>>756 あらららら。ちょっとこれはどうにもいかんともしがたく。
夜中の3時の投稿ならまだ理解もできるんだけど、23:11か。
>>759 >放っておこう。
あ、もう構っちゃった。どうしよ。
>>761 だから勝手に殺さないでってば 笑)
■
う〜ん。でもたしかにVANが流行った頃を知る世代にしてみれば、
「いまのリーガル」ってセンテンスはカチンと来たかもしれない。
だからこそ、
>>763で申しあげた通り、その時代を知っている方には、今と昔の違い、是非伺いたい。
■
先日、REGAL TOKYOというショップで、フィッティングをお願いしました。
http://www.regal.co.jp/shop/regal_tokyo/ わたしと同じ20代の店員が接客にあたってくれました。
そのときの対応は正直、素晴らしかった。現代的なホスピタリティーをきちんと備えた接客だった。
彼がそこにいるというだけで、このブランドの将来を期待せずにいられなかった。
靴はわたしの足に合わず、購入は見合わせたのですが、
試行錯誤のあと、とでもいうのでしょうか。デザインから、
「これならどうだろうか、いや、こういう提案はどうだろうか」と
いろんな角度からデザインを靴に施していたように感じました。
(どれがどうの、っていうのはご勘弁。きりがない。)
どれも決して完成型ではなく、そこに至るまでまだまだ時間が必要なのだろうけれど、
過去の傑作のスピリットを引き継ぎ、しかも次の世代に対して有効なアプローチをするには
どうすればいいのか。
あのメーカーの若いスタッフは、きっとみんな、楽しく悩んでいることだろうと思います。
けれど、
若い私たちには リーガル = 安靴 というイメージが、どこかにこびりついている。
あまりにもどこにでも店舗があって、店員もなんだか適当な対応しかしてくれなくて、
品物もカッコよく無い。そういうイメージ。
「あの頃はよかった」をくり返す、すえた匂いのするおっさんの通う店。
そんなイメージ。
そんなマイナスイメージがリーガルのすべてでは、きっと無い。
そういう意味で、いまリーガルの靴を手にする私の同世代に生きるひとに、
「すてたもんじゃない」と言いたかった。
さーいいたいことは言ったぞ。異論反論罵詈雑言家紋。
って、これってこのスレッドではオフトピ。ごめんなさい。