ハンドルネームでも

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@お腹いっぱい。
>>11
あのさ、現実的に難しいことと無理だってのは別。
他の名無しさんと違って、ハンドルを名乗ってるその人を
特定して名誉を傷つければ、名誉毀損となり得る可能性はある。
問題は被害者が訴えるかどうかだ。
ハンドルだから、2ちゃんだから許されるなんてのは
勝手な思いこみでしかない。法的根拠はない。

>周知?そのハンドルがその人のものだとする根拠は?

その人を指していると明白ならばそれでOK。
その場合を指して「周知の場合」と言った。
キャップ云々はバカきわまる。あれはなりすまし防止機能
であってハンドルを使ってる人を「他の人が」特定しやすい
もので、実際のハンドルネームを指定した中傷がどうなるか
という話とは全く別のもの。

>2ちゃんねるでどうやって身元確認できましょう?

「現時点で身元確認出来ていない」2chのハンドルと
「身元確認出来ている」他のBBSのIDとは同等と
言う話であって、2ちゃんのハンドルの身元を確認する
という話ではないぞ。ちゃんと読めよ。
ひろゆきじゃないけど、誰か判例作るために訴えて
みて欲しいよな。そうすりゃもっと簡単に削除出来るのに。