J.M.WESTON

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
たてまつた
2足元見られる名無しさん:2006/02/17(金) 14:43:15 ID:PuLk3Lvf
>>1
乙です。

前スレはこれかな?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092238361/
3足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 04:20:02 ID:FguX90kq
乙です >>1
4足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 10:08:00 ID:E7ClnR9j
みんなは何持ってるの?
俺は
ローファー(黒)
ゴルフ(茶)
ゴルフ(こげ茶)
ストレートチップ(茶)
やっぱローファーのサイズは難しいね。
5足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 14:05:58 ID:v7ZE8zUS
踵部分が浅いのどうにかならんの?
6足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 15:55:29 ID:UoqVIG4Z
Weston 愛用してます。
クラシックなのばかり持ってます。
ローファー(紺)、ゴルフ(黒)、Uチップ(ボルドー)
ストレートチップ内羽根(黒)、ストレートチップ外羽根(こげ茶)
ドゴール(茶)、定番でないもの(旧Westonマークを模した
メダリオンつきのダービー黒など)
5−10年ぐらいたってますますいい感じです。
手入れはワックスだけで十分と言われたので、全体に
ワックスをつけてましたが、最近は乳化性クリームも売ってるようですね。
皆さんは手入れはどうされてます?
ワックスのみでも特に問題はないみたいですが。
7足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 16:38:18 ID:E7ClnR9j
>>6
ずーっと前(10年前にはあった)から店にあるうすい金属の入れ物に入ったやつのみを使ってまつ。
店員はクリームと呼んでますた。
ドゴールってはきならすの大変じゃなかった?
8足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 17:02:13 ID:gJzW75Fc
>>5
だよなー。
インソック抜いちまおうかと思うくらい。
モンクは比較的深くて塩梅いいよ。
9足元見られる名無しさん:2006/02/18(土) 23:57:58 ID:2xL10RvV
>>8
> >>5
> だよなー。
> インソック抜いちまおうかと思うくらい。
> モンクは比較的深くて塩梅いいよ。

ゴルフも浅いんですか?
10足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 00:54:00 ID:nlZbbP1M
>>7
ドゴールのはきならしは結構大変でした。
ソールが分厚くて余り曲がらないので。
ソールに何か塗るとかいい手があったのかも知れません。
でも一旦なじむと非常に履き心地がいいです。
履いてみると見た目も意外にごつくないし、長時間歩くのが楽。
ただ都会では踵のプレートが路面に当たる音がして自分には耳障りなので
田舎に出かけて長時間歩くときに履くのが主です。
空港の金属探知機に反応してしまう問題もあるらしい。
11足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 18:30:25 ID:K/cu9UpJ
>>9
ゴルフは興味ないからわかりません。
ウエストンにはもっといい靴あるじゃない。
12足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 18:56:56 ID:EyJc4hmP
>>11
> >>9
> ゴルフは興味ないからわかりません。
> ウエストンにはもっといい靴あるじゃない。

お勧めウエストンおせーて!
13足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 19:25:14 ID:K/cu9UpJ
>>12
ゴルフとロジェとミシェルペリーの全て
以外。
14足元見られる名無しさん:2006/02/19(日) 19:25:49 ID:LVTLyvMH
>>9
ゴルフは浅くないと思う
>>11
ゴルフって名前の靴がウェストンにあるんだよ
>>10
ふーん、そうなんだ。
俺、ジョンロブのシャンボールドってダブルソールでも苦労したんで、
ドゴール買いに行ったがトリプルソールに怖じけづいて買えんかった。
15足元見られる名無しさん:2006/02/22(水) 22:33:11 ID:4khK6PaQ
>>14
ドゴールってトリプルソールといわれてるけど、
ダブルソールに見えるんだよね。
シャンボールドは持ってないけど、
手元にあるダブルソールの2000年モデルと計って比べてみたら、
ドゴールの方が2mmほど厚いだけだった。
つまりダブルとトリプルというイメージほどの差はない。
でもやっぱりドゴールはダブルソールにしか見えないんだけどなぁ。
16足元見られる名無しさん :2006/02/23(木) 00:42:48 ID:7ge+GmfC
名古屋に早く帰ってきてー


17足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 13:18:23 ID:UMh01glb
クラシックラインはさすがに今の服に合わなくなってきたので、全部売っ払った。
でもサヴィルラインはどれもイイ出来だね。
スタイル、革質、履き心地、全てにバランス取れている。
18足元見られる名無しさん:2006/02/26(日) 13:52:40 ID:JiR0xRUE
新しいのはデカいよ
19足元見られる名無しさん:2006/03/03(金) 01:55:28 ID:xuiUwLmp
旧モデルをどんどん廃盤にしていくのはやめてほしい。
特にジスカール等の外羽根もの。特徴あってよかったのに。
内羽根のは別にウエストンじゃなくてもいいんだよ。どうせチャーチの真似だし。
20足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 17:00:09 ID:zJ4RtARA
ロジェは雨の日履いてもOKですか?フッ素加工してあるとか聞いたんですが
21足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 17:53:04 ID:NzdzA3dU
管理人さんに聞いて下さい。
22足元見られる名無しさん:2006/03/08(水) 18:57:33 ID:5je1i/+J
加工なんてすぐはがれちまうんじゃ無かろうか
23足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 21:07:46 ID:OuX+dzIJ
J.M.WESTONと同程度の品質を持つ靴ブランドは、なにがあるだろうか。
おおよその価格帯では、

スコッチグレインインペリアル<アルフレッド・サージェント<エドワードグリーン
≦グレンソン<ジョンロブ だが・・・




                  
24足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:42 ID:z8TgIyzF
グレ・・?
25足元見られる名無しさん:2006/03/09(木) 21:44:53 ID:/Yy9Hh3u
漏れも同じところが引っかかった
26足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 14:28:04 ID:6GHDLscq
グレはねーだろー!EGの方が高いぞ!
27:2006/03/15(水) 15:10:03 ID:bkB7Tzcm
値段でしか価値を計れない香具師
28足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 15:13:30 ID:6GHDLscq
>>27
おめーはバカか?23に「おおよその価格帯」ってかいてあるだろ!
靴の価値じゃねーよ、よく読め!ボケ!!!
29足元見られる名無しさん:2006/03/15(水) 23:28:23 ID:LKCG+Cvs
ドゴールを購入しましたが、なかなか足に馴染みません。
あまりの痛みに、脱いでしまう事もあります。何日くらい履けば馴染むようになるのでしょうか。
30足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 01:04:05 ID:qXeT05Uk
馴染まないものは馴染まない
31足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 01:50:59 ID:FZ9lVTb0
グレンソンはくせぇwwwwwwwwwwwwww
32足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 12:59:56 ID:GyEGpizn
>>29 週1履いて半年くらいじゃね
33修正:2006/03/16(木) 13:39:02 ID:iT+uSwnV
J.M.WESTONと同程度の品質を持つ靴ブランドは、なにがあるだろうか。
おおよその価格帯では、

スコッチグレインインペリアル<アルフレッド・サージェント<エドワードグリーン
<ジョンロブ だが・・・
34足元見られる名無しさん:2006/03/16(木) 21:43:46 ID:IipgTnfd
地方都市の田舎ものですが、ウエストンの靴おいてある所って
どういうところですか?
高松三越にありますでしょうか?
というか、香川県でおいてあるところご存じないでしょうか?
35足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 00:35:52 ID:Y11Kvx3D
俺も地方都市の広島なんだが心斎橋まで買いに出ないと無理かなとも思っている
36足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 07:28:41 ID:D578rxpd
今日もウエストンだけど、やっぱ良い靴だよ。
心斎橋は遠いかもしれないけど、ぜひ一足。
37足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 18:32:12 ID:WycQwIhk
履き込むほどに、良さが分かるから好き
38足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 19:35:40 ID:D578rxpd
革質が良くて、頑丈だよ。
39足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 19:45:48 ID:ErpKhRUi
日本で買えるところは限定されてるみたいだね。
40足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 19:51:10 ID:uKwDZ8EQ
頑丈って言うけどさ、他のメーカーの靴と比較耐久テストでもしたんか?
適当な先入観や感覚だけでいいかげんなこと言うなよ。
41足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 19:55:29 ID:ErpKhRUi
日本で買えるところ言ってみてよ。
42足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 20:44:35 ID:D578rxpd
オールデンと比べて丈夫だと思ったけどね。
43足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 20:46:32 ID:D578rxpd
適当な先入観って決め付けてる方が、先入観じゃねえの?
44足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 22:15:22 ID:jTGI+q6d
>>42
オールデンと比べて丈夫なら頑丈ってことになるのか?
比較の対照がオールデンだけなら頑丈とは言えないだろ。
45足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 23:08:57 ID:aJF3ixgy
でも確かに、ここの靴は頑丈そうに見える。そういうデザインにしているのか?
46足元見られる名無しさん:2006/03/17(金) 23:11:05 ID:qISRWU6h
頑丈頑丈っておまえら、どんな履き方してるんだよw
47足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 07:51:58 ID:505zIr2n
毎日2〜30Km歩いてるんじゃねえの?
48足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 08:43:28 ID:XNnUbua4
超合金で出来てるの?
49足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 17:04:25 ID:kmQIE+x8
セレクトショップで扱ってくれないかな。
50足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 19:35:07 ID:bJqUaq+Y
革質も含めて、なんと比較すれば頑丈なの?
51足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 19:36:36 ID:bJqUaq+Y
頑丈って言葉に引っ掛かるなら、根拠を示してよ。
52足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 19:41:35 ID:bJqUaq+Y
頑丈じゃないってことの根拠。
53足元見られる名無しさん:2006/03/18(土) 21:08:05 ID:EXI57DVS
ほんと頑丈だよ。
ソールのキメがきゅっと締まっていていい。
雨の日でもほとんど水を吸い上げないよ。
54足元見られる名無しさん:2006/03/20(月) 14:29:30 ID:+x+t7wxU
どなたか今年の新作情報ご存知?
やはりアンティーク調の色のものが出たりするのでしょうか。
55足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 20:17:43 ID:UpOiCi6G
>>53

あんたいちいち脱いだ靴のウラなんか見てんの?
どんだけ水吸ったかなんてわかんの?
水吸わなかったら頑丈ってことなの?



56足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 20:53:15 ID:EjZxp0xQ
>>53
確かにソールは丈夫ですね。
2週間に1回くらい着用だけど、あんまり減らないですね。
10年くらい平気で持ちそう
雨降り時でも、ソール柔らかくなって砂利で凸凹にならないし
乾けば全然前と変わらず。
57足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 21:47:55 ID:0VcATMIm
頑丈ではあるが、履き慣らしに時間がかかりますよね。
58足元見られる名無しさん:2006/03/21(火) 22:15:15 ID:mn6eIxER
此処の靴紐も丈夫(ロジェとかゴルフ)だけど
どの位で交換してますか?2年くらい履いても全然ヤレてないです。
59足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 01:07:25 ID:K4fzVYel
>>58
俺のゴルフは
5年目にオールソール交換した。
週2ぐらいでガンガンに履いてたんだけど
結構持ったように思う。
>>57
上のゴルフをリペア中に
新しいゴルフを購入したけど
我慢を強いられている。
「纏靴」と揶揄されることを
俺は否定しない。
60足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 22:02:16 ID:cMLhuwUI
ウェストンて履きならしには時間かかんない方だと思うが。
ジョンロブやトリッカーズのがよっぽど大変だった。
61足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 22:26:04 ID:dbds1i7D
トリッカーズはやばいでしょ。カチカチですもN。
大きめをガバッと履いて、履き捨てする人が多そう。
62足元見られる名無しさん:2006/03/22(水) 23:31:38 ID:cMLhuwUI
>>61
あれね、大きめだとなおさら無理。
カカトとか擦れるから。
ジャストサイズでヒモをきつめにしめてっていう、
(本で読んだw)ヨーロッパ流でいくしかない、
と思った。
63足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 19:21:06 ID:ojRiVh9D
ここの靴のソールってとても丈夫だと聞きますがそんなに丈夫なのですか?
私ついつい調子に乗って歩きすぎる癖があるので、
そんなに丈夫ならそれだけで魅力的です。
64足元見られる名無しさん:2006/03/23(木) 19:27:37 ID:bf8QJZLG
あー、確かに減りにくいよ
んでもって柔らかくてしなやかで
このタンナ買ってくれて良かったよ、ウエストン
65足元見られる名無しさん:2006/03/24(金) 22:40:30 ID:nhp2Gn7+
春・夏(?)の新作がサイトに出てますね。
俺的には???って感じのが多かったけど、
ひとつだけメカニックなデザインの397
は面白いかなと思いました。
白いウイングチップメダリオンは、拡大写真
を見ると何だかスニーカーみたいだ…。
今のところ
黒のストレートチップ(300)と、
フロールラインのウイングチップしか持って
ないけど、次買うとしたら、ウイングチップ
かストレートチップの茶かな。
66足元見られる名無しさん:2006/03/25(土) 23:26:57 ID:CYB+b5tl
イタタ・・イタイ
剥けたwww
67足元見られる名無しさん:2006/03/27(月) 14:19:08 ID:4IgXAVCs
フローララインのウィングチップ黒、私も持ってるけど非常に満足感が高いです。
春物は?なものばかりですね。
カッチリした奴はある程度揃ってるから新作は秋までは無いかな。
68足元見られる名無しさん:2006/03/28(火) 20:30:20 ID:c68yVr/5
他に気に入っているのはサビルラインの外羽プレーントゥ
69足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 00:46:55 ID:3j/WdO/w
都内で直営以外で扱ってる店ありますか?
70足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 01:12:09 ID:Y9hOOoGg
何でそんなの知りたいんだ?
71足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 01:23:38 ID:3j/WdO/w
セレクトで扱っているなら、直営よりは試し履きとかしやすいかなーと思いまして。
サイズ知った上で、パリで買おうと思っているんです。
72足元見られる名無しさん:2006/03/29(水) 22:25:36 ID:uqEpRPca
>71
パリで試着して買え!
73足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 10:18:12 ID:IHnqarll
直営店のバーゲンってあるのかな
74足元見られる名無しさん:2006/03/32(土) 16:48:39 ID:Q/QysNHA
あるよ!1度は買わないと案内来ないよ!!
75足元見られる名無しさん:2006/04/05(水) 11:52:38 ID:D/LerQkV
スイングキャップトゥ666って今いくらしますか。
教えてください。
76足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 14:11:58 ID:cEp/NFFi
余りもりあがんないね〜
77足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 14:26:22 ID:sDw2wHL+
最近のウェストンてお洒落すぎて難しいからね。さびるとか。
78足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 17:53:27 ID:ZzwuzMWw
サビルラインいいな。あのメダリオンのやつねらいめじゃ。
ウエストンなら頑丈やろうし革もええ。
ドゴールはまだ売ってるのか。
79足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 18:57:32 ID:w+D9v16z
ウエストンは本当に9マソ10マソの値打ちがあるのだろうか。
¥25000のスコッチの4倍の値打ちがはたして・・・・・・
80足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 19:01:35 ID:msUth1M0
輸入靴に値段ほどの価値は無い。
値段の半分は関税と商社のボッタクリなんだから。
81足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 19:57:22 ID:w+D9v16z
やっぱり・・・


だがどうしてもそれが欲しいならカネ取られても
10マソ靴買うという覚悟があるヤシが買うのか。
82足元見られる名無しさん:2006/04/12(水) 20:07:07 ID:msUth1M0
しかし、それにあぐらかいて、日本の靴は安物路線。

革質、デザイン、色など、日本の靴に満足できなければ、
そういう事情を判った上で輸入靴に金を出すしかない。
83足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 01:06:28 ID:QphNDciY
そそ。
79のような疑問をいだく人は、
スコッチやリーガルが身の丈にあってるってこと。
84足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 08:48:23 ID:5UJG3SXD
ここの靴二足買うならパリいって買っても同じ件
85足元見られる名無しさん:2006/04/13(木) 10:46:38 ID:lJ0yVWyv
ゴルフの靴紐が、チョット短くて結び辛いので、
あと少し(10cmくらい)長いのが欲しいのですが、
何かいいのをご存知の方、いらっしゃいませんか?
86足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 13:02:55 ID:WswoXmXD
ウエストンの革のてかり具合をみると加工してるようにおもえるが、どんなんだろうか。
皺は入りにくいし頑丈なんだよ。
87足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 13:06:51 ID:WswoXmXD
そして、加工してるにしてもコーティングがはがれないんだよ。
原皮の段階でいい加工しとんじゃろの。会社がでかいし最初から最後まで
自社でやっとるみたいやけんの。
88足元見られる名無しさん:2006/04/17(月) 21:44:14 ID:M8Ve1lcS
ソールは完全自社製、アッパーは違うな。
アッパーまで自社製なら、完璧だったが・・・
89優しい名無しさん:2006/04/18(火) 09:25:03 ID:Ff6LLHbr
アッパーは原皮仕入れて自社でタンニンなめしやおがくずのなかでねかせたり
してるんじゃないのか。アッパーは加工してるものを仕入れているのか。
90足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 11:53:52 ID:ZQ3GuYCH
>>89
工場持ってないよ。
91ノーブランドさん:2006/04/18(火) 13:40:50 ID:Ff6LLHbr
雑誌で職人が働きよる写真のっとたで。靴の製造場面も皮のなめしの場面も。
あの写真はイメージ写真か?
92足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 18:37:17 ID:RoJ2ns/R
ソールは自社工場だと思う。
93ノーブランドさん:2006/04/18(火) 19:17:45 ID:Ff6LLHbr
アッパーの革の加工も自社工場じゃないのか。
94足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 19:26:30 ID:EvsyN55F
>>91
ソールだけ。アッパーは作ってない。
95足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 19:30:52 ID:RoJ2ns/R
>>93
>>94の通りで、詳しくはカタログをご覧ください。
ソールは自社製、アッパーはサプライヤーから購入。
ただしアッパーの選定はかなり厳しい模様。
96足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 10:24:00 ID:cm00Lc5n
アッパーの革質はロブとは趣が違うがどちらも甲乙つけがたいのか。やはり、
ロブのほうがよいのか。原皮は同じくらいの質で、なめしやコーティングが違うだけなのか。
教えてください。
97足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 19:06:49 ID:ilH5HhwY
そんなモンは自分の目で見て判断しろよ
98足元見られる名無しさん:2006/04/19(水) 22:34:52 ID:o+erwB9H
どこかの情報では、Pの最高級品はHが言い値買い、
次からJMWあたりと聞いた。この分では、やっぱり
JLの方が革のランクは上だと思われる。
ま、タンナーもいろいろあるし、ボックスカーフが
実用靴に合うとは限らんので、好みではあるまいか?
99ノーブランドさん:2006/04/21(金) 09:35:42 ID:6ahkzACm
>>98
ありがとうございました。自分の足にあって気に入るものがあれば、どちらも買います。
100足元見られる名無しさん:2006/04/21(金) 11:54:42 ID:wc5sGcfd
確か半裁(丸革?)から2足しか取らないんだよな。
このレベルで言うと、エルメスロブもウエストンも同格と思うけど。
101ノーブランドさん:2006/04/21(金) 15:11:46 ID:6ahkzACm
>>100
ありがとうございました。どちらも買います。
102足元見られる名無しさん:2006/04/23(日) 22:39:41 ID:VYF+QSNT
ダブルソール(レザー)のオールソールリペアって
どの位履いてから?4年目なんだけど全然減らない。
103102:2006/04/23(日) 22:46:42 ID:VYF+QSNT
使用頻度 1〜2週間で1日履くペースです。
104足元見られる名無しさん:2006/04/24(月) 01:08:40 ID:5DxiHbKV
シングルソールだけど・・・。
初めて買ったローファーは、毎週末1回+αで履いてたら、
3年くらいでオールソールすることになりましたよ。
歩き方にもよるでしょうけど。
その頃は毎週日曜ショップ巡りするのが楽しくて、よく歩いてました。

ところでウエストンの濃い茶色って他にない色でいいですねー
イギリスのとは違って何というか色気があって、かといって
イタリアの茶色ほど色気むんむんじゃないし。
105102:2006/04/24(月) 21:41:00 ID:QXUDEmUp
ダブルソールは爪先にスチール貼ってあるので、もう3回くらい
交換しました。

シングルソールだと爪先だけが先に減ってオールソール交換に
なるのですかね?
106104:2006/04/25(火) 00:58:45 ID:f7+HheAD
いや、ソールの接地面に穴があきましたよ。
シングルソールでも、爪先はゴムとか金具とかで補強できます。
107足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 07:58:01 ID:HG5YEGJB
>>102
そのペースだと8年以上は履けるのではないだろうか。
シングルソールだと接地面に穴があくと中物のコルク等が顔を出しリソールが必要となるが、
ダブルソールだと1層目に穴が開くと2層目のアウトソールが顔を出し、2層目が減って穴が
開くまで履けるわけだから。

俺の場合、4,5年目で2層目が顔を出した。その後履く頻度も減って、今12年目だけどまだ
当分大丈夫そう。
やはりウェストンの頑丈さはすごいね。
爪先のプレートは8年目頃に磨り減って外れたが以降そのままにしてる。
それぐらい履き込んだ靴はソールの返りが良くなっているから、新品時と比べると爪先は
ほとんど減らないよ。
108足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 20:33:02 ID:C/AXcxtm
普通ダブルソールでも一枚目に穴が開いた時点でリソールするだろ。
2枚目が穴開くまで履くってどんな神経してるんだ。
109足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 22:27:34 ID:aqTw+paY
>>109
そりゃ
普通じゃない神経
だろ。
でもそれは人の勝手だ。
110足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:22 ID:9WHMoBVq
ダブルソールのりソールは、2枚まとめてするもんでしょ。だとすると
1枚減ろうが2枚目だろうと結果は同じなんだろうな。
107じゃないよ。
111足元見られる名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:27 ID:AIFGhAxI
〜5段階で評価〜(俺の主観ver.2)
餃子靴        :履いてる人はウンコ
安物靴        :履いてる人は人格者
日本製リーガル廉価版 :履いてる人は働き者
中国製リーガル    :履いてる人は物がわかる人
リーガル上級ランク  :履いてる人は見栄っ張り
じょんまー(ガル製) :履いてる人はキザ
スコッチ・G(上級) :履いてる人はうんちくを語る人
クロケット&ジョーンズ:履いてる人は流行を追う人
JMウェストン    :履いてる人はおっさん
ボノーラ       :履いてる人はホスト
ベルルッティ     :履いてる人はキモヲタ
オールデン      :履いてる人はおおらかな人  
エドワード・グリーン :履いてる人は超無理している人  
ジョン・ロブ(パリ) :履いてる人は完ぺき主義者
S・ベーメル等一流職人:履いてる人は大金持ち
112足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 09:48:56 ID:poQD9K+j
JMウエストンは大変よい靴です。できれば、若者にもはいていただきたい。
ウィズも豊富で完璧主義者です。
113足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 10:04:16 ID:SPbcvZST
>>108
一枚目に穴が開いたので青山店に持ち込んでリソールを依頼したら、
「まだ必要ないでしょ。」と言われて持ち帰ったことがあるよ。
114足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 10:44:05 ID:poQD9K+j
青山店の店員のおねえさんが丁寧にリペアーについて相談にのってくれますよ。
115足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:26 ID:SMWUUreW
>>110

ソール一枚に穴が開いただけでも相当履き心地変わるはず、ましてや二枚目
に穴開くまで履くとは足の感覚がどうかしてるかビンボのどちらか。

だいたい頑丈な靴がいいとかいうヤカラは無理して分不相応な靴を
履こうとするやつなんだよ。

グリーンだろうがロブだろうがある程度数持ってたら頑丈かどうかなんて
気にしないもんだ。
116足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 21:41:24 ID:RKbFPFoZ
>>115
ウエストンのソールを経験してみれば
もしかしたら考えが変わるかもな。
117足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 21:44:34 ID:CbId803i
>>116
持ってるよ(ジスカール)。
もう何年も履いてないけどな。



118足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 22:24:12 ID:SPbcvZST
>>115
>ソール一枚に穴が開いただけでも相当履き心地変わるはず、ましてや二枚目
>に穴開くまで履くとは足の感覚がどうかしてるかビンボのどちらか。

個人的な経験から言えるが、ダブルソールで一枚目のソールに穴が開いてからはものすごく
履き心地がいい時期だよ。
そこで必要もないのにリソールするのはもったいないし意味が無いと思う。
シングルソールをリソールした経験があればわかると思うが、リソールする直前が一番履き
心地がいい。
何足もリソールした経験からそう思うし、ロイドの店員さんも同趣旨のことを言っていた。
119足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 22:35:43 ID:CbId803i
ソールに穴が開くまで履かなければ馴染まない靴=ウエストン

ってことでよろしかったでしょうか?
120足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 22:42:35 ID:SPbcvZST
>>119
違うんだなw
ウェストンに限らず、ダブルソールの一枚目のアウトソールに穴が開いてからは
とても履き心地がいい時期だということ。
自分に必要もないのにジスカールを買ってしまうようなボクに言ってもわからない
だろうがね。
121足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 23:11:00 ID:CbId803i
>>120
ジスカールは友人が旅行の土産としてくれたものなんだよ。
誰があんなブサイクな靴買うかっての。

>ウェストンに限らず、ダブルソールの一枚目のアウトソールに穴が開いてからは
とても履き心地がいい時期だということ。

だから穴があくまではどうなんだって。
ソールに穴開いてから履き心地がいなんて道具としておかしいんじゃねえのか。
ウエストンに限らずだと?
ソールに穴が開くまで同じ靴履き倒してるやつが他の靴をどれだけ履いてるっていうんだ?
外回りの営業か?



122足元見られる名無しさん:2006/04/26(水) 23:15:58 ID:SPbcvZST
>>121
>ジスカールは友人が旅行の土産としてくれたものなんだよ。

ププー!!
ウェストンをお土産にリクエストしたの?
頼んでもいないのにお友達が買ってきてくれたの?
良かったね、ボク。
123足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 00:28:25 ID:5oapPCwH
ハントが不細工てのは賛成だな。
不細工というか使い道が無い。
ただ、あれはそういう目的の靴だから。
湿地とかブッシュとかシングルソールじゃもたないようなとこで
機能を発揮するんだろ?
元々は軍靴の短靴バージョンらしいし。

つかね、外回りの営業って何か問題あるの?w
124足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 10:21:29 ID:IirCf4+z
友人が買ってきた靴なんて、足にあうわけないじゃん(w
それで価値を判断されてもねぇ・・・

キチンとフィッティングして買った靴だけを評価の対象にしましょうね
125足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 11:57:22 ID:KARXGpMp
友達が、頼まれてもいないのに、軽く5万円を超えるが本人の好みと全く違う靴を
買ってきて、ハイお土産だよとくれたってか?
珍しい話だね。
126足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 13:47:53 ID:PDSpH/D+
ジスカールなんてかなり高額なお土産ですね
税務署にはちゃんと申告してますか?
納税は国民の義務ですよ
127紙くず:2006/04/27(木) 13:56:07 ID:lIkJTPvx
まじめなこといってるなよ。でも3万円の靴ならもらったことある
128698:2006/04/27(木) 15:55:16 ID:hxORJe9H
ローファーのソールってつま先が減りやすくない?
129足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 20:24:31 ID:t0ICD2Rc
>>128>>126用の釣り針か?
ここを緑スレみたいにしないでくれよ。
130ノーブランドさん:2006/04/28(金) 10:02:33 ID:xd527oGe
ハントは最高です。黒も買おうと思っています。
131698:2006/04/28(金) 15:39:41 ID:cpMSVwbF
ハントってカラーオーダーできるかしら。
赤とかスカイブルーのが欲しい。
132698:2006/04/28(金) 18:11:12 ID:BF1KduRk
ウェストンは商品券使えるのかな?
盆暮れで貰ったのがかなり余ってるんだが・・・
133698:2006/04/28(金) 18:25:00 ID:Hn0y474N
トンはソールが丈夫で良いよな。
雨の日でも怖くないよ。
134699:2006/04/28(金) 20:00:39 ID:oeLYmMBE
ウエストン最高!!!
135足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 09:36:44 ID:6F+XZLxp
パリで買ってきまつ
136足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 09:56:04 ID:FqUCZDBr
ここの靴はソールしかいいところはないんか?
137足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 10:46:09 ID:sPTaoE/s
名前もいい。
138足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 10:50:29 ID:PBqChR8t
店員もいい。
139足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 11:33:19 ID:udzMAFYO
イッー!
140足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 13:05:57 ID:OUYcDXro
路面店の建物もいい
141足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 21:52:30 ID:Z/CJieVE
ここのソールリペアって、スコッチの修理工場だったよね。
MN板で叩かれていたが、委託先変わったのかな?
前に匠ジャパン関係者に聞いたら、ソールはウエストンから支給されてると
言っていたが、、、。
ttp://www2.plala.or.jp/cgi-bin/light/light.cgi/MIZUKI-NAKATA/shoesshoesmn5
142698:2006/05/03(水) 14:32:07 ID:VIHBoOac
ここのベルト、14万円もするとは驚き。
ブリーフケースも40万円。
143698:2006/05/03(水) 14:32:48 ID:VIHBoOac
商品券50万じゃ買えないや
144699:2006/05/04(木) 18:40:45 ID:dYQGuC/7
>>143

お前どこにでも来るなー


ウザイから帰れ!
145足元見られる名無しさん:2006/05/06(土) 09:07:46 ID:aDp8p+o6
ここの靴紐(ひも)はどの位で交換してますか?
俺は、色が褪せてきたとき、まだ使えそうだけど交換してます。
146足元見られる名無しさん:2006/05/10(水) 13:21:36 ID:OPTGVDDx
まだ交換したことはないけど、細ってきますよね。
替え紐って売ってますっけ?
147足元見られる名無しさん:2006/05/13(土) 09:53:54 ID:v8Cr17Du
>>146
500円
148足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 21:38:38 ID:4OwNN4qF
ウエストンのロジェを愛用していますが色違いを購入しようかゴルフに
しようか検討中です、ゴルフは買っとけ!ですか?
149足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 22:41:51 ID:eAMdqz55
>>148
ゴルフはやめとけ。ロジェは捨てろ。
150足元見られる名無しさん:2006/05/26(金) 23:06:35 ID:kbMzk/Yo
>>149
禿同。
ロジェもゴルフもほんとにかっこ悪い靴。
あらゆるコーディネートを台無しにしてくれる。

野良着とかならOKかも。
151足元見られる名無しさん:2006/05/27(土) 20:43:40 ID:1eRE67zL
雨用にウエストン買うのはもったいないかな。
152足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 00:20:56 ID:Cf5Y8Rc5
>151
革靴オタ的は雨の日はゴルフ!
153足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 13:45:52 ID:UB/blfUr
雨の日はBAD
154足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 14:35:54 ID:WTyQKxzq
スプリットトゥダービーのラバーソール買おうと思うんですが
雨もOK?
155足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 19:47:02 ID:6FzkvCOX
雨の日に履いたら勿体無いよ。汚れるし劣化もする。
小雨ぐらいまでなら何とか耐えられる位に思っといて。

ホントに雨の日用ならパラブーツの方が良いでしょう。
156足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 21:13:35 ID:AqXqSznP
所詮ジーパンくらいにしか合わんスニーカーレベルの靴。
パラブーツと同等でしょ。
157足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 21:27:29 ID:oLSKASmZ
粘着馬鹿がいるねW
158足元見られる名無しさん:2006/05/28(日) 22:15:10 ID:86RImlwY
悪かった。
パラブーツの方がよっぽどましだった。
訂正しとくわ。
159足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 07:56:30 ID:rwXqZGX7
バカ↑
160足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 08:48:07 ID:DdYNyHtQ
156, 158は買えない妬みに違いない。
負け犬の遠吠えって言葉が良く似合う。
161足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 21:20:37 ID:P+kdr19M
>>160
買えない妬み?
まともに反論できないと必ずこういうこと言うヤツがいるんだよ。
それこそ負け犬の遠吠えだっていうの。
ウエストンみたいなキモい靴履いてるヤツは所詮その程度ってことだな。



162足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 21:33:11 ID:8oYGM8Rd
ひねりが足りないなぁ
20点
163足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 21:39:16 ID:zyjpvrET
雨だからゴルフとかロジェっていうのがな…
それでスーツ着てたら痛いなw
164足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 21:54:46 ID:bMGMDN7A
じゃあ、雨の日はどんな革靴履けばいいの?
165足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 22:23:59 ID:P+kdr19M
浸水が気になるようならラバーソールかダブルソールの靴。
ロブならダービーとかシャンボード、バロス。
グリーンならドーバー。
ここらへんならダブルソールでもスーツになんとか合わせられる。
166足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 22:52:02 ID:DdYNyHtQ
>>165
だったらウェストンのロジェの方が格好いいし、機能的にもよくない?
バロスとかEccoの靴みたいだし。他人の趣味は否定しないけど。
167足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 23:01:33 ID:P+kdr19M
あのー、機能ってなんすか???

168足元見られる名無しさん:2006/05/29(月) 23:16:23 ID:DdYNyHtQ
アッパーの撥水性と復元性、ソールの防水性、耐久性・・・

どうせ揚げ足取ることしか考えてないんだろうから真面目に答えるだけ損な気がしてきた…
169足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 00:46:27 ID:PyxqExZs
>>164
普段通りで問題なし。
ウェストンには素晴らしいストレートチップがあるじゃないか。
170足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 06:02:49 ID:tp+5mlzm
>ロジェの方が格好いい

こんなアホみたいにコバ張り出した田舎靴を格好いいと言って
スーツに合わせようという神経がわからん。


171足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 08:59:59 ID:k47/l981
はいはい、わろすわろす。
172足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 13:27:28 ID:+di0HDYf
ウエストンの底って水吸わないでしょ
多少の雨なら全然平気でしょ
ウエストン好きだけどロジェとゴルフだけは手が出ないわ
173足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 21:15:46 ID:QSpzO9F+
>アッパーの撥水性と復元性、ソールの防水性、耐久性・・・

一体何を根拠に言ってるんだ?
そういうのを妄信っていうんだよ。
174足元見られる名無しさん:2006/05/30(火) 23:01:09 ID:PyxqExZs
スーツにロジェを合わせる猛者がいたか。
そこまでやるならスニーカーもゴム長も変わらんよ。
175足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 07:37:53 ID:yaXZlpWf
↑ばか
176足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 10:54:13 ID:Kv13Qt53
>>174
服と靴を合わせるという発想がないんだろうね。

そう言えば山小屋のおじさん達はどうしてるのだろう?
177足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 21:47:53 ID:exQmZ49D
ウエストン履くヤツは、底がちびるだとか、革が濡れて傷むだとか
そんなビンボ臭いことしか考えてないから服のことなんて言っても通じないよ。

んでウエストンなら丈夫で安心と信じこんでるとこがまたイタいんだよね。
178足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 22:25:13 ID:c8zxnQo4
実際じょうぶだけどな
本当、感心するわ
179足元見られる名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:50 ID:TWjh2QRN
>177
例えば、どんな服と靴を合わせてるか参考までに教えてくれ。
180足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 00:13:52 ID:UNdjOL6f
丈夫なのに柔らかな履き心地なんだよな
これは他のメーカーには無いね
181足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 05:58:12 ID:FVlOiedf
↑ うそつけ
182足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 10:07:42 ID:fNZhvZ+a
うそじゃないだろw
履いてみればわかるさ
183足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 10:58:16 ID:NY1Eb9E/
柔らかくはないと思うけどね

まあ比べてる対象が何か分からないけど、ベルルッティに
比べると少なくとも硬いと感じるし、履き心地は、ロブのほうが
しっくり来る

豚のいいところは、頑丈さとwidthの展開だと思ってる
184足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 12:21:37 ID:fNZhvZ+a
柔らかさってさ、ソールの柔軟性によるところが大きいと思うのよ
そういう意味においてはウエストンはすごく柔らかい
軟らかいでなく柔らかい
ベルはブラックラピドだから最初堅めで急激にヤレてくる感じがするんだよね
面で当たってると(足に合ってると)多少頑強に作っていても柔らかさを感じるもんだね
185足元見られる名無しさん:2006/06/01(木) 21:58:38 ID:D+G5CUZO
頑丈頑丈ってお前らどんな過酷な条件で靴履いてるんだ?
普通に履く分にはどんな靴も大差ないだろ。
186足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 00:42:34 ID:1kJZdvmr
その大差の無い普通を大きく超えるのよ
オールソールまで倍もつ
レンデンバッハってどう?
ウエストン並?
それともウエストン以上?
187足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 00:48:12 ID:930Z76Qn
>>177
>>185
つべこべ言わずに買ってみなよ
188足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 06:11:35 ID:JSkseOiZ
>オールソールまで倍もつ

靴の数あればそんなことどうでもいいのよ。わかる?
一足しか持ってないのを履き倒すビンボなヒトは大変ですね。

>>187
ローファー以外はかっこ悪くて買いたいと思う靴がない。
189足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 08:12:02 ID:dTU6eovK
ローファ以外持ってない香具師に、豚を語られても困るよな

それに、いくら豚のローファがカッコいいと思っていても、
隣にアレッサンドロ履いた香具師が来たら黙り込むんだろ?

ついでだから語ってくれ
豚のローファのどのあたりが「カッコイイ」んだ?
190189:2006/06/02(金) 08:13:20 ID:dTU6eovK
誤)アレッサンドロ
正)アンディ

すまん
191足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 08:45:51 ID:1kJZdvmr
バスの方がかっこいいんじゃねーの?

>>188
w
192足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 10:30:01 ID:2qRqtMqQ
>>189,190,191 あたりってどんな靴履いてるのかな?
アバハウスとベルルッティなら分かるけど、
ベルルッティとウェストンのローファを比較するなよ。
193足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 13:58:03 ID:vP14UqSZ
>188はローファーも持ってないだろ、ただの雑誌厨w
194足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 15:04:51 ID:2qRqtMqQ
アハハ!納得
195足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 15:06:20 ID:2qRqtMqQ
バスガス爆発
196188:2006/06/02(金) 21:20:28 ID:rPvxX5IT
>>189
書き方が悪かったな。敢えて言うならローファーがマシというだけの話。
もともとローファーあまり履かないしロペスとハーロウ持ってるからウエストンなんていらない。
あとアンディは論外。あれは水商売のヒトが履く靴でしょ。
>>193
はいはいわかったから早く自分で稼いでウエストンを買えるようになりな。坊や。
そして何回も何回もオールソールして大切に履くんだよ。
大丈夫、ウエストンは頑丈だから君の寿命より長持ちするよ。
197足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 21:21:58 ID:funbnfBR
おー、勉強してきたなw
198188:2006/06/02(金) 21:41:41 ID:1iYjxw3/
ウエストンは頑丈だから君の寿命より長持ちするよ。
199188:2006/06/02(金) 21:51:44 ID:SWHj7E2o
僕は粘着靴オタ
200足元見られる名無しさん:2006/06/02(金) 23:34:34 ID:1kJZdvmr
おもしろいな
底交換不要だったらウエルテッドは必要ないよな
ブレイクの方が軽くて綺麗でしょ

俺は貧乏だし、修理してガンガン履き倒すよ
お散歩大好きw
201足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 01:12:25 ID:hKHiCj/B
でもマッケイは履き心地(接地したときの感覚)が硬いからなあ
202足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 01:18:03 ID:RZY5ZjfL
インソールの加工でいいでしょ
203足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 11:25:04 ID:QyMJNUSA
盛んに粘着してるヤツは、お友だちに買ってもらったウエストンしか
持ってないヤツと同一人物か? だとしたら、なんか惨めな人生だねぇ・・・
204足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 15:04:40 ID:xp8YfcDe
ウエストンのストレートチップって価格相応の履き心地は得られる?
205足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 15:10:45 ID:RZY5ZjfL
相性に拠るでしょ
206足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 15:58:42 ID:WHvZPPQ4
188よ

あのさぁ〜靴も洋服もトータールコーディネートなんだよね。
だから

洋服も靴も人相も体型も相性があるのね。

>あとアンディは論外。あれは水商売のヒトが履く靴でしょ。


なんて言ってる様じゃ、「僕のおしゃれの幅はとっても狭いんです」と言ってる様なものよね〜

ピーコより

207足元見られる名無しさん:2006/06/03(土) 19:56:55 ID:kOMVU6cc
もひとつ面白くない
208足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 14:58:56 ID:sRDMt6AO
まったく面白くない
209足元見られる名無しさん:2006/06/04(日) 21:14:43 ID:f72m4PIS
ウエストンってセールやるんですか?
210足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 10:52:54 ID:r5CsbFAR
やるけど変なのしかセールにかからないから期待しない方がいい。
211足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 13:04:08 ID:zQ/Y4jmG
>>206
いい年して「お洒落の幅」もクソもないだろ。
まともな社会人なら、振れ幅は常に最小限であるべき。
212足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 14:13:09 ID:o2nzJWAE
つまんね( -д-) 、ペッ
213足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 17:36:34 ID:r5CsbFAR
そう。アンディ履いてる人と一緒に仕事したいと思う?
214足元見られる名無しさん:2006/06/05(月) 20:21:07 ID:CMKs/6jX
>>209
数ある靴の中でなんで豚をわざわざ買うかなー。
他にもっといい靴あるだろ。というか豚が駄靴なんだが。
215足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 01:35:29 ID:sJ02zQna
豚革の靴なんてあったけ?普通牛革でしょ。


216足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 06:01:06 ID:dNkblyBD
214=188
217足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 09:21:16 ID:5a0KnQBF
で、豚が嫌いなヤツが集まるスレか?

スーツ着て仕事するヤツで、自慢したいならロブをビスポして履けばいい
カジュアルでもOKなヤツで、自慢したいならベルをビスポして履けばいい

それが出来ないけど、見栄張りたくて豚買ってるのか?

足元に気を配ってるやつって、あまりメーカ間を比べたりしない
気に入っている(フィッティングやデザイン)かどうかだと思うけどね
218188:2006/06/06(火) 11:19:24 ID:dNkblyBD
僕は粘着靴オタ
219足元見られる名無しさん:2006/06/06(火) 15:34:42 ID:mrvmfIer
お前もな
220足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 18:04:09 ID:4YfIM+YV
プレーントゥとローファー2足買い記念カキコ。
221足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 19:31:36 ID:jNb6dG3v
プレーントゥなんてあったっけ。サビルラインのやつ?
222足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 19:47:23 ID:nSza36eZ
ここのプレーントウは寸足らず感が否めないな。
殆ど履いてない。
223足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 20:07:09 ID:4YfIM+YV
ボーブルグラインですー。
履き心地は最初から最高ですー。
寸足らずって..サイズか木型があってないんじゃ..
224足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 21:21:20 ID:asNzfng/
で、J.Mってなんだろー?
225足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 21:39:32 ID:6kXBuLxa
創業者のイニシャルだと店員に聞いたけど。
226足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 22:15:14 ID:FbPR89YW
初めてウエストンの内羽根ストレートチップを買って、9ヶ月あまり。
最初はきつかったけど、底が沈んできて、今は完全に羽が閉じる
ようになりました。
これって実は幅広すぎのを買っちゃったのかな?
227足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 22:25:27 ID:SvZgcbSD
>>226

つまさき(捨て寸)はきつくないのかな?
228足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:18 ID:nSza36eZ
>>223
いや、見た目の話だよ。
短く感じない?
セミスクエアのやつだよね?
229足元見られる名無しさん:2006/06/08(木) 23:53:16 ID:6kXBuLxa
シャープだけど、捨て寸がありすぎずデザインでうまく処理されいるのが良いところだとおもうが。
230足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 12:36:14 ID:ia9q4BGt
>>228
いや、イタリア靴のようにエロさはないから逆にどんなスタイルにも
合うと思うよ。
231足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 12:37:49 ID:ia9q4BGt
>>230
アンカーつけまちがいますた。。。
232足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 16:29:06 ID:ELsm61cd
色は控えめだけど、2段になったコバやトゥの形状などかなりとっぽいとおもうな
233足元見られる名無しさん:2006/06/09(金) 22:07:38 ID:EThgMCE6
>>224
ヨハネス=ジョンストン・ムムタズマハル(人名)の頭文字
234足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 18:11:52 ID:4Et6C68z
ウエストン履いてる人に質問、メンテナンスはウエストン純正ワックス
(薄い缶に入ったやつ)だけでOKですか?
235足元見られる名無しさん:2006/06/10(土) 19:17:27 ID:9j76iX02
最近は瓶入りのクリームも売ってる
236足元見られる名無しさん:2006/06/11(日) 22:34:41 ID:kHGf0OPK
日本でも色つきの瓶入りのクリーム売ってます?
パリではありましたよ。
237足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 20:40:39 ID:8fuuxOEb
>236
パリにあったから何なんだ?
238足元見られる名無しさん:2006/06/12(月) 21:03:02 ID:ribUTmNY
中身は普通にサフィールでしょ?
239足元見られる名無しさん:2006/06/13(火) 21:05:49 ID:JARHy8iV
>>234
私の経験(所有7足、最古のは13年もの)からは純正ワックスのみで
全然大丈夫です。
クリーナーや乳化製クリーム等は必要ありません。
240須藤よしお:2006/06/15(木) 16:22:48 ID:RSfXlWOw
雨に当たった時だけ、クリームを塗って通常はワックス。
241須藤よしお:2006/06/15(木) 16:23:20 ID:RSfXlWOw
それで完璧
242足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 16:54:19 ID:DUDJNXTF
雨に当たった時も純正ワックスのみで全く問題ない。
243足元見られる名無しさん:2006/06/15(木) 22:50:05 ID:f7858vXb
純正ワックスでひび割れした
244足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 16:52:55 ID:TuE+jqws
デリクリでひび割れした
245足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 17:14:29 ID:LNJkLLSf
デリヘルでひび割れした
246足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 23:12:37 ID:BUwYvCqW
ウエストンのチャッカーブーツ(日本限定)履いてる人居ます?
履き心地は如何ですか?
247足元見られる名無しさん:2006/06/16(金) 23:30:27 ID:3xR0Zop1
裸足でフカフカの絨毯を歩いているような感じ。
248足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 08:29:28 ID:p9Hipj6T
チャッカはいまいちでした。それよりUチップをお勧めする。はいた瞬間のプシュって音いいよ。
249足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 09:47:11 ID:Fd1jGCQm
音が鳴るのは履き口が狭いだけ
250足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 13:31:29 ID:rxXMphYK
Uチップの履き口は狭くない。どちらかというと広い。
俺のUチップは履くときに音はしない。

純正ワックスでひび割れしたとか出鱈目を平気で言うヤツ
もいるし、情報を取捨選択する眼が必要だな。
251足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 14:41:49 ID:kKQke6gn
チャカー買った、履き心地は最高だな、デンより良い
252足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 16:12:33 ID:VsYJYMWi
Uチップ 俺も履いてから4年目だけど、未だに履くときプシュって空気が
抜ける音がする。
ジスカールが欲しいんだが、Uチップと同じでいいかな?
253252:2006/06/17(土) 16:21:10 ID:VsYJYMWi
>ジスカールが欲しいんだが、Uチップと同じでいいかな?
サイズの事です
254足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 17:42:39 ID:EVx/r/pB
>253
青山行ってお姉さんに優しくフィッティングしてもらって下さいw。
255足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 17:44:52 ID:TSKwf+VG
真ん中の足がかなり大きいんだが、お姉さん大丈夫かな?
256足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 18:01:48 ID:YLHil3Vl
下品な!
257足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 18:22:44 ID:mD0RNapa
親父ギャグだよ
258足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 22:08:09 ID:XdAW28aN
でも、青山のお姉さんは親切だよ。
259足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 22:29:11 ID:osIqH+5h
いろんな事してくれんのか?
260足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 22:35:44 ID:YLHil3Vl
下品だつーの!
261足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 22:57:44 ID:WW+xS2M+
でも不細工だよな…
262足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 23:47:48 ID:XdAW28aN
そんなこと無いよ
263足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 11:34:56 ID:42dtKqS+
俺の真ん中の足9EEEですけどなにか?
264足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 14:22:35 ID:nB7Zedvo
ウエストンのシューツリーってそこそこ良心的な価格なんだね
漏れはてっきり12k位は逝くかと覚悟していたから、帰って拍子抜けしてしもうた
265足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 20:00:54 ID:ogosh8MH
デンのシューツリーと比べると特にそう思う。
266足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 20:29:22 ID:603Fxdj7
デンが異常なだけでしょ。
267足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:18 ID:6La6Ln1D
>>264
あれびっくりするよね。
コルド市販品と一緒だもんね。
268足元見られる名無しさん:2006/06/19(月) 22:41:32 ID:NHARIdNK
今日スーツにロジェ合わせてるやつ見たよ。
冗談だと思ってたけどほんとにいるんだな。
269足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 01:01:16 ID:rOKWv9l5
ロジェなら普通だろ
上品なエプロンフロント
270須藤よしお:2006/06/20(火) 12:56:42 ID:fnGVGLqY
ロジェにスーツ!これ完璧。ラロッパ
271足元見られる名無しさん:2006/06/20(火) 17:56:37 ID:mPa8qqcX
>268
あ!それ俺だよ。極まってた?
272足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 12:30:43 ID:Kif6vllt
内羽根のウイングチップは厳しいのかな
273足元見られる名無しさん:2006/06/21(水) 12:32:56 ID:uIpDR8Ga
内羽根古ブローグって一番使いにくいように思うがどうだろう?
274足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 06:43:48 ID:lznrxIzf
フルブローグはケアがめんどいから買うの避けちゃう
275足元見られる名無しさん:2006/06/22(木) 22:47:49 ID:4ECI/Lts
>>269
しかしどこから見たってカジュアルシューズそのものじゃねえの?
276足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 16:08:48 ID:ArRs5qXV
ウエストンのセールはいつ頃ですか?
277足元見られる名無しさん:2006/06/23(金) 19:09:58 ID:z05QEcmg
>>276
ゴルフなんか買うなよ
278足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 14:31:01 ID:0D4lH4ng
>>276
セールはクラブ会員のみ葉書が送られる事になってます。
初めての人は残念・・・ん
279足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:01:24 ID:t1G1crJz
クラブ会員ってどうすればなれるんですか?
280足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:04:40 ID:81IUoVXF
100万以上買い物をすればなれるよ
281足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 22:15:20 ID:0lNo9AHC
クラブ会員=バカの証明
282足元見られる名無しさん:2006/06/24(土) 23:20:05 ID:hQf3HOjD
ゴルフは色違いで3足持っています
283足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 19:59:36 ID:tvpUnm13
>>282
何に使うの?
284足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 20:34:36 ID:c80U0gCW
雪の積もったときに履きます。
285足元見られる名無しさん:2006/06/25(日) 22:19:45 ID:UB9CEm5W
ここのチャッカーのインプレお願いします。
286足元見られる名無しさん:2006/06/26(月) 22:17:30 ID:Qt3FtXD/
ふ〜ん
287足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 10:45:58 ID:P4yKu7et
シューツリーって幾ら?買おうかな。
288足元見られる名無しさん:2006/06/27(火) 22:31:48 ID:uvNsprVl
8,000円
289足元見られる名無しさん:2006/06/30(金) 21:59:06 ID:h/TjxmXF
ここのセールはいつから?
290足元見られる名無しさん:2006/07/01(土) 02:09:31 ID:z31rbf80
セールなどない
291足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 13:18:38 ID:/V6YtX5p
大石さん元気かな?
竹川さん元気かな?
292足元見られる名無しさん:2006/07/02(日) 14:56:05 ID:VFJ4rXSw
誰や???
293足元見られる名無しさん:2006/07/03(月) 21:34:53 ID:kgS6+pbI
値上げって話聞いたんだがマジぽん?!
294足元見られる名無しさん:2006/07/09(日) 15:24:04 ID:4SYBPv4Z
雨が多い季節こそウエストン
295足元見られる名無しさん:2006/07/10(月) 20:25:14 ID:KDzHNFOk
雨でも降らなきゃ履く気にならないウエストン
296足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 18:09:21 ID:yseiTtIe
ウエストンからセールの案内きました!
297足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 21:15:27 ID:qDPMzXed
4足目のゴルフを買うか迷っています
298足元見られる名無しさん:2006/07/15(土) 22:24:32 ID:eC1ludy8
フローラ?ラインのモンク(バーガンディ)のインプレ誰かきぼーん。
299足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 00:35:49 ID:kbGoNvO/
>>297
4足?
そんなの釣り以外考えられない。
居ないってそんな奴。

もっとありそうな釣りしろよww
300足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 07:24:56 ID:Km9OavFt
セールの案内?
シャツもやりますよー、じゃなくて?
301足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 11:19:00 ID:kbGoNvO/
リストルージュと共同企画のやつは来てたね。
プレゼントくれるってやつ。
302足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 13:06:38 ID:QKL9X/iO
>>299
>もっとありそうな釣りしろよww

しっかり釣られてるヲマイって結構良い香具師だなww
303足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 11:58:30 ID:ZsvHyRpw
始めて参加します
ステファノベーメルとラタンジとエドグリとボノーラ
クロケットを中心に揃えてるのですが、ウェストンも話のタネに
と思い買うことにしました。
始めに買うとすればどのモデルがいいですか?
このスレにはヘビーユーザーが多いみたいですので是非アドバイス
願います。
304足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 13:23:12 ID:Zf5xaw1S
チャッカーお勧め。
305足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 14:18:57 ID:6k+KzRG8
話のネタなら断然ドゴール
306足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 16:50:16 ID:+MvOt3Ww
>305
ドゴール(ハント)は転倒死するからなぁ
まぁ、死後も話のネタにはなるかw

>303
カジュアル向けにローファー
雨の日用としてロジェ
307足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 17:15:28 ID:jp0sPUYz
そうそう。ドゴール。ライトブラウン。

308303:2006/07/17(月) 19:21:18 ID:EcuzgX5j
ありがとうございます
ゴルフは評判悪いみたいですねw
雑誌とかネットではマンセーされてるのに
確かにあれをスーツに合わせるのは池沼以外の何物でもないですね
まぁ自分もオールデンをスーツに合わせてたぐらいだから偉そうな
事は言えませんが

ロジェというやつに興味があるのですが、ググってもよく解りません
ラバーソールでドレッシーなモデルなんですか?
309足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 19:45:23 ID:hVygGMAs
ロジェはカントリーシューズですよ。
ドレッシーというよりいかついです。
スーツに合わせるにはかなり根性いります。
310足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 20:01:07 ID:Aq0mGCg4
>308
Uチップでググってみたら
311足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 20:03:04 ID:Aq0mGCg4
312足元見られる名無しさん:2006/07/17(月) 23:39:44 ID:fBH5IzCH
正直、今時のスーツや服に合わせるならサヴィルラインとかの方がイイと思う。
313足元見られる名無しさん:2006/07/19(水) 11:02:45 ID:ItgZ0Vo4
WESTONはフランス人にしか合わない。日本人が履いても苦痛なだけ。
大体履いてから3ヶ月は痛いのを我慢しろなんてバカじゃないか。
しかも3ヶ月我慢したけど結局ちっとも足になじまない。
足にも悪いし不愉快だからさっさと日本から撤退してもらいたい。
314足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 00:18:44 ID:1w7aZ/34
でも、一度馴染むと吸い付くような履き心地なんだよな。
他の靴屋ではあり得ない快適さ。
315足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 00:21:50 ID:i2Le/CSG
イタ公にはあわんのか?

バカ正直に3ヶ月も痛そうな靴を買うのが悪い。
せいぜい我慢して数回だと思うぞ。
316足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 19:32:18 ID:PT3Vu4X0
>>314
てめえの足か靴のどちらかが変形しただけだ。
他にロクな靴履いたことねえんだな。気の毒に。
317足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 20:18:57 ID:3/egyfYw
>>314
おまいの足に合うだけだってのw
合う靴見つけられて良かったな

俺は足が変わってきたんで
そろそろウエストン含めて既製は全部駄目ポイわ
318足元見られる名無しさん:2006/07/20(木) 20:51:50 ID:QhWEqCz7
>>316
てめえはどんな靴履いてんだ?
319足元見られる名無しさん:2006/07/22(土) 20:35:44 ID:vQg34Oh4
今日、青山でシャツ買った人居ます?
320足元見られる名無しさん:2006/07/23(日) 13:57:55 ID:HtK1be4J
やっぱ八月から値上げらしいね
321足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 18:45:40 ID:pgqwdfu/
値上げか…
ニューモデルの発表はまだかな

322足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 21:05:34 ID:BnAxjLMf
>>320
前に話題になった300系だけの値上げじゃなくて、全部なの?
323足元見られる名無しさん:2006/07/28(金) 21:48:44 ID:kZyXF7vQ
300系の履き心地は最高だね!
324足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 18:54:28 ID:lP3kknCj
新作の変わり革シリーズ見てきました。リザードとか。
緑のクロコのモンクがカッコよくて欲しかったけど、怖くて値段聞けなかった…
325足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 19:08:59 ID:V0ycfH2B
此処のダブルソールに付いているスチールってどんなタイミングで
交換しますか?

俺はトップリフトの減りを見ながら、同じ時期に交換か、スチールが
減って、ソールに届き始めてから、スチール交換だけとかにしてますが
ベストなタイミングって何時なんですかね?
326足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 19:38:07 ID:NnYBKrCz
値段がなぁ
ボッタ杉だよなぁ
せいぜい6〜7マンくらいだよな
残念ながらこの値段ならちょっと足してエドワードグリーンを買うよ
327足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 20:07:19 ID:8lTOSlQH
300系とかだったらエドと遜色無いと思うけどな。
328足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 20:51:21 ID:IT68Ctao
ていうかさー、なんだか野暮ったいんだよなー。
イギリスのウェルトシューズに比べると見た目がさ。
そこがいいって言われたらそれまでなんだけどさ。
329足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 20:52:22 ID:4qQdkOHB
そこがいいのに。
330足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 21:38:44 ID:rLBnhFsM
ヘンな色気を出さない実直なところが良いじゃん。
331足元見られる名無しさん:2006/07/30(日) 21:43:41 ID:pgy8bIiv
最近ばりばり色目使ってるモデルが増えてる気がするよ
332足元見られる名無しさん:2006/08/01(火) 09:14:18 ID:4XxdiuMR
>>325
俺は交換しない。
履きこんでいくうちにスチールがすり減ってそのうち取れるけれども、
取れてもそのまま履いてる。
その頃のソールには十分返りがついてるからもうあまり減らないよ。
それにスチールがないほうが絶対的に履き心地がいい。
補修が必要になれば革で補修してもらうつもりだ。
333足元見られる名無しさん:2006/08/01(火) 17:17:48 ID:Na+PKfua
バラとかEGならありえない。
334足元見られる名無しさん :2006/08/05(土) 00:07:22 ID:eDZyNWAQ
Savileラインのダブルバックルブーツ良いなー。
でも甲の模様が蛇足な希ガス。
335足元見られる名無しさん:2006/08/07(月) 23:08:04 ID:2QMGdH8R
age
336足元見られる名無しさん:2006/08/07(月) 23:10:43 ID:wtHyfxpI
紋舞らん
337足元見られる名無しさん:2006/08/10(木) 22:25:21 ID:1bfKXaGH
JMウエストンはハワイで買えませんか?
338足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 22:17:43 ID:PIHc+QdB
メンテはココのワックスのみでいいって聞いたけど、
デリケートクリームとか不要ですか?
ココの約4年の靴があるが、ワックスのみだと表面薄く皺が入ったところが
ひび割れてきたよ。
339足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 22:57:13 ID:vtKSyUSF
3年前に買ったUチップがようやくいい感じになってきた。履き心地も風合いも。雨とか傷とか気にせずガンガン履いてたからなあ。
340足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 22:59:47 ID:XeW/piKl
>>338
臨機応変だと思うんですけど

というかひびはマズいかと。
341足元見られる名無しさん:2006/08/13(日) 23:09:02 ID:nJ3zRSJz
>>338
画像うpしてみ
342足元見られる名無しさん:2006/08/14(月) 07:20:01 ID:eaYykUL4
>338
普通にワックス塗りすぎとか
古いワックス落とさずに延々と重ね塗りしてきたとか
343足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 00:56:39 ID:qlS8d6t3
ひび割れしたって騒ぐわりには絶対に画像を出せないんだよな。
344足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 03:54:27 ID:qbcsCKly
紋舞らん


345足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 10:10:21 ID:881uAF/S
>>344 溜まりすぎ はよう抜け
346338:2006/08/15(火) 11:38:57 ID:qoT1oOn5
347足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 13:37:38 ID:XK9UaB18
画像小さくて見えにくいけどヒビ入ってる?
少しボコボコになってるようには見えるけど
348338:2006/08/15(火) 14:04:55 ID:BjWhBXUL
349足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 15:16:25 ID:XK9UaB18
古いワックスを除去してデリクリ塗ってクリーム塗れば大丈夫な気がするけど
今までどんな手入れの仕方してたの?

ブラシをかけずに直にワックスやクリームを塗ると
汚れやホコリ巻き込んで・・っていう話もあるけども

350足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 18:46:01 ID:MOC6/eay
そんな小さい画像じゃ何にもわかんねーよ
351足元見られる名無しさん:2006/08/15(火) 20:19:31 ID:XK9UaB18
>348
デジカメでよろ
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/
352足元見られる名無しさん:2006/08/21(月) 16:09:16 ID:Bm0Ux9Ku
早くデジカメでうpしろよ
353338:2006/08/24(木) 20:50:32 ID:sYP3mOQw
349
の言うように、リム−バ使ってみた。その後、ディアマント塗って
薄く純正のいつものワックスかけて見たら、全然判らなくなった。
何だったんだろう?
皺に、ワックスが入り込んでデコボコになってたんだろうか?
月一のワックス ブラシがけはマメにしてたつもりなんだけど。

ココの店員は、リム−バとか使わず月一で純正ワックスのみでいい
って言ってたけど、リム−バはいるんじゃないと感じた。
あとデリケート、ディアマント等のクリームも必要かと。

今日ブレイクの案内DMが来た。
あの薄いラバーソールってどうですかね?
354足元見られる名無しさん:2006/08/24(木) 20:59:50 ID:V3haRodi
ディアマン テ だろw
355足元見られる名無しさん:2006/08/24(木) 21:11:57 ID:vLm3Cy2e
つまり、ひび割れてもいないのにひび割れたと勘違いし、それをワックスのせいに
しようとしたということだな。
356足元見られる名無しさん:2006/08/26(土) 17:22:47 ID:IgjI4heH
薄底ラバーのニューモデル見てきた人居ます?
357足元見られる名無しさん:2006/08/27(日) 10:32:18 ID:AU609i+o
>>356

マッケイでしょ!いらねー
358足元見られる名無しさん:2006/08/27(日) 17:48:28 ID:LwLn0p/q
>>357
マッケイだからといって全否定するのは愚かだと思います。
359足元見られる名無しさん:2006/08/27(日) 19:45:42 ID:AzTMITph
司令官でそういう名前の人いたよね
アニオタじゃないからよくわからないけど
360足元見られる名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:32 ID:/dCmdcYs
マッコイじゃなかったっけ?
マッケイだからダメなんてコッケイだわ。
361足元見られる名無しさん:2006/08/28(月) 20:21:55 ID:KnNoXrj2
マッコイは爺さんでしょ
362足元見られる名無しさん:2006/09/02(土) 23:33:18 ID:CrUKygxV
外羽根のプレーントゥがよかった
またやってくれんか
クラシックラインがええ
363足元見られる名無しさん:2006/09/08(金) 21:41:34 ID:xMctwMT8
やっぱ今日もウエストン大活躍してるな
364足元見られる名無しさん:2006/09/09(土) 08:30:52 ID:QWLi1Tiv
イモ・・・・
365足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 21:26:13 ID:lS03M/zN
今日も、明日もウエストン。
366足元見られる名無しさん:2006/09/12(火) 21:34:59 ID:vIWHht6m
↑キモ・・・
367足元見られる名無しさん :2006/09/12(火) 23:00:13 ID:T8ta5ctO
今日は上ストンブーツ初日。
Dウィズなんで小指が痛いよー。
履き口が硬くて、踝からふくらはぎにかけて擦れて痛いよー。
拷問具かこれは?
でもカッコイイから我慢する。
368足元見られる名無しさん:2006/09/13(水) 22:06:04 ID:BnxidN3L
オレは我慢の限界を超えたのでストレッチャ買った。
大分良くなたが・・・。
369足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 02:05:49 ID:C503s3QU
>>367
それ、ラスト選定間違ってる。
370367:2006/09/14(木) 18:23:02 ID:Hlbjfc1/
お店で履いたときはピッタリでウキウキだった。
ワンサイズ上げると折角のスネからつま先までのシャープなデザインがねー。
自分の足型に近いシューツリーで強制してみる予定。
371367:2006/09/14(木) 19:47:54 ID:Hlbjfc1/
矯正でした。
スマソ
372足元見られる名無しさん:2006/09/14(木) 20:58:24 ID:75Rdmq9X
奴はシューツリーごときじゃびくともせんぞ。
373367:2006/09/14(木) 22:20:18 ID:Hlbjfc1/
じゃ、蒸しタオル攻撃・・・
374足元見られる名無しさん:2006/09/15(金) 01:19:44 ID:gbE1WT3z
温度は加えない方が良いと思うよ。
375足元見られる名無しさん:2006/09/15(金) 01:30:59 ID:eUAmSPty
なんで?
376足元見られる名無しさん:2006/09/15(金) 07:08:04 ID:t450mfZF
>374
水分与えないと喉が乾いちゃうよ
377367:2006/09/16(土) 00:14:24 ID:Z5besc1c
普通に履いてるだけで、少しずつMY脚に馴染んできた。
もう少しの我慢だと思う。
ガラスに映った時のシルエットはやっぱり良いわ。
378足元見られる名無しさん:2006/09/25(月) 23:57:35 ID:PrzLplEN
いったい何時になったら馴染むんだ!?
ローファー買いたいが躊躇してしまうんだよな・・・
379足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 20:14:48 ID:jkAFo7S6
3回はいたら馴染んだよ。
380足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 23:39:02 ID:1KlC44GY
教えて欲しいのですが、
ゴルフの甲の縫い合わせてある合わせ目がはがれてきたんですが
当たり前の症状なのでしょうか?
瞬間接着剤でも使ってはっとけばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
381足元見られる名無しさん:2006/09/26(火) 23:57:33 ID:6jAAoN2Y
>>380
モカシン部分は、剥がれてきますよ。
そのままでおK
382足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 20:48:57 ID:wvp7j36h
Uチップは週2ペースで三ヶ月経つが苦しい。
383足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 21:57:04 ID:iq7fnjq0
>>382
後、3月の辛抱だ。
スチールの最初の交換時のときやっと慣れてきた
384足元見られる名無しさん:2006/09/27(水) 22:44:34 ID:Qd5yz0eG
それって足が変形してるのでは。
385足元見られる名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:28 ID:RJIWvtce
そんなヤワな足は無いだろw
386足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 15:21:30 ID:UbfHRl9b
引越ししたからDMの住所変えろってメールしたら、
スタッフに冷たくあしらわれたりしないでしょうか?
一応3足ほど無理して買いましたが。。。
387足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 20:03:24 ID:sXZLdv0r
次にウェストン買うときに
住所変更の旨話したらいいんじゃない?
388足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 20:08:28 ID:NcLYUfRj
こんばんは。ちょっと質問させてください。
こないだパリに旅行に行って、向こうの方がウエストンは格安なので、
目当てのVチップを購入しました。最初、店に展示してあるのを見て、
それから自分のサイズに合うやつを確かめて買いました。
が、自分のサイズのやつは手にとって確かめなかったので、気づかなかった
んですが、よくよく靴底を見ると、つま先にスチールが入ってる!
これって展示してあるやつはスチール入ってなかったので、ひょっとして
新古品みたいなやつでしょうか?
なんか最初からけちがついたようでがっくりなんですが。
389足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 21:22:13 ID:hy2cdptk
Vチップって何よ?
390足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 22:04:16 ID:pjx5H3N6
ビクトリーチップだろ
391足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 22:10:22 ID:NcLYUfRj
>>389 >>390
・・・あれ、Vチップって言わなかったっけ?靴のつま先がYの字になってる
やつです。ドゴールなんかと形が似てるやつで、かなり以前からある定番
らしい。
392足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 22:21:32 ID:wbpiri7g
チンコの裏みたいなヤツか
393足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 23:08:21 ID:69SFreih
>>391
スプリットトゥ ダブルソール(598)のこと?
これならカタログ見る限りでは、フロントにスチール装着されてる
みたいだけど。横からの画像しかないんで誤認だったら失礼。
394足元見られる名無しさん:2006/09/29(金) 23:37:31 ID:HSdtuGHT
釣られるなよ。
395足元見られる名無しさん:2006/09/30(土) 00:51:06 ID:0LHOTkgQ
>393
ありがと。確かに靴の中を見ると598-22という数字が見えます。
もともとスチールがついていたんですね。
でも、それじゃ展示してあったあれは何だったのだろう?
ちなみにシャンゼリゼ大通りに面する大きな店で買いました。
日本人店員もいたけど、接客してくれたのは、まだ若そうな白人
男性でした。
でも靴買うときって、言われるままじゃないほうがよいですね。
今靴の中を確認したら、もう足の裏の形がくっきりついている。
しかも何となく自分のじゃないっぽい。何度も試着されてついた
のだろうか?
今度から靴買うときはジャストサイズ見つけて、試し履きした
やつじゃなくて新品を持ってきてくれ!と注文をつけることにします。
396足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 17:26:11 ID:lJbBl/pF
>>395
日本円換算でいくら?
397足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 20:04:03 ID:/vy9tOyB
>>396
598が1足、それとサビルライン?が1足、サビルラインの靴とあわせた
ベルトが1本でしめて1400ユーロくらい。円換算だと20万くらい?
今ユーロが上がりまくっているので、請求されるときどうなるか分からんけど、
1ユーロ150円なら、大体日本の7掛けから8掛けくらいでしょうか。
398足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 16:39:43 ID:Nxt2A4Do
ウェストンのラバーソールの靴が欲しいのですが、値段はいくら
ぐらいでしょうか。
教えてエロい人!
399足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 21:03:56 ID:ir75VHl8
ゴルフ、Uチップで9万ちょいだね。
お勧めはチャッカーブーツ。
400足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 00:48:44 ID:Y984MjBq
お勧めはゴルフ。
401398:2006/10/07(土) 01:05:46 ID:qESPn/iJ
ゴルフってそんなにするんですか・・・。
オールデンと変わらないんですねw
5万くらいまでで、お勧めの雨用靴を教えていただけないでしょうか。
402足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 10:28:35 ID:Kgu3Op28
ガルでも履いとけ
403398:2006/10/07(土) 10:34:37 ID:qESPn/iJ
3年くらい前にガルを買って以来、いい靴に目覚めたんですけど
いまや雨用でもガルを履くことに我慢できないんです。。
404足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 14:53:54 ID:YkQBQzx+
じゃあスコッチ
405足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 19:25:59 ID:Uoq4HmC9
>>398
クロケットあたりのダイナイト・ソールのヤツを英国から海外通販
オールデンにもオールウェザーウォーカーとかいうのがあったな
オールデンも海外通販なら5万以内で十分買える
406398:2006/10/07(土) 20:00:52 ID:qESPn/iJ
>>405
通販ですかぁ、フィッティングは国内のショップで確認しておいたほうが
よさそうですね。
ロイドとトレポスのショップオリジナルでよさそうなのがなければ、
考えてみます。
407足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 08:13:08 ID:TyJWNsch
NYのマディソンAve.にある店で一足買おうかなあと思っているんですが、アメリカだと日本で買うより少し安いんでしょうか?店に行ってみれば良いだけのことを聞いてしまって申し訳ないのですが、もし分かる人が居ましたら、教えて下さい。
408足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 02:09:14 ID:bQC9m9AY
税金分安いんじゃない。
先日、香港で買ったが2割程安かった。
409足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 13:32:14 ID:lfg+GDT8
旅行に行ってわざわざウエストン買うなんてのは日本人だけじゃねえの?
410足元見られる名無しさん:2006/10/09(月) 23:21:36 ID:HQj0oE1n
Oreもロンドンでブーツ買った。
例のWバックルで510ポンドなり。
(ここから免税で50強返ってくる筈)
日本の価格を知らないのだが、安く買えたと思う。
411足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 09:55:39 ID:eMcICGU8
ゴルフが雨の日用の靴だなんてばかばかしい。
あんな9万円もするような靴を雨用に買うのは
よほどの大金持ちか、靴オタク(金もないのに
高級靴を履いているバカ)くらいだろう。
大体ゴルフなんていう纏足みたいにぎゅうぎゅう
で、子供靴みたいでみっともないだけ。
9万円の価値なんて全くない。
412足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 10:52:27 ID:ENX0FZnb
どなたかウエストンの大昔の店長の日記?のログもってる方いますか?
413足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 23:30:52 ID:gmUBEmLT
>411
まあそう言いなさんな。
たしかにゴルフを雨用だと断言されるのは抵抗があるが
馴染むと最高に履き心地が良いんだぞ、俺的には。
414足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 10:42:45 ID:YA3VdVSC
>413
うらやましい。俺の買ったゴルフなんて、纏足並にきつきつで、
馴染むどころか、買って何年経っても歩くのも苦痛。しかも見た目
も子供の靴に見えるほど不自然なほど小さくてみっともない。
店員の、いずれ馴染むのでこの位小さめが良いとの甘言に騙された
俺が悪いのかも知れないが、大体靴の専門家のはずの店員がこんな
でたらめなサイズ薦めること自体詐欺的行為だろう。被害者が増える
前にさっさと日本から撤退しろよ。広告が出てるのを見るだけでも
不愉快だ。
415足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 12:58:23 ID:qZnHbLan
ウェストンはチャッカを1足持っているだけ。それは、既成のロシアンカーフではなく、ボックスカーフで作ってもらった。3日目には馴染んでいた。ゴルフは俺も子供の靴に見えてしまう。ややロングノーズのゴルフUみたいな靴を出してほしい。
416足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 13:14:42 ID:oEp/MOgh
初期ホームページにスタッフの素敵な言葉でつづられた日記、
誰もスルーってことは、もうあれは二度ともう読めないみたいね。
417足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 15:07:44 ID:8CgjMcq8
捨て寸取らないフィッティングだから、歩くのには良いだろうな。
俺はコルチナの方が良いけど。
418足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 21:08:13 ID:JOGeSn05
>>414
お前は勧められれば「はいはい」と従うのかww
自分の失敗を他人のせいにするのはみっともない。
419足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 23:36:13 ID:pQa36U/c
どうしても右足の小指の付け根が痛んでくるので
土砂降りの雨の日に、痛む所をわざと濡らした靴下履いて出かけたら
いい具合に革が伸びたようで、いい履き心地になったよ。
420足元見られる名無しさん:2006/10/12(木) 23:43:17 ID:bkDe7RGj
あるある!
421足元見られる名無しさん:2006/10/13(金) 18:48:46 ID:iSrz2xVC
革は生きてますから。
422足元見られる名無しさん:2006/10/13(金) 23:28:11 ID:RQHRyYdz
>>419
ポイントストレッチャー使え。
423足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 09:27:25 ID:iOo5g6bG
おまいらなんでそんな履き心地悪い靴を我慢して履いてるんだ
そんなに楽したきゃオールデンでも買え、値段は変わらんし
コードバンの方が丈夫だろ
このスレみてウエストン買うの諦めたよ
424足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 11:47:50 ID:Y8WjVkKK
オールデンの履き心地がいい?
・・うーん、そんな人はオーバーサイズのスニーカーを
履いてるガキンチョぐらいでしょ。
425足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 10:32:20 ID:aWB5LyIv
>>424
あまり失礼な事を言うもんじゃない。
靴には合う合わないがある。
あなたに合わなくてもあれは良い靴だ。
426足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 22:25:10 ID:i7DdCnJ5
デンもウエストンも良い靴に間違えない。
427足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 23:52:57 ID:xW1iHtGK
>>424
それはどういう意味で言ってんの?
4Aとかすさまじくきついぞ。
先っぽしか挿れられなかった。
428足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 10:06:10 ID:ISXbz6kS
オールデンは確かに履きやすい。買ったその日から快適なフィット
感を感じる。ウェストンは履き心地云々の段階にすら達していない。
そもそもきつすぎて3時間も履いてられない。履くと体を悪くする
最悪の靴。
429425:2006/10/18(水) 11:47:44 ID:SoS+Npu9
>>428
人には好みと合う、合わないがある。
あまり失礼をしないように。
特性が違うのだから。
430足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 20:32:11 ID:/r/WFf4C
Uチップ履き始め4ヶ月(週2ローテ)左右親指の付け根、小指が
当たって帰宅時はまともに歩けない、諦めたほうが賢明か?
431足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 22:05:22 ID:22Xtf+kF
>>430

俺の場合小指だけだったけど、半年位かな我慢したの。
爪先のスチールが減って、先のほうに革が覗く頃にいい履き心地
になり、スチール交換した記憶がある。
432足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 00:20:25 ID:wl4ekR1d
40才を目前にして、今更ながらここのローファーが欲しくなった。
茶にするか黒にするか・・・?
楽しいひと時ではある。
433足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 01:44:09 ID:7Qa0Mxwv
>>432
ブルーがいいよ。
434足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 07:48:05 ID:xc0EBXoG
>>432
いい年してウエストンかよ
どれだけ貧乏人なんだw
年相応にラタンジかベーメルかロブいっとけ
435足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 10:14:54 ID:4sAugk9j
>>434
金額でしか物を測れない田舎者。
>>432
色選びも楽しいよね。
>433じゃないけど色々な色が選べるからもっと悩んで楽しんでくだされ。
436足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 18:18:35 ID:dwqkjxw/
ウエストン買うのが貧乏人だとは思わないがちょっと・・・・
437足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 00:22:54 ID:RfPM9ci1
店員さんが読んでるといいが
438足元見られる名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:58 ID:rNljdsL6
サビルラインの内羽根(黒)買った。すごく履き心地がいい。
ブーツも買おうかと思ってる。
439足元見られる名無しさん:2006/10/25(水) 20:45:57 ID:vv0RSbsM
300系も同様に履き心地良いよ
チャッカーお勧め。
440足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 09:13:13 ID:LdWk1yDA
新しいASTONラインでたね。
細め短めのパンツに合いそう。
441足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 14:13:10 ID:G8rLk397
だれかここの靴のオーナいないの
442足元見られる名無しさん:2006/10/27(金) 21:10:07 ID:wbtctPc2
>>441
居ますが、何か?
443足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 19:07:14 ID:IVpimWB3
カタログ届いてた。
鰐ブーツカコイなと思ったら、120マソて何それw
444足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 20:47:07 ID:83pIfoY2
>>443
おいらの家のも今日届いた。名古屋なのに
ローファーいいね。
445足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 22:25:06 ID:gYvYQ2ro
423のウイングチップはお幾らでしょうか?
446足元見られる名無しさん:2006/10/30(月) 23:07:28 ID:ImCPtVPD
>>445
126,000円(税込)。
なかなかカッチョイイね。
447足元見られる名無しさん:2006/10/31(火) 22:52:56 ID:0RuXFap3
>>443
どひゃぁ〜、そんなに他界の

ここんちの緑のクロコの靴ねらってたんだけど、怖くて値段きけんわ
448足元見られる名無しさん ::2006/11/03(金) 03:35:45 ID:HxOrng4d
>434
あなたのような田舎モノに何もいうことはありませんが、
今後あなたが人生において恥をかかぬよう、今更ながら、
Thierry Mantoux≪Le bon chic bon genre≫
(邦題:『フランス上流階級 BCBG』)をお読みになることを
心よりお薦めいたします。
449足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 07:36:23 ID:8af1tD5a
一年くらい前に青山でチャッカのクロコを聞いたら70くらいって言われたが、今は120?
450足元見られる名無しさん ::2006/11/03(金) 09:37:26 ID:HxOrng4d
>434
私はJohn Lobbは買えますが、LattanziやBemerを買えない貧乏人です。
せっかくWestonよりAstonラインのDMを頂いたので、
クロコのブーツでもオーダーしようかと思います。
451足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 10:08:32 ID:Jf9vF9Ss
私もマイ・バッハやランゲは買えますが、靴はデパートで5万円位の靴しか買いません。
正直興味無いんで・・・
452足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 12:18:21 ID:8af1tD5a
時計オタは靴オタでもあると思ってた。。
453足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 18:09:20 ID:KWQoFMEi
時計オタ=靴オタ=革製品オタ

彼らはこの輪廻の中を死ぬまで彷徨い続ける
454足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 18:38:29 ID:LtDHytTH
マイバッハ買えるくらいなら興味なくても10万前後ぐらいの靴を買おうよ。
いいなー。
455足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 19:28:31 ID:tySUl2Sn
>>451
自慢げにマイバッハとランゲかよ
どれだけ貧乏人なんだw
本当に金持ちならブガッティとパテックいっとけ
456足元見られる名無しさん:2006/11/03(金) 21:55:13 ID:vxuYmWXJ
>>448
その本とウエストンが最悪の靴であることと何か関係でも?
457足元見られる名無しさん:2006/11/04(土) 21:12:34 ID:bf/6NFxU
いまシューキーパープレゼントしてるみたいだけど行った人います?
458足元見られる名無しさん:2006/11/06(月) 19:04:55 ID:+CNKcIud
>457
日本でもですか。
イギリスだけじゃなく、全世界的なキャンペーンだったのね。
キーパープレ。
459足元見られる名無しさん:2006/11/08(水) 21:30:27 ID:FMHHaRrA
サイトに出てるcrossover sandalってサンダル
日本で手に入りますか?
会社の上履きにしたいです
460初心者マーク:2006/11/11(土) 23:03:53 ID:u5LBG4Eq
先月、ウエストンを初めて購入した者ですが、エロイ人たちに質問です。
皆さんはどの様にお手入れされていますか。過去ログ拝見したところ、
純正クリームを使っているケースが多そうですが、やはり純正クリーム
の方が良いんでしょうか。もってる靴のブランド毎にクリームやらワックス
を用意するものなんですかね。店の言いなりになるのは悔しいので買うのを
とりあえず止めました。
461足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 10:18:10 ID:qrA6AsvR
その靴メーカーが出してる純正クリームを使うのが一番です。
なぜなら、靴メーカーとクリームメーカーが共同で革に合うように最適なブレンド比率で調合しているからです。
ちょっと考えれば分かりそうなこと・・・
貧乏でクリームが買えないのは御自分に甲斐性が無いだけの事です。
悔しいとかそれらしい理由付けはみっともないだけですよ。
462足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 12:11:03 ID:eDgd94Sd
艶の出し方とか個人によって好みってのがあるのに、
おバカさんでしょうか?
ウェストン純正は艶が出すぎる傾向にあるように思います。
もっとも、それ自体好み、主観の問題なので、
定評のあるクリームをすきに塗るしかないでしょう。
463足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 07:23:27 ID:x3euTuPt
詳しい方にお尋ねしたいのですが。
例えばドゴールが日本では,20万円弱ですが,本国では7〜8万円とか、
かなり値段が異なると聞きます。
それはそれでいいのですが、だとするとフランスでは10万円を越える靴って、
ビスポークとかになるんですか?
フランスのお金持ちってどんな靴を履いているんですか.
464足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 07:36:12 ID:Nxim/XUS
そりゃ当然英国かイタリア靴を履いてるよ
ウエストンを高級靴とか言ってありがたがってるのは
一部の池沼な日本人だけだよ
465足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 17:56:01 ID:l47UvwsE
>>464
わしもそう思う。
466足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 20:25:09 ID:yfx9h91N
ちょっと待て、今ユーロ高でハントは10万以上するはずだが
467足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 21:23:43 ID:C1V3F1p1
>>463
ハントダービー(ド・ゴール)の現在の定価は、890ユーロなので日本円でも10万円超えます。
468足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 21:43:55 ID:C1V3F1p1
自分にとってここの靴は、本当に履き心地がいい。
15年程前からここの靴ばかり履いているが、靴擦れはもとより
足が痛いと感じたことがない。
耐久性もあるし、本当にありがたい靴です。
今日は会社が休みだったので、また一足買ってしまった。
ASTONの423(ウイングチップ)。550ユーロ。
地沼な日本人がまたやってしまった。
469足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 21:49:53 ID:KJp041sf
>467
10万どころか今1ユーロが151円だから
890ユーロだと134kすることになる

>468
本国からの通販ですか?
470足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:41:43 ID:xdZmO7Q9
ベルルッティのアレッサンドロかここのハントかで迷ってます…。
両方買えるだけの金があればorz
471足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:00 ID:C1V3F1p1
>>469
欧州方面が勤務地のオヤジです。

内外価格差は昔程なくなったと思います。(物にもよるか?)
ちなみにASTONのローファーは520ユーロ、
412は570ユーロだな。
472足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:54:45 ID:DwsFgWiA
2週間前にゴルフをパリで購入。
シューキーパーと一緒に免税価格で500ユーロなり。
クリームを無理やりもらった。
一日おきにはいているがいまだあたりがある。
やっぱりきつめのフィッティングを勧めるのは本当だったんだ。
まあ、縦はOKなので、地道に幅を伸ばします。
ユーロ高には本当に困った!
473463:2006/11/14(火) 08:18:39 ID:gi/74aYE
463です。
貴重なご意見ありがとうございます。
本国でもそこそこするんですね。
買っちゃおうかな。
474足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 19:43:06 ID:oaWsJfYh
>>472
ほんとにユーロ高には困りますね。
靴に興味を持ったのが最近でウエストンも4足買ったが、
全部ユーロが高くなってから。1ユーロ100円くらいのとき
なら、5,6足は買えたんじゃないかな。
475足元見られる名無しさん:2006/11/14(火) 23:28:14 ID:O+5OyQVy
ロジェとドゴールは見た目違いますか?
写真しか見たことないのですが、ほとんど同じに見えます。

476足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 02:19:19 ID:30CWbF1K
>>475
全然違いますよ。
カタログの写真見ても雰囲気がまるで違うのがわかると思います。
お店で現物をご覧になるのがよろしいかと。
477足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 07:06:20 ID:JoDTTXej
今、ゴルフって日本価格だとどのくらいでしょうか?
今度上京する際に購入を考えているのですが・・

666と300は前の値上がりで10万前後ですか?
478足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 07:21:47 ID:7HT5ht+O
>>476
そうですよね。
ただ田舎で近くに店がないので、出張の時にしか見る機会がなくて。
ハントはスーツでもイケますか?
479足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 12:02:46 ID:66PY7pok
やめとけ。
480足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 12:33:01 ID:7HT5ht+O
それはスーツにハントのことですか?
それともハント自体のことですか?
481足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 17:06:54 ID:IdicAsro
ハントはマニア向けのように感じるな。

スーツにハント履いて自分の足元を鏡で見て、
カッコいいと思えるなら買えばいいのでは。

ハント履いている人に、「いい靴履いていますね」とお世辞はいいますが、
かっこいいとは思えない。

ゴルフにしたって、スーツよりジーンズ、ジーンズより作業着の足元に合わせたほうが
ピッタリの気がする。
482足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 17:37:12 ID:7HT5ht+O
ありがとうございます。
ちなみに革質はゴルフなどと一緒ですか?
483足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 18:18:14 ID:tcv2gpWv
ハントは、他のクラッシック系よりは少しよさげな革に見えるが
さほど違わない。少し厚い?

ゴルフはそもそもが他のシリーズとは革が違う。
日本スペシャルのチャッカや、以前のJ3プレーントゥなどと
同じで、キメは少し荒いが厚くて耐水性が有りそうなやつ。
フッ素加工されているという話も以前あったが、都市伝説と
いう話もあり。

スーツに合うかというのは、スーツ姿でどんな場所で何をする
かということによるんじゃないかと。
いくらいい革でも縫製でも、ハントやゴルフはUチップだし。
Uチップが合うようなシチュエーションかどうか。
484足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 18:30:53 ID:7HT5ht+O
なるほど。
みなさんの素晴らしい知識に脱帽です。
私はそこまで考えてなく、ただ見た目でいいなって思って買おうと考えてましたorz
485足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 18:51:22 ID:k9FMYlra
それで良いんじゃね?
486足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 19:12:18 ID:7HT5ht+O
実物見に行きます!
また報告します!
487足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 22:47:28 ID:7HT5ht+O
昔の雑誌とか靴読本見ていますが、確かにスーツには合わない気がしますね。
それならそれで、スーツには合わせませんが。
488足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:09:29 ID:IdicAsro
>>487
ちなみに何故ハントが欲しいの?
カチカチうるさいし、滑るし。
489足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:12:45 ID:0Ogv/II0
好きなの買えよ。そんでウンコ踏め。
490足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:46 ID:n0ow1dPY
ハントは靴職人の技術を維持、伝承するために作り続けているという話を聞いたことがある
フランス人でハント履いてる人見たことない
ローファーとUチップはよくみるけどね

491足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:41:28 ID:7HT5ht+O
>>488
いわゆる本格靴を持ってなくて、どうせ買うなら頑丈かつ最高峰のものと思って。
明日有休とっちゃいました。

492足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:45:30 ID:HK46sCi+
最高峰なのは値段だけ。
あんなの買うくらいなら、オーダーした方が良い。
493足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:49:55 ID:7HT5ht+O
オーダーは20万以上しちゃいますよね?
ちなみに今シューキーパー無料でついてくるとのことでした。
494足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 23:56:52 ID:0Ogv/II0
シューキーパー無料?そりゃ早く買ったほうがいいね。うん。
495足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 00:04:53 ID:WlFC81eo
何を買おうと自由だが、初めての本格靴がハントという選択は
めずらしくないか?
496足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 01:45:37 ID:2DJR92Ht
初めてはジスカールだたが、結構苦戦したな。。
ダブルソール以上は初心者にはきついんぢゃないかな
497足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 07:26:09 ID:Yr4LtyPM
皆様おはようございます。
もう起きてしまいました。
今日実物見に行ってきますが、ハントはあまり評判良くないですね。
スレ違い申し訳ありませんが、ここ以外でオススメはどこかありますか?
せっかく有休とって都内へ行くので。
よろしくお願いします。
498足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 07:48:21 ID:pBrE9aMV
ウェストン→ロブパリ→伊勢丹!それでもハントが欲しけりゃ戻って買えば?ほかにも店はいくつもあるが、その三ヶ所みればいいんじゃない?
499足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 08:26:55 ID:Yr4LtyPM
そうしてみます。
ロブパリのHP見ましたが、いいですね。
ウエストンとはタイプが違いますね!
上品って感じで。
ハントとは全く違うシングルモンクのMATTAにちょっと惹かれました。
500足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 13:16:30 ID:nQ3md7a0
で、見たか?ハント
501足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:15:27 ID:Yr4LtyPM
ロブ→伊勢丹と行ってきました。
ロブいいですね!
これから待望のハントへ向かってます。
502足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:24:56 ID:8+eWYjdJ
足元見られないように裸足で行ってこい!
503足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 14:38:38 ID:nQ3md7a0
OK、がんがれ!気に入ったヤツに出会えればいいね!せっかくの有休なんだからさ
504足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 15:10:46 ID:Yr4LtyPM
一応全て見てきました。
とりあえず店から出て、今喫茶店でどうしようか考え中です。


505足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 17:23:48 ID:15vzTapM
結局女性うけの良さでマドラス・モデーロにしました。
506足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 17:52:22 ID:Yr4LtyPM
皆様いろいろありがとうございました。
初志貫徹ハントを購入しました!
507足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 18:16:05 ID:8+eWYjdJ
マドラス・モデーロ&ハントの購入おめでとうございます!
508足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 18:22:58 ID:Zmx/vjG1
>>506
おめでとさん。色は?
509足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 18:34:01 ID:pBrE9aMV
ハントいいね。ロブみたいなエロさはないけど、ドナルドダックみたいな愛敬がある靴だよ。
510足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 19:11:20 ID:Yr4LtyPM
色はライトブラウンです。ごつくて確かにスーツに合わない気がします。
今日は有休だから、私服で行ったのでスーツには合わせてません。
ドナルドとは、いい例えですね。
511足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 19:25:41 ID:6EhK/x69
ツリー無料っていつまでやってるんだろ
来週、東京でるついでに寄ろうと思ってるんだけど
512足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 19:39:30 ID:Yr4LtyPM
今月いっぱいらしいですよ。
513511:2006/11/16(木) 20:04:42 ID:6EhK/x69
今月いっぱいですか運が良かった
サンクス
514足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 20:05:58 ID:Zmx/vjG1
茶色で良かった。ウェストンの薄茶(マロン)は本当にいい色だよね。
515足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 20:58:04 ID:Yr4LtyPM
革が硬くてかなり手強そうです。
516足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 21:36:21 ID:Zmx/vjG1
その代わり型崩れしにくくて頑丈だからww
俺のゴルフとUチップ12年履いてるけど革の状態最高だよ。
517足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 21:58:59 ID:Yr4LtyPM
Uチップと見た目変わらないと思ってたけど、結構違いますね。
今度Uチップ買いたいのですが、サイズはハントと同じで大丈夫ですかね?

518足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:01:52 ID:nN2PaH9M
>12年履いてるけど革の状態最高だよ。
そんなの取り立てて言うほどのことではない。
ロブやグリーン、クロケあたりでも同じだ。
俺の経験では一番早く傷むのはアッパーの革でなくライニングだ。
519足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:05:37 ID:Zmx/vjG1
>>517
それが違うんですよ。
Uチップはハントよりトウが細めだから、ハーフサイズ上かウィズを一つ上げる必要があるかもしれない。
もちろん同サイズでいけるかもしれないけれども。
いずれにしても、Uチップは足に合わない人が多いラストだから絶対試着したほうがいいと思うよ。
520足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:19:51 ID:WlFC81eo
>>517
ニュークラシックラインは欲しくならなかったの?
ウエストン大好きだけど、最近クラシックラインの靴あまり履かなくなった。
521足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:20:14 ID:Yr4LtyPM
ありがとうございます。
今日一緒に試着してみればよかったな。
522足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 22:24:27 ID:Yr4LtyPM
>>520
う〜ん。あまり惹かれませんでした。
ちょっと奇抜な感じがしました。
523足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:21:27 ID:AeBM3Gu6
>>520
ニュークラシックって例えばどれを指すの?
サヴィルラインとか?
524足元見られる名無しさん:2006/11/16(木) 23:47:26 ID:WlFC81eo
>>520 サヴィルラインとか?
はい。そうです。
あとフロール、ボーブルグ、アストン... 
ミシェルペリーのやつです。
クラシックラインに飽きてしまったので、最近はもっぱらコッチばかり
履いています。
525足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 08:39:29 ID:G1WCWATa
クリームは買ったのか?
526足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 09:23:27 ID:F+6agjNs
もちろん買いました。
サービスしてもらおうかと思ったけどダメでした(笑)
527足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 17:53:37 ID:j2BJw9oF
ハントさっそく履いたの?俺なら買ったらすぐに履くよ。靴ずれ防止のバンドエイド貼って。
528足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 18:46:09 ID:Nuah9+D5
普通、一週間ぐらい室内履きにしてならすでしょ?
529初心者:2006/11/17(金) 19:39:41 ID:F+6agjNs
今日は履きませんでした。
朝仕事行く前にスーツに合わせて見ましたが、かなり目立ちますね。
530足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 20:10:38 ID:HboC04NX
ここのブリーフケース使ってる人いる?
靴とセットってやりすぎかな?
531足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 21:12:35 ID:Nuah9+D5
スーツにハント?!
532足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 21:20:54 ID:j2BJw9oF
ならしに関しては、デスクワークなら履いてもいいんじゃない?スーツにハントはOKだよ。変なモードスーツとイタリアン風な靴の人より好きだな。
533足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 21:36:11 ID:lXhLVyTc
履くのは勝手だけど、合わないと思う。
しかもスチールうるさいし。
電車のホーム歩いて、すべって、ころんで、落っこちて
命落としかねない。
534足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 22:00:45 ID:Y2cJqb3y
535初心者 :2006/11/17(金) 22:55:50 ID:F+6agjNs
部屋で慣らしてからおろします。
やっぱりカジュアル向けですかね。
536足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 22:59:44 ID:jOnPkqd7
猫も杓子も履いてるつま先とんがり靴より新鮮だと思う。
537初心者:2006/11/17(金) 23:40:36 ID:F+6agjNs
そうですよね。
流行に関係ない感じですよね。
538足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 00:20:16 ID:jY1Zb1OZ
でもゴッツイよ。
オールデンのタンカーブーツの仲間という印象。
539足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:19:15 ID:cyB1dGbe
ここの住人ってクラシックラインをダイジに履いている人が
多いようだけど、ジスカール、内羽フルブローグでさえもディスコン。
ウエストン靴の販売数は、ニューラインが多い筈。
もっと沢山買ってあげなきゃ靴屋だってつぶれちゃうよ。
スーツにハント合わないと私も思う。
540足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 08:39:49 ID:4tSdBb9m
新品の感じが粋ではないので丸洗いして1週間位外に出しておきましょう。
良いあじがでますよ。
541足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 09:38:12 ID:4lXKxEjf
ミッシェル・ペリーを起用したりしてニュークラシックラインを売り出したのは、先代の後を継いで間もない若い当主
の経営方針により大きく路線変更したためという話を聞いた。
俺個人としてはウェストンのモダンデザインの靴には正直ほとんど魅力を感じないし興味もない。
ローファー、U-Tip、ゴルフが流行とは無関係に長い間売られ続けているのは、完成された美しいデザインにそれ
だけの力があるからで、今後も作り続けられることは間違いないだろう。
フランスの普通の靴屋のぞいてみると大抵は上の3つのデザインのコピー商品がたくさん陳列されているよ。
ジスカールがディスコンになったのはそこまでの普遍性のあるデザインではなかった、逆に言えば役割を終えた
という見方もできるのでは。
果たして10年後に現在のニュークラシックラインのモデルがどれだけ残っているだろうか?
542初心者:2006/11/18(土) 11:51:53 ID:xIWh8s8e
今日はハントの慣らしです。革が硬い気がしますが、本格靴はこんなものでしょうか?
Uチップとジョンロブも欲しくなってます。
543足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 17:54:42 ID:Gd5SpMab
クラシックラインだけでは商売維持は難しいんじゃない?
過去名靴メーカーが多く買収されてたり倒産してる事を考えると。
クラッシックを残しつつ新しいラインをつくり、事業の継続を考える
経営者としてはごく普通の考えだと思うよ。
ディスコンって生産中止のことですか?
俺も茶、黒両方あってクラッシックなスーツには欠かせない靴になっています。
544足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 21:00:37 ID:cyB1dGbe
俺もクラシックラインだけではウエストンに魅力を感じないな。
スーツだって毎年少しづつ微妙にデザインが変わっていく。
今のスタイルに合う靴がどうしても欲しくなる。
>>521
果たして10年後に現在のニュークラシックラインのモデルがどれだけ残っているだろうか?
毎年新作出してるんだから、無くなるモデルがたくさん出て当然。
 
靴ばかり大切にしすぎても仕方が無いよ。
545足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 21:05:26 ID:Ls2EZ9G5
ジスカールをクラシックなスーツに合わせる????
外羽根にあの張り出したコバに分厚いソール。
どこから見てもあれはカントリーシューズでしょう。
スーツに合わせるなんて異常。
546足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 21:06:00 ID:fenbqBsm
ディスコンとは
ディスコンティニュー(discontinue)
547足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 21:18:35 ID:Dm/XGcEG
サヴィルラインは普通にイイと思うけどな。
適度にデザイン性もあるし。
548足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 04:34:54 ID:fRBJsGH8
サヴィルラインは確かに普通にいいよね。

J3系の頃までって、やはりペルリさんも肩に力が入ってたのか、
クラッシック系との差別化のためなのか、どこの靴だかわからん
ようなトンガったデザインが目立って、店内でもクラッシック
ラインの棚と喧嘩しているみたいだった。

なんか最近やっと彼もウェストンの空気に馴染んできたのか、
自然に、あぁ新しいウェストンらしさなのかなと感じさせる、
デザイン言語的にクラッシックラインからの流れを感じさせる
デザインが増えてきたようで嬉しい。

あーいうとんがったデザイナーでさえ徐々にウェストン色に
なっていくのを見ると、伝統の力は侮れないなぁとも感じたり。
549足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 07:18:34 ID:mGLGLv/q
ディスコンしてもオーダーはできるじゃん。ただし、試履きできないからくせのあるモデルはサイズ選びが難しいかな?サンプルを一足ずつ置いてくれれば。。
550足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 09:18:19 ID:5mjwElVz
>548
サスライガー?
551足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 22:41:11 ID:L5SHF8ew
サヴィルラインとか最近のはソールが薄いね。
爪先とかすぐ減りそうだし、りソールも早そう
実際どうですか?
552足元見られる名無しさん:2006/11/19(日) 23:44:10 ID:AwgXbdN6
事前に思っていたほどではないかな。

ソールが薄いものほどつま先も薄くデザインできる(ソールが厚い
と、返りが悪いから足先の遊びも多く必要だと店員さん)ことも
あって、全体に非常にしなやかで返りがいいから、ことつま先に
関してはダブルソールとかの厚いものほど進まないのかも。

でも全体に薄いから、確かに伏せ縫いの糸も露出してきたかな、
2年目のサイドエラスティック。

>>550
アニメ?
553足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 20:03:06 ID:9fHR3ysB
ここのカーフ素材のベルトの価格を教えてください。
554足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 21:59:32 ID:6JQwSitw
留めるところの爪?が2本のやつは
10万位と聞いた
555足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:27 ID:9fHR3ysB
>>554
買おうと思ったけど、高すぎ。
やめときます。
556足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:45:27 ID:8PGf/+qg
雑誌なんかでゴルフは高いグリップ力のあるソールなどと書かれているが、
雨の日なんかめちゃくちゃ滑るんだけど、そんなことないですか?
557足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 23:52:05 ID:XFAxz1f4
滑ると感じたことは一度もないですね。
かといって特段グリップ力があるとも感じませんが。
一番感じるのは減りにくいということですかね。
558足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 00:16:22 ID:srr6/0yf
アスファルトの上では全く問題ないけどタイルの上なんか結構滑るんですよね。
リーガルのツルツルのゴム底の方が滑らないんですよ、スポンジみたいなソール
は怖いけど。
実は今日ゴルフを履いていて危うく転びそうになり(又裂き状態)
ちょっと恥ずかしい思いをしたもんで・・・


559足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 17:50:32 ID:nkluhFG8
ゴルフでコケてるようじゃハントは履けないぜ。
一回転するくらいの勢いで滑るぞ。
560足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 19:15:04 ID:1fp3NuFX
>>550
そりゃJ9だ。

>>553、554
爪2本ベルトはイギリスで210ポンドでした。
561足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 21:56:53 ID:7OOxhmPt
>559
ヒーリーズ並みに滑るよな
562足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 22:58:28 ID:K1HIW5GJ
みなさん室内での慣らし履きはどの程度までしますか?
563足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:06:00 ID:GA3H902e
2週間ぐらいかな
564足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:12:18 ID:K1HIW5GJ
毎日ですか?
どれくらいの時間で、どんな慣らし方ですか?
565足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 23:27:45 ID:+E5KKg3X
>>561
いや、全然関係ないんだけど、むかしむかしマイケルジャクソン
のムーンウォークってあったじゃない?
俺が高校生のときに履いてたぼろい合皮のローファーで真似して
みたけど、全然滑らなくてマイケルジャクソンはすげえ!
って思ってたけど、考えてみたらマイケルジャクソンはあの頃から
もちろんウエストンのような本格革靴を履いていて、足を滑らせて
ムーンウォークができたんだろうなと。
チラシの裏でスマソ。
566足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 00:34:02 ID:32I49pmR
室内での慣らしってした事無いけど、必要なのかな?
自分は先っぽがアスファルトとかで削れるのは嫌なので、
ジャスコとかに車で行ってうろうろするのが慣らしといえば慣らしかな。
建物の中ならそう削れる事もないし、痛くなったら車に戻ればいいしね。
567足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 12:03:44 ID:XUgnvPkw
慣らし面倒だから、替えの靴持って、いきなり会社に履いて行って、
昼ごろ耐えられなくて履き替えてる。
黒と茶のドゴール持ってんだけど、黒は半年ぐらいで慣れたのに、
茶は一年半たった今でも少し痛い。なぜだ。
568足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 12:48:28 ID:ze4Y9jcU
どれくらいの頻度で履いてる?
569足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 12:57:11 ID:XUgnvPkw
ドゴールは1、2週間に1回。ゴルフロジェは雨の日とか出張のときに履くから週1くらいかな。
570足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 19:29:46 ID:OSrAUaBL
室内の慣らしは原則的にしないけど、たまに必要そうな場合は、
>567氏とは逆に、職場に置いておいて、仕事中だけ履くように
することはある。
家との往復は履き慣れた靴で。

職場の床によるとは思うけど、一般のビル内だったら比較的
ソールには優しいのではと。
571足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 21:22:11 ID:ze4Y9jcU
>>567
9分仕立ハンドメイドだから個体差があるのでしょうか?
手書きでサイズ表記されてますか?
572足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 04:04:54 ID:4Ko7nLdr
どうせ最後はガンガン履くようになるので履き慣らしで気を使うことは無いなぁ。
ただ、痛くなる可能性はあるので土曜日の夜にレンタル屋や本屋にぶらっと行くときとかに2時間程度試し履きする。

573567:2006/11/23(木) 04:58:18 ID:/+vNF2P9
>571
今初めて気付いたけど、黒ドゴールは活字みたいなサイズ表記。茶はペンの手書き。
黒は青山で茶はパリで買ったやつ。時期によって違うのかな?
574足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 07:14:06 ID:w3qdrxXE
>>573
そうですか。
私のハントは直筆ではなく印字です。
青山で買いました。
違いはなんでしょうか?
575足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 08:34:19 ID:LfL1WAlu
ハンドかマシンmadeの違いでは?
576足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 08:52:32 ID:oqoTf+Cx
>>567

基本的にウエストンの革は茶より黒が固いと思いますが・・・
577足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 08:54:44 ID:w3qdrxXE
>>575
ハントでマシンmadeなんてあるのですか?
578足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 19:03:13 ID:w3qdrxXE
国内で買うと機械による印字、フランスで買うと手書きってことですかね?
579足元見られる名無しさん:2006/11/23(木) 22:31:17 ID:IdbiLxn1
580足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 02:01:32 ID:qIxdilvQ
>>576
店員は一応「同じ」と言ってたけど・・・実際のトコ、どーなんだろ?
実は俺の場合(ゴルフ)も>>567氏と同じく、黒より茶で四苦八苦してる。
なぜだ。
581足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 02:04:19 ID:e+lQrh6K
革は染料の違いで堅さが変ってくるよ。
普通は濃い色の方が堅くなるんだけどね。
チャのほうが苦労すると言うことは関係ないのかなぁ
582足元見られる名無しさん:2006/11/24(金) 18:02:03 ID:gdAL6YRF
みなさんのウエストン外羽根の開き具合画像うPしてください。
おながいします。
583足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 13:37:50 ID:PHIkrq89
ロブ=ロールスロイス
グリーン=ベントレー
WESTON=プジョー
ってところだろうな。
584足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 16:33:29 ID:hMkb+h4N
グリーンはアルファロメオと思う。
ランチアくらいにしてもいいかな?
ウエストンはシトロエンでしょ。
ロブは個人的にはジャガーであって欲しい。
585足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 16:57:12 ID:7q+L+ulp
ウエストンはリヤカーくらいでないの?
586足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 17:09:22 ID:m/O6flAW
現場で土とか運ぶ一輪車じゃなくて?
587足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 17:48:51 ID:vWIPfEEa
個人的には
グリーンはジャガーでロブはディムラーじゃないかと。
ベーメルはマセラッティかな。
588足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 21:19:49 ID:DWzdTynk
ロジェって何色がありますか。
HP見てもよく分からないんですよ。
この時間だとお店も閉まっているだろうし。
お願いします。
589足元見られる名無しさん:2006/11/25(土) 23:54:40 ID:hMkb+h4N
ベーメルはマゼラーティだね、同意。
しかし、グリーンに英車を嵌めたくないなぁ。
悪い意味でマーケティングされた板車って感じだなぁ。
590足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 02:36:15 ID:sh6YlbW2
で、ウェストンはなに?
591足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 13:39:42 ID:6d7ZCqFS
だから、シトローエンだってばよ。
592足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 14:57:26 ID:A1eH3bon
ゴルフはBXって感じかな
593足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 15:44:29 ID:sh6YlbW2
集まれ!
594足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 18:44:30 ID:hFhrx1H4
ブガッティ
595足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 20:55:42 ID:GHHkHjMd
>>590
だからポンポン陸蒸気だってば。
596足元見られる名無しさん:2006/11/26(日) 22:20:44 ID:DAxCSb/5
ここの靴の内側の革?が結構弱くて、すぐ穴が開くと聞いています。
みなさんどうしていますか?やっぱり修理で革貼ってます?
597足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 02:12:38 ID:E3VQsHj3
そうなの?
598足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 20:09:00 ID:kVZy+6uv
そうだす。
599足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:10:27 ID:XLzUJ8j4
あたりめーだ。オレの10年靴は、底も内張踵側も数回張り替えたぞ。
長く履くとその辺の修理は当然。
600511:2006/11/27(月) 21:27:14 ID:jOZplhLY
ウェストン青山に寄ってきました
ゴルフと内羽系の2足を購入予定でしたが
ゴルフは踵の浅さとフィッティングが微妙だったのでスルー
結局セミブローグの310のみで落ち着きました。ツリーも期間中で無料

かなり良いフィット感で馴染んでいくのが今から楽しみです。
好みが分かれるブランドという事で二の足踏んでましたが
今後、数足いってしまいそうな予感・・・
601足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 21:49:00 ID:VlVbHMs5
おめでとうございます。
好みが分かれるのはゴルフロジェドゴールの方で、
ストレートチップとかはごく普通の靴だと思いますヨ。
602足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 22:11:11 ID:I2AZ/iRS
>>600
おめ。
俺はロブに浮気したりしてるけど、ここのは気を使わずにがんがん使い倒せる。
結果、それがいい味になる。

603日本車的WESTON愛好家:2006/11/27(月) 22:59:40 ID:ZzFGHK89
素人どもめ
604足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:06:37 ID:E3VQsHj3
何で靴買ったくらいでおめでとうなのかよく分からんのだが…。
荒れそうなレスだけど、昔から気持ち悪くてね、このおめでとうっての。
605足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:10:32 ID:IrRoF2hr
>>599

内張踵側の革に最初からデリケートクリームかディアマント
塗っとくと、摩擦が少なくなって穴が開かない。月一くらいのペース
かな。新品で買ったばっかの時、すぐ磨れてきたんで塗ったら減らなくなった。
もう4年経つけど、全然平気
606足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:18:41 ID:IrRoF2hr
NEWモデル423ってソール薄いですね?5mmくらいですか?
いいなぁと思いつつも、馴らしで修理必要になりそうで怖い
607足元見られる名無しさん:2006/11/27(月) 23:22:06 ID:Otq8fpdX
ウェストンはカローラつーかシビックだな。皆様OK?
608足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 00:21:43 ID:xIVrqyla
カローラシビックほど売れてないし有名でもないし安くないしワールドワイドじゃないし、
車音痴なのか靴音痴なのか、全然違うじゃん
609足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 00:43:51 ID:/r7NYJ1Z
>>606
NEWモデル423ってソール薄いですね?5mmくらいですか?
 
5mm以上はあるが、1cmは無いな。
3週間経ったが(週1から2)、まだ大丈夫だ。
 
それと、この靴に慣らしなど必要ないと思う。
(アッパーがかなり柔らかいので。でもその分最初から吸い付くようなフィット感が
得られる。)
また同じサイズでもサヴィルラインよりも若干幅が広く感じる。
 
自分の所有するウエストンの中で、最も耐久性が無さそうでモードコンシャスな一足だ。
でも好きだ。

これを履いた後、ジスカールを履くと同じメーカーが作った靴とは思えない。
でもどっちも好きだ。
610足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 10:31:00 ID:onEseoBK
俺的にはウェストンをバイクに例えるならば、メグロの350の単機筒
611足元見られる名無しさん:2006/11/28(火) 14:26:28 ID:xIVrqyla
シラネーヨ
612足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 17:20:02 ID:J54ezJ5f
20年前、ここのローファーが欲しかった。金無くて代官山で42ndのヤツ買った。
613足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 17:30:47 ID:6ojywqZH
>>612
そんな前じゃないけどオレも42ndを買った。デザイン似てたから。
でも醜く履き皺できるし、自分の足にあっていないんだと人にあげてしまった。
そしてやっぱりウェストン買った。
それがウエストンに嵌るきっかけだった。
614612:2006/11/29(水) 20:46:53 ID:/Xgy3XEa
そっか、でも当時19歳の俺には42ndのローファーでも宝物だったよ。
10年位は世話になった。履き皺の良し悪しなんて解んなかったし。
その後、ノリが変わって今じゃwescoやRWばかり履いてるけど。

なんとなく2ちゃん見てて、このスレを見つけました。
で、当時出来たばかりの渋谷SHIPSで見たウエストンに憧れて、
でも金無かったから…どきどきしながら42ndのドアを開けたのを思い出しました。
>>613嵌る靴に出会えて良かったですね。
615足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 08:39:48 ID:JBPggoTO
俺も42の黒のローファー持ってるよ。
616足元見られる名無しさん:2006/11/30(木) 18:07:11 ID:VlPt5qWd
今日でツリー付きキャンペーンが終わったわけだが。
明日以降はベルト付きキャンペーンが始まることを星に願う。
617足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 04:41:47 ID:rWXRfGvR
どっかに値段表ない?
618足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 20:55:37 ID:O8vsy/2A
何の値段知りたいんだ?
619足元見られる名無しさん ::2006/12/03(日) 01:06:37 ID:7wAG7dIY
≫609私もクラシックラインから入り、ミシェル・ぺりーのラインも
気に入ったファンの一人だ。

637(U-Tip)等のライン(本国ではボーブール・ラインと言うらしい)もいいし、
今回のアストン・ラインも何種類かはNew Classicとして残りそうな感じ。
アストンは、ボーブールと比較して多少丸みのある木型で、グッドイヤーとは
思えないほどコバが小さく、履いてみるととてもモードコンシャス(この辺りも
609に共感)。
ダブルのウィング・チップは、実際2枚の革を重ねており、最近流行りの
ステッチ・イミテーションのアンチテーゼみたいで、「時代に媚びている訳じゃ
ない」とでも言いたそうな、頑固さも感じ取れる。

ま、この頑固さが、ウェストンの魅力でもあるのだが…。

620足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 11:58:08 ID:X6NObBUy
>>618
一通り
621足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 12:46:15 ID:e0uV1ukX
42ndってそんなに良いの?
exclusiveって中国人のハンドソーンでしょ?

622足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 13:32:14 ID:vu6T+XFw
>>620
店に聞け
623足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 00:57:08 ID:8fBv+ZHG
しばらくビスポークばかりだったけど、
野暮ったいの欲しくなって598買ってみた。
重て〜な。でも逆に新鮮。
624足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 09:17:37 ID:JrxD8Ru+
ここのローファー売りたいんだけど(サイズ小さいため)、オク以外で買い取ってくれる店知りませんか?
ちなみに都内近郊で。
625足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 13:42:22 ID:+Yg8YUbQ
>>608
亀レスでスマソ。
ウェストンを車に喩えるならば、ゴルフならばVWゴルフ2代目だな(ベタでスマソ)。
ペリー系は、シトロエンSM.......ちょっと言い過ぎか。

気軽なローファーはさしずめパリ娘のルノー5。

って、フランス車には、オフロード系の良いのがないよね、何故?
626足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 14:32:43 ID:C7Cjmr9b
ド・ゴール
627足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 16:10:53 ID:EQhlE5Uq
そういや、ウエストンのビスポーク(パターンオーダーじゃなく)
って復活したの?
もうやってないのかな。以前某有名サイトでウエストンのビスポーク
でつくったストレートチップというのを見て、いいなぁこれ、なんて
思ったんだけど。
628足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 21:19:56 ID:uhsa77WJ
MN?
629足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 22:19:24 ID:y01j3QFe
MNは今いったい何してるの?
630足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 23:14:22 ID:oDgPWgM+
アストンのウィングチップ(423)のバーガンディーを購入しようか検討しているんですが、デニムには似合いますか?
631足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 11:19:47 ID:CFT3sJlj
アストンて、アシンメトリーなラインだからジーンズに似泡無そう。
ボブルとかの方が合う。
632足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 18:52:20 ID:Bevr0cLA
>>628
そう。確か「ル・モンド・ド・MN」とかいうサイトだった。
最近荒らされて靴日記も更新してないし、掲示板は入れなくなってるけど。
結構参考になるサイトで残念なのだが。
>>629
仲間内で楽しんでるんじゃないかな。掲示板にアクセスキーとか仕込んで
会員限定サイトにしちゃったとか。

で、ウエストンのビスポークについては、どなたかご存知ですか?
633630:2006/12/06(水) 19:24:13 ID:BfqJxxFO
>>631
レスありがとうございます。
アストンのブラインド・ブローグはデニムにはイマイチですか。

ところで皆さん、アストンのブラインドとかサヴィルのバーガンディーっぽい色のホールカット等は仕事の際にも使ってます?それともジャケット・スタイルでの組み合わせですか?
634足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 21:32:55 ID:KjAwEceQ
ツリー無料って定期的に行われてるのでしょうか?
ツリー単体だと1万円位しますよね?
635足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:24:10 ID:PLbC/PMA
去年はなかったような
おととしは知りません。
なぜなら、去年初めて買ったから。
636足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 23:48:23 ID:U+PBGJut
>>633
サヴィルのバーガンディー。仕事で使ってます。
明灰色のスーツ、ピンクと白のクレリックシャツ、真っ赤なネクタイ
靴と同色のウエストンのベルト、といったイデタチで。
変じゃないよね?
637足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 18:35:18 ID:odyZ5gSW
おつ
638足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 18:37:37 ID:odyZ5gSW
誤爆すまそ
639足元見られる名無しさん:2006/12/07(木) 19:04:49 ID:siFHLrDW
サヴィルのバーガンディー
持ってないけど、明るめのネイビースーツに合わせたい。
640足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 00:10:29 ID:03U/0Pln
>>639
あれって、日本では正式展開してなくて本国取り寄せだよな?
641足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 09:59:50 ID:bJTHc32a
>>640
香港でもうってます。2号店がTSTにオープンしたよ。
642足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 10:31:23 ID:DbAfggSm
どの国で買うのが一番お得かなー
643足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 18:07:32 ID:FpSk/MvC
買わないのが一番だよ
644足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 21:52:02 ID:pZMJ4kM0
>>642
靴買うだけなら、香港あたりでバーゲンの時期狙って何足か
まとめ買いが一番お得な気がする。
ただ、観光がメインでついでにウエストンというならもちろんフランス本国。
俺はここ数年毎年そうやって2,3足ずつ購入してる。
やっぱり向こうの店は品揃えも豊富だし、日本に比べればだいぶ安いし。
645足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 02:08:10 ID:NVsxeZVd
>>642
11月にパリで買ったけれど、ゴルフがtax refund込み6.5万くらい
だったよ。ユーロ高のせいで一昔前みたいな値段では買えないね。
日本人店員も常駐していて、いろいろ相談しながら買えたのは
良かった。


646足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 20:41:16 ID:cLWp6CO3
>>642
付けたしだが、フランス本国で買う場合、8月と1月のバーゲンは強力らしい。
俺はリーマンだからうまく休みをあわせられなくてそんな時期にいけたことないけど
ごく普通にウエストンもバーゲンセールになるようだ。
とMNに書いてあったよ。
647足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 12:13:17 ID:dHH8SbvG
サヴィルのホールカット、日本でも正式展開始めたようです。
色は、バーガンディ、ダークブラウン、あと黒だったかな。
青山店に置いてあった。
648足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 22:34:16 ID:dBk3DJpF
ホールカットだけはほんと悪趣味だからやめとけ。
649足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 23:14:29 ID:0uaklNcj
おれは好きだな、サヴィルのホールカット(メダリオン付き)。
かっこいいよ。
650足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 20:25:14 ID:/8sRdKao
>>649
そう思ってるのはお前だけ
651足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 23:51:47 ID:BZTC5MRT
>>650
いや、俺も結構好き。バーガンディを持ってるけど、良い靴よ。
ラストも標準的な日本人足によくフィットすると思うが。
652足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 01:19:57 ID:a2EBDk/J
ホールカットは好みのわかれるデザインだと思うが、
大好き。
653足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 01:53:04 ID:6E0WVmgZ
ホールカットってなんであんなに色気たっぷりなんだろうなあ?
単に縫い目がないだけなのに。
654足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 22:00:40 ID:h4RGc+0p
靴に色気は不要
655足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 00:06:22 ID:sZ1uWBuA
>>654
色気ないよりあったがいいじゃん?
656足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 02:22:53 ID:UBwMeBpg
色気よりクロケ
657足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 18:32:40 ID:v4x9KC0y
なんでホールカットってあんまり人気ないのかな?
伊達男って感じで最高にかっこいいのに。
658足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 20:04:54 ID:W4Empnur
香港店はVIP対象にしかセールやらないよ。
659足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 22:00:00 ID:BZu4Dnrc
靴読本1や前スレでも出てたタイトフィッティングの
おっちゃんってどこに行ってしまったのでしょうか?
660足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 22:15:34 ID:xsqf09F4
>>657
>伊達男って感じで
そこがいやらしいってことがわからんか。
661足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 22:16:36 ID:PMba4BbA
ホールカットは洗練されすぎて女々しい靴。
足袋みたいで、小足の日本人が履くと目も当てられない。


渡辺いく子が言ってました

662足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 02:28:44 ID:hrYLYRC0
>>661
>小足の日本人が履くと目も当てられない。

小足じゃなければどうなんだ?
 
サヴィルの黒のホールカットなんて全然いやらしくない。
ゴルフをかっこ悪く履いてる奴の方が多いと思うぞ。
もろオヤジという感じで。
663足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 08:35:26 ID:NJUjMylH
>>661
>>662
個人の価値感でいいんじゃない?
両方持ってるけど服装に合わせば全然問題無いよ。
664足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 09:28:13 ID:QkboGb3m
>>658
初耳。そうだったのか。じゃ、日本・ロンドン・フランス合わせて5.6足買った
くらいじゃVIP扱いにならない?香港でたくさん買わないとダメか…。
665足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 14:08:47 ID:L2Zcy5Vx
>>661
足袋みたいだからかっこいいんだよ。
足を革で包むってのがホールカットだと良く表現できる。
666足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 16:52:20 ID:TXd9hvqc
ホールカット擁護派必死すぎてキモい
667足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 17:04:20 ID:pPj7RKZf
ここのクラッシクラインのサイドゴアブーツだって、
ある意味ホールカットでしょ?
 
フツーの靴じゃん。
668足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 17:16:37 ID:BxL/MQMN
ここの靴、4足持ってるけど、最初に買ったやつがどうも
新品のときのフィッティングでちょうどいいやつを選んだせいで、
購入後1年を経て、歩くと紐がほどけてしまうようになりました。
買ったのはストレートチップの300。ウィズはE。他のやつは全部
ラストが違うけど、例えば598でD。話題になってるサヴィルライ
ンのホールカットでC。フロールラインのウイングチップメダリオン
でD。という感じです。
300が幅広すぎなのは明らかなんだけど、だからって今後履くのを
あきらめたくはない!!!
というわけで、どうしたらいいでしょう?どなたかアドバイスください。
669足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 19:36:15 ID:i4N2EMz8
>>668

インソール入れたらいいんじゃないですか?
670足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 20:16:52 ID:cwIJE2DD
>>668
ラスト違いとはいえ、そこまでウィズがばらばらなのも凄いな。
とくにサヴィルのCってマジ? よっぽど足細いのか。
671足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 21:18:53 ID:pPj7RKZf
フロールでDならサヴィルはDでいいと思う。
というより、サヴィルでCならフロールはBでも良いくらいだ。
(長さが同じ場合)
なのに300でEというのは信じられない。
 
普通に店員にサイズ測ってもらって、こんなデタラメなの薦められるのか?
そっちの方が疑問だ。
672足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 21:59:04 ID:CqJ+yxNU
>>669
レスありがd。やっぱりそういう結論になりますかね。他のブランドの靴で
そのような処置をしたことがありますが。店の人にも聞いてみます。
>>670
足幅はそんなに狭くないと思う。ってかむしろ幅広な方。でもフランスの店
で最初Dで試して、フィッターの人が598はD、サヴィルはCが良いというもの
で、それに従った。
どっちも履き始めてまだ3ヶ月ほどなので、ちょっときつい感じはするが、
丸1日履いていても、靴擦れとかおこらない。問題ないと思う。
>>671
フロールと300は同じときに買いました。
でね、フロールDと300Eは俺に責任がある。初ウエストンがこの2足で、
その前情報として、ここはやたらと足幅の狭いのを勧められて結果靴擦れ
などで全然履けず、処分してしまう人が多いというのを聞いていた。
だもんで、フィッターの勧めよりも自分の新品をはいたときの感覚を信じて
どっちも幅広のやつを買ってしまった感がある。
というわけで原因の大半は自分。
ちなみに300は最初Bから勧められてDくらいが限度みたいなこと言われた
が、新品を履いたときの感覚で絶対Eと自分で決めてしまった。
フロールを買うときも最初Eを要求したが、フィッターの人がDの方が良いの
じゃない?と言われてそれは従った。でも今の履き心地からすると、Cでも
良かったかもと思う。
結果として店員の勧めに従った方が当然良かったわけで、でたらめを勧められた
わけじゃないです。ウエストンの名誉のために念のため。

ふぅ。でもやっぱり店に持っていってインソールを入れるしかないかな。
673足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 22:00:18 ID:yePfKtqy
青山持ってけば相談に乗ってくれます。インソールで3000円くらい
一週間で出来た。
674足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:51 ID:u2+mhXVE
>>667
どこが普通なの?
デザイン的にあきらかにキワモノじゃん。
こんな靴喜んで履くのって水商売のヒトだけでしょ。

サイドゴアといっしょって・・・アンタ
まあ要するにこういう感覚のヒトが喜んで履く靴なんですよ。
ホールカットってのは。
675足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:32:44 ID:pPj7RKZf
>>674
ウエストンのサイドゴアはワンピースなので間違ってはいないと思う。

あなたの思っているホールカットって別に一枚革でなくても、
ベルのアレッサンドロみたいなデザインすべて靴を指しているのかな?
 
昔っからある英国靴のラウンド・トゥのホールカットなんて
ノッペリしたデザインで、とてもかっこいいとは思えないし、水商売の人が
好んで履くとは思えないな。

サヴィルの黒のホールカットなんて遠くからみたらフツーのセミブローグにしか
見えないよ。
676足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 23:49:17 ID:CqJ+yxNU
>>673
ありがd。青山の本店ですね。
1週間でできるなら、それほど悩むこともなかったか。
明日にでも早速行ってきます。
677足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 05:52:22 ID:J0ICDePP
>>674
ホールカット=ワンピースなだけなんだから、エロいかどうかは
デザインによるだろ。

サヴィルライン582なんかは普通だと思うぜ。
だがフロールライン(特にバガテル薔薇)なんかは
履くのに勇気いる。というより履きたくない、俺は。
678足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 13:06:46 ID:WyXu1u8Y
ほう、サヴィルラインにCwidthができたのか。
それは興味深い。
見に行くとしようか。
679足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 14:12:46 ID:tih080gl
ホールカットがエロいかどうかはラストの形状によるな。
たとえばアレンエドモンズならホールカット+パティーヌでもエロ靴にはならん。
680足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 15:38:39 ID:TQxi6i0G
>>678
買ったのはフランスだから、日本で展開してるかは知らないよ。
俺が買ったのは、日本未発売(?)のホールカットメダリオンの
ボルドーだし。
681足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 16:45:26 ID:aAMsSX7U
ホールカットはデザイン的に足を小さく見せる効果がある、と
コードウエイナーズだかの出身者から聞いた覚えがある。

だから、ただでさえ足が小さい日本人が履くと貧相に見える
ってのは言えるのかもね。。。
682足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 16:59:16 ID:tih080gl
ホールカットはたしかに足はちいさくみえるね。
ロングノーズだとホールカットでもかっこいいが。
683足元見られる名無しさん:2006/12/16(土) 17:56:42 ID:Y8cg6X4f
ハント買ったけど、言うほど慣らし大変ぢゃないよ。
684足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 05:39:11 ID:cqqqzlCv
>>683
それが普通だ。
足に合ってる靴は最初から履き心地がいい。
数ヵ月後もっと履き心地がよくなる。
 
最初痛いけど数ヵ月後に履き心地がよくなるって奴がいるが、
そいつは自分のベストサイズを知らないだけだ、と思う。
 
ウエストンはベストサイズを見つけやすいのに。
685683:2006/12/17(日) 09:32:31 ID:dH/MW3FI
>>684
なるほど。
Uチップも5年くらい履いてますが、かなり慣らしが大変でした。
3年くらいでようやく足の形に合った感じです。
踵はかなり緩く、歩いているて抜ける感じがします。
ハントも同じサイズ買ったのですが、履き心地が全然違います。
木型が違うのでしょうか?
それとも私の足が変形しちゃったのでしょうか?(笑)
686足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 09:52:54 ID:ZVsmx48K
>>685
バカですか?
687足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 10:35:48 ID:EeUTfxuc
やっぱゴルフでしょ!
688足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 10:43:31 ID:OKuEsVcp
598を買ったらハントも欲しくなってきた。
でもあれだけずば抜けて高いよね。日本で買うと170000くらいだっけか?
フランスで買っても結構するんだろうなぁ。しかもスーツに合わせづらいし。
リーマンとしては手を出しにくい靴だな。
>>685
かかとが抜ける感じがするのは、もしかしてサイズが合ってないじゃないですか?
3年くらいで足に合ったということは、実はウィズも狭すぎたりして…。
俺もウエストンの靴は慣らしが必要だったけど、せいぜい3ヶ月くらいだったよ。
689685:2006/12/17(日) 17:00:40 ID:dH/MW3FI
サイズが合わないというよりラストだと思います。
ゴルフと今はなきプレートゥは問題ないから。
690足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 20:05:35 ID:OKuEsVcp
>>685
なるほど。ラストの問題ですか。
そうすると、俺の300もラストの問題もちょっとはあるのかな。
ところで、廃盤の靴もお持ちなんですね。
私はウエストン歴わずか2年の新参者ですが、685さんは、かなり
ユーザー歴が長そうですね。
691685:2006/12/17(日) 21:30:50 ID:dH/MW3FI
>>690
いえ私もまだ6年程ですからまだまだです。
合わないのもラストのせいかなと自分勝手な判断ですから。
一番の失敗はローファーでした。シューレースがない分きつめを選んだら、甲の部分がいつまでたっても痛くて、今では押し入れの箱の中で眠ってます。
692足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 21:47:13 ID:g+XIHNGb
ウエストンは中もののコルク板が極端に薄いので他のブランド(グリーンやロブ)
に比べて沈み込みがほとんど無いんだよ。
なのにタイトなフィッティングを薦めるなんてほんと無茶苦茶な話。
それを何年もかけて痛い思いして馴染ませるなんてほんとご苦労さんです。
グリーンは中底が極端に厚いので最初にジャストフィットだと確実にあとで緩くなる。
693足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 22:29:21 ID:o7eQ9AWF
構造詳しいじゃん。
しかしグリーンはなんであんなにボッテリとフィラー詰めるんかね?
ばかじゃねーのかと思うよな。
694足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 23:12:45 ID:zEA9cMQt
>>693
ソールを各人の足ウラの形に馴染ませたいからだろ。
俺は詰め物が多くて沈みが大きい靴ほど履きやすいと思うけどな。
695足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 23:54:57 ID:a3otfv30
構造について一点。
ウェストンは中底にリブを接着していない。
ロブパリとグリーンは中底に別パーツのリブ接着。

例えば一日10時間の立ち仕事をした場合、
中底とリブが一体のパーツで無いロブ・グリーンは、ウェストンより硬いんだよ。足底が接する中底の感触が。
中底に垂直にリブを接着しているせいもあり。
特に曲げの動作において親指の一番外に膨らんでる部分が接してる中底部分は、明らかに別パーツが中底の下に存在してる感を覚えると思う。
それを緩和するための、ある程度のクッション性をもたらすためのフィラーの入れ方をしてるんだよね。

一方ウェストンは中底を溝起こししてテープで補強。
これだと、中底とその下の部分の一体感は、先に述べたロブ・グリーンより上。
つまりフィラーを減らしても、それを補うに十分な中底構造+一体感をもたらす。
ハンドソーンウェルトに近い感触=足裏のパーツの一体感。

以上、酒飲みながら、中の人でない同業者がお伝え致しました。
696足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 00:51:24 ID:ISkPZuxf
足の健康のためには床の上で裸足の方がいいわけだよね。
クッションが足を虚弱にしちゃう。
靴のクッションは接地時に衝撃を受けやすい踵だけでいいと思うし
踵のクッションは大事だと思う。
ベルだっけ?
ソルボセインみたいの入れたのって。
697足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 05:48:10 ID:RF+C5hB9
アストンのソールってサヴィルより薄そうにみえて心配だったけど
ソールのエッジの処理が違うだけで実際には同じ厚さだった。
買ったときはヒール交換より先にオールソール必要かも?と少し心配
になったけど安心した。
 
それとウエストンのロングノーズって、つま先に何も補強しなくても
減りにくいと思うんですけど俺だけですか?
698足元見られる名無しさん:2006/12/19(火) 21:57:58 ID:m12gBLxO
>>695
一日10時間もの立ち仕事をして初めて感じる履き心地の違いなんて
言われても・・・普通に履いてる人間にはわからんなあ。
699足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 21:19:04 ID:PJ/65ehK
ハント最高!!!
革質も他と違うね!
700足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 21:22:27 ID:m1i3EgeK
>>699
リーガルよりちょっといい程度だよな。
701足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 21:34:53 ID:IPTz+N+T
>>700
ガルとしか比較出来ないボンビーw
702足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:11 ID:sYEp8s6d
だってリーガルより安い靴知らないんだもん。
ウエストンと比べるにはちょうどいいと思ってさ。
しかしハントなんて本気でいいと思ってるヤツがいるってことが驚愕だよ。
703足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 22:59:24 ID:g3j3LXTp
ハントはいい靴(デザインは別として)だと思う。
しかし、ゴルフはどうなんだ?
 
俺がゴルフを買ったのは15年位前だけど、
動機ははっきり言って雑誌でした。
仮に中敷にリーガルとあったら買わなかったでしょう。
 
かっこよくないし、とても10万近い靴にはみえないし
雨の日用といってもスーツには合わないし。
過大に評価、賞賛されすぎているように思うんだけどな。
704足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 23:11:38 ID:oaw8ln7A
ゴルフは今のファッションには合わんわな。
705足元見られる名無しさん:2006/12/20(水) 23:23:23 ID:zu3Gfz6Q
ゴルフはかっこいいとかより、流行に左右されないどちらかと言えば
愛嬌のある靴だと思う。
写真で見た時はかっこ悪いと思ったが、実際に履いてみればそんなに違和感無く
合わせやすい靴だとおもうのだが?
706703:2006/12/21(木) 00:03:29 ID:A+Dm22N7
>>705
この靴がリーガルだったら買いますか?
 
ウエストンだから好きになったのではありませんか?
 
俺はそうです。

707705:2006/12/21(木) 00:38:41 ID:XlovPTTT
>>706
3万以内なら買ってると思う。
でも正直ウエストンだから買ったっていうのが本音だけど
いい靴だと思うよ。
買う前はかっこ悪いと思いずいぶん店で悩みましたが、
まずは定番をと思い購入しました。
私的にはこの選択は大正解でした。
708足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 10:39:07 ID:A32nqdlL
イタリア靴はキザになるしぎるから俺は履かなくなった。ウェストンやロブがここ数年のお気に入り。ロブも本当は8695が好き。時代にあっていないみたいですね。ファッションってどんな格好しているのか?コンサバ好きな俺。
709足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 20:13:06 ID:N1USbWlK
リーガルにCwidthがあったらリーガル以外買わなかったと思うな。
710足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 21:30:00 ID:/q+8PxaC
プライベートセールってどんな物が安くなるの?
711足元見られる名無しさん:2006/12/21(木) 23:54:33 ID:A32nqdlL
俺も案内きたが。。行ったことないが右半分の棚の一部かな〜?なんて勝手に思っています。他の用事もあるから今回は行ってみようかな?
712足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 00:35:09 ID:JHDnPye9
左側下段が安くなるなら行くんだが…。
713足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 01:17:41 ID:z7E5q5jP
》712 ぼくも同意。もし、ハントが半額になったら何足くらい売れるかな?セール中はオーダーの割り増しがチャラってないかな?オーダーしたい靴あるんだよ。セール値引きと同じじゃん。店員さん!お願い
714足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:09 ID:2PUIpPV6
707に同感。雑誌で見たら唯のUチップだと思っていたけど、試着したら
かっこよさに感動。思わず買ってしまいました。今後、自室で慣らして
からデビューです。
715足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 20:40:30 ID:4+A+f8EA
>かっこよさに感動。
あなたの美的感覚を疑います。
716足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:05:16 ID:PdIGxK7Y
買ってから言えよ貧乏クン
717足元見られる名無しさん:2006/12/22(金) 21:37:55 ID:ZFjmLa6k
俺、ゴルフもってるけどカッコいい靴だとは思わないよ。
同様にハントもあまりカッコいいとは思わないが、
あの存在感や履き心地は他のウエストン靴では味わえない
独特のものを持っている。ハント最高とか言っているやつの気持ち
もわかる。
718足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 00:09:46 ID:zk0oBzyO
ハントは持ってないのでわかりませんが、ゴルフはどこにでもありそうな
Uチップのようでありながら別格だと思います。

719足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 02:01:55 ID:pYRE8v29
今時あんなにもっさいのは無いからな
720足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 11:46:05 ID:j+3zOI90
>>719
ゴルフって単品で見ると、革質もいいしイイモノ感はあるのだが、
如何せん、コーディネートが難しい。
2足色違いで持ってたけど、あのボテッとした丸っこさはどうにも締まらないので
売ってしまいました。
721足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 12:06:22 ID:/dM1Wun6
俺の場合はゴルフの「世界のジャーナリストに愛用されてる」という
評価がかえってウザイ。ジャーナリストなんてゴミだろ(w
722足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 14:44:39 ID:34uzm69w
>>716
批判的なこと言うと必ず貧乏で買えないんだろって言うヤツがいるのな。
まともに反論もできない痛いヤツな。
ゴルフやハントなんてタダでも、いやカネもらっても履く気しないよ。
723足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 15:19:58 ID:PT5mOsIb
確かにハントはともかくゴルフは履く気がしないな。
なんであんなの売ってるんだろうか?
724足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 16:03:30 ID:yiurnvc1
ディアマンチョがうざいな
725足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 16:42:02 ID:4SLUqft6
ジャーナリストってムサくてダサいからね。ヲール街のエコノミストとかふれこめばいいが
726足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 16:54:42 ID:xcDc4Zvf
>>722
ならこのスレ来るなよ。
気になるから来るんだろ。
そう思われても仕方ないと思うが。
荒らしに言ってもムダか。

727足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 17:25:27 ID:CIw2xe/m
セールってゴルフも安くなるの?
728足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 17:56:29 ID:4SLUqft6
なるの
729足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:30 ID:shcIidZV
>>722
エオストン好きな俺でも同意する。
しかしシャッセは悪く無いだろ。
作りだけなら。
730足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 18:28:36 ID:shcIidZV
エオストンて何だよ俺w
731足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 19:08:14 ID:4+4kbVhE
>>726
どんなヤツがどういう神経でウエストンなんか履いてるのかと思って
のぞいてみたのさ。
んでウエストン履くヤツって北朝鮮の国民みたいだなとふと思った。
732足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 19:24:35 ID:RdF5n9/7
とコッチェビが申しております。
733足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 19:38:44 ID:4+4kbVhE
>>732
今度は論旨のない罵倒ね。
これもまともに反論できないヤツのパターンな。
734足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:08:44 ID:4uc2BBZZ
》731 俺、ブラオタだから靴を買うのに、ある程度ブランドを決めたり、買う店を絞ったりしている。その中から欲しい色やデザインの物やそれに近い物と候補を絞っていく。ウェストンはワイズやパターンオーダーできるから候補になることが多い。
735足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:16:24 ID:PT5mOsIb
ワイズw
736足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 00:33:06 ID:GUbvgwmU
>ワイズw
それさ、もう見飽きた。
わかったからもういちいち書かなくていいからさ。
737足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 01:08:44 ID:95vBrK78
ワ イ ズ w
738足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:09:59 ID:JVEkIW/t
ワイズは、立派な和製英語だろ。
「ワイズw」とか言ってる奴って
きっと、「ハンバーグw」や「ソフトクリームw」とかも
言ってるんだろうね。
笑えるな。
739足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:31:38 ID:OnW+i8pp






740足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:36:47 ID:OukpbLdG
>>738
確かにワイズは和製英語だよ。
でも綴りは w i s e だけどなw
widthの和製英語はウィズだよwww
741足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:47:26 ID:JVEkIW/t
>>740
和製英語の意味を理解していないのか?
742足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 00:59:36 ID:JVEkIW/t
ワイズは、『幅』の意味を表す和製英語。
だから、Width / Wise など英語の綴りを言っても
意味なし。

743足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 01:28:05 ID:TbhOe0XQ
>>742
それが君の間違いだってのw
まだ気づいてないの?
744足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 01:32:39 ID:ekMODuTu
>>742
「ワイズ」でgoo辞書検索(国語)すると
「ワイズマン [Chaim Weizmann]」ってのしか出てこないよ。
「ハンバーグ」とかは出てくるのに。
これってワイズが正しい和製英語じゃない証拠だよねwww
745足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 01:33:56 ID:ekMODuTu
発音のカタカナ表記では、widthはどう考えても ワ イ ズにはならないしw
746足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 02:00:06 ID:Tt2a1Ivi
またウィドトゥスの話か?
グリーンスレでやれよ。
747足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 04:48:29 ID:6U2EtO6c
和製英語?近年メーカーも読み方を変えてるね。ヴァセロン コンスタンチン→ヴァシュロン ダイナスター → ディナスター とかね。ならばビュッフェもバフェにすればいいのに。誰が言いだせば浸透するのかわからないけど。
748足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 08:38:18 ID:Nmr10RH+
width を「ワイズ」と読むのは間違い。正しくは「ウィズ」。
diamant を「ディアマンテ」と読むのは間違い。正しくは「ディアマント」。
749足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 08:41:56 ID:po7UN617
別にワイズで良いじゃんw
もう日本語でっせ。
マクドナルドだって正式な発音は全然チャイますやろ・・・
750足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 08:46:09 ID:Nmr10RH+
>>749
同意。ワイズでも通じるんだからワイズでもいいよ。
昔から靴業界の人間もワイズって言ってきてかなり定着してるし、
俺も昔からワイズって言ってきたからワイズのほうが言いやすい。
751足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 08:57:23 ID:VupLLVBy
このスレはワイズな人たちの集まりでつか?
それともアンワイズな人ばかりなの?
752足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 11:59:43 ID:VupLLVBy
和製英語っちゅうのは、ナイターとか、ガソリンスタンドとか、オートバイとか、
キャッチボールとか、デッドボールとか、テレビゲームとか、パトカーとか、
フライドポテトとか、シュークリームとか、ベビーカーとか、パンストとか、
マイホームとか、モーニングコールとか、ランニングとか、ワイシャツとか、
ブックカバーとか、ナンバープレートとか、ジーパンとか、ダンプカーとか、
サインペンとか・・・・・・・・・・
753足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 14:00:49 ID:1ATTy7RD
他にもソープランド、キャバクラ、フードル、ロリコン、チーママなんてのがあるね。
754足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:56 ID:F+5o8xHE
セール行ってきました。
755足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 18:34:17 ID:DLaVA87a
>>754
セール対象と主なモデルの値引きは?
756足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 18:41:19 ID:qpap8AvE
ワイズw
757足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 19:57:44 ID:F+5o8xHE
右の棚がセール対象、値引率はモデルによって違うみたいです。
758足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 20:20:53 ID:DLaVA87a
>>757
ってことは現行サヴィルラインも対象か。
うーむ、値引率によっては迷うな。
759足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:46 ID:F+5o8xHE
>>758
商品移動してるからw
サヴィルは右には無かった、ボーブルグとダービー、ローファー
少々。あと、スペシャルオーダーのサンプル品。
760足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 21:43:52 ID:DLaVA87a
>>759
なーんだ、じゃイラネ。
761足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 21:55:51 ID:gsJ/itAq
年明けから値上げらしいですね
762足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 22:15:30 ID:N0wIfgn7
毎年恒例だね
763足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 20:34:54 ID:no8YdP8A
セールで何か買った人居ます?
764足元見られる名無しさん:2006/12/28(木) 17:43:54 ID:RhxV4yX0
ローファーは現在定価いくらですか?
765足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:00 ID:/X65s+vm
すじこを一粒ずつ離すと、いくらです。
766足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 11:50:26 ID:laKX5HK9
つまらなすぎ
氏ねよ
767足元見られる名無しさん:2006/12/29(金) 13:55:56 ID:GNmwhxqQ
>765
厳密には調理法が違うので解してもなりません。
768足元見られる名無しさん:2006/12/31(日) 00:21:48 ID:KqF63Rh7
仕事も納め、磨きあげました。
769足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 21:44:50 ID:7n5JOOes
サヴィルラインもセールにかかってますたよ at心斎橋。
廃盤になったのも、現役も。
770足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 12:47:27 ID:dyim2Ngr
何割引ですた??サビルのプレーントゥかっとかないと…
771足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 14:44:31 ID:rXPO+VCL
サビルで普通のプレーントゥは今回無かったと思ふ。
サイドエラスチカやブーツなら三割引。
J3のプレーントゥなら四割引だったかな。
772足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 06:33:28 ID:dswD10HL
サヴィルのブーツ578(730ユーロ)が490ユーロになったので
思わず買ってしまった。

773足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 13:04:02 ID:3xgTa3Me
ハントは履いてると知らないうちに小傷たくさんつくね…
774足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 15:45:54 ID:Icmc8FWj
>>772
同じく買ってしまった578。日本だけど。
セールで一桁万円になってたから、本国とはほぼ
2万円違いくらいか....。

でも履き心地がすごくイイね、これ。
満足満足。
775足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 19:02:26 ID:3NMMRQzM
ニュークラシックはセールになるので、好きな人にはありがたいよね。
サヴィルのブーツもそうだけど、今回はボーブルグラインの殆どが
セールになっていたしね。
776足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 00:02:21 ID:GiS4XrCJ
サントーニの7Eで問題ないですが、ここの7Dはきついですかね?
ヤフオクで気になるのがあるんですが
777足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 01:09:37 ID:Ejnjp4iD
そりゃぁ足の形とラストによる。
ここのDは他所のEくらいに相当することは多いけどねぇ。

もし初めてのウェストンなら、フィッティングを含めての魅力なんだ
から、ひとまずは止めておいた方がいいと思う。

オクは、ある程度自分の足との相性が分かってからでも遅くはないよ。
778足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 17:40:32 ID:oYek3syU
年末のプライベートセールと年明けのセールって値引き率違うの?
779足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 18:09:20 ID:40VDv1Qn
ウェストンとエドワードグリーンはどっちがいい靴ですか?
780足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 18:23:54 ID:Asm+j4EG
足に合うのがいい靴だよ
781足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 18:51:41 ID:pvbvgLLV
>>778
両方行く奴あまりいないのでは?
普通同じだと思うがね。
782足元見られる名無しさん:2007/01/05(金) 18:56:36 ID:6xgtqedl
>>780
同意。

>>778
品揃えを含めてほとんど同じと聞いたけど。
ただ、特に値引き率の高いモデル(ボーブルグラインとか)は、
早い者勝ちなので年明けにはあまりサイズが残ってなかった。

意外なところでベルトの一部や鞄の多くもセールにかかってた
んだよね。心が動いた。
783足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 10:38:05 ID:L0jlZQix
香港でもsale始まりました。
チャッカとか、ジョッパーのブーツが多いですが。。
30%offだそうです。
行かれる方は見てみて。
784足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 23:38:09 ID:iTy1TY8x
詳しい人教えて下さい。
本国(フランス)でスペシャルオーダーした場合
出来上がった靴を日本へ送ってもらうことは可能でしょうか?
直接受け取りに行かないと駄目?
785足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 23:56:36 ID:vt70EMSE
>>784
詳しくはないが、
普通ならshipping可だと思うが。
786足元見られる名無しさん:2007/01/08(月) 10:14:19 ID:wafMt/U8
詳しい人がいたら教えてください。
ヘラルドラインのレースアップブーツ616が定番としての
生産中止だそうです。試し履きもしていない段階でオーダー
するのは大変勇気が要ります。
どこかのショップに残っているでしょうか?
また、木型は他のどのモデルと同じでしょうか?
その他、主観で結構ですので、履き心地等を教えて下さい。
787足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 01:05:30 ID:pN4EiqoA
詳しくはないけど...。

在庫は、どこか1店舗に電話すれば国内の在庫は確認してくれると
思う。で、およそのサイズを幾つか最寄りの店舗に取り寄せて
おいてもらうと。

木型は、他のヘラルドライン(615や617)とほぼ同じなんだろう
けど、最近はどれも店頭で見かけない気もする。
実際は木型が同じでも、ブーツは足首の自由度のために若干違う
ラインみたいだし、これも店に電話してみてはいかがでせう?
788足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 18:52:37 ID:myT4YsC+
店に電話して聞けと言うのも答えになっていないが、試し履きせずに買うのは論外。

店に電話して聞け。
789足元見られる名無しさん:2007/01/09(火) 23:58:01 ID:0CDVNa5W
288 :名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:21:24 ID:O0hs60mp0
憲法改正の意識調査です。
投票お願いします。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=322&qp=1&typeFlag=1

どう見ても反日左翼が動員をかけています。本当に(ry
1月4日に開始された当初は6割が賛成だったのに、徐々に拮抗して、逆転されています。
保守派のブログなどでも協力を呼びかけていますが・・・

本番の国民投票で勝てばいいのですが、一応、投票願います。
日本から愛国心を無くそうと必死な左翼や反日勢力、
安倍叩きの売国奴、九条教信者を皆で力を合わせて駆逐しましょう!(^^)


790足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 20:33:29 ID:mgXTT/JB
ニューラインのブレイク履いてる人います?
ウエストンにしては価格もリーズナブルですし、チャレンジしてみようかと思ってるんですがどうですかね?
791足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 22:51:58 ID:TipDLI8E
履いているよ。

デザインも良いし、履き心地も最初から非常ーにいいと思う。
マッケイにしてはフニャフニャした感じじゃなくて、履き慣らした
300あたりと非常に似た印象かなと。

ただ、マッケイなんで、最初のフィッティングの勝手が違うのと、
今のところグッドイヤーのような、徐々に足に馴染んでくるような
感じはまだ味わえないなぁ。
個人的には、あのデザインでグッドイヤーだったらと無理な希望。

あとは、基本的にリソール(オールソール)が困難な点は、やっぱ
問題かな。出来ないわけじゃないみたいだけど。
貧乏性だからどこか履き惜しんでしまう感覚があるんだよね。
792足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 01:32:50 ID:lriX2cd/
ウエストンの内羽根黒ストレート持ってる人いますか?なんか聞いたことない。
793足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 01:45:45 ID:HX3zQXnB
ウェストンのシューキーパーってどれくらいするんですかね?
794足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 03:35:47 ID:k99vpo9C
>>792
>内羽根黒ストレート

それこそ一つ上の書き込みに出てきたように、「300」という型番で
時々書き込まれるのがその代表選手ですよ。
クラシックラインでは珍しく、ボールジョイントに比して踵も小さめ
だし土踏まずの絞り込みも比較的しっかりしてるので、一般的には
履き心地の評判もよろしい印象があります。
グリーンの202ラストをもう少し絞り込んだ感じでしょうか。

少しずんぐり系だけど、Cあたりだとかなり綺麗なラインだし、
革質はかなり良いものを(最近のラインに比べても)使っているよう
に感じます。個人的には、クラシック系ではダントツのお気に入りです。

でも、確かにニュークラシック系のストレートチップは評判をあまり
聞かないですね。
795足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 03:41:14 ID:k99vpo9C
訂正:もう少し絞り込んだ → かなり絞り込んだ です。

甲もよほど低いですし、踵の強引な掴み感もないし、あまり
ラスト自体はさほど似てないかな。
感じが似ているのは、履いて歩いた時の心地よさでしょうか。
甲高の人には合いづらいかもしれませんけど。
796足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 06:58:12 ID:sWvtm1yR
ニュークラシックのストレートチップは、
昨年サヴィルの415が出るまで無かったんでは?
797足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 14:27:48 ID:k99vpo9C
おー、考えてみればそうだったのかもしれないですね。

去年になって、ブレイクだとか415だとか出現しましたけど、ああいう
定番スタイルは定番ラストで、ということだったのかな?

でもそういえば、415ってサヴィルにしては500番台じゃないんですね。
798足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 17:10:57 ID:lc79oCRZ
>>793
62ユーロ/75ユーロ(ブーツ)
799足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 21:03:40 ID:xC0VU4Ou
>>793
値上げしたから9千何ぼだったかな。
800足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 00:42:42 ID:gV/KXfyL
ブレイクの黒ストレートチップが82kだからシューツリーもセットで91kか
よし!今週末買ってくる!(`・ω・´)
801足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 03:14:09 ID:rWk/FQAv
300が黒ストレートなんですか。ありがとうございます。内羽根ほしいので、試着してみます。
802足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 17:32:51 ID:nfHhIIj8
ブレイクのWestonでの位置付けってどんなものなの?
公式サイトにはニューモデルとして紹介もされなかったし...
改訂されるカタログには載るのかな?
803足元見られる名無しさん:2007/01/12(金) 20:16:54 ID:qAkcoep2
ハントも値上がりしたの?
今いくら?
804足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 00:08:58 ID:4lgPhdMl
>>802
公式サイトにも短期間は載った、と聞いたけれど、それにしては
痕跡もないのは不思議だよねぇ。
突然脈絡もなくマッケイだからあれも謎だなぁ。
嫡子待遇のアストンと違って、なんか鬼子扱いな感じ。

>>803
値段は忘れたけど、今回はハントだけ(?)踏みとどまったんじゃ
なかったっけ。

>>800, >>801
おー! ガンガレ!
805足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 18:16:43 ID:fT9KkUCq
300は最高だよ!
806足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 21:07:09 ID:Vc0Yie1S
サヴィルラインのサイズは同じサイズのクラッシックラインと比べて
どうですか?
大きめですか?それとも小さめ?
807足元見られる名無しさん:2007/01/13(土) 23:09:09 ID:XVfNWNuk
>>806
レングスは長め、ウィズは狭め。
だからレングスに合わせてハーフサイズ下げると、ボールジョイントがきつく感じるかも。
クラシック系とは全く別物と考えた方がいいから、サイズ選びは慎重に!
808足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 19:17:58 ID:tctoueAO
>>805
300はウェストンの真骨頂だと思うねぇ。
落ち着いてるけど少し華やかなライン、履きやすさ、革質とも
このブランドの特徴を良く兼ね備えたモデルだと思う。
809足元見られる名無しさん:2007/01/15(月) 22:53:38 ID:P2MtS41Z
割込み質問すいません
クラッシック?ライン Uチップのダブルソールを所有
しています。

使用後約4年ですが、ダブルソールの1枚目の革がなくなって2枚目
が顔を出しそうです。りソールは2枚目が減ってからでいいんですよね?
概算でいくと、後2-3年はもちそうだからその時でいいですか?
810足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 08:38:57 ID:jpO1fZhD
>>809
そうだよ。
以前一枚目の革がなくなった時点で青山店に持ってったら、店員さんにまだリソールは必要ないと言われて
持ち帰ったことがある。
そのまま履いてるけど全く問題ないよ。
それにそこからはぐっと減りが遅くなった気がする。
811足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 20:50:07 ID:uO5xJuF6
ダブルソールの場合、最初返りが悪いのでつま先が減りやすい。
すぐに1枚目が磨耗して2枚目に達してしまう。
まあそれは仕方ないとして、普通は磨耗が2枚目に到達しないうちにつま先補修すべきでしょう。
あとリソールは1枚だけの場合と2枚ともやる場合とでは値段がだいぶ違います。
元来ダブルソールの靴を>>810のような履き方をするのはどうかと思うね。
812足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:04:57 ID:Ot7OP+Ad
>>811
>ダブルソールの場合、最初返りが悪いのでつま先が減りやすい。
>すぐに1枚目が磨耗して2枚目に達してしまう。
>まあそれは仕方ないとして、普通は磨耗が2枚目に到達しないうちにつま先補修すべきでしょう。
まあ間違いではないが、>>809へのレスだとするとトンチンカンな答えだな。
Uチップのダブルソールはつま先にスチールプレートが付いてるから、すぐに1枚目が磨耗して2枚目に達してしまう
ということはないんだよ。

>あとリソールは1枚だけの場合と2枚ともやる場合とでは値段がだいぶ違います。
ほお。わざわざダブルソールの1枚目だけリソールするなんて初めて聞いたけど、経験あるの?
出し縫いの糸を抜いて、新品の1枚目ソールと古い2枚目ソールを重ねて出し縫いするのかい?
どこの店でそんな修理やってくれんの?
具体的にどれくらい値段が違うのかい?
813足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:50:35 ID:uO5xJuF6
>>812
>>812
スチール入ってるんですか。
ということは一枚目のソールが穴開いてしまうってこと?
それをそのまま履くんですかそうですか、ふーん、そんな靴履いてて平気なんですか。
ま、人それぞれですな。
一枚目のソールだけ張り替えてくれますよ。普通の修理屋さんで。
値段は2枚目まで行くと修理代が高くなるという説明でした。
ユニオンなんたらってとこでもやってくれるんじゃないの?
あそこは昔オールソールを古い出し縫い糸抜かずに上から縫いかけてたから無問題でしょ。
814足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 22:56:48 ID:Ot7OP+Ad
>>813
二枚目のソールを残して一枚目のソールだけ剥がすの?
どうやって?
815足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 23:00:31 ID:XxkeeEde
>>813
4行目の
>ということは一枚目のソールが穴開いてしまうってこと?
ってどういう意味?
つま先がスチールで補強されてることについてのコメントなの?
816足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 08:51:55 ID:EezQ8Cir
恥ずいワードローブ

prada 2 →お蔵入り
lanvin 1
loewe 2 
bally 3 
weston 9
817足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 20:50:32 ID:XfOmfB0I
ミーハーのワードローブ
Gucci 1 →お蔵入り
clarks 2
tricker's 1
c&j 1
eg 1
henry 1
berluti 1
paul smith 1
weston 1

もちろん全部既製・・・orz

ここの鞄とベルトもセットで買った人います?
良ければ使い心地とか、印象を教えてください。

818足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 23:28:49 ID:EezQ8Cir
>>817
ブリーフケース(<型押しではない方)、サイコー。
といってもアパレルブランドのブリーフケースみたいに
ポケットがたくさんあるわけでなし、使い勝手に不満が
あるかもしれないが、革の質と耐久性と所有満足度は
それらに勝る。
ベルトもいい。ただビジネスベルトは幅が少々細め。
とにかくウエストンの革はいいんだから。

新デザインの鞄が今年出るが楽しみ。
819足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 01:19:54 ID:yRDexU9k
>>818
情報ありがとうございます。
ヤバイ、欲しくなってきた。
新デザ発表ってそろそろなんですか?
820足元見られる名無しさん:2007/01/20(土) 06:41:55 ID:MpKWNWMQ
>>818
金具のところがWESTONのOのマークのやつですかね?
821足元見られる名無しさん:2007/01/21(日) 04:24:22 ID:uJTO7t4A
新デザは出るだろうが今年かどうかは噂にすぎない
822足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 16:13:04 ID:Uc2X8NEq
>>821

ここのラバーソールって雨でも大丈夫でしょうか?
やっぱ、アッパーはデリケートで無理なのかな・・・?
823足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 20:41:17 ID:ONHRKinl
>>822

自分の場合(ブレイクは持っていないのでわかりません):

+ゴルフ
私の元祖雨の日靴。
4、5年間は浸水も無く、まったく問題なし。しかし雨の日にしか履かなかった
(当然連投あり)ためか、次第に大した雨でもないのに浸水するようになった。
滑りやすい。

+ソール一体成型のラバーソール靴
現在、土砂降り日用に420(現行モデルではありません)を愛用。
あまりかっこよくないが、浸水もいまのところまったくなし。
ラバーも殆ど減らない、滑らない。
雨の中でダッシュしてもOK(笑)。
629も同様。


+レザーソール
300(クラシック)、616(ヘラルド)、582・582(サヴィル)、423(アストン)
(2回以上雨に当たった靴、300・616はたぶん20回以上)
多少の雨なら普通に履いているが特に問題なし。
但し、アッパーとソールが完全に乾くまでは次の登板はさせない。
423のアッパーはサヴィルなどと比較して柔らかいので、
今は晴れの日専用にした。
滑りやすい。アスファルトなら大丈夫だがタイル張りのところはNG。
824足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:16 ID:Uc2X8NEq
>>823

ご丁寧にありがとうございます。
当方こちらの靴は未だ所有してないのですが、
最近の雑誌でチラッと見かけたラバーソールのシルエットが
美しく、しかも他に比べて比較的求めやすい価格だったもので、
ここからデビューしてみようかと思った次第です。
やっぱりJMは丈夫そうですね。来月あたり店に行ってきます。
825足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:30:45 ID:u/S8rWri
>>824
Uチップ(ロジェ)のフィッティングは慎重に。
826足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 22:49:10 ID:MWJe5nbT
そのこころは?
827足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 12:08:22 ID:QLxf8zlA

///////ウエストン所有者から見るブランド別信者気質比較///////////


・ロブ: 完璧主義者。排他的。恐い。
正直ロブ以外の靴を選ぶ人は頭がおかしいと思っている。

・グリーン: 二番手のプライド。唯我独尊。皮肉屋。年配。

・ベル、ベーメル、ラッタンジ: 自由業。我こそ一番お洒落。
英靴を選ぶ人間はダサイ、ミーハーと思っている。

・ウエストン: プライドの高さを表に出さない。控えめ。
ロットがなくなるのでやたらと人に勧めない。人気が出て欲しくないとも思っているが、
人に認めてもらいたい。

828足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 14:20:32 ID:JmyGUHtE
>>827
ウエストンごときをロブ、グリーン、ベーメルと並べて評するところがおかしい。

チーニー、ローク、サージェントあたりと同等でしょう。見た目的にも。
829足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 14:24:46 ID:O0azR98/
>・ロブ: 完璧主義者。排他的。恐い。
正直ロブ以外の靴を選ぶ人は頭がおかしいと思っている。

>・グリーン: 二番手のプライド。唯我独尊。皮肉屋。年配。

>・ベル、ベーメル、ラッタンジ: 自由業。我こそ一番お洒落。
英靴を選ぶ人間はダサイ、ミーハーと思っている
>828は思いっきり↑に当てはまる奴だなw
830足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 14:43:39 ID:JmyGUHtE
>>829

ちがうよ、「正直ウエストンを履く人間は頭がおかしいと思ってる」だよ。
831足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 16:12:27 ID:yGkprzyG
>>827
こういうふうに他社と比較したりクサしたりするのはこのスレの
雰囲気には合いにくいと思うから、やめましょう。
荒れるもと。
さっそくID: JmyGUHtEみたいなのが沸いてくるし。

というか、わざと狙ってるのか。
沸いてきたID: JmyGUHtEよりも、呼んだ方が悪いと思う。
832足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 23:01:02 ID:QLxf8zlA
WESTONを嫌う人はどうしてここを見るのか。
こっちは英靴や伊靴スレなど全然興味ないのに。

追加
ロブ信者気質: 職場や家族から変わり者として通る。彼を褒めると逆にお説教されてしまう。
ベル&伊靴信者気質: 見栄のためなら借金してでも入手。 褒められると即自分の世界へ。
ウエストン信者気質: 社会常識を備え分相応な生活。 褒められると、ついそれ以上に相手を褒めてしまう。

また来るかなw
833足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 00:39:09 ID:RN1yG4hy
よそでやってくれ。
834足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 04:25:18 ID:gxdMXyh+
>>831>>833
煽っているのはあんただと思う。
ここはwestonマンセーな人たちの集まりなんだし、
他ブランドと比較して盛り上がるのはいいことだと思う。
同時に、westonを良く思わず、クサす人も現れようが、
そういうのは面白く返してやるか、それができなければ完全黙死:スルーでいんじゃないの。
それをいちいち、呼びよせるような発言こそがダメだとか内輪マジ批判。
もっと明るく楽しく、冗談も交え、わいわいやればいんじゃないかと思うけど、

まぁどこにも、町内会の隠居じじいみたいな煙たい人はいるわけで・・・  やだやだ
835足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:26:37 ID:gxdMXyh+
ウエストンファンが所有したいブランド・所有したくないブランドは何ですか。

・所有したくないブランド
アルマーニ、フェラガモ、ゼニア、グッチ、ディオールなど有名アパレルメーカーのもの、
リーガル、コールハーン、バス、トップサイダーなど若いときに世話になりすぎたものでしょうか。
・所有したい(履いてみたい)ブランド
強いて言えば、ステファノビ、ベルルティのカジュアルシューズ

836足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 11:47:55 ID:aNSOlZuE
別に何でもいいぞ。
足に合うから履いてるだけだし。
ベルルティでもベーメルでもウォークオーバーでもリーガルでもいいぞ。

グリーンは嫌いだけど。
最近、何がいいのかつくづくわからんくなった。
837足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:08:01 ID:6/PZ9Qw8
>>836
グリーンのいいところ。
数あるメーカーの中で唯一クラシックと呼べる靴のみを作っているところ。
838足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 21:41:30 ID:8VY1Vac9
>>834
面白い比較はいいけど、貶すから荒れる。
その前より明るく楽しくなったか? あの召喚で。

あんたは召喚している本人じゃないかもしれないが、
そういう書き込みが場の雰囲気を悪くする。
俺はほとんどWestonばかりだけど、ロブパリや
グリーンも同時に持っている人達が本当に楽しく
読めるかという(クサし方にも色々ある)点に気を
つけて書けば、もう少し気の利いた文章になるし、
嵐も騒ぎづらい。

ま、833の方は俺だが、口調が悪かったのは反省だ。

>>835
こういう書き方なら楽しい感じなのにな。
839足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 00:29:30 ID:J058RgGj
ものは言い様。
840足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 01:35:58 ID:0aJgk/12
んだんだ.
841足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 12:59:13 ID:Eo+AUydj
無邪気なボンボンと頑固な隠居じじいのやりとり、いいね。
どっちゃにしろウエストン好きなひとは育ちがいいんだよ。
842足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 16:18:31 ID:Tu2mXDh7
よくすべる靴だよね!
843足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 19:16:31 ID:NPliqc8V
よくつま先が減る靴だよね!
844足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 20:57:17 ID:NPO6zMnd
新しいローファーに惹かれ始めてるが、みなさんはどう思いますか?
845足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 21:46:55 ID:Eo+AUydj
きれい目カジュアルによく合うよ>>844
846足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 21:56:36 ID:NPO6zMnd
革質はどうなんでしょうか?
シグニチャーと同じでしょうか?
847足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:49 ID:XGod8wz6
しかし正直いってミッシェルペリーのデザインは(以下略
848足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 21:42:50 ID:IZuUhbjx
確かにそうだが、ローファーだけはイケてない?
849足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 21:44:32 ID:qB3HNUVK
ローファーって低脂肪な感じ
850足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 22:07:00 ID:4MIY0g8L
ローファーってハワイな感じ
851足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 07:57:48 ID:0/kiUfpy
アローファ〜 かよ  あほう
852足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 09:10:39 ID:Z6DbQxli
わかんなかったよ。頭いいな。
853足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 03:16:12 ID:5jEeLFEG
前に質問したものです。ウェストン300のような、軽くスクエアしているトゥと、グリーンのようなラウンドのものは印象はどのように違うのでしょうか?
854足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 07:52:52 ID:fFFHKBUR
グリーンのトゥも色々。
別にセミスクエアもあるし、どのラストと比べてか、を
指定しないと難しいかと。
昔の202とか?
855足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 09:29:32 ID:XuxVRUTx
>818
数週間後に発売されるらしいね。
856足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 12:48:38 ID:5jEeLFEG
返信ありがとうございます。私もチェルシー202のようなものを想像していました。
857足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 17:01:32 ID:fFFHKBUR
見た印象なら、好みというしかないんかじゃいか?
202みたいなラウンドといいうかオーバルトゥは、店頭で見ても
履いてみてもそれほど印象は違わないけど、スクエアなものは、
実際履いてみて上から見た感じが違うことが多い傾向はあるかも
しれない。

それより、チェルシーの202ラストに比べると、300の11ラスト
は甲が一回り低いから実際履いて比較する必要あり。
土踏まずの感触とか、サイドから踵にかけてのショルダーライン?
など、この両ラストは似ている点もあるけど。

ボッテリとしたラストなのに、大方の人の足にそれなりに違和感
少なく履ける202は良くできていると思うが、自分の足との相性
では11の敵ではないので最近履かなくなってしまった。
858足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 20:29:16 ID:nQe+PtJN
808にすれば無問題では
859足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:35 ID:5jEeLFEG
やはり履いてみないとわからないですよね。私の足は、幅広なのでグリーンの方が合うかもしれないです。ネット等を見ていると、グリーンは色々な場所に卸していて、製品にバラツキがあり数年で割れが生じるという情報を見つけたのですが、どうなのでしょうか?
860足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 01:55:48 ID:SXGAaTcg
>>859
んなことは「グリーン」スレで聞けばwww
861足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 14:27:56 ID:wRNWeQB+
ネガティブな噂が本当かどうか、グリーンを知るウエストン所有者に聞いただけでしょ。
グリーンスレで聞くと、あほか、どっか逝けで終わりだよ。察してやんなよ>>860

以前にストラスブルゴに行ったとき、グリーンのストレートチップを冷やかしで試し履き
したがことあった。どの木型かは忘れた。なんていうかマッケイの如くぐにゃぐにゃで
心もとなかった。あと、ウエストンショップと違い、ストラスブルゴの売りっぱなしっぽい対応と
タバコで煙たい『よろずや的』店内が、自分には到底合わないと感じた。
それがいいという人もいるだろう。
ブランドの印象なんて人それぞれ、いろいろだよ。

>>855
ユーロ高もあって高くなりそう。2つマチで50万はいくんじゃないか。
862足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 18:46:53 ID:HCGLmCWS
>>859
俺のバークレイは未だに元気だが、そういう各論的な個人体験を
聞いてもあまり参考にならないというか、業界の内情を知るような
立場の人じゃないと、マスとしての傾向はわからないと思うよ。
ウェストンだって多少のバラつきはあるだろうし。

工場売却→移転のゴタゴタで、一時クオリティが低下したと散々
言われた時期があったから、その頃の印象が残っている人達が
少なくないのかもしれない。今どうかもわからないけど。

確かなことは、あまりガシガシ履いて耐久性を誇るブランドでは
ないということと、作りに関しては外から分からないこともある
だろうけど、少なくとも革質は自分の眼で見極めよう、ということ
くらいじゃないか。
ただ後者に関しては、黒とかの単色ならいいけど、アンティーク
仕上げのものは化粧で誤魔化されないように注意。
863足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 18:55:08 ID:JaAy1l86
>861
小脇に抱えられるサイズなので、15マソあたりと予想。
底がRになってて洒落てた。
OREはきっと黒を買う。
864足元見られる名無しさん:2007/01/29(月) 22:07:12 ID:kZiWJGhH
>>862
>あまりガシガシ履いて耐久性を誇るブランドではない
2〜3足を一年通じて履き回すのなら知らんが10足〜20足を適当にローテーション組んで
履く分にはグリーンもなんら問題無いということを10年経って確認した次第。
ウエストンがどれだけ頑丈か知る術は無いが普通に履いててグリーンとの差は感じない。
865862:2007/01/29(月) 22:37:40 ID:HCGLmCWS
>>864
誤解されたかもしれんが、まさに個人的体験としては同意。
ことさらに耐久性を誇るブランドとは思わないが十分だと思う。

ただ、俺はウェストンの方が日が浅い(10年も経ってない)から、
こっちの耐久性がどれくらいか体験的にはまだわからない。
もっと脆いかもしれないしね。
866足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 08:59:51 ID:4t50udYH
脆(もろ)い
867足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 19:12:52 ID:DQI4tv7Z
アストンのローファー買うてしもうた。
あまりの茶色の美しさとフォルムのシャープさにうっとり。
暫く飾っとこ。
868足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 20:28:15 ID:G0bzImo0
おめでと!
あれはほんとほんと素直に格好いいねえ。

でも、ローファーって、みんなどんな靴下と合わせてる?
どうも漏れが履くと足だけカマっぽくなって似合わん。
履きこなしてる人が羨ましい。
869足元見られる名無しさん:2007/01/30(火) 20:37:58 ID:ld/jcy7G
>>867
いいなあ。
俺も狙ってるけど高いよねぇ。

870足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 19:07:20 ID:aYyeIi8x
>868
どうもです。
履きこなしてはいないですが、薄青ジーンズに合わせるときは、何の工夫も無く黒か紺の無地靴下です。
ローファー自体がディテール少な目なんで、靴下はもっと控えめにしてます。

>869
確かに高かったです・・・orz
ローファーが欲しかったのですが、丸っぽいデザインだとカマっぽくなると思って静観してました。
ベルのアンディとも悩んだんですが、やっぱりアストンにしました。
理由は、
・ベル以上にシャープなライン
・スリッポンなのに快適なホールド感
・甲のパンチしてある細い革に45度?の面取りがある
・黒と黄茶の2トーン(アンティーク仕上げ)
が気に入ったからです。
ホントいい買い物したと思います。
871足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 21:12:04 ID:LugRa6Ic
あのローファーは何色あるの?
872足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 01:58:36 ID:HnXEaSZB
>871
黒、茶、アンティークの3色と思われ。
873足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 09:52:22 ID:pfChA19X
>>872
茶ってウエストンブラウン?
874足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 11:01:55 ID:OtHVECIX
>>868
ソックスは薄手で極力明るい色は避ける。
黒、紺、チャコール、焦げ茶、オリーブグリーンから選ぶのが無難。
細かいコーディネートは、経験。
それから一番大事なことに、毛玉がついているソックスは履かないこと。
これはシミがついたパンツを履いているのと同じ。かっこ悪いの一言。
一般的に人、特に女性はソックスを見て、そのひとのセンスや生活、育ちを
無意識に判断している。
過去の毛玉ソックスは、シューズの汚れ落とし用にするか、さっさと捨てること。
ウエストンのソックスは高いけど毛玉ができずオススメ。
他にもあればどなたかご推奨あれ。


>>872
黒茶の2色展開では?
875足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 12:41:34 ID:kkdNct6H
ウエストンのソックスって直ぐにゴム伸びない?オレの足がおかしいのかな?
876足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 17:28:45 ID:OtHVECIX
ウエストンのアストンをボストンに入れ、ウェスティンで履きかえた途端、ストン!と転んでウエスト打った上戸彩
877足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 22:33:24 ID:pfChA19X
あのローファーってタンとコインの部分は一体化してるの?
878足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 23:10:41 ID:HnXEaSZB
>877
別です。
コイン差し?は両サイドの糸で縫い付けられているだけなので、上下可動です。
だからコインを入れたら3歩以内に無くします。
879足元見られる名無しさん:2007/02/01(木) 23:44:46 ID:pfChA19X
別ですか。
シグニチャーローファーとは違うということですね?
ブラシもかけやすいですね。
880足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 21:39:44 ID:aIDtIOjv
アストンローファーのフィッティングはどうですか?
881足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 22:04:04 ID:GvKr43kz
ミシェル・ペリーの靴はCとかBのwidthはないのかな?
Dを試着して緩いと言うと、店員が小さいサイズを持ってきて、
捨て寸なしで買わせようとする。

少なくとも山小屋時代はあんなことはなかった。
882足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 22:50:19 ID:qgklsXrU
>>880
アストンシリーズ(特にローファー)のフィッティングには注意した方が良いと思います。
今まで6.5DのWバックルブーツ履いてたから、素直に6.5Dのローファー試したらブカブカ。
結局5.5Dがピッタリフィット。
紐付きのアストンは6.0Dで良い感じだった。
ローファーは甲のフィッティングが全てなので、試し履きを念入りにどうぞ。
いやー、同じメーカーで2段階もズレたのにはビックリ。
883足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 23:17:07 ID:aIDtIOjv
なるほど。
ベルルッティのアンディと迷ってます。
どなたか背中を押してください。

884足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 23:21:36 ID:FV7KHLgz
初期のJ3ラストや、サヴィルのJ6ラストなら、少なくともCはあるね。
自分が持っているから。

ブレイクのK1ラストは、Dまでしかないらしいけど。

また、大丸時代に比べると、在庫管理が厳しいのかな。
サイズによっては、在庫が切れてるから他店舗取り寄せ、と言われる
ことが増えたような印象がある。
885足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:39 ID:WGQxcaju
わたしはミッシェルペリーしか持ってないが、
ローファーもレースアップも7D。
足もいろいろなんですな。
886足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 00:02:08 ID:6ABvpLSK
>883
どっちも持ってるよ
887足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 02:16:31 ID:auduichU
>>883
ベルのアンディ1足分で、こっちなら2足買えるよ。
そんなに差無い?
888足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 18:59:29 ID:yPeBc1E7
ここのシューズを何足以上持つと、
ここのクリーナーやワックス、ブラシ、ネクタイ、財布、名刺入れを使いたくなる?
889足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 00:07:29 ID:CBRpKVxd
>888
私は10足所有していますが、7足目あたりから、
1足を選ぶのに時間が掛かるようになりました。
二度行って靴自体を買わないときには、店員さんへのコンサル料という
感覚で、ワックス、ブラシ、シューホーンとかを買っています。
もちろん、必要なアイテムを買うんですけどね。
890足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 09:19:49 ID:YB+w6iuy

>>889
それが商売人との、大人のつきあい方です。  



891足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 19:05:22 ID:t0oeI1ae
>889
コンサル料ではなく、お布施といいます。
892885:2007/02/05(月) 14:19:28 ID:1Uo5XDY7
7Dではなく7.5Dでした。買うときさんざん迷ったから間違えて覚えてました。
ウエストンは去年デビューで、新デザイン4足所有の新参者ですが、
ここの穏やかな対応に上品な店構え、そしてシューズの質の高さと
ほどよい値段すべてが、絶妙なバランスを醸し出していると感じます。
他のメーカーは、どれかが突出して際立ったり劣ったりするもんなんですが。。。
893足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 21:51:18 ID:PCiePq01
オールデンを扱うラ○タの接客態度とアフターフォローは最悪だよ。
894足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 23:20:57 ID:1Uo5XDY7
いい店ってのは、
買う前も
買った後も
全く同じ応対なんだな
895足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:20 ID:AIMxpAHy
>894
2回目に行った時に、「前のはどうですか?」なんて顔を覚えててくれてるとかなり嬉しい。
それでもう一足買っちゃったよ。
ロンドン店で。
896足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 03:49:30 ID:2pQVR3dT
ここの鞄(ブリーフケースなど)使ってる方いたら使い心地や革質など教えて貰いたいです。
897足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 20:58:58 ID:49TMIWNh
>>883
ユーアンディ買っちゃいなよ。

でいいか?
898足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 09:14:13 ID:5EnfX9Gk
899足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 15:32:46 ID:fCN3uP9+
>>897
ユーはジャニー喜多川か?
900足元見られる名無しさん:2007/02/08(木) 15:46:33 ID:Zx2RqlXP
カタログ届いたお
901足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 17:38:40 ID:3cXNvAPQ
そういえば届いてましたの。
小さく、しかし分厚くなって格好良い。オサレ。

でも、新製品はサビレあたりまでしか無いし、しかし廃盤になった
サイドエラスチカはしっかりもう載っていなかったり、もう国内じゃ
売っていないモデルが並んでいたり、一体どの国のどの時点のライン
ナップなのか謎なのは以前通り。。

イメージ冊子という位置づけなんだろうけどねー。
902足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 18:50:51 ID:60ZRYJUn
おれ届いてない。むかって左の棚しか興味がないのを店員も知ってるからかな〜。
903ノーブランドさん:2007/02/10(土) 09:36:04 ID:UuYc0R/Y
@ロジェのレザーソール買ったんだが、小さくて足が痛い。
 オク行き以外に何か良い方法は無いでしょうか。

Aローファーも小さくて足が痛い。無理して履いていたら、
 フロントの縫い目が離れて来ました。何か良い方法は無いでしょうか。

いずれもパリで購入。フィッターが自信満々で合わせてくれたものです。
904足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 10:05:53 ID:/Iwz9slL
>>903
ウェストンの場合は、その木型で最適のサイズを選択したとしても数ヶ月間は痛い場合が多い。
爪先の捨て寸がある状態であれば、サイズ選択を失敗したと判断して処分してしまうのは早いかも。
せっかくパリで買ってきたんだからさ。
一日数時間とか気長に慣らしてみてほしい。俺もそうだったから。
フロントの縫い目の件は、U部分の革の合せ目に隙間が開いてきたという状態であれば、きついのを
無理して履いたのが原因ではないし機能上問題はないよ。おそらくそこで止まると思うよ。
905ノーブランドさん:2007/02/10(土) 13:18:43 ID:/N2TFoYH
904さんありがとう。
重くて、高くて(日本より安いらしいですが)、面倒(免税手続き)
だったので合わないと感じた時には、正直凹みまくりました。
もう少し頑張ってみます。
ウエストンの靴は上品だし、質感は最高ですね。
906足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 13:54:57 ID:drBQ1W37
巴里店に送って交換してもらっては?
907足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 17:49:24 ID:tOGq/LLJ
908足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 09:31:08 ID:V4mnKpUF
905さん下のアドレスの靴廃人分室って日記見てみるといいよ。
勇気が出てくるかも。

ttp://www31.ocn.ne.jp/~drkudoh/homepage/newpage06.htm
909足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 10:04:31 ID:P4t1GFDp
懐かしいサイトだが
中の人ってまだ靴オタしてるのかなぁ
910足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 22:07:48 ID:UXKllo8X
>>692みたいに数値化して考えるのはどうなんだろう?
ラスト形状が合ってる前提でなら有効なのかも知れないが
そうでないならフィリングの量だの材料だのは全く比較対象物と言えないと思うがな。
911足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 23:19:47 ID:BlUhkU0D
でもフィッティング(買う時)の参考にはなるんじゃね?
912足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 00:50:12 ID:GO7cz9oQ
今でてるレオンにこことベルルッティが大きく特集されていた。
広告ではなさそうなんだが、ああいうカタログみたいな取り上げ方は
やらないでほしかったorz
913足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 02:21:05 ID:BKsgDoCM
すいません。公式ホームページを見て、
リシュリューのFlore Line Wing tip Oxford
という靴が気に入ったんですが、他の靴は日本語だったのに
その靴だけ英語で記載されていたので日本には入荷していないのでしょうか?
914足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 11:22:19 ID:qDLOtax9
>>909
既に足に悪影響が出て悲惨な老後を迎えてると思われ。
915足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 07:31:03 ID:t9RPSGWQ
MN板はどうなったの?
再開しないが。
916足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 18:27:36 ID:pMrfgRti
>>913
サイト上のラインナップは例によって謎だけど、横文字かどうかは
あまり関連がなかったように思う。
Floreラインのウィングチップなら無かったかなー?
店舗に電話してみるべし。丁寧に教えてくれる。
917足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 21:18:42 ID:bE6SWxQa
Flore line wing tip oxfordは日本では取り扱い無かったよ。
少なくとも去年の9月の時点では。
しかし今年はリミテッドエディション?数量限定の奴やるのかな?
薔薇のホールカットはその当時買わなくて今となってはかなり後悔・・・
918ノーブランドさん :2007/02/14(水) 00:54:18 ID:AKMjJsbG
908さん。ありがとう。
ここまでがんばる根性は無いですが、ローファーからならしていきたい
と思います。かっこもいいけど、革の香りも最高ですね。ここの靴は。
919足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 19:04:11 ID:YXvzN0iN
920足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:49 ID:hkGaDV87
ローファー以外のゴルフとかサイドゴアってAウィズ・Bウィズってある?
それともローファー以外は一番細くてCウィズ
921足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 09:31:53 ID:ZETLJBIv
少なくともゴルフはBあったけど。
他のクラシック系はどうなんだろう。

ぺるり系は、ものによってはD以上のみとかあるね。
922足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:39:34 ID:MS27jQin
ここのネクタイって幾らなのかな (ω・ )ゝ 

トップリフト交換に2足入院させた際に、母校色レジメンタルの
いい感じのがあったんだが、値札無しw
値段聞いて買わないのもカコワルイと思って聞けなかった・・・

山小屋が潰れてからというもの全くdmの類が来ないと思ったら、
漏れのデータは電話番号を残してお亡くなりになっていたらしいww
何回か「お知らせ下さいな」と店員に言ってたのだが、こんな真相とは
ちとオドロキ。
923足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:45:53 ID:MS27jQin
>>920
ゴルフ・古ローファ・300はAからあるような記憶が・・・
確か山小屋時代にホームページの店員雑記コーナーみたいなとこで
そんな風な記述があったような。5年は前の話だけどw
まあ今はどうなんでしょうねえ。。
924足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 23:15:51 ID:i5X12ROp
新宿高島屋に4月15日オープンするね
925足元見られる名無しさん :2007/02/21(水) 22:51:32 ID:NK3DSUcV
WESTON最高!!
残念ながら俺はJLやEGに足が合わない。
でもその残念な気持ちも気にならなくなった。
特に他の高級靴を履きたいとは思わない。
普段は300系とコッチインペを履き、週末ハントを履く。

俺はここの靴が硬くて合わないと思ったことないな。
硬くて痛い人は合ってないか、フィッティングミスしてんじゃない??
アッパーもソールもライニングも手持ちのEGやCJより絶対いいし。
JLなどに比べてデザインのシャープさがないのがいかんのかな?
人それぞれデザインに関しては好みがあるので断定できないが、
俺的にはEGだって言うほど形がそんなにきれいじゃないな。
WESTON嫌いの人はいくらいい所語っても理解しないし、する気もないんだろう。
そんな批判ばかりする人は結局どこの靴が気に入ってるのか自分をさらけ出してほしいな。
それとも逆に批判されるのが怖いのかな?はたまた、ビスポークか?
批判するやつはどこのスレでも批判ばかりしていて自分のスタイルなんかないんや。
いずれにしても相当のセンスなんやろからご自慢の靴見せてほしいな。


926足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 00:09:44 ID:ArnJ9H1z
何かのコピペか?
昔のクラクロスレにいた事ある香具師なら懐かしがるノリだな、
こりゃw 禿げと金融業者を中心に煽り合いww

つかネクタイ値段情報無しか・・・。
今度入院靴受けだしの時にでも聞いてくるかな。
927足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 00:59:33 ID:vX2iKQlD
ネクタイ値札ついてなかったお。
928足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 03:42:02 ID:ArnJ9H1z
>>927
そうそう、そこまでは確認済みなんだけどねー。>>922
つか元町セールで実弾が完全に尽きたんで多分買えないかとw
あのネクタイ、3万と言われても全く文句の言えない感じだしね。。
質だけ見れば15k程度だとは思うんだけど、まあdの名前で倍、みたいな。

とまれ、来月訊いてきますyo
929ネクタイ:2007/02/23(金) 04:28:07 ID:0tt6OmDa
1本持ってるけど、1万代だったと思う。普通の値段。
ブルガリやタイユアタイみたいなseven foldモノでもなし。ごく一般的。
930足元見られる名無しさん :2007/02/23(金) 22:02:06 ID:tenCc+Mi
俺もEGよりWESTONやな
EGの革質やつくりは明らかに落ちてると思うけどな。
そもそも英国製は雑誌等で言われてるほど品質が良くない。
縫製なんかも実に雑。
例えばWHCの革小物やギデンの鞄なんかも本当につくりが荒い。
931足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 23:57:41 ID:icfLib/L
>>929
ありがd
そかー。まあラグビー観戦時用に大学柄買おうかなと思ってただけなので、
質はまあそんなに拘らないし、今度買っておこうかな(・∀・ )
932足元見られる名無しさん :2007/02/24(土) 20:30:38 ID:FCleS5Ck
ドゴールいいよ
履き心地、革質、満足度言うこと無し!!
スーツにはいまだ合わせてないけど。
靴単体で見るイメージより履いた時の存在感は意外におとなしめ。
ライニングなんかもすごくスムースだし、アッパーも硬さは気にならない。
ソールの返りはまだまだだけど、すぐなじみそう。靴擦れとは無縁。
ただ20万は高いな。だいぶ無理しちゃった。
ウエストンの靴がいろいろ叩かれているが、俺にとってはサイズが合ってるのか
ここの靴とアレンとスコッチがとてもフィットする。
933足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 03:40:35 ID:1iMejkUs
失礼します。
シャークスキンでスペシャルオーダーを考えているのですが、
基本的なスペシャルオーダーの値段は大体おいくらくらいになるのでしょうか?

スペシャルオーダー=パターンオーダー
スペシャルオーダー≠ビスポーク
ということなのでしょうか?
934足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 11:43:35 ID:WmV2Fi1k
大体そんな理解でよろしいのではと。

・革の種類と色を選択できる。
・ソールも選択できる(オリジナルにないラバーとか)
・廃盤モデルもほとんどオーダーできる。
 (ただしラストによっては店頭でのフィッティングができない)
・左右のサイズも別々にオーダーできる。
で、以前は一割増しだったのが、今は三割増しだっけ?になった。

コンビとかにしてもほとんど変わらないらしいけど、やっぱり
エギゾチックレザーとかは、革に応じて料金上乗せ。
シャークは知らないけど、クロコの例を見るとかなり高そう。

本国のビスポークはどうなったんだろう?
ご新規さんの受け付け終了だけじゃなくて、全面終了なのかな?
935足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 06:40:58 ID:lXGrvN4E
足下をJ.M.WESTONで決めたら、 お気に入りの服装はどんなですか
ブランド服やオーダー服ですか    古着で合わせるひともいるですか
936足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 06:41:29 ID:lXGrvN4E
シャツはどうでしたか
937足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 20:38:36 ID:IfdvEcGZ
シャツはリストルージュです。
938足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 01:07:57 ID:zqse7OWP
J.M.Westonのネクタイは1万円程度なんだから、シャツもCafe cotonあたりで十分だ。
939足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 21:17:32 ID:zqse7OWP
940足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 18:47:06 ID:yM+pQGOQ
今日アストンローファー買いに行ったけど、
実物見たら甲がペラペラで変な履き皺がつきそうだったからやめました。
代わりにハント買いました。
941足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 10:00:14 ID:N5/Wm13S
みんなは何持ってるの?
942足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 01:37:42 ID:bynj+pFO
>941
アストンローファー持ってまつ。

>940
orz
943足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:04:55 ID:qnOlrp6f
アストンローファって去年出た新しいやつ?
2色持ってるけど、ジャケパンスタイルのようなきれいめカジュアル
のときなどとにかく万能選手として愛用してるけど、とってもすてきと言われるよ?
944足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:07:14 ID:qnOlrp6f
高級オーダースーツ着て、ポルシェ乗ったワキガのホモが
ウエストン履いてるのかよ...orz
945足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 14:14:36 ID:7C9s/oll
しかも岐阜の田舎の先生が ^^;
946足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 18:12:05 ID:d3DldiIx
>>943

アストンローファーはウィズ展開はどんなものですか?
Cってあります?
947足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 13:44:29 ID:KzAYbZub
ゴルフを10年ほど履いた感想.
悪い点:
 1.雨の日用に買ったものの,購入後数年ほどするとコバ部(たぶん)から
  水が入る.
 2.しめった床だとすべる.
  たぶん足腰弱いお年寄りだったらこけるくらいすべる
良い点:
 1.アッパーの素材が良い.
  今でも鈍い光沢とシワが美しい.
 2.ソールの持ちがいい.
  10年を平均すると感覚的に週1〜3日程度の頻度だと思うけど
  リペアは2回程度で済んでいる.
 3.出張用に一足履いていけばビジネスでもカジュアルでも平気.
 
948足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:47:17 ID:ff5qd1Ac
高級靴にまでマルチパーパースを求めてしまう
悲しき日本人!
949足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 17:59:07 ID:LobKMTIq
パンパース?
950足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:33:18 ID:fr+BiaCT
ママスパパス?
951足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 23:29:56 ID:KcIN5qmo
>>948  モルティプァーパスと書いてくれたら受けてたよ
952足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 07:05:01 ID:plBq0Ksr
>>947
539 チャッカーブーツを履いても同じことが当てはまりそうだが、
ゴルフより断然かっこいい。
953足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 13:25:16 ID:LWyvh/YH
確かに、ゴルフ・ジトロワの耐久力は化け物じみてるな。
維持費が全く他とは違う。

まあ叩かれやすい靴だけども。
954足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 16:25:39 ID:Q+IkDxw2
>>953
叩かれても大丈夫なのもイイところ。
955足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 16:43:31 ID:UMfdX3QA
948-951
この程度のおやぢギャグを連発する輩が履いてるかと思うと・・・・(鬱)
956955:2007/03/11(日) 17:47:52 ID:UMfdX3QA
訂正。
>>949-951
957足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 20:22:20 ID:EV1ssRnn
青山のマネージャー辞めるみたいね。
958足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 08:00:38 ID:ffWo7ozR
マネージャーって男の人?辞める挨拶状が届いてたけど。
959947:2007/03/12(月) 17:53:19 ID:Ixj0UcnV
>953
ジトロワは丈夫なんですかー?
あんな華奢な靴は持ち悪いだろうと思ってたんだけど.
かっこいいけど,,,マッケイじゃな・・・
960足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 19:13:39 ID:48QdiNGf
>>959
ジトロワはマッケイぢゃないよ
華奢でもないし・・・何か他のと勘違いしてるんでは。
4〜5年前に買ったエイリアン型の靴だー。バンコクでツリーが拳銃と間違えられた
伝説付きwwww
もう廃盤かな。ゴルフをエイリアン型にして柔らかにしたらジトロワだー
961足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 20:14:38 ID:UqjkUFvy
>>940
ニュークラシックの中でもアストンは革が薄っぺらく感じるのは確かだな。
でも変な履き皺は付かない。

サヴィルの革が好きだけど、ちょっと磨いただけでテカテカ光りすぎるのが
ちょっといやだな。
962足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 20:36:36 ID:vi/QsAjX
>>957
S野さん辞められるのですか?
私は別商売ですが、あの方の物腰は見習いたいと思っていました
ので、とても残念です。

>>960
ここ1〜2年の新参者なので、できましたら所謂ジトロワの型番を
教えて頂きたいのですが…。
J3という言葉も時々聞くんですが、これも廃盤なんでしょうかね。

963足元見られる名無しさん:2007/03/12(月) 21:20:52 ID:In1TpCFz
>>962
確かにS野さんの対応は素晴らしかった、残念。
964953 960:2007/03/13(火) 00:26:26 ID:QUOIqq9b
>>962
ジトロワj3は609みたいね。買ってから数年で初めて型番確認した・・・。
後これも型番確認する習慣がないから初めてわかったが、踵のライニング
修理すると靴の固有番号とか消えてしまうこともあるんだなー。
j3は廃番も仕方ないと思う。近代化路線の尖兵としての役割は終わった、
とよく言えば言えるかな。この凄まじい耐久性と利便性を反映するような
保守的デザインのほうがj3には合っていた、と言えてしまうエイリアン顔
が今の「右側」棚には合わないんだろう。

しかしジスカールが廃番とはこれいかに。納得いかんがな(つд∩) うう
黒買い足しとけば良かったよ

ここで言っても仕方ないんだが、青山店はテコでも俺にdm寄越さない
つもりらしいな・・・。何故なんだぁぁ
965足元見られる名無しさん
俺も彼にはお世話になった。どこかのブランドに移籍ですかね?誰か本人に聞いた人いませんか?ブランドによっては転職祝いで買ってあげたいな。とにかく服飾関係の店員は離職が激しいよね〜。