834752:2007/01/17(水) 21:44:18 ID:yr7UpUrQ
ttp://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html

こことかフィッティングに詳しい人は当たり前かもしれんけど勉強になるね。
もう一回こういう所とか参考にしてみて合わせてみるよ。
835足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 21:46:09 ID:7ytvMyJm
>>831
同種ではないですが2種類あるので試してみます
836832:2007/01/17(水) 22:26:15 ID:I1AoZZwK
AIR MAXの無印360がクッション性最強みたいなので、コレを注文することにしました
有難うございました
837足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:29:36 ID:n78bnHmC
履き込んだ靴に風格がでてくるってのが具体的にどういうのかよく分かりません。
新品じゃなくて、手入れのいい革靴の画像とかどっかにありませんか。
昔の映画とかみればいいのかしら。
838足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 02:54:26 ID:xa2iPb1c
>>837
人間と同じだよ
男性限定という説もあるけどねw
839足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 09:40:48 ID:nv0ZSBsc
>>834
フクヤという靴屋なのがいい。

次スレのFAQリンク集をつくるとして、
そのフィッティングのページのほかに、
わかりやすい用語集と手入れのページも欲しいな。
840足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 13:20:53 ID:y4zfmbhV
>>822
ありがとうございます。
現在大学生でスーツ等の着こなしに興味持ち始めました。
ローファー履いてるおっさんがいる職場などでは問題なさそうですね。
841足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 20:15:29 ID:nv0ZSBsc
>>840
就職活動は第一印象がキメ手らしい。
http://www.regal.co.jp/a05/topics/200611Recruit/
842足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:04:30 ID:eQt4zQPJ
質問です。お願いします。
クロケット&ジョーンズのコノートの茶色を買う予定です。
型がものすごく気に入ったので。

少し色合いが明る過ぎるので、モウブレィあたりの黒のクリームを
塗ったりして、少し暗めの茶色にしようかと思うのですが、
茶色の靴に黒のクリームを塗ることで、なにか問題はあるでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。

843足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:13:55 ID:0cT7dHr6
新しく買った革靴の甲が緩かったみたいで、一度履いただけで皺ができてしまいました。シューキーパーを入れて保管していますが、一度付いた皺は治らないのでしょうか?
844足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 23:15:32 ID:e3/aVIic
今までは部活で汗を吸収したシューズでも自分の足が異臭と言うほど臭いと感じたことは無いのですが
仕事で安全靴を履くようになってからあきらかに自分でも臭いがすると感じてきました
足や靴を洗ってもその日仕事が終わると臭いがついてしまいます
少しして気づいたのですが、職場は作業をしていても暑くはないし汗もかかないのですが
仕事が終わり10時間ほど履いた安全靴を脱いだら靴下が汗?でぐっしょりでした
これが臭いの原因でしょうか
どうすれば解決できるでしょうか
845足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 00:06:12 ID:efupdjzm
ABCマートの割引が2000円分あるんだけど何買えばいいかな?
ABCなんかじゃろくなもの買えないと思うけど、何かいいの教えてよ
846足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:00:50 ID:HTYZ09Vw
ヤフオクでゲットしたローファーの甲が非常に痛いです。
ただし、長さはあっている。
この状態で履き続けて、いずれはソールが沈んできて、適当な状態になるもんでしょうか?
ちなみに、そのローファーはオールデンです。
847足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:06:42 ID:G/xpv2ma
自分の足のサイズよりも少し大きめ(1センチほど)の靴を間違って買ってしまいました。
この先、この靴を履いていきたいと思うんですが、どういった対処法などがありますかね?
限定品の靴なもので、長くはいていきたいんですが・・・
848足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:31:59 ID:TTPbJbRe
http://item.rakuten.co.jp/smt/465551/
この靴かっこいいですよね?
忌憚の無い意見を聞かせてください
849足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:45:57 ID:hRa4N0CS
>>842
クロケでいきなりそんな真似する勇気に脱帽。
普通は安い靴で実験するね。ま、茶系で濃くしていくべきだろうね。
人柱レポきぼん

>>843
だめだろうね。
ついちゃった皺をいかにきれいに見せるか、だね。俺も同じ悩みあるw

>>844
運動靴と違って通気が悪いから蒸れてる。
活性炭入りインソール入れて通勤快足でも履いてろ。

>>845
ABCだったら防水スプレーでしょ。

>>846
そういう期待もあるが馬革だとどうだかわからんw

>>847
1cmくらいだったらNBやコンバース履きがナイキ買ったってそんなもんだろ。
インソール入れると高さまでおかしくなるから踵まわりのパッドかな。
あとは踵から落としてつま先で蹴る歩き方心がけろ。

>>848
興味はないから欲しくはないが確かにかっこいいね。
850足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:46:15 ID:qoQKsJnL
>>841
就活はあと2年後です。
いま黒の外羽根プレーンしかないので、あと黒内羽根ストレートと
もう1足何か買って、3足で就活はまわすつもりです。
その場合あと1足は何がいいですか?
851足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 01:58:54 ID:hRa4N0CS
>>850
その2足のどちらかと同タイプにして晴れの日用と雨の日用と使い分けたら?
852足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 02:05:17 ID:qoQKsJnL
>>851
どうもありがとうございます。
今持ってるのを雨の日も使用するつもりなんです。
黒内羽根プレーンでもよさげですね。
853足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 02:43:51 ID:COCI1lOy
オールスターのハイカットのサイドかかかとの部分に
ジッパーをつけたいのですが、そういった加工を
してくれる店は都内にあるのでしょうか?
教えてください。
854足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 08:20:13 ID:A0dfrtOO
脱ぎ履きめんどうならハイなんて買うな
855足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 09:06:17 ID:GvSZ0xTc
>>854
はい
856足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 10:32:01 ID:m0qesiTu
>>848
本物のウーブンか同等の合成繊維なら、夏場は快適だろう。
冬場は売れないらしく、靴流通センタでも5000円くらいで山積みだった。
857842:2007/01/19(金) 10:36:52 ID:IAJFAx7Q
>>849
レスさんくす。
おかげで、少し冷静になれましたw
ハンドグレードではないものの、それでも6万5千の買い物ですからねえ…。

最初のころは、普通に茶色で磨いて、
それでも、暗めの色がいいと思ったら、濃茶を混ぜていこうかと思います。

今日の仕事帰りに買ってくるぜいっ!
858足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:26:44 ID:1yxLL1Sk
モンキーブーツで面接受けたら、やっぱ落とされるよね?普通の職種の場合。
859足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 15:24:37 ID:A0dfrtOO
話それるが昔はスーツがサイドベンツというだけで面接官に
生意気だという印象を与えていた。
860足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 17:46:31 ID:70jEOiC+
>>844
安全靴の蒸れが原因。一日中履いてまた次の日も同じ靴を
履くので乾く暇がないよね、靴も足も臭くなって当然。
おそらく普段履く靴も臭くなって悪循環になってると思う。
解決策はもう1〜2足安全靴を用意して一日履いたら休ませる
(乾燥させる)といい。
861足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:36:48 ID:Kozf1UdZ
ウォーキングをしようかとおもっていてNIKEのエアーマックス360(ラン)が凄いハイテクっぽいのでコレが候補で
今日靴屋に行ってみたら、たまたま自分のナイキのサイズがあったので試着してたんですが
インソールが土踏まずを凄いホールドしてくれてる感じがあって結構気に入ったんですが
こういう靴はピッタリめなほうがいいんでしょうか?
自分のナイキ(モデル名不明)のサイズは27なんですが、コレは27だと前履いてたナイキのスニーカーより小指の遊びが少ないかなぁ?と思いました
しかし、遊びがまったくないわけではなく、痛みとかも無いですが親指の遊びはこのサイズが適正かな?と思いました
27.5が無かったので試せなかったのですが、ナイキは横が狭いって聞くんですが私の足にはあって無いんですかね?
862足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 18:57:51 ID:f/DVSbJx
なんでmizunoのスレないんですか?
863足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:08:54 ID:8jj89FAe
広東語でおk
864足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 20:16:13 ID:TOgrVHBE
セレクト雑貨スリー999ってブランドなの?
靴だけ売ってるお店でもないんだけど・・・?
どう言うお店なの?
ローファー欲しいなと思ってるんだけど^^;
ココのローファーって丈夫なのかなぁ〜???
865足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:38:10 ID:DXEqzs2q
>>861
ウォーキングにはウォーキング用の靴がいいのでは?
あとナイキは見た目重視だよ。本当に足のこと考えるなら
アシックスかミズノをオヌヌメする。
866足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 22:38:29 ID:rc7syh7M
すまん、ちょっと教えてください。
革靴で手入れをきちんとしていれば
皺がはいらないって聞くんだが、どーしても具体的なイメージがわかないのよ。
俺の革靴はくっきり自分の足の皺がついてるんだ。
ぜんぜん想像できないのよ。
どっかに年季が入ってるんだけど皺がない靴の画像ないかな?
867足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:10:10 ID:f/DVSbJx
いやほんとにアシックスのスレはいぱいあるのに
ミズノのスレないじゃん〜
だからなんでなの?
868足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:10:53 ID:C4o4dTOc
>>866
ttp://tv.goo.ne.jp/contents/cast/45c4145c2f76a542d28f2d0e87431bf3/index.html?template=cs_result

かなり使い込んでるけど、皺は目立たないよ。
手入れしだいだけど、安物だとこうは行かないだろうね。
869足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:25:50 ID:N5+0zIOL
>>868
これすごいね!
56年も使ってるのに…。 やっぱり素材と、日頃の手入れだねw

>>866
美しい皺を刻んでこその革靴では?

ちゃんとクリーム塗って潤いを与えて、毎日シューツリー使って適度に伸ばす
ってのは?

あと、サイズがやや大きめの革靴を選ぶと、皺が大げさに深くつきやすいん
だそうな。
小さすぎてもダメ。

自分の足型にあった靴が一番美しい姿を保つそうだよ。

この前、伊勢丹のお兄ちゃんが12年もの履いていたけど、
しっかりメンテが行き届いていて、とても12年物とは思えなかった。

できる限り、乳化製クリームオンリーでケアするのが望ましいって。
あとは、やっぱり元の革がいいものを選ぶべきだろうね。

長文スマソ。
870足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:35:17 ID:jRaEpA4l
>>842
新品トリッカーズでエイジングしたことあります。
やや明るめの茶色でしたがモブレィの黒で少しずつ濃くしていきました。
ムラになりやすいので難しいですが、かなり落ち着いたイイ色になってきますよ。
871足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:47:39 ID:AaMvVHo+
シューツリーは脱いだ直後に入れるのか、一晩置いてからのほうが良いのか
どっちでしょうか。
雑誌でも、専門家の意見はまっ2つに分かれるとありましたが、
皆さんはどうしてますか
872足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:19:03 ID:5ARceHaV
それは永遠に解答はでない問いだな
結局のところ自分の好きなように、ってことじゃないか。
オレはもうやけになって「すぐに入れる」と「次の日の朝入れる」を交互にしているぞw
873足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:38:33 ID:hytyP09T
ミズノのスレどこにあるんだよ?
874足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 00:49:40 ID:5o/leSnG
> どっかに年季が入ってるんだけど皺がない靴の画像ないかな?


何回マルチしたら気が済むんだこいつは
875足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:41 ID:IQadO1Js
876足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 01:06:02 ID:U98aLcY+
>>775なんですが皆さんの評価を聞かせてください。
俺なら買わない
というレスしかなかったorz
877足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 01:12:07 ID:NqsqXb6b
>>775
これに合わせるパンツもアウターも
持ち合わせていない。すなわち
俺なら買わない
878足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 01:18:17 ID:RnMeNqcv
>>876
こんな中途半端なのタダでもいらんわ
879足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 01:48:36 ID:5o/leSnG
>>876
ワロタ
880足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 02:30:37 ID:J6C72Vhy
>>876
スキーブーツみたいでカッコイイですね。
ゲレンデで違和感なくそれでいて軽やかに歩くのにいいかも。
俺は買いませんが。
881足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 02:43:46 ID:5ARceHaV
>>876
いまみんな似たような靴はいてるじゃん。名前わからないけど全部黒いコンバースに
似たシューズとかローテクスニーカーとかさ。
だからそういうなかでこういう個性的なデザインのは映えると思う。
俺はぜったい買わないですけど。
882足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:01:15 ID:c3FVbPA9
>>876のセンスに嫉妬
883足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:38:05 ID:g2eG1e6Q
甲が高くて幅も広い足に
合う靴知りませんか?

甲に合わせるとブカブカ…(`A`)
884足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:55:36 ID:Mkb3cBS4
>>883
どんなデザインがいいのかわからないけど
ワイドや4E・5E表記のあるものから選べばいいのでは
885足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:57:40 ID:5o/leSnG
地下足袋ぐらいしかないよ
886883:2007/01/20(土) 07:44:44 ID:g2eG1e6Q
>>884
マリガトンです
そんなサイズ(?)があるんですね
初耳です。
探してみます。

>>885
足袋すらも甲がきついです…
887足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 08:25:39 ID:Gow2Dbkn
靴クリームなどに入ってる 有機溶剤って
シンナーみたいなモンですか?
革に悪そうですが何のために入ってるのですか?
888足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 08:33:16 ID:FXFwycE7
>>883
あなたのいう「甲に合わせる」とは、どのようにしてるのですか?
どこが「ブカブカ」になるんですか?
889足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 08:43:34 ID:FXFwycE7
>>887
シンナーみたいなもんです。
塗りやすくするために入ってます。
890足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 10:18:18 ID:+y6Unotd
昨日、大塚ネネが出てたドラマ(?)で履いてたような靴を探してるんですけど、
どんなワードで探していいかも分からなくて・・・どなたか検索用語やあんな感じの
靴を扱ってるお店など教えていただけませんか?
891足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 10:31:07 ID:BUBbS8qI
江頭 高貴靴

ででてくるよ
892足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 10:45:19 ID:U98aLcY+
>>876です
たくさんのレスありがとうございます!

俺なら買わないって・・
やっぱりダサいですか?
自分センスないのかなぁ〜orz
893足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 11:26:21 ID:FPvJ64nF
>>892
あなたはセンスがあるからこそあの靴を買っても良いと思えたのだと思います。
我々凡人は履きこなしが出来ないわけですから。
894866:2007/01/20(土) 11:41:23 ID:3qhfnXpn
>>868 ありがと。すごい。見事なもんだね。
>>867 確かにそーゆー考え方もあるな。
    あんまり気にしないようにするよ。

>>874 誰と勘違いしてるかわからんが、
    俺、靴板に書き込むのはじめてなんだけどな…orz
895足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:19:01 ID:oedqbO+X
靴を売れるお店って無いんですか?
896足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 12:59:25 ID:Mkb3cBS4
>>895
リサイクルショップで買取してるよ
かなり買い叩かれるけどね
オクやガレージセールのほうが高く売れる時が多いみたいだよ
897足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:01:33 ID:Mkb3cBS4
>>895
たとえばこんな店もあるよ

靴は中古で買ったほうがいい!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1143213315/13

13 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/26(日) 00:25:04 ID:h139pIES
>>12
全部ブランド物で状態がよければ
東京都23区内で
PXメガストア
ttp://www.px-megastore.com/
LA.AVENUE
ttp://www.laavenue.jp/
吉祥寺SKIT
ttp://www.k-skit.com/
吉祥寺UNITY
ttp://www.k-unity.net/main.shtml


898足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:03:37 ID:bb+q3LJZ
>>849>>860
通気性と蒸れに問題があるのですか、分かりましたありがとうございます
899足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:18:28 ID:M2D/IKAJ
pumaは路線間違えてるね
昔のナイキみたいだ
900足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 13:36:29 ID:C+xf1Xlk
最近ナイキのハイカットシューズ欲しくてショップ行ったんだけどほとんど
皆持ってるのばっかだから、昔のモデルとか欲しいんだけどかぶらないナイキ
スニーカー置いてるところ教えてくれ
901足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 16:21:41 ID:U98aLcY+
>>893まぁ、ありがとう!
一応候補としてとっとくよ
個性的ということで
また靴屋行って見てきますわ

>>899ん?私のこと?
902足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 22:58:18 ID:z2JLwHpn
ソールの、圧着式か接着剤か、ってどうやって見分ければいい?
903足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 03:00:28 ID:ZAqLA2af
店員に聞け
904足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 07:34:52 ID:cxwr3mk9
>>901
お前はpumaなのか?
905足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 12:32:31 ID:2zQ7NRfl
ロードスタとAF1って底の厚さ同じですか??
906足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 18:38:44 ID:rD3jVezk
欲しい靴はいつもヒール高いのですが、ヒールはカットしてもらえるのでしょうか?
907足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:25:12 ID:2I5IKOD+
革靴を毎週クリーナーを使って磨いてるんだけど、防水スプレーって
クリーナで磨くたびにしなければだめですか?
908足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:31:36 ID:x5sTcxKZ
>>906
ちょっとならヒールの高さも変えれるけど
あまり短くするとバランスが悪くなるから
しないほうが良いみたいだよ
★★靴修理人集まれ!★★ Part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1151938688/
ここにプロ修理人がいるから聞いてみたら
画像付ならアドバイスもらえるかも

>>907
クリーナー使ったら防水スプレーはしないと駄目だろうね
防水スプレーしてるなら、毎週クリーナーはしなくとの良いのでは
909足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 20:50:57 ID:rD3jVezk
>>908
ありがとうございました!
910足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 21:10:54 ID:2I5IKOD+
>>908
ありがとうございました
911足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 15:53:52 ID:ZHwRwJjw
>>908
ありがとうございました!
912足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 18:51:39 ID:XEi8Ks9R
>>908ありがとうございました!
913足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:13:25 ID:dc8ptGZ/
>>908
ありがとうございました!
914足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:25 ID:PaN2IEen
>>908
ありがとうございました!
915足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:36:28 ID:Rlxcz9k8
歩くとキュッキュッとゴムがこすれるような音がなるんですが
靴を見た感じこすれているとこは無いですが。

音がしないように出来るんでしょうか?
916足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:51:30 ID:XA1d0hIv
シューツリー付の靴を買ったんですが、
ツリーの大きさが左右微妙に違うようで
大きい方は靴に入れにくいです。
やっぱり同じ大きさに削るべきなんでしょうか??


皆さんがもってるツリーは左右同じ大きさですか??
917足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:29:34 ID:dc8ptGZ/
>>916
ありがとうございました!
918足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:39:31 ID:wYFz8aTX
>>916
左右同じにきまってる。
へなちょこツリーを付けてるのは、どのメーカーだい?
919足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:44:08 ID:48mCLfXN
ttp://item.rakuten.co.jp/chapter-outlet/10000888/
この靴が欲しかったのですがどこも売り切れのようなので
似たようなものを探してるんですが何かお勧めはありますか?
920足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:44:50 ID:tvXd72QV
靴の修理屋さんは儲かりますか?
921足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 23:59:10 ID:XA1d0hIv
>>918
コルドヌリ・アングレーゼ
木型メーカーなのに・・・・
922足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 03:47:17 ID:35P6tYs5
>>920
客の方だけど儲からないと思うよー

内側の革の張り替えで1500円以下とかだからやってられんはず
923足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 08:21:08 ID:WwubxSG+
>>916
なぜシューツリーの大きさが違うと分かるの?
靴の方が大きさが違うかもしれないじゃない。
924足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 12:15:06 ID:4D8Soq1J
靴も靴板も初心者です、すみません。
ウォーキングが趣味の父(毎日一時間歩いてます)に、
オーダーメイドのいいシューズを初給料でプレゼントしたいのですが、
靴の種類としてはやはりスニーカーがいいのでしょうか?
また、オーダーメイドのスニーカーというのは可能でしょうか?
925足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 12:24:36 ID:6IAevSi9
↓は次スレの>>1に貼りたい関連リンク案だが、他にもあるかい。

靴選びのチェックポイント
http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法
http://www.columbus.co.jp/maintenance/index.html
靴のマメ知識
http://www.regal.co.jp/mame/index.html
靴の修理・百科事典
http://www.shoe-riya.com/
926足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 12:27:24 ID:6IAevSi9
>>924
お父さんと相談しなさい。
プレゼントも嬉しいかもしれないが、
共通のテーマで会話できることが喜んでもらえると思う。
927足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 12:31:17 ID:35P6tYs5
>>924
子供が成人の父親の年代ならスニーカーは喜ばないと思われ
ウォーキングシューズにするといいよ
928足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 13:27:10 ID:IxB9Mhzi
定価が1万前後のブーツと定価3万台のブーツでは、耐久性は全然違うんでしょうか?
ヒールのすり減り具合は値段関係なく、どちらも同じくらいすり減りますか?
929足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 14:13:24 ID:OWgvBJ9e
>>926
相談してみたのですが、父は変なコダワリがあり
「例えそれが履きにくくとも、古い靴を履き潰すまで新しいのは買わん」とか言ってるのです(´・ω・`)

>>927
d
ウォーキングシューズですか
ちゃんと足の型をとって作ってくれるところで、オススメの
ブランドか店舗があれば教えてもらえると嬉しいです

あ、ちなみに広島在住です(´・ω・`)
930足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 14:52:03 ID:ccXTwrDq
>>929
一足だけを履き続けるより、もう一足買って交互に履いた方が寿命が延びることを
教えてあげてください。
履き潰すまで新しいのは買わんというのが物を大事にしているいう意味であるのならば
もう一足買うことはお父上の拘りに反する物ではないと思います。
3足も4足も無駄に買うわけではないのですから。

あとウォーキングシューズなら歩人館とか行ってみては?
931足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 15:41:09 ID:s2kzru1R
http://store.yahoo.co.jp/r-one/rothco-sne.html
これに何が合いますか?やはりジーンズかカーゴパンツでしょうか><
932足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 16:11:51 ID:35P6tYs5
>>928
その値段差は大きいよ
ただ丈夫なだけの安物が欲しいなら前者の中で頑丈なのを買えばいい
933足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 19:02:26 ID:7Bs2Y1HS
ポールスミスのスニーカーが買えるサイト知ってる方いませんか??
教えてください!!
934足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 19:13:06 ID:in0d3QDQ
>>930
有難うございます。
「歩人館」ですか。広島なら中区大手町にあるみたいですね。
今度行ってみます。

ではではお邪魔しました
ノシ
935足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 21:40:48 ID:ucnwQDe2
>>928
耐久性は、必ずしもどちらがいいとはいえない。
ヒールの磨り減りは、高い方が早い可能性が高い。
作りとアッパーの差がわからないヤツは、安い方買っとけ。
936足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:59:14 ID:qoTrWOUi
スニーカーのアディダスかな?ただしデザインは過去から選ぶ色と素材くらいよ!オーダーメイドは木型から革また布も可能だが、時間と金がかかるずら。十万以上があたりまえよ。
937足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:01:37 ID:qoTrWOUi
928 変わらないよ!しかしブランド物は修理ができる。
938足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:24:49 ID:6zZIt+mZ
昔の靴の黄ばみって漂白剤でいけるかな?
白い靴なんだけど
939足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:25:59 ID:G3fTxg/d
>>936
日本語でおk
940足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:45:41 ID:7z//kv9h
みなさんレスありがとうございます。
>>932
頑丈なのを選ぶにはどこを比べればいいですか?

>>935
高いからといってヒールが丈夫なわけではないんですね。
作りとアッパーの差について詳しく教えて下さい。

>>937
変わらないんですね。安いものって修理屋に出せないんですか?
941足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 01:23:06 ID:4HOIkFLl
942足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 01:40:26 ID:Z4Vp3oaF
低ヒールの靴が歩きづらく、専らヒール高3.5cm以上の革靴を履いています。
服に合わせてスニーカーも履きたいのですが、やはりヒールが低くて酷く疲れて諦めてしまいます。
 
 ※ソールの厚いスニーカー(結果的に言えばヒール高はある)がありますが、
 トゥからヒールにかけての高低差が余り無いので、これも歩きづらいです。
 過去、ロエンがレザーのヒールスニーカー?を出していましたが、
 限りなくヒールのある革靴という感じで・・・これもイマイチでした。

そこで、メンズのウェッジソールのスニーカーを探しています。
レディースでは数多く見かけますが、メンズは見たことがありません。

下記画像は適当に検索してイメージに近いものを貼りました。
ttp://garbo.ocnk.net/data/garbo/product/eed8bc2295.JPG
実際、ここまで高ヒールでなくても良く、4cm程度あれば十分です。

もし、そのようなものがあるのかご存知の方がおられましたら教えてください。
長文、すいません。
943足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 02:23:18 ID:52nvAmf5
最近初靴底が木の靴を買いました。
下がタイルだとたまにすべることがあるんですけど何か対策はありますか?
944足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 02:46:31 ID:5Y4YlyE9
靴底が木の靴
945足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 07:33:43 ID:vk5CJwUq
ヒント:厚みが5mmもあれば木は曲がらない。
946足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 08:21:31 ID:yWYEITwJ
>>945
曲がるよ。薄いのを重ねてるからかもしれないけど。
結構あるよ、木の靴底。

>>943
なんか貼るしかないでしょ。
947足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 08:23:41 ID:zNxz9KKT
ブーツを買ったんだけど、
ソールのゴム?みたいな部分が一昨日雨に濡れまくって紫色に変色しました…
どうにか色をとる方法はないでしょうか?
948足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 10:05:08 ID:9zwaDx1O
>>943
小金持ちと靴オタが見栄で履く靴だから、痩せ我慢しときなさい。

>>947
まずは靴墨を塗ってみる。
949足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 10:13:02 ID:h/zzTFJw
買ったばかりの革靴の中敷がギュウギュウ鳴ります
ほっておいたら収まるものなんでしょうか?
950足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 10:25:34 ID:9zwaDx1O
>>949
収まる可能性が高い、中敷の圧化粧が落ちてくれば。
951足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 10:31:08 ID:zNxz9KKT
>>948レスありがとうございます。

根本的に色をとる事はできないのでしょうか?
塗って色を隠すしか方法は無いのでしょうか?

質問が多くてすみません
952足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:09:14 ID:tX83SXBi
>>951
白ソールが紫か?
黒ソールならあまり目立たないと思うが・・・。
953足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 12:18:41 ID:zNxz9KKT
黒ソールが紫になりました。
もう真紫でかなり目立ちます…ゴムの部分が全体的に紫
靴は黒い靴なのでソールだけ、
まだらに所々紫色に変色しています
954足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 12:33:18 ID:h/zzTFJw
>>950
どうもありがとうございます
足に馴染むまでギュウギュウと履いてみます
955足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 17:42:11 ID:r+pm2VRx
>>940
とりあえず定価二万の革靴買いな
それで色々学べるだろうよ
956足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 18:36:18 ID:9zwaDx1O
>>955
お客様が定価3万円のを求めてるのに、欲の無い店員さんだ。
957足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 19:16:18 ID:nkYBp8On
ブーツはくときズボンはどうする?
958足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 19:18:52 ID:9zwaDx1O
>>957
ミニスカートがいいぞ。
959足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:06:38 ID:QhTAGbOF
>>940
アッパーの革の質がわからないんであれば、安いのにしておけ。
セメンテッドの靴なんてと、思わないんであれば安いのにしておけ。
960足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:39:55 ID:r+pm2VRx
多分ただの寂しがり屋だから突き放すとキレて暴れるよ
961足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:40:30 ID:r+pm2VRx
>>957
少しまくる
962足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 01:31:07 ID:zeT1L7PV
ガラスではないキップレザーの黒靴。
下地として青か濃紺のクリームを塗ってその上から黒クリームを重ねていったら
味わいがでるんじゃないかと思うんですがどんなもんでしょう?
イギリス人好みの緑でもいいかな。実験してみる価値はあるでしょうかね?
やるならどんな色がいいでしょう。
963足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 08:31:58 ID:vEpChxug
紺は深みが出るってよく言われてるけどどーなんだろ。
964足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 08:49:19 ID:vbGv+8d7
>>955
わかりました。
ありがとうございます。

>>959
すみません、アッパーの革の質について詳しく解説しているサイトはないでしょうか?
買う前に知っておきたいので。
965足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 09:11:24 ID:5aYU/kJm
>>964
ネットでいくら勉強しても仕方ないでしょ。
店に行って見てさわって、店員さんにお話聞いて来た方がいい。
966足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 09:17:08 ID:oskZoSpZ
>>964
熟練した靴屋の親父と会話するために、基本用語は自習してもいい。
http://www.regal.co.jp/mame/det03.html
967足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 09:50:36 ID:0GcjfWDl
諸先輩教えて下さい。
グッドイヤーウェルトの底革は外周を縫ってありますが、
あれは縫ってるだけで接着はしていないのですか?

というのは、縫目の外側、コバの部分に隙間が出来てきました。
ボンドでくっつけるかどうか悩み中
968足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 13:01:10 ID:vbGv+8d7
>>966
ありがとうございます。勉強になります。
969足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 13:04:02 ID:vbGv+8d7
他スレでも質問したんですが、回答がもらえてないので質問させてください。
このブーツの一番上履き口から足首までの幅を細くすることは可能ですか?
http://image.rakuten.co.jp/washington/cabinet/rebeccataylor/rebecca7930_5.jpg
できるとしたら、だいたいおいくらかかりますか?

わかる方いたらお願いします。
970足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 15:35:06 ID:8tPoUPnt
>>969
足首は無理じゃね?
足首から履き口に掛けてならやってくれるとこあると思うけど。
一万前後くらかね。
971足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 17:13:41 ID:oskZoSpZ
>>967
そういう靴のメーカーや修理人を晒してくれると盛り上るんだがな。
972足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 17:45:24 ID:BNyBuX/k
> わかる方いたらお願いします。

分からない奴は答えなくていいと?
973足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 17:51:01 ID:6eivrYmO
>>972
いいだろ、普通に考えて
974足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 18:03:31 ID:BNyBuX/k
失敬だな
かの女もそなたも
975足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 18:11:59 ID:XtqvtRiZ
>>972
分からない奴が何を答えるんだよw
976足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 18:19:07 ID:6eivrYmO
>>974
君面白いねw
977足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 19:33:36 ID:Camkdw+s
>>967
普通の既製靴はほとんど接着してるんじゃないかな(接着剤の種類や量は別にして)
見栄えの問題があるから。

接着剤を使わないか、ソール縫いつけ時の仮止め程度に最小限使ってるとかもある。

オールソールを前提にすると接着されていない方が圧倒的に有利だけどねー
978足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:33:23 ID:WgklVD1x
グッドもマッケイも縫う前に昔は膠で止めてから縫うんだよ、ずれないために、またオールソールしやすいように膠だったんだが、いまは合成ゴムのり?か アッパーにキップのように銀面がある素材はクリームで着色はしずらいのよ。
979足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:37:36 ID:WgklVD1x
ぎゅうぎゅう鳴るのは中底が浮いてるかも 履いてるうちに圧着だね。
980足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 00:06:36 ID:qP4S/wPx
ここでは回答すら答えないのが多いね。
どうかと思うよ。
981足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 01:12:02 ID:11M6i4l6
>>980
慌てなくていいからとりあえず日本語で書いてくれ
982足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 08:18:56 ID:D1ss+/NN
回答すら答えない
983967:2007/01/26(金) 09:56:04 ID:nJZIl63S
>>977-978
トンクス
参考になりました。
984足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 15:47:24 ID:atdyPVfM
はじまりさえ歌えない
985足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:27 ID:XaoGGxef
頭痛すら痛まない
986足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 18:22:56 ID:W+6Kr+y3
抜こうにもたたない
987足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 21:07:20 ID:g4PSX2S3
今度の2月末、パリに行きますが
25-35k円でオススメありますか?
今はスコッチ履いてます。
988足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 22:04:32 ID:xCA0Zy6E
ストレートチップの靴はキャップ部分とそれ以外で
磨き方に差をつけたほうが良いのでしょうか?
989足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 22:36:10 ID:siGCkcv9
fryeのロングブーツが欲しいのですが
たくさん置いている店鋪みたいなのはないのでしょうか?@東京
検索しても通販ページばかり出てきます。。
御存じの方いたらお願いします。
990足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 22:44:19 ID:O6tCLrXV
991足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 22:46:30 ID:O6tCLrXV
>>988
良いとか悪いとかじゃなくて、好きか嫌いかの違いだな。
992足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 08:43:21 ID:crN4c7pU
靴底の寿命って どれくらいの減りを目安にしたら良いか
ご存知のかた居ますか?

いつも踵はミッドソールの半ばまで減っているのですけど他はマダマダ大丈夫そうなので
買い替え時に迷います
どなたか御教授ください
993足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 09:13:11 ID:RoAlLDXp
>>992
基本的にはお好きところまでドゾー
靴の種類にもよるけど、修理するつもりなら早めが基本
ヒール・本底にしても上層だけの交換ですむほうが安いからね
履きつぶすスニーカーでも偏った減り方してきたら
股関節や膝に負担がかかるし、o脚x脚をひどくするから
早めにあきらめたほうが良いよ

スニーカーやワークブーツでもヒールだけ修理もできるよ
994足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 10:02:47 ID:zz2arYHz
かかとだけなら交換すべし
消耗部分だよ
995992:2007/01/27(土) 10:36:23 ID:crN4c7pU
レス有難うございます
そうですね
以前のものはミッドのエアクッションが破れる位まで履いていたので…
ソール交換出来ないタイプらしいので今回は早めに変えることにしてみます
スニーカーでも修理出来るとは知りませんでした 確認してみます
ありがとうございました
996足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 17:56:07 ID:CLDsV9Hc
内羽根黒ストレートは私服のウールパンツなどにはあわせられないのでしょうか?
997足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 18:07:23 ID:bBgZEMbU
私服になにを着るかは自由だよw
998足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 00:25:23 ID:dZBqRv3N
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)  ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l       ;* ・。;*★ 人・ >>1-997 >>999-1001
       | |   ) /      ・ ★・   (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *   (__) * ・。・
999↑オマエモナー:2007/01/28(日) 10:38:36 ID:0fycXNXA
999
1000足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 10:52:32 ID:2+2V7Dom
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。