司法書士の本職・補助者が語るぽ【89】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
自作自演、荒らし、誹謗中傷、過剰な日記及び
司法書士の品位を損なう書き込みは禁止
部外者立ち入り禁止

前スレ
司法書士の本職・補助者が語るぽ【88】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1362034369/
2無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 16:57:32.62 ID:cuje0WFy
1おつ
日記禁止に賛同する。
3パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 16:59:44.67 ID:U5fb866o
ID板に移動してきますたぽ
こりも代書の平和のためぽ
4無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 17:28:10.31 ID:T4+2FFXv
弁と同じ板なのはステイタスだな
5パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 17:29:50.95 ID:U5fb866o
いやマジで
税の煽りとかコピペとか本気でうざかったから渡りに船だぽ
マジメに実務の話したいぽ
6パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 17:35:02.30 ID:U5fb866o
お蔭様で
今年の3月は
去年に比べ決済件数が大分回復してきていると感じるぽ
住宅需要が回復し
おおむね忙しい事業年度末となったといえるぽ
この傾向は来る消費税増税まで続くのかぽ
7無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 18:01:40.01 ID:D56Dlsl1
補助者は別スレでいいんじゃないの?
8無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 21:08:45.88 ID:/QKsJA3A
あれ税じゃないでしょう。頭悪すぎだし司法書士に敵意むき出し
ですから、元
補助者か行ですよたぶん。
9パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 21:18:38.74 ID:dfTeq/eG
まあおそらく本人はいろいろ溜まってて苦しいんだろなあと推察するぽ
自称税が本当に本人の言うとおり独立していて収入があて
税として満たされた生活をしているのなら
他業種の人間を見下してあからさまに攻撃しようとは普通思わないものだぽ
あのまったく絡めてないのに自信満々な態度もかなり悲惨かつ滑稽だたぽ
10無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 22:28:58.63 ID:4gPYqZtL
正直パジャマがムキになって煽り返し続けなければあそこまで荒れなかったと思う
11無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 22:32:17.54 ID:11cVXolt
そこまでムキにならんでもとは、思わなくはなかったですが
相手があれなので、反論もしょうがないかとも思いますよ。
12無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 22:35:26.04 ID:nW3YRyFy
>>7
昔から、暇な本職スレと暇な補助者スレっつう別スレがあってな(ry
13無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 22:51:40.72 ID:stoGik7L
俺です、つか商業(この自称は初)ですぽ。

土日は基本ガラケのみなんで経緯は全部は把握してないけど、Pちゃんお疲れ様でしたぽ。

本スレ→新会社法スレ→暇スレ→本スレ→今ここ ぽ。
ミルクの滴る地を欲してさ迷ってきたぽ。
鉄板麺とか音楽とか漫画とか登記の話とかまったり話したいぽ。
14パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 23:12:03.24 ID:aeMw5XB9
風呂入ってコンビニまで走っていって帰宅すますたぽ
15パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 23:14:33.25 ID:aeMw5XB9
スイッチ入れっぱなしでも1時間放置でマジID変わるのなぽ<芋

ニュース系の板で書き込むと「トンキン(芋)」と表示されるキャリアだぽ
16無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 08:03:20.94 ID:2DQDJDus
自宅のPCと事務所じゃID変わるなあ。しかも日記禁止らしいし(笑)。

昨日はお供した不動産屋の社長の行きつけの○○銀座の歌声喫茶(!)に行った。
そこで,内谷裕也似の先輩(推定年齢70代)と吉永小百合似のお姉さま(推定年齢
60代)とお会いする。お姉さまにてお引かれて,「,」人生初の初めてダンスをするこ
とになる。人間,やれば何とかなるものだ(笑)。そんなこんなで○○銀座の夜はふけ
る。

こんな芸風は変わらず,一人で好きなように書き散らかしますが,皆様温かい目で見
ていただければ幸いです。まったりいきましょう。

さて,パジャマ氏のご指摘の通り,不動産も動き始めたか。わが赤貧事務所も来週は
恵みの雨。もうちょっとしたら,仕込みに行こう。
17無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 08:36:21.55 ID:cbGWA4eU
>827 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/23(土) 17:13:28.84
>誰が論破されたって?
>あいつ勝手に自滅してたじゃん
>顔真っ赤にして見当はずれの話して
>挙句勝手に勝利宣言してまるきり馬鹿というか朝鮮人みたいだったじゃん


司法書士がこういう差別発言するのはどうかと思う
18無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 10:18:57.29 ID:ob9hzRQ5
今事務所に出てくる。
ところで,IDって,1日ごとに変わるの?まあ,「これ「,」の書き
込みか」と特定されて困ることは書いてないけど。

ハシゴダカとクチダカで名変の申請書を分ける意味が不明と言えば不
明だが,何となく物件ごとに分けるという小細工をしてみる(笑)。
19無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 10:20:06.67 ID:FpWeyQGZ
>>16
ルール守ってよ
向こうのスレで書けば
20無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 10:38:05.96 ID:ob9hzRQ5
>>19
IDが出るようになったので,今まで黙っていたが…。
俺の毒にも薬にもならない書き込みが迷惑な理由がわからんなあ。
まあ,話の流れに関係ないことを書き込む空気読まないところは
迷惑かもしれないが。
ま,そんなわけで,俺も,見ないことにするレスがあると思うけ
ど,これからも思ったことを気ままに書いていくので,気にくわ
ない方はご覧にならないように。

みんな仲良くしようよ。
21パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/24(日) 10:42:43.64 ID:a5dH1P8M
もはよーだぽ
ID出しに来ましたぽ
いちお,氏とは別人のIDであるぽ
22無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 10:47:32.01 ID:jt6JF2CQ
スレ主によると「過剰な日記」は禁止だから
「通常の日記」は良いんじゃない?
23パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/24(日) 10:48:52.15 ID:a5dH1P8M
,氏の芸風が段々円月堂氏に似てくるなあと思うぽ
代書屋同類項であるぽ

円月氏は50歳近いと思いましたが ぽ
24無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 10:54:48.42 ID:FpWeyQGZ
>>20
いやだからここは禁止なんだってば
向こうにもスレあるんだから向こうでやれよ
25パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/24(日) 11:05:47.24 ID:a5dH1P8M
そんで禁止厨って何人いるの? ぽ

司法書士ブログがおおむねつまんないのは
ボキもシホショシであるからであろうかぽ
26無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 11:06:10.76 ID:tiF4JmSb
過剰な日記であるかどうかの線引きは、実際問題として難しい場合もあるため、
専ブラのNGID機能を使うのも一つです。
27パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/24(日) 11:28:56.69 ID:a5dH1P8M
IDのNG機能てスゲー ぽ
28無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 13:22:50.94 ID:f6UB9O5i
1億の設定がきそう。

1年位前だったか,さんは10万くらいで・・・、って書いてたよね?
29無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 14:48:59.93 ID:MnSKrbQN
とりあえず日記がよさ気だから税理士も関係者ってことでいいよな。
30無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 14:56:35.09 ID:MnSKrbQN
>>29
そうだな。
どうせ元からID出ようが関係なく同じやつが書いてばかり
だったんだから良しとしよう。
31無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 15:13:15.44 ID:dKgDmx5C
1億かーいいな。
3年は遊んで暮らせるな。
32無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 15:23:09.09 ID:tiF4JmSb
NGID機能は次のように使って下さい。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2007/09/24_0046.html
33無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 16:44:37.38 ID:ob9hzRQ5
事務所のPCの電源を切って寝ていたからID変わったかな?

>>28
そんなこともあったなあ。
ただ,旧規定で計算すると,基本報酬はそんなにならないみたい。
でも,1億10万くらいでいいような気はする。

1億あったら,当地ならがんばればアパート2軒くらいできそう
なので,不動産収入を得つつ代書屋家業を続けるなあ。

さて,一服したら,明日提出の書類をチェックして帰ろう。
34無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 17:10:14.50 ID:jt6JF2CQ
>>29>>30の同一IDの受け答えはネタなの?
それとも単にバカなの?
35無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 17:30:19.42 ID:MnSKrbQN
一人法人の議事録を見慣れた本職なら違和感無いはずだが?w
36無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 17:37:57.26 ID:60nZ9m1F
>>34
バカのネタ
37無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 17:46:24.88 ID:ob9hzRQ5
電源落としてもID変わらないのか。しばらくは「ob9hzRQ5」
だな

仕込み終了。

さて,帰って一杯やるか。来週は何かと小忙しそうだ。
ゆっくり休もう。
38無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 19:04:39.40 ID:FpWeyQGZ
ぶつぶつつぶやきたいならツィッターでやれよ、気持ち悪いなあ
39無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 19:09:00.18 ID:pZ70Wwop
>>34
36に一票ですね。
まあ、現状が幸せでない方なので、哀れに思ってそっと
馬鹿にして上げてください。
40無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 00:35:59.28 ID:81gxcJj2
>>35
上手過ぎw
このギャグがわからないって、本職どころかこの業界の人間じゃないだろ。
41無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 01:05:02.81 ID:DqBFtDvS
日付が変わった途端別IDで自演する粘着Zw
42無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 01:33:50.38 ID:dYt0ZL0n
バカ税の書き込みは真正バカだからすぐわかるな。
2ch初心者臭いから半年ロムってろ
43無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 05:20:41.34 ID:jSptTVqT
「2DQDJDus」は自宅から。俺の行動パターンが読まれるなあ(笑)。
ま,こんな飲んだくれオヤジの生活パターンなどどうでもいいが。

さて,今日は出掛けるところが多いので,ちょっと小忙しい。出すもの
もあるし,今日も無事故で頑張ろう。
44パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/25(月) 06:30:31.54 ID:b+A7eF6t
もはよーだぽ

ID:MnSKrbQN(3) はZで自演野郎かぽ
まじ馬鹿だなぽ
恥ずかしくて二度と出てこれないレベルだなぽ

以後IDで注意喚起すればあぼんできて楽だわ ぽ
45パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/25(月) 06:38:06.96 ID:b+A7eF6t
本日のZはこりかぽ

81gxcJj2

これをあぼんしとけば平和だぽ
昨日は日記禁止IDであぼんしたら平和だたぽ
46無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 09:46:44.81 ID:X+tgsX+V
法律相談@2ch掲示板
ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。


お前等板違い。削除しとけよ
47無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 10:01:33.39 ID:rr7ZzFuI
>>46
じゃあ、弁護士スレは何であるんだよ。
48無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 10:26:30.97 ID:AuwMwy8N
このスレが未だに残っている以上、全く問題ないな
簡裁代理司法書士4人目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1244278535/
49無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 11:45:53.65 ID:DqBFtDvS
>>43
IDは日替わりですし、移動したなぐらいは分かりますが
,さんの行動をストーキングする人は
僕の予想では少なくとも2chの中では0人でしょうw
50無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 13:28:03.60 ID:ajI+ieBj
お昼休みぽ。
経緯は把握したぽ。
しかし開始早々すごいものを見てしまったぽ。10年前にタイムスリップしたかと思ったぽ。
51無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 14:21:20.96 ID:dpM/7y/+
なんでだろ-♪なんでだろ-♪
,批判に対する名無し擁護レスがなくなったのはなんでだろう♪(笑)
すぐに付いてたはずの擁護レス消えたのなんでだろう♪(爆)
52無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 14:28:54.05 ID:fW4oIYM7
ID付板で堂々と自作自演する馬鹿久しぶりに見たw
53無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 14:46:48.25 ID:DqBFtDvS
>>51
っうか、批判のしつこさにあきれてるんじゃない?w
54無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 16:21:13.83 ID:fW4oIYM7
贈与(贈与契約書作成+立会)で所有権移転をやる場合、普段、売買で移転やる場合(契約書作成なし)と比べて、
報酬どれくらい上乗せして良いものでしょうか?
親族間での贈与なので、ちゃんと立会いと贈与契約書の作成が必要なのですが・・
いいとこ+2〜3万くらいかな。
55パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/25(月) 16:40:01.60 ID:b+A7eF6t
立会料2の贈与契約書1ですね ぽ
贈与の客体の価額にもよりますが
56パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/25(月) 17:10:08.76 ID:b+A7eF6t
埋め立て完了 ぽ
57無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:02.93 ID:Aib5Um+v
>>49
確かにこんなオヤジに興味はないでしょうね(笑)。

今日は朝から出っぱなしで,今戻ってきたところだ。明日は
少し落ち着ける。少し後始末したら飲み会に行くか。

俺は移転立会料込みで4万,契約書1万ってところだなあ。
58無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 17:43:08.82 ID:CIoAxbPJ
TPP交渉 既に 合意済みの議論は蒸し返せない

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に新たに参加する国に対し、
(1)包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する
(2)合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
(3)交渉の進展を遅らせない
−−という条件が付いていることがわかった。
これに関連し、安倍晋三首相は9日、BS朝日の番組で「熟慮する時間は非常に
限られてしまっている」と述べ、参加の遅れが不利益につながることへの危機感を
にじませた。
ソース 毎日JP
http://mainichi.jp/select/news/20130310k0000m020082000c.html

法務の専門家の司法書士の先生に質問です

こんな危険な交渉のテーブルに座る事ってあり得ないと思いませんか?
59無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 17:50:32.78 ID:Icd000QW
危険だからやめておくで済むならとっくに参加やめてるだろw
60パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/25(月) 17:54:41.59 ID:b+A7eF6t
まあ国が守ってくれるとは思ってないよ ぽ
公共事業も町工場も零細小売も潰されたしな ぽ

そのうち自分が食うだけ河川敷などを耕作し
無線引の地域に法無視の建築をするのが流行るぽ
61無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 18:08:01.39 ID:Aib5Um+v
悪魔の電話(笑)。

たまたま不動産取引で設定をやった信用金庫からおつきあいのお願い。
口座作って1口出資してくれとのこと。赤貧事務所には厳しい指令だ
が,何となくつきあってしまうのが代書屋のさが(笑)。

さて,飲みに行くか。
62無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 18:43:16.37 ID:zCzbAx/i
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


特に震災でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

024-944-3011
63無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 19:25:45.61 ID:ajI+ieBj
外国人でも住宅用家屋証明書使えるって初めて知ったぽ。
64無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 19:39:07.20 ID:ajI+ieBj
うちの目の前のぼろぼろのマンション(多分2DK)が980万で売りに出てたぽ。
あと10年もしないで建替なんだろうけど、駅近で家賃10万円くらいとしても即金で買えるなら良い利回り物件だぽ。
立地が良いから建替時にデベが買い取ってくれるだろうし、6〜7年くらいで元が取れそうだぽ。
しかし残念なことに手持ち不如意なんだぽ。
65パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/25(月) 19:56:09.54 ID:b+A7eF6t
外国人の住宅家屋証明
使えるねーぽ(遠い目)

>>64
なんかリフォームとかすんのがめんどい気が ぽ
まあボキも今駅近で買ってみたらおもしろそな物件があるのだぽが
基本めんどくさがりなので業者に紹介するぽ
元が取れそうな7年後に生きているかもわからんぽ(震災の経験から)
66無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 20:34:18.97 ID:ajI+ieBj
ああ、手持ちじゃなくて、手元不如意だなぽ。
Pちゃんと絡む時は言葉遣いに緊張するぽ。

でもさ、疲れたでしょ、土日。これで少しは場が落ち着けば良いな。ぽ。
67無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 20:46:53.35 ID:dYt0ZL0n
>>62
ID付きの善彦ワロタw
68無責任な名無しさん:2013/03/25(月) 22:09:24.73 ID:fW4oIYM7
>>55
>>57
レスありがd

そんな感じなんですね。見積の参考にさせていただきますぽ。
とりあえず土地評価額は、200万円くらいなのであんまりもらえないですね。
69無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 08:46:03.87 ID:9f0ibsgc
ほっと一息。

今日は忙しくなる前の休養日(笑)。延び延びになっていた
被後見人の入院費を払いに行って,月末の決裁の書類を受け
取る以外何の予定もなし。昨日○○銀座で夜更かししたし,
今日はのんびり過ごそう。
70無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:12:00.01 ID:aCNHr7qZ
単独親権は明治時代の家父長制度の遺物。
離婚したら女性は離縁されるのが当然だった時代の法律が
いまだにカビをはやしたまま現代に生き残ってること自体がおかしい。
時代と民衆の意識や社会の変化に見合った法律改正は必要。
日本だけが片親に親権はく奪という、人権侵害を平然としている。

遺伝子的には親なのに、法的にも社会制度的にも
親としての権利を失い、
親子が生き別れをするのを当然にするが単独親権。
離婚や別居をしても、父親も母親も子どもも親子の絆を
保てるのが共同親権。
71無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:13:31.50 ID:aCNHr7qZ
世界の流れは共同親権が主流。
ヨーロッパ、北米、オーストラリア、韓国、中国も共同親権制度を採択。
日本だけが片親から親権を剥奪する単独親権のまま法律改正を怠っている。
単独親権制度下では、子どもを最初に連れ去った者が親権、監護権を得てしまう。
冤罪DVで訴えられる男性が親権、監護権を失い子どもに会えなくなる。
子どもを最初に奪った者が勝つ弱肉強食の無法地帯と化しているのを
黙認しているのは単独親権下だから。

考えてみてほしい。
親権、監護権を得た方の親が子供を虐待していても
子どもに与えた生活環境や教育方針に問題があっても
親権、監護権を強制的に失わされた親は
我が子に救いの手を差し伸べたくても法的にも社会的にも
親としての権利が無く、無力を嘆くしかない。
結果、親権、監護権を持つ親が新たな交際相手や再婚相手と共に
子どもに理不尽な行いをしても虐待をしても
親権、監護権を失った親は、それを食い止める権利も力もなくなる。
幼い子供の虐待死の一因を無くすには共同親権法制化は必要不可欠。
別居親が定期的に子どもの様子を見る事ができれば
幼い子供の虐待死の歯止めになりえる。
72無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:14:41.49 ID:aCNHr7qZ
明治時代の家父長制度では、子どもは「家」に属するシステムだった。
それゆえ、単独親権が当然だった。
第二次世界大戦終了後、日本は家制度と家父長制度を廃止したはず。
単独親権制度の土台となる制度が半世紀以上前に無くなっているのに
単独親権制度の是非について議論したり見直す事を怠ってきたから
単独親権のおかげで、親と子供が生き別れを強制的にされてしまう。

子どもだって片方の親を失うことは辛いし、心に深い傷を残す。
養育費の支払いだって共同親権が法制化されれば公平に分担されるはず。
片親だけの監護下で、母子家庭、父子家庭の子どもたちが経済的に豊かでは
無い事は理解されると思う。
73無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:17:06.16 ID:aCNHr7qZ
単独親権制度は、子どもにとっても片方の親を失う事を法制度で
強制される法律だ。
子どもには父も母も必要。
法律が子どもの片方の親の存在を社会制度的にも法的にも
消し去るのは酷い。

子どもが親権、監護権を失った親との関係修復や交流を望んでも
親権、監護権を得た方が面会交流を望まなければ簡単に無視され
阻止できる。
子どもの気持ちも、親権、監護権を無理やり剥奪された親も
人権侵害をやすやすとされても無力。
このまま、世界的に子どもの略奪と誘拐の天国と揶揄されていていいのか?
日本政府よ。
現在でさえ、ハーグ条約締結国の国民との間に子どもを設けた日本人が
日本に子どもを連れ帰って国際指名手配になる恥をさらすケースを
これ以上増やすのか?
国際結婚が増加しているのなら、日本独自の社会的慣習は
国際社会に通用しない。
国際的なルールに従うべきだ。

子どもには両親が必要なのだから。
そして子どもが生まれ育って慣れ親しんだ環境を
親の身勝手で、子どもの意思を無視して変えていいのだろうか?
子どもは社会的弱者。
子どもの人権と意思を尊重するためには、親や周囲の大人が
適切な配慮を常に怠らず、思いやるべきだ。
74パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 09:25:29.63 ID:b4zih+Ld
もはよーだぽ

朝から目がすべたぽ
75パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 09:29:12.87 ID:b4zih+Ld
最近
単独親権の弊害をモロ感しちゃうビクビクッな事例があたぽが
まー単独親権の弊害どストライクな問題というよりも
親が経済的・精神的に貧しいのと
行政の対応が生硬でアフォタレなのが問題なのであて
別に単独親権そのものが
子の福祉に照らし悪いというわけではない
どうもソフトウエアとして法がうまく機能してないのが問題というか ぽ
76パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 09:31:32.46 ID:b4zih+Ld
あと
親は横暴
77無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:41:58.65 ID:MmiSH5r2
講演者鈴木 泰幸 司法書士法人リーガルバンク 代表講演者紹介 非司法書士等との提携禁止 土下座しゃぶれや
                 .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
●●  .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
  ●●(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
78無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 09:50:45.88 ID:MmiSH5r2
http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html「事業承継と会社防衛(株式)」セミナー 司法書士法人リーガルバンク鈴木泰幸
テーマ 「オーナー企業のための無議決権株式」河野コンサル河野一良2013年セミナー2013年 http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/
>>>非司行為「密告制度」開始だよ〜ん  封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、重い腰を上げて
 本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
 できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
 なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか? 名板貸しや非司行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
 情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。 さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。
http://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
79無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 12:51:29.85 ID:6XhwtXFk
遺贈についてぽ。

登記原因証明情報として、遺言書(自筆)、遺言者の除籍は必要として、
登記簿記載の山田太郎さんと除籍に死亡した旨記載のある山田太郎さんを繋げるために、山田太郎さんの最後の住民票か附票が必要かぽ。
遺言書に遺言者の生年月日が載ってれば不要と思うのだけれど、住所氏名しかなかったら除籍との共通項が1個しか無いから、やっぱり必要かぽ。
80無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 12:55:42.00 ID:1QyPjmw3
世は天下りのための資格だらけ・・・悪徳資格ビジネスに気を付けないと、せっかくの努力がムダになりかねません!
   
<資格団体天下り138人 中央省庁 本紙調査 常勤役員の7割占有> 〜 東京新聞

 資格の取得に必要な試験や講習を実施している公益法人や独立行政法人など
六十五団体(資格数百二十七)の常勤役員に、中央省庁などのOB計百三十八人が在籍していることが二十九日、
東京新聞の調査で分かった。常勤役員ポストの約七割を占めていた。 
 本紙は、国家資格二百、公的資格六十七、民間資格二百九十三の計五百六十の資格について運営する団体への天下り状況を調べた。

 その結果、法律に基づき実施されている国家資格で、半数近い九十六の資格にからんで九十人のOBが天下り。
省庁が認定する公的資格では十二の資格に二十四人、十九の民間資格でも二十四人のOBがいた。

省庁別では、国土交通、厚生労働、経済産業の三省出身者が六割以上を占めていた。
 今回、多数の天下りを受け入れていた公益法人の多くは、国からの補助金や、調査など業務委託を受けているほか、
資格試験だけでなく養成講座や資格更新時の講習なども手掛けている。

 マンション管理やコンピューター、インテリア、自転車など資格の目的は非常に似通っているのに、
複数の省庁系の団体が別の資格を作り、省庁別に天下りを受け入れているケースもあった。
81無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 13:06:35.26 ID:1QyPjmw3
バブルがはじけて以来、リストラ・終身雇用の崩壊・能力主義・成果主義…etc
といったキーワードが大きく取り上げられるのに比例して、資格取得ブームは拡大してきました。

 それに伴い、「資格ビジネス」は、
         ↓
@第一段階…「従来型のビジネス」
 公的資格の受験指導や受験対策書籍の出版、受験対策ソフトの販売など
         ↓ 
A第二段階 
 @にとどまらず、新たな段階へ進化しました。(大別すると以下の3類型)
         ↓
   (1)「胴元型ビジネス」
  ※自ら「民間資格」を創出し、その自ら創出した「(イカサマ?)民間資格」の受験・認定・登録…etcといった資格にかかわるビジネスをトータルで行う。
   (2)「FC型資格ビジネス」
  ※ソフトメーカーなどとタイアップし、そのソフトメーカー等の公認などをバックに胴元型資格ビジネスを展開。
   (3)「国際型資格ビジネス」
  ※グローバル化・国際化等の甘い言葉で、「国際資格」(といっているが資格ビジネス先進国:アメリカの資格や学位の場合が多い)に関して資格ビジネスを展開。

 わたしたちとしては、なけなしのお金で、大切な時間を使って資格を取得するわけですから、
費用対効果・コストパフォーマンスの高い有用な資格を選ばねばなりません。
あまりにも簡単に「資格ビジネス」に乗せられ、
だまされ、カネを巻上げられる被害者がまだ世の中には、多すぎます・・・。
82無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 13:08:38.84 ID:1QyPjmw3
 「非営利の財団法人で官庁の所管だし、“公的資格”で安心かも・・・」なんて思ったら大間違い。
所詮、財団法人などインチキくさい官僚の天下り先が大半であって、その運営などほとんどは「零細オーナー企業でもいまどきこんないい加減なやり方無いよ!」というような団体が大半です。

 この「漢字検定・TOEIC」なんていうのも、本当に良い例で、受検した方には申し訳ないが、法外な受験料を払ってまで受ける価値はないですかね・・・。
安価で能力検定してくれるなら許せますが。
こんなただの漢字テストを、暴利を貪られながらも、どうしても受けなくてはいけない状況にある“学生さん(その親御さん)等”には同情しますね。
こんな協会の理事長の私腹を肥やす為に、何百万人もの受験料が使われているとは・・・。
大儲けしている上に、非営利団体として法人税まで優遇されているわけですから、社会的損失は計り知れません!

 本当にこのような悪辣な社会正義に反する非営利資格団体は、即刻公益法人を取り消すと共に、本来支払うべき営利団体としての法人税を過去に遡り、支払わせて欲しいものです。
このような非営利団体の話を聞くたび、営利企業として税金納めることが、つくづく嫌になりますね。

所詮は資格試験など、国家資格を除けば金儲けの資格ビジネスに過ぎないわけですから、胡散臭い非営利団体・NPOとかが運営すること自体が、矛盾しています。
全部、素直に営利企業として運営させて純然たる「民間資格」とするべきでしょうね。
そうしない限り、「非営利団体の運営する“公的”資格だから金儲けビジネスではないだろう…」などと期待して騙される消費者(受検者)が後を絶ちませんから・・・。
83無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 13:26:29.73 ID:9f0ibsgc
>>79
やったことないけど,俺なら除票(又は附票)をつけるなあ。つけても
文句は言われないと思うが,必要とされているものをつけないと前で止
められるので,つけることをおすすめしたい。
でも,本当のところどうなんだろう?
84無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 13:32:03.85 ID:XIjz5WVm
必要でいいんじゃないでしょうか。
不動産登記の場合、最低2点の同一性は要求されますから。
85無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 13:43:38.91 ID:6XhwtXFk
ですよねぇぽ。ありがとぽ。

遺言書、除籍、除票全部登記原因証明情報としてPDFにすれば良いんだろうけど、めんどくさいので紙で申請するぽ。
幸いなことに4月になってからの申請だぽ。
86無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 13:44:40.46 ID:1QyPjmw3
資格の分類は、一般的には、 1.国家資格 2.公的資格 3.民間資格 と区分されることが多いです。
そして、「公的資格とは、国や地方行政機関が認定する公的性格を持つ民間団体等が実施する資格または試験です。
資格を付与するための一定の基準が設けられており、所轄する官庁が認定する資格です。」ということで純然たる民間資格よりは上ということになっています。

 しかしながら、これは“お上”に弱い日本人の体質から「公的資格」といわれると、「何かとってもありがたいもの」・「民間資格よりはずっと良いもの」のような気がしてしまい、
そこを資格ビジネスに付け込まれているというのが実情でしょう。(漢検問題もまさにこのパターンでしょう)
また、資格取得しようとする人にとって、それに掛かる費用や時間を考えると、国家資格でない資格の場合、
単なる民間資格よりは「官庁の所管する団体の運営する資格の方が信用が高いのでは・・・」と藁をもすがる気持ちを利用されているとも言えます。

 実際のところ、非営利の社団法人・財団法人・業界団体が認定しているからといって良い資格とは限りません。(本当に重要で必要な資格は、「国家資格」になっています。)
 このような団体にとって資格を作り出すことが存在意義につながり・補助金獲得・受験料・登録料等収入源にもなるので、本当に有用か疑わしい資格をどんどん作り出します。
管轄官庁にとっても、どんどん天下り先が増えるので喜んで協力します。
また、国家が直接関与する「国家資格」と違い、官庁の所管団体が勝手に資格を創設するだけの話ですから国家資格より、はるかに安易に創設できます!
87パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 13:46:38.79 ID:b4zih+Ld
公正証書遺言の度に「本籍入れてー」と公証人に向かって叫ぶぽ
88無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 14:39:19.21 ID:9f0ibsgc
公証役場の真ん中で愛を叫ぶ。叫ばなくてもいいけど,子供のいない
夫婦は絶対遺言が必要だとつくづく思う。

あと1時間くらいしたら近所のスーパーで餃子でも買って帰るか。
89パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 15:00:14.75 ID:b4zih+Ld
あー誰か代わりに仕事してー  くりぽ
何もかも面倒くさいぽ

今日もギンコのバクヤードでコーシーのんできたぽ
ドリップのところとインスタントのところがあるぽ
ホットむぎ茶のところもあるぽ
90無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 15:23:41.79 ID:6XhwtXFk
これは薄いコーヒーなのか濃い麦茶なのか判断に悩むことは良くある話だぽ。
91パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 15:38:52.89 ID:b4zih+Ld
ドリップは大抵煮詰まっており
インスタントが一番うまいぽ

関連会社だと梅こぶ茶だたりするので侮れんぽ
92パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/26(火) 15:41:13.14 ID:b4zih+Ld
本日の登記原因証明情報(抵当権設定契約証書)

構造 鉄筋コンクリート造ルーフィング茸10階建


茸?
93無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 16:45:31.59 ID:9f0ibsgc
屋上屋を架す(笑)。

あまりに暇なので,「壇密」でググってしまった。壇密で1時間。
何やってる,俺(笑)。

さて,今日はこの辺にして帰ろう。
94無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 17:39:57.60 ID:nor1O3Ta
登記簿図書館ってぶっちゃけどうよ
登記変動監視52円が魅力的だぽ
95無責任な名無しさん:2013/03/26(火) 18:54:45.31 ID:QzFSXuLH
ブルーマップの閲覧もいいな。
96無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 03:38:16.09 ID:qvxu2Jxl
今日は午前中ドライブかな。午後からは明日の仕込をがんばろう。
なんとなく小忙しい日も明日で終わり,今日明日無事故で乗り切ろう。
97無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 10:17:10.33 ID:N3ouX7Pn
私は、夫婦の片方が、配偶者の婚外性交の相手方に、慰謝料を請求し、
裁判所で支払命令が下ることを、大きな問題だと思っている。

これは、恋愛に潜む大きな罠となり、恐怖を植えつける、保守派による暴力的な政策だといえる。
姦通罪の廃止によって悔しさを味わった極右連中が、民事の賠償として、
姦通罪を復活させたのだ。

裁判所は、民事罰という形で、法律にないことを処罰できる。
裁判所が立法機関と化している。


不貞を認めるなら雑婚にして多夫多妻制度に替えるべきでしょ。
人間いつまでも若くはないから、常に独身の若いひとの主張だけ
通るなら、婚因制度は崩壊する。
なら子供ができたら養育をきちんと生物学上の父母がするということで、
逃れられない法律だけはつくって、あとは不倫なんてないように
雑婚にするべき。

一夫一妻制を守るなら絶対に不倫相手を罰する民事は必要。
卵子が劣化するから子供は早く産め、と言っても、将来歳を取ったら、
夫は不倫し放題で相手の女は民事でも罰せられないなら、そんな国で
子供なんか産んじゃダメ。
結婚もしちゃいけない。
98無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 11:50:51.93 ID:aE7tjSoc
>>93
×壇密
○壇蜜
99パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 12:08:28.47 ID:o9l2SP81
しいたけおで1時間
100無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 12:55:49.31 ID:ccnXpqh6
>>98
訂正ありがとう。ちょっとだけ「密」と「蜜」のどっちがエロいか
考えてみる(笑)。

しばらく明日の仕込みをして、また出かけるか。
101パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 13:31:34.48 ID:o9l2SP81
こりから金消立会いマンドクセ ぽ
102無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 13:38:18.20 ID:N3ouX7Pn
「利用料」という表現は「地代相当の損害金」をなぞっただけで
法的性格としては損害賠償金つまり慰謝料です。

だんなとかみさんが共謀して美人局をしたと認定できるなら
権利濫用で排除しうるでしょうが、その証明は困難でしょうねぇ。

そこでかみさんが男と浮気したので、善意のだんながその浮気相手に慰謝料請求したとき
被侵害法益は貞操を守る権利なのか、家庭の平和という抽象的法益なのか、
前者なら債権侵害論みたいに「害意」など浮気相手の要件を加重して賠償認容、
後者だとどうなんでしょ、ここでも威力業務妨害的行為態様の悪辣さが加重されましょうか。

しかし最判昭53は誘惑とか自然の愛情とかの行為態様を問わずといっており、
これが一人歩きして安易に慰謝料請求できると思われているのでしょうかね。
もっとも安易に請求は肯定したとしても、被害者側の過失相殺(妻の浮気は夫の過失)で
減額しうるとしましょうか、とすると結果回避のため貞操帯が爆発的に売れたりしてw

私見は、浮気した両当事者の共同不法行為として不真正連帯責任を負わせたらどうか、と。
負担割合はフィフティフィフティで、100万請求しても結局50万しかとれない、という点で美人局抑制を期待、
まぁ金持ち相手だと500万狙いで1000万請求というのもありえますが、
しかし浮気慰謝料で金額が高額化するのは人格の値段を決めてるみたいだから、
よほどの特段事情がない限り裁判所も簡単には高額慰謝料は認めないのではないでしょうか。

とはいえ裁判沙汰(オモテ沙汰)にしたくなく、口止めコミで1000万請求されたら元の木阿弥だな。
103無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 14:47:25.67 ID:+ldIH4v0
打合せ2連発で今帰還ぽ。疲れたぽ。
6社分の種類株と、定時総会キックオフの打合せだぽ。
種類株は良い仕事になりそうだぽ。
株主の同意を明確にしとくため、実印印鑑証明書付きで書面決議ぽ。
書類作成量が段ボール1箱分くらいの量になりそうだぽ。
104パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 14:53:46.05 ID:o9l2SP81
もー定時株主総会の算段する季節かぽ
そういえば桜が満開ぽ
105パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 14:55:38.40 ID:o9l2SP81
そすて世は事業年度末なので
月末実行なのにまだ本部の稟議下りてないとか余裕っす
さすがっすおっすおっす
106無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 14:59:41.95 ID:ki9P2DVw
106 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/05(火) 15:00:33.00
さっきから肛門の周りが不穏だぽ


107 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/05(火) 15:04:00.81
気になってパンツを下げて確認したが何ともなかたぽ

実に不思議だぽ

198 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/07(木) 09:44:35.38
だからうんこに触るとうんこがつくのにと ぽ

207 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/07(木) 11:08:56.21
すがすがしいくらいうんこだぽ

ところで
朝一番のうんこと夕方に出るうんこでは質・量・匂いとも違うんだぽ
貴殿らはこの事実にお気づきであるかぽ


20 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/01(金) 10:32:54.76
本日の朝うんこは堂々たる胴ぐそぽ

そろそろ次のうんこが出る時間ゆえ
ホムキョクいてくるぽ
107無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:00:23.82 ID:+ldIH4v0
そこは毎年決算期直前に、役員+経理担当+税理士+シホショシが集まってこれからの2ヶ月間の打合せをするんだぽ。
今年は特定株主から自己株取得する計画があって、一くさり説明してきたぽ。
ちゃんと日当もくれる良い会社だぽ。
108無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:03:07.19 ID:ki9P2DVw
携帯とPCで自演
109パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 15:05:37.85 ID:o9l2SP81
106=108は何がしたいの ぽ
110無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:07:13.94 ID:ki9P2DVw
携帯とPCで自演

わかりやすい(笑)
111パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 15:09:11.07 ID:o9l2SP81
商業登記書士とボキが同一人物だと思うなら2ちゃんリテラシが低いぽ
112無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:11:35.75 ID:ki9P2DVw
ID板ではよくある自演

ID板ではよくある自演

ID板ではよくある自演

ID板ではよくある自演

ID板ではよくある自演

ID板ではよくある自演

バレたからって気にすんな(笑)
113無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:12:05.87 ID:+ldIH4v0
コピペ厨と自演パラノイアが同一人と分かっただけでこっち来た甲斐があったぽ。
114無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:13:26.50 ID:ki9P2DVw
<携帯自演防止用コピペ>

106 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/05(火) 15:00:33.00
さっきから肛門の周りが不穏だぽ


107 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/05(火) 15:04:00.81
気になってパンツを下げて確認したが何ともなかたぽ

実に不思議だぽ

198 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/07(木) 09:44:35.38
だからうんこに触るとうんこがつくのにと ぽ

207 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/02/07(木) 11:08:56.21
すがすがしいくらいうんこだぽ

ところで
朝一番のうんこと夕方に出るうんこでは質・量・匂いとも違うんだぽ
貴殿らはこの事実にお気づきであるかぽ


20 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/01(金) 10:32:54.76
本日の朝うんこは堂々たる胴ぐそぽ

そろそろ次のうんこが出る時間ゆえ
ホムキョクいてくるぽ
115無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:16:49.30 ID:ki9P2DVw
<携帯自演防止用コピペ>

180 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/04(月) 17:29:02.62
むっ

夕方うんこの予感ぽ


181 :パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/04(月) 17:37:55.69
すかすまあ
こんなにうんこが出るようでは
トイレットペーパーの使用量が
一回15センチまでに制限されるような過酷な環境下では
とうてい生ききていけないと思たぽ

手についてしまうぽ


182 :名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:41:34.19
ウォシュレットあれば15センチでもいけるぽ。


183 :名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 17:58:46.13
拭いてからウォシュレットだぽ
いきなりウォシュレットだと、便器裏が水圧で粉砕された糞まみれだぽ
116パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 15:19:33.26 ID:o9l2SP81
何となくスレの残念な人物が特定されてきたんだぽ
IDでない板というのは実に罪つくりであたことだぽ
117無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 15:29:46.46 ID:+ldIH4v0
そのことよ ぽ。
118無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 16:25:25.80 ID:ccnXpqh6
ちょっと一服。

地場の貸金業者と和解したり郵便を出したりと,月末大安に
そぐわない雑用を片付ける。

さて,少し休んだら,明日出す申請書でも見るか。
119無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 16:44:00.02 ID:aE7tjSoc
相続登記2管轄分同時にオンライン申請したとして、添付書類送るの
1ヶ所完了するまで待ってくれるかな〜
120無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 16:46:00.49 ID:E/5/zbAJ
添付書類の送付期限が申請日含めて3日で、その後補正通知でさらに2日の期限が限界だろう。
121無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 17:26:43.25 ID:aE7tjSoc
>>120
そっか、thx. 限界に挑戦すっかな。
122無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 17:32:40.80 ID:ccnXpqh6
>>121
連チャンで出すにしても,1カ所終わってからにしたほうが…。
123 [―{}@{}@{}-] パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 17:46:32.15 ID:o9l2SP81
ほりえもん
124 [―{}@{}@{}-] パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 17:48:17.18 ID:o9l2SP81
このやきとりマークはなだぽ
125 [―{}@{}@{}-] パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 17:51:06.59 ID:o9l2SP81
そうかー芋が焼かれたかぽ
別にいいんだけどねっぽ
焼き芋だぽ
126無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 17:51:25.08 ID:+ldIH4v0
オンライン減税を目一杯使って見積もり出しちゃったとお見受けするぽ。
でも今回はまだ4/1で評価下がると思うけどねぽ。
127無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 18:12:04.96 ID:ccnXpqh6
>>126
ああ,なるほど。
でも,それならあきらめてかぶった方が無事故ですみそうだが…。
ま,相続だし,下げてもいいからチャレンジもありとの判断か。

さて,明日の書類を見終わったし,帰って一杯やるか。
128無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 18:41:31.66 ID:gTsaFZNd
29日までクソ忙しい
反動が怖いぜ
129無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 18:47:39.71 ID:aE7tjSoc
ま、休日に自宅に人を呼びつける客にろくな奴はいないってことよ
130無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 19:47:27.57 ID:9Psv2RJp
明日は決済と知人の母親の告別式が被った

設定の金融機関はオンラインNGと仰るのだが、告別式も3時頃なんだよね
悩ましいな〜、風呂にでも逝くか
131無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 20:46:46.82 ID:7dpqnv5X
>>130
告別式なんか電報でも打っておけばいいじゃん
132無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 20:54:20.02 ID:lqN0oVVU
告別式は地方によってしきたりが違うからなあ・・・
他の参列者に香典を預けておkの地方もあれば、喪主と面談する必要が
ある地方もある。地域の慣習を第一に考えたほうがいいのでは。
133パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/27(水) 21:52:30.51 ID:o9l2SP81
規制情報を見てもどこで焼かれているのか不明だぽ
134無責任な名無しさん:2013/03/27(水) 22:36:47.32 ID:niaCZeVy
いやーしかし、コピペ厨と煽り厨が同一人とは・・・
自分が自演やってるから人のこと疑ってたのかw
パジャマ氏の読みの大正解だな
135無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 05:05:14.30 ID:ERM0jnJX
俺は今月の仕事が今日で終わる(笑)。

今日は山場なので,無事故で乗り切りたいところ。1件は安心できる決済だが,
1件はゆとりにーちゃんの決済。こけなきゃいいけど・・・。

ともあれ,全力投球で頑張ろう。
136無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 07:58:15.34 ID:mdXTH+MJ
↓ひどいやりとり。
司法試験や司法書士をまともに勉強していればすぐわかる。
わからなくても本の少し調べればわかるレベル。
司法試験や司法書士受験生に居着いてもらった方が良いと思う。
いつかなければ、法律相談や雑談がでたらめだらけになる。
板そのものをつぶさなければいけない。

法律相談@2ch掲示板 雑談スレ[1]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1158573412/639-644

639:無責任な名無しさん :2012/09/21(金) 10:38:27.87 ID:F76iSRkE [sage]
ここでいいのか、わかる人教えて。
日本人は海外では日本の法律を犯してもいいのか?
俺はダメだと常識的に思うのだが、いいんじゃねって奴もいる。
駄目であるなら小学生でもわかるような説明とかソースとかあったら知りたい。


644:無責任な名無しさん :2012/11/01(木) 16:08:49.92 ID:sDLW72/x [sage]
>>639
いいに決まってる
日本「国法」は「国内」限定、なぜ海外で適用されると思うのか逆に不思議
例えばアメリカとか韓国で銃撃てるよな?
ダメなんだったらそもそも商法が違う他国でどうやって商売するんだよ
137パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/28(木) 08:26:48.82 ID:BYuUajqL
ヒント:刑法および税法の適用範囲

民事は別
138パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/28(木) 08:29:37.02 ID:BYuUajqL
と思たが民事はよくわからんぽ
契約ならどの国の法律適用するか合意とかあるだろうけど ぽ
139無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 08:43:02.93 ID:mdXTH+MJ
こんな板で相談は絶対してはいけない。
何故なら資格も持ってない無知どもが面白半分に相談に乗る板だからだ。

俺は自転車同士の交通事故でこの板で相談すると複数の書き込みから
「お前が100%悪い」と多方面から言われ、
何から何まで俺が全部相手の費用を負担するべきだと言われた。


しかし俺は近くにある国立の無料法律相談所で実際に弁護士に会って話をすると
相手が請求した費用を半分以下払うべき、とアドバイスを受け、
毅然とした態度で相手に接したら示談は完全にうまくいった。

何が言いたいかというと、こんなスレで間違った知識をひけらかす奴らに相談するくらいなら
ちょっと足を運んでちゃんとした発言に責任感のある】弁護士に相談しよう。
こんなところでいい加減な受け答えされても本末転倒。
絶対にやめておきましょう。

知性も教養もないレスをする、こんな人間が書き込んでいるのが今の法律相談板
こんな奴に相談に乗ってもらっても失敗しかない。

よく考えて欲しい。
どこの誰ともわからない人間に、いい加減な受け答えをされて、それで「ありがとうございました」
などと感謝するなんてバカバカしい。
たとえ低学歴の引きこもりが受け答えしてても相手の顔、資格、経歴・・・全てがわからない以上、無駄と判断するべきだ。
また、もし何かあって揉めてもこいつらは何とかしてくれるだろうか?
責任を取ってくれるだろうか?そんな筈はない。

ちゃんとした弁護士のところでちゃんと相談しましょう。
140無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 08:51:59.96 ID:fbHgrIfc
>>130
>設定の金融機関はオンラインNGと仰るのだが

ときどきオンラインNGの金融機関の話を聞くんだけど、
それは一体何故なんだろう?
うちの事務所は、オンラインじゃない設定は、工場財団の
時ぐらいなのだが。
141パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/28(木) 12:54:28.26 ID:BYuUajqL
財団は下手すると「共同担保目録持ってきて」と言われるレベル
142パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/28(木) 12:58:19.95 ID:BYuUajqL
ところで租税特別措置法は? ぽ
143無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 15:52:30.89 ID:go1YlJOl
>>142
俺の使っている不動産ソフトの会社からは「成立の見込み」と言うことで
現行制度でいけそうなメールが来ていたけど,本決まりではないみたい。

に,しても,いつも業者さんから登記費用も振り込んでもらうのだが,
入金がないので,事務の女性に電話したら「ごめんなさい,明日振り込み
ます」orz。

今日は帰っていい(笑)?
144無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 17:29:05.27 ID:1HrD10QT
久々に同職から決済の代打ち依頼が来たぽ。
やっぱり今月はどこも忙しいみたいだぽ。
うちもそこそこ忙しかったけど、不動産は売買2件、抹消1件、抹消前提登記3件、会社分割による移転3件、相続1件という隙の無さだぽ。
まあ特殊な部類だと思うぽ。
145無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 17:31:46.17 ID:1HrD10QT
まだ更新はされていないようだぽ。

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00146.html
146無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 17:35:43.35 ID:j27fgXGf
評価証明書が職権で取れたら楽なのに、、
いちいち委任状もらうのメンドイ(特に相続)。
147無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 17:38:45.02 ID:CFEeFTYF
評価通知書を出さない所は大変ね
148無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 17:39:09.21 ID:go1YlJOl
働いた割には手元に残らず。ちょっと飲み過ぎたかな(笑)。

それにしても,登記申請後の電話は心臓に悪い。事務所に戻
ってきてから珍しく3本も電話があった。ダメになったと思
っていた仕事が復活したらしい電話があったが,登記所から
ではなかった。

さてうちひしがれた気持ちで(?),今日はこのへんにして
帰ろう。
149パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/28(木) 17:41:17.19 ID:BYuUajqL
>>144
なんか違和感のある構成だぽ
普通のジムショは借り換えとか根抵当権設定とかが入るのにないし
この時期に変な役員変更がまたくないとか逆にうらやましいんですけどぽ
まあそこがさすが商業登記書士であるぽ

さっき受けた電話
ヒマだから飲みにいきませんかぽ<じいちゃん弁護士その2
妙な飛び込み
私は近所の税理士ですけど名刺くださいぽ<後で検索してみたら本当に近所の税理士
150無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 18:39:41.74 ID:1HrD10QT
>>149
いや、書いたのは不動産のみぽ。12月決算の上場会社があるんでグループ各社の役変はてんこ盛りぽ。
抵当権設定はマジ本当に0件ですぽ。
売買も抹消名変すら無い素の売買だぽ。
でもこれが東北雪中紀行だったり売主が外国人だったりなかなか濃ゆい案件だったぽ。
151無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 18:45:17.32 ID:N+Y2dtVU
3月は売上80万でフィニッシュぽ。
152無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 19:22:00.05 ID:mdXTH+MJ
競売にかけられた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(東京都千代田区)の土地・建物の落札者を決める開札が26日、
東京地裁民事執行センターであり、鹿児島市の宗教法人「最福寺」が45億1900万円で落札した。

 同寺は高野山真言宗で、1967年の建立。法主の池口恵観氏(76)は仏教を通じて北朝鮮と交流があり、
昨年4月に平壌で行われた「金日成キムイルソン主席生誕100周年」の記念行事に出席するなど、何度も訪朝しているという。

 地裁によると、入札は今月12〜19日の申込期間に計4件あり、
入札最低額となる約21億3400万円を大幅に上回っての落札だった。

 今後、地裁の売却許可を得て、債権者である整理回収機構の不服申し立てがなければ、
落札代金の納付に合わせて最福寺に所有権が移転する。

(2013年3月26日12時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130326-OYT1T00529.htm
★1 2013/03/26(火) 11:24:25.37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364348719/
153無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 20:56:38.54 ID:ERM0jnJX
老害(怒)。

めったにないことだが,本会の寄合に顔を出した。役員の人が一生懸命やって
いるのに,あーでもないこうでもないと言い出す御大が約一名。リアルに便所ス
リッパで100万回ひっぱたきそうになる。

どうして,どうして若い者の邪魔にならないようにしようと思わないのか。心底
早く芯でほしいと願ってしまった月末の夜。
154無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 21:30:06.44 ID:cKC6YRpF
どこの単位会にもやっかいなオッサンがいるんだなぁ。
155無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 22:10:51.68 ID:mdXTH+MJ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%8F%A3%E6%81%B5%E8%A6%B3
池口 恵観(いけぐち えかん、1936年11月15日 - )は、高野山真言宗大僧正・伝灯大阿闍梨、最福寺法主。俗名・鮫島 正純(さめじま まさずみ)。

池口が法主を勤める鹿児島県鹿児島市平川町にある単立・烏帽子山・最福寺には松本明慶大仏師による国内最大級の木造佛・大弁才天(高さ18.5メートル)と、
北朝鮮の初代指導者である金日成主席を尊敬する意味から金日成主席観世音菩薩が鎮座している。

池口は北朝鮮に度々訪朝し、朝鮮労働党や北朝鮮外務省の高官やよど号ハイジャック犯と会談をしており[2][3]、
2012年に開催された金日成生誕100年祭にも出席している。
池口は訪朝の理由に、「日本が歴史的に韓国と北朝鮮に対して大きな犠牲を抱かせ、韓半島の多くの国民が日本に恨みを持って亡くなったことに対し、素直に
謝罪し慰霊したかった」ことを挙げ、「真の懺悔と謝罪があってこそ相互友好関係が生じる」との考えから、
韓国と北朝鮮を毎年定期的に訪問して慰霊祭と平和祈願祭を開くことを思案している[2]。また、まずは日本が
北朝鮮に対して、いわゆる「過去の植民地統治に関する戦後補償」と謝罪をして、それから日朝国交正常化を
するべきだと主張している。

金正日総書記が死去した際には、
「朝鮮の大いなる指導者、金正日総書記閣下が地方指導に向かう途上で亡くなられたのは、
とても痛ましく悲しい」「朝鮮半島の平和と繁栄、日朝国交正常化を金日成主席と共に見守ってほしい」と哀悼の意を示した[5]。
156無責任な名無しさん:2013/03/28(木) 22:24:36.98 ID:mdXTH+MJ
朝鮮総連、本部競売回避で「政界工作」か 民主政権に働きかけ


許氏は3月上旬、都内で総連幹部を集めて競売に関する緊急会議を開催。許氏はその席上、総連本部
の債権を持つ整理回収機構(RCC)による競売を回避して本部を存続するため、昨年、民主党の輿石東
幹事長(当時)と、同氏に近い民主党事務局幹部に接触したと明言し、「2人をターゲットにして工作を
集中し、酒も飲んだ」と述べた。

輿石氏は昨年7月10日、野田氏と面会した。許氏は緊急会議で、野田氏がこの面会で、拉致事件解決に
向けた進展が見込めることを条件に協議を行う方針を示し、「秘密交渉」が始まったと説明した。

 許氏によると、競売回避をRCCに働きかけたのは内閣府の中塚一宏副大臣(同)。野田氏は昨年
10月の内閣改造で中塚氏を金融担当相に起用しているが、許氏はこの人事について「われわれとの
約束を守るための措置だ」と述べた。

 その後、RCCは総連に競売回避を前提とする和解案を提示し、和解案の履行を約束した「覚書」が
民主党事務局幹部名で許氏側に渡されたという。ただ、北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射により、
野田政権側の意向で和解案が履行されなかったと許氏は結論づけている。

関係者は次の通りコメントした。野田氏からは26日夕までに回答がなかった。

▽輿石氏「許氏とは面識がない。何の話か全く分からない」
▽中塚氏「お答えすることはない」
▽民主党事務局幹部「この件についてはコメントできない」
▽RCC「債権回収にかかわる回答は控える」
▽朝鮮総連「産経新聞の取材には応じることができない」
157無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 00:19:49.76 ID:80HV2uTe
明日代打があるのだけれど、自分の仕事が一段落故飲み行ったぽ。

しかし代打というと阿佐田哲也だなぽ。

リャンゾウは通るよ、は名台詞だぽ。
158無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 00:34:49.38 ID:80HV2uTe
リャンゾウは出るよ。だったぽ。酔っ払いなので赦すぽ。
159無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 00:38:46.90 ID:80HV2uTe
代打はだいだではなく、だいうち若しくはだいぶちだぽ。

うざくてごめんぽ。帰るぽ。
160無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 04:26:53.09 ID:GTlZSXfe
今日は不動産屋の社長に地元の慈善団体に入れと言われ,入会手続きに行くくらい暇(笑)。
今月の俺の仕事は28日で終わり,今日は手を付けられなかった契約書を朝市で直したら,
入会手続きに行って,午後から税理士さんと打ち合わせで火が暮れるかな。
仕事らしい仕事といえば,昨日出した登記が出来上がったら取りに行くくらいか。

それにしても,昨日の決済のお姉さま(50代前半)は美人だった。ちょっとだけドキドキした
決済だ。

俺は麻雀できないので,「代打」川藤かな(笑)。
161パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 09:30:24.70 ID:1Qizy95g
地元の慈善団体でライオンズクラブかぽ
162無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 09:34:48.35 ID:FR1dEPuK
会務を一生懸命?
勝手にやっとけや
頼んでやってもらってる訳ではない
俺?
俺は強制入会制度廃止論者
廃止が無理なら、一県複数会制度にすべき
163パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 09:40:03.90 ID:1Qizy95g
グラウンドにゼニが埋まっているなら
しょうにんのスキルを使ってあなほりしたいぽ

昨日は
遠軽高校野球部ナインが大阪桐蔭高校に一方的にボコられる展開に涙すたぽ
何あのライオンにうさぎ食わして愉しむショー ぽ
164無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 09:40:45.95 ID:KOpOQbeg
単位会なんかいらない。連合会だけでいい
165無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 09:42:36.65 ID:FR1dEPuK
ましてや支部
いらね
166無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 10:05:59.53 ID:LRTOmFk3
朴槿恵(パク・クネ)政権が就任初年度から「経済非常事態」を宣布した。今年の成長率予測値を2.3%に大幅下方修正し、
政策手段を総動員して景気浮揚に取り組むことにした。経済民主化より経済回復が急がれるという判断からだ。


朴大統領は28日、新政権の最初の経済政策点検会議で、「今年は優先的に民生経済回復と
創造経済具現の基盤を構築することに力を注がなければならないだろう」とし「景気不振による庶民経済の苦労を減らすのに
政策力を集中しなければならない」と述べた。また「より積極的な景気対策で景気を活性化させ、不動産市場の正常化、
体感物価の安定、庶民金融の拡充をはじめとする至急の民生問題に速かに対応していく必要がある」と強調した。

政府もこの日出した経済政策方向を通じて、“経済再生”に総力を傾けることにした。政府は消費と投資・輸出がすべて後退しているほか、
雇用事情も悪化し、民生経済の沈滞が続いていると診断した。昨年12月には3%だった今年の成長率予測値を2.3%に下方修正した。

これは国内外の政府・民間機関の予測値のうち最も低い。韓国経済は7カ月連続で0%台成長にとどまっている。

こうした非正常的な状況を受け、政府は“100日作戦”を開始することにした。6月末までに財政と金融・産業政策を網羅した
61件の経済活性化政策をまとめ、できるだけ早期に実行するということだ。ここには来月初め発表される不動産市場総合対策と追加補正予算、
金利および総額限度貸出拡大、輸出および投資活性化対策などが含まれている。
http://japanese.joins.com/article/886/169886.html?servcode=300&sectcode=340
167無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 11:39:48.14 ID:JLBq9Q6V
>>161
ま,そんな感じ。

>>162
俺もこれっぽちも会務をやろうとは思わないが,誰かがやらなければ
ならないのは確かなわけで,会の運営に関わる気がなければ,それを
やってくれる会員の邪魔はしないようにするのが礼儀かと。

月初にやった商業登記の報酬が入ってきた。振込手数料を引いて(笑)。
168無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 12:07:08.64 ID:nmunk7fH
租特法まだ〜
チンチン
169パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 12:10:55.14 ID:1Qizy95g
168

微妙に物悲しい空目を誘う文字列であるぽ


チン
170無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 12:16:27.89 ID:FR1dEPuK
会務なんて、やりたくなければやらなきゃいい
誰かがやらなねければならない、という訳でもない
誰もやらなくて、会が回らなくなれば、回らなくていいんだよ
171無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 12:17:01.43 ID:jmAWeDEb
>>165
昔は支部ごと、謄本1通いくらとか、取り決めがあったと聞いている。
それがなくったんなら、確かにいらないかも。
172無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 12:18:29.62 ID:FR1dEPuK
多重会務者って、自分の仕事してんの?
173無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 12:20:12.83 ID:bWQQDzKd
私を覆う夜の外。
 佐保から佐保への穴のように黒い。

私はなんであれ感謝
 私の不屈の魂のため。

状況の落ちた連軸器で
 私はひるむ時も声を出して叫んだ。

好機の殴打の下で
 私の頭は血まみれだが、屈しない。

怒りと涙のこの場所を超えて
 織機が日陰の恐怖。


まだ年の脅威
 私は恐れない。検出し、発見しなければならない。

それはどのように狭き門なのか。
 どのように処罰を卷して利用してもらえるか。


私は私の運命の師匠だ。
 私は私の魂の船長だ。
174無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 13:12:17.87 ID:3bR+be4S
とりあえず年度内に申請しないといけない案件は申請した・・・
作成しないといけない案件がまだ山積みだが
気が抜けてやる気がおきんのぉw
175パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 13:25:27.48 ID:1Qizy95g
にゃあにゃあにゃあ

本日のタクシー代2500円也だぽ
176パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 13:33:13.96 ID:1Qizy95g
ねていとう設定のもきゃくさんが印鑑証明書を持って
こねーぽ極度額が数百万とちいさいのにわざわざねていとうけんとは
だいそれているぽCFJとかのサラ金ぽくて何だか罪悪感があるぽすかす
いい加減胸毛書士にも帰ってきてほしいそんなボキのヒルメシは吉牛であり
すき屋のそりはあぶらぽくていけんぽ

きゅうり
177無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 14:20:16.20 ID:bWQQDzKd
何を思うのか・・・・

奴が死んだ 僕の大事にしてた息子が
家に帰ると 玄関の前で冷たく
抱きかかえてみると 信じられないほど カチカチになってた
どうして悲しいんだろう 涙が落ちてゆく 寒い空の下

生まれた時から捨てられていたのさ
何一つ楽しい思いを知らずに
挙句の果てには 振えが止まらず力尽きた
誰にも気にされず 誰にも気にされず 寒い空の下

奴が死んだ 僕の大事にしてた息子が
家に帰ると 玄関の前で冷たく
抱きかかえてみると 信じられないほど カチカチになってた
どうして悲しいんだろう 涙が落ちてゆく 寒い空の下

愛をあげたのに 愛をあげたのに 愛をあげたのに
どうして悲しいんだろう どうして悲しいんだろう 

どうして悲しいんだろう
178無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 16:18:22.08 ID:JLBq9Q6V
俺も労働意欲喪失(笑)。

もうちょっとしたら○○銀座にモツでも食いに行くか。

などと言っていたら,単発の抹消が来た。
179無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 17:03:30.68 ID:JLBq9Q6V
抹消を受け取る。
これから申請書作ってオンラインで出して添付書類を送るかなどと
思っていて,ふと,オンラインだと時間外に送信しても受番がつか
ないから,結局4月1日にまとめなければならないことに気づく。
こういうときは,休み中に郵送申請した方が良さそうだ。
と,言うわけで,今日はこれまで。さて,モツ食いに行くか。
180パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 17:12:28.81 ID:1Qizy95g
モツって鍋? 串?
181無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 17:46:21.08 ID:Z27pO81s
182パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 19:09:40.35 ID:1Qizy95g
もきゃくさんの差し入れのケーキやけ食い中

1ケしか食えんぽ
甘すぎるんだぽ

今夜はカレーと思ってたのでアテが外れたぽ
,氏も食えぽ
183パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 19:12:56.54 ID:1Qizy95g
胸毛書士は本日1日不在であたゆえ
今頃になてあわてて移行の登記申請書を作っているぽが
まだ任期がありかつ移行後も別に辞任しない理事が
最初の評議員に選ばれているのを発見して愕然としてるぽ



ボキは脇でケーキを食べてゲーしてるぽ
184無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 19:41:38.36 ID:NmK6RYhr
この恥知らずな尾奈にスレまで移転してきちゃったのか。
時々こいつらのことが話題になるが、
特定して吊るし上げたいとみんな思ってる。
185パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/29(金) 21:15:22.06 ID:1Qizy95g
みんなとは誰だぽ

みんなというのはID出ると案外1人だたりしたぽ
186無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 21:26:31.61 ID:pw2nY0Nr
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
●コネ:前原誠司、福島瑞穂、辻元清美
187無責任な名無しさん:2013/03/29(金) 23:10:51.91 ID:LRTOmFk3
朴槿恵(パク・クネ)政権が就任初年度から「経済非常事態」を宣布した。今年の成長率予測値を2.3%に大幅下方修正し、
政策手段を総動員して景気浮揚に取り組むことにした。経済民主化より経済回復が急がれるという判断からだ。


朴大統領は28日、新政権の最初の経済政策点検会議で、「今年は優先的に民生経済回復と
創造経済具現の基盤を構築することに力を注がなければならないだろう」とし「景気不振による庶民経済の苦労を減らすのに
政策力を集中しなければならない」と述べた。また「より積極的な景気対策で景気を活性化させ、不動産市場の正常化、
体感物価の安定、庶民金融の拡充をはじめとする至急の民生問題に速かに対応していく必要がある」と強調した。

政府もこの日出した経済政策方向を通じて、“経済再生”に総力を傾けることにした。政府は消費と投資・輸出がすべて後退しているほか、
雇用事情も悪化し、民生経済の沈滞が続いていると診断した。昨年12月には3%だった今年の成長率予測値を2.3%に下方修正した。

これは国内外の政府・民間機関の予測値のうち最も低い。韓国経済は7カ月連続で0%台成長にとどまっている。

こうした非正常的な状況を受け、政府は“100日作戦”を開始することにした。6月末までに財政と金融・産業政策を網羅した
61件の経済活性化政策をまとめ、できるだけ早期に実行するということだ。ここには来月初め発表される不動産市場総合対策と追加補正予算、
金利および総額限度貸出拡大、輸出および投資活性化対策などが含まれている。
http://japanese.joins.com/article/886/169886.html?servcode=300&sectcode=340
188無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 00:56:41.77 ID:x3bE2Fbl
同業の某団体打ち上げで高級中華だったぽ。
ショウコウ酒がバカうまだった故、二次会で沈没ぽ。
いつもは三次会は一人でロックバーで耽溺するのだが、今日は無理ぽだぽ。
おやすみなさいだぽ。
189無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 02:39:02.90 ID:yZxxirBB
>>180
焼のほう。でも,結局近所のスーパーで安いウナギを大量(!)に買って
プチ贅沢な宅飲みになった。

>>182
ありがとうございます。でも俺は酒飲みだからなあ。

さて,今日は朝一で抹消を作って,昨日回収した出来上がりの処理をしたら
軽くあいさつ回りして4月1日出しの役員変更でも仕込むか。
日曜はゆっくりしよう。
190無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 09:18:02.35 ID:foKlqMYm
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(東京都千代田区)の土地・建物の競売で、45億1900万円で落札した
宗教法人「最福寺」(鹿児島市)の池口恵観えかん法主(76)は26日、報道各社の取材に対し、
「修行や祈りの場として使いたい」とする一方、朝鮮総連への賃貸もあり得ると話した。

 神奈川・江の島の同寺の別院で取材に応じた池口法主は、建物はそのまま使用するとした上で、
「民族融和の拠点として管理したい」などと説明。これまで何度か訪朝した際、
北朝鮮の最高人民会議常任委員会の幹部から「中央本部を今のまま使いたい」と頼まれたことを明かし、
朝鮮総連側から賃借の申し出があれば、応じる意向を示した。

 地裁の売却許可を得た上で、落札代金を納付しなければ所有権は移転しないが、
池口法主は「45億円のメドは既についている」とし、朝鮮総連側からの資金提供については「一切ない」と否定した。

(2013年3月26日18時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20130326-OYT1T01027.htm?from=blist
前★1 2013/03/26(火) 20:44:25.65
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364350555/
191パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/30(土) 10:43:47.59 ID:D+DKm1FE
もはようだっぽ
192無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 10:44:25.62 ID:32LzDbWE
事務所にいたら,わけありの登記の話が。しかも,やるなら1日
にやりたいとのこと。当事者の都合とか,書類のそろい具合によ
るが,今年は小忙しい予定の4月1日,さらにドタバタ喜劇にな
るかもしれない。

ため息で塗り替えられた週末の予定(笑)。
193無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 12:08:31.90 ID:foKlqMYm
北朝鮮は30日、朝鮮中央通信を通じ特別声明を発表し「この時点から(韓国との)北南関係は戦時状況に入り、
全ての問題は戦時に準じて処理される」と表明した。

米韓から軍事挑発を受ければ、局地戦にとどまらず「全面戦争、核戦争にまで広がることになる」とも警告した。

声明は「政府、政党、団体」名義。金正恩第1書記が29日、
ミサイル部隊に米攻撃のための「射撃待機状態」に入るよう指示したことを受けた内容だ。

緊張の先鋭化を演出し、米韓への圧力を強める狙いがあるとみられる。

声明は、レーダーに探知されにくいステルス機能を持つB2戦略爆撃機など、米軍が核兵器搭載可能な軍用機を韓国での訓練に投入したことを
「極悪非道な挑発、公然たる挑戦だ」と非難。南北で軍事衝突が起きれば、
最初の攻撃で米本土や太平洋地域、韓国の米韓基地などを「焦土化する」と威嚇した。

北朝鮮は26日、ミサイル部隊などの「1号戦闘勤務態勢」入りを宣言。
27日には南北の軍事当局間通信を遮断すると韓国側に通告し、緊張をエスカレートさせている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/30/kiji/K20130330005508380.html
194パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/30(土) 14:13:06.15 ID:D+DKm1FE
スパイダソリティアのカード2種類のやつって
一度も完了できたためしがないぽ
あれって完了できるのかぽ
195無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 16:11:36.34 ID:GNDou0ia
>>192
,さんは福山世代?
196無責任な名無しさん:2013/03/30(土) 17:26:12.51 ID:32LzDbWE
>>195
毎週日曜は東京FMの福山のラジオを仕事しながら聞いてます。
福山は俺の1歳上,早生まれらしいので,学年は2つ上になるようです。
そんなこんなで福山と同世代ですが,そんなファンと言うほどではあり
ません。

ちょっとお客さんをまわって帰ってきたところ。女性がいるところに
コンビニスイーツを持っていったら,結構好評だった。女性票を取り
込むには有効な手かな(笑)。
さて,今日はこれから飲み。もうちょっとしたら○○銀座へGO。
197パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 09:49:51.89 ID:SodgvvQg
雷がなたぽ
198無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 11:19:50.99 ID:55chG02T
★【中国トンデモ事件簿】水源に豚の死骸1万匹…でも逮捕者ゼロの不思議

 中国上海市の水源の川、黄浦江で豚の死骸が大量に見つかった事件で、回収された
死骸は1万匹を超えた。多くの市民の不安をよそに市当局は水質汚濁を一貫して否定、
流出源とされた自治体の当局も原因の一部を認めただけで、発生から一カ月近い30日
になっても、責任の所在は明らかになっていない。病死豚肉の流通疑惑や行政の不手際
も相次いで浮上し、問題は混迷を深めている。

(田中靖人)

■隠蔽疑惑

 中国国営新華社通信(電子版)が20日に配信した記事などによると、豚の死骸が
発見されたのは5日。市の水上清掃員が約20匹を回収したが、黄浦江では毎年3千〜
4千匹の死骸が流れ着くため、上司に報告しなかったという。

 だが、今回は死骸の多さに驚き8日になって関係部署に報告。同日には中国版ツイッ
ター「微博」に写真が掲載されてネット上で広まったものの、上海市当局は10日に
なるまでメディアに情報を知らせなかった。記事は「情報発信の方法には改善の余地が
ある」と遠回しながら上海市の対応に疑いの目を向けている。

■「プールのハエ」

 死骸の回収量は19日の段階で1万匹を超えた。大半は子豚で、一部から子豚が感染
しやすい豚サーコウイルスが検出された。黄浦江は上海市の南東部4区の飲料水の水源
に指定されており、給水量は市全体の22%に上るため、市民の不安は高まった。
(続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130330/frn1303301514002-n1.htm
199無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 11:21:59.71 ID:55chG02T
このため、市の水道局は10日以降、取水口付近と水道水の検査結果を公表。「水質
は国家基準に合致しており、大腸菌などは未検出」「豚サーコウイルスは人間には感染
しない」と沈静化に努め、水道局の副局長自身が「(問題地域の)浄水場の水を飲んで
いる」と強調してみせた。
 だが、専門家の中には「プールにハエが数匹浮いているようなものだ。気持ちは悪い
が、水質に影響はない」と“暴言”を吐いて反感を買う者も。さらに、「豚の死骸より
も、違法に垂れ流される多量の工場排水の方がよほど毒だ」と指摘する専門家も現れ、
不安に拍車をかけた。

■犯人は誰?

 死骸の大部分は“身元”を示す耳の標識が切り取られており、不法投棄の疑いが濃厚
だった。上海市は残っていた標識17個などから、南東部に隣接する上流の浙江省嘉興
市が流出源とみて調査を求めた。嘉興市は養豚農家13万戸が約730万匹を飼育する
豚の大生産地で、ほぼクロとみられた。
 地元紙の報道によると、同市は1戸当たり50匹以下の小規模農家が9割を占め、狭
い豚舎で密集して飼うため衛生状態が悪く、大規模な養豚場と比べて豚の死亡率が高
い。加えて2月の天候不順で多量の子豚が死亡、捨て場に困った多数の農家が黄浦江に
流し続けた死骸が、3月の水温上昇で一度に水面に浮上したのが真相だとした。

 だが、嘉興市の副市長は15日の記者会見で、大筋は認めつつも、耳の標識は「予防
接種の際に付けるもので、その後、転売された可能性がある」と強弁し、流れ着いた豚
すべてが嘉興市のものとは認定できないと責任を回避した。嘉興市の公安当局は17
日、標識17個のうち8個が市内の農家のものだったとして、動物防疫法違反で8戸に
各3000元(約4万6千円)以下の罰金刑を科すことを決めたが、「氷山の一角」に
も及ばないことは言うまでもない。
(続く)
200無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 11:23:43.67 ID:55chG02T
■別の疑惑も

 共産党機関紙、人民日報(電子版)は19日、事件に関する調査報道を掲載した。
記事によると、浙江省には以前から病死豚を回収・加工して市場に出す闇ネットワーク
があり、一定量の病死豚がそれによって“処分”されていた。

ところが、昨年4月から 規制が強化され、年末に3人が無期懲役の判決を受けたことから需要が急減。

さらに 嘉興市の養豚農家は、病死豚を正規に処分した場合に費用が補助される制度ができた
ことを知らされておらず、“無料”の不法投棄に走ったことが死骸が増えた原因の一つ
だとした。

 疑惑の輪が広がる一方、責任を問われたのは農家8戸が軽微な罰金刑となっただけ。
メディアには水質汚濁防止法など厳罰を伴う法規の適用を求める記事が出ているほか、
ネット上では上海市や浙江省当局の責任を問う声が上がっている。
(以上)
201無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 11:29:20.37 ID:xKJjh/tX
橋本善彦司法書士事務所は年商1億円の大手の司法書士事務所です。


司法書士の経営でお困りの方は

福島県郡山市安積町日出山字神明下54-1 までいらっしゃるか下記までご連絡ください。

無料ご相談に載ります。



024-944-3011
202無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 15:52:11.26 ID:5OMoxQvi
パジャマ、日記、その他
張り切ってIDに移転した割には3人くらいしかいないんじゃん
とういかもともと自演と自己擁護レスだらけだったんだなw
ご愁傷様www
203無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 16:07:33.83 ID:gUjqChhc
当地は閲覧方式ゆえ,明日は評価を見てくるという作業がある。
裁判事務のお客さんを呼んでいる場合じゃないのに,呼んでし
まう(笑)。役員変更も1件だけどある。何となく小忙しい年
度初め,無事故で乗り切ろう。

評価閲覧の準備もすんだし,あとは契約書と役員変更のチェッ
クだな。
204パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 16:32:48.37 ID:SodgvvQg
202
わかってないな
最初から,とボキと商業登記司法書士の馴れ合い日記スレだ
外野がうっさいから引っ越してきたんだわさ
これが正常
205パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 16:35:59.56 ID:SodgvvQg
ああ評価めんどくさいよな
委任状持って朝市都税事務所突撃だは
206パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 16:38:28.33 ID:SodgvvQg
そしてスパイダソリティア中級は
20回に1回くらい完了できるようになたぽ
何事も練習だぽ
207無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 19:34:14.71 ID:dmg02XKr
4月恒例の評価取り直しだのぉ
記帳もあるしメンドクサイことこの上なし
208無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 21:36:00.93 ID:X50su9Gc
あーPちゃん、俺はそれで良いよぽ。

でも本当はなるべく多数の良心的シホショシのサンクチュアリであることが望みぽ。
不毛な罵倒合戦がなければ裁判組ふくめ、カムカムエブリボデぽ。
209無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 21:37:30.31 ID:+1QFR8Ry
最近、裁判組が静かだな。いよいよ死亡したか。
210無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 21:40:39.60 ID:X50su9Gc
俺も明日評価取り直しが3件あるぽ。

マンドクサだぽ。
211無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 21:50:14.12 ID:X50su9Gc
で、コピペ廚と自演パラノイアと日記フォビアとZが同一人であることがわかったと。

祝着至極ぽ。
212無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 22:01:40.12 ID:ogaXcYcu
すいません。おせえてください。
4月1日付売買設定なのですが、銀行員が3月29日付けで金消したときに抵当権設定契約書にも
ご丁寧に日付も3月29日といれてしまっていました。(捨印なし)
明日朝1申請でさっきハッとなったのですが、
すでに書いてある3月29日の横に無理やり「金銭消費貸借4月1日設定」と追記してごまかして
登記原因情報とすることは可能でしょうか?オンラインPDFなのでダメだよ〜と言われたら終了なもんで
少し怖くなりました。
213無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 22:08:14.03 ID:X50su9Gc
朝イチに銀行に電話ぽ。
勝手にこっちで書き換えは下策だぽ。
214パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 22:09:02.48 ID:SodgvvQg
ひんと
形式的審査権
215パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 22:10:31.93 ID:SodgvvQg
所有権がないのに設定ができるかという話ぽね
なんかなつかしいんだぽ
216パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 22:14:39.07 ID:SodgvvQg
いやそういう話ではないぽね(わかてますぽ)
どうむりくり直そうが基本的にほむきょくは関知しませんぽ
けーしき的審査権が刷り込まれている世代がほとんどなので(棒

すかすながら
たまに書面審査主義の範囲で実質的審査権を行使してくる調査係もいる
ので侮れんぽ
217パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 22:19:57.05 ID:SodgvvQg
たまねぎくさいぽ

辛いぽ
218無責任な名無しさん:2013/03/31(日) 22:30:46.19 ID:X50su9Gc
新玉ねぎのオニオンスライスワカメコウナゴおかか和風ドレッシングの旨さは異常だぽ。
MO,ONIONSだぽ。
219パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/03/31(日) 22:39:08.84 ID:SodgvvQg
復習であるぽが
他人物に設定した抵当権の設定日はその他人物を取得すた日であり
所有権保存前の建物に設定した抵当権は契約時点で当該建物が建物の体
を成していれば有効
220無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 05:23:43.51 ID:fO5all4X
>>212
銀行に電話して気を悪くしない程度に注意しておいた方が今後のためかも。
「こちらで工夫して登記しておきますから」ということにして,設定契約に手を
入れる。もしかしたら,保管用の設定契約はお客からもらいなおしになるか
もしれないがやむを得ないので,サービスでもらってきてあげるか,罰として
銀行員にやらせるかは貴兄のご判断で。

4月1日の風物詩,評価の再確認。どこの地方でも見られる光景ですな。
俺もそんなに仕事がないのに,今日は小忙しく出回らねばならない。見積も
り作り直しは夕方になりそうだ。今日は久々夜なべかな(笑)。
221無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 06:45:13.72 ID:GBgAL049
ちょっと俺には意味わからん。本当に融資実行3月29日だったの?
222無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 08:42:10.09 ID:mXKAVBXR
署名日を入れちゃうってことはたまにあるけどな
署名は、貰い直しでも行員の面前だろうね
223無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 09:17:40.07 ID:6Hmn292M
領土を奪って返さない国とは、経済交流も有り得ません!



         竹島は日本固有領土であり韓国に侵略されている
           http://www.youtube.com/watch?v=sCdLkfHufyU


           竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 

                 ┌─┐
                 │●│
                 ├─┘
                 |
                /!\
           _   _/--  ::!\        ./\_/"r---、
          / !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
                  ...::::::::::::::::::'''''
224パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 09:39:31.49 ID:wn9Pw9Ru
SMBC信用保証のように一面に変な模様が入っている専用用紙だと
シホショシサイドでの訂正は嫌だぽねえ
225パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 09:41:58.31 ID:wn9Pw9Ru
さて
都税ジムショはよいのだぽが
問題は評価通知方式の登記所の評価だぽ
ホジョシャのアレに携帯のカメラで撮影してこいといたのであるぽが
どうせ混んでるだろうから行くのイヤとかぬかしてるぽ
ボキもおおむね同意見だぽ
226パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 09:54:10.05 ID:wn9Pw9Ru
そすてまた4月がやてきたぽ
代書になってん回目の春だぽ
いつまでこんなことやってんだぽ

エイプリルフールは中止の方向でお願いしますぽ
ガチだぽ
227無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 10:13:15.99 ID:tXmJQSVH
>>221
融資実行日は、どうでもいい
設定日が3/29ではおかしいって話だろ
228無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 10:23:30.67 ID:6Hmn292M
竹島(独島)は日本の領土です。

朝鮮古図の于山島(うざんとう)は鬱陵島(うつりょうとう)から90Km離れた東経131度52分23秒の「竹島(独島)」ではありません。 
竹島(独島)は日本領ですが昭和27年から韓国政府から派遣された人員に不法占拠されています。

朝鮮古図の于山島(うざんとう)は鬱陵島(うつりょうとう)の東2Kmにある東経130度56分23秒の付属島の「竹嶼」(ちくしょ)です。 
竹嶼は韓国領でずっと前から韓国人が平和に暮らしています。

「韓国に竹島を描いた古地図は存在するか」
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8


藪太郎先生「竹島問題・于山島検証動画 part2」
http://www.youtube.com/watch?v=FMRxs9O9FrU&feature=related


「竹島の真実。韓国のウソ」
http://www.youtube.com/watch?v=-faCUv4oRv0
229無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 10:40:53.37 ID:9O4WHS+D
>>227
理屈ではそうだけど、金融機関が、一瞬でも無担保融資の状態を
許すだろうか?
230無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 11:01:51.76 ID:tXmJQSVH
銀行のを使わずに、
差入形式の「登記原因証明情報」でやればいいんじゃね?
231無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 11:19:40.44 ID:kTGFeXzh
>>230
そしたら委任状の改竄も必要になるでしょ。
更に、登記原因証明情報の内容について銀行の承認が降りてなければ、いずれにせよまずいかと。

そもそも、その日付(金消日)においては、設定者の印が貰えてない契約書なんか、原因証明情報の原因たる事実にもなり得ない。

だから、設定契約書の操作を許可してもらう他はない。
232無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 12:13:31.96 ID:COfF9BFb
書類の受け取り。
当地よりローカル線で行かねばならない田舎の銀行の設定のある売買。
銀行の担当者に電話したら,「○○不動産の××さんが,先生が書類
を取りにお越しくださるっていってますけど」。俺はそんなところに
行くなどと一言も言ってはいないが,「うかがいます」と言わざるを
得なくなる。

ちょっと責任者呼んでこい(怒)。
233無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 12:41:57.01 ID:tXmJQSVH
>>231
ちょっと、言っている意味が分からないですねえ・・・
234パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 13:09:44.70 ID:wn9Pw9Ru
両方言っている意味がわかるのであるぽが

つまり原因証明情報たる設定契約証書を
シホウショシが勝手にいじくることに罪悪感を感じるか否かの話かと ぽ

金消契約は売買決済の前日に前もってやっとくことが多いのであるぽが
融資担当が慣れてなかったり疲れてたりすると
書類記入日を証書の日付欄に書き入れてしまうことはよくあるぽ
でまあそこをぐちぐちいうのはかわいそうなのであるぽがコンプライアンスと
かいう謎の足かせで自縄自縛ぽ
235無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 13:23:10.02 ID:LSG6A6tJ
ぶらりローカル線の旅ができるなんて
うらやましい限り、いやマジで
236パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 13:46:32.68 ID:wn9Pw9Ru
ロカル線にあくがれている御仁がおるぽが
生活の足としてのロカル線は
行きは良いが
帰りの気動車がまたく来ない上に駅のまわりに何もなく
タクシーもなく駅員もおらず
バスはあさっての方向に行くやつが1週間に1本(間違いではない)で
便所も汲み取り式だたりするので大変ぽ
237パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 13:48:58.71 ID:wn9Pw9Ru
あと最寄の地元高校の生徒が
駅のベンチでおやつカルパスを食ていたりするぽ
田舎に行くとティーンエイジャーのおやつまで肉ぽ
238無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 16:36:38.40 ID:0nyGVpun
設定契約書日付の件、
いろいろ教えていただきありがとうございました。
結局、銀行サイドで変な改竄(!!)はやめて欲しいということで(ここちょっとイラッ)、
設定者に捨印もらいにいって日付を4月1日に訂正し、先ほどオンライン申請しました。
はぁ〜朝一で仕事終わるはずだったのに・・・・
239 【大吉】 パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/01(月) 16:57:11.74 ID:wn9Pw9Ru
おみくじ
240無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 17:46:43.55 ID:6jeLrFzn
>>238
変な改ざんってねぇ、同情しますぽ。
ま、結果的に一番無難なところに落ち着いたと言えるぽ。
241無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 17:47:54.85 ID:wLWQZqn0
亡くなられたホセ・ヨンパルト先生は、大略次のようなことをおっしゃってますね。
(『日本国憲法哲学』p15-20)

日本の憲法学の最大の特徴は、憲法の「条文解釈だけ」をしていることである。
言い換えれば、憲法には「隠れた知恵」が存在するはずであり、その知恵は
絶対に正しい、という思い込みがあり、その「知恵」を発見することに専心している。
憲法の条文そのものには、非合理性とか、矛盾とか、不完全性はありえないと考えられ、
学問的な批判の対象になり得ないわけである。

しかし、数人の人間がほんの数週間で作った憲法に、そんなにも計り知れない
知恵があるのだろうか。仮にあったとしても、制定から何十年も経って、
その知恵が汲み尽くされてしまったということはないのだろうか。

ドイツは何回も憲法改正をしているが、改正案には憲法学者が積極的に関与し、
政治家と共同作業をしている。このような共同作業によって、憲法学に新しい
課題が与えられ、学問が進歩しているのである。
日本国憲法は今日までノータッチできたので、その条文や内容には、何らかの
問題があることが予想されるのではないだろうか。

憲法条文への批判的な考察は憲法学者の重要な任務の一つであるのに、
日本の憲法学者はそれをしない。学問の自由は日本国憲法で保障されているのに。

日本国憲法に成文化された知恵が汲み尽くされてしまった現在では、憲法学が
これ以上発展することは期待できないし、「憲法学に対するむなしさ」を感じることも
避けられないのではないだろうか・・・

・・・別に「憲法学」が発展しなくても誰も困りませんがね。

むしろなくなってしまったほうがテスト科目が減って学生さんが喜ぶでしょう。
なくすべきですかね。
あるいは「日本国憲法神学」と名前を変えて、宗教学科に移転してもらうとか。
242無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 18:35:59.95 ID:COfF9BFb
>>238
そいつも便所スリッパで100万発ですな。

取り急ぎやらねばならぬ見積もりは終わったので,この辺で帰ろう。
夕方にわけあり登記がきたが,それは明日の朝仕込もう。

このくそ忙しいときにローカル線の旅を代わってくださる方がいたら,
日当2万でお願いしたい(ため息)。
243無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 21:33:02.24 ID:FFhnqXQ/
四月になったら、かなり楽になるとおもっていたら
3月の完了の送付と4月の見積もりと決済で大して変わらず
疲れますね。

パジャマ氏が、忙しくてイライラしているときの気持ちは
3月でもわかりましたが、いまは蓄積でもっとわかりますね。
244無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:19.82 ID:pqhLYArx
最初から変に気を使うから、ムカツク態度を取られるんだよ

そっちが間違えたんだから何とかしないとまずいんじゃないの?
と脅しておいて、右往左往し出したところにこうすれば大丈夫ですよと助け船を出せば、感謝される

当地の某地銀は、捨印があるのに物件の文字間違いすらこちらに訂正させてくれないという
融通の利かなさ200%だが、
そういうところだからこそ、ちょっとしたことでも恩を売れる
245無責任な名無しさん:2013/04/01(月) 22:27:57.78 ID:FFhnqXQ/
その話に関しては、ほぼ同意ですね。
書類受領のときに見落としていた引け目からでた考えでしょうが、
銀行に投げるものですねそういった間違いは。
246無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 01:50:07.89 ID:Yr1S9xq5
ローカル線の旅,ネットで調べたら何とか午後一では戻ってこれそうだ。
にしても,この不動産屋のオヤジ,便所スリッパで無量大数回ひっぱた
いてやりたい。

さて,今日はわけあり登記と抹消の確認,それと野暮用で夕方から出か
けることになっている。そんなこんなで1日終わるなあ。今日もまた何もし
ないうちに終わりそうだ。
247無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 08:59:24.07 ID:mvh+/lyG
>>246
設定書類の受け取りなんて決済当日でいいじゃん、と思うけど。。
248無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 09:09:22.58 ID:65GjR4rF
当日に物件の記入するの嫌だわ
設定の登記事項を早めに確認したいし
249無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 10:00:54.24 ID:4zvGI+OW
★激化する「排外」デモ。新大久保で「反排外主義」のカウンターデモと激突

・ここ最近、東京・新大久保や大阪の鶴橋など在日韓国人が多い繁華街で「朝鮮人を殺せ!」「出てけ」などと
 コールするデモが開かれている。今まで行われた同様のデモでは、日の丸や旭日旗を掲げた集団が「朝鮮人を
 ガス室に送れ」などと掲げた板を持ちながら練り歩き、参加者が「朝鮮人の女はレイプしろ」と語っている動画が
 YouTubeにアップされるなど、過激化の一途を辿っている。

 3月の最終日曜日にもまた、新大久保でそうしたヘイトスピーチを叫ぶデモが行われた。この日のデモでは、上記の
 ような過激な文言は陰を潜めたものの、春休み中の休日とあって子供も多く見られる新大久保の町中は、日の丸や
 旭日旗を掲げながら練り歩く嫌韓デモ集団に対して、異議を唱えるカウンターデモの集団や商店主らが揃い踏みし
 一時騒然となった。

 また、この日はTwitterの有志が資金を出しあって、排外主義的な主張に異議を唱える映像を大久保通りに面した
 街頭ビジョンに映し出すという試みも行われていた。
 http://nikkan-spa.jp/414354
※画像:カウンターデモ側の意見広告
 http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=414355
250無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 10:47:46.20 ID:LGK+KblX
>>247
つ〜か,行内メール便で俺の事務所の最寄りの支店に送って
もらえればすむ話なのに,不動産屋のバカオヤジがトチ狂っ
たことを言ってしまったためにこんな事態になった。

さて,わけあり登記の本人確認に行ってくるか。
251パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/02(火) 11:24:22.19 ID:Ffapw18I
ボキはたびん登記や人生にお飽きになているから
ささいな事でいらちなのであて
貴殿らはすこやかに登記道に邁進しちくりぽ
252無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 17:03:33.43 ID:LGK+KblX
思いの外早く終わる。
さて,駅前の郵便局に行って,明日の小旅行の切符買って
帰るか。
253無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 18:42:50.22 ID:QE9NZyCW
★激化する「排外」デモ。新大久保で「反排外主義」のカウンターデモと激突

・ここ最近、東京・新大久保や大阪の鶴橋など在日韓国人が多い繁華街で「朝鮮人を殺せ!」「出てけ」などと
 コールするデモが開かれている。今まで行われた同様のデモでは、日の丸や旭日旗を掲げた集団が「朝鮮人を
 ガス室に送れ」などと掲げた板を持ちながら練り歩き、参加者が「朝鮮人の女はレイプしろ」と語っている動画が
 YouTubeにアップされるなど、過激化の一途を辿っている。

 3月の最終日曜日にもまた、新大久保でそうしたヘイトスピーチを叫ぶデモが行われた。この日のデモでは、上記の
 ような過激な文言は陰を潜めたものの、春休み中の休日とあって子供も多く見られる新大久保の町中は、日の丸や
 旭日旗を掲げながら練り歩く嫌韓デモ集団に対して、異議を唱えるカウンターデモの集団や商店主らが揃い踏みし
 一時騒然となった。

 また、この日はTwitterの有志が資金を出しあって、排外主義的な主張に異議を唱える映像を大久保通りに面した
 街頭ビジョンに映し出すという試みも行われていた。
 http://nikkan-spa.jp/414354
※画像:カウンターデモ側の意見広告
 http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=414355
254無責任な名無しさん:2013/04/02(火) 18:44:38.26 ID:QE9NZyCW
新大久保界隈には、在日韓国人以外の外国人観光客も多く、中にはデモの様子をスマートフォンで写真に撮る人の
 姿も見られた。そうした外国人観光客の目には、これらの光景はどのように映ったのだろうか? カナダから来たという
 クロードさん(26歳)は、「日本にはこのような人種差別はないと聞いていたので正直驚いています。カナダでは
 こうしたヘイトスピーチは法律によって規制されていますし」と語っていた。

 クロードさんと同行していた日本人学生、トガシケンイチさん(仮名)はこう語る。「国境が隣り合わせの国と国だから
 まったく摩擦も軋轢もないとはならないでしょう。日本と韓国の間にも、竹島問題や対馬の仏像の問題など、日本側の
 主張を伝え、議論すべきことはたくさんある。しかし、だからと言って、対馬の仏像や竹島とはまったく関係がない
 新大久保の商店街で店を営む在日韓国人たちに対して『出て行け』とか『殺せ』などというのはまったくもって意味が
 無いし、それどころか、彼のように日本に訪れる他の国からの観光客にもマイナスイメージを植え付けることにしか
 ならないと思うんですが…。ただ、ああした暴言に異を唱える日本人がこれだけいたということは僕の友人を始め、
 海外の人にも知ってほしいですね」

 単純な法規制は言論の自由の侵害に繋がるため、ヘイトスピーチ規制も決して是とは言えない。しかし、こうした行為が
 過激化すれば、「法規制」という議論が沸き上がってくるのも必然と言える。

 日本を愛する愛国者を自称するのであれば、日本を訪れる外国人にマイナスイメージを植え付けることや、言論の自由を
 脅かす結果に繋がるような行為を行うことが、果たして本当に我が国を利することになるのか、今一度考えてみるべきでは
 ないだろうか?
255無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 02:57:05.84 ID:76S0JO5B
商業登記書士氏のアドバイスのおかげで不慣れな役員変更も無事完了。
月末に出した登記で,1件だけ残っていたのもあがったようだ。遠場の支
局に出した登記も今日の夕方上がるかもしれない。小旅行のついでにそ
れらの後始末をしたら結構な時間になるなあ。ついでに,週末の決済の仕
込もするか。

今日はちょっと働いて,明日サボろう(笑)。
256無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 03:02:03.79 ID:76S0JO5B
大忙しな事務所だとあきるほど定型的な登記もあろうが,たまに小忙しくなる程度の
当赤貧事務所だと,あきるほどの定型的な案件はない(笑)。その代り,たまにエキ
サイティングな一ひねりある案件があったりする。
代書屋バカ一代,まだまだ発展途上。
257パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/03(水) 07:32:20.13 ID:0nMKzqpk
定型案件はホジョシャで十分なので
比較的頭使うのと
書類を作るのが面倒なの(商業)ばかりやているのであるぽが
そういうのばかりやていると労ばかり多くして益少ない仕事であると
結論せざるを得ないのだぽ
天気悪いぽ
鬱いぽ
258パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/03(水) 07:34:17.99 ID:0nMKzqpk
登記があがるのが早いのはうらやましいなあ ぽ
こっちはあがる頃には何出したか忘却の彼方だぽ
259無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 11:07:17.63 ID:Jg+/w2PZ
俺なんか言いましたっけぽ。

うち補助者が優秀なんで、最近自分の書類作成能力がナイアガラですぽ。
まあ商業もたくさんやってると大概のことは定型的仕事ですぽ。

などと油断しているといきなりTMKが来ちゃったりして大慌てだぽ。
260無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 11:10:07.86 ID:Jg+/w2PZ
それにしても商業登記集中化はひどいぽ。
昔の4月7月の港出張所並みに時間かかってるぽ。
261パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/03(水) 11:15:09.04 ID:0nMKzqpk
たまに頭からしまいまで自分でやりませんとニブりますぽよ
主に落とし穴に気づく能力が ぽ
262無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 11:20:35.56 ID:Jg+/w2PZ
まったくもって仰るとおりだぽ。
一応危機意識はあるんだがねぇ・・・ぽ。
263無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 14:22:54.26 ID:6uwzuwEL
>>259
取締役一人の会社に平取追加という話で,互選書がいるか
という質問をしてお答えいただいた方がいたのですが,商
業登記書士氏ではなかったのでしょうか?

原因証明。
わけありで抵当権設定登記を報告形式の原因証明で申請す
る。しばらくして登記所から電話があり,「抵当権者の表
示がないよ」とのこと。「????」と思いながらも,拝
み倒して補正で通してもらう。が,うちのひな形,どれ見
ても抵当権者の表示はないのだが…。
原因証明を設定者・抵当権者で分けたせいかなあ?

さて,その登記もできあがったようだし,価格確認もある
し,もう一度登記所に行ってくるか。
264無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 16:36:14.35 ID:Dz8Ffs4n
12単位を早めにかき集めるか
レポート不要だし、eラーニングが便利だね
研修もネット、電子署名だから職印証明書も不要だから、
ますます本会館に行かなくなる
265無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 17:00:18.92 ID:Jg+/w2PZ
>>263
ああ、俺ですぽ。役に立って何よりですぽ。
266パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/03(水) 17:17:09.58 ID:0nMKzqpk
何やかやでけっこう会館いくぽ
267パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/03(水) 17:19:13.09 ID:0nMKzqpk
受任してもらたぽ
後はうまくいくことを祈るぽ

とりあえず遠方の評価調べして登記費用出すっぽ

ああああ
放棄申述の受理証明も集めなきゃだぽ
268無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 17:19:58.48 ID:dEVX82WG
18 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:35:23.45 ID:DLncr287i
またやるお

中国の脅威を周知するデモin池袋
場所 豊島区東池袋中央公園(池袋には中国人街があります)
時間 4月7日 14時30分集合 15時出発
主催 日本侵略を許さない国民の会

第2回かわさきミステリーツアー
朝鮮人街散策
集合日時:平成25年4月7日(日)  13:00
集合場所:京急大師線・川崎大師駅


☆☆新大久保決戦!!☆☆
■逆差別をなくせデモ in 新大久保
【日時】4月21日(日曜日)14時30分
【場所】大久保公園集合


19 :名無しさん@13周年:2013/04/03(水) 11:35:24.04 ID:6iIbV+4j0
なんかしらんが
釣られた有田芳生は終わったということだけはわかった
バカですよね
269無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 17:42:46.97 ID:6uwzuwEL
>>265
大変助かりました。ありがとうございます。


なんとも「???」だが,とりあえず下げないですんだから
良しとするか。

さて,適当に雑用も済ませたことだし,今日のところはこの
辺で帰って一杯やるか。
270無責任な名無しさん:2013/04/03(水) 18:08:02.94 ID:Dz8Ffs4n
17時を1分でも過ぎたら、電話に出ない公証役場
「本日の業務は・・・」

この業務姿勢を見習おう
依頼者、相談者のためとか言って、
いつでも、どこでも電話に出るのは値打ちを下げる
ましてや、仕事を振ってくれる者に尻尾を振って、
飲食・ゴルフ等を共にするとか、中元・歳暮を贈るなど、
己の魂を売り渡したも同然
271無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 04:25:41.39 ID:uhffj+SE
ま,命に係わるわけではないので,「時間外」というものを作ってもいいのかも。
俺なんて,一般のお客さんまで土日にふつうに電話してくる(笑)。
接待も考え方はそれぞれだが,俺は,お客さんと交流を深めるには意味がある
と思っている。
俺は「気軽に会える司法書士」を目指すので,敷居が低くても「なめられた」とは
思わないが,お互い自由業,諸氏のスタンスでその辺のやり方は異なるだろう。

さて,今日は雑用を片付けよう。放置気味の和解に業者が食いついてきてせか
されているのやら,積立の入金のないのやらもあるし,債務整理系も手をつけね
ば。やっと一段落といったところの卯月の朝。
272無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 07:47:43.24 ID:1vWkMHcc
危険な香り(笑)。

弁護士がらみの決済の話がきたが,「本人96歳寝たきり」だそうだ。
弁護士が代理人になるそうだが,その弁護士との間にいったいどうい
う委任契約が成立しているのだらうか?などという事態になっていな
ければよいのだが…。

高齢者の本人確認は緊張が走る。「セーフ」の基準を作ってほしいと
いう声ももっともだ。この案件,本人に会えなければ断るしかないな。
273無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 09:24:56.38 ID:f8C783yb
北朝鮮の軍部は4日未明、「核攻撃に関連する作戦が承認された状態にあることをアメリカ政府に通告する」と発表し、
アメリカのヘーゲル国防長官の演説に合わせてアメリカに圧力をかけるねらいもあるとみられます。

北朝鮮の国営メディアは、4日午前3時ごろ、臨時ニュースとして朝鮮人民軍総参謀部の報道官談話を伝えました。

談話は、アメリカ軍が韓国との合同軍事演習にステルス性能が高く核兵器も搭載できる
B2爆撃機などを投入したことを非難し、「韓国とその周辺水域は、アメリカの核攻撃手段が集中した殺人兵器の展示場であり、
危険極まりない核戦争の発生地と化した」としています。

そのうえで、「アメリカの核による威嚇は、小型化、軽量化されたわれわれの先端核攻撃手段によって粉砕されるであろう。
それに関連する作戦が最終的に承認された状態にあることをホワイトハウスとペンタゴンに対して正式に通告する」としています。

北朝鮮が臨時ニュースとして未明にこうした談話を発表したのは、少し前にワシントンで行われた
アメリカのヘーゲル国防長官の演説に合わせてアメリカに圧力をかけるねらいもあるとみられます。
274無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 09:49:46.30 ID:zJapg4vS
相続の戸籍訂正案件2連荘
公務員は腰が重い・・・
275パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/04(木) 10:10:42.80 ID:uenOTP5c
今日の産経新聞分の社会面

うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ ぽ
276パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/04(木) 10:12:10.76 ID:uenOTP5c
277パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/04(木) 10:15:41.04 ID:uenOTP5c
きのう弁氏がハセガワ式を依頼人にやているのを目撃すたぽ
あれは頼りになるのかぽ
278無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 10:33:56.47 ID:1vWkMHcc
やっちまったなあ。>>276は会長指導ですまなそう。でも,知らない
会社の役員変更が飛び込みできたら,普通,代表者に会うし,場合
によっては役会設置会社でもでも印鑑証明書付きで就任承諾書もら
うよなあ。

高齢者の話をしていたら,もう1件高齢者の案件が(笑)。抹消書類
を銀行から渡されたが,どこへやったかわからなくなったという人の
抹消。抹消の意思能力なら,多少低くてもいいと思うが,最近こんな
のばかりだなあ。
279無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 11:10:28.93 ID:ZDzlbMew
>>277
あれやったら大半の高齢者はアウトなんじゃねw
280無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 11:19:37.33 ID:Y5CvJKzr
>>275
恐ろしすぎるぽ。全く人ごとでは無いぽ。
読んだだけで心臓がドキドキしているぽ。
281無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 14:19:24.94 ID:f8C783yb
自民・公明両党が児童買春・ポルノ禁止法改正案を今国会に提出する方向で調整に入った。
その柱として児童ポルノの「単純所持」の禁止・罰則化を盛り込むと報じられ、ネット上で物議を醸している。
これは10日付の日経新聞が報じたものであり、記事によると、改正案では個人の趣味で18歳未満の性的な
画像や写真などを収集する「単純所持」を禁止し、違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すという。

同法を巡っては、09年に同じく単純所持禁止の改正案が自公から出されており
11年には民主党が児童ポルノを繰り返し購入することを罰する取得罪の設置を目指したが、いずれも廃案になっている。
だが、自民が衆院総選挙で大勝し、夏の参院選でも優勢と見られているだけに
その勢いに乗って今回は改正案が成立する可能性が高いのではないかといわれている。

一方、単純所持が禁止になっても普通の生活をしていれば捜査対象になることはないという声もある。
しかし、単純所持を禁止しているお隣・韓国では、たった2ヶ月間で数千人が検挙され
検察機能がパンク寸前に陥ったと伝えられており、他人事では済まない可能性がありそうだ。
また、現在の日本でも児童ポルノ摘発による“弊害”が報告されており、昨年5月に書かれた個人ブログの記事が注目されている。
そのブログによると、早朝に突然自宅に警察が押しかけ、「児童ポルノ禁止法違反の疑い」と書かれた令状を見せられた
という。そのまま有無を言わさず家宅捜索されたが、本人には全く覚えがなし。この人物は会社が借りているマンションに住んでおり
建物全体で1個のIPアドレスしかないため、ネット契約している住人全員の部屋に踏み込んだようだ。

PCの中身などを徹底的に調べられたようだが、違法ファイルは見つからず、警察は捜査が終わったという報告もせずに
慌ただしく次の部屋に向かったという。この事件では、P2Pソフトで児童ポルノを共有したという容疑で捜査していたようだが
もし単純所持が禁止になれば事件と無関係の人物でも家宅捜索の過程で「たまたま保存していた児童ポルノ画像が見つかり逮捕」というケースも起こりうる
282無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 15:14:09.28 ID:pW6EgDyP
100から7を引いていたら、途中で俺の方が分からなくなったw
283無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 16:15:13.52 ID:pW6EgDyP
取締役会設置会社の平取締役の就任でも、
その都度、最新の印鑑証明書を貰うが吉
員数あわせのためや、その他オトナの事情のために、
赤ん坊や実在しない者をデッチあげられる危険性がある
284無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 16:58:35.61 ID:r7XNGw9t
司法書士に依頼すると余計な書類とか面倒だから、行政書士に依頼して
本人申請っていうのにするといいよ。
285無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 17:02:21.60 ID:uNFGBcwL
決済の場で、破産管財人弁護士に委任状渡したら、
おれの目の前で事務員に指示して記名押印させやがった。
何が法律家だよ。あいつら、大嫌い。
286無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 17:25:16.57 ID:1vWkMHcc
あえてつられてみる(笑)。

俺自身まったく>>284の言うとおりだと思うが,登記はただ手続が済め
ばいいというものではなく,実体が登記にある程度対応していないと,
その度合いによって、俺らだけでなく,頼んだ方も不利益(場合によ
っては刑事罰)がある。行政書士の本人申請は、この辺の保証はない。
あとは頼む側の自己責任の問題だ。

>>283
貴兄のその姿勢,見習います。

>>285
きっとどっかのお殿様なんじゃない?その弁護士(笑)。
基本,弁護士もサービス業だって気づいていない大先生っ
て少なからずいるようですな。

さて,今日はのんびりだった。明日の決済の仕込みもすん
だし,今日はこの辺で帰って一杯やろう。
287無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 17:25:53.67 ID:pW6EgDyP
それはいいじゃん
住民票や登記事項証明書だって、
市長や登記官が直々押印しないだろ
288無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 17:28:53.16 ID:i4LR4BG/
>>285
署名代理じゃない?弁護士そういうの好きだよ。簡裁の特別研修でもよく出てきたじゃん
289パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/04(木) 17:34:44.01 ID:uenOTP5c
債権範囲の「電子債権」
ボキもやらかしたぽ

明日朝イチでホムキョクに電話ぽ
かなしんぼ
290パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/04(木) 17:51:48.84 ID:uenOTP5c
このよに
登記処理の遅さに救われる点があるので
補正日まで余裕があるのも良し悪しなんだぽ
禍福はあざなえる縄ぽ
291無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 18:52:43.19 ID:Y5CvJKzr
久しぶりにCheapThrills通しで聴いたぽ。
相変わらず暑苦しいぽ。
292無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 18:54:25.45 ID:uhffj+SE
きらきらアフロ(テレ東深夜番組)の録画を見ながら一杯。

ゲストで広末涼子が出ていたが,きれいになったね。思わ
ず,「ほれてまうやろ」(笑)。

ま,10代の時もかわいかったが,ママになっても素敵だね。

そんなこんなで焼酎2杯。
293パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/04(木) 19:02:47.78 ID:uenOTP5c
,氏の居宅はテレ東が入るのかぽ
294無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 19:17:16.35 ID:uhffj+SE
>>293
あんまり書くと特定されるので(笑)。
「きらきらアフロ」がみられる地域ということでご勘弁を。
295無責任な名無しさん:2013/04/04(木) 21:39:19.74 ID:5iLfiL3Q
うん、まぁ,氏のイメージはチャンカワイなんだよね
296無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 01:01:14.64 ID:DuRpZKpG
不思議なことが起こるな
2人で事務所を運営してるのだが、3月は24件の相続登記の依頼があった。
毎日、相続登記の依頼があるなんて・・・・・・・
さばけるか不安になる。
3月は決済も15件ほどあった。
突然、月平均の3倍以上の依頼があるなんて、いったいどうなってんだ。
297無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 01:15:14.97 ID:iMTLp2bN
>>295
新橋の立ち飲み屋に一人で飲んでいるチャンカワイ風の中年男がいたら,
100%俺だと思います(笑)。

♪今日の私は機嫌がいい〜。
午前中決済なのに,緊張感がなさすぎ(笑)。気を引き締めて無事故で頑
張ろう。今日の仕事はそれ1件,登記費用はそのまま会費になってしまう
が,やむを得まい。会費を払う当てがないよりましか。

昨日,俺に質問の電話をくれたニョシに応えるべく全力で対応するも,軽く
流される。ま,人生とはそんなものかな(笑)。
298無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 08:06:32.09 ID:/9IlZK6w
文句のきた登記の原因証明のPDFを改めてみた。
なるほど,「当事者」のところの肩書きが削れている。が,全体の
趣旨からすれば,そんなことはどうでもよくて,むしろ,俺が神経
を使ったところには気づかなかったらしい。
「おまえはアホか(横山ホットブラザーズ風)」と小一時間問い詰
めたいが,こっちも細かいところの見落としがあったことは事実な
ので,ちょっと反省。
299無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 08:51:29.55 ID:yJkZoeeV
>>296
すげえな
300無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 09:20:58.75 ID:/9IlZK6w
>>296
祝着至極に存じます。2人事務所なら何とかなりそう。俺も,
「仕事が来すぎる」って言ってみたいものですな。

さて,もうちょっとしたら決済に行ってくるか。
301無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 11:54:56.86 ID:mFUjlZEG
【社会】 「捕まっても1年ぐらいで出られるし」 東京弁護士会の元副会長、後見人務める女性の3900万円をラーメン代などに使いまくり
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365129458/
302無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 18:15:15.53 ID:/9IlZK6w
火曜日に売主買主双方欠席の決済をやるという連絡をもらい,
てんやわんやで現在に至る。買主と連絡がつかないが,どう
しようか。

今日はこの辺にして帰りたいところだが,「,」ピンチにつ
きもうちょっと粘るか。
303無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 18:21:30.62 ID:tyBUHFYk
主に商業ではあるが、何か忙しくなってきたぽ。
今日も2時間に及ぶタフなネゴシエイトの結果、新設分割+会社売買の話がまとまったぽ。うん十万ゲットだぽ。
安いねとのお言葉を頂戴したが、ここでスケベ心を出さないのが紹介の紹介を呼び込む秘訣ぽ。

疲れたけどこれからスケジュール組んで送るぽ。でもその前にコーヒーと( ゚Д゚)y─┛~~で一息ぽ。
304無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 19:04:22.85 ID:iMTLp2bN
>>303
景気のいい話,うらやましいですなあ。

こちらも何とか買主さんと連絡がついて自宅に戻ってきたところ。
さて,普段ワンコインのワインを飲んでいるが,今日はちょっとだ
け贅沢して1本千円のやつ(笑)。アメトーークの録画でも見なが
らゆっくり飲もう。
305レス代行、付録つきver:2013/04/05(金) 21:02:29.42 ID:ikXgxyuD
認知症ではないみたいだが、言いわけ一生懸命考えた挙句ちょっとおかし
くなってるんだろうな 普通なら「家に空き巣がしょっちゅう入る そい
つがやった」とか「盗聴器がしかけられている」とか「宇宙人が自分の脳
波を操って・・・」とか言い出すところなんだろうけど 「有益費」


【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
306無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 21:09:23.12 ID:Di5ojOjZ
【社会】大型連休の旅行者数、過去最高の見通し アベノミクス効果 「国内旅行は好調。中国、韓国への旅行は低調」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365135848/

火水木は事務員も補助者も休ませて事務所閉めて遊びに行くって仲間もいるし景気良くなって来てるね。
みんなも事務員孝行や補助者孝行忘れるなよ。
307無責任な名無しさん:2013/04/05(金) 22:54:02.21 ID:tyBUHFYk
日程だけのつもりが、スイッチが入って定款と計画書案までこぎ着けたぽ。

めまいがするほど疲れたので、無慈悲に帰るぽ。モーニング抱えて小料理屋行くぽ。
308無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 02:10:57.11 ID:3Za24rPF
Pちゃん、生きてるかぽ。
309無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 04:46:00.22 ID:VLvzPsY7
今日はなんとなく雑用で1日つぶれるなあ。放置気味の裁判事務にも手を
つけねばならないし,平日手つかずのものをおとなしく片付けるか。

夜はひょんなことから行きつけのスナックのママと持つを食う約束をしてし
まったので,同伴。美人のママとご一緒できるのはそれはそれでうれしい
が,できることなら,俺のファンのニョシといってみたい。もっとも,そんな女
性が地球上に存在するかは不明だが(笑)。
310パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/06(土) 07:06:16.09 ID:+DgEruDr
もはようだぽ

昨日挨拶がてら登記相談にいたら
そこの超優秀でしじょーにおせわになてる事務員さんが
今月いぱいで辞めると言い出してぱにくにおちいていたぽ
その人辞めたら
今後その所から受けてる仕事は困難を極めることが予想され
結局自分の都合しか考えてない自分にがかりぽ

もやしもんつまらんぽ
311パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/06(土) 07:13:51.00 ID:+DgEruDr
さて
,氏や商業登記書士が景気の良い話ををかかれているので
きっと世間は景気が良いのだと思うぽ
胸毛書士も大口の分譲案件を受託していたし立ち会いで不在のことも多いぽ

とたるの実力では胸毛書士のほうがぼきより上(客受けとかスキルとか)だし
どうもぼきのしらんところで偉いらしいので
いたしかたないのであるぽが
こりではますます売り上げに差がついてしまうぽ(収支が別なので)
ぼきもがんばって登記スキルをマネタイズしなくてはならんのよぽ


目の前の仕事を丁寧にしていくすかないのだけどねぽ
今年は即金で車買えるくらい稼げるようがんばるぽ
312無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 10:11:41.32 ID:hHWjcZWT
ここでいくら調子よくても山口シヅエガーデン事件
みたいのにひっかかっちゃうと奈落の底に・・・
たぶん故意犯じゃないだろうから、氏名公表は避けて欲しい。
313無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 14:45:29.98 ID:0o2fGxxo
>>276
これもし業務権限証明書にも代表者印もらってたらどうなるんだ?
だめだとして、どの程度の会社からだめなんだ?

>>ハセガワ式
>100−7は? 93−7は?
>これから言う数字を逆から言ってください 3―5―2―9・・・

普通に喋れて、この2問クリアすれば まー大丈夫だろ
でも、普通に喋れて、この2問が難しい80代とか多分いくらでもいるな
314無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 15:26:01.48 ID:doSK8IdN
雑用ついでに,机に平積みしていた書類の山を整理してみる。
山の中には平成22年の見積もり依頼の資料とか,絶対に不
要なものまで。たまには片付けも大事だなあ。
俺は即金で車買う金があったら,TOPIXのETFを買うな。いず
れにせよ,貧乏暇なしの域をでない当赤貧事務所にはしょぼ
い話しか来ない(笑)。

代表者の確認も「常識の範囲」としか言いようがないけど,
銀行の頭取をいちいち確認しろというのも行き過ぎだろうな
あ。高齢者については,基準を明確にしてもらわないと怖い
よね。

さて,遊んでないで契約書のチェックでもするか。
315無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 16:41:47.78 ID:mPhzVUBR
>>314
なんでそんな汚いの。

おまえみたいなカスと一緒に仕事したくないわ。きちっと整理しとけカス
316パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/06(土) 17:20:20.88 ID:+DgEruDr
全部捨てて一から買い直したいぽ

とりあえずあまぞんで仕事かばんぽちたぽ
3まん6千円ぽ
317無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 18:01:24.44 ID:doSK8IdN
当地は田舎ゆえ,いい仕事鞄が手に入りにくい。アマゾンという
手があったか。アマゾンって,何でも手に入るものだなあ。

「片付けられない男」というご批判は甘受する(笑)。整理術の
本を何冊読んでもダメなものはダメだ(爆)。

もうちょっと契約書を眺めたら,○○銀座に出かけるか。
318パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/06(土) 18:22:40.20 ID:+DgEruDr
その鞄であるぽが
出品業者からタッチの差で売り切れで在庫なしのメルをくらたぽ
こりはもうロフトでもハンズでも
ジムショの近所なんだから直接逝けとのおつげと受け取って
キャンセルすたぽ
あーまんどくさだぽ
319無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 18:30:57.45 ID:W1nNpsyk
もともと在庫なんて無いというのは、よくある話
320無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 18:39:49.15 ID:CT4BGWfZ
>>317
せめて一昨年前のはもう区別しなよ。

机の上には何も置かない。

これだけをしようとしたら、勝手に片づく。
321パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/06(土) 18:45:23.36 ID:+DgEruDr
ドロップシッピングなんて死んじゃえだぽ

たまに不動産屋がまだ仕入れてない不動産を
自社ほむぺで売り出してたりするけど
ありは何か宅建業者の道徳的に問題はないんかぽ
322無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 18:47:22.47 ID:hHWjcZWT
>>313
今回のは、商業登記で、2人代表者がいるケース。
そのうち、意思能力がはっきりしてる代表者からの依頼。
そして、通常の任期満了による改選登記の話。
これで、もし重い処分になったら、商業登記など怖くてできないよ。
たぶん報酬15000円ぐらいじゃない?申請だけとして。
323無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 21:52:51.71 ID:FerjQby5
お前らはすぐに顔真っ赤にしてトンチンカンな方向に持っていくな。
そういうことじゃなくてさ、「司法」って言葉の定義は

具体的な争訟について法を適用し、宣言することにより、これを裁定する国家作用のこと。
また、形式的意義においては司法府に属する作用の総称をいう。

って書いてある。
これって、司法書士業務的には裁判業務じゃん。
司法書士の本来業務は裁判ってことだろ?
登記は法務省管轄の資格ってことで司法書士の業務に入っているだけだろ?

だからさ、司法業務をほとんどやっていないで、やってることが単なる
公示にかかる行政庁への申請作業っていう現状で「司法」書士っていうのは
違和感無くないか?ってことだよ。

仮に、全国の行政書士が相続をメインに仕事していたとするじゃん。
それで「行政」書士っていったらやっぱ違和感無くない?
324無責任な名無しさん:2013/04/06(土) 22:10:08.49 ID:TtI8uggC
>2人代表者がいるケース。
>そのうち、意思能力がはっきりしてる代表者からの依頼。

そんな詳細で弁護士息まいてんの?

って、じゃあーソース元の「秘書」も代表者なわけかえ?

「弁護士様がわざわざ懲戒申し立てなさったくらいだから、私は
いけないことをしたのですね」って思ったら負けってレベルだな

「そもそも、秘書を代表者に追加した時も受任している」とか言うと
まだ話分かるけどな
325無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 08:01:25.45 ID:lJ1LAcaG
「登記申請は、山口氏とともに代表取締役を務めていた元秘書の60代男性が、千代田区の司法書士に依頼」って書いてあるからね。
326無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 16:55:00.25 ID:gsY569lf
国際ハッカーグループであるアノニマス(Anonymous)が北朝鮮の代表的な対韓国宣伝サイトである「ウリミンジョクキリ
 (我われ民族どうしの意)」をハッキングして取り出した会員名簿を4日公開した。このリストに韓国人と思われる人も
 相当数含まれていて論議が起きている。彼らの中には韓国内の大型ポータルサイトのメールや主要大企業のメールを
 会員加入に使った場合もある。「ウリミンジョクキリ」で2004年不法有害サイトに分類され、会員加入はもちろん
 接続も不可能だ。


一部ネットユーザーは公開された名簿を親北朝鮮指向の政党・団体に所属した「従北名簿」と主張して暴露的に
 身元を公開して葛藤や反発が予想される。この日、アノニマスが公開したリスト(9001人)にはの名前はもちろん使用者
 IDや性別、メールアドレス、生年月日、パスワードなどが含まれている。特に「@naver.com」「@daum.net」など
 韓国内代表的なポータルサイトのメールを使う使用者も少なくなかった。また、サムスンやLG電子など韓国内企業の
 メールアドレスはもちろん中央・朝鮮・東亜日報など報道機関のメールで加入した場合もあった。

アノニマスはこの日、テキストファイル共有サイトである「Pastebin」を通じて「昨日サイバー戦争を予告したにもかかわらず
 北朝鮮が新しい威嚇を加えたのでこの情報を公開する」として「この情報は中国に基盤を置いた北朝鮮の宣伝サイトである
 『ウリミンジョクキリ』の会員記録」と主張した。韓国政府関係者は「会員名簿だ」と明らかにした。

これに対して保守指向団体所属ネットユーザーらは「名前やメールアドレス、生年月日を組み合わせてみると統合進歩党員、民主労組役員などの
 身元と一致する」として特定会員の身元をインターネットなどに公開している。彼らは「韓国の従北リストが公開されたので
 処罰せざるをえないのではないか」と促した。
327パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/07(日) 18:49:15.27 ID:iesVZzJV
はっはっは
本日何もしてないぽ
書類作りはのーしたのだぽ

さっきTVつけたら
カツオが花沢さんに寝込みを襲われていたぽ
もうカツオはシホショシになるしかないぽ
328無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 20:39:06.54 ID:+Hf3jaQQ
花沢不動産の社長は温厚な人柄でいいよなあ。
329無責任な名無しさん:2013/04/07(日) 21:18:01.42 ID:jhH3v2jp
賃貸専門ぽいがな
330無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 07:42:44.56 ID:/wAr9vGq
>>320
整理術の本を見てダイソーからマガジンラックを買ってきた。
これに受けた仕事のクリアファイルを入れておいて,定期的
に見直し,しばらく話のこない見積もり依頼は別のマガジン
ラックに移していき,最終的に1年くらいしたら廃棄するよ
うに心がけます。

さて,今日は裁判事務の陳述書をちんたら作りながら明日の
決済に備えるか。あと,わけあり贈与というのもあるが,実
際やるかどうかも怪しいとはいえ準備だけはしておかないと
なあ。

そんなことをやって,打ち合わせの電話を何本かしているう
ちに今日が終わりそうだ。

駅前の不動産屋も侮れないので,花沢不動産もたまに売買の
話があるかも。管理物件の未収家賃の督促の仕事もあるし,
カツオが代書屋になるのは間違った選択ではない(笑)。
331無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 09:09:44.48 ID:01QBVFvU
たまの売買のために、未収家賃の督促をやらされたら迷惑
332無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 10:09:53.88 ID:Lff2oSyk
いや別に登記を得るために督促するわけじゃないだろ。滞納家賃請求は小遣い稼ぎにちょうどいい。争ってこないし司法書士向き。
333無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 10:41:56.42 ID:Dkg+0c2C
役所の相談担当の通知が来たので見てみると、業務停止中の人が担当になってるけど、大丈夫なのか?
334無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 11:13:01.93 ID:Sp1iFzWa
大丈夫ではないだろうな・・・
335パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/08(月) 11:49:34.64 ID:86amR7UH
鞄を探しにロフトいてきたぽ
なんかよさげなやつがあたので思わず3つも購入してしまたぽ
気をつけてメードインジャパンの製品を買たのだが
それでも4万5千円で済んだぽ
1個を事務員に進呈すたぽ
これで2年くらいは鞄のこと考えずに済むぽ

結論:なんか物価安くね?
336無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 14:09:19.89 ID:nZnMDeuf
オレは一足5千円以上の靴は買わない
337パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/08(月) 14:11:18.88 ID:86amR7UH
>>336
いいんじゃないかぽ
そりもまた見識ぽ

ボキも1000円以上のパンツは買わんぽ
338パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/08(月) 14:15:01.39 ID:86amR7UH
そすて
今気が付いたのだが今日はおたんじょびなので
何かプレゼントを購入しなければならんぽ
デパトに居る時に気づけよぽ
取っ手のもげた従業員のかばんのリプレイスどころではなかたぽ

やぱり鞄でいいかぽ
339無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 14:32:12.61 ID:Sp1iFzWa
靴じゃなくて鞄だろ。
340無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 14:48:14.42 ID:qH1/0L2A
靴と鞄は一瞬混乱するぽ。
341無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 14:51:56.01 ID:qH1/0L2A
鞄はゼロハリアタッシュ欲しいけど、あれってあんまりたくさん入らないし重いんだぽ。
で結局ゼロハリのソフトアタッシュっぽいやつだぽ。多い日も安心だぽ。
342無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 15:09:10.39 ID:/wAr9vGq
もう一度資料を見ながら陳述書を作っていたら,訴状に賃料の滞納分を
1か月少なく書いてしまったことに気づくorz。
またあの裁判官に鬼の首を取ったように怒られるなあ。依頼元が「次回
は私も行きます」っていうし,今から裁判所に行きたくない気分(次回
期日は5月初旬)だ。
343無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 16:13:55.18 ID:1dCzbSoO
>>342
ちゃんと訴えの変更で書面出せば何も言われませんよ。頑張って下さい。
344無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 16:17:59.18 ID:Sp1iFzWa
請求拡張だと送達し直しで期日一回飛ぶんじゃない?
345無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 16:48:37.23 ID:1dCzbSoO
>>344
相手が出頭してれば判子ついて終わりだから問題なし。

多分、コンマ氏が裁判官やら書記官になめられてるのは、必要な手続きを先回りしてやらないからだと思う。
裁判手続は登記みたいに補正と取り下げで済まないんだから、その都度必要な訴訟行為を自分の頭で考えて、タイミングよく対応していく能力が要求される
346パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/08(月) 16:59:55.44 ID:86amR7UH
ttp://item.rakuten.co.jp/askashop/10000179/

中身がサブマシンガンでないと収まりがつかない外観だぽ
347無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 17:26:31.09 ID:/wAr9vGq
>>343-345
アドバイスありがとうございます。

登記の場合,補正はともかく取下はまずいので気をつけるが,我ながら
裁判事務はっちょっと雑かも。確かに,登記のようにある程度決まった
手続を組み立てるのと自分でシナリオを考えてそれに合わせた訴訟行為
をするのとでは頭の使い方が違う。頭の切り替えができないというか,
訴訟用の頭の使い方ができていないのかもしれない。

第三者のためにする契約で移転の話がきた。同期の若い人に教えを請う
たが,優秀な人は根本的に違う。昭和代書な俺だとひな形をそのまま鵜
呑みにして手続的なことしか考えないが,彼と話したら,実体的なとこ
ろからよく考えている。つくづく昭和の遺物と平成の司法書士のさを痛
感する。
348無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 17:33:14.37 ID:01QBVFvU
かっけー!
「次回期日」だとか、「訴えの変更」だとか、「送達」だとか、「請求拡張」・・・
弁護士みたいだw

で、裁判官は書記官あがり?
349無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 17:44:20.30 ID:Sp1iFzWa
>>348
まーた登記ジジイが発狂してんのか。
登記オンリーが一番儲かるのは若手も知ってるんだからもっと堂々としてりゃいいのに。
やっぱあれ?登記オンリーだと若手と話合わないからイラついちゃってるの?
350パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/08(月) 17:59:18.99 ID:86amR7UH
本日のカバンアフォ買い(4ケ)の結果
来月の鞄代金の引き落としが9万円を越えたぽ

よってボキはボキに残業を命じるぽ
キリキリ働けってんだこのやろうぽ
351無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 18:30:34.35 ID:/wAr9vGq
俺も土曜日にママにいいとこ見せようとして,ちょっと格好
つけすぎたか(笑)。今月はまとまった支払があるのに,調
子に乗って使いすぎた。でも,残業するあてもなし。さて,
どうしたものかな。

>>348
どうだろう?若い裁判官(と言っても,俺と同じくらいか30
代くらい)だけど。

とりあえず,明日の決済の書類をもう一度見て帰るか。
352無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 19:26:21.36 ID:qH1/0L2A
>>346
ウージー入れるぽ。

お誕生日と言うことで、ぽ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HgqD826HGuI#!
353無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 20:15:04.39 ID:GgHqspEs
AからBに対する「後記物件の売却手続きに関する一切の件」という委任状を
とBから「,」あての普通の登記の委任状を添付して移転登記ができるか。
ひょんなことから同職とそんな議論をする。
もちろん,売却の委任状は登記原因日より前のもの。「復代理人選任」の文
言は入っているとして,「登記手続」の委任事項は入っていない。おれはでき
る派で議論したが,間違いなくそんな申請書を出したらもめることは百も承
知。さて,貴兄はどう思われますか?
354無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 20:16:16.17 ID:Lff2oSyk
簡裁で若い裁判官は地裁判事補との兼任だから優秀。
355無責任な名無しさん:2013/04/08(月) 23:07:51.32 ID:1dCzbSoO
>>353
出来るでしょう。
ここでいう、登記手続=登記申請代理行為と考えると、
判例によると、登記申請行為は、すでに効力を発生した権利変動(売買による所有権移転)につき法定の公示を申請する行為に過ぎないわけで、
その行為は、売買契約に付随する売主の義務に包含されると考えられ、かつ現代の取引商慣習においては、登記申請行為は売却手続の一環にある
と考えるのが、当事者の合理的意思に合致すると考えるべきではないでしょうか。


(登記申請行為は法律行為ではないとする判例)
登記申請行為は、国家機関たる登記所に対し一定内容の登記を要求する公法上の行為であって、民法にいわゆる法律行為ではなく、
また、すでに効力を発生した権利変動につき法定の公示を申請する行為であり、登記義務者にとっては義務の履行にすぎず、
登記申請が代理人によってなされる場合にも代理人によって新たな利害関係が創造されるものでないのであるから、
登記申請について同一人が登記権利者、登記義務者双方の代理人となっても、民法第108条本条並びにその法意に違反するものではなく
双方代理のゆえをもって無効となるものではないと解すべきである。(最判43.3.民集22-3-540)
356無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 04:44:56.46 ID:AEnFdm/v
>>355
俺も「できる」と考える方が妥当と思う。
できない派はAB間の委任状も具体的な登記原因日以降で,具体的な登記の
委任事項が書かれていないとだめだと考えるが,俺は,本人から包括的な登記
申請の委任があり,それに基づいて代理人が復代理人に具体的な登記手続き
を委任することも可と考える。

さて,今日は苦手な裁判事務の打ち合わせと決済(笑)。ただ,今日は登記抹消
請求訴訟なので,こけると登記屋としてすごく恥ずかしい。それと,本業の決済
は無事故で終わらせないと。

ちなみに,ヤフーの占いだと「今日はケアレスミスに注意」だそうだ(笑)。つまらぬ
ミスが命取り。細心の注意で乗り切ろう。
357無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 08:30:45.01 ID:1vnlwX1J
昨年8月の李明博大統領(当時)の竹島(韓国名:独島)訪問以降、日本国内の反韓国デモはより過激になった。
今年に入ってからは東京・新大久保や大阪・鶴橋などのコリアンタウンでも「韓国人を殺せ」のような悪質なスローガンが掲げられている。
差別排外主義を掲げる行動の現場を報告する。(ラジオフォーラム リ・シネ)

「皆さん、朝鮮人は嫌いですか? 皆さんが健康であることの証拠でもあります。ウジ虫ゴキブリ朝鮮人。これは、何千何万回言っても飽き足らない」 

これは、去る2月9日の東京・新大久保で行われた「不逞鮮人追放! 韓流撲滅 デモ in 新大久保」と称する街宣で
発せられたスピーチのひとこまである。発言者はこのデモを主催した「新社会運動」の代表である桜田修成氏。

この日のデモに集まった各団体は、「行動する保守」とも呼ばれる。街頭での宣伝やデモ、署名集めや募金活動といった
市民運動的なスタイルを取るのが特徴の右派系グループだ。代表的な団体が「在日特権を許さない市民の会(在特会)」である。

「朝鮮人を叩き出せ。竹島を取り戻せ。日韓断交を実現するぞ」 「殺せ、殺せ、朝鮮人」

アジアプレス 4月2日(火)16時19分配信 ◇コリアタウンで排外街宣 女子中学生に「虐殺」叫ばせる異様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130402-00000000-asiap-soci
動画
http://www.youtube.com/watch?v=GoTBRpcaZS0
358無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 08:32:57.80 ID:1vnlwX1J
この日、大久保公園を出発したデモ隊は、コリアンタウンの周囲を、このような罵声を発しながら一周した。

先導車両は「ゴキブリペプシマット」と彼らが呼ぶ、落書きされた「太極旗」(韓国旗)を引きずっている。
彼らが掲げたプラカードや横断幕には「良い韓国人も悪い韓国人もどちらも殺せ」「害虫駆除」などと書かれていた。
プラカードを持った人々はカメラを持つ私に向かってそれを掲げ、得意そうに笑った。

中学生に「虐殺するぞ」を叫ばせる

2月24日大阪鶴橋。この西日本最大のコリアタウンで、『日韓国交断絶国民大街宣 in 鶴橋』と称するデモと街宣が行われた。

鶴橋駅前の街宣では、女子中学生がマイクを持って次のように叫んだ。

「まず日本人の方に聞きたいです、ここにいる『チョンコ』が憎くて、憎くてたまらない人は何人いますか? 」

「もう(朝鮮人を)殺してやりたい。皆さんもかわいそうやし。私も憎いし、死んでほしい。『鶴橋大虐殺』を実行しますよ」

思想や言論の自由はあるとはいえ、中学生にこのような発言をさせるのは、一種の虐待に当たるのではないのか。
私自身、中学生の息子がいるので、とてもつらく思う。それと同時に、周りにいた大人たちがはやし立てていたことに憤りを覚えた。


このような聞くに堪えない言葉が発せられる「差別憎悪扇動行動」が、東京・大阪などで、
公然と警察と行政の許可のもとに毎週のように行われているのだ。
359無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 12:21:47.61 ID:r4ys9DSE
4月になってからヒマだわ。
こりゃ、ほんとにまずいな。
みんな、4月は忙しいかい。
360無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 12:53:46.90 ID:WfkkttSg
日本人の基準からすれば、国会の東京電力・福島原子力発電所事故
調査委員会が6日に提出した報告書は注目に値するものかもしれない。
同委員会の調査は、日本で は国政調査権の発動を要請する権限を持って行われた最初の独立調査だった。
641ページに及ぶ報告書は、タウンホールミーティングから世帯調査、
1167人に対する合計900時間超もの聞き取り調査に基づき、
独立機関が6カ月にわたり実施したかつてない調査の結果、まとめられた。
報告は2011年3月11日に発生した地震と津波と炉心溶融(メルトダウン)、そして約16万人もの
人々を退去させ、一部地域を居住不可能にした事態を説明している。重要なのはこの大災害が自然
の異常現象によるものではなく人災だと明言したことだ。
報告書は福島で起きた災害を「深刻な人災」としながらも、誰がミスを犯したのかを特定していな
い。そのかわり、「根っから染みついた日本文化」こそが原因だと非難し、実質的に個人が責めら
れないようにした。結論および提言の中には誰かを告発したり懲罰を加えることは盛り込まれてい
ない。
それでも報告は進むべき道筋を定める助けとなる。報告で指摘された重要な点は、東電がこれまで
断固としてその可能性を認めなかったものだが、津波が襲う前に地震によって一部の原子炉と安全
装備が機能不全に陥った可能性があるというところだ。また東電は、原子力安全・保安院によって
求められていた地震対策を改善しておらず、保安院もそれを実施させていなかったことが分かった。
こうした中で日本政府が大飯原発を皮切りに幾つかの原発再稼働を決定したのは時期尚早だった。
大飯原発はストレステストこそ通ったものの、マグニチュード9規模の地震に耐えられると保証す
るものではない。1995年の阪神淡路大震災と福島規模の大地震発生の可能性を予想していた石橋克
彦神戸大学名誉教授は、政府は再稼働した原発の脆弱(ぜいじゃく)性を過小評価していると警告
している。
361無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 12:54:10.30 ID:RoNF4oMf
俺の場合
3月暇⇒4月忙しい
毎日のように仕事くる
362無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 13:30:39.24 ID:CM87oSgq
積極的な融資とかある?
363無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 14:12:58.90 ID:s0Nnu3M4
司法書士に売却手続き一切って言ったら登記以外に何があるんだ?
ダメだと言われたら、じゃ、何が考えられるのか?って聞けば黙るよ。
こんなもん、判例とか言う前に社会常識だろ。
364無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 14:20:26.01 ID:BlpT2MQk
「登記手続に関する一切の件」と書いてあっても「暗号化の件」の記載を要求する法務局に常識は通用しません。
365無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 16:14:45.96 ID:CM87oSgq
こんな先例ありますけど。
発出年月日 昭和27年11月20日
区分 不動産
日記番号 民事甲667
先例明細 電報回答
内容 【要旨】
●外国人が日本において所有する不動産の処分につき代理人に委任した場合、財産処分権と売却代金受領の権限を有する内容を記載した委任状であれば、所有権移転登記を申請することができる
366無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 17:57:55.61 ID:glb/TBrl
なるほど,先例もあるんですね。

さて,なんだかんだ雑用をやっているうちに日が暮れる。
事件簿つけたら帰って一杯やるか。
367無責任な名無しさん:2013/04/09(火) 19:26:21.36 ID:AEnFdm/v
もらいものの原酒(日本酒)で一杯。清酒というより焼酎に近いアルコール
度数(18度)。珍しく酔う(笑)。

今日はここの諸兄もお忙しいようで,遊んでくれる方が少ない。商売繁盛
は良いこと。願わくば,当赤貧事務所もそのおこぼれにあずかりたい。

さて,明日もこれといった予定はなし,のんびり過ごそう。

やっぱり,包括的な売買の委任状を原本還付して,個別の登記の復代理人
への委任状を添付して登記できると解すべきであると考えてもよさそう。
ただ,やったら,相当もめるだろうなあ。このお話に参加してくださった諸兄に
改めてお礼申し上げます。
368無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 04:06:33.46 ID:cRNCnkFM
木曜日は,またローカル線の旅なので,その前に金曜の仕事の準備を
しなければならないなあ。今日明日は比較的のんびりか。出した登記の
後始末と仕込みでもしていたら,夜の会合の時間になるか。
369無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 09:33:23.60 ID:sISRQdDi
Microsoft Update完了ぽ
強くなった気がするぽ

XPのサポート期間も一年を切ったぽ
370無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 10:58:19.57 ID:f3EujdDt
結局土地売買は15/1000のまま延長ってことでいいんですよね
371無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 11:12:17.24 ID:0mHDLtqX
いいよ。
まとめ
<租税特別措置法第72条関係>
適用期限の2年延長(平成25年3月31日→平成27年3月31日)
  (1)土地の売買による所有権の移転の登記及び(2)土地の所有権の信託の登記に係る登録免許税の軽減措置については、その適用期限が2年延長される。
  したがって、平成27年3月31日までの申請について、税率の軽減措置が適用される。

<租税特別措置法第72条の2、第73条、第75条関係>
適用期限の2年延長(平成25年3月31日→平成27年3月31日)
  (1)住宅用家屋の所有権の保存登記、(2)住宅用家屋の所有権の移転登記又は(3)住宅取得資金の貸付け等に係る抵当権の設定登記に係る登録免許税の軽減措置については、その適用期限が2年延長される。
  したがって、平成27年3月31日までの申請について、税率の軽減措置が適用される。

<租税特別措置法第84条の5関係>
特別控除の廃止(平成25年3月31日をもって廃止)
  オンラインによって登記の申請を行う場合の登録免許税の特別控除については、平成25年3月31日をもって廃止される。
  したがって、平成25年4月1日以降の申請について、特別控除を受けることができないこととなる。
372無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 13:30:08.40 ID:0xN1w8Wl
じゃなくても素晴らしいものたちは数多ある
それなのに乗るのは何故?
埋もれてってもいいとさえ思ってそう
それでもその埋もれた場所から這い上がれば有頂天
最新でも最先端ならば
ってそんな先の波を作っても意味はない
でもね、有頂天とかいう頂点らしき頂に登れてそうな感覚
そこへ辿り着こうとする事に意義があると感じるのなら
この呑み込まれようか
できるだけ埋もれないようにしながら
埋もれちゃったら、這い上がろうとしたりとかして

全てを見なきゃいけないけど
全てを見れるわけじゃない
だから見なきゃいけない事からもちろん優先
伏線張りまくって誤魔化しても
見なきゃいけないものは変わらない
単純明快で頂を目指す
なりふりかまわない、術を選ばない
個として最強なのは、本当は、異
違うとなってるなら、無が、頂
いくら嘘を作ったって
悲しい異を掬い上げる
伏線は本当は、術が本当に無くなった時にこそ使う技
いつでも露出していたいけど、ロックもポップもアンダーグラウンドも今は静閑
略してばっかじゃダメなんだよ〜
略すなら違うものをね

生きる意味を知らなくてもいいけど
生きる意義は必ず必要になってくる
それが頭の中のひとつのゴールだろうから
373無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 17:40:38.10 ID:Gl6wCRh9
今日は外回りしているうちに日が暮れてしまった。もうちょっと
したら会合。今日は何もしないうちに日が暮れた。明日はひとり
いい旅夢気分(笑)。リアルにコピーロボットがほしい卯月の夕
暮れ。
374無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 18:20:08.85 ID:sISRQdDi
タバコを止めて4ヶ月ぽ
7〜8キロ太ったぽ
ヤバイぽ
食べる量は増えていないのに太るぽ
禁煙すると基礎代謝が減るらしいぽ
375無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 18:38:45.71 ID:YcA0cgN+
俺は( ゚Д゚)y─┛~~とコーヒーがセットで、これに漬かっていると空腹が紛れちゃうんだぽ。
まあそれでも中年太りには勝てないぽ。
376無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 18:39:35.34 ID:YcA0cgN+
>>373
会務やらない割に会合が多いぽね。
377パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/10(水) 19:11:10.62 ID:BuQDHS6o
ねー


378無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 20:18:22.34 ID:fLrX7i8Z
一人で処理できる事務量を超過。
それでいて、暇と主張。
毎日、定時上がり。
毎日、2ちゃんに書き込み。
貧乏生活。

勤務だろ。
379無責任な名無しさん:2013/04/10(水) 21:05:48.64 ID:xvZ2q5qo
IDは板ごとだから、ここでNGにすると廃業でもNGになるわけか。
380無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 05:35:34.78 ID:52gFT3xc
>>376
俺は会務を1つもやってないが,不動産屋の社長に誘われて地元の慈善団体に
入会することになったので,昨日はその会合。そのほかに,出身大学の校友会
なんかにも顔を出している。まあ,酒が好きなので,しょっちゅう業者さんと飲ん
でいるというのもあるけど(笑)。

さて,今日はローカル線の旅。そんなど田舎に設定契約の受け渡しだけで呼び
つける銀行に殺意を覚えるが,逆らっても仕方がないのでおとなしく従う(笑)。
午後からも出歩くことになるので,今日は一日外回りか。
381無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 09:21:53.81 ID:z+LR+C79
何で、車で行かないの?
382無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 09:46:38.40 ID:U5ZR6aqu
運転が苦手だからだろう
383無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 10:14:21.84 ID:TZ9gwytn
1 :法の下の名無し:2012/02/17(金) 09:01:22.53 ID:DGEDR0sQ
http://www.shinginza.com/cgi-bin/topics/script2.cgi?find=(300)&search=1
慰謝料支払命令に否定的な学説もあるようだ。
現在の判例は、時代にそぐわないのではないだろうか?


2 :法の下の名無し:2012/02/17(金) 09:40:37.63 ID:DGEDR0sQ
私は、夫婦の片方が、配偶者の婚外性交の相手方に、慰謝料を請求し、
裁判所で支払命令が下ることを、大きな問題だと思っている。
これは、恋愛に潜む大きな罠となり、恐怖を植えつける、保守派による暴力的な政策だといえる。
姦通罪の廃止によって悔しさを味わった極右連中が、民事の賠償として、
姦通罪を復活させたのだ。

裁判所は、民事罰という形で、法律にないことを処罰できる。
裁判所が立法機関と化している。


3 :法の下の名無し:2012/02/17(金) 09:58:22.90 ID:rdAzqczr
不貞を認めるなら雑婚にして多夫多妻制度に替えるべきでしょ。
人間いつまでも若くはないから、常に独身の若いひとの主張だけ
通るなら、婚因制度は崩壊する。
なら子供ができたら養育をきちんと生物学上の父母がするということで、
逃れられない法律だけはつくって、あとは不倫なんてないように
雑婚にするべき。
一夫一妻制を守るなら絶対に不倫相手を罰する民事は必要。
卵子が劣化するから子供は早く産め、と言っても、将来歳を取ったら、
夫は不倫し放題で相手の女は民事でも罰せられないなら、そんな国で
子供なんか産んじゃダメ。
結婚もしちゃいけない。
384無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 10:37:42.22 ID:LWLqetlA
法律勉強相談板に司法書士本職スレが立ったのって何気にすごいな。
裁判所の弁護士待合室が代理人待合室になってたときくらいの衝撃だわ。
これで名実共に2ちゃんでも法律実務家の仲間入りやね。おめでとう。
385無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 13:25:59.35 ID:Y9t7Bqbg
次はスレッドタイトルだな。

司法書士本音talkスレ
386パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/11(木) 15:07:05.93 ID:nbT1B9E+
387無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 15:07:59.91 ID:Tw+eV3Bz
>>381
>>382氏の言うとおり,俺は車の運転が苦手なので,電車で行ける
ところは電車で行ってしまう。

小忙しいのも一段落。少したらたらすごそう。
388無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 15:10:42.02 ID:N3bJEgHx
現在における横浜への行き方の多様さは異常ぽ。
389無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 15:14:30.07 ID:N3bJEgHx
東横線が地下に移動したのを忘れてて、銀座線で渋谷までいったらえらい目に遭ったぽ。
390無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 15:46:51.89 ID:Tw+eV3Bz
東京急行。
久しく東京に行かない間に劇的な変化があるようですな。

労働意欲がわかず(笑)。
今日はもうちょっとしたら近所のスパーに言ってつまみ買って
早帰りするか。
391無責任な名無しさん:2013/04/11(木) 23:52:14.84 ID:73NmjGkC
うちの事務所、登識の有効証明とか未失効証明とか全然やらないんだがこれってやばいでつか?
392無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 05:33:47.86 ID:kgL0hQOx
>>391
そういえば,俺も最近やってないなあ。当地では,「シールはがしてなければやらない」
という人が多いかな。東京とか油断できない地域(?)なら,未失効くらい確認したほうが
いいかも。

さて,今日は午後から金消の立会があるくらいでのんびり。午前中はちょっと私用を片
付けて,午後から仕事しよう。
393無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 09:20:40.11 ID:ThNK7nZM
団塊の特徴

・やたら先輩後輩関係にこだわる。
・部下や後輩は理不尽な要求をきいて当然だと思っている。
・酒を飲めない部下や後輩は人間的に欠陥があると思っている。
・「今の若い子たちは」が口癖になっている。
・自分の仕事における思想信条を押し付けたがる。
・部下や後輩は若いのだから馬車馬のように働き、自分が楽できるように取り計らうべきだと思う。
・自分を立てない部下や後輩は嫌いだ。
・ゴマスリと言われている部下や後輩がいるが、自分を立ててくれるので大好きだ。
・集団のために個を犠牲にすることを美徳とする。
・しかし自分は犠牲になりたくない。
・今の若手職員には危機感がないと思っているが、自分達にはあると思う。
・気がついたら何分も喫煙のために突然席を外したり、大声で客の悪口を言ったり、無関係な話題で盛り上がったりしている。
・若くして出世しているアイツが気に食わない。
・「あの頃は良かった」と思う。
・自分以上に苦労した人間はいないと思っている。
・自分があまり出世できなかったのは上司運と時の運がなかったせいで、無能だからではない。
・気がついたら、飲み会の時に誰も近寄ろうとしなくなった。
・知らないうちに暴言やセクハラの噂を流されていたが、自分は潔白だ。
・酔ったら人が変わるといわれる。
・家に帰っても誰にも相手にされない。
・職場での肩書きを抜いたら何も残らない。
・勤続年数と年齢だけが自慢だ。今の震災を勤続年数と年齢が豊かな俺がシメてやる。
・職場での人間関係が全てだ。
・説教する時の口癖は「君のためを思って言っているんだ」「俺が若い頃はね(以下苦労話」
・自分のくだらない武勇伝を自慢するのが好きだ。
・高学歴な部下や後輩がいるといじめたくなる。
・高卒マンセー
394無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 09:29:27.86 ID:tciW01bU

入社して2週間持たずに辞めたイマドキの若者w
395無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 10:20:14.62 ID:mf86Ti5A
>>391
あれは司法書士の自己満足だから。
396無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 10:50:29.91 ID:fVXbthGQ
昨日、激辛タンタン麺を食たぽ
肛門が痛いぽ
397無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 11:09:14.69 ID:9fjHmFh0
現物もってきたのに失効してたことが実際あったからな
失効不通知証明は最低でもとらないね
398無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 11:35:04.14 ID:cTAFI9Fn
>>397
油断も隙もないような人たちが跳梁跋扈する地域は気をつけないとね。
当地のような中心部から車で30分も走ると畑ばかりとかいう田舎なら
そんな怪しい人たちも滅多にお目にかからないが。

昨日今日とのんびり。今日も金消の立会終わったら店しめて帰ろうか
な(笑)。
399無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 12:02:05.52 ID:9fjHmFh0
>>398
爺さんで悪気はなかったのだけど
見当たらないから法務局に相談
→失効させた方が良いとなった
(外で落としてないし、取引直前なのに、ちょっとバカな対応)
→失効させたのに、当所に連絡しなかった
→取引前に見つかった
→良かったよかった。FAXします
→失効証明取得。失効しとる〜(前日)w
→遠方で事前面談ができないので、別の代理人を立て貰い本人確認情報で
→思ったより、金かかったわ〜(売主)
wwwww
400無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 12:10:47.12 ID:LQPwFfwk
宿酔で今出勤だぽ。
オエーだぽ。
401パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 12:57:45.34 ID:KrY/cV8s
ボエーーーーーーーー




さふいえばぼきらは自由な出勤がゆるさりる自由人だたぽ
なんとなく9時5時で仕事しがちだぽ(不動産屋タイム)
402パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 13:11:34.57 ID:KrY/cV8s
ねえ商業登記書士

以前貴殿はここで

共用根抵当権の債務者のうち1人に相続が発生して
複数の相続人が債務承継し
債務の共同相続人の1人(他方の債務者)が亡くなった債務者の債務を
免責的に債務引受した結果
根抵当権の債務者欄に同じ人が2回書かれてしまう

というような話をしてなかたかぽ
たびんボキの勘違いなのだぽが
どういう種類の勘違いだたのかしりたいぽ

-------------------------------------------------------

1 債務者 甲(→死亡)
     (乙)

2 年月日債務者甲の相続
  変更後の事項 債務者(被相続人甲)
         乙
         丙
         丁
      
        (乙)

3 年月日変更
  変更後の事項 債務者 乙
            (乙)←え?
    
403パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 14:58:30.10 ID:KrY/cV8s
追伸
自己解決したようなしないような
つまり確定前の根抵当権だから3は変更後の事項 債務者乙


そして勘違いしてたのは多分普通抵当権の
連帯債務者うちの1人の相続と
免責的債務引受で「債務者一人で連帯債務者」の話(暇スレ40くらい)
404無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 14:59:23.07 ID:LQPwFfwk
資料をサルベージするのでちょっと待つぽ。
405パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 15:07:29.94 ID:KrY/cV8s
自炊した資料をグレップで拾っても
なかなか欲しい情報にたどりつけなかたりするぽ
なんかいい方法ないかなぽ


ところで
成年後見申立
相続登記未了の相続財産(不動産の持分など)がある場合の
財産目録の書きかたは
そのまんま書いて
備考欄に(相続登記未了:被相続人何某)とか書けばいいかぽ
406無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 15:29:11.87 ID:mf86Ti5A
法定相続分相当額も書いた方がいい。
407パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 15:53:27.76 ID:KrY/cV8s
>>406
押忍。
408無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 16:09:57.19 ID:LQPwFfwk
>>403
サルベージしたぽ。

案件は普通抵当で、

・1番抵当権設定 連帯債務者 甲 乙

・1番抵当権変更 
 原因 年月日連帯債務者甲の相続
 変更後の事項
  「連帯」債務者 乙

だぽ。でも暇スレのこの話題に俺が参加してたかどうかの記憶は曖昧ぽ。
409無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 16:13:33.38 ID:cTAFI9Fn
>>399
決済前にそれは焦りますなあ。

オンラインで出した登記ができあがったらしい。この時間にで
きたばかりなので,まだ窓口まで下がってきてないだろう。と,
言うことで取りに行くのは月曜日の紙申請を出しに行くときに
する。今日はもう閉店ガラガラ(笑)。
加除式の本の差し替えの人を待って,作業が終わったら俺も帰
って一杯やろう。
410無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 16:16:48.87 ID:LQPwFfwk
1年くらい前に普通抵当債務者相続で、結果的に債務者1名なのに連帯債務者とはこれいかに、
の話題は、,さんと名無しさんが中心だったような気がするぽ。
411パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 16:20:11.56 ID:KrY/cV8s
商業登記書士まとめてもらってすいませんのよぽ

やぱり普通抵当権と勘違いしてたぽ
ギンコに契約書頼まれてるのでお”?と思てたぽ
412無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 16:27:46.61 ID:KiWBQ6s2
御同輩の皆さま、終えてください。

国民生活金融公庫の弁済証書が平成20年9月30日までに発行されている場合、
移転なしにそのまま抹消できるということでよろしいですよね?

それは、委任状や資格証明書について、
新たに加える必要がなく、昔もらった書類のままでokという意味ですよね?
413無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 16:35:12.44 ID:mf86Ti5A
>>412
自分宛の委任状の日付を平成20年9月30日以前まで遡らせる勇気があればそのとおりだけど、
普通は委任状だけもらいなおすんじゃないか。
414パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 16:37:26.19 ID:KrY/cV8s
代表者が退任していることを証する書面
415パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 16:39:06.43 ID:KrY/cV8s
新法施行後の家裁の運用がわかんなさすぐる
416無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 17:15:44.40 ID:cTAFI9Fn
>>413
資格証明はどんなものでも3か月以内なはず。
昔の代表者でやるなら,その代表者が就任して退任する
ところまで載っている3か月以内の抄本がいるはず。
417無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 17:19:24.53 ID:cTAFI9Fn
さて,差し替え作業も終わったし,帰るか。
それにしても,今度の本屋の営業の兄ちゃん,なかなかツボを
心得ている。俺は金があると読みもしないのに本を買ってしま
うのだが,俺の好みのところを持ってきた。ただ,残念なこと
に今月は大赤字なので,「あてにしないで待ってて」と言う話
になったが(笑)。
418412:2013/04/12(金) 17:47:58.05 ID:KiWBQ6s2
皆さま、ありがとうございます。

資格証明については、公庫の支店所在地と同一の法務局なので、
添付省略でいこうかなと思っています。

委任状について、もらいなおすというのは、
今、新たに委任状を発行してもらうとなると、
国民公庫名義の委任状ではないでしょうし、
解除証書と委任状で代表者の名前が異なることになってしまうと思うのですが、
(実際には支配人の名前で解除証書と委任状が出てます)
皆さまはどうしてみえるのでしょうか?
419無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 17:59:39.45 ID:LQPwFfwk
うーん・・・・・・・ぽ。
420無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 18:31:09.12 ID:kgL0hQOx
>>418
普通の銀行で合併証明が取れるなら,今の頭取でも委任状はOKかと。
ただ,小心者の俺は,地元の信用金庫の合併前のやつは,消滅金庫の
閉鎖謄本をつけて消滅金庫時代の解除証書でやった。無事に通ったけ
ど。

その閉鎖謄本がいるのかいらないのかは謎。
421無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 18:48:59.10 ID:9fjHmFh0
代理権の不消滅ってやつだろ?
1、原因日を挟んだ当該支配人の記載のある
 役員欄の閉鎖登記簿(もちろん有効期限なし)
 その支配人が原因日に代理権があり退任したことを証する書面
2、日本政策金融公庫の3月以内の謄本(なんでもよい)
 日本政策金融公庫の本店、商号、存在を証する書面
なお、合併を証する書面は、法務局に周知の事実の為不要と思う
422無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 18:56:45.24 ID:fVXbthGQ
問題は、当時、委任を受けていたかっつー話っすよ
委任を受けていたことにするんすか?
不消滅も何も、発生してませんわな、代理権が
当時、司法書士でなかったら、どうするのかっつー話ですわな、ええー
423無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 19:17:56.21 ID:9fjHmFh0
412はそういう意味で聞いてないだろ?
持論を展開するなって
424無責任な名無しさん:2013/04/12(金) 22:32:10.35 ID:1E8BBBnp
知人に兄弟同士で売買するから、売買契約書作成してくれて頼まれたんですけど、これってOkなのかな?

今回業者は絡まないようなんだが
425パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/12(金) 22:36:57.11 ID:KrY/cV8s
法令用紙買えとアドバイスしますねぽ
426無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 03:16:41.43 ID:IerrQY2F
>>421
へ〜,退任した人の抄本は期限がないんだ。確かに,期限を設けても無意味だと
思いつつ資格証明なので,3か月以内と思っていた。

>>424
登記まで面倒見るなら,契約書作成もしてあげれば?貴兄が行政書士登録してい
ないで,登記に絡まない契約書を作るのならあとで行政書士会から文句が来ると
面倒くさいので,>>425で対応したほうがいいかも。

今日は任意後見の見守り契約でご本人に会う日。あとは月曜の仕込と裁判事務の
片付け。そんなこんなで日が暮れそうだ。
427無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 06:36:50.09 ID:cBC4tgvZ
平成20年9月30日法務省民二第2633号を読む。

弁済証書はそのまま。
株式会社日本政策金融公庫への移転登記は不要。
国民金融公庫から日本政策金融公庫への承継証明書は不要。
かな?

委任状や資格証明は新しいのをもらった方が,吉。
428パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/13(土) 09:48:30.44 ID:/xBsSe3Q
,氏はシトリ本職であると推察申し上げるぽが
シトリなのにモチベーション高く仕事されていてうらあましいぽ
ボキはなんにもしたくないぽ
429無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 09:50:21.04 ID:z2zkuEys
貰いなおすんだったら、弁済証書も貰いなおした方が良いよ
わざわざ手続きをややこしくする理由が分からん
430パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/13(土) 09:58:26.48 ID:/xBsSe3Q
むしろもらいなおすのが手間だからありもので済ますという話だと
おもてたぽ
もし貴殿が登録の若い代書であれば全部取り直したほうがいいかもねだぽ
431無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 10:53:55.77 ID:QXnXfhGz
>>426
退任した代取の資格証明は根拠が違うかと。
三ヶ月制限のある資格証明は、現在の委任者たる代取の資格を証するために添付するのに対して、あれは過去の代表者が代表権を有したことを実務上要求されてるだけ。
432無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 10:54:49.69 ID:QXnXfhGz
×有したことを
○有したことを証明するよう
433無責任な名無しさん:2013/04/13(土) 15:41:54.89 ID:IerrQY2F
任意代理のご本人から,「眠いのでまたにして」という電話が入り,面談の予定がなくなった。
俺も眠いので,ついつい寝ていたら,こんな時間。もうちょっと寝ようと思ったが,あほだら教
(仮名)の勧誘のおばちゃんに起こされる(笑)。

>>428
今日はこんな体たらくです(笑)。
「酒を愛し仕事を友として生きていく」などとうそぶき,この歳まで独身を正当化しております(笑)。

>>431
なるほど。そこまで深くかんがえてはいませんでした。


さて,1時間ぐらいは月曜の仕込をして,○○銀座に出かけるか。
434無責任な名無しさん:2013/04/14(日) 09:18:30.51 ID:hXQuTFmj
昨日はサボったので,今日は働こう(笑)。

金曜日の夜のFAXを見たら,見積もり依頼が混じっていた。気づいたのが夕方だったので,
今日やることにしたが,土日は休みなので月曜日に来るのが普通と考えてもらうべきか,
遅いと思われたかは微妙だなあ。
435無責任な名無しさん:2013/04/14(日) 15:05:52.81 ID:G+wJ6QXy
第三者のためにする契約。
新中間省略登記で移転をするのはこれが初めて。原因証明も初めて作る。
原因証明でこけたらアウトなので,何となく胃が痛い(笑)。何回見て
も間違っているようでいやだなあ。
ちょっと休んだらもう2回くらい見て帰るか。
436無責任な名無しさん:2013/04/14(日) 16:43:41.78 ID:G+wJ6QXy
この週末は俺しかいない(笑)。
ここの諸兄はいわゆるリア充というやつか。土日は誰かと楽しく
過ごしているので,俺みたいにこんなところでうだうだしている
方はいないのかな。

さて,明日出す登記が無事に上がることを祈りつつ,帰って寂し
く一杯やるか(笑)。
437無責任な名無しさん:2013/04/14(日) 18:08:03.93 ID:AeVwKSy2
>>434
見積もりなんか2、3日待たせとけば良いんですよ。逆に急いで対応してると暇な司法書士と思われますよ。
うちなんか2、3日待たせるとかザラです。
438無責任な名無しさん:2013/04/14(日) 18:25:49.01 ID:hXQuTFmj
>>437
なるほど。そういうスタンスもありですな。

俺は,「気軽に会える司法書士」を目指して,ドカベン(南海)の体型ながらイチロー
並みの機動力で生きていきたいと思うので,早さを大事にしたいところ。

でも,あまりにレスポンスがいいと,暇だと思われるのは一理ありますなあ。気を
付けます。

さて適当に酔ったところで,そろそろ寝るか(笑)。
439無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 04:29:10.79 ID:MnZTQbYT
最大の山場(笑)。

原因証明は間違いが許されないので,集中してチェック。今日の仕事は
それに尽きる感じだ。さて,頑張ろう。
440無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 11:24:29.81 ID:3aWiaod8
非司行為「密告制度」開始だよ〜んhttp://oozora.mo-blog.jp/blog/2009/08/post_12c3.html
封筒を開けると「赤紙」が入っていた。タイトルは「非司法書士行為事案等の情報提供について(お願い)」だ。
 整理屋と提携している司法書士や、他士業等に使用されている司法書士が少なくない実体だが、
重い腰を上げて本格的に業界を正常化するつもりなのだろうか。まぁ、ぜひ頑張って非司行為を取り締まってほしいものだ。
できれば、役員や元役員の知人・親類だから等々のしがらみは無視して、ズバッっとやってほしいものだ。
 しかしながら情報「提供方法」がお粗末だ。ことさら太文字アンダーラインで強調して「匿名による提供可」としている。
なんだなんだ、とりあえず何でも良いから密告してこいということなのか?
 名板貸しや非司行為の情報なんて支部の司法書士なら大体把握してるだろう。本気でメスを入れるつもりなら、
情報は把握しているハズだから、委員会が徹底的に調査するか否かだけの問題じゃないのか?と思うのは私だけなのか。
 あ〜この密告制度の真意はどこに@@。密告OKなら、いっそのこと懸賞金でもをかけたらどうだろう。
さぁ、とりあえずみんなで密告して業界を正常化しよう!ってか〜〜〜。
大手司法書士法人の非司法書士提携は、日本司法書士会連合会でも問題とか〜〜〜〜
東京法務局民事行政部総務課 大阪法務局民事行政部後見登録課でも重要次顕在化とか〜〜〜〜
東京司法書士会業務部 大阪司法書士会懲戒委員会でも検討中とか〜〜〜〜
441無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 11:30:22.44 ID:3aWiaod8
大阪司法書士会の事務局に行くと入口手前のボードに懲戒処分を受けた司法書士さんの名前が多数掲示されています。
老若男女問わず年々このボードも活況を呈しているようです(笑)。
事業承継ビジネスで非司法書士提携の大手司法書士法人も悪いことをしたんだ…と、誰もが思うでしょうねー。
でも、苦労して資格を取ったばかりの若い司法書士さんがいきなり懲戒処分を受けるような悪行をやったりするでしょうか。
推測ですが、多分、過失による懲戒対象行為をしたケースがほとんどだろうと思われます。
運転免許実技試験と同じ。誰も満点で合格なんかしませんよね。
どんなベテランドライバーでも試験場で実技試験を受けたら誰でも何回かは道路交通法違反を犯すはずです。
新人研修でも倫理遵守は強調されていたはずなんですが、http://www.kawanokc.co.jp/
現場で自分のしていることが懲戒対象になるなんて夢にも思っていなかったのでしょう。
懲戒処分の呼び出しを受けて初めて「えっ!?こんなことで懲戒になるの!?」と驚いているに違いありません。
会報の懲戒記事を見ているとhttp://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/
最近の懲戒処分には他府県会も含めてやや行き過ぎのような気がしないでもありません。
もちろん処分は適正な手続きや会則に則してなされているはずなんですが。。http://www.legal-bank.com/F_houkoku/index.html
これほど大量に懲戒が出るなんてことはやはりどこかに欠点があるんでしょう。http://www.kawanokc.co.jp/2013/01/18/1658/
誰も懲戒になりたいなんて思っていないはずなんですから。。http://ameblo.jp/kazuya-law/entry-11502123860.html
予め、それが分かっていたらセーブするでしょう。http://ime.nu/www6.ocn.ne.jp/~igon/choukai-moushide.pdf
一番の問題は、司法書士法を含め、法や会則が不明瞭だということです。http://voice.achievement.co.jp/case/08.html
あれをしたらダメだとかこれをしたらダメだとかhttp://www.youtube.com/watch?v=BYKmd3gl0ls
後から揚げ足を取るような懲戒処分をするんだったら http://www.kawanokc.co.jp/company/group/
先にどんな事例が懲戒対象になるのか事細かな一覧表でも作って会員に配布しとけばいいのです。
442無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 12:20:49.06 ID:FGYzUByJ
借り換え。

抹消2件,設定額700万。報酬6万弱で見積もり建てたら,
「コミコミで6.3万にしろ」。正直,月末だったら,下請
けに丸投げだな(笑)。
最近は,どうも便所スリッパでひっぱたきたくなる話が少な
くない。だいじょうぶか,「,」事務所。
443無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 15:10:09.21 ID:FGYzUByJ
怒り心頭。

近所の行政書士さんに言われ,財産分与の登記を2.5万で受ける。
本当は,添付書類を全部作って本人確認もしなければならないの
で,値切られるいわれはないのだが,遊んでいるよりいいかと思
い受けた。
元旦那から電話がかかってきて,「日曜までに新しい権利証がい
る」と言い出す。「・・・・・・・」(怒)。間に合わせるなら,
今日中に書類をそろえて明日朝一で出すしかない。「20時に来て
もらえますか?」。「・・・・・・・」(怒)×100万。
俺は,今日6時半から仕事をしている。この仕事,2.5万。本日の
終了予定時刻,たぶん11時。時給いくらだ(ため息)?
今日は一山越えたら○○銀座でモツでも食おうかと思ったが,こ
れじゃそもそも飲まずに寝るしかなさそうだ。
444無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 15:15:16.09 ID:JpIyta8r
>>443
行書のお客さんへの司法書士紹介料が5万だったりしてなw
445パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/15(月) 16:38:28.27 ID:t/pfBNMj
なんだかあるあるですぽ
でも最近,氏おこりぽくないかぽ
ボキは心配になてきたぽ
446無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 16:59:16.75 ID:FGYzUByJ
>>444
それも「あるある」かも。

>>445
ご心配ありがとうございます。
基本,俺は怠け者なので,夜は全く働きません。本人確認で「夜に来い」
と言うお客は,土日に誘導するくらい夜に出歩かないので,夜に行かざる
を得ないと言うだけで殺意を生じます(笑)。しかも,激安価格ではテン
ションがた落ちです(笑)。
設定の激安は月末に業務が輻輳したら断ろうかとも。どうせ,その支店に
出入りしているベテラン勢でその値段で受けるやつはいないと思うので,
どんだけ無理言ってるか認識するでしょう(笑)。

デフレは労働意欲を激しくそぐと思う卯月の夕暮れ(笑)。
447無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 17:34:22.36 ID:FGYzUByJ
どいつもこいつも(苦笑)。

買主欠席の決済の打ち合わせで買主本人に電話を入れる。
「ちょっとまけろ」。「う〜ん,だいぶ押さえているので
この辺でご勘弁ください」。機嫌がよければ素直に負けて
いたかもしれないが,設定2本の収益物件の移転で11万の
請求は高いかなあ?まあ,1万くらい負けてもいいかなと
反省しているが,一度下げるとそれが基準になるからなあ。
448無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 17:44:31.59 ID:iQJgyQB9
>>447
下げないほうがいいと思う
449無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 18:51:12.05 ID:FGYzUByJ
さて,うちひしがれた気持ちで本人確認に行ってくるか。
450無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 19:49:42.22 ID:JpIyta8r
,さん最近値切られ過ぎて仕事に嫌気がさしてると見た
451無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 21:29:20.39 ID:FGYzUByJ
>>448
御意

>>450
あははは。そうかもしれません。
さっき本人確認に行ったら,お客さんから菓子折をいただいた。ちょっと
テンションが上がったので,仕込みを済ませて帰ろう。22時頃には帰れ
そうだ。
我ながら単純な男だ(笑)。
452無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 21:50:54.54 ID:FGYzUByJ
予定時間より大幅に早く終わる。
さて,コンビニ弁当と総菜買って,ノンアルコールビールでも
飲んで寝るか。
453無責任な名無しさん:2013/04/15(月) 21:53:56.29 ID:V7RzpQJ3
質問なんだけど、資格はないがコネのある補助者が、A事務所に全て仕事をあっせんする目的で会社を作って、
かわりに報酬の何十パーセントかをもらうってことをしたら、A事務所は綱紀、倫理にひっかかる?
454パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/15(月) 22:00:54.24 ID:t/pfBNMj
TKさんですねぽ
455無責任な名無しさん:2013/04/16(火) 05:18:08.30 ID:eUh2s6ak
>>453
かなり気を付けないと非司提携であげられる可能性があるね。
そういう人を高給(固定かある程度の歩合)で事務長格くらいで雇い,しっかり
自分のコントロール下に置ければセーフかもしれないけど。

さて,昨日夜なべして仕込んだ書類をもう位置でチェックして朝一オンライン申
請。今日の仕事はそれだけ。あとは業者と打ち合わせたり,裁判事務のほうに
手を付けるくらいか。昨日は久々働いたので,今日は少し早めに店閉めよう。
456無責任な名無しさん:2013/04/16(火) 05:38:23.85 ID:28XiSCXT
>>453
非司提携でアウト。補助者は司法書士法違反でアウト
457パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/16(火) 14:08:28.69 ID:6Mi50V9T
458パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/16(火) 15:02:04.19 ID:6Mi50V9T
ぽっぽっぽ
459無責任な名無しさん:2013/04/16(火) 17:21:23.13 ID:e54SLQtp
ある市役所に「合併に伴う町名変更の証明書を取りたい」と問い合
わせたら,「担当者がいないので折り返し電話する」と言われる。
折り帰ってきて言われたのは,「ホームページ見ろ」。

なんて素敵な街なんだろう(苦笑)。

ま,とりあえず,出した登記が無事に上がったから、良しとする
か。雑用で忙しいときに保険の勧誘の電話がかかってきて殺意を
覚えたが(笑),それらの雑用も片付いたし、今日は帰って一杯
やろう。
460無責任な名無しさん:2013/04/16(火) 18:16:56.04 ID:AMqV02JX
仕事と仕事じゃないことと半分仕事みたいなもんでパニックだぽ。
頭煮えそうだぽ。
ちょっとしたら銭湯行ってリセットするぽ。
461無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 03:28:31.78 ID:5FSMoQKW
ちょっと一段落。
今日は業者さんとの打ち合わせや出来上がりの回収以外特にやることもなし,
のんびり過ごそう。

>>460
お疲れ様です。一呼吸おくことも大切かと。
462無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 08:47:54.23 ID:qVyUSWjF
久しぶりに一億超えの設定扱った
463無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 10:06:45.37 ID:Cetl99ZY
今日はまじで暇だ
申請も回収も謄本鳥も無い
464無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 10:52:08.87 ID:FuRA2PJJ
うちの事務所も今日はひまだ。
4月はヒマだな。
5月になるともっとヒマになる予感がする。
6月はさらにヒマになる気がする。
465パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/17(水) 11:22:06.94 ID:ukRs7jB1
まじ何ひとつうまくいかない
氏にたい
466無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 11:22:25.96 ID:Cetl99ZY
謄本鳥きた
467パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/17(水) 11:39:13.21 ID:ukRs7jB1
@おっおっお

468無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 11:42:59.29 ID:A44zLd9J
>>465
生きてください。

アウェイ(家裁)から生還(笑)。でも,今日の女性書記官は優しかった。
さて,相続登記に絡んで物件調査。と,いうか「お父さんの土地がどこに
あるのかわからない」そうなので,公図取って地図でその場所をおおよそ
特定する作業。暇だからちょうどいい。

しかし,銀行から「追加設定で原契約を使わないのか?」と何度も念押し
される。信用されてないのかな,俺。

さて,登記所行ってくるか。
469パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/17(水) 12:18:02.24 ID:ukRs7jB1
以前より
他人の屁には寛容な態度を見せる胸毛書士
470パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/17(水) 12:29:55.11 ID:ukRs7jB1
そすて
「所有権移転請求権の譲渡の対抗要件は譲渡人からの通知または債務者からの
承諾っす附記登記は対抗要件じゃないっすからおっすおっす」とか
嘘教えるからボキもあんまり信用されてないと思たぽ
471無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 13:25:46.24 ID:VlVyoYvz
付記登記だよ・・・・ねぽ?

通知承諾が対抗要件なのは転抵当だっけかぽ?
472無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 13:56:39.77 ID:A44zLd9J
>>472
改めて条文を見たら,377条1項にそう書いてあるね。転抵当とか
譲渡・放棄なんてやったことないので,意識したことなかったが,勉
強になりました。

さて,郵便局に行ってきたら,仕込みでもするか。
473無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 14:04:26.49 ID:NrYFYD1B
【話題】 就職できない! 食えない! 会計士、税理士、弁護士・・・「士業」総崩れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366170566/

記事中では名前が出るもタイトルには司法書士無し
474無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 14:09:20.25 ID:LU4zY5TT
ニュー速って本当に馬鹿が騒いでるだけの板だな。
475無責任な名無しさん:2013/04/17(水) 17:00:20.99 ID:A44zLd9J
今日は9時5時で帰ろう。明日も定時上がりできそうだけど(笑)。

さて,近所のコンビニでつまみ買って帰るか。
476無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 04:55:42.15 ID:6JOCk/Xl
今日ものんびり。もうちょっと寝てから事務所に行って,昨日やりかけた
書類を見るか。このところ小忙しかったので,たまにはこんな日があって
もいいなどと思うことにする赤貧事務所だ(笑)。
477無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 13:24:00.34 ID:rnMPLcxp
ちょっと河原をサイクリングしてくる
478パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/18(木) 14:27:07.30 ID:lLTP4qpD
いろいろあったけどボキは眠いぽ
479無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 15:46:19.19 ID:5ABwc61Y
今日は一日遊んでしまった(笑)。

さて,今日はもう閉店ガラガラ早じまい。もうちょっとしたら
つまみ買って帰ろう。
480無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 16:27:03.54 ID:/gQB+TiC
酒はやめた
お茶を飲んでいますよ
まだ30代だが、お茶の方がずっとうまい
481無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 18:01:59.83 ID:6JOCk/Xl
>>480
健康的でいいですな。

「酒を愛し仕事を友とする」
「100万件登記申請して1度も過ちのなきことを神仏に祈願して
女犯戒を守っている」

などとうそぶいて40を超えました(笑)。

今宵ももらい物の泡盛で上機嫌(笑)。
482無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 18:21:06.63 ID:kOAeVQnK
kuma &#8207;@kum_law 3時間
@berubiru 小職は信金に営業に行って以来、毎日担当者が当事務所に
逆営業に来るようになってしまい困っております。
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
若手司法書士 &#8207;@berubiru 3時間
@kum_law 信金の人すごい営業力ですね(笑)ある程度登記出してから
営業きてくれよと思いますが、向こうも登記欲しいならまずこっちの
商品買ってよという感じなんでしょうか。大人の世界は大変っす。
開く
kuma &#8207;@kum_law 3時間
@berubiru もう、投信もやったし手形もやったし定期もやったし後は
保険だけです・・・・登記は来ません。
開く
483無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 18:51:41.76 ID:lLAJNn7b
名変登記の住所の沿革についてなんですけど、
謄本上の住所が平成10年1月1日A市で戸籍の附票の住所が平成11年1月1日A市だった場合は
沿革が付いていると言えるのでしょうか?初歩的な質問ですみませんがどなたか教えていただけないでしょうか。
484無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 18:59:05.09 ID:ggd4xcKM
>>483
それは閉鎖登記簿を調べたほうがいいと思う。
登記をした日付の後に登記簿上の住所に転居してるということだよな?
移記の際に名変事項が省略されるからな。
485無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 19:19:37.23 ID:lLAJNn7b
お答えくださりどうもありがとうございます。書き方が分かりにくくてすみません。
移記ではなさそうな感じです。保存で取得しておりまして、原因日付が平成5年5月5日売買でA市、
附票の一番古い住所であるA市に平成5年8月5日住定日となっております。
登記の受付番号は平成5年10月5日です。
平成5年5月5日売買時点ではこの人はA市にいたとはわからないので、
沿革がついてるとはいえないのかな?と思いまして。。
486無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 19:36:01.33 ID:ggd4xcKM
それなら問題ないと思う。
俺はいつも5月5日のほうは気にしない。
あくまで登記受付日の住所がどこにあったかで考えてるから。
逆に言えば、5月5日にB市に住所があったことが判明しても
関係ないと思う。
487無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 19:48:20.17 ID:lLAJNn7b
再度お答えいただき誠にありがとうございます。受付番号が基準なんですね。
なんかそのあたり今まで曖昧にしておりました。
上申書もらうところでした。。精進いたします。
どうもありがとうございました。顔も知らない人間なのに、
快く助けてくださり心より感謝いたします。
488無責任な名無しさん:2013/04/18(木) 20:46:26.81 ID:ggd4xcKM
俺も若いころはさんざん恥をかいたよ。
「そんなことも知らないのか」と同職や登記官に言われた。
この世界、助けて助けられて、だよ。
貴職の業務が順調に進むことを願う。
489パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/19(金) 08:58:05.23 ID:r5sNbaeZ
もはよーだぽ
490無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 09:29:46.79 ID:7vSBryJs
>>487
俺も時々ポカやりますが,受付番号と住民票の移転日の関係で
更正か変更かが分かれますね。

さて,あまりにものんびりしていたら裁判・後見事務を激しく
放置していることに気がつく。まあ,後見は就任の審判が確定
しているが,登記の完了の連絡が来ないのでいいとして,一般
民事事件の方は手をつけないとなあ。
と,言いつつ登記業務に追われる平日。土曜日にがんばろう
(笑)。
491パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/19(金) 09:51:03.18 ID:r5sNbaeZ
,氏が仕事熱心すぎてエラすぎる件
492パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/19(金) 10:06:37.66 ID:r5sNbaeZ
乙号で登記事項証明書を請求したら却下されてしまたぽ
こりはいったいどうしたことだぽ
493パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/19(金) 10:07:52.49 ID:r5sNbaeZ
お近くの法務局受取で他県の物件の請求をすたからかぽ
なんかよくわからんぽ

ちなみにボキはネトで謄本とたりしないぽ
かならずホムキョク行くぽ
理由はその場で見たいからぽ
494無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 10:15:09.08 ID:qecXGCHm
事件申請中
事故簿
区画整理とかで所在が変わっていた

まぁ色々原因はありそうです
495無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 11:16:29.40 ID:nM0uF9Ux
なんなのこの税理士。税金の一般論は独占業務じゃねえだろ。間違いを指摘するならともかく語ること自体に文句言ってんじゃねえよ。


京都の税理士@yoshidamitsugu
何で税理士でもない人間が税金の話を専門家みたいに語ってるの??
> 「出口」に気をつけたい 教育資金贈与の非課税 
>司法書士が見た 相続トラブル百科
https://twitter.com/yoshidamitsugu
496無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 11:21:35.39 ID:cKi1ND+S
高卒税理士の戯れ言に付き合う必要なし。
497無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 11:39:49.32 ID:pL9/a+IL
オンライン送信後、申請日入力してないことに気付いた orz

前もって仕込んでいたらこれがあるよな〜
498無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 11:45:37.93 ID:H+a5Tnqt
Pちゃん調子出てきたかぽ。

俺は半分仕事ってのが概ね片付いたぽ。
今日は早上がりしてスーパー銭湯行くぽ。岩盤浴でじっとり汗かきたいぽ。
499無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 11:48:25.01 ID:7vSBryJs
>>491
平日サボりすぎている関係で,土日にしわ寄せが来るだけです(笑)。

来週の決済,今頃「権利証がない」との連絡が。本人確認を作るとし
て,高齢者なので,免許証・パスポートはなさそう。住基カードを持
っている人もいるが,保険証・介護保険証でやることになりそうだ。
ところで,保険証+住民票でもよかったっけ?こっちの思っている書
類が来なかった場合のことも考えている小心者だ。
500無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 12:11:49.71 ID:j63tWnJU
>>499
保険証と住民票と、印鑑証明と、年金手帳と、公共料金の請求書と介護手帳全部持ってこさせれば問題なし!
501無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 12:22:01.41 ID:7vSBryJs
>>500
ありがとうございます。俺は旧法の人間なので,新法の制度が
いまいちわかっていない(笑)。

労働意欲がわかないが相続登記が2件来てるし,働くか(笑)。
502パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/19(金) 13:55:57.82 ID:r5sNbaeZ
おまえは良い子だから特別にオプーナを買う権利をやるといわれた甲が
オプーナの売買予約をしてその予約権をどっかの馬の骨に売ってしまっ
たのでオプーナが怒ってお前は悪い子だと言ってる(←今ここ)ぽ
503無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 17:41:19.18 ID:7vSBryJs
結局,サボって外回りと称してお届け物や登記所を回ってき
てしまった(笑)。

まあ,見積もりを業者さんにメールしたので、一応仕事した
ことにして,今日はこの辺で帰って一杯やるか。
504無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 17:48:00.71 ID:7vSBryJs
こんな時間にお菓子販売の営業の兄ちゃんが来る。
当赤貧事務所には「晩酌」という概念はあっても,「おやつ」
と言う概念はないので,丁重にお断りした。

甘いものなら3時前に来たほうが売れそうな気がするが,とも
あれ,お疲れ様だ。

さて,帰るか。
505無責任な名無しさん:2013/04/19(金) 17:56:19.60 ID:H+a5Tnqt
>>502
巻き込まれてしまったのですかぽ。胃が痛いですなぽ。

俺はこれから無慈悲にスーパー銭湯に行くぽ。
その後は小料理屋でモーニングだぽ。
ささやかに楽しい週末だぽ。
506無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 04:36:23.07 ID:VerCvT6t
今日はちょっと小忙しい(笑)。
まあ,平日にサボっていたつけだが,普段通り出掛けて仕事をしてその合間の
昼と夜に会食がある。

日曜も本気出して仕事しないとやばそう。今週は何もなかったが,来週は決済
もあるし,その仕込をしなければならないやら,裁判事務の準備をしなければ
ならないやらやること盛りだくさんの割には労働意欲が(笑)。

「やるやる詐欺」状態になっているが,そろそろ年貢の納め時だ(笑)。
507無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 13:23:58.60 ID:5x7JAyYE
爺、婆司法書士、早くやめてくれという、同僚司法書士の苦情多いぞ

定年超えて、登録してる司法書士、いい加減に、身の身体考えろ
508無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 13:33:14.44 ID:7OTTF+6c
司法書士なんて登記官が老後でやる仕事なのに何言ってんの
ジジイがやる仕事じゃん
509無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 15:40:15.30 ID:rSENb8pT
>>508
1980年ころまでは、公務員も55歳定年だったから、
5年から10年司法書士やってもらっても、
耄碌するほどじゃなかったんだよね。
510無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 15:53:56.07 ID:aFTmwOGo
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉の真実。
生活保護の寄生虫 (連呼リアン)24時間監視工作中

もともと、「ネトウヨ」という言葉は、 在日韓国人の公式組織である韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して、 一括りにネガティブなレッテルを
貼るために作った言葉です。 所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や
協力会社の中に実際に存在し、 民団新聞にも、それを認める記述があります。
彼らは、ネットのあらゆる場所に散在しており、 幾つか書き込み内容を指示
されていますが、 最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです。 これにより、保守層そのものを
否定し、信用を奪い、 もって日本国益を害することを目的としています。
511無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 15:55:46.06 ID:aFTmwOGo
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・片山やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・ホンダを許さない!吉本緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・河本準一を守る市民の会 東京都新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)   新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連     新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク(代表:田中宏★市民の党) 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟             新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ      新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク     新宿区西早稲田2-3-18
512無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 15:57:40.25 ID:aFTmwOGo
反天連の11月17日のデモの呼びかけ人
「靖国、天皇制問題情報センター」… 新宿区西早稲田2−3−18
「日韓民衆連帯全国ネットワーク」… 西早稲田とカトリック正平協の極左キリスト者

人権委員会設置法案の賛同64団体とは、新宿区西早稲田2-3-18とその系列のキリスト教団体。
ttp://www.geocities.jp/mkaw8/hrcc/events/10/0421.html
・「女たちの戦争と平和資料館」は捏造慰安婦の首謀者。
・「外登法問題を考える全国キリスト教連絡協議会」は、外国人住民基本法を作った。
日本破壊活動は、同じ人たちがやっている。
513無責任な名無しさん:2013/04/20(土) 15:59:28.88 ID:aFTmwOGo
「さよなら原発1000万人アクション」と「コリアン情報ウィークリー」が同じ住所


「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会
http://sayonara-nukes.org/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F原水爆禁止日本国民会議 気付

原水爆禁止日本国民会議
http://www.peace-forum.com/gensuikin/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F

フォーラム平和・人権・環境
http://www.peace-forum.com/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F

STOP!!米軍・安保・自衛隊
http://www.peace-forum.com/mnforce/
連絡先/フォーラム平和・人権・環境
東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階

東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会
http://www.peace-forum.com/nitcho/
東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階

コリアン情報ウィークリー
http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm
発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階
514無責任な名無しさん:2013/04/21(日) 05:51:09.51 ID:URPHjPs8
裁判事務手つかず(笑)。

とりあえず,出せる相続登記を1件郵送で出すべく,これから事務所へ。
今日は相続登記デーにして,裁判事務はまた後回し(笑)。いい加減
まじめに仕事しろ,俺(笑)。
515無責任な名無しさん:2013/04/21(日) 15:47:52.76 ID:z3CUQNPA
独り言。
俺ならただ働きするが,他人にはただ働きしろとは言えんしなあ…。

さて,相続登記その2の仕込みも終わる。あと一つ今週の仕込みし
て帰るか。
516パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/21(日) 16:21:35.56 ID:cWogI07D
といいつつボキもの”−−っと仕事してるぽ
肝心の仕事はまだ金庫を開けてもないぽ
そんなもんだぽ
517無責任な名無しさん:2013/04/21(日) 16:50:24.32 ID:z3CUQNPA
仕込み終了。
今日はこの辺にして帰るか。
518無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 02:39:50.15 ID:qxGmyQjo
「やるやる詐欺」(笑)。

今日こそ朝一で訴状作ろう。あとは,昨日仕込んだ相続を出すのと,
今週の決済と金消の立会の仕込くらい。そんなにやることはないが,
ここ数日サボった分を取り戻さねば。
519無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 06:20:42.78 ID:966U5/Ff
財産分与。
同職と話していて,Aさんが「財産分与は2年たつとできなくなる」
と言った。俺が,「財産分与の消滅時効が2年じゃないですか?」
と言うと,Bさんが「2年たつと自然債務になるんじゃなかったっ
け?」とと言った。
さて,正解は?条文上は「2年たつと家庭裁判所に協議に代わる処
分を請求できなくなる」とされており,Bさんが正解のよう。
そういう理解でいいのだろうか?仕事前にちょっと気になった。
520無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 10:57:13.95 ID:LgkCKAxJ
気になるか?そんなこと。
請求できるかできないか。合意したらできるのかできないか,その程度だろ。
521無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 14:09:30.60 ID:TSuqX852
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を「郵送」で役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号
東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま

「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道
http://www.j-cast.com/2009/06/16043301.html

大阪弁護士会 岩城弁護士
http://yutachan.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-4a2b.html
B男女平等の見地からは、女性専用車両を作る以上、同数の男性専用車両も作るべきである。
なぜなら、女性はどの車両にも乗れるのに対し、男性は女性専用車両には乗れないから、
男性乗客は一般的に女性乗客よりも混み合った車両に乗ることを強制されることになるからである。
522無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 14:26:47.29 ID:x0bX4gEI
2枚綴りの遺産分割協議書。
相続人の一人が割り印せず、1、2枚目に実印を押してきました。
他はみんなきちんと指示通り割り印あり。
たぶんこのまま出しても気付かず通ると思われますが、やはり細かい登記官に見つかったら
アウトですよね?
もらいなおした方がベターでしょうか?
523無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 14:33:00.41 ID:yn28PhQ1
別に割印は効力要件じゃないから大丈夫だよ。もし指摘されたらじゃあ却下してくださいといえばいい。絶対却下できない。
524無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 16:40:19.79 ID:966U5/Ff
>>522
時間があるならもらい直した方がいいと思う。
ただ,俺はやったことないが,契印は関係者の一人がしていれば
よいというのをどっかで見たことがあるが…。何の書類のことだ
ったか忘れました。すみません。

今日は急に気が滅入ることが降りかかる。けちがついたので,そ
れに関連する仕事を断った。何とも後味が悪い。○○銀座に行こ
うにも,調子に乗ってまとまった額の本を買ってしまった。自宅
でゆっくり飲むとするか。
525無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 16:47:02.56 ID:966U5/Ff
独り言

地味に落とし穴がある案件。後任が落とし穴にはまって(依頼元が)
いたい目見るのを見てみたい気がするが,後任の同職がかわいそう
なので,無事終わることを祈るのみだ。

今日の仕事は無駄になったが,こういう案件に関わるとこっちがい
たい目見るので,これでよかったと思うことにしよう。
526無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 17:12:55.36 ID:UR+VEwpq
広告もしてないが、久しぶりに来た破産案件
数社に過払いがあり、費用は依頼者の持ち出しがなくて済みそう

最近は登記のみだったが、こういうのがたまに来るとボーナスのようで嬉しい
527パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/22(月) 17:52:10.81 ID:iFgWXuoj
528無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 17:54:15.99 ID:RvmVu2rf
なんか、522の話が「,」にぶった切られ、いつもの日記で完全に違う流れに持って行かれて笑えるw
529無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 18:06:04.78 ID:966U5/Ff
>>520
まあ,そう言ってしまえばそれまでだが,そう言える根拠が
気になるという話。

>>528
ぶった切った気はないのだが…。これは失礼。

あまりに立ち直れないので,行きつけのスナックのママの胸で
泣いてくる(笑)。
530無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 20:36:12.92 ID:qVZNr7+V
オンライン申請に関するちょいっとした疑問

PGFを必須事項にしておきながら,何故原因情報の原本を添付しなければならないか?
減税もなくなったし,これではオンライン意味無だよ,コピーでいいじゃん
531無責任な名無しさん:2013/04/22(月) 21:06:48.44 ID:uwNGHXSm
>>530
いまでも原因証明情報に当事者が電子署名してりゃ原本の提出いらんだろ。
532無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 08:27:22.35 ID:7VJzrul5
>>530
まあ,オンライン申請のほうが手間と言えば手間だが,事務所でゆ
っくり書類をまとめられるので,楽な気がする。さすがに決済で直
接登記所に行った方が早いときは紙にしてるけど。

さて,今日は比較的のんびり。今日はのんびりしたいところ。
533無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 11:37:00.88 ID:7VJzrul5
悲しいお知らせorz

昨日今日と気が滅入ることが続く。今日はもう帰ろうかな(笑)。
534パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/23(火) 11:40:50.37 ID:or9J4Bzp
まってくりぽ
かえらないでくりぽ
一緒にぢごくにおちましょうだぽ
535パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/23(火) 11:41:49.52 ID:or9J4Bzp
動揺するとダイレクトに書類の出来に反映するぽ
ノミの心臓だぽ
536パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/23(火) 11:43:14.84 ID:or9J4Bzp
2年くらい前の書類を整理していたら
某監査法人があからさまにボキに責任を押し付けて逃げる旨のメルの
プリントアウトが出てきたりしてボキは一体何やってんだと思たぽ
なんか報われない職業であるぽ
537無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 13:04:47.64 ID:ddxKKMMq
皆さんダウナーなところ恐縮ですがぽ、誰か知ってたら教えてくれぽ。

取締役会設置会社が解散して、今度継続するのですが、
1.取締役会設置会社として継続するには別途取締役会設置会社の旨の登記が必要か
2.逆にもう取締役会なんぞいらないって形で継続の場合、単に取締役1名選任すれば良いのか

江頭会社法では元の機関設計に当然復帰するような記載があって、???なんですぽ。
538無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 15:05:51.01 ID:7VJzrul5
>>537
俺も元の機関設計の会社に戻るものだと思ってました。ハンドブック
には,継続時に機関設計を変更する場合には,それなりの添付書類を
つければできるみたいな記載があります(P505参照)詳しくは商業
登記書士氏の登場を待ちましょう。

ちょっと昼寝して復活(笑)。
実は,以前書いた寿司屋デートの美人とあれから数回飯を食いに行っ
た。ところが,突然彼女が東京に転勤することになり,あっさり振ら
れる。俺は東京まで押しかける気満々だったのだが,「それは申し訳
ないし,忙しい部署になるのでお会いできるかもわからない」とのこ
と。
昨日は中二病のクレーマーからの電話,今日はお別れメール。そんな
状態でも明日は決済。とりあえずがんばろう(ため息)。
539無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 15:13:47.22 ID:pBZGx7/I
>>537
>1.
定款変更等しなければ役会設置会社として継続することになるので、
役会設置会社の旨の登記が必要

>2.
取締役設置会社の旨の定めを廃止する定款変更をした上で、取締役就任
540無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 15:39:11.44 ID:zgZlKErM
>>538
本当に単に数回飯を食いに行っただけの関係なら
東京まで押しかける気満々も何もないだろう
昭和初期の女性でもあるまいしw
541無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 16:14:13.49 ID:ddxKKMMq
>>538
,さん、ありがとう。でも俺なんですぽ。会社法になってから継続は初めてなんですぽ。

>>539
ありがとうですぽ。
どうやら貴見のとおりのようですぽ。
でも金子さんじゃ無いけど、別に改めて設置した訳でも無いのに年月日設置が登記原因とはこれいかに、ぽ。
職権で抹消したんだから職権で復活させてくれぽ。7万はぼりすぎぽ。
542無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 16:17:12.12 ID:ddxKKMMq
>>538
シースー姉ちゃんワクテカしてたんですがぽ、豪快に振られましたなぽ。
泣いていいぽ。
543パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/23(火) 16:18:50.89 ID:or9J4Bzp
商業登記書士
復活で取締役会設置会社の登記は必要ですよぽ
ってめちゃくちゃ遅いぽ
544パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/23(火) 17:25:29.91 ID:or9J4Bzp
もっとしょっぺえ愚痴をグチグチ垂れ流したい俺は病んでるのかそうか
545パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/23(火) 17:27:05.29 ID:or9J4Bzp
546無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 17:36:01.45 ID:ddxKKMMq
ちょっと所用でお出かけぽ。
Pちゃんの愚痴はまた今度じっくり聞くぽ。
まあここじゃ詳しく話せないとは思うけどぽ。
547無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 18:08:55.04 ID:7VJzrul5
>>544
つまらない愚痴ですみません。俺,打たれ弱いものでご勘弁をm(_ _)m
ま,とりあえず一献。

うちひしがれても(?)仕事はやってくる。今日はサボったので,もう
ちょっと書類を見て,19時頃までには帰るか。
548無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 18:17:16.93 ID:7VJzrul5
>>540
あ,ごめんなさい。
「東京に通う気満々」と言うべきだった。「あなたの元へ今すぐに」
じゃ,演歌の女ですよね(笑)。
549無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 19:39:10.98 ID:SUa1zsdY
テン野郎はめでてえ奴だな。


東京に転勤なんか嘘に決まってるわwww
550無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 20:04:33.16 ID:KJEVliCh
勘違いだといいんだけど、一応確認しておくよ。
司法書士倫理
(誹謗中傷等の禁止)
第41条 司法書士は、他の司法書士を誹謗中傷する等、信義に反する行為をしてはならない。
551無責任な名無しさん:2013/04/23(火) 22:03:51.99 ID:T6XhffCu
>>549
それはわかっていても「そういうこと」にするのが大人(笑)。

なんだかんだでワンコインワイン1本。脳内BGM「遍路」(中島みゆき)。

会う社午前金消の立会,午後決済。深酒している場合ではないので,
この辺で寝るか。
552無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 04:15:26.17 ID:Vf5eg2bw
今日は午前中が金消の立会,午後に決済。夜からは会合。ちょっと小忙しい。
いろいろあったが,気をとし直して無事故で頑張ろう。
553パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/24(水) 09:22:42.26 ID:VIHINvIZ
今のステイタスを一言で表すと下痢ぽ
554パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/24(水) 09:23:38.95 ID:VIHINvIZ
NATOもといNATTO食ったら直るかぽ<下痢
555無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 09:48:46.89 ID:ppARzgyg
月報最新号注意勧告1のHP宣伝文句でリアルに茶吹いたぽ
素敵すぎるセンスにヅラごと脱帽ですぽ
556パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/24(水) 10:12:28.56 ID:VIHINvIZ
昨日NHKの歌謡コンサートを見ていて
マヒナスターズの松平直樹氏はどう見てもヅラであり
他のメンバが地毛で勝負しているのでそこだけ異空間であたぽが
同じ違和感をかもし出している
細川たかしがヅラでないというのがどうも納得いかんぽ
557無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 10:55:49.74 ID:w4+l6nFI
>>555
確かに面白。萌え。
なんかキャッチコピーのおかげで、注意勧告で済んだ気がす。
日司連のHPに懲戒事例として載せるのも気が引ける内容だし。
558無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 11:36:30.86 ID:Asiw0XOY
日司連の注意勧告と法務局の懲戒は全く別制度だから、注意勧告された数か月後に懲戒てのもあるよ。
559無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 12:06:23.64 ID:meUcfp18
注意勧告は会が執る手続きで、そのうえで法務局に送られるんだから、
懲戒になるかならないかは未だわからない

時々、「これ前にも読まなかったっけ?」って懲戒載ってることあるだろ
匿名でいったん注意勧告で載るからそうなるんだよ

って何回レスしたかのお もう疲れたよパトラッシュ・・・
560無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 12:59:23.36 ID:LVXfBvCb
ここで話題になってから何日か後に月報が届くド田舎ゆえ,
届いたら注意勧告を見てみます。

さて,決済に行ってくるか。
561無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 15:58:24.25 ID:oV84CRrp
ぎゅっと搾った初恋の青いレモンの味と香りだぽ。
562無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 17:44:24.19 ID:LVXfBvCb
今帰ってきた。俺のところにも月報が届いていた。早速読んでみた。
これって,体を張ったネタだろ(爆)。まあ,北朝鮮(行政書士)
とつるんでいたのは注意勧告の対象だとしても,HPは頭悪すぎて
会のエライ人も苦笑するしかないよなあ。

さて,もうちょっとしたら飲み会に行ってくるか。
563無責任な名無しさん:2013/04/24(水) 18:46:56.17 ID:w4+l6nFI
萌え萌えだよっっ

なんとかオンブマン以来の衝撃ですな。
564無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 06:57:47.43 ID:gdc+4f9h
中休み。

今日はのんびりなので,明日の仕込やら契約書作りでもやって過ごすか。
昨日調子に乗って飲みすぎた(笑)。今日も飲み会。明日は決済なので,気
を付けよう。
565無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 10:51:34.35 ID:aNRR8WP4
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は郵送で多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を「郵送」で役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。 東京都以外に在住の方も陳情可能です

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま

「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道
http://www.j-cast.com/2009/06/16043301.html

★大阪弁護士会 岩城弁護士
http://yutachan.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-4a2b.html
B男女平等の見地からは、女性専用車両を作る以上、同数の男性専用車両も作るべきである。
なぜなら、女性はどの車両にも乗れるのに対し、男性は女性専用車両には乗れないから、
男性乗客は一般的に女性乗客よりも混み合った車両に乗ることを強制されることになるからである。
566無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 13:48:26.30 ID:6l/whgDb
やっちまった。
よせばいいのに,オンラインと紙だと紙のほうがむしろ厳しい
(当地は紙申請の添付書類の修正を認めないことにした)とい
う話を冗談っぽく銀行員にしたら,むっとさせてしまった。
週明け実行,受領書を流したときにもう一度謝ろう。
567パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/25(木) 15:07:00.85 ID:Bp/8AsYq
当地は紙申請の添付書類の修正を認めないことにした

うわー
568無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 15:34:57.19 ID:rUmjP4ni
自分らの記入ミスの激増は知らんぷりですかそうですかぽ。
569無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 15:37:13.34 ID:rUmjP4ni
まじめな話、完了まで1週間かかって良いから、添付書類もちゃんと見てきっちり処理して欲しいぽ。
多分完了までの時間とか処理件数が勤務評定基準になっているから、いい加減に通しちゃうんだぽ。
570無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 16:35:01.19 ID:d26+h0v4
法務局職員スレでは司法書士の話題がほとんど出ないので寂しい。
571パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/25(木) 16:39:23.98 ID:Bp/8AsYq
ホムキョク員が何してんのかは代書でも案外知らんぽ
謎の壁が立ってからはなおさらぽ
572無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 16:57:55.72 ID:3U1F6F6d
元ホムキョク員の書士と
親戚の現役ホムキョク員とのユチャクを取り締まるぽ
ナイブ事情もコジン情報も全部筒抜けぽ
ホセーも自動修正されてなかったことになるそうだぽ
行かなくてもショルイの差し替えもできるそうだぽ
ぽっぽーぽっぽーおかしいぽー
573無責任な名無しさん:2013/04/25(木) 22:53:03.99 ID:2tDeQFRT
以前、国民生活金融公庫の抹消についてお尋ねした者です。
無事終わりましたので、念のためご報告。

国金が当時発行した委任状に、現在の私が名前を入れて提出することで問題なし。
(ただ、厳密にいえば、この点は私が委任状作成当時から開業していたこともあるかも)

また、政策公庫が国金の登記義務を承継しているという意味で、
委任状だけ現在の政策公庫が作成したものに差し替えて申請してくる司法書士も多いが、
まあ、どちらでやってもいいよ、とのこと。

皆さまのおかげで助かりました。
574無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 06:55:20.65 ID:Ao6ZPKDH
>>567
「オンラインでも原因証明の修正を認めろ」などと余計なことを言って
騒いだ会員がいたので,登記所がそういう扱いにすると言うお達しを出
してしまいました(苦笑)。

>>573
無事終了して祝着至極。

今日は決済のほかに出したい相続登記と抹消がある。抹消は権利者と
連絡がつくのが土曜日くらいになりそうなので,今日は出せそうにな
いが,決済と一緒にオンラインで相続登記を出してしまおう。
今日も無事故でがんばろう。
575無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 09:50:05.56 ID:Ao6ZPKDH
ちょっと本人確認に近所まで行ったら,出てきたのがものすごい
美人の奥さん(当事者)。今日は朝からいいことがありそう(笑)。
576パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/26(金) 10:09:43.26 ID:cOtdccCf
なんかこの業界
身内が余計な事をやってそれでシツムの裁量の幅が狭まるとか硬直化すると
いうか
全体的に頭悪い傾向にあるぽ

シジョーに生き辛い世の中ぽ
577パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/26(金) 10:13:22.34 ID:cOtdccCf
それよりも
息子がてんかん発作で6人だか死傷さした事件の民事訴訟で
使用者責任だけでなく実の母親の息子に対する監督責任が地裁で認定されたということに
衝撃を隠せないぽ

事件を起こした人物(成人)の親って
子の行為にどこまで責任あるんだぽ
578無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 11:55:30.11 ID:4CYK9NJL
なんか多分、例の被害者救済で資力のある人の責任認定、みたいなこじつけな気がするぽ。

それにしても成年でしょ?ぽ。後見開始してるとかならまだわかるけどぽ。
579パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/26(金) 15:26:36.14 ID:cOtdccCf
なんかいろんな人が異動すたり辞めたりしていなくなるぽ
しおたにぽ
580無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 15:46:57.16 ID:Ao6ZPKDH
世界一長い3分間(笑)。
さっきオンラインの添付書類を2件登記所においてきた。帰ってみたら,
1件しか納付済になっていない。「1件どっか置き忘れたか!?」。お
そるおそる登記所に電話したら,「調べて折り返す」とのこと。折り帰
ってくる間の長いこと長いこと。実際は5分もしないうちに返事が来た
のだが,生きた心地がしなかった(笑)。オチは受付のお姉さんが俺が
重ねて渡した2件を1件と勘違いしただけだったが,それにしても心臓
に悪い(笑)。
さて,昨日出した登記もできあがったようだし,もう一度登記所に行っ
てくるか。
581無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 15:55:50.72 ID:p0LogmhP
役所行ったら窓口で怒り狂ってるオッサンがいて怖かった
582無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 16:32:09.03 ID:Dgjah6uX
>>574
完全に貴殿の所属会がわかりましたw
583無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 17:20:33.08 ID:Ao6ZPKDH
>>582
くれぐれも内密に。当地にお越しの際は,○○銀座をご案内
しますので(笑)。

さて,今日はこれくらいにして帰って一杯やろう。
584無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 18:44:07.69 ID:Zg5CI9na
>>581
♪白いマットのジャングルに今日も嵐が吹き荒れる〜

昔の法務局は漫画から出てきたようなチンピラと長淵剛のようなアニキ
や不動産屋,金貸しとのバトルがたえない素敵な(!)異次元空間だっ
た。今なんてて上品になった方ですよね。

まあ,受けて立つ法務局の職員のテキヤの大将みたいな登記官とかい
たしなあ。今は昔の物語。

でも,ある意味,理屈のわからない素人が最強かもしれない。
585無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 18:55:48.51 ID:d+d7MzDp
7時の約束のお客さんが8時になるって・・・
連休モードなだけに激しくだるいw
586無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 20:51:01.52 ID:1cWBknMR
役所とか銀行とかでは結構な高確率で、いわゆる修羅場という場面に遭遇する
クレーマーが生き生きする条件が揃っているんだろう
587無責任な名無しさん:2013/04/26(金) 23:28:44.37 ID:FSxoMU8Y
10連休ですなぁ。
今年はプラチナウィークじゃないし最初で最後の長期休暇を楽しむか。
588無責任な名無しさん:2013/04/27(土) 03:15:00.56 ID:RbwY12NR
>>585
お疲れ様です。

>>587
楽しい連休を。

今日は裁判事務&雑用。
陳述書の打ち合わせをするのと,頼まれていた契約書を作るのをメインに
連休の谷間の仕込みをするか。

連休は散乱した自宅&事務所の整理(笑)。どこへ行く予定もなし,なんと
なく仕事もあるし,無駄に過ごすことになりそうだ(爆)。
589無責任な名無しさん:2013/04/27(土) 10:16:24.00 ID:jesmgf1H
紹介:日本の法科大学院のモデルになったアメリカ・ロースクールの惨状
   高騰する授業料、ロースクール生の抱える高額の借金、
   法律家としての就職率の低下、ロースクールへの志願者の減少、
   格付け競争のもたらした虚偽の数字操作……。
   ここ数年の間に暴露されつつあるアメリカ・ロースクールの危機的状況を、
  ロースクール学長を務めた著者が、自らの体験を踏まえて怒りを持って告発!

   弁護士になったのにスーパーでレジ打ち!!
   アメリカの司法界はどうなっているのか!?

目次:第1章 自己管理への衝動
   第2章 なぜロースクールは3年なのか
   第3章 教員がアメリカ法曹協会認証基準の変更に戦いを挑む
   第4章 講義の負担を減らすが、給料は上げる
   第5章 研究の追及のコストと結果
   第6章 教授が増え、予算も増える
   第7章 ランク付けの威力と弊害
   第8章 法律学会における有害な進展
   第9章 授業料高騰と借金の増大
   第10章 授業料急上昇のわけ
   第11章 ロースクールのコストパフォーマンス
   第12章 学生への警告
   第13章 ロースクールへの警告
   第14章 前進への道

著者プロフィール
 ブライアン・Z・タマナハ(Brian Z. Tamanaha)
 ワシントン大学ロースクール、ウィリアム・ガーディナー・ハモンド記念法学教授。
 主な著作に、『「法の支配」をめぐって』(現代人文社2012)等
590無責任な名無しさん:2013/04/27(土) 13:45:37.60 ID:L1Pj5+tX
今のホムキョク員の99パーセントはまともぽ。
犯罪者系は1パーセント未満だぽ。
591無責任な名無しさん:2013/04/28(日) 12:42:44.81 ID:Kk0w3ksO
昨日エロサイト見てサボってしまったので,今日は働かない
といけないのだが,労働意欲が(笑)。

とりあえず,郵便局に行くついでに飯でも食ってきてからも
う一仕事するか。
592無責任な名無しさん:2013/04/28(日) 15:58:25.10 ID:Kk0w3ksO
何回やな感じがずっとしていたのだが,追加設定で金融機関の
本店が移転していたのをころっと忘れていた。実行日は30日。
今更だが,朝一で電話して「名変しておきますね」と断ろう。
抵当権なので油断していた。まあ,なんだか気が重い理由がわ
かってすっきりしたから良しとするか。でも「,」,すごくか
っこうわるい(笑)。
593無責任な名無しさん:2013/04/28(日) 18:11:21.52 ID:Kk0w3ksO
さて,何となく予定していたことが何となく終わる。
追加でわけあり贈与の依頼も来たが,それも作ったし,今日は
この辺で帰って一杯やるか。

「明日はまじめに働こう」。そう言い続けて幾星霜(笑)。
594無責任な名無しさん:2013/04/28(日) 19:40:22.90 ID:2igE+27X
わけあり贈与。わけありすぎて断った。
代書屋の一分。
俺らが間に入ると,ややこやしい問題になることもあるなあと思う
卯月の夜。
595無責任な名無しさん:2013/04/28(日) 20:23:30.37 ID:APB2k5i5
日記は1日2回までな。
596無責任な名無しさん:2013/04/28(日) 23:00:22.09 ID:6kW7UWfx
597無責任な名無しさん:2013/04/29(月) 14:15:09.69 ID:Whh2UR7J
日記氏はブログやツイッターでもやればいいじゃん。
こんなところに書き込むよりは仕事に結びつく可能性も
あるし、良いと思うよ。
レスとか関係なく書き込んでるんだし、そっちならいくらでも書き込める。

自分の書いたことにレスもらったりして進めたいなら、
1日2回までにしてよ。
理由はどうあれ、気になる人もいるんだから。
ID出れば何してもいいってことで引っ越したわけじゃないんだし。
598無責任な名無しさん:2013/04/29(月) 17:59:34.07 ID:LgPWdimV
,氏が居なくなったら書き込む人が誰もいなくなっちゃうじゃん
599無責任な名無しさん:2013/04/29(月) 18:41:23.22 ID:Whh2UR7J
だったら落ちるだけでしょ。
需要無いんだからさ。
ここはブログじゃないんだよ。
日記以外のことを書けばいいんだし。
600パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/29(月) 18:49:24.23 ID:Uh8Wdwmi
案外励みになってんだけどねぽ<日記
601無責任な名無しさん:2013/04/29(月) 20:01:08.15 ID:Whh2UR7J
とりあえず日記は2回までで決定な。
前スレから言われていたことだし、スレ主のパジャマ氏自ら過剰な日記は禁止と
書いている以上異論は無かろう。
過剰とは他人が不快に感じない範囲が相当ということで。
602無責任な名無しさん:2013/04/29(月) 20:46:05.48 ID:TnnG5iE0
>>601
どんどん書いていいぞ。
勝手に全員の意見みたいに書き込むなよ。おまえが2
回以内にしとけよ。
603無責任な名無しさん:2013/04/29(月) 21:52:31.79 ID:jYToDkTu
目的 所有権移転
原因 平成25年4月29日 贈与
権利者 ,
   (住基コード:××××)
義務者 パジャマ
添付情報 登記原因証明情報 登記識別情報
平成25年4月29日申請 2ちゃん痴呆法無局法律勉強相談支局
課税価格 金1000円
登録免許税 金1000円
スレッドの表示
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1364016205
 
 
604無責任な名無しさん:2013/04/30(火) 04:14:25.87 ID:rk65xmXS
今日で4月も終わりか。とりあえず,締めの決済頑張ろう。あと,放置していた
後見業務も手を付けないといかんなあ。とりあえず,登記事項証明を取ってく
るか。

今日も元気に(?)無事故で乗り切ろう。
605パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/30(火) 05:55:11.46 ID:cnyIw35m
添付情報が足りんぞ ぽ
606パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/30(火) 05:57:24.12 ID:cnyIw35m
と思たが完全オンラインだとこうなるのか ぽ
607無責任な名無しさん:2013/04/30(火) 07:43:56.57 ID:0AkJLbz9
完全オンライン。なんかかっこいい。
608無責任な名無しさん:2013/04/30(火) 14:15:16.77 ID:efa5kJW/
パンダ=パジャマ書士=朝焼け番長説について
609パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/30(火) 14:18:33.43 ID:cnyIw35m
なんかあっちのスレはわかんないので行ってないぽ
あっちは元祖だめぽスレの系譜だと思うぽ
610無責任な名無しさん:2013/04/30(火) 14:19:58.84 ID:efa5kJW/
なにも言ってないのにあっちのスレとは?www
611パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/04/30(火) 14:20:21.58 ID:cnyIw35m
パンダは「うまかた日記」をしてる横浜の御仁だと思うぽ
こりはいわゆるひとつの推測ぽ
タイポップスとかの特殊な話題を振る書士は限られていると思料するぽ
612無責任な名無しさん:2013/04/30(火) 18:29:16.78 ID:0AkJLbz9
ひとり慰労会(笑)。

さて,今日も無事終わったし,モツでも食いに行くか。
613無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 05:28:52.10 ID:gbrAxGd6
今日明日と何も予定がない。
今日明日は電話かけられるところにかけて,行けるところに行って
手つかずの後見事務でもやろう。

さすがにリア充な諸兄はGW休みか,忙しくお仕事のどちらかでこん
なところにはいないか。俺はGW中も皆勤賞を狙えそうだ(笑)。
614パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/01(水) 06:20:35.77 ID:zYG1+T2Y
今日は立会いがあるのでスツの日だぽ
615パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/01(水) 09:26:00.39 ID:zYG1+T2Y
あああああああああああ
,氏遊んでぽ
616無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 09:49:08.90 ID:uTyYnCmV
「公用」の戸籍って嘱託じゃない普通の登記申請でも使用可能?
617無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 13:18:31.51 ID:orwJnpjv
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。
618無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 14:01:14.47 ID:TOTTR50G
昨日で私関係の面倒ごとが終わったぽ。面倒ごととは主に引越だぽ。

しかし月末に丸1日休んで引越とは、俺も良い度胸だぽ。銀行と付き合いが無いからこその荒技だぽ。
疲労困憊だぽ。
619無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 14:08:53.57 ID:TOTTR50G
↑↑617
荒らしにマジレスだが、30代中頃までいわゆるロック系バーやクラブに入り浸っていたのだが、
こういう人たち佃煮にするほど見たぽ。今では数人除いて音信不通だたぽ。
それがたまたま昨日電話があって、○○君死んじゃったって、だとぽ。
そこそこ仲が良くてよく遊んだんだけど、実家も知らないし何もできないから、心の中で手を合わせたぽ。
620無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 14:10:29.50 ID:TOTTR50G
ああ、IDが泣いてるぽ。
621無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 18:11:38.56 ID:7tKRSHcc
ム局とOB特認のユチャク是正しろぽ
622無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 05:22:48.97 ID:vt9PzbWG
>>615
昨日はちょっと雑用に追われていたもので(笑)。

複合機ご臨終?
昨日から複合機が使えなくなった。中古の安い奴だから寿命かなあ。
印刷は最悪生きているドットプリンターで何とかできるし,最悪,A4レ
ーザーでも買ってきて間に合わせられるが,FAXが受けれれない。
今のところ苦情はないが,連休の谷間でよかったのか。今日修理が
できなければ,連休明けまで仕事は強制的に休みだなあ。
623無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 07:38:32.46 ID:ETu6wevL
A4レーザーと言えば,自宅のプリンタがそうだった。ついでに古い
fax電話もある。と,言うことでこの2つを事務所に持ち込んで応
急処置完了。A3は実家の会社で印刷させてもらえば何とかなるし,
コピーはとりあえずコンビニで済ませよう。スキャナがない状態なの
で,紙申請しかできない状態だが,週明けは紙申請でしのぐか。
624無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 08:58:38.36 ID:U8K//ywC
>>616
俺はそれでやってる
625パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/02(木) 10:48:18.21 ID:S42dv5AF
公用の戸籍(収用用とか)ってぶっちゃけ私用にも使えるよねぽ
ごにょごにょだぽ
要するに倫理を乗り越えてしまえば無敵ぽ
626パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/02(木) 10:51:27.21 ID:S42dv5AF
商業登記書士おひこしおつかれさんですぽ
リセット人生も悪くないと思料いたすますぽ

そすて自営業の家には何でもあるの法則ぽ<FAX
ボキんちにもいろいろあるぽ
627パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/02(木) 10:56:22.94 ID:S42dv5AF
大学時代の先輩で旅行雑誌の編集してた人とかフリーのカメラマンとか
よくわからないカタカナ業界でうろうろしてた人とかまんが家のアシス
タントしてた人とかホテルでバイトしながらマリファナ中毒だった奴と
かエロビデオメカに勤務してた人とかネパールに行ってしまった人は今
どうしているのだろうかぽ
元気だろうかぽ
628パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/02(木) 11:00:12.43 ID:S42dv5AF
高校時代「上洛して風流を極める」と言い残して京都の大学に進学し
ボキを不安にさせた御仁は
今どっかの市会議員をやているぽ
人生いろいろだぽ
629無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 14:11:40.79 ID:J7iGetNz
4月号の注意勧告事例1で久々に大笑いした
630無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 18:22:36.82 ID:lT07nzvk
新人(24年合格)なんだけど、研修で懲戒の講義があったんだが、買春で懲戒くらった人がいた事に衝撃を受けましたよ。
品位はどこいったんだよ・・・・先輩達しっかりしてくれよ

あ、ちなみに僕の趣味は車で移動中にJKを視姦することです。
631無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 19:29:30.50 ID:ETu6wevL
初期化最強(笑)。

複合機の修理が完了した。何カ所かねじを締めたりしてコピー,
プリンタ,faxまでは復旧したが,スキャナが使えず。1時間
以上見て,修理の人が「初期化していいですか?」。複合機を初
期化すると,あら不思議,嘘のようにスキャナが使えるようにな
る。いざとなったら,この手に限るようだ。
さて,今日はこの辺にして帰って一杯やるか。

>>630
まじめぶるわけではないが,俺が補助者に成り立ての頃は,ほか
の事務所のお姉さんを見る余裕もなかった。その余裕が出てきた
のは1年くらいしてからかなあ。
632無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 20:23:17.87 ID:9TE49aU2
色々疲れたぽ。
無慈悲に帰るぽ。
633無責任な名無しさん:2013/05/02(木) 21:40:27.32 ID:vt9PzbWG
♪ほら あなたにとって大事な人ほど すぐそばにいるの
 ただ あなたにだけ届いて欲しい 響け恋の歌〜

ちょっとだけ枕を

♪ただ抱きしめる ただ抱きしめる

そんな夜もある酔っ払い「,」でした(笑)。
634無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 04:47:59.15 ID:boiA3jUS
朋あり遠方より来る。

ぶっ散らかった拙宅に泊まりたいという。どうせ連休中に掃除しようと思っていたところ,
前倒しでやるか。

連休は事務所と自宅の片付け,あとちょっと小忙しい来週の仕込。そんな感じで終わり
そうだ。ちょっとのんびりした休日を迎えられるかな。
635無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 10:30:02.64 ID:ejNHDQ2c
最近流行りの消せるボールペン。
あれで署名した書類を司法書士に渡して、登記が終わってから法務局に電話して
「消せちゃいますけど良いですか?鉛筆で書いたのと一緒ですけど」なんて言って
みたら懲戒にでもなるか?と思う黄金週間の初日。
636パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/03(金) 10:56:14.03 ID:psyv9LAM
ならんと思うぽ
637無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 10:56:42.82 ID:XPWiPkOx
せめて故意がないとな。
638パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/03(金) 10:57:54.14 ID:psyv9LAM
偽造もね ぽ
639パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/03(金) 10:59:18.96 ID:psyv9LAM
まー消せるぼるペンというのは熱で一見消えたように見えているだけであて
あれ冷蔵庫で冷やすと復活するから ぽ
640無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 11:01:51.13 ID:XPWiPkOx
>>639
なるほど さすがっすなぁ
641パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/03(金) 11:11:22.06 ID:psyv9LAM
消せるボールペンといいますが ぽ
油性ボールペンて光で退色するんですのよぽ
だから光のあたるところにボルペン書きの文章を置いとくと
10年くらいで薄くなって読めなくなることがあるぽ
パイロットのボルペンとか顕著ぽ
だから鉛筆とか顔料インクで文書を書くのが最強なんだと思うぽ
あとはつけペンで墨汁とか
642無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 12:26:20.09 ID:H6hhcO8K
つけペンとは粋ですな、ぽ
643無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 17:14:52.93 ID:boiA3jUS
昭和の代書は達筆な筆字で権利証(副本・売渡証書)を作っていた。
代書屋のくせに壊滅的に悪筆な俺にはまねできない。それにしても,
ボールペンの話で皆さん盛り上がりますなあ。

さて,壊滅的な被害?とういう状況から,こ汚いレベルまで復旧した
拙宅,この状況で本当に泊まるのかとも思うが,とめる方も泊める方
なので,ま,いいか。

もうちょっとしたら,○○銀座へGO。
644無責任な名無しさん:2013/05/03(金) 19:45:05.65 ID:ejNHDQ2c
一番いいのは、ボールペンで書いたものをコピーとって押印する。
鉛筆で書いたのをコピーなら間違っても直せる。
645パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/04(土) 08:24:19.28 ID:NP+L/BSJ
もはようだぽ
646無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 00:56:02.93 ID:xB5UNobm
>>645
お休みだぽ。
647無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 07:47:27.78 ID:dlHBL6ip
他スレで、こんな書き込み見つけたぽ

司法書士事務所経営者が勤務士を見下すスレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1326106258/
40 名無し検定1級さん 2012/01/18 19:36:07.06
暇スレは元々本職の暇つぶしスレで
腹減ったとか仕事ねえなあとつぶやくためのネタスレだった
真面目な話は「ぽ」付の本スレで、との住み分けがなされていた
(以下略)

そこで、提案だぽ。暇スレ落ち着いてきたので、原点に帰ってみたら
どうかと思うぽ。
司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 53
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1363470787/
次スレは、既に立っているが、
司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 54
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1364980744/
648無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 09:09:01.57 ID:FJgJucJn
ゆっくり出勤。
連休最終日だが,平常営業の予定。今日は裁判事務メインで
仕事をして,夕方帰りがけに明日申請の書類を眺めて帰ろう。
連休明けの週はちょっと小忙しい。今日はのんびりやるか。
649パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/06(月) 13:09:55.90 ID:LoOdduv6
えーめんどくさいぽ
650パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/06(月) 13:12:42.69 ID:LoOdduv6
うろうろしてたら
目医者はどこかと尋ねられたぽ
「ねじ式」だと
「ちくしょう目医者ばかりではないか」というくだりがあるぽが
その辺に目医者はなかたぽ
メメクラゲに噛まれて腕がくさりかけの青年が
シリツを求めて産婦人科を探すシュールな話ではなかたぽ
651無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 15:07:40.17 ID:FJgJucJn
証拠を見直す。
どうも若干依頼人の言っていることと証拠にずれが…。
期日は間近。仕方がないので,依頼人の言っていることと矛盾
しない範囲で証拠を出すことに。準備書面もそれにあせて作成
中。いやはや,裁判事務は帳尻あわせが難しい。
652無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 15:54:21.25 ID:XgZyEy2n
司法書士の作成した裁判書類は、無理な帳尻合わせしてるって、よく弁にダメ出しされてるからヤメテーw
きちんと、主張の筋から見直しましょう
653無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 16:14:46.90 ID:FJgJucJn
>>652
アドバイスありがとうございます。
建明の原告代理人をやっているのだが,どうも大家さんから借りた
銀行通帳の家賃の振り込み記録を拾っていくと,大家さんの主張と
も被告の主張とも異なる(両者の中間みたいな感じ)家賃滞納期
間になりそうな予感が。で,次回に大家さんと打ち合わせするとき
にただすことにして,甲号証で出すのは大家さんから借りた家賃出
納帳の写しのみとし,とりあえず主張の訂正等はしないことにした。
そんな感じです。
654無責任な名無しさん:2013/05/06(月) 16:52:26.86 ID:FJgJucJn
さて,明日出す書類をちょっと見たことだし,今日はこの辺に
して帰って一杯やるか。
655無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 06:18:02.96 ID:tpQ1Nuye
連休明け。
今日は小忙しい。朝一申請もある。今週は毎日何かと用事が。
小忙しい今週,無事故で乗り切ろう。
656無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 11:12:10.85 ID:RdHVoa4I
フランスの通信規制機関である電子通信郵便規制庁
(ARCEP:Autorite de regulation des communications electroniques et des postes)
が、「アマチュア無線通信網D-STARは違法である」との判断を下したそうだ。

D-STARとは世界中で利用されているデジタル化されたアマチュア無線通信網である。
D-STARを使えばインターネットに接続することができるが、ARCEPはこれが違法に
あたると判断したとのこと。ARCEPはまた、D-STARがプロプライエタリなコーデックを
使っていることを問題視しており、暗号方式や国の安全保障に関する懸念もあると
見ているようだ(D-STARのコーデックがプロプライエタリなのは事実ではあるが、
有料ライセンスで公開されており、メーカーはライセンス料を支払って自社の機器に
自由に組み込めるとのこと)。


なお、この方針に異議を唱えるオンライン嘆願書もあるそうで、
EU圏に在住のアマチュア無線家はこれに署名することができるとのことだ。
657パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/07(火) 16:41:08.00 ID:Vnb29ha5
バナナうまいぽ
658無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 18:04:48.59 ID:tpQ1Nuye
予定より早く終わる。
さて,今日はこの辺にして帰って一杯やるか。
659無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 18:50:30.85 ID:cL5ol43V
誰もいなくなったな
660無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 19:12:49.57 ID:sLhcStbR
色々忙しくてご無沙汰してるけど、ちゃんと見てるぽ。
661無責任な名無しさん:2013/05/07(火) 20:27:47.62 ID:h3YKzR9L
>>660
ちょっとした息抜きに,ぜひご参加を。

モンパチが耳から離れず(笑)。「,」,40代のおっさんなのに,
気分は恋する高校生か(笑)。
662無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 06:14:10.62 ID:e/WKVfiE
アウェイ(笑)。
今日は簡裁に行くのが主な仕事。またいじめられると思うと気
が重い(笑)。まあ,原因の8割は俺の仕事にありそうだとわ
かっているのだが。
さて,気を取り直してがんばるか。
663パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/08(水) 09:06:01.43 ID:5tFRDw0W
お互い辛いががんばりましょうだぽ

他人の苦しみは苦しむ価値がないとは思うのですがぽ
人生他で楽をしているとうっかり他人の苦労を背負い込んでしまったりしてぽ
なかなかうまくいかないものであるぽ
664無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 11:13:07.21 ID:ZD0Pcomx
因果関係の矛盾

こういう人間にはなりたくないって思って
すべてその人と逆のことをやっちゃうと
びっくりするほどその人と似たような人間になっちゃうんだよ

嫌いなその人と軸そのものが同じってことだからね
裏側なだけで
嫌だったはずのその人の軸に振り回されてる
自分の規定を任せてしまうなんて不本意なことになっている状態

たとえばこれが正しいっていうものが
真っ直ぐどころかまるで出鱈目に並んでいる点々でできた線のように見えたとして
それにそのまま反発して逆を行ってしまうと
同じように出鱈目な点線を引くことになってしまう

たとえばモノクロの写真
白と黒を反転させただけではもとの写真とあまり変わらない
違うようでいて形は同じまま
そんなイメージかもしれない

今はもうそうじゃないっていうなら良かったよ
縛られたくないものから自由になるっていうのはたぶん
その存在すら忘れるくらいになることだと思う
665無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 13:24:38.10 ID:e/WKVfiE
>>663
ありがとうございます。

法廷が終わったときに裁判官に「原告代理人ちょっと」と呼ばれる。
「うわ〜,がっつり説教か?」とビビっていってみると,「和解案を
前向きに検討してほしい」とのこと。裁判官が替わってちょっとだけ
風向きが変わったかな。
666無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 13:59:47.78 ID:VMb8MMT8
法廷、裁判官、原告代理人、和解案・・・

まるで弁護士のようだ!法律家のようだ!
667パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/08(水) 14:07:15.52 ID:5tFRDw0W
ボキも午前中は弁のところで打ち合わせしてきたぽ
何なの?
重し?
668無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 18:02:40.34 ID:e/WKVfiE
小休止。
小忙しい今週のうちで今日はのんびりだった。明日は朝からバタバタ。
正直,今日の会合には出ている場合ではない気分なのだが,これから
会合。
さて,行ってくるか。
669無責任な名無しさん:2013/05/09(木) 04:32:47.98 ID:fSzLta/7
ゴルフ。
昨日の会合で強引にゴルフをはじめさせられそうな話なる。
正直,行きつけのスナックで2万くらい使っても惜しいと思わないのだが,
興味のないことには1円も使いたくないので困り果てている。まあ,やって
みて楽しいじゃんということになるかもしれないが,「つきあいとはいえ,と
んだ無駄遣いか」という気持ちが勝って,正直気が重い。

さて,今日は朝一単発の設定,昼から決済。気を取り直して無事故で乗り
切ろう。
670無責任な名無しさん:2013/05/09(木) 09:37:26.71 ID:tdtz1o5S
・8日付の中国共産党機関紙・人民日報は、「歴史的な懸案で未解決のままの琉球(沖縄)問題を再び議論できる
 時が来た」と主張する論文を掲載した。党・政府の見解を反映する同紙が、沖縄の主権について「未解決」とし、
 中国に領有権があると示唆するのは異例。

 問題の論文は「『馬関条約』(下関条約)と釣魚島問題を論じる」との見出しを掲げ、中国近代史の専門家である
 張海鵬・社会科学院学部委員らが執筆した。 
 論文は、尖閣諸島が歴史的に「台湾の付属島しょ」であるとの主張を展開。1894〜95年の日清戦争を受けた
 下関条約に調印した際、「(敗北した)清政府に琉球を再び問題にする力はなく、台湾とその付属諸島(釣魚島を含む)や
 澎湖諸島、琉球は日本に奪われた」と指摘し、「カイロ、ポツダム両宣言の規定に基づく、台湾や付属諸島(釣魚島を含む)、
 澎湖諸島の返還のみならず、歴史的な懸案で未解決の琉球問題も再び議論できる時が来た」と訴えている。
 一方、3月16日号で「日本の合法的主権は沖縄に及ばない」と主張する論文を掲載した中国外務省傘下の外交専門誌・
 世界知識は、5月1日号でも再び「現在に至るまで日本の主権が琉球に及ぶと証明できるいかなる国際条約もない」と断言。
 明治政府が沖縄県を設置した1879年の「琉球処分」を挙げ、「日本政府は約130年後に公然と似た手法で中国領土の
 釣魚島を『国有化』した」とし、尖閣諸島が日本固有の領土というのは「法律に依拠しない、想像でつくり上げたうそ」との
 主張を展開している。
 
中国では尖閣諸島国有化の2012年9月前後から、沖縄に対する日本の主権を否定する論調が続き、「尖閣問題で
 日本をけん制するため沖縄を持ち出して来た」(外交筋)との見方が強い。
671無責任な名無しさん:2013/05/09(木) 12:08:23.21 ID:xTLFf2I1
ゴルフねえ・・・。
結局この歳になるまでやらずじまいだったぽ。
好きな人は好きだよねえーぽ。
672無責任な名無しさん:2013/05/09(木) 16:49:17.18 ID:v4W9ByTo
>>667
廃業スレでなんかレスつけた?
おぬしの自演くさいレスが続いてるんだが、なりすまし?
673無責任な名無しさん:2013/05/09(木) 18:03:33.12 ID:lkVliwf1
業者さんとのおつきあいを考えると,ゴルフと麻雀は必須
といえるのだが,俺はどちらもやらなかった。ゴルフに関
しては,今回ばかりは逃げ遅れた(笑)。

なんだかんだ小忙しかった1日も無事終了。明日も午後か
ら現金決済だが,のんびり。今日はこの辺にして○○銀座
によって帰るか。
674無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 05:57:01.71 ID:Rxp/g8Iz
仕事らしい仕事は今日は昼から現金決済ぐらい。まあ,これから
単発の抹消作って朝一で申請するつもりだが,いずれにしてもの
んびり。今日はゆったり仕事しよう。
675無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 08:52:47.29 ID:itV2YYVv
 中国漁船が宮古島と久米島近海の漁場で宝石サンゴを乱獲している状態にありながら、
日本の法令では取り締まりができず、中国の自由操業を黙認せざるを得ない状況であることが7日、分かった。

1997年の日中漁業協定締結の際、当時の小渕恵三外務大臣が沖縄近海の水域で中国が操業する際、
日本の関係法例を適用しないとする書簡(小渕書簡)を中国側に提出していた。
赤土の流出やオニヒトデの影響で宝石サンゴが減少している中、県内漁業者は海洋資源が奪われてしまうと反発。
協定の見直しを求めている。

 沖縄総合事務局によると、中国漁船の宝石サンゴの採取は、2005〜06年ごろから始まったという。
当初は中国大陸から沖縄近海にまで延びる大陸棚の斜面で1〜2隻が年間を通じて採取していたが、
11年には久米島南方の「北大九曽根」で約20隻、12年には宮古島北東の「宝山曽根」で約40隻が確認され、宝石サンゴの採取は年々、活発化しているという。

 日中漁業協定では、(1)北緯27度より北側の日中暫定措置水域(2)北緯27度以南の沖縄近海の水域−での操業が認められている。

 (1)は、毎年開かれる日中漁業共同委員会で許可隻数や漁獲量、操業期間などを制限している。
だが、(2)は、「小渕書簡」で日中両国が海洋資源の維持が過度の開発によって脅かされない協力関係にあることを前提として、
日本は関係法例を適用しない意向を表明。
以降、日中漁業共同委員会で協議事項から除かれる状態が続いている。

 関係者によると、当時、尖閣諸島の領有権問題を「棚上げ」する代償として、日本政府が認めたという。

 中国漁船の採取の活発化を受け、水産庁は一昨年、中国にサンゴ漁船の操業を照会。
だが、中国側からは操業実態が把握できないとの回答があったという。
関係者によると、サンゴ採取は中国で違法だが、
中国政府はサンゴの陸揚げルートが不明確で証拠がつかめないとして、事実上、黙認しているという。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-08_48984
676パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/10(金) 09:13:23.68 ID:bL1Nv4F8
もはよだぽ
677無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 16:57:50.06 ID:Rxp/g8Iz
謄本鳥。
登記所にいたら,見ていたように謄本鳥の依頼が。タイミングの
いいときはこんなものか。
さて,小忙しかった一週間もこれにて終了。謄本を依頼元の銀行
に届けたらそのまま帰ろう。
678無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 19:21:49.85 ID:mvpmDvQX
宅のみ(笑)。

ワインを一本空けてご機嫌。労働の後の一杯はうまい(笑)。
来週は比較的ゆっくりできそうだから,手つかずの後見業務とか
裁判事務とか片付けるか。
679無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 19:31:31.56 ID:mvpmDvQX
YouTubeで遊んでいたら,大阪ラプソディーがあった。
決済の時に俺の出囃子で使おうかな(笑)。
680無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 19:46:15.55 ID:mvpmDvQX
「,」を待ってるのニョシがどこかにいる。
そんな永遠のうそをついてくれ(笑)。
681無責任な名無しさん:2013/05/10(金) 22:17:06.19 ID:EBsJXDYF
ご機嫌ですなぽ。

俺はまたまた締切が月曜日朝の、転換社債の招集通知と引受契約書作成依頼が今日の夕方来て、
ヘルタースケルターだったのがようやくキャリー・ザット・ウェイト〜ジエンドな感じだぽ。。

転換社債ってあんまりやったこと無いんだぽ。248とか238-1-6とか忘れてたぽ。

もうちょっとしたら無慈悲に帰るぽ。早く小料理屋行ってモーニング読みたいぽ。
682パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/11(土) 05:05:42.47 ID:6CG/gb/U
もはようだぽ

建設業許可登録の新規登録基準が知りたいぽ
なんかいろいろ変わっちまっているようなんだぽ
683パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/11(土) 05:19:49.81 ID:6CG/gb/U
3年前に購入した米ドルがようやく含み益が出たぽ
とおもたら株価アフォみたいにあがてんのねぽ
684無責任な名無しさん:2013/05/11(土) 06:21:50.13 ID:Yx/Dr+rV
>>681
お恥ずかしい(笑)。
商業登記書士氏は相変わらず高度なことをされてますなあ。お疲れ様です。

>>682
建設業の許可なんていっぺんもやったことがないのですが,たしか,年金保
険をちゃんとかけていないといけなくなったような話を聞きましたなあ。許可の
お話,ぜひお聞かせください。

俺も持っている投信のうち2本くらいのぞいてプラスになった。上場投信は
かなり高いところで拾ってしまったので,相当景気が上向かないとプラスに
ならないが,買い増しを検討中(笑)。

さて,今日は午前中私用で出かけて午後から新規の後見事務の財産目録と,
継続中の後見事務の報酬付与の申し立ての準備をするか。でも,来週は嘘の
ように仕事がない。大丈夫か,わが赤貧事務所。
685無責任な名無しさん:2013/05/11(土) 18:21:36.70 ID:KRs5kby4
使用に思いのほか時間がかかり,疲れ果てて昼寝してしまった(笑)。
夕方からお客さんのところに行く予定があったので,ちょっと出かけて
ちょっと前に帰ってくる。今日はこれで終わりにして,明日がんばろう。
さて,帰って一杯やるか。
686無責任な名無しさん:2013/05/12(日) 07:39:51.37 ID:oUdyYjqR
今日やることは昨日手つかずだった後見業務関係と来週唯一の決済の
準備くらいか。午後から行政書士さんが相続の書類を持ってくるといって
いるので,午後までには事務所に出よう。

世話好きの社長から自社の女性社員とその会社の同じビルにいる税理士
さんの所の女性とで飲もうというお誘いが。その飲み会,実現するかどうか
わからないが,「,」42歳,周りの方のお気づかいでなんとなく婚活中(笑)。

ともあれ,今日こそ仕事しよう(笑)。
687無責任な名無しさん:2013/05/12(日) 11:36:14.59 ID:pLAZ4u+H
コンマさん42歳かよ。オッサンじゃねえか。
688無責任な名無しさん:2013/05/12(日) 11:57:44.83 ID:y3MSEMxP
>>687
その通り(児玉清風)。
でも,60代の「お姉様」方からは「お兄ちゃん」と呼ばれます(笑)。
○○銀座のもつ焼き屋のカウンターにドカベン体型の酔っ払いヲヤ
ジがいたら,それは俺です。
今事務所に出てきたところ。さて,仕事するか。
689無責任な名無しさん:2013/05/12(日) 17:47:10.81 ID:y3MSEMxP
なんか働いた気がしない(笑)。
とりあえず,今日はこの辺にして帰るか。
690無責任な名無しさん:2013/05/12(日) 18:09:25.69 ID:qkTuXUcf
>>681
新株予約権付社債の転換社債型ですかぽ。
シホショシたるもの、正確な用語を使うべしぽ!
頑張ってくりぽ。
691無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 09:23:34.94 ID:4VRYWHNT
Windows8
申請用総合ソフトで使えるらすいから買おうきゃな
692無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 09:35:32.06 ID:xDWaChfQ
xpの人いる?
693無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 09:54:34.94 ID:JSsOGsJO
 中国漁船が宮古島と久米島近海の漁場で宝石サンゴを乱獲している状態にありながら、
日本の法令では取り締まりができず、中国の自由操業を黙認せざるを得ない状況であることが7日、分かった。

1997年の日中漁業協定締結の際、当時の小渕恵三外務大臣が沖縄近海の水域で中国が操業する際、
日本の関係法例を適用しないとする書簡(小渕書簡)を中国側に提出していた。
赤土の流出やオニヒトデの影響で宝石サンゴが減少している中、県内漁業者は海洋資源が奪われてしまうと反発。
協定の見直しを求めている。

 沖縄総合事務局によると、中国漁船の宝石サンゴの採取は、2005〜06年ごろから始まったという。
当初は中国大陸から沖縄近海にまで延びる大陸棚の斜面で1〜2隻が年間を通じて採取していたが、
11年には久米島南方の「北大九曽根」で約20隻、12年には宮古島北東の「宝山曽根」で約40隻が確認され、宝石サンゴの採取は年々、活発化しているという。

 日中漁業協定では、(1)北緯27度より北側の日中暫定措置水域(2)北緯27度以南の沖縄近海の水域−での操業が認められている。

 (1)は、毎年開かれる日中漁業共同委員会で許可隻数や漁獲量、操業期間などを制限している。
だが、(2)は、「小渕書簡」で日中両国が海洋資源の維持が過度の開発によって脅かされない協力関係にあることを前提として、
日本は関係法例を適用しない意向を表明。
以降、日中漁業共同委員会で協議事項から除かれる状態が続いている。

 関係者によると、当時、尖閣諸島の領有権問題を「棚上げ」する代償として、日本政府が認めたという。

 中国漁船の採取の活発化を受け、水産庁は一昨年、中国にサンゴ漁船の操業を照会。
だが、中国側からは操業実態が把握できないとの回答があったという。
関係者によると、サンゴ採取は中国で違法だが、
中国政府はサンゴの陸揚げルートが不明確で証拠がつかめないとして、事実上、黙認しているという。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-08_48984
694無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 09:57:04.39 ID:4VRYWHNT
>>692
XPも使ってる
Vistaと7も持っているが、
慣れたXPが使いやすい
695無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 11:22:58.24 ID:xDWaChfQ
>>694
7にxpモードってなかったっけ?
696無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 11:23:07.75 ID:jZ3d3had
>>686
行政書士さんが関与してる相続の報酬はどのように
計算してますか
697無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 11:37:53.92 ID:+FCvb4Oh
>>696
あ,うちは1件2.5万の定額制です。まあ事案により,連件に
なるときは適当に加算して(たとえば,2.5×3だと7.5万
ですが,6万くらいにしてもらうとか,筆数で+1万とか)ます。

午後からは不動産屋の社長の命令でゴルフクラブを買いに行くこ
とになっている。別の社長に話したら,「それなりのものをそろ
えた方がいいよ」とのこと。「それなり」の値段が赤貧事務所に
とってはそれなりではない(笑)。行きつけのスナックの女の子
から,「連れて行ってくれる人によっては2,30万くらいかな」
と言われる。別な意味でどきどきだ(笑)。
698無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 12:11:08.53 ID:4VRYWHNT
ゴルフはいいけど、
18Hを豚が歩けるの?
699パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/13(月) 12:33:55.78 ID:WNhriZsF
ゴルフクラブは中古で十分とマジレス
700パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/13(月) 12:36:23.60 ID:WNhriZsF
3番5番7番パター1ドライバ2
701無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 12:39:39.12 ID:4VRYWHNT
7番とパターだけでいける
むしろ、その方がスコアはいいと思う
702パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/13(月) 12:41:39.93 ID:WNhriZsF
ロングアイアンとかむずかしいぽ
703無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 12:44:53.05 ID:4VRYWHNT
一本500円の中古で十分
7番とパターで計1000円
704無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 12:45:35.95 ID:a7w1Uh/x
ドラ、7I意外に、SWと9Iくらいは必要だろ。
まったくの初心者でもアプ練しないとショットが打てない。
とマジレス。
705パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/13(月) 12:53:14.41 ID:WNhriZsF
だいたい使うの3本ですから+スプーン ぽ
706無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 13:15:51.21 ID:qLIlcSSm
初心者はゴルフ場ではちゃんと走れよ
下手な癖にちんたら歩いてると後ろでイライラするんだよw
707無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 13:18:30.82 ID:FCTps7Ht
結構みんなゴルフやるんだねぽ。
708無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 13:19:16.33 ID:FCTps7Ht
ちなみに俺はみんごるだったらプロ級だったぽ。
709無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 13:30:19.41 ID:JSsOGsJO
 中国漁船が宮古島と久米島近海の漁場で宝石サンゴを乱獲している状態にありながら、
日本の法令では取り締まりができず、中国の自由操業を黙認せざるを得ない状況であることが7日、分かった。

1997年の日中漁業協定締結の際、当時の小渕恵三外務大臣が沖縄近海の水域で中国が操業する際、
日本の関係法例を適用しないとする書簡(小渕書簡)を中国側に提出していた。
赤土の流出やオニヒトデの影響で宝石サンゴが減少している中、県内漁業者は海洋資源が奪われてしまうと反発。
協定の見直しを求めている。

 沖縄総合事務局によると、中国漁船の宝石サンゴの採取は、2005〜06年ごろから始まったという。
当初は中国大陸から沖縄近海にまで延びる大陸棚の斜面で1〜2隻が年間を通じて採取していたが、
11年には久米島南方の「北大九曽根」で約20隻、12年には宮古島北東の「宝山曽根」で約40隻が確認され、宝石サンゴの採取は年々、活発化しているという。

 日中漁業協定では、(1)北緯27度より北側の日中暫定措置水域(2)北緯27度以南の沖縄近海の水域−での操業が認められている。

 (1)は、毎年開かれる日中漁業共同委員会で許可隻数や漁獲量、操業期間などを制限している。
だが、(2)は、「小渕書簡」で日中両国が海洋資源の維持が過度の開発によって脅かされない協力関係にあることを前提として、
日本は関係法例を適用しない意向を表明。
以降、日中漁業共同委員会で協議事項から除かれる状態が続いている。

 関係者によると、当時、尖閣諸島の領有権問題を「棚上げ」する代償として、日本政府が認めたという。

 中国漁船の採取の活発化を受け、水産庁は一昨年、中国にサンゴ漁船の操業を照会。
だが、中国側からは操業実態が把握できないとの回答があったという。
関係者によると、サンゴ採取は中国で違法だが、
中国政府はサンゴの陸揚げルートが不明確で証拠がつかめないとして、事実上、黙認しているという。

http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-08_48984
710無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 18:01:01.27 ID:+FCvb4Oh
大丈夫,長距離歩ける&歩くの速いデブだから(笑)。

ゴルフクラブの件,いろいろアドバイスありがとうございます。
俺を連れて行った社長も,「はじめは安いのでいいんだ」とい
ってくれたのでホッとした。ゴルフ道具・ウェア小物等々一式
そろえて8万くらいだったから,まずまずか。あとは近所の打
ちっ放しにでも行って練習する気になるかどうかだ(笑)。

さて,昼間遊んだ分夜なべするか。
711無責任な名無しさん:2013/05/13(月) 18:08:27.19 ID:+FCvb4Oh
と,思ったら,同業から飲みのお誘い。適当に切り上げて
事務所の近所の居酒屋へ行くことになった。今日は何かと
物入りな日になったなあ(笑)。
712無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 07:14:23.53 ID:z5klC4Dv
昨日はサボったので,ちょっと早めに事務所に出る。
今日の決済の仕込みをしつつ,雑用を片付ける。でも,早起きして
雑用というのは本末転倒な気も(笑)。今日は問題のない現金決済
なので,のんびりかつ慎重に無事故で乗り切ろう。
戻ってきたら物件調査の依頼とかもあるし,雑用目白押しな日にな
るかなあ(笑)。
713パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/14(火) 09:46:44.45 ID:1lXrhbbj
体力のあるデウの人というのはたしかにいるぽね
むしろ体力あるからデウなのか
714無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 10:23:49.09 ID:fO6aYiix
歩くのは歩けても、走れないのがデブ
715パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/14(火) 10:43:50.17 ID:1lXrhbbj
体格はともかく
代書のような座り仕事は意識して運動して体力つけんと色々もたんぽ
,氏がゴルフをはじめたのはよいことぽ
716無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 10:59:14.33 ID:vKrWANsy
NHKの日曜討論で、中国や韓国との関係について、自民党の高市政務調査会長は、経済面の関係を強化することで改善を図りたいという考えを示したのに対し、
民主党の松本政策調査会長代行は、朝鮮半島の非核化のためにも中韓両国との緊密な連携は欠かせないと強調しました。

この中で、▽自民党の高市政務調査会長は、中国や韓国との関係について、「中国や韓国は、RCEP=東アジア地域包括的経済連携では、
交渉をしていくので、経済関係や投資関係でしっかりと関係を強化したい」と述べました。
その一方で、高市氏は、安倍内閣の閣僚による靖国神社参拝や、歴史認識に関する安倍政権の姿勢を中国や韓国が批判していることについて、
「閣僚の靖国神社参拝を、ここでやめたら終わりだ。国策に殉じて命をささげた方々をいかにおまつりするかは内政の問題だ。日本の支配を受け、
植民地とされた国の方々の民族の誇りを傷つけて大変な苦難を与え、被害を与えたことは確かだが、当時、資源封鎖もされて抵抗せずに日本が
植民地になる道がベストだったのかどうかだ。安倍総理大臣が、国会で『侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない』と答弁したことは
間違っていない」と述べました。

▽民主党の松本政策調査会長代行は「北朝鮮がみずからを核保有国だと言い出し、大事なポイントにさしかかっているときに、中国と韓国、
アメリカ、ロシアとの連携が、対外的に極めて緊密であると見えるかが重要だ。閣僚の靖国神社参拝は、アメリカも不必要と見ているし、
われわれもそう見ている。日本にとって一番重要なことから最優先でやってもらいたい」と述べました。

▽日本維新の会の浅田政務調査会長は「韓国や中国との関係は、朝鮮半島の非核化という点では利害が共通しているが、
歴史認識に関しては日本と中国で別の考え方がある。双方の学者どうしで対話や研究の場を設けることを同時並行的にやっていくことが、
ぜひ必要だと思うが、そういう部分が欠けている」と述べました。
717無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 12:37:52.72 ID:fO6aYiix
たまのゴルフでは、運動不足解消はできない
毎日走るのが一番
718パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/14(火) 13:39:49.28 ID:1lXrhbbj
走るといてもどこを走ればいいのかさぱりだぽ
ジムの変な機械は走った気がせんぽ
公道は自転車が邪魔ぽ
719無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 15:18:07.76 ID:0XeEcjss
生まれて初めて決済流したぽ。
気まずいし、売上はすっ飛ぶどころか実費持ち出しだし、ぐったりだぽ。

気晴らしにタワレコよって色々大人買いしてきたぽ。たまったポイントでグランドファンクのベスト盤入手したぽ。
720無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 16:04:42.87 ID:QSIxicDW
オレも決済の現場で契約書見たら明らかに中間省略だったんで、色々すったもんだした揚句に流したことあったな
取引先一件失くしたわ

グランドファンクってトッドラングレンが関わってからいきなり軟弱になっててワロタ
721パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/14(火) 16:21:16.10 ID:1lXrhbbj
代書はつくづく因果なお商売だぽ
引き合いの団塊で中間省略気づかなかたかぽ?

グランドファンクのアルバムを手に入れますたかぽ
貴殿は来世への功徳を積んだぽ

ところで今よりもヤングな頃ザフーがやたら嫌いであたぽが
昨日聴いたらやぱし嫌いであたぽ
もう一生ザフーが好きになることはないと思うぽ
722無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 17:15:42.49 ID:z5klC4Dv
今,リーガルの役員の人から電話が来た。「俺,なんかやらかし
たか?」とビビりながら聞いたら,「役員をやれ」との電話だっ
た。こればっかりは逃げ切れないようだ(笑)。

しっかりした事務員さんのいる事務所の本職なら代書も座り仕事
だが,俺のようなひとり本職の赤貧事務所では,代書家業は基本
お使い(笑)。まあ,当地は地方都市なので,基本車移動だが,
それでもそこそこ歩いている。

俺も今のところ決済当日に流したのはないが,断ったのはそこそ
こある方かな。どっちにしても仕事は来なくなるが,筋の悪い話
を持ち込む業者とつきあっていては首がいくつあってもたりない
と思うしかないですよね。

大学の同窓会支部の役員もやらされることになったし,今月はい
ろんな仕事(本業以外)が舞い込むなあ。
723無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 17:32:21.63 ID:muZq5b4J
いいかげんな不動産屋は、難しいこと言わない司法書士が大好きだろうけど
かと言って、きちんとしている不動産屋が、細かいことごちゃごちゃ言う司
法書士が好きとも思えない・・・
724無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 17:37:57.54 ID:muZq5b4J
社説:日台漁業協定開始 操業ルール策定を急げ
http://mainichi.jp/opinion/news/20130514k0000m070102000c.html

これ読んだら、安倍政権は外交的に無能だろ。
725無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 18:27:44.18 ID:MPi8DgfJ
↓昨日あったこんな感じの電話(※一応フィクションw)

 客「許認可の関係で設立急ぐんですが、費用お幾ら?」
本職「会社形態や資本の額で異なりますんで、その辺り詳細を教えていただけませんか」
 客「何でそんなことあなたに教えなきゃいけないのよ!」(電話ガチャ切り)

電話置いた後2秒間( ゚д゚)ポカーン、その後ガチで笑いがこみ上げてきた
なんぼなんでも『ウチは○○万でやります!』系のネット広告に毒され過ぎw
726無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 18:38:58.01 ID:0XeEcjss
>>721
一段落付いたんで落ち着いてCD聴くぽ。
でもprimal screamとvan halenの新譜が先ぽ。功徳積むのが遅くなってごめんぽ。

whoはブドーカン行ったぽ。マイク回しが危なっかしかったぽ。
727無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 19:24:08.25 ID:bmM7Stu0
>>725
腹立ちますが,そんな基地外は基地外だと思うことにした方が精神衛生上
良いようです(笑)。

今月最後(!)の決済も無事終了。「ちょっと」ガソリン(焼酎)も入ってご機
嫌。月末までに追加の仕事が来るかだいぶ不安な赤貧事務所に仕事があ
ることを祈りつつ,今日はこの辺で寝るか。
728無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 01:09:38.15 ID:Shs0cSiV
早寝早起き丈夫な体
729無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 08:16:43.26 ID:1YJIrVwL
>>728
さふいうひとにわたしもなりたい(笑)。

今日は最近受けた後見の被後見人名義の銀行口座に後見人の届けを出
してくることと,行政書士業務で受けた預金の相続用に専用口座を開
設させてもらえるか銀行に行くくらいが主な仕事。あとは市役所に行
って保護課の人に後見人就任の挨拶に行くくらいかな。
しばらく暇なので,こんな感じで後見・裁判事務を片付けよう。
730無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 09:27:13.99 ID:ksLsbkQO
>>729
全部パシリじゃんw
731無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 09:35:54.37 ID:N6toNvs/
まあ税理士さんから見るとそういうことになるかなw
732パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/15(水) 12:07:52.68 ID:4Y2B0kQz
うんぎゃああふんぎゃあでふっ
733無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 13:40:06.25 ID:i/3FfxXe
なんかこう、新しい音に関する感受性というものが、歳を追うごとに低下しているぽ。
734無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 13:41:13.11 ID:i/3FfxXe
歳は重ねる、年は追う、が正しいかぽ。
735無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 15:00:15.54 ID:1YJIrVwL
>>729
俺は事務員がいないのでわからないが,たぶん後見業務で銀行の
届け出をする場合,本職が行かないとダメだと思われ。確かに,
代書屋の商売は,基本お使い。なので,忙しくなったら外回りを
してくれる事務員がほしくなる気がする(←今このあたり)。
さて,小一時間雑用したら登記所に行ってくるか。
736パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/15(水) 16:16:55.13 ID:4Y2B0kQz
30万円は大金かぽ
737パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/15(水) 16:22:03.89 ID:4Y2B0kQz
ボキは使途と回数によて評価が変わる派ぽ

シホショシ年会費と保険代→たけーぽ
家の修繕費→場所によてはまあそんなもんじゃねぽ
介護費用月額→10年とかはとても無理だぽ
盲腸の手術費用→あらおやすいのねぽ
シホショシ受験予備校代→こんなに安かたけかぽ
高校の学費→そんなもんじゃねぽ

やはり年会費は高いぽ
738無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 17:20:23.87 ID:1YJIrVwL
30万か。
当赤貧事務所にとってはどうあっても大金だなあ。もっとも,俺が
○○銀座で飲んでいる額は年間でそれくらいは軽くいくと思うけど
(笑)。
739無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 19:28:47.19 ID:l05cDdpq
普通は相対評価に決まってるわな
740無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 21:16:45.51 ID:w/d2fHMx
人間生きていると何かと理不尽なことがあるもののようだ。
そんな中でも,その人間のとらえ方ひとつで前向きになれたり,もうだめだと
思えたりするようだ。

改めてちゃらんぽらんな人生を反省した皐月の夜。ちょっとだけそんなことを
考えて飲んでみるか。
741無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 07:23:22.10 ID:yeFY2Di4
サボり(笑)。

惰性で事務所に出てきたものの,労働意欲がわかない(笑)。
今日は特にやることもないので(後見就任の届け出とかあるが
(!))1日休むか。そういえば,床屋に行ってないなあ。暇
見て床屋に行ってくるか。
742無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 08:22:37.69 ID:IOc8hcf2
743無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 08:23:12.56 ID:yeFY2Di4
問題発生。なんとなく行政書士さんからもらった相続登記の
戸籍をチェックしていたら,相続人の名前がの1字が「ゑ」
から「い」に変わっているのを発見。本人は「い」が正し
いと思っている模様。これは戸籍訂正か?それとも,氏名変
更とかの話になるのか?なんか予感がして見るのが怖かった
書類,こういうカンというのは当たるもの。とりあえず市役
所と登記所に相談だな。
744パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/16(木) 08:55:34.99 ID:FzWgFJe5
日本語のブレはつくづく嫌だねえぽ
とりあえず最新の戸籍の標記で通るかどうか相談ぽ

なんかいいことないかなーぽ
エメマンブラック1年分当選とか ぽ
745無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 09:45:21.60 ID:yeFY2Di4
>>744
市役所(×)。家裁で戸籍訂正しないと直せないとのこと。今すぐ
登記所に行きたいが,ちょっとやることがあるので,午後一登記所
に行ってきます。
746無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 10:41:05.33 ID:U6to5pQF
「ドバイの高級クラブで1200万円も使いました。たったの4時間で!」
そう笑うのは、日本投資教育出版株式会社の代表取締役社長である土屋ひろし氏(34歳)。


10年前は今の自分を想像できなかっただろう。

女子アナらと浮き名を流す堀江貴文氏らヒルズ族の生活に憧れを持つも、
現実は大学卒業後に就職できず、日雇い労働でその日暮らし。
転機は趣味程度でやっていたアフィリエイトの報酬だった。

「最初はわずか140円でした。でも、新しいビジネスの可能性を知った」
以来、パソコンにかじりつき、倍々ゲームで収入は増加。

スーパーカーの通販などのネット関連の事業を多数手がけ、今やグループ企業は11社、最盛期の年商は20億円。
5年前に念願の六本木ヒルズで暮らすも、かつてのヒルズ族と自分たちの違いを感じていると話す。

「結局、昔のヒルズ族は一流大学出のエリート。ネオヒルズ族は学校を出ても就職もできなかったいわば“社会のあぶれ者”が多い。
だから人生を逆転するためこれだと思った仕事に必死になれる」

夢見た世界の住人となった土屋氏は、念願の女子アナやグラビアアイドルとの合コンに励む毎日だという。
http://www.news-postseven.com/archives/20130516_187787.html

【土屋ひろし氏が「衝動買い」した3500万円のフェラーリ】
http://www.news-postseven.com/picture/2013/05/tsuchiya.jpg
747無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 12:08:43.44 ID:4XJ2V5Ga
戸籍だの、名前の字だの言ってるうちは、
フェラーリも女子アナもムリぽ
748パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/16(木) 12:11:48.61 ID:FzWgFJe5
エメマンブラック1年分は ぽ
749無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 14:05:38.94 ID:yeFY2Di4
代書屋バカ一代。
車はアクアでいいと思っているし,できることならごく普通の
やりくり上手な嫁さんがもらえれば容姿はあまり問わない(笑)。
とりあえず売り上げ1,000万を目標にがんばろう。

さて,登記所も(×)。これは依頼元に戸籍訂正が必要だとい
う話をするしかないなあ。
750無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 14:11:53.42 ID:y16pRcTv
「ゑ」と「い」じゃあかんやろ
日本語のブレ以前の問題だわw
751無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 14:50:23.44 ID:MCORKOV+
「ゑ」じゃなくて「ゐ」だろう
書き間違えだと思うよ
752無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 15:07:28.17 ID:LLft6CBJ
>>749
コンマ氏の仕事量で売り上げ1,000万いかないのは報酬が安いからでしょ。
相続2.5万とかありえないな。
753無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 15:54:17.80 ID:yeFY2Di4
>>752
ま,2.5万は行政書士さんとの今後の関係を考えての値段だけど,
俺の報酬形態,若干安いのかなあ。ただ,免許税が安い移転・設
定と高いそれらとそんなに違わない報酬取っているから,あるレ
ベルではちょっと高いかもしれないが。

>>751
残念なことに,「ゑ」と「い」の違い。これでは「別人っぽい」
と言われても仕方がない。

さて,今日は早上がりにしてもうちょっとしたらつまみ買って
くるか。
754パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/16(木) 16:35:01.40 ID:FzWgFJe5
車は軽トラが理想であるぽが立会いに行くのがはばかられるぽ
本当はハイエースが欲しいぽ
755無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 17:01:11.10 ID:0r8DY2UL
>>725
すぐ金額出ますよっ。えーっと、株式会社ですか?資本金おいくらですか?

でオッケーだろ。
おまえがコミュ力なさすぎ。
756無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 17:09:08.64 ID:AMih+pCa
市役所行ったらまた窓口で絡んでるやつがいた
80位のジジイで
「私はね、納税者だぞ、のーぜーしゃ!」
話は椅子の並べ方から中国船の侵入事件にまで及び、ループしてた
淋しくて話し相手が欲しかったと思われる
757パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/16(木) 17:39:38.66 ID:FzWgFJe5
マジレスするとそんな雑な会社設立依頼は嫌ぽ
後で許認可が出ない会社をこさえてしまう可能性があるぽ
758無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 18:26:20.63 ID:0r8DY2UL
>>757
そのおそれだけで断るんだ。
色々とセンスねーな。
759無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 18:27:11.27 ID:VzE/B/0m
中間法人1つに有限会社10個ぶら下げたのを10セット発注w
定款は全部同じで商号は1から10まで番号振ってねw
たくさんあるんだから報酬1社5万円に負けてねw

みたいな豪気な時代がまた来ないかぽ。
760無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 18:33:01.22 ID:VzE/B/0m
今からグランドファンクのベスト盤(ジャケが「m9」なやつ)これから聴くぽ。

いや、m9 が書きたかったんだぽ。
761無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 18:34:38.78 ID:VzE/B/0m
m9( ゚д゚)ビシッ!!
762無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 19:18:55.95 ID:4XJ2V5Ga
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/20944

簡裁代理権だとか、本人訴訟だとか、書類作成だとか言ってると恥ずかしいぽ
763無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 20:02:36.11 ID:Pe3L86GD
>>753
登記簿上の名前は?
「い」なら、なんも問題なく通る可能性あるよね
「ゑ」でも、登記官によっては、通してくれたことある。
ちなみに、2.5万は安すぎ。
4万+評価額加算+筆数加算で、5〜6万とるのが平均じゃないか?
764無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 05:42:49.67 ID:0lJqKIhl
>>763
被相続人じゃなくて,相続人の一人。しかも,今回の物件取得に絡まない人。
でも,登記官は「直して来い」とおっしゃるようで・・・。

ちなみに,俺の場合,相続登記だったら,基本3万+相続証明書(戸籍取得・
分割協議書作成込)1万のその他(謄本取得・日当等)1万でやっぱり5万くら
いになる。まあ,2.5万は戸籍の取得と分割協議は行政書士さんがやってく
るのをただ申請するだけだし,継続的に依頼が来ることが前提の特別価格だ。

さて,今日も雑用がメインの日。昨日油断していたら,月末に借り換えのお話
をいただく。に,しても,今日から月末まで仕事なし(爆)。大丈夫か?わが赤
貧事務所。
765無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 09:22:07.25 ID:YKnnUA8T
>>758
・経験が乏しいやつはリスクと言って見えない敵といつも戦い仕事を逃す。

・経験がしっかりしているやつはリスクをどう回避するか考えて受任する。

これが経験の差ってやつだな。
766パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/17(金) 09:53:33.98 ID:NiuSqEj9
経験上ちゃんと話ができない依頼人とはトラブルになるぽ
767無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 09:54:42.76 ID:2FYJTUE0
>>757
まぁ、値段で来る客ってのはロクでもない客が多いからなw
嫌々受けるけど、面談時にややこしそうだったら、
追加料金を加算して向こうから断られるよう仕向けるかな?
768パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/17(金) 09:54:46.00 ID:NiuSqEj9
あと
やっている間はトントン拍子に話や作業が進んでいるんのだが
しじゅうイヤな予感がするやつは
ぜったい後でトラブルになるぽ
769無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 10:22:25.97 ID:YKnnUA8T
みんないろんな価値観で仕事をしているんだろうから各自の価値観を否定するつもりはない。
だが、自分の価値観に合わないから受けないなんていうのは商売としてはどうかと思う。
一方では、そういう客を手なずけるのも商売人としての力量だし。
こういう話になると毎度の如く断ってやったとか断ってもらうよう仕向けたって話があるよね。
もうちょっとうまく対応できたかもとかいう話ってないよね。
自分の場合は断ってもらって助かったなんて客はマルチや風俗に893絡みくらいしかないと思う。
みんな断って困らないほど仕事があっていいね。
770無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 11:01:46.90 ID:r0m7+Vq6
★「大手マスコミ」の人事部長が就活女子学生をホテルに連れ込んでいた!

来年4月に入社する新卒社員の採用活動の過程で、前代未聞の不祥事が起きていた。
昨年12月、共同通信社の今藤悟人事部長(52歳、現在は休職中)が、企業説明会で
知り合った女子学生を呼び出し、ホテルに連れ込んでいたことが、週刊文春の取材
で明らかになった。

昨年12月28日、今藤氏は「作文を添削してあげるよ」と言って女子学生を呼び出した。
女子学生と深夜まで食事をした今藤氏は、女子学生の終電の時間が過ぎたことから、
共同通信の近くのホテルに泊まることを提案した。

女子学生は自分一人で泊まるつもりだったが、今藤氏はホテルの部屋の中まで入ってきて、
関係を迫ったという。

事件後、女子学生は今藤氏に強く抗議し、今藤氏は会社の上司に女子学生との間に起きた
トラブルについて報告。1月中旬から会社を休み、2月1日付で人事部長の職を解かれた。
共同通信はこの事実を隠蔽し続けている。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2682
771無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 11:33:05.62 ID:6TVtg000
確かに,いやな感じのする仕事ってあるよね。そういうのは無理して
やってもたいていトラブルになる。そんなやつは逃がして違う魚を釣
った方が結果的にいい場合も多いかと。
ここに書いた戸籍の誤記,案外大事になるかも。と,言っても,戸籍
訂正+氏名変更(出生届が「ゑ」だったら,いったん「ゑ」に戸籍を
直してから今名乗っている「い」に氏名変更する)をしなければなら
ないくらいだろうけど。我々も適当な仕事をすると,後世の人が困る
ことがある。市役所もしかり。市役所も気をつけて仕事をしてほしい
ものだ。
772パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/17(金) 11:59:03.26 ID:NiuSqEj9
人生は有限ですしおすし

ボキもなんとかしてあげたいと思て仕事をしているときもあたぽが
それでいろいろと死ぬほど痛い目に遭った今は
いかにして断るかが
代書人生において大事であるなあと感しているところぽ
代書人生初心者の方々は断るルールとか確立しといたほうがいいぽ
773無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 12:11:38.64 ID:MgtkIoX+
俺の元ボスは、司法書士は何とかしてあげようと思ってはいけないよ、と言ってたぽ。
合格直後で鼻息の荒かった当時は、なんて後ろ向きなんだろうと思ったけど、今では半分くらいは理解できるぽ。
でも商業登記は、何とかしてあげようという気持ちが根底に無いと、お客さんも付かないし自分の能力も向上しないぽ。
ありきたりだけど、要はバランス感覚と危機察知能力だぽ。
774パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/17(金) 12:14:14.04 ID:NiuSqEj9
ちなみに痛い目というのは文字通り死ぬほど痛い目であるぽ
新人氏は肝にめーじておいてくりぽ
他人の困りごとについてはぶっちゃけアスペルガー気味のほうが万事うまくいくぽ
775無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 12:17:32.75 ID:MgtkIoX+
グランドファンク聴いてたら、頭にバンダナ巻いてレイバンかけてひげ伸ばして背もたれ付きチョッパーなバイクにのって
ひたすらまっすぐな道を走ってる図が頭に浮かんだぽ。
776パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/17(金) 12:20:49.06 ID:NiuSqEj9
>>頭にバンダナ
その頭の悪さは人生いろいろあた後で到達いたした
お馬鹿の境地であるぽ
クラプトンのキャリアをみうらじゅん氏が分析したところにおける
「レイドバック期」にあたると思料するぽ
777無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 12:22:08.69 ID:MgtkIoX+
まあ一般的に、何とかしろくださいってお客さんが、あとで何かあった時に身を挺してその司法書士をかばうことは、
まずない、ぽ。
778無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 12:24:08.83 ID:MgtkIoX+
レイドバック期ww
779無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 16:09:39.68 ID:HcZuqdSj
だいたい社会経験なくて司法書士になった人ほど、怖い目にあって、後に防御重視。
ややこいことはしませーん、ややこしい人とは元々つきあいませーん。
結局、バランス感覚が下手なため、最初は世のため人のためにするが、そのうちそれが怖くなり、自分の安心できる中だけの世のため人のため。

転売の第三者のための契約の中間省略がよい例。

パジャマも痛い目あってるってことは、そもそもその時点で、鼻息荒く、危機管理が下手だったんだわな。
780パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/17(金) 16:23:51.46 ID:NiuSqEj9
ぼきは以前は強運の持ち主であり
まわりにいた人物がばんばん斃れていく中
ひとりだけ何事もなくへいちゃらであたのだが
最近になていろいろと自分がひどいめに遭うようになてきたのであるぽ
つまるところ慢心はいかんということぽ

>>779
所詮自分の器量の中でしか正義は実現できないということぽ
ボランチアも金だけ出してるなら安心ぽ
781無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 17:06:32.81 ID:6TVtg000
業務終了(笑)。

結局戸籍の件は,いったん「ゑ」で訂正しておいて「い」に
氏名変更すると言うことで家裁と話がついた。でも,本人に
してみたら,無意味に汚い戸籍になるので,迷惑以外の何者
でもない話だなあ。

さて,今日はモツでも食って行きつけのスナックのママの顔
でも見てくるか。
782無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 19:01:02.99 ID:noB51K2D
泡姫 お客さん生でいいよ 全然平気

書士 いや 生はちょっと・・・

泡姫 危なそうなお客さんにはつけてもらってるよ あたし○年この仕事
やってて、淋病とかも一度も貰ったことないんだ

書士 危なそうなお客さんって?

泡姫 ・・・・・なんか不潔そうな人っているじゃん

書士 「こいつうちの所長みたいなやつだな#」
783無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 19:43:33.00 ID:MgtkIoX+
無慈悲に帰るぽ。
784無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 20:50:22.29 ID:YKnnUA8T
登記っていうのは終わったことを公示するわけだから、どうにかしようとすると
確実に事実を歪めることになるからね。
とはいえ、バレなきゃ犯罪にも懲戒にもならないし、それが事実になるわけだw
役員変更登記忘れていました。
選任懈怠にしたくないからバックデートで議事録作っちまえ。
ってな具合でねw
785無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 22:12:21.97 ID:2FYJTUE0
選任懈怠より登記懈怠の方が実務上処分が重くなかったっけな?
786無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 22:27:43.77 ID:2FYJTUE0
スマン。定款変更で任期伸長するわけね。
787無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 23:17:08.22 ID:VV2jtaUG
不動産登記やら商業登記やら全てA司法書士に頼んでたんだけど、
相続の依頼した時、親類の名前誤読されてムカついたから全部断ったって人いたな。
分かりにくいと思うので例を出すと、心美を(ここみ)ではなく(こころみ)と読んだみたいなw
Aさんにどうしたらこころみって読めちゃうの?って聞いたら顔真っ赤にしてたけど。
昔と違って珍しい名前の人、増えてるし新しい知識も取り入れていかないと機嫌を損ねて機会損失になりかねない。
788無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 23:30:39.03 ID:80XHJi1x
そんな馬鹿げた理由で期限を損ねるような阿呆は、こちらから願い下げなので、早く縁が切れて良かったと思うなー。俺なら
どう考えても普通の人間の思考じゃないやつと付き合ってもトラブルのもと
789無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 23:44:41.35 ID:2FYJTUE0
キムタクが娘につけてから流行った名前だろ
ホントどうでもいい知識だな
790無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 23:47:05.35 ID:dOcH1vud
資格試験で司法書士とついでに出しとく願書ある?
まだ、五月だから願書間に合うよね
791無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 02:03:07.80 ID:pQVYbgO1
うーん、俺の言う商業登記における何とかしてあげようってのは、それとはちょっと違うんだけどねぽ。

まあいいか。そういうのもあるのは事実だし。俺もやるし。ぽ。

無慈悲に寝るぽ。
792無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 08:12:04.09 ID:kfW3lLOS
ここの諸兄は中間省略をやれと言われたら,「じゃあ,売買契約を変更してください」
といいますか?俺ならいいそうだ(笑)。これくらいの柔らか頭はセーフのような気
がするが,厳格な諸兄からはおしかりを受けるかな。要は各人が「何とかできる」と
思うレベルで「サービス」を提供できればそれでいいと思うということ。無理なことは
何と言われてもやらないという姿勢も大事かと。

さて,今日は雑用片付けて月曜の金消の仕込をして夕方から会合。なんとなく過ご
しているうちに終わりそうだ。
793無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:19:35.44 ID:N1YdKppU
先日の決済で買主が印鑑証明書取ったあとに住所移転してることが判明して、
住民票取って住所移転登記と印鑑証明書の取り直しになって大変だったわ。
794無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:27:06.21 ID:xLvAvpKC
>>793
ずいぶん丁寧な仕事されてますなあ。
俺だったら,旧住所の印鑑証明書でそのままやりますが。
795無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:35:58.51 ID:sDjOtkjS
一旦旧住所で移転して、名変、設定したってこと?
移転時期の特約はなかったってことか
設定は>>794のとおり旧住所の印鑑証明書でできるけどな
796無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:37:45.04 ID:xLvAvpKC
>>975
失礼,「売主」と「買主」を取り違えてました。売主なら無視ですが,
買主なら,印鑑証明書再取得ですな。大変失礼しました。
797無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:43:50.38 ID:sDjOtkjS
>>796
買主でも新住民票を付けると旧印鑑証明で設定できるよね
798無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:46:43.28 ID:sDjOtkjS
当然、銀行提出分は新印鑑証明になるけど
799無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:50:19.87 ID:xLvAvpKC
3か月以内なら住民票でつながりをつけるというやつですか。
俺は住所証明書を印鑑証明で済ませることが多いので,印鑑
証明書を取り直してもらうかな。
800無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:54:16.14 ID:xLvAvpKC
まあ,専住の関係とかあれば,住民票もいるので,旧印鑑証明書
+新住民票のほうが仕事しやすいこともありますか。

さて,家事事件手続法になってから,と,言うか初めて戸籍訂正
&名の変更の許可を申し立てる。一応勉強しないとまずいなあ。
801無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 10:58:47.35 ID:sDjOtkjS
住民票取って住所移転登記してるんだから新住民票は当然あるでしょ?
802無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 11:01:50.23 ID:xLvAvpKC
>>801
あ,なるほど。名変かませてるから,住民票は持ってますね。
803無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 11:07:34.22 ID:sDjOtkjS
単に印鑑証明書を1通をケチることができるだけですけどねw
804無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 11:09:02.00 ID:xLvAvpKC
でも,その姿勢はお客さんのためになるし大切かと。>印鑑証明書をけちる
勉強になります。
805無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 15:11:28.04 ID:vq+iyI7o
住所が変わってのを知っているなら変更しないとまずいだろ。
登記通ればいいっていうのが実体法順守ってことではなかろうに。
806無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 16:11:02.34 ID:sDjOtkjS
オレも名変はしない
所有者から外れる人の登記を正確に登記簿に反映させる必要性があまりないからな
807無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 20:37:17.65 ID:giaTbNU1
スレの流れとはもう少し別の登記だが、こないだ、30代か40代くらいの女
がいきなり電話してきて、なんか詰問調で質問しまくるもんだから「なんなん
こいつは?」とか思いながら我慢して対応してたら、結局のとこ「この場合、
事前に印鑑証明とっておけば3ヶ月以内ならそれ使えますよね!?」とか言い
やがんの

もうそんなところ心配するレベルまで調べたんなら自分でやれよ・・・つか自分
でやるんだろ?事務所に電話してくんな#
808無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 09:36:07.90 ID:wmWIJrPZ
その手の迷惑電話というのはありますなあ。

昨日は若い弁護士さんと調査士さんとで飲んだが,生活レベルが違う(笑)。
その弁護士さんの行きつけのクラブ(!)に長居してきたが,会費が・・・。
まあ,クラブにしては格安のところではあるし,女の子も20代後半から30
代前半くらいの俺好みの店ではあったが,俺のような貧乏人には敷居の高
い(笑)。まあ,接待で使うならいい店かなあと思ったが,行きつけのスナック
のように気軽にはいけんなあ(笑)。

さて,今日は事務所でちょっと書類作ってから,百均と本屋へGO。そのあと
午後から会合。今週も仕事らしい仕事はないし,のんびりとした休日だ。
809無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 14:14:28.96 ID:tTElp5Dr
スナックとかクラブに行く目的って何?
女と話がしたいって言っても相手はまともに話なんて聞いてないし、
友達とか嫁、彼女でいいじゃん。
ヤルなら風俗に行った方が手堅いし、たまにキャバは落とすまでのプロセスが
楽しいとか言うやついるけど、そんなもんは出会い系でも街ナンでも良くね?
無駄に金と時間かけてるようにしか思えんわ。

彼女とかいないやつだって、その金と時間を他に使えばそんなのすぐにできるだろ?
2ちゃんに日記書いたり連日スナック通いとかして土日にやること無くて
来週の仕込みとか、人間としてどうかと思うわ。
810無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 15:19:03.08 ID:aQixtD2P
>>809
若いなぁ。20代かな。
あと20年くらい経てばビールなんて苦いだけじゃんと言ってる中学生と同じだったなと思うときがくるさ。
811無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 16:32:39.79 ID:pe0lM/2/
>>810
よくわかるわ。809のような意見を言える事が、若さを感じる。正直、羨ましい&懐かしい。
812パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/19(日) 16:54:08.28 ID:KS3T0Wkg
正直他人とかどうでも良くなるぽ
813パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/19(日) 16:58:09.09 ID:KS3T0Wkg
ていうか
こうやってうだうだおろおろしている日々がブレシャスなんだぽ
こういうかりそめの平和というのは実は永遠ではないんだぽ
休日も仕事しちゃったり
無駄に早起きだたり
毎晩のように
お酒や
かそけき交流にうつつをぬかす
その根っこにはどうしようもない不安があるのだぽ


それがかの震災の教訓ではなかたかぽ
814無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 17:39:51.71 ID:pe0lM/2/
>>813
そのお考えは解っていても、永遠に続く感覚なのが若さかと。
年とってくると、ちょっとした体の不調で氏がよぎってくるのが悲しい。
815無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 18:01:08.60 ID:tTElp5Dr
809だけど、俺40だよ。
さすがにナンパはもう無いけど、金ある分、やりたきゃいくらでもできるし、
話相手の女だって嫁はもちろん、ゴルフ仲間だっているし、普通そんなもんじゃね?
816無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 22:09:47.57 ID:aQixtD2P
話し相手の例で嫁が出る時点でありえねーw
817無責任な名無しさん:2013/05/19(日) 22:18:01.04 ID:tTElp5Dr
ありえねーって、何が?
おたくは嫁と話をしないのか?それは良くないぞ。
818無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 00:52:11.86 ID:R3+qYQGl
嫁にも、話を適当に聞き流されてる俺・・・
819無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 07:04:34.31 ID:wRKFQt3n
お客さんとキャバクラに行くときは,ある意味惰性(笑)。
一人でスナックに行くのは,たぶん俺が寂しいおじさんだから(笑)。
話し相手になってくれる女の子が行きつけのスナックの女子達しか
いないからというのが多分にあるが,理屈抜きでそこが落ち着くか
ら通ってるかなあ。俺は独身だけど,嫁をもらったら,諸般の事情
で今ほどスナックには行かなくなるとは思うけど。

さて,今日は外回りでちょっと小忙しい日。たいしたやることは
ないのだが,そんな日もあるか。
820無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 08:36:05.77 ID:wRKFQt3n
本会もそうだが,基本小うるさい会というものはどうにも性に
合わない。およそ会というものの活動に一生懸命な人を否定は
しないが,俺からすると内部対立とかあり得ない(笑)。まあ,
人が集まるとそのような事態は起こりがちではあるけれど。
どうしてそこまで会に入れ込めるのか?今のところ俺には理解
できない感覚だ。
821無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 09:59:07.00 ID:R3+qYQGl
決済で抹消する(根)抵当権で、その前提として、
会社分割によって一部移転したり、
持分放棄することってある?
822無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 10:18:38.77 ID:ViD3Q5rA
絶滅危惧種と言われながら休みも正当な報酬も無く、次々と力尽きていく
我が国の産科医師は虐待されているパンダそのものである。
本来パンダは大切に扱われ、
産まれてきたパンダの赤ちゃんは死なないように大事に大事にされる。
ところがこの国の医療界のパンダ(産科医師)は絶滅寸前であるにも関わらず、
押し寄せる観客に朝から晩まで芸を披露させられ、
それが終われば畑へ連れて行かれ、牛や馬でも できる仕事をさせられている。
あるパンダは嘆いた。
「どうして僕達だけこんなに芸や重労働をさせられるのだろう。餌だって生きていくのにやっとしかもらえない。
そうだ、パンダだからいけないんだ!白熊になれば楽になれる!」
早速そのパンダは折角の愛嬌のある白黒模様を捨て、
毛を全て白く染め、白熊の檻へと非難した。

「あー、白熊になって良かった。これでゆっくり休める。餌だってなぜか前よりちょっと増えたぞ。」

残ったパンダはさあ大変、少ない頭数で来る日も来る日も朝から晩まで芸と重労働。
また、その芸は完璧でなければならない。一生懸命難しい玉乗りをしていても、強風に煽ら れてこけたら大変。
「パンダのくせに芸を失敗した。」と観客から激しいブーイング。
ぶら下がっているミノムシからも
「そんな芸、ミノムシの俺でもできるぞ。何失敗してやがる。けしからん。罰を与えよ。」
と、ミノムシのクセに大声でやじる。観客が拍手する。「そうだ!ムチで打て!!」
玉からこけたパンダに手錠がかけられた。ムチが打たれる。
「お前が玉から落ちるから悪いのだー思い知れ!!」
ピシッ、ピシッ 容赦なくやせ衰えたパンダにムチが飛ぶ。
拷問の後で 「もう駄目だ、僕も白熊になろう。残された仲間達、ゴメン、もう限界だ。パンダを続けると死んでしまう。」
823無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 11:25:36.82 ID:R3+qYQGl
登録免許税を電子納付したら、
書面を持参なり、郵送する際、
納付済画面を印刷した物とかって必要?
いつも収入印紙を貼ってるから、
申請&電子納付後のことが分からんのじゃよ
824無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 11:28:22.35 ID:+jM0mbTS
いらないぽ。向こうで納付の事実は分かってるぽ。
825無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 11:30:47.05 ID:R3+qYQGl
>>824
早々にありがとう
訳あって、印紙だとかえってリスクがあるから、
電子納付するんだ
826パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/20(月) 11:38:21.75 ID:9itTgiCy
ボキは印紙が絶滅するまで印紙を貼っている予感がするぽ
827パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/20(月) 12:36:08.75 ID:9itTgiCy
5月20日 雨ときどき曇り
あまりにもアレなので本屋に本を探しにいたぽ
2件まわたが欲しいやつがなかたのであきらめてアマゾンでぽちたぽ
リアル本屋の存在意義を真剣に考える今日この頃ぽ
828無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 12:41:39.85 ID:wRKFQt3n
>>821
原則として分割に伴って根抵当権をいじる必要があるかと。
ただ,みずほみたいにその必要がなくそのままできるのもある。
銀行というか,その会社によるので,要確認かと。

俺も比較的オンライン申請をやっている方だが,印紙派だなあ。
829無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 12:52:21.34 ID:R3+qYQGl
原則どおりに、分割移転をやる金融機関に出くわしたことがないんだよね
抹消しておしまいだからかな
830無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 16:26:32.36 ID:wRKFQt3n
今夜は拙宅で同期(♂)と酒盛り(笑)。
ちょっと本屋を呼んでしまったので,営業の人から本を受け取ったら,
急いで家に帰って大掃除だ。
831無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 17:04:33.17 ID:/NQfyK0W
>>790
>>829
原則通りもなにも、分割契約書みた?実体上抹消対象の貸付披担保債権も分割譲渡されてることが、登記官において明かでない以上は、当事者が特に申請しなければ不要かと
832無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 18:20:46.04 ID:R3+qYQGl
分割契約書は見たことがないなあ
抹消書類渡されて、それに従って登記申請するだけ
分割移転が含まれていたことがない
833無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 22:54:13.86 ID:Vkg5fRdv
今月は、まだ少し忙しかったが、来月以降ヒマだな。
ホンマ、何もすることがない感じがする。
6月なると市民税・健康保険の支払いがあるから、
お金の準備をしなくてはいけないな。
年々ヒマになって来ている気がする。

みなさんは、忙しいですか。
834無責任な名無しさん:2013/05/20(月) 23:31:36.56 ID:Dut2JGZx
月末はいつも忙しい
今日は本店だけなら45件申請したな
休みくれ休みを
835無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 04:59:00.18 ID:giG0gpfn
サボり(笑)。

今日は暇なので,午前中私用を片付けて昼から仕事するか。
たまにはのんびりもいいが,年中閑古鳥のわが赤貧事務所に
未来はあるのだらうか(笑)?
836パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/21(火) 09:43:53.08 ID:kMc3/cex
顔面の孔から脂が出る出るぽ
汲めども尽きぬ埋蔵量ぽ
837パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/21(火) 11:18:34.16 ID:kMc3/cex
シジョーにどうでもいいことであるぽが
トーレンスミス死んだのしらなかたぽ
20世紀に置いてきた思い出のひとつぽ
838パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/21(火) 11:20:22.07 ID:kMc3/cex
そういえばゲーリーアンダーソンが死んだのを知ったのも
去年の冬ミケの会場であたぽ
なんかなんかなんかなんかなんかなんかーーーーーーだぽ
839無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 11:51:37.01 ID:DIuLUVwj
ヒマ
840パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/21(火) 14:30:49.68 ID:kMc3/cex
年金分割て社会保険事務所かぽ
社会保険労務士に頼めばいいのかぽ
そりとも行政書士かぽ
841無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 14:54:37.48 ID:KleC2i89
ロー経由の弁

将来的には希少な存在になりそうだな
842無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 16:28:58.57 ID:Rgavwefl
相続人調査。
登記がらみなので,司法書士業務として受けても良さそうだが,
一応,行政書士の職請を使う。
それにしても,受託時に黙って10万円くれた依頼人は神様だ。
「予納金がわからないので,25万くらい見てください」といっ
て,「きっちり見積もれやゴルァ!!」などとのたまうゆとり兄
ちゃんとは大違い。みんなこんな依頼者ばかりなら,この仕事
も楽なもんだ(笑)。
さて,郵便局に行ってくるか。
843無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 18:06:22.08 ID:j4OvZ9Jr
>>842
相続人調査か。
兄弟が多い家系です、と言われたけど、結局100人近く出てきた。
あまりにも時間と手間がかかって、もう二度とやりたくない。
と言っても調べる前は何人出てくるか分からないわけだが・・・
844無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 18:14:35.64 ID:QrMRA38H
>>840
ま、年金関係は社労士で間違いないと思うぽ。

また売却前提の新設分割の話が来たぽ。業種はパチ屋なんだけど、この業界も2極分化が激しいようだぽ。
金曜日は分割実行した新設会社の株式譲渡契約に立会だぽ。着金確認と同時に辞任届と実印印鑑カード通帳その他の引渡で
不動産の立会と同じ感覚だぽ。
845無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:36.68 ID:Rgavwefl
>>843
こちらも兄弟姉妹に流れるパターンなので,それなりに戸籍集めに
骨が折れそうです。

>>844
会社の売買ですか。ひとりになってからはやったことないなあ。

今日は終日サボろうと思ったが,夜から勉強会。終わったら即
行帰って寝よう。
846無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 19:23:07.00 ID:t46oAeLY
相続人が高齢の兄弟姉妹間相続は予想がつかないよねぇ。
戸籍集めの最中に死んじゃう相続人や第2次相続人がいるし。
第2次相続人が更に死亡して、そいつが中国人やフィリピン人と
結婚・離婚・再婚で、挙句の果てに未成年者がゴロゴロみたいな。
847無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 22:01:12.74 ID:giG0gpfn
昔の人は繁殖力(?)が旺盛だから(笑)。7人兄弟の6人が死んでいて,
それぞれに子供が5人いるみたいな状況になってたりするし。

さて,やっと帰宅。今日はノンアルコールビル飲んで寝よう。
848無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 22:08:26.42 ID:LuY2HU/0
にしても家が遠すぎる
849無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 22:24:25.39 ID:2NwlIm1G
40過ぎても独身でスナック通いのオッサンとか、繁殖力無さ過ぎだろw
もうこの先素人とセックスする機会無いんじゃないか?
850無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 23:05:44.16 ID:KleC2i89
右手が恋人
851無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 23:12:10.97 ID:3TNbquHf
服を少しお洒落にして、香水つけて、女の子ウケするトークを身に付ければ、40でも楽勝で20代前半の子落とせるのに。
ただし、シティホテルでの食事でも堂々と紳士的に振る舞える教養は必要w
若い子は頼りがいを求めてるからね。
852無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 23:29:18.41 ID:dyPoq+jO
評価4億の物件の売主が登記済紛失ぽ
ぽん人確認情報の見積いくらですぽ
思い切って100万とか出してみたいぽ
いっそ公証役場へいってほしいぽ
853無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 23:33:14.36 ID:2NwlIm1G
飛び込みじゃなければ1万くらいだろうな。
銀行の融資がGO出ているのに「リスク」とか言わないでねw
854無責任な名無しさん:2013/05/21(火) 23:38:55.13 ID:dyPoq+jO
あんあまし言えないがキャッシュ
銀行員なんてわかっているふりして
何もわかっていないいい加減な奴らだと思うぽ
855無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 00:05:33.44 ID:8rnp1BBY
>>852
万が一ということで、
4億の万が一=4万円
でいかがでしょうか?

自分なら40万円くらいかな。だが、問題は相見積をとる人間かそうでないかだ。
856無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 00:18:33.35 ID:580o6NAB
銀行が売主の本人確認する?
857無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 04:16:55.25 ID:IEeTCcEA
4億の物件の売買なら,10万くらいもらっても何にも言われ
ないことが多いんじゃないかな。銀行の融資が決まっているの
と俺らの職責とは別物。「○○がいいといった」などと言う小
学生の言い訳は通用しない。

さて,今日は朝飯前に家事事件の申立書を作って,朝一で床屋
に行ってくるか。事務所のビルが24時間出入り自由になった
からといって,たいした仕事もないのにこんな時間に来てしま
った(笑)。
858無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 09:03:39.21 ID:5MFOgsDc
コンサルなら4億なら800万くらいとるよね。
859パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/22(水) 09:05:07.53 ID:QgKATeCU
もはようだぽ
朝からCFJとは嫌な感じぽ
860無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 10:06:56.42 ID:tHnnDxv+
>>855
前段はスルーしますw
価格×0.1%でいいだと思ったから後段の御仁の意見には
賛同いたします
買主指定のブルー・オーシャンだから見積じゃんけんには勝つぽ
861無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 10:48:23.80 ID:j4DJKvja
旧日本軍のいわゆる従軍慰安婦について、
米下院が「対日謝罪要求決議案」を本会議で採択した問題で、
日本の主要新聞は社説やコラムの中で「事実誤認」「おろかな選択」「有害である」などと揃って批判論を展開した。
しかし、朝日新聞だけは安倍首相が談話を表明して謝罪するよう要求しており、「孤立」が際立っている。

残虐性に前例がなく、「20世紀最大の人身売買の一つ」なのか
米下院本会議は2007年7月31日未明(日本時間)、旧日本軍によるいわゆる従軍慰安婦問題で日本政府に公式に謝罪を求める決議案を可決した。
決議案は1月末にマイク・ホンダ議員が提出したもので、2007年6月27日(日本時間)には米下院外交委員会で可決された。
決議案は、旧日本軍の「強制集団売春制度」によって、「集団レイプ」「堕胎の強制」が行われたとするもので、「残虐性に前例がない」
「20世紀における最大の人身売買の一つ」などと断じられている。さらに、本会議での可決が決まった翌日の米国では、ラントス下院外交委員長が、
「(日本での)性奴隷の徴用を否定する試み」について「吐き気をもよおす」とまで批判していることなどが報じられている。
一方、国内主要紙の社説などでは「対日謝罪要求決議案」への批判のメッセージが満載だ。

2007年8月1日付け日経新聞は「過剰反応は無用だが、日米関係への悪影響に目をつぶれない」とした上で、日本政府が安倍首相も含めて
公式に謝罪してきたと強調。「日本で聞く違和感は、米先住民の過去の待遇を日本の国会が批判するのを米国人が聞く時の感覚に近いだろう」
と以前同紙が主張したときと「同様の感覚を禁じえない」とした上で、「米側での対日イメージの低下や日本国内での反米感情の高まりに
つながりかねない動きは、双方にとって有害である」 と日米関係の観点から批判している。

同日の読売新聞は、 「明らかな事実誤認に基づく決議である。決議に法的拘束力はないが、そのまま見過ごすことは出来ない」「事実誤認には、
はっきりと反論しなければならない。誤った『歴史』が独り歩きを始めれば、日米関係の将来に禍根を残しかねない」と「事実誤認」であることを
繰り返し強調。読売新聞、産経新聞はともに中国系の反日団体が決議案の提案者マイケル・ホンダ民主党議員らを支援する動きがあったことを挙げている。
862無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 15:13:13.21 ID:6LRsLj9K
↑なにこれ
863無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 19:33:10.81 ID:hGASwzt8
>>840
年金分割は権利義務事実証明文書だから行政書士業務だな。
864無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 20:12:13.53 ID:i0M7TELc
いただきものの泡盛の古酒を2杯「ちょっと」飲んでご機嫌(笑)。

俺の周りにはいろいろとがんばっている女性がいる。リアルにやったら
セクハラ訴訟ものだが,そんな彼女たちをぎゅ〜と抱きしめたくなる。
リアルには何の手助けもできないのだが,そんな頑張る女子を応援し
てあげたいと強く思う酔っ払いだ。

でも,実際は黙って見守るしかできないのだが・・・。
865無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 21:53:12.67 ID:6E5HCX+e
まじひくわー
866無責任な名無しさん:2013/05/22(水) 22:49:32.84 ID:5PoKFrOG
まじ、きもい
867無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 01:18:25.60 ID:apP5qB+M
>>864
中学生みたいな発想だな
868無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 04:12:39.35 ID:OumkVAs6
開店休業(笑)。

今日もこれといってやることはなし。ゆっくり寝てゆっくり事務所に行こう。
見なきゃならない契約書もあるが,それは明日にしよう(笑)。
869無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 08:04:03.78 ID:ZdylDG1T
2億の抵当権設定、君等ならハウ・マッチ?

ちなみに俺はとある事情で・・・・タダ
870パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/23(木) 08:52:40.87 ID:65mBdJMx
仕入れかぽ
871無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 10:25:26.74 ID:mcrSjcd8
0.05%で10万円ぽ。
872無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 10:46:16.30 ID:86mnAvPX
山本五十六は言ってるじゃないですか、一年ぐらいはもつって、勝った勝ったでいくだろうと。
だけど後はもう知らんて、そしたら天皇はそれでもいいからやれちゅーわけですよ。
やらないと自分の身が危ないと。スキャンダルをみなばらされて全部失うと、スイスに貯めた金も失うと。

なぜ石油があったか考えてみたことありますか。
これはですね戦争のときに、アメリカは日本には石油を売らないと。
ところがパナマ国籍の船ならば、石油を積んでいって日本に売っても自分達は攻撃できない。
というような理屈で日本に石油を間接的に売るわけです、本当の話です。
でこれに三菱が作った昭和通商という会社がそれを引き受けるわけです。
で昭和通商と三菱は同じですけど、そこでまずいので日本水産という会社が代行するわけです。
魚を運ぶということではなくて、魚の代わりに石油をパナマ国籍からもらって持って帰るので、
戦争は長引くわけです、太平洋でいっぱい戦争しました、あれはアメリカの石油をもらって、
アメリカの石油を使った軍隊と戦争ゴッコをやったっちゅーことですよ。
そしてある時になってもう石油をやらないという時に、天皇は気がつく。
ああ遂に終わりがきたかと、これが真相なんですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=eugXzHoKnes

日本の電気料金は世界の電気料金の三倍なんです、三倍ですよ、でまだこれから上がります。
彼らはみんな太ったわけです、だから自民党の政治家も民主党の政治家も、
ほとんど反対しないじゃないですか、今でさえ反対の声上げないじゃないですか。
http://www.youtube.com/watch?v=3glGABd52fk

中曽根が自分の『天地有情』の中にも『回顧録』の中にも書いてます。
俺はCIAのテストを受けた、英語もあった、論文も書いた、パスした。
自分から進んでCIAのテストを受けたちゅーことですね。

それで彼はアメリカに派遣されます、で中曽根は自分で自慢げに書いてますけど、
色んな原子力発電所の法律は俺がみんな作ったってね、野党改進党です。
自民党、自由党時代で、その野党の若造が作れるはずがない。
そこの背後にCIAがみんな絡んでます。
873無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 12:23:42.89 ID:UicqwNws
もうそろそろ法人登記は行書の専属業務にしてもいいと思うけどな。
874無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 12:42:51.53 ID:epdQRGpz
>>869
2億なら7万くらいかな。旧規定の見方がわからないせいもあるが,
意外に安い気がする。
875無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 13:31:00.40 ID:EXiUFpAb
釣りにも程があるだろとW

22 :旅人さん:2011/06/23(木) 01:30:53
感情的な、恨みなどは、別として、在日には経済的な痛手を被らされた。
土地の登記は、日本人の場合、本名でしか登記できない。
 こんなこと、社会人なら誰でも知っている。

しかし、在日は通称で不動産登記ができる。ある土地を手がけたとき、登記名義が木村 某とあったし、
住所もそういう場所で無かったので、社長決裁もらって、手付けを打った。仮に、死んでいても、
債権者代位で相続登記をすれば問題ない物件であった。木村 某を確認するため、
登記住所jの役場へ行って、住民票申請をした(利害関係人は他人の住民票も取得できる)。
役場は、木村 某の住民票が見つからない、という。登記簿謄本を見せて、もう一回確認してくれと頼んだら、
長いこと待たされて、「権 某」という韓国人が、木村 某の正体だった事を教えてくれた。

 これは困った。日本人なら、代位登記となってもよほどややこしくない限り20-30万円で済む話だ。
 1時間5250円の弁護士に相談すると、韓国国内の戸籍謄本、相続関係証明書、翻訳証明書など、
一式100万円ぐらいの見積もりが出てきた。  この時、在日特権にやられた、と真底、思い知りました。
876無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 13:49:14.22 ID:KUkSIeBl
>>873
ギョウチュウ乙。
行書受験科目にかろうじて会社法あるけど、
時間かかるからほとんどの受験生がすっ飛ばして勉強しないw
それでもラクラク合格する行書に商業登記は無理。
実務しながら勉強するってのは法務局ではありえないからw
それじゃ一般人と同じで代理人の資格なし。

逆に許認可は、法人に関する法律、会社法、商業登記法に、
精通している司法書士の方が、ゼロから勉強するw行書より適性がある。

もういい加減に、司法書士に行書資格付与でいいよ。
877無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 14:49:39.83 ID:GQo9qFlG
>>875
契約での代位は名変までで権利登記連件まで必要でしょう。
そもそも誰に手付けしたんだか。
後段に至ってはもう
878無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 16:01:30.00 ID:epdQRGpz
後見報酬。
さっき審判が届く。赤貧事務所には恵みの雨。
でも,リーガルに5%抜かれるのはなあ。○○銀座で飲むくらい
の額の定率会費を納めるたびになんか釈然としない(笑)。
879無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 16:08:14.16 ID:mcrSjcd8
今日は肉系が気になって気になって仕事にならなかったぽ。
880パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/23(木) 16:34:00.85 ID:65mBdJMx
なんかすごいねー(棒読み)<肉茎
881無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 18:24:48.86 ID:mcrSjcd8
最初は商法時代の無理ゲーな改正ラッシュの頃、上場会社のナマの招集通知や総会現場に潜り込みたくて
株買い始めたのであるがぽ、そのうち色々手を出し始めて今に至るぽ。
月並みな言い方だけど、株持ってると経済ニュースに敏感になって勉強になるぽ。

まあ仕事にならなかったは嘘で、SPC8社まとめての解散とか依頼があったぽ。
多分ここ数ヶ月でめでたく売れたんだろうと推測するぽ。祝着至極な解散だぽ。
882無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 18:49:15.81 ID:GQo9qFlG
思い出すなあ
分割は単なる両替のはずなのに何故が暴騰するITバブル
883無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 18:59:48.63 ID:epdQRGpz
急ピッチで上がったので,ひずみも出るかな。俺はトピの
ETFをほんのわずか持ってるが,こんな事になってるとは知
らずにのんびり過ごしてた。まあ,バブル崩壊の頃なんて,
1,000円単位の急落なんて結構あったんで,ちょっと驚いた
くらいだけど(笑)。

さて,サボった分だけ神様はちゃんと帳尻あわせを仕組んで
くるようで,夕方からバタバタしてやっと終わった。今日は
この辺で帰るか。
884無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 19:02:59.30 ID:mcrSjcd8
その昔株式分割には1株5万円の純資産制限があって、それも定時総会で承認された最終BS基準じゃ無きゃだめだったぽ。
それを回避するために、額面株式を無額面株式に転換して、1:100の割合で発行価額1円で株主割当増資したりしたぽ。
勿論非上場会社の話で、上場会社では確かサイバーエージェントが初めて中間決算のBSで株式分割強行して受理されたんだと思うぽ。

分離型ワラントで社債だけ即償還とか、昔は不便だった分いろんなことを考える人がいて、それはそれで面白かったぽ。

おっさんの昔語りだぽ
885無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:18:32.97 ID:0aw0iHke
>>876
弁理士や税理士にも行書がついてくるのに司法書士だけついてこないといつまでも格下扱いされる。
886無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:22:45.58 ID:OumkVAs6
>>884
それわかります。>昔は不便だった分いろんなことを考える

俺は商業登記が苦手なので,商業登記でアイディアを出したことはないのですが,
不動産登記も同じようなことが(笑)。そういうの考えるのが楽しいからこの商売や
ってるところはありますよね。

さて,すし屋デートの彼女,とうとう東京に。
おれの脳内BGMは「なごり雪」OR「最終案内」(自嘲)。
887無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:30:49.10 ID:GQo9qFlG
100分の1持分移転後共有物分割は有名だが
抹消する確定前根抵当権を譲渡分割追加設定抹消繰り返して印紙億浮かせたことがある
今は全国驚嘆がないからあまり役立たないが
888無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:31:43.25 ID:mcrSjcd8
Hello Goodbye だぽ。
889無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:33:22.26 ID:mcrSjcd8
,さんあてだぽ。
890無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:51:18.70 ID:OumkVAs6
>>888
ありがとうございます。Beatlesですか。

現在,「,」の脳内BGMは「ノスタルジア(中島みゆき)」
になりました(笑)。

♪出会いと別れを繰り返し〜
891無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:54:07.96 ID:GQo9qFlG
おっさん多いなあ
いきももののキラキラトトレインか
ももクロの未来へ進めくらいいおう
892無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:55:02.64 ID:OumkVAs6
>>887
それからでかすな。共有物分割(甲区)もうるさくなったのは。
昔は100分の1移転で,「共有物分割」なんていう移転の登
記が結構ありましたな。
乙区のほうは経験ないですが。
893無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:57:40.80 ID:mcrSjcd8
>>891
共有物分割ネタとか根抵当分割譲渡ネタを知ってる貴殿も多分おっさんだぽ。
無理はよくないぽよ。
894無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 21:07:02.08 ID:GQo9qFlG
業界は7名発起人時代からだなあ。
あの名前だけ借りた発起人たち相続になって
相続人から問い合わせ来たらどうなるんだろう。
バブルで同級生はソアラとか乗り回してるのにバラック事務所で給料9万円だったよ。
トレースする鉛筆も自腹。毎日メロンパン。泣きそうな人生でした。、
895無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 21:24:39.05 ID:mcrSjcd8
バブルでソアラとか下手したら俺よりおっさんじゃ無いですかぽw
896無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 22:02:23.76 ID:J2GsxpaA
先輩書士の昔語りは苦笑いで右から左
897無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 22:12:33.64 ID:GQo9qFlG
どこの法務局でも保証書作れるよう県内すべての登記所に抵当権設定仮登記だしたなあ。
898無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 05:20:16.99 ID:L70XUCOL
>>897
俺がこの業界に入ったときは「その登記所で」というしばりがなかった時代でしたが,
その昔は1件目で賃仮,2件目で保証書で移転とかやってたという話は聞きますね。

さて,今日は売却がらみの急ぎの相続という案件が来たので,ちょっとバタバタ。
夕方からは会合。ゆっくり休んだ分頑張るか。
899パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/24(金) 05:25:06.37 ID:27G6IvX9
柿の種わさび味はどうしてこんなにうまいんだろうぽ
麻薬でも入っているのかぽ
900無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 08:34:51.30 ID:nJOAv/9x
Hな事を考えてにやついて歩いていたら,会のエライ人
とばったり会う。今日は近所のホテルでエライ人の会合
か?ちょっと気まずい(笑)。
901無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 08:45:38.46 ID:HIZVJFhQ
恥ずかしくて聞けないのですいません
総会議事録
1契印は法務局届出印で足りる
2全員署名ではなく議事録署名者とした場合でも
議事録に署名者選任の旨は定款添付は特に不要
でいいすよね?
902無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 08:46:18.29 ID:HIZVJFhQ
旨は
ではなく
旨や
です。
903パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/24(金) 08:55:34.83 ID:27G6IvX9
答えてもいいのかどうか躊躇するぽ
だりか許可をくりぽ
904無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 09:13:51.63 ID:HIZVJFhQ
本人なので許可の議決権行使できませんがお願いします。
905パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/24(金) 09:17:18.52 ID:27G6IvX9
代書の本職以外に教えたくないボキはけちんぼなのよぽ

おk
不要
906パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/24(金) 09:19:36.54 ID:27G6IvX9
ちょっとまて何の総会議事録だ

評議員会議事録だろうか
907無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 09:34:38.32 ID:HIZVJFhQ
聞き方が悪くてすいません。
普通の株主総会議事録です。
保守的な事務所で役員が多数居たりするにも関わらず全員の記名押印をして貰ってます。

もちろん実態が伴うことに意識を置くのは言うまでもありません。
書類の厚みも仕事のうちその他大人の事情や出すぎた真似をするつもりもありません。

しかし少し慣れてきたのでちょっとだけ自己主張をしてみようかなあ…と。
実印就任承諾書(事務所の方針で)は別にとってます。
908無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 09:50:41.69 ID:4+zUUjqk
契印?
909パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/24(金) 09:59:55.28 ID:27G6IvX9
あえて押印するならでしょ ぽ<割印
910無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 10:59:32.73 ID:aKx32JUT
登記の前に、定款になんて書いてあるかだぽ。
出席取締役記名押印す って定款もたくさんあるからねぽ。
911無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 11:02:02.79 ID:aKx32JUT
ちなみに俺は、医療法人なんかの場合以外(普通の会社)で、議事録署名人は使ったこと無いし見たこともないぽ。
出席取締役(+監査役)全員か議事録作成者だぽ。
912パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/24(金) 11:19:13.40 ID:27G6IvX9
押さなくてもよいのだからどうでもいいというのがホンネぽ

だが定款自治なのだから定款に書いてある事項は守れとか思うぽ
913無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 11:36:01.45 ID:6M6VMhxC
書士会の議事録作ったことあるが、議長と署名人2名の記名押印と割印だたな

まあ、書士会は確か一般社団法人だが
914無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 12:39:55.59 ID:ipO8ctpU
907
実体って騒ぐけど、だったら総会に参加するとかみんなに電話して聞くとかしなきゃ。
書類にハンコついてあるから実体って、そりゃ、実体じゃなくて何かあった時の
責任回避って言うんだよ。
どうでもいいような書類に本人の筆跡で…とか実印と印鑑証明を…とか言ってんのと同じ。
書類揃ってるけど、そんなもん家族なら誰でも用意できるし、筆跡なんて似た字くらい
俺でも書けるから証拠にならんぞ。電話されてもうちの親は姉と声似てるからな。
って話と一緒じゃん。
915無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 12:42:42.40 ID:nJOAv/9x
割印か。昔,外資系の会社でA4の紙を(当時はB4の紙で申請していた)
左肩で留めて割印してきた会社があって,「これで通るのか?」と思い
ながら申請したことがあったなあ。今は議事録援用じゃなければ押印
もうるさくないのでそんなに神経質にならなくてもいいのか。

まだ若い先輩が「登記を知らない司法書士」の出現を危惧していたが,
本当に冗談じゃなくなってくるかも。廃業スレにそんな予感のする書
き込みがあったが,本会も裁判事務をやってる方がえらいみたいな風
潮を助長するような事をせず,登記業務にも目を向けてほしいと思う
週末の昼下がり。
916無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 13:14:47.31 ID:fdGZCars
なんとなく税理士臭がする
917無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 13:45:41.72 ID:wnOzqFpR
株主全員に面談、本人確認
918無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 14:00:03.68 ID:bP2lRxn1
印なしの総会議事録って本当に通るん?
就任承諾書だけならすごく楽なんですけど。

印刷して持ちまわる手順が
メール1つで待てばいいだけになりまよね…
919無責任な名無しさん:2013/05/24(金) 19:12:08.25 ID:aKx32JUT
何か気持ちの悪い月だぽ。
920無責任な名無しさん:2013/05/25(土) 00:54:17.22 ID:hYOqxIpj
行政書士臭がする。
921無責任な名無しさん:2013/05/25(土) 06:34:22.35 ID:T1ADzt/v
相続祭り開催中(笑)。

昨日の午後にも一件相談が来た。現在受けてるのは2件だが,戸籍集めが
結構大変そう。まあ,そんな奴でもないと代書屋を頼もうという気にならない
か。今日はのんびり戸籍でも見ながら夕方から不動産屋さんと飲み会だ。
922無責任な名無しさん:2013/05/27(月) 06:47:08.60 ID:mIPXj6V+
昨日行きつけのスナックで飲んでいたら,お一人様のアラフォー
美人が店に入ってきた。店の女の子達が「この子私たちの同級生」
と言っていたが,どうやらその女性も独身らしい。客は俺一人。
店の女の子達とその女性で女子トーク炸裂。横で彼女たちの話を
聞いていたが,その女性,なかなかの肉食系女子のようだった
(笑)。「「,」さん,独身の男性司法書士さんを集めて合コン
やらない?」と言う話が出ていたが,当会は男女とも30代の独
身が多いので実現したらおもしろいかも。ただし,俺は「参加者」
には入っていないが(笑)。

さて,相続祭り(?)の関係で,今日は隣町の市役所まで行って戸
籍集め。今日は終日戸籍集めになりそうだ。
923無責任な名無しさん:2013/05/27(月) 17:45:14.32 ID:mIPXj6V+
今日はなんだか働いた気がしないが,少々財布が軽くなるくらい
戸籍を取った(笑)。さて,今日も夜から会合。そろそろ出かけ
るか。
924無責任な名無しさん:2013/05/27(月) 23:08:11.30 ID:wzPA4+P7
基地外しかいないのか
過疎ったな
925無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 00:40:33.07 ID:u406T5ny
サラリーマン時代の同期と飲み会だったぽ。
二回破綻した会社だけど、生き残っている同期も四分の一くらいいるようだぽ。
ちなみに俺は同期で一番最初に辞めたぽ。バブルの中酔狂な奴だったぽ。

とりあえずご機嫌で無慈悲に寝るぽ。
926パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/28(火) 08:24:54.70 ID:/DqyKdTu
もはようだぽ
927無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 08:52:26.76 ID:NPaCyqzn
日司連会長選挙が迫ってきましたなぁ
代議員で決められた日にゃ、何が何だか、誰が誰だかさっぱり分からんが
所信表明、顔写真、プロフィールくらいは全会員に流してほしいところです。
928無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 09:46:12.06 ID:wIM7pnXA
会長選挙か。
俺はお目見え以下(?)だから,誰が将軍(会長)様になっても
気にもしないなあ(笑)。でも,一般会員に一言ぐらい挨拶があ
ってもいいかもしれませんね。

昨日の会合のあとの「クラブ活動」でちょっと飲み過ぎた(笑)。
今日は昨日取った戸籍の郵送分を送るくらいだからのんびりするか。
929パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/28(火) 10:15:21.36 ID:/DqyKdTu
商業登記書士氏はリストラなう!の世界に生きていたのであるのねぽ
理解できない世界であるぽ

しかし公務員の公務員根性の凄さは何とかしてほしいところであるぽ
930無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 10:17:00.93 ID:eYo5EN+C
独立行政法人理事・代理人は住所が事務所だよね。
嘱託登記のなせる業
931無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 10:17:54.27 ID:eYo5EN+C
間違いた、証明書不要なんでした。
932無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 10:51:20.75 ID:zC8esGGt
>>929
最初に破綻したのは俺がやめてから10年くらいしてからだぽ。
俺は、その会社が我が世の春を謳歌していた絶頂期に辞めたんだぽ。
なのでリストラなうは直接は経験してないぽ。昔の上司の悲惨な話とか人づてには色々聞いたぽ。

辞める時は馬鹿扱いで、破綻後は辞めて良かったねって、まあ人生そんなもんだぽ。
933パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/28(火) 11:37:14.83 ID:/DqyKdTu
リストラなう!のたぬきち氏は楽しそうだぽ
金銭的余裕があるからだと思料するぽ

ていうか今更そんなの読んでんのかよ だぽ
934パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/28(火) 11:39:28.26 ID:/DqyKdTu
嘱託登記のなせる業といえば
管財人弁護士の住所がジムショ所在地になる もそうぽ

貴殿らはハロワに行ったことがあるかぽ
ハロワの端末でお仕事検索したら白たいやきの製造をおすすめされたぽ
935無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 11:42:13.92 ID:eYo5EN+C
闇金まがい業者の証拠集めで
補助者に職安行かせたことあるよ
しっかり金融業で求人してたよ
936無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 14:25:11.76 ID:zC8esGGt
公開会社見落としてたぽ・・・・・。
まじやばいぽ。胃が痛いぽ。
937無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 14:48:34.36 ID:aNVudTnF
相続登記強制と早期遺産分割による不利益の折衷案で
シホウショシ預かり登記の夢見たぽ
預かり料は年1%取るぽ。
昼寝オワタたぽ
938無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 17:48:56.75 ID:wIM7pnXA
今日もなんか働いた気がしないうちにこんな時間(笑)。

ま,単発の抹消を1件出したからちょっとは働いたという
ことにして,今日はこの辺にして帰って一杯やるか。
939無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 19:31:08.66 ID:Q8uuWk8a
♪ずっと好きだったんだぜ〜 相変わらずきれいだな〜

今宵も酔っぱらってYouTube (笑)。
940無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 23:48:42.61 ID:iap0pcy7
顧問先の役員変更登記を出すんだが、その会社の役員に就任しているから
委任状つけてもいいよな?
941無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 04:56:39.65 ID:cdUCoDfc
>>940
質問の趣旨がわかりませぬ。
別に役員じゃなくても,総務部長とかに委任している例はあるかと。まあ,非司
だとか何とかいうのは別な話だが。

今日は大安なのに暇(笑)。借りっぱなしにしていた研修のDVDでも見てゆっく
り事務所に出よう。
942無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 09:04:01.43 ID:ulewPEjr
グーグル日本語だと快適ぽ。
履歴から学業・職業が法律関係だとスコアリングしたのか
それ関係が一発変換ぽ。広告も連動するが・・ 
943無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 10:56:46.84 ID:GJ1uz/Uv
トピ投信を1205円で指してみた。さて,とれる
かなあ。

今日は暇をもてあます。すっかり遊んでいる(笑)。
944無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 11:24:16.71 ID:8EPmSJYq
普段は委任状をつけられない
夢の委任状、夢の代理人

こういう質問するのって、どういう人か検討がつくw
945無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 11:30:50.23 ID:ulewPEjr
破産申立ですね。わかります。
946無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 11:46:09.84 ID:8EPmSJYq
夢のパイズリ
947無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 13:11:41.77 ID:rWgsR5SB
ヒマだ。
もうこの業界(司法書士)はダメかもしれないな。
開業して16年目、年々ヒマになっていく。

不動産の取り扱い件数の減少、司法書士の人数増加が原因だな。
948無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 13:21:56.78 ID:8EPmSJYq
おっちゃん乙
949無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 13:30:32.63 ID:ulewPEjr
もう数年したらグーグルマップからマウスポインタを地番にあてて右クリックで申請書作成になるんだろうなあ
昼寝終わり。
950無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 13:36:31.49 ID:5N7Vy3Tj
んなわけねーだろ
951無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 13:44:31.63 ID:cKgJtMbO
>>944
>>940はいつもの税理士だろ?
司法書士をバカにする癖、質問はするんだなw
監査役に委任状はないだろw
税理士だってばれるよな?
952無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 15:19:47.42 ID:hZYFoKIy
俺は開業ン年目だけど
年々忙しくなってるわwごちそうさまw
953無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 15:48:12.28 ID:8EPmSJYq
オンライン登記情報検索サービスも、平日21時まで使えたっけ?
954無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 17:04:24.84 ID:GJ1uz/Uv
>>953
21時まで仕事してないからわからないけど,使えるんじゃない?
「利用時間」が8:30〜21:00になってるし。

さて,今日も飲み会(笑)。そろそろ出かけるか。
955無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 20:14:36.28 ID:8EPmSJYq
スマホで登記情報をとることできる?
956無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 20:16:44.83 ID:8EPmSJYq
>>954
サンクス
957無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 20:24:23.92 ID:7lHkBSd3
商業は例えば役員区が登記中でもそれ以外の証明書は取れると思います。

質問ですが、不動産は共有持分が登記中の場合
それ以外の共有者の証明書は取れますか?

敷地権化してないマンションだと、思わぬ直前閲覧不可能のケース。ありえますよね。
いまふと疑問に思ったので
958パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/29(水) 20:31:57.25 ID:gIYrSIU6
とれないと混じれ酢
959無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 20:36:22.01 ID:8EPmSJYq
>>957
登記情報では取れないが、
謄本、要約書なら売主の持分に関する部分のだけ取れるよ
俺も、それ直面したわw
960無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 20:46:59.56 ID:7lHkBSd3
少なくとも紙申請の所有者事項であれば見れそうですね。ありがとうございました
其れ以外は調べて試してみます。
商業の例も同一登記所での紙申請に限るようです。
961無責任な名無しさん:2013/05/29(水) 23:37:58.38 ID:4A82gwVS
>>951
監査役じゃなくて取締役。
誰と戦ってんだか知らんが勝手に決め付けるなよ。
962無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 00:55:14.72 ID:PtdNn75k
>>961
取締役への登記委任状は利益相反だから総会議事録にその旨がいるよ。
監査役なら問題ないけどね。
司法書士なら常識だけど、他士業は知らない人が多い。
963951:2013/05/30(木) 06:40:56.84 ID:IZ62DvT1
>>961
なんだギョウチュウか
こいつかと思ったわ↓

29 :無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 14:48:59.93 ID:MnSKrbQN
とりあえず日記がよさ気だから税理士も関係者ってことでいいよな。

30 :無責任な名無しさん:2013/03/24(日) 14:56:35.09 ID:MnSKrbQN
>>29
そうだな。
どうせ元からID出ようが関係なく同じやつが書いてばかり
だったんだから良しとしよう。
964無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 07:30:26.83 ID:w0WEifl4
>>962
それを言っても、理解できないんじゃね?
利益相反?何で?みたいな
965パジャマ書士 ◆uADIuuYAIU :2013/05/30(木) 09:00:21.49 ID:lwhY/Cvb
次スレ建立に失敗すたぽ
966無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 10:26:57.29 ID:JqFUu6Ms
俺にはできたみたいだ(笑)。

次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1369877153/l50
967無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 17:17:57.68 ID:tHtX3x89
コンビニ発行の印鑑証明って、識別するのに赤外線あてろだの、めんどうなんだね。
こんなんなら、コンビニ発行のものは決済用には認めないってしたほうがよさそう
968無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 18:35:01.16 ID:JqFUu6Ms
コンビニ住民票・印鑑証明の照会サイトがあるらしいけど,
決済現場で渡されてその場で判断しろというのはいやだなあ。

さて,昨日は調子に乗って飲み過ぎた(笑)。今日は少し控
え気味に一杯やるか。なお,「飲まなきゃいいじゃん」とい
うツッコミは受け付けない(笑)。さあ,帰るか。
969無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 21:14:36.44 ID:GQgmpEll
>赤外線WEBカメラ(130万画素) DC-NCR13U 作成者 ハンファ・ジャパン
¥ 3,161

>小鳥の巣箱内に仕掛けて中の観察に使っています。
>家で飼っているジャンガリアンハムスターの巣箱の撮影用に購入しました。
>ハムスターは夜行性なので昼間は巣箱の中で寝ています。
当然、照明はつけられないので赤外線撮影のできる本製品に決めました。
>ペットのリクガメの観察に使用しています。
暗くなっても赤外線で見えるのがいいです!


これ買えばいいんだよな?

なんのこっちゃ・・・
970無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 00:51:51.39 ID:vwhjK7b8
赤外線カメラで判別とか意思能力の判断とか、もはや何屋かわからんなw
971無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 04:56:16.84 ID:HvYVzL/T
最近俺の事務所が入っている雑居ビルが,やっと24時間
出入り自由になったので,3時半から雑用をしていた(笑)。
そんな時間に雑用をするのも何だが,俺にとっては夜遅く
にやるより楽だから仕方がない。で,今日申請予定の書類
を軽くチェックして近所のコンビニに行ったら,盛り上が
ってる路チューカップルがいた。男は茶髪のホスト風の若
い男,女の子はロングヘアーの結構かわいい子だった。
ともあれ,お疲れ様。翻って我が身を省みるに,「何やっ
てるんだ俺」という気持ちになり,働くのがあほらしくな
る(笑)。そんな5月最終日のさわやかな朝。
972無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 08:53:25.83 ID:6/EaRrpA
マジひくわー
973無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 09:12:55.96 ID:D/rJV464
>>971
>俺にとっては夜遅くにやるより楽
普通の人間にとって3時半は夜遅くって感覚だよ
974無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 12:08:40.41 ID:HvYVzL/T
飲んでるときは「夜更かししすぎたな」と反省し,仕事を
するときは「早朝」扱い>3時半(笑)。

俺の月末の仕事は終わった(爆)。あとは被後見人の入院
費の支払と来月の追加設定の書類をもらいに行くのみ。い
たって平穏な月末。と,いうより大丈夫か俺事務所(笑)。
975無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 12:20:21.54 ID:O5WUxQEi
>>974

俺の事務所もヒマさ、毎日大丈夫かと、やっついけるか、
と自分に問いかけているよ。

後、10年この業界にいたいよ。
976無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 12:23:39.31 ID:Ytky+4ek
景気が良くなるのは困る
自分だけ取り残されて、
相対的に貧困度が上がることになるから
977無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 15:06:21.50 ID:HvYVzL/T
>>975
仕事が終わるたびに次の仕事が来るか不安になりますなあ。

>>976
株でも買えば?TOPIXか日経平均のETF持ってれば,一応景
気の好転のメリットは受けられるかと。

そんなこんなでトピのETFを前場で買ったら,大引けで急
上昇。俺は短期で売らないから,今日の値上がりで儲かる
ことはないけど,ちょっと得した気分(笑)。
978無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 17:28:19.86 ID:/dqEMcPa
975です。
>>977 マジレスすると。
東電を225円の時に3万株を持っていたが、少し仕掛けられてビビッテ売ってしまった。
10年前ぐらいは、一時、株にのめりこんで2000万円ぐらいつぎ込んでいた時があったが、
最終的には負けで終わった。
もう、株はやめた、と思ったがまた少ししてしまった。orz

仕事はヒマだが、収益の分譲マンションを3つ持っているので、
そこからの家賃収入が月25万あるのが助かっている。
979無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 18:51:03.67 ID:Ytky+4ek
インテルCeleronプロセッサーB830(1.8GHz)

このCPU搭載PCで、司法書士業務は可能?
ワード、エクセル、オンライン申請、電子定款作成くらい
980無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 19:29:03.10 ID:+oVkj2WB
>>979
んなことも分からんのか
ネタだよな?
981無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 19:45:34.04 ID:McNfeVi3
久々にやらかして、手土産持って土下座しに行ったぽ。
譲渡制限無いのを見逃して、任期10年にしたつもりでいたぽ。
過料が来たらこっちで持つことでお許し頂いたぽ。
懐も痛いけど、情けなさで黄昏れるぽ。

今日はもう終わりにして、小料理屋でモーニング読むぽ。
はぁ・・・だぽ。
982無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 19:48:35.98 ID:McNfeVi3
帰る前に、知ってる人がいたら教えて下さいぽ。

信託が入ってる土地の評価証明書の請求権者って、誰だぽ。まさか委託者じゃないよねぽ。ちなみに東京だぽ。
983無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 20:35:47.21 ID:Hwx2Fy9h
遺言書検認申立したら、遺言書は誰が持つんだ?
俺は、なくす癖があるから、信頼できる親戚に持ってもらいたいのだが。
984無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 22:17:59.84 ID:LU6Ndpkk
>>981
任期管理の契約を締結していたの?

でなければ、そこまでして謝るほどの事かなぁ。
985無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 23:17:54.63 ID:K68Adq6V
>>982
信託原簿をよくみてごらん、信託原簿に信託者に処分、管理、保存行為が書いていたら、
信託者が所有者、
よって、請求権じゃ信託者、
986無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 00:17:33.24 ID:w0WEgOJD
信託なんか、ぜんぜん分からん
みんな偉いなあ
987無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 02:21:30.18 ID:UsAMfCn0
>>981
おつ。
988無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 08:25:06.36 ID:XkPl0b+g
>>978
悠々自適じゃないですか。俺なんて,嫁子供なし・貯金なし,家は父親名義
のものに同居です(笑)。電力株は配当がよかったので,大量保有している
お金持ちがいましたよね。

さて,今日は仕事というより勉強会の資料作り。そのあとは行きつけのスナッ
クのママと約束をしたので,ちょっと飲みに。ただ,ママの都合で,どうしても
あいさつに行かねばならぬ○○銀座のママさんがいるらしいので,そこに店
で飲むことに。と,言うわけで,今日は行きつけのスナックにたどり着かない
からということを口実に昨日行ってきた(笑)。俺って,妙に律儀(笑)。
989無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 12:41:07.39 ID:+sOROFkZ
>>984
任期管理してくんなきゃ毎回司法書士に依頼する意味が無いでしょ。
「任期が来たからお願いします」なんてわざわざ言ってくるようなレベルの人は
役変くらい自分でやってるよ。
990無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 13:32:50.44 ID:w0WEgOJD
役変の仕事いらね
991無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 13:47:06.48 ID:UsAMfCn0
役変1万ででかい顔されて任期管理させられて菓子折りもって土下座とかどんな苦行だよ。
992無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 14:03:12.10 ID:OMYQwbdE

おまけに過料代払い特約までつけられてさ
よほど報酬を高くもらってないと合わない罠
993無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 14:17:08.24 ID:OMYQwbdE
あと、2年ごとの役員変更していないんだったら、
顧客は免許税と報酬は負担していないわけだから、
過料からその金額を差し引いた分は賠償しなくていいよな?ふつう
994無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 14:21:00.25 ID:w0WEgOJD
懈怠の方が得なんじゃね
マメに役変やるより
995無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 14:25:37.39 ID:+sOROFkZ
>>992
でもそれをやらないと商業の開放の口実にされちゃうよな。

敷居が高いっていうのは司法制度改革の理由でもあったわけだし。
リスクからしたら1万は安いかもしれないが、やってることは
前回のデータ開いて日付変えるくらいだからね。

忘れたとかいうのはリスクというより事務所の管理体制の問題。
それを料金に反映されたら、顧客管理できてないところは
仕事するなって話になるでしょ。
わざわざ専用の設備投資が必要な話ではないからね。
996無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 15:40:52.00 ID:w0WEgOJD
商業開放されても困らない
997無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 17:21:37.62 ID:lg2ZsKvr
>>981
お疲れ様です。
たまにはそんなこともありますよ。一杯飲んで先のことを
考えましょう。
998無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 19:00:34.17 ID:X/7HSyZ8
役員変更なんてアホらしいもんやってられん
依頼来たとき、本読んで自分でやれって断った
999無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 20:20:54.13 ID:r08fzOCO
任期なんてGoogleカレンダーに登録しておけばいいんでない?
1000無責任な名無しさん:2013/06/01(土) 22:15:52.47 ID:r08fzOCO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。