★法律相談Q&A★ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1緑川
終わったようなので、立てました。

引き続きどうぞ
2無責任な名無しさん:2010/09/19(日) 14:19:29 ID:G570YSES
>>1
なんでこんな糞スレ立てるの?
やさしいスレでいいじゃん
3無責任な名無しさん:2010/09/19(日) 15:34:03 ID:uj2azS10
>>2
激しく同意
4無責任な名無しさん:2010/09/19(日) 20:49:09 ID:q5cQHyUh
>>1
shikaku:法律勉強相談[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1157294825/
5無責任な名無しさん:2010/09/20(月) 20:47:04 ID:snjiYY98
飲食の事なんだけど区の保健所に言っても動かないんだけど
何処に相談すれば良い?
6無責任な名無しさん:2010/09/20(月) 21:59:00 ID:P2w8Qdae
てす
7無責任な名無しさん:2010/09/20(月) 22:42:41 ID:wN84HfCg
>>5
ここで相談すればいいとオモ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1283159572/
8緑川:2010/09/23(木) 20:50:29 ID:ALCAgqDO
やあ(^∇^)
9:2010/09/28(火) 18:14:06 ID:azy0andk
新宿区内のマンション、家賃6カ月滞納で大家から
「家屋明渡請求訴訟を裁判所に起こす」と脅されました。
大家は在日中国人なので、何とか長く居座ろうと考えています。
私も連帯保証人も、現在、差押える財産はありませんし。

裁判引き伸ばし方法や、確定後、執行官の強制執行による明渡しまでの
引き伸ばし方法等を教えて下さい。

今のところ、教えられてるのは、
@判決文の特別送達はわざと受け取らない
A判決確定後位にでも(別に前でもいいが)、大家に本マンションとは別の
鍵を渡して、担当執行官には鍵屋を伴わせず同マンション強制退去に
来させ、その日の同マンション入室をあきらめさせて時間を稼ぐ
B一般人では、まず身上の特定ができないような外国人に無断転貸
(確定後は無理?保全処分されてからでは無理?)

などです。
10無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 19:09:59 ID:lTOGlyyH
ちょっと聞きたいんだが、採用といわれて、日数がたってから不採用といわれた場合はどこに相談しに行けばいい?
これって法に触れてる?
11無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 19:50:42 ID:NwBn7efk
>>9
おまえは人間のクズだな。
12無責任な名無しさん:2010/09/29(水) 06:58:49 ID:8T9OkWfi
とりあえず大家んちの玄関に野グソでもするんだな・・
13無責任な名無しさん:2010/09/29(水) 14:47:47 ID:g7qgyvil
ちょっと聞きたいんですが、個人に賠償を求めるときは時効ってあるんですかね?



14無責任な名無しさん:2010/09/29(水) 19:00:07 ID:aOGWg7Yy
>>13
「損害賠償 時効」 でググるぐらいの知恵は持っとけよ。
15無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 08:59:05 ID:Xyb6o81W
他人の揉め事で片っぽが脅されてた時、第三者の立場の人間はやっぱり録音とかしちゃいけない?録音していいのは本人のみ?
16無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 09:08:00 ID:hRqLqn/U
別に誰が録音してもよい
17無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 14:44:04 ID:kGrA2cWQ
>>14
アホ発見!
18無責任な名無しさん:2010/10/01(金) 22:10:36 ID:WrK/d1/6
上場しておりますメーカーの社員です

コンビニさんに自社の商品を置かせてもらってるのですが
今後売上によってコンビニさんに商品を置かせてもらえるかが決まっています
うちの会社で部長が、自社の社員にレシートを持ってくれば購入代を支払うから
そのコンビニで毎日買うように、社員全員に指示を出しました。
それでコンビニからのノルマを達成しようとしているのです。

これはモラルがどうこうという話ではなくなってるような気がします
法律的に問題があるとすれば度の法律に抵触してるのでしょうか?
19無責任な名無しさん:2010/10/01(金) 22:28:08 ID:Vc29uNro
>>18
マルチをするアンタのモラルが問題だ。
20無責任な名無しさん:2010/10/01(金) 22:35:34 ID:WrK/d1/6
>>18
マルチって何ですか??
マルチ商法????
ならそんなことはしてないですよ

自社の社員に買わせることは問題ないと思うのですが
社員にまた購入代をお金を支払うというのは証拠になりますし
社員に買わせて、売り上げをよく見せようとする行為に問題はないでしょうか?

詐欺ではないですが・・取引先、株主の目をごまかしていますよね?
公正な取引を阻害していませんか?
そういう観点で問題じゃないのでしょうか?
21緑川:2010/10/02(土) 02:54:09 ID:/Phz6Yx1
>>20
いい加減にしろよ?このクズ野郎!!
22無責任な名無しさん:2010/10/02(土) 23:13:28 ID:kIWJ265m


-------------------------終了-------------------------------------

相談者は下記のスレへ移動してください。



やさしい法律相談Part288
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1285575974/
23ura2ch.czFLH1Act224.szo.mesh.ad.jpa.net:2010/10/03(日) 00:24:41 ID:WTVmfwJx
guest/guest
24無責任な名無しさん:2010/10/03(日) 00:27:13 ID:Uff2/coU
>>23
をいをいw
25無責任な名無しさん:2010/10/04(月) 18:10:59 ID:bEjr2o6Q
司馬懿うるせえ
出張してくんな!
26無責任な名無しさん:2010/10/05(火) 00:53:05 ID:91Fz7jcI
27で初めて就職し今年で30歳
そして9月末で退職する事になりました
事務員が言うには年金手帳が無いとの事なんですが
この場合どうしたら良いのでしょうか
てっきり会社で手続きして会社が年金手帳を保管しているものと思っていました
27無責任な名無しさん:2010/10/05(火) 02:23:07 ID:ZOcGsdu2
>>26
事務員はあなたにプロポーズしてるんですよ。
つまりあなたの年金手帳はずっと私が保管してるわ、という意味です。
28無責任な名無しさん:2010/10/05(火) 14:51:11 ID:C88kljNF
こんな簡単な質問にも答えられない馬鹿しかいねーのか
29無責任な名無しさん:2010/10/05(火) 16:55:16 ID:Jw5aOoDR
本人訴訟で、過払金返還請求の地裁裁判中です。
争点は「特段の事情」で、敗訴するかもしれません。
敗訴した場合、控訴するつもりですので、
控訴についての良い本を教えて頂けると幸甚です。
宜しくお願いします。 m(_ _)m
30無責任な名無しさん:2010/10/05(火) 20:20:29 ID:D5T4jxZs

>>22で、「やさしい法律相談スレ」へ誘導されてるのに
そのあと、わざとここで質問するやつなんか、釣りと思われて当たり前
31無責任な名無しさん:2010/10/07(木) 05:06:42 ID:HkqThv2S
あっちは混んでて似非もいるし、
だからこっちで質問してるんだよなぁ?みんな
32無責任な名無しさん:2010/10/07(木) 09:15:20 ID:zHTpZP2m
知らんぜよ そげなこと
33無責任な名無しさん:2011/01/26(水) 15:46:36 ID:knfHqyqp
34無責任な名無しさん:2011/01/31(月) 22:59:37 ID:t7CHUlsI
すみません。ご存じの方宜しくお願い致します。

加害者の母親が自ら代理人だと名乗り出てきて
慰謝料をきちんと払うからと、先に払う約束の
休業損害を半分にねぎられました。
しかし休業損害を払った後で
自分は関係ないと慰謝料を払いません。
加害者とも連絡がとれません。

また加害者の父親は電話にでるなり
猛獣のように吠えて、一方的に切ります。
その後、経営している居酒屋のHPに
優しい夫婦だと客を装って、コメントを他のサイトにものせ
自分が男前だと客から評判だと顔写真をのせてました。

このオヤジの存在にも精神的苦痛を受けて訴えたいのですが
被害者をいきなりどなりとばすのは、被害者の権利を主張できなくする脅し行為に
値すると思いますが
これを適用できる法律はないでしょうか?
実際に怖くなり、数年連絡できずにおります。
提訴にあたり、テープ等、証拠がないと無理でしょうか?
加害者の両親も被告人として訴える方法は
無いでしょうか?
35無責任な名無しさん:2011/02/06(日) 17:28:45 ID:DlCp5+op
数年連絡してないって3年経ったら不法行為は時効なんだが…。
36無責任な名無しさん:2011/04/01(金) 01:51:30.38 ID:ZWAdfE6c
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
37無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 10:59:08.39 ID:5cJ6joRE
質問です
私は飲食店の店長をしております。
昨日部下(副店長)が未成年のアルバイト仲間と一緒に居酒屋に飲みに行ったそうです。
さきほど説教をしましたが、また同じ事を繰り返す(または知らない所で飲みに行く)可能性があります。
もし万が一飲酒運転や、未成年飲酒で補導などされた場合、会社または責任者(自分)はなんらかな法的な責任をとらさせれる場合はあるのでしょうか?交通事故を起こした場合など(仕事の帰りなので)会社が賠償する責任はあるのでしょうか?

早めに対処方法を知っておきたいので、宜しくお願い致します。
38無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 12:40:03.41 ID:rEn6uttW
すいません。相談なんですが仕事はきちんとしているのに会社から降格と言われアルバイトに落とされる事なんか出来るんですか?会社には労働組合はあるんですが身近でこんな事が起きているんで心配です。対処の仕方教えて下さい。
39無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 12:44:26.07 ID:rEn6uttW
38です。ちなみに責任者が部下に暴力をふるっているのを何度も見ています。しかし責任者の上司は見てみぬふりをしています。
40無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 16:58:34.75 ID:Bb0TUzyw
こんにちは。宅建業法に関するご相談です。長文失礼します。
ご相談です。
私は鬱病を患い、精神科通院中、
実家とは離縁状態です。(別居・隔離)
宅建だけは昔、取得しております。
実家が福島で不動産業を営んで居るのですが、
先日、震災の犠牲になり、
会社唯一の宅建保持者=兄=常務
が死亡しました。
直後、父親から、「兄の代わりにお前の名義を貸せ、
どうせどこも仕事なんて無いだろ。
ただし、名義だけ。会社の恥になるからお前は社員にはしない」
と連絡がありました。
父親へ「宅建業社には専任の(常駐)社員が必要」
と、宅建業法や罰則の事を説明しても
「名義貸しくらいどこでもやっておる。そんなものは誰も調べぬ。
証拠など残らぬ。お前みたいな人間の言う事は聞かぬ」
と相手にされず。
挙げ句、「委任状を書け。手続きは全てやってやる」
と言われました。あまりの横暴さ・身勝手さに、無視して
いたところ、勝手に委任状を偽造し、勝手に業社登録簿へ
私の名前を利用している、と、知人から連絡がありました。

この様な場合取り得る法的手段は無いものでしょうか。
地元の宅建協会へ連絡しても、うちは監督機関じゃない、
と相手にされません。どうか、アドバイスお願い致します。
41無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 17:07:59.24 ID:aE7REv8r

公園での野宿は違法なんですか?
42無責任な名無しさん:2011/04/10(日) 08:32:06.77 ID:kWidA17W
地域による。地域によって条例で禁止の公園、
夕方5時に閉門する公園、地域住民のパトロールなど
ある公園、など。政府やNPOなどが炊き出しをしている
ところはOK。

43無責任な名無しさん:2011/04/10(日) 08:58:32.57 ID:lTOpWE12
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
44無責任な名無しさん:2011/04/10(日) 21:27:37.96 ID:kWidA17W
公園での旅行者の無許可の野宿は違法ですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6520574.html

2chなら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1290532764/l50
45無責任な名無しさん:2011/04/10(日) 21:30:05.54 ID:lTOpWE12
公園での野宿は違法ってことですか?
46質問です:2011/04/11(月) 18:47:48.07 ID:VlPzcvSf
>

【名前欄】
はじめまして
【何についての質問】
販売委託契約についての質問です。
【登場人物整理】
私・契約先の会社・退職している会社
【いつ・何処で】
今年の3月8日電話で
【何をされた・何をした】
委託販売で売れた商品代金の
350万円の支払い催促の電話。
販売店は去年の10月に閉店してます。
最初の契約は、10年以上前でまだ、その会社で働いていたので、契約書に私個人の名義で契約しました。
7年前に退職しているのですが、
最初の契約書は、私個人の名義で契約しているので、契約の更新をするのでまた記入して欲しいと前の会社の人間に頼まれて記入しました。2-3年ぐらい前だと思います。
支払いは前に勤めていた会社名義で会社が支払ってます。
相手先の人とは会ったこともなく、また電話で話したこともありません。
【何をしたい】
契約が私個人なので、支払わないといけないのでしょうか。
47無責任な名無しさん:2011/04/18(月) 19:50:55.72 ID:d7bNu324
金を貸して取り立てに行ったら、返せると思うか。
来たから警察に言うと言われ、出入り禁止となりました。
直接取り立てません。
これって合法な踏み倒し方ですか。
48無責任な名無しさん:2011/04/20(水) 22:28:55.83 ID:N0pt+13o
質問です。
医師免許を持っている某県立病院常勤医師が偽名で他の民間病院で
アルバイト診療を行った場合、罪になるでしょうか?
偽名診療行為を容認した民間病院院長に責任はあるでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。
49無責任な名無しさん:2011/04/21(木) 20:16:21.10 ID:kwphEY/J
このままじゃ 子供産む人もいなくなるかも。
将来、子供が原発にいかされて被爆するかもしれないしね。
電気会社だの警察消防自衛隊 みんな犠牲者だよ。かわいそうに。
ことに悔しいのが 純粋無垢なこの人たちを犠牲にして
消化活動していること。この人たちは悪くないのに
なんで死を覚悟して安月給でこきつかわれるわけ?
東電社長並みの給料はらうべきだよ。それでも命にはかえられない。
今後 原発のせいで かわいい子孫たちがずっと被爆する仕事に
たづさわることが 明白なのは残酷すぎる。誰もそんな仕事させたくない。
それに もんじゅ爆発したら全土汚染だからね。
リスクが高すぎて、国民全員うつ病になって文化的活動ができないよ。
原発推進する人は、消化活動して、被爆地帯で暮らしてほしいよ。
それでも責任なんて未来までとれやしない。
50無責任な名無しさん:2011/04/24(日) 12:59:47.23 ID:FGbG1Q7d
http://www.ennet.co.jp/buy/index.html
ここから電気買いたいんだけど大口しかだめみたい。
大阪ガス 東京ガスの出資会社
自然エネルギーとか電力自由化のための会社

51無責任な名無しさん:2011/04/24(日) 22:03:26.76 ID:aU6Q5kJ5
質問です。

親がもう10年位遺産分割調停をしている。
爺さんの遺産(土地のみ)なんだが、姉弟でモメている。
末っ子長男である親父が爺さんを看取り葬式をした。
その直後から、法外な金額の遺産分割調停が始まった。
爺さんの土地売っても半分にもならない。
親父は10年も争ってきたので疲れたと言い、
『借金』して要求された金額を作ろうとしている。


借金してまで遺産分割するのは『遺産相続』なんでしょうか?
誰か教えてくれ!!!
52無責任な名無しさん:2011/04/26(火) 07:52:20.61 ID:4ODi6Fq7
ちょっと質問なんですが、

原発が壊れたが何も手を打たずに避難。これは違法/合法どちらでしょうか。
この東電社員の行為は合法なんでしょうか。どうも良く分かりません。

↑のお答えをいただけたら我々もより良く法に則った野宿ができると思うんです。
53無責任な名無しさん:2011/04/27(水) 17:41:46.53 ID:5N6V4VTb
すみません、特急なのであげさせてください。

携帯メールを本人の許可無く勝手に自動転送して覗き見て不倫が発覚した場合、その
メールには法的な証拠能力はありますか?

そのメールを証拠に慰謝料請求出来るかどうかが知りたいです。
今晩先方と話し合いがあるので武器を持っておきたく・・・お願いします!
54無責任な名無しさん:2011/04/27(水) 18:05:27.78 ID:vdpXXYbh
任意の話し合いの段階なら、実際に民事訴訟での証拠能力があるかどうかはともかく、
証拠能力があることにして強気に押せばいいんじゃないのか。
55無責任な名無しさん:2011/04/27(水) 18:09:27.85 ID:mmxrKH/V
刑事事件とは違って民事訴訟においては、
かりに違法な証拠採集方法による証拠であっても
それを理由にただちにその証拠に証拠能力がないとはされない。
56無責任な名無しさん:2011/04/27(水) 19:15:14.63 ID:5N6V4VTb
>>54>>55
ありがとうございました!
強気で押してみようと思います。
57無責任な名無しさん:2011/04/27(水) 19:56:39.88 ID:it+EfsM4
>>51
法定相続分に応じて土地を分筆して現物分割すれば?
58無責任な名無しさん:2011/04/28(木) 00:32:07.45 ID:ZOhc9M0c
可能性と蓋然性の違いを教えてください
59無責任な名無しさん:2011/04/28(木) 02:01:30.96 ID:pTCYxu4R
"可能性と蓋然性の違い" で検索すればいいと思うよ。

質問する前に、自分の疑問が、他のたくさんの人も疑問に思うようなことかどうか想像してみろよ。
たくさんの人が知りたがるような疑問なら、ググれば答えがわかることが多い。
あんたの質問は、典型的な「たくさんの人が知りたがること」じゃん。
60無責任な名無しさん:2011/04/28(木) 03:06:17.75 ID:ZOhc9M0c
すいません
ありがとうございます
61無責任な名無しさん:2011/04/28(木) 11:26:13.45 ID:Ngn7NPNj
法学スレが落ちてるのでこちらで


>
内閣法9条「内閣総理大臣に事故があるとき、または内閣総理大臣が
欠けたときは、その予め指定する国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う」

憲法70条「内閣総理大臣が欠けたとき、又は衆議院議員総選挙の後に初めて国会の召集があつたときは、内閣は、総辞職をしなければならない。」

って、どっちがどう優先するの?(憲法が法律より上位法とかそういう意味ではなくて)
たとえば、総理大臣が暗殺された場合、総辞職を行わないといけなくなるけど
それまでの間、指定した国務大臣が臨時に総理大臣の職務をやるって
考えでおk?
それだとすると、「それまでの間」ってどういう期間?
10日ぐらいか?(不信任決議もそれくらいだし)

62無責任な名無しさん:2011/04/28(木) 11:54:09.92 ID:s9kq7Rlb
>>47
請求方法が「社会通念上相当か」どうかによります。
「出入り禁止」が、相手が言っているだけなのか、
公の機関が接近禁止命令のようなものを出したのか分かりませんが、
支払いを求める働きかけ自体は、穏当な方法なら許されます。
ただ、相手に払う気のない場合には、強制的な取立をすることはできません。
裁判所の力を借りるしかないでしょう。
63( 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 ):2011/04/28(木) 16:56:09.47 ID:uiV/4Dfm
交通のトラブルを巡り相手に暴力を振るわれ鞭打ちと足に打撲を負いました

この先病院にも掛かります
相手は書類送検になりました

私は損害賠償を幾ら位請求出来ますか?
小さな事件ですが教えて下さい
64無責任な名無しさん:2011/05/02(月) 07:22:31.73 ID:3FMq8S8F
>>63
裁判にするなら、加害者であるという決定的な証拠(証拠を持った証言人等)がなければ厳しいと思われる
逆に証拠がないなら、冤罪で相手に返り討ちにあう可能性もあるので、損害賠償云々以前に確証が必要なんじゃないですか?
65無責任な名無しさん:2011/05/02(月) 10:02:45.34 ID:ug0bX41x
10月末に彼が下らない理由から怪我をさせられました。
彼は頭を強く打ち、動けなくなっている間に相手は通り魔に刺されたそうです。通り魔はその場で逮捕されました。
翌日、警察へ行き怪我した場所などを撮影し
翌々日に病院で検査をし診断書を書いてもらい再度警察へ行き診断書を提出しました。

2週間後に現場検証。

『相手の回復次第、事情聴取をします』と言われました。

12月に入り警察から連絡があり、
『相手はリハビリをしてます。年明けに開始します。』

年が明けても連絡は無く。
1月25日に彼が警察へ電話をしました。

まだ手を付けていないとの事でした。
『継続中で絶対に忘れません』
この言葉を何度聞いたかわからないです…
ほぼ同時に起きた事件で片方は進行中で片方はまだ…。
しまいには、起訴されるかもわからないと…

あと2、3ヶ月はかかると言われ待つことにしましたが、もう5月です連絡は今だにありません。

事件後、彼と警察へ行った時に
私が『頭を打って今は平気でもいつ症状がでるかわからない半年先かもしれない…と医者に言われた』と警部補に伝えると返ってきた言葉は
『医者は大袈裟に言うからね〜』でした。
彼は事件後から体調もあまり良くない状態で4月に入ってから2度倒れました。
警察と加害者には腹立たしい気持ちでいっぱいです。
もう一度、警察へ連絡したら動いてもらえますか?
このまま泣き寝入りしかないですか?
66無責任な名無しさん:2011/05/02(月) 19:58:43.71 ID:fCeyfr0s
弁護士を通せば警察もしたかなしに動くってカバチたれに書いてあったよ
67無責任な名無しさん:2011/05/03(火) 21:49:10.19 ID:74JO1lor
是非これを見てください。

ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456
核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。

68無責任な名無しさん:2011/05/04(水) 03:05:35.74 ID:1y3XReHm
以前、質問して違法という結論になってしまったのですが、まだ疑問が残っているので改めて質問させていただきます。


最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも自分達がやっているのは野宿ではなく、天体観測やキャンプ用品のインプレ、お外で食べるとなんでもおいしいねの会などと主張すれば合法だと思うんです。


これなら違法じゃないので問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。

何卒よろしくお願いします。
69無責任な名無しさん:2011/05/04(水) 13:44:08.65 ID:kNCSOQ7B
チンコうpで逮捕されたとききましたが
どこまでがチンコなのでしょうか?

竿だけ、亀頭だけ、玉だけ、
いろいろなケースがあると思います。
どこまでが逮捕で仮に逮捕された場合罪状はなんでしょうか
70無責任な名無しさん:2011/05/04(水) 14:56:26.40 ID:cmG/9vF4
見た人が男性器の一部だと認識できれば成立。
わいせつ物陳列。2年以下の懲役又は250万円以下の罰金若しくは科料。
71無責任な名無しさん:2011/05/09(月) 18:03:23.39 ID:JFNgeSch
・名前 吉田

・商標法違反(ブランド)についての質問です
・現在、勤め先の会社はよくあるインポートブランドショップです。
海外のブランド直営店でヴィトンなどを並行輸入して日本で売ります。
ヴィトンは本物を売ります
けれど、イタリアブランドのD&Gの服やパシのバッグは偽物を販売しています
上司が言うにはこれらのブランドは、日本に直営店というか正規代理店がなく
(ドルチェ&ガッバーナの方はあるので本物を売っている)日本の特許庁に
登録されていないから偽物を売っても捕まらないとのことです。

・そこそこ給料はいいので捕まらないならこれからも働きたいのですが、
商標法違反で捕まることはないのでしょうか

72無責任な名無しさん:2011/05/09(月) 18:16:48.90 ID:VWqLvO+R
>>71
マルチする奴が毎日いるが何かあるのか
73無責任な名無しさん:2011/05/14(土) 23:58:54.93 ID:fTqzhGM2
マンションでのトラブル?での相談です。

同じフロアの住人がほぼ最低2〜3週間に1回程度の頻度で、
その住人の部屋から飛び出してきて、
その住人のドアをガンガン叩き、
廊下で大声で泣きわめく、吠える。
そして誰かが警察を呼んで駆けつける。
こういった一連の状況が半年以上続いています。

普段から部屋の中で何か暴れてるような音や声が聞こえる時があります。
一人でいると、常に独り言言っているような感じで、
ちょっとおかしい人なのかも知れません。

自分も帰宅の際、たまたまその時に鉢合わせして、
なぜか自分に罵声浴びせて来たので、
うるさいですよと言ったら、火に油でした。

どうにかして、このマンションから追い出したいですが、
うまい手はあったりするのでしょうか?
74無責任な名無しさん:2011/05/15(日) 16:10:55.25 ID:TJpciu07
親父のくしゃみがうるさすぎて耳がイカレタんですが訴えたら勝てますか?
関係性を立証するにはどうすればいいでしょうか?
75無責任な名無しさん:2011/05/17(火) 16:05:57.13 ID:yK3OpjS0
くしゃみの音量測定と頻度、医者の診断書だな。
76無責任な名無しさん:2011/05/18(水) 06:24:44.07 ID:c9WIqPVi
俺がFXで稼いでいることを知った職場の人が俺の投資にのりたいって言ってきた。
んで入金した時点の俺名義の口座残高と預入金の金額の比率で按分して、
預入金に比例する部分を知人の持分とし、知人の求めに応じて払い戻す契約をして
手数料20%もらおうと考えてるんだけど法的に問題あるかな?必要なら自作の契約書アップする。

出資法第一条には、「不特定且つ多数の者に」って書いてあるから特定且つ少数の場合
には抵触しないと思うんだがどうだろ。金融商品取引法とのからみがよくわからん。
金融庁って個人の照会には応じてないんだよね。
77無責任な名無しさん:2011/05/18(水) 06:26:20.20 ID:c9WIqPVi
俺がFXで稼いでいることを知った職場の人が俺の投資にのりたいって言ってきた。
んで入金した時点の俺名義の口座残高と預入金の金額の比率で按分して、
預入金に比例する部分を知人の持分とし、知人の求めに応じて払い戻す契約をして
手数料20%もらおうと考えてるんだけど法的に問題あるかな?必要なら自作の契約書さらす。

出資法第一条には、「不特定且つ多数の者に」って書いてあるから特定且つ少数の場合
には抵触しないと思うんだがどうだろ。金融商品取引法とのからみがよくわからん。
金融庁って個人の照会には応じてないんだよね。
78無責任な名無しさん:2011/05/20(金) 12:05:05.31 ID:z/pEu7Es
圧迫骨折で、せいぜい歩行器使用。
自力ではほとんど何もできない母親。認知症はない。内科的疾患もない。
現在、施設入所しているが、
本人は家に帰りたい。家で死にたいという。
私は仕事のこともあり、また、母親とは不仲で同居は無理です。
このまま、家に帰して、自宅で死んだ場合、
保護責任者遺棄、さらに致死を問われますか?
最悪、刑法に問われる可能性があるとして、
それを避けるには、家政婦をつけるとかすればいいのですか?
ご教授お願いしたい。
79無責任な名無しさん:2011/05/20(金) 13:34:17.42 ID:pfkSllbU
>>78
保護責任者遺棄って、メシ食べさせなかったり、
必要な時に医者にかからせないような状態。
家政婦さんやヘルパーさんを付けていればまず問われないと思う。
ただ、同居が無理があるならば施設の方が幸せだと思うがなぁ・・・。
80無責任な名無しさん:2011/05/20(金) 16:19:05.57 ID:bvuJh6OY

http://c.2ch.net/test/-/famires/1305608357/i

コイツら何とかしてよ
粘着荒らし

名誉棄損なる?
81無責任な名無しさん:2011/05/20(金) 22:40:22.98 ID:fSaYpQWI
>>79
ありがとうございました。
少し安心しました。
何とか、やってみます。
82無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 22:47:08.40 ID:uO4GP/Rq
自分がAさんに送った手紙を、AさんがBさんを訴える民事訴訟の証拠として
使おうとしています。私はその訴訟にまきこまれたくないのですが、

@Aさんに送った手紙の著作権・版権は、私にあるということでよいですか?
AAさんがその手紙を証拠として使うのは、Aさんの自由でしょうか。それとも、
著作者の私の了承が必要でしょうか。
B手紙を証拠として使ったとして、私が今後証人として声をかけられた時、
それを断ることは可能ですか。また、断れないとしたら、どのような場合が
考えられますか(裁判所からの出廷要請などがあるものでしょうか)。
83無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 22:53:02.58 ID:uO4GP/Rq
なお、手紙の内容は、Aさんの人柄を私が記述したもので、その手紙が証拠と
なれば、私の職業上信頼性があるとみなされうり、Aさんの人柄を裏付ける
Aさんにとって有利なものとなります。

また、証言拒否権というものがあるようです。私の職業上守秘義務を担って
います。ただし、Aさんについて職務上知りえたことを、Aさん自身が証言して
ほしいと思う場合、拒否権は通るのでしょうか。私が心身を崩し医師の診断を
受けているとなれば、証言拒否は通りますか。
84無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 23:00:44.16 ID:U8z0UJFP
Aさんの人柄を裏付ける証拠が、
どんな要件事実の立証につながるのかがわからない。
85無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 23:20:14.54 ID:uO4GP/Rq
Aさんの娘が(いじめによる?)自殺。
学校を訴えようとしているAさんに対し、被告はAさんの家庭に問題があったと
主張する可能性。私は、娘の一番の理解者がAさんだったことを示した手紙を
送っていますが、これはあくまでも「私がそう感じた」という主観にすぎません。
原告、被告のどちらにもかかわりたくありません。
86無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 23:22:32.75 ID:GviOUSLP
Aさんに送った手紙に記された、Aさんの人柄をポジティブに評価する文章が、
客観的にどれほどの意味があるというのかね。職務上書いた手紙でもあるまい。
読み手が不愉快になる文章をわざわざ書くわけがないだろう。

Aなる人物の原告本人訴訟なら、そんなこと考えもしないんだろうけど。
87無責任な名無しさん:2011/05/21(土) 23:36:55.67 ID:U8z0UJFP
>>85
被告がAさんの家庭に問題があったと主張するなら、
Aさんはそれを否認するだけで済むでそ。
Aさんの家庭に問題があったという主張の立証責任は被告にあるんだから。
88無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 00:04:57.42 ID:Bn5dlhb3
>客観的にどれほどの意味があるというのかね。

その通りです。単なる私の感じた記述であって、客観的根拠にはなりえません。

>職務上書いた手紙でもあるまい。

職務上です。Aさんから行き違いで私にクレームがあったので、
そのお詫びのために書きました。

>読み手が不愉快になる文章をわざわざ書くわけがないだろう。

ですよね。ですが、相手方はひどく感情的になっているので、
裁判沙汰になった時に、私に証人を求めるかもしれません。
89無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 00:27:11.19 ID:499USaV0
>>88
> 裁判沙汰になった時に、私に証人を求めるかもしれません。
さっきから訊いてるんだけど、それで何を(どんな要件事実を)立証したいわけ?
その立証責任はAさん側にあるの?
90無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 01:38:02.93 ID:J9m32Iwg
その質問は Aさんにするべきで、>>82 に聞いても仕方がない。
91無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 03:46:27.62 ID:3Ytw3h07
東京簡裁で東電が一般人により訴えられた件の質問です。

異常に巨大な天変地異でなければ、過失がなくても東電の責任。
異常に巨大な天変地異であれば、この限りではない(民法の原則に従う)
→東電に故意または過失があれば、損害賠償責任を負う。なければ東伝の責任はない。
そして故意・過失の責任の立証責任は原告側。東電は莫大な資金と専門学者や権力を駆使し対抗

つまり今回PTDSで東電に10万円賠償訴訟起こしたリーマンは
証拠をそろえる時間と金がないから負けるのでしょうか?
そしてこれが東電に有利な判例になるでしょうかか?
92無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 07:08:16.42 ID:Bn5dlhb3
>>82です。

みなさん、ありがとうございます。
93無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 07:14:36.60 ID:Bn5dlhb3
原告本人訴訟とは、弁護士を介さない訴訟のことですよね?
94無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 08:38:23.38 ID:499USaV0
>>90
いやいやそのとおりだがAさんはここにいないんだから>>82に訊くしかないがなw
てか>>82はなんか思い込みが激しくて先走り過ぎてる気がする。
95無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 08:42:51.21 ID:499USaV0
>>91
証拠をそろえる時間と金がないから負けるのではない。
法的な主張を証拠によって立証できなければ負けるということ。
判決が出てないんだから東電に有利な判例になるかどうかまだわかんないでそ。
96無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 13:40:11.23 ID:8IuvwCX+
児童ポルノ画像にリンクしたら警察に逮捕された
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306038077/

こういうスレを立てました。
夢の話だったんですが通報されてしまいました。
俺は逮捕されるのでしょうか?
97無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 13:49:37.38 ID:8IuvwCX+
49 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 13:47:22.66 ID:MfTniuK+0 [2/2]
>>47
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro019244.jpg


通報された証拠です。
逮捕されるのでしょうか?
教えてください。お願いします。
98無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 13:58:08.67 ID:8IuvwCX+
いろんな人が、逮捕間違いないと言ってます。
大丈夫でしょうか?
早めの回答お願いします。
99無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 14:05:57.80 ID:8IuvwCX+
いろんな人から警察が逮捕しに来るって言われて怯えています。
警察は冗談も通じないのでしょうか?
回答を早めにお願いします。
100無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 14:14:55.33 ID:8IuvwCX+
本当に不安で困ってます。
こんなので逮捕されるのでしょうか。

今スレで必死に誤っています。
101無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 16:10:17.16 ID:VQ9jnDUl
法律事務所によって得意不得意の分野があると聞いた事がありますが、当方考案のゲームが賭博になるか判定してもらうための相談は、どこの法律事務所でも対応可能でしょうか?
102無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 16:20:21.36 ID:J9m32Iwg
どういう契約かによるんじゃないの。
ただの相談なら君が出すカネ次第だろうけど、
「賭博でないと判定したのにあとで自分が逮捕されたら○○万円払え」みたいなことを約束させたいのなら、
誰も引き受けないだろう。
103無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 19:00:32.17 ID:VQ9jnDUl
>>102
違法性がないか専門家に判定して貰いたいのですが、責任を負うなら相談を受け付けないなんて言う法律の解釈があいまいな専門家っているんですか?
104無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 19:34:29.82 ID:J9m32Iwg
>>103
弁護士に限らず、世の中のみんなが、
君のように責任を他人に押しつけようとするタイプの人間とは関わりたくないわけ。

君が、賭博にあたるかも知れないような違法すれすれの金もうけをしなければいいだけの話だよ。

もう一度言うが、
弁護士に限らず、世の中のみんなが、
君のように責任を他人に押しつけようとするタイプの人間とは関わりたくないわけ。
105無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 20:03:17.76 ID:hWHxIuFt
どうもお邪魔いたします。
もしお分かりになる方がいらっちゃいましたら
お知恵を貸して下さい。

加害者が被害者の前では全面的に非を認め、

裏では警察に被害者に罪をなすりつける虚実証言をし

入院中の被害者不在のまま実況見分で警察に
被害者のせいにする
デタラメの図面を作成させた場合、
民事訴訟で侮辱罪を主張できますでしょうか?
また
脅された場合に民事訴訟で脅迫罪だと
主張できますでしょうか?
どちらも
刑法でないと場違いでしょうか?
民事訴訟で訴えることがあり
106無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 20:24:05.34 ID:499USaV0
>>105
マルチすんなうっとうしい
10792:2011/05/26(木) 01:40:39.66 ID:xzbMHWYn
こら
10892:2011/05/26(木) 09:23:58.37 ID:xzbMHWYn
こら
109無責任な名無しさん:2011/05/26(木) 14:06:55.51 ID:UoTGmGgZ
私人、民間人でも逮捕できるのってどういうケース?
道交法違反のやつ、逮捕して警察に突き出すこともできるの?
その場合、罪に問われない??
110無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 01:36:42.85 ID:U6nZrjdq
99岡村が
悪徳家主に法外料金を請求され中
111無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 02:19:16.45 ID:Jemt37VO
佐賀県のラウンドワン近辺に住んでるんだけど、公立高校の真北にあるんだ。
でもって深夜まで無神経なDQNの嬌声が毎晩(平日でも!)轟いて寝れたもんじゃない。ここって立地も違法だし営業時間もおかしいんじゃない?
何処に苦情を言うべきなのかな?何やら建設時も市長と裏で悶着あったって噂があるし、役所に言っても無駄なんかな?
112無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 12:00:23.84 ID:1ewyBBuz
買い物で、Aを買うとBも後から付いてくるとあったので購入したのですが
購入後にBはやはり付いてこないと発表されました。
Aより、むしろBのほうが価値があるので納得がいきません。
差額分の返金や、代わりになるものの配付等もなく、ただ謝罪のみです。
これは詐欺になりますか?
113無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 12:26:46.67 ID:yGXNBKv4
ある皿金は親兄弟にまで督促の電話をしてきます。
もちろん親兄弟は保証人ではありません。
個人情報も漏らされ困ってます。
こんなやり方許されてるんでしょうか?
114無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 17:58:39.28 ID:tfsrZ8sy
>>100
気にするな。おちょくってるだけだ。
そんなんで逮捕されたら独裁国家そのものだ。
115無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 19:56:02.69 ID:EHadIhKU
>>112
ならない。ただの契約不履行。
116無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 21:56:12.02 ID:qvvnJAGe
>>112
詐欺にはならない。
Aの売買契約を解除や無効を主張する余地がある。
117無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 21:59:07.30 ID:124nt6a4
告訴人、被害届人が死亡または長期入院をした時にはどのような法律関係に
なると予想されますか?


118無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 22:08:02.18 ID:O3VuZVq4
渋谷区幡ヶ谷駅近くの宝ビルは、とにかくビル内が暑いです。
ビル内の温度は30度越えます。
なんでも、全館空調で、フロアごとの調整ができないみたいです。
共益費もしっかり取っているのに、賃貸人の義務違反にならないのでしょうか?

あまりの環境の悪さに、空きフロアがどんどん増えてます。

119無責任な名無しさん:2011/05/27(金) 23:37:29.66 ID:vtWYeFhS
被災地(宮城県)なのですが、バイト先に震災を理由に3月31日付けで解雇されました。
ちなみに解雇されたのは県内にある他の店舗も含む社員全員(社長以外)です。本社は県内で
親会社は名古屋にあり、社長はどちらも同じ人です。ちなみにこの親会社はさらに某飲食店
グループの一部です。
本題ですが、3月及び4月支払い分の給料が未だに支払われていません。理由としては
「払らわないとはいっていない。今資金調達している。」とのことです。
震災によりかなりの損害がでていれば納得できますがアルバイト先自体は仙台市内なのではっきり
いってほとんど被害がでていません。この場合親会社及びその上のグループ会社に対して良い請求方法
はありますか?
ちなみに自分は以前別のバイト先で未払いの被害にあった時、労基に相談して請求したのですが
相手が払わなくても労基は何もしてくれなっかたのでここに書かせていただきました。

わかりにくくてすいません。よろしくおねがいします。


120無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 00:03:40.89 ID:CvWiDAQ8
>>119
被災企業では難しいよ。
差し押さえられる資産があるならば、債権名義取って差し押さえがセオリーだけど。
労基署で未払い賃金立て替払い制度の利用も確認したむほうがよい。
121無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 06:47:42.08 ID:VmmuCIgH
質問です

刑法以外の、たとえば計量法第百七十条 なども「刑事罰」というのでしょうか
それとも他の呼び名があるのでしょうか
122無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 07:47:09.53 ID:92IQ/13H
質問させてください。

状況
@ある人物から陶器で頭を殴られ大量出血しました
A私は頭を割られるまで一切手は出していません
B一連の流れを証言できる目撃者は数人います。


訳あって警察には言わないつもりですが、この場合病院に行って診断書とカルテに事の経緯を記載してもらっておけば何かあった時に効力を発するでしょうか?

とりあえず相手より優位に立ちたいと思っています。何かの切り札で手元に残しておきたいのです。よろしくお願いします。
123無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 08:40:18.25 ID:JDy6rJi6
>>120
単純ミスだと思うけど「債務名義」ね。

>>122
何をしたいのか知らないけど、わけわかんない駆け引きはしないほうがいいよ。
問題を複雑にするだけ。
124無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 08:51:02.82 ID:92IQ/13H
>>123
>>122です。ご回答ありがとうございます。
では最善の方法は何でしょうか?
125無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 09:12:55.58 ID:TxNmDahB
そんな質問で答えられないよ(笑)
どういう目的に対して最善の方法を聞いてる??

目的を教えてくれたところでその他の事情も聞かないとわからないけど
126無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 09:20:38.53 ID:92IQ/13H
>>125
そうですね(笑)
ここに色々書き込むとマズイので、これで失礼します。回答ありがとうございました。
127無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 12:05:22.81 ID:Z4PjuGUZ
あれば効力を発する可能性はある
なければゼロだわな
128無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 12:28:30.76 ID:92IQ/13H
>>127
ご回答ありがとうございます。
129無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 13:12:23.11 ID:CnB4pilf
労働組合の下部組織の役員を持ち回りで押しつけられました。
上層部から役員に対して、組合から民主党に献金するための政治団体への加入と
民主党員orサポーターへの登録を強制するという指示があった場合、応ずる義務は
あるのでしょうか?(ちなみにユニオンショップ制ではないです)
売国政党には一銭たりとも払いたくないですし、自分の個人情報が登録されるのは
まっぴら御免です。(民主党の管理も全く信用できません)

政治団体への加入は組合の目的実現のために(組織内議員もいるので)仕方ない
のかな考えていますが、民主党への登録は政党支持表明を強制されるわけで、構成員
個人の政治信条の自由を明らかに反するので拒否したいです。(良く引かれる判例の
立候補の自由よりは弱いですが…)

「組合から手当をもらってるのだから…」と言われるようですが、組合費を名前を使って
迂回献金することに等しく、そんな汚れた金なら手当は受け取りません。

しつこい説得とか嫌がらせとか受けそうですが、その話は別に法律面でどうかを知りたいです。
130 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/28(土) 14:22:07.06 ID:55asfU8R
>>122
病院で診断書を書いてもらう事は、今後の刑事および民事での手続において
非常に有利になりますが、最近は病院が警察に通報することが多いです。
また目撃者が存在したのであれば、早い時期にその経緯を記した文書を日付
を入れて作成しておくことをお勧めします。

131無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:26.48 ID:/Xvezcs0
はじめまして
通報されたけど逮捕の可能性を教えて欲しい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306559490/

このスレの1ですが。今通報祭りになってます。
ものすごく不安でたまりません。
俺は逮捕されてしまうのでしょうか?
何の罪ですか?

真剣に聞いているのでスルーはしないでください。
お願いします。
本当に不安なんです。
スレの9割が逮捕されるって言ってます。
132無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 15:34:14.32 ID:/Xvezcs0
>>131
両親にありのままを話して、明日警察署へ出頭することにしました。
ですので解答はいりません。
スレを汚してごめんさい。

逮捕されるのは間違いないでしょう。

さようなら。
133無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 16:15:33.33 ID:/Xvezcs0
>>132
ごめんなさい。やっぱり両親に話して警察に出頭するのに迷ってます。
どうしたらいいのでしょうか?

せめて懲役何年が出頭したらどれくらい罪が軽くなるか教えていただければ出頭しやすいのですが。
何年減刑されるか教えていただけないでしょうか。

真剣に悩んでます。胃がキューキューしてます。
回答よろしくお願いいたします。
134無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 16:17:59.58 ID:CvWiDAQ8
リンク先までいちいち見ない。
話を要約して相談しなおしてください。
135無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 16:44:42.56 ID:/Xvezcs0
>>134
惚れた女が男にする行為というスレッドで
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:54:26.30 ID:xGottF+hO
連絡先を教えるが恥ずかしくて連絡してこない

というレスに対して

102 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/28(土) 13:57:22.52 ID:witobLVx0 [23/48]
>>99
あるある。宅急便でプレゼントを贈るって言っても遠慮する。

とレスしたところ通報されました。

スレの人の話では風説の流布やストーカー法違反や広義のセクハラに該当して逮捕だそうです。
軽微な犯罪のようですが、スレッドでは100人近くが通報していて、警察も動かざるおえないといわれています。

自首する勇気はありません。どうしたらいいのでしょうか。
136無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 17:02:52.69 ID:CvWiDAQ8
>>135
何で通報されたかワカラン。
何も警察沙汰になるようなことはないように見える。
137無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 17:09:50.70 ID:JDy6rJi6
ID:/Xvezcs0←こいつ、いつも逮捕される逮捕されるって騒いでる馬鹿でそ。
138無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 19:12:17.70 ID:92IQ/13H
>>130
丁寧なご回答ありがとうございます。
仰る通り、事の経緯はやはり病院で聞かれました。警察には通報しないでくれ、と病院側には伝えました。傷は広く頭を医療用ホッチキスで固定している状況です。
ご回答の通り、日付入り文書を作成しておきます。
139無責任な名無しさん:2011/05/28(土) 23:06:28.47 ID:TxNmDahB
通報しました








ということでは
140無責任な名無しさん:2011/05/29(日) 09:20:04.14 ID:VTRSTax4
>>104
ていのうヴァカ?
専門家というのは、費用を貰って責任を引き受ける者
勿論、その範囲には色々あるが
141無責任な名無しさん:2011/05/30(月) 21:28:55.97 ID:+79ExmzF
ブログ等でトップにデカデカと
「このページの内容は全て嘘です。でたらめです。信じないでください」
と明記すれば、何を書いても問題ないですか?

例えば
・未成年者の時から喫煙・飲酒してた〜
(のような違法性のある話題)
・○○(芸能人)が不倫してるの見た〜
(のような個人の名誉を傷つけるようなもの)
・誹謗中傷全般
など
142無責任な名無しさん:2011/06/02(木) 02:21:57.91 ID:zBC+3Yc5
2011年5月27日(金)
弁護士業務停止2カ月 債務整理の職務怠る
日弁連に不服申し立てへ
県弁護士会は26日、債務整理の依頼を受けたのに職務を怠り、債権者の利益を無視したなどとして、
同会所属の野武興一弁護士(69)を業務停止2カ月の懲戒処分にした。

同会によると野武弁護士は2009年1月上旬ごろ、経営が悪化した水戸市内の広告会社から債務整理を依頼された。
同11月、同社所有のマンションとビルを売却し、弁護士費用として420万円を受領。また野武弁護士の次男が経営し、
野武弁護士自身が監査役を務める不動産会社も不動産仲介手数料計約825万円を受け取った。

しかし、野武弁護士は債権者への説明機会を設けず、資産の売却以外に実質的な処理を進めていなかったため、
複数の債権者のうち、男性1人が懲戒請求した。

同会は、単なる処理の遅れではなく、弁護士費用の受け取りに関連した非行として、債権者の利益を害する恐れがあると判断。
「自身の利益を図ったと批判されてもやむを得ない事情が見受けられる」としている。

野武弁護士は茨城新聞の取材に対し「自己の利益を追求するつもりはなかった」と強調。「依頼者を救済しようと資産の売却先を探すのに必死だった。
債権者の事情で会議を開く状態ではなかった。手数料を得ることが不当という認識はない。日弁連に不服申し立てをする」と話した。

http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13064203201385
143無責任な名無しさん:2011/06/02(木) 04:49:36.30 ID:poOPNpH8
相談させてください。
司法板にも書きましたが…。
友人が人を殺しました。今は拘置所?にいるみたいです。検察の取り調べ中でまだ起訴前です。
裁判までの流れや、いつ友人に会えるようになるのか、そして差し入れ等はなにが入れれるんですか?
144無責任な名無しさん:2011/06/02(木) 11:14:07.58 ID:JLISEaIw
145無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 13:11:58.73 ID:gIaQp6cs
>>144さん
ありがとうございます。何度も読んでみます。
146無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 21:07:17.72 ID:mCc4XHqN
板ちがいかも知れませんがお尋ねします。
弟が床屋スタッフをやっていたのですが店の売上を着服していたのがばれ、弁護士から300万で示談すると言う内容証明が一年半前くらいに届きました。
しかし、実際に着服していたのが100万にも満たない金額だった為、「警察で調べて下さい」とつっぱねた様です。
それから1年半たった2日ほど前に突然警察がやってきて、事情を聞きたいとの事で呼び出しを受けた様です。
事件そのものからは、ずいぶん時間がたっているので本人も記憶があいまいになっており、また顧客にもレシート等を発行していなかったとの事。
そして商品ではなくハサミ一本で行う技術を売っているため、
当然、在庫が狂うという事もなく、
着服したお客さんが何人に上るのかも、本人すら本当にわからないと言うのです。
ですから、弟がいくら盗んだのかなんてお客さんの証言以外裏付ける事は出来ないと思うのですが・・・
そして、一年半たった今、信憑性がどれほどあるかも疑問です。
本来なら兄である私も一緒にお店の方へお金を弁済すべきなのですが、私は先天的な障害を持っており、生きていくのがやっとの有様です。
馬鹿な兄弟ですが、たった一人の肉親です。
弟は一体どうなってしまうのでしょうか?
どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

追伸
本日、呼び出された警察の方へ伺った様ですが、今までした悪事を全部書け!と言われて1時間くらいで帰宅しました。
また週明けに一日かけて、取り調べを受けるとの事です。
147無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 23:55:44.38 ID:pVmokrMs
>>146
マルチするな。
148無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 21:20:15.87 ID:VTKhQMby
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307177841/

前もって書いておきます。
たぶんこのスレで関係のない私が通報されまくりそうなんですが。その場合逮捕されるのでしょうか?
予想して書いています。

通報がなかったら、このままスルーしてください。
149無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 19:03:48.86 ID:UzZMaA3q
ネットで胡散臭い人がいたので絡んでしまったら名誉毀損で訴えるばかり言ってきます
これって無視していいレベルですか?
150教えて!goo QA ブログ参加中 minaotehon:2011/06/06(月) 08:08:01.79 ID:LqsrHnQg
権力者に心疲れさせられた庶民は泣き寝入りしかないのですか。(>_<。)悔しいです。健康な心をとやかくするなんて。
151教えて!goo QA ブログ参加中 minaotehon:2011/06/06(月) 09:57:05.84 ID:LqsrHnQg
間違いに対し怨念になるのは自然ですよね
わたしの中に芽生えた怨念居んねん
152無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 16:14:02.95 ID:lmiMUf8g
相談があります。
僕(23歳)は41歳の女性と一年間付き合ってました。昨日、女性に対して
別れたい気持ちを伝えました。

女性は怒りだし慰謝料を払うよう言われました。
僕がしたことを箇条書きします。
・女性に元DV&浮気男性と別れた方が良いといった。
・僕は女性に対して一生幸せにすると言った。
・女性との肉体関係もあります。

僕が別れたい気持ちになった理由はたまに女性が自殺したいと言ったり
、将来僕が一緒に漁師になろと言うと、したくないと言ったり、私がし
なくて良いように考えてと言われました。

僕はその事があって将来のお嫁さんじゃないと感じました。
僕はその女性に深い傷を付けてしまったことや軽率な言葉を言ってしまった
事を反省してます。

ただ慰謝料を請求された事に対して凄く怖いです。貯金もありません。
女性は元DV&浮気男性にも伝えると言われました。正直どうすれば良いのか
わかりません。

それと相手の女性はバツ2です。

153無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 16:19:04.36 ID:LqtSatjr
>>152
その女性は結婚しているのか?
結婚していないならば、ただの恋愛だ。
お金の発生する話ではない。
154無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 16:31:29.82 ID:lmiMUf8g
152さんへ
元DV&浮気男性とは結婚はしていませんが、10年間ぐらい同居していたそう
です。

女性は僕に別れを言われるなら最初から僕と付き合わずに元DV&浮気男性と一緒
にいた方が良かったと言われました。

僕は慰謝料でお金でお金を払った方が良いのかと言うと、女性はお金とは言わな
い脅迫になるから、もう大人だからわかるよね? そのように言われました。

僕にとって初めての女性でした。軽率なことを言ったりしました。
155無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 16:47:08.13 ID:5cMNZafn
>>154
具体的なことがわからないし、何に対する慰謝料かもわからんけど、
基本的に>>153氏の言うとおりなので、
「慰謝料が必要なら裁判を起こしてください」
と言えばよろしい。
実際に裁判を起こしてきたら、その時は訴状をもってリアル弁護士に相談を。
もしDV男性が脅迫や恐喝をしてくるようなら、その時は警察へ。
156無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 16:56:56.46 ID:lmiMUf8g
154さんへ
女性は心は傷ついたし一年が無駄になったと言ってました。
近いうちに女性と会って話したいと思います。
153さんと155さんアドバイスしてくれてありがとうございました。
157無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 17:33:11.31 ID:3+Oji/4O
家の敷地内(駐車スペース)にあった
ゴミ(倉庫内を片付けて出た)を回収しましょうか?
とセールスに来た業者に
事情を何も知らない祖母がお願いしてしまい。
5万円を請求され、支払いをしてしまいました。

これは違法ではないのでしょうか?

呼び鈴を押して商品を売りつけることが違法だったような?
これは商品を売りつけてるわけじゃないから違法ではない?
そもそも呼び鈴を押して商品を売りつけることが違法じゃない?

法律に詳しいかた
ご回答宜しくお願い致します。
158無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 18:00:02.73 ID:LqtSatjr
>>157
いや、即違法では無いよ。
ただ、訪問販売については法で厳密に制限がある。
どの程度のゴミか解らないが、5万の処理料が妥当かどうか
判断することが先じゃないかな?


159無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 21:56:52.68 ID:MGW8kTQM
金銭問題ですが、相談に乗って下さい。
元彼女に借用書なしに30万ほど貸しましたが、フェードアウトで取りはぐれ、数度メールと電話で催促しましたが、いつの間にか着信拒否。自宅を訪ねましたが転居済みで、当然役所で調べました。しかし教えて貰えずで、困っています。何か良い知恵はないでしょうか?
160無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 22:01:58.18 ID:LqtSatjr
>>159
コンタクト取れないならばアキラメロ。
口約束でお金を貸すってのは、あげるのと同じことだ。
161無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 22:22:26.19 ID:IhFb7QFy
>>158
違法じゃないんですか。。。
年寄りを騙して儲けてるのに。。。
くやしいな〜
違法じゃないなら諦めます
ご回答ありがとうございました。
162無責任な名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:33.80 ID:FyUFwLri
>>160
そう言われると思って相談したけど、やっぱりその通りだよね。ありがとうございます。
163助けてください:2011/06/09(木) 22:51:54.59 ID:eYVtfBwE
とあるエロサイトにロリコンがはびこっていたので、そこへの直リンクはまずいから、リンク先からリンクしました。
つまりリンクのリンクです。
そしたらいろんな人から通報されてしまいました。
リンクのリンク先には児童ポルノがたくさんあります。
俺は逮捕ですか?

エロサイトにリンクのリンクしたら逮捕されるんだが
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1307627200/
164無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:01.17 ID:612FE9h8
スレ汚し失礼します、>>163はVIPから来たおかしい人なのでスルーを推奨します。
元々のスレで突然「自分は逮捕される」と騒ぎ始めて、新しいスレを立てたり連投したり
などの迷惑行為を繰り返しているので。
165助けてください:2011/06/09(木) 23:20:47.44 ID:eYVtfBwE
>>164
余計なことを書かないでください。
いろんな人がたくさん逮捕だって言ってます。
通報もガンガンされてます。
逮捕はどうしたらいいのでしょうか。
真剣に困ってますおしえてkづああら。
166無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:24.02 ID:cUwqdA/j
>>165
おまえの親ってどんな仕事してんの?
167助けてください:2011/06/09(木) 23:33:18.85 ID:eYVtfBwE
>>166
関係ないだろ。ふざけるな。プライベシーの侵害だ!
168無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:17.39 ID:2V3Kw9UT
>>167
助けてくださいwwwww
ベシーwwwwwwwwwwwwww
169無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 23:56:36.45 ID:nDL7Aej/
ほら俺達はvipに帰ろうなっほらいこうはやく
170無責任な名無しさん:2011/06/10(金) 00:03:12.69 ID:2CUM77UY
ご迷惑おかけしました
ほら帰るぞ>>167
171助けてください:2011/06/10(金) 00:08:52.85 ID:shdrMM4x
お願いです。真剣なんです。
ここの人に両親があるなら俺いや僕の質問に回答してください。


256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 19:53:52.64 ID:V+6wiZUW0
下の先におまえらはびこり過ぎワロタwwwwwwwwwwwww

略)yaranaio_2ch/archives/51544108.html#

検索用語がロシアだらけwwwwwwwwwwww

(このサイトはただのまとめサイトで、児童ポルノの有無には触れていない)
(そのリンク先にグーグル検索を利用した画像検索サイトがあり、適合する用語をクリックすることで容易に児童ポルノ画像や無修正画像を検索できる)

その後のレスで、リンクのリンク先に児童ポルノがあると書いてしまったので、スレの住人の意見を総合すると逮捕(懲役1~2年)

どうしたらいいですか?自首は家族の関係でできません。


172無責任な名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:13.58 ID:QiVtNOz8
>>171
自首したら?
怯えて暮らすより、すっきりしたほうが良いのでは?
まぁほっといても逮捕されないと思うけどね
173無責任な名無しさん:2011/06/10(金) 01:33:45.15 ID:aDr9carZ
いまどきのガキって、スレに通報したって書かれると素直に信じちゃうのな。それで勝手におびえてる。
174無責任な名無しさん:2011/06/10(金) 13:01:28.83 ID:QlQ8J2HI
テンプレにしたほうがいいね。

>>171
>>2

みたいな感じに。
175教えて!goo QAとブログ 参加中 minaotehon:2011/06/10(金) 19:55:46.54 ID:sZyhQzpb
数年前は力が働き流されました。決めつけられているのでしょう。真実を見抜く目のある権力に立ち向かえる弁護士軍団は日本にはいないのですか。悔しいです!!あまりにも!
176無責任な名無しさん:2011/06/12(日) 20:23:18.88 ID:fMqwIuj9
町内会が町内の任意団体の解体を迫って、あの手この手で
嫌がらせをしてきています。
構成員でないものが、会長、役員の解任を求めたり、
団体そのものの解体を求めて、一方的に話を進めています。
これに対して効果的な対処法はないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
177無責任な名無しさん:2011/06/12(日) 20:28:38.38 ID:xjaatXyl
>>176
マルチうざい
178無責任な名無しさん:2011/06/12(日) 21:22:37.58 ID:AypmwAXh
児童ポルノの完全にアウトな物をダウンロードしていまいました
罪悪感を感じすぐにPCから消したのですが、これで警察のお世話になってしまう事はあるのでしょうか?
ファイル共用ソフト等は使用していません
179無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 08:52:35.53 ID:KAenvpGv
つばくれおじさんが逮捕されましたが、
彼は一体何の罪で捕まったのでしょうか?
180無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 14:58:49.54 ID:RFwtfSVk
>>179
逮捕されたということを、キミは報道で知ったんだろ?
何の罪で逮捕されたかは、その報道で触れていたはずで、ちゃんと見てor聞いていればわかるし、
仮に見逃した・聞き逃したとしても、ググればすぐ出てくる。
181無責任な名無しさん:2011/06/15(水) 16:16:01.84 ID:KAenvpGv
>>180
ググったら確かに書いてあった…
常習卑わい行為でしたか…ありがとうございました
182無責任な名無しさん:2011/06/16(木) 03:42:32.04 ID:HPx3ejRa
ヤフオクの車体カテゴリーで
キャンセルの場合○万円いただきますとかよく見かけますが、これは法的に
払わないといけないんでしょうか?
183無責任な名無しさん:2011/06/16(木) 05:48:50.78 ID:Q9PZbPPC
>>182
払うべきだろうね。
出品手数料と、出品の手間がかかるからね。
あまり高額だと話は別だが。
184無責任な名無しさん:2011/06/16(木) 23:25:50.30 ID:52BW8vve
相手が商品寄越さない、金払わないって理由だと別論だけど、
一般的なキャンセルってキャンセル契約と考えるべきものなんだよ
で、相手はキャンセル契約の条件として〜円って提示してるんだから、あなたはその条件を飲むか飲まないかってだけよ
払わないと基本キャンセルできないよ
185無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 02:42:14.42 ID:iDvUBn+W
詳しい人教えてください

某金融機関からお金を借りて返金はしっかりおえました

金利を多く払ったかを調べる書類は送ってもらったんですが

素人にはさっぱりとわかりません

安く書類を観て計算してもらえるとこないですか?
186無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 03:01:29.40 ID:vw8kKg99
>>185
安いかどうか知らないけど、過払い金やってる司法書士に見てもらったら?
自分で調べるなら借金生活板の過払い金初心者スレに行けば過払い金チェッカーもあるみたいだけど。
187無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 03:44:54.68 ID:iDvUBn+W
>>186
ありがとうございますいってみます
188無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 09:05:43.91 ID:3GRlAZvy
児童ポルノサイトに似た名前の有名な言葉を使っても逮捕。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1308266807/

こういうスレを立てたら、この行為自体が児童ポルノ拡散の幇助に該当すると言われて通報されてしまいました。

俺は逮捕されるのでしょうか?

どうしたらいいですか?
189無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 09:57:43.73 ID:3GRlAZvy
スルー
190無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 13:17:18.70 ID:a8wchDCq
>>188 たしかに幇助ではありますね。つまり違法行為ですね。
逮捕に至る可能性は当然ありますが、逮捕されるかどうかま
では僕たちには分かりません。
191無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:06:41.22 ID:0WDK+CoO
>>190
ええええ、こんなのでたいほなんですか?
なんで、他にも児童ポルノが検索される単語書いたりしてる奴らはたくさんいるのに俺だけが逮捕なんですか?
192無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:08:23.45 ID:0WDK+CoO
ここの奴らもヤバイ情報を交換してるのになんで俺だけが逮捕されるんですか?
ttp://bbs.pinkybbs.net/baby/
193無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:09:59.35 ID:0WDK+CoO
ここでわいせつ画像へのリンクや情報交換してる人はお咎めなしで、どうして注意を促した俺が逮捕されるんですか?
おかしくないですか?

半角文字列
http://kilauea.bbspink.com/ascii/
194無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:11:41.94 ID:0WDK+CoO
なんとか言ってください。逮捕は困るんです。お願いします!
195無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:14:28.91 ID:0WDK+CoO
なんで注意をした俺が逮捕で、こっそり違法画像や違法情報をやり取りしてる奴らがお咎め梨なんですか!ひどいよ!
196無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:15:36.53 ID:0WDK+CoO
逮捕されないためには自首したほうがいいですか?
197無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:16:39.43 ID:0WDK+CoO
なんかレスください。
お願いします弁護士さん。
198無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:17:52.84 ID:0WDK+CoO
なんで誰もレスしないんですか!
あんまり俺をからかわないでください!
199無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 14:20:05.08 ID:vw8kKg99
鬱陶しいのでID:0WDK+CoOをあぼんした。
200無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 17:24:50.06 ID:a8wchDCq
>>198 だれも「絶対」に逮捕されるとは言ってません。
けれどあなたが最初に挙げたスレを見た限り、どうやら通報されているようなの
で、その可能性はなきにしもあらずです。
しかも、このスレの>>192-193において、今度は明らかにあなたはリンクを張ってしまいました。
これは完全に違法行為です。
改めて通報しておきますね。
201無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 17:34:27.77 ID:cY3gb8OQ
相談です。賃貸アパートの大家さんから「家賃2か月未納です。至急お納めください」
とメモが残されておりました。
今まで家賃の未納など一件もなく、結局大家さんの通帳→管理台帳の手移しミスだったそうです

正直これは詐欺未遂にならないのでしょうか?
こちらが振込の控えを1件でも無くしていたら払わされることになっていたと思います。
202無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 17:40:44.65 ID:2XMAtDoc
>>201
別に騙し取る気はなかっただろ。
詐欺には問えない。
203無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 18:45:12.67 ID:gOaOSn1D
扶養料を支払う義務があるのですが、破産や小規模個人再生を利用すると、これら義務は(一部)免責されないみたいです。
そこで、通常再生を使えば、(一部)免責されますか?
詳しい方、教えてください。

204無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 18:53:28.78 ID:vw8kKg99
>>203
マルチ
205無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 20:38:38.70 ID:TDZk2lI8
集団ストーカーの法律上の定義についてです。

まず、例として桶川市のストーカー殺人事件を思い出してください。
複数人によるストーカー行為があったのは、みなさんが覚えていることでしょう。

そして、犯罪被害は被害を被った被害者がどのように感じたのかが重要になります。

では、現行法規において、ストーカー犯罪はどのような法律によって規制されているのか。
警察庁のホームページより
http://www.npa.go.jp/safetylife/stalkerlaw/stalkerhomepage.htm
警視庁のホームページより
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/stoka.htm
206無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 20:39:33.52 ID:TDZk2lI8

条例にも各都道府県にストーカー行為を規制する条文が存在します。
東京都の迷惑防止条例
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/1-toukyou/jyorei_meiwaku_toukyou2.html

これらの法律や条令に定義されている行為を被害者から見て、見たこともない人達(不特定多数)を含む多数の人達が、何度も同じような行為(プライバシー等の仄めかし等)を行う事を集団ストーカーという。
207無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 20:40:26.40 ID:TDZk2lI8

恋愛だけではなく、他の悪意ある行為を条例によって取り締まることが可能ではないですか!

法律を根拠に集団ストーカー被害を話すことは可能です。

皆さんのお住まいの各都道府県の条例をチェックしてみて下さい。

208無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 23:54:28.93 ID:28QHqDFx
>>198
2ch 通報済み犯罪予告報告スレ★43
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307611010/23

警察通報済みなので報告しておきます。
2090WDK+CoO:2011/06/18(土) 00:03:30.31 ID:t8HHs36z
本当に逮捕される。どうしよう。
2100WDK+CoO:2011/06/18(土) 00:07:48.73 ID:t8HHs36z
どうしたらいいのか、教えてください。
逮捕は嫌です。
211無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 00:11:18.36 ID:DpNi5rZm
初犯なら絞られてくるだけかと
212無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 00:16:30.25 ID:/mec2b45
>>210
リンク貼っただけで逮捕って、そもそも前例を聞いてないんだけど。

サイバー犯罪対策担当者曰く、大元のサイトを調べても、リンクだけでは立件は難しい、との事。
例外はリンク投稿者=元のサイト管理人。

可能性ばかりで煽らず、知らないなら聞かないと勉強にならんよ?>回答する人達

それと、規制議論板の通報済布告スレに出ているものが100%通報されているとは限らない。
チラ裏程度のスレでしか機能していない。削ジェンヌが断言してる。

そこを基準に、どうリンク貼ったら即IP開示の上個人特定(ISP含めて)までして立件出来るか、
開示基準と事件としての構成要件満たしているかどうかを、可能性のある派は議論しろよ。
余りに無責任すぎる。
213無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 00:17:56.07 ID:/mec2b45
>>212 間違い。

× 通報済布告スレ
○ 通報済報告スレ

失礼
2140WDK+CoO:2011/06/18(土) 00:18:53.96 ID:t8HHs36z
>>211
でもネットで大々的に報じられるのですよね。
友達や親戚や親に顔向けできない・・・orz
215無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 00:38:59.96 ID:6b61wX4H
君はゲームの世界を守った英雄だよ!
警察が正義とは限らないよ!
わかる人にはわかるのだから気にするな!
216無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 02:10:57.09 ID:/mec2b45
>>214
警察報道件数は、事件数(立件数)からみて、ほとんど皆無に近いです。
今の風潮で出される可能性は前よりは上がっていますが、そもそも>>212は読んでますか?
私はまず逮捕自体が無いと言っておきます。
217無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 05:56:00.06 ID:l937CNKT
私は歳とった時の子で母はもうすぐ83歳になりますが
行方を絶っています。
初めての事では無いですがまたもや心配で寝てません、
仕事も休んでます。

警察に連絡するとすぐに○川区役所老人福祉の係から
電話があり、絶望するようなやりとりでした。
「お母さんは”保護”しています、場所は教えられません、
帰るかどうかも時期も言えません。
何があったかは”あなたには”教えられない。」との事だったからです。
夢?電話口の担当の人とは会った事も無いです!

寝耳に水、呆然としていると
土日は休みでもう時間外だと言う事で電話は切られてしまい
どうしたら良いのか。

発端は
5月終わりに私は母の不満を悟っていたので、老人の話を聞いてくれる
所が区役所内にあると聞き、私が区役所に相談に行かせてみた事です。
すると有る施設を紹介されて喜んでいました。(上機嫌なので良かったです。)

そして居なくなる前
その施設からの手紙を大事そうに持っていまして
「○○○○○荒川に行くんだぁ、職員さんから年金通帳、預金通帳
持って来れば手続きしてくれると言われたんだぁ。」と言っていました。
(嬉しそうだったので好意的に聞き流していた私。)
218無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 05:56:42.40 ID:l937CNKT
もちろん帰って来なくなり
その施設に行きましたが「居ない」の一点張り。
しかし奥の部屋から書き置きが見つかり
「○○○○○荒川に行ってきます、一度入ると二度と家族と会えない
けど。」と書いてあったので
すぐに電話しましたが「責任者がいない」「そういう人はいない」
信用出来ないのですが確かめようがありません。

実は私共は7月15日に社宅の更新期日があり今、母が行方を絶って
現在切実に大変な思いで眠れません。
今日明日にでも会って話をしなければならないし眠れません。
また、預金通帳は全部持って行ってまして、もうどうしたら良いのか。

ただ、父が亡くなったのでとりえのない女の経済力で
生活はいたらないし喧嘩もする、
母は金銭にルーズなので父はその件には母の良いようにさせていたのに
私は節約を言い聞かせますので、不満は大変なものがあると思います。
別れて暮らしたいと思っているかも。
歳をとっているので経済的な事はもう理解してませんが。

しかし家庭訪問も無く、家族とも面会せず”保護”ってあり得ないです!
5月に行かせてから粛々と準備していたのでしょうか。
家庭にはそれぞれ期日などの切迫した問題もあるしそれも調べず
貯金通帳を全部持ち出すように言うのも、許し難いです!
219無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 05:57:37.90 ID:l937CNKT
居所も教えないって夢見てるんじゃないでしょうか?
月曜も仕事を休みますが、
親の居所も教えないって怒らずにいられません。

都庁に相談するとありえるのは老人虐待法で(老人虐待法ですよ!)
その裁量の権利は区役所にあり、都や厚労省では指導出来ないと
言われましたので
介入も家庭訪問もなく調べも無く良いんですか?

(また寝ずに朝になってしまった)
夢見てるのかもしれないですが、女だと軽くいなされ悔しいです。
どこか法的に突っ込めないでしょうか。
220無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 14:17:36.89 ID:2QE4jmzA
>>216 リンクを張っただけでも逮捕って、調べてみたら結構あるのよね。
かなりビックリしたわ。
リンクなんてただの文字列じゃない……。
221無責任な名無しさん:2011/06/18(土) 16:33:03.90 ID:/mec2b45
>>220
サイトではなく2ちゃんねるでありましたか?
開示されてなければそもそもISPも特定出来ないはずですが。

1件でもいいです。その調べた中で2ch.net関係でのIP開示URLを下さい。
私の調べ方では出て来ませんでした。ただ、サイト管理人=リンク投稿者なら別と言いました。
222係争中:2011/06/19(日) 20:26:18.78 ID:4+e8Pxlo
居酒屋の騒音、その他迷惑行為で、現在居酒屋店主と家主相手に訴訟中です。
原告はマンションの管理会社・大家・住民あわせて20人弱です。
損害賠償請求で争っているのですが、原告の半数の意に反し、現在和解の方向で進んでいます(つづく)。
223係争中:2011/06/19(日) 20:27:49.51 ID:4+e8Pxlo
(つづき)和解案として、「店側は市の条例に準じた営業時間で閉店する約束・時間区分に応じた騒音内にとどめる約束・居酒屋の家主は店側が左記約束を遵守するよう配慮」
という協定案を結ぶ・・・という感じで進んでいるのですが、法律家から見て、この結末は妥当ですか?
10年に及ぶ迷惑行為で、映像証拠も50時間分しっかり撮り貯めたので、判決をきっちり出してもらいたい気持ちを原告側の半数はもっています(つづく)。
224係争中:2011/06/19(日) 20:29:04.12 ID:4+e8Pxlo
(つづき)こちら側の弁護士は、「店側には100%勝てるだろうが、家主相手は50/50。勝っても上訴されるだろう。だから和解(判決と同様の効力)の段階で、家主に配慮義務を認めさせれば、今後も改善されなかったとき不法行為責任義務を問える」
というのが持論のようなのですが、もし皆様方から見て、原告側の弁護につくとしたら、どのように話を進めますか?ご指導の程お願いします。
225無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:33:58.15 ID:xeJLTcfx
>>222-224
そんな数行の書き込みで
プロの弁護士さんの出した結論が正しいかどうか
解るエスパーはこの板にはいません。
226無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:34:00.02 ID:AvF8OlBH
>>223
なぜ「判決をきっちり出してもらいたい」んですか?
判決をきっちり出してもらったらどうなると考えているんですか?
何のために訴訟をしているんですか?
問題を解決するために訴訟をしているんじゃないんですか?

という疑問がわいたんですが。
227係争中:2011/06/19(日) 20:39:31.76 ID:4+e8Pxlo
>>226
原告の半数が「10年間の清算」、残りの半数が「今後、同じ事が起きたときに
有利に運べる地盤が欲しい」という事で、弁護士に同意という感じです。
しかし和解になると、一度も過去10年の酷い状況の映像証拠を見てもらえぬまま
お蔵入りというのが、皆気にかかっているようなんです。
228無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:41:19.36 ID:rMbPIwWB
>>224
本物の弁護士が回答してくれると思ってるの? 頭だいじょうぶ?
本物の弁護士が、こんなところで無料で回答する動機があると思うか?
229係争中:2011/06/19(日) 20:44:34.77 ID:4+e8Pxlo
勿論問題解決に越した事はないのですが、居酒屋の客に散々迷惑行為を
され続けて、注意しにいって恫喝されたり、殴られたりだとかという人もいるため、
和解よりも感情論になってしまっている人も半数いるんです。
なので、そういうのを差し引いて、法律家から見たら、上記協定案good job!なのか、
いやいや、判決十分いけるよなのか、ご判断をお願いしたいのです。
一つの指針として。
230無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:46:46.66 ID:AvF8OlBH
>>227
映像証拠を見てもらえればそれで満足なんですか?
映像証拠を見てもらって判決をもらっても、
居酒屋の騒音が解消されなければ問題解決にならなくはないですか?

ひどい状況をわかってもらいたいという気持ちはお察しします。
でも、それよりも、問題を具体的に解決するにはどの方法がいいのかを
弁護士の先生はきちんと考えておられるように見えます。

要は、先ほども書きましたが「何のために訴訟をしているのか」です。
231無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:46:58.40 ID:rMbPIwWB
>>227
訴状で原告が請求したことが何で、そのうち和解案で満たされないものが何かぐらい、書くべきなんじゃないのか。
それと、何回かは弁論期日があっただろうと思うけど、
そこで証拠映像は出してないの?(法廷で展示したかどうかは別にして)
232無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 20:48:37.04 ID:AvF8OlBH
>>229
先ほども書きましたが、判決が出たらどうなると考えているんですか?
損害賠償の請求ですから、判決が出てもお金を払ったらそれでおしまいになるとは思いませんか?
233係争中:2011/06/19(日) 20:51:36.73 ID:4+e8Pxlo
>>230
ありがとうございます。
そうなんですよね。何のために訴訟しているのか。そこなんですよね。
半数の人は、「こんなに迷惑行為されてるのに、損害賠償してもらえないなんて」
って気持ちがやはりあるようです。
逆にお金払って、ありきたりの協定案結んだだけ?みたいな。
私はこの協定案はこの先に繋がると思っているので同意している側なのですが。
234係争中:2011/06/19(日) 20:57:16.92 ID:4+e8Pxlo
>>231
原告が請求したのは損害賠償請求だけです。
「居酒屋の営業禁止」だとかはハナから無理だと言われていたものなので。
和解案で満たされないのは、「居酒屋の家主は店側が左記約束を遵守するよう
“配慮”する」というくだりです。
“配慮”って?気配りだけ?みたいな。
235係争中:2011/06/19(日) 21:01:55.57 ID:4+e8Pxlo
映像証拠の提出ですが、判決に至ったら提出するという事で、弁護士に
預けたままです。まだ渡されていないと思います。
1人目の裁判官で2年間公判が続いた後、2人目に最近引き継がれて。
この2人目の裁判官が進め方が早くて、ここ3回の公判で、ぽんぽんと和解の方向で
話が進んでしまっている感じなんです。
236無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 21:05:10.43 ID:rMbPIwWB
被告のうち大家とは和解し、店とは和解せず判決にするってのはダメなのかね。
弁護士が店相手なら勝てると言っているのは損害賠償のことなんだろう?

居酒屋に対して、家主が、あることをしろとかするかとか指示して守らせることを
義務付けるのは、判決では無理だろう。そんな義務を課する法的根拠がない。
和解条項で「家主は○○するよう努力する義務を負う」とでも入れられるのなら、
確かに良い。 
237係争中:2011/06/19(日) 21:11:59.40 ID:4+e8Pxlo
>>236
なるほど。
店側とは判決、家主とは和解。自分もそういうのはできないのかなと思いながらも
弁護士さんには聞けませんでした。聞いてみます。
自分としては「家主の不法行為責任義務」をこの協定案で謳わせられないものかと
思っているんですが、やはり難しいんですかね。
今の弁護士の進め方で「good job!」としたほうがいいですかね?
238係争中:2011/06/19(日) 21:15:54.23 ID:4+e8Pxlo
「居酒屋の家主は店側が左記約束を遵守するよう “配慮”する」
の、“配慮”に代わる、絶妙な文言ってないでしょうか。
被告側はこの文言なら和解するといっているのですが、この言い回しに似た、
もっと法的拘束力のある文言は・・・・。
239無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 21:20:56.62 ID:rMbPIwWB
>>237
判決にするのは裁判所は非常にいやがるよ。おそらく弁護士も同じだろうけど。

どうしても「家主も悪い」ということにしたいようだけど、あなたの書き込みのどこを
見ても、悪いのは店であって、家主が悪いように見えない。
家主がしたことの何が違法だというのか。キミ、勘違いしてるんじゃないか。
240無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 21:27:56.66 ID:AvF8OlBH
>>237
原告は訴状や訴訟の中で、家主のどんな行為が「不法行為」だと主張してるんですかね?
弁護士先生としては、おそらく、家主に対しての不法行為の責任追及はちょっと無理筋だ、
と考えておられるのではないのでしょうか。
なので、和解の中で家主に配慮義務を認めさせれば、また騒音問題が起こった時には
今度は堂々と不法行為責任を追及できる、とお考えなのではないでしょうか。
241係争中:2011/06/19(日) 21:28:24.35 ID:4+e8Pxlo
>>239
そこなんです。
家主は店舗の隣に住居を構えていて、10年以上前から再三改善をお願い
しているのに、聞き入れず、行政や警察の指導も適当に受け流し、数年前には
調停までやってるんです。
ちなみに居酒屋は連棟式で3店舗あるんですが、そのうち1店舗は、公判途中から
家主の娘がカラオケ喫茶を始めて、今もガンガン深夜0時を回っても営業しているんです
(ちなみに住居地域です)。
242係争中:2011/06/19(日) 21:31:09.92 ID:4+e8Pxlo
>>240
うちの弁護士はその考え通りです。
私もその考えに納得はしています。
“配慮”というあいまいな表現以外は・・・・。
243無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 23:18:41.36 ID:mG5a4EJW
名前と携帯番号、その本人か妻の実家と思われる電話番号しか分からない場合で
住所を合法的に調べる方法をおしえてください。
実家へ電話しても誰も出ません。
244無責任な名無しさん:2011/06/19(日) 23:44:14.30 ID:AvF8OlBH
>>243
どういう目的で住所を調べたいのかわからないけど、
訴訟等に必要ということであれば、弁護士に依頼して調べる方法がある。
弁護士会照会(23条の2照会ともいう)という方法。
料金は弁護士によって違うがだいたい2万円ぐらいで納まると思う。
また、携帯キャリアによっては照会に回答しないところもある(ソフバンは回答拒否していると聞いている)。
さらに、弁護士会照会だけでは受任しない弁護士もいるので受任してくれる弁護士を探す必要はある。
245無責任な名無しさん:2011/06/20(月) 13:52:32.65 ID:sVcntevl
ありがとうございます。
店のツケを払わないのでその請求です。
その金額以上かかっても逃げ得は絶対許さないつもりです。

246無責任な名無しさん:2011/06/21(火) 15:35:39.59 ID:6BulPL6S
森 薫生(男性)
秋山 謙二郎(男性)
藤岡 亮(男性)
中川 裕紀子(女性)
仁張 望(男性)

刑法(名誉棄損、威力業務妨害)
弁護士法

に違反する高麗橋中央法律事務所
まさに法律ヤクザの集団

247無責任な名無しさん:2011/06/23(木) 14:56:56.92 ID:/91rHRJi
質問させてください。

今年に入ってカラーコンタクトレンズの販売についての規制が厳しくなり
国の認可を受けたものでないと国内での販売が不可となりました

そこで質問なのですが、海外製(日本の認可を受けていない)のコンタクトレンズを

販売目的ではなく使用目的で国内に輸入する分には問題ないのでしょうか?

執行されたばかりの法律で私が勉強不足なもので
どなたかご回答よろしくおねがいします。
248無責任な名無しさん:2011/06/23(木) 16:18:32.98 ID:EHt6rV0g
アパート経営なんでも相談室【122号室】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1308015805/

やさしい法律相談Part295
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1306517621/

★法律相談Q&A★ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1284835957/

>>247 的確な回答が欲しければ、法律相談のほうがいいかもね。
249無責任な名無しさん:2011/06/23(木) 16:19:06.16 ID:EHt6rV0g
>>248 誤爆
250無責任な名無しさん:2011/06/25(土) 09:15:37.88 ID:PIV2wXoJ
>>246

神戸・三宮のバー「バサラ」店主が
過去の裁判での恨みから、
高麗橋さんに嫌がらせをしているようです。

困ったものです。
251無責任な名無しさん:2011/06/25(土) 15:43:06.08 ID:0K3xyuI4
>>250
そういうの、晒して大丈夫なの?
該当法律事務所には伝えてあるし、当事者が既に判明している件なんだけど。

>>246>>250を訴えたら、後戻り出来ないんだよ。分かってる?

ここ、まともな住人は相当少ないな。
おまけにスレとか重複してるし、ただの勉強中住人だろ。
アテに出来ないの、これで分かっただろ。

まともな回答を得ようと思ったら、相談者は他のスレに移動した方がいい。
252無責任な名無しさん:2011/06/25(土) 15:44:19.75 ID:0K3xyuI4
>>251を一部修正

>>250の書かれた人が>250を訴えたら、に変更します。
253無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 22:35:23.05 ID:yjGkQpt7
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309341946/113

で出来心で児童ポルノで逮捕された二人の画像へリンクしたら、通報されたみたいなんです。
損害賠償の訴えを起こされてしまうみたいなんです。
裁判したらいくらぐらい取られますか?
また私は逮捕されるのでしょうか?

とても不安です。お答えください。

こんなレスがつきました。

162 返信:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/06/29(水) 19:50:12.29 ID:lNIbjKfa0
>>113
たとえ逮捕されて氏名年齢が公に晒されてたとしても
悪意をもって貼り付けしてた場合は、訴えられたら
損害賠償請求される場合もあるから注意な

本当にお願いします。大変悩んでいます。反省しています。
254無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 22:49:56.58 ID:WkUqNcDf
知人に自分の顔が載った動画を隠し撮りされ、実名入りで勝手にyoutubeにアップされてしまいました。
これって罪にならないのでしょうか?
255無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 23:25:25.32 ID:8n85VUih
>>253
ケースバイケースなので、一言で回答するのは難しい
気になるなら弁護士会や法テラスの相談に行けば良いよ

まず、逮捕されるとしたら罪名は名誉毀損罪になるんだろう
名誉毀損罪は、230の2で一定の場合に処罰しないとしている
事実の真実性、事実の公共性、目的の公益性をすべて満たす場合とされる
最近起きた犯罪事実に関する表現であれば、上記の場合にあたる可能性が高い
従って、230の2で処罰しないとされやすい
よって、逮捕される可能性は低い
逮捕された場合、罪を争いたいのであれば、表現の自由にかかわる法的判断になるから、
左翼系の弁護士に依頼するとベターな気がする

次に、民事訴訟を提起される可能性は逮捕される可能性に準じて考えて良い
但し、民事訴訟は当事者が勝ち負けを気にせずに提起することがある
民事訴訟を提起された場合、弁護士に相談して和解か争うか判断するしかない
256無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 01:10:40.49 ID:EA8ECKjX
若干私怨ぽくてすみません。
オクでもめた相手の日記を見てたらこんな事が書かれてた、、
これって法律的にいいの?
何か罪になったりしません?

>バンダイお客様センターから9240円

現金書留で返金してもらいました


6月から思いつきで
ガンダムSEEDのフィギュアを集め

安価で入手したランチャー&ソードストライク ガンダム 2000円だったんで7240円儲かった計算になります

まあ車の燃費が悪いプラド乗ってるので、ガソリン代の一部を返してもらったって感じemoji


今回、SEEDの為にガソリン代 3万円以上使ってるから本当に良かったemoji


少し前に またもや
不具合パーツがあったランチャー&ソードストライク ガンダム
着払いで発送したから
再び現金書留で返金してくれりゃ少しだけバンダイに感謝
257無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 01:12:05.20 ID:EA8ECKjX
誘導されてきたんですが、
トピ違いでしたらすみません、、、
258無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 01:15:08.58 ID:EA8ECKjX
誘導されてきたんですが、
トピ違いでしたらすみません、、、
259無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 02:34:32.38 ID:Y52uJg2z
>>254
http://www.youtube.com/t/copyright_notice
ここ見れば色々必要な事が載ってる。行政書士にでも無料法律相談して、小額訴訟で書類代だけ払うか、
全部自分で調べてやるか、お好きにどうぞ。
260無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 22:26:57.56 ID:gs/UbSWa
なんで行政書士?
261無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 23:40:47.51 ID:Xi1w+Kco
行政書士に違法行為をさせようって罠だな
262無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 01:16:09.63 ID:7TWzr/dc
書類作成位できるだろ。非弁活動しなきゃいいんだから。
弁護士はお話にならなくても相談料取るし、裁判手続き熟知しているの、弁護士より上の人も居る。
それで安いんだから、使い方次第。

地方ほど弁護士居ても受任して貰うの大変だろ。後は慰謝料とかの相場考えれば書士で充分。
慣れてない人には勧められないけど。俺はこれで地方にあった債権回収を何件かやってる。
お前ら本当に勉強してるの?疑いたくなるわ。実践してない机上の空論はもう沢山。
263無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 01:20:09.87 ID:7TWzr/dc
更にいえば、小額訴訟を弁護士雇ってまで、元取れるかい?
自動車保険の弁護士特約行使時以外、使い道が無い。
行政書士=田舎では法律相談相手なんだよ。地元の弁護士は金になる事件しか受けないから。
田舎の地域で類似事件で、裁判所に出てる弁護士の連絡先に全部連絡してみ?まず話し聞かないから。

医者みたいに無医村じゃないけどそういう地域は皆無になったと思うけど、えり好みし放題だろ。
その問題点はどうやって改善するの?君達。自分には関係ないってなら、もうそれで失格。
今は客が利用先を選ぶんだよ。弁護士だからってまともな職場環境で仕事出来ると思うなよ。
特に若手。悪戯にブラックより酷い目に合わされてるの何度か見かけてるから、忠告しておくよ。
264無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 07:20:16.55 ID:YyPBjCpf
最低限簡裁で代理人ができる司法書士を薦めなよ・・・
中には有能な人もいるかもしれないけど、行政書士はねーよw
代書で済む事件なんてほとんど無いだろ。
265無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 13:37:07.88 ID:yn7p5Ur0
というか、「小額訴訟」と書いてる時点でID:7TWzr/dcの信憑性はゼロ。
266無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 14:52:21.26 ID:7TWzr/dc
>>264-265
当事者法人で(金融業ではない)債権額考えたら小額訴訟になる事がほとんど。
信憑性も何も、実際それで対処してる。
地方に行くと、裁判所ごとにやたら書式違うから、地元の行政書士使った方が楽なんだよ。
知ったかしてないで、そういう事もあるって分かれよ。無駄足に時間費やす方が、損失増えるんだよ。
267無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 15:47:51.26 ID:qwS+xd0F
ちょっとまて、行書は司法書面の代書はできない。
簡裁といえども裁判所に提出する書面を行書が代書したら、違反だ。
なにが楽だよ。
268無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 16:06:41.01 ID:yn7p5Ur0
>>266
間違いを指摘されてもなお修正しないメンタリティってどーなんだろ?
なんか少額訴訟スレの340氏と同じ匂いがする。
少なくとも法律家でも実務家でもないと思われるのでやっぱり信用できないなあ。
269無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 19:33:27.46 ID:YyPBjCpf
>>268
カバチタレかぶれの代書屋だろw
270無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 20:17:03.45 ID:sCNoblGA
遺産相続のスレで質問したのですが、納得出来なかったのでお願いします。



A(被相続人)
B(配偶者)子供ナシ

Aの兄弟CD(自分)。遺言書はなし。
ABは自営で、その従業員が複数いる席でAがDに大学を卒業させてやった、
(月5万位送金してくれた、残りは奨学金とアルバイトの事情は説明なし)と大声でしゃっべていたとCから
聞きました。また火葬後の食事の時も 親戚の前で(Dはいない席上)同じ事を
いっていたそうです。送金の内訳とか、親の死後遺産は 遺言書でACに贈られ
(時価計算でACはDの23倍位贈与されてる)。また、親がDに対して、長年にわたり
虐待していた事など、の諸事情をすっ飛ばし、学費を全額出してやった受け取られる内容を吹聴していたそうです。
学費援助はABの結婚以前のことです。AとDはA達の結婚式以来、話したこともなく
電話しても平気で 嘘をつきます。
 相続も判子をくれと、c経由でいうばかりで何もなさそうです。相続以前に
民法又は刑法に抵触しないでしょうか? 影響は大きいです。



271無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 01:17:36.16 ID:40JK9QPg
>>267-269
かぶれてるのはお前らだ。実働しない相手に何を言ってもむだ。どうしてもってなら見つけて違反だと報告しとけ。
現実的に出来る事例を話したんだ。どれだけ現実と違うかを。とりあえず他のスレは見て無い。

相談者も似た様なもんだろ、ここは。なんとかなりゃいいんだよ。それが出来てなくて見てられない。
お前らの醜態みれば相談も減るだろ。目的は以上。

勝手に机上の空論言い合ってな。たまにお邪魔するから。
272無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 02:08:49.17 ID:I6Im0E4U
>>270
三回読んだけど、話が見えない。
まず、誰が亡くなったかもわからない。
深刻みたいだから、弁護士さんにちゃんと相談した方が良い。
273無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 06:45:55.69 ID:7Bjl0A50
どうやら行政書士でビンゴだったようだな。
274無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 07:04:39.30 ID:ezKn0Q0C
>>271
>>273で図星ってことかな。
こーゆー行書がいると「行書はアテにならない」と思われるだけなのになぜそれがわからないのかね。
自分で自分のイメージを貶めて何をしたいんだかまったく…。
275無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 12:07:39.01 ID:8B8rX2rX
自主制作DVD(映画)をブログ等での販売は
通信販売における必要表示事項を
記載しないとダメでしょうか?

それと有名歌手の歌をDVD内で使うのは問題がありますか?

自主制作DVDに著作権はつきますか?

276無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 15:05:42.26 ID:JE+VXi1C
>>275
通販については、記載必要。
DVD内の歌の使用は歌の権利者の許諾が必要。許諾が取れれば問題なし。
創作性独自性が認められる自主制作DVDなら、著作権は自動的に発生する。
277無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 16:27:15.46 ID:40JK9QPg
>>273-274
俺は頼む方だって、文面で分からないか?
あちこちの地方にって下りで頼んでいる側だと分からないとは、お前ら本当に勉強してるのか?
日本語で書いてあるんだぞ。

お前ら勉強やめて他の道に池。
そういうヤツが弁護士になってもロクに仕事も出来ない名ばかり弁護士になるんだよ。
278無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 16:38:05.30 ID:7Bjl0A50
>>277
勉強しているなら行政書士なんかに頼まないで自分でやればいいじゃんw
279無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 16:47:17.77 ID:ezKn0Q0C
>>277
間違いを指摘されてもどこが間違っているのかすら理解できていない君が何を言っても無駄w
君の言うことに信憑性はやっぱりなかったわけだし。
君が法律家でも実務家でもないという指摘は当たっていたなw
280無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 19:20:02.65 ID:40JK9QPg
>>278-279
勉強なんかしてないし、仕事で頼んでると(ry
>>262-263

間違いは分かっている上で言っているって上で言ってる。
俺と同じでただここで暴れたいだけなら協力するぞ?
281無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 21:52:29.92 ID:/wZTrL5P
目だし帽かぶって歩きたいんですが、これって犯罪になります?
警察に職務質問されますかね?
282無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 22:03:10.76 ID:ezKn0Q0C
犯罪にはなんないけど、職質はされるかもねw
283無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 22:26:08.18 ID:40JK9QPg
>>278-279
もう6つ位言わせて貰う。

弁護士ならともかく、裁判官なり就くつもりなら、今ここでお前らの言う所の社会正義の実現について述べよ。
根本的な問題だ。スレも削除依頼出てるみたいだが(スルーされたかは見てないから知らん)、
2chやってる時点で察しろとかいうなら、裁判官だけは止めてくれ。正直な話し、有難迷惑は勘弁願いたい。

・何で他にもある類似スレなのに、ここで保守がてら叩きに来たか?
・実務経験積んでないのに、先生とか呼ばれたくてここで回答者やっているのか?
・勉強中なら、もっと謙虚に捕らえないとダメなんじゃないの?現状とズレているって事を認識もしていない。
・違法を伴う善意は悪なのか?
・悪意があっても合法なら善なのか?

さ、5つお題目を用意した。これで自分の社会正義の実現を絡めて回答せよ。
それみて判断してみる。
284無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 22:33:06.34 ID:40JK9QPg
実際、司法のずさんさで行政と立法が空回りしている中、余り知られていないけど司法もボロボロだろ。
こんなのが勉強して弁護士とか裁判官とか、国を潰すために動いている様なものだ。

全く別件で複数の裁判に対する証人要請を受けたり、個人でも裁判はやってる。
司法制度の疲弊で、判決で勝訴しても意味が無くなってしまったり、色々と経験はしてきてる。
だから、ここで調子にのって回答しているヤツら見ると腹が立つ。
こんなのに高い金出して仕事なんて依頼出来るのか不安になる。

板ごと消して貰ってもいい位だ。だから、回答は真面目に頼むぞ。
レスが無かったり、回答が納得出来るものでなければ、いずれお前らにそれが跳ね返る。
歴史は繰り返す。この言葉忘れるなよ。お前らみたいなのが法廷に出て、裁判官に怒られながら
やってるの見てると、依頼人も何もかもが、不甲斐無いし情けなく見える。
285無責任な名無しさん:2011/07/03(日) 00:00:38.48 ID:hawWCzaZ
後数分でIDも変わる。
>>278-279 は結局回答出来ない=勉強してないと判明。
ダメダメじゃん。
LRに則った「沈黙」という答えは、条文関係じゃないんだから、回答無し=勉強してない素人と考える。

ただの煽りって事が証明出来た訳だ。となると、俺が回答しても問題ないって事だ。
どうせ法学部中退とかそんなレベルだろ、こんなレベルの回答じゃ。
286無責任な名無しさん:2011/07/03(日) 07:11:56.70 ID:pCKQ9ycV
電波ちゃんだったw
287無責任な名無しさん:2011/07/03(日) 07:31:50.77 ID:bzmH1TJZ
>>285←なんなんだコイツw 法律家でも実務家でもないことがバレてファビョってんのか?w
288無責任な名無しさん:2011/07/03(日) 13:11:03.16 ID:AEdDpffw
法律板で論破される奴って、
1 実務ではそうなってる
2 実状ではなうなってる
3 法律かぶれが世間知らずなだけ
って、必ず言い訳するね。
289無責任な名無しさん:2011/07/03(日) 14:52:03.77 ID:hawWCzaZ
>>286-288
はい、アウト。LRで言えば、アンタらLR違反。
回答は沈黙のままでスルー出来てない。荒らしに反応するのも荒らし。

だってよ、相談者さん。ここは「役に立ちません」って言質取りました。
相談は本職さんか、別の相談スレに行って下さい。

ここはこれから雑談スレになりました。
さ、次どうぞ。
290無責任な名無しさん:2011/07/03(日) 14:55:53.03 ID:hawWCzaZ
この程度で電波だの言うヤツは、実務勉強してから言え。
言い訳じゃなく現実をみろ。

基礎すらなってない。
法律板住人なら、もっとスマートな対応じゃなきゃダメ。
相談者がそういう相手だったらどうすんのさ?
荒れるぞ。

ちなみに俺は人生相談板住人。
ぶつかる板だと認識した。

どっちが本当に助けられるか、法律板住人との争いをここでやろうか?
291無責任な名無しさん:2011/07/04(月) 08:59:27.51 ID:mPLfdp4t
ここで質問して良いことなのかどうかわからないのですがお願いします。

私はある広告会社で営業をやってて今年3月初めて広告(ビラも映像も込み)の仕事の発注書をもらいました。
クライアントは土木関係の建築屋さんでガテン系なので最初は怖かったのですがなんとか打ち合わせなどをこなして
ある日クライアントから唐突に最初のプランになかった建築パースの絵を描いてくれと頼まれ
うちには絵描きはいないので外注で別料金になるけどいい?と確認したら「どんなんになるか途中までもってきて」と言い出したので
うちの会社の少しだけ絵が書ける人にかいてもらって見せたところ「細部が荒いがもうちょいいじって。こっからは良いもの作ってくれたらそれなりの額出すよ」

と言われてしまい、私が悪いのですが追加の発注書無しでパースを外注に出しました、、
それから別件で見せたい家があると言う相談で本来の映像撮影とは別で撮影を行いました。
これは撮影日まで二日をきっていたので口頭ですが金額を決めて撮影しました。

それが一昨日の打ち合わせで完成したパースをお見せしたところ
クライアント「思っていたものと全然違う。こんなもんに金は払えないぞ」
私「何度か打合せででたはなしを元で途中経過も見せたのに、、、外注なので料金発生してるのでこれでは困ります」
クライアント色々、建築の雑誌とか資料もって色々語る、、どうもイメージが違ったらしい
そして「この調子だと、追加で撮影した分も心配だ、俺が欲しい絵が取れてなかったら払えないぞ・・・・」

などと言われました。絵描きには修正を相談、撮影分は見せる約束なのですが
上司に言うとこのままだと、最初の発注分もどんでん返しされるんじゃないのか?
かなりの大金なのに回収できるか?

と結構おおごとになっています。確かにキャンセルとか言い出しかねない感じです
広告関係で業者に発注書出してからの一方的なキャンセルとか可能なのでしょうか・・・?
292無責任な名無しさん:2011/07/04(月) 09:57:14.38 ID:sGCM4o0G
>>291
やさしい法律相談Part296
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1309139130/
こちらへどうぞ。このスレは重複です。
削除依頼も出しますので、移動願います。
293無責任な名無しさん:2011/07/07(木) 00:42:03.33 ID:q8n3ew5K

このブログのような販売方法は
通販における表示義務に違反
または特定商取引に関する表示違反などに当たりますでしょうか?


ttp://s.ameblo.jp/rinka-rinrinblog/entry-10944813328.html
294無責任な名無しさん:2011/07/07(木) 06:20:05.41 ID:e8bRuhWR
>>293
>>292 既にスレ削除依頼は出してます。移動の程を。
それと、2ちゃんねるでは広告は禁止です。Rockされないように広告投稿は止めた方がいいです。
295無責任な名無しさん:2011/07/07(木) 15:13:39.76 ID:SmVE//97
そうだね、rock されたら大音量で迷惑だもんね。
296無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 14:22:38.80 ID:jbzOb3q1
ここは「やさしい」とは趣旨が違うと思うけどね。
やさしいは、実際の事件相談と回答。
ここは、法学までの学術には及ばないが法律相談、実事件にはなってないが
法律に触れるかどうかの相談の謂わば法律全般相談として、スレの意味はあると
思うが。
297無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 15:13:04.53 ID:vNXuv0mI
相談者がそれを使い分けてる?スレタイでそれが判別出来る?相談側の事は一切考慮されてないんだよ。

やっぱ不要。ただの混乱の元。真面目な話し迷惑。真面目に来た人を馬鹿にする人でなし回答者ばかり。
そんなレベルなら、人生相談板で充分。新規スレも要らない。だから削除依頼は成立してる。

          引 き 伸 ば し 工 作 は 止 め ま し ょ う 。

これ以上の文句は、議論しないで煽りに走った回答者に宜しく。勉強もしてないロクでなしと証明出来たし。
ただの重複だから要らないよ。

雑談として機能しているってなら、このスレタイは釣り針でか過ぎ。流石に有り得ない。
298無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 15:20:12.08 ID:jbzOb3q1
それはおまえが決めることではなくて、相談者が決めること。
299無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 15:21:46.67 ID:vNXuv0mI
更に別の見方も言っておくよ。
LR違反の回答者(上に居るでしょ)を止めるなりする、自浄作用も無い。住人が悪質過ぎる。
この中の相談者の中には、ここの回答のせいで人生相談板に個別スレ立てまでした投稿者が居る。
勉強するなら、言われた事も受け止めるだけの真摯さが無ければ用なし。
これでスレタイ主旨にもテンプレも無い、

「法学までの学術には及ばないが法律相談、実事件にはなってないが 法律に触れるかどうかの相談」

なんて続けられない。他の板に迷惑がかかっても、維持したいの?訳分からない。
せめて板で決めたLR位は守らせる住人が一人でも居ないと継続は無理。
スレタイにテンプレ熟考の上、別に立てるだけの正統な理由を改めて証明して下さい。
ここへの削除依頼が正しかった事、これで分かるでしょ。
300無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 15:24:59.25 ID:vNXuv0mI
>>298
その相談者が困って、他板に相談スレ立てした。
被害はあるんだけど、それでも言い続けられる?
そのスレを今はなんとか使えるか分からないけど、継続させようとはしてみた。
本来ならここで終わるはずの件がね・・・まだ続いているんだよ。正直迷惑。
301無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 16:10:08.15 ID:vNXuv0mI
反論無いので、以後誘導します(現在の所)

やさしい法律相談Part296
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1309139130/

相談者さんはこちらへ移動願います。
302無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 23:11:21.85 ID:tOTiKpmr
質問をお願いします。
私はマンション管理組合の元役員です。役員当時、理事会内の問題を
質しましたところ、欠席裁判の臨時役員会を開かれてしまい、役員を
クビになりました。
うちの役員はわずかながら報酬が出ていたのがそれが止められ、役員
各役割ごとに外部との折衝をするのですが、夏祭り担当だった私の
担当先業者をごっそり変えてしまい、業者にも被害が出ました。
弁護士相談に行ってみたのですが、理事会内の議決による人事は、
「部分社会の法理」というものが働いて、法律ではその議決内容には
立ち入れないと言われてしまいました。本当にそうなのでしょうか? 
これでは不正な人事を結託されてしまうと、まったく正せないことに
なって不合理だと思うのですが。

やさしい法律相談では硬い質問ですし、すぐ流れてしまうので、
こちらに質問させていただきます。よろしくお願いします。
303無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 23:36:52.28 ID:vNXuv0mI
このスレは既に削除依頼を出しております。

ましてこのスレは勉強がてら実施された経緯があるらしく、既に専門家に相談された以上の回答は無理です。
出来る事といえば、そのスレでの相談をお勧めします。

又は、質問スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/court/1285403997/
ここでしょうか。相談者も相応の用語等を知らないと厳しいみたいですが、勉強しているよりは本職さんらしき
人達の回答に期待するか、マンション管理士という資格もあるので、その専門家を頼る事をお勧めします。

最寄の連絡先等は不明ですが、財団法人マンション管理センターや、消費者センターに相談する事だと思います。
その質問の業者も、既に発注してあったとしたら、管理組合が訴えられる可能性もあるので、
一度1つ1つを整理してみて下さい。
304無責任な名無しさん:2011/07/11(月) 00:56:23.50 ID:coNaT8D+
教えてください。
父が去年なくなりました。していた仕事で業績があって、所属の団体が他の生きている方と一緒に表彰してくれることになりました。
表彰式には母が出てくれと言われて出ますが、副賞として賞金が出るそうでその場で手渡されるそうです。所得の申告は各自やって
欲しいと言われて、天引きはされないそうですが、これは母の所得になるのでしょうか、それとも父の業績に出ているのですから父の
産として申告するべきでしょうか、死んで貰えるのですから弔慰金みたいなものなのでしょうか?
申告はどのようにすればいいか教えてください。
305無責任な名無しさん:2011/07/11(月) 00:58:22.12 ID:coNaT8D+
改行が変になりました。
産として申告ではなくて、遺産として申告です。
よろしくお願いします。
306無責任な名無しさん:2011/07/11(月) 02:04:41.01 ID:IILrxerD
このスレは削除依頼済みです。

税法を専攻する学生?は珍しいと思われますので、下記に誘導します。
弁護士本職でも、税務関係詳しい、又は専門にしている人は割と少ないです。

税金経理会計 http://yuzuru.2ch.net/tax/

それか、税理士本職に相談を。税務相談は原則無料です。
相続税の関係もあるでしょうから、丁度良いと思います。


以後、相談者は該当板を自分で探して、適切なところでの相談をお勧めします。
又はこちらにお願いします
      ↓
やさしい法律相談Part296
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1309139130/
307無責任な名無しさん:2011/07/11(月) 14:00:49.07 ID:7hPVifIj
>>302
相談のケースで、部分社会の法理が理事会決議の人事に適用されるかは微妙。
また報酬がわずかでも出ていることで、その報酬を中断されたことは、経済的損害
というべきで、そのことは損害賠償請求の範囲(外部に及んだ責任の範囲)であり、
部分社会の法理(内部社会で完結する)の範疇ではないと考える。報酬の性格や
額について、法理適用かどうかは異説が出る可能性はあるが。
袴田共産党除名事件では部分社会の法理は適用され法の判断は及ばないとしたが、
決議の手続きについては法が及ぶとした。よって手続きに違法があれば、決議は無
効とできる。欠席裁判の件や議事録の有無、決議に有効な出席者、賛成者は足りて
いたのかなどはチェックする必要がある。
また決議に至る中で、出席者の発言に相談者についての名誉毀損が含まれる可能
性も、検討の余地がある。名誉毀損があればそれ自体が不法行為となるし、名誉毀
損に基づいた決議にも疑問を生じる。
なお外部業者の件は、発注者が理事会になっているのだったら、外部業者自身が理
事会に請求すべき問題で、相談者の問題とは切り離したほういいと思われる。(法廷
闘争の作戦次第ですが)
部分社会の法理は、労働問題領域に事件が多くあるので、そうした弁護士に相談す
ることをすすめる。弁護士には分野で得手不得手があるので。
308無責任な名無しさん:2011/07/12(火) 12:51:01.36 ID:FmLig693
>>307
随分硬直的解釈だが、肝心なこと忘れてないか?
理事会決議には法は及ばないが、決議の手続きには法が及ぶなら、
真正な決議の方法で、決議をやり直して、それでもクビの決議が出たら
覆しようがないんじゃないのか? まして法廷闘争初めてからそれを
やられたら、痛いだけだと思うが。
309無責任な名無しさん
>>307-308
おまえらこっちとかに移動しろ。勉強するなりやりあうなら他でやれ。レスコピペして勝手にやりあってろ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1036904990/


このスレは削除依頼済みです。
以後、相談者は該当板を自分で探して、適切なところでの相談をお勧めします。

又はこちらにお願いします
      ↓
やさしい法律相談Part296
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1309139130/