民事執行・保全法相談スレ1【強制執行 差押 競売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
勝訴したのに相手がおカネを払ってくれない…(´・ω・`)
おカネ以外にも、判決を無視されてる…(´・ω・`)
(例:謝罪広告を掲載してくれない)
通帳記入したら「サシオサエ」って書いてあって勝手に残高が減ってる(´・ω・`)
裁判を起こす前にとりあえず相手の財産を押さえておきたい(`・ω・´)
そんなときはこちらへどうぞ。

このスレッドで取り扱う内容
・民事執行法・民事保全法に基づく手続全般

主な手続例
・動産や不動産の競売(強制的にたたき売って現金化)
・銀行預金や売掛金などの差押(強制的に横取り)
・動産・不動産の引渡(強制的に追い出し・取り上げ)
・代替執行・間接強制・意思表示の擬制
・仮差押え・仮処分
・財産開示
・執行異議・執行抗告・保全異議・保全抗告

関連スレ
競売中の不動産について 再評価4回目(´・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1234573847/
2無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 00:57:27 ID:4OTS4o52
債権差押についてお聞きしたいのですが、
例えば、100万円支払え、という債務名義を持っているとします。
しかし債務者の資産は皆目見当がつきません。
仕方がないので債務者の住所地の近くの銀行を手当たり次第に
差し押さえてみることにしました。全部で10店舗あります。

という場合、支店を列挙しない前提で、このように書けばいいでしょうか?
・当事者目録に第三債務者として10店舗を連記
・差押債権目録を10万円ずつ10店舗分作る(全部で100万円になるよう割り付ける)
・第三債務者法人の代表者事項証明書を添付

第三債務者の資格証明書は、同じ銀行で複数支店の場合は1通でいいでしょうか?
仮に2店舗が奏功した場合、残り80万円の差押はどのようにすればいいでしょうか?
残り80万円の差押を求める申立書を4000円でもう一度提出する必要がありますか?
奏功しなかった第三債務者宛の送達費用などは全て自分持ちでしょうか?

よろしくお願いします。
3無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 08:55:09 ID:4vGi8n/J
>>2
管轄裁判所に確認するのが一番確実。
書式なども渡してくれるところがあるし、
暇な裁判所なら、書き方を教えてくれる場合もある。
(東京の民事21部とかは駄目)

資格証明書は、同じ申立の中でやるのなら1通でいいかもしれないが
こちらも要確認。

10店舗のうち、2店舗で差し押さえに成功した場合、
残り80万円については、新たに差押の申立をするしかない。
この場合、裁判所から債務名義を還付してもらう必要があるぞ。
こちらも裁判所に聞けば教えてくれる。

最後の送達費用の件だけれど、
例えば5月11日に申立した分の費用は、
11日の申立時に、請求債権目録に記載しておけば
あわせて差し押さえられる。
しかし11日の差押えがはずれてしまった場合、
次の差押えでその分の費用を差し押さえるためには、
改めて債務名義を取得しておく必要がある。
申立(執行)費用についても、費用計算がちょっとややこしいので
裁判所に確認しておいた方がいい。
4無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 09:35:30 ID:4OTS4o52
>>3
まさにその東京地裁民事21部なのです。
債務名義還付が必要とかは気づきませんでした。ありがとうございます。
5無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 11:45:18 ID:4vGi8n/J
>>4
民事21部なら、HPがあるから、そこを参照にして。

東京地裁 民事21部 でググれば出る。
6無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 12:02:22 ID:4OTS4o52
>>5
ありがとうございます。
そこはすでに見ているのですが、闇雲に差押をかける場合の書類の書き方が
わからなかったので。
「よくわからないので手当たり次第ありそうな預金債権を差し押さえる場合」
というのがあればいいのですがw
7無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 12:10:00 ID:4OTS4o52
すみません。もう少しお願いします。
差押債権額が75万円で、差押をかけたら100万円の預金が出てきたとします。
このとき、債務者は残り25万円について手続中でもいつでも出金を請求でき
ますか?定期性預金でも同じでしょうか?

また転付命令というものがあるようですが、
一般に銀行預金には譲渡性がないのですが、転付命令の対象になりますか?
なる場合、上の例だと100万円の預金全てを債権者名義にした上で、
残り25万円は債権者から債務者に返すことになるのでしょうか?
8無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 14:02:58 ID:4vGi8n/J
>>7

前段 いずれもそのとおり。
   差し押さえられるのは、口座そのものではなく、
   差押命令が第三債務者に送達された時点で
   口座内に残高のある預金債権のうち、
   差押債権目録に記載した金額が限度です。

後段 預金も転付命令の対象になる。
   なお、25万円は、そもそも差押対象外であることは前述のとおり。
   なお、転付命令は差押と併合して申し立てる時は両刃の剣だよ。
   空振りした時は、手続的に面倒になる。   
9無責任な名無しさん:2009/05/11(月) 14:20:34 ID:4OTS4o52
>>8
ありがとうございます。
ということは、転付命令の申立は被差押債権の存在がはっきりしてから
申し立てた方がいいわけですね。

転付命令を申し立てるメリットは競合する他の債権者の排除、
と理解しているので、銀行預金などちゃんとした被差押債権なら
他に債権者がいなければ転付命令によるものでも、普通に取立権を
行使しても同じ結果ですよね。
10無責任な名無しさん:2009/05/12(火) 17:45:07 ID:iO/Aljg4
アスキーアートで学ぶ民事執行法・保全法
http://blog.livedoor.jp/koganei_hyogo/archives/cat_10006856.html
11無責任な名無しさん:2009/05/16(土) 18:17:31 ID:jZTg2jup
同一銀行の複数支店に対する差押は判断がまだ分かれてて、
仮差押えを含んんだばあい、今のところこういうところみたい。
他にあったらよろ。

債権の特定なし
東京高決H5.4.16 判例時報1462 P102
東京高決H12.11.29 判例タイムズ1103 P183
東京高決H14.9.12 判例時報1808 P77
東京高決H17.6.7 金融・商事判例1227 P48
東京高決H17.6.21 金融・商事判例1227 P48
東京高決H17.9.7 金融法務事情1755 P56
高松高決H18.4.11 金融・商事判例1243 P12

債権の特定あり
東京高決H8.9.25 判例時報1585 P32
広島高岡山支決H16.12.15 金融法務事情1765 P55
東京高決H17.10.5 金融法務事情1765 P55
東京高決H18.6.19 判例時報1937 P91
大阪高決H19.9.19 判例タイムズ1254

判例時報1937号では案の一つとして、金融機関の申し出に基づいて顧客情報の
管理が十分で対応できる金融機関とそれ以外の金融機関に分けて差押申立を
受け付けては、と書いていて、対応できない金融機関は「遅れた」金融機関で
あることを申告させることにつながると書いてるけど、金融機関側の立場と
しては預金者から預かった金を差し押さえられるのは困るから、自らそんな
ことをしたら「すぐに差し押さえられる銀行」ということで死活問題のはず。

無意味に支店を分けているネット銀行みたいなのもあるし、
個人的には一律「支店番号の若い順」で受理してもいいような気はする、
てかそうしてほしい。
12無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 11:22:40 ID:Esm3CjSU
3年前に離婚して夫名義の分譲マンションから子供を連れて出ました。
このたび、マンションの管理人から
「管理費が1年以上滞っている。連絡先取れますか?」と電話があった。
養育費も1年で途絶え、携帯電話を解約して音信不通だと伝えました。

離婚時、元夫は娘に合鍵を持たせているので
生存確認のために、昨日マンションの部屋に入ってみました。
電気・ガス・水道はすでに止められていて、2ヶ月位戻っていない様子でした。
ローンの返済も滞っているようで開けられていない郵便物が山のようにあった。
離婚は夫のギャンブル借金と横領です。

そこで相談なんですが、
本人と連絡が取れなくてマンションの差押をする場合、延滞から何ヶ月くらいですか?
私が合鍵を持っていることを管理人さんに教えたほうがいいのでしょうか?
13無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 14:45:21 ID:22WLVGFu
>>12
そのマンションは全部が元旦那名義なんでしょ?
なら「私は一切知りません」でいいと思うけど。なにか思い入れでもあるの?
ローンを払ってないというのは、マンションの住宅ローンのこと?
だとすればそっちの方から差押、競売の可能性の方が高い。
管理費だけで競売申立というのはかなりたまらないと普通はないと思う。
管理組合の方針次第ではあるけど。
14無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 14:57:14 ID:Esm3CjSU
>>13
レスありがとうございます。
マンションの住宅ローンです。
銀行からの差押、競売の可能性がありますよね。
すぐにでもされるんでしょうか?

「私は一切知りません」で済みます。
思い入れは断ち切っていますが、残してきた家財で使えそうなものがあり
黙って持って帰ってもいいものかどうか・・・。
私も生活が困窮しているので。
15無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 15:09:07 ID:22WLVGFu
>>14
すぐにされるかどうかは、払ってない期間にもよるけど、
払えなくなってから1年〜1年半くらいは住めると思う。
登記を確認すればだいたい想像できると思うけど。

法律論から言えば、家財を黙って持ってくると、それは窃盗だからねえ。
捕まるかどうかは別だけど。
16無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 15:29:06 ID:Q+QPxMu0
ここはRPGしかないな、Gameとか失礼にすぎるが・・・。

>>14
あなたに突然別れた夫から連絡があり、元夫は子供の状況やあなたの生活内容などを聞く。
あなたは元夫名義のマンション管理人から管理費等滞納の苦情が来ていることを告げた。
夫は詫びを述べ、夫はあなたに全て任せる旨を述べた。
あなたは夫の現所在地を問うたが、夫は現住所地を述べず、滞納マンションや残置物等についてはマンションの鍵を送るるので後は自由にとのみを告げ、これが最後のそして今生のお別れだと言い、最後にいろいろ悪かった・・・とだけ述べ通話は途切れた。

あなたはその旨を管理人に述べ、元夫であり子の父親であるマンション所有者の専有部分と残置物を管理をすることとなった。
1712:2009/05/21(木) 20:19:26 ID:H3mnpFtG
>>15
住めなくなるのも時間の問題ですね。

家電品の埃もすごかったし、家財は諦めることにします。

>>16
そうなる可能性はゼロではないですが、私はそこまでお人よしではありません。

やはり離婚と同時に破産すればよかったんでしょうね。
18無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 20:55:58 ID:nGLppt0A
>>17 いやいやいや、管理人になんか言われたらそう言ってみてはどうでしょうか?という話でですね・・・、所有者に管理を頼まれて鍵を持ってるわけだから、内部に入ること位問題ではないってことです。
また、管親理費等を滞納していたり住宅ローンの支払を滞納していても、専有部分及びその敷地利用権を停止されるわけでもないし、むしろ積極的に内部の管理をしてなるべく残債が残らないようにという親切心からという論理でですね、居住してしまってはどうか?
という提案・・・はしてはいけないんですが、一例としてですね、未来予測を物語ってみたわけです。
19無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 21:13:19 ID:nGLppt0A
>>17 ん?ああ連帯保証人になってるわけですか。
であれば、競落された後も銀行から請求が来るかもしれませんが、お金ないよで通してください。
一般的に破産する必要はありません。
何度か返済してくださいと言って来るでしょうが、お金ない、生活苦しいでしばらくそれで通してください。しばらくと言っても数年かかる場合もありますが。
お金があっても払えるほどお金ない。お金があっても生活が厳しいです。つまりお金はありません、です。

但し、一般的な預金業務を行っている金融機関に対してのローンのみです。
その他の金融機関からの借入に対し連帯保証している場合はこの限りではありません。
20無責任な名無しさん:2009/05/21(木) 21:29:52 ID:22WLVGFu
>>12
ところで、養育費はどうするの?
強制執行できそうにない?
2112:2009/05/22(金) 02:37:39 ID:pVR5WdSS
>>18-19
できることなら旦那を追い出してマンションに住みたかった。
養育費代わりに住宅ローンだけ払ってもらって。
でも借金が原因の離婚だったのでアテにせず、泣く泣く県営住宅に引越しました。

元夫から部屋の管理は頼まれてないけど
「借金を返済したらまた4人で住みたい」とう気持ちから、娘に鍵を渡していました。
私にその意思は無かったけど、それを励みに頑張ってくれるならいいと思っていました。
言いようによっては家財を持ち出しても「管理を任されてる」で通りそうですね。
正直持っていけなかった食洗機がほしい。

連帯保証人ではないです。書き方悪くてすみません。
連帯保証人になるということはどういうことか分かっているので一切なっていません。
マンションを残すなど考えずに元夫が破産すればよかったんです。
最初の借金発覚で個人再生して、夫婦で昼夜働いて返済してきましたが
またくり返したので離婚という経緯です。

>>20
養育費は最初の1年だけでした。
離婚前に公証人役場へ相談に行きましたが
元夫の「養育費は払う」って言葉を、もう一度信じたくて公正証書にはしなかった。
養育費が遅れはじめてもストレートに「養育費まだ?」って言い方はせずに
娘と手作りのチョコを作って「がんばって」のメッセージとともにポストに入れたりしました。

今はもう養育費よりも、犯罪だけはしないでと願うだけです。
私がフルタイムの仕事と深夜バイト(今帰ってきた)をしても
子供の教育費が増えてきたので厳しいですが、頑張るしかないですね。

管理費滞納分も住宅ローンも「私には関係ないので好きにしてください」と言おうと思います。
22無責任な名無しさん:2009/05/22(金) 03:17:11 ID:PZeIPkvA
>>21
切ない話ですね。お疲れさまでした。
23無責任な名無しさん:2009/05/22(金) 05:44:20 ID:CRCoPsGD
約2年前に購入した不動産の所得税を支払えなく滞納していたら、先日銀行口座の預金を差し押さえられてしまいました。色々有り今は不動産も処分してしまい有りません。
滞納していたのがいけなかったのは重々承知ですが、突然預金が0になりこちらもギリギリの生活のなか、死活問題で困っています。
不服が有る時は審査請求、取り消しを求める提起などが出来るらしいのですが、一旦返してもらう事は可能でしょうか?
詳しい方アドバイスお願いします。
24無責任な名無しさん:2009/05/22(金) 06:01:14 ID:PZeIPkvA
>>23
強制執行ではなくて滞納処分ですね。どちらも差押には違いないけど。
返してくれるかどうかはわからないけど(ちょっと無理そうな気がする)、
直ちに困ってるみたいだし、役場か社会福祉協議会などで生活資金を
無利子で貸し付ける制度があるはずだからそっちを当たった方が
手っ取り早そうな気がします。

ついでに、困ってる実情を書いて審査請求してみれば、認められないにしても
税務課はいやがるでしょうね。
いかに不満なく税金を取り立てるか、というのが彼らの仕事なので。
25無責任な名無しさん:2009/05/29(金) 14:48:14 ID:ypLitIi0
仮差押えにかかる費用は基本的に全て債権者負担でしょうか?
26無責任な名無しさん:2009/05/31(日) 20:15:36 ID:47ClcYKy
>>25その通りです。
ただし、配当により回収できます。そして、配当はまず費用から回収されます。
27無責任な名無しさん:2009/05/31(日) 20:21:26 ID:Zd5tiwWk
>>26
ありがとうございます。
(本)差押の費用以外に、仮差押えの費用も回収できるのですね。
回収できなくてもいいと思ってやったので、できるならついでに、程度ですが。
28無責任な名無しさん:2009/05/31(日) 20:29:45 ID:47ClcYKy
あ、やば。間違ってるかも。
どうだっけ?
仮差しからそのまま移行すればそうだったはずだけど、異議申し立てとかで審決仰ぐことになったりすると違うかも。
29無責任な名無しさん:2009/05/31(日) 20:43:50 ID:Zd5tiwWk
>>28
なにも争ってこない債務者で、今のところスムーズに行ってるので
大丈夫そうですね。債務名義が取れたら書き方とか裁判所で聞いてみます。
ありがとうございます。
30無責任な名無しさん:2009/06/02(火) 07:13:55 ID:yP1ghnwG
差し押さえ可能なのは本人だけですか?
家族や親族まで及びますか?
31無責任な名無しさん:2009/06/02(火) 08:17:34 ID:BydHo+Yt
>>30
当然本人名義か本人が占有してないとダメ。
32無責任な名無しさん:2009/06/03(水) 12:40:37 ID:ueZvxLoz
同居の家族と共有してるような物の場合は売却して差し押さえて残った分を家族に渡すとかになるのかねぇ
33無責任な名無しさん:2009/06/03(水) 18:19:18 ID:w6ZguUE1
郵便取りに行かなきゃどうなりますか?
34無責任な名無しさん:2009/06/03(水) 18:43:08 ID:tBVI4vvn
>>33
誰から誰に対するなんの郵便?
35無責任な名無しさん:2009/06/05(金) 01:59:51 ID:uwPLNCBR
>>31
占有してても借りた相手が嫌と言えばむり。
36無責任な名無しさん:2009/06/05(金) 02:04:35 ID:uwPLNCBR
>>32
名義で判定。


家財なんてほとんど無理だし常日頃から購入物
の名前はちらしておく。未成年がいれば高価な物
はそいつの名義で購入。
37無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 10:38:14 ID:g02/zHBQ
公正証書をかわし担保に取った不動産(根抵当)を
差押さえる場合に所有者の印鑑証明住民票評価証明などが
必要と必要書類に書いてありますが
所有者の協力が得られそうもありません
このような場合どのような手続きが必要なのでしょうか
38無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 12:01:14 ID:enrzyTwH
>>37
弁護士やとう。もしくは不動産屋をよそおい
委任状に三文判。
39無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 12:04:12 ID:enrzyTwH
送信してしまった。
印しょうはカード盗むしかないだろ。
40無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 14:57:29 ID:7x1QT7hf
素人でも申請の書類を書くことは可能でしょうか?
簡裁レベルの金額なのでプロをかますと足がでてしまいます
オススメの書籍やサイトはありますか?
41無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 16:01:05 ID:v++T1MGu
>>40
書いてるけど、申立書はいろいろ訂正を求められる。
申立が通ればあとは大した書類は出てこないので楽勝。
まあ、申立ごとに裁判所に2〜3回くらい通うつもりならいいと思う。

ところで、なんの書類を書くつもり?
裁判所に行けば参考になる書式などが置いてある場合もあるよ。
42無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 16:02:36 ID:v++T1MGu
>>37
よくわかってないけど、
住民票と評価証明はそのまま出るんじゃないか?
印鑑証明が問題だと思う。
43無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 18:37:23 ID:Xm398oBb
>>41
すみません。仮差押の申立てです。
押さえられる金がなかったら訴訟しても意味無いので見極めたいと言うのがありまして。
金額が20万くらいなので法律相談会では自分でやった方がいいよ、と言われました。
来週にでも裁判所の相談コーナーに行ってきます。
44無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 18:54:43 ID:v++T1MGu
>>43
そうだね。この本を買うか借りてくると役に立つと思うよ。

書式 民事保全の実務〔全訂四版〕 ―申立てから執行終了までの書式と理論
東京地裁保全研究会 編
民事法研究会
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=978489628356
45無責任な名無しさん:2009/06/06(土) 20:08:26 ID:Xm398oBb
>>44
ありがとうございます。
46無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 20:16:28 ID:MCtYbz/3
動産競売をやったら、債務者名義の預金通帳が見つかって動産競売自体は
空振りだったけどその債権を差し押さえられたよ、という展開はあり得る
でしょうか?
あり得るなら動産執行もやってみる価値はあるかなと思うのですが。
47無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 21:47:55 ID:tvl2WrOh
>>46
動産の差押執行したら預金通帳を見つけた、ってことだよね?
でも、預金通帳はただの紙切れ、債権差し押さえとして改めて差押の申立てしないと
いけないよね?
債務者が馬鹿ならそのまま押さえられるかもしれないけど、ある程度の知能があれば
申立てしている間に通帳にあった金額は引き出して別のところに預けてしまうのでは
ないかな?

そーいえば自分>>40なんですが、仮差押申立終了しました。確保できたっす。
前回強制執行した時に債務者が激怒して椅子を一個蹴り壊したらしいw
今回も激怒してくれるのかな〜と思うと胸がスッとするw
48無責任な名無しさん:2009/06/26(金) 22:44:36 ID:MCtYbz/3
>>47
はい。要するに動産執行で口座番号が判明することはどの程度現実的なのか、
ということです。相手にその程度の頭があれば意味ないのは承知の上で。

仮差押奏功おめ。
49無責任な名無しさん:2009/06/27(土) 01:36:45 ID:Z9vn901C
>>47
壊したりするのはパフォーマンスなんだよ。
執行官が怯めばよし、怯んだら第三者名義の物で
すの連呼。執行官も所詮人間だから仕方ない。
民事慣れしてる奴は表札やポストに2個くらい会社
の名前や知人や彼女の名前付けておくとか、家具
や家電も第三者名義のカードとで購入して現金で
支払いとか、きちんと執行される事踏まえて行動し
てる。
50無責任な名無しさん:2009/06/27(土) 02:07:05 ID:pKLJ0bJ0
>>47
の壊したというのは執行官の面前で壊したという意味なのかな?
違うように読めたけど。
そもそも椅子を壊したときの強制執行というのはなんに対する執行?

>>49
確かに表札があれば債務者の占有であるという認定がしにくくなるような。
でも、今どき普通の家具や家電を差押できる?
51無責任な名無しさん:2009/06/27(土) 02:54:55 ID:Z9vn901C
>>50
50インチ以上のテレビやロレックス家具とかまわり
の社長は2つも3つももってるぞ。水銀入りの絶対
にくるわない時計とかさわろうとしたら怒られた。
あるところにはある。

賢いと思ったやり方は先に友人に訴えさせ動産を
差し押さえさして、他人に買い取らせていた。
その後レンタル契約巻いてどうどうと使用。
困ったら何でも聞けよと言われたが、仕事のつきあ
いもやめた。明日は我が身。
52無責任な名無しさん:2009/06/27(土) 11:37:10 ID:N1gyyVUl
なんかみんな夢の中のお話してるみたいだな。
財産があるのに支払わない人は債務者の中のほんの一握りでほとんどの場合はパンクすんぜん。
仮差申立れば返ってくるのは弁護士の受任届け。
53無責任な名無しさん:2009/06/27(土) 13:25:57 ID:iykluNL7
>>52
レベルの差でしょ。おいらの相手は海外旅行、
ベンツ持ち、豪邸暮らしなんだな。
取り立ていったら警察と弁護士呼ばれて暴行
現行犯。弁護士やとう金あるのに借金は払わ
ない。銀行も40くらい差し押さえしたけと該当名
義なし。嫁さん名義なんだろう。


54無責任な名無しさん:2009/06/28(日) 00:02:45 ID:cClB51NM
>47です。
>>49、50
すんません。説明不足でした。
前回の強制執行は銀行債権の差押。相手は元勤めていた会社。
椅子を蹴り壊したのは社長。目撃したのは現在も在籍している従業員。
社長は法学部出身のくせに差押される可能性に気付かなかったらしい…なんでや。

その報復措置として別件で未払いが発生したのでもう一度裁判をすることに。
会社は今月いっぱいで事務所閉鎖。裁判やった後に取れる見込みが無いので仮差押申立した。
第三債務者より金あるよと回答あり<今ここ。
55無責任な名無しさん:2009/06/28(日) 04:16:14 ID:8ccBn7vW
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090626/trl0906262221015-n1.htm
DV夫の定額給付金を仮差し押さえ 大阪高裁
2009.6.26 22:20
 夫からの暴力(DV)を受けて住民票と違う場所に暮らす20代の女性によ
る夫の定額給付金請求権仮差し押さえ申請に対し、大阪高裁(塩月秀平裁判長)
は申請を却下した大阪家裁決定を取り消し、仮差し押さえを認める決定をした。
決定は25日付。女性の代理人の長岡麻寿恵弁護士によると、定額給付金をめ
ぐるこうした決定は全国初とみられ、「DV被害者を司法が救済する道を開い
た意義は大きい」と評価している。
 長岡弁護士によると、女性は今年3月に夫から暴力を受け、大阪市内の自宅
を出た。現在離婚調停中で慰謝料など600万円を請求しているが、夫に支払
いの意思はないという。
 塩月裁判長は決定理由で「(離婚慰謝料の)保全の必要がある」としたうえ
で、「定額給付金を仮差し押さえの対象から除外する根拠はない」との判断を
示した。対象は夫婦と子供計3人分の給付金4万4千円。
 DV被害者に対する定額給付金をめぐっては、これまでに横浜市やさいたま
市の女性らが夫への定額給付金給付の差し止めを求める仮処分を申請。さいた
ま地裁は今月12日に申請を却下している。
56無責任な名無しさん:2009/06/28(日) 04:17:52 ID:8ccBn7vW
>>55
大阪高裁の判断では、定額給付金は差押禁止債権じゃないってことなのかな?
素人目には申立人と子供の分ならそうかなと思うんだけど、夫の分まで
仮差押というのはちょっと変かなという気がするけどどうですかね?

被保全債権は、将来支払われるべき慰謝料かあ。
57無責任な名無しさん:2009/06/28(日) 04:31:01 ID:8ccBn7vW
>>54
法学部出身だから法律を知ってるわけでもないだろうし。
漏れも大学で勉強したことはさっぱりわからん。
ともかく確保おめ。
58無責任な名無しさん:2009/06/28(日) 11:43:15 ID:cClB51NM
>47=54です。

>>57
ありがとうございます。
そーなんですか?メカラウロコ…。
自分理系で法律関係の単位なんて取ったこともないんで。
59無責任な名無しさん:2009/07/01(水) 05:34:43 ID:dahDvCWs
陳述書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「差押に係る債権ある、弁済の意思ある」と君が言ったから
六月三十日は差押記念日
60無責任な名無しさん:2009/07/02(木) 12:57:54 ID:gcOb1hk6
>>59
おめっとさん。いくら?
自分、なぜか相手が1週間くらい受け取らなかったんで実際の執行までに
結構時間がかかった。
第3債務者が銀行だったら今後の手続きだけはもう問い合わせて必要書類を
送ってもらってもいいと思うよ。
61無責任な名無しさん:2009/07/03(金) 13:27:01 ID:H1O+4c3g
>>60
金額はイパーイ取れたよ。
でも、今の相手は1週間では受け取ってくれないな。
62無責任な名無しさん:2009/07/04(土) 11:15:10 ID:wGaUHzD/
私は個人相手の債権者です。
債務は約90万円です。
最近になって、ずっと探していた相手の住所と
その家の電話番号が判明してしまいました。
当然なのですが、そこは住民票の住所ではなく、
どうも、その債務者の知人のお金持ちの家の居候をしているようなのです。

実は、いま裁判所に相手の居所は分からないままに、
訴えを起こした最中なのですが、
よく考えた方が良いと思って、まだ相手の住所などの情報を、
裁判所に知らせていません。
直接債務者に接触すれば、また逃げられるにちがいないので、
どう攻めるか分かりません。
何かうまい方法はないでしょうか。

なお郵便物は、親に転送してもらって、一応受け取ってはいるようです。
63無責任な名無しさん:2009/07/04(土) 22:32:08 ID:unZoV5Gf
>>62
スレ違いなので、勝訴判決が出たらまたお越しください。
64無責任な名無しさん:2009/07/09(木) 20:34:07 ID:efWsaVgV
>>62
そこもとりあえずの仮住まいと思うが。
他人の家なら無敵だろうし、そんな奴相手に
何やっても無駄な気がする。

頑張ってる奴いるけどやるだけやって気がす
めばいいのかな?とれない相手からはとれな
いの理解してないのかな。
65無責任な名無しさん:2009/07/12(日) 11:02:37 ID:aPk9lswc
差押に関して質問したい事があります。


現在、亡くなった父親名義の土地・家屋に住んでいますが、
私が差押になった場合、その不動産も対象物になるのでしょうか?

独身で身寄り無し。
他の財産は自動車(H10年型の為に査定価格0)ぐらいです。
不動産登記は父親名義のまま(相続登記はしていません)
他の相続人無し(私の兄弟無し・母親は30年前に離婚して別戸籍)

66無責任な名無しさん:2009/07/15(水) 20:29:32 ID:1HjlhHdr
>>65
債権者代位権により相続登記を経由することによって、あなたの財産として差し押えることが可能です。
67無責任な名無しさん:2009/07/20(月) 03:22:55 ID:gMf6fHtt
民事保全手続における担保取消手続において、権利行使催告の場合、
「一定期間内に損害賠償請求権を行使すべき旨を催告します」
と書いてありますが、一定期間とは具体的にどのくらいでしょうか。
また本案提起しているかどうかなどの事情によって変わることはありますか。
68無責任な名無しさん:2009/07/20(月) 21:54:13 ID:CXNDNNzH
すみません。 相談させてください。

実は自宅が競売されましたが、今現在住んでいます。
引越しには多くの荷物があるため、広いスペースを確保しなければなりません。
その費用の目途も立たない情況で、落札者から立ち退き要求され、近々強制執行
を掛けると云って来てます。
その際、強制執行の差し止めや保留の措置は可能でしょうか?
また、それが出来る場合の用件とはどのような条件が整えば強制執行に抗する事が
できるのでしょう?

こちらとしてはあと2〜3ヶ月の時間的猶予が欲しいのですが、
方法はありますでしょうか?
69無責任な名無しさん:2009/07/20(月) 22:55:35 ID:iHaHAiqN
どんな理由・経緯で強制執行されたかによる。
もし執行停止&取消が得られないのなら誠心誠意お願いするしかないやね
70無責任な名無しさん :2009/07/20(月) 22:59:51 ID:3MTmkUgM
差し押さえから1年くらいたってない?
その間何してた?
71無責任な名無しさん:2009/07/20(月) 23:55:39 ID:gMf6fHtt
>>67
調べたら基本的に14日間みたいですね。
72無責任な名無しさん:2009/07/21(火) 01:23:57 ID:hD3gsHzO
お二方回答有り難う御座います。

>>69 
執行停止・取消があるんですか。取り消しは落札者に余程の不備が有るか、
自ら強制執行を取り下げた場合のみでしょうが、執行停止はどのような場合に
認められるのでしょうか?

>>70 返済、或いは落札の為の金策に奔走してました。しかしダメだったので・・・
7370:2009/07/21(火) 02:37:06 ID:NPxToMXP
>>72
競落者が立ち退き要求をしてきたのだから、最終局面に差し掛かっている訳ですね
執行抗告は無理だし、相手の不備でも願うしかありません

2〜3ヶ月間の物件の価値(家賃)が、強制執行断行時の費用より多ければ、強く求めてくるでしょう
でも、競落者としては占有者が会話できる人ならば交渉により退去させたいはずです。
2〜3ヶ月の時間的猶予をどうしても認められなかったら、1ヶ月でどうにかすると言うしかないかも

それに、貴方も競売によって周囲どころか日本中に競売がバレたわけですから
早く退去したほうがよいと考え直した方が良いかも
74無責任な名無しさん:2009/07/23(木) 07:56:10 ID:okssh7+E
>>68
相手が善意の(普通の)落札者であれば、まず執行停止は難しいでしょう。
>>69の通り、執行を待ってもらうなら誠心誠意お願いするしかありません。
当然のことながらあなたがその不動産に住む権利は無いのですから。

差押えから1年対抗策をとれなかった債務者が、2〜3ヶ月で何とかすると言っても信用度は相当低いものです。
落札者の考えもあるでしょうから、しっかりと具体的にお願いすることが重要です。
75無責任な名無しさん:2009/07/23(木) 21:52:02 ID:f/EYNRbq
>>73-74
アドバイス有り難う御座いました。
執行を待ってもらうなら誠心誠意お願いするしかないのですね。
76無責任な名無しさん:2009/07/23(木) 23:55:05 ID:aETkRrqR
現在、土地建物が同一所有者の不動産なんですが強制競売で土地のみが売却された場合、法的地上権は成立するのでしょうか?
三点セットには法的地上権成立うんぬんは一切書いてないのですが…
ちなみに土地建物ともに抵当権は設定されていません
77無責任な名無しさん:2009/07/25(土) 05:42:29 ID:1XsI2lH2
済みません。 チョット教えて下さい。

競売物件をで落札し、居住人に対して強制執行の手続きを行った場合、
居住者には「強制執行の手続が行われたことの通知」は行くのでしょうか?
78無責任な名無しさん:2009/07/25(土) 09:58:04 ID:nYmwf2ka
>>77
不動産なら、少なくとも引渡命令の段階で通知は行くけど。
79無責任な名無しさん:2009/07/25(土) 16:48:46 ID:rNqBcSQb
>>77
落札して代金納付をしただけでは債務者や所有者には通知はいきません。
せいぜい裁判所の掲示板に売却許可決定が公告されるだけです。
>>78さんの仰るように引渡命令の申立をすれば正本が送達されますので、
相手方にわからせることはできます。
80無責任な名無しさん:2009/07/25(土) 20:23:51 ID:1XsI2lH2
>>78-79
回答どうも有り難うです。

引渡命令の申立をすれば通知は行くとのことですけど、
その引渡命令に期日とかは記載されているのでしょうか?
もし期日があるとすれば、それを経過しても引渡しがされなかった場合に
強制執行の申請手続となるのでしょうか?

度々の質問ですいません。
81無責任な名無しさん:2009/07/25(土) 23:25:05 ID:nYmwf2ka
>>80
どちらかといえば不動産競売スレの方がいいような気もするけど、
引渡命令には期日は記載されてない。
単に「この不動産を申立人に引き渡せ。」と書いてあるだけ。

相手方に送達が完了してから執行抗告なく1週間経過すると確定する。
実務上は、抗告状の郵送に1〜2日かかるのでさらにこの期間経過後に
執行文付与できるようになるので、執行文と送達証明書をもらって
建物明渡の強制執行というのが一般的な流れ。

従って、送達完了から1週間はどうがんばっても
その不動産引渡命令を債務名義とする強制執行は_。
82無責任な名無しさん:2009/07/26(日) 02:15:13 ID:0Jc6qtfe
銀行口座を差し押さえた場合、信用情報機関に登録されますか?
ぐぐった限り、その銀行での取引が預金取引だけでローン等の取引が
なければ信用情報は無傷のように読めるんですが。

仮にローン契約がある場合、
1.預金に対する差押の事実
2.差押により期限の利益を失い、即時一括返済を求めた
3.それを一括返済しなかった
のうちどれが登録されますか?

また、CRIN経由で債務者が契約している他のクレジットカード発行会社や
サラ金が知ることとなり、退会させられたりすることはありますか?
83無責任な名無しさん:2009/07/28(火) 07:45:30 ID:38FesR1u
自宅を競売にかけられ、落札されて住む権利も無いのに荷物がどうとか言ってる奴はさっさと強制執行されちまえ
強制執行かけるって知らせてくれるだけでもありがたく思って身の丈にあった荷物にして暮らせよ
人の敷地に入るな、帰ってくるな、この恥知らず

あースッキリした
裁判所行こうっと
84無責任な名無しさん:2009/07/30(木) 20:37:17 ID:S1VGiahA
>>82
弁護士にでも聞け。

引き落とし口座変えればすむだろ。そこまでなる
前に手も打てない馬鹿なのか?
差し押さえかかるまでに幾らほど時間あるか。
馬鹿は死ぬまで直らない。哀れでしかたない。
これを気に少しは勉強しろ。
85無責任な名無しさん:2009/07/30(木) 20:47:38 ID:OYXuoDwE
>>84
普通の弁護士は知らない気がする。
銀行か銀行系の信用情報機関に聞けばわかるんだろうけど、
ここにわかる人いるかな、と。

漏れは債権者だけど、差押で口座から金が減る以外には
相手にどの程度のダメージがあるのかと思ってね。
86無責任な名無しさん:2009/08/02(日) 08:41:54 ID:Ua7+F+D9
すいません。落札すると裁判所から残金の支払い通達がくるようですが、どのくらいの期間までに残金支払いしなければいけないでしょうか?
よろしくお願いします
87無責任な名無しさん:2009/08/02(日) 11:12:03 ID:MzmkximI
88無責任な名無しさん:2009/08/02(日) 12:43:07 ID:g+3zSUKk
>>85
聞いた。預金取引だけなら信用情報には関係ないみたい。
ローン等の与信取引があると、銀行の判断で登録されることがある、
ということの模様。
89無責任な名無しさん:2009/08/02(日) 14:16:16 ID:Ua7+F+D9
>>87
ありがとうございました
90無責任な名無しさん:2009/08/03(月) 19:23:12 ID:gKA8UcqH
すいません質問ですがブラックでも競売に参加できますか?
91無責任な名無しさん:2009/08/03(月) 19:27:16 ID:797709HL
>>90
意味がよくわかりません。
ブラックとはなんでしょうか。
どんな競売にどのように参加するのでしょうか。
92無責任な名無しさん:2009/08/03(月) 19:40:24 ID:gKA8UcqH
>>91
わかりにくくてすいません。過去にクレジットカードの支払いが滞りブラックリストになったことがあるんですが不動産競売に参加(落札者の資格)できますか?
93無責任な名無しさん:2009/08/03(月) 19:49:22 ID:797709HL
>>92
それが理由で入札できなくなることはない。
裁判所とはなんの関係もないから。

ブラックリストという表現も誤りだけどね。
「クレジットカードの支払が滞って当該カード発行会社と信用情報機関に
その旨の記録がある」に過ぎない。
94無責任な名無しさん:2009/08/04(火) 07:17:53 ID:SlJv/zJI
>>93
詳しくありがとうございました。無知な自分が恥ずかしい
95無責任な名無しさん:2009/08/10(月) 00:38:50 ID:NGOU+h7Q
まぁ住宅ローン組めない=住宅関係は全部アウト
って考える人がいてもおかしくはないからね
96無責任な名無しさん:2009/08/11(火) 09:56:28 ID:WA9RWwKZ
最近でも電話加入権の競売はやってますか?
97無責任な名無しさん:2009/08/12(水) 22:08:41 ID:8EDyv7JR
失礼します。質問させてください。

給料の差し押さえをしたいのですが、相手方の仕事がTVやCMのモデル業で、完全請負の為、仕事をした際には事務所から出演料が支払われるのですが、仕事が無かった月には収入が無いため、その都度執行をしなければならないと解釈しております。

その場合、差押債権目録にはどの様に記入をすればよろしいでしょうか。

ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
98無責任な名無しさん:2009/08/13(木) 18:48:21 ID:WcdP6yKU
2ちゃんねるで長年誹謗中傷を受けてるので削除および開示請求の仮処分申立をしてきたんだけど、
いろいろ不備を裁判官から指摘され、いったん取り下げることになりました。

まず、被保全債権は削除--名誉等人格権、開示--プロバイダー責任制限法の開示請求権、
必要性は、「現在も名誉毀損が続いている」「早くしないとログが消えてしまう」
でいいですか?

また、該当カキコのテキストだけプリントアウトしていったら、画面のプリントスクリーン、できれば
画面の写真を証拠として提出して下さい。と言われました。

裁判官によって要求する証拠は違うそうですが、各カキコの画面のプリントアウトが必要なのでしょうか?

また、地元の裁判所に行ったら、2ちゃん相手の開示請求は初めてと言われました。
東京地裁の方が認められやすいとかの違いはあるのでしょうか?
99無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 23:42:52 ID:5vMqRpQJ
失礼します。質問です。

裁判所に強制執行の申し立てをしに行きました。
そこで初めて詳しく話を聞いたのですが、判決の内容に「訴訟費用は被告の負担とする」とあったので、
訴訟費用と判決で出された支払い額とを合わせて執行してほしいと話したら
それぞれ別に申立をしなければいけないと言われたのですが、
一つの案件なのに別々に申立をしなくてはいけないのですか?

担当書記官が頼りなくて、話が疑わしいです…。
100無責任な名無しさん:2009/08/17(月) 23:54:06 ID:cK8kiTt0
訴訟費用はまずその金額を確定させる手続きが必要なので、それが確定する前に
いきなり執行してくれと言われても、裁判所も困るでしょう。
101無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 02:30:37 ID:AoQsPpZ3
>>100さん、ありがとうございます。

はい。確定の手続きをまずして、その後判決で出た額と合わせて申立をすればいいのかと思ったんですが、
訴訟費用の強制執行申立と判決で出された支払額の強制執行申立は別のものなので、別々に分けてやってくれと書記官の方に言われました。

つまり、申立は二回行うのでしょうか?

102無責任な名無しさん:2009/08/18(火) 09:34:34 ID:NOhXc/gp
わかりませんm( )m
103無責任な名無しさん:2009/08/20(木) 13:51:48 ID:AOaZaphR
>>99
このブログの人は2回やってるみたいね。
http://chicapun.cocolog-nifty.com/

訴訟費用は債務名義が別だから、一つの申立書に2つの債務名義で申立をしても
貼付印紙額は安くならない。郵券は多少節約できるかもしれないけど。
その書記官はそれでよければどうぞと言ってるのか、事務処理上の理由で
別々に申し立てしてくれると嬉しい、のどちらかはわからないけど。
104無責任な名無しさん:2009/08/25(火) 17:17:04 ID:9hUur5CQ
本日、行きなり全額引き落とし、生活ができません、税務署に強制執行と言われ残金を引き落としされました、生活費位返してと言ったが聞いてもらえませんでした
105無責任な名無しさん:2009/08/25(火) 21:05:54 ID:wgmHpVSA
税金なら仕方ない
106無責任な名無しさん:2009/08/25(火) 22:06:22 ID:4WHyj0Ii
生活保護の申請をしましょう
107無責任な名無しさん:2009/08/26(水) 23:18:13 ID:cmWw8T26
滞納省庁の勢いは止められないw
108無責任な名無しさん:2009/08/28(金) 00:29:26 ID:4k/EN2Tz
保全手続きってのがきたらどれくらいの日数で差押ってされるの?
109無責任な名無しさん:2009/08/28(金) 02:21:35 ID:0Jmu7fH+
>>108
それはおそらく既に(仮)差し押さえられたあとだと思う。
おまいの立場とキタってのはなにがキタのか不明だけど。
110無責任な名無しさん:2009/08/28(金) 11:17:47 ID:4k/EN2Tz
>>109
債務者は同居してる親で自分じゃないんだけど、振込み用(?)の口座がエラーで使えなくなったって(確かそう)言ってた
これって仮差押なんだろうか?動産差押もそのうちされるんでしょうか?
111無責任な名無しさん:2009/08/28(金) 16:36:40 ID:0Jmu7fH+
>>110
差押えされるような動産なんてあるの?
112無責任な名無しさん:2009/08/28(金) 18:57:26 ID:4k/EN2Tz
>>111
差押禁止動産目録にあるようなものしかないけど、もし差押されるとしたら薬箪笥とか30〜40年前のボロいホールクロックくらいだろうか

あとはデスクトップPC。といっても、買ったときの合計は20万円以下だけど非メーカー製でもうすぐ2年経つし二束三文だと思う
購入者名義が父で現金払い、自分の部屋で使ってても購入名義が父だから差押されるのかな?どこまで調べるのか知らないけど
113無責任な名無しさん:2009/08/31(月) 09:42:13 ID:NGvVRRGe
予納郵券をドラえもん切手で出してみたら、決定正本がドラえもん切手で届いた。
なんとも言えず緊張感がなくなった。
114無責任な名無しさん:2009/09/09(水) 10:55:16 ID:GpgfNLpM
子供への引渡請求の執行方法は、直接強制、間接強制、代替執行、どれが妥当なのでしょうか。
115無責任な名無しさん:2009/09/10(木) 09:09:40 ID:0wuwYxsY
>>114
当然、代替性はないので代替執行は論外。
実務上は子供であっても直接強制はできないと解されてる模様。
従って間接強制になる。または人身保護請求。
116無責任な名無しさん:2009/09/16(水) 00:21:56 ID:d3ldgkYv
>>28
仮差押からそのまま本差押したけど、
仮差押えにかかった費用は完全に自分持ちだったよ。
手続き上仮差押えの送達証明が必要になったけど、
執行費用に入ったのはその費用くらい。
117無責任な名無しさん:2009/09/17(木) 10:50:55 ID:g5AaS43d
>>115どうもです
118無責任な名無しさん:2009/09/23(水) 17:27:15 ID:bkRn++X7
一戸建て(延床30坪程度)の強制執行、費用はどのくらいかかるものでしょうか?
119無責任な名無しさん:2009/09/24(木) 23:20:35 ID:Fn+A8+CP
>>118
ざっと100-150万円くらいじゃない?
残置物の量などの条件によるけど。
120無責任な名無しさん:2009/09/25(金) 08:25:10 ID:Xl/ejLRa
レスありがとうです。
高いですね。
まあ100万円くらいなら仕方ないか…。
ダメもとで占有者には請求してみよ。
121無責任な名無しさん:2009/09/25(金) 11:09:30 ID:36CcTnRN
>>120
執行費用は債務名義になるから、それで10年は追い回せるよ。
122無責任な名無しさん:2009/09/26(土) 07:14:00 ID:6nvOB9A3
レスありがとうです。
そうですか、では時間が許す限り勉強と思って追っかけてみます。
123無責任な名無しさん:2009/09/26(土) 10:23:18 ID:0SnRRF7N
>>122
ところで、不動産引渡の強制執行の原因はなに?
催告で公示書を貼り付けたら出て行く人もいるし、
とりあえずそこまでやってみれば?
124無責任な名無しさん:2009/09/27(日) 04:57:52 ID:CHyjZwGw
数年前に事情があって借金して、その後失業して、自宅の固定資産税を3年分くらい滞納しました。
3年前にもやっぱり失業して、固定資産税だけではなく住民税も滞納してしまいました。
 
その後転職したのを機会に毎年発生する固定資産税がこれ以上溜まらないように
2年分を1年で払うような形で返済計画を立て続けています。
ですが3年前の住民税は金額が大きくて、そっちを優先して払うように指示されたので
住民税を納付し、現在では固定資産税のみ滞納状態となっています。
具体的には、現在のところ30万くらい滞納していて、毎月1.5万円をここ1年払っていました。
今後新たに発生する固定資産税もあるので、私の計算では2年半〜3年でおいつくつもりでいました。
 
先日、市の税金滞納整理係から郵便が来て、差し押さえの予告というのがきました。
今月中に支払わないと給与を差し押さえるという内容でした。
 
それまでは今の私の状況を理解していただいており、現在の返済計画を続けることで
滞納額を徐々に減らす事を先方にも理解頂いてた筈でしたが、担当が変わって強行手段に出たようです。
金曜日に電話した時、市の財政が良くないので方針がかわったと言われました。
もうひとつ、特に固定資産税の滞納はけしからんと言われました。
税金を滞納して不動産という財産を形成するのは倫理的に許せないという内容です。
向こうの言ってる意味はわかりますが、住民税を先にきれいにしましょうと言ってきたのは向こうで、
固定資産税を優先してたら、今頃は住民税しか残っていない状況です。
なんかずるいなと思いました。 
 
とりあえず、月曜日に相談の電話をする予定ですが、質問いいでしょうか?

1、返済の意志があって毎月納税しており、徐々に滞納額も減っています。
  そのような状況でも差し押さえって普通に出来るのでしょうか?
2、本税には延滞税がついてくるので、本税を先に払うように言われて払っています。
  先々、延滞税が残ってしまった場合、延滞税にはさらに利息がつかないので長期的な分割で
  払おうと考えていますが、延滞税だけになっても差し押さえって可能でしょうか?
125シレッと:2009/09/29(火) 01:25:36 ID:cwYTe+bM
>124 税板の存在をご存知?
126無責任な名無しさん:2009/09/29(火) 18:46:15 ID:Y9Q7THBu
>>124
不動産を手放しましょう。
127無責任な名無しさん:2009/09/29(火) 18:51:42 ID:7SpZjaZt
>>124
滞納処分だからスレ違いなんだよね。。
気の毒だとは思うけど。
128無責任な名無しさん:2009/10/01(木) 23:39:35 ID:1qHBie9V
知人に個人的に貸した金(約40万)を踏み倒されました。
手書きですが契約書があったので、個人で小額訴訟を起こして勝訴判決を得ました。
しかし、それから判決をもとに催促しても一切支払いはなく現在に至っています。

本来でしたら強制執行という流れになるのですが、困っているのが物理的距離です。
1.判決は当時私が住んでいた九州の裁判所で出ました。
2.債務者は判決時から現在に至るも北海道に住んでいます。
3.判決後、私は仕事の都合で東京に引越ししました。

ご質問したいのは以下の点です
a.強制執行の申し立ては判決のでた裁判所でないとできないのでしょうか?
  もしそうなら、郵便等の方法で申し立てはできるのでしょうか?
b.その他、双方が遠隔地であることで起こりうる手続き上の問題点はあるでしょうか?

正直、ロクに回収できるとは思っていませんが、相手の態度がまったくもって不誠実きわまるので
強制執行で一矢報いたいと考えております。

詳しい方のご助言を頂ければ幸いです。
129無責任な名無しさん:2009/10/02(金) 00:32:15 ID:tKIshurN
>>128
少しは目の前にある箱を使って調べれ。

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_02_01.html
> 申し立てる裁判所は,債務者の住所地を管轄する地方裁判所(支部を含む。)
> ですが,債務者の住所地が分からないときは,差し押さえたい債権の住所地
> (例えば給料を差し押さえる場合は債務者の勤務先,銀行預金を差し押さえ
> る場合はその銀行の所在地を管轄する地方裁判所(支部を含む。)となりま
> す。
↑ここでいう銀行の場合はその支店の所在地。
ゆうちょ銀行の場合は事務センター。

郵便や信書便でできる。むしろ件数はその方が多いと思われる。
問題点は、裁判所に提出に行けばその場である程度不備を指摘してくれることも
あるが、郵便等だとそういうわけにいかない。捨印を強く推奨。
郵便等の送達に要する日数分手続が遅れる。送料がかかる。

書式等は裁判所のサイトを見ながらわからないところを電話で聞いてもいいけど、
この際この本を買って読み終わったら売ってもいいと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/4896285565/
10版は売り切れで、定価以上で売れたよ。図書館で借りてもいいけど。
130無責任な名無しさん:2009/10/02(金) 20:28:12 ID:TQzh31Ig

田母神論文
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf


敗戦後、隠された日本の真の姿を田母神氏が講演で語る

☆2009/08/06 田母神氏講演会 in 広島!
http://www.youtube.com/watch?v=l9rdS0x8kRU
http://www.youtube.com/watch?v=qRxALHW-MgI
http://www.youtube.com/watch?v=2RypSKocZAQ
131128:2009/10/02(金) 21:54:49 ID:CIztTIN7
>>129
ありがとうございました。
さっそくトライしてみたいと思います。
132無責任な名無しさん:2009/10/04(日) 04:06:56 ID:S1c/ADOp
>>124
1 普通にできる。
2 差し押さえ可能。
133無責任な名無しさん:2009/10/21(水) 17:02:06 ID:cpfSXRUx
債権差押についてお伺いします。
請求債権目録の中の各項目には、優先順位みたいなものがあるのでしょうか?

例えば、仮に
債務名義…元金10万円 & 遅延損害金1万円
執行費用…1万円
の計12万円を
預金債権から差押えようとしたが、残高不足で1万円しか取り立てられなかった場合、

1.債務名義分の一部を取り立てとなり、残金が9万円になり、執行費用は掛け捨て、
  遅延損害金は改めて請求するなり差押えるなりする。
2.執行費用分を取り立てたことになり、債務名義の残金は10万円のまま
  遅延損害金は1と同じ
3.遅延損害金の弁済を最優先にすることもできる?

どうなるのでしょうか?
134無責任な名無しさん:2009/10/21(水) 19:34:10 ID:P7u3IxCI
>>133
民法の原則では費用→利息→元本の順番に充当します。
例外はあるのかどうか知らない。
135無責任な名無しさん:2009/10/21(水) 22:00:09 ID:cpfSXRUx
>>134
素早いご回答どうもありがとうございました。
136無責任な名無しさん:2009/10/22(木) 03:33:11 ID:jlkYy5P4
債務者の銀行口座を債権者(個人)が凍結する事は可能でしょうか?
可能なら、どのような手続きが必要になりますか債務名義は持っています
また、債務者のマンションの敷金を差し押さえるのでしょうか?
宜しくお願いします。
137無責任な名無しさん:2009/10/22(木) 06:16:43 ID:MuRKV8FG
質問です。
現在妻と離婚訴訟中です。(妻の浮気が原因)
妻と私で不動産を共有しています。
(名義は土地が私で、建物は妻です。)

相手に慰謝料の支払い能力がないため、妻名義の建物全部を差し押さえ
しておいて、裁判後に手に入れたいのですが、どのような手段でやれば、
上記不動産を円滑に手に入れられますか?

○妻は話し合いには応じません。家にも居座る気です。
○慰謝料は200万前後くらいになりそうです。
○建物の価値は200万くらいです。
138無責任な名無しさん:2009/10/22(木) 12:03:52 ID:KKcdnzdW
>>136
債務者が悪いことをしてないのなら凍結は無理。
差押はできる。マンションの敷金返還請求権も差押はできるけど、
マンションから退去するときに初めて取立ができるのであって、
そのときに敷金が残っていなければ意味がない。
139無責任な名無しさん:2009/10/22(木) 12:08:59 ID:KKcdnzdW
>>137
判決での慰謝料の相場を知らないからなんとも言えないけど、
200万ならそんなもんなのかな。

仮差押ができると思う。但し50万円程度の担保がいる。
でも仮差押では追い出すことはできない。
140無責任な名無しさん:2009/10/23(金) 16:22:35 ID:TkJ/ITDD
給料の差し押さえについて質問です

強制執行で給料の差し押さえをしようと思います
1.先方はサービス業でお客のお預かり物を何度か盗んで換金しているのがばれてクビ、その時の最後の給料が全額未払い
2.次の職場は職場の社長からお金を借りてるのに、辞めちゃってまたまた全額未払い
↑両方とも給料日の数日前で締め日から数日間働いているから月給よりも数日分多い!
これって私が差し押さえできるのでしょうか?
強制執行時に私の名前は相手の会社に伝わるのでしょうか?
141無責任な名無しさん:2009/10/23(金) 16:34:50 ID:pcD787/T
>>140
1 そういう事情なら払う気があるのかどうかだね。
支払い義務はあるが、不法行為に基づく損害賠償請求権とそれに基づく
相殺を主張されるとむりぽ。

2 同様に相殺の主張があるかどうかが勝負。
会社ではなく社長から個人的に借りたのなら、相殺はできないけど、
そのあたりがどうなってるかは債権者には把握しにくいし。

氏名は相手の会社に当然伝わる。
甲野太郎さんが受け取るべきお金ですから債務者に払ってはいけません、
債務者に送達後1週間以上経ったら甲野太郎さんに直接払ってください、
という趣旨の書面が行く。
142無責任な名無しさん:2009/10/23(金) 16:59:38 ID:TkJ/ITDD
>>141
そっか、ありがとん
1はだめっぽいね、、でも知人に損害賠償を店が請求すればって感じかな?
2は社長も債権者なんだから、給料の1/4までしか押さえられないんじゃないの?
まぁとりあえずやってみる!
143無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 00:37:20 ID:KS43C+JB
強制執行になると動産の携帯電話も持っていけるの?
144無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 00:51:09 ID:jx9L5StO
>>143
どういう強制執行でどういう立場?
145無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 01:09:00 ID:KS43C+JB
>>144
大家で家賃滞納者に対しての明け渡し訴訟。
146無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 04:03:22 ID:jx9L5StO
>>145
要するに、不動産明渡執行?
だと使用中の携帯電話はむりぽ。
新品山積みなら話は別。
147無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 19:17:28 ID:KS43C+JB
>>146
うん、そうだよ!
結局は金銭的な
銀行口座とか給料しか差し押さえるは出来ないのかな?
148無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 22:14:31 ID:jx9L5StO
>>147
結局差押はそういうのが一番固いと思う。
債務者が公務員でその給料とか、国債とか最強。
でも、常識的に考えて家賃滞納者に明渡の強制執行かけて、
執行費用が取れるとは思えないけど。

執行費用確定して、10年追い回すつもりならいいんでない?
149無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 22:55:49 ID:spRwDQJY
企業に個人が民事訴訟で損害賠償をそれも数千万単位で求められたとして
年収300万程度の人間が到底すぐには返せる額ではない場合、ローンのように
長期に渡り返済(?)することは可能でしょうか?

また、払えない場合財産の差し押さえと言うものがあるらしいのですが
これは具体的に不動産や車などの高額な物だけでしょうか?
TVや家具、パソコンなどもやはり差し押さえの対象になりますか?

今、小説の参考にしようと思っているのでもしよければどなたか教えてください。
150無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 23:02:39 ID:jx9L5StO
>>149
一般論だけど可能でしょ。債権者も払ってほしいわけだから。
金は二の次で債務名義を取ることで何らかの損害を与えることが
目的の場合は知らない。

そこに挙げられているような一般的な家財道具の差押はまず無理。
債務者の生活を破壊することが法の目的ではないので。
車も本当に高い車じゃないと無理。
不動産でもある程度(100万円くらい)の価値がないと無理。
それ以下だと費用倒れになるので最初から受け付けてくれない
(例外あり)。
151無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 23:09:43 ID:spRwDQJY
>>150
ありがとうございます。
つまり10万円程度のTVや売っても数千〜数万円程度
にしかならないPCなどは対象にはならないということなんですね。

よく、TVドラマなどで財産差押えのシーンでなんでもかんでも
差し押さえの札が貼られるので疑問に思っていました。
152無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 23:12:59 ID:jx9L5StO
>>151
家財道具は金額の問題じゃなくて最初から対象にしてない。
PCは家財道具だったかな。個人情報の関係だったかも。

大昔ではタンスでも冷蔵庫でも差押できたらしいけど。
153無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 23:24:54 ID:KS43C+JB
何も持ってない者からは結局、何も取れないね!十年追いまわしても
その者が財産を持つまで回収できないと思うと
明け渡し訴訟なんて
追い出すぐらいしかメリットがない気がする。
154無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 23:30:11 ID:spRwDQJY
>>152
>>153

ありがとうございます、とても参考になりました。
155無責任な名無しさん:2009/11/18(水) 23:49:35 ID:jx9L5StO
>>153
もちろん、ひとまず滞納者を追い出して次の人に貸せるのが
現実的に債権者が得る最大の満足でしょ。

あとで追い回すかどうかは趣味の問題。
156無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 16:40:50 ID:bBcx7mbF
滞納者に訴訟を起こしてる最中なのだが、準備書面に滞納者が一切滞納はしている事実はないとか言っている。
こっちは証拠もあるのに嘘を書いて偽証罪とかで民事は捕まえれない?
157無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 16:59:32 ID:VjI+s7Xf
>>156
だってそれは偽証になってないじゃん。
158無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 17:11:50 ID:bBcx7mbF
>>157 準備書面に払っていない家賃を払ったと嘘を書いてるのに?

ハガケンジも偽証罪なのに
159無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 18:09:30 ID:CEoUaTHI
>>158
偽証罪の成立要件も自分じゃわからない。羽賀研二本人が偽証したと勘違いしている。
こんな低レベルの奴が本人訴訟やってるのか。
160無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 18:49:29 ID:VjI+s7Xf
>>159
まあそんなもんでしょ。
その中で裁判所は主張が正しいと思えばそれに基づいて判決を出す。
裁判なんて所詮そんなもんだよ。
161無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 21:45:50 ID:bBcx7mbF
>>159
お前みたいな低脳の馬鹿が何言ってんの(笑)
チョンかシナの荒らしは散れよwww
( ´゚,_」゚)バカジャネーノ
162無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:49 ID:bBcx7mbF
ひねくれのヒキオタ知識なししかいないなあ
163無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:17 ID:CEoUaTHI
>>161
誰からも応援してもらえない低能児w
真冬に執行されて追い出されてインフルエンザと肺炎を併発して死ぬぞお前w
164無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 22:43:09 ID:bBcx7mbF
>>163
釣り質問にも答えられなくて話をごまかす負け犬〜必死だけど滞納者の乞食だろwww
お前は便所に住んで肺炎おこして生ゴミのように孤独に死ねよwww
村八分の朝鮮人が((笑)シッシッシッ、ペッ。
165無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 22:45:43 ID:bBcx7mbF
CEoUaTHI=ひねくれチョン乞食なり
166無責任な名無しさん:2009/11/19(木) 23:02:13 ID:bBcx7mbF
>>163
こっちが大家と言ってるのに日本語も読めないのか?チョンの乞食滞納者は死ねよwww
167無責任な名無しさん:2009/11/22(日) 17:43:45 ID:1/8OF4r8
質問の場所がここで合ってるかも微妙なんですが・・・
スレチなら申し訳ない

友人に10萬円ほど貸したんですが途中まで返してくれてたのですが3〜4ヶ月ぐらい前から急に待ってくれと言われ友人から自己破産をするからあとのことは弁護士にまかせるのでこれ以降の交渉は弁護士にお願いしますと言われました
友人の今の状況は会社を退職しており、実家に戻り生活保護を受けて生活してるみたいです
そして何かのローンの支払いが困難になり自己破産申請の流れになったそうです

そこで質問ですが
@、残りの約6萬の返金はやはり諦めるしかないのか?
A、自己破産による分配もあまり期待するべきではないのか?
B、@でなんとか民事で返金を求めることが可能なら、友人の実家に対して差し押さえ等の行為が可能なのか?の3点です。

どうかよろしくお願いします
168無責任な名無しさん:2009/11/22(日) 17:51:16 ID:nM4OQYax
>>167
このスレに移動した方がいいと思う。
貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ五】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1216547199/

1. お友達がそういうつもりならあきらめるしかないと思われ
2. あり得ないでしょう(隠し資産がわかっている場合を除く)
3. 今の段階なら可能(免責決定まで)
169無責任な名無しさん:2009/11/22(日) 17:53:45 ID:nM4OQYax
>>168
あーちょっと矛盾してたね
1. 「現実的には」あきらめるしかないと思われ
3. お友達名義の資産、占有している資産があれば免責決定まで
 差押できるけど、「実家」ということなので家族名義になってれば無理。
 がんばればその限りでないこともあるけど、6万円じゃあねえ。
170無責任な名無しさん:2009/11/22(日) 18:02:18 ID:1/8OF4r8
168~169早い返答ありがとうございます

たしかに6萬円のためにそこまでやる必要あるのかって話ですよね・・・
しかも免責決定までならどのぐらいの期間かかるかわからないけど友人の持ち物を全部両親の物とか言い張られたら終わりですよね。
今回のことは良い勉強代になったと諦めることにします。
本当にありがとうございました。
171無責任な名無しさん:2009/12/01(火) 18:45:38 ID:XaamKLV0
所有者
持分 10分の8 A
   10分の2 B
差押
債権者A、B
という謄本を見た。これって共有物分割による代金分割のための
形式的換価の競売?自己の不動産に差押って・・・?と思ったが
どういう意味だろう?
スレチは承知で質問してみました。
172無責任な名無しさん:2009/12/03(木) 22:46:02 ID:SsbX9S1B
相談させてください。

離婚時の財産分与について公正証書をつくったのですが、
支払いがないので強制執行したいと思ってます。

相手は株式会社経営ですが、火の車でお金はないようです。
車も会社名義でまだローンあり。
自宅は抵当に入ってます。

この場合、取れるのは給与だけでしょうか?
役員報酬は全額差し押さえできるようですが、
経理もグルになって「役員報酬は出していない」などと嘘をつかれたら
取れないのでしょうか?
会社の売り上げを差し押さえるのは、やはり難しいですよね…?

また、会社が倒産して本人が自己破産などしたら、
一銭も取れないのでしょうか?

約束を守らず、逃げ切れると思っているので
なんとか取りたいのですが…。
173無責任な名無しさん:2009/12/04(金) 08:21:47 ID:HiGuEcRa
>>172
>経理もグルになって「役員報酬は出していない」などと嘘をつかれたら
>取れないのでしょうか?
勘がいいですねw

>会社の売り上げを差し押さえるのは、やはり難しいですよね…?
原則として、会社の債権は、元配偶者さんの個人債権ではないので
そうなんですが、これにはなんか例外があったような。

自宅はローンで担保価値なし状態?
多少でもあるなら、競売申立やっちゃいなよ。
174無責任な名無しさん:2009/12/12(土) 11:51:11 ID:rEXNnUp2
>>156
その後どうなりましたか?
もう居ないかな
175無責任な名無しさん:2009/12/12(土) 14:23:55 ID:rXY7geEg
競売申し立て費用高すぎる。
最低価格の評価料が数十万円だって
ふざけるな と言いたい。

固定資産税評価額を目安にその50%〜70%にすれば、
それで終わるものだ。高くても1〜2万円までだよ


176無責任な名無しさん:2009/12/12(土) 14:31:37 ID:j5UFmcPQ
鑑定士の鑑定額だからねー
ただ予納金は、費用利息元本の原則から、真っ先に回収できるから大丈夫でしょ
177無責任な名無しさん:2009/12/18(金) 08:47:54 ID:uUa/3yIT
前に評価人と話したことあるけど、執行官と一緒に仏さんに遭遇したり
目の前で所有者が包丁を喉に突き立てたり、
何十年か前の土砂崩れ現場で幽霊土地を探したり、
マムシの多い薮でポイント探してて穴に落ちて足折ったりしたってさ。
落とし穴を掘っている債務者は結構いるらしい。
178無責任な名無しさん:2009/12/18(金) 09:23:07 ID:no9WHKKa
>>177
落とし穴はひでえw
そういう時って公務災害出るの?
179無責任な名無しさん:2009/12/19(土) 19:36:57 ID:oKFWv5Fi
>>177
逆に一家皆殺しにした不動産鑑定士もいたぞ。
鑑定士が競売で不動産取得したが、引き渡しに応じない債務者一家を皆殺しにした。
十数年前の事件だけど、背筋がマヂで凍った。
180無責任な名無しさん:2009/12/19(土) 21:30:19 ID:0UTv8flA
>>179
欲を掻きすぎると精神的に追い詰められて終了、という典型的パターンだが、
債務者も相当悪質だったみたいで、当たりが悪かったとも言える。
181無責任な名無しさん:2009/12/19(土) 22:27:03 ID:CQ8Sp/Ih
26年前、民事執行法施行直後の事件です。

>練馬一家5人殺害事件(ねりまいっか5にんさつがいじけん)は1983年(昭和58年)6月27日に
>東京都練馬区大泉学園町で起こったバラバラ殺人事件。競売(けいばい)物件の取引をめぐる
>トラブルから、幼い子供を含む一家5人が殺害された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E4%B8%80%E5%AE%B65%E4%BA%BA%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

当時は旧法事件の開札も同期日で実施してるところが多くて
開札場はヤクザファッションの展覧会でした。

>79 : 名無しさん@3周年 : 2009/12/19(土) 21:21:04 ID:lJyOg3gJ
>東京の競売評価料とか、高いね〜

全然関係ないスレでも見たから、
誰かが何かの目的でそういう話を広めたいんだろうか。
182無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 02:18:19 ID:ZMb+DP8M
すいませんが質問です。借金を放置して仮執行宣言付支払督促の督促異議の申し立ても放置して強制執行になったら具体的に強制執行とは何をされるんですか?親と同居なんですが親名義の物も差し押さえとかされるんですか?無知ですいません、誰か教えて下さい
183無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 04:48:07 ID:I3PZh5gw
>>182
とりあえず、いま手続のどの段階なのか書いてね。
親名義の物や預金を差し押さえることは可能なことがある。
184無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 06:16:08 ID:ZMb+DP8M
裁判所から仮執行宣言付支払督促の紙が送られてきてから3日たったとこです。ずっと放置しとこうと思ったんですが親の物まで差し押さえされんなら払おうと思ってます
185無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 06:23:34 ID:I3PZh5gw
>>184
なるほどね。
払えるなら異議申立で「残債免除してくれるなら半額すぐに払ってもいい」と
言ってみれば面白かったのに。
支払督促や強制執行になるとそれぞれの手続に要した費用も同時に
差押できるから、払えるなら最初から払えばいいと思うんだけど…

ま、>>183をじっくり読んでどうするか考えてみることだね。
186無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 06:27:45 ID:I3PZh5gw
>>184
あー、仮宣はまだ確定してないのか。
じゃあ、なんでもいいから督促異議出してみれば?
187無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 14:47:06 ID:i3HJgv1o

異議申し立て=裁判だろ??
返済するか裁判するかってことの2択だよ!!
裁判しても返済が免除されるってことはないから、、
払えるんなら払ったほうがいいと思うけど、、
188無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 15:33:41 ID:hBlXcfQz
債権差押えについての質問です。
権利供託された供託金の還付請求権を差し押さえる場合,第三者となるのは誰ですか?
法務局になるのでしょうか?
189無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 15:55:12 ID:I3PZh5gw
>>188
当事者目録の記載
第三債務者 国
代表者 東京法務局 供託官 黒川 裕正
(送達場所)
 102−8225
 東京都千代田区九段南1丁目1番15号
 九段第2合同庁舎 東京法務局供託課
(東京法務局の場合、金銭と有価証券で供託官が違うので注意。
上は金銭の供託官。異動があるので電話して今の人の名前を聞くこと)

差押債権目録の記載
金123,456円
 ただし,債務者が第三債務者に対して有する下記供託金払渡請求権
及び供託利息払渡請求権にして,頭書金額に満つるまで
   記
供託金の表示
供託法務局 東京法務局
供託番号 平成21年度金第66155号
供託年月日 平成21年6月30日

実務ではどこまでの特定を要するのか知らないからそこは裁判所に聞いてみて。
190無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 16:04:56 ID:I3PZh5gw
>>189
訂正。東京法務局の場合下が正しかったはず。捨印で直る範囲だけど。
(送達場所)
 102−8225
 東京都千代田区九段南一丁目1番15号
 九段第2合同庁舎 東京法務局民事行政部供託課
191無責任な名無しさん:2009/12/20(日) 16:24:04 ID:hBlXcfQz
>>190
なるほど,目録の記載まで示していただき非常に助かりました。
どうも,ありがとうございました。
192無責任な名無しさん:2009/12/23(水) 08:44:35 ID:hgMWKWbk
個人再生の債権者です。半年以上未払いで給料差押したいのですが、債務名義として債権者一覧表?のみでいいのでしょうか? 執行文、送達証明は不要?
193無責任な名無しさん:2010/01/20(水) 00:03:52 ID:nN5nJWxG
個人再生の手続きで債務名義はないぞ。通常再生とは違う。
別に自分から取得しているなら別だけど。
194無責任な名無しさん:2010/01/24(日) 18:42:53 ID:yZLlC5u7
銀行の差し押さえって自分で出来るのかな?

判決もらって相手が払わないとき

自分で銀行の通帳差し押さえって銀行に電話などして

通帳確認するのでしょうか?
195無責任な名無しさん:2010/01/24(日) 19:22:09 ID:4SjL+VYI
そのレベルだと無理かと
196無責任な名無しさん:2010/01/24(日) 19:30:09 ID:58B3q/2d
>>194
自分でできるけど藻前の場合は司法書士に依頼した方がいいと思う。

http://www.amazon.co.jp/dp/4896285565
この本を読めばできるようになるかもね。
197無責任な名無しさん:2010/01/25(月) 15:41:05 ID:TlPlqlga
通帳差し押さえは自分では出来ないんですね?
頼むといくらくらいかかるのかな?

司法書士や弁護士で費用は違いますよね?
198無責任な名無しさん:2010/01/25(月) 15:55:08 ID:lj+WmR+2
>>197
そもそも通帳の差押と言ってるのが動産執行なのか、債権執行なのかわからん。
どっちでも当然自分でできるけどさ。
頼んだことないからわからんけど、
司法書士に書いてもらって2〜3万円くらいじゃないのかなあ。
199無責任な名無しさん:2010/01/26(火) 04:31:55 ID:eKwra/Yr
140万ほどの給与未払い、解雇予告手当の未払いで、裁判をして、原告勝訴になりました。
相手は控訴せず、確定したのですが、支払いを無視されています。
弁護士によると動産執行だとこの金額だと20万ほど預託でかかると言われたのですが・・・
200199:2010/01/26(火) 04:33:37 ID:eKwra/Yr
ラブホテルの従業員だったのですが、各部屋にある精算機の金を差し押さえたいのですが、これは動産になるのでしょうか?
201無責任な名無しさん:2010/01/26(火) 06:38:50 ID:foyGjlEP
>>200
はい。動産執行で押さえられる。
実務上、各部屋にどうやって入るのか興味があるので
気が向いたらレポしてくれるとうれしい。

でも取引銀行の預金を押さえた方が早くない?
202無責任な名無しさん:2010/01/27(水) 22:17:41 ID:bzYNcmSm
>>197 やるなら期日指定でやるべし。プラス切手30円。
>>199 押さえられるが開錠代金プラス。結構費用掛かるよ。
203199:2010/01/28(木) 00:08:19 ID:6X44DXw/
私が勤務していたラブホの取引銀行わからないんです…
仮にわかっても、残高ないはず(売り上げは当時の支配人が経営者の会社の口座に毎週月曜に入金していた)
残高ない会社は売りに出されていた会社なんで、今の経営者がやっている会社と名前も所在地も違います。
鍵あけ代金もかかるんですか、裁判戦った時の弁護士が判決謄本原本所持してますが、全然やる気なくて聞いても教えてくれません(かなりの年配)
204無責任な名無しさん:2010/01/28(木) 02:33:59 ID:AC6i4QqQ
>>203
それはかわいそうに。
執行は自分でやるからいいですって言っちゃえば?
205無責任な名無しさん:2010/01/28(木) 02:43:30 ID:AC6i4QqQ
あ、鍵開け代金だけど、漏れが使ったところは1カ所いくらじゃなくて
日当制でやる業者だったな。そのあたりは裁判所によって違うかも
しれないけど。
原則として、自分で開けられるならそれでもいいし、
他から連れてきてもいいと思う。
206199:2010/01/28(木) 07:40:34 ID:6X44DXw/
執行日は私に事前にわかるんでしょうか?
わかるなら立ち会いたいです。
弁護士いわく、精算機はレンタルだと言われたらあけることはできないと言われました…
銀行口座がわかっていて残高があるのならおさえたいのですが、わかりません。調べることもできません。
質問ですが、経営者が同一で別の登記の会社(実質、この会社が本社ですが、既存のラブホを会社ごと買い取りしているので、各ホテルは別会社になっている)の口座の手懸かりはあるんですが、これはおさえられないんでしょうか?
207無責任な名無しさん:2010/01/29(金) 08:42:13 ID:G94qD1f9
あげ〜(゚-゚)
208無責任な名無しさん:2010/01/29(金) 10:36:25 ID:PGkDNBl0
★ 現代のかけこみ寺です。  解雇だといわれた。 解雇されてしまった。 一方的に賃金を下げられた。
残業手当がもらえない。有給休暇がない。勤務時間が一方的に変更される。
賃金を約束通り払ってもらえない。社会保険に入れてもらえない。雇用保険に入れてもらってない。などなど、ユニオンみえには様々な
相談がよせられます。ユニオンみえはこれらの相談に適切なアドバイスを
するとともに、問題を解決するために入った組合員とともに、 様々な問題を解決します。ユニオンみえの問題解決能力は県内のどの組合
にも劣りません。 弱い立場で働く労働者のかけこみ寺です。 労働基準法では労使対等がうたわれていますが、
労働基準監督署はこれを実現するために何かをするための機関ではありません。明らかな労働基準法違反があったときに、経営者を
指導するだけです。県の労働相談窓口を教えてもらい、相談に行きました。
さらにそこで、ひとりでも加入できる労働組合に相談することを
勧められました。 行政は労働者と経営者の問題にはタッチしない、
当事者同士が決めれば良いという立場に立っています。  こんなことで労使が対等になれるわけがありません。
何もしなければ経営者のやりたい放題です。 そこで憲法28条で労働者が労働組合に入って労働者の団結の力で
経営者と対等になれるよう、労働者の権利を保障しています。
 数と、組織の力によって、ひとりでは弱い労働者に力をつけさせて、
労働組合の力で経営者に対抗することを憲法で保障しようと言うわけです。 勤労者の団結する権利及び団体交渉その他の
団体行動をする権利は、これを保障する。 [憲法第28条]
209無責任な名無しさん:2010/01/29(金) 19:03:45 ID:+9H3CA1V
>>206
当然わかる。立ち会える。相手にはわからないけど。
レンタルでも占有がある以上、開けられるのが本来だけど、やらないかもね。

ホテルの前に陣取って
「裁判所の方から来ました執行官です。本日はご利用ありがとうございます。
ただいまお客様の客室料金の債権差押キャンペーン期間中となっており
まして、料金は必ずこちらでお支払いください。フロントや精算機で
お支払いになっても無効となり、こちらで再度お支払いいただくことに
なってしまいます。お気をつけください。ではごゆっくり」
とかできればいいのにね。
210無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 22:10:35 ID:m6QzT/oW
いくつか相談させてください。

公正証書ありで300万円の債権者です。

1、支払いが滞り、強制執行した場合、債務者が何度も住所を変更し居場所が分からず、
仕事も変えた場合、差押は可能でしょうか?(住民票などを役場の方や裁判所の方が調べてくれるでしょうか?)

2、既婚者で配偶者の方に、預金していた場合、差押は可能でしょうか?

近々、話がまとまりそうなのですが、もしかしたら最初だけ支払いをして逃げられる可能性があるので・・・。

回答いただけたら幸いです。
211無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 22:24:23 ID:PMcStLHs
>>210
1 裁判所では調べない。でも、自分で住民票は取れる。
住民票を動かしてなければダメだけど。勤務先はちょっとわからん。
2 理屈としては、債務者の財産を配偶者名義で預金していることを証明すれば
その預金の差し押さえは可能。で、どうやって証明する?
212無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 22:37:58 ID:m6QzT/oW
>>211
返答ありがとうございます。
他人でも住民票はとれるんですか。
自分で債務者の住所を調べ、そこから色々できるわけですね。

追加でお聞きしたいのですが、仕事を変えている場合、
給料差押の強制執行をかけるとなったら裁判所が調べてくれるでしょうか?

2に関しては現実的に厳しいんですね。
213無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 22:45:06 ID:PMcStLHs
>>212
債権債務を実現するため、または住民票の写しを官公庁に提出するため
などの目的であれば同一世帯でなく、委任状がなくとも取れる。
その目的を疎明する必要があるので借用書などを持っていく(郵送する)。

そういうことは裁判所は調べない。
現実に調べようとすれば、尾行するとかになるのかなあ。
214無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 22:50:29 ID:m6QzT/oW
>>213
何度もありがとうございます。

ばっくれられたら現実的に考えると回収困難ですね・・・。

今、できるだけ回収するようにします。

ありがとうございました。

215無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 22:52:19 ID:PMcStLHs
>>214
そういうこと。
相手は不動産とか持ってないの?
216無責任な名無しさん:2010/02/14(日) 23:02:01 ID:m6QzT/oW
>>215

悪知恵が働く奴でして、現在はないですが、
仮にあったとしても、間違いなく名義を変えられます。

今の職場がすごくうまくいっているので
300万ごときで会社をやめたりはしないとは思うのですが・・・。
217無責任な名無しさん:2010/02/20(土) 22:51:29 ID:+UEn9XjO
競売について相談です。

実家が親の借金で競売になってしまいました。
そこで競売価格で数百万で売られることになったことから
私(子供)でもお金がだせそうなので競売に参加して実家を買い戻そうとしようと
考えているのですが、これは可能なのでしょうか?

疑問点として、子供が競売で買い戻したとしたら、以前にあった親の借金を
引きつがないといけないのでしょうか?

ご存知の方教えてください。
218無責任な名無しさん:2010/02/20(土) 23:36:28 ID:FbFK9Zia
>>217
競売への参加、可能です。

親の借金の引継ぎと、競落は別問題です。
親が亡くなった場合は、相続が発生しますが相続放棄すれば何も
引継ぎません。
219無責任な名無しさん:2010/02/21(日) 04:59:45 ID:QepAtQwz
>>217
可能だけど、債権者と交渉して競売手続外で売ってもらうという手もある。
今手続がどの段階か不明だけど、早いほどいい。
220無責任な名無しさん:2010/02/21(日) 19:17:07 ID:BIbMmlqe
>>218
ありがとうござます。

>>219
ありがとうございます。債権者の銀行は開札が5月に行われるので
4末までに収めれば売却基準価格よりも安くできると言っているのですが
なぜ安くできるんでしょうか??競売手続外?ってことでしょうか?

221無責任な名無しさん:2010/02/21(日) 19:49:13 ID:QepAtQwz
>>220
たぶん競売ではなく、任意に交渉した金額で売ってあげますよ、という意味
だと思う。それならその話に乗ってもいいかと。
売却基準価額より安くするというのがよくわからないけど、金融機関に
よっては多少安くても競売は避けたいという話を聞いたことがある。
イメージの問題なのかな?詳しくはわからない。
222無責任な名無しさん:2010/02/21(日) 20:20:33 ID:BIbMmlqe
>>221
ありがとうございます。
銀行は競売を避けたいからかもしれませんね。ひとまずがんばってみます!
223無責任な名無しさん:2010/02/21(日) 23:34:06 ID:kxG0lRGA
>>222

競売着手後に売却基準価格より安くとは。??考えにくいです。
もっとも、任意売却となれば競売申立て費用の負担や抵当権抹消費用、
競売取下げ費用は別途要求されることになると思いますが。

頑張ってください。



224無責任な名無しさん:2010/03/01(月) 08:57:17 ID:wvveu3r3
パソコンって、差し押さえの対象になる?
中古で購入したものだけれども
225無責任な名無しさん:2010/03/01(月) 16:07:23 ID:/4OW1ICX
>>224
HDDなどの記録媒体以外は対象になる。
従ってHDDを取り外して競売になる。
ま、運がよければこの限りではないが…
226無責任な名無しさん:2010/03/08(月) 06:31:58 ID:LwaX3gLq
競売申し立て費用高すぎる。
最低価格の評価料が数十万円だって
ふざけるな と言いたい。

固定資産税評価額を目安にその50%〜70%にすれば、
それで終わるものだ。高くても1〜2万円までだよ

デフレ時代で、こんなボッタクリはない。
以前 新聞で 東京の競売評価人の年収4000万という記事があった・・・

227無責任な名無しさん:2010/03/08(月) 07:19:38 ID:m5Qbml2K
>>226
定期的にその話が出るよね。

他にも、自分の駐車場に勝手にとめてある他人の車について、
アメリカなら自力救済ができるんだけどねえ。
228無責任な名無しさん:2010/03/09(火) 08:03:50 ID:JS8L2EHj
東京の評価人が4000万もとっているのはけしからん、
だから山形や福井や島根や宮崎の評価人の年収をもっと落としてやりたいと?
229無責任な名無しさん:2010/03/11(木) 06:01:45 ID:QizL1JBL
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100310/trl1003102122005-n1.htm
>東京地裁は10日、東京都港区の六本木ヒルズにある堀江被告宅で、
>テレビや沖縄三線など5点(計約33万円相当)の差し押さえを執行した。

テレビって差し押さえできたんだ?
230無責任な名無しさん:2010/03/11(木) 06:09:16 ID:QizL1JBL
>>229
東京地裁は〜執行した。
って書いてあるけど、動産執行なので執行機関は執行官だよね?

http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100387.html
>大型テレビやシアターシステム、ゴルフバッグ、ワインセラー、三線
>(さんしん)の5点(約33万5千円相当)が差し押さえられた。
って書いてあった。
231無責任な名無しさん:2010/03/15(月) 00:59:05 ID:gRB6Toqw
質問します。
信販系のビジネスローンの返済が怠り一回目の口頭弁論で欠席、請求事実
認めたということで調書の正本が届きました。
この時点から即債権者は差押などの強制執行が可能なのでしょうか?

だとしてこちらが(債務者側)今後無視を通す場合の、この後の債権者
側の取ってくるアクションについて一般論で教えてください。
預金差押→動産差押とくる場合、調書が届いてからの日数の間隔は
どれくらいで進むのでしょうか?

資産は自宅(オーバーローンで任意売却中)のみ。
失業中です。破産はいまのところまだ考えていません。

以上どなたかよろしくお願いします。
232無責任な名無しさん:2010/03/15(月) 19:20:53 ID:iEARofkc
>>231
仮に執行できる、って判決に書いてあればできる。
その場合なら数日もあれば差押の手続はできる。

オーバーローンなら不動産には手を出してこないと思うけど、
最悪買う人に迷惑をかけることになるかもしれないので、
一応、不動産屋に事情を話しておいた方がいい。
233無責任な名無しさん:2010/03/15(月) 23:53:52 ID:gRB6Toqw
>>232
そのとおり書いてあるので出来そうですね。
ただ大手業者の場合個人債務者のカードローン債権等に関し
一般的に資産があるかどうか不明な状態で強制執行するのでしょうか?

勿論ケースバイケースでしょうが、無駄骨で費用の無駄だだと聞いたことがあるので。。。
訴状が来た時点で預金口座などにお金がある人などいないでしょうし。
それとも回収業者はここまでやったと言う対面上の既成事実が必要なのでしょうか?
234無責任な名無しさん:2010/03/18(木) 11:05:11 ID:apq8uJEi
債権執行の書面を作成中ですが、差押債権目録の記載方法で困っています。
被告の毎月、集金代行業者(ア○ラス)から振り込まれる会員日(会員より口座振替により回収)を差押えしたいのですが、差押債権目録をどのように記載すればよろしいのでしょうか?
お手数かけますが知識をお貸し願います。
235無責任な名無しさん:2010/03/18(木) 11:41:32 ID:FW7ldf8j
>>233
無意味だとしても、税務署に損金として認めてもらうためにやるってのは
あるみたいよ。
236無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 18:54:24 ID:6FENTHC0
強制執行される側の質問です。

裁判判決により、数千万の支払いを命じられるが、支払い能力は皆無、動産は全く無く、家財道具のみ。

配偶者の所持品は対象外になるかと思いますが、
強制執行の場合、不在時でも家に入って持っていくと聞きます。
その場合、配偶者の所持品だと分からないものは、差し押さえられてしまいますよね?
「配偶者の所持品である」と、確証できる書類などが無い場合はどうしたらいいのでしょうか?

ご存知の方、教えてください。
237236:2010/03/19(金) 18:57:26 ID:6FENTHC0
追記: 配偶者の所持品であると証明できる書類がある場合は、返してもらえるのでしょうか?

  
よろしくお願いします。
238無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 19:04:53 ID:UXA7QKvp
>>236-237
動産執行では所持、所有しているかどうかにかかわらず、占有しているか
どうかを基準として執行するのが基本的な考え方。
まあ、以前から真に配偶者が所有している物であれば、理屈としては
返してもらうことはできるので、そういう状況になれば本でも読むか、
専門家に相談してください。
239236:2010/03/19(金) 19:04:57 ID:6FENTHC0
訂正: 動産は全く無く→不動産

(テンパリ過ぎて申し訳ありません)
240無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 19:11:15 ID:6FENTHC0
>>238さん
ありがとうございます。
専門家というか、地域の無料相談で質問しても曖昧だったので、
他の手段で確認してみようと思います。
241無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 19:11:16 ID:UXA7QKvp
あと、いいニュースは、一般的に言うところの家財道具しかないのなら、
まず差押されることはない。
生活費としての現金も多額でなければ手をつけられない。
242無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 19:17:43 ID:6FENTHC0
>>241さん
恥ずかしながら、給料差し押さえなどされたら、一生かかっても払いきれない(払えば生活が出来ないほど)
我が家は低収入家庭でして。

ということは、支払い不能ということで逃れることが出来るのでしょうか?
それとも、自己破産という形なのでしょうか?

判決は下りましたが、冤罪なので、本当に悔しい思いで書き込みをしております。
243無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 19:23:40 ID:UXA7QKvp
>>242
なるほどねえ。それは結局のところ、債権者がどういうつもりかによる。
嫌がらせが目的なら、金にならなくても差押えできなくてもいいわけだし。
普通はこいつには払えないと思われればそのまま放置だけど。
244無責任な名無しさん:2010/03/19(金) 19:42:08 ID:6FENTHC0
>>243さん
まだまだ不安は残りますが、少し気持ちが楽になりました。生きることから逃げたくなっていたので・・・。

ありがとうございました。
245無責任な名無しさん:2010/03/28(日) 05:35:28 ID:6fo3QMd9
三○東京○F○銀行を第三債務者とする預金の差押えを行ったら、
申立債権者が債務者の同一性の立証を行わなければ、
支払いしないという内容の陳述書が届きました。

申立債権者が債務者の特定に必要以上の力を貸す義務は一切ない。
特定は、銀行自身が原則行うべきことであると指摘。
(民亊執行法143条:預金債権の特定参照)
申立債権者は金融機関名と支店名さえ特定すれば
足りると説明しても、それ以上の協力をしないのなら
一切支払いしませんと強く言われましたw。

銀行が今後そういう態度を取られるつもりなら、
債務者の生年月日等の簡単な電話聞き取りも
必要以上の協力行為と見なし、
今後は控えさせて頂きますと通知すると、
協力しないというのはそれは脅しですか?と
声を荒げられながら半ギレされました。

全国の銀行でこんな対応をするのは三○だけです。
今後どのように対応すべきか思案しております。
良いアドバイスがあれば、お願い致します。
246無責任な名無しさん:2010/03/28(日) 06:42:28 ID:dAsC7WBK
>>245
銀行業としては正しい姿勢でしょうね。
銀行のお客様は預金者であって、差押債権者はお客様の敵なので。

対応としては裁判するしかないんじゃない?
判例集に掲載されて有名人になれるかもよ。
247無責任な名無しさん:2010/03/28(日) 10:58:20 ID:Fdz5dn1/
別におかしくねーじゃん。第三債務者として当然許される対応だろ
同一性がわかれば任意に払うって言ってるのに、無駄に事を荒立ててどーすんだ
取立訴訟しかないんじゃね
248245:2010/03/28(日) 11:11:25 ID:nHaqIljB
>>246
アドバイスありがとうございます。

陳述書に債権なし扱い(備考覧で同一性云々)で記載してきたら、
取立金請求事件で1件1件解決するしかないですかね。

判例として、模範六法に既に似たような事例がいくつも載ってるので、
有名人にもなれないんです(悔)。
銀行は何回負ければ気が済むのか・・・。
居直ってる多重債務者とやってることは何も変わらないので、
法的な手続きを通して解決を図るしかないですよね?。

自力救済を禁止したから、権利実現制度としての民事執行法
が設けられたはずなので、あまりにも法を軽視した銀行の対応に
業を煮やしています。預金の差押えについては、銀行の主張を
認めると(立証責任は申立債権者にありとする主張=判例と正反対)、
預金差押えについては完全に骨抜きにされてしまいます。
249債権者:2010/03/29(月) 10:30:35 ID:qAwqwn9N
教えてください。
3000万円の債権を裁判を起こし判決で得ました。(仮執行宣言付き判決)
しかしながら、債務者は個人になり、債務者が住民票を置いている住所には
居住していません。
居住している場所は、債務者が経営している会社名義の賃貸マンションで表札
には会社のネームプレートがついていて、債務者のネームはありません。
また、債務者の郵便物も転送手続きがされていて、第3者の住所へ届くように
なっています。
この場合に、法人名義のマンションでの動産差し押さえは可能ですか?
250無責任な名無しさん:2010/03/31(水) 03:12:00 ID:nxyC8Zbl
質問です。
企業を相手に強制執行する場合です。
その会社の運営しているホームページが利益を上げているので、
それを価値ある商品と見なし、差し押さえることは可能でしょうか。
それともホームページを業務に必要な道具として見ることも出来るので、
差し押さえの対象からは外れてしまうのでしょうか。
251無責任な名無しさん:2010/03/31(水) 19:46:07 ID:5/E9ERUr
ホームページがあげた利益の方を差し押さえられない事情でもあるのかい
ふつうはホームページそれ自体に換価価値があるとは思えないが
いやがらせ目的?
252無責任な名無しさん:2010/03/31(水) 22:22:07 ID:nxyC8Zbl
>>251
ホームページ自体の売上はあるようなのですが、使っているので、
ほとんど残っていない状況です。ある程度利益の上がるホームページは、
他の会社に丸ごと売り払う(譲渡)ことも出来るので、商品として差し押さえ
られないかなと思いました。
ホームページやドメインは、法的に差し押さえる事が可能らしいのですが、
実際にそれを行った人はほとんどいないらしいです。

あと、いやがらせですが、ドメインやサーバも差し押さえて、メールが
使用出来ないようにしてみようかなとも考えています。電話を差し押さえ
られると聞きましたので、通信手段であるメールも利用出来なくさせられる
のかなぁ、と。
253無責任な名無しさん:2010/03/31(水) 22:49:22 ID:ZyS4y7m8
ホームページだけで利益があがるってどんなの?
決済や物流など裏の仕組みと一体じゃなかったら意味ないじゃん
そもそも債務名義があって質問してるのか
254無責任な名無しさん:2010/03/31(水) 23:00:34 ID:nxyC8Zbl
債務名義はある。
ホームページは求人サイトなどのようなマッチング系で、
情報をアップすることで料金が発生するもの。物流はなし。
だから、サーバ、ドメインの名義だけ変更すれば、
そのまま運営し続けられる状態なので、サーバ丸ごとの販売が可能。
255無責任な名無しさん:2010/03/31(水) 23:24:09 ID:g/VJF28z
客を特定できれば、そのサイトに対して払う債務を差し押さえられるかな。
256無責任な名無しさん:2010/04/01(木) 00:03:37 ID:TLT5XJDn
法律上は差押え可能だろうけど、実際に競売で経済的価値を損なわずに換価できるのか
ってのが疑問だし、換価できるとしてそれに見合う額の債務名義なのかってのも気になる
前例を聞いたことないからやるなら裁判所と相談して進めるしかないんじゃないの
257無責任な名無しさん:2010/04/01(木) 00:19:33 ID:n5ztanvO
ドメイン名、サーバ、その上で営まれているビジネスの
どれに価値があるのか不明だしね。いい形で前例を作れば、
後世に名を残せると思う。
258無責任な名無しさん:2010/04/01(木) 00:51:43 ID:jN6ysK/r
ご意見ありがとうございます。
裁判所の方で今までに同様の申請がなかったかを含めて
問い合わせてみたいと思います。
259無責任な名無しさん:2010/04/04(日) 07:40:00 ID:kVB/UgDD
2ch.netドメイン差し押さえネタってのがあったね。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1168672925/
260無責任な名無しさん:2010/04/06(火) 19:02:14 ID:Nf/AhA0i
お尋ねします。
状況は、過払い金の請求で簡裁で勝訴、被告が強制執行停止の保証金を供託して控訴、
控訴審で勝訴しました。(確定)
その後、相手が支払いをしぶっているので、供託金の取戻(還付)をしようとしています。
とりあえず、債権差押兼転付命令申立書(横浜地裁)は受理していただきました。
お聞きしたいのは、この後の手続きです。
東京法務局(供託局)では「正本と転付命令確定証明をもらってきて」っていわれたのですが、
横浜の執行係で「強制執行停止命令の担保取消決定を原審(東京簡裁)でもらう必要があると思いますよ」
と言われました。そこで、法務局にさいど聞くと「うーん、なくても不受理にはならないと思いますが・・・」

一応、不受理になるのはいやなので取れるものは全部とっておこうとはおもいますが、
素人かんがえなのですが、転付命令が確定しているのであれば担保権?の移転は済んでいるわけなのですから
取消決定をもらう必要はないようなきがするのですが?

あと、普通に銀行口座などを差押たときは債権差押命令正本と送達証明書が送られてきたら、
取立ができるのに、供託金の還付をうけるのには、再度確定証明をしてもらわないと、取立(還付)ができないのはなぜでしょうか?
261無責任な名無しさん:2010/04/06(火) 20:53:00 ID:nbaTCvMN
>>260
転付命令は申立しなかったけど、命令正本と送達証明だけで取立したけど。
東京法務局。
262無責任な名無しさん:2010/04/06(火) 21:56:34 ID:lf6dd4cO
>>261
>命令正本と送達証明だけで取立したけど
それだけでもできるみたいだけど、
転付命令は同時申立ができるし手数料が変わらないのでできればつけてくださいっていわれたんです。
なんか、相手方の抗弁を防ぐとかなんとかかんとかいわれたけど・・・

法務局も地裁も最初に話きいてくれるお姉さんはどちらもこっちが質問すると
「えーっと」状態で実務書のぞいてて、結局一番奥の席に座っている人(課長?首席?)
が出てきて「こうして、あぁして」って教えてくれたんです。
親切なのはうれしいんですが、それぞれの言うことが微妙に違うのでしつもんさせていただきました。
263無責任な名無しさん:2010/04/07(水) 01:39:07 ID:HsTC0SuV
強制執行について教えて下さい。
競売買受者との書面契約で1ヶ月後明け渡すとし。
その日に引越し先が決まらず買受者に強制執行手続きされたら
執行官と鍵屋が来て力づくで追い出されるのでしょうか?
子供2人と老人1人が居ますが、どうなのでしょうか?
ご存知のかた、経験者のかたいらっしゃいますか?
264無責任な名無しさん:2010/04/07(水) 06:11:32 ID:J+7mqCA5
>>263
1ヶ月後かどうかは債権者次第だけど、鍵屋と執行官と警察が来て
力ずくで追い出される。子どもは関係ないし、老人が動けない場合は
施設を探して入れる。
265無責任な名無しさん:2010/04/07(水) 07:09:43 ID:rzVzqTSQ
老人がいる場合は救急車もくることあるよ。
転居先は悲惨でも何でもアリなので,自分で探すのが吉。

野次馬だらけで当事者は悲惨だけど既に開き直ってる人ばっかだから何ともないと思ってる。
ちなみに執行官はこういう嫌な仕事をしなければならず心を金に変えていると揶揄される。
266無責任な名無しさん:2010/04/07(水) 18:30:25 ID:lwtxMW1E
>>263
約束の1ヶ月後にむけて引越し先が決まらないのは「金」の都合かな?
競売買受者に再度交渉して引越し費用をだしてもらったらどうよ?

出してくれないって云うなら
流し台は撤去するか穴あける。お風呂は湯沸かし器壊すし浴槽は
トんカチでヒビ入れる。配管も壊すし屋根に上って雨漏りの細工もする。
部屋も壁も天井も汚物で汚しに汚して、配管も壊すし屋根に上って
雨漏りの細工もする。
庭には犬猫の死骸も埋めて考え付く限りの置き土産するって・・・

競売物件の修理費用より引越し費用出したほうが有利でしょ?って
云ってみれば?
267無責任な名無しさん:2010/04/07(水) 18:32:00 ID:lwtxMW1E
↑同じこと二重に書いた部分あったね スマソ。
268無責任な名無しさん:2010/04/07(水) 18:36:43 ID:rzVzqTSQ
それすれば転居先確保できるね自動的にw
269無責任な名無しさん:2010/04/08(木) 22:08:48 ID:i+GyEMgh
三食付きセキュリティ完備だね。
270無責任な名無しさん:2010/04/08(木) 22:28:40 ID:rzXnLn6S
そりゃ言い方しだいでしょ。それを云っておどしになるような言い方しなきゃいい。
立ち退き料だしてくれないと、世間じゃこんなこともあるんですよね〜位なら
スレスレオーケーでしょ。
271無責任な名無しさん:2010/04/08(木) 23:28:34 ID:XYzziX8O
それで実行したらアウトだよ。実務的に。
272無責任な名無しさん:2010/04/09(金) 01:45:33 ID:R1ZsTNp+
恐喝じゃねえかw
273無責任な名無しさん:2010/04/10(土) 11:38:59 ID:PNySHPgY
控訴すれば?
274無責任な名無しさん:2010/04/10(土) 11:50:30 ID:PPLLPXCP
>>270
そのあたりは任侠団体の人が詳しい。
「昔こういうことがあったんですよね〜」だったらいいんだったか。
「世間では〜」はダメだったか。
なんか時代によって検挙の基準が違うらしい。
275無責任な名無しさん:2010/04/10(土) 17:22:25 ID:uBrpovzR
どっちも駄目だよw
ちゃんと構成要件該当性がある
276無責任な名無しさん:2010/04/10(土) 17:27:31 ID:PPLLPXCP
>>275
今の実務ではどうなのよ?
277無責任な名無しさん:2010/04/14(水) 16:51:40 ID:VLjTomem
なぜ強制執行にマッポが付いてくるんだ?
弁・サイダ。。
278無責任な名無しさん:2010/04/14(水) 17:00:56 ID:UBV1Mu/H
>>277
そのようにできるとの定めがあるから。
279無責任な名無しさん:2010/04/17(土) 01:30:34 ID:6pKFWvwi
供託金を差し押さえたときの払いはよかった。
やっぱ差し押さえるならこういう債権がいいな。
280200:2010/04/27(火) 02:22:31 ID:6qnoreV2
以前、ここで相談した200と申します。
1年以上判決確定から無視されていましたが、いきなり昨日、相手の弁護士から和解の申し出がこちらの弁護士にありまして、和解することになりました。
ここで相談してよかったです、ありがとうございました。
281無責任な名無しさん:2010/04/27(火) 05:27:56 ID:FMgv71Ny
>>280
金をもらってからでいいので、教えてください。
・判決が出てるのに和解とはどういうこと?
・そのきっかけはなに?
282無責任な名無しさん:2010/04/28(水) 01:34:54 ID:hRxMqWzb
競売後買受人が支払い期日に残金入金後債権者には何日後に支払われるのですか?
その支払い完了通知みたいなものは、競売された側には文書等で通達されるのでしょうか?
283無責任な名無しさん:2010/04/28(水) 02:14:00 ID:hRxMqWzb
競売売却後登記簿の裁判所差押えの記事はいつ(何日後)とれるのですか?
284無責任な名無しさん:2010/04/28(水) 02:18:22 ID:hRxMqWzb
何度もすいませんが近所に競売競売と言い回る奴がいたとしてそれが原因で子供たちが心労で
登校拒否やうつ病等心労被害にあった場合《名誉毀損》で言った本人を告訴できるのでしょうか?
285無責任な名無しさん:2010/04/28(水) 07:39:22 ID:7/6dh85T
>>284
告訴はできるけど、おそらく受理されないかと。
民事で争えば勝てるかもしれないけど、心労被害の結果責任まで
追及できるかは疑問。
286無責任な名無しさん:2010/04/28(水) 13:37:19 ID:scntzPhb
今日裁判してきて、相手欠席でおわりました。
債権は50万ほどで、素直に払ってくれるとは到底思えないんですが、
効果的な方法ってなんでしょうか?

相手:おそらく学生、東京賃貸住み(住所は分かる)、実家おそらく石川、口座不明
当方:石川

・実家の住所調べて親に交渉してみる
・石川と東京のゆうちょ口座差し押さえアタック
・相手の住所に行って何かする
287260:2010/04/28(水) 14:56:12 ID:zXavPrYk
>>281
200じゃないけど・・・
自分の場合も判決後の和解。
供託金の差押については、被告の希望。
それでも全額じゃないので、残りは分割の和解
被告の経営状況が苦しいと現金は口座や会社に滞留しないから債権執行
の効果が薄い。
動産執行は執行官の見積もり価格が相場より2-3割たかいので、結果として
損をすることになる(これは、執行官室で相談したとき言われた)
普通、その場で相手が買い戻す形で現金にかえるけど手持ちがなければどうしようもないし。
強制執行は明らかに資産の場所がわかってないと、リスクをともなうから
判決ごに支払いについての和解を交わすんですよ
(偉そうにかいてるけど、弁護士さんに教わったんです)
288無責任な名無しさん:2010/04/28(水) 16:00:04 ID:dcD5r/Al
>>284
まあ、競売っていうのは国が全国津々浦々に
「競売するから買って!」という制度なわけで、
単に競売になったことを言っただけで、問題になることはないと思われ。
289無責任な名無しさん:2010/04/29(木) 07:13:21 ID:MYxLpwy3
>>288
信用を落とすことを目的として言いふらしたら名誉毀損になるって判例は
あった気がする。でも外形的に信用毀棄を目的としているように見えない
場合は面倒だろうね。
290200:2010/04/29(木) 09:51:35 ID:gK3CWM1i
判決出て一年放置されてて、あっちから払うと言ってきたので乗るかと>>281
弁護士に動産執行するのに預託金で20万くらいかかるしとも言われてたし、面倒するよりは130万でもいいかなと。
ちなみにまだ振り込まれてません。いつになるのやら・・・・
291無責任な名無しさん:2010/05/01(土) 06:29:19 ID:1D8cT3lk
住宅競売で優先順位が国、市町村の差し押さえ(税等)が重複してる場合1位だと思ってたけどそうでない場合あるんだね?
292無責任な名無しさん:2010/05/01(土) 07:15:16 ID:63kpaKWJ
日本語でおk
293無責任な名無しさん:2010/05/01(土) 08:58:31 ID:s5f4KCcD
税金などの公租公課の「法定納期限等」と担保権の登記日の先後で変わってくる。
294無責任な名無しさん:2010/05/01(土) 09:40:02 ID:0WTCL8C1
日本語
295200:2010/05/04(火) 16:33:22 ID:FC3B3nHa
130万での和解持ちかけから全然弁護士から連絡がないので電話をしたら、
弁護士(私の方)は相手弁護士に130万ではなく、140万なら和解すると伝えたというのです。
私は全くそんな話を聞いてないし、前に(1審)100万で和解となった時に拒否したら控訴してきたように
10万の差だけれど、怒ってまた払わないと言ってくる可能性が高いのに。
元々、法テラスでお願いした弁護士で、判決確定したらさっさと報酬精算して
相手が全く支払う気がないとなった時に相談したときも、今後はまた費用はらったら話聞くって言うこと言われ、
不信感があったんですが、今回の件で決定的に信頼0になりました。
で、お聞きしたいのですが、相手弁護士に直接連絡をして、130万でいいということを伝え、
直接こちらに振り込んでもらうことは可能なんでしょうか?
296無責任な名無しさん:2010/05/04(火) 17:08:32 ID:Q3ba1OaK
可能ですが,和解部分について依頼ができているのであれば,
委任契約の報酬条項に基づいて報酬請求が来ます。
297200:2010/05/04(火) 19:40:17 ID:FC3B3nHa
報酬ですがどのくらいになるんでしょうか?
130万でいいと伝えてくれと話したのに勝手に上乗せした金額を話すなんてよくある話なんでしょうか?
情けないのですが、相手の口座もわからないし、動産執行には預託金で20万ほどかかると言われてますが、
用意できなくて1年放置してたんで、これで相手にまたキレられて払わないとなったら困るんです。
298無責任な名無しさん:2010/05/04(火) 20:46:32 ID:eud65gqc
契約書に書いてない?
2〜3割くらいじゃないかな
299無責任な名無しさん:2010/05/04(火) 22:24:37 ID:XEDkm5OH
これ、結構勉強になるよ。実務としてだけど。
 ↓
「全壊判定」朝日新聞出版
300無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 07:11:44 ID:D7UJkGA0
>>299
読んだけど、民執法の話題ってそんなにあったっけ?
301無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 08:11:09 ID:gIHo50p0
最近は下火だけど、司法処分がどうのこうのっていう架空請求のハガキって突っ込みどころ満載だよね。
これの下のほうに「最終通達書」の例があるけど、おまいらなら、笑っちゃう文章だろw
逆に一般の人にとって、裁判所に出廷とかいうのがいかに怖いイメージか、ってことなんだろうな。

法務局を冠記した債権回収会社名による「偽った業者による架空の債権の請求に御注意」ください
ttp://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/static/tkkaku.htm
302200:2010/05/05(水) 09:33:16 ID:kijKZVtB
法テラスでも2割3割とるんですね・・>>298
303無責任な名無しさん:2010/05/05(水) 22:36:01 ID:FLoU5em/
無料相談や立替払い制度はあるが、最終的に総支払額は変わらない。
304無責任な名無しさん:2010/05/06(木) 01:41:58 ID:I1LGmLvX
>>2の方の質問とかぶるのですが、やりとりを読んでよく理解出来なかったので
教えてください。

・当方債権者個人。8ケタ台の裁判所の決定あり。弁護士無し。
(こちらの得る金額が大きくて弁護士報酬が高いので付けられなかった)
ここまで来たら、今後の勉強の為にもすべて自力で頑張ろうと思ってます。
・債務者個人。資産あり。現金預金動産不動産株券等。9ケタ台。

★銀行口座は1か所判明していますが、その他3行程支店が特定出来ていません。
(1行はネット銀行)この場合、A銀行A支店、B支店、C支店、と近隣支店に
すべて絨毯爆撃をかけてOKなんですよね。
そして、絨毯爆撃の為に増えた費用はすべて相手に請求出来る、という理解で
あってますか?たとえば4行50支店とかでも。

★まず、銀行口座に強制執行をかけて、足りなかったら次は証券口座を絨毯爆撃、
それでも足りなかったら動産、それでも足りなかったら不動産、という方法で
あってますでしょうか?
それとも銀行口座と証券口座は同時に出来るのでしょうか?

★不動産の強制執行はこちらが先に支払う費用が大きいようですが、
たとえば8000万円の土地と、20億円の土地でしたら、
8000万円の土地に対する強制執行の方が供託?する費用は安くすみますか?
305 [―{}@{}@{}-] 無責任な名無しさん:2010/05/06(木) 04:08:34 ID:FLJCX+eu
>>302
法テラスは安い弁護士を紹介するわけじゃないし。
適正報酬を取らないと関係各所からいろいろ言われるんじゃないかと。
306 [―{}@{}@{}-] 無責任な名無しさん:2010/05/06(木) 04:11:09 ID:FLJCX+eu
>>304
乙です。すごいな。
増えた費用は、差押が成功した支店に限って費用に含められるはず。
それよりも、不動産がわかってるのなら、まずはそっちに差押を
かけるのが一番楽だよ。競売に時間がかかるけど。
それとも抵当がつきまくってどうしようもない不動産?
307無責任な名無しさん:2010/05/06(木) 08:24:09 ID:LNZBWRkR
法テラスには報酬基準があって、一般的な弁護士の費用よりも安いよ
てきとーなこと言わないように
308無責任な名無しさん:2010/05/06(木) 15:29:37 ID:SwbC9XfY
法テラスは泥仕合になりそうな無茶苦茶な案件は受けないからね
何でも屋ではない。基本勝てる勝負だけで 料金もぼった栗は無い
309304:2010/05/08(土) 02:33:17 ID:YRQcs5/T
>>306

ありがとうございます。
費用に含められるのは成功した支店の分だけなんですね。
軽〜く嫌がらせに、100支店ぐらい出してみようかと思ってましたが、
やめます。
不動産は、抵当もついておらず、利便性の高い場所の良いものです。
(登記簿謄本取得済)
不動産の強制執行、今ちょっとだけ調べましたが予納金で60万+α
配当までの期間1〜2年ってところみたいですね。
とりあえず手続きを勉強したいので、銀行やってみて、
駄目なら不動産やってみます、

ほんと、自分で自分に乙、です。早く終わらせて自由になりたい。。。
310無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 11:26:38 ID:RsRpOW84
>>309
そんな悠長なこと言わずにさっさと不動産に手をつけた方がいいと思う。
そのスキに相手に転売されるとやっかいだよ。
311無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 11:28:24 ID:eJ5jMw20
埼玉・高砂法律事務所・サイダ氏に相談したら?
312304:2010/05/08(土) 14:42:37 ID:YRQcs5/T
>>310
悠長でしょうか。
債務者とは関係がこじれてるので支払いされませんが、
債務者は支払い能力があり、不動産は債務者の長年住んでいる自宅です。
めったなことでは売りに出さない、と踏んでいるのですが、甘いでしょうか。
週末、もう少し考えます。
313無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 15:44:24 ID:RsRpOW84
>>312
本当に売らなくても、名義が変わっちゃうと面倒。
手続勉強したいなら、不動産と銀行と証券全部一気にやれば?
銀行と証券は1,000円ずつくらいにして。
314304:2010/05/08(土) 16:36:27 ID:YRQcs5/T
>>313
ありがとうございます。
債務者の死後、こじれる相続になりそうなので、簡単には名義変更出来ないの
ではないかと思ってますが、
不動産、銀行、証券、額をちらせて一気に執行する事が可能なのですね。
面倒そうだけど、頑張ってみます。

もうひとつお聞きしたいのですが、第三債務者に債権名義は通知されますか?
債権者の名前は通知されますよね。「売掛金」「慰謝料」「養育費」
「借入金返済」等。
また、債務者とツーツーの仲の第三債務者がいるのですが、
この第三債務者に強制執行をかけるのは無謀でしょうか?
違反金?の30万円は債務者や第三債務者にとって、痛くも痒くもない小銭です。
315無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 16:53:07 ID:RsRpOW84
>>314
所有権があるんだから、死んでも死ななくても、
いつでも名義を変えることはできるでしょう。

第三債務者に債権者の名前は通知される。そうでないと取立ができないし。
どういう性質の債務かは通知はされないけど、第三債務者が事件記録の
閲覧請求すればわかる。

最後は無謀かどうかは知らないけど、嫌がらせのつもりなら
やってみれば、と思うけど。
316無責任な名無しさん:2010/05/08(土) 17:27:24 ID:Asq2m9TK
釣られまくりw
317無責任な名無しさん:2010/05/12(水) 22:19:37 ID:2sV2uGZ+
知り合いが詐欺師に騙され、ヤミ金の保証人→家が競売に掛けられる→競売に掛けるための下見?鑑定で数十万請求されているそうです。
競売に鑑定料金?そんなものあるのですか?これも騙されてるのですか?
つたない説明ですみません。至急教えていただきたいです。
裁判所から競売に掛けるとの手紙は放置していたらしいです。それが本物の通知かどうかは不明です
318無責任な名無しさん:2010/05/12(水) 23:16:17 ID:Gigom/bJ
>>317
そんな物はあるんだけど、そういう請求のされ方ではないので、
ちょっと話が変だとは思う。
今日までに裁判所から来た手紙の標題とそれぞれの郵送方法は?
319無責任な名無しさん:2010/05/12(水) 23:26:50 ID:yDBp16Ns
裁判所に聞け。
絶対に違う。
裁判所書記官の私がいうから間違いないw
320無責任な名無しさん:2010/05/13(木) 11:17:52 ID:igwlWk+z
債権者が債務者に対し、任売等に関し担保物件の評価・査定を行うので、ついては鑑定士に対する依頼料を支払えと請求してくることはありえますが、それは不動産競売事件に付随したものではなく、債権者が勝手に行うものであり、私的な行為です。
それは、公的な鑑定評価報告書作成に伴う鑑定料が、予納金として債権者がまず支払い、後に競売事件終了後に配当として回収する費用であることから明らかです。

債務者が支払う義務はありません。
321sage:2010/05/14(金) 00:00:22 ID:A1wHhCVy
>>317です

みなさん親切に教えていただきありがとうございます。
本人と連絡がまだとれないのですが、なんとか連絡をとって対処したいと思います。
法律に詳しい方に相談すべきだとすすめるべきですね。
警察でも弁護士にでもすぐに相談すべきなのですが、騙されてる本人は自覚が薄く、
どこかでまだ詐欺師の事を信用しているようで・・・
きっかけは、共同で会社をおこそうともちかけられ、借り入れの書類に判子を押したそうです



322無責任な名無しさん:2010/05/17(月) 18:07:59 ID:sk6LGkvq
債務名義取得後、保険契約の解約返戻金を差し押さえたい場合銀行と同じように手当たり次第とゆうわけにはいかないですよね。何か良い方法ありますか。
323無責任な名無しさん:2010/05/17(月) 19:49:24 ID:lnK/F2jo
財産開示
324無責任な名無しさん:2010/05/17(月) 20:51:16 ID:gbj7FT+b
「良い」方法とは言えないだろw
そういう手続きもあるね、っていう程度。
325無責任な名無しさん:2010/05/17(月) 21:18:27 ID:p77HqXyj
毎日郵便受けをさらう
326無責任な名無しさん:2010/05/18(火) 12:33:46 ID:xdQClUqx
郵便受けに毎日ウンコ詰める・・
327無責任な名無しさん:2010/05/18(火) 18:46:25 ID:rzZ9BSMY
ふつうに器物損壊罪
328無責任な名無しさん:2010/05/18(火) 22:12:20 ID:PE5hgS2T
322です。みなさん貴重な意見ありがとうございました。

娘(10歳)名義の口座は差し押さえ出来ないでしょうか?
329無責任な名無しさん:2010/05/19(水) 06:00:57 ID:FeQKxhg7
>>328
債務者が娘名義で預金をしていることを証明できれば、できる。
330無責任な名無しさん:2010/05/19(水) 13:40:11 ID:JpF/VsDt
強制執行した際、ツイッターやブログなどで、
「株式会社○○○ 代表○○○に対して強制執行しました。」
と書いたら、営業妨害など何か問題になりますでしょうか。
331無責任な名無しさん:2010/05/19(水) 20:44:47 ID:sMQtjlte
ペットは差し押さえ出来ますか?
また可能な場合どんなペットですか?
332無責任な名無しさん:2010/05/20(木) 00:23:49 ID:EDcDQAUJ
>>331
動産なので、どんなペットであれできるだろうけど…
飼育に許可がいるのとかはダメかも。
333無責任な名無しさん:2010/05/20(木) 00:24:19 ID:EDcDQAUJ
>>330
刑事事件にはならないけど、信用毀損で民事で問題になるかも
334無責任な名無しさん:2010/05/20(木) 10:26:46 ID:ja6AT8qT
インポっ!!!
335無責任な名無しさん:2010/05/22(土) 09:23:18 ID:UXVVvrGQ
さすがに一生逃げるのはしんどい
336無責任な名無しさん:2010/06/01(火) 01:37:13 ID:4CWDwa4e
強制執行する相手が、ツイッターでiPadを購入したと言っていた。
ついでにこれも戴いてきます。64GBでありますように・・・
337無責任な名無しさん:2010/06/01(火) 03:34:34 ID:HCz+YqFS
>>336
個人情報が入ってる物は無理と思われ。
記録デバイスだけを抜けば可能だけど(執行官次第かも)、iPadだと_。
338無責任な名無しさん:2010/06/01(火) 03:45:48 ID:HCz+YqFS
iPadと猫を差し押さえたらこんな遊びができるのか…ハァハァ
http://www.youtube.com/watch?v=tyO-KiYIDm0
339無責任な名無しさん:2010/06/01(火) 14:05:55 ID:4CWDwa4e
>>337
無念。。。

>>338
かわええ
340無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 18:08:28 ID:cLCM2PFU
質問致します・・

控訴審で勝訴の見込みです。
法務局にある担保(供託金)を差押えしたいと思うのですが
回収には、どの位の日数が必要ですか?
341無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 18:24:02 ID:oJ+LM5Yo
>>340
判決送達→確定→差押→送達→取立可能→取立→小切手ゲト(または振込)
→資金化→現金ゲト
だから、言い渡しの日から数えて、現金ゲトまで早くて1ヶ月くらい?

どういう性質の供託金か知らないけど、仮差押えをかけた方がいいんでない?
342無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 18:29:36 ID:cLCM2PFU
>>341
レス感謝です。1ヶ月位?なのですね。
343無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 18:39:35 ID:oJ+LM5Yo
>>342
全てスムーズに行って1ヶ月くらいかと。
遅ければ3ヶ月くらいかな。
相手が居留守で受け取らなければ、一度の送達に20日くらいかかるから。
公示送達になるとあと1ヶ月くらい追加。
344無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 20:30:48 ID:FU2abYn0
質問があります。
今度、大島支庁所属(伊豆大島)の職員に給与差押をかけます。
この場合、第三債務者は都知事になると思いますが、
送達は都庁に送るのが良いのか、大島支庁の庶務(給与担当)に
直接送るのがよいのか助言を頂きたいです。
よろしくお願いします。
345無責任な名無しさん:2010/06/02(水) 20:48:26 ID:oJ+LM5Yo
>>344
その場合は、その大島の庁舎に送達するはずだけど、
裁判所に聞いてちゃんと教えてもらった方がいい。
346344:2010/06/03(木) 12:28:40 ID:XpDlY7Oe
>>345 さん
ありがとうございます。
民事執行センターは都に聞いてくれ、
都は分からないからとりあえず
大代表に送ってくれと、
はっきりしないのですよ。
詳しく聞くとすぐ教えられないって
言われますし。
347無責任な名無しさん:2010/06/03(木) 12:38:52 ID:r16/Ef44
>>346
へえ、割と不親切だな。本庁に送っても処理はされると思うけど。
第三債務者は東京都で、新宿の住所と、代表者は出納責任者の職名と氏名
(本庁に電話して聞き出す)。
その下に送達場所としてその大島の庁舎の出納担当部署を当事者目録に
記載すればいいはず。

添付するラベルか封筒は、送達場所あてのものを作成。
348無責任な名無しさん:2010/06/03(木) 17:10:22 ID:tC8FSOsi
通常の都職員なら、代表者は都知事、
送達場所は西新宿の都庁でもおkだと思ふ。
349無責任な名無しさん:2010/06/05(土) 11:41:01 ID:6i9YZMim
証拠保全ってすぐ取れますか?
350無責任な名無しさん:2010/06/05(土) 11:42:14 ID:Xl0C4yyW
素人にはほぼ無理
351304:2010/06/05(土) 12:47:43 ID:qcvojs7G
>>304です。
事後報告です。
手続き調べて色々書類集めてた最中、相手側から一括で振り込みされました。
強制執行は困ると思ったようです。
ありがとうございました。
352無責任な名無しさん:2010/06/05(土) 13:51:46 ID:Ikljvyu6
>>351
        @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <回収オメー!
  (・∀・)つll/
353無責任な名無しさん:2010/06/05(土) 13:53:33 ID:Ikljvyu6
>>349
その手続はスレ違いなので、適切なスレでどうぞ。
354無責任な名無しさん:2010/06/05(土) 17:46:39 ID:MC0Cn9VG
動産執行を相手がした場合、禁止動産も執行官は持って行くのですか?

被告は全く財産も車も預金もなく仕事もしていない場合は強制執行をこちらがしても赤字になりますか?
判る方回答お願いします。
355無責任な名無しさん:2010/06/05(土) 20:32:13 ID:Ikljvyu6
>>354
禁止なんだから当然手をつけられない。見なかったことになる。
おそらく赤字になると思われ。
嫌がらせや、損金処理、破産申立の準備など、別の目的があれば
やってみる価値はあるかもしれない。

明渡執行なら、文字通り明け渡すことが目的なので、
原則としてゴミを含めて全部持って行く。
356無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 02:11:20 ID:Poi7PMKi
>>355
回答どうもです!
明け渡しじゃなくて、以前の家賃保証会社が新しい住んでいる所にお金を払わないと強制執行をすると手紙を送ってきたので。
357無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 02:13:30 ID:Poi7PMKi
>>355
嫌がらせとかなら禁止動産を持っていけるのですか?
358無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 03:21:25 ID:0ZQmSxKp
>>356
その感じだと、強制執行するって脅しても、
まだ債務名義も取ってない段階でしょ?
争う余地があるか検討してもいいのでは?

>>357
いや、無理な物は無理。
相手の住まいに鍵を開けて無理矢理立ち入る、という
精神的な意味での嫌がらせ。
359無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 03:29:18 ID:Poi7PMKi
>>358
まったく払わないでスルーでもいけますか?

今は日雇いの仕事しかしていないのですが、新しい職場で働いた時に、会社の住所がバレて給料を強制執行されないか不安です…でも、最近の保証会社はしつこいですね〜
360無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 03:35:08 ID:Poi7PMKi
>>358
以前の滞納していた保証会社は明け渡し訴訟の判決も、その時に出ているので債務名義も持っていると思います。
こちらは夜逃げして住民移動もしていないのに、以前の保証会社から催促の手紙が入っていました。
361無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 03:51:32 ID:0ZQmSxKp
>>359
ない相手からは取れないからね。
でもおまいの言うとおり、債務名義を取られて、新しい職場がばれたら
給料を執行されると思われ。
362無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 03:55:51 ID:Poi7PMKi
>>361
弁護士だと、こちらの勤務先を調べることが出来るのですか?
363無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 04:01:52 ID:0ZQmSxKp
>>360
ううむ、そうかあ。
じゃあ滞納家賃分の債務名義を持っている、ということかな。
マターリ10年の時効が来るのを待つのがいいかも。

夜逃げしたとき、残した家財道具はどうしたの?
それと、住所がばれた心当たりは?
364無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 04:10:48 ID:Poi7PMKi
>>363
ボロボロの家財道具ですけど持ってきました。
何故バレたかは判りませんが…保証会社同士は繋がりあるのですか?

新しい会社で社会保険に入ると職場がばれないですか?
365無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 04:21:16 ID:0ZQmSxKp
>>362
詳しくないけどちょっと無理だと思う。
税金がらみの情報は弁護士でも回答しないと思うし。
尾行して割り出した方が簡単かつ現実的。

>>364
きれいに夜逃げしたのか。相手は結構喜んでると思う。
家賃の保証会社はよく知らないけど、信用情報機関に入ってるのもあるのかな?
そこからばれたという可能性はあるかも。

今後家賃保証専門の信用情報機関を作るって記事が半年前にあったけど、
その後どうなったのかは知らない。

社会保険からはばれないと思う。かかった病院の事務員が債権者と個人的に関
係があったなどの例外的な状況以外。
366無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 04:43:02 ID:Poi7PMKi
>>365
尾行させていないか注意しないとダメですね〜
職場はほぼバレないと思うと安心しました!

今、住んでいる所も滞納しているので、ブラックリストみたいなのでバレたかもです…

親切に回答どうも有り難うございました!
367無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 07:58:48 ID:YC12ms4n
普通そこまでして追いかけてこないけれど・・・
破産したら?
368無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 13:14:37 ID:OR7hjGog
調停中だと強制執行はできませんか?
ちなみに養育費で給与の差し押さえです。
369無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 13:25:14 ID:0ZQmSxKp
>>368
強制執行したい債権は、いま調停中の事件に関わるものなのか、
すでに債務名義を取得しているものか。
後者なら関係ない。前者ならそもそも執行するべき債務名義がないので無理。
370無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 13:46:21 ID:OR7hjGog
ありがとうございました。
371無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 13:49:57 ID:0ZQmSxKp
仮に離婚調停中として、強制執行(差押)はできないけど、保全(仮差押え)
ならできる。これは将来調停が成立して養育費を受け取れることになった場合
のために、あらかじめ仮に差押えをしておくというもの。

でもぐぐったらこんなのが出てきた。確かに仮差押えはできるんだけど、実際
にやってしまうと相手がキレて話がこんがらがってまとまる話もまとまりませ
んよ、ということ。
確かに離婚はお金の問題だけじゃあないので、自分もちょっとためになった。
http://www.tuyuki-office.jp/rikon4438.html
372無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 16:14:37 ID:OR7hjGog
371さん、参考になりました。
ありがとうございました。

離婚は既に調停でして養育費の取り決めもしました。
しかし、滞納分があるので強制執行をしようかと考えていた矢先に
離婚後紛争調整調停というのを元夫が申し立てて来たので…。(これから調停が始まるので内容はまだわかりません)

仮差押というのも初めて知りました。
勤務先も口座も判明しているので考えてみたいと思います。
本当にありがとうございます。
373無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 17:09:16 ID:0ZQmSxKp
>>372
あーそういうことか。じゃあしがらみも関係ないし、
新しい方の調停は今のところ関係ないからやる気ならガンガンいっちゃいなよ。

一般金銭債権と違って、養育費には次のような特別な決まりで保護されてるか
ら、取りやすいよ。
・一度申立をすれば毎月自動的に差押できる
(通常は毎月申立をしなければいけない)
・給料の差押えは1/2まで(通常1/4まで)できる
・間接強制ができる
http://rikon.sekido-office.jp/article/11071421.html

感情を抜きにしてお金の話だけをすれば、間接強制はいいよ。
「お金を払わないと1日○○円追加で払え」と命じる、要するに実質的に高利
の利息が付く制度。これを金銭債権に認めてしまうと裁判所が高利貸しの味方
をしてしまうということで原則禁止だけど、養育費だけは例外。
どのくらい認められるかは裁判所の裁量によるので、相手は実は金を持ってる
んだけど払い渋っていることを裁判所に示せれば効果的かと思われる。
http://abe-jim.com/cat8/cat12/

自分ならどうするかと言えば、銀行口座は金が下ろされてるかもしれないし、
成功しなかった他の口座の警戒を強められるかもしれないのでひとまず後回し。
判明している口座があるなら、あとから一発勝負で攻める。
給料差押は会社に居づらくなってやめられると困る。なので、最初は間接強制
を試してみるかな。その他の事情によってはこの限りではないけど。
374無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 17:33:44 ID:0ZQmSxKp
>>372
行動に移る前に検討すべき点は他にもありそうなので、
この内容を踏まえて、司法書士か弁護士に相談に行った方がいいと思う。
375372:2010/06/06(日) 18:25:21 ID:OR7hjGog
373さん 丁寧で詳しい回答、心より感謝いたします。
とても心細く悩んでいたのですが、おかげ様で気持ちが楽になりました。
明日、早速、弁護士さんに電話してみます。
376無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 18:27:54 ID:Poi7PMKi
>>367
催促の手紙が保証会社から一通来ただけですが、新しい住所を調べたりしてビックリしました。

滞納分は高額なのですが、本当に払わない場合は裁判をすると言ってますが、まったくなにも取れない相手にするのでしょうか?
破産するにもお金もありません…。
377無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 18:55:19 ID:YC12ms4n
>376
何も取れない相手だからこそ裁判するんじゃない?時効の延長を狙って。
基本的にはまともに職につけたときに困る罠。
って,借りれるだけ借りて半年くらいは返して,残った現金隠し持ってお
きながら破産という詐欺(まがい)の方法をするしかないかもね。
実家帰るとかして人生の再生を図ったほうがいいんじゃね?

>372
離婚後の調停だから元旦那は職を失ったのかもね。
378無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 19:10:50 ID:Poi7PMKi
>>377
時効も向こうが延ばすために裁判するにも、こちらは逃げて3ヵ月しか経っていません。
実家にも戻れなくて、銀行振込みじゃない会社を探していきます。
379無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 19:19:20 ID:0ZQmSxKp
>>378
時効は5年だから、4年くらい様子を見てから裁判にして債務名義を取って
さらに10年時効をのばす、という戦法かもしれないし。
人生の中で15年あれば金回りが良くなる時間もあるかも。
380無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 19:27:11 ID:hzWIc3Sj
>>376
阿呆テラス使え
分割で月5千円くらいで破産できる
381無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 19:44:48 ID:p5aK3yS5
破産以外に方法がない場合でも、破産の申立は、もう少し首が回らなく
なってからでも遅くない気はする。
382無責任な名無しさん:2010/06/06(日) 21:14:05 ID:Poi7PMKi
>>379-381
法テラスで、もう少しこっちも相手を見てやってみます。禁止動産ぐらいしか少しの財産も何もないのですが、破産をするにもリスクとかあると思うので…でも、家賃保証会社も破産をこっちにやられたら終わりなのに、諦めないものなのですね〜回答どうもです!
383無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 03:47:05 ID:hwcKeTzs
短パン
384無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 10:23:00 ID:VF4nH1XV
質問です。
共同住宅を所有していて、その一部分(通路等)が袋地に掛かっています。袋地所有者が強制執行すると言っています。
建物収去土地明渡しの強制執行の場合
@土地境界が明確でなく、また、建物の一部の強制執行はどのように行われるのでしょうか?
A袋地に通行権がありません。通行権がない土地の建物に対して強制執行は可能でしょうか?

よろしくお願いします。
385無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:20:58 ID:hwcKeTzs
元夫から養育費返還の調停をされました。
調停離婚して養育費も取り決めて親権は母親の私です。
子供は中高一貫の14歳1人。

その後、私は再婚しましたが昨年、離婚しました。
知らずに支払い続けていた再婚していた数年間の養育費を返還して欲しいとの事です。
再婚中、子供は養子縁組していました。
返還義務はあるのでしょうか?

また、支払われていない養育費が数万ほどですがあります。
強制執行出来るようですが
強制執行した場合のメリット、デメリットを教えて下さい。
386無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:29:39 ID:/tu46eLi
>>385
返還義務はスレ違い。
387無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:30:33 ID:hwcKeTzs
すみません。誘導お願いします。
388無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:37:23 ID:/tu46eLi
>>387
ここが一番近いのではないかと。

離婚に関する総合相談スレ 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1264334155/
389無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:41:28 ID:hwcKeTzs
ありがとうございます!
390無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:54:45 ID:/tu46eLi
>>384
経験はないけどこんなのが出てきました。
http://okwave.jp/qa/q5194245.html

地役権設定がなくても法定通行権や通行権の時効取得が
認められることがあるかもしれない。詳しくないですが。
391無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 17:59:09 ID:/tu46eLi
>>385
こんなところではないかと。
メリット:相手の意思にかかわらず資産があれば取れる
デメリット:債務者に無用な刺激をするかもしれない
 狙った口座などに資産がなければ費用が丸損
 残高があっても費用が余計にかかる(相手負担だけど)
 執行費用として請求できない費用(主に手間労力)もかかる
392385:2010/06/07(月) 20:45:55 ID:hwcKeTzs
391さん スレ違いでしたのに回答、どうもありがとうございます。
給与の強制執行で行こうかと考えてます。
費用の問題もありますがお互い感情的になってしまっている部分が大きいですし何度となく減額調停をされているので心身ともに疲れました。

万が一、強制執行を申し立てている最中に支払いがあった場合は、どうなってしまうのでしょう?
全て無駄になってしまうのでしょうか?
それとも将来分の養育費として、強制執行が生きるのでしょうか?
393無責任な名無しさん:2010/06/07(月) 22:34:37 ID:ysnF++Hu
>>392
いきなり給料に行くのですか。
ちゃんとした勤め先なら、給料は簡単には逃げないので、
「ちゃんと払わなければ給与差押えしますよ(または法的に回収します)」と
手紙を一枚書いた方がいいのではないかとは思います。
気持ちの問題もあるし、すでに試みているのなら大きなお世話ですが。

最中に支払があった場合でも全く無駄にはならないはずです。
どのように受け取るかなどにもよりますが、最低限言えることは、全く同じ支
払を二重に受けることはできないので、まだ支払の時期が来ていない部分があ
るなら、その部分を返還する必要があるかもしれません。

養育費の将来にわたる差押えについては詳しくないので、この本を図書館で取
り寄せてもらうなどすればわかるかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4896285565/

本屋では買えないですが、こっちなら安いようです。
http://www.aba.ne.jp/~tlu/textouyou02.html
394無責任な名無しさん:2010/06/08(火) 08:02:22 ID:t3S7dUmw
すでに先週の調停にて満額支払いなき場合は金額に関わらず強制執行します。
と伝えてあります。

向こうにも言い分はあると思いますが私が養育費を守れる最終的手段は強制執行のみだけなので。
395困ってます:2010/06/08(火) 23:33:06 ID:0CRn0PYu
競売で落としたのは良かったのですが、
相手がそこから出て行ってくれません。
 
こういう時、どうしたらよいでしょう??
396無責任な名無しさん:2010/06/08(火) 23:44:20 ID:tg97bs9S
>>395
買ったの初めて?
397困ってます:2010/06/08(火) 23:53:23 ID:0CRn0PYu
初めてです・・・
398無責任な名無しさん:2010/06/08(火) 23:59:56 ID:tg97bs9S
>>397
あ、ごめん。
こっちのスレの方が詳しい人が多いので移動した方がいいと思う。

競売中の不動産について 管理費滞納8年分
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1274878674/

状況はもう少し詳しい説明をつけて。特に占有者の占有権原(賃借権が
あるのかないのか、使用借か、無権原か)について。意味がわからなければ
今占有している人は、前の所有者とその一家かどうか。
399困ってます:2010/06/09(水) 00:03:29 ID:0CRn0PYu
続けてすみません。
 
まず、相手は「強制執行してくれ」と言ってきます。
こういう場合、その費用はコチラ持ち というのを知ってのことかと。
 
さらに、「その間ずっと住んでていいんでしょ」とかも言ってきます。。
ひまわり基金の弁護士を雇ってるみたいで、うかつに手が出せません・・・
 
どうしたら・・・いいのでしょう?
400困ってます:2010/06/09(水) 00:05:46 ID:JkaeJzLi
>>398

ありがとうございます。
 
そちらの方、ちょっと見てきます。
401無責任な名無しさん:2010/06/09(水) 01:16:04 ID:D/cDaM53
>>399
強制執行すれば?
費用は全額向こう持ちだよ。立て替えなければならないから、
返してくれるかどうかは知らないけど。
その費用まで考えてないのは甘いよ。

ずっと住んでていいわけはないので、住むことはできないと言う。
その間は家賃相当(又は割増)の損害金は請求できる。
住んでていいと言ってしまうと請求の根拠がなくなる。
402無責任な名無しさん:2010/06/09(水) 08:00:16 ID:vuicdj0t
占有者がいた場合、どうしたらいいのかもわからずに
競売に参加したの?高い授業料だったね。
403無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 08:38:22 ID:XO+wBU+T
〜オカンとミキと、時々、ヤヨイ〜 SPECIAL

http://app.xrea.jp/nicoview/?id=sm9995427

404無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 16:48:29 ID:VO31VaLw
800万円ほど貸付のある相手方を訴えたいと思っています。
自宅(10年ほど前に1000万円で購入)以外の資産は見当たらないので、これを仮差押するつもりです。
供託金は債権の2割が相場とのことで、160万円ほどだと思うのですが、
問題は貸付のうち、確実な証拠がある債権が100万円しかないこと。
仮に100万円の一部勝訴になった場合、この供託金が返還されない可能性はありますか?
相手の自宅に他の担保等は無く、特に売却等の予定も無いはずです。
405無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 18:28:41 ID:5KnsrX59
供託金の心配をする前に、
「自宅以外に財産がないから」という程度で
しかも売却などの予定も無いのでは、
そもそも仮差押が認められるかな。
406無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 18:33:41 ID:Ct+cQqfb
確実な証拠がないのなら仮差押えも無理だろうし,上手くやらないと本案の
判決も駄目だろう。
住宅ローンとかもあって無剰余なんてオチじゃないよねw
407無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 20:32:14 ID:Zs7Ab7zq
>>405
おそらく認められると思う。
自宅以外に判明している財産がないので処分されると執行が著しく困難、
という程度の理由でいいかと。

特に不動産の場合、仮差押は認められやすい。東京地裁本庁では自宅がある場
合は他の資産に優先してその対象としている。その理由は、金銭債権と違い仮
差押えが入っていても使用収益を継続することができ、相手方に対する影響が
小さいため。
408無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 20:38:17 ID:Zs7Ab7zq
>>406
保全手続で求められるのは証明ではなく疎明。
確実な証拠ではなく、ある程度確からしい証拠で足りる。
ものの本によれば、証明には裁判官が80〜90%程度確からしいとの心証が必要
なのに対し、疎明では50〜60%程度確からしいとの心証を得れば足りるとされ
ている(かなり無理矢理の数字だと思うが、参考にはなる)。

本案訴訟で争いになったら、どうなるかはわからないけどね。

>>404
というわけで、その自宅に価値があるのならやってみれば?
自宅の仮差押えにビビってくれたしめたものだし。

担保返還の可能性は、高いと思われる。
担保を立てさせる理由は、不当な仮差押えで損害を被った場合の備えなので、
相手が損害賠償を請求するためには
・仮差押が不当であること
・仮差押により損害を被ったこと
の両方を証明する必要がある。

しかし、少なくとも100万円は確実な証拠があるなら、それにより保全の
不当性が否定され、損害賠償の必要はないことになる。
409無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 23:55:06 ID:Ct+cQqfb
あのね金銭消費貸借の事件類型で,契約証書等がないのに全額認めるわけないだろ。
(寄託でも同じ。)。

仮差で100万の(一部)請求でいくというのならありだろうが,んな証拠って
いったいなんだって思うわけだ。
実印すらない署名押印程度だと確実性はないぞ。
410無責任な名無しさん:2010/06/10(木) 23:59:55 ID:X9ZQiN9Z
相手が争わなきゃ勝つじゃん
411404:2010/06/11(金) 09:27:30 ID:I4uamiU6
ご意見ありがとうございます。
申立自体が認められるかどうかは、やってみなきゃ分からないけど
100万円以外の部分も、それなりに傍証は有るので疎明はできるんじゃないかな、と
相手方に渡る可能性が無いならダメ元でやってみようかな
412無責任な名無しさん:2010/06/11(金) 09:56:44 ID:ICkk+ZLM
司法統計をあさってみたけど、仮差押の申立のうち、認容された件数は
出てないね。どこかのサイトに「申立のほとんどが認容、発令され」て
いるように書いてあったけど、根拠はあるのかな?
413無責任な名無しさん:2010/06/11(金) 10:01:25 ID:OR43OkNs
訴訟と違って、仮差押発令の見込みがないと
プロは申立そのものをしないからだろう。
414無責任な名無しさん:2010/06/11(金) 10:03:29 ID:OR43OkNs
ところで、土地・建物の不動産謄本は
ちゃんと取っているんだろうね。
415無責任な名無しさん:2010/06/11(金) 12:58:07 ID:76Nov7XO
409です。
仮差押えは事件票をつくらないので統計にでない。
本人申し立ての保全申立てって認められたのはほとんどないよ。数自体すくないけどね。
ちなみに書記官です。
416無責任な名無しさん:2010/06/11(金) 14:34:26 ID:ICkk+ZLM
知っていたら教えて欲しいのですが、
仮差押えが奏功して、本差押に移行しました。
今度は担保取消の申立をしようとしたら、仮差押えの取下書を提出する
ようになっているのですが、これはどういうことですか?
仮差押事件が終結していないという意味ですか?

後日取立に行ったら、第三債務者にも仮差押の取下の記録があって、
おかしいですね。
私もそう思うんですがこういうものらしいです。
という会話をしました。
417無責任な名無しさん:2010/06/11(金) 21:42:31 ID:jLu4yM8X
和解調書ありの債権者です。
ここ数ヶ月で支払いが滞るようになりました。

そこで手始めに預金の差押をしようと思っています。

一回目が不発の場合、最短で何日後に再度の預金の差押が可能でしょうか。

相手は自営業者なので月末月初あたりで考えています。

もしくは効率の良い方法などあればお教え下さい。

宜しくお願いします。
418無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 00:10:00 ID:RWwYoZ6x
予め、申立書や金融機関の謄本、債務名義など
必要な書類を複数用意しておけば
1回目が不発でも、その旨の連絡をもらったその日にでも
申立が出来ないことはない。
419無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 05:06:10 ID:bIqoc8RQ
ふと思ったが、
○○銀行の代表者事項証明、5月1日発行、300円
とか売れないかな?
420無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 10:02:12 ID:yYSdWZfX
給与が振り込まれてる預貯金の差し押さえしょうかと思ってんだけど
その口座に、そのうち給与が振り込まれなくなっちゃったら不発ってこと?
他に入金とかあれば差し押さえになるかな。
421無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 13:37:48 ID:bIqoc8RQ
>>420
金融機関に差押命令が送達された時点で残高がなければダメ。
422無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 14:10:47 ID:yYSdWZfX
ある程度(最低でも差し押さえの額だけは)残高があればOKということなんですか?
423無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 14:27:50 ID:dtYXnMek
勤務先がわかっているのなら給料そのものを差し押さえればいいじゃん
424無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 14:48:42 ID:yYSdWZfX
私もそう思うんですが弁護士さんが給与だと相手を怒らせてしまったり失業する可能性もあるから
口座の方が良いのではないかと言うんです。
425無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 20:19:20 ID:zdc40R4E
口座をどうやって調べる?
プロの債権回収調査業者も特定は難しいと言うのに。
その弁護士実務経験の無いアホとちゃうか。
回収の基本は給与⇒口座⇒動産執行の順序は基本やろ。
426無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 21:01:56 ID:RWwYoZ6x
弁護士が本当にそんなバカなことを言っているの?
100歩譲って、給与振込先の口座が分かったとしても
給与が出るたびに、差押を申し立てるつもりなのか?

なんか、まだわかっていないようだけれど、
口座の差押は、差押命令が到達した時点で
最高でも口座にある残高しか差押できない。

6月12日で、銀行に100万円の差押命令が届いたときに
残高が10円しか無ければ、差し押さえられるのは10円。
その翌日に、その口座に1000万円入金されたとしても
それは差押の対象ではない。
差押の状態がずっと続くわけではないんだよ。


427424:2010/06/12(土) 22:03:26 ID:yYSdWZfX
やっぱり、給与の方が良いですよね。
自分でも色々と調べたのですが、勤務先が分かってるので、やっぱり給与の方が確実かと思ったんですが。
依頼した弁護士さんは、経験がまだ浅い方なんです。
こんなお金にならない事件を引き受けて下さったのも勉強の為だと思います。

裁判になった時に相手が感情的になってると、やりづらいからと、おっしゃっています。
やはり給与でと、お願いいたします。

何だか、こんな調子で裁判になったら大丈夫なのかと不安になってきました。
428無責任な名無しさん:2010/06/12(土) 22:31:09 ID:dtYXnMek
和解を狙ってるのなら別として、相手が感情的で法律論で応答できないんだったらその方がいいじゃん。
429無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 01:48:36 ID:mkOCHztj
短パン
430無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 01:50:47 ID:/E36KPrc
>>427
裁判になってないのに差押の話とはどういうこと?
431無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 02:33:31 ID:zKC5laIM
よくわかってないのに頭の中で先走るタイプなんだろう。たまにいるよね。
432無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 03:13:00 ID:/E36KPrc
>>425-426
銀行口座の差押えで脅しをかけて、それから給料でもいいと思いますが、
どうですかね?
口座が判然としないなら給料の方が確実ですが。
433無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 13:00:18 ID:mkOCHztj
質問なんですが
借金ばかりしていて銀行から借入して生活している場合
口座強制執行しても差し押さえ出来ませんよね?
給与口座残高−260万円くらいなんですが。
434無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 14:59:04 ID:yv1ptqzO
>>433
そんな口座、差し押さえる意味がない。
435無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 15:17:45 ID:hoeJquhq
その口座はダメでも差押する価値はある
436無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 15:21:53 ID:mkOCHztj
どんな価値ですか?
437無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 15:34:00 ID:/E36KPrc
定期預金がたくさんあるかもしれないという意味と思われ。
438無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 23:12:19 ID:Oggt5bx0
一円でも入っていればいいって意味じゃない?
0円なら差押えできないけど、1円でもあれば差押えできる。
1円でも差し押さえられれば、ブラックリストに追加される。
既にブラックかも知れないが、借りられない、ローン組めないなどのデメリットを・・・
439無責任な名無しさん:2010/06/13(日) 23:20:23 ID:/E36KPrc
>>438
預金の差押の事実は、金額にかかわらず信用情報機関には登録されない
はずだけど。

その銀行に限っては取引に影響が出るかもしれないが、
それは命令正本が送達された時点で残高があってもなくても
あまり関係ないと思う。
440無責任な名無しさん:2010/06/14(月) 02:55:53 ID:AyAJdQTD
>>439
そうでしたか。私の仕入れた情報が間違っていたのかも知れません。
失礼致しました。
441無責任な名無しさん:2010/06/14(月) 07:20:30 ID:i3vW/Oj3
勤務先が、ハッキリしている場合、1番給与が確実ということですね。
442無責任な名無しさん:2010/06/19(土) 13:39:48 ID:9J1s3x/G
相談スレから誘導されました。よろしくお願いします。

【何についての質問】
債権者による債務者の財産の強制執行を第三者が止めることができるのか?

【登場人物整理】
債権者A、債務者B、第三者C

【起こってること】
私は上記のA〜Cとは無関係で、Aの知人です。
AがBの不動産を強制執行で競売の申し立てをしました。もうすぐ公告です。

競売の申し立てをする時に不動産鑑定士Cに手続きなどサポートしてもらったそうです。
ところがその報酬をめぐりトラブルになりCはAを訴えると言い出しました。

訴えはAに「契約時の報酬の他に××円を払うか競売の落札金の△△%を支払う
約束をしろ」というものです。

ここまでは、まぁ素人の私でも理解はできます。この請求は賠償金なのか違約金なのかは
わかりませんがとりあえずAがCを怒らせたので金銭を請求されてます。

で、ここからが不可解なのですが、訴えの内容として続きがあり

「その約束ができないなら、競売を差し止める請求を出す」というのです。

【質問】Cは競売申し立てのサポートをしたとはいえ、第三者です。その第三者が
競売を差し止めることなどできるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。
443悪しき隣人:2010/06/19(土) 16:52:17 ID:pWQmWgzN
>>436 他の借入債務も期限の利益を失う(一括支払いとなる)ことがある。
>>442 ムリです。脅しでしょう。
444無責任な名無しさん:2010/06/19(土) 17:00:25 ID:J37817zU
>>442
Cが債務者Bを煽ってケチをつけさせることはできる(それも
あまり意味はないが)けど、C自身ではどうしようもないかと。
445無責任な名無しさん:2010/06/19(土) 17:03:05 ID:J37817zU
>>443
債務者の郵便受けを見たら、債務者宛のクレジットカードの明細が
入ってたことがあった。言うこと聞かなかったらチクッてやろうと
思ったが、言うことを聞いてくれたので見なかったことにした。
446442:2010/06/19(土) 17:21:22 ID:9J1s3x/G
>>443-444
ありがとう。素人丸出しの質問で恐縮でした。
447無責任な名無しさん:2010/06/22(火) 02:00:07 ID:A000vbhK
差し押さえについて教えてください。

預貯金が100万円あり、20万円の債務を返済せずに
銀行にある預貯金100万を債権者が差し押さえたら
その後の段取りは次のどれになりますか?

1)債権者は銀行から差し押さえた20万円を受け取る
2)債権者が100万円を受け取り、80万円を債務者に返す
3)債権者は100万円を全額受け取り、債務者には何も渡さなくていい

よろしくお願いします。


448無責任な名無しさん:2010/06/22(火) 04:08:36 ID:ozUjv7eY
>>447
銀行はその預金口座の残高のうち20万円のみを拘束する。
債権者は差押債権の金額を超えて取り立てることはできない。
449447:2010/06/22(火) 15:07:03 ID:+08Fv4yW
>>448
ありがとうございました。
450無責任な名無しさん:2010/06/23(水) 02:25:28 ID:ds2Zq4in
訴状すら受け取らずに逃げたよ、あの男
どこまでカスなんだ

死ねとは言わない。それではつまらない。

全身重症アトピーになって、一生、生き地獄を味わってほしい。
451無責任な名無しさん:2010/06/24(木) 12:31:14 ID:Vgz7LF5S
↑変態?
452無責任な名無しさん:2010/06/26(土) 19:29:40 ID:15DPebb0
市役所から1年半前に辞めた会社の市府民税払えとしつこく通知来て
ついに差押予告きたんです。これ以上無視したらどうなりますか?
預金は安全のため引き出しておいたほうがいいですか?
453無責任な名無しさん:2010/06/26(土) 20:34:19 ID:ctLEibWC
税金から逃げ切るのは不可能
454無責任な名無しさん:2010/06/26(土) 21:09:02 ID:s1EtyDy9
>>452
ざまーみろ
455無責任な名無しさん:2010/06/26(土) 23:40:32 ID:15DPebb0
>>453
俺が死んだらどうなるの?
456無責任な名無しさん:2010/06/27(日) 00:07:07 ID:PCywBPhS
君の相続人に相続される。
相続財産があれば、そこから支払うことになる。
まあ、死んだら君が気にする必要はない。
457無責任な名無しさん:2010/06/27(日) 03:18:06 ID:NIEbUlgE
>>453
税金は時効ないんだっけ。
滞納処分の例によるものでも、時効があるのもあったはずだけど。

>>452
払いたくないなら、引き出した方がいいってことになるだろうねえ。
ちなみにそれは滞納処分なので、スレ違い。
458無責任な名無しさん:2010/06/27(日) 05:29:41 ID:sJsQhQE1
昔と違って特殊事情でもないかぎり手続きとって時効にかけさせてはくれないよ。
459無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 02:39:35 ID:dFNJRMUO
市役所行ったけどデブデブ太ったやつが出てきてむかついた
いいもんくってんだろなー
460無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 12:40:57 ID:ZhpdNMGq
糖尿でろくなもの喰えなくなってるかも知れない
461無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 15:18:07 ID:VNvSvALN
俺もデブだから言わせてもらうが、基本的にデブってのは低所得層で、
安い肉や腹にたまるものばかり食ってる。
味もわからないのが多い。
462無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 15:30:10 ID:j9VZx06A
差押えについて教えてください。

あるお医者さんにお金を貸していますが,なかなか返してくれません。
保険医協会の年金に加入していることがわかっているので,そこから
回収できないかと考えているのですが,第三債務者が誰になるのか,
仕組みが良くわかりません。

誰を相手に差押え(仮差押え?)をすれば良いのでしょうか?
463無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 15:35:42 ID:VNvSvALN
>>462
年金そのものは差押えできないんじゃなかったっけ。
年金が口座に入ったところを狙って差押するか、
診療報酬請求権を差押えするか。
464無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 18:41:48 ID:j9VZx06A
>>463
すみません。
年金は年金でも,公的年金ではなく生命保険会社がやってるやつです。
ただ,保険医協会との関係がどうなっているのかわからなくて…。
465無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 18:59:46 ID:6hTrCu6t
>>464
>>462 の「保険医協会の年金に加入している」ってのは、どういうつもりで書いたの?
東京保険医協会のサイトを見たけど、年金をやってるようには見えない。

生保がやってる個人年金だったら、差し押さえできないことを定めた
国民年金法や厚生年金保険法とは関係ないはずで、ただの金融商品のひとつ。
株や投資信託の差し押さえの可否やその手続きのことは知らないが、
それと同じように考えればいいんじゃないかと思う。保険医協会との関係も含めて。
466無責任な名無しさん:2010/06/30(水) 23:25:35 ID:dFNJRMUO
>>461
リッチなワープアデブだなw
漏れは週5で刺身こんにゃくだ。
今日はちょっと贅沢してスジ肉コンだw
467無責任な名無しさん:2010/07/02(金) 02:33:46 ID:3VbSQ4do
肉>こんにゃく
468無責任な名無しさん:2010/07/02(金) 03:00:34 ID:ANxE/ajX
>>465
想像だけど、保険医協会と提携してる生命保険会社の個人年金商品
じゃないのかな?そうだとすれば生保会社を第三債務者として
通常の手続を取ればいいと思うけど。
469無責任な名無しさん:2010/07/07(水) 12:20:55 ID:0b5tweVL
朝イチで仮差押の申立に行った。全件債権者面接の庁。
自分「申立と、面接の予約をお願いしたいんですが」
裁判所「いつがいいですか?」
自「なるべく早くお願いします」
裁「今からだと、、一番早くて明日の午後2時ですね」
自「うーんそれしかないですか。ではそれで」
裁「それでは書類を確認します。そのままお待ちください」
  20分経過
裁「お待たせしました。面接の時間を変更してもいいですか?」
自「何時でしょうか?」
裁「今日の午前11時でどうでしょうか」
自「はい。ではそれでお願いします」

いったい、なにが起こったの?
470無責任な名無しさん:2010/07/07(水) 12:44:29 ID:tvvQKNzT
別件の取り消しがあって,時間が空いた。
471無責任な名無しさん:2010/07/08(木) 00:23:53 ID:PPXWwX+b
教えて下さい。

法廷代理人の財産の差押って可能ですかー。
472無責任な名無しさん:2010/07/08(木) 01:39:44 ID:BJjehN5e
>>471
債務者の財産を、法定代理人が、その名義で管理をしていることを
証明できれば、その範囲で可能。
473無責任な名無しさん:2010/07/08(木) 23:42:11 ID:PPXWwX+b
472さん
名義が変更されていないと、受任していても無理って解釈で良いですか。

一任し受任した、って言葉が、巷で飛びかっているので、出来る物とばかり思ってました。 

勉強しなおします。
474無責任な名無しさん:2010/07/09(金) 09:15:55 ID:XRluvgad
>>473
名義が債務者名義なら、そもそも問題にならないかと。
475無責任な名無しさん:2010/07/14(水) 17:19:14 ID:munBX1M2
教えてください。

債務者の不動産が競売の申し立てをされたらその後
その不動産の固定資産税を債務者は払わないことが予測されますが
競売の申し立て中にそのような事態で滞納になると
そのような事態は裁判所や税務署から債権者に知らされますか?
(たとえば、債務者が税金滞納中なので競売が開始になりません・・の
ような通知が来るとか)

よろしくお願いします。

476無責任な名無しさん:2010/07/14(水) 18:02:14 ID:ph1lEBDo
>>475
直接の答えは知らないけど、仮に滞納しても納税義務者は前所有者。
仮に競売で売れたとしても新所有者には請求されない。
従って滞納しても不動産の価値には影響がない。

固定資産税滞納の状態で差押の登記がついたら、配当要求が来て
それで通知がくることはあるかも。
477無責任な名無しさん:2010/07/14(水) 20:22:35 ID:o24MNewa
国税徴収法や競売との調整法で規定がある。
通常は476のとおりで,税金の滞納があってもその分は競売での売却代金に配当に預かる
ことで競売手続きが止まることはない。(税金に配当がまわることはマレ。抵当権などの
担保権で代金が尽きてしまう。)

なお,競売で不動産がうれてしまっても当該年の固定資産税は1月1日の登記簿上の所有
者に課税されるので代金納付が1月2日になされ所有権が競落人に移っても1月1日の所
有者(前所有者)に課税される。
任意売却のときには,これは売主と買主で日割り計算などするが,競売の場合は全て前所
有者の負担である。
税務法上はもちろん,民事上もそう。従って,前所有者が競落人にたいして日割り分の不
当利得返還請求の民事裁判をしても請求は認められないというのが判例である。
478475:2010/07/14(水) 20:45:12 ID:munBX1M2
回答ありがとうございます。

追加でもう少し教えてください。

申し立てして競売開始決定が出た後に債務者が固定資産税を滞納してることを
たまたま知った債権者が「競売が止まる」と勘違いして税金を立て替えて払ったとします。

その立替えた分を回収すべく競売の公告前に債務者に督促したら
それはなにかの法に触れますか?
また、そういう行為が原因で競売が止まる可能性はありますか?

(変な質問ばかりですみません)

479無責任な名無しさん:2010/07/14(水) 21:44:35 ID:o24MNewa
別に程度が過ぎなければ法に触れることはない。ただ,そういった勘違いをする人は
程度が過ぎがちなので注意。
また競売にかかる・税金の滞納をする人からお金の回収は基本的に困難。

競売が止まる可能性は無い。
480478:2010/07/14(水) 23:17:39 ID:munBX1M2
変な質問にも係わらず丁寧にご回答いただき
ありがとうございました。
481無責任な名無しさん:2010/07/17(土) 09:08:40 ID:8PCvJUXT
すみません、教えてください。

元夫からの慰謝料分割金が支払われなくなりました。
慰謝料の取り決めは、離婚調停にて行っており、調停調書が手元にあります。
調停調書での規定通り、来月まで待っても慰謝料がこのまま支払われないようなら
裁判所で給与差し押さえの手続をとる予定ですが、
もしも今現在、元夫が仕事を辞めていて財産が一切無い状態だった場合、
私は泣き寝入りするしかないでしょうか。訴訟起こせますか。

ご教示宜しくお願いいたします。
482無責任な名無しさん:2010/07/18(日) 01:09:48 ID:Udfo77vD
>>481
このスレで相談するのは初めて?以前にもある?
483無責任な名無しさん:2010/07/20(火) 18:23:52 ID:LMactWiB
>>480
督促したところで不法原因給付で蹴られるオチ。ww
484無責任な名無しさん:2010/07/20(火) 18:42:58 ID:y0nh6XQa
>>483
第三者納付による求償権があるはずだけど。
485無責任な名無しさん:2010/07/20(火) 20:31:18 ID:LMactWiB
>>484
そりゃ行使できんだろ、www。
>たまたま知った債権者が「競売が止まる」と勘違いして税金を立て替えて払ったとします。
なんだから。
486無責任な名無しさん:2010/07/20(火) 21:01:31 ID:y0nh6XQa
>>485
仮にそうだとして、そのことが不法原因となるかね?
487無責任な名無しさん:2010/07/20(火) 21:06:52 ID:7u5N7DgT
競売で債権を行使するには債務名義が必要などの一定の要件が必要。
税金(公租公課)の立て替えであっても同じ。

理論的には公租公課と同じ扱いという解釈もあり得るのだがは実務はこれを否定している。
488無責任な名無しさん:2010/07/20(火) 22:58:22 ID:LMactWiB
>>486
じゃ、逆に伺いたいが、利益対立する他の債権者、並びに求償請求された当の債務者は大人しくしているとでも?w

それから、「仮にそうだとして」って、「そう」だったら不法行為及至脱法行為を問われて然るべき典型なんじゃないの、違う?www
489480:2010/07/24(土) 09:23:24 ID:EmryabPL
話題が継続していたのも知らずにレスせずにいて
すみませんでした。

債権者が、債務者が負担すべき税金を立て替えて払う・・
というのは不法行為なのでしょうか?

まぁ今回の場合は、親切で立て替えてるのではなく
「立て替えてでも払わないと競売が止まるかもしれないと
早合点して」払った・・という自分本位の理由ですが。

490無責任な名無しさん:2010/07/24(土) 20:18:28 ID:No7aI2Uz
競売サポート業者使った人っている?
あとくされなく、居住者&荷物を追い出してくれるものなのかな?
491無責任な名無しさん:2010/07/25(日) 02:15:37 ID:J1gpaa/r
あれは千差万別だから。
492無責任な名無しさん:2010/07/25(日) 16:51:00 ID:3T8BPiaX
>>489
> 債権者が、債務者が負担すべき税金を立て替えて払う・・
> というのは不法行為なのでしょうか?
それ自体が不法行為なわけはない。
文面から察するに、おそらくは公租公課の滞納による差押えの後、競売申立てを受けたことにより、
債権回収に危機を感じた一般債権者が独断か債務者の依頼によってか立て替えたものかと思うが、
時期を同じくして他の債権者からまた新たな申し立てやあるいは抵当権の実行がなされたのだとすれば、
その立て替えに至る経緯や動機によっては配当加入や求償の可否は明暗の分かつところとなるであろうね。
493無責任な名無しさん:2010/07/25(日) 20:56:10 ID:a0sXIRRc
ところでひろゆきって賠償金逃れしてるらしいけど、
いったいどうやってやってるんだろうな。
強制執行妨害罪で摘発もされてないし、脱税でも捕まってないし
賠償金逃れの天才の手法を知りたいとふと思った。
494無責任な名無しさん:2010/07/25(日) 21:21:14 ID:xw21+oRS
>>493
逃れられてないんじゃないの?
出廷すらしないんだから債務名義とられ放題でしょ。
この2ちゃんねるも手放してるくらいだから。
495無責任な名無しさん:2010/07/26(月) 00:56:48 ID:mKwWoqMb
>>493
間接強制の強制金が毎日かなりついてるんじゃないのかな?
私人間の問題なので、払わなくても死刑にならないからね。
496無責任な名無しさん:2010/07/26(月) 11:19:10 ID:vfHL2z/7
扶養に関する権利とは関係のない一般の金銭債権で、間接強制なんてあるのか?
497無責任な名無しさん:2010/07/26(月) 11:27:09 ID:mKwWoqMb
>>496
金銭債務ではなく、IPアドレスの開示だったはず。
他にもあるのかもしれないが。
498無責任な名無しさん:2010/07/26(月) 12:06:28 ID:mKwWoqMb
>>490
追い出しは自分でもできると思うけど。
物件選びや価格のアドバイスの方が価値があるんじゃないか?
499無責任な名無しさん:2010/07/26(月) 12:25:39 ID:vfHL2z/7
>>497
意味わかんないんだけど。
>>495 の最終行は、債務がIP開示じゃなくて金銭債務だという前提で書いたんじゃないの?
500無責任な名無しさん:2010/07/26(月) 13:37:22 ID:mKwWoqMb
>>499
IPアドレス開示債務が履行されないことで、
それについて間接強制決定が出れば、
その強制金は金銭債務、という意味。
確かにわかりにくいね。
501無責任な名無しさん:2010/08/01(日) 07:52:32 ID:gOolaNU8
第三債務者から届いた陳述書を開封するときの気持ちを
言葉で表現してください。
502無責任な名無しさん:2010/08/06(金) 17:58:54 ID:54VyFy2t
強制執行として自室に差し押さえに執行人が来たとした場合、
タンスの中や引き出しの中、財布の中までくまなく室内隅々まで調べあげ、たんす預金の有無など確認するもの?
たんす預金がないか、徹底的に調べられる?
503無責任な名無しさん:2010/08/09(月) 15:40:29 ID:iJMJDMpr
結局債務名義取ってもひろゆきみたいに銀行口座分散しちゃえば金取れないんだよね
税金の回収みたいに確実に取れるように法改正してくれないかな
504無責任な名無しさん:2010/08/09(月) 15:46:13 ID:2Hnz61ZQ
友達も差押えから逃げてるけど、結構不便そう。
自分名義で家とか買えないし。
505無責任な名無しさん:2010/08/11(水) 05:31:05 ID:i6Zogg8C
>>503
なんぼ分散したところで取れるがな、ww。口座の特定どころか口座開設店舗の特定すら必要ないし。
本店宛に口座の種類を列挙して、そのうち債務者名義の口座の口座番号の若いうちから差押え金額に充るまで、でちゃんちゃんだろうが。
民事執行やったことないんだね?
506無責任な名無しさん:2010/08/11(水) 07:25:45 ID:0T4HZrt1
本当に金のないヤツからはとれないけどひろゆきから取れないのは執行の方法が下手だからだよ。
507無責任な名無しさん:2010/08/11(水) 09:31:51 ID:f934wN9G
>>505
減速として店舗を特定しないと受け付けてくれないはずだが、
新判例がでた?
508無責任な名無しさん:2010/08/11(水) 12:50:10 ID:1dLJiFe5
>>505
なんだこいつw
509無責任な名無しさん:2010/08/11(水) 13:13:29 ID:oOUAATWl
>>507
判例?www
510無責任な名無しさん:2010/08/14(土) 15:29:25 ID:kiIPcQa5
>>505
ばか…
511無責任な名無しさん:2010/08/18(水) 11:31:36 ID:DkXmqQk2
ホリエモンとかひろゆきみたいに資産あるやつから取れないのなんとかしてほしい
512無責任な名無しさん:2010/08/18(水) 12:42:04 ID:+UoHKsIF
取れないわけではない。
きちんと回収しているやつもいるよ。
やり方が悪いだけ。
513無責任な名無しさん:2010/08/18(水) 13:17:07 ID:PUQeZw56
>>512
まずはおまいならどのように回収する書いてくれ。
514無責任な名無しさん:2010/08/18(水) 21:46:58 ID:+UoHKsIF
>513
それが飯の種だから書くわけにはいかない。
515無責任な名無しさん:2010/08/19(木) 01:13:54 ID:l/6E33rM
ある分野の法を調べると、少しはその辺の仕組みが分かると思います。

そこから、そこへ、事を持って行くと、それが出来る可能性がある。

素人考えなんで合っているかはわかりません。あしからず。
516無責任な名無しさん:2010/08/21(土) 00:48:01 ID:pdlDQTQD
最初に論理構成ありき。それに沿った法律構成が叶わなければ、論理を見直す。

論理構成、そして法律効果。簡単な話。
517無責任な名無しさん:2010/08/21(土) 11:42:54 ID:Txq0+9Uk
法改正が必要
518無責任な名無しさん:2010/09/01(水) 17:43:05 ID:MlfqGQ1N
資産が有ってもタンスに隠し持たれりゃ取れないの
519無責任な名無しさん:2010/09/01(水) 18:14:36 ID:cxKsKzCW
こういうのを猿の浅知恵というのね。
520無責任な名無しさん:2010/09/01(水) 18:24:30 ID:HPGMMtO7
99万円までは取られないのは本当だけどね。
521無責任な名無しさん:2010/09/01(水) 18:33:38 ID:vIDle/iw
強制執行ってタンスの中とかまで調べ上げる?
522無責任な名無しさん:2010/09/03(金) 19:26:17 ID:3PsGxrJ2
【マスコミ】 NHK「受信料の公平負担の徹底を図ります」 〜NHKの受信料支払い拒否 初の財産差し押さえの強制執行
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283507145/
523無責任な名無しさん:2010/09/03(金) 19:47:00 ID:p8UZCsy4
>>522
いきなり動産執行かけたらおもしろいのに。
524無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 10:43:27 ID:zCUeeoED
給与差し押さえあたりだろう。順当に。
525無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 10:58:18 ID:hSMn+iLP
口座残高ゼロ、仕事してない、状態で自宅に鍵のついた金庫に隠してる場合はどうやって取るの?
鍵の場所分からない限り、金庫壊してまで中確認することはないよな?
526無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 18:36:51 ID:zRou7/Rh
金庫が見つかれば、壊すか解錠するかするよ。
527無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 20:26:46 ID:mjIgwfAx
壊して中身からっぽもしくはプライベートの私物がはいってた場合、保障は?
528無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 20:55:29 ID:UfwBOMVh
>>520
どういうこと?詳しく知りたいです。
529無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 21:16:02 ID:zRou7/Rh
>>528
99万円までの現金は差押できない。
お札や硬貨の形での現金ね。
530無責任な名無しさん:2010/09/04(土) 23:09:21 ID:zRou7/Rh
>>527
執行官の正当業務なので、ないでしょ。
531無責任な名無しさん:2010/09/05(日) 10:08:16 ID:ahLi3EV/
んな馬鹿な話あるわけねえだろ 笑
私物を破壊するような事は一切なし
隠した者勝ちだ
532無責任な名無しさん:2010/09/05(日) 13:25:19 ID:vMYqAvPV
>>529
なるほど。銀行の金は強制執行されても、家に置いてある財布の金額が15万だったらその財布の現金は99万円に満たないのでもっていけないのですね。

勉強になりました。ありがとうございます!
533404:2010/09/07(火) 20:20:16 ID:eeYi4BxQ
サラ金の口座に執行かけたが競合しました
銀行から来た陳述書の読み方が良く分からないんですが

差押債権の種類及び額
差押えの送達年月日 差押預金元本
平成22・4・1      100万円
平成22・4・2      200万円
平成22・4・3      500万円
総合計 800万円

債権者一覧
債権者氏名 差押えの送達日 金額
1.○○○○ 平成22・4・1  100万円
2.●●●● 平成22・4・1  200万円
3.×××× 平成22・4・2  100万円
4.△△△△ 平成22・4・3  200万円
5.■■■■ 平成22・4・3  400万円

こんな感じです。(実際には6日分の表が送られてきました。)
この場合、4月1日に送達された1番と2番の債権者は対応する100万円から配当を受けるのですか?
それとも、合計800万円から、1〜5番の債権者全員が配当を受けるのですか?
534無責任な名無しさん:2010/09/07(火) 20:21:28 ID:eeYi4BxQ
名前欄に変なの入りましたが、ここの404とは関係ないです
535無責任な名無しさん:2010/09/07(火) 23:57:03 ID:8IMgqut5
>>533
競合(同日付け)した被差押え預金は債権額に応じて案分比例配当が原則なんだが、実際に配当が終わってなければ送達の先後に関わらず債権者平等の原則に則って配当請求すればよろしい。
金融機関はたいてい債権者不確知で供託するだろうから。
536無責任な名無しさん:2010/09/08(水) 06:46:31 ID:IHVvNaMe
民事で債務名義取ってもあまり意味無いのかな
理不尽だなぁ…
537無責任な名無しさん:2010/09/08(水) 16:22:00 ID:MTr5rAQS
民事執行法69条にいう「売却の許可又は不許可を言い渡」す、とは、
公開の法廷で裁判官が言い渡すことを意味しているの?
538無責任な名無しさん:2010/09/08(水) 23:39:07 ID:TFTZwJ0Z
>>536
だから焦げ付くことを前提して最初から公正証書なりで債権債務を明らかにしておくべきですな。担保がないのなら。
539無責任な名無しさん:2010/09/08(水) 23:49:05 ID:cMVxZ17t
結局は金持ってない者勝ちだろ?
540無責任な名無しさん:2010/09/09(木) 05:14:04 ID:9bOmQvQT
貸さない者勝ち。
541無責任な名無しさん:2010/09/09(木) 09:52:08 ID:UE8Ed3b5
貸さなくても不法行為があったときに生じる損害賠償は相手に金なかったら泣き寝入り
金持ってない者勝ち
542無責任な名無しさん:2010/09/09(木) 09:58:39 ID:bEBTbib3
自転車事故の加害者が、損害賠償を命じられたけど自己破産→免責で
被害者泣き寝入りってのもあったね。
543無責任な名無しさん:2010/09/09(木) 10:26:44 ID:lbMeqlag
金を貸した相手の所有マンション登記調べたら
金融会社に差し押さえられて3年前に競売で売却されていました。
だから所有者はまったくの別人でした。

でもまだ住んでいます。
居座って立ち退かないでいるとしたら
通常はどうなるのでしょうか?
544無責任な名無しさん:2010/09/09(木) 10:47:27 ID:lcTR41Bq
>535
ありがとうございます。
こちらとしては800万円総額から請求できるってことですかね?
545無責任な名無しさん:2010/09/09(木) 10:49:32 ID:bEBTbib3
>>543
普通に考えて、賃貸借契約があると思われ。
546無責任な名無しさん:2010/09/12(日) 02:13:37 ID:OTIkVmvn
>>542
自転車事故の損害賠償請求権は非免責債権では?
547無責任な名無しさん:2010/09/13(月) 17:37:17 ID:c8gICILQ
>>543
実質的には、マンション所有者のその金融会社が居住社になんぼか引っ越し代支払って、
立ち退かせてから販売し現金化する。

法律はお金や労力がかかるから、落としどころとしてはそんなとこが多いよね。
548533:2010/09/14(火) 17:10:26 ID:osfYKiI+
前回は教えて頂きありがとうございました。
結局、差押えが競合したので、債権のうち半分くらいしか配当を受けられないようです。
そこで、もう一度差押を掛けたいのですが、配当額が確定しない間にもう一度差し押さえることは可能なのでしょうか。
その場合、債権額はどう表示するべきでしょうか。
549無責任な名無しさん:2010/09/17(金) 10:19:39 ID:/2K5cp2N
マンション購入時にマンションを担保にローンを組んだ場合
ローンを滞納して差し押さえられて強制執行で競売で売れても
ローン残高>売却価格
の場合は債務は残るのですか?

ローン契約時に設定した担保を金融会社に渡したんだから
それで債務は終わり・・ということにはなりませんかね?

550無責任な名無しさん:2010/09/17(金) 13:27:17 ID:1E1lfLYw
>>549
アメリカだとそれで良いらしいんだけどね。
551福岡市:2010/09/18(土) 01:53:34 ID:hi28X+NI
>>549
ノンリコース契約ならそう。
552無責任な名無しさん:2010/09/18(土) 04:07:42 ID:mMMOp31M
>>542 賠償性債務は破産事由にならないので、単に加害者が多重債務者であったと考えられます。

>>549 その場合債務は残ります。求償権になります。
まともなところからの借り入れなら残債は捨ててくれますが、それも2,3年かかります。税法上の問題です。
それまで請求自体は着ますが、支払うかどうかは債務者自身の判断です。
553 [―{}@{}@{}-] 無責任な名無しさん:2010/09/18(土) 13:43:21 ID:xlIgyt4H
>>552
請求には理由があるので、支払の義務はあるよ。
実際に払えるかどうかは別だけど。
554無責任な名無しさん:2010/09/18(土) 15:09:49 ID:TXmRT9oZ
公正証書通りに満額になるまで資産処分してやるぜ!ケッケッケッケ
おまえが返せなかったら、相続者に返還義務があるからな
まあ相続放棄すれば取れないけど
どう見ても負債より不動産ありそうだからな

まずは、抵当入ってる物件からいきますか〜
これだけじゃ多分満額にならないだろうから
先祖代々受け継がれてきた田んぼor山でも処分してやるよ
それとも両方じゃないと足りないかなぁ・・・

覚悟しろよ!クソ山猿のどん百姓が!
詐欺まがいのことしてノウノウと暮らしていけると思うなよチンピラ弱虫クズ野郎
正義の鉄槌を振り下ろしてやるぜ
555無責任な名無しさん:2010/09/18(土) 16:23:25 ID:0OXLII4T
>>553 もちろん支払い義務がないと言いたいわけではない
加害者が事故を起こして賠償する義務が生じ、確定された賠償額の支払いのため破産したのではない、と言いたかったのです
556無責任な名無しさん:2010/09/18(土) 18:08:11 ID:6Tmb96HF
そーゆー場合、破産してもそもそも免責にならんのでは?
557無責任な名無しさん:2010/09/18(土) 18:40:36 ID:0OXLII4T
当然ならないはずだが・・・???
558無責任な名無しさん:2010/09/19(日) 00:56:09 ID:TbMfo3lD
でもそんなヤツからは執行できないから刑事事件での厳罰化で溜飲を下げるしかないね
559 [―{}@{}@{}-] 無責任な名無しさん:2010/09/19(日) 06:39:42 ID:9LDSBOym
>>558
いくら厳罰を受けても、賠償金をもらえなければ意味がないし。
それに刑務所の作業賞与だと金額も少ないし、差押もできないし。
560無責任な名無しさん:2010/09/20(月) 18:03:43 ID:4mTbHF26
教えてください。

当方債権者で、債務名義の取得はしてますが
債務者は現在無職で資産もありません。

今後仕事が見つかれば給与差し押さえしようかと
思うのですが、仕事が見つかっても「まだ見つからない」とか
「勤務先を教えたくない」と言われたらもう手段はないでしょうか?

561無責任な名無しさん:2010/09/20(月) 18:17:46 ID:zBU0IZLh
給料を差し押さえするには相手の勤務先を自分で調べなければならない。
払う気がなければ尾行でもすれば判明すると思うが、相手が派遣社員だった場合、
派遣元も調べる必要がある。
562560:2010/09/20(月) 18:37:43 ID:4mTbHF26
そうですか。現時点では働いて返すと言ってるのですが
上記のような言い逃れされたらどうしようもないと
いうことですね。
地道に頑張ります。
563無責任な名無しさん:2010/09/20(月) 19:18:47 ID:im2Rirpp
ひろゆき踏み倒しの手法出版してくんねぇかなぁ?
564無責任な名無しさん:2010/09/21(火) 10:25:12 ID:8aswTDIV
>>563
単に日本で資産を持たないだけでしょ。
それに、アイツは出廷しないから確定しちゃってるだけで、争えば本来勝訴出来てるし。

日本の法律の裏をかいたのは、むしろ提訴した側(同時多発テロのように日本各地で行なわれた)。
その対抗措置を同じように行なったに過ぎない。
565無責任な名無しさん:2010/09/21(火) 18:02:09 ID:Recs6yXa
全く知識がないのでよろしくお願いします。


親が借金で土地の一部と建物が競売になり売却されました。


それで競売で買った方の弁護士から連絡があり私の持分の土地を売ってくれと
言ってます。


この場合どうするのがいいんでしょうか?


売れた家は、まだ親と姉妹が住んでいます。私は、違うところに住んでます。

一部の土地と建物が売れていますがすぐに退去しないと駄目なんでしょうか?

もし居座った場合強制執行になるまでの期間等教えてください。

宜しくお願いします。
566無責任な名無しさん:2010/09/21(火) 18:17:41 ID:V8KkQ+Yv
千葉だったか埼玉だったかとにかくそっちのほうで
居すわり続けたために一家5人が皆殺しにされた事件があったよねえ
567無責任な名無しさん:2010/09/21(火) 18:21:19 ID:3fdM/iiu
>>565
残っている建物、土地に移り住めば?
568福岡市:2010/09/21(火) 21:42:08 ID:MPzo8++7
>>565
管轄裁判所がそこそこの都会にあるのだとしたら、例えば、福岡地裁での一例をみてみると、
5月某日競売落札により所有権移転、その新所有者の不動産引渡命令申立を経て引渡の強制執行の公示が9月某日。そしてその引渡期限は翌10月某日。半年かからないですね。
569無責任な名無しさん:2010/09/21(火) 22:12:39 ID:3rnmo2lf
持分権を売らなければ、相手は分割を求めて訴えることができる。
結果、強制競売で換価→相手が落札→相手ウマー。
プロが良くやる方法。
570無責任な名無しさん:2010/09/22(水) 11:12:20 ID:Mx+cOngG
>>565
質問の回答になってないけど、冷静に考えた場合ってことで。

バカ親とは縁切って金貰っておきな。
結婚してれば相手の家族の心象悪くするし、これからなら結婚出来なくなっちゃうよ。
571無責任な名無しさん:2010/09/25(土) 04:44:06 ID:3OKiWYwP
○○商会  ←バカ親父Aが代表
居酒屋××←Aのドラ息子Bがオーナー
   ↑
  居酒屋××のクソ店長Cに対し給与差押さえを行いたい。(請求債権30万)

上記Cを債務者として給与差押さえの申し立てを行いたいのですが、個人事業主ゆえに
居酒屋××の経営実態がハッキリつかめません。
この場合、

 @ドラ息子Bを第三債務者として申し立て。→存否【ナシ】の回答であれば改めてバカ親父Aに申し立て。

 Aバカ親父Aとドラ息子Bに各15万にて第三債務者として併記・・・、いずれか一方から存否【あり】であれば残り15万は
  後日申し立て。

補足事項として、
・クソ店長Cは、「ドラ息子B」を"オーナー"と呼んでいる。
・ドラ息子Bは、昼間はバカ親父Aの会社で働き、たまに居酒屋を手伝う。
・飲食開業届けは、「クソ店長C」の名義で届けがなされている。

@Aのどちらが正解ですか?
他に良い方法がありますでしょうか?
572福岡市:2010/09/26(日) 02:52:04 ID:R91SL0mh
>>571
あのですね、債務者たるCの給与を差押えしようとすれば、第三債務者はCを雇用している人物なわけです。ま、あくまでCに『給与所得』なり『歩合の所得』があることが前提ですよ。つまり、第三債務者が存在してなきゃ給与差押えの論理構成は叶いません。
なので、当該店舗の借り受け人は誰なのか、そして、Cの税務申告は自営となっているのか、とりあえず、この二点を開示せよと内容証明なり提訴するなり求めてみることですな。
話はそれからです。
573無責任な名無しさん:2010/09/27(月) 17:08:38 ID:zHuZGOdx
>>572
ありがとうございました。
事前に開示請求したら債務者はさっさと退職させられてしまうでしょうね!?

差押さえ難しいです。

574福岡市:2010/09/27(月) 23:28:15 ID:P+4BYkE1
>>573
債権額が微妙だとあまり費用や労力をかけられないですよね、ww。
で、一例ですが、債務者が賃貸住まいだったら、大家さんを第三債務者として債務者の敷金返還請求権を差押えたりしますね、ww。
575無責任な名無しさん:2010/09/27(月) 23:36:09 ID:APW9+LPV
俺、
給料の差押さえ
されてんだけど
仕事辞める以外に
執行止める方法ないの?
576福岡市:2010/09/27(月) 23:51:32 ID:P+4BYkE1
>>575
払わなきゃならないものなら致し方ないでしょ。
覚えのない債務や高利の借金なんかが原因しているのなら、請求異義の訴えをしますね。
577福岡市:2010/09/27(月) 23:54:41 ID:P+4BYkE1
あ、それと同時に強制執行停止決定の申立が出来ますよ。
578無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 01:30:44 ID:+eoO7yow
>>574
債権額が微妙・・・・そうなんですよ。
費用対効果を考えると間尺に合いません。
しかし、踏み切った以上、やれるところまでやってみようと思います。

本日、ドラ息子Bのみを第三債務者として申し立てしてきました。
当事者目録に、”○○居酒屋オーナーこと××太郎”と記載したところ、
”オーナー”の文字は削除されました。
さて、どんな陳述書が来るか楽しみです。
来なけりゃ速攻取立訴訟します。
579無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 03:26:31 ID:9UIV7I2K
>>574
敷金返還請求権の差押えはできるけど、退去するまでは実際に取れない。
580無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 11:29:25 ID:WQR3fjb5
教えて下さい。よろしくお願いします。

父の借金で父の持分と建物が競売に掛けられ売却されました。


それで父が以前に借金で全て持っていかれないように父だけの名義から私含め後2人に持分を変えました。

そしで父が残りの持分を競売で買った方に売るから書類を送って来いといってるんですが

私の持分を売却した場合売却金は、父に渡さないといけないものなんでしょうか?

私に贈与する為にしたんじゃなく借金回避するのに共有したのでやはり私の物にはならないんでしょうか?

父は、ギャンブルで借金まみれになったのでお金を渡したくありません。

法律が全く詳しくないので宜しくお願いします。
581無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 11:31:14 ID:A41c+RwK
>>579
という事は、実質取れないな。
いい加減な奴が部屋だけ綺麗に使ってるとは思えないし。
582無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 11:32:56 ID:A41c+RwK
>>580
>>565と何が違うの?
583無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 11:41:42 ID:WQR3fjb5
>>582

>>565と違うのは、贈与でみんなの持分にしたんじゃなく借金回避の為にしたので
私が直接買主と交渉して売却した場合売却金を私のにしても法律的に問題ないのか
知りたいです。
584無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 12:23:33 ID:Eg2WQUm5
ひろゆき見てると損害賠償請求て意味ないのか
債務名義も
585無責任な名無しさん:2010/09/28(火) 12:45:38 ID:k6s7PQrL
>>584
いくら債務名義があっても
お金のない人からは取れないし
お金はあるかもしれないがそれがどこにあるのかわからなければ取れない
586福岡市:2010/09/28(火) 20:20:14 ID:HJ3/jyz+
>>580
共有にした動機が何であれ、債務者の他にその『一個の不動産(つまり、分筆されていない)』に共有持分が登記してあったのなら、
たいていは一括競売に付されて、債務者以外の共有持分を有する人には現金が配当されるんですが。
587無責任な名無しさん:2010/09/29(水) 18:00:44 ID:UheCiHlU
>>586
福岡ではそうなんだ。
588福岡市:2010/09/29(水) 20:01:48 ID:rYjAOe98
>>587
よその国のことはあまり知らないですね、私は。ww
589無責任な名無しさん:2010/09/29(水) 21:11:49 ID:dw+lXKxn
>>580 通謀虚偽表示ですが、現状で貴方の持分の売買についての売買代金については、貴方の父親は通謀虚偽表示の表意者であるので、その父親に渡す義務はありません。

>>586 持分のみの競売なんてざらでね
福岡では不動産競売事件は抵当権又は根抵当権の実行によるものだけなんですか?
590福岡市:2010/09/29(水) 21:39:44 ID:rYjAOe98
>>589
もちろん他都府県と同様に担保権の実行によるものがほとんどですね。
591無責任な名無しさん:2010/09/29(水) 23:00:49 ID:dw+lXKxn
>>590 
>>580の内容が見るにあたり、ギャンブルで借金作って通謀虚偽による不実登記で所有不動産と相続権利者の権利を保全しようとする意図の内容から、
競売を申し立てる権利が抵当権であると推測するのが福岡の常識ですか?
法律屋か金融屋かそれらのブローカーか不動産屋か知りませんが、それ読み浅いんじゃないですか?
592福岡市:2010/09/30(木) 01:10:10 ID:TFkdnR4L
>>591
そうですか?そうかも知れません。
しかし、そうであったとしても、それは専ら私個人の浅さによるところであって、『福岡』にある職能人を総じるべきではありませんよね?

で、少し楽しい感じにお話が出来そうな気がいたしますので(バッカスの神に近い時刻のせいかも、ですが、w)、かかる案件に対する私の浅い理解を申しますとね、
博打打ちという人種は、先ずもってその原資を捻出すべく手当たり次第を尽くすのが常でして、『負けるかも知らんから先に策を講じて置こう』とはせんのですね。そうすると、『まともなところ』から金を借りることは難しくなりますからね。
だから、一個の不動産の大部分を博打打ちの持ち分とし、その余のちょびっとを博打打ち以外の人達の共有持ち分としてあることはよくよくあるケースなんですね。
そうしていれば、銀行では無理にしても、ノンバンクあたりでならその持ち分についてのみ担保権の設定をしてやれば金を貸してくれることはよくあることなわけです。博打打ちは策を講じたつもりなわけですね。w

金を使う目的が何であるにしろ、最初は『今すぐ欲しい』を叶えてくれる高利貸しを頼ったとしても、一般債権者に過ぎないその高利貸しに不動産を差押えられるより前に、その不動産を担保にした低利の資金調達
で高利の方を片すでしょ。

よって、私が浅く思うに、博打打ちは相談者に嘘をついて、また幾ばくか金にしようとしているのでは、と結論してみたわけです。ww

対面して話を聞いたわけでもなければ、私は深くは考えないです。深読みの謗りは浅薄の謗りに等しく変わるところはないと思ってますので。
ではでは。
593福岡市:2010/09/30(木) 02:03:50 ID:TFkdnR4L
>>578
『屋号』に『オーナー』まで表示されていなければ、それは『こと』では国語的に正しくないですからね。
訴状なり申立書なりに『オーナー』と表示することに何らか意味があるのであれば、その理由を上申書に記して、『こと』を削除するわけですね。
594無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 08:48:11 ID:USRkAOpF
税金みたいにとりっぱぐれなしにしてほしいね
595無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 09:15:17 ID:FouMiiL4
民法389条のケース以外にも一括競売ができるとは知らなかった。勉強になるな。
596無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 16:05:54 ID:3KCe1qDR
代書屋と競売屋と街金みたいのが入り乱れててワロスw
597無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 23:16:02 ID:aOM8LY+J
>>593
実は、このお店(>>573居酒屋)の経営実態を調べていたところ、開業届けは
バカ息子オーナーではなく、まったくの第3者名義で届けがなされていました。
お店の領収書も実態不明の第3者の名前でシャチハタが押してあります。

税務署対策なのは明らかで、陳述書が届けば速攻『税務署へ相談だ!』です。
陳述催告を無視してくれるのを祈っています。
損害賠償で文提申し立ててやります。

昨日、執行係に差押さえ命令送ったか??と聞けば、
まだ送っていないとぬかしやがったので、月末までに届かないと一ヶ月先になるやろが!!!
と文句言うてやりました!!
善処するという回答を得ましたが、どうなの公務員??
『納期』という概念が無いからね・・・こいつら!!
598無責任な名無しさん:2010/09/30(木) 23:35:43 ID:aOM8LY+J
>>597の追記です。
27日申し立てで、事件番号は『平成22年(ル)4**』でした。
土日のぞいてもせいぜい1日あたり2件の申し立て!

ま、その分、民事21部よりは対応早いかもしれないけど
もっと仕事しろ!勉強しろ!!
質問した内容をいちいち上司に聞くな!!
599無責任な名無しさん:2010/10/01(金) 07:17:15 ID:iVQdfiGF
民事執行で感情が先行すると目的(債権回収)が達せられるかどうか…?

淡々と進めたら?

それとも、既に他者攻撃性の症状が…
600無責任な名無しさん:2010/10/04(月) 00:43:47 ID:uiLztAlQ
債権者です。

債務者の住民票を取るときに、以前の住所や本籍も分かりますか?
差押命令を送達した時に不在で返送されたので、
住所確認のためという理由で住民票請求しようかと思っています。
601無責任な名無しさん:2010/10/04(月) 00:51:33 ID:OLEDbeG+
>>600
現住所のひとつ前の住所(どこから現住所に転入してきたか)はわかります。
本籍もわかりますが、本籍も表示するように言わないと本籍を省略した住民票の写しが交付されることがありますので、
住民票の写しを請求する時に本籍も表示するように言ってください。
602無責任な名無しさん:2010/10/04(月) 02:23:08 ID:YT1D5ooH
交通事故起こそうがどんな悪さしようが
取立てが事実上不能なため一文も取れない。
ところが2chとかの金だけが入ってきて左団扇。
ひろゆきすごすぎる。あれこそ無敵の人だ。
603無責任な名無しさん:2010/10/04(月) 04:05:09 ID:uiLztAlQ
>>601
ありがとうございました。
安心して請求してきます。
604無責任な名無しさん:2010/10/04(月) 08:27:50 ID:gVk7RDiV
その理由だと、たぶん本籍は入れてくれないと思う。
6051:2010/10/05(火) 13:15:59 ID:u6rdNFC+
意外とこのスレ細く長く伸びるなあ。
立てたときはどうなるかと思ったけど。
606無責任な名無しさん:2010/10/15(金) 12:42:45 ID:SLwTS6hM
財産開示って、開示した後に資金移動できるんですか?
できるとなると、預金については全く意味がなくなる気がしますが・・・

一度、ゆうちょで差押かけてみましたが空振りでした。
次に差押かける時は、一度目の執行費用も上乗せできるんでしょうか?
607無責任な名無しさん:2010/10/15(金) 17:28:58 ID:720XcsNK
>>606
同様なことをやろうとしたことがある。
しかしいかんせん昔のことゆえ記憶が曖昧なのだが、たしか、空振りした分の執行費用についてまた別に債務名義を取ってこいみたいなことだったよ。
608無責任な名無しさん:2010/10/16(土) 01:28:12 ID:kHybfyaU
>>606
開示したから凍結される、という制度じゃないからねえ。
取れなければ、腹いせに破産の申立でもしてみれば?
金かかるけど。
609606:2010/10/16(土) 10:10:19 ID:UHYSgaiT
>>607
ってことは、また訴訟起こさないとだめって感じですか?
めんどくさ・・・

当時の結末はどうなりましたか?


>>608
破産ってお金かかるんですね・・・個人相手だと最低50万とか。
債権額は50万もないのにw



前回は相手の実家の地方のゆうちょにアタックしたので、
次は東京のゆうちょにアタックしてみようかと思います。
それでも取れなかったら財産開示かなと。

610無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 13:00:15 ID:4ZprS7lW
ひろゆき方式が成り立つ事じたいなんとかしてほしい
傷害や詐欺や窃盗や横領や過失致死がらみで民事負けて払わない人多いみたいだし
611無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 14:36:44 ID:JrAop/+8
>>609
債務者の預貯金をターゲットにいくばわいは片っ端から金融機関の本店を第三債務者に送達すれば効率的。
たいてい書記官は嫌うけれども、オンライン化の最先端をいく金融機関ゆえ債務者口座の洗い出しに不都合はないはず、と押しなさい。
必要とあらば、その旨上申書であげれば、書記官をすっとばして裁判所の諮るところとなり落着。
612606:2010/10/18(月) 15:03:00 ID:X0rEXY6Y
>>611
東京地裁だと支店名まで特定しないとだめ、という意見が見つかりましたが、判定が分かれるところなんでしょうか?
ちなみに相手の住民票取れたので、前住所はも分かっています。
613無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 15:09:48 ID:UAbqkGee
>>611
実際それでやったことあるか?
原則としてはそれではダメなことになってるはずだが。
614無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 15:17:39 ID:xRJmsNJH
銀行は支店が分からないとやらないし大手は非協力的。

615無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 18:23:47 ID:Dvey6re/
>>613
w、あるから言ってる。
なぜ書記官が支店特定を求めると思う?
それはひとえに第三債務者の当該口座検索の確実性を期してのこと。本店でのそれは余りに膨大な作業が予想されるゆえ万が一の手違いででも『実はあったものを、ない』とでも応答してしまったばわい、本来無関係の第三債務者にも損害賠償責任の生ずる可能性も否めない。
しかし、現在の金融システムの完成度からすればそれは杞憂と言い切っても差し支えないとさえいう向きもある。
民事法研究会刊行の裁判事務手続講座の2巻だったか債権執行の実務にもさらっと記してあるよ。
616無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 18:36:34 ID:Dvey6re/
>>613
余談だが、『原則』は本店なんだよ。実務上、確実性を期して可及的詳細に、なわけ。
617無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 19:19:25 ID:1sCnfnUX
はいはい
618無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 20:11:05 ID:wSIw+ks2
実務上は書記官の指示に反してうまくいくはずないやん。
こっちが知ってることは当然踏まえてるよ。
619無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 20:39:51 ID:Dvey6re/
>>618
では、上申はなんのためにある?www

ことは、果たして可か不可かと問われているわけだ。案ずるより生むが易し。試しもせずに諦めるは愚の骨頂。

前に、やはり東京地裁で『ハワイの持ち分つきリゾートコンドミニアム』を債権執行のターゲットにしたこともあるが、書記官は『本事案は不動産執行で』と初めは譲らなかった。www
外国の不動産のハンドリングなんぞ考えただけで頭の痛い話。しかし、書記官のそういう日常的にして慣例的な『当たり前』の反応は分かりきってたことなんでね、事前に理論構成を練って当たった。
結果、上申するまでもなくご理解戴いて、『利用権』なる債権の執行と相成った。

ま、練り上げた構成なら自信を持ってめげずにやってみろ、ということだね。時代の変遷に少しだけ遅れながらも世にあるほとんど全てのことがらはそれに伴いやはり変遷していくは世の理。

620無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 22:45:30 ID:wSIw+ks2
ハワイのはお前の説明が悪いだけやん。

探索的申立ては不可とするのが多数意見。

少数意見、滅多に通らないことをさも当然かのように主張するのは有害。
621無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 22:59:37 ID:UAbqkGee
例がないわけじゃないのは知ってるけど、
ちょっとしたバトルは必要だよね。
622無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 23:14:39 ID:wSIw+ks2
バトルしても通らない。
通る可能性なんて無いに等しい。

銀行からすると健全な業務の妨害になるとさえ言われる。
銀行側の文献も沢山でてるんだよ。
623無責任な名無しさん:2010/10/18(月) 23:33:17 ID:UAbqkGee
>>622
一応例はあるから、ゼロではないけどねえ。
624無責任な名無しさん:2010/10/19(火) 00:05:50 ID:DFOedon7
ID:Dvey6re/は金融屋さん?
一般人ではそこまでのゴリ押しは無理だよ。
625無責任な名無しさん:2010/10/19(火) 17:27:26 ID:YE69x6TZ
書記官のバイブルたる民事法研究会刊行書籍の内容もそう(本店宛でよし)と改訂してあるくらいだ。www
他にも書式例の文言も幾分改訂してある。立読みして確めてみるくらいの手間を惜しむかね、普通。www
626無責任な名無しさん:2010/10/19(火) 17:54:49 ID:YE69x6TZ
>>622
後学のために見てみたいのでその文献を紹介してください。
627無責任な名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:13 ID:rOWQQu4q
金融法務事情だろ。
DVDで検索しな。
たまにのってる。

書記官のバイブル?
司法協会の講義案とか会報書記官とかだよ。
知ったかぶりは 恥ずかしいよ。
628無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 00:26:27 ID:v5ytcC+p
でも裁判所に行くと民事法研究会の書式なんとかって本は机に置いてある。
金融法務事情の記事は前に読んだ覚えがある。新判例出たの?
629無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 02:07:29 ID:OMQvskkb
>>625
最近まで本店宛の保全・執行が実務上認められていなかったのだから,
馬鹿にするまでのことではないと思うが。
630無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 08:47:00 ID:0RwYE1hf
>>625
http://www.minjiho.com/new_detail.php?isbn=9784896285567
バイブルって、この本のこと?何頁に載ってますか?後学のために教えて下さい。
631無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 11:21:57 ID:Jgs7Pf4h
>>629
前から成功していたさ。
632無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 11:24:13 ID:Jgs7Pf4h
>>630
だから、立読みでもしてきなさいな。くれくれ君かね、君は。ww
633無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 14:16:59 ID:0RwYE1hf
なんだうそか。
634無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 16:39:32 ID:0wyoP22L
>>633
なんかそういう印象を持つよねえ。
ページ数を言うだけならすぐにできて言ってることの正当性も証明できるのに
あえてそれをしないで立ち読みしろとかクレクレかとか話をはぐらかしてるような印象。
そんな印象を与えるのなんか、損にはなっても得にはならないと思うのだが・・・。
635無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 18:06:06 ID:Jgs7Pf4h
>>634
次はふりがなをふってくれとか言い出しそうな勢いだな、wwww。

636無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 18:07:24 ID:0wyoP22L
>>635
ワロタw
637無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 18:17:21 ID:+cFcgoTU
>>635
何ページか教えてやったら、金融屋さん
638無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 18:20:41 ID:v5ytcC+p
ページ数は忘れたが、その本でごく軽く触れてあったような記憶はある。
ぐぐって判例時報なり金融法務事情なりを当たった方がいいと思う。
639無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 18:45:46 ID:Jgs7Pf4h
>>638
なんかいなかんじなんかをつかうとせっかくのごちゅうしんもりかいにかなわんかもだよ、かれらには。w
640無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 19:13:11 ID:0wyoP22L
>>638
親切な人
641無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 19:35:01 ID:v5ytcC+p
国が国税滞納処分の例により執行してくれるといいのにな…
手数料15%くらいで。
642無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 19:49:33 ID:Yg1xwqst
>>638
55-56ページに軽く触れてあるね。でも、本店宛でよし、なんて書いてないけどね。
643無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:38 ID:Jgs7Pf4h
>>642
そう読んだわけだね。私は前から事務所のバトル係だったから、『やっとご周知の運びとなったか』と読んだ由。w
以前にはなかった記述が新たになされた、それこそが『意味』するところ。
近年改定かまびすしい借地借家法や貸金業法に限らず、判例すら時代に沿うて変遷するもの。
昔は、『地球は丸い』と広言すれば犯罪だったくらいだ。www
644無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 20:00:56 ID:0wyoP22L
>>642
さらに親切な人キタ━(゚∀゚)━!!!!!

> 55-56ページに軽く触れてあるね。でも、本店宛でよし、なんて書いてないけどね。
あれ? ID:YE69x6TZ=ID:Jgs7Pf4h のウソがバレたのかな?
645無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 20:02:38 ID:0wyoP22L
>>643
ダメだこりゃw
646無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 20:04:08 ID:0wyoP22L
>>632
書いてないからページ数を指摘できないくせによく言うよなw
647無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 20:13:34 ID:Jgs7Pf4h
>>641
彼らはフリーハンドだからね。裁判所はクリーンハンドの原則の下にあるわけだからその立証に足る疎明を求めてしかり。
648無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 21:32:45 ID:h9CnuVRv
金融法務事情の「さんまエクスプレス」の連載では,支店の特定必要としているのが実務とし
て紹介している(これは東京地裁の実務紹介をしている連載)。

他には,H19ころの下級審裁判例でも,本店支店での順位付けをしてかつ,銀行のシステム(JI
CだったかJISだったかのシステムに従った)特定要件等々様々な要件をクリアして絞り込んで
かろうじて特定していないとはいえないとしているのがあるレベルだ。
(これも判例タイムズで探せば出てくる。同裁判例はH18の重判でも解説が出ているはず。)
この,いわば少数ともいえる裁判例でも,本店宛でOKなんて決してしていないことは明白。

認容:東京高決H18.6.19,否定:高松高H18.4.11なんてのが判例六法で出てくるが,重ねて言
うが認容裁判例でも,順位をつけて,絞り込んだ要件を課して,かろうじて認めているのだよ。

無定型で認められうるのは,ネット銀行くらいだ。ひょっとしてこれと勘違いしている無知な方
なのかもしれん。
649無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 22:02:49 ID:+cFcgoTU
なんだやっぱり青木雄二みたいな奴なんだぁ。
650無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 22:47:47 ID:zqzINkd9
さらに言えば、極めて少ない認容例も、債権者が犯罪被害者、債務者が犯罪者で、被害回復という特殊事情を考慮していたような記憶が…

あら?威勢のいい方はどちらへ行かれたのかしら?
651無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 22:56:55 ID:v5ytcC+p
>>650
おお、そんな事情があったのか。
判例集には全く触れられていなかった覚えがある。

今の支店ごとに割り付け、ってのも時代遅れだと思うが。
652無責任な名無しさん:2010/10/20(水) 22:58:21 ID:v5ytcC+p
>>650
わざと威勢よく間違って情報を引き出す高等技術の持ち主かも
653無責任な名無しさん:2010/10/21(木) 11:33:57 ID:JxELvCrB
>>648 >ネット銀行くらいだ。
それで可能なものがどうして市中の銀行に適用できないものかその理由を尋ねてみたか?www

>>651 >今の支店ごとに割り付け、ってのも時代遅れだと思うが。
まったくそのとおり。オンライン化の拙い時代をいつまでも引きずってんじゃおかしくないか?と書記官につっこむくらいの気概もない連中ばかりだな。

ま,おかげさんでうちの事務所あたりは不況知らずなわけ。www,嫌味がすぎたかね?www
654無責任な名無しさん:2010/10/21(木) 12:06:03 ID:f8JsVZlc
今日のNGIDはID:JxELvCrBでつか?
655無責任な名無しさん:2010/10/21(木) 13:06:20 ID:kn4OJABn
>>654
みたいだね。
656無責任な名無しさん:2010/10/21(木) 13:18:26 ID:CLGTtZjS
どんな「事務所」なのやら…
657無責任な名無しさん:2010/10/21(木) 15:20:09 ID:JxELvCrB
>>656
君らみたいな連中が『後をついてくる』ようなところさ。
658無責任な名無しさん:2010/10/22(金) 15:16:16 ID:1AoMMtFQ
>>648
>無定型で認められうるのは,ネット銀行くらいだ。
ネット銀行は支店の特定をしなくとも差し押さえ可能なのでしょうか?
659無責任な名無しさん:2010/10/25(月) 13:30:13 ID:S000lB/L
複数の者が占有している建物の一人(仮にAさんとします)に対して、明渡命令が裁判所から求められました。
この場合、Aさんだけが出ていけばよく、他の人はそのまま居て、何の問題もないんでしょうか?
660無責任な名無しさん:2010/10/25(月) 16:29:28 ID:21PGIQeV
>>659
書込みの内容が簡素に過ぎていまいちあれなんだが,
その占有の態様が他の占有者も一様に同様なら,その既判力は全員に及ぶところなんじゃないの。
661無責任な名無しさん:2010/10/25(月) 18:33:55 ID:29ZjX41d
>>659
他の者が占有補助者か、独立して占有を持つかで違う。
662無責任な名無しさん:2010/10/25(月) 19:01:20 ID:S000lB/L
>>660、661さん

 法人格を取得していない業者が占有していて、Aさんはその一従業員です。
 社長とかではありません。
 申立人は、社長の名前まで調査できなかったと思われます。
663無責任な名無しさん:2010/10/25(月) 21:21:17 ID:21PGIQeV
>>662
だから、その占有の権原は何だったのよ。社宅か何か?それともシェアリング?
664無責任な名無しさん:2010/10/27(水) 08:52:49 ID:h3jbMCD1
>>97
『管理命令』ってのをググるなり弁護士事務所なりで尋ねてきなさい。
ま、これも書記官方はなかなか首を縦にふらないかもだが、
以前、うちが地裁でアウトになったものを高裁にあげて『一考の余地あり』と時報にも掲載されたのでね、
案外イケるかもですよ、www。
ま、諦めずに頑張って。諦めちゃそこでおしまいなんだから。
665無責任な名無しさん:2010/10/27(水) 09:35:00 ID:cvpjUsaw
今日のNGIDはID:h3jbMCD1でつか?
666無責任な名無しさん:2010/10/27(水) 10:38:10 ID:Bas0zrHO
>>664
だからそういうのを素人に(ry
ま、おもしろいからいっか。
667無責任な名無しさん:2010/10/27(水) 12:50:32 ID:h3jbMCD1
>>666
泣き寝入りするしかないような応答よりましでしょ?
なにがしかヒントにでも取っ掛かりにでもなれば,質問した人なりに調べたり尋ねたりしながら,諦めたりチャレンジしたりその人なりのベクトルの向きも見えてこよう。w
668662:2010/10/28(木) 20:28:06 ID:4DuwDA/t
>>663さん

1つの建物を、法人格ない業者が、元の所有者(抵当権設定者)から賃借してました。
従業員は、20名くらいです。
669無責任な名無しさん:2010/10/29(金) 09:27:06 ID:7CtABf7s
ひろゆきのせいで民事で負けても払わなくていいやって奴が確実に増えてる
670無責任な名無しさん:2010/10/29(金) 09:46:27 ID:RORtOisi
ひろゆきのせいで?
ひろゆきを訴えたやつのせいで?
どっち?
答えによっては2ch全力を挙げて断行するが。
671無責任な名無しさん:2010/10/29(金) 10:50:31 ID:oZhlg3zz
何を断行するんだ?
672無責任な名無しさん:2010/11/01(月) 06:05:18 ID:GhI1lSAA
どちらにせよ だな
税金の回収のような強制権がほしいもんだな
673無責任な名無しさん:2010/11/01(月) 16:11:05 ID:X/9S3YAG
ひろゆきって税金とかもはらってないんだろ?
そうならますますすげえな、むしろなんでみんな同じことやらないんだ?ってかんじ
674無責任な名無しさん:2010/11/01(月) 16:18:53 ID:oLa8j13O
いやいや、なんでひろゆきと同じことをしなくちゃなんないんだw
人として恥ずかしいだろそんなのw
675無責任な名無しさん:2010/11/01(月) 16:27:45 ID:0HGzWTjB
だってこのスレ強制執行・差押だぜ。
やる方もいればやわれる方もいるのに。

それともスレ違いかw

676無責任な名無しさん:2010/11/02(火) 00:13:59 ID:oAlyjqEo
ひろゆき方式ならどれだけ借金しようが余裕だな
日本の執行制度ってザルだな
677無責任な名無しさん:2010/11/02(火) 06:29:00 ID:Ttz0vOyP
借金は返した方が良いんじゃない
不法行為や犯罪がらみで勝ち取った債務名義に強制権が無さすぎなんじゃないかと…
678無責任な名無しさん:2010/11/06(土) 20:35:06 ID:sGZhGpCI
競売制度は本当に必要でしょうか?特に評価は、評価料が高額な割には事例も使わずこれ評価書?ってな感じで、
評価人も都市部では試験があるとはいえ、怪しい面接が存在する不透明な試験制度で入るのもわずか。
そして、評価人はみな、一様に潤っていることは確か。
一度廃止になりそうになったんだけどなぜか維持された。こんな制度の維持より、もっと任意売却促進法や競売の民間委託を含め、不動産業界は尽力すべき。
679無責任な名無しさん:2010/11/08(月) 12:24:41 ID:F7RbrBDC
任意売却なんか推進したら、利権・癒着・賄賂の温床だろ。

昔は競売制度自体が、不動産ブローカーとかやくざのシノギ※だったのが、
公平な制度に変わってきたんだから、逆に評価されるべき状況だ。

※昔は入札時期の裁判所にやくざがいて、執行官室(入札受付)の前で、
入札書を書いているとどの物件に入れるのかを聞かれたり入札を止めるように言われたりしていた。
あと、今では強制執行時の執行官の権限強化により、立ち退きの妨害もしづらくなってきた。
680無責任な名無しさん:2010/11/09(火) 11:21:01 ID:M/BAbDPL
機構の人が知ってたか知らなかったかはわからないけど
中坊さんの頃から既にやってたよ、
弁護士に雇われた追い出し屋がその占有者のお友だちとか。
サービサーが占有屋に接待されて海外旅行とか。
まあ確かに片付くのは早いんだろうけどさ。
あとやっぱ札開けるなら3番か5番ぐらいまでは読み上げろよ。
681 ◆VDowpZ2TMQ :2010/11/11(木) 14:25:00 ID:WPpZAtby

682 ◆yO7zrv6jWU :2010/11/11(木) 14:25:46 ID:WPpZAtby

683無責任な名無しさん:2010/11/16(火) 01:11:28 ID:3+sv9JMn
過払い請求で勝訴判決を戴き
相手がまともに支払わない業者
なので、銀行に債権執行の申し立てをしました。
本日その銀行から陳述書が送られてきたのですが

1.差し押さえに係る債権の存否→ある
2.額→普通預金残金 110000円
3.弁済の意思の有無→ない
4.弁済しない理由→権利供託のため

という内容でした。
優先権利者等の記載はありませんでした。

初めての差し押さえでこの陳述書の意味も良く解りません。
これは還付申請で貰えるものでしょうか?
このあとの流れはどういったものになるのでしょうか?
684無責任な名無しさん:2010/11/17(水) 07:35:11 ID:a7wKQMMz
勝訴判決以降が大事なのに弁護士って役にたたないね
685無責任な名無しさん:2010/11/17(水) 22:38:39 ID:0jLxGGpe
>>683
当銀行といたしましてはかかる面倒は嫌うところゆえ、当該被差押預金債権11万円は法務局に供託しますからそれを取りに行って下さい。つーことですな。
なので、あらためて供託所宛に命令を頂きに裁判所へ。
686無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 07:28:54 ID:ioNDMqVC
あとー時間かかりすぎ
687無責任な名無しさん:2010/11/27(土) 11:06:40 ID:NN9n5aTT
>>685
その場合、裁判所に行く必要あるんだっけ?
688無責任な名無しさん:2010/11/28(日) 07:56:20 ID:Rcvlaq03
民事制度なんてバカバカしい
ひろゆき方式で終了じゃまいか
689無責任な名無しさん:2010/11/29(月) 22:52:58 ID:HFhCwh4Z
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101129-OYT1T00959.htm
> 警視庁公安部で国際テロ対策を担当する捜査員や協力者の個人情報などがイ
> ンターネット上に流出し、第三書館(東京都新宿区)が流出した資料をその
> まま掲載した本を出版した問題で、東京地裁(田代雅彦裁判長)は29日、
> 個人情報が掲載された国内在住のイスラム教徒ら数人の申し立てに基づき、
> 同社に出版や販売の差し止めを命じる仮処分決定をした。

やっぱ保全部はやることが早いな。
担保いくらくらいだったんだろ?
690無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 14:42:13 ID:Yr633QNL
>>689
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-8074-1037-8.html
> 裁判所より「別紙記事目録記載の記事を切除又は抹消しなければ、出版、販
> 売、頒布してはならない」との仮処分命令が出ましたので、第三書館はただ
> いま初版の内容から30、129、130,453,454の全5ページを切除した第二版
> を準備中です。
> 第二版分からの配送は12月8日から開始予定ですが、注文殺到につきお届け
> までに通常よりも時間がかかる可能性があります。あらかじめご了承の上ご
> 注文下さい。

さて、俺が注文した分は無修正で届くかな?
そもそも、あっさり送達完了しちゃったのかしらん。
691無責任な名無しさん:2010/11/30(火) 15:09:41 ID:yCB5z3Xk
>>690
無修正は違法なのでモザイクが入ります><;
692無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 00:49:25 ID:8LwAVrdE
質問させてください。
債権未納のまま夜逃げ?されてしまったぽいです

以下時系列に記載していきます。

1.2009年の6月に、検収もらって請求。売掛金約550万
2.資金繰りが厳しいということでとりあえず2009年12月に約半分の270万入金され
3.残りは金銭消費貸借契約で毎月3万づつ入金して2010年12月に残金約260万を入金という契約を締結
4.2010年10月末より3万円の入金が無く、メールも携帯も連絡が付かない(繋がってはいる)11月末も入金なし
5.契約書に記載の住所を訪問。表札は別人の名前。役所で住民票と法務局で謄本を入手するがどちらも契約書の住所と同一
6.法務局で不動産登記を調べてもらったが、該当なし。
7.不動産管理会社へ住人の問い合わせをしたが、別人が住んでいるという。それ以上は答えられないとのこと。

このあとのこちらの行動ですが無い知恵しぼって数点考えてみました。。

簡易裁判所で民事調停か支払督促(実際の住所が不明なので意味なし?)
携帯キャリアかISPに所在を問い合わせる(強制執行後?)
決算書は入手しているので取引銀行に口座を照会する(これも強制執行後?)

この他になにかいい案があればご教授願います。
693無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 00:56:18 ID:kEPpJDzk
>>692
このスレは債務名義を持っていることを前提としているので、次のスレで
貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ五】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1216547199/
694無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 10:39:11 ID:BZYhk72f
失礼します。
個人名義での債務名義は取得しましたが目ぼしい財産はありません。
しかし、その債務名義人は会社を経営しており法人名義の財産は無理としても
債務名義人が保有する会社の株券100%保有(非上場)は証券として差し押さえることは可能ですか?
695無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 11:41:44 ID:zwc91rx0
差し押さえはできるだろうけど、上場しない限りは売って現金化することは不可能だろうなあ。
「××という奴が株を売りに来ても買うなよ」とか声をかけてるだろうし。
696無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 11:50:22 ID:BZYhk72f
>>695
ありがとうございます。
それは個人保有の証券としてみなされるわけですね
いや現金化というより黒字経営の会社ならば株券保有で配当受けれますよね
割合によっては経営権まで取得できるかと思いまして
法人名義に隠されている財産の掘り起こしの目的なんですが
ただ株主が私的目的での法人名義の財産を処分してしまうと背任罪かな
それも難しいから配当だけに終わるよな気もしますが
697無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 11:54:50 ID:zwc91rx0
>>696
>それは個人保有の証券としてみなされるわけですね

あ、俺に読解力がなかったよ。「債務名義人が保有する」って部分は、
「株券」じゃなくて「会社」に掛ってるんだな。
698無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 13:23:00 ID:BZYhk72f
なんですとっ
法人資産ということにしかならにわけですね
判決謄本で鼻でも咬むしかないのか・・・orz
699無責任な名無しさん:2010/12/03(金) 17:22:55 ID:kEPpJDzk
>>698
法人格否認の法理が使えることがあるかも
700無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 01:24:53 ID:38+zz5EK
債権者代位も
701無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 02:02:53 ID:HqEwC7E1
>>699
商法ですね。法人から個人への責任は判例であるみたいですけど逆は見当たらない…。

>>700
(?_?)
702無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 02:04:14 ID:HqEwC7E1
で、書き込んだ瞬間
個人相手にに商法は適用外がないかと
703無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 02:20:56 ID:HqEwC7E1
国税庁のページで個人の滞納分を法人格否認の法理で取り立てた例を見つけた
でも国の強制力は絶大だし…
704854:2010/12/04(土) 02:21:32 ID:Yo+hfIk9
法人格否認の法理?
全く適用除外。というか的外れ。

債権者代位?
債務者に代位して債務者の経営する会社を乗っ取れとでも?www

相談者の方がよほどまともなところに目を向けてらっしゃる。
ターゲットが黒字経営あるいは可処分資産のある会社の株式なら執行対象として一考の価値は高い。
債務者名義の株式を差押えたとすると、当該会社の経営状態が悪くなければまず間違いなく株式の名義変更を承諾しないはず。
非上場の会社であれば、つまり日本中の殆ど全ての会社では、自社の株式の譲渡については取締役会、あるいは株主総会での了承を要する旨その定款にうたっているのが通常だから、
債権者としては、株式の差押えには成功したもののその名義変更の承諾を得ることが叶わず、会社経営への参加も配当も受けられないという結果になる可能性もいなめない。
しかしながら、それでは有価証券であるはずの株券の可処分性が著しく不当な制限下にあるということになってしまうので、
斯様な場合、実務では、被差押株式の当該会社による自社買入、あるいは当該会社による株式買受人の指定を差押債権者が当該会社に求めるという方法が一般的な換価方法としてよく知られているところ。
705無責任な名無しさん:2010/12/04(土) 02:41:22 ID:zEM4hdJP
まあ,その場合の株価算定でもめるんだけどね。
他には,役員報酬請求権の差し押さえ+取立訴訟あたりだね。
706854:2010/12/04(土) 16:12:49 ID:yGG9dNq9
>>705
別に揉めることもないでしょ。
そのデューデリについては裁判所ご使命の鑑定により然るべくなわけで。
それから役員報酬の差押については株式に対する執行とは全く無関係。
また別件で執行手続きが必要なわけで、そもそもそれが首尾よく叶いそうにないゆえ株式に的を向けておられるのではなかろうかね。
707無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 22:11:10 ID:INwBhjii
ご回答よろしくお願いします。

・動産執行された場合、日記などが入っているPCは対象になりえますか?
 仮に対象になり押さえられた場合、中のデーターは消去しても良いのでしょうか?

・執行官に「動産以外の質問」をされた場合、返答を拒否することは可能ですか?
 例えば「口座は?」→「答えたくないです」など・・・

・債権者は立会いを拒む権利はあるのでしょうか?
 自分なりに調べたところ「玄関より内は拒否可能」と「執行官の意次第」
 とわかれており未だにわかりません。

ちなみに行政ではありません。
708無責任な名無しさん:2010/12/07(火) 23:10:51 ID:U4duKNo9
>>707
PCは執行できるが、日記が入っているHDDやフラッシュメモリなどは
執行できない。
709無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 14:12:24 ID:S1Yd0odV
差押に関して質問したい事があります。

家屋が差押になった場合、裁判所の執行官が開錠して
強制的に立ち入ることが出来るのでしょうか?
710無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 15:15:22 ID:LiVTbTEX
>>709
できる。まあ、基地外みたいな声を出してそこから入ると死んでやる、
とか言ってれば、物件調査の時はとりあえずそれで帰るかもね。
711無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 15:54:16 ID:BUUKo1Bj
次にくるときは警察たくさん連れてきて
どのみち恥ずかしくて住んでられなくなるけどね。

差押登記が入った時点で,完全には自分の物ではなくなってるからね。
傷つけたりすると刑法上は他人の物を毀損したってことになる。
712無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 15:57:31 ID:Ay/+eO1K
>>711
あなた法律の勉強したことないでしょ。
713無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:00:54 ID:BUUKo1Bj
>712
なにも間違ってないぞ。
専門家だけど何か?
714無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:16:59 ID:LiVTbTEX
>>711
差押が入っても所有権はあるよ。
だから器物毀損にはなり得ない。
715無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:24:28 ID:BUUKo1Bj
>714
刑法の条文知ってる?
716無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:28:49 ID:LiVTbTEX
>>715
よく知らないけど、親告罪だが、告訴すべき被害者は誰?
717無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:30:09 ID:LiVTbTEX
ああ、建造物損壊だから親告罪ではないって話か。
自己所有の建造物を壊してもいいとおもうけど
718無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:31:18 ID:BUUKo1Bj
刑法の262条等で差し押さえを受けた物は自己の物であっても他人の物とみなす
という旨の規定がある。
放火等でも同様の規定がある。

刑法各論の勉強をしたことのある人からすると超基礎レベルの話ですけれども,
「法律の勉強したことない」というのはあなた自身のことだと思いますよ。
719無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:33:12 ID:LiVTbTEX
強制執行の妨害を目的とするなら、ダメだけど
720無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:34:58 ID:LiVTbTEX
>>718
おーそうだったかd
721無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:36:03 ID:BUUKo1Bj
>714
>719
既に間違いは気づいたよね?
・・・色々と見苦しいから間違えたら素直に認めて,知ったかをしないこと。
722無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:37:26 ID:LiVTbTEX
>>721
はい。すみません。
723無責任な名無しさん:2010/12/11(土) 16:40:55 ID:YDqyRmlI
素直だなあ。しかも「すいません」じゃなくて「すみません」だぞ。
ID:LiVTbTEX はいい奴。
724無責任な名無しさん:2010/12/12(日) 18:57:07 ID:Mz51qxs7
あと、民法上も抵当権の付いた物を故意に破損・損壊した場合には、債権者から損害賠償請求される。
(判例か条文かは忘れたけど)
725無責任な名無しさん:2010/12/12(日) 20:40:46 ID:SKOdN4pz
任意によらず強制的に担保する方法が『差押さえ』なんやから、被担保物件を毀損したらいけんよねぇ、www。
ふつーに考えるまでもなく。
726無責任な名無しさん:2010/12/14(火) 13:38:50 ID:2+9n/VmY
> ID:LiVTbTEX はいい奴。
いや、それはないw
知らなきゃ最初から口を出すべきではない。
727無責任な名無しさん:2010/12/15(水) 22:45:30 ID:voKrMjDN
いや口出しは自由だし嘘も自由だ。
「チッ うっせーな 反省してまーす」にいちいち腹を立てんなよ。
728無責任な名無しさん:2010/12/19(日) 19:35:53 ID:guJIb5mS
すみません、質問です。

調停離婚した元夫からの慰謝料分割が今月から支払われなくなりました。
2ヶ月支払いが遅れないと将来の分まで強制執行はできないとのことですが、
とりあえず裁判所に行ってなにか手続きを整えることはできますか?
勤務先は、退職していなければ判っています。

どなたかよろしくお願い致します。
729無責任な名無しさん:2011/01/05(水) 11:36:19 ID:o5yaIX1b
hosyu
730無責任な名無しさん:2011/01/07(金) 23:17:52 ID:aIwP62VR
支払う側です。
お金の準備は出来たのですが相手方の
住所以外不明な状態。

銀行口座もわかりませんので、相手方の本籍住所に
現金書留で支払ってもいいのでしょうか?

この場合、もし相手から強制執行が来た時証明する事が
難しいような気がしてお金を送るのを躊躇しています。
731無責任な名無しさん:2011/01/08(土) 12:20:36 ID:yHnanTTp
裁判所に供託とか?
732無責任な名無しさん:2011/01/08(土) 20:03:45 ID:UIWyfxhy
裁判所に供託かwww
そりゃすごい。そんな裁判所があったんかwwww
733無責任な名無しさん:2011/01/09(日) 04:53:07 ID:GhMc2VlN
>>730
供託所、要するに法務局に相談に行けばいい。
734無責任な名無しさん:2011/01/10(月) 11:20:50 ID:azdpCkc+
735無責任な名無しさん:2011/01/19(水) 05:26:43 ID:sjBjswLe
マンション明け渡し訴訟の被告です。答弁書も出さず裁判にも行かなかった為、仮宣付きの判決が来ました。すぐに強制執行で追い出されるのでしょうか?
1審を無視したら、争う気が無いと言うことで控訴は無理ですか?
736無責任な名無しさん:2011/01/19(水) 05:44:39 ID:lQIh9RLq
>>735
確定してないなら控訴はできるけど、
仮宣ついてるんだから執行はできるよ。
執行するかどうか、いつするかは原告次第だね。
737無責任な名無しさん:2011/01/21(金) 12:04:08 ID:E3U/qmq7
口座を差し押さえ中に新たな口座が見つかったのですが追加することは可能ですか?
1回取り下げてから新たにまた差し押さえる必要がありますか?
正本が帰ってくるまで待ってたらまた資産を移動されそうなんですけど・・・。
738無責任な名無しさん:2011/01/21(金) 14:25:22 ID:u8yUcvxz
>>737
ええと、その場合は数通付与できるんだっけか。
その単語でぐぐってみて。
739無責任な名無しさん:2011/01/21(金) 14:54:09 ID:E3U/qmq7
>>738
ありがとうございます
「数通付与」の言葉自体は理解できましたが
その額を超えないこととあるので、100万債務名義一つでは
2つの口座を差し押さえる場合は1つの口座50万円となるみたいと書いてます
100万で発射してるのでやはり1度取り下げてからでないとダメなんですかね・・・
銀行から答弁書も着てない状態の中で未確認で発射した銀行より確実に口座がある銀行へ切り替えるが出来れば
訴状だったら訂正できたりするんですが・・・そこまではわかりませんでした。
740無責任な名無しさん:2011/01/21(金) 15:00:37 ID:u8yUcvxz
>>739
やっぱ取り下げないとダメっぽいね。ごめんね。
僕のときは1日いくらで債権額がどんどん増えていく
債務名義だったから、数通付与でガンガン執行してウマ-だった。
741無責任な名無しさん:2011/01/21(金) 19:05:03 ID:j57x31rq
誤解してるぞ
742無責任な名無しさん:2011/01/24(月) 05:03:59 ID:gY3nagRs
第三債務者が国(送達先:東京法務局)の供託金の差押を
何度かやったんだけど、陳述書がちょうど1週間後に
届くように陳述書を発送された。

もちろん適法なんだけど、取立に行ったら書類がチラッと
見えたけど、受領した時刻までちゃんと記録してるのね。

わざと発送を遅らせてるっぽい。
まあ、その間に間違いが見つかったら正せるしね。
743無責任な名無しさん:2011/01/24(月) 15:13:26 ID:4DhBMvbz
執行される側なんですけど
銀行に100万円の定期(満期済)があるんですが、普通口座は90万のマイナス残高です。
引き出し可能金額は0円なんですが
残りの10万円は差し押さえられるということでしょうか?
744無責任な名無しさん:2011/01/24(月) 17:49:36 ID:gY3nagRs
>>743
一般的に、そういうことになる。
745無責任な名無しさん:2011/01/30(日) 08:29:00 ID:3RXS04pX
アンメルツP制作物http://nicoviewer.info/sm13422797
746無責任な名無しさん:2011/01/30(日) 12:18:26 ID:+ynyQ9XM
>>743
定期預金担保ではその定期預金の9割まで、というのが普通だけれども残りの1割は利子や損害金のためのいわば用意でしょ。
相殺勘定は常に他からの執行に優越出来るので、ほとんどのばわい、元金の一部あるいは利息や損害金に充当されて執行債権者がそれを手に出来る可能性はほとんどない。
747無責任な名無しさん:2011/01/31(月) 10:07:40 ID:xf2pVHcT
>>746
利子つっても知れてるから、1割まるまる取れないとしても、
当座貸越の残高を精算した残金は取れるから、
残高はゼロになる。
748無責任な名無しさん:2011/02/15(火) 00:52:22 ID:nJssq4ZZ
民事執行法の第128条(超過差押えの禁止)とは
債権他合計50万円に対して明らかに100万円以上で売却できる物は差し押さえることは出来ないということですか?
749無責任な名無しさん:2011/02/15(火) 03:50:41 ID:7XiqOWsk
>>748
それ以外の財産がなければ桶。
750無責任な名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:07 ID:nJssq4ZZ
>>749
そうなんですか?
 (2) 差押えの後にその差押えが前項の限度を超えることが明らかとなつたときは、執行官は、その超える限度において差押えを取り消さなければならない。
法律関係の試験問題で必ずでてくる引っ掛けなんですけど条文は「must」ですよね
「することが出来る」ではないですよね?
必ず意義申し立てされないですか?
751無責任な名無しさん:2011/02/15(火) 15:05:31 ID:+5rnhDmA
債権50万円、判明している債務者の財産は100万円の自動車が1台。
自動車を半分に切断して執行するとでも?
752無責任な名無しさん:2011/02/22(火) 20:18:52.30 ID:lhLJECch
東方見聞鉄〜ブロントさんのヴァナ講座〜ネタバレ編6中
http://nl.amatz.com/video/sm13656393
753無責任な名無しさん:2011/03/02(水) 16:24:57.07 ID:jOEpOsAu
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1298965094/n
介護施設運営会社社長がレイプ
754無責任な名無しさん:2011/03/02(水) 21:11:07.45 ID:xWBxlXG/
妹夫婦(子供4人、6人世帯)の話なんですけど
手取り31万円の給与から、国民健康保険料の滞納分として
20万円を差し押さえされてしまいました。
(残高数十円のところへの振込なので、その振込が全額給与であることの証明は容易です。)
もちろん他に日用品・家具類以外の資産はありません。家は借家です。
民事執行法152条の上限額(給与の1/4)を越えた額であり、6人家族が月額11万で生活していける
わけもありません。
市に対して不服申立を行う予定でいますが、不服申立が却下された場合、裁判をして勝つ見込みはあるで
しょうか?
少額の為第一審は簡裁になるでしょうし、とりあえず代理人は私がやるつもりでいますが・・・

できれば裁判前に市に対して違法な差し押さえであることを認めさせたいのですが・・・
755無責任な名無しさん:2011/03/02(水) 21:15:30.02 ID:LB2yjC0N
条文に言う「給与」というのは手取り額という意味じゃないでしょ
756無責任な名無しさん:2011/03/02(水) 22:16:02.31 ID:NJdgw00L
手取額じゃないとしても、せいぜい10万くらいなもんでしょ?
757無責任な名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:42.99 ID:LB2yjC0N
国民健康保険料の強制執行って税金と同じように裁判所を通さずに執行できるの?
だとすると民事執行法の射程外ということになならないか?
758無責任な名無しさん:2011/03/03(木) 00:05:09.28 ID:VgRL7eOS
>>757
扱いは税金と同じようです。
射程外なんですか・・・
ありがとうございます。
不服申立は一応する方向でいきますが・・・
759無責任な名無しさん:2011/03/03(木) 00:27:52.36 ID:0PU+w3ru
>>758
いきなり強制執行はふつうやらないと思うんで、
今までに何度か話し合いをし、分割で毎月いくら払う、滞ったら残りを一括で払う、
みたいな合意があって、それを守らなかったとか、
役所が強制執行せざるを得ない事情があったんじゃないの?

それと、カネがないんだったら子供4人も作るなと言っとけ。
獣みたいな男から襲われたらどうしようもないんだろうけど。
760無責任な名無しさん:2011/03/03(木) 04:08:02.94 ID:GlBvqGTz
>>754
それは民執法じゃないから、スレ違いだと思う。
761無責任な名無しさん:2011/03/03(木) 13:05:47.64 ID:0PU+w3ru
いま話題のYahoo知恵袋

国民健康保険料と国民健康保険税の違いを教えて下さい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333308418
762無責任な名無しさん:2011/04/07(木) 19:58:36.83 ID:xkcir+It
LOL -lots of laugh- なんとなく再調整
せっかくまともに動くようになったんだし、カメラを動かすようにした方がいいような気がしてきた
http://nicoviewer.info/sm13335705
763無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 12:52:11.61 ID:of3XI+QT
>>754
遅レスだけど
これって給料が差押えられたんじゃなくて
給料が入った預金口座だったんじゃまいか
764無責任な名無しさん:2011/04/08(金) 14:37:20.76 ID:DTuPVx8X
>>763
たぶんそうなんだろうね
765無責任な名無しさん:2011/04/16(土) 06:32:27.36 ID:UoppevBA
ひろゆきみたいな連中ばかりで金返してもらえねぇ
766無責任な名無しさん:2011/04/20(水) 08:05:04.71 ID:cEl8bzHp
まぁ諦めろ
767無責任な名無しさん:2011/04/21(木) 20:16:48.78 ID:kwphEY/J
このままじゃ 子供産む人もいなくなるかも。
将来、子供が原発にいかされて被爆するかもしれないしね。
電気会社だの警察消防自衛隊 みんな犠牲者だよ。かわいそうに。
ことに悔しいのが 純粋無垢なこの人たちを犠牲にして
消化活動していること。この人たちは悪くないのに
なんで死を覚悟して安月給でこきつかわれるわけ?
東電社長並みの給料はらうべきだよ。それでも命にはかえられない。
今後 原発のせいで かわいい子孫たちがずっと被爆する仕事に
たづさわることが 明白なのは残酷すぎる。誰もそんな仕事させたくない。
それに もんじゅ爆発したら全土汚染だからね。
リスクが高すぎて、国民全員うつ病になって文化的活動ができないよ。
原発推進する人は、消化活動して、被爆地帯で暮らしてほしいよ。
それでも責任なんて未来までとれやしない。
768無責任な名無しさん:2011/04/22(金) 06:21:59.05 ID:NR159TjW
勝訴しても意味無くね
769無責任な名無しさん:2011/04/22(金) 07:15:18.96 ID:3X5vKUWQ
お金の回収が目的なら
訴訟を起こす前に勝訴して回収できるかどうかを見極めて
訴訟を起こすかやめるかを普通は決める。
判決ではなく和解を狙えそうならそれでもいいしな。
770無責任な名無しさん:2011/04/22(金) 20:55:12.46 ID:DQTm2AuR


アパート差押さえ 競売にかかる


債権者オリックス回収業者


771無責任な名無しさん:2011/04/24(日) 12:59:19.87 ID:FGbG1Q7d
http://www.ennet.co.jp/buy/index.html
ここから電気買いたいんだけど大口しかだめみたい。
大阪ガス 東京ガスの出資会社
自然エネルギーとか電力自由化のための会社

772無責任な名無しさん:2011/05/05(木) 18:18:52.24 ID:kZWvpHny
お尋ねします。

市税、国保他約300万円(延滞金約300万円は除く)滞納中です。
半年前まで分割納付毎月10万円を払い続けましたが、その後収入減の為、滞納です。
来週、自宅の土地と建物を差し押さえると、通達してきました。

差押を回避する方法はありますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

773無責任な名無しさん:2011/05/05(木) 18:27:27.89 ID:CaZUiwzq
あす、耳を揃えて全額払う。

こういうのは、春が来るのを待って滞納処分するのかね。
774無責任な名無しさん:2011/05/08(日) 02:39:41.31 ID:PFBbwCFN
公正証書を組んで債務者が債権を払ってくれない場合は、債務者に子(成人してる)
がいる場合は、その子にも適用されますか?連帯保証人じゃないけど
775無責任な名無しさん:2011/05/08(日) 07:00:31.44 ID:Px8+JJk1
>>774
マルチ

441 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 22:04:02.13 ID:Qu7C6/kP [3/3]
>>440
んなわけねーだろ

442 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2011/05/07(土) 22:08:34.86 ID:8PTspc23 [3/3]
>>440
貸した人の息子さんからはとれません。

443 自分:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 22:19:30.12 ID:rPHfq0RX [2/4]
>>440
> でも、債務者が払わない時は、その子にも債権が及ぶと聞いたことあるので
どこで聞いたんだそんなことw

444 返信:無責任な名無しさん[11+3=14?] 投稿日:2011/05/07(土) 22:39:07.13 ID:7wmnh8Ek [2/2]
>>441
>>442
>>443
解答ありがとうございます。
公証役場の事務員の方が公正証書の効力は相続人(子)にも及ぶと言ってたので自分なり解釈しました。

447 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 22:47:58.32 ID:Ognn9gR0 [5/5]
>>444
「相続人」ってのはその人が死んだ後の話なんだが。
その公正証書を組んだ相手は死んだのか?
あと、その相手が死んだ後でも、その子供が相続放棄をすれば、公正証書の効力は及ばない。
公証役場の人がそんなお粗末な理解のわけが無いから、君が変な理解の仕方をしてるんだよ。

448 自分:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 22:49:54.69 ID:rPHfq0RX [4/4]
>>444は自分に都合よく拡大解釈し過ぎ
776無責任な名無しさん:2011/05/08(日) 14:58:32.35 ID:ufVdYQLj
>>774
バーーーカ。
777772:2011/05/12(木) 12:20:46.11 ID:WcoYBZbQ
差押、回避出来ました。

まずは報告まで!

778無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 10:30:12.13 ID:c0nIhzcP
養育費の強制執行しようと考えています。
滞納金がまだ10万にも満たないせいか弁護士からは
「強制執行はとても効力があり相手にも家庭があるから弁護士として、あまりやりたくない」
と断られてしまいました。

自分でも出来るみたいですが会社側との取り立てや執行停止を申し立てられたら
ややこしい事になりそうで踏み切れないんですが

養育費強制執行すると何か、弁護士に不都合な事あるんでしょうか?
779無責任な名無しさん:2011/05/22(日) 18:53:44.59 ID:aeeKBuYF
>>778
弁護士費用引いたら、手元に幾らものこらないじゃないの?

780無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 09:50:00.90 ID:Miz3mpid
元社員に裁判起こされて判決が下り、仮執行がついてしまいました。
元社員からはいつでも強制執行できるんですから、早めの支払いお願いしますよ。
と言われています。でも元社員に強制執行なんかできっこないだろうから、
このまましらばっくれてしまおうかと思っています。
でも、もしも弁護士つけて銀行口座を差し押さえられると、
銀行は裁判のことを知ってしまいます。
そうすると新規融資に影響でそうで怖くて嫌なのですが、
仮執行で差し押さえられたことにより
銀行が新規融資を渋るなんて事は実際にあったりしますでしょうか?
また、新規融資以外にどのような影響が考えられますでしょうか?
元社員がキャンキャン騒ぐのは別にどうでも良いのですが、
銀行との関係が悪化することを恐れています。
781無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 09:56:34.21 ID:oDrpEJ7m
>>780
銀行が第三債務者になった場合、間違いなく新規融資に影響出ると思うよ。
元社員、どこの銀行の支店に口座あるか知ってるの??
知られていたら口座の差し押さえ執行なんて、弁護士いなくたってされちゃうぞ。
最近は執行官室ヒマだから、窓口に出向けば、手取り足取り教えてくれるから。
銀行との関係を気にするのなら、口座のある取引支店を知られているのであれば、素直に支払うのが吉。
782無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 13:54:58.89 ID:4fHk3h9i
>>780

私は、個人で強制執行経験者です。

でも元社員に強制執行なんかできっこないだろうから、
このまましらばっくれてしまおうかと思っています。

>強制執行って、以外に簡単だよ。弁護士なしでOK!
銀行の信用情報に、強制執行の記録が残るので、即支払うべし。
783無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 14:18:11.74 ID:Miz3mpid
うーん、でも強制執行されなかった時の事を考えると勿体ないんだよなー。
こっちが払わないなら強制執行するしか無いんだろうけど、
できるとは思えないんだよなー。でも、された場合信用情報がまずくなっちゃうのか。
うーん、どうしよう。なんか悔しいんだよね。
控訴して支払いの引き延ばしをしてやるかな。執行できないようにしてやれ
784無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 14:38:55.03 ID:SNYxu83k
>>783
> 控訴して支払いの引き延ばしをしてやるかな。執行できないようにしてやれ

仮執行付いてるって自分で書いてるじゃんw
785無責任な名無しさん:2011/05/23(月) 17:15:04.58 ID:EuNpkhDP
ID:Miz3mpid
なにこのできそこないの人間
786782:2011/05/23(月) 19:57:03.38 ID:4fHk3h9i
>>783

控訴して支払いの引き延ばしをしてやるかな。執行できないようにしてやれ

>控訴期限切れてない・・・ところで何円なの?

787無責任な名無しさん:2011/05/24(火) 01:10:31.02 ID:kiVSLpUG
そうそう、控訴しても意味がないから別に控訴しないでいいやって思ったんだった。
220万だけど、嫌なんだよなー。俺の金なのになー。
勿体ないだろ。何で裁判なんかしやがったんだよ。糞が。
あーあげたくなー。
いいや、あいつの態度を見て今後どうするかを決めよう。
払って下さい払って下さい言われるうちはのらりくらりとかわしておけばいいや。
その内諦めるでしょ。どうせ口座番号まではわかりっこないよ。
それであいつも困ってるんだろうなーw
788無責任な名無しさん:2011/05/24(火) 06:21:11.05 ID:8xFmWRxG
口座番号なんていらないぞ。支店さえ判明してたら差し押さえできちゃうから。仮執行宣言の意味すら分からないんだから無駄な抵抗やめたほうが傷少ないと思料します
789無責任な名無しさん:2011/05/24(火) 06:35:21.48 ID:uvMjF1L/
>>787
おまえがそういう人間のクズだから裁判起こされたんだろw
おまえがそういう人間のクズだから裁判で負けたんだろw
790無責任な名無しさん:2011/05/24(火) 11:20:09.56 ID:zd6HQxPV
今日口座凍結されるとみた
791無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 12:45:45.77 ID:VjNzVn8g
理由はちがえどひろゆきもやってることは同じだよ
792無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 12:53:42.19 ID:Blfxuw8C
>>791
>>787の馬鹿とひろゆきはだいぶ違うと思う。
793787:2011/05/25(水) 14:46:32.86 ID:TTeRjZk9
大丈夫ですw
サシオサエ
なんて通帳に記帳されたりしていませんw
これって差し押さえ前に銀行から連絡来たりするの?

今のところ支店から本店に口座を変えようか検討中。
でもあれか、支店に差し押さえが来たって情報は本店にも流れる罠
だから地銀自体を変更しないと意味ナインだよなー
地銀やめて取引すんの信用金庫にしてやろうかしら。

地銀を止めてネットバンクにすればどうしようもないだろうなーwっと
ただ、今までの実績が駄目になるのが嫌なんだよな
糞ー今までの全てをぶちこわされるかもしれんとかありえんなー
今までの会社の歴史を知らない癖に若造が、
ゆとりの癖に生意気だ最悪だよ糞が
794無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 15:30:54.78 ID:eUlh89U3
>>793
どうもあんたの居る場所、田舎くさいな。
田舎は都会と違って、差押えやりやすいから気をつけなよ。
795無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 19:44:30.41 ID:GQp9Ln2+
>>780
事件は何?
796無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:45.56 ID:yPi5mP0D
サービス残業代でも請求されたかねw
797無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 20:30:08.63 ID:Blfxuw8C
何にしろ>>793は人間が腐っとる。
798無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 20:34:01.70 ID:GQp9Ln2+
>>793

地銀を止めてネットバンクにすればどうしようもないだろうなーwっと

>ネットバンクも差押可能だよ。
799無責任な名無しさん:2011/05/25(水) 20:36:33.42 ID:yPi5mP0D
あ、退職給付を支払わなかったか、社会保険に加入してなかったを咎められたのかな
800無責任な名無しさん:2011/05/31(火) 11:11:56.63 ID:LGOFL0ae
うんこ
801無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 14:43:35.81 ID:gehd7KtL
今度、債権差押命令の申し立てをすることになり、このスレをはじめいろいろと調べてみた。
で、よくわからないのが、裁判所によって予納郵券の額や目録の写しの必要数が違うこと。

債務者が大阪なので(私も大阪)大阪地裁に申し立てをするのだけど、
大阪地裁だと陳述催告含めて予納郵券額は2560円なのに、東京だと5300円。
やることは同じで郵便料金は全国一律なのになぜ違うの?

また、当事者目録等の目録の写しは、第三債務者が1名の場合、
東京は各1部でいいのに、大阪だと4部(債権者+債務者+第三債務者+1)も必要。
大阪の債権者用・債務者用・第三債務者用はわかるけど残りの1部は何?

なにぶん素人であり初めてのことでもあるので、いろいろ調べるといろんな数字が出て来て戸惑う。
愚痴ってすまそ。
802無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 14:55:41.68 ID:DJeneC0D
>>801
そういうもんだと思うしかない。さらに細かい点になると執行官ごとに違ったりする。
803無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 16:33:26.19 ID:gehd7KtL
>>802
ぐはっ、そうですか。
では、いい人に当たることを願っておきます。
簡裁で訴訟中ですが、そこの書記官はほんと親切な人なんで。
愚痴に付き合ってくれてトンクス。
804無責任な名無しさん:2011/06/03(金) 23:51:14.65 ID:/wiMP40M
ほんとは親切な書記官っていうのは公平性を害してる気がするね。
805無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 08:19:01.03 ID:RkeLZoF4
判決が下った後の事務処理については公平である必要なんかないでしょ。
判決が下る前に不公平だったら裁判所に抗議しても良いと思うけど。
806無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 11:49:20.90 ID:fxC8//fs
簡裁で訴訟中&親切な書記官

で問題があるといったわけだが。

執行の場面だって肩入れ駄目やろ。
807無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 11:52:06.80 ID:TU5luLbI
>>806
「親切」っていうのは「応対が丁寧で的確」という意味だから、
不公平なことをしてくれてるとかこっちに肩入れしてくれてるとかじゃないぞw
808無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 15:51:12.09 ID:fxC8//fs
的確w

素人の的確ってのはやりすぎなんだyo
809無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 16:05:24.90 ID:TU5luLbI
>>808
やり過ぎじゃねえよ馬鹿
わかんなきゃすっこんでろ
810無責任な名無しさん:2011/06/04(土) 17:58:33.90 ID:fxC8//fs

素人はせいぜい小金の回収に四苦八苦品
811無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 12:45:02.37 ID:0301xA6g
手続きの相談とは若干違うのですが教えてください。

調停調書の債務名義を持っていて、相手方は分割金を先月までは払ってくれてましたが今月は支払いませんでした。
1回でも支払わなければ期限の利益を喪失する条項になってますので残金について債権執行をしようと思っています。
ところで、この相手方とは別件で現在訴訟中です。
私=原告・本人訴訟、相手方=被告・代理人弁護士が付く予定で、
被告欠席(擬陳)で第1回口頭弁論が終わったところです。
そこで質問です。

(1) 訴訟中の被告(相手方)に対して債権執行することは問題ないですよね?

(2) 調停調書を訴状に甲号証として添付していますが、次回期日にはその原本確認をすると思います。
債権執行の手続きをすると調停調書は執行裁判所に提出してしまうので手元にありません。
原本確認の時にはそのとおり言うつもりですが、そのことで訴訟上、
原告・被告どちらかに有利・不利となる可能性はあるでしょうか?

以上2点についてよろしくお願いします。
812無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 13:02:57.84 ID:6hTKVVyW
(1)問題ない
(2)どちらも有利になったり不利になったりしない
 調停調書の写しを裁判所に新たに発行してもらえば?
813無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 13:16:26.05 ID:0301xA6g
>>812
早速のご回答ありがとうございます。
どちらも問題ないということで安心しました。
調停調書の写しの件は裁判所に聞いてみることにします。
ありがとうございました。
814無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 21:34:39.02 ID:TS8uwtQ5
質問です。
これを見ている方で面会強要禁止の仮処分申請を、地方裁判所の保全課で出された方は、おられますでしょうか?
また、その対象が身内だった方はいらっしゃいますでしょうか?
親に対して仮処分を出して貰うには、どういう書き方で出せば良いのでしょうか?
今は親の不法行為についての相談の予約を法テラスに入れている状態です
815無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 21:45:10.98 ID:TS8uwtQ5
まとまってないけどここにも
【法律なし】親族からの嫌がらせ【対処法なし】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1257637555/46-

不法行為は親だけじゃなくて、賃借人付きで売却されたアパートの新大家である転売を生業(なりわい)にしている有限会社の不動産業者の事もある
816無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 21:47:35.58 ID:TS8uwtQ5
法テラスには相談の要旨に親の不法行為と書いてもらった。なぜかと言うと不動産に関する強引な退去の話に何で親が?と思われると思ったから。
親と大家のと書いて貰おうとしたら一つと言われたし。でもアパート立ち退きに関してというのも書いておくと言われたけど
817無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 21:52:25.58 ID:TS8uwtQ5
ええと...こんなに、パニックみたいにたくさん書き込む事になったのは
共産党の弁護士に相談していたら、まだ依頼前になのに内容証明を書いたという事があり
良い人なのかなと思っていたら・・・
818無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 21:54:52.72 ID:6hTKVVyW
ごくり。。。。
819無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 21:58:38.14 ID:TS8uwtQ5
相手方に弁護士が付いたら訴訟じゃなく交渉したいという方向(このあたりもはっきり言わないのがずるい)に持って行くので
はっきり交渉じゃなくて訴訟と言う意思表示をしたら、辞任をちらつかされた
そして辞めたら今事務所に来ている親からの連絡が直接そちら(私)に行く事になると言われた。実質的な脅しだと思う。
相談で私が「面会強要禁止の仮処分申請を親と大家に出して欲しい」と言ったら
820無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:01:40.85 ID:TS8uwtQ5
「証拠が少ないから」とか「男女ならDV法という強い法律があるけど」とか言って
その代わりに内容証明をと言われた。面会強要禁止の仮処分だと違反しても大した法的拘束力が無いとも言ってた。
しかし、内容証明なんて全く法的拘束力はない。
親でも、離婚して離れてる親が合いたくない子供の意思に反して合いに来るような場合、出していた例を読んだ気がする
821無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:05:11.44 ID:TS8uwtQ5
面会強要禁止の仮処分申請については、法律事務所のサイトで親と縁を切る方法として載っていた
証拠は民事ではあるけど、大家が鍵を無断交換し施錠された時に、警察から大家と親に連絡が行き警察署で自分で交渉し大家から取り返す形になったので
その時の録音もあるし、親は大家の言うままに鍵交換に立ち合い、直筆の鍵を交換しましたという貼り紙をして行った
822無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:18:31.77 ID:TS8uwtQ5
親は目的が違うと共産党の弁護士は言ったがそんなの問題じゃない。関係ない。
家賃滞納も無いし、親とは長い間虐待から逃げ、ずっと合ってない状態で経済的にも全く関係ない

事情がわかるメール相談のコピー
http://sky.geocities.jp/nanami061106/jijyou.html
調停の申立書(アパート壊された時点で取り下げた)
http://sky.geocities.jp/nanami061106/choutei.html
823無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:20:58.63 ID:6hTKVVyW
書き込みでの説明は口頭での説明よりも難しいとしてもだ、
やっぱり女の説明は理解できませんな。

まあいいや、何法の第何条に触れるどのような不法行為を母親からされたの?
具体的に書いてちょ。最低でも何法の第何条に触れるのかは書いてね。
本当に不法行為を構成しているのかな?そしてそれを立証できるのかな?

> そして辞めたら今事務所に来ている親からの連絡が直接そちら(私)に行く事になると言われた。
ここはマジレスしておくけど、脅しじゃないよ。
辞任したら本当にうちに連絡来なくなって直接依頼人に連絡行くよ。
辞任しても依頼人に連絡行かないですって嘘をついて欲しかったの?
んなことしたら懲戒請求の対象となるかもしれないのに、
んな馬鹿なことを現役の弁が言ったりしないでしょ。

内容証明は一般人にとっては心理的圧迫に使えるからでしょ。
裁判するにしても、内容証明で警告したのに相手が無視するから
やむなく裁判で解決することになりました。
って流れがないと裁判には持って行きにくいと判断したんじゃない?

あんたさん、やることが短絡的で強行すぎる嫌いがあるね。
内容証明ー>面会強要禁止の仮処分申請ー>裁判
私でも↑の流れを念頭に置いて行動するぞ。>>821
824無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:21:05.29 ID:TS8uwtQ5
>>818
ごくりって何なんだよ・・・w
相手も女だよ
紛らわしいところで切ってスマソ
825無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:34:41.77 ID:TS8uwtQ5
http://www.yamanouchi-katsura.jp/?p=76

親子・兄弟の縁を切るにはどうすればよいですか | 弁護士山之内桂 on the web

地方裁判所の保全課には親でも申請が出されてない事もないと言われたが
相手が親かどうかより保全する権利によって、出した申請が通って仮処分が出されるかどうか決まるという風に言われた
でも上のサイトだと、面会を強要されただけでも良いみたい。
826無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:36:34.41 ID:6hTKVVyW
女×女 の争いか。
裁判官も女、代理人も女だったら珍裁判になるんだろうな。
まともな裁判にはならないだろうなー。
おーっ怖い怖い。

男の弁は男の依頼人だけ相手にしてますかね。
827無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:44:56.34 ID:TS8uwtQ5
>>823
゛゛実質的な゛゛を読み飛ばす性質なのか
ここには書いてないけど、法的には脅しにならないけど、実質脅しになるようなと書いた事も。
828無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:45:22.78 ID:6hTKVVyW
>>825
何歳?どこに住んでる?
セックスしたいんだけど、どう?
829無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:48:35.80 ID:TS8uwtQ5
怖い怖いは向こうに言って欲しいよw
マジ怖いよ。
契約書を文書で交わしてない事も、弁護士会に問い合わせた時に、契約してないから金額は示されてない向こうからの、請求に応える必要はないという状態を確認しただけなのに
表面一応和やかだったけど、内心出し抜かれたみたいに思ってたんだと思う。それで親からの連絡が..という話をされた
830無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:51:01.75 ID:LD8BSptA
私は親に面会強要されたくないと言っただけなのに
勝手に連絡先になってるし

内容証明もただ来ないでくれというだけで良かったのに、連絡は事務所へとされていた
断れば良かった
こうする事でこちらの弱味を握っておけたわけだ
831無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:51:22.13 ID:6hTKVVyW
>>827
読んでる、読んでるよ。その上で脅しじゃないといってる。
あんたさんは脅しと感じたんでしょう。
だが、裁判所が脅しと判断するか?と考えた場合、
判断しないよ。>>827の弁が所属している弁護士会も脅しとは判断しないよ。
嘘ついた方が良かったの?
辞任しても連絡は当方の事務所に来ます。あなたには連絡は行きません。
って、嘘をついた方が立場やばいんですけど。

””実質的な””ってあなたの主観による脅しでしょ?
何か客観的な証拠あるの?
832無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 22:54:00.87 ID:LD8BSptA
バイバイさるさんになった

>>826
共産党は男の弁護士も変だった
その前のそことは関係ない相談でまるで狂犬のようだった

それからあなたがたの書き込みには女性蔑視的発言が多数含まれてますが、それを言ってる自分は偏向してるとは思わないんですか
833無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:01:20.37 ID:6hTKVVyW
> 共産党は男の弁護士も変だった

駄目だこりゃ
話が噛みあわねー
20代前半♀とみた。
まあねー女性軽視はしてるかもねー
でもいいじゃん。俺の勝手でしょ。
834無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:02:51.70 ID:0301xA6g
スレが進んでると思ったら・・・ orz

>>833
軽蔑する。
835無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:03:09.17 ID:6hTKVVyW
まあ、とりあえず冷たい水でも飲んで冷静になってから
また書き込むか、一眠りして、頭を落ち着かせてからまた書いてよ

今の状態じゃうまく説明できないだろうし、誰も適切なレスを返せないよ。

からかって悪いとは思うけど、とりあえず落ち着け。
836無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:04:00.25 ID:swdSg7ey
>>831
だから、法的には脅しでは無いと書いてるし
正直ちょっとウザイ

あなたが書いてる事くらいわかって書いている

ハシゲも言ってた。仮想の利益と合法的な脅しを使ってたって。
837無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:06:47.10 ID:swdSg7ey
どこかの過去スレで、妊娠して途中で降りたはずの弁護士と次に紹介された弁護士両方から、成功した場合成功報酬 払えと言われ
依頼した事件に関しても脅しのような事を言われたという書き込みあったし、弁はよくやるのかも
838無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:18:18.46 ID:6hTKVVyW
>>836
だから、あなたの主観で脅しと判断したんでしょ?

弁護士倫理規定に書かれていることを良心に従って尊重したら
「仮想の利益と合法的な脅し」って思われることもあるのか

パねー依頼人ぱねーっす。
お前みたいな奴がいるから、一見さんお断りの世界になるんだよ?
そりゃ飛び込みで相手してくれるのは共産系ぐらいになるだろ。

>>837は依頼人の紹介の輪の中に入って俺の所まで来ることはないだろうな。
>>837の共産系弁護士も自分の名前を使って弁護士を紹介したりしないだろう。
ご自分で新しい弁護士を探して下さいって言われるのが落ちだろうな。
相談するときの態度って重要だよ。
839無責任な名無しさん:2011/06/05(日) 23:28:54.06 ID:6hTKVVyW
>>837
一応他の依頼人に誤解されたくないので書いておくと、
事件の主要な争いを終えた時点で弁を解任しても、
成功報酬を払います。という委任契約書を交わしているはずだよ。

ここからなら自分でもできると思って解任したけど、
やっぱ無理って事で新たな弁を立てたんだろ>>837の事例では。

こういう事例なら両方の弁に成功報酬を請求されても仕方ないね。
当然だよ。成功報酬が惜しくなって安くすませようとしたけど大失敗。
ってとこだろう。せこい人間が大損こいてしまいましたって話だろう。
840無責任な名無しさん:2011/06/06(月) 18:38:52.61 ID:ab1uEIWG
こいつ何?!NG野郎じゃんw
何これ

ID:6hTKVVyW
[828]無責任な名無しさん 06/05(日)22:45:22.78 ID:6hTKVVyW
>>825
何歳?どこに住んでる?
セックスしたいんだけど、どう?
841無責任な名無しさん:2011/06/06(月) 18:44:19.85 ID:ab1uEIWG
先走ってるのは、どう見てもコイツだと思うが・・・
ID:6hTKVVyW

どうやったらそんな論が展開できるのか・・・
妊娠した弁護士に脅された依頼人の話は、弁護士が勝手に妊娠して降りると言ったという話。(という過去ログを見たという話)
依頼人が自分で出来ると思って断ったんじゃない。別な弁護士も頼んだのに、何もしないで報酬だけ要求されたらしい(という過去ログ)
842無責任な名無しさん:2011/06/06(月) 18:49:13.71 ID:ab1uEIWG
何回にも法的には脅しでは無いがこちらにとっては、と書いてるし
その事で法的に脅しで告訴するとも書いてない。
脅しという言い方でわからないなら困る事と置き換えても良い。
しかし、録音もしたものには、親の事は本当に怖いんです、と説明しているものも入っている
これ聞いた人がどういう印象受けるかやね・・・
843無責任な名無しさん:2011/06/06(月) 18:54:00.98 ID:ab1uEIWG
法律で今のところは手立て無いというものも、無いから良いわけでは無くて、困っている人が居るから手立てを考える方向で考えるべきだ
法律に前に人間が無くては、本来の法の精神が活かされているとは言えない。

法律事務所でボランティアした事があって、そこの人たちを見てたら、相談してきた人の事を笑ったりしてた
法律知らないって。
知らなくて当たり前だろ!と思った
844無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 20:47:30.82 ID:PG2SlCpc
親への面会強要禁止の仮処分申請について聞いた者だけど

民事保全手続の実務 丹野達著 によると
p412 第三章仮処分 第三節 作為・不作為を命ずる仮処分
〔371〕 (g)人格権 身体、自由、名誉、肖像権の人格的利益を総称して人格権と言われるが
人格権の侵害の違法性が高度である場合には、人格権に基づく妨害排除又は妨害予防請求権を被保全権利として、
その加害行為の差止を求めることができる。ツヅク
845無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 20:52:37.28 ID:PG2SlCpc
ツヅキ 大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、日照阻害、民事介入暴力等の生活妨害による身体自由の侵害、
新聞、雑誌等の頒布(はんぷ←ヨミ)・販売による精神的自由の侵害についてしばしば問題とされる。
被害者の人格権の尊重と侵害者の権利行使の自由、表現の自由、表現の自由等の反対利益との
対立・衝突が伴い、両者の利益の比較考量という問題が常に介在する。
846無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 20:54:05.32 ID:PG2SlCpc
保全するべき権利としては、これじゃないかと思う。
いきなり人の部屋に、鍵を交換しました、連絡下さいと張り紙して施錠してあったんだから!
生活妨害だっ!!!
847無責任な名無しさん:2011/06/07(火) 21:57:35.91 ID:tvy1zXwq
ここんとこ変な相談が多いのは放射線の影響なのかな?
誰かの後押しがないと行動できないって人としてどうかと思う。
自分で弁護士に相談に行けよ
あー、そしたら脅迫されたんだっけか

>>846
そうそう、生活妨害だよね。本当にもう、失礼しちゃうんだから!
848無責任な名無しさん:2011/06/08(水) 00:01:21.59 ID:2vDxsgMA
>>847
後押しじゃなくて具体的な事を聞いただけじゃん。

弁護士は法テラスに予約入れてるよ。
ずっと前には法テラスのコールセンターに独自の法解釈で断られたけど、苦情ダイヤル050に聞いたら、謙虚に対応されたし
予約も入れられた
法テラスコールセンターはセンター長がセクハラで訴えられてる。Google検索すると出る。実際変な事が多い世の中だ。
849無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 10:59:34.47 ID:ABIePVb2
法テラスのコールセンター必死すぎw

相談を親身に受けるどころか、
長電話して料金を稼ごうとしてるのが電話越しにも伝わってくるw
850無責任な名無しさん:2011/06/09(木) 14:55:58.16 ID:ovvVcEq/
安い探偵事務所知ってる?
データ調査だと見つかんないとおもうしね。
やっぱ、尾行が最強かな?

データ調査で見つかんない会社だと、給与差押命令無視されるからすごいよね
民事は何も出来ないくせに弁護士とか偉そうで笑えるよな
低能の馬鹿を鴨ってるだけなんだよな
851無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 08:06:42.15 ID:yoloRKlg
財産開示手続きについてお尋ねします。
調停調書で決まった分割払いを相手方が怠り期限の利益を喪失しましたので強制執行をしようと思います。
ゆうちょ口座の差押をしますがたぶん空振りになると思います。
相手方は働いていますが勤務先がわかりませんので給差ができません。
そこで財産開示手続きをしようと考えています。

相手方が出頭して財産開示の陳述をするとして、具体的には給与債権はどのような開示になるのでしょうか。
勤務先名を開示することになるのでしょうか。
また、ゆうちょ以外の金融機関に口座を持っている場合、金融機関名と支店名まで開示されますでしょうか。

具体的にどういった感じで開示がされるのかご存じでしたらぜひ教えてください。
852無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 12:15:50.78 ID:2buq8+jz
>>851
出廷しない人多いよ。
853無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 12:22:39.44 ID:2buq8+jz
出廷×→ 出頭○
 過料は刑罰じゃないから、さ。その点、弱いんだよねえ。
というか、相手が出頭しなかったケースしかわからないんで、スマン
854無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 12:42:52.00 ID:yoloRKlg
>>853
出頭しない人が多いのは漏れ承っていますが、
ちなみに、不出頭の場合は実際に過料は科されているのでしょうか?

30万円が痛くも痒くもなく、30万円払うよりは財産を隠したいと思う人なら出頭しないと思うのですが、
相手方はそもそもあまりお金がない人で、かつ基本的にはマジメな人なので、
出頭しなければ30万円を払わないといけなくなるとなれば出頭するかも、と思っているんですが。
あるいは、相手方には別件の訴訟のために弁護士が付いていますので、
弁護士が出頭を勧めてくれるといいのですが、
逆に出頭しなくてもたいしたことないから出頭しなくてもいいなんて弁護士は言いますかね。
分割払いを怠ったのも弁護士が付いてからなので、どうなんだろう? と思っているのですが。
855無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 14:53:36.89 ID:2buq8+jz
過料って推測ですが、たぶん数千円〜多くて一桁万円ですよ。
それ払っちゃえば、それでおしまいですし。他に何かあるわけじゃないですし。
行政処分のひとつなので、弁明の機会もありますしね。

仕事柄、数多くの弁護士と接しているのですが、
弁護士が尊重しなければならないのは顧客の利益です。正義じゃありません。
払えないものは払えないでしょうがないですと言いますし、
過料ですからそちらを払うほうが得である、と依頼者を説諭するかもしれません。
知っているから逆に、過料は「たいしたことない」って教えちゃうかもしれません。

本当に意地でも取りたいと思うなら、相手の居所(寝起きしてる場所)がわかるのならば、
1〜2日つぶすつもりで、仕事に出るところから張り込んじゃうことおすすめします。
勤務先があるのなら、気長に見張れば探し出すことも不可能じゃないですよ。
856無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 15:21:50.65 ID:k92HPoGL
法令ユビキタスの民事保全法
http://minji.hourei.info/minji278.html

次スレからこれもテンプレに載せると便利
857無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 15:26:59.13 ID:HlCtL543
仕事先の開示請求なんて出来ないんですか?
民事だとそんなもんなんですね。。。
理不尽だけど、ひろゆきも開示してなくて逃げているし
理不尽だよね。30万円では探偵雇ったらトントンくらいの額だしね
858無責任な名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:42.40 ID:yoloRKlg
> 払えないものは払えないでしょうがないですと言いますし、

相手方としては動産執行されるのを一番恐れているのですが、
一般的には費用対効果の悪い動産執行なんかを普通ならしませんから、
動産執行の口実を与えることになったとしてもタカをくくってそういうかもしれませんね。
財産開示の過料についても同様なんでしょう。

開示手続きで給与債権の開示についてご存じの方がおられましたらよろしくお願いします。
859シレッと:2011/06/15(水) 18:40:36.75 ID:kmZ7LRN8
>857 最後の文の意味が不明確。
860無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 07:43:28.06 ID:TEnuFBR9
毎週月曜に一万円もらいます。
それも最近、手元にないから…と7000円になったり『洗剤がない』と週末に申告しても『月曜までなんとかしろ』と、頂き物の石鹸の希釈液で洗濯することもあります。

861無責任な名無しさん:2011/06/17(金) 10:27:49.65 ID:VKuk2VWW
>>859
トントンはパンダの名前です。
862無責任な名無しさん:2011/06/20(月) 00:28:19.64 ID:ZeMF4kZD
30万円でトントン欲しい。
863無責任な名無しさん:2011/06/20(月) 15:50:15.42 ID:Z8ZCZ5Fu
森 薫生(男性)
秋山 謙二郎(男性)
藤岡 亮(男性)
中川 裕紀子(女性)
仁張 望(男性)

刑法(名誉棄損、威力業務妨害)
弁護士法

に違反する高麗橋中央法律事務所
まさに法律ヤクザの集団

864無責任な名無しさん:2011/06/21(火) 03:46:57.94 ID:tH8N9k/J
>>863
なにがあったのか書かないとわからん。
865シレッと:2011/06/23(木) 18:25:23.30 ID:BylBVnpn
スレの伸び具合からすると、破産法、会社更正関係の法、個人再生法を取り込んで欲しいです。
866無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 18:29:12.87 ID:JOjGjARq
手続は終わったんでどうでもいいっちゃどうでもいいんだけど
知ってる人がいたら教えてください。

大阪地裁14民事部で債権執行の手続をしました。
受付の人がチェックしてくれて修正やら押印やらをしたあとで
「15分ぐらいで見るって言ってますから待ってていただけますか」
と言われ、誰が何を見るのかわかんなかったけどとにかく待ってた。
しばらくすると受け付けしてくれた人が別の人と来てその別の人が
「じゃ、これで受け付けておきますから」
と言われて帰って来たんだけど、あのあとから来た人はいったい誰?
受け付けしてくれた人は事務官であとから来た人は書記官?
それとも受け付けしてくれた人は書記官であとから来た人は裁判官?
手続きのことを訊こうとしたら受け付けしてくれた人が答えてくれたんで
後者なのかしらんと思っているのだが…。

ついでにもうひとつ。
債務者と第三債務者に差押命令正本の送達が完了してから、
債権者に差押命令正本と送達通知書が届くってパンフに書いてあるけど、
差押命令正本は先に送ってくるんじゃないのかしら?
債権者用の封筒は3通出したので
1通目・・・差押命令正本の送付用
2通目・・・送達通知書の送付用
3通目・・・陳述催告の申立をしたのでその陳述書の送付用
だと思っていたのだけれど。

手続きに影響ない話だけれど気になったので知ってる方、教えてください。
867無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 20:57:29.89 ID:+4ZA3HLN
>>866
上の質問は知らない。
下のは、裁判所によって流儀が違うらしい。
最近実務から離れてるから詳しくは忘れちゃった。
868無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 21:08:49.39 ID:+4ZA3HLN
さいたま
債務者及び第三債務者に対する債権差押命令正本の送達が完了し,1週間が
経過して債権者に取立権が発生しますと,債権者に対してその旨の送達通知と
債権差押命令正本を同時に送付します((注)取立権の発送を待たずに
送達通知を発送する庁もあります。)。

東京
  債務者及び第三債務者に対する差押命令等の送達又は不送達の通知に
ついては,その旨の通知書を,申立ての際に提出された封筒で送付します。
  なお,債権者に対する債権差押命令の送付は,発令直後に行っています。

東京は他の部もいろいろと親切だと思う。

命令正本が届かないと、債務者が不送達になると、発令されたんだか
されてないんだか、さっぱりわからんまま2週間ほどお預けを食らう。
他の庁だが、ご丁寧にも「その場合は電話でのお問い合わせはご遠慮
下さい」とか書いてあるし。
869無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 21:11:42.64 ID:JOjGjARq
>>867
レスdです。
下の質問については裁判所によって違うんですねえ。
裁判所は全国一律の法律に基づいてやってるのになんで裁判所によってやり方が違うんですかねえ?
といつも不思議に思うんですがw
予納郵券も郵便料金は全国どこでも同じなのに東京と大阪では違いますしね。
手続きは無事終わりましたのでほんとどーでもいーことなんですけど、なんか気になりました。dです。
870無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 21:13:29.23 ID:JOjGjARq
>>868
なるほど。庁によっていろいろなんですね。勉強になりました。
871無責任な名無しさん:2011/06/29(水) 21:40:41.72 ID:e6oPXOQl
>>866
学生さん?
バイトしたこと無いね。
そういうのは普通中学生で卒業なんだけどな
悪法も法だからなんて寝言いってたら社会じゃ通用しないよ
872無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 08:27:26.17 ID:r7UTibah
せっかくなので大阪地裁14民事部で債権執行の手続をする時の注意点を書いておきます。
何かのお役に立てば。

・予納郵券は2560円ですが、請求債権目録に記載できるのは2360円です。
もっとも、間違って2560円と書いてても訂正させてくれます。
書類全般に言えると思いますが、間違いはいくらでも訂正させてくれるみたいです。

・当事者目録の債権者の氏名の下に電話番号を書けと言われますのであらかじめ書いておいたほうがいいかも。
地裁のサイトの書式見本には電話番号の記載はありませんので私は書いて行かなかったんですが。
もっとも、担当の人は「電話番号を書いてください」と言ったあとで慌てた感じで「差し支えなければ、ですけど」
と言ってましたので、本来は書く必要はないのかもしれません(なので書式見本にも記載がないのかと)。

・ゆうちょ銀行本店の郵便番号は「100-8996」です。なぜか私の調べた郵便番号は間違ってたorz

・控えを1部持っていくとそれに受付印を押して返してくれます。
私は持っていかなかったんですが、わざわざ控えを作ってくれて受付印を押してくれました。
でも、東京地裁みたいに受付票のほうが見やすいとは思いますw
受付印は小さくてその中に書かれた文字も小さくて見にくいですし、連絡先の電話番号もないですしw

・私は自分で持って行きましたが、ホチキスや電卓は作業をするカウンターに置いてあるので持っていかなくて大丈夫です。
873無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 10:49:11.79 ID:6S7V3QD2
>>872
電話を持ってなくても裁判はできるからね。
874無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 23:04:11.32 ID:zXdg7ZE+
(配当要求)
第百五十四条  執行力のある債務名義の正本を有する債権者及び文書により先取特権を有することを証明した債権者は、配当要求をすることができる。
2  前項の配当要求があつたときは、その旨を記載した文書は、第三債務者に送達しなければならない。
3  配当要求を却下する裁判に対しては、執行抗告をすることができる。

(配当等を受けるべき債権者の範囲)
第百六十五条  配当等を受けるべき債権者は、次に掲げる時までに差押え、仮差押えの執行又は配当要求をした債権者とする。
一  第三債務者が第百五十六条第一項又は第二項の規定による供託をした時
二  取立訴訟の訴状が第三債務者に送達された時
三  売却命令により執行官が売得金の交付を受けた時
四  動産引渡請求権の差押えの場合にあつては、執行官がその動産の引渡しを受けた時

質問なんですが、債務名義に基づき債権に対する差押えなどがなされた場合、
先取特権者は
配当要求終期である
第三債務者が供託する時、以前に
どうやって差押えがなされたことを知るのでしょうか?
その方法がなければ結局供託までに配当要求することなんてできないと思うのですが・・・
875無責任な名無しさん:2011/06/30(木) 23:54:17.36 ID:1zoAETSR
>>874
差押通知書を知り得る他の債権者に送付しなきゃいけないんじゃないの?
876無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 00:25:23.49 ID:DNAYnVUv
>>875
ありがとうございます。

よろしければ根拠条文等を教えて頂けないでしょうか。
また知り得るとはどの程度の調査を要するのでしょうか。
877無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 08:06:07.90 ID:+8gmPHsb
>>876
そこらの細かい実務は、地裁、支部ごと、へたすりゃ担当官(執行裁判所裁判官、執行官、書記官)ごとに
細かい点が違うから、ここで論じてもあまり意味がない。地裁の窓口で聞き倒したほうがよい。
878無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 16:17:06.13 ID:ErIRLNAL
基金訓練から貰えるお金は差押の対象ですか?
879無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 16:18:55.01 ID:DQqd2LgU
>>878
詳しくないんだが、失業給付としてもらえるんじゃなかったっけ。
880無責任な名無しさん:2011/07/01(金) 16:23:46.45 ID:ErIRLNAL
>>879
失業給付の無い馬鹿が貰えるお金なんです。
なので失業給付扱いにはならないと思うんですが
881無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 19:40:08.07 ID:KSXx1nqy
質問お願いします。

相手がアルバイトや契約社員でも会社に給与の強制執行かけられますか?
882無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 19:41:18.69 ID:C0VeYKsc
>>881
当然できる
883881:2011/07/02(土) 19:59:52.97 ID:KSXx1nqy
882さん ありがとうございました。
884無責任な名無しさん:2011/07/02(土) 20:00:52.07 ID:C0VeYKsc
派遣の時は、雇用契約は派遣元との間にあるから注意ね。
885無責任な名無しさん:2011/07/05(火) 15:10:26.50 ID:mLBlyfLO
強制執行を裁判所に申し立ててから大体どのくらいで勤務先に送達されますか?
886無責任な名無しさん:2011/07/05(火) 20:06:24.76 ID:4lIvCstg
誰の何を強制執行したの?
887無責任な名無しさん:2011/07/05(火) 21:11:46.50 ID:WLwhedt1
強制執行の係ってなんか普通のお役所のフロアみたいで裁判所って感じがしない。
てか、手続きの最中、ここが裁判所だという意識がなかったわw
先週の水曜日に債権差押の申立したけど、今日はまだ陳述書が来てなかった。
とりあえず口座の残高が知りたいので陳述書だけ早く来て欲しい。
888無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 01:13:23.18 ID:RWwKCbxU
民事は勤務先や預金先変えられたらまたやり直しだから大変だな
889無責任な名無しさん:2011/07/06(水) 07:45:59.67 ID:DpT4MzBF
変えた勤務先や預金先を調べるのは大変だけど、
それがわかれば差押の手続きそのものはルーティンだから楽だよな。
郵送でもできるし。
預金先はわかんなきゃ絨毯爆撃でもいいし。
890無責任な名無しさん:2011/07/07(木) 21:13:31.88 ID:nVOcVlxQ
裁判所に給与の強制執行を申し立てました。

調書の正本とか戸籍とかも綴って提出したのですが相手の勤務先第三債務者には
どんな内容の債権差押え命令が届くんでしょうか?

調停離婚の内容とか戸籍とかも送られてしまうのですか?
891無責任な名無しさん:2011/07/08(金) 04:03:07.76 ID:A99r5t2O
>>890
債務名義は家事調停の調停調書ってことかな。
心配するようなものが送られることはないよ。

何で戸籍を提出したんだろう?裁判所の指示?
892無責任な名無しさん:2011/07/09(土) 10:31:59.62 ID:kUMu6IFu
よく給与の強制執行は慎重に、失敗することが多いって聞くけどどうして?
893無責任な名無しさん:2011/07/09(土) 12:43:43.00 ID:f8Fr2icJ
こんなんじゃやってられるかといって辞められると収入の把握が難しくなるし
差し押さえをきっかけに辞めさせられると支払ってもらう計画も立たなくなってくるからじゃないの
894無責任な名無しさん:2011/07/09(土) 13:58:02.59 ID:qaDXx9Gt
それが理由だとすると、債務者が公務員だったり大企業に勤めていたりすると
給与債権の差押の成功率は高いということになるな。
895無責任な名無しさん:2011/07/09(土) 15:12:37.33 ID:dZH1OQID
実際そのとおりだよ
トラック運ちゃんとかドカタとかだとすぐ辞めるよ
896無責任な名無しさん:2011/07/09(土) 21:52:29.96 ID:dSuX3uVX
m菱重工みたいなところは、差押えたら……本人嫌がっても辞めさせられるけどな。
897無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 10:31:27.99 ID:u47VLCaV
運ちゃんや度方の経験者って非協力的ぽそうだから給与強制執行しても屁とも感じないんじゃね?
898無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 19:02:52.50 ID:eDYmxrn4
雇い主が「そんな人知りません」って嘘ついたらどうなるの?
899無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 19:11:57.44 ID:WjI9IP9Y
強制執行妨害罪
900無責任な名無しさん:2011/07/10(日) 22:14:50.22 ID:eDYmxrn4
動産執行かけたところ、かわいいマンチカンがいたので、
執行官に緊急換価の申立をして、家に連れて帰るのはアリですか?
http://youtu.be/Ne3L99fjhyo
901無責任な名無しさん:2011/07/11(月) 01:16:41.02 ID:7wGEnB19
雇ってる側が匿うことはほとんどないな
むしろ協力的だよ
体力系の職場だと親分肌の社長のとこは辞めさせないで最後まで払わせるとこが多い
派遣だと即終了だな
トンズラこいて派遣会社も行方を把握できないことが多いわ
902無責任な名無しさん:2011/07/12(火) 17:02:36.42 ID:MWM0iRv6
突然すみません。
10年程前に旦那と離婚しました。子供が小さかった事もあり旦那に家をでていってもらいました。賃貸に住んでいるのですが家賃が口座引き落としだった為、家の名義変更もせずその通帳を使っていました。
先日、突然その通帳が差し押さえられ残金0に…元旦那が税金を滞納していたからだそうですがその口座には元旦那のお金は一円たりともありません。こんな場合でも返金してもらうことはできないのでしょうか?
903無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 01:25:13.97 ID:FJ3lTfjM
>>902
滞納処分はスレ違いだけど、その口座の資金が
あなたのお金であることを証明すれば返金してもらえることがある。
904無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 06:25:57.78 ID:BE12gtTs
スレ違いごめんなさい。回答ありがとうございます。
誰に相談したらよいのかもわからず……
やっぱり弁護士等専門家に話を聞いた方がよいのでしょうか?
905無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 09:42:37.14 ID:dHKZmZ1m
教えて頂ければありがたいのですが。よろしくお願いします。

民事保全法第43条を見ると、執行官による執行って、仮処分命令が送達されてから2週間過ぎてしまえばナシなんですよね?
あとは、ほっぽっといていいもんでしょうか。

ちなみに仮処分命令は「送達後○日以内に□□しろ」というものだったですが,この○日は2週間という期限に影響ありますか?
906シレッと:2011/07/13(水) 13:02:44.62 ID:ObfaYUsz
>905 君の立場が不明確。ナシとはなに?
907無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 13:52:49.50 ID:dHKZmZ1m
>立場が不明
分かりにくくてすみません。
私は債務者です。

>ナシとはなに?
以後は(再度申し立てがされて仮処分がまた出たりしなければ)執行される
ことはないですよね?・・ という意味です。

よろしくお願いします。
908無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 14:43:27.55 ID:dHKZmZ1m
追伸

その仮処分命令に対して私はまだ実行していてません。
909無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 16:02:38.27 ID:F9RZ4TK8
こいつ、前に出てきた金払わない経営者ぽいな。
910無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 16:35:17.55 ID:dHKZmZ1m
まったく違います。

仮処分命令の内容をもう少し書きますと、
「□□しろ」は「△△を撤去しろ」です。
911無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 19:09:34.14 ID:qze1DkP4
民事保全法の管轄についてお尋ねしたいのですが

12条は

本案の管轄裁判所が管轄する。
仮差押え目的物等所在地を管轄する地方裁判所が管轄する。

と読むのでしょうか?
それとも

本案の管轄裁判所の所在地を管轄する地方裁判所が管轄する。
仮差押え目的物等所在地を管轄する地方裁判所が管轄する。

と読むのでしょうか
912無責任な名無しさん:2011/07/13(水) 21:13:15.49 ID:haGEcFGS
民執157条の取立訴訟についてなのですが、
2項に「前項の裁判は、口頭弁論を経ないですることができる。」とありますが、
取立訴訟自体は口頭弁論を経る必要がありますか。

また差押債権者以外の債権者で、第三債務者に取立訴訟の訴状が送達される時までにその債権を差押えた債権者
に対する参加命令の裁判が口頭弁論を経ずにすることができるんでしょうか。

それともこの両方の裁判が口頭弁論を経ずにすることができるのでしょうか。

個人的には取立訴訟は判決手続きなので口頭弁論なしというのはおかしいと思うのですが、
どうなのでしょうか。
913シレッと:2011/07/14(木) 12:22:07.74 ID:2QRm78S0
>911 前者。
>912 ある。否。承前。
914912:2011/07/14(木) 13:53:33.17 ID:cml4K49v
知床ラッシーさん
ご回答ありがとうございます。

前項の裁判とは参加命令の裁判のことで良かったんですね。
却下判決等を除いて、判決手続きで口頭弁論を経ないでいいというのはおかしいですよね。

頭のもやもやがスッキリしました。ありがとうございます。
915シレッと:2011/07/14(木) 18:37:21.23 ID:2QRm78S0
>914 申し訳ありません。回答に誤りがありました。
 回答中の「否。」を「できる。」に改めます。

 2項の「前項の裁判」が何を指すのか1項を眺めてみれば、裁判に当たる字句は
「命じる」しかありませんので、それに決定です。
916無責任な名無しさん:2011/07/15(金) 19:27:31.50 ID:mWHzD2Dt
弁護士に今月1日に強制執行してもらったんだけどその後何の連絡もない。
そんなもん?
917無責任な名無しさん:2011/07/15(金) 19:38:30.45 ID:+ggXenzr
>>916
何の執行か知らないけど、2週間では結果が出ないことは多いと思う。
918無責任な名無しさん:2011/07/16(土) 09:18:43.82 ID:nueVc1FA
916じゃないけど
給与&賞与の差押えして2週間たつが音沙汰なし。
いつまでかかるんだろ。
だんだん不安が募ってきた。
919無責任な名無しさん:2011/07/16(土) 09:21:34.71 ID:u5N8u0qw
>>918
陳述書も来ないの?
2週間以内に発送すればいいから、もう少しかかってもおかしくないけど。
920918:2011/07/16(土) 12:04:01.54 ID:nueVc1FA
>>919 ありがとう。

知らなかった。
陳述書は命令届いてから2週間以内の返送で良いのか。

裁判所から送られてくるんだよね?
だとしたら連休挟むからもうちょっと待ってみる。
921無責任な名無しさん:2011/07/16(土) 14:12:49.01 ID:u5N8u0qw
>>920
いや、第三債務者(債務者の勤務先)から裁判所と、直接債権者に
同時に発送される。
922920:2011/07/16(土) 15:37:45.49 ID:nueVc1FA
>>921教えてくれてありがとう。

同時なんだね。
もう2週間だ…。

不安が募るが連休明けまで待ってみる。
923無責任な名無しさん:2011/07/16(土) 21:33:14.42 ID:zPMPcUYU
大阪地裁でゆうちょ口座の差押だと
ゆうちょからの陳述書が来るのに半月かかる。
924無責任な名無しさん:2011/07/16(土) 21:47:18.64 ID:u5N8u0qw
>>923
大阪地裁で、って部分は関係があるの?
発令が遅い?
925無責任な名無しさん:2011/07/17(日) 02:17:41.23 ID:c7GzHlX8
そこら辺は税の差押えは問答無用に強いな
926無責任な名無しさん:2011/07/17(日) 09:36:16.83 ID:kxHTzoEp
第三債務者からの陳述書が遅いと差押え失敗の確立が高いってことになる?
927無責任な名無しさん:2011/07/17(日) 10:31:16.32 ID:wm55ic7M
>>926
なんとも言えない。どう書いて処理すればいいんですかね、と
弁護士とかに相談してる最中かもしれないし。
意図的に発送を遅らせていると思われるのもあるし。
928無責任な名無しさん:2011/07/18(月) 11:52:16.71 ID:MQ3QoFBO
裁判所に申し立て

裁判所から第三債務者に命令!(3日くらい?)

その後、債務者に通知

裁判所から債権者に送達通知届く(申し立てから一週間くらい?)

第三債務者から陳述書が裁判所と債権者に届く(2週間以内だから14、5日くらいかかる?)


こんな流れ?
申し立てして取り立てするまで1ヶ月近くかかるってことになるね。
929無責任な名無しさん:2011/07/18(月) 13:42:20.47 ID:ZUL7ytXF
>>928
債務者が完全無視を決め込んでる人だと、その送達に一番時間がかかる。
時間がかかるだけで資産さえわかれば楽なんだけどね。
930無責任な名無しさん:2011/07/18(月) 19:21:56.83 ID:toZDHWIZ
>>916
相手が裁判所だと、この事件今どうなってますかー?って気軽に
電話できるけど、弁護士だとやや気後れする。
本来は逆のような気もするが。
931無責任な名無しさん:2011/07/20(水) 14:13:37.37 ID:ntQPMhtJ
申立から3週間。
地裁から電話がかかってきて、債務者あての送達が不在・還付されたんで
再送達の上申書と郵券送れと言われた。
予想はしていたものの、めんどくせえなあもうw 素直に受け取りやがれ。
20万の差押で口座に2千しか入ってなかったんで取り下げることにする。
次は財産開示手続き。
932無責任な名無しさん:2011/07/20(水) 18:08:47.25 ID:byV4XZvJ
財産開示っていうのは強制じゃないから無視されたら終わりじゃないの?

第三債務者の陳述書ってのはいちいち弁護士に聞かなきゃならんほど、そんなに難しい事書くの?
933無責任な名無しさん:2011/07/20(水) 19:22:48.82 ID:ntQPMhtJ
「強制」の定義がわからんけど、199条によれば「陳述しなければならない」だから義務ではあるよな。
ただし、陳述しないでおこうと思えば、30万以下の過料処分を覚悟して陳述しないというのは債務者の自由だろうな。
まあ、向こうには弁護士が付いてるからその辺は弁護士の判断を仰ぐと思うが。
934無責任な名無しさん:2011/07/20(水) 19:57:54.76 ID:byV4XZvJ
よく財産開示は無視したって平気だと聞くけど…。

弁護士って顧問?
おっきな会社だと顧問いるだろうけど個人会社だと相談料支払って弁護士に相談しに行くんかね。
935無責任な名無しさん:2011/07/20(水) 20:52:18.84 ID:ntQPMhtJ
だから、無視して平気、の話は2行目に書いたでそw
過料の30万以下は屁でもないと思える債務者や過料の30万以下を払ってでも開示しないほうが得だと考える債務者なら開示しないでそ。
過料は30万「以下」だから実際にいくらの過料処分になるかわからないし、
過料処分そのものがどれくらいされているかもわからないし。
最高でも30万払えば開示しなくて済むと考える債務者で、開示しないほうが得だと考える債務者なら、無視するでそ。

債務者とは別件で訴訟係属中で、債務者(被告)には訴訟代理人の弁護士がついてる。
もっとも、差押命令も受け取らなかったので、実施決定も受け取らないかもしれないがw

顧問弁護士がいなきゃ、相談料払って弁護士に相談するほかないんじゃね。
知り合いにタダで相談に乗ってくれる弁護士でもいない限り。
936無責任な名無しさん:2011/07/21(木) 09:46:43.24 ID:DARulgKx
>>932
財産開示は罰則をもって陳述の義務がある。

第三債務者の陳述書は難しいことを聞かれるわけじゃない。
でも陳述書は書けたとしても、経験がないとその後どうなるのか
わからずにびびるでしょう。

>>933
罰則が軽すぎるんだよな。
陳述拒否で実際に起訴されたって話も聞かないし。
937無責任な名無しさん:2011/07/21(木) 09:49:01.68 ID:DARulgKx
財産開示と憲法38条1項「何人も,自己に不利益な供述を強要されない。」
との関係ってどうなるんだろう?財産のありかや金額自体は、
自己に不利益ではない、との解釈が成り立つの、か?
938無責任な名無しさん:2011/07/22(金) 21:35:43.46 ID:8ibV13Ud
よそのスレで見たんだけどけっこう面白い。
損賠訴訟から強制執行について書いてる。

ttp://vippers.jp/archives/3894598.html
「元彼女への復讐に1年を費やした話」
939無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 00:26:28.38 ID:m+DzwA7Q
>>938
途中はしょったけど、人間の感情を法律で解決することは難しいね。
切ないな。
940無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 07:37:08.68 ID:FyAag1b6
陳述書の回答やっときた。

奴の給与明細支給額は25万なのになぜか控除が多く控除その他欄に−100000が記入されている。
で給与支給額15万になってる…。


控除その他−10000が支給される時はプラスに変わるので25万になるが差押えは控除を差し引いた額からだから
15万の給与だって言うんだよね。

そんなのあり?
941無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 08:27:57.39 ID:aKGkYJvX
>>940
> 控除その他−10000が支給される時はプラスに変わるので25万になる
意味がわからんw
控除額がなんで支給される時にプラスに変わるわけ?

25万は総支給額(いわゆる「税込」)でしょ?
そこから控除額10万は「天引き」されるんだから
実際に支給されるのはいわゆる「手取り」と言われる15万でおかしくないでしょ。

控除が多いかは何とも言えない。
たとえば、去年の給料が多くて今年の給料は去年より少なくなっても、
住民税の特別徴収は去年の給料に対して今年の給料から天引きされるから、
割合から見ると多く見えることもあり得るし。
942無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 09:09:55.80 ID:FyAag1b6
控除額−で支給額その他の項目で−
−と−でプラスになる
という説明。

どうも脱税しているらしい。

賞与もないと言ってたくせに、実際は支給されていた。
でも源泉徴収では賞与が記入されてないんだよな。
こっちもわけわからんわ。
943無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 09:54:11.93 ID:aKGkYJvX
>>942
あんた、大丈夫か?
944無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 10:28:37.40 ID:FyAag1b6
いやもう頭こんがらがってきた。

相手はトラック持ち込み運ちゃんで正社員になると給与が安くなるから日給の雇用で明細をいじってもらい給与を正社員より相当多く貰ってるみたいな事言ってたが。

まぁ。ゴマかしながら会計担当もやってる為、差押え命令きてびびったんだろな。
945無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 19:58:39.18 ID:aKGkYJvX
債権執行の取下げを郵便でしたんだが、
往復3日で債務名義と送達証明書と債権差押命令が送られてきた。
なかなか仕事が早い。
946無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 20:10:49.33 ID:m+DzwA7Q
>>945
どこの庁?
失効や保全はどこも速い印象がある。
まあ速くないと文句がすげーだろうけど。
947無責任な名無しさん:2011/07/23(土) 20:21:35.86 ID:aKGkYJvX
>>946
大阪地裁っす。
木曜日の午後に郵便局に出したんで、
金曜日に向こうに着いても戻ってくるのは週明けかなと思ってた。
どの書記官さんも決して愛想は良くないけど(かといって横柄ではないけれど)、やることは早くて満足。
でも、債権差押命令は東京地裁みたいに先に送って欲しいなあ。
948無責任な名無しさん:2011/07/24(日) 08:27:00.10 ID:vYZO5VC4
一般債権(地方税とか)と養育費の債権って別物なんだよね?

地方税の場合国税徴収法第76条1項により差押え禁止額ってのがあり計算されて執行するけど
養育費の場合は民事執行法152条の特例債権になるから給与半分は差押え可能で良いんだよね?
949無責任な名無しさん:2011/07/24(日) 10:53:20.79 ID:yBRPKC40
>>948
別物だよ。それでいいはず。
養育費は将来の差押えや間接強制ができるなど、かなり強い。
950無責任な名無しさん:2011/08/03(水) 12:12:34.66 ID:E2uaslk/
大阪南東部に住む債務者にたいする債権差押命令申立書一式を大阪地裁第14民事部に郵送した。
14民から電話がかかってきたので、てっきり提出書類の補正についてだと思ったら、
「債務者は○○市にお住まいなんですか? それなら堺支部になるんですけど」と言われた orz
大阪府下なら全部14民がするのかと思い込んでた orz
951無責任な名無しさん:2011/08/04(木) 17:14:18.29 ID:u7WhuWi7
債権差押命令に必要な手数料について教えてください。

債権者1名、債務者1名、債務名義1通の場合は4000円ですが、
債権者4名、債務者1名、債務名義1通の場合はいくらになるんでしょう?

裁判所に電話できいたところ、4000×4の1万6000円になるかもしれないが、
債務名義を見ないと正確には答えられないと言われました。

債務名義を持って一度、裁判所に相談には行くつもりですが、
事前に知識を得ておきたいと思って書き込みました。

ちなみに、自分なりに民事執行法やら民事訴訟費用等に関する法律やらを調べてみたのですが、
費用等に関する法律の第3条に別表第一に定めるとしてあり、
別表第一の11項に金銭債権の差押処分の申立ては4000円としているだけで、
債権者や債務者、債務名義が増えると手数料が増えるという根拠条文が見つかりませんでした。

ご存じの方、ぜひ教えてください。
952無責任な名無しさん:2011/08/16(火) 21:03:22.22 ID:9F35EsKh
財産開示手続の申立てに行って来たけど、住所地の登記簿謄本等不動産関係の書類や、
債権、動産に関する調査の報告書は必ず要ると言われた orz
登記簿謄本を取ったら、土地も住宅も所有権が他人に移転してた orz
郵送で登記簿謄本等不足書類を送ったけど、
所有権移転してたらそこに住んでないんじゃないかなどと言われてまた住民票を取れだの、
住民票が移転してたら移転先の登記簿謄本取れだのと言われそう orz
953無責任な名無しさん:2011/08/16(火) 22:56:56.96 ID:WdBiNDGu
>>952
詳しくないけど、不動産の謄本は、本人名義でないので執行できないことの
疎明のためと思われる。つまり本人名義なら、財産開示の前にそれを執行しろ、
ということ。
でも、せっかくだからものは試しで住民票取ってみれば?
954無責任な名無しさん:2011/08/17(水) 11:19:30.51 ID:LkbJjbdN
>>952
裁判所は親切心で仮想譲渡かどうを聞いてるんじゃねーのか

既に善意の第3者がいて・・・とかになってなり手遅れだと思うけど
仮想譲渡の場合、>>952はそのまま差し押さえに入ることが出来るが
955無責任な名無しさん:2011/08/17(水) 13:30:40.86 ID:EWU54XUZ
財産開示で差押がうまくいくことってあるのかなあ。
ゼロではないだろうが。

俺も同じ状況になったら、面白そうだからやってみると思うけどね。
956無責任な名無しさん:2011/08/17(水) 14:02:09.16 ID:LkbJjbdN
>>955
金が有り余ってるようだからやってみれば
動産執行で不発食らった奴に財産飼いjなど溝に金を捨てるようなもの
そんな金があれば俺なら風俗で使う
957無責任な名無しさん:2011/08/18(木) 22:21:30.80 ID:MTHjArc9
友人に貸した300万円を取り返したいのですが、
友人の預金が100万円ある事は突き止めました。

しかし、
強制執行は1回しか出来ないと聞いた記憶があります。

その100万円を強制執行したら、
残りの200万円の損害は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

その友人は毎月、決まった額を貯金してると聞きました、

友人の預金が300万円になるのを待ってから、強制執行するのが良いのでしょうか?
958無責任な名無しさん:2011/08/18(木) 22:28:27.64 ID:a3wb9JE4
>>957
何度でも債務名義全額回収か、気が済むまでできるよ。
がんがれ。
959無責任な名無しさん:2011/08/18(木) 23:56:06.44 ID:E1Mx8t0v
>>957
>>強制執行は1回しか出来ないと聞いた記憶があります。
時効中断と勘違いしてるとおもわれ

何回でもできるが切手代と印紙代もその都度かかる
取引用の法人口座でもない限り1回差し押さえられた口座は個人なら使わないだろ

>>その友人は毎月、決まった額を貯金してると聞きました、
その出所がわかれば、それが口座に入る前に執行すればいいだけなんじゃ
それなら1回で済む
960無責任な名無しさん:2011/08/19(金) 00:31:34.27 ID:GXpa2lSa
>>958>>959
有り得ございます。
必ず取り返します。
961無責任な名無しさん:2011/08/19(金) 00:36:03.87 ID:JA3h8g6w
>>959
そうだね。
1.口座が300万になったところを見計らって一気にやる
 →その前に金をどこかに隠される可能性がある
2.金の出所をつかんでそれをやる
 →給料だと居づらくて会社を辞めて取れなくなるかも
3.今100万取ってあと200万は後で考える
 →100万取った口座はもう使わないだろうから、あとの200万をどうするか?
962無責任な名無しさん:2011/08/19(金) 02:19:28.85 ID:xnhEDMVB
税理士的な立場からいうとその300万は何に変わったのか気になる
300万浪費する奴が100万の預金ってのもね・・・・
300万はどこかにある気がする。現金という形じゃなくて
963無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 14:55:10.96 ID:c5Vn4G8F
スレ違いならすみません。相談させてください。

様々な料金を滞納している親戚がいます。

親戚の、同居人(Aさん)に、大型家電をプレゼント
する つもりでいます。しかし、その滞納だらけの
親戚(Bさん)が、 同居人の物を、無断で人にあげて
しまうことが 、今までに何度もあり、
それを避けるためと、 Bさんが、いつ財産を差押え
されるか わからないため、あげるのではなく、
貸していることにしようと思っています。

ネットで調べたところ、「高級家電は、生活必需品
ではなく、贅沢品と判断され、差押え対象になる
可能性がある」と書いてあったのですが、
もし、強制執行されて、貸した家電が差し押さえられ、
Bさんが、自分の物ではないことを 伝えなかった
場合、家や自動車のように、 明確な所有者が
わからないような物は、所有者の私が、主張しても
取り戻すことは出来ないのでしょうか?
964無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 16:00:18.42 ID:P3DZaJ3t
>>963
名前書いとけばOK
965無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 16:17:28.00 ID:8PdND6MT
>>963
つ占有 推定でぐぐれ  >>964のいうように名前書いとけばいい。リース機みたいな標章で 
966無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 17:59:52.48 ID:lakwsxaC
差し押さえに他人物は関係ない

馬鹿ばっか
967無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 21:36:27.21 ID:8PdND6MT
>>966
一度現場に出てみろよ。工場の機械の差押え現場とか。

ぼけ
968無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 21:49:38.59 ID:lakwsxaC
>>967
マジで恥ずかしい奴だな

このスレってこんな素人臭がする奴しかいないので機能してないよね
現場は仮装譲渡なんて軽く見抜かれるわ
969無責任な名無しさん:2011/08/23(火) 22:33:24.93 ID:8PdND6MT
仮装譲渡なんて軽く見抜かれるわ
仮装譲渡なんて軽く見抜かれるわ
仮装譲渡なんて軽く見抜かれるわ
仮装譲渡なんて軽く見抜かれるわ

へえ・・・・・・・・・。どうやって? 何を根拠に執行官が差押えの可否を決めるの??
お前・・・イの事件に立ち会ったこと、ねえだろ???   藁
970無責任な名無しさん:2011/08/24(水) 00:14:33.54 ID:DfnJJhPP
執行官が差押えの可否を決めるんでなくて債権者なんだけどね
971無責任な名無しさん:2011/08/29(月) 10:52:32.15 ID:nzJB6YSa
債権差押命令申立てをして
口座を差し押さえられた債務者が金を振り込んできたのはいいのだが、
なぜか元金しか振り込んでいない。
遅損金と執行費用は無視かよ。
金融機関からの陳述書がまだ来ないので口座にいくらあるのかわからないけど、
残高があるようなら遅損金と執行費用を取り立ててやる。
972無責任な名無しさん:2011/08/31(水) 04:56:19.69 ID:XVPWoi6g
>>971
払ったんだからいいだろ、って気持ちはわかるが、
債権者の立場から言えば時すでに遅しだな。
満額取ってやれ。
973無責任な名無しさん:2011/08/31(水) 21:43:14.30 ID:xIjsgAcL
>>972
陳述書が来たけど、1000円ちょっとしか入ってなかった orz
974無責任な名無しさん:2011/09/01(木) 10:17:18.16 ID:kAlDfNno
おつ
取り立てにいかなかっら差し押さえた金ってどうなるのかな?
975無責任な名無しさん:2011/09/01(木) 17:34:26.35 ID:+KFk86p8
取り立てしないのなら債権者は執行裁判所に「取下書」を出すので
それが債務者と第三債務者に送られ
第三債務者は差押を解除するっと
976無責任な名無しさん:2011/09/01(木) 17:48:15.94 ID:kAlDfNno
>>975
それなら話は早いけど、取下書を出さないときは?
977無責任な名無しさん:2011/09/01(木) 20:12:49.52 ID:MIeNTaNs
供託されたまま
期限あったかな?あったような気がした
978無責任な名無しさん:2011/09/01(木) 20:35:39.69 ID:kAlDfNno
>>977
義務供託じゃなければ供託しなくてもいいよね。
979無責任な名無しさん:2011/09/02(金) 07:31:47.91 ID:wen0lp+c
銀行なら競合してなくても供託するはずだが
配当に参加してなければあまりあそのまま債務者にいくと思う
競売の場合は配当で余れば債務者にいくから同じことだろうよ
980無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 14:50:39.97 ID:w7HaBS20
債務者のゆうちょ口座を差し押さえて
債務者に債権差押命令が送達されて一週間経過したんで
当地の郵便局本局のゆうちょ窓口に取り立てに行った。

窓口の中年女性が15分ほど右往左往したあげく
「(債務者の)貯金通帳がないと支払えない」と抜かしやがったw
「んなこたぁない(怒)」と言うとまた15分ほど右往左往したあげく
やっと「差押債権に係る貯金証書払請求書」を出してきた。

あまり扱わない手続きだろうから手続きを調べるのに時間がかかるのはかまわない。
それはこっちも承知の上で行ってる。
でも、債務者の貯金通帳がないと支払えないなどという
あり得ないウソを言うのはダメだ。
だいたい、債権者が債務者の貯金通帳を手に入れられるんなら
ついでに債務者の届出印も手に入れて通帳(口座)から直接お金を出せばいい。
そんなことは普通はできないから債権差押の制度があるんだろうがっ!
981無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 15:06:29.25 ID:2ayxtj9u
今の郵便局にそれを言っても無駄。
今の法務局だって同じだけどね。
982無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 16:34:45.64 ID:T7c5M689
>>979
供託してくれたらインターネットで払渡請求して振込をwktkしながら
待てばいいんだけど、支店まで取立に来いとか言われると面倒だな。

>>980
乙。通帳がないとってのはあり得なさすぎw
まあ、ゆうちょ銀行じゃなくて郵便局だから大目に見てやって下さい。
次からは前もって電話してから行くとスムーズかも。
983無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 16:54:09.92 ID:T7c5M689
次スレ
民事執行・保全法相談スレ2【強制執行 差押 競売】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1315209218/
984無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 21:28:41.79 ID:BOiY/8BF
私は、甲(職業・農業)に貸金があります。払ってくれないので
甲が今月末に収穫するであろうお米を差し押さえたいと思いま
すが可能ですか?
985無責任な名無しさん:2011/09/05(月) 21:33:27.80 ID:T7c5M689
>>984
可能だよ。だけどどうやって執行するのかね?
米俵になって納屋とかに置いてあれば簡単だけど、
田んぼにある米を執行するなら人夫を連れてきて
刈り取りという作業が必要になるなあ。
執行官嫌がるだろうなあw

それ以前に債務名義はもう取ってあるの?
今からだと収穫時期に間に合うかな?
986無責任な名無しさん:2011/09/06(火) 02:25:13.30 ID:K3vkeaKJ
なんで物品を・・
農家相手なら農協の売買代金押さえなよ
987無責任な名無しさん:2011/09/06(火) 16:38:33.17 ID:cSG9eEOB
弁護士ドットコムを見てたらこんな書き込みが。
銀行名だけで差押できたらすごい楽なんだが、そうなって欲しい。

http://www.bengo4.com/bbs/read/74482.html
勤め先を調査し、給料差し押さえをすることが考えられます。
また、口座は、存在することが確実にわかっているものだけでなく、銀行名、支店名で特定すれば、
ここにあるであろうということで差し押さえをかけることは手続き上は、可能です。
今年の1月に東京高裁は、銀行名の特定だけで支店名を特定しなくても差し押さえができるという
極めて画期的な判断がなされました。
コンピューターで口座は管理されているので銀行側の過大な負担にならないという理由です。
そうすると、主な銀行を選んで支店を特定せずに差し押さえできるので、極めて効率がよいことになります。
しかし、その後、私が代理人として、3大メガバンク、ゆうちょ、りそな銀行につき、支店などを特定せずに差し押さえをしたら
東京地裁は却下し、現在、東京高裁に係属中です。
平成23年6月22日に東京高裁に判断が受理されながら、2か月たった今も判断が出ていません。
確かに差し押さえ実務に極めて大きな影響を与えることだと思いますが、よい判断が出るのを期待しています。
2011年08月24日回答番号 167313
988無責任な名無しさん
>>987
おお、面白いね。
これについてはすでにいくつか判断が出てるけど、ここ数年来の話題だよね。

技術的には可能なんだろうけどねえ。