生活保護

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
生活保護に付いて色々教えて下さい。
2無責任な名無しさん:2001/07/01(日) 01:36
板違い(と断定はしないけど)
ほんとに生活保護のことを知りたいなら公務員板

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=961446164
3倉庫行きだけどさ:2001/07/01(日) 01:41
4無責任な名無しさん:2001/07/02(月) 16:09
生活保護の不正受給者の たくさんいるらしいが
何たって ばれたら面倒だよ。 俺の姉も ばれそうだけど
返納を求めて 悪質な場合は刑事告発もするらしいよ
甘えた考えで不正受給してたら 監獄行きだよ。
5無責任な名無しさん:2001/07/16(月) 13:08
6無責任な名無しさん:2001/07/16(月) 14:41
生活保護受けながら、試験勉強続けていたら、
やっぱぶったたかれるかな?
7無責任な名無しさん:2001/07/16(月) 17:38
俺も生活保護の不正受給をもくろんでいるんだが、どういうときに
ばれるんだ? 自営業でSOHOみたいな仕事しているとばれようがないと
思うんだが。

それと、視力が0.04未満ということで障害年金を受けながら、視力0.8以上を
要する自動車免許は取れるはずはないのだが、免許を更新するときに
ばれるとは思えないんだが。
87:2001/07/17(火) 01:53
もしもしぃ?
9無責任な名無しさん:2001/07/17(火) 06:34
生活保護を受けるための最も重要な要件はなんでしょうか?
106だけど:2001/07/17(火) 21:26
>>7
>俺も
って言わないで〜
11無責任な名無しさん:2001/07/17(火) 23:48
公務員板はダメだ。公務員は試験のことや身内が賄賂で検挙されたとか、自分の
ことに忙しくて市民の相談になんか乗ってくれない。
12:2001/07/18(水) 00:33
>>11
煽りのつもりか?
ここ数ヶ月、公務員板のCW関連スレに、まともな質問はなかったが・・・
(電波丸出しはいくつか有ったが)
13無責任な名無しさん:2001/07/18(水) 03:48
CWってなに? カントリー&ウェスタン?
14無責任な名無しさん:2001/07/18(水) 06:26
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumu&key=995310565&ls=50
このスレの1ですが、生活保護を受けるための最も重要な要件を
お教えいただければ幸いです。
15無責任な名無しさん:2001/07/18(水) 11:49
age
16無責任な名無しさん:2001/07/18(水) 18:51
視力が0.04未満だと障害者年金もらえるの?
俺ギリギリ引っかかりそう。何歳からもらえるの?
詳細キボンヌ!
17無責任な名無しさん:2001/07/18(水) 19:00
視力0.04以下というのは、両眼矯正視力で0.04以下だよ。ほんとうに
これが0.04以下だと2ちゃんに書き込むのも困難を来すと思われ。
18無責任な名無しさん:2001/07/19(木) 00:54
>>17
ネタというのが見え見えだから、教えてあげない。
ほんとに知りたいなら、福祉板か公務員板においで。
19無責任な名無しさん:2001/07/19(木) 02:18
>>18
公務員板は生活保護のスレッドをあげてもすぐにさがるからね。11を繰り返す
わけじゃないが、公務員は自分のことに忙しくて市民の相談には乗ってくれないよ。
2018:2001/07/19(木) 08:11
>>19
>公務員板は生活保護のスレッドをあげてもすぐにさがるからね。
漏れも繰り返すが、ここ数ヶ月、公務員板のCW関連スレに、まともな質問はなかった。
(ないし、ちゃんと答えが出ており、放置はなかった)
電波丸出しが煽ろうとして無知をさらけ出してる奴ならあったが。

ほんとに真面目な質問なら多少下がってもレスは付く(さすがに3桁になれば難しいかもしれないが)

法律関係者としては専門家かも知れないが、実務をやってない者が集まる所で聞きたいって事自体に、
煽る目的(ないし意図)が見え見え。
216だけど:2001/07/24(火) 09:41
生活保護の申請、する事に決めた。
PC持っている事がひっかかるかどうかは分からないけど
(でも、2chでも、「自分は生活保護受けてるよ〜」って
いう人、多いよね)、取り敢えず、役所とのやり取りなどを
報告するよ。
本当は仕事、したいんだけどね、無能だから・・・
情けないよ。。。
22無責任な名無しさん:2001/07/24(火) 09:58
PCは確実に駄目だろ。ノート隠して持っている人とかはいるみたいだけど。
生保受けるには、相当厳しい審査があるようです。
親兄弟、親戚に面倒を見るようにと連絡が行き、それを全部断らないと貰えません。
どうしても貰いたければ、そっち系の議員に相談して、役所に圧力をかけておいてもらいましょう。
236だけど:2001/07/24(火) 10:07
でもこのPCも、育児休業中に会社が忙しくて入力の人手が
足りなくなった時に備えて購入したんだよ。
(実際は登記の取り寄せ依頼のメールが来ただけだけど)
在宅でも仕事が出来るから!って事で認められないかな〜。
24無責任な名無しさん:2001/07/24(火) 12:37
仕事してるなら認められるんじゃない。その分生活保護も減額だけどね。
一番良いのは、会社から借りているだけって事にする事かな。
25無責任な名無しさん:2001/07/24(火) 17:56
とうとう出たか。生活保護スレ・・
26無責任な名無しさん:2001/07/24(火) 18:26
CWはケースワーカーの事。
生活保護なんて受けて恥ずかしくない?
健常者でクソじじぃでもなければ仕事ぐらいできるでしょ。
仕事を選ばなければいくらでもあると思うけど。
276だけど:2001/07/24(火) 19:52
>>26
私も出来れば受けたくないけどね。
でも、生活を維持するだけの収入を得ようとすると、
仕事を選ばなくてはならないし。
不足分だけでも保護があれば、それこそどんな仕事でも
あるし、やるつもりだよ。
「プライバシーがなくなる」「貯金も出来なくなる」等
色々言われたけど。
まあ、法律とは関係ないから
(憲法25条に関係するかな?)今後はsageで書くよ。
28無責任な名無しさん:2001/07/25(水) 00:25
26です。
>>27
ちゃんとした考えがあって保護を受けようとしているようなので、
あなたの事をどうこう言うつもりはありません。
でも実際生活保護を受けてる人の中にはろくでもないのが結構いる。
29無責任な名無しさん:2001/07/28(土) 16:00
シロートの話はいつ見ても笑えるね。
>生活を維持するだけの収入を得ようとすると、仕事を選ばなくてはならないし。
>不足分だけでも保護があれば、それこそどんな仕事でもあるし、やるつもりだよ。
プププのPU!
(もっとも、ここの連中には、何を笑われてんのかも判かんないんだろーけど)

>>21=6
>取り敢えず、役所とのやり取りなどを報告するよ。
書くのはかまわんが、事務所が特定されるような情報は書くなよ。
あんまりふざけたことが書いてあった場合には、本庁にチクられるぞ。
(固有名詞はいざしらず、そうでないちょっとした内容でも、事務所が特定される事は多い)
306だけど:2001/08/03(金) 09:31
>>29
CWの方?
そりゃ私達は素人だよ。
でも、今私のやるべき事は「何故笑われているのか?」という事を
調べる事よりも、いかに「仕事を見つけるか」だと思ってる。
でも仕事の選択の範囲を広げる為のアドバイスは欲しいと思うよ。
私の子供は1歳4ヶ月。保育園の預かりが6時半まで。
駅から保育園への時間も考えれば、就業時間は9〜5時までが精一杯。
急な残業に備えて、保育園へのお迎えのある二次保育を頼む。
利用しなくても月額5000円、利用すれば1時間1400円。
子供が病気になったら、ベビーシッター。
病中保育は1時間2400円。1日見てもらうと、シッターの食費・交通費
含めて2万円は超す。
これを考えると、「正社員は難しい、パートしかないのでは?」となる。
でもパートだと、税金・社会保険料・保育料などをひくと、7万くらいしか
手元に残らない。
そんな時に、「住宅補助だけでも受けられますよ」っていうアドバイスが
あれば、無茶な条件で、持ち出しの多い正社員にしがみつくだけではなく、
パートという手段を選んで、子供がある程度大きくなるまで働けるでしょ。
窓口に行って「生活保護について・・・」と一言発しただけで
話しも聞かずに、上記のセリフを言うのはどうかと思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 10:06
>>30
29ではありませんが、

>話も聞かずに、

って、アンタが事情を語ったのってはじめてじゃん。
これまでの流れから想像すると不正受給をもくろんでるみたいにみえたよ。
326だけど:2001/08/03(金) 10:13
>>31
>話も聞かずに、
とは、役所の人間に対してです。

>これまでの流れから想像すると不正受給をもくろんでるみたいにみえたよ
>>10を読んで下さい。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/03(金) 10:42
>>7が不正受給をしたがっているのははっきりしてるけど、
>>6その他が、正当な受給理由があるのかどうかは、>>30まで
あんまり語られてなかったので。
34名無しさん@横レススマソ:2001/08/03(金) 11:15
病中保育は1時間2400円。1日見てもらうと、シッターの食費・交通費
含めて2万円は超す。

すげーな。
月ー金にでもなったら、10万だ
356だけど
>>33
ホントだ・・・(汗汗汗
これじゃあ事情も知らない人はアドバイスの仕様もないか
>>34
全くです(T T)。
熱の他に伝染性の皮膚病(とびひとか)を貰ったら
シッター代だけで20万は行っちゃいます。