ワークブーツのメンテナンス総合すれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1足元見られる名無しさん
ドレスシューズのメンテスレはあるのに、ワークブーツのは無いので立てました
chippewa、white's、wesco、redwingとか、その辺が対象
ブーツ自体の話は禁止
2足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 13:01:28 ID:Xi5OmBk5
関連スレ
★品質低下★ REDWINGについて ☆犬タグ現行☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113962731/
RED�WING�レッドウィング�Part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1113887580/
【チペワ】 CHIPPEWA 【ちぺわ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1103733142/
Timberland
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092447881/
最高級ワークブーツVホワイツorウエスコV 2005-1
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1106654266/
ホ ワ イ ツ★White'sのみ!!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1110720420/
【ジャパン】安藤製靴【メイド】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1109692340/
【伝統】RUSSELL MOCCASINのスレッド【格式】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1092405213/

手入れする上で、ブーツの構造・素材等も知っておいたほうが
何かと便利かと思うので 個別のスレと上手に使い分けながら
というのはいかが
3無名:2005/04/22(金) 17:32:50 ID:Fvr/hyTC
メンテナンススレで答えてくれるのでは?
4足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 17:48:24 ID:28vne+S3
チラチラいろんなブーツのスレ見るけど
適当でいいじゃんって思うけどね
5足元見られる名無しさん:2005/04/22(金) 18:52:37 ID:O/W81CXz
>>3
答えてくれるだろうけど、紳士靴の話ばかりだから書きづらいがな
6足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 13:22:24 ID:mfZluUUw
ミンクオイル塗る。翌日空拭き。
これ以外に何かあるのか?
7足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 13:42:23 ID:ZQAWJwRN
汚れ落としとかカビ対策とか
8無名:2005/04/23(土) 21:13:07 ID:/fBma5gH
カビ対策は湿度を下げることと思います。
履いたあとに石灰系の乾燥剤を入れるのが安上がりで確実かと思います。
汚れは、ステインリムーバーやジュエルから出ている液状のクリーナーが無難な感じが
します。
バイクに乗る人や前に塗ったミンクオイル、靴墨、クリーム等の油脂や蝋分が汚くなったときは
テレピン油や白ガス等の溶剤できれいに拭き、好みの物を塗るとよいと思います。
9足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 21:57:37 ID:rhhB63HP
脱いだら必ずブラッシング。
毎日同じのを履かない。
これくらい?
10足元見られる名無しさん:2005/04/23(土) 23:12:36 ID:NDD5pcqG
ミンクオイルとか塗る時も汚れも落ちる、って言われてるけど、
時々サドルソープとか使って汚れ完全に落としてやるべきなのかな
あんなのは例外的に使うものであって、10年に一回使うか使わないかくらいだと思ってたんだが
革にとって何が一番いいのか良く分かんね
どっちにしろワークブーツなんて、そう神経質に手入れするもんじゃないと思うけど
11足元見られる名無しさん:2005/04/24(日) 12:41:31 ID:5HBKq+/D
この前某メーカー純正のブーツオイルのDirections:を読んでみたら、
「しばらく経ってから拭き取って下さい」、「一晩置くとより浸透します」っていう定型文が見当たらなかった
ミンクオイルと違って染み込ませる時間なんて必要無いみたい
むしろ表面に余るほど塗っちゃいけないのか
12無名:2005/04/24(日) 15:52:01 ID:ogg3YXye
昔、バイク便の仕事をしていたときには、赤翼のエンジニアを履いていましたが
クリームや、ミンクオイルなどを落とさないで塗り重ねていくと、汚い感じになり
何らかのクリーナーを使い綺麗にしてから防水用のクリームなり、靴墨なりを塗るように
していました。
13足元見られる名無しさん:2005/04/25(月) 00:46:47 ID:KIqhauY0
ワークブーツに靴墨塗る奴なんていないだろ
14足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 10:57:32 ID:40x/G3Kx
>>13
ぬるよ
おれも5年ぐらい前まではせっせとミンクオイル塗っていたけど、今じゃ靴墨、クリームしか使わないね。
仕上げにビーワックスをたまに。
ミンクオイルだけじゃなくて、オイル系は革が柔らかくなりすぎてフニャフニャになるから要らない
革ジャンと革パンぐらいにしか使わないね
15足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 12:55:55 ID:eOkaivD7
塩が吹く、ってどういう意味?
皮が白い粉みたいのを吹くのか?
でも舐めてみないとそれが塩だって分からなくね?
16足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 15:07:49 ID:4nYo7QHx
俺は
ステインリムーバ ミンクオイル  で一晩置いてから乾拭き

だけど。
あとは日頃からのブラッシング。
17無名:2005/04/26(火) 15:47:13 ID:3W0WQKsZ
>>15
白い粉を吹く感じになります。
ただし、塩化ナトリウムとは限らないので(クロムの塩化物などの金属塩のほうが
多いようです)舐めてみないほうがよいと思います。
18足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 16:05:28 ID:o16Dduop
>>16
ステインリムーバって大体有機溶剤とか、化学物質系のもの入ってませんか?
それが怖くて日常的に使用するには気が引けるんですが
(天然素材だけで皮も痛めないのであれば、一ヶ月に一回くらい使っても大丈夫かなとか思います)

>>17
基本的に汗かいた時に出た塩分が皮に染み込んじゃって、
それが表面にまで出てくる現象、みたいな認識でOKですか?
19無名:2005/04/26(火) 16:17:44 ID:3W0WQKsZ
>>18
それもないわけではないでしょうが、むしろ、なめしの加工中に取りきれなかった
難水溶性の金属塩が時間や環境により出てくるようです。
20足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 17:54:19 ID:o16Dduop
>>19
すると、使用環境によってはいずれ出てくるもの、という感じでいいんでしょうか

レッドウィングは、フレッシュハイド製法とかいうのを採用してて、
なめす前の皮を塩漬け/塩抜きという過程を経てないはず
ついでにタンニン鞣しらしいので、そこでも塩分は使ってないですよね?
21足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 18:18:42 ID:obFSrGxQ
はーぁ〜君達難しいね・・
おれホワイツとウエスコ履いてるけどそんな事知らねーよ
時々オイル塗るだけだな。
22足元見られる名無しさん:2005/04/26(火) 18:24:31 ID:o16Dduop
>>21
ワークブーツなんて本来そんなもんだと思うけど、
長く履くため、味を出すためにベストを尽くそうぜ
小さな事でも、10年やれば結構違うと思う
スニーカー感覚でホワイツ履いてるわけじゃないだろ?
23足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 13:55:45 ID:FCWXVD7F
オイル塗る時に硬い布で擦り過ぎたら、表面がちょっと剥げて白っぽくなった
おめーらも気をつけて下さいよ
柔らかくて毛羽立たない布があれば使いたいんだが、
仕方ないから柔らかくて毛羽立つ布でやって、終わった後ブラシかけることにする
24無名:2005/04/27(水) 16:03:47 ID:OfkgEsEm
>>20
小生が赤翼を履いていたときは塩吹きはありませんでした。
しかし、他の人がどうだかは、分かりません。
25足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 21:34:40 ID:Qfq1mBRw
ミンクオイル塗りすぎた!
どうしよう?
26足元見られる名無しさん:2005/04/27(水) 23:16:38 ID:bn/5+EUG
たいした影響ないよ
27足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 13:10:04 ID:Y14q+uo3
ビーズワックス入ってるやつあるけど、あれ通気性悪くなったりしないのかな
28無名:2005/04/28(木) 17:21:47 ID:QgkrLerz
>>27
極端な厚塗りをしなければをしなければあまり気にしなくてもよいと思います。
それよりも、ワークブーツは雨でも雪でも履く人が多いと思うのでクリームや
靴墨、オイルなどで防水をした方がいいと思います。
29足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 21:32:40 ID:TZTTbZVj
2ちゃんの人達は履かないようだ。
部屋に飾ってるみたいだし。
30足元見られる名無しさん:2005/04/28(木) 23:27:22 ID:3E/IUPDO
そうぞうでものをいうのはやめましょう。
31無名:2005/04/29(金) 11:31:58 ID:aEqpu9Kb
>>29
そうなんですか?
32足元見られる名無しさん:2005/04/29(金) 14:22:13 ID:Mg1hhp6p
ウゼェ
33足元見られる名無しさん:2005/05/01(日) 02:50:08 ID:5iNqlFJD
ワークブーツって殆どオイルドレザーだよな
ここのスレタイはオイルレザーの手入れ総合、とかで良かったのかも知れない
34無名:2005/05/03(火) 18:04:51 ID:24TFZUke
オイル革だと、レザークリスタルかラナパーが楽には楽と思います。
35足元見られる名無しさん:2005/05/04(水) 01:38:29 ID:B4ib87I4
普段はアメリカのブーツメーカーが出してるオイルがよろしい。
ミンクオイルやグリースはたまーにか激しく水に濡れたり砂まみれになった時とかでよし。
36足元見られる名無しさん:2005/05/12(木) 23:18:19 ID:1TMSn/7X
agarisuku
37足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 01:55:49 ID:pLEfyJL6
チペワのワークブーツ気づけば12年履いてるわw
2回くらいカビだらけになったことあるけど。
38足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 13:40:31 ID:1l10eCC/
>>37
詳しく
3937:2005/05/21(土) 19:24:12 ID:IikU94/x
どこを詳しく書けとw
40足元見られる名無しさん:2005/05/21(土) 21:13:06 ID:frLvm62N
>>39
どの部位にどんな種類のカビが生えたか、どのような対策を講じたか、
その対策は有効だったか、カビが再発する兆候はあるかどうか、
何から何まで詳しく
4137:2005/05/21(土) 23:14:23 ID:IikU94/x
>>40
んーと全体だよ。一時期履かないシーズンが続いたもんで
気づいたら青カビだらけにw
丸洗いして干してそのあと中にファブリーズやらなんやら吹き付けて。
今はたまにハーブウォーターも中に撒く。
5年くらい経ったけど再発はしてない。
42足元見られる名無しさん:2005/05/22(日) 03:05:11 ID:EjzDXZ5E
そうか。アオカビは根性無しだな
43足元見られる名無しさん:2005/06/12(日) 20:11:16 ID:3LWghvR+
ビーズワックスってやっぱ少しでも塗ったら通気性悪くなるん?
44足元見られる名無しさん:2005/06/26(日) 15:55:49 ID:U/6PBD4I
【履き心地】インソールを楽しむスレ【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1119767594/
45足元見られる名無しさん:2005/07/10(日) 01:27:36 ID:kKGbP/8Y
ゴリラっていうブランドのワークブーツどうかな?レッドウィングより安いんで狙ってるんだけども
46足元見られる名無しさん:2005/07/11(月) 23:10:46 ID:2+mtBgrL
いいんじゃねーの。
ソール張替え値段分で買えるし使い捨て感覚で。
現行RWより作り良かったりして・・・
47足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 00:11:16 ID:RDXofP+l
コバにカビが生えてしょうがない。
この時期通気性を考えて部屋に出しっぱなしにしてるんだけど、紙に包んで箱にしまった方がいいかな…。
48足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 01:12:43 ID:cz4O98my
つカビキラー

カビが根をはってしまった靴を箱に密閉したりしたらガクブルだよ
頑固なカビはまず根絶するのが先。その後ゆっくり手入れしたらよかろう
49足元見られる名無しさん:2005/07/26(火) 03:14:17 ID:RDXofP+l
どうやって根絶?
50足元見られる名無しさん:2005/07/28(木) 00:58:10 ID:gRFY0uSV
履かない時期の保管方法はどのようにしてますか?
51足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 09:49:17 ID:4bCCzSRZ
>>47
コバって外側だよね?
どうやったらそこにカビが生えられるのか逆に聞きたい…
実はカビじゃなくてただの汚れだったりして
52足元見られる名無しさん:2005/07/29(金) 11:21:36 ID:m8v73/A/
>>49
カビをボロ布でふき取り(そのボロ布はカビ菌が付着してるので捨てる)、
アルコールを滲み込ませた脱脂綿でよく拭く。
靴用の消臭スプレーでも可(殺菌のためアルコール分が
含まれているため)。
53足元見られる名無しさん:2005/07/30(土) 23:12:08 ID:1bMPHzNg
>52
THANKS!
>51
ミッドソール&ヒール部分の分厚い革のコバ。
54足元見られる名無しさん:2005/08/17(水) 23:24:25 ID:78DzFYHa
シューツリー使ってる人いる?
55足元見られる名無しさん:2005/08/26(金) 15:28:01 ID:/rnfB/r6
スウェードのブーツってどうやってメンテすればよいですか?
56足元見られる名無しさん:2005/08/27(土) 16:38:30 ID:fjyJiUrT
履いたらブラッシング
オイルが抜けたら軽く手で塗って一晩放置→残ったオイルを拭き取る
毎日履かない(3日でローテーション、最低でも2日)
ワークブーツのメンテはこれでいい?
57足元見られる名無しさん:2005/09/03(土) 10:31:20 ID:OJPN0KM6
良いかと
でも3日に一回程度の頻度で履く場合、どれくらいの感覚でオイルアップしたほうがいいのか良く分からん
年に4回程度でいいのか
58足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 02:26:33 ID:buHc4IwW
オイルとかワックスってどこで買うの?
59足元見られる名無しさん:2005/09/19(月) 02:29:46 ID:sYSUn3L4
靴屋
60足元見られる名無しさん:2005/09/20(火) 02:59:02 ID:+YdnQfIs
>>59
サンクス
61足元見られる名無しさん:2005/09/28(水) 10:03:59 ID:1bPlQEMo
カビだらけなってしまったスウェードブーツはどうやって綺麗にすればいいでしょうか?
あと>>55と同じくメンテの方法が知りたいです。
62足元見られる名無しさん:2005/11/14(月) 00:24:53 ID:PWFxtGfG
さぁて、age
63足元見られる名無しさん:2005/11/25(金) 10:55:07 ID:lmOmyYzY
moyasu
64足元見られる名無しさん:2005/11/26(土) 18:00:57 ID:/IgRCXp5
セダークレストのワークブーツはどうですか?
65足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 01:53:32 ID:NLFSEnb9
>>64
なにが?
66足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 18:10:21 ID:LA8DPjUW
>>65
ワークブーツとしての世間の評価というか・・
67足元見られる名無しさん:2005/11/27(日) 23:52:47 ID:GRfvX+fm
>>66
猿真似B級品
RWも買って貰えない厨房が履くもの
68足元見られる名無しさん:2005/11/28(月) 01:48:21 ID:3j5MmgmG
>>66-67

猿真似というか、RWの製作に関わっていた人物が独立して作ってるって聞いてる。
なので作りが酷似しているのは当然といえば当然。

作りが殆ど同じな分、今のゴム長靴状態のRWよりは見た目はマシかもね。
革質がいいものを見つけたら買いだとは思う。
69足元見られる名無しさん:2005/11/29(火) 17:49:19 ID:a5iV5JCx
>>68
RWに携わってた人が作ってたなんて知らなかった。
物置整理してたら6〜7年前ぐらいに買って数回しか履かないでそのままになってた
セダークレストの靴が見つかったんだよね。
白底で黒のワークシューズ。
セダークレストの靴はガラス加工で表面のつやを出してるって聞いたんだけど本当?
履き続けても味出ないのかなぁ?
70足元見られる名無しさん:2005/11/30(水) 01:22:23 ID:ql6yl2Lg
セダーがガラスか他の革かなんて知らないけど
ガラスかどうかなんて自分で判断できないのかね?
71足元見られる名無しさん:2005/11/30(水) 12:47:21 ID:dozBubay
ワークブーツの脱臭をするにはどうすればいいですか?
とりあえず風通しを良くしたり10円玉をいれたりしてますが
所詮風邪を引いたら横になれってレベルでしかないので
もっといい方法知っていましたらご教授願います
ちなみにRW8875です
72足元見られる名無しさん:2005/11/30(水) 16:51:28 ID:9134z1M1
お靴の臭いにリキがある
73足元見られる名無しさん:2005/11/30(水) 17:51:45 ID:JU0hLPo+
>>70
出来ません。どんなのが何なのかわからないんで。
だから聞いてるんですよ。
74足元見られる名無しさん:2005/12/01(木) 22:35:39 ID:mo7jqtjU
>>73
紳士靴コーナーに行ってガラス側の靴見せてくださいって言えば
殆どの靴屋には置いてあると思うよ。
一度見たらどんな革なのかよくわかると思う。
75足元見られる名無しさん:2005/12/02(金) 17:58:16 ID:3EmBemfx
>>74
一度見に行ってみます。
ちなみにセダーの内側の靴底に「GENUINE LEATHER INSOLES」
って書いてあるんですけどガラスじゃないですよね?
76足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 02:34:00 ID:y2koUZmp
この時期でも、ドラッグストアーに靴用の乾燥剤売ってるからそれつかえ。
靴用の消臭スプレーを、コロンブスから出してあるからそれも買いなさい。

ここの皆さん知らないだろうが、【Drマーチン】と同時期に日本上陸した【GORILLA】もワークブーツ系ではそれなりにいいぞ。
最近はジェロニモと言う名前はイマイチなメーカーだが、値段の割にはしっかりした作りのブーツを見つけたよ。
ラッパー御用達のティンバーランドに飽た、落ち着いたデザインを好む大人にはいいかもよ。
77足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 15:34:48 ID:UN25F2hS
>>75
ヒント
INSOLES
78足元見られる名無しさん:2005/12/04(日) 18:47:52 ID:JsTflE1C
>>77
靴底じゃないの?底だけ革ってこと?
79足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:02 ID:NUetuQLF
80足元見られる名無しさん:2005/12/09(金) 06:01:21 ID:HTn1Fi0G
スウェードのワークブーツはどうやってメンテすんの?
81足元見られる名無しさん:2005/12/10(土) 01:44:40 ID:Sm2q4ABW
スウェード用の消しゴムとブラッシを買え
82足元見られる名無しさん:2005/12/12(月) 10:31:58 ID://pMQnYb
セダーってかなりサイズゆったり目だね
83足元見られる名無しさん:2005/12/14(水) 18:23:40 ID:loa7Uqwh
>>82
確かに。中敷入れてさらに靴下2枚はいてやっとちょうどぐらいだよ。
買うときはこれでいいと思ったのに・・・
84足元見られる名無しさん:2005/12/15(木) 20:39:47 ID:DmHFyxJL
新品のを適度に柔らかくしたいんだけどミンクオイル塗りたくればよい??
一回塗っただけじゃちっとも変わらなかった
85足元見られる名無しさん:2005/12/16(金) 03:45:48 ID:saukl9DK
>84
オイルやクリームを塗り過ぎると、靴が蒸れやすくなるぞ。
必要最低限以外の手入れはしない事だな。
86足元見られる名無しさん:2005/12/17(土) 10:47:22 ID:HMQ7nN+f
ソールって使ってるうちにやわらかくなる?すっごい硬くて歩きズ来。
87足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 02:10:28 ID:GBFHmSQe
ソールには確かに何種類もの素材があるが、ゴムならさほど変わらないよ。
88足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 02:12:28 ID:RTrWF29t
>>86
ソール付近で履いて柔らかくなるのはアウトソールよりもミッドソールだろうね
89足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 18:08:16 ID:DrY1tz2m
>87
金槌でボコってみます。
90足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 20:02:34 ID:2LGmMFd0
ミンクオイル買ってきたんだけどどーやって塗ったら良いのかな?
91足元見られる名無しさん:2005/12/18(日) 23:28:06 ID:GBFHmSQe
>82
オレもセダークレストのブーツ愛用しているが、少しソールが重いの気にしなければよい靴だね。


>89
それは止めてね。


ゴム質的に安物の硬いソールだと経年劣化で割れる物もあるよ。
オレも先月個人靴店で、あるメーカーのブーツ購入したが、8年もその店に居た爪先に鉄入りの本格的ワークブーツだ。
コイツはソールが安いゴムだったので、劣化で割れが生じていたが、ソール張り替えする時は、ダナーやRWの靴に使われているソールメーカーに張り替えするつもりだよ。
92足元見られる名無しさん:2006/01/07(土) 01:43:31 ID:pD7wBYNr
お勧めのメンテツールを書け
93足元見られる名無しさん:2006/01/08(日) 17:11:01 ID:5FQzf4yv
台東区にある「福禄寿」という靴の修理屋さんに教わったのですが、オイルを手にとってから塗りこむのがベストだそうです。
体温でオイルが温まり、革に馴染みやすいのだとか。
布等で磨くと布自体がオイルを吸い込んでしまいますが、この方法ならそういった無駄も省けます。
特にこの季節は手の保湿効果という意外な副産物もw

雑誌でたびたび紹介されているお店なので、ご存知の方も多いと思いますが。
94足元見られる名無しさん:2006/01/25(水) 21:39:58 ID:9h4BHQjP
ahe
95足元見られる名無しさん:2006/01/31(火) 22:43:59 ID:iF9KKd84
靴を磨きなさい。そして自分を磨きなさい。
96足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 10:59:35 ID:PopZE7lf
         _,,..,,,,_ Zzz....
        /    ⊃ヽ-、__
        l ,' 3 /     ヽ
      /`'ー-/____/
97足元見られる名無しさん:2006/02/05(日) 20:55:02 ID:VTLyi86F
なんか変
98足元見られる名無しさん:2006/02/14(火) 22:43:48 ID:O7+306tz
>93のレスに補足します。

オイルやクリームを馴染ませるには、この時期的にベストな方法ですが、クリームを塗る際、最低限の注意が必要です。
クリームを塗り過ぎると靴がムレ易くなります。
要は、革靴表面から湿気が逃げにくくなるのです。
軽くブラッシングした後、クリームを適量にウエスや眼鏡用クリーナーや専用クリーナー等の布に取り、素早く全体的に薄く拭き汚れを取ります。
そのあときれいな布で、拭き取り残し無いように丁寧に空拭きしましょう。
この方法は、あるテレビ番組の実験で明らかになった内容です。
99足元見られる名無しさん:2006/02/16(木) 23:09:06 ID:XbElN55E
がってんだ
100足元見られる名無しさん:2006/02/25(土) 21:57:53 ID:Ban/DLSd
100get!
101足元見られる名無しさん:2006/03/05(日) 14:23:09 ID:AOP6nAPb
オイルドレザー以外の靴はどうやって手入れするんだ?
102足元見られる名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:37 ID:CZVx0/4w
.
103足元見られる名無しさん:2006/04/22(土) 20:29:34 ID:tDv+isR1
保守
104足元見られる名無しさん:2006/04/27(木) 00:54:50 ID:0YIfWoSS
ミンクオイル塗ったらひび割れ?のような色落ち具合になり、光沢もなくなりました
どうすれば元に戻るのでしょうか?
105足元見られる名無しさん:2006/04/29(土) 21:07:25 ID:3px8ctFH
しらん
106足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 15:02:09 ID:Rdrbrwob
そこをなんとか
107足元見られる名無しさん:2006/04/30(日) 17:12:49 ID:lj4oqeoM
>>104
物凄く古いミンクオイル(製造から10年以上)を使うとそんな症状が出ると言うのを
聞いた事が有る。だけどそんなに古い奴じゃないだろ?それか、ミンクオイルだと思って
使ってみたけど、実は違う物だったとか。オイルとブーツをうpしてみ。
108足元見られる名無しさん:2006/05/01(月) 00:55:16 ID:mm0v1mRX
>>104
kiwiから「サドルソープ」なる物が出ている。
皮革用石鹸で汚れや不要なミンクオイルを落としてくれるので、試してみては?

靴屋なんかにもあるが、地元ではホームセンターに置いてあったりする。
109足元見られる名無しさん:2006/05/07(日) 10:10:50 ID:7EOc8y+D
.
110足元見られる名無しさん:2006/05/24(水) 18:14:49 ID:n2bMhkNy
タンについた癖(皺)をとる方法ってないですかね。どうもしっくりこない。
Wescoみたいにカラーの端から端までタンがつながっている方が作りとしてしっかりしているのは分かるんですが。
変な癖がついて履きにくくなるより、チペワみたいに羽根の途中からタンが付いていて逆U字形の方がしっくりくる気がするんだが。
111足元見られる名無しさん:2006/06/17(土) 19:56:18 ID:PL2QDCo0
>110
水につける。すぐに拭き取って半渇きのうちにオイルを塗り込む。後はキッチンペーパーや
段ボールなど油を吸い込む素材で気になるクセの部分をはさんでおく。

仕事でアンティークの革製品を扱ってるんだが、乱暴なようだがこれが経験上一番効果ある。
極まれに革が死んでで水吸った直後に崩壊する事もあるけどね〜
112足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 04:30:34 ID:vEZUSg9s
みんな毎日履かないって、何足か持ってるの?
113足元見られる名無しさん:2006/07/13(木) 23:21:56 ID:iuvNrs8Q
10万3足
114足元見られる名無しさん:2006/07/16(日) 08:09:27 ID:cL7PKx0E
>>113
ヤスデ乙
115足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 00:34:10 ID:wWab/wHR
red wingよりgorillaの方がよくない?

どう思いますか?
116足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 00:37:14 ID:OOjVg4Pc
よくない
117足元見られる名無しさん:2006/08/18(金) 01:36:37 ID:4xze+MDT
ぅはwww
118足元見られる名無しさん:2006/09/24(日) 22:19:28 ID:jFYXtzYp
hshu
119足元見られる名無しさん:2006/10/01(日) 22:28:11 ID:RUbwxsTH
ナッパレザーのブーツ買ったんだけど、普通の革靴用靴墨でも問題ないの?
120足元見られる名無しさん:2006/10/02(月) 01:38:27 ID:l+u6L8GG
どこまでのラインを『問題』とするかの程度による
121足元見られる名無しさん:2006/10/03(火) 07:07:47 ID:2JKJaXYR
ナッパは柔らかさが売りだからデリケートクリームだけにしておいた方がいいんじゃないか?
それで防水スプレーで終わり。
染料仕上げだろうから日光で退色が進んできたら、靴墨ではなくて染めQとかアルコール染料で
補色したほうがいいと思う。
122足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 08:23:49 ID:SkzoYEM3
メンテとはちょっと違うかもだけど、
ブーツって返品出来ますか??
1回履いちゃって、レシートもなさそうなんだけど…(´;ω;`)
本当に自分バカ…
123足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 18:17:13 ID:C8lE4mkX
やーいばか
124足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 19:13:21 ID:SkzoYEM3
(´;Д;`)ぶゎっ
125足元見られる名無しさん:2006/10/04(水) 19:29:46 ID:C8lE4mkX
ソールが白で外出て履いてて汚れが目立ってたらまず無理だろうね
後タグとか切っちゃったら無理
126足元見られる名無しさん:2006/10/06(金) 18:03:35 ID:FPbzPk1D
>>122
店次第だろうが
さっさと連絡してみろ
127足元見られる名無しさん:2006/10/07(土) 20:58:26 ID:Lk6FKV9s
今日安藤製靴デビューしてきました。OR5 BROWN。

早速はいてみたのですが、ベロの部分に金具の傷がバッコシついてしまいました。
この程度の傷はシカトでも大丈夫でしょうか?

またいままで登山靴などでは最初に防水処理をしていたのですが、このような革のワークブーツでも防水処理は必要ですか?
もし必要でしたら、お勧めの防水スプレー教えていただきたいのですが。
128足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 01:23:57 ID:WAuPbL3C
金具傷は必然、キニスンナ
基本的にミンクオイルだけでいいが、気になるなら適当な防水スプレーしとけ

っていうかそんなに気を使わなくていい
129足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 16:08:36 ID:tkuCyn/W
なるほど、ありがとうございます。
あまり過保護になりすぎずに穿き込んでいきます。
どもでした。
130足元見られる名無しさん:2006/10/08(日) 16:53:11 ID:iDqU4Oo/
                            ブーツ  
 「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「 http://www8.ocn.ne.jp 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。

犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3−3580−4111
131スリムななし(仮)さん :2006/10/10(火) 08:07:19 ID:sD7JmAXm
メンテにめんどくなったらドンキで4kのワークブーツだぜ!!
合皮まるだしバンザイ!!

とはいっても見た目は隣の赤翼と微妙にテカリ具合が違う程度だったな〜。
132足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 08:48:53 ID:vK+NfsB6
>>131
そう思ってるのは履いてる本人だけなんだが...

まあ、本人が良ければそれでイイよなw
133足元見られる名無しさん:2006/10/10(火) 23:59:55 ID:/2JZfZ/n
合皮は仕方ないが、赤翼以外にももっと安値でワークブーツ出してるとこ、いっぱいあるよね。
チペワ、ゴリラ、ホーキンスとか。
俺は金がなかったんで、初めてのワークブーツを、リーガルのカジュアルラインが出してるのを1万弱で買った。
http://www.rakuten.co.jp/kutu-lead/421658/666220/666303/

正直、違いがよく分からんのだが。
134足元見られる名無しさん:2006/10/11(水) 06:25:54 ID:c/zBpvk6
>>133
縫製が明らかに荒くてばらばらだな
俺も昔RW8179のコピー買ったからわかる
135足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 00:05:30 ID:0Pg4p+76
gorillaと言うブランドを知ってる人いますか?
知ってる人持ってる人いたら評価を教えて下さい。
お願いします。orz
136足元見られる名無しさん:2006/10/14(土) 01:40:23 ID:T4F7pAjR
ホーキンスと並ぶパクリメーカーと聞くが
137足元見られる名無しさん:2006/10/15(日) 01:32:39 ID:kd9PehEt
ホワイツとかについてるフック、
あれハンズで見つけて買ってきたんですけど、
付け方が全くわからないです.......

調子乗って20個も買ったのに...
138足元見られる名無しさん:2006/10/17(火) 10:38:06 ID:aWB5LyIv
>>137
ごめん、素で馬鹿ですか?
つけるなら今付いてるハトメ外してフックのを打ち込むの。
素人が素手でできる作業じゃないよ。
色々道具も買わなきゃならん。
139足元見られる名無しさん:2006/10/18(水) 23:05:44 ID:m0S2fSf0
履き癖で靴底が一部だけ削れてしまったのですが、張替え以外に応急処置的にできることってありますか?
140足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 01:43:48 ID:3pIhQ9Kb
ソールの素材は?
141足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 02:58:00 ID:ykJk/Q70
木の上にゴムが張ってあるのですが、ゴムが削れて木の部分がすこし削れています
142足元見られる名無しさん:2006/10/19(木) 09:01:21 ID:1Idrc0V2
木・・・
143足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 10:20:55 ID:L1fMQdPh
結構いるよね…
仕事でドレスシューズ扱ってるんだけど結構ソールはきですか?って聞かれる。
って逆にもしかしたら木のヒールって存在してるのか?
144足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 11:01:59 ID:8BeFxKZ4
コルク底や本革の底なら、木に見えると思ってみれば、たしかに木に見える。

どっちにしても上等の靴だから、さっさと靴の修理屋にもってって
ゴムの張り替えしてもらっったほうがいいおね。
145足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 18:45:10 ID:/EITsu9X
あ、木じゃないんですかこれw
どうやら>>144さんのいうようにコルクか革のようです
修理屋さんにもっていけば、どんなブーツでも張り替えてくれるのですか?
今可能な応急処置もあれば教えていただけると幸いです
146足元見られる名無しさん:2006/10/20(金) 23:17:15 ID:0aU48JFa
スウェードブーツにびっしりと青カビのようなものが生えてるのですが、どうしたらよいですか?
147足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 01:33:20 ID:Tuywk0NK
燃えないゴミの日に出せ
148足元見られる名無しさん:2006/10/21(土) 13:21:15 ID:Qv0v9CJG
>>145
応急処置なんかせんでよろし。いじったら修理屋で修理しにくいでしょ。
本体の底が減ったらゴムの張り替えできないので、まず履くのを辞めて
とっとと持ってく。

底が皮やコルクの紳士靴だったらたいてい張り替えできますよ。
149146:2006/10/21(土) 23:33:24 ID:JkK0sn4e
グリズリーブーツなんですが、左足は黒、右足が緑っぽいです泣
ブラッシングと栄養のスプレーはかけたんですが。黒の補色スプレーとかは危険ですか?


150足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 02:08:20 ID:MEoJMgbJ
カビに栄養スプレーは逆効果
補色スプレーも無意味or逆効果

丸洗い&アルコール除菌を勧める、それでも根絶できないのがカビだが・・・
151146:2006/10/22(日) 08:36:35 ID:gq+bbdsQ
>>150さん

レスありがとうございます。スウェードシャンプーで洗って除菌してみます!
ありがとうございました。
ところでみなさん、ワークブーツでもシューキーパーは入れてますか?
152足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 09:35:14 ID:AaOsXtW8
一応コルクは木だな
153150:2006/10/22(日) 09:59:27 ID:MEoJMgbJ
>>151
スウェードシャンプーに除菌作用は無い
表面的にある程度キレイになるかもしれんが、結局また生える

ワークブーツにシューキーパー入れる必要はまず無い
154足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 14:22:47 ID:sSjSapRf
ワークブーツを水洗いしたことある人いますか?
155足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 15:52:54 ID:zsCmOHop
画像アップとかないかな・・・
俺は履きこまれた革靴に萌えるタイプだから
見てみたいんだよ
156足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 16:29:50 ID:3A9u3Hy9
>>154
あるよ。
何にも問題なかったが、中敷の床革の色がまだらっぽくなった。
157足元見られる名無しさん:2006/10/22(日) 19:16:50 ID:KOik3xm3
>>154
ウェスコのアメリカのHPには、重曹と水で洗ってよしと書いてる。
日本版には書いてない。
>>155
マーチンのスレなら画像あがってる
158足元見られる名無しさん:2006/10/23(月) 20:14:01 ID:nyjHJW8A
ステインリムーバとサドルソープってどう違うの?
説明してくれ。すぐに、今すぐ。
159足元見られる名無しさん:2006/10/26(木) 01:58:41 ID:ngsIpQSI
>>158
お前が嫌いだから説明してやら無い。
160足元見られる名無しさん:2006/11/12(日) 18:43:19 ID:0fCJvMBN
人気が無いスレだなぁ…
161足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 17:42:45 ID:WoRAnhL/
RWのセッターだけど、赤茶色の色がだんだん薄くなってきた。しっかりメンテして使い込んだらシブい焦げ茶色になるんでしょ。
手入れを方法を間違えたか、手入れの頻度が少なかったからか、それとも偽物?
もうもとの色には戻らないですよね?
162足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 19:54:08 ID:Kytp6geG
REDWINGのガラスレザーのブーツを購入したのですがメンテナンスは普通にミンクオイルでいいのでしょうか?
163足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 20:36:39 ID:FcdL+XOY
ダメ
164足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 22:39:42 ID:Kytp6geG
ではどのようなものでメンテナンスすればよいのでしょうか?できれば詳しくお願いします
165足元見られる名無しさん:2006/11/13(月) 23:59:47 ID:FcdL+XOY
から拭き
166足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 16:31:00 ID:IKSPCjxz
gorillaのワークブーツ(レッドウイングっぽい赤茶色)が欲しいのですが、色が鮮やか過ぎるのでもう少しレッドウイングっぽい色にしたいです。どうしたらできますか?
167足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 19:48:23 ID:y8enTdmR
>>163
ミンクオイルはNG
まず汚れを落として、それからシューポリッシュ
168足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 19:51:32 ID:klSiZN0A
>>166
悪いこと言わんからレッドウイング買いなさいよ。
絶対後悔するよ。
高校生なら小遣い貯めるとかして。
169足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 20:15:21 ID:+7SZkLom
当然ゲッタも後悔する?
レッドウイング高い…
3万だよね?…
170足元見られる名無しさん:2006/11/15(水) 20:16:11 ID:iA+KrDLR
>>162
ステインリムーバーと乳化性の靴クリームでOK
171足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 07:02:35 ID:2SBkRm1m
>>161
補色クリーム使うか(縫い糸につかないよう注意)、レザードレッシングやニートフットオイルなど、
使うと色が濃くなる手入れ用品を使えば、いくらか焦げ茶っぽくなると思うよ。
172足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 07:04:12 ID:2SBkRm1m
>>169
モデルによるけど、二万円以下で買える物もあるよ。
173足元見られる名無しさん:2006/11/17(金) 07:07:39 ID:ua2J2jIR
レクソルを使ってる人いますか?
試してみたいけど売り切れで買えない…
福禄寿に行けば手に入りますかね?
174足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 01:15:33 ID:P+kP52dX
>>172
2268は三万切らないよね…
買うならどこがおすすめ?
175足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 06:23:43 ID:laICOqhQ
>>174
上野のABCでは三万きってたよ。半年以上前だから今は知らんけど。
176足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 11:15:05 ID:/+bAIZHT
店の名前忘れたけど今年PT91のデッドを上野で買ったよ29800で
177足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 11:28:56 ID:uAMi4Zrs
今は2マンで変える時代だっよ
178足元見られる名無しさん:2006/11/18(土) 14:21:10 ID:P+kP52dX
新品2万で売ってるのは見たことないなぁ…サイズさえあれば即買いだな!
179足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 18:47:50 ID:ZmsUC+9w
俺のRW8176今までブラッシング→ミンクオイルだったけど
福○寿HPを参考にRWレザークリーナーで汚れを落としてからミンクオイル…
そしたら、輝きが違うというかオイルの染み込みが深い。
180足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 21:12:47 ID:UziWelE7
汚れのうえから油塗ってたんかいな。
光るわけがない。
181足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 21:36:01 ID:ZmsUC+9w
>>180
はい…勉強不足でして
お恥ずかしい限りです。
質問なんですが
レクソルのクリーナーとレッドウィングのクリーナーって
成分自体は大体同じなんでしょうか?
182足元見られる名無しさん:2006/11/20(月) 22:16:27 ID:KpY88Yts
RWのセッター赤茶なんですけど、どれくらいの頻度でオイルやクリーム等メンテをすればいいですか?
濡れた時は靴用乾燥機でいいですか?
183足元見られる名無しさん:2006/11/21(火) 13:07:17 ID:ZuwtD7fy
>>179
洗ったりした後じゃ無い限り、ミンクオイルはやややり過ぎ。
普通に汚れを落とした後、靴用クリームで良いよ。
184足元見られる名無しさん:2006/11/22(水) 00:30:59 ID:qGtMq4WJ
スウェードも乾燥すると割れたりするんですか?
自分の部屋は乾燥しやすい部屋でオイルの抜けが早い気がする…
185足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 18:23:21 ID:DFbmUGEm
ティンバの靴買ったんだけど靴先にしわがついてきた……
どうやら歩くときに曲がるところに皺がついてるみたい
これって歩き方とか履き方が悪いんですか?
それとも普通に皺がよるもの?
186足元見られる名無しさん:2006/11/29(水) 19:26:50 ID:4UizT1gQ
靴用クリームだけだとダメ。革が乾燥する。
ブーツの手入れは汚れを落とし、保革オイルを塗るだけで問題ない。艶や、防水性を求める人はクリームを塗る。クリームも成分に問題があるので厚塗りは絶対にしない
ミンクオイルは革を痛めるので、使用しないように。
187足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 16:54:04 ID:KA6h1biJ
履いた後はブラッシング〜クリーナー〜ミンクオイルの手順なんだけど
二週間に一回くらいしか履かないけど毎回ブラッシング〜クリーナー〜ミンクオイル
をする必要はないのかな?履いた後は必ずやってるんだけど…
188足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 19:15:08 ID:1GY+RFdJ
オレもたまにやっているけど、過保護かと。
所詮は作業靴だぜ。
何塗っても塗り過ぎだけは気をつけるべし
189足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 21:38:38 ID:qg++jhPq
「必ずミンクオイル」は絶対に過剰
190足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 21:51:37 ID:dB51z3Wl
『必ずミンクオイル』は過剰…というのは賛成なんだけど、自分は二〜三ヶ月に一度のペースで塗っている。サドルソープで洗った後。これは過剰だろうか?
それから、>>186氏の意見で
『ミンクオイルは革を傷めるので普段は保革オイルを』
とあるが、ミンクと保革の違いは具体的にはどういうものだろう?
ウェスコやホワイツといったメーカーは各社様々にメンテ用品を出しているが使ったことがない。
その辺のホームセンターでも入手可能な『保革オイル』があればどうか御教授願いたい。
191足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 21:52:25 ID:uGkklFKO
ミンクオイルってそんなに悪なの?
理由は?
192足元見られる名無しさん:2006/12/01(金) 21:56:25 ID:qg++jhPq
2〜3ヶ月おきにサドルソープはもっと危険じゃね?

ミンクオイルは革がフニャチンの皮みたくなるからNG
193186:2006/12/01(金) 23:09:04 ID:1n9f60zj
ミンクオイルは主成分に問題が有り過ぎる。ミンクオイルの含有率など数%、殆ど有機溶剤と石油の塊みたいな物。だから革が非常に痛む。
だから俺はブーツによってレクソルと馬油を使いわけてる。他にも保革に使える物と言うと、ホワイツやウエスコのブーツオイルがお薦め。
194足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 00:16:57 ID:mCQGQgt3
俺は数ヶ月に一度ブーツの手入れするけど、
ステインリムーバ → ミンク

って感じなんだけど、毎回はまずいの??

大体4,5ヶ月に一度紐まで全部解いて磨くんだけど
195足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 10:55:58 ID:n/qtkFUn
>>192氏の言うように、ソープ多用は危険というのは聞いたことがある。自分は出来るだけ水気は少なく、よく泡立ててその泡で軽く洗うように心がけているが…
以前目にしたある記事では、『ワーク系のオイルドレザーはサドルソープで洗うだけで養分補給されるので充分』という意見もあった。
革を傷めまいとしたらやはりクリーム状のクリーナーの方が無難か?
>>193氏の言うレクソルはググってみると、ワイルドギースのサイトでやけに推している。
が、楽天でも取り扱いはないようだし、どうも自分には入手し辛い…
ジョブマスター買った時に馬油は付いて来てたが、それ以外の純正オイルも微妙にミンクと成分が違うようだし。
とどのつまりメーカーの純正メンテ用品を使うのが無難ということか?
『ワーク系にはミンクオイル』って靴屋のおっちゃんの意見は当てにならんのかなw
196足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 11:13:23 ID:XHB8dolL
というか革のダメージを気にしすぎなのでは?
ドレスシューズと違って革が頑丈なんだから
たまにミンクオイル程度で十分だよ。有機溶剤は確かに革自体には
よくないけど、かといって馬油も塗り過ぎると革がやわらかくなりすぎる
とかカビの原因にもなる。
いつも泥だらけとかオイルと煤にまみれているような本来の使い方を
しているのなら洗う必要も出てくるかもしれんが。
197足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 11:31:17 ID:n/qtkFUn
本筋に関係ないが最近発見したこと
概出かも知れないがジョニー・デップもワークブーツ党なんだな。
先日今まで読んだことのないJOKERという雑誌を見たんだが、その中で紹介されているデップ氏のファッションの内ほとんどが同じワークブーツ。
#100のビブラムらしきラグソールにレギュラートゥと覚しい黒のブーツ。
いい加減履き倒しているようでソールも擦り減り、右爪先は革が剥げてスチールっぽいキャップが見え、革も全体的に褪色して白っちゃけている。
聞くところでは93年当時で既にボロボロだったそうだが、さるインタビューで氏はそのブーツのことを『相棒』と言ったそうな。
叶うことならそこまで履き倒してみたいもんだ。
198足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 13:07:54 ID:IQxiOUZL
ブラッシングって、豚と馬の違いは出るんですか?とりあえず馬ブラシを買った僕は正解?
199足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 13:18:18 ID:vPLBFvC6
>>197
そういう意味で履き倒す奴は、このスレにいるわけ無いだろ。考えてから物言え。
200足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 15:40:26 ID:4XAx2W+m
ブーツの革臭い臭いをとる方法ってありますかね?
201193:2006/12/02(土) 18:51:55 ID:63XnKP8M
>>200
無い
>>196
ブーツの革、ミンクオイルに対しては全然頑丈じゃないよ。成分悪すぎるから革がガサガサになし、しまいにはヒビが入る。どんなに薄く延ばしてもね。馬油は厚い革や、オイルが浸透しにくいブーツに適してる。んで、レクソルは、リオスオブメルセデス推奨品だよ。
202足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 19:16:09 ID:mCQGQgt3
じゃあ未だに「ワークブーツにはミンクオイル」なんて巷で普通に言われてるのは何でなんだ

一般的には皆ブーツにはミンク と思ってるでしょ?
203201:2006/12/02(土) 19:52:04 ID:63XnKP8M
確かに昔のRWブームの時に覚えた「ミンクオイル」のままで来てる人多いね。でも最近は福〇壽が雑誌でブーツの手入れ方法教えてたりする。ミンクオイルを使用してて、「疑問を持った人」がいろんなオイルを試す。だから昔は出て来なかったレクソルや馬油とかが出てくる。
204203:2006/12/02(土) 19:59:32 ID:63XnKP8M
実際レクソル等を推奨する人はミンクオイルも使ってた人だし。俺もミンクオイルに疑問を持って、いろんなオイルを試した。その中で特に良かったのが馬油とレクソル。ミンクオイルとは本当に全然違う。後、ウエスコのビーオイルも良かった。ラナパーもワックスとしては良いね。
205足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 20:10:31 ID:g+AwBn4R
マーチンブーツ履いてるけど、メンテなんかほとんどしなくても平気よ。
外側が汚れたら水ぶきしてるし、夏に結構履いたから洗ってみたけど大丈夫
だったし、洗った後にハンドクリーム塗ってみたけど平気だった。

ところで、こういうつま先を保護するゴムの塗料みたいなもん、日本で売ってるとこないかな
ttp://www.tufftoe.com/detail.asp?PRODUCT_ID=TuffToe
206足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 20:18:11 ID:g+AwBn4R
そういや有機溶剤については、気にするほどのこと無いと思う。
正絹の着物の襟ふきにベンジンたっぷり使うのは当たり前なんだけど、
それで絹が傷むわけでもない。スカーフやネクタイの染み抜きにも
ベンジンが裏に通るぐらいたっぷり使う。
絹が平気なもん、ブーツの革が傷むかしら。

石油製品だって、ワセリンは石油を精製するときに取れるんだが
化粧品の刺激性は、ワセリンを0として計るんだし。
207足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 20:37:13 ID:63XnKP8M
>>205
聞いた話だが、アメリカの某ブーツブランドの従業員が「ミンクオイル塗るならハンドクリームの方がマシ」って言ってたらしい。
このスレでホワイツやウエスコを履いてて、ミンクオイルを使用してる人いる??
208207:2006/12/02(土) 20:53:26 ID:63XnKP8M
>>206
自分の体にベンジンが付いて皮膚痛まない?皮膚と革は一緒。そう考えればおのずと良き手入れ方法が浮かぶ。革を痛めない成分によって作られてる物で手入れする!ってね。
209足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 21:40:54 ID:g+AwBn4R
>>208
別に。台所洗剤の方がベンジンより乾燥する。意外とね、ベンジン使っても
指先何ともないのね。
台所洗剤はあかぎれする。
210足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 21:59:18 ID:63XnKP8M
台所洗剤の方が強いんだ。洗う前に、手に多めに馬油塗ってからやると多少効果有るかも。そんなような事が馬油の説明書に書いてある。
211足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:19:30 ID:heVFs/ox
馬油厨がこのスレにも・・・
212足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:56 ID:kgCilp9m
ゲッタグリップのエンジニアでもソール張り替えしてくれるかな?かなかな?
213足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 23:08:51 ID:0CC0gC7d
失笑されながら、やってくれると思うよ。
214足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 23:17:25 ID:mCQGQgt3
俺は今から試しにニーツフットオイル塗ってみる
塗ったことある人いる?
215208:2006/12/02(土) 23:54:12 ID:63XnKP8M
試した事はないが、ダメって話を革ジャン屋に聞いた事がある。
216足元見られる名無しさん:2006/12/02(土) 23:55:40 ID:mCQGQgt3
塗ってみた テッカテカになった。
まあ、いいだろう・・・
217215:2006/12/03(日) 00:01:54 ID:63XnKP8M
>>216
一日経ってどうなったか教えてくれ!今度俺はベビーローションを試してみる!!
218足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 00:05:47 ID:igopz8Rh
もう拭き取っちまったよ 液体で浸透性早いしいいだろ
パッと見た感じでは革には悪そうだったぜ
219足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 00:13:16 ID:/q7uw6ua
そんなに天然が好きなら、牛の油でもつかえば(プゲラ
化学かじった人間からすれば、天然>>>>石油製品って
無農薬サイコーとさけぶ、アホな料理評論家と同じだぜ。
220足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 04:49:52 ID:jvxK1g05
かれこれ13〜14年履いているRWのエンジニアがあるが、ミンクで手入れを続けていて、履き皺からヒビが入りつつある。
ただ革表面の仕上げのせいか、>>201の言うようにガサガサにはなっていない。寧ろツヤツヤ。
>>207自分はジョブマスターにミンクオイルを使っている。
エンジニアに関しては靴屋の店員さん曰く『革の限界』らしいが…実際のところどうなのか。
雑誌等で紹介されてる中には、20年30年使って未だ現役という例もままあるし。
その人が何足持っていてどれくらいの頻度で履き回しているか判らないから、一概に比較はできないけど。
ああいうロングユーザの普段の手入れ法とか紹介されているところは不思議と見たことないな。
自分としてはヒビが最大の敵と思ってるので、これを防ぐのに最適の用品を見付けたい。
221足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 07:02:15 ID:NeOFHsEu
>>220
艶ツヤなのは、フィニッシュがラッカーのためだよ。傷物の革の傷を、ラッカーの厚塗りで隠してる。故に昔のレッドウイングが革質良いと言われてるが、そんな事はない。皆、ラッカーに騙されてるだけ。ジョブマスにビーオイルついてなかった?
222221:2006/12/03(日) 07:16:30 ID:NeOFHsEu
>>219
ミンクオイルを使ってると、拭き取っても多少ベタつく。特に皺の部分には。そこにホコリやゴミがつく。それで革が削れていく。
行ける距離であれば福〇壽に行ってみては?良い勉強になるよ。いろんなケア用品もあるし、良心的な店だよ。
223足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 07:18:36 ID:jvxK1g05
>>221
おはようございます。
やはり仕上げの関係なんだな。まぁ表面保護してくれてると思えばそれはそれで構わないんだけども。
ジョブマスター買った時に確かに液状の馬油らしき(品名はしっかり見てなかった)オイルはあったんだが、その日のうちにウチの犬に容器をグシャグシャにされてしまったのでw
224足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 07:32:26 ID:jvxK1g05
>>222
こちらもおはようございます。
かなり前に『履き皺に溜る砂埃はヤスリと同じ』という記事を目にして以来、出がけ帰りがけのブラッシングや、サドルソープで洗う際にも皺は念入りに洗うようにはしてるんだけど。
ソープ洗い→ミンクという手順は寧ろヒビ対策としては逆効果と言われたこともあります。
特に冬場、気温が低下すると、オイルを手に取って(これは福禄寿記事のアドバイス)塗る時はいいんだが、いざ拭き取る段になると固化が始まって極端に拭き取り難くなる。
ついさっき福禄寿のサイトを見たらこちらもワイルドギース同様、レクソルの用品を推してますね。
成分等詳細は判らないが、固形でなく浸透しやすいドレッシングやコンディショナーが、純正用品に限らずヒビ対策としては適している…ということか。
長文失礼しました。
225足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 07:34:37 ID:NeOFHsEu
>>223
おはようございます
犬にやられたとは…残念だ…ビーオイルは馬油ではなく、蜂の蜜蝋ベースのオイルだったと思う。ウエスコ買った人は付属のビーオイルを使って、ミンクオイルを使わなくなる傾向があるよ。ビーオイルは物が良いから。
226222:2006/12/03(日) 07:48:27 ID:NeOFHsEu
>>224
おはようございます。確かに…サドルソープでギン面を削って、ミンクオイルを入れると…。
奥〇氏は、リオスのブーツ履いてて、リオスの人間とも繋がりがあるしね。恐らくレクソルの事もリオスで教わったと思う。リオス推奨品だから
227足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 08:41:42 ID:uK4PH4sD
馬油がいいとか悪いとかミンクオイルが悪いとかは言わないけど
メンテはバランスだと思うよ。
革自体のダメージならミンクオイルよりも履く事の方がよほど大きいダメージ
になるだろうし、それを休ませたり足りない部分を補うタイミングが重要。
ただ泥やオイルでよごれてもいないのにサドルソープで洗うのは
手入れしているようで実は革にとって悪いと思う。
228足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 09:11:51 ID:FvttDOrP
では何もしない方が良い!と言うことでFA?
229226:2006/12/03(日) 09:24:33 ID:NeOFHsEu
>>227
それは言える。年中履くバイク乗りと、たまに履くお洒落さんだとダメージに差があるし
>>228
最終的に二つに分かれるだろうね。俺みたく手入れに気を使う人も入れば、くたびれたブーツが好きって人もいる。手入れなんかしないでウエスコ履いてたり。
230足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 10:30:24 ID:jvxK1g05
>>225
ついでに言うとRWエンジニアの爪先もかじられているというw
それはさておき、確かに付属のオイルは液状でした。今思えばあれがビーオイルだったのか…
固形ミンクを捨てて選択すれば純正ビーオイルorレクソルコンディショナー…という感じ?
>>226
福◎寿のHPでも『ミンクは銀面を〜』とありますね。
手持ちエンジニアを見ると、革の繊維の方向?に逆らってスポンジを当てるからか、爪先に比べてラッカーがやや剥落した感じ。
ただ十数年履いた時点での結果なので、皺から来るヒビに比べればそれは自分はやむを得ないと思ってます。
>>227
極言するとやはり『バランス』なんですが…如何せん『それなりに良いブーツ』=長いスパンでないと結果が判らない、という点がね。
未だに最高のバランスが掴めない。
>>229
ジョブ買った店の店長さんが放任派でした。その上ハーレー乗り。
一〜二年で褪色しまくり、ヒールは削れて真ん丸。
それはそれで様になってて格好いい。
231足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 12:31:24 ID:uK4PH4sD
>>230
まあ美的感覚なんて所詮主観だから、本腰入れている時は
あーだこーだ言っているものよ。

靴は服とは違って手入れが必要だから、
キレイにする事で自分のキチンとした
生活態度を遠回しに主張もできるし、
逆によれた頑丈なブーツで野性味を表現もできる。

いずれにせよ、身にまとう人がどういう自分を
表現するかをわきまえていればカッコよくもなるし
靴だけ表現してもダサダサにもなる事もありうる。
232足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 14:49:13 ID:cOcrCIFo
巣鴨のゴローのおじさんはミンクオイル使うなって言っていたけどなあ。
実際ミンクオイルは使うとやわらかくなり過ぎるのでよくない。
俺は靴用クリーム塗って乾いたらストッキングで磨くただそれだけ。
233足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 15:46:50 ID:TUjUAdWj
建築現場や工場で履いてるなら、毎日ほこりを払ったりなんやかんやしたほうが
いいだろうけど。オサレ街履きなら気を遣うほどのことないっす。
234足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 19:35:38 ID:IK1ffc5G
ねえちょっと本当に疑問なんだけど、何でそこまで必死にミンクオイル貶して
馬油とかレクソルを推すの??
選択肢が増えるのは別にいいことだと思うけど、
何でそこまで「ミンクオイル=悪」にしたいの?ねえねえ?
235232:2006/12/03(日) 19:46:14 ID:+cXlqZOY
でも靴の職人がそう言っているしなあ。
まあ20回(10回だったかな。)に1回は塗れとは言っていた。
まったく要らんわけではないがあんまし塗らない方がいいみたい。
236足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 19:55:09 ID:IK1ffc5G
これって人間に使うものだろ?
こんなのを塗るの?
http://8629.teacup.com/aijyo/shop/01_01_03/
237足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 22:08:55 ID:NeOFHsEu
俺がいろんなケア用品を使った中でミンクオイルが一番悪かったのと、俺と同じような事を言うプロが多かったから。手入れする人は、ブーツを永く持たせたいから手入れをする訳だろ?だから永く持たせる為に、レクソルや馬油やビーオイルを推奨してるわけさ。
238足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:05:33 ID:igopz8Rh
結局オイルはなにを使ったらイインダヨ!!??
239足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:19:47 ID:NeOFHsEu
レクソル、馬油、ビーオイル、ホワイツのブーツオイル。この中なら何でも。まぁ仕上げにラナパーを使わないなら馬油だな。薬局で売ってる。馬油塗ったら二度とミンクオイルなんか使えなくなるよ。
「マスタングペースト」でクグってみ。面白い事書いてあるから
240足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:24:34 ID:TUjUAdWj
ハンドクリームぬっておけばよろし
241足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:37:04 ID:1RiR5Uk1
天然がいいならオリジナルのミンクオイル使えばいいじゃない。
242足元見られる名無しさん:2006/12/03(日) 23:48:26 ID:uK4PH4sD
まあワークブーツのオイルレザーにも革のブ厚い堅いものから、オイルを
十分に含んでしなやかなものまでいろいろあるからな。
243足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 00:46:05 ID:SrNC0fC0
レッドウィングのオイルドレザーのブーツに
レッドウィング純正のブーツオイルとかレザードレッシング使うのはどうなんだよ?
244足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 08:23:15 ID:xL18cknB
>>241
何処にある?薬局で手に入る馬油の方が仕入れが楽
>>242
俺は革によって馬油とレクソルを使いわけてる
>>243
純正のブーツオイルは使った事ないが、ミンクオイルはダメと聞いた。純正だから良い訳でもない
聞く前に、まずは使ってみ。
245足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 13:04:48 ID:PSNvS/m9
ってか、ミンクオイルが駄目っていうのは、KIWIとかのやつだろ。
ちゃんとしたミンクオイルが駄目というわけじゃない。

駄目なのはミンクオイルではなく塗りすぎること。いかにも乾燥
してきたっぽい状態にでもならない限りクリーム程度で十分で、
オイルまですり込む必要はない。

サドルソープで洗った時だって、サドルソープ自体に油分がある
んだから、それほど神経質になることもない。ってか、銀面削る
ほどサドルソープで洗うなんてそもそも洗い方が間違ってる。
ゴシゴシやるんじゃなくて、泡で汚れを包む込んで落とすって感じ
で、車の洗車と一緒。

ついでに車に例えると、靴にオイルを付けすぎるのは、エンジンオ
イルを規定以上に入れすぎるのと一緒。少ないより質が悪い。
少ない方には結構壊れないように作ってあるが、入れすぎはエンジ
ンに大ダメージがある。まあ何でも過ぎたるは及ばざるがごとしっ
てことで。

246足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 13:43:32 ID:jcQGnZzx
オリジナルのミンクオイルはハンズてで売ってた
というか昨日買った
247足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 14:11:54 ID:BPZIwzO0
昔、オリジナルミンクオイルを買ったけどカチカチに固まっちゃって
使い物にならなかった。
248足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 15:17:02 ID:TR1pR04e
結局、「革」でできた「靴」なんだから、革だけよくっても靴の形を崩すもの
はダメって事なんだろうな。
249足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 16:33:35 ID:rT55RIXX
>靴にオイルを付けすぎるのは、エンジンオ イルを規定以上に入れすぎるのと一緒。少ないより質が悪い。
んな訳あるかボケ
250足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 17:03:39 ID:xL18cknB
市販のミンクオイルは皆同じ!ホワイツを扱う店でミンクオイルを薦める所はまず無い!ミンクオイルが良いなら何故福○壽で使わない?プロ中のプロが何故使うなと言う??ミンクオイルは悪いと馬鹿でもわかる。そしてレクソル等を使えばミンクオイルは悪いと誰でもわかる。
251足元見られる名無しさん:2006/12/04(月) 17:18:28 ID:hc1Xl//d
レクソル三兄弟を持っているけど、正直クリーム色の容器の
ドレッシングは必要無かったと思う。大してツヤが出るわけでもないし。
革ジャンにドレッシングを塗ったら表面に粘りが出て新品の時みたいに革が
ミシミシ音を立てるようになってしまった。

自分はレクソルクリーナー以外はウエスコやホワイツなどメーカー純正ケアグッズを
使ってるよ。
252250:2006/12/04(月) 19:51:55 ID:xL18cknB
>>251
レクソルのレザードレッシングね。確かに両方塗るのは過剰だな。どっちかだけじゃないと。ドレッサーは油分が強いから、ウエスコやホワイツに適すよ。
253252:2006/12/04(月) 20:20:02 ID:xL18cknB
>>251
が、ビーオイルの方がドレッサーより良いと思うな。
俺は革ジャン、ベスト、グローブ、ホワイツとウエスコは馬油使って、レッドウイングは、レクソルのコンディショナーを使ってる。
254253:2006/12/04(月) 21:50:28 ID:xL18cknB
>>251
申し訳ない。レクソルを三兄弟全部使うと言う話をよく聞くんで、それと勘違いしてた。
コンディショナーは革を選ばないが、ドレッサーはダメ。ってかドレッサーは革ジャンに使わないようにって言われなかったかな?
俺もドレッサーは推奨しないな
255足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 07:36:09 ID:pn49GZfF
革ジャンとかオイルメンテは年に一回で十分とプロに聞いたけど、ブーツはなんでそんなに頻繁に手入れするのかな?
訳を教えてくりくり
256足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 10:32:54 ID:m9bN8pYX
>>255
建築現場か、原野か、農業で履いてるなら毎日ブラシがけして、
週に一度何ぞ塗った方がいいだろうけど、ただの街履きなら
そんなに頻繁に手入れする「必要」はない 趣味でやってるだけ

257254:2006/12/05(火) 13:04:45 ID:UDnseYWJ
>>255
一番酷使するから。が>>256氏の言う通り、よっぽどのヘビーユザー(雨でも履くバイカー等)じゃない限り、年中やる必要はないと思う。
258足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 13:22:34 ID:Xft/VfHs
>>255
頻繁というのがどれくらいのペースを指して言われているのか判らないが、革ジャンの場合についていうと、これまた結局ケースバイケースじゃないかと。
あくまで年一回というのは目安であって、その人がバイク乗りで年中着ているか、冬場のみ防寒着として使うかによっても変わるんじゃないか。
個人の話を例に挙げさせてもらうと、自分は学生時分に買ったアヴィレックスのA-2を15年来(冬場のみ)使っている。
さすがにそれだけ使っているとダメージも蓄積して、ジッパー周辺やポケットのフラップ、肘から手首にかけてなど擦り傷が付いてるから(擦れというより削れ)その辺りを重点的に年一でオイルを入れるようにはしている。
259足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 13:32:08 ID:Xft/VfHs
>>239で言ってる『マスタングペースト』ってまだ発売して間もないのかな?
確かにググると記事はたくさんあるが。
使用した人がいれば是非感想を聞いてみたい。
260足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 17:00:50 ID:YTNK5bB4
RED WINGのガラスレザーのブーツを購入したのですがケアはどのようにしたらよいのでしょうか?ミンクオイルでいいのですか?どなたかできれば詳しく教えてください
261257:2006/12/05(火) 17:58:24 ID:UDnseYWJ
>>259
マスタングペースト使ってたよ。ジャンクで言うように浸透が早く、べたつかなくて物は良かった。だが、薬師堂の尊馬油はマスタングペーストの全てを上回る!尊馬油はオイルを塗った瞬間から、革にオイルが溶け込んでくのが見ててわかるよ。
262足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 18:02:29 ID:Oke9qrME
馬油今日見てみたんだけどさ、成分表示見たら思いっきりグリセリンとか書いてあるじゃん
お前らバカじゃないの?
263足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 18:24:00 ID:Xft/VfHs
>>262
バケ学は殆んど素人なもんでとりあえずウィキから『グリセリン』見てみたんだけど。
確かに石鹸の廃液又はプロピレン(石油製品)から精製されるとある。
しかし一方で『毒性が殆んどないので』化粧品、その他医薬品にも使われているとか。
靴のメンテ用品に使われているのは主に保湿力の関係だと思うが、考えてみれば医薬品の軟膏の類も基礎成分としてグリセリンを含有するものがあるし。
グリセリンが革に与える具体的な悪影響って何かあるんだろうか?
264足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 18:25:15 ID:c2DS85gA
いや、馬油100パーセントって商品があるのよ。
265261:2006/12/05(火) 18:31:29 ID:UDnseYWJ
>>262
お前が馬鹿丸出し。
薬師堂の尊馬油は馬油100% もっと勉強しろ
266足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 18:53:31 ID:UDnseYWJ
ちなみに馬油100%でも、マッコイのホースオイルは尊馬油に比べ、不純物が多く含まれる。マスタングペーストは、ビーワックスだけでなく、ほんの微かに溶剤か何かが入ってると言う話。
尊馬油は数年かけて不純物を取り除く。そうすると、液状とペースト状の二層になるそうだ。
267足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 19:06:39 ID:m9bN8pYX
グリセリンなら、お菓子の保湿剤にも使う
食品添加物
268足元見られる名無しさん:2006/12/05(火) 22:09:57 ID:pSJh+XPt
ホワイツのグリースとオイルでいいよ。
国内で買うとばか高いけどでかいから当分持つし。
269266:2006/12/05(火) 23:06:52 ID:UDnseYWJ
>>268
言う通りホワイツやウエスコから出てるブーツオイルは悪くない。
特にウエスコのビーオイルが良いね。
270足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 07:37:59 ID:81Rs/PmB
ビーオイル、
革ジャンにもオッケー?
むしろその方がよい?
271足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 09:42:20 ID:OAXB0F9N
時々でいいからredwingのブーツオイルのこと、思い出してあげて下さい
272足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 11:14:13 ID:QP7nu7WE
>>249
靴にミンクオイルを塗りすぎるのは柔らかくなり過ぎて靴の
機能を損なうだけなのは確かでは?

エンジンオイルについては、多少少ないのは問題無いけど、
入れすぎは間違いなくエンジンに悪影響あるよ。
ミンクオイルは知らんが、エンジンオイルを規定量以上
入れるのは愚の骨頂。逆に焼き付かない程度に入っていれば、
少ない方には全く問題無い。
273足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 12:02:48 ID:2ZMP5NMG
同じオイルとはいえ、靴にオイルと車にオイルを比較で出してくるのって、なんだかなぁ・・・

どうせなら、ぺぺローションも付けすぎると刺激なさすぎてつまんないとか、もっと適当な喩え出来ないのかなぁ?
274足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 12:30:21 ID:CTVVumEb
革のライダース持っているけど、年に2、3回忘れかけた時にミンクオイル、
バッファローオイル、ない時は牛乳を塗って陰干ししている。夏でも部屋の
ハンガーに吊るしっぱなし。それで20年カビなしでなんとか着れている。
雨でびしょ濡れになった時もあったけど、大丈夫。
そりゃ袖口とかちょっとビジ割れているけど、それもアジだ。
275足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 18:23:46 ID:QjnjjkkH
>>262氏の反論もしくはグリセリン使用の弊害の具体例らしきものは聞こえてこないが、実害はあまりないと考えてOKなのかな。
もちろん馬油なりビーオイルなり、天然由来の方が適しているというのは当然としてだが。
276足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 19:14:23 ID:Z1kTxjun
革ジャンもエンジニアもワークブーツもすべてラナパー食わせてます。
ブーツは最初の固い頃だけニーツフットを食わせましたけど、その後は
ラナパーオンリーです。

もう5年ほどそうしてますけど絶好調ですよ。いい感じにヤレテてヒビ割れ
などもありません。ラナパーなんで防水もばっちりですしね。

具体的な方法はラナパーを塗りこんで一晩置き、翌日の時間があるときに
拭き取ります。以上です。
277足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 21:25:46 ID:bIZvXYXI
オイルドレザーにジーンズの色がついてしまった…
この汚れも良いアジと言えるのかな?(´・ω・)
278足元見られる名無しさん:2006/12/06(水) 22:56:37 ID:QjnjjkkH
>>277
察するところ黒以外の色の上にジーンズの色が付着したのかと。どういう状況か分かりませんがw
クリーナーで落とすのは試しましたか?
それで落ちなければ味と思うべし、ですねw
279269:2006/12/06(水) 23:31:17 ID:kTzm0BsG
>>277
レクソルのクリーナーで落ちるよ。染みも大概落ちる。
280足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 13:40:58 ID:DyIj9Z82
ミンクオイルを塗りすぎて柔らかくなり過ぎてしまったブーツって
もとには戻らないのでしょうか?出来れば復活させたくて(´・ω・`)
281足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 19:56:38 ID:cAOmqn9/
It is no use crying over spilt milk.

つまりは無理。
282足元見られる名無しさん:2006/12/08(金) 22:40:40 ID:aW5dyUM6
>>280
泥まみれ、土まみれになるような環境で履きまくってたら
土に油を吸われて、油が抜けるかも。これからの季節なら、雪まみれにして
放っておくとか。

そういう環境がないなら、重曹とお湯で洗ったら油抜けると思うお。
283足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 01:17:35 ID:n0LbD86H
お湯とサドルソープに一晩つけて油抜きしてみれば?
その後新聞詰めて陰干ししたらレクソルを塗って様子みませう
284足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 09:53:16 ID:6itGokKE
基本的な質問
以前目にした記事で、某ショップの店長さんが
『雨の日こそスウェード』
とコメントしていた。撥水性の高さを指して言ったことらしいが、実際のところどうなのだろうか?
スムースレザーに比べて手入れは煩雑な気がするし、逆に染み込んでしまいそうな印象がある。
バイク乗りが履いているスウェードのブーツを見せてもらったことがあるが、トゥ部分など擦れやテカりが入ってそれなりに様になっていた。
しかし基本的にスウェード素材はワークブーツに適しているのか?それとも単にファッションとして見映えを良くする為に取り入れられたんだろうか?
スウェードのブーツを愛用している人がいれば意見を聞いてみたい。
285足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:25:00 ID:n0LbD86H
スエードはむかし革に傷が入って売り物にならないのをヤスリで削って
傷がわからなくするために出てきたシロモノ。
だからラフアウト(外側を削ったもの)という表現もするよね。

ファッションアイテムってことならそれも売れると言うことで商品としてある
わけだが、本来のワークブーツとしては不適格であるのは当然。
水を吸って固くなってしまったりしてもオイルを食わせられないので寿命は
そこまでってことです。
286足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:26:07 ID:1IiH8WOa
ワークブーツってのは作業靴だから本来の使用目的からすれば
泥やオイルにまみれる状況ではスエードは適してはいない。
水もしみ込むけど、ただ雨の水ハネの跡がスムーズレザーのように
残る事もない。
手入れもデビュー前に防水スプレー、あとは乾いた時に生ゴムでこする、
色が薄くなったら着色と手間もかからない、とも言える。
287足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:35:29 ID:n0LbD86H
>>286
スムースレザーに水跳ねの跡ねえ・・・
普通オイルレザーだからそんな問題ないんじゃないの?
ノーチラスなら完全防水だし。

いろんな考え方があるね。
オレは手入れして育てるのが好きだからオイルレザー仕様しか買わない
けどね。
288足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:38:33 ID:6itGokKE
>>285-286
レスありがとうございます。
やはりワークブーツとしては本道に外れる、と考える方が無難か。
使用前にスプレーというのは呪文の如く聞きますが、特に撥水性についての能力はスウェードそのものが優れているわけではないと。
ショップ店長氏の台詞も疑ってかかるべきかw
289足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:42:08 ID:n0LbD86H
>>288
スエードが撥水性高いってのは完全におかしいよね。
単にスプレー吹いてるからじゃないんでしょうか?

自分でオイルレザーとスエードを両方並べてどっちに浸水するまでシャワー
掛けてみたらわかるよ。もちろん防水スプレーは無しだよ。
290足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:52:51 ID:1IiH8WOa
>>287
まあ、もちろんスエードがいいとは言っていないよ。あえていいところを
書いてみただけ。こうして書いて見ると無精者にとっては手間がかからないな。
あとスエードのいいところは白系のチノとかジーンズにクリームがつかない
って事かな?
291足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 13:56:32 ID:bi9JcoaZ
オイルを「食わせる」て…、お前らキモイんだよ
292足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 14:06:55 ID:2NLIO1NY
スウェードやヌバックは傷に強いからワークやアウトドアには使われるよ
293足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 15:37:46 ID:n0LbD86H
>>292
だから傷に強いんじゃなくって「傷がわかんない」だけだってば。
294足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 16:37:56 ID:DVXUD20I
ラフアウトレザーも裏がギン面ならブーツオイル等を塗るべき。
295足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 18:35:43 ID:2NLIO1NY
>>293
わかってるなら突っ込まなくてもいいじゃない
296足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 22:18:13 ID:n0LbD86H
>>294
でもネチョネチョになるだろ?
ニートフッツみたいのを塗るってことか?
297足元見られる名無しさん:2006/12/09(土) 22:36:23 ID:6GtEo74u
kuwasero kuwasero
298足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 00:41:40 ID:0x/aQhvp
ここに安藤さんの靴を使ってる人いる?
あそこでKIWIのシューポリッシュを日常のメンテで使って下さい、と言われたんだ。
今まで、ドレスシューズのトゥを光らせるのに使っていたんだが…
靴全体に使っても、大丈夫なのだろうか?すんげー光りそう。
まぁ、長年やってる経験もあるし、これまで問題もなかっただろうけど。
ちょっとびっくりしたので、使用者がいれば話を聞きたい

ちなみに他のブーツには、コルドヌリのビーワックス使ってる
299足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 01:54:53 ID:Lbudrlb3
無印のスエードスプレー
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315544813

なんか異様に安いんだが大丈夫か?w
300足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 01:59:00 ID:byAG/Dfq
試してみてくれ!
301299:2006/12/10(日) 02:08:14 ID:Lbudrlb3
>>300
おk
最近忙しいけど年内にはレポする
302足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 02:14:07 ID:4VYJpn5u
>298
革によるね。
ポリッシュは耐摩擦、耐傷をあげてくれるからよい面はあるけど、栄養補充に欠ける、革を乾燥させると言うデメリットも無視できない。
自分はコルドヌリビーズワックスかコロニル・ディアマントを革により使い分け、どちらかを使った後に爪先とヒールだけポリッシュを付加する場合がある程度。
ブーツにポリッシュは必ずしも必要ないと思うし、それだけでは革に良くないと思う。
303足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 02:59:26 ID:Mmhyn8B8
>>298
『日常の』ってところがミソじゃないかな。
自分はドレス系のシューズは持ってないので、チペワ、RW、ウェスコの手入れにたまに使う。
少し前の書き込みでも議論があったが、あまりワーク系でもミンクを多用しすぎるのは良くないらしいので、その間の場繋ぎ的な意味で使うというか。
特に冬場は固形オイルは塗布した後で固化しやすいから、ポリッシュは拭き取り・磨き上げが楽でより簡便な気がする。
ただ先日のライトニングだったか、KIWIのポリッシュを『汚れ取り』として分類してる場合もあるみたいだから、ひょっとしてクリーナー使用は省略してポリッシュのみで全部メンテを済ませるという人がいるのかも。
自分は一応クリーナーを使うが…
304足元見られる名無しさん:2006/12/10(日) 18:02:53 ID:37eJJHpj
ヌメ革にポリッシュはおK??
305足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 06:11:54 ID:PpIzz1xi
このスレ面白いな。
ワークブーツって大抵オイルたっぷりのオイルレザーだからめちゃカビやすい。
だから最初の数年はオイルなんか入れないで、ポリッシュで磨くだけでも十分だろ。
革がカサカサになった頃にクリーナーでポリッシュを完全に落として
オイルを初投入して生き返ったようになるのが幸せ。
306足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 06:13:04 ID:PpIzz1xi
ポリッシュはとうぜん無色のやつな
307足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 11:38:45 ID:6k3YPjpA
靴によってカビにやられる箇所が違うのは何故だろう?手持ちのブーツでいうと、
RWエンジニア→
全体
ウェスコJM→
クォーターやヴァンプはうっすらとだが、ミッドソールが最も激しい。
チペワ モックトゥ→
全くやられない。
トニーラマ→
レザーアウトソールのみ激しくやられる。
質や仕上げの差だろうか?
308足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 16:05:02 ID:PpIzz1xi
>>307
基本は単純に革に含まれる栄養源の豊富さの違いじゃないか?
俺の体験ではスエードやベロアが一番カビなかったかな。何年経ってもカビない。
手入れをするときに防カビ剤の入ったローションや蜜蝋の入ったオイルを使うと
カビの発生をかなり抑えられる。
蜜蝋の天然パワーはすごいな。さすが蜂の巣が原料なだけあって
自然界の脅威に対抗できる絶妙な成分になってる。
優れたブーツメーカーの純正オイルはどれも蜜蝋が少し混ぜてあるよ。

カビが発生しやすい環境は、大半が玄関の下駄箱か、紙箱の中の保存だよね。
309足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 16:15:03 ID:MTeGBwfj
社員旅行で行った下呂温泉に、馬油売ってたから買ってみた。
早速財布に使ってみたよ。なかなか良いね。
310足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 18:27:38 ID:PpIzz1xi
下呂温泉って凄い名前だよなw
311足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 20:03:31 ID:LwtEro74
そもそも、ポリッシュを全体に塗るってありなのか?
皺になる部分だと、皮膜がひび割れするってのが、定説だと思ったが…(そのため、トゥとヒールのみ)
皆、ワークブーツにポリッシュ使ってるんだなー。ミリタリーや細めのブーツにトゥポリッシュはかっこよさげ
312足元見られる名無しさん:2006/12/11(月) 21:01:21 ID:6k3YPjpA
>>308
最近のRWは質が悪いとたまに聞くが、十数年前の代物だと養分豊富ということかな。
正直トニーラマなんかは、アッパーとソールでメンテナンス方法に大差ないような無造作な扱いをしてるので、長年やってきた手入れ方法の差がカビの侵食の差に現れているとは考えにくいが…
313足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 00:16:09 ID:H6Ios9/n
>>310
お土産で貰った物の名前が「下呂の香り」だった・・・
314足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 00:18:16 ID:twPcaxHX
ちんこう黒酢みたいなもんだからガキでもないのに気にするな
315足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 01:45:08 ID:WCM5XOwV
ヌメ革にポリッシュはおK??
316足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 02:17:24 ID:9XFKP3lP
ありえん
317足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 02:28:54 ID:WCM5XOwV
ふは、そだよね、サーセンww
フヒヒ
318足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 11:40:09 ID:hIkiqax8
オイルレザーの傷直すのってどうしたらいいかな。
ネコに爪をとがれて傷だらけにorz
319足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 12:09:20 ID:7uNIYBec
>>318
最近は見ないけど、クレヨンみたいな充填剤を傷跡に塗りこんで定着させる傷隠しのツールがあったが。
少々の掻き傷で中までザックリ入ってなければ履くには支障ないと思う。
自分はエンジニアの爪先の縦横3cmくらいの面積を犬にかじられたてラッカー面が完全に剥げたけど。
オイル&色の合った靴クリーム(KIWIシューポリッシュ)を塗りこんでかれこれ六年使い続けてる。
320足元見られる名無しさん:2006/12/12(火) 17:52:40 ID:E0NII8W8
>>318
傷隠し用のクリームやクレヨンが売られてるから、使ってみそ
普通のクレヨンでも結構隠れるけど
321足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 02:01:57 ID:AUxu7eFx
>>206
うpうp
靴墨でピカピカのブーツを見てみたい
322足元見られる名無しさん:2006/12/13(水) 19:45:15 ID:OvgKQwif
俺の試した中ではレグゾルとホワイツ、ウエスコのオイルが一番良いわ。
純粋に栄養補給なら、馬油を手のひらに塗って、暖めてからごく薄く塗るのがベスト。
仕上げ用の防水は、ホワイツ・ウエスコ・ラナパー、この3つが同等だね。
323足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 17:22:46 ID:lJa71+1F
>>284
今さらだが、今売ってるメンズクラブ立ち読みしたら
スウェードは手入れが楽で水に強いと言うような事が書いてあったよ。
シューケア用品をあつかっている会社が
セレクトショップの販売員(シップス)に
靴の手入れの講習をする時にそう教えていたんだって。
324足元見られる名無しさん:2006/12/14(木) 20:08:07 ID:JnPATcFQ
>>323
284の書き込みをしたものです。わざわざレスありがとうございました。
手入れが簡単…実際やってみないと実感わきませんな。最近はいろいろ用品も増えたようだし…
前の方で養分が与えられないので劣化が早い、といった主旨の書き込みもありましたが、スプレータイプのコンディショナーもあったり。
結局スウェードに関しては意見が二分しているってとこでしょうか。
325323 :2006/12/14(木) 21:06:51 ID:a5fezGo2
>>324
防水スプレーが栄養補給になるような事も書いてあったよ。
まぁ、 綿谷画伯のマンガの所に書いてあった事だから
話半分に聞いておいた方が良いんだろうね。
326足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 00:39:09 ID:H2ubRSls
>>325
なるわけねえじゃんw なに雑誌真に受けちゃってんだよwww
327足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 08:44:40 ID:zn6zRVAb
スゥエードの手入れは楽だよ。スプレー+ブラッシングでOK。
丁寧に防水スプレー+ブラッシングすれば、毛足一本一本が水をはじいて、スムースレザーよりも防水性が良いのは確か。
汚れたらスゥエードシャンプーもあるし、最悪濃い色のスプレーで色乗せって手もある。
が、一度汚れたら実際はなかなか満足するほど綺麗にはならないな。
さらに、いわゆる革のアジって点ではスムースレザーにかないっこ無い。
スゥエードはエイジングというより老化にしかならない。
結局、ワークブーツのようなヨゴレ環境で使用する素材としては向かないと思うな。
328足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 12:20:16 ID:Eq33x49I
昨晩、泉岳寺へ墓参りに行ったんだが、線香が雨で溶けて凄いことになってた。
ブーツ中が緑の斑点だらけですわ。丸洗いしないと・・。
329足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 12:28:54 ID:Mau4Eg1b
>>328
ブーツじゅうってブーツのまわりが全部ってことね。
中身がどうして線香まみれになるのか10分ほど考えてみた
330足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 12:47:04 ID:Eq33x49I
そうです。紛らわしくてごめん。
331足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:40:18 ID:WDcQNZNx
スウェードが耐水性をあげるためにつくられたのは本当だよ。
軽度の水なら玉になって弾かれる。
だがあくまで程度問題。
いったん水を吸ってしまうと汚れが絡まり取れにくい。
デメリットも多いから雨用にはならないな。
ちなみに、防水スプレーは効果は4時間程度しかもたないものだからちょくちょくかけないと意味がないのでよろしく。
332足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 13:42:32 ID:gt7nD4SZ
スウェード絡みで防水の話が出たのでついでに質問なんですが、皆さん梅雨前・雪が降る前の対策にどういう防水用品使ってますか?
自分は以前KIWIのダビン・シューグリースというのを使ってたんですが、これは文字通りグリース状で延びもよく拭き取り易く、使い勝手は良かったんですが何故か廃番に。
次にまたKIWIのウェットプルーフ。保革・カビ止め効果もあるというので試したんですが、使い辛い!
かなり強力な皮膜は作りますが寒い時は拭き取り難いし、オイルを塗る前に落とそうとしても今度は中々落ちない。
で、今はコロニルのスポーツワックス(三度重ね塗りするもの)を使ってますが、効果がいまいち。
これを塗ったトニーラマを履いて雨に会うと少しづつ雨が染み込むのが目に見えて判る。
皆さんが推す使い勝手の良い、効果のある用品はなんですか?
333足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 14:26:44 ID:/1FDGA3E
>>328
ああ、そういえば忠臣蔵の日だったな・・・
334足元見られる名無しさん:2006/12/15(金) 14:27:30 ID:/1FDGA3E
>>332
つ【ゴム長靴】
335足元見られる名無しさん:2006/12/17(日) 04:05:49 ID:gTt3zPkW
AMEDASしとけばええやん
336足元見られる名無しさん:2006/12/18(月) 03:16:16 ID:L06Xwq7a
>>305
お前の手入れ方法の方がおもしろいよ
337足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 19:52:15 ID:qVe6JUBn
ワークブーツ用のシューストレッチャー(革伸ばし)、
8インチハイトなんかにも使えるヤツありまへんか
338足元見られる名無しさん:2006/12/23(土) 22:17:45 ID:fGDOr/uZ
>>337
夜中の通販番組で見た
名前は知らん
339足元見られる名無しさん:2006/12/24(日) 06:06:37 ID:kUI5hMaS
>>17
これを見てみろ。日本の実態が分かるから。世界を救う事が出来るのは日本人なんだ!宗教がある国はダメ。沢山の人が事情を知る事によって日本だけじゃなく世界が変わる!真面目な人間ほど馬鹿を見る国ではなくなるんだよ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/news/2092/1165625449/1
340足元見られる名無しさん:2006/12/25(月) 15:53:16 ID:Na287WOQ
>>320
普通の色がついたクリームとは違うんですか?
341足元見られる名無しさん:2006/12/26(火) 23:05:39 ID:GaXKptbv
クリーム塗りたいんですが、クリーナーかけたあと塗ればいいんですか?
342足元見られる名無しさん:2006/12/27(水) 17:25:24 ID:DNJ3GZrX
>>341
それで良いかと。
サドルソープとかなら半乾きのタイミングで。
343足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 18:42:37 ID:tiD5zWPP
オイル塗ったり、拭き取る時、穴開いて履けなくなった靴下で拭いてるんだけど
問題あるかな?
344足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 18:49:56 ID:Qsvkjj+T
それでいいよ。
345足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 19:09:26 ID:0MMJsVWD
質問です。
RWの100周年Model8858買ったんですが、どのように手入れしたらいいですか?

因みに革は、ホーウィンのクロムエクセルレザーです。最初にラナパー塗ったのですがそれでもいいですか?
346足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 19:11:33 ID:Qsvkjj+T
いいよ、それで。
クロムエクセルなら、ほとんど何も塗らなくてもしばらくは大丈夫だろうけどさ。
347足元見られる名無しさん:2007/01/01(月) 22:03:43 ID:0MMJsVWD
>>346
回答ありがとうございます。
あと、次手入れする際に、ステインリムーバーを使ってからラナパー塗った方がいいですか?
348足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 06:05:24 ID:PrHZxbs8
>>347
手入れの期間が1ヶ月以上空くなら、ステインリムーバーで汚れ落としをした方がいいね。
何かを塗る前に汚れ落としは基本だから。カビ防止にも役立つし。
349足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 12:08:21 ID:vhuCbFjR
エクセルにステインかけたら色落ちんぞ。
水に浸し硬く絞った布で全体を拭いてからラナパーだ。
靴の表面のラナパー自体に着いた汚れはラナパーが一番落ちる。
ラナパーで汚れを拭き取ってから仕上げろ。
以上マジスレ。
ステインはいらん。
靴墨も無色ってのはクリーナーなんだよ。
憶えておきな。
350足元見られる名無しさん:2007/01/02(火) 12:10:40 ID:vhuCbFjR
む、タイプミスった。マジレスな。
351足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 00:51:24 ID:LatxqA8B
>>348
ステインリムーバーは、ニューバランスの手入れに使っています。

>>349
レスどーもです。
やっぱり専用のミンクオイルとか買った方が無難なのかな(´・ω・`)
352足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 00:59:28 ID:L7TE8P36
『地方住みで近場にウェスコやホワイツ純正の用品を買える店がない』
という人は大体どこから手に入れてる?
レクソルはどうも全体的に品薄な気がするし、楽天はホワイツ用品の一部しか出品がない。ウェスコはなぜか靴以外の出品自体がないし。
やはりどこか代理店のHPを通じての通販だろうか?
353349:2007/01/03(水) 02:25:51 ID:W8U6Qsm5
>351
いや、だからラナパーでいいじゃん。
ちょくちょく使うものを変えるほうが良くないよ。
革にもよるけどクロムエクセルならビーズワックスで十分だけどね。
ラナパーも評判いいしいいんでない?
俺クロムエクセルにはコルドヌリのビーズワックス、オイルドにはディアマントを使ってる。
ディアマントは艶も出るし油分率も低いから本来はオイルドに使うもんじゃないけど。
こまめに手入れすれば無問題。
こまめに手入れできないならラナパーの方がいいね。
ミンクは質がまばらだから使わない。
354足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 19:17:35 ID:2SbGfG4i
出たよ…、ミンクオイル使わない厨
355足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 19:34:37 ID:qQGAW2TW
まだミンクオイルを勧める奴の気が知れない
悪質だなぁ
356足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 20:15:28 ID:2SbGfG4i
勧めてないんですけど
357足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 22:50:41 ID:W8U6Qsm5
>354
俺353だけど、なんでミンク使わなきゃいけないの?
ミンク使わないだけで厨だとか言われる筋合いはないね。
好きじゃないから使わないだけ。

すぐ〜厨〜厨言う奴いるけどマジな話頭悪すぎる。
358足元見られる名無しさん:2007/01/03(水) 23:06:33 ID:qQGAW2TW
質の良いミンクオイルなんてないよ。全部ダメ。あるのなら教えてくれ。
脂の腐ったような臭いか、有機溶剤の臭いのする奴はなしね。
359足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 20:31:41 ID:wt/h34A8
>>358
良質なミンクオイルあるなら俺も知りたいが、
お前がそう断言できるってことは、世の中に出回ってるミンクオイル全部使い尽くした、ってことだよな?
すげえな
360足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 21:36:59 ID:Xo3/kPBB
全部つかうわけないが、成分を見れば大きくニ系統あるだろ。
その両方は使った。KIWIとスポーツメーカーとコロンブスとオリジナルミンクは使った。
361足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:48:21 ID:ywAnV0pX
てか、そこのおまいとおまい、ワークブーツなんだからもっとどんどん履けよ。
大体そんなにしょちゅうなんか塗ってれば革に悪いにきまってる。
毎日8時間以上半年も履けば表面の革は硬くなってブーツの中は毎日の汗が染み込んで凄い臭いだ。

そんな時にブラシで磨いてミンクとか、何とかオイル塗るとキレイになってまだ履けるって気にさせてくれる。
1年も履くと・・・臭いから足入れたくなくなってポイ あ、これは俺の場合だけどさ。

革なんて表面に傷が付こうが少々水に濡れようが強いもんだ。
数ヶ月何もしなくたって大丈夫だよ。
パリパリに乾燥させない、カビが生えるような湿気たとこで保管しない。
注意するのはこっちじゃないか?
なぁ兄弟
362足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 22:53:54 ID:LzXnTrwq
>259
おまいさん、ちゃんと自分で調べろや。

ヒントはOBENAUFだ。
363足元見られる名無しさん:2007/01/04(木) 23:00:42 ID:LzXnTrwq
>361
半分はいいが半分最悪だな。
自分の相棒を簡単にダメにするな。
どんどん履く、仕事道具だと思って手入れする。
それでこそ味もでる。
ただ不潔にボロくなるのと使い込まれて味がでるの差がそこにはある。
364足元見られる名無しさん:2007/01/07(日) 01:06:09 ID:2bAyzoGn
RWのオイルレザーにデリクリ(モウブレイ)って使える?
365足元見られる名無しさん:2007/01/10(水) 16:41:45 ID:/LVPGrHA
俺のはオイルドレザーだが、剥げが怖くて山になんてはいていけないぜ!
それでなくってもつま先はちょっと剥げてるのに
専ら街履きに使用しております
366足元見られる名無しさん:2007/01/11(木) 22:03:32 ID:a2QX0hGl
クリームとオイルってどう使い分けるんですか??
367足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 06:48:32 ID:LbRN4TeZ
最終的に
履いててブーツが臭くなるのを
防ぐ手段は何がベストかなー

俺は脱いだらインソール外して、10円玉を片足七枚ばらまいております。
今のところ匂い無し
368足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 06:57:48 ID:+OGclqq4
>>367
こんな時間になにやってんだてめえ いい加減にしろ!
369足元見られる名無しさん:2007/01/16(火) 19:19:03 ID:9DckOfB7
自分は脱いだ後に市販の靴用消臭剤入れるだけだな
1年ほど履いてるが問題なし
370足元見られる名無しさん:2007/01/17(水) 13:26:04 ID:tEsjK93I
毎日履かなきゃ、何もしなくても臭いなんかしないだろ。

それか、もっと足を綺麗に洗えw
371足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 13:52:40 ID:O3SxfO4H
ってか、おまいら毎日同じ靴履いてんの?
372足元見られる名無しさん:2007/01/18(木) 17:44:17 ID:m/uTXBDM
毎日履きたいが
そうもいきません。
仕事の日は履かない
373足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 12:50:45 ID:0env3yWb
チペワのエンジニアブーツなんだけど
久しぶりに履こうと思って奥から出してきたら
革がカチカチになっていたんですけど
これはもう手遅れですか?
ちなみに10年ぶり位に出しました。
374足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 13:23:09 ID:hpUcirjd
オイル食わせてホットドライヤーあてろ。
ラッセルモカシンのサイトみながらやってみろ。
375373:2007/01/19(金) 15:17:54 ID:0env3yWb
>>374
ありがとうございます。
クリームを塗って温めればいいんですね。
試してみます。
376足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 16:17:39 ID:WCpDBZHX
逆に新品のRWエンジニアに純正ブーツオイルを塗り込んでしまい、
革が柔らかくなってしまったんですが、どうすれば張り?というか
弾力性が戻るでしょうか?
その時、上記の方の様に暫く履いてなくてカチカチになったブーツに
オイル補給していたので、つい一緒にやってしまったのですが…
エンジニアは赤茶です。
377足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 16:39:48 ID:SyuDIzgd
>>376
2週間もすれば元に戻る。
378足元見られる名無しさん:2007/01/19(金) 19:11:24 ID:jN80jg2z
RWの8268なんだけどシャフトのウラ側がカサカサになってしまった
特に肌に直接触れる部分が汗のせいかカチカチなんだ
ウラ側もブーツオイルって塗ってもいいのかな?
379足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 17:56:16 ID:y1c6BVkD
毎日履くんだが、今まで乾いて硬くなってきたら
縫い目や、はじっこに尊馬油を手で塗り。
翌日の朝、柔らかい布きれで磨く。
普段はブラッシングだけ。

クリーナーみたいなのは使ったことなくて、
馬革の革ジャンに使ってた馬油でいいや、くらいのノリ。
みんなすごく大事にしてるんですね。
今日からいろいろやってみようかなと思う。

尊馬油ってのは革靴のひび割れしやすい部分に
塗っておくだけで毎日履いても5年くらいひび割れしなくなるお
380足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 20:37:30 ID:AASkBGbr
俺のは普段はブラッシングのみ。
薄汚れてきたら(半年ぐらい)硬く絞った雑巾で拭いて、馬油薄く塗ってボロで拭いて終わり。

クロムエクセルの革がいい具合にテカってる。
381足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 20:59:16 ID:0zIqaPIU
その尊馬油ってどこに売ってるんだい?
382足元見られる名無しさん:2007/01/22(月) 21:06:51 ID:49evDHvw
薬局で売ってる。楽天とかで安売りしてる店があるから、案外安く買うことも出来る。
383足元見られる名無しさん:2007/01/23(火) 09:13:09 ID:7mdVOuDu
>>382
dキュー
きよし松本に行ってみるよ
384足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:25:34 ID:jNtwhpiv
RW買ったんだけど、ラナパーはどの段階で塗ったらよいのでしょうか?
385足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 20:35:18 ID:n/X6fWbi
もう塗っていいよ。履きだす直前よりも数日前に塗って馴染ませて乾拭きしておいたほうがいいよ。
386足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 21:07:17 ID:jNtwhpiv
ありがとうございます

さっそく塗ってみます!
387足元見られる名無しさん:2007/01/24(水) 21:54:50 ID:xE9yjOns
そーだったのか…このスレ見るまでウエスコ純正ビーオイルと
RWオールナチュラルブーツオイルての使ってた

尊馬油かあ、知らなかったよ
そんな素晴らしいモノがあったんだ
388足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 02:13:49 ID:SY4kwhIu
サドルソープ&ミンクオイルという用品の選択を改めにゃならんと最近考えるものの、未だに決着の付かない疑問が二つ三つある。
まずワークブーツの手入れに(ミンクは除外するとして)ウェスコやホワイツ純正のオイル(液状。まず基本的に与えるもの)と、モゥブレィ等のデリクリがある時。
オイルオンリーでいくのか、あるいは三回に一回はオイル、残りはデリクリといった兼用でいく方が良いのかということ。
また上記のようにサドルソープと水性のステインリムーバーがある時、同様にどちらかオンリーでいくのか兼用かということ。
どちらかと言えば革に対する洗浄効果の深さはサドルソープの方が深いらしいが。
『一応両方使った』という経験者もおられると思うので、是非意見を聞かせていただきたい。
389足元見られる名無しさん:2007/01/25(木) 22:13:19 ID:Oq5Y4A1e
「上記のように」あたりから文章がつながってない
支離滅裂すぎ
日本語勉強してくれ
390足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 10:51:19 ID:cHU3nQOB
>>387友人が昔から使ってるソンバーユ。
固形っぽいんだが、手にとると体温でラードみたく透明でサラサラの油になるよ。
最近初めてのブーツ買ったが、薬局で油も買った。
あえて初日に塗ったんだが、テカテカに塗って翌朝見たら、
何もなかったかのようになってた。蒸発か吸収したかは謎。
391足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 12:27:28 ID:P4X5ADEJ
ソンバーユは、クリーム状の物と液状の物とどっちがオススメ?
392足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 14:24:03 ID:isRcvkLk
ファ板でしつこいソンバーユの宣伝が叩かれたら今度は靴板で宣伝か
393足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 17:26:02 ID:qflEoqbV
違うだろ。
ファ板で最初に話題になった時は誰も叩いたりしてなかった。
ファ板の革ジャン手入れスレの最初の方で話題になっていた時は製品名は書かずに
馬油として話題にしてたから。
そのちょっと後に靴板の手入れスレで製品名をやたらに書く人がいてヒト揉めあって、
その揉めた連中(たぶん2,3人)がファ板の革ジャン手入れスレに流れてきた。
で、今頃になってまだネチネチと宣伝とか言ってる馬鹿がお前だ>>392
394足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 19:31:04 ID:isRcvkLk
>>393
何ムキになってんだよ?(・∀・)ニヤニヤ
395足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 19:53:08 ID:qflEoqbV
>>394
ファ板の革ジャン手入れスレに最初の方からいたから、
デタラメ書くなって言ってるわけ。
396265:2007/01/26(金) 20:04:50 ID:jNzyXgNM
久しぶりに来たらびっくりだ。尊馬油の良さに気付いた人が結構いるみたいだな。あれだけ言った甲斐があったよ。
>>391
尊馬油の説明書には、「成分は同じ」ような感じの事が書いてあった。但し、塗り過ぎ注意って事で、個人的には使いやすいペースト状の尊馬油を薦める。
397足元見られる名無しさん:2007/01/26(金) 23:06:46 ID:YsSxCa+X
尊馬油ってアレか、田中式みたいなものかね?
398足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 16:25:25 ID:qFI9BfC/
ソンバーユ買ったし、ちゃんと冷蔵庫に入れて保管してるけど、

ずっとミンクオイルだけ使ってました。このスレ見てソンバーユの存在を知りました
知らなかったなあ。ソンバーユ。こんないいものがあったなんて
買ってよかったです。ソンバーユ。やっぱりソンバーユだよね!

みたいな、不自然な書き込みがやけに多いのが気になる
馬油自体は別に否定しないけどさあ…
399足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 16:43:35 ID:n9ndLgyn
保湿が目的なら尊馬油は良いと思う。
ラナパーみたいに独特の艶もでないし。
ミンクは匂いが嫌い。
400足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 17:08:23 ID:0HJ2j6Wc
レッドウィングのセッターとエンジニアを買いました
とりあえず防水スプレーだけはかけて雨の日避けて何日か履いてるのですが
今後はどのような感じで手入れして行ったらよいのでしょうか。とりあえず毎日ブラッシングはするとして、
一応店の人に聞いてオイル買ってそれを月一で塗るつもりです。仕上げに防水スプレーをかけたほうがいいですかね
401足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 17:25:01 ID:GmRD5Jyh
防水スプレーはいらんやろ。
俺ならブーツオイルだけを時々塗ってやる。月1程度かな。
靴下にブーツオイルを垂らして、それでざっと拭くだけ。
402足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 17:36:08 ID:0HJ2j6Wc
ブーツオイル?

防水スプレーはもう塗っちゃったんですが・・・
403足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 18:52:47 ID:JQbm9aKJ
>>400
もしやABC店員に買わされちゃいましたか?<防水スプレー
404足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 19:17:26 ID:0HJ2j6Wc
まあそうですw以前セッター買ったときに・・・
405足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:49 ID:kxpm5F2/
>>400
それで良いよ。新品のブーツにオイルなんていらないから。しばらくは防水スプレーと
ブラッシングだけでok
オイルなんて革が乾いた感じになった頃に塗ればいいよ。
406足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 21:10:40 ID:0HJ2j6Wc
>>405
ありがと。しばらくしたらミンクかなんか塗っときます。
ところでエンジニアの小指が少しきつい。先にはまだ余裕あるんだが・・・
サイズ間違えたかな?
407足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 23:17:40 ID:GmRD5Jyh
>>405
嘘コケ。
防水スプレーの方がやばいだろ。フッ素樹脂だ付いた革は質感が変わる。
テフロン加工のフライパン同様の素材が表面をコートするから、
革の自然な素材感が少し損なわれるし、後でオイルを塗る時に浸透を妨害する。
シワになってるところだけオイルを吸い込むようになってしまうぞ。
悪いことは言わないから、自然な風合いの革には防水スプレーはやめとけよ。

ブーツオイルなら蜜蝋が少し入ってるから、防水効果が得られる。
だから新品の時に塗って問題ない。というか塗っといたほうがいい。
408足元見られる名無しさん:2007/01/27(土) 23:19:57 ID:GmRD5Jyh
それとミンクオイルは、融点が高いので、塗ってからも浸透しないでネバついて酸化して
表面に汚れを寄せ付けやすいから使うなら注意が要る。
ブーツオイルのほうがはるかにしっかり浸透して、風合いも変わらない。

全くデタラメな知識を吹き込んでゴミを売りたがる奴が多くてむかつくわ。
409足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 00:28:25 ID:OWwFAudU
>>407
ブーツに防水スプレーすると、目玉焼きが作れるようだな。
410足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 02:09:20 ID:gN5h/IWp
しかも焦げ付きなしw
411足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 10:08:59 ID:Q62B0Id3
>>409-410
あまりにバカで羨ましいくらいだ
412足元見られる名無しさん:2007/01/28(日) 10:14:33 ID:cgc7s7CX
じゃあとりあえず防水スプレー塗ってしまったからしばらくはこのままで、
防水が切れてきたと感じたら純正のブーツオイルヌリヌリでおk?
413足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 01:43:03 ID:yekQRAVe
靴紐を革紐に変えようかと思うのですが、牛と鹿ではどちらがいいでしょうか?
414足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 12:14:04 ID:fIo43gHK
馬と鹿がいいよ
415足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 13:43:43 ID:jNUfVjk5
午前中に楽天から注文したホワイツのブーツオイルが届いた。
今までミンク一辺倒だったので、
『おぉ〜良く伸びるぜ』
と鼻をクンカクンカさせて臭いをかぎつつブーツに塗っている。
ある意味変態か
416足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 14:11:38 ID:mSkTneZd
あのブーツオイルは匂いも本格的だよな。俺もあれがベストかなって思ってる。
適度に蜜蝋が入ってるから防水になるし、染み込み、伸びともに文句ない。
417足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 14:35:34 ID:jNUfVjk5
書き込みを遡るとホワイツやウェスコの用品でも、
『液状オイル派』
『固形ワックス派』
に分かれて、同時使用というのは少ない気がする…
確かに普段履きで極度の悪環境に晒される機会はそうはないだろうから、併せ技を使う必要はあまりないだろうけど。
自分はあくまで『しなやかさを保ってヒビ割れを防ぐ』方に重点を置いて、より効果のありそうな液状オイルを選択したが、他の純正用品ユーザはそれぞれどういう理由から、液状オイル或いはワックスを選択したのか?
理由が聞いてみたい。
併せ技使ってる人がおられたら『これだけ差が出る』的な意見も。
418足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 19:41:44 ID:k6KQbsvf
結論としては純正かホワイツやウェスコの蜜蝋入りオイルブーツって事でいいの?
419足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 19:49:36 ID:Qw0qdty0
革の種類にもよるが
420足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 19:58:54 ID:mSkTneZd
ブーツオイルが一番扱いやすいよ。
筆を使って塗れば、コバとアッパーの隙間なんかにも完全に塗ることが出来るし。
421足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 19:59:19 ID:f1vfN0a6
使用の環境にもよるが
422足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 20:08:03 ID:jNUfVjk5
ちなみにレッドウィングからも普通の液状オイル(シリコン入り?)と、ノンシリコンの『オールナチュラルオイル』というのが二種類出ているみたいだが
いまいち使用者は少ないような。何故?
423足元見られる名無しさん:2007/01/31(水) 20:29:10 ID:mSkTneZd
そんなことないだろ。一番売れてるんじゃないのか?価格的にも。
昔は防水といったらシリコンオイルが定番で、
レッドウイングのブーツもシリコンオイルを吹いて防水仕上げをしてあったので、
それと同じシリコンオイルのブーツオイルをずっと売ってた。
最近はレッドウイングのコスト削減なのか、オイルを吹かない状態で靴を出荷してるから、
ナチュラルタイプのオイルも発売してるみたいだ。
424足元見られる名無しさん:2007/02/02(金) 19:48:31 ID:2zkx598s
福祿寿で推薦してる、レクなんとかってやつ使ってる人いる?
425足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 17:56:59 ID:kW2YPAVY
レクソルはクリーナー使ってる人がいたら使い勝手はどんなものか聞きたいな。
最近サドルソープからモゥブレイのステインリムーバに切り換えたけど、確かに靴に優しそうではあるがソープに比べると少し手間のかかる感がある。
426足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:20 ID:0oj2DtRy
レクソルクリーナーは強力だし使いやすいしでいうことないよ
食器をママレモンで洗うみたいに泥も黒ずみも一発で落ちる
正直サドルソープとかクリームタイプのクリーナーなんか二度と使う気しない
水を使うからコードヴァンなんかには使えないけどね
コンディショナーは普通かな
変色もべとつきもなくて安心して使えるけど艶もないんでピカピカにしたい
ならワックスを上塗りするか他のオイルを使った方がいい
ドレッシング(ワックス)は使ったことがないからわからない







427足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 19:23:30 ID:d2TB2yLM
スムースレザーのブーシ買ったんですが汚れはこまめに落とすとしてオイルを施す作業はどのくらいの頻度でやったらよいでしょか
428足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 19:47:23 ID:0oj2DtRy
>>427
・ずぶ濡れになったとき
・ひどく汚れたとき
・長期間しまっておく前
・カサカサになったとき

だけでいいよ
オイル入れすぎると革にコシがなくなったりカビが生えたりする
429足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 20:40:17 ID:kW2YPAVY
>>426
なるほど…
やっぱりワークブーツ向けのクリーナーではあるんだな。モゥブレイ使いきったら試してみよう。
ホワイツのブーツオイルもだけど比較的マットに仕上がるということはコンディショナー=液状オイル的な位置付けかしらん。
430足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 22:42:15 ID:pwl8OM/R
>>429
元々はメルセデス推薦の革シートのレザーケア用品だっけ?
431足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 22:56:03 ID:iV+6e6uf
ラナパーもどき(革の達人)とソンバーユかいました。

塗る順番としては、ソンバーユ塗ってからラナパーでいいでしょうか?塗る前のブラッシングなど済ませてから

あと、防水の為には、水のはじきがなくなったときにラナパーもどき塗るのでいいでしょうか?

防水スプレーは革の透湿性を損ねるとのことですが・・・ラナパーもどきを塗るのも同じことになってしまいますかね
432足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 23:22:55 ID:NUqxjcZW
>>431
その順番でいいんじゃないかな。革の達人だけでも十分だと思うけど。
薄く塗るのがコツね。塗りすぎさえしなければ通気性は問題ないよ。
433足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 23:32:09 ID:ojObXmAh
ラナパーとウエスコとホワイツはそれぞれツヤの出方はどうなの?
434足元見られる名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:27 ID:NUqxjcZW
それらはどれも艶を出すための製品じゃないよ。革の状態のままの見た目。
艶出し目的ならカルナバ蝋の入ってる艶出し専用のポリッシュを塗るか、
あるいはコロニルのディアマント、モゥブリイのアニリンカーフクリームなどが役に立つ。
435足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 01:00:11 ID:Fy6SHbk0
皆様ハースハイドのメンテを教えてください
436足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 03:05:53 ID:1yc0j/Y8
ホースハイドか?
牛と一緒だよ。ブラッシングが基本。
油が抜けてきたら汚れを落として油を入れる。
437足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 13:43:30 ID:P3ZSVigt
ひとしきり頼んだから教えちゃう。
ttp://leathertools.jp/?pid=1109291
ここ、LEXOLが安いよ。
438足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 14:41:35 ID:YGT9oHWV
宣伝乙
439足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 15:04:21 ID:P3ZSVigt
まぁ宣伝でも何でも安く買えたからいいんだけどね。
てかこの値段が本来のものなら、ほかの所で売ってるのは高くね!?輸入してるから??
440足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 15:25:54 ID:UX2zwDhZ
>>437
これってオイル?
441足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 15:54:19 ID:Fy6SHbk0
ホースハイドメンテ教えてくださった方ありがとうございました。
ブラシなんですね。
442足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 18:01:03 ID:nL7s5Vh0
>>440
レクソルコンディショナー
=液状オイル
レクソルドレッシング
=表面仕上げ用のワックス
みたいな位置付けでよかろうか。自分は使ったことないんだが。
でも安いのは確かだな。
某有名サイトより600〜700円安いって一体…
443足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 19:08:22 ID:nL7s5Vh0
>>430
申し訳ない
メルセデス推奨…という話は聞いたことあるんだが、それが車(革シート)の方なのかリオスオブメルセデス(ブーツ)の方なのか明確でない…

今日はブーツオイル使用後初の外出だったが、やっぱりロウ分が少な目でマットな仕上がりの分、表面に今までよりヌメ感?があるというか摩擦係数が高いのか、ブラッシングでホコリを落としにくくなった気がした。
もっとも念入りにブラシをかければ全く問題ないレベルだけど。
ミンク使ってた今までのように、履き皺に固化したロウ分がいつまでも残って(冬場は特に)、ホコリを抱え込んでしまっていくらブラッシングしても白っぽく残ってた状況よりはるかに良い。
やっぱり純正オイルに換えて正解だったか。
444足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 21:24:53 ID:Rbhhofqb
ブラシは毛が細かいものがいいんでしょうか?

馬、豚の違いと、オススメのブラシありましたら教えていただきたいです
445足元見られる名無しさん:2007/02/04(日) 21:49:03 ID:vttTqXw/
>>444
豚毛のブラシは硬いので泥落とし用、馬毛は柔らかいので仕上げ用という感じ!?

私の場合だと豚毛ブラシは100均ので済まして、馬毛はオールデンのブラシを使ってます。
オールデンの馬毛ブラシは毛足の長さ、密度どちらも最高で申し分ないですよ、生涯使えそうです。
446足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 09:45:40 ID:Bg2rmTjz
リオスだった気がする
447足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 19:24:22 ID:je4F7ssv
こんな痛いコラム見つけた。
おまいらどう思うよw

◇◆◇◆◇◆◇◆
正規代理店に物申す
◇◆◇◆◇◆◇◆
A&Fカントリー…
多数の海外アウトドアブランドの輸入権をもつその手の業界には幅おきかせている会社です。

はっきり言いますと私はこの会社が嫌いです。
以下は気分の悪い話も含むかと思いますのでよろしくお願い致します!
私の感想では同社は問い合わせに対しても横柄で対応が悪く、『こんな調子であるならアフターケアにしてもきっちり対応をしてくれないだろう。』と思いました。

ちょうど一足目を入手したときにソールの張り替えについて質問た答えがこれです。

『ラッセルモカシンの場合、特殊なソールを使っていることはあまりないので、ちょっと気の利いた修理店であれば同じようなソールを持っていることもあります。
ただし修理店を教えて欲しいといったお問い合わせはお答えしかねますので、あらかじめご了承下さい。
以上、宜しくお願いします。』

はい?
自店以外購入は修理不可?
ラッセルモカシンが小さい無名のブランドだったり特殊な修理できない作りなら理解できる。
だけど世界中の人が履いてるブランドだぞ?
あんた正規輸入元だろ?
レッドウイングだってやってくれるよ?
ちょっと気のきいた修理屋ができるような事を何故できない?
どうせ修理は外注かけんのはわかってんのよ。
自社でやってんじゃないだろ?
それに言い方って物もありますよね。
私も服飾業界人。
同じ業界人としてこんな書き方ははありえない!

私はここには声を大にして言います!
正規代理店のA&F経由の品を定価でなんか絶対買わない!
また、人にも絶対定価でなんて薦めない!と!
そうです。
靴のソールなんぞ正直どこでだって換えられるんですよ。
町には修理屋なんてたくさん有りますし、私は修理業者と取引も有ります。
A&Fカントリーのフォローなんてまったく必要ないですし、他のだれでも町の修理屋でなおせますよ。
ちなみにスポーティングチャッカは日本定価では36800円ですが本気で探せば20000〜25000円で普通に買えます。(ちなみにアメリカ定価は188ドル)
どこだって修理可能ですから10000〜16800円も多く払う必要はありません。
36800円ならクレジットカード持っていて英語頑張ればカスタムオーダー(革、使用、形はもちろんほぼフルオーダー)できるし。
日本定価で買ったら損だと私は考えています。
あんな会社を儲けさせる事は無い!
安く賢く買えば3〜50000円クラスの履き心地がお得に味わえますので是非安く探して試してみてください!
448足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 19:54:24 ID:zAYCuWzz
ホワイツのオイルとかグリース、安く売ってるとこ無いかな。
やっぱ3000円って高ぇ。それだけの品質なんだろうけど。
449足元見られる名無しさん:2007/02/05(月) 22:47:14 ID:weCnWqzz
>>447
輸入物の正規代理店は並行物に対してのアフターケアは基本的にしてくれないだろ?
それは靴に限らず何でもそうだと思うのだがなあ・・・
レッドウイングもミドリは並行物のリペアはしなかったよね?

正規物なら店頭でちゃんとした接客、フィッティングしてもらってアフターも安心、
面倒なやり取りや輸入手続きやらをしなくて済むし1〜2万円高くても当然だと思うぞ

こいつ服飾業界人とか言ってるから偉そうな聞き方したんじゃないか?
修理業者と取引があるなら最初からそっちで当たればよろし

大体誤字脱字だらけで頭の悪さ丸出しの文章じゃんww
450足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 08:59:00 ID:ZAupKhT+
>>447
てか、だったら自分のツテで最初からやりゃいーじゃんw

俺ならそーするがな。
451足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 10:42:54 ID:85BYCAER
>>449
靴に限らず、正規代理店が修理とかを受け付けないのはダメだった
ような気がする。もちろん、自社取り扱いの正規品と保証内容や修理
価格等に差を付けるのはありだけど。

車とかで、平行輸入車の修理を正規代理店が断って、裁判で負けたこと
があったと思う。
452足元見られる名無しさん:2007/02/06(火) 21:12:27 ID:3m/iLGkO
リソールくらいで裁判起こす奴なんていないから、まかり通るよ
453足元見られる名無しさん:2007/02/07(水) 20:43:16 ID:8WHOx23v
>>428
なるほどよっぽどでなければいらんのですね
ありがとう
454足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 00:19:16 ID:Y1R9+RPc
半年ぶりぐらいにオイルを入れた。
履き込んだブーツの手入れは楽しいなw
455足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 01:00:29 ID:xUiZwONl
>>447
正規代理店はA&Fカントリーの会社の製品を独占的に販売する権利を持った全然別の
会社だってことを知らない素人が書いた文書だろ。
正規代理店に平行品の修理する所を教えてくれって聞くこと自体間違ってるし、
断わられて逆切れってのも痛すぎだなぁ。

でもたまにに居るんだよなこういう あぁ勘違い君。
456足元見られる名無しさん:2007/02/09(金) 01:09:18 ID:vzaBQ5g4
>>455
上の2行もちょっと噛み砕いてくれない
457足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 07:26:01 ID:BqiHRuyS
マスタングペーストって、馬油+ビーワックスなんだな。
尊馬油は馬油100%らしいが、ビーワックスが入ってたほうが良さげな気がする。
なんとなく。どうなのよ。
458足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 11:18:17 ID:h2jw3ClM
>>457
自分はまだマスタングペーストを使用したことないんだが、某サイトの書き込みを読むと
『拭き取りが甘いと履きジワに白く残る』ことがあるらしい。
馬油の吸収がいいのは確からしいが。
だからおろし立てのブーツの慣らしやら、ミンクオイルは使いたくないが液状のオイルより表面の保護・撥水を重視したい人には向いてるんでは
459sage:2007/02/10(土) 12:16:23 ID:a/Dv91RA
マスタングペーストは生産国どこ?
パッケージは日本的に見えるです。
460足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 12:44:06 ID:iP8fvy/s
ラッセルモカシンって総代理店なんかあるの?
無ければ色んな会社が好き勝手輸入しているだけで、
自分の店で買った物以外の修理を断るのも普通でしょ。
修理出来るって言ったってどうせ外注なんだし。
461足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 12:53:00 ID:NuM83YBL
>>460
日本市場での独占販売権をもっている輸入元はないよ。
だから、店によって値段が微妙に違う。
462足元見られる名無しさん:2007/02/10(土) 12:54:28 ID:iP8fvy/s
総代理店といってもウエスコジャパン(自転車男)みたいに
2005年の10月から「修理が出来るようになりました!」なんて
ギャランティーカードを付ける一方で実際は何も出来ず、
2007年春頃にようやく大阪のショールームに機械が揃うなんていう
のんきな所もあるし。
しかも、初期の客なんかソール交換の実験台みたいなもんでしょ。

あの福禄寿だって独立したての頃にウェスタンブーツの販売で有名な
ベイリーストックマンに売り込みに行ったものの上手く修理出来ず、
ダメ出しされて上手くなったそうだから。
463sage:2007/02/10(土) 17:29:36 ID:a/Dv91RA
>>462
もっともっと
464足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 17:31:45 ID:6WsjwzJs
乾燥肌なもんで
ハイト8吋のジョブマスターだのエンジニアだの履いて帰ると
砂埃よりフケのように乾いて落ちた皮膚の方が多いので鬱だ
465足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 17:34:18 ID:L5vONb2j
ぬるぬるするスキンクリーム塗れ
466足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 18:43:44 ID:wbKz8+Oe
秋山乙。
467足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 19:55:23 ID:6WsjwzJs
ブーツオイルでいってみよう
468足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 23:03:50 ID:MooZBviR
DEADPAWN
というホームページが見当たらないのだけど、どなたかご存知ですか?
469足元見られる名無しさん:2007/02/11(日) 23:18:31 ID:0qvUcdC5
やめたよ
470足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 00:14:39 ID:JW+9zniz
残念 arigato
471足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 02:19:12 ID:GxGOAUfc
賛否両論の尊馬油を買ったけど未だに使ってないw
バイク用のブーツにはラナパーを使ってるけど
独特の光沢が嫌いなんだよね。。
来週辺りに試してみます。
472足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 04:22:25 ID:/ftTSmng
尊馬油、手に塗った感じは最高だったよ。
473足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 10:36:21 ID:O+yZiAIL
そりゃ元々カサついた手の保湿とかそういうためのものだからなぁ
474足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 10:43:57 ID:qDLOtax9
肌に塗る油は、眠る前とか夜に塗って、朝起きたら洗い流すのが基本らしいね。
アトピーの人などは、ワセリンによる油焼けで、皮膚の色が悪くなってしまうことが多いそうだ。
直射日光の当たる日中も、皮膚に油を塗っておく必要があるための副作用だって。
475足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 12:24:20 ID:/BAG6Lf+
ぶーつのかかと?のくたびれ感を直したいのですが
そういう所ってありますか?
476足元見られる名無しさん:2007/02/12(月) 23:34:15 ID:quWoqTcN
今日、尊馬油使ってみた。
いいかも
477足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 00:57:21 ID:bQGgCyKk
尊馬油の宣伝しつこい
478足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 01:54:16 ID:CixxEddH
レクソルとかは叩かれないのに
尊馬油は名前が出ただけで宣伝扱いなのが不思議。
どっちも使った事ないけど。
479足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 01:57:38 ID:6F155eAO
レクソルは、福○寿を始め有名靴修理屋がこぞって推してるからかな。
馬油を推してるのは、店とかメーカーの売り手主導って感じがする。
俺もどっちも使ったこと無いから知らんけど。
480足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 01:59:21 ID:yILxqDBc
以前誰かがソンバーユの宣伝ページの文句をそのまま書いて絶賛してたみたいよw
それの後遺症だなw
ソンバーユは俺も1年以上前からひっそりと革製品の手入れに使ってたよ。
ホホバオイルも試したが、ホホバオイルは長期保存に向いてないのですぐに化粧用として
使い切った。
481足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 02:03:09 ID:yILxqDBc
オイルとしての性質は、ホホバオイルと馬油は似ている感じだったよ。
ただし、馬油のほうが保存が楽。精製度が高いものが出回ってるし値段もそこそこ安い。
ホホバオイルは、買う経路によって値段がかなり開きがあるし、
保存も長期保存に向いてなかった。
なので、このどちらかなら、馬油のほうが勧めやすいな。
どちらも革をしっとりさせて自然な仕上がりだから、銀面のひび割れ防止には良いと思う。
482足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 19:58:35 ID:kFbEVFtN
尊馬油、近所の薬局行って店員さんに聞いてみたけど無かったお(´・ω・`)ちょっと恥ずかしかったお(´・ω・`)
483足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 22:24:02 ID:gt0DoDww
>>482
発音が悪かったんだな、恥ずかしがらずに言わないと通じないよ
484足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 22:59:17 ID:3OTprLzm
スォンブァーヨゥー
485足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:49 ID:kFbEVFtN
2件目で無事入手。『ばゆってありませんか?』『ばゆ?…ああ、ばぁゆですか。…こちらでよろしかったでしょうか。』
『馬油』ってばぁゆって読むのか〜。ソンバーユはちょっとおしゃれにのばしてみた、ただの商品名かと思ってたよ。本当に発音が悪かったのかも(^-^;
486足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 23:35:54 ID:EGi6ZTyY
ある日突然2chにソンバーユ愛用者が増える摩訶不思議w
487足元見られる名無しさん:2007/02/13(火) 23:46:24 ID:yILxqDBc
ソンバーユネタはともかく、
革の手入れって突き詰めると、銀面のひび割れ防止、硬化防止なんだよね。
スエードなどは、一切オイルを入れなくても10年以上問題なく使えてるから。
表革は放置しておくと油分が失われて銀面が硬化して、いずれひび割れを起こす、
それを少しでも引き伸ばすためにオイルを塗って柔軟性を確保するということじゃないかな。
それと加えて防水や光沢などの付加要素がある。
俺の場合はこういう考えで手入れしてるので、
銀面を硬化させてしまうようなオイルやクリームは基本的に避けている。
488足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 10:14:06 ID:46Op0tJa
ばあゆ買って自分の肌に塗ってみたら思いのほか調子よかったんで靴には塗ってない
靴用にもまた注文しなきゃな
489足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 10:35:16 ID:Nc5tLson
ホワイツのビーオイルって、液体と固形どっちがオススメ?
というか、このスレでビーオイルっていうと液体なのかな。
固形の方はグリース(ワックス)でおk?スレ読んでたらややこしくて。
490足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 17:33:01 ID:IBcJAw64
セッターを履きはじめて1週間でミンクオイルや防水スブレーは使用してないんですが、靴の側面がしわしわになり革に張りがなくなってきたんですが、オイルを塗れば直るでしょうか?
491足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 17:39:59 ID:DuvSnbZF
>>490
直らないと思うよ
足になじんで行く過程で革の伸縮のためじゃないかな
原皮の性格によっては部分的にシワシワになったりもするけど
天然物だからそのへんはしょうがない
あまり気にしない
492足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 17:50:12 ID:IBcJAw64
>>491
わかりました、ありがとうございます
493足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 19:34:47 ID:ApV7y9ak
みなさん、ホワイトソールのサイドの汚れってどうしてますか?
ステインリムーバーで落ちますか?
494足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 19:40:56 ID:kdfPelWN
>>493
俺は消しゴムでこすってるよ
495足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 19:45:21 ID:zeRzy1kL
消しゴムもしくは、水をぶっ掛けてたわしでゴシゴシやってる
496足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:23:36 ID:7lRL7ku/
通販で購入したブーツが少しきつくて悩んでいます。
拡張機ってほんとに交換あるんですか?
何かいい方法ご存知の方いましたら教えて下さい。
497足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:46:48 ID:sY7wUGz8
>>493
俺はコバ部分を削らないよう注意して、サンドペーパーで擦ってる。
消しゴムも洗剤付けたタワシもやってみたが、紙ヤスリが一番キレイになった。
やり過ぎない程度にね。
498足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:51:12 ID:ApV7y9ak
>>494
>>495
>>497
どうもありがとう!最初消しゴムでやってみて、次にたわし→紙ヤスリと試してみます。
499足元見られる名無しさん:2007/02/14(水) 21:54:23 ID:XRcbJlEf
あれ?
500足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 16:16:01 ID:MW1w1G7G
レクソルのレザーコンディショナーって成分何なの?
植物性とかいう文面は見たが、詳しくは分からん。
ビーオイルの方が防菌効果等も期待できるような気もするんだが・・・。
501足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 18:05:09 ID:V+R3nvjq
>>500
確かにクリーナーやらオイル・コンディショナーの成分を明確にしてないのは、ネットで言えば出品者(ショップ)側の怠慢とまでは言わぬまでも、アピール不足のような気がする。
ブーツ好きになる→手入れ用品を揃える→用品の内容に凝る
というのはありがちな流れだろうし。
石油・化学製品由来なのか自然製品由来なのかだけでも明記してあればアピール度は大分違うと思うが…
502足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 18:48:10 ID:X/lMeEcD
ローテク業界だから、成分分析する能力も無いと思う。
503足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 20:02:37 ID:uMhxHzIS
ラナパー使ってる人いますか?
使用感求む。
504足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 20:18:04 ID:JcqNHKcS
>>503
テカるのいやな人は使わない方がいい。
クロムエクセルとかの油で湿ってるような革にはダメ。

それ以外だったら楽だし、防カビ効果もあるのでお勧め
505足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 21:13:33 ID:uMhxHzIS
>>504
即レス感謝です。
1工程で全て完了する手軽さに惹かれて今度試してみます。
506足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 22:36:03 ID:8z4R8Zb4
ラナパーってオイルドレザーにも使えるの?
507足元見られる名無しさん:2007/02/15(木) 23:00:50 ID:LG7zsu4i
随分上のほうにあったけど
カチカチになったブーツをオイル→ドライヤーでメンテして
履き続けてれば柔らかくなるんですよね?
508足元見られる名無しさん:2007/02/16(金) 01:12:24 ID:Uj/RpCs9
ならねーよw
カチカチになったら終わり
509足元見られる名無しさん:2007/02/16(金) 11:34:34 ID:kibQ/R/k
だめ元で・・・
水に浸けて半乾きの時にオイルをタップリ塗ればいけるかも?

カチカチに硬化した革でもオイル塗ってから
コタツの中で暖めれば結構いけるよ。
510足元見られる名無しさん:2007/02/16(金) 11:56:12 ID:a7reDFxt
オイルはヴァセリンがいいよ。フリイジに古着屋の店員が古いレザーを再生させる方法として、載ってた。
511足元見られる名無しさん:2007/02/16(金) 12:04:26 ID:iB7LNdww
昔買ったヴァセリンが家にあるなぁ(青い蓋のヤツ)
ヤフオクでゴミと化したブーツ買って試してみるか。
512507:2007/02/16(金) 12:08:41 ID:b7CYJnoF
やってみたら若干柔らかくなったような気がする。
このまま履いていこうと思います
513足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 04:03:05 ID:IGZ6vtDP
ヴァセリンてワセリンのことだよね?
514足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 14:12:37 ID:ooo6HEwg
>>513
そうだよ
515足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 15:33:21 ID:xDq3SR/c
ベックマンにシューツリーを入れてみたんだが・・・
ワークブーツってシューツリーいらんのかな、やっぱ。
でも靴底は革だから入れたほうがいい気がするんだよな。
516足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 16:41:01 ID:3MMyGYva
正直、どっちでもいいよ。
シューツリーは湿気を取る効果もあるから、
入れる習慣があれば自然に靴が長持ちするだろうけどね。
517足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 17:19:15 ID:xDq3SR/c
だが湿気を取りすぎてもいけないという話・・・
難しいね、手入れって。
518足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 17:22:30 ID:UqBLcykd
難しく考えれば難しい
んなもん関係ないとガシガシ履いて、汚れたら洗剤でザブザブ洗って
テキトーにレクソルとかラナパーで終わらせちゃってるヤツもいる
そんなのに限ってカッコ良く仕上がってたりするんだよね
519足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 17:50:26 ID:pV53tmvi
ベックマンの革でそんなことやったら、
逆に味が無くなる。
520足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 18:35:48 ID:xDq3SR/c
>>519
そんなこと、というのはシューツリーの話ですか?
521足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 18:43:46 ID:pV53tmvi
>>520
 >>518
クロムエクセルの革でこんなことはやらん。
522足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 18:48:05 ID:3MMyGYva
クロムエクセルのようなタンニンなめしの革の手入れは、
ぬるま湯で固く絞ったタオルで全体を拭いて汚れ落とししてから、
全体にうっすらとオイル補給すれば、生き返る。
クリーナーは使わないほうが安全だろうね。味を損ねたり、色むらになったりしやすい。
523足元見られる名無しさん:2007/02/17(土) 18:55:55 ID:xDq3SR/c
>>521-522
ご親切にどうも。ありがとう。
524足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 00:10:31 ID:XTA1AVUl
>>523
あと、クロムエクセルは艶が命で傷つき易い革だから、
傷の保護やもっと艶を出したい人は、アニリンカーフクリームを塗る。

アルカリ性なので、ちょっとだけ色落ちしてびっくりするが(布にうっすら付く程度)、
2回目以降はクリーナーの役目も果たす優れもの。

ちょっと上のレスにもあるが、ラナパーはやめたほうがいい。
革のオイルに負けて浸透せず、しばらくすると汚れでタール塗ったようになる。しかも落ちない。
525足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 00:21:44 ID:2VHl6/4J
アニリンカーフクリームよりさらに優れてるのがコロニルのディアマント
これは色落ちもしない。
526足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 09:14:22 ID:oo20u13z
ディアマントでは艶は出ない
527足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 12:38:30 ID:2VHl6/4J
使ったことないんだろ?
528足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:00:58 ID:XTA1AVUl
アニリンカーフクリームはアルカリ性だから汚れおとしの機能も果たしてる。
だから、最初の塗布でうっすら布に、革に定着してない色が付く。

俺のクロムエクセルレザーのブーツは(Redwingじゃないが)、履いたらブラッシング、
月1回でクリーム塗布、4ヶ月ぐらいにいっぺんで固く絞った濡れタオル拭き→ビーワックス入りブーツオイルを塗る、
でやって問題は出てない。ただし、あんまり履かない人はもっと間隔を空けたほうがいいかも。

ディアマントは持ってるが、クロムエクセルには使ったことはないんで良いとも悪いとも解らない。
529足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:13:02 ID:2VHl6/4J
アニリンカーフクリームの欠点は色落ちするところ。
雑に塗ると、染料の色が、白いステッチを染めてしまう。
なので使い方に注意が要る。
コロニルディアマントには染料落ちの心配がないので、さまざまな染色の革製品に使える。
バッグなどへの使用に適しているのはそのため。
磨けばどちらも似たような艶が出るよ。
530足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:14:04 ID:oo20u13z
>>527
ディアマントは保革防水クリームとして
主にレザージャケット等に使っている
ブーツの艶出しにはカルナバワックス
こいつはピカピカになる
531足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:15:10 ID:rIza0v/X
>>528
その時に使うビーワックス入りブーツオイルって液体のヤツですか?
532足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:27:26 ID:2VHl6/4J
>>530
使ってるのになぜ艶が出ないなんて書いてるんだ?
ディアマントはアニリンカーフクリームと似たような艶が出る。
ポリッシュのような強い光沢ではなくて、自然な光沢が出るだろ。
533足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:35:19 ID:XTA1AVUl
>>531
そう、ホワイツの液体のやつ使ってる。
浸透性が無い粘度が高いやつだとクロムエクセルのような油ダップリの革には適さない。

実は、アニリンカーフ使う理由の一つも、有機溶剤系で余計な油分が揮発すると思ったから(実際はどうかわからんが)。
有機溶剤が革に悪いという人もいるが長年実際に使って問題もないし、クロムエクセル独特の艶は維持して傷も染みも付きにくい。
534足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:43:26 ID:rIza0v/X
>>533
ありがとうございます。
あと、オイルを塗った後にもアニリンクリームは塗った方がいいでしょうか?
535足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 13:48:16 ID:XTA1AVUl
>>534
一日置いて、表面に残ってるビーワックス分を布で磨いてから塗布してるよ。
但し、これは自己流なんでもっといい方法があるかもしれない。
536足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 14:11:06 ID:oo20u13z
>>532
”艶”についての認識の違いだね。
ディアマントより先にブーツの艶出しにカルナバワックスを使いはじめているから
”艶”といえばカルナバワックスの”艶”であって
ディアマントの光沢は光沢であって”艶”とは別認識。
537足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 14:53:22 ID:2VHl6/4J
>>536
成分表にはかいてないが、あの手の製品に含まれるワックスはたいていカルナバだよ。
同じこと。
538足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 21:02:11 ID:oo20u13z
>>537
本物のカルナバワックスを使ったことないから
そういう認識なんだろうけど
ディアマントの光沢と本物のカルナバワックスの”艶”は
まったくの別物。
本物のカルナバワックスは高価だから
あえてお勧めはしないが。w
539足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 21:56:33 ID:j5pqxMsH
んではアニリンカーフクリームとディアマントの艶の蝋成分は何を使ってんの?
540足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 22:07:25 ID:j5pqxMsH
>>538
マジで恥ずかしいからやめとけよ。
ディアマントはハイ・シャイン・ポリッシュだ。
黒と茶もあるし、デリケートクリームみたいな栄養クリームとは別物の商品。
光沢はカルナバ蝋。

まさかKIWIみたいな油性だけがポリッシュだと勘違いしてないか?
541足元見られる名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:06 ID:rU30MaV+
ワークブーツだから手荒に扱ってるってイメージがあったけど、みんな普通の革靴と同様のメンテしてるんですね。
ウェスコやホワイツは高価だから、リアルなワークには使わないよねw
第一アニリンフィニッシュの革は労働靴には向かないって言うかもったいないよね。
542足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 01:22:11 ID:/8SHurg6
質問。
ホーウィン社のクロムエクセルは、全てアニリン染めと考えていいんだろうか?
RWのブーツでもベックマンは全色、ラインマンの黒やショートエンジニアの2973もクロムエクセルを使っている。
メーカーにもよるがミンクオイルは『アニリン不可』の物もあるので、エンジニアなどの手入れはミンク一辺倒の人だと、その点に気付かなければ全く効果がないか有害ですらある手入れを続けてしまうことになりそうだが…
543足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 01:32:04 ID:iYMLhMXR
クロムエクセルの特徴的なところは、タンニンなめしなのに柔らかいっていうところ。
その柔らかさを革の厚みで補っていて、しっかりした重厚な革質になっている。
染めに関してはクロムエクセルに使われているアニリン染料は油性なので、
ミンクオイルに含まれている有機溶剤(テレピン)で溶出してしまうことがある。
有機溶剤なしのオイルなら問題は起こらないだろう。
それともうひとつ問題なのが染料のペーハー。
たいていの染料は酸性といわれているので、アルカリで色落ちしてしまう。
何度も語られてるが、アニリンカーフクリームは、名前に反してアニリン染料を色落ちさせる。
544足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 06:41:04 ID:cOknlegs
>>542
2種類あるらしいよ。
アニリンとグレースだったか。

>>543
で、能書きはいいけど実際はどういうメンテしてるの?
545足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 08:15:03 ID:A4u8HOak
クロムエクセルだのアニリンだのっつっても、黒なら色落ちなんてまず気にしなくてもいいんだけどね。
芯まで染まってるから、退色の心配はほぼ皆無。その反面、茶系の色に比べるとエイジングで劣るけど。
茶系でも濃い色なら、多少は色落ちするが気にしなくていいレベル。薄茶はややデリケートに扱ってあげた方がいい。
退色が気になってきたなら、補色クリームで補ってやればいい。


と、色んなサイトの能書きを複合してパクってみた。
546足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 11:16:46 ID:/8SHurg6
>>543-545
レスありがとう。
つまりアニリン染めの場合有機溶剤入りのミンクオイルを使用する第一の弊害は色落ち。ということか。
アニリンカーフクリームを使えば若干色落ちはするが、その点ではミンクよりましだと。
油分の補填や表面保護という役割はミンクでも一応果たすんだろうか。
もしそうなら色落ちを気にしなければミンクでも使って良さそうだが。ドレッシーな靴でなくワークブーツなら、むしろその方が面白いと思う人もいそうだし。
しかし買う時には店の方から一言あった方がありがたいかな。誰か購入時にアドバイスもらった人がいるかしらん。
547足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 12:41:40 ID:OYLtmIWs
14:00 NHK高校講座・化学 「アニリンと染料」
548足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 12:48:48 ID:A4u8HOak
マジだwタイミング良すぎるw
549足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 18:24:38 ID:/8SHurg6
ぷぷっw
いわゆる共時性の一つかね。今夜はアニリンで一杯やらねば
550足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 18:30:00 ID:B738ISVx
ビーオイルとか、蜜蝋だけ含まれているケア製品は無いすか?

イメージとして

(場合によって)ステインリムーバーで清掃→馬油で給脂→蜜蝋でツヤだし&表面保護

これが一番いい流れなのかなと思って。
551足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 19:23:31 ID:C1wlr7ol
>>550
ミツロウ買ってくればいいじゃん。
自然食品とかアロマのお店いけばうってるよ。
552足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 19:39:45 ID:B738ISVx
>>551
THX!
553足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 19:50:59 ID:iYMLhMXR
>>552
言っておくが、蜜蝋だけ買っても使い物にならないぞ。
粘りがあって均一に塗ることなんて不可能。
やるとしたら、馬油を湯煎して、そこに少量の蜜蝋を溶かしたほうがいい。

それと蜜蝋には艶出し効果はない。
艶出しをしたいならカルナバ蝋を少し混合させる必要がある。
普通の固形パラフィンも艶出しに使える。
混合比は自由だが、塗りやすさを考えると9:1くらいまで蝋の割合を落としておいたほうがいいかもね。
554足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 20:35:34 ID:8gWl/gIg
なんかそこまでいくと、ブーツ好きじゃなく、単に革の手入好きなのでは?と思っちゃうのですがw
まあ知らないよりも知っていた方がイイ訳ですが
555足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:03:12 ID:iYMLhMXR
そう言われると返す言葉もない・・・
556足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:10:18 ID:d/bvclYN
>>554
ずぼらな人に革靴はどうかと思うが…まぁワークブーツだからそれでも良いのかも知れないけど。
557足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 21:19:59 ID:cOknlegs
安藤のクロムエクセル茶のブーツとか持ってるけど、
あのすごい艶と質感をダメにしそうで、ラフになんか扱えないw
558足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 23:35:53 ID:8gWl/gIg
>>555
いえ、悪い意味じゃないんですよw
ワークブーツとはいえ、アニリン革使ったりの靴なんて好き者しか買わないでしょ
大抵のワークブーツ好きはラナパとかレクソルで終わり
それ以上にやる人達は相当なブーツフリークというか良い意味で変態と言うか
ニュアンスわかってください、悪く言ってるんじゃないのよw

>>556
痛いトコ突くねw
俺ズボラだからブーツはレクソル一辺倒w
つーかナーバスなブーツ持ってないのよ・・・・
イイ革靴はちゃんと上で解説されてるようなメンテしてます
559足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 23:45:04 ID:iYMLhMXR
へ・・・変態と言われてしまった。終わりだ、もう俺は正常な世界に戻れないのか・・・・・
560足元見られる名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:22 ID:AZLbOgWx
つまり、手入れのたびにミンクオイル塗りたくるのはよろしくないの?  今までそうやってきたんだけど
561足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 00:15:31 ID:2qjq3mR+
1000円くらいで質のいい馬毛ブラシってないですかね?
562足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 01:16:41 ID:ZT0rnu1Q
ウエスコなんかは雨の中でガンガン履きたいんだが、アリかね?
将来の味出しの観点から見て。

もちろんシールプラスくらいは塗ってるし、雨の後は拭いてビーオイルくらいの
ケアはしようと思ってる。
563足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 09:24:53 ID:pr0HwxC9
>>561
レッドウィング純正ブラシでいいんじゃね?
あれオールデン純正と同じらしいし。
564足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 09:54:03 ID:L+X1vf2c
>>563
オールデンの方がほんの気持ち毛足が長いよ。
つっても値段の差を考えると、レッドウイング純正が絶対にお得。
565足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 10:08:37 ID:ESfs2HjU
オールデンのブラシの価格設定は冗談
566足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 11:31:47 ID:m/2QKCAA
アニリンブラック、参上!!!

一人そろってアニリンジャー!!!!
567足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 12:27:14 ID:ZvkjtYFm
本当に両方比べた事有る?
レッドウイングとオールデンでは毛の密度が全然違うよ。
568足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 14:01:51 ID:L+X1vf2c
>>567
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1171947610.JPG

右がオールデンで、左がRW。
確かに密度も違うが、値段ほどの差があるとは思えないなぁ。
569足元見られる名無しさん:2007/02/20(火) 18:52:45 ID:19sIuXcf
ヤフーショッピングで
『オールデン ブラシ』
と検索かけるとエンジニアT.T.ブーツ一件がヒットするが何でだ?
570足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 22:27:38 ID:Z9WBhoYX
結局何回履くたびに手入れすればいいんだよ!!
我こそはブーツマニアってヒト、教えてくれよ!!
571足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 22:29:52 ID:MQW6oRR1
>>570
靴を履いて活動する状況が全員毎回同じだとでも思っているのか
臨機応変に対処しろ
572足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 22:47:30 ID:Z9WBhoYX
目安がほしいんだよ。
一般的に見て「素晴らしいメンテによる素晴らしい味出し」っていう
ブーツに育て上げたいんだよ
573足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 22:55:24 ID:MQW6oRR1
>>572
素晴らしいブーツにしたいなら尚更状態をよく見て適宜手入れするのが重要になる
何回履いたらどうするなんていうテンプレでどうにかなるもんじゃない
このスレだけでもいろんな情報が出てるんだから自分で試してみろよ
574足元見られる名無しさん:2007/02/21(水) 23:02:45 ID:7DHoxzJ8
とりあえず履いたら毎回ブラシかけて綺麗にするんだね
革によって補給する物は違ってくるから、ログ読んで勉強しる
自分のブーツの革がどんな物か知らないと何もできないからね
履く度にミンクオイル入れたりするなよw

575足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 01:41:29 ID:tCnbRQyj
バイクで酷使してるBOSSは3ヶ月に1回ぐらいのペースで手入れしてる。
普段はブラッシングのみ。
手入れと言っても汚れを落としてからラナパーを塗るぐらいだけど。
俺の手入れの目安はブラッシングだけで汚れが目立ってきた時。
まぁ基本的に適当だなw
576足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 07:46:50 ID:5ZRyk5cb
雨とか気にしてる?
577足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 08:42:12 ID:uOXX1J74
キウイのパレードグロス買ったんだけどこれ凄いよ。顔が映るくらい光るんだけど
578足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 16:08:47 ID:tCnbRQyj
>>576
あんまり気にしないね。
ずぶ濡れになった時は商品名を出すと荒れる馬油を塗ってる。
適当に扱って7年ぐらい履いてるけどひび割れもない。
革にうるさい人が見るとどう思うかは知らないけど
適度なヤレ具合が気に入ってる。
579足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 16:52:38 ID:3Uzb709m
BOSSの革ならデリケートじゃないから、別にガシガシ使ってもいい
580足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 18:59:16 ID:tC7woupf
どこやらのHPに『六年間メンテナンスフリーだったボスに初めてオイルを入れた』という話があったが
それで大丈夫なんかいな。無茶苦茶革が荒れそうな…
581足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 19:02:48 ID:9sIT44Oo
表面はカサカサだろうな。でも繊維自体は問題ないだろ。
582足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 19:50:51 ID:hNkzy6Is
初ブーツなんですが、お手入れは軽くブラッシーング後にミンクオイルが一般的なのでしょうか?
583足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 20:33:37 ID:MR5KII+w
他スレから誘導されてきました。

GUIDIのベビーカーフのサイドジップブーツを所有しているのですが、
今まで雨を避けて履いていましたが先日の雨でかなり濡れてしまいました。。。
普通の表革のブーツなら簡単にヨゴレを落としてオイルを補給すればいいと思うのですが、
GUIDIのような最初からキズやめくれがあるブーツの場合ケアはどうすればいいのでしょうか?
一応濡れタオルで全体を軽くふき取って今はそのままにしていますが、雨の跡が少し残り、
濡れていない部分にくらべてややカサついている気がします。。。
デリケートクリームなら所有していますが、塗ってしまって大丈夫でしょうか?
584足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 20:36:54 ID:9sIT44Oo
たぶんデリクリで大丈夫。
スエードに塗るのを試したことがあったが、乾いてからブラシを強くかけたら起毛出来た。
オイルよりは安全だろう。
585足元見られる名無しさん:2007/02/23(金) 21:08:48 ID:MR5KII+w
ありがとうございます!
元々の風合いを残したままで艶を出したくなかったのですが、スエードでもいけたなら
大丈夫そうですね。
目立たないところで試してみますね!
586足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 19:53:07 ID:lM+hqj2b
すいませ〜ん!
RW純正のメンテオイル(ミンクオイル、ブーツオイル、レザードレッシング)
の違いを教えてください。
また、店員だったとしたらブーツ初心者にはメンテオイルとしてどれをオススメしますか?

2268を買うにあたってこのスレを一通り読んだんですが、俺には専門用語大杉で理解不能w
587足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 20:07:35 ID:BmlDBgEZ
>>586

ミンクオイル・・・融点の比較的高い動物性脂肪を有機溶剤で粘度調整したもの
          主原料はラノリン、ミンクファット、ワセリンなどと思われる

ブーツオイル・・・融点の低い液状の油脂に、シリコンオイルを加えて防水性を持たせたもの
          シリコンオイルの代わりに蜜蝋を使ったものはオールナチュラルブーツオイル

ブーツドレッシング・・・ミンクオイルに松脂、蜜蝋を付加したもの。防水性を高めてある。


俺が店員ならブーツオイルを勧める。筆を使うと、コバの隙間まで満遍なく塗れるから。
どれを使うにしても、塗りすぎ注意。新品時に一度塗っておけば、その後は表面がかさかさ
した時を見計らって塗るようにすれば大丈夫。
588足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 20:37:55 ID:lM+hqj2b
>>587さん、的確かつ迅速なレスをありがとうございます!

バイクブーツとして使用するのですが雨の日には乗らないヘタレなので
オールナチュラルブーツオイルがいいのかな・・・
「塗りすぎ注意!」はレスでも盛んに言われていることですね。
でもそこは初心者の俺、その「表面がかさかさした時」の見極めが分からなくて
ついつい塗りすぎになるのは間違いないような気がするw
589足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 20:54:14 ID:BmlDBgEZ
>>588
その使い方ならオールナチュラルブーツオイルで正解だと思う。
かなりハードに酷使するならレザードレッシングの方がいいと思うけどね。

以前、まだ液状のオイルを知らない頃は、ミンクオイルを歯ブラシを使って、
細かい部分まで塗りこんでいたのだけれど、
動物性脂肪特有の粘りが残るせいで、革やステッチが汚れやすくなってしまう弊害があった。
ブーツオイルを使うようになってからはそれがなくなって、
すっきりした自然な外観のまま使えるので重宝してるよ。
あえてミンクオイルで男臭い、ちょっと汚いブーツに育てるのも面白いかもしれないけれどね。
590足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 21:23:38 ID:4qPyBELm
もう明らかに乾いてきたな、っていう頃合にオイルを塗る程度でいいんじゃないか
って気がしてきた。
つまり1年に一回とか。オレ週一くらいでしか履かないし。。。
591足元見られる名無しさん:2007/02/24(土) 21:43:24 ID:6fWXk/GV
>>588
2週間〜1ヶ月に1回塗っとけば間違いない。
雨に当たった後は、生乾きの頃に必ず塗る。
あとは、毎日履かないことだね。
2日くらいは休ませて中を乾燥させる。
592足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 02:24:24 ID:gXGu0Rgs
>>591
塗りすぎ
593足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 19:42:39 ID:xQoVSsto
ソールがゴム?で元々はキレイな肌色だったのですが、今では真っ黒になってしまいました。
こうなると交換以外にキレイにする方法ってないですかね?
594足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 20:15:49 ID:TnE/LgqW
>>593
消しゴムで磨きなされ
595足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 20:29:01 ID:xQoVSsto
>>594
ttp://shoes-ten.com/online/manca/mc79-1b.jpg

こんな感じのソールなのですが。。
真っ黒で硬くなってしまっています。
596足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 21:55:32 ID:DfWKHsSh
古い輪ゴムといっしょで、寿命がきてるのかもね。
有機溶剤で表面をこすってみれば、多少は溶解すると思うが、
シンナーとか扱い知らないと、換気不足で頭痛くなるから要注意だよ。
素直に近所の修理やさんか専門の修理店に相談すればどうだろう。
597足元見られる名無しさん:2007/02/25(日) 23:08:47 ID:xQoVSsto
>>596
有難うございます。
この機会にソールの種類も変えてみようと思います。
598足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 20:51:05 ID:+KnsAIN0
RWのラインマンのブラックを買いました。クロムなんとかレザーらしいのですが家にキィウィのミンクオイルがあります。
手入れはこれで平気でしょうか?
599足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 21:05:01 ID:PBs2pKnO
全然おK!
どんどんやってW
600足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 21:20:19 ID:CBwGRex0
ウエスコとウエスコビーオイル使ってるヒトいる?
オレ布に染み込ませながら塗ったら、一回で四分の一も無くなっちゃったんだが
そんなもんかね?塗りすぎ?
まあ多分、手に直接取ってぬれば半分くらいで足りそうだから次からそうするけど。。
601足元見られる名無しさん:2007/02/26(月) 21:54:17 ID:6ckm2/pm
>>600
ウェスコでなくホワイツのブーツオイルを使ってますが参考までに言うと
粘度の違いが判らないので一概には言えないが、ホワイツは無茶苦茶伸びが良いので指先で薄く塗り込むと減ったかどうか判らないくらいの量しか必要ない。
実際一滴でも相当の面積に塗れるので、
蓋を開ける前に振る→
蓋を開けて裏側に付いた余分なオイルが滴らなくなるまで待つ→
蓋の裏側に残ったオイルを指先で塗る。
そのくらいで充分足りる。
602足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 07:12:13 ID:2AVAO23d
>>540の理屈だと、乳化性のクリームもポリッシュと呼ばなきゃならないな。
マジで恥ずかしい
603足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 07:35:40 ID:7S6CUesj
ビンを見ろアフォ
604足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 07:54:52 ID:thHJpbWI
>>601
そんなんでも効果あるの?参考にさせてもらうわ
605足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 09:59:34 ID:2AVAO23d
>>603
http://www.natoriya.jp/htmls/QandA.html

↑こういう親切なサイトがあるんだから、
ビンばっかり眺めてないで、一般常識にも目を向けた方がいいと思うよ。
606足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 11:32:25 ID:7S6CUesj
>>605
お前馬鹿だろ。
ディマンテ使ったことないだろ。
カスは引っ込んでろ。
607足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 12:37:07 ID:2AVAO23d
>>606
使ったことならあるけど
使っても乳化性クリームはポリッシュにはならないよ。
恥の上塗りするだけだから、カスは引っ込んでた方がいいよ。
608足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 19:23:00 ID:7S6CUesj
>>607
使ったことあるならディアマントの英文読めるよな?
609足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 19:26:43 ID:7S6CUesj
High shine premium shoe polish with cedarwood oil for valuable smooth leather.
Apply sparingly, allow to penetrate and buff. Without solvents. Made in Germany
610足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 19:50:17 ID:FQYDrBCg
オイルプルアップドレザー(クロムエクセルとか)にディアマントって適してるの?
なんか、ラナパーみたいになりそうなんだが。
611足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:22:37 ID:2AVAO23d
>>608-609
こりゃまたどうもご親切にw
なるほど、その説明文を根拠にポリッシュだと言い張ってたワケね。
まあいいんじゃないの、ディアマントでピッカピカに仕上げる自信があるんなら。
でも人前では言わない方がいいと思うよ、恥かくのはおまいさんだからw

ってかひょっとして釣られてたのか?
612足元見られる名無しさん:2007/02/27(火) 20:44:40 ID:7S6CUesj
↑言い訳みっともない
613足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 01:07:34 ID:7EVy4Fa1
ワークブーツのメンテナンスって言うから、もっとワイルドな方々が集っていると思いきや
普通の靴ヲタさん達と変わらず、手入れが好きで仕方ないんだね
614足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 09:02:27 ID:AEL0XZQ3
>>613
ワイルドってほどでもないけど、それほど真面目にメンテもしてない自分は、
そもそもこのスレに書き込むネタが無い。
そういう人も結構いると思う。
615足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 17:11:21 ID:EXM3SvvX
>>610
え?ラナパー使っちゃダメなの?
俺使ってるけど・・・
616足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 19:34:21 ID:RBo/1ZEM
クロムエクセルにラナパーwwww
617足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 20:08:00 ID:zae6e9Co
ラナパーで問題なし
618足元見られる名無しさん:2007/02/28(水) 20:36:34 ID:YUatBS9A
カウパーでも問題無し。
619足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 00:40:22 ID:rPLW+wQU
アルカリ性だからまずいんでは
620足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 00:50:55 ID:Lc/Seuab
だから何度も言ってるだろ!!!
クロムエクセルにはクロニルのディアマント!!!
621足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 01:28:26 ID:1zqP0Y0P
ディアマントはたいていの革に使えるし、革の色を変えないという長所があるな。
しかも防水性が出る。良く出来てる。さすがドイツ。
そのかわり、磨けばきれいに艶が出てしまうので、
艶が嫌いな人は使わない方がいいかも。
622足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 05:00:05 ID:k+aVwk4U
さすがハイシャインポリッシュ(笑)
623足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 09:20:39 ID:FNOt0U/7
結局、クロムエクセルには何がいいのか?
コロンブスのミンクが一番無難なのか?
624足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 09:27:01 ID:jLzfz0nh
新品を履く前にはオイルを塗ってからの方がいいのでしょうか?
625足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 10:48:45 ID:74FZX/jX
防水防水言ってる奴は漁師でもやってんのか?
626足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 11:16:58 ID:TmmeRjOw
>>625
引き篭もってないで外に出た方がいいぞ
627足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 11:29:28 ID:1zqP0Y0P
トイレで手を洗っただけでも靴に水が付く。
履きだす前の防水は出来ればしておいた方がいい。

>>623
革色を保ち艶やかにしておきたいならディアマント。
オイル補給と防水を兼ねたナチュラルなメンテナンスが好みならブーツオイルがいい。
ブーツオイルはホワイツのものが別格だが、なければレッドウイングのオールナチュラルか
ウエスコのビーオイルで。
628足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 11:44:26 ID:IuHhDeSY
新品のブーツ履いてたら靴擦れできた。
気にせず履いてたら血がにじんで、ブーツの内側に一円玉くらいの大きさの血染みができてた。
すっかり乾いちゃったんだけど、これって染み抜きとかした方がいいんかな?
629足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 11:49:05 ID:1zqP0Y0P
血染め抜きは無理だ。鉄がタンニンと反応して黒く定着する。気にすんな。
630足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 12:00:22 ID:IuHhDeSY
うお、レスはやw ありがとう。そういえば真っ黒になってたなー。
内側だからまあどうでもいっか、と思ってたんでこのまま気にしないことにするよ。
631足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 17:55:07 ID:bLjEQumE
小便をひっかけてしまった場合はどうしたら…?
昨日メンテしたばかりなのにさっきやっちまったんだよ……
632足元見られる名無しさん:2007/03/01(木) 19:22:22 ID:EMVgTVoX
>>623
本人が実際にそれで手入れしてないから、騙されるなよ。
633足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 00:10:16 ID:O5jERwSz
防水防水うるせえんだ脱ヲタが
634足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 00:14:58 ID:BI1Zl6V/
俺は小便どころか下呂ひっかけたことも数回あるよ。
中国の田舎で、普段、生ゴミ・犬の糞尿・人の痰だらけの道が洪水してて、
その汚水の中をザブザブ歩いたこともある。
635足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 12:24:07 ID:s/FIG292
>>634
まさかそのブーツ、まだ履いてるって事はないよな?w
636足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 12:40:24 ID:R6t5mizU
洗えばいいんじゃないの?
637sage:2007/03/02(金) 23:24:46 ID:BI1Zl6V/
水没は確か2001年の雨季。当然まだ履いてるよ。
彼国ではサドルソープやその類の物は入手困難だから、
水道水(濁ってる)で洗ってエタノール・熱湯で消毒した。
ブーツオイルもなく馬油の存在も知らなかったから野球グローブ用のオイルを塗った。
表面色の感じが変わったが、問題なく実用に耐え得るレベルを保ってるよ。
638足元見られる名無しさん:2007/03/02(金) 23:25:10 ID:f+eBDwzp
風俗女にナマで突っ込むくらい汚いなそりゃ
639足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 00:33:54 ID:8gQmWORl
名前のところに・・・恥ずかちぃ。ID変わってるだろうが637です。
ちゃんと汚水が抜けるぐらい洗ったし消毒もしたんだから
そんな汚くないだろ。
その時は足裏のマメを切ったばかりで破傷風や肝炎に感染するのが怖かった。
足裏は偽マキロンで消毒したが結局病気は貰わなかったんで、その汚水は大して汚くないということだ。
640足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 03:33:33 ID:oltYM53h
熱湯ってw
641足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 12:31:02 ID:AVpadM+d
>>639
すげーな、またそのブーツ履こうとするおまいの根性w
俺だったら間違いなく捨ててる。
642足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 15:45:29 ID:69ptB3sV
ネタに決まってるだろ
643足元見られる名無しさん:2007/03/03(土) 16:56:32 ID:zmzAw2UG
熱湯消毒の時点でネタだろうね。
644足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 00:46:51 ID:eIpNoVDp
煮沸消毒&次亜塩素酸ナトリウムの事じゃね?
645足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 01:12:58 ID:wnwce666
熱湯消毒俺もやったことある
革の色抜けるよ。マジで
646足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 06:40:50 ID:Amz7RF7h
煮沸消毒は、確かに原始的だが有効な消毒方法だ。


でも、革は駄目になるだろ、さすがに。
647足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 10:17:50 ID:TP3+YmIC
いいこと思い付いた!
ハーフサイズでかい2268あるんだが、
熱湯じゃばじゃばかけて乾かせば革縮むかな?
早速やってみようかな
648足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 11:07:37 ID:uTnKtVqp
ミンクオイル塗ったら一日置くべきですか?
649足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 12:19:00 ID:DCM91krQ
ガラス越しに日向ぼっこさせておけば数時間で馴染むよ。
そうでないなら1日は必要。
馴染まないうちは粘り気が残って埃や汚れがまとわり付いてしまう。
650足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 12:55:46 ID:uTnKtVqp
>>649
有難うございます。
ガラス越しは焼けを起こしそうなので、日陰で1日置いてみます。
651足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 12:58:14 ID:V9EO5FEe
安藤製靴のサイトには、クロムエクセルに普通の靴墨使うの勧めてるが、どうなのよ?
652足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 13:01:12 ID:V9EO5FEe
>>650
ドライヤーで軽く暖めればすぐ馴染む
653足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 13:44:26 ID:DCM91krQ
>>651
防水性と見た目ではいいかもしれないが、確実に通気性が落ちる。
人によりけりだが、俺は靴墨は使わない。
654足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 16:14:36 ID:SIGdOggG
クロムエクセルで通気性がどうのとか言ってる奴笑うな。

オイルと蝋をこれでもかって染み込ませてある革なのに。
655足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 16:22:15 ID:ZlYfELIE
半分はただの自己満足なんだろ。
656足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 17:08:23 ID:DCM91krQ
>>654
オイルは革繊維質に馴染んでいるので関係ない。
銀面部分を蝋の膜が覆うかどうかで通気性が変わる。
657足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 17:56:11 ID:SIGdOggG
>>656
安藤のクロムエクセル見たことないだろw
658足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 18:03:00 ID:DCM91krQ
ラッセルモカシンとレッドウイングを持ってるが、安藤は持っていない。
それらのクロムエクセルが別のものなのかどうかは知らない。
安藤がなぜ靴墨での手入れを推奨しているのかは知らないが、
革に含まれるオイルは、繊維に付着しているオイルと、繊維の隙間に浮遊しているオイルがある。
浮遊分が多いと、それだけで通気性が損なわれ、見た目にも白くオイル浮きの現象が出てくる。
659足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 18:35:55 ID:SIGdOggG
>>658
クロムエクセル独特の光沢を維持するためってHPに書いてる。あの独特の艶が命だからな

繊維に付着してる油と、繊維の間に浮遊している油の違いがわからん。
触ると湿ってると感じるほど油と蝋をしみこませてる安藤の靴を指で押すと、
浮遊してるオイルが移動するのが色で解るが。
660足元見られる名無しさん:2007/03/04(日) 18:59:10 ID:DCM91krQ
>>659
それはプルアップレザー特有の色の変化で、オイルの移動じゃない。
銀面の薄い染色層の密度変化で色が薄く見えたり濃く見えたりする現象。
風船を膨らませると色が徐々に薄くなるのと同じようなこと。
安藤は光沢重視と言うことのようだが、
革の通気性、吸湿排湿を考えたら、せっかくの素仕上げの銀面に蓋をするような靴墨は
クロムエクセルの長所を阻害するように思える。
顔料を厚塗りしてあるような革とは違って、革の銀面そのものを活かした仕上げだから。
661足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 10:08:55 ID:noMFgOox
同じクロムエクセルでもRWやダナーと安藤は仕上がりが違うのか?
安藤のも一度見てみたいが、店舗休み多すぎてワロタw
662足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 12:06:27 ID:37TqLK7N
まあここで書いてる分には良いけど安藤スレには書かないでね。
あそこは信者が多くて少しでも批判的なこと書かれると荒れるから。
663足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 16:12:20 ID:hJgrvjOY
ちょっと靴墨塗ったくらいなら通気性なんてそれほど変わらんよ。
664足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 16:16:12 ID:Ht24Tjvs
艶、光沢出したいなら青棒がオススメ
665足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 18:18:16 ID:hJgrvjOY
>>664
俺はピカールだな
666足元見られる名無しさん:2007/03/05(月) 19:20:45 ID:XMBJ1/IR
>660
革のタグを脱脂したら、色の変化が無くなった覚えがあるな。
667足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:17:46 ID:p/cKYFU3
ラナパーと靴墨の併用って大丈夫かな?
ミンクオイルとの併用は大丈夫(やってみた)みたいなんだが。
668足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:19:51 ID:jksEDxik
ちょっとサイズが大きめで、インソール入れて調整したいんだけどその辺の靴屋で売ってるのだと
なんかフワフワして嫌だ。
硬めでカチッとしたインソールのお勧めありませぬか?
669足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 13:54:08 ID:frXbhiNG
どこの、ってわけじゃないけど樹脂製のを探せばいいんじゃね?
670足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 14:04:59 ID:kmZ3RZEx
>>667
説明書には靴墨と併用しないでくれと書いてあるよね。
671足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:31:33 ID:iLhEE8SE
>>667
どうしてもやりたいなら、ラナパーの上から油性のポリッシュだわな。
むしろ人柱になってくれ
672足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 15:40:13 ID:S07/E6CS
ブーツオイル
ウエスコ・ビーオイル・・・癖のないオイル。蜜蝋入りで防水効果もある。粘性は低い。
レッドウイング・オールナチュラルブーツオイル・・・松脂の匂いが強い。ニーツフットオイルの
               匂いもする。松脂と蜜蝋で防水性が高め。粘度は少し高くなる。
ホワイツ・ブーツオイル・・・独特の匂い。蜜蝋入りで防水効果高め。粘度も高め。

古典的手入れ用品
ミンクオイル・・・KIWI、レッドウイングなどから出ている。有機溶剤の匂いが強い。
          主成分は、牛脂、ラノリン、蝋。ミンクオイルはあまり含まれていない。
          溶剤を含まない、白いタイプがモウブリィなどから出ている。

最近普及し始めた手入れ用品
馬油・・・数社から出ている。純粋な馬油や、ブーツ用に蜜蝋を混合させたものもある。
ラナパー系・・・類似品も多く出ている。主成分はラノリン、ワセリン、蜜蝋、ホホバ油。防水性高い。
ワセリン・・・薬局で売られているものがリーズナブルな価格。油膜を作る性質が強く馴染みにくい。
673足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:31:38 ID:8TtiN7e2
純粋な馬油なんかうってるの?
674足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 16:58:22 ID:S07/E6CS
薬局で売ってる。
675足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 17:06:13 ID:8TtiN7e2
あれって酸化防止のため混ぜ物しているでしょ。
676足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 17:38:45 ID:oWWm9B9n
飲料用なら純粋のが売ってる
677足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 18:18:59 ID:Sohx38LS
そもそもオイルドレザーに染み込ませてあるオイルがミンクオイルだから、手入れにもミンクオイルを使うって聞いたことあるけど、嘘なのかな?
678足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 18:29:13 ID:S07/E6CS
それは真っ赤な嘘だ。
679667:2007/03/06(火) 18:54:34 ID:p/cKYFU3
>>641
それです。
ガラスレザーのワークブーツを入手したのですが、製造中止品で長期在庫なので見た目はキレイなのですが、油切れしているかと思いラナパー入れました。
しかし磨いてもあまり光らないので無色のポリッシュを上から使おうかと思い、書き込みました。

まだ仕事中なので後でやってみます。
680667:2007/03/06(火) 19:36:09 ID:p/cKYFU3
アンカーミスでした。
>>671
681足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:27:10 ID:S07/E6CS
>>679
ラナパーでは磨いて光らせる効果は期待できない。
革の乾燥、オイル切れの心配がある場合は、
デリケートクリームで、水分と油分を補給してやるのがいい。
仕上げにポリッシュを使う場合は、しわの出来る部分は避けて、
トゥやかかとなどの型が固定されている部分だけをアクセント的に磨けばきれいに見える。
682足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:33:20 ID:O1owvhse
革は濡れて水分が染み込んでも、乾かせば問題ない?
683足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 21:41:48 ID:S07/E6CS
乾かす時に熱や日光に当てなければ問題ない。
ドライヤーや暖房器具、日光は厳禁。
684足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 22:26:57 ID:YcNQCVSc
>>679
ガラスレザーは銀面を削って顔料で仕上げてあるから油は染み込まないと思うよ
ポリッシュで正解だと思います

685足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 22:43:01 ID:p/cKYFU3
>>681
>>684
ありがとう。

今、油性の無色のポリッシュ使ってみました。艶々になりました。無色なら問題ないみたいです、今のところ。
686足元見られる名無しさん:2007/03/06(火) 22:49:47 ID:tvvG80z4
>>685
ガラスならエナメル用の艶出しも有効と聞いたことがあるよ
687足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 00:59:31 ID:IpVc+ktg
レッドウィングから出てるミンクオイルとビーズワックスが混ざってるレザードレッシングってヤツを、靴屋の店員に薦められたんだけど、どうなの?
やっぱりミンクオイルと同じく皮に良くない?
688足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 01:39:28 ID:vxVQzZtT
その2つならレザードレッシングの方がマシだろ。
ミンクオイルははっきり言って時代遅れもいいところ。
蝋分が多くて、保革油とポリッシュの両方を混ぜたような性質で浸透性が悪くて革が汚れる。
ホワイツとかウエスコの固形オイルのほうが質がいいな。
でも一番いいのはホワイツのブーツオイルだ。
689足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 01:45:51 ID:vxVQzZtT
固形オイル→浸透しにくい。革の中で特に硬い銀面層付近にだけ効果が出る。
         銀面を柔らかくするので、相対的に革が柔らかくなる効果が高い。

液状オイル→浸透しやすい。革全体に均一に浸透するので、革全体の保革効果がある。
         しかし銀面層への効果は少ないために、革をそれほど柔らかくしない。

新品のブーツや革製品を柔らかくしようとする場合は、固形オイルのほうが効果が大きく出る。
690足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 01:49:31 ID:IpVc+ktg
ホワイツのオイルは、ミンクオイルではないの?
ミンクオイルみたいに皮が柔らかくなってしまわないの?
691足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 01:56:09 ID:S/GOSmUJ

692足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 02:26:13 ID:eBjwGLvn
age
693足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 06:59:58 ID:nuEu4zAz
いろいろ試してみたが、何塗ってもさほど変わらんw
気を使うのはオイルプルアップレザーぐらい
694足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 08:50:00 ID:vxVQzZtT
>>690
ミンクオイルほどには革は柔らかくならない。
革全体に均等に浸透するタイプと、革表面だけに浸透するタイプでは
後者の方が銀面を柔らかくする。
695足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 19:48:16 ID:nuEu4zAz
そして数年後、銀面がヒビ割れしていくw
696足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 21:32:46 ID:vxVQzZtT
銀面がひび割れるのは何が原因なんだろうね。有機溶剤かな?

プルアップレザーの場合、数年履くと、オイルが切れてきて色が歴然と薄くなってくる。
そういう時は素直に液状のブーツオイルを補給してやると色が戻る。
最初の1年くらいは手入れしなくてもオイルは十分保持されてるが、
数年経ってからは、定期的にオイルの補給を繰り返していかないと
色味が浅くなり、革の硬化が目立ってくる。
今流行りのクロムエクセルも、数年経ったら定期的なオイル補給が必要になるだろう。
697足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 21:46:33 ID:sYhT8Xr/
銀面がヒビ割れする人って塗過ぎだからでしょ。
10年くらい履いてたブーツ
ミンクオイルで手入れしたけど不都合なかった。

vxVQzZtTは一日中何やってるんだ?
698足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 22:44:04 ID:vxVQzZtT
質の悪い溶剤成分か蝋などが、塗りすぎで劣化硬化して銀面ごと割れるのかね?
革が窒息状態になってるんだろうな。
699足元見られる名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:12 ID:IpVc+ktg
あんま神経質にならないでミンクオイルでいいじゃんていうのはダメですか?
700足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 00:41:58 ID:WciN04Od
>>vxVQzZtT
勉強になる。マジで。
尊場鮎は?
701足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 01:01:18 ID:O1KoR6yn
安藤製のサルツレザーを使ったブーツがある。
購入して12年くらいになり、かなりくたびれている。
これを修理出した後に安藤社長お勧めの手入れ方法を教えてもらったところ、
「ミンクオイル塗って1週間放置、暖かいところだと3日放置して、靴墨を
塗ってつやを出す。それからウェエットプルーフ塗ればサルツは蘇る。」
そのとおりやったら綺麗になって見違えるようになった。
702足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 01:32:39 ID:UmpEmfrl
ほぼミンク一辺倒で手入れしてきた15年物のRWのエンジニアは、履きジワの谷間やヴァンプ両サイドにできた細か〜いヒビ状の紋様から割れ始めている。
革の劣化が最大要因だろうが、それほどハードな使い方はしていないので、手入れ方法如何ではもっと保たせられるんじゃないだろうか。
5年履いてるジョブマスターのサイドにも同様の紋様が表れているので、用品をホワイツの液状ブーツオイルに切り替えてみた。
革質の違いもあるだろうから一概に比較できないが、『これが原因』というのがひとつでも特定できれば大助かりなんだが。
703足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 04:07:47 ID:0e+uMB1h
ディアマントを使い続ければ心配なんて無くなるよ。
でも、高いよ。
704足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 06:17:38 ID:t0Al9GFW
>>703
ホントに15年もディアマントで手入れしたワークブーツ
持ってるのか?
705足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 07:29:38 ID:14e40UxX
15年も履き続けたなら天寿を全うしたんだろ。
革のヒビ割れの一つの要因は、単純に革の乾燥によるもの。
ロウ分ばかり塗って、保湿成分を塗らないでいると割れやすくなる。
706足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 09:58:51 ID:SqhDTTcU
>>702
ミンクオイルは蝋が多く浸透性が悪いのを溶剤でごまかしている。
銀面を一時的に強力に軟化させてしまい、時間が経つと逆に硬化が始まる。
これの繰り返しで銀面を傷めるのかもな。

>>701
それも良い方法なんだろうが、ミンクオイルの変わりにブーツオイルを使えば
1週間も放置する必要はないな。1日で十分蘇って来るのに。時間の無駄だ。
山屋だから昔ながらの手入れ用品を使った手入れ方法に詳しいのかもしれないな。
707足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 10:12:45 ID:ntHAjciH
銀面のひび割れについては、蝋質を含む物を塗る際に、以前に塗った蝋分をロクに落さずに
重ね塗りするのが悪いんじゃないかな?

しかしこの流れ、車のワックス・コーティング議論と似てるな。
708足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 10:15:38 ID:0e+uMB1h
唇を舐めて唾液が乾燥すると唇が割れる理屈にも似てる。
709足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 10:36:41 ID:SqhDTTcU
メンテオイルにミンクオイルが普及してしまったのは、
単にKIWIという世界有数のメーカーが、
靴墨を作るために持っている材料を利用して作った商品を先行して市場に出したからに過ぎないよね。
名前はミンクオイルだけど、中身は獣脂と蝋を有機溶剤で溶かして混ぜただけ。
ふざけた商品だよなぁ。
それを日本のメーカーがまた真似をして作る。
いつの間にかオイルレザーのメンテナンスはミンクオイルという常識が形成されていた。

なぜ最初から、なめし業者が使っているような液状の加脂剤を商品として売らなかったのか不思議だ。
今はブーツ屋も馬具屋も液状オイルをいろいろ発売してるが。
710足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 11:40:05 ID:14e40UxX
鞣しに使うオイルをメンテ用に使ってもあまり意味がない、って聞いたことあるな。
鞣し用つったらほとんどが鉱物由来の物みたいだし。
711足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 11:47:59 ID:0e+uMB1h
レクソルのコンディショナーはタンニングオイルというのが主成分らしいが、タンニン鞣しと何か関係あるのかな。
712足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 11:50:26 ID:SqhDTTcU
タンニングとは「なめし」って言う意味だから、そのものずばりなめし脂、つまり加脂剤。
713足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 11:56:51 ID:SqhDTTcU
>>710
工業用加脂剤として大量生産されているのは鉱物由来なのかな。
ニーツフットオイルというのは牛の骨周りから抽出できる常温液体のオイルだそうで、
おそらく廃棄物の再生利用としてなめしに使われてるのだと思うが。
他にも魚油も使われてるらしいね。イタリアの革には魚のにおいのするものがあるね。
714足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 13:19:24 ID:ntHAjciH
都内上野界隈で、ホワイツのブーツオイル売ってる店ありませんか?
715足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 15:31:30 ID:ASZG9bRI
>>714
上野でホワイツ扱っているのは舶来堂。
でもブーツオイルは売ってるかわからん。
原宿のスマートクロージングだったら売ってるよ。
716足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 17:21:33 ID:qrilpvee
ミンクオイルひどい言われようだな。

もともとミンクオイルはハードな環境向けの保湿や防水のためのもの。
アウトドアだったり、今みたいに鋪装されて無い道なんかでは
十分意味があった。
今売ってる浸透力の高い物だと、過酷な環境では
表面の保護にならないから粘度高めにつくってあるんだよ。

で、ひび割れる理由は有機溶剤と油脂と付け過ぎのせい。
本来少量を薄くつけて使用する物なのに
たっぷりつけてしまうと油脂(グリセリンと脂肪酸の化合物)の吸湿性と
有機溶剤の揮発性によって靴の水分まで持っていかれる。
それで細かくひびが割れる。

あと、革はそう簡単に窒息しない。
固形だろうが液状だろうがポリッシュだろうが
塗り過ぎなければ大差ない。

あ、液体靴墨は絶対ダメ。
あれはひどい。
717足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 21:13:36 ID:UmpEmfrl
>>702ですが追記。
油分の補填だけでなく、保湿もしなやかさを維持するには重要ということで、ホワイツのオイルと併せてモゥブレィのデリクリも購入してみた。
オイルを塗る合間合間に使うつもりだが効果の方はまだ良く判らない。
ホワイツはロウ分が過剰でない点でミンクより使いやすいが、デリクリは表面保護と撥水効果がなきに等しそうなので、梅雨時などはごく薄くKIWIのポリッシュでも仕上げに使った方が良さげな気もするが…
そうするとミンク塗るのと変わりがないか。
718足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 21:23:50 ID:UmpEmfrl
>>707
度々申し訳ない。>>702です。
参考までに言うと、自分のエンジニアはサドルソープで毎回洗ってからミンクを入れていた。
しかし最近、福☆寿のHPなど見ると、サドルソープは銀面を磨耗させる効果もあるらしいので、その点もヒビの一因だったのかも。
で、今はモゥブレィのステインリムーバー(軟水混合で靴に優しそう)に変更してます。
719足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 21:38:23 ID:t0Al9GFW
>>718
>軟水
確かに名前だけ読むと革に優しそうだがw
720足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 21:47:06 ID:a8dNfDMl
ミンクオイルは革を変色させやすいところもマイナスだな
キャラメル色がアズキ色になっちゃったりする
目立たないところで試すのが常識といっても、気にいってる靴だと目立たないところでも変色は嫌だよ

あとこのスレの一部で人気の馬油もダメだった
誰かが指摘してた通りステッチや革の断面やコバについたものが白くなる
ブラウンステッチで仕上げたWボスが木工用ボンドで作ったのかってほど汚くなって
慌てて歯ブラシとクリーナーで洗い流したよ
艶も出るならウェスコやレクソルより便利かと思ったんだが全く逆だった
721足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 21:50:59 ID:t0Al9GFW
能書きが多くても、実物を見ないと説得力がないな。
722足元見られる名無しさん:2007/03/08(木) 22:53:04 ID:Bt5q7tRV
>>717
油分と水分がちゃんと補給できてるなら
KIWIのポリッシュうすぬりしても平気だよ。
油分の多い革と油性のワックスは親和性ががイイから
カチカチにならないで意外によく馴染む。

723足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 03:22:16 ID:+v1zsMZa
>>716
後半は納得だが、前半は好意的解釈ってやつだなw同意しかねるw

野球グローブはちょうどワークブーツと同じ北米ステアのオイルレザーを素材に使ってるので
基本的なメンテナンスは似ているところがあるが、
ハードに使う用途にもかかわらず、それほどミンクオイルの評価は高くない。
やはり革のコシ弱くするので使いにくくなったり型崩れの一因になるそうだ。
724足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 03:27:29 ID:+v1zsMZa
一度、どこかの学校の備品であまってる大量の古いグローブを実験台にして、
徹底的にメンテナンスの良し悪しを比較してみたいわw
725足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 03:34:03 ID:+v1zsMZa
冬場になると手が荒れるのだが、
どういうときに荒れるのかというと、お湯で手を洗った直後。
手の油分が洗い落とされた状態で、温まった手の体温と、乾燥した外気の差で
一気に、手の表面の水分が奪われてしまう。そして手荒れする。
有機溶剤の含まれたミンクオイル類は、これと同じ現象が起こってるんだろうな。

手荒れしたときの対処は、ジェルクリームがよく効く。ジェルの糊状の性質の効果で
適度に保湿されて荒れが直る。
だから、冬場などは革の手入れにも、時々デリケートクリームを使ってやるといいかもしれない。
>>717と同じ方法だな。
726足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 04:55:11 ID:r6Gp7Sfm
デリクリも有機溶剤たっぷりじゃん。
727足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 07:05:15 ID:353sm5NG
>>724
なんだ、実際に試してないで脳内で言ってるのかよw
728足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 09:10:16 ID:MxLvKSiC
S07/E6CS
vxVQzZtT
SqhDTTcU
安藤スレでアニメの話しようとしてた奴W
729足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 10:54:24 ID:KEViWh5p
>>723-724
前々から思ってたんだが、ブーツの手入れに腐心する者としては、どこかの雑誌が長期企画としてケア用品の比較研究でもやってくれれば一番ありがたい。
一人の人間と数足のブーツ(同一の品番)を実験台にして(使用状況の差を可能な限りなくすため)、
1.ポピュラーなブーツを対象とする
2.無論ミンクも比較対象とする
3.同じスパンで履き回す
4.過保護または放置にしない為、各用品に適切な周期でケア
5.デリクリ&ポリッシュのような併せ技も比較してみる。
こんな感じで。で、三ヶ月毎くらいに経過報告。
五年も続ければ結構信頼度の高い結果が出そうな気がするがw
730足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 12:32:23 ID:xTuzmdz7
初心者です。艶と勢いで馬革仕様のジョブマスターキング買っちまいましたが、手入れは何がベストでしょうか?購入して2ヵ月、キズなども付いてきました。お勧めを教えて下さい。
731足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 15:09:10 ID:eFu6fMNF
高い金を払ってゴミを買ったんだね
ジョブマスターキングは失敗作だろ
732足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 16:19:01 ID:mu78EVVL
>>730
雑誌に踊らされ自転車男の餌食になった初心者がまた一人・・・・
あんなヘナヘナな馬革で何がキングなんだか。
ウエスコは過去の歴史において馬革なんか使ったことは無かった。
ウエスコの基準に合うような革じゃなかったから。
日本人が無理やり作らせたような駄作だよ。
733足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:28:57 ID:0SuhP0hH
730の初心者です。ブーツの手入れを聞きたいんですが教えてもらえませんか?当方が所持しているエンジニアブーツ(WESCOやないです)もほとんどが馬革なんです。馬革
にぴったりのケア、またCAT'S PAWソールの張替えしてくれるお店をご存知の方いませんか?
オリジナルから付けかえるのには抵抗あるんですが、ヒールがもうだめで・・・
734足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:42:34 ID:2/ug5V3v
>>731
>>732
批判だけならスレ違いだ
ウェスコスレにでも行ってくれ
735足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:48:24 ID:Y/M/aBsP
>>733
馬革なら馬油(ソンバーユ、マスタングペースト)でどうだ??
ジョブマスターキングはシャフトが馬革で、それ以外が防水の
ブラックノーチラスだろ?
ウエスコから防水革専用のシリコンプロテクタントというのが出ている。

キャッツポウって、ビンテージブーツか?
マッコイや東洋のブーツならメーカーか取扱店に出せば
キャッツポウを使ってちゃんと修理してくれる。
ちょっとは自分で調べたらどうだ?
736足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 18:59:35 ID:xTuzmdz7
735さん有難う御座います。
馬油はシャフト部分にそれ以外は防水用を使えばいいんですね。
調べたところワークブーツは形状を損なわない為にビーオイルがよいと聞いたのですが間違いでしょうか?
あとキャッツポウはビンテージです。海外取り寄せも考えましたがどれもヒールの幅や長さがあわず困っていました…
737足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 19:09:29 ID:Y/M/aBsP
ビンテージブーツか。
ビンテージキャッツポウヒールならヤフオクで時々見るけど、
ビンテージキャッツポウソールとなると絶望的じゃないかな。
ビルトライトの関連会社が今でもキャッツポウブランドでソールと
ヒールを作っているけど、デザインがちょっと違うし日本へは
多分入ってきていない。
マッコイや東洋のキャッツポウは多分ライセンス物の日本製じゃないかな。
当然一般の修理店には出回ってないはず。
一般に出回ったらみんな色んなブーツに使っちゃって復刻の苦労が
台無しだもんね。
妥協して福禄寿でビブラム705でも行ってみたら?

ビーオイルはブラックノーチラスに合うかどうか。
防水機能を維持したいならシリコンプロテクタントがいいのでは。
738足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 19:28:46 ID:xTuzmdz7
有難う御座います。
オクの出品分、ebayの出品分は全てチェックしましたがどれも幅が大きくてダメでした。
ヤフーから「CATS PAW」で検索かけてみましたが東洋やマッコイしかヒットせず…
あと他スレで見たのですが福禄寿は良いお店なんですか?
こちらは関西在住で直接交渉が難しいので何かと心配で…
あとみなさんは古いオイルを剥したり汚れをとるために洗浄したりクリーナーを使用しているのでしょうか?
度々申し訳ありません。
739足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 19:36:22 ID:cZfHoTBI
幅が大きくてダメって、自分のブーツの方が幅が広くて
ヤフオクやebayに出ているキャッツポウじゃ幅が足りないってこと?
それなら仕方ない。

その逆で、自分のブーツに対してソールやヒールの幅が大きすぎるというなら
大きな勘違いをしている。
大きいサイズを貼り付けて余分な部分を切ったり削ったりして仕上げるんだからさ。
740足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 20:54:19 ID:xTuzmdz7
何度も有難う御座います。
昨日リペアショップにいった時に、ヤフオクで出品されているキャッツポウと同サイズ(10-11)のヒールを付けようとしましたが大きすぎて削れないといわれてしまったのですが…
741足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:21:26 ID:cZfHoTBI
ヤフオクのキャッツポウを見て自分のホワイツのヒールと比べたけど、
最大幅7.8cm、縦8.4cmって大きさ的にほぼジャストだよ。
これが大きすぎるって、どういうヒールなんだよ?
742足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 21:44:16 ID:xTuzmdz7
今計ってみましたが、ヒールの最大幅が6.5cm、最大長が7.6cmでした…
743足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:01:08 ID:BEieO5dc
ん?サイズはいくつだ
744足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:07:15 ID:cZfHoTBI
その程度の差で削れないってか。
釘穴の位置は削っても問題無さそうだ。
裏側の空洞部分がどの程度端まであるか知らないけど、
もっと他へ聞いた方がいい。
745足元見られる名無しさん:2007/03/09(金) 22:35:23 ID:+v1zsMZa
みんなどんなオイルでメンテしてるの?
レッドウイング純正のミンクオイル?
746足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 07:57:40 ID:XyE3n+qJ
LEXOL
747足元見られる名無しさん:2007/03/10(土) 12:15:13 ID:ZB2lA3vg
WESCOのビーシールつこてる
748足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 13:32:27 ID:KToQaFIR
自分もレクソル
749足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 21:20:55 ID:D+mAeEwN
8165にラナパーで問題無いかな?
750足元見られる名無しさん:2007/03/11(日) 22:27:00 ID:OpBh+kFK
問題ナッシング
751足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 20:13:00 ID:11YnPk05
手軽にメンテナンスするならやっぱレクソルですよね?
付け過ぎても問題ないってんだから
752足元見られる名無しさん:2007/03/13(火) 20:24:34 ID:gLBuQtSN
レクソルでいいんでね?

俺は無臭で固形のものしか使わねーけどな。こだわりってやつで。
753足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 16:25:32 ID:xyOyZWkW
俺はウエスコもレッドウィングもホワイツのブーツオイルと
プレサーバティブ(グリス)を使ってるよ。
殆どの場合はグリスだけ。
ブーツのメーカーが違ったって何でもいいんだよ。
だってホワイツのオイルやグリスの正体ってこれだから。
ニックズとかヴィバーグなんかもここの。
http://www.obenaufs.com/
有名なウエスコディーラーBig Black Bootsもウエスコの
ケア用品よりここのを勧めてる。
754足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 16:40:00 ID:iDCSrc91
オイルとグリスはどう使い分けてんの?
755足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 18:32:28 ID:xyOyZWkW
ホワイツのグリスって、成分を見れば固形のビーオイルみたいな
感じじゃないかな。
結局これだけで普段の手入れは足りると思うが。

オイルの方は革なめしの時に使うオイルに近いと容器の説明文に
書いてある。これもビーオイルが少し含まれているらしいが。
756足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 18:40:25 ID:g3c5NSMa
教えて下さい。ステインリムーバーはオイルレザーに使用できますか?
757足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 18:41:00 ID:W6o3SsJm
>>754
ホワイツの説明には簡単な手入れにはブーツオイル、
ハードな使用条件のときは固形オイル使ってくれってあった
塗り過ぎさえ注意してればどっちでも大差なさげ
758足元見られる名無しさん:2007/03/14(水) 18:44:31 ID:W6o3SsJm
>>756
むしろオイルレザーの手入れ向けらしいよ
市販のクリーム状のクリーナーはオイルレザーの手入れには使えないんだってさ
759756:2007/03/14(水) 20:18:27 ID:g3c5NSMa
>>758
ありがとうございます!
760足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 00:04:47 ID:xng4z3d1
ベロが外側に捻れるくせがついてしまったのですがベロのくせをとる方法はありませんか?
今は取り敢えず新聞紙を詰めベロにオイルを塗ってきつく靴紐を結んでくせをつけ直そうとしているのですが・・・・・・
761足元見られる名無しさん:2007/03/15(木) 06:02:33 ID:4xshfI3o
>>760
ベロのところをお湯で濡らしてから、形を整えて陰干し。
762足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 12:53:05 ID:6o/UyOiR
ブラッシングとレザークリーナーで汚れを
落として靴墨で仕上げ

↑このやり方でRWのエンジニアは12年目
763足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 14:56:23 ID:lg0rfqQM
本日リペアショップにて靴磨きをしてもらいました。ブーツはビンテージのエンジニアで素材は馬革です。今までずっと馬油を塗り込んでいましたが、ひび割れにはクリームが最適といわれ塗りこまれました。ひび割れは収まった気がしますが、目詰まりとかは大丈夫なんでしょうか?
764足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 19:20:45 ID:6qD6MHKm
革製品スレでスルーされたのでこちらで質問します。
革の仕上げが「バットオイル」って書いてあるのがあるんですが、この手入れは普通の
オイルドレザーと同じと考えてOKすか?
765足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 19:29:13 ID:kLy1v2FT
バットオイルレザーって、等級の低いコートバンのことかな?
766足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 19:30:44 ID:YZQhjPvo
>>764
プルアップレザーと同じと考えた方がよさげ
767足元見られる名無しさん:2007/03/16(金) 19:33:14 ID:YZQhjPvo
>>765
背中の部分の革をバットと呼んでる
植物胚芽油のこともバットオイルと呼ぶ
どちらの意味か分からない

が、ネットで検索して出てきた靴を見る限り、プルアップレザーっぽい。
768764:2007/03/17(土) 11:53:15 ID:rOVNIXn7
>>765-767
THX!

それだったらブーツオイル塗っとけばよさそうですね。
769足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 14:33:35 ID:/pvl+/QY
>>768
プルアップレザーの場合は、オイルを塗るのは年に1度程度ね。
普段は乾拭きとか、レザーローションなどの染料に影響の少ないもので手入れ。
770足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 14:38:48 ID:/pvl+/QY
レッドウイングその他、オイルレザー製品を夏になる時期に長期保管で収納する前に、
必ず表面に付いた汚れと、余計な油分(ミンクオイルなど)を
ステインリムーバーなどのマイルドなクリーナーできちんと除去しておく必要がある。
表面に蓄積した汚れやオイル、ワックス成分がカビの発生源になりやすいので。
特に、防カビ効果のあるクリーナーで手入れをしておくことが効果的。
手入れ後、最低1日は乾燥させてから収納。
771足元見られる名無しさん:2007/03/17(土) 15:14:27 ID:govj45Bi
俺、年中履いてるからなぁ。
772足元見られる名無しさん:2007/03/19(月) 19:36:36 ID:ba1j5Ic1
WESCOのブラックノーチラスにステインリムーバーはまずいですか?防水革に効果的な汚れ落としはありますか?
773足元見られる名無しさん:2007/03/20(火) 14:05:05 ID:K3Yig1va
急に過疎ったな、このスレ。
774足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 00:30:34 ID:hGr04dG0
尊馬油age。
靴には塗ってませんが。
775足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 13:51:39 ID:iZ224FAD
革の手入れについてはグローブの手入れが参考になる
激しく酷使され劣化も早いので、手入れ方法のノウハウも進化してるみたいだ
http://www.baseballshop.jp/mametisiki/teire.html
http://www.4860.jp/info/glove-maintenance.html
http://homepage3.nifty.com/yope/glove1.html

その他いっぱい、興味深い手入れ方法が見つかる
776足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 14:02:36 ID:iZ224FAD
俺の場合の手入れ方法は、
革の様子を見ながら自分なりにやってる。

タンニンなめしの革を使ったワークブーツの場合、
最初の1年から2年くらいは、革も新鮮で自然な柔らかさがあったのだが、
3年目くらいから、明らかに油が切れてきている様子が見えてきた
革の色も徐々に薄くなって乾いてきてる感じがした
その頃になってから初めて、オイルを定期的に塗るようにした
革の表面は微妙に硬化が始まって艶も強くなっていて、しっとり感が減っていたびで
様子を見て乾いてるなと思うたびに、ブーツオイルを布で少しだけ塗るのを繰り返し
古くなった革だと、定期的にオイルを塗っても革が重くなる感じがなくて
ちょうど足りなくなった分を補える
777足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:04:33 ID:iZ224FAD
グラブの場合、お湯につけてオイルを抜いたりするんだな。
778足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 19:05:08 ID:TwDxha6a
>>775の「オリジナルオイルの作り方」という項を見て思い出したんだが
マーティン・スコセッシ監督の映画『タクシードライバー』の中でロバート・デ・ニーロ演じるところの主人公トラヴィスが、ブーツの手入れをするシーン。
確か二個(二種類)固形オイルか靴クリームらしき缶の蓋を開け、中身にライターか何かで『着火』(固形燃料のように燃え上がる)して、しばし待った後におもむろに火を消し、表面が溶けたであろうそれぞれの缶の中身を同じ布にすくい取ってブーツを磨き始める描写がある。
あれは補色クリーム&オイルで文字通りオリジナルオイルを作っていた。という解釈でいいんだろうか?
ちなみに手持ちの二種類のミンクオイル(可燃性とは書いてない)に、もしや…と思って火を近付けてみたが燃え上がりはせなんだw
当時と現在ではオイルの質が違うのか。それとも靴専用の手入れ用品ではない何かを代用品として使っていたのか。
気になる…
779足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 21:21:40 ID:BH0WkmbE
買ってからずっと放置していたブーツが真っ白に。
カビではないようで塩がふいたようになっていて、
拭いたらきれいになりました。
しかし元の革質(オイル?スムース?)が分からず、どのタイプのクリームを使用したらいいか分かりません。
どなたかご教授を。
780足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:30 ID:iZ224FAD
カビが生えやすい革といったらオイルレザーじゃないかな
普通のスムースレザーが真っ白になるほどカビることはまずないだろ
781足元見られる名無しさん:2007/03/21(水) 21:43:24 ID:iZ224FAD
>>778
そんな面白そうなシーンがあるのか。今度見てみようっと
782足元見られる名無しさん:2007/03/22(木) 00:44:22 ID:4Xx/a/6z
>>778
あれは有機溶剤に引火してるんじゃないかね?
783足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 23:32:12 ID:WYXuJjZ+
ミンクオイルはごく薄く塗り込むのが基本ですよね?
なんか塗った気しないんですが、薄くても浸透してるんですよね?
784足元見られる名無しさん:2007/03/24(土) 23:36:01 ID:mXvpdVco
深くは浸透しないよ。表面だけ浸透すればいい。
785足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 00:48:40 ID:5fwcqj9a
自分で手入れオイル作るなら、未精製の蜜蝋を使うほうがいいぞ。
未精製の蜜蝋には微量のプロポリスが含まれてる。
精製された白い蜜蝋は、そういう成分はほとんどなくなってしまってる。
786足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 00:57:30 ID:Yan4hSE0
モブレイのクリーナーで汚れを落とし、そしてRWのミンクオイルを使ってます。
この手入れって妥当でしょうか?
RWのミンクオイルは、無知識の時にとりあえず定番だろうと思い買ったものです。なくなり次第別なモノにしようと思います。
ラナパーかモブレイのクリームかミンクオイルにしようと思っているのですがいかがでしょうか?
787足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 00:59:58 ID:EpUtZLAQ
クリーナー使ってきっちり手入れしたいなら、レクソルにしたら?
革の種類によるけど。
788足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 01:25:00 ID:5fwcqj9a
>>786
RWのミンクオイルはシリコンオイルで防水する役割なんで、
一昔前の防水スプレーと似てる。
ダンボール紙にいろんなオイルを塗って実験してみたら、
RWのミンクオイルは、ほとんどダンボールの色が変化しなくて、表面に蝋の膜が強く残った。
なのでオイルを浸透させる効果は少ないようだ。
革の色合いはあまり変わらないが、汚れがべたべた付くのであまり好きじゃない。

ラナパーは、オイルの浸透もあるのでダンボールの色が少し濃くなった。
防水性もあるが、見た目では蝋の膜はほとんど見えない。艶は控えめ。

ミンクオイルで性能が良いと思ったのは、ローリングス RBE103 というやつ。
ラナパーに近い性能で、磨くといい艶が出た。ラナパーより安上がりなのでお勧め。

モブレイのデリケートクリームは、オイルレザーにはあまり向いてないかも。
全然防水効果がない。

レクソルは使ったことないけど、評判がいいらしいね。
789足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 16:21:06 ID:NGG4v/j4
>>787-788
ありがとうございます。
やっぱりみなさんレクソルなんですね。
790足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 17:38:48 ID:TCFKcsyY
>>788質問です
レクソルクリーナーで汚れを落としてレクソルコンディショナー塗布。
その後にRWミンクオイルって革にもたらす影響ってどうでしょうか?

791足元見られる名無しさん:2007/03/26(月) 17:45:00 ID:TCFKcsyY
>>790訂正
『…その後にRWミンクオイルを塗った場合の革にもたらす影響ってどうでしょうか?』
でした。失礼しました。
792足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:05:04 ID:9iN7jeM4
レッドウィングのブーツオイルって、どうですかね?液体のオイルって、浸透性が良すぎて革が柔らかくなってしまいそうな気がするんですが、そんなこともないんですかね?
793足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 00:13:44 ID:LKtAMGUS
>>792
ナチュラルタイプなら使ったことあるけれど、
松脂の臭いがかなり強烈なのと、ニーツフットオイルの臭いも残る。
塗り過ぎないようにするには、布に一旦とって、数時間布に馴染ませておいたものを使って磨くといい。
松脂の臭いが嫌いなら使わないほうがいいかも。
794足元見られる名無しさん:2007/03/27(火) 12:00:18 ID:5TwhtOow
俺は、汚れたら洗濯石鹸でがしがし洗って、野球グローブ用の
安いグリース塗りたくってるな。
5年穿いてるブーツだけど何の問題もない。
795足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 02:26:52 ID:id+PGvX4
ぶーつがかあいそうだ!
796足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 03:21:52 ID:B2plFRQx
革なんてすでに死んでる組織なんだから、
乾燥しすぎによる繊維の劣化や銀面の劣化を防げればそれでいい。
基本は汚れ落としと、わずかな油分補給、蝋による表面保護で何とかなる。
>>794の方法でも十分役に立つだろうし、シンプルでいいと思う。
ただし、石鹸は天然の界面活性剤なので、
洗浄した後に石鹸かすが出る。
この石鹸かすがカビの栄養源になるので、こまめなブラッシングと保管に注意が要る。
797足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 07:55:48 ID:MjlmJf29
スウェードのワークブーツの手入れはブラッシングしてクリームを塗るだけでокですか?
ブラシはどんな素材の物が良いですか?
ちなみにハソーンです。詳しく教えて頂きたい。宜しくお願い致します。
798足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 15:25:13 ID:sGHzbK7t
>>797
スェードにクリーム塗る??
799足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 17:36:40 ID:id+PGvX4
>>797
イインダヨ!!!
800足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 20:33:48 ID:NmdtU/ic
買って新品のまま保管していたブーツがカサカサになってました。
どんなタイプのオイルで手入れするのがいいですか?
801足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 20:45:51 ID:B2plFRQx
そういうのはデリケートクリームかレザーローションで保湿をしながら給油
あるいは水拭きしてからブーツオイルかミンクオイル。
802足元見られる名無しさん:2007/03/28(水) 21:12:55 ID:NmdtU/ic
>>801
ありがとうございます!
コロニルのディアマントで保湿してからミンクオイルを使います。
803足元見られる名無しさん:2007/03/30(金) 10:40:12 ID:x2bvsKzB
いま、下の画像のようなブーツを履いてます。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/kawagutuya/img10411511154.jpeg

塗装とか剥げたりして全体的に痛んでるので、専門店でリペアしてもらおうと思ってます。
池袋あたりで、このようなブーツのリペアをしてくれるお店はあるでしょうか?
知ってる方がいたら、教えて下さい。
あと、出来ればだいたいの修理価格も分かるとうれしいです。
804足元見られる名無しさん:2007/03/31(土) 17:26:06 ID:a7KoO0DB
某誌の懸賞でマスタングペーストが当たった。
こないだホワイツのオイル買ったばかりなんだがw
さてどう使おう。別々の靴に使い分けるか。
同一メーカー・品番で色違いのブーツがあれば比較データとしてさぞ面白かろうが、残念ながら持ってないからなあ
805足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 00:27:28 ID:wWBhNpWg
右足と左足で使い分けてみて
806足元見られる名無しさん:2007/04/01(日) 00:50:07 ID:5v5zN6Ue
>>805
片方ミンクオイルだけで手入れしたらちょっと悲しいことになりそうだがw
807足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 17:14:10 ID:SCkRrDs2
マスタングペースト使ってみた。
効能書きにある通り、指で採る端から溶けて液状になりサラサラ塗れる。伸びの良さはホワイツといい勝負か。
浸透力も高いように思える。ただ、容器には固形で収まっているように、蜜蝋がホワイツのブーツオイルより多目で、ほんの僅かではあるが拭き取り難さを感じる。ミンクよりは遥かに使いやすいのはもちろんなんだが。
しかし拭き取り難さを感じるのは、靴(革質や仕上げの差か)によって違ったり、同じ靴でも部位によって違う。
チペワのモックトゥは全体をサラッと磨きあげられた。
が、ジョブマスターはトゥは磨きやすいのにそれ以外の部位は布に引っ掛かる感触がある。
元々含有するオイルの量や革のテンション(張り?)の差だろうか。
808足元見られる名無しさん:2007/04/03(火) 19:55:17 ID:rIEQXcCW
蜜蝋の多さと革銀面の状態の相性だろうな。
蜜蝋ってけっこう粘り気が強いから。
809 ◆tr.t4dJfuU :2007/04/06(金) 00:33:11 ID:7/f4Xe9I
あげとくか
810足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 01:56:29 ID:Km1AzoNa
笑わないで、是非教えて下さい。
ミンクオイルとは、動物のミンクから取れる油なのでしょうか。
それとも単なる名称なのでしょうか。
例えば、ガマの油という品がありますが、
この品にガマの油は全く入ってなくて、単なる名称です。
ようするに、ミンク油もこれと同じなのか、それとも本当のミンクの油なのか知りたいのです。
811足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 02:11:31 ID:j9OcX5Lf
>>810
もちろん名称
純粋なミンクオイルなんて高価すぎて商品にならない
812足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 02:38:38 ID:oPdUJB1L
>>810
豚の脂とシリコーンらしいよ
813足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 03:18:31 ID:oPdUJB1L
>>810
http://www.sodhoppers.com/PBlend.htm
100% pure mink oil のものもあるようだ。
814足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 03:26:46 ID:j9OcX5Lf
>>813
それは良さそうな製品だな。
コンセプトはマスタングペーストと同じだな。あっちは馬油+蜜蝋。
こっちはミンクオイル+蜜蝋。

ただし、ミンクの毛皮を洗う時に出るオイルだけではなくて、
ミンクの皮下脂肪もミンクオイルということで使われているらしい。
この点、羊毛を洗うと大量に取れるラノリンは、純粋な皮脂成分で出来てる。
815810:2007/04/06(金) 04:42:30 ID:Km1AzoNa
皆様、どうも有難う御座いました。
816足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 11:24:07 ID:hF7NPu6v
オイルを拭き取るのに最適の布(用品)て何だろう。
多分同じようにやっている人もいると思うが、自分はタオル地だとケバというか繊維の埃が靴の表面に残るので、着なくなったTシャツをザクザク切って磨いてる。
が、これでもケバは多少残る。
履きジワに残ったりするのがイライラするが、これは良い!という道具があれば御教授願いたい。
817足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 12:49:47 ID:f1G59Zf+
Tシャツって普通の白い500円ぐらいのヤツでも大丈夫ですか?
私が使っているのはなんか生地が硬いような気がするんですよね。
オイルふき取る際にブーツにかなりダメージを与えているような気がするんですよね。
818足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 14:21:56 ID:m0pX8p3d
古くなったタオルとか、もらって全然使ってない手ぬぐいとか使ってるけど、繊維の残りを気にしたことはないなぁ。
オイル塗り過ぎてるわけじゃないよね?

ちょっと調べてみたけど、ミラクルクロスってのがいいかも。楽天とかの通販でも結構売ってる。

紹介記事

ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/12645.html
819足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 18:12:41 ID:oPdUJB1L
>>816
歯ブラシで塗って、一時放置して馴染ませて、
豚毛か化繊のブラシで、縫い目や皺部分に入り込んだ余分なのを取っている。
その後、セーム革付きの↓で拭きあげてる。
http://www.columbus.co.jp/~onlineshop/sponge/hg-g-shine.htm

これも、参考になるんじゃない。
R&Dの製品を薦めているのは、スポンサーだからかな?
http://allabout.co.jp/mensstyle/shoes/subject/msubsub_subcate14.htm
820足元見られる名無しさん:2007/04/06(金) 19:35:48 ID:hF7NPu6v
>>817-819
レス多謝です。
いわゆる手拭いはTシャツより織りが緻密っぽいので、確かに拭き上げには適しているかも。ミラクルクロスってのは拭き掃除に何でも使えるっぽいので靴もOKなのかしらん…
しかし『極細繊維』って惹句に
(;´д`)ハァハァし始めたら末期だなw
セーム皮付きの拭き上げ用グローブはたまに通販サイトなどで見るが、使ったことのない者からするとオイルを挟んで皮同士を擦り合わせるというのは無茶苦茶引っ掛かりそうな思い込みがある。
冬場の溶け難くなったミンクなんかでも使いやすいんだろうか?
マスタングペーストや液状オイルなら問題なさげだが。
821足元見られる名無しさん:2007/04/07(土) 01:27:21 ID:PGjEjt/D
>>817
銀麺削れるぞ
822足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 14:03:31 ID:PR258he9
やっぱり銀面が削れてしまうんですね。
専用のものを購入しないで家にあるものでの代用は難しいのでしょうか?
823足元見られる名無しさん:2007/04/09(月) 22:53:18 ID:7+XC4wDJ
>>822
柔らかいTシャツなら良いと思うよ。
何より、力を入れずに軽く磨く、
いや磨くと言うより撫で廻すように拭くと良いと思う。
824足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 11:13:20 ID:xMW3u4eA
クロムエクセルの手入れなんですが、基本デリクリで、たまにオイル。
というのがここでは一般的ですよね?
そのたまに入れるオイルなんですが、液状ブーツオイルが浸透しやすくて
良いとの事でしたが、デリクリで扱わなければならないような繊細なもの
に液状オイルを塗るというのは少しためらってしまいます。
液状オイルといえばムラになる可能性もあるのでジャケットや他のレザー
製品にも使えない代物。それを塗ってしまって良いのでしょうか?
ラナパーはダメ、との事でしたが…
825足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 15:25:07 ID:4/uyHFMq
液状オイルでムラになるとしたら、それは塗り方に問題があるかも。
刷毛で塗ったとしても1日たてば平均して馴染んでしまうのが液状オイルなので、
普通はムラにならないです。
布などに液状オイルをたらして、よく手で揉んで布に馴染ませておいて、
そのオイル布で両足を手早く全体的に拭いてやれば、薄塗りが可能。
826足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 15:53:37 ID:xMW3u4eA
いや、ムラになるというのはレザージャケット等の話なんですが。
一般的には使いませんよね?
クロムエクセルのブーツには使った事がないんです。
もちろん一般的なオイルドブーツには適していると思います。
827足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 16:07:30 ID:4/uyHFMq
そんなに心配性なら勝手にデリクリ塗ってろ。付き合いきれん。
828足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 18:14:50 ID:xMW3u4eA
的外れなレスしといて、急に付き合いきれんと言われても…
829足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 19:33:33 ID:bOcqn2Sd
ID:xMW3u4eA
ID:4/uyHFMq
830足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 19:37:37 ID:3znDKPZg
ミンクオイルを塗ったばかりなのに雨が染みるのはどうしてだろ?
ミンクオイルの防水性ってそんなもん??
831足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 19:43:43 ID:bOcqn2Sd
ミンクオイル塗ったのに雨が染みるとしたら、それは塗り方に問題があるかも。
普通はしみこまないです。
良く揉んで塗れば防水可能。
832足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 19:45:08 ID:imyu0TSS
そんなもん。
大事なブーツなら雨の日は避けた方がいい。
ワークブーツなんだから気にしすぎてもアレだと思うけど。
833足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 20:02:01 ID:bOcqn2Sd
ちょっと心配してくれ
834足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 22:09:35 ID:3znDKPZg
>>831
そうですか…
一応、柔らかい布で円を描くように塗り込んだのですが。
長期在庫品だったので、油不足なのでしょうか?
835足元見られる名無しさん:2007/04/11(水) 22:34:03 ID:ABpxqNyc
ミンクオイルってそんなもんでしょ。表面に残って膜を作るわけでもないし。
試したことは無いけど、防水効果を謳っている
ウエスコのビーシールプラスでも使ってみたら?
836足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 00:35:13 ID:3ETuFx4H
ここに書いてあるやり方でごしごししたら銀面荒れちゃった・・・
黒ずんでるところが落ちるかと思ったけどあんまりきれいにならないのね
http://www.wdgsof.com/bootcare.html
837足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 01:40:44 ID:+CE1XXnb
ビーシール+よりも、レッドウイング(KIWI)のミンクオイルのほうが防水性は高いよ。
防水性はシリコンオイル>蜜蝋
天然オイル成分だけの他社製のミンクオイルなら、ほとんど防水性はない。
838足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 04:29:39 ID:rA3UaJqr
レッドウイングのエンジニアブーツを貰ったのですが
爪先部分と足首部分の履き癖(皮のシワ)が足に当たって痛くて履けません。
ミンクオイルを擦り込んだりもしたのですが、一度できた履きシワを直すのは不可能ですか?
プロの修理屋さんに持って行けば靴型を入れてリペアしてもらえるんでしょうか?
詳しい方がおられましたら教えて下さい。
839足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 04:39:49 ID:8BZkUH7X
>>838
一度ついた皴は消えないよ。
修理屋では仕上げコテで皴を伸ばしたりするようだけど、結局また
同じとこに皴がつくよ。

靴のサイズが大きいってことはない?厚めの靴下履いたり、中敷きを
入れたりしてみたらどうかな?

あとはその問題の皴の前後に人為的に皴を作って、緩和させるとか…。
840830:2007/04/12(木) 08:37:15 ID:ZGlnQo72
>>837
レッドウイングのミンクオイルを使ってるのですが…
ただ7〜8年前のですが、オイルって劣化しますか?
841足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 09:46:26 ID:sHzpCbhd
>>840
酸化してたり分離してたり硬くなってたりと良い事ないから捨てれ。
842足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 15:37:38 ID:l+Q3bsnR
>>840
さすがにそこまで経ってるなら買い換えた方が無難だよ
843足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 18:26:17 ID:8r1PSyWa
参考になるかしらん
マスタングペーストは『使用期限は三年、開封後は一年くらいで使いきることをお勧め』とある
100%オーガニックで添加物を含まないかららしい。
844足元見られる名無しさん:2007/04/12(木) 18:26:59 ID:ZGlnQo72
>>842
すぐ新しいの買います!

普通に使えるみたいだったので、ずっと使ってました。よくないとは知りませんでした。
845足元見られる名無しさん:2007/04/13(金) 09:38:54 ID:+Wz0SJUy
スエードのブラッシングてスムースレザーに使ってるブラシと同じもので大丈夫ですか?
846足元見られる名無しさん:2007/04/14(土) 12:21:59 ID:eMW2yoCk
クロムエクセルのブーツなんですが、ステッチの黒ずみや、表面の汚れはブーツオイルで落ちるもんでしょうか?
それとも、クリーナーに特化したいいものが有るのでしょうか?
847足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 05:57:57 ID:7lBK+9rz
>>846
汚れの種類によるよ。
埃・土・泥系の軽い汚れなら、湿らせたタオルやオイルでも落とせる。
これで、十分に落ちない汚れは、アニリンレザーに使用可のクリーナーでやってみる。(コロニルのマイルドクリーナーとか)
それでも落ちない場合の最終手段は、レクソルのクリーナー。アニリンレザーにサドルソープは厳禁ね。
レクソルでも落ちない汚れは、素人には対応が難しいでしょう。
848足元見られる名無しさん:2007/04/15(日) 12:00:28 ID:0ZxXyOBP
>>847
レスどうも。
何回か使ってしまったラナパーも剥ぎ取りたいんですが、最終手段ということは
レクソルはなるべく使わない方がいいという事ですか?
849足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 07:49:38 ID:SXm2jZEQ
>>848
>最終手段ということは
メーカーによると、アニリンレザーにも使えるように、ペーハーを弱酸性に調節しているらしいけど、
ここのスレやブーツスレで、クロムエクセルにレクソルを使ってみてどうだったって、書き込みは無かったと思う。
表面加工を痛めないか、気になるんで、一応、最終手段と書いておいた。
レクソル使うんだったら、タンとかの目立たないところで試しておくれ。

一般論として、レクソル<サドルソープ<溶剤、の順に汚れ落としの効果がある反面、
革や表面加工を痛めてしまうんで、クロムエクセルに使うんだったら、
レクソルを上限としたほうがいいんじゃないって感じ。
覚悟を決めて、最終兵器の溶剤を使ってもいいかもしれんけど、安易に薦められない。
850足元見られる名無しさん:2007/04/16(月) 07:57:28 ID:SXm2jZEQ
851足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 00:51:56 ID:DzmV4v1X
>>849
丁寧な返答、感謝です。
何事も経験ですかね。とりあえず履けなくなる事は無いだろうし
やってみるべし!ですね。「アジ」という魔法の言葉も有ることだしw
852足元見られる名無しさん:2007/04/17(火) 23:30:50 ID:2OEPKo+0
>>848
おれはアニリンレザーの艶が何か気に入らないから
普通にレザードレッシングとかでくすぶらせたけどなぁ
マットブラックみたいでかっこいいと思うけど
853足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 09:53:45 ID:Qt9td7HJ
>>838です
>>839様レスありがとうございます。お返事が遅くなって申し訳ありません。
確かにサイズは大きいです…って言うかめちゃくちゃ大きいです
普段履く靴は22cm、貰ったエンジニアは25cm弱ぐらいです
中敷は部分用のも含めたら8枚入れてます…が、痛くてくじけそうです(。;ω;)
女子供はエンジニアを履くなっとか言われそうですが
地道にお手入れして頑張ります…
854足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 14:03:30 ID:L/nZ5cVh
>>853
それだけサイズが大きかったら履くの止めた方がいいよ、
残念だけど。
それだけインソールを入れてるなら締め上げすぎてるんじゃない?
かと言って一枚抜いたらブカブカになるだろうし・・・
歩き方がおかしくなる前に諦めた方がいい。
855足元見られる名無しさん:2007/04/21(土) 14:51:32 ID:OKM7GcU4
>>853
確実に足痛めるぞ…
856足元見られる名無しさん:2007/04/29(日) 18:22:14 ID:8SYVd3p9
ageとくよ
857足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 07:18:18 ID:mQxD3o2o
やっぱりセッターにはミンクオイルが一番だよ!
858足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 11:44:31 ID:xl+WIYpQ
ワイルドな手入れが良いという事を言いたいのかな?
だがミンクオイルはそんな次元の代物ではない。
革を痛めるだけのゴミクズ。自然派ワイルドな手入れが
したいなら、マスタリングペーストが良いよ。
859足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 19:00:19 ID:7oMpYgLc
>>858
では何故メーカーオリジナルのミンクオイルがあるの?
ミンクが絶対とは言わないけど、ゴミクズだったら出さないのでは?
860足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 19:37:26 ID:wbh5PMRY
定期的に湧いて出てくるなぁ。
ミンクオイル嫌厨。
861足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 22:06:27 ID:V13NBY1i
メーカーだって今更ミンクオイル廃止出来ないだろ
今までミンクで手入れしてきた連中を全否定することになるし

例えば一昔前の野球部やサッカー部なんかは練習中水飲んだらダメだったじゃん?
今は真逆だろ

昔は良いと思われてたことが現代ではダメなんてこといくらでもある
862足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 22:47:44 ID:wbh5PMRY
>>861
そんなのにこだわるより先に、句読点の付け方を勉強しろ。
863足元見られる名無しさん:2007/05/07(月) 23:23:19 ID:cbhvyKsN
グローブの手入れの世界では、油を抜いてグラブを軽くするのが流行ってるな。
単なる水拭きをするだけなんだが、
もっと本格的に、ぬるま湯に漬けて油出しというのをする場合もあるそうだ。
イチローのグラブは、シーズンが終わる頃には100グラムくらい重くなってるとか。
864足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 00:34:57 ID:A5ScTmH7
>>861
だめだったのは、昔の根性論オンリーの日本だけ。他国では普通に飲んでいたし
陸上部とかも飲んでいた。ようは、馬鹿が多いスポーツでは飲まなかっただけ。
865足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 00:51:15 ID:JiCJiHiP
>>860
いや、ミンクを使うという珍しい人がたまーに出てくるから
注意してあげる人がその都度出てくるわけよ。
好き嫌いの問題じゃないし。
なぜメーカーがミンクを作るのかというと安く出来るから。
今までの生産ライン上作りやすいから。それだけだよ。
866足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 01:15:25 ID:WuW9er4S
で、一番いいのはやっぱり単なる防水スプレーだったりするの?
867足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 02:20:01 ID:x1p+dIyE
ミンクは、なんでよくないの?
868足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 02:55:00 ID:WuW9er4S
カビやすくなるからじゃないか?
乾燥地帯で酷使するならミンクオイルでも別に悪くもないと思うよ。
869足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 15:17:01 ID:BsCDUZXG
俺の15年もののセッターはミンクオイルでずっとメンテナンスしてるけど
カビなんて1度も発生したことはない。
別にミンクオイルを勧めはしないがダメだとも思わんな。
870足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 16:11:31 ID:PyvGkuZg
個人的な意見だが、カビは手入れをしないと(放置しっぱなし)発生するものだと思う。
俺もミンクでカビが生えたことはない。
新品を箱に入れっぱなしで下駄箱の上に置いておいたら生えてたがorz
871足元見られる名無しさん:2007/05/08(火) 18:03:43 ID:AZGaYCcV
>>870
ttp://boukabi.cside3.com/kabihakase/kisochishiki3.html
湿度に注意しとけばカビは生えない
872足元見られる名無しさん:2007/05/09(水) 15:20:25 ID:mykZaxUL
これから秋くらいまで箱の中にしまってたらダメですかね?
873足元見られる名無しさん:2007/05/10(木) 05:50:19 ID:Cp0XRAgq
>>872
ttp://www.kabi.co.jp/kabi.html
胞子が発芽しない環境下にしまうんなら大丈夫だよ
874足元見られる名無しさん:2007/05/11(金) 00:27:40 ID:L+2klGYu
>>873 ありがとうございます!
875足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 10:08:24 ID:TAb0npFr
らなぱーage
876足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 20:02:07 ID:bLMUHD/4
最近買ったホワイツのブーツオイルを使ってみたのだけど
これってひょっとして揮発性なのかな?
なんか、ブーツに薄く塗って伸ばしたら、1時間もしないうちに乾いてしまった。
何度か繰り返してみたけどやっぱりしばらく放置しておくとブーツ表面は殆ど乾いてしまう。
塗ったオイルはブーツに染み込んだのか? はたまた気化してしまったのか?
877足元見られる名無しさん:2007/05/17(木) 20:51:23 ID:M0Rj0CqP
>>876
染み込んだんだろ
878足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 00:55:13 ID:kA8a5fdL
暇にあかせてジョブマスターの中底にデリクリ塗ってみた。
五年ほど履いてるが塗ったのは二度目
考えてみると同じ革パーツなのにどうもなおざりにしがち。
皆さん普通に手入れする時にオイルなりデリクリなり塗ってますか?
879足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 02:06:45 ID:UK1RSW9q
中底には何も塗らない。つねに湿気にさらされているから、逆に乾燥させるようにしているくらい。
880足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 04:31:15 ID:UtxVF0kQ
スーツの時用の黒の皮靴にもミンクオイルで磨くってのはアリですか?
881足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 05:44:21 ID:TDji7Q6M
ツヤが消えてブヨブヨになりそうな予感。
882足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 11:33:03 ID:kA8a5fdL
ジョブマスを今回かなり念入りにステインリムーバで洗浄
ホワイツのオイル入れてみたが、今までになくマットな仕上がり…というか革本来の褪色が目につく。
まあDauber(蓋に付いてるボンボン)に染み残ったオイルを指に取って塗るくらいの薄塗りだからこんなもんなのか。
ワックス少な目とはいえ前に塗った時はもう少し艶が出た気がするが…リムーバで擦り過ぎか?
883足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 11:41:43 ID:kA8a5fdL
>>879
レスありがとう
自分としては一日履いたら一日〜二日はインターバルを置く…というのを結構律儀に守っているので、その間湿気が抜ける→ダメージになるのではと気になって。
雨に降られて濡れるよりも、むしろその後の乾燥がヤバいのと同じじゃないかと。
884足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 12:26:44 ID:P3Px0bry
そこでディアマント(黒)を塗り塗りですよ
885足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 14:00:51 ID:eczwrEfm
ワークブーツ初心者なんですが、メンテ用品、クリーナーやオイル、コンデショナーでおすすめありますか?
ちなみにLEXOLやサフィール などはうですかね?
886足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 17:28:43 ID:nETmca/K
LEXOLは良い
887足元見られる名無しさん:2007/05/20(日) 23:38:42 ID:kddz5f+Y
モウブレイ
888足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 02:50:14 ID:m7rpZnKP
赤羽のエンジニアに何度も復活するカビ
何でか分からんけど酷くカビが生えるのはこいつだけなんだよな…

ぶち切れたのでさっき風呂で洗ってやった
タワシでガシガシ擦ってやったので
カビの根も根絶できたと思いたい
年に何度も履かないし
これでダメになったらもう諦めようと思う

まあブーツもスニーカーも何度も洗ったことあるんで
問題ないと思うんだけど…
889足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 04:20:48 ID:56iIBGWW
>>888
カビが生えるのはあまり履かないせいでは…。
890足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 04:28:29 ID:966fsFB5
カビ取りクリーナーで徹底クリーニングして、
レザークリーナーでクリーニングして、
よく乾燥させてからビーワックスをタップリ浸透させて、
その上で普段は活性炭入りインソールでも中に入れて湿度の低い場所に保管しておけば良いような気がするけど。
891足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 04:37:43 ID:7XttVGUg
>>888
水と皮革用洗剤で洗ったって、カビは死なんぞ。
逆に、水分与えると、カビが大好きな環境になるし、石鹸カスはカビの好物だ。
カビを殺そうと思ったら、次亜塩素酸ナトリウム(カビキラーとか)を使わんと無理。
しかも、革に十分染み込ませんと、革内部に張ったカビの根が死なん。
しかし、強アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムは革には使えん。
革にできることは、消毒用エタノールで拭き取ることぐらいだが、
残念ながら、消毒用エタノールで拭いたぐらいではカビは死なん。
革に生えたカビの根の対処方法はないので、
湿度に気をつけて、生やさないようにするほかない。
892足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 08:04:21 ID:zK00uuoW
オレも全然履かないからカビが2回ほど発生したけど、2回目は、
水洗いして日陰でゆっくり乾かして、ほぼ乾燥したら日光浴させて滅菌。
で、ラナパー(ビーワックスでもいいと思う。蜜蝋が入ってると
抗菌作用があるので。)塗って、中にはウォーリー シューデオ(ネット
で調べるとこれが一番効果がありそうだったので。)をスプレーして
滅菌、消臭処理。
これで何の問題もなくなった。まあ完全に根絶やしには出来てないと思うけど。
カビってのはすごく根が深くてしぶといみたいなんで。
ただ発生は防げてるんで効果はあったかな。
まあ一番大事なのは湿気に気をつける事だと思うけど。
893足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 08:18:48 ID:zK00uuoW
あとブーツクリーニングに出せば完全にカビ菌を除去出来るらしいね。
894足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 11:45:28 ID:7XttVGUg
>>892
日光浴程度の熱じゃ、カビはびくともせんよ。
あと、蜜蝋と抗菌作用のあるプロポリスは別物。
プロポリスなどの不純物がない蜜蝋ほど高価。
で、ラナパーやビーズワックスにプロポリスが入っているかは分からん。
ホワイツ(Obenauf)のオイルにはプロポリスが入っているよ。
895足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 14:08:44 ID:a3w7d3eO
>>894
いや、日光浴は紫外線で滅菌って意味だけど。
896足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 14:11:47 ID:a3w7d3eO
あとwikiにもあるけど、蜜蝋にも抗菌作用はあると思ってたんだが?
蜜蝋入りの物にも多く抗菌作用が謳われているが、あれ全部違法表示になるのかな。
897足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 14:21:23 ID:slDktQjq
プロポリスなんて養蜂家の都合で最もらしく有難がらせてるだけのものだ
って、がっこのせんせが言ってた
898足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 16:00:10 ID:7XttVGUg
>>895
http://www.akaricenter.com/mame/mame_sakkin.htm
殺菌灯に含まれる紫外線 UV-C(100〜280nm)は強い殺菌力があるんけど、
地上に届く紫外線 UV-A(315〜400nm)の殺菌力は、あまり期待できないと思うよ。

>>897
健康補助食品としてのプロポリスが、胡散臭いって意味かな?
899足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 16:46:54 ID:u3efZwh5
>>898
そこ読んでも日光消毒が知られているとは書いてるけど、
日光は効果がないとか薄いとかは書かれてないと思うんだけど?

日光よりも殺菌灯が効果あるってのは分かるけど。
900足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 17:42:28 ID:7XttVGUg
>>899
図2.殺菌効果の波長特性 によると、直射日光は0.03くらいで(相対値の定義は不明なんだけど)
直射日光は殺菌灯の0.0003倍の殺菌力があるらしい。

http://icebag.jp/product/product.php?pid=dss003
>260nm前後の波長は殺菌線と呼ばれており直射日光の波長350nmの1600倍(0.0006倍)もの殺菌力をもっております。

「あまり期待できない」と言っていいんじゃない?
901足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 17:56:17 ID:u3efZwh5
>>900
いや、それは殺菌灯がすごいって言いたいんじゃないの?
いやもうどうでもいいや。まあ生活の知恵っていうか
やってみて効果を感じたから書いたまでなんで。

あと896はほったらかしだけど、それももうどうでもいい。
自分で調べた限りでは蜜蝋にも抗菌効果はあると思ってるんで。
902足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 18:17:05 ID:7XttVGUg
>>901
896に関しては、894に書いたこと以上のことは知らんよ。
903足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 18:50:50 ID:s7pM+qUK
抗菌作用があっても、カビは条件次第で生える時は生える。
また一度生えたら、深く根をはるから根底から抹殺しないと意味は無い。
まめなブラッシングと通気が1番。
904足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 18:54:24 ID:k0HdLjF3
流れをきってスンマセン。
クロムエクセルのお手入れは、普通の
オイルドレザーと一緒で良いのでしょうか?
905足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 19:01:31 ID:K4FFRyGZ
>>904
クロムエクセルは名前を見るとクロム鞣し?と想像しがちだけど、
実際にはベシタブルタンド・プルアップレザーらしいですよ。
なので、適当でOK。だと思う。私はラナパー愛用してます。
906足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 19:04:57 ID:K4FFRyGZ
少し検索してみたらこんなコメント見つけた。
『ホーウィン・クロムエクセル・レザーは固形上のオイル
(ミンクオイルやレザーコンディショナーなど)を布などに
少量とって、薄く塗りこんでください。余分なオイル分が
あるようならその後、乾拭きしてください。』
907足元見られる名無しさん:2007/05/21(月) 22:54:08 ID:fC7fk+om
WHITE'S の開発担当である Jack Burk氏以外にも、ミンクオイルはあまり薦めないという人は多い。
ミンクオイルと比べた場合 WHITE'SのLEATHER PRESERVATIVEは、その浸透力に圧倒的な差があるような気がする。
ミンクオイルの場合はやはりべたづくし、そのべたつきがなかなか取れない。
WHITE'S OILの場合はべたつきもないし、レザーにすっと浸透していく感じ、実際ガラス張りの革のアッパーに使用したところ、しばらくたつと吸い込んでしまったのには驚いた。
908足元見られる名無しさん:2007/05/22(火) 01:07:14 ID:3iGJH4N9
>>905>>906
レスありがとうございます。梅雨が終わったら
メンテをする予定なので、参考にさせて頂きます。
909足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 11:12:12 ID:FcKhgErQ
ラナパーとミンクオイルならどっちがいいかな?
910足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 16:46:01 ID:r/xTptLP
らなぱー
911足元見られる名無しさん:2007/05/25(金) 20:52:53 ID:J3XhXIG+
ラナパーは使ったことないけどミンクオイルは塗った後ベトベトする感じがしていやだな。
表面だけべとべとして浸透してない感じがする。俺はWESCOのビーオイルとビーシールプラス?を使ってるよ
912足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 02:39:54 ID:r/buFX8E
質問
ウェスコやホワイツから出してる革製のシューレースと
靴量販店で手に入るいわゆるトラ紐
強度的にはどちらが上だろう?
靴紐は消耗品だと思って今まではトラ紐ばかり買い換えていたが。少なくともトラ紐と同程度くらいは長持ちするものだろうか?
913足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 02:58:14 ID:qbBUAky+
レッドウィングの虎紐が最強でしょう。
それと比べるとホワイツの虎紐はほんとどうしようもないおまけだよ。
914足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 03:04:47 ID:qbBUAky+
革紐は切れる時には切れるからねえ・・
見るからに弱そうな部分も混じっていることがあるし。
虎紐みたいに滑りが良くないから脱ぎ履きも面倒といえば面倒。
915足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 16:50:51 ID:+Xj8fqBy
年に半分近くアメリカに住んでいるのだが
向こうの家の近所のスーパーのチラシ広告の商品で
レグゾールの500ml入りのスプレータイプ
の物が$4程で売ってたよ!
916足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 17:23:23 ID:j12nB/F0
みなさんは防水はどうされてますか?雨の日などはブーツははかないですか?
917足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 22:29:41 ID:PJK/Sopu
まあ、俺にとってエンジニアは雨の日&バイク用品
918足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 22:31:56 ID:PJK/Sopu
ちなみにRWは適当、気分のいい時はBOSS16inch
919足元見られる名無しさん:2007/05/27(日) 23:01:59 ID:r/buFX8E
>>913-914
なるほど
私見だが買った時に付いているトラ紐は量販店のものより脆い気がする。
あっちこちからピンピン繊維が飛び出してホツレ始めるし。
それよりまだ革製の方がましな程度か
920足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 00:03:34 ID:bQ/MzeMK
ホワイツのトラ紐は交換用として単品売りなんかしてはいけないレベルだよw
数あるブーツメーカの中でも最悪といえる!
921足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 10:59:42 ID:SlamkWJ1
やっぱりブーツってのは適度なゴツさ堅さを保ってるのが大事なのかな。
つま先と踵のカップ以外はしなやかで柔らかいのもいいかと思ってたけど
そうでも無いか。
922足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 11:18:44 ID:SlamkWJ1
あーでもドクターマーチンなんて最初から柔らかいけど履きやすいな。
俺のレッドウィングプレーンはマーチン並みにしなやかなんだけど
どうなんだろう。柔らかくなり過ぎてんのかな。
923足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 13:01:45 ID:tcBnZF+n
今年三月辺りから、手入れをミンク→ホワイツのオイル又はマスタングペーストに変更したが
ジョブマスターの羽根の部分が妙に延びて来たような気がする。
元々サイズ大きめで結構締めあげて履いてたが、最近は限界まで締めないと、爪先は余裕タップリなのは無論のこと
甲の辺りも浮いてしまって歩くのに無駄な力を使う気がする。
極力薄塗りを心がけているものの、これは経年変化によるものか、やはりオイルの浸透力が高くなった結果だろうか?
924足元見られる名無しさん:2007/05/28(月) 13:23:06 ID:016DYKp7
>>923
アッパーの伸びもあるだろうけど、インソールが沈んだ可能性もあるんでは。
925足元見られる名無しさん:2007/06/02(土) 10:17:03 ID:BgrU65Sq
age
926足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 00:41:13 ID:Ygd1o51Y
チペワのロガーを買ったんだけど、皮の色(レッドドッグ)をもう少し濃くしたんだ。
どんなオイルを使ったらいいんだろうか?
927足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 10:54:57 ID:89bCuVnX
つ「ホワイツのブーツオイル」
928足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 15:42:58 ID:IitS2p7a
>>926
ラナパーとかホワイツの固形のやつだと濃くなるな。
929足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 17:35:23 ID:ploAI7Ct
>>926
馬油でも結構色濃くなったよ。
930足元見られる名無しさん:2007/06/03(日) 23:30:45 ID:rR2De4Hf
馬油は色濃くなるというより
元の色に戻るという印象だな

確かに塗りたては若干色が濃くなるけど
浸透すると買った頃の色に戻るという感じ
931926:2007/06/04(月) 22:24:00 ID:gPBDFuJX
ありがとん
なるほど、ばぁゆはおいといてホワイツの物やラナバーを試してみますね。
932足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 00:04:38 ID:s3JlFWlH
昨年買ったウエスコに初めてオイル入れた。
レクソルのクリーナー、その後に付属のビーオイル。
で、ビーシールプラスって絶対必要なものなのかな?
933足元見られる名無しさん:2007/06/12(火) 08:20:28 ID:ZNLM1UAW
レッドウィングのミンクオイルから、レクソールに変えたら、ブーツに艶が出るようになった。ついでに革のベルトにも使ったら、すげーフニャフニャになった(笑)
934足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 09:04:36 ID:Gje5nBkP
ミドリ安全の熱場作業用V4009なんですが、
かっこいいスウェードに付いた油汚れはどう落としたらいいんでしょうか?
935足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 16:14:14 ID:W1dABw0g
>>934
日本語でおk
936足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 17:05:45 ID:Gje5nBkP
>>935
ちなみに、物はそこら辺の軟派なワークブーツもどきではなくて、
このかっこいい真のワークブーツです。
ttp://midori-anzen.jp/fw/p_v4009.html
937足元見られる名無しさん:2007/06/16(土) 21:20:54 ID:sNyTZ3R9
マジックリンをたっぷり吹き付けて汚れを落とし、良くすすいで天日干しでOK
仕上げにミンクオイルを多目に塗ってやればバッチリだ
938足元見られる名無しさん:2007/06/18(月) 17:55:05 ID:Hc7OjXVw
保守age
939足元見られる名無しさん:2007/06/23(土) 12:57:19 ID:FSSk6b4m
オゾン洗浄が効果あるんじゃないか?
エアウォッシュて革製品洗えると謳ってる
940足元見られる名無しさん:2007/06/30(土) 19:39:52 ID:QUIrPEd7
保守age
941足元見られる名無しさん:2007/07/01(日) 14:07:12 ID:zoCVgNIq
>>934
中性洗剤でやらないとダメだぞ。
俺はめんどくさいから、サドルソープと、台所用洗剤でやってるけど。
942足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 16:44:28 ID:gVYK1Fbh
久しぶりにレッドウィングのブーツ出してみたら
アイレットに緑のモノが付着してるんだけど、これってカビ?
943足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 16:47:31 ID:BIkhTb1p
>>942
緑錆りょくしょうと呼ばれる金具のサビだよ。
拭き取ればOK。
944足元見られる名無しさん:2007/07/05(木) 17:08:51 ID:lH68sgBJ
緑青(ろくしょう)とも呼びます
945足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 23:37:16 ID:SCZnWGU+
緑青は吹かないが
余りにも暇だと金属磨きピカ☆ルでジョブマスターのフックを磨いてみる
946足元見られる名無しさん:2007/07/06(金) 23:41:31 ID:1zEPIdAv
コバに汚れがたまりやすいので、
ウェルトを掃除するための極細ブラシは、大切と思う。
947足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 01:10:31 ID:0ULXk6RL
>>946
ウェルトピカピカだと気分良いよね
948足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 17:18:00 ID:bzdR1//x
ファッション雑誌に出てたラッセルモカシンのブーツで
蜜蝋を熱で強固にすり込んでカチカチにしてるのがあったよ
なんかのプロが履いてた奴で防水性を優先させてた
傷だらけで凄い貫禄があった
949足元見られる名無しさん:2007/07/07(土) 21:36:33 ID:CYtCy0U+
そいつは雑魚いな。
プロなボウハンターにオベナウフスだ。
蜜蝋なんか本当のプロはつかわんよ。
ラッセルのサイト見ろ。
950足元見られる名無しさん:2007/07/08(日) 19:23:53 ID:AicjUYmK
A&Fの赤津さんは蜜蝋だよ。
951足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 15:19:40 ID:9OICKk1t
Dash村で蜜蝋でローソク作ってたな
ああ、こうやって蝋を取り出すのかと
952足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 19:27:16 ID:s/p0Lzph
蜜蝋と間違えて蜂蜜をブーツに塗ったらベタベタになっちゃったんですけど
どうすればいいですか?ちなみにレッドウイングです。
953足元見られる名無しさん:2007/07/10(火) 20:37:54 ID:Mi4J2t9z
熊に渡せばキレイキレイにしてもらるはず
954足元見られる名無しさん:2007/07/11(水) 23:34:13 ID:RkTfSeXy
梅雨に入り
突然の雨に備えて、ジョブマスターにマスタングペーストを塗った後
キウィのシューポリッシュで磨いたら、予想以上にテッカテカ
昔はポリッシュやらミンクで普通に磨いてたが、久しぶりにやるとあまりのテカりに少し恥ずかしくなった
955足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 19:14:58 ID:Og/oa+h6
今日奮発してRWのエンジニアの黒、スウェードを買いました!
一緒に馬毛ブラシは買ったのですが、メンテナンスのことが分からなくて、クリーナーやオイルなどは買いませんでした。
というかたくさん有って何を買ったらいいのか…詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです。
956足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 19:37:18 ID:MO5YNIdG
このへんでもみとけば?

スエード・ヌバック・ベロア(起毛皮革)の靴のお手入れ方法
http://www.randd.co.jp/howtocare/caresuede.htm
957足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 21:09:27 ID:Og/oa+h6
>>956
どうもです!勉強になります。
958足元見られる名無しさん:2007/07/16(月) 21:38:09 ID:C9y6OrO/
スエードは買ったときが最高潮で
後は落ちていくだけだからな

落ちるスピードを遅めるくらいしかできない
959足元見られる名無しさん:2007/07/20(金) 03:06:11 ID:aaCo0/Jq
カドヤ製のレザーローションも結構良いけど使ってる人はいないのかな?
960足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 15:35:36 ID:/Pfp8Ihc
>>959
ここの住人は手間暇かけてメンテするのが好きだから
1回で保湿〜撥水まで出来る物を使う人は少数だと思う。
俺はバイク用のWESCOに使ってるよ。
961足元見られる名無しさん:2007/07/21(土) 18:25:14 ID:sP/KBfN/
RW買ったのですが、履き始める時になんか塗った方がいいですか?
ミンクオイルとシュークリームの違いはなんでしょうか?
962足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 00:14:23 ID:kzaMvGnu
>>961
新品なら保湿目的でのオイルは不必要。
>>1から全て読めば君の質問は解決するよ。ブーツ好きなら見てこい。
963足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 00:30:05 ID:KYl/ClsA
赤翼は適当に履いて味を出すもんじゃないの?
964足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 03:06:21 ID:DpRjL5XV
いくら適当って言っても手入れは必要だろ
あまり神経質になるのもアレだが
965足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 09:41:36 ID:bornVtg4
枯れた頃に水拭きをしてからオイルを塗ると、本当に革が生き返る感じがする。
966足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 19:55:39 ID:chGggcoO
カビた・・

お前らも注意しろよ
967足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 20:40:17 ID:gY3ShMxv
普通のオイルやらステインリムーバーだけじゃやっぱり根本的な黴対策にならんね〜
梅雨入りしてからカビたのが判ったんで一回通常通り(リムーバー→オイル)の手入れをしたが
家の中に保管に適した場所がないせいか一週間もすると粉が吹いたように黴が見えてくる
少しでも湿気少な目な場所に置いてコマメにチェック
黴に気付いたら広がらない内にティッシュなんかで拭き取るようにしている
968足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 21:52:27 ID:2ujRP6q/
>>966
>>967
3日に1回ブラッシングするだけでカビ防止できるよ。
我が家もカビが生えやすい状況で何時もカビにやれれてたが、ブラッシングするようにしてからは1度も生えていない。
969足元見られる名無しさん:2007/07/22(日) 21:53:51 ID:DpRjL5XV
オイル塗らない方がいいんじゃね?
970足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 12:41:00 ID:rzykuQDC
むか〜し
MONOマガジンだったか、革製品特集でナイフのシース(革鞘)が紹介されていて、新品と数年使用の物と並べて比較されてたが
ヌメ革っぽい飴色に変わった数年使用品には『中までオイルが浸透してカビも生えなくなった状態』とキャプションが付いていた。
今考えると若干嘘臭い気がせんでもないな。
ブーツにはあまりありそうにない。
971足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 13:06:49 ID:K9jboZd8
ビーオイルが十分染み込んでいて、
尚且つ、カビ菌が付着しづらい環境にある革なら
カビが生えないということはあるとは思うけど。

ブーツはなぁ・・・。
アッパーレザーはともかく、それ以外が。
972足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 14:09:55 ID:c2iQty6G
多少暑くても、週に一日でも履いてやればカビ生えないだろ。
履く事で外気や紫外線に晒されるし、ブラッシングの機会も増える支那。
973足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 15:28:13 ID:l8L2AUJa
カビる奴の靴って基本的にオイル塗りすぎでしょ。
汗、皮脂が染み込んでるんだから履いた後は乾燥剤を
シャフトに入れた方が良いんじゃないの?
風通しの悪い玄関にオイル、汗、皮脂が染み込んだブーツだぞ?
保湿だけじゃなくて内側を乾かすって基本的な手入れの1つだと思うけど。
974足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 15:47:49 ID:ihO5SeYx
梅雨にノーメンテ(含みオイル殆ど無し)で、下駄箱内の2つの
ブーツをカビさせた私が通りますよ。
975足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 16:46:43 ID:r1VQ9zJn
定期的に日光と風に当てるのがカビ防止の最大の秘訣
976足元見られる名無しさん:2007/07/23(月) 21:26:53 ID:rzykuQDC
革の硬化を考えて
ごく短時間日光に晒すというのは効果ありかな。
少なくとも今現在ブーツに付着しているカビの活動は抑制されそうだが
977足元見られる名無しさん:2007/07/26(木) 21:54:26 ID:LmtqcWh9
ホワイツのスモークジャンパーかウエスコのジョブマスターが欲しいんだけど、革質とか、履き心地とか違いはある?詳しい人いたら教えてください。
978足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 06:51:36 ID:rdxXkWnE
違いはある

というか全然違う
979足元見られる名無しさん:2007/07/27(金) 18:34:52 ID:V/ffxwus
>>977
ホワイツ試し履きしたことあるけど、土踏まずが異常にもり上がってて
俺はダメだった。
980足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 01:15:00 ID:oVDqxLTe
コンバースオールスターワークブーツ(茶)は何か塗ったりするべきですか?
本革と書いてはあったけど薄いし・・・。
981足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 02:45:17 ID:Kv+TZVzU
コンバースなんか何やったって無駄だよ
982足元見られる名無しさん:2007/07/28(土) 20:43:11 ID:G3CSgUKH
>>980
最低限というか基本的にしなやかさを維持するためなら、モゥブレィのデリケートクリーム
ワークブーツとして油分補充も考えるならマスタングペーストやホワイツ辺りの液状オイルが良いかと
983980:2007/07/28(土) 22:58:40 ID:VQMpQc68
>>982
デリケートクリームか、どうもありがとう。
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:41 ID:4O1HWYSV
底を貼り替えようと思い、ここで知った福禄寿に昨日行ってきた
店の入り口前に、分別せずに出してに回収してもらえなかった
東京都環境局の警告付きのゴミ袋があったよ
社会人としてどうなんだ?職人としての腕はともかく

ブーツは出さないで帰ってきたよ
足立区近辺でやってくれるまともな店ないかな?
985名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>984
足立周辺じゃないけどウニオンワークスにしておけ