【サクラ】弁護士本音talkスレPart73【サク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk
<前スレ>
【確定申告】弁護士本音talkスレPart72【J異動】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1236681021/l50

○特定の個人名、事務所名、電話番号、住所などは絶対に書き込まないでください。
○司法試験関係は 「司法試験板」 http://changi.2ch.net/shihou/ がございます。
○弁護士・裁判制度への抗議や疑問は「裁判・司法板」http://society6.2ch.net/court/へ
○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレまたは下記スレへ。

やさしい法律相談 Part266
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1237947702/l50

○弁護士の本音トークスレです。
 したがって,それ以外の話題,たとえば
 ×弁護士に対する相談
 ×弁護士以外の人のスレ参加
 ×弁護士に対する苦情申立
 はなるべくご遠慮ください。
○荒らしは無視の方向でしかるべく。
○sage進行で。


スレタイは無難に季節ネタで。。。
2無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 08:25:18 ID:c63jOS6u
2
3無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 09:37:38 ID:Re9jtKOq
kyou mo sigoto sitaku nee
4無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 11:23:41 ID:2mrMTLz3
>>3
ore mo
5無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 11:38:26 ID:Nzw9lrzo
!!!
 ( ゚д゚)     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
6無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 11:57:01 ID:BYiwTsuy
朝っぱらからyoutube見てたら、管財の依頼きた
7無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 12:14:43 ID:Re9jtKOq
じゃあ俺もyoutube見てみよ
8無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 12:39:45 ID:0yYIY7gM
じゃあ俺はニコ動見てよ。
9無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 14:01:57 ID:5SIZNTr7
今、規制改革会議の議事録みてたけど、福井委員と法務省佐々木参事官の言い合いが面白い。
ちょっと前のやつだけど、貼っとくわ。暇なら見て。
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2008/1114/summary1114.pdf
しかし、こういう福井主査みたいな相手方本人や相談者っているよな。
10無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 14:28:42 ID:66Y1VSdb
957 :無責任な名無しさん:2009/04/01(水) 19:09:34
普通の自白事件で,当然に情状で行こうと思い,
接見時も,起訴状を見せて公訴事実を確認したりして念を入れたが,
被告人質問で「本当は…」と言い出したことがある。
  正直「何でだよ」と思った。

この件での私の被告人質問

この裁判の前に接見に行きましたね
拘置所でガラス越しに起訴状を見せましたね
公訴事実を読んでもらいましたね
事実間違いないか確認しましたね
あなたは間違いないといいましたね
捜査官が作った調書に事実と異なる記載がないか尋ねましたね
あなたはそのような記載はないといいましたね
この裁判の冒頭で検察官に公訴事実を読んでもらいましたね
あなたは間違いないといいましたね
どうして今になって突然「本当は…」といいだしたのですか





11無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 15:39:33 ID:CNz25eyf
これは冗談の投稿だよね。

普通なら、公判を止めて、被告人との秘密の打合せをして確認するだろ。
12無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 16:21:32 ID:Z/Cz1tED
非弁の投稿はスルーでいい希ガス
13無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 16:31:23 ID:66Y1VSdb
当然、後日続行した期日での質問だ

ぐでぐでへろへろの否認しやがったので訊いてやった
14無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 16:34:37 ID:tARJD+wT
非弁確定だな。アホくさ。
15無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 16:56:08 ID:Re9jtKOq
遅延損害金もろくに理解していない老害Bに電話できれてやった。

まったくわかっていないのによく交通事故を受けたもんだ
16無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 17:22:34 ID:7cxyl+5n
何があったの?
17無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 17:57:34 ID:Yao+yoCN
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
18無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:20:45 ID:7xnip+uh
>>1
うどんさん 乙!であります。

さすがに今週は法廷が少ないけどなぜこんなに忙しいのだろう。
ただし実入りはない。反論は認めない。
おっと一本電話しなくっちゃ。。。。
19無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:57:27 ID:BYiwTsuy
この辺で仕事切り上げて、セクキャバにでも行ってくるかな
20無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 19:59:09 ID:0yYIY7gM
セクキャバって何? マジで聞いたことがない。
21無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 20:02:19 ID:BYiwTsuy
>>20
おっぱぶと言った方が通じるのだろうか
22無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 20:06:12 ID:29eFM1VL
弁護士がセクキャバw
俺そんな勇気ないわ。
23無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 20:15:38 ID:BYiwTsuy
俺は、キャバクラだろうがセクキャバだろうが、バッチ付けっぱなしで行ってしまうがw

自意識なさ過ぎかw
24無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 21:30:24 ID:0Dmo/GFO
>>18
本人乙。いい加減にしろよ
25無責任な名無しさん:2009/04/02(木) 23:14:13 ID:b6EWEE21

イミフ
26無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 00:29:18 ID:7fbWIQeC
>法務、検察のビルが建っている隣に、日弁連の新しいビルが建っています。いままでの日弁連のビルを見てください、
まだ残っていますよ。いままで公衆便所といわれていたんです。今度はものすごいビルでしょう。今までの業務が全部、公衆便所で足りていたんですよ。
なんであんなビルがいるんですか?あれは国からお金が出ていないと思いますか。日弁連は出ていないと言うでしょうけど、そんなことはありえない。あの土地はどうしたんですか。
マスコミと同じですよ。朝日新聞、時事通信、読売新聞、全部国有地を極端な安値で払い下げてもらって今の社屋が建っているわけ。マスコミの中で国有地払い下げてもらわなかったのは毎日新聞
、共同通信ぐらいなものです、両方傾いてきるけど。ところが国有地払い下げてもらったところで傾いているところはない。日弁連も同じですよ。あの土地は裁判所が建っていたんですよ。どうして国の援助がないんですか。

その国有地を渡したのは誰ですか。大蔵省理財局。すべて大蔵省の影響下にあるわけです。

これはテリー伊藤が大蔵省のキャリア官僚に覆面インタビューした本からの抜粋。

なにかこの件について意見ある。
27無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 00:34:15 ID:7fbWIQeC
ちなみになんで小向美奈子さんが覚せい剤所持の疑いなんてことで逮捕されても日弁連は
何も言わないんだ?疑いで逮捕されたら困るだろ。所持ならわかるが。

検察庁の横に日弁連のビルがあるからいえないの?お隣さんだからwwwwwwww
ちなみに小向さん起訴したのは東京地検公安部なんだけどこれは何で?

お隣さんだからいえない?そうですかwwwwwww
28無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 00:37:31 ID:7fbWIQeC
で東京の弁護士の登録人数は何人ぐらい?
29無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 00:42:15 ID:jyghWUGG
薬物事犯は公安部薬物班の所管だと東京の弁護士なら皆知っている。
30無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 00:48:47 ID:7fbWIQeC
東京地検公安部でググルとそういう事案ではないのだけれど。
31無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 00:55:20 ID:7fbWIQeC
あの日弁連が建っている土地は値段があってないようなものだろうね。
まさに想像を超えた一等地。入札したらどれだけの値段が付くか想像も出来ない。

買いたくても買えない土地だ。それを国から譲り受けたの?wwwwww
32無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:00:52 ID:7fbWIQeC
想像を超えた一等地に建つ日弁連のビルおよび土地の資産価値はいくらか優秀な弁護士
先生。査定してもらえないだろうか?
33無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:10:01 ID:7fbWIQeC
小向さんが覚せい剤所持の疑いで逮捕されたことの正当性を答える弁護士が
いないな。これこれこういう理由で正当とか。
このスレ弁護士のスレなんだよね。弁護士なら何か言ってみたらwwwww

言えないということは?
34無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:11:11 ID:/ghgr//r
何連投する気だよこの基地外
35無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:13:27 ID:7fbWIQeC
弁護士も国が怖いの怖いのよwwwww
36無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:16:39 ID:7JgwKydt
今日もNGID登録と
37無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:26:12 ID:g+gf74G5
春だなあ。
38無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:38:42 ID:jyghWUGG
春過ぎて……ついに

 オグリンvsモトケン

ttp://www.yabelab.net/ogura-watch/2009/04/02-201924.php
39無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 01:42:21 ID:J1c9onD3
朝日新聞の祭りに参加してて寝れねえ。
40無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 07:24:00 ID:XLALT4g0
「モトケン」とヤメ検を自称しているところで既に痛いのだが。

41無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 09:22:42 ID:k/YJTOxq
ヤメ検なんて地雷ですって言ってるようなもんじゃん
ヤメ検でまともな人をほとんどみたことがない
42無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 09:27:35 ID:Cc1t1Prb
>>41
 IT弁護士ご本人の降臨ですか?
43無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 09:40:50 ID:XyFgFdlh
>>40
ヤメ検に対する印象は,中の人と外の人とで違うのでしょうね。

おそらく一般の人は,「元検察官」と聞くと,
「他の弁護士より少し上」みたいに思うのかも。
44無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 09:50:36 ID:pXpIWlkJ
>>38
いきなり読んでも意味が分からない。

今までの経緯を簡潔に教えてくれ。
45無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 11:10:03 ID:CKG3cmat
大量の書面の締切に追われていた3月末を何とか無事切り抜けて、またや
る気が起きないモードに変わりました…
こんな繰り返しじゃまた今月末あたりがやばいことになりそう><
46無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 11:11:43 ID:tX/liU17
日本5大法曹の恥ブログ

・たまご
・黒猫
・Barl
・モトケン
・オグリン

まともな5大ブログってなんだろう?
47無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 11:47:55 ID:xi4FywJj
ヒント
うどん
48無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 12:13:57 ID:pXpIWlkJ
barlは許す。

まともなブログでは、児童ポルノばかりやる弁護士くらいか。

橋下や今枝ブログもかなりいたかったけれどな。
49無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 12:17:04 ID:tX/liU17
>>48
barlはイタいだろ・・・・・

あと,あの先生はちゃんと強制わいせつもやってるぞ!!!!
50無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 12:18:54 ID:3py3wuv/
 ビジネス法務の部屋

ttp://yamaguchi-law-office.way-nifty.com/
51無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 12:24:08 ID:r7P+xj3p
>>50
街並みの写真が奇麗だな。
52無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 12:34:51 ID:TVOKrzKE
書き込み者の中には親切に助言してくれる人もいるのに。

所詮、草加はこんなもんか。
53無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 14:31:38 ID:+5Pq+wbW
青木純代って刑事と捜査方針をめぐって対立して、刑事に
「冗談は顔だけにしろ、ブス!」としかられたあの有名な検事さんですか??
54無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 14:32:18 ID:YEMNQGUE
最初から弁護士をしている者にとって、ヤメ○というのは、
○○○くさいやり方をする者の代名詞になっているが、
一般の人にとっては、その種の事件に関しては、退職後も
元職場に威光が効くと思わせる効果がある、ということ
なんだろう。

それは、塀の内側に落ちてしまった、あの守護神の
例の本を見てもよーく分かる。
○○○○ターを買うなんて発想は、俺には出てこないし、
能力的にも無理。
55無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 14:39:11 ID:y6L/16qy
鼻毛カッター
56無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 14:40:11 ID:8cxXVE1A
>>55
ちょーワロスwwwwwwwww
5754:2009/04/03(金) 14:44:38 ID:YEMNQGUE
ブハッ  吹いてしまった。

面白かったよ。
58無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 14:49:53 ID:LEPDFKgY
鼻毛カッター、事務所で使う。
事務員がちょっとイヤな顔をする。
おまいらが誕生日にくれたもんだろうに。
59無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 14:51:03 ID:dRmNV0ml
>>58
よっぽど醜かったんだろうな

口臭いおっさんにガム上げる様なもんだ...orts
60無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 15:12:33 ID:IK5G88F9
ゴルフって実は超危険なスポーツ

    ・ 落雷が直撃して死亡
    ・ ゴルフボールが直撃して死亡
    ・ ゴルフクラブが直撃して死亡
    ・ 池に転落して溺死
    ・ 崖から滑落して死亡
    ・ 酒を飲みすぎて急性アルコール中毒で死亡
    ・ 木陰に生えていた毒きのこを食べ死亡
    ・ 賭けゴルフが元で口論となり刺し殺される
    ・ 林の陰からゴルゴ13に狙撃され死亡
    ・ 富士山が突然噴火し溶岩に飲み込まれ死亡
    ・ フェアウェーに突如穴が開き転落して死亡 ←New !!
61無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 15:19:22 ID:lJnqJKAO
俺は電動鼻毛カッターつかってるよ。
62無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 15:38:58 ID:4ZAiWgr8
>>60
これの方が怖い!

一酸化二水素(DihyrodogenMonooxide:DHMO)の規制を!

DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。
DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が出現する可能性がある。DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。
DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。地球温暖化の原因となる「温室効果」にも関係している。また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ
機能低下を来す。また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。
汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で発見されている。汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニアだけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。
この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、原子力施設や化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に
含まれている。
企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法ともされていない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。

アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。海軍などの軍機関はDHMOにかんする研究を巨額の費用を投じて実施している。目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。
多くの軍事施設には、地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
63無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 15:55:22 ID:aZ/gSouH
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を 購入する確率
よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が
50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと
述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告
されている。
64無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 16:40:56 ID:r7P+xj3p
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。
フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
65無責任な無責任:2009/04/03(金) 16:58:07 ID:3Uyx5+ZN
 アメリカ軍は、フィンランド人と、カップヌ−ドルの軍事利用を、検討すべきだな?
66無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 17:20:03 ID:iXqMbv9+
ウォッチメンとワルキューレどちらを観たものか・・・。
67無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 17:31:18 ID:G36npJ5t
このスレはいかにも弁護士スレらしい。
どれも弁護士らしいウィットに富んでいる点。
そして、そのジョークが彼らの準備書面と同じく全てコピペであるという点で。
68無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 17:50:10 ID:wRU/km2S
それよりもおまいら,今年はスカラ座が来ますよ。
69やまじ:2009/04/03(金) 20:18:33 ID:No2f6g6P
僕パパとるから同じとこに登録しないでと、人に嫌がらせした手前、自分の方が田舎行かなきゃいけなくなりそうなんですが、滋賀と福井と三重だとどこが楽で体裁いいですか?
三重は怒られそうなので出来たら避けたいんですが。
70無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 20:38:50 ID:YEoWfztx
>46

ttp://kaishahou.cocolog-nifty.com/blog/
「会社法であそぼ」などいかか
71無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 20:48:26 ID:pXpIWlkJ
運営者のヤメ県の評判は今市だなあ。
スタンドプレーが多いとか多くないとか。
72にしんそば ◆e67wD8MYCo :2009/04/03(金) 20:49:37 ID:TFXeRxVB
>>62
これは怖い。こんな物質が規制されていないとは驚きです。
73無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 21:21:50 ID:A1JXxXbT
「国選弁護士」って、なんかお墨付きがあるみたいで、偉いと思ってる人多いよね。
 「先生、国選弁護士ですか?」なんて電話で聞かれたことがある。
74無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 21:56:05 ID:0LRiYnAE
>>62
俺、家に結構DHMOを備蓄してるんだけど。
あと、毎日のように加熱したDHMOに体をひたしてるんだ、気持ちよくて止められないよ。
テロリストか、DHMO中毒の危険人物として摘発されてしまうかも。
75無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 22:15:41 ID:T9mvNHoU
日本は官尊民卑みたいな風潮があるから「元裁判官」、「元検察官」の方が
信用できると思っている人も多いのだろう。
ただね、私の時代は判事(補)はともかく検事は希望すれば余程の事がない
限り誰でもなれたような…
76無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 22:42:28 ID:N4RHclq3
おまいらの大好きなゴルフ場に落とし穴
77無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 22:53:36 ID:MHghA40G
>>62
一酸化二水素って化学式的には水と同じだよな、何が違うんだろう、と思ってググってしまったw

カップラーメンとフィンランドは知ってた
78池田大作敗訴:2009/04/03(金) 23:12:19 ID:OVmbpNfl
http://dakkai.org/yanohaiso.html    第一審判決全文 敗訴


http://dakkai.org/yanoovictory.html  控訴審判決全文 勝訴

79無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 23:16:39 ID:jyghWUGG
こんなのもあるよ

最高裁事務総局の調査により、ご飯はとても危険な食べ物だということがわかった。
1) 日本の犯罪者の98%はご飯を食べている。
2) ご飯を日常的に食べて育った修習生の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、ご飯を食べてから24時間以内に起きている。
4) ご飯は中毒症状を引き起こす。研修所で最初はご飯と味噌汁を与え、後に味
 噌汁だけを与えると、2日もしないうちにご飯を異常に欲しがる。
5) 新生児にご飯を与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 江戸時代に家で各自でご飯を炊いていた頃、平均寿命は40歳だった。
7) ご飯を食べる修習生の大半は、重要な要件事実と無意味な余事記載の区別
 がつかない。
80無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 23:19:05 ID:lJnqJKAO
> 1) 日本の犯罪者の98%はご飯を食べている。

ご飯が米飯を意味するのであれば、外国人犯罪の多い昨今、
98%が食べているかはあやしいなw
81無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 23:22:52 ID:NwuUT/5b
今時こんなコピペで喜んでるとは
82無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:43 ID:jyghWUGG
来日外国人犯罪比率は全犯罪認知件数の1%にも満たないです。
83無責任な名無しさん:2009/04/03(金) 23:47:18 ID:wUOlSeO3
犯人の属性が特定されていない犯罪認知件数を母数にするのはおかしいんじゃないの?
84無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 01:17:48 ID:6sgIH5fj
母数は属性を取捨した総数ですが、何か?
85無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 06:38:51 ID:8Bs1XGs6
在日外国人犯罪比率が多いんですね。わかります。
86無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 06:59:43 ID:HraWmlB4
>>50

そうみたいだな。

俺も人が悪いんで、器の大きな男演じて女にゲロさせるのが好きなんだが、

絶対に本命カレに漏らしてはいけないトップシークレットのハズなんだが、

「この人なら!」って思うとゲロするよな。(ワラ

まぁ次の日から中出しして卸させても罪悪感感じない便器に降格するわけだけど。

別れる時の口実としてもいいんだよ。ガキ卸した女に限って別れ際に子供が出来てるだの

なんだの云うことあるだろ。なんかのバカフェミ雑誌に「彼氏の本音を知る作戦」とかで

一時広まったみたいだけど。

まさか「2回卸させるのはかいわいそうだ」なんて云うわけ無いよな。

シラーーって顔で「すまんな始末してくれ」で終わりに出来るし (ワラ
87若鷹軍団 :2009/04/04(土) 07:09:44 ID:x9mD+ef8
ソフバンホークス
88無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 10:02:41 ID:Z+qKSWtb
>>53
確かに有名、あの顔は反則…
89無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 12:27:18 ID:cutTm616
    _,,....,,_      「 誤探知 」
-''"::::::::::::::::\        だってさ。
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\                      おお、こわいこわい。
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi rr=-,   r=;ァ  .| .|、i .||
 `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ   !Y!  ̄    ̄   「 !ノ i |
 ,'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'     L.',.  'ー=-'    L」 ノ| .|
  (  ,ハ    'ー=-'   人!       | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
 ,.ヘ,)、  )>,、 _____,.イ ハ      レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
90無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 12:35:55 ID:Yp7pOvfs
おまえら事務所で発射するなよ
91無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 12:58:48 ID:bPE2oMKV
誤探知も誤報らしいw
92無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 13:04:15 ID:Fa4UJR1x
もうさ、大抵のことはCでするんだから、弁護士会館も裁判所内でいいじゃん。
金もかかんねえしさ。
93無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 13:06:26 ID:wF8Dokp/
裁判所構内にテントはれば維持費はタダ
94無責任な無責任:2009/04/04(土) 13:21:23 ID:eCPDJWBG
 この時期に、会館を増築しようとする単位会もあるでよ。


 何考えているやら?
95無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 13:40:05 ID:6rRFX4Qu
>>90
オイニーでバレバレだぞ
96無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 15:38:25 ID:wF8Dokp/
>>94
うちは新たに法相センターを2つも立ち上げたのか。
金持ち単位会だからな。
97無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 16:42:21 ID:OtYZCI2q
>>92
自前の弁護士会館を持たない弁護士会ってのは昔はよくあってね。
裁判所の弁護士控え室を事実上弁護士会事務局みたいに使ってたところが多かった。
で、こういうのはもちろんおおっぴらになると問題なわけで、会計検査院のチェックが
入るときは、裁判所から弁護士会に連絡が来て、そのときだけ部屋を片付けたりしてた。

当時を知る先生によると、それはとっても惨めな気持ちになるそうだ。
98無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 17:02:21 ID:9vX8Kw0Q
文献や資料を充実させない弁護士会館に存在意義なんてあるの?
99無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 17:05:33 ID:Fa4UJR1x
別に裁判所関係は裁判所でするんだから、
弁護士会館はもっと安い土地に建てればいいと思うんだが・・・
100無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 18:40:51 ID:rCo+bNuw
原資は会員の会費であって自分のポケットマネーじゃないから
偉い人が満足すればどんなにどんぶり勘定でもいいのです。
101無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 19:08:27 ID:NzhEQLhR
2階建て車両の1階からJKのパンチラを撮ってみた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234445635/

89 :名無し野電車区 : 2009/02/15(日) 00:06:21 ID:SvD4dG/p0
>>1
こりゃ盗撮で逮捕だな。
通報しといた。

90 :名無し野電車区 : 2009/02/15(日) 00:39:54 ID:fP34mvgkO
>>1
携帯に保存した。
102無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 21:53:09 ID:x9mD+ef8
>>97
いや2年くらい前まで地方はどこもそうだろw
103無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 22:11:23 ID:SEBiSoHw
 地方とひとくくりにしなさんな
104無責任な名無しさん:2009/04/04(土) 23:06:56 ID:Fa4UJR1x
福島みずほの憲法答案見たいな・・・
105無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 00:40:15 ID:drTFuaXY
カープが強すぎて仕事が手につかない。
106無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 12:51:19 ID:bUrQEEnF
>>104
予備校の答案丸パクリなのが見え見え
107無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 13:24:33 ID:lQG5PuEV
え?
108無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 13:51:47 ID:hC5vzEDD
>>105
俺発見!
109無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 14:05:56 ID://G9oC0l
>>108

IDが 広島カープ
110無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 15:16:57 ID:C6RLM75B
111無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 15:30:18 ID:hC5vzEDD
刑務所            サラリーマン
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由   仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない            ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い    残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分  上司次第
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる         自動的に40年
----------------------------------------------------
住居     無料             ローンで40年
----------------------------------------------------
112無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 17:55:14 ID:XxfkZf+x
独立する前にイソ弁していたもとボスから、教員かなんか
しているロースクールの卒業生が就職がないから何とかやと
ってくれないかと頼まれて困ってる。

しかし、中堅どころ、っていうか、大学受験なら滑り止めにも
しなかったような大学のロー卒で、普通に就職申し込みが来たら
書類選考で落とすようなところ。せめて国立か早慶中央ぐらいで
ならいいのに、これじゃうちの事務員のほうが学歴いいよ。
一応、企業法務の端くれをやってるので、やっぱりものを教える
立場である以上、会社の人より学歴が良いかせいぜい同等でない
と、雇ってる身としても、かっこ悪いと思うのは俺だけだろうか。

旧試験なら、学歴悪いのに司法試験に(短期で)合格していると
いうのは、「付属で上までいったけどもともと地頭が良いやつ」
「なんか事情があってそんな大学だが、周囲に流されないで勉強
したやつ」という感じで、なんか人と違ってかっこいいみたい
なところもあったのにね。

そもそも、こんな時点まで決まってない時点でダメな推定が働くし、
面接してから断ると元ボスのメンツつぶしそうだし、面接する前に
断るのが正解かな。どう思う?
113無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 18:38:16 ID:lQG5PuEV
学部でなくてローの学歴にこだわるとは
非弁?
114無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 18:52:26 ID:aE4FguoY
今は2000人以上受かるから学部もひどいのが多いよ
115無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 18:55:36 ID:6pLR2hxV
本来昔でも合格していたレベルの奴でも、磨かれる前に合格してしまうから
どうしてもレベルは落ちる。

116無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 19:06:24 ID:bUrQEEnF
普通の道場の黒帯レベルの訓練・実戦経験があるのが普通だったのが
型をちょっとやって一通り覚えましたてのにどんどん黒帯あげちゃってるからな
117無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 19:22:48 ID:c0c3p8d/
つうか、ここまで増えると学部・ローじゃなくて順位が全てだと思うがなぁ。
118無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 19:46:18 ID:lxVVDerM
今はとんでもなく酷いのもいるから、就職選抜は当然必要だろ。

1、旧試かどうか・・・旧試は合格率1%以下なので、一定以上の学力が保証される。
2、新試の場合は3点セット・・・ローの成績表、択一の成績表、論文の成績表
3、新試に何回目で合格したか?
4、出身大学・・・底辺大学は地頭が悪いリスクがある。
5、出身地等・・・地元出身で親戚に富裕層が多ければ雇うメリットがある。
6、年齢等・・・家族持ちに応じた給料が出せないこともある。
7、性別・・・女性は避けたいという人もいる。
8、人柄・・・素直な人が良い。うるさいのはダメ。素直すぎてもダメ。
119無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 19:49:48 ID:c0c3p8d/
>>118
非弁は消えろ
120無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 21:31:02 ID:3WqzBKTZ
今は、まったく見ず知らずの修習生から
面接させてくれ、と電話がかかってくる時代なんだね。

速攻で断ったけど。
121無責任な名無しさん:2009/04/05(日) 23:50:38 ID:MCTCx/Np
>>112
オレなら断る

誰も見てないような形だけのHPを出しているが、
最近問い合わせが増えてきて困る
いきなりメールで「事務所見学させてもらえませんか」はどうかと思う
122無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:13:45 ID:7oG+R0vd
就職難は非常に深刻。

今年に入って修習生30人くらい事務所に北。
ほとんどの修習生と,時間をかけてじっくり話してみた。
旧試験1000人合格のころの修習生のレベルに近いと感じた人間も,10人くらいはいた。
15人は未知数。5人は「弁護士になるのはやめておいたほうがいい」と言いたくなる印象。

しかし,おそらくその30人のうち,5人くらいしか普通に就職できそうにないと思う。
受け入れる側のキャパシティがなさすぎる。

そして,就職できる5人は,優秀なほうから10人の中から選ばれるとは限らない…。
就職できるかどうかは,出会いの運や巡り合わせで変わってしまうから。

誰だ,こんな惨状にしたのは。
123無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:24:50 ID:zN6S3tVR
旧司ベテの新60期だが新と旧では試験の難易度が違いすぎる。
俺は旧司10連敗(最高論文F)だったが新司は100位以内で余裕で受かった。
一般化はできないが、新司の合格ラインは旧司択一B落ちレベルと考えてよい。
旧司経験が長いので周りのレベル見てると大体分かる。
124無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:29:40 ID:Z1JMLQBO
>>122

>>123みたいな奴らのせいのようだな
125無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:42:56 ID:iyz4TUFB
うちは職歴アリの20台後半かつ対人OKな男を採る方針らしい。
女の子を採って欲しいところだけどorz
新司法試験の順位は見ていないっぽい。
管財の関係で倒産法選択の奴の通過率が高い気がするけど。
126無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:42:58 ID:6pqSpnQ9
>>122
>>124


>>122みたいな自意識過剰な奴はともかく、紳士でも普通レベルの人は結構いるんだよね。
如何せんキャパが・・・
1つだけ言えることは、軒やる位なら独立した方がいいってことだね。
独立したらやれる地域なら、まだ沢山あるでしょ。
自分の地域も、事務所として雇えるところは少ないけど、独立無理かって言ったらそうでもない。


127無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:44:24 ID:6pqSpnQ9
訂正後半の>>122>>123
128無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 00:52:51 ID:mNiIR8Qw
>>122
○保井氏によると
「ニーズがないのに箱だけ先に作るということではなく、箱を先に作ればそれに
見合ったニーズが付いてきます。」
「仮に今仕事がなくても法化社会が進化することにより解決していきます。」
129無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 01:13:32 ID:Yh+ySTIu
>>122
>誰だ,こんな惨状にしたのは。

それはいつも不思議に思う。
増員論が出始めた頃は、米仏独などと比較して法曹人口が少ないというのが主で国内での
供給不足の裏づけは出なかった。この海外比較の抽象論をもとに、やらせ諮問機関で議論を
重ねる官僚主導のやり方で、一本道で進んできた。

官僚にしてみれば、大学法人化で天下り先が増えて、さらに法科大学院も作ればより天下り先が
増えると考えて、その方向での進めてきたのだろう。

米国からも日本の司法コスト(渉外のタイムチャージ)が高すぎるというのが、貿易参入障害として
言われてきたから、官僚が外圧を言い訳に天下りを増やそうとしてきたのではないか。
法曹が米国並みに過剰になれば、渉外のタイムチャージも今の5分の1位になるかもしれないので、
日本では制度破綻かもしれないが、米国の国家戦略としては成功に向かいつつある。
130無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 01:34:49 ID:qJ7LkOYz
>>129>>122
>誰だ,こんな惨状にしたのは。

 大賛成で推進した日弁連幹部でしょうw
 業界団体等価が業界の首を絞めるなんて前代未聞。
 JPの天下り先は公証人で足りていたから、その後の人生をBで補うので、わざわざ自分の首をJPが絞めるわけがないですよー
 司法制度改革は、リーガルコストダウンを狙う経団連の圧力で、いやいや法務省が協力しただけでしょう(裁判員人数の駆け引き見ればわかる)。
131無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 01:40:16 ID:Yh+ySTIu
>>130
日弁連は増員に抵抗し続けてきたよ。
3000人増員論というラディカルな方向性を阻止するために、対案として1500人まで
許容する方向性を打ち出して、あとはグダグダだが。

官僚が東大・京大の合格者を増やすために丙案導入を仕掛けてきたときも、結局は何の
抵抗もできなかったのが日弁連。

医師会のように政治権力を持たず、6万のパーティー券購入で糾弾されるていたらくなので、
政治的な発言力は無に等しい。
132無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 01:42:58 ID:6pqSpnQ9
無茶だろうと思ったけど、特に反対でもないかな・・・
一番反対してるのは、紳士・旧司1500時代の恩恵組ってのは笑えるがw
133無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 09:39:58 ID:9tFnD2t6
楽天が強すぎて仕事が手につかない。
134無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 10:00:25 ID:+rhocV8C
中日が(以下ry
135無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 10:25:23 ID:T3H2r4Ol
司法書士:広告急増、苦情も急増 「事実と広告が違う」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238980502/l50

司法書士:広告急増、苦情も…日司連、ガイドライン検討
2009年4月6日 9時59分

 「払い過ぎた金利を取り戻せます」など過払い金の返還をアピールする司法書士の広告が、東京や大阪など
都市部を中心に急増している。それに伴い、各地の司法書士会には「事実と広告が違う」などの苦情が
多く寄せられていることが判明。事態を重くみた日本司法書士会連合会(日司連、東京都)は全国統一の
広告ガイドラインの検討を始め、一部の司法書士会は、実態調査に乗り出した。

 大阪司法書士会によると、昨年ごろからテレビや新聞、電車内などで司法書士の広告が目立ち始めた。
利息制限法の上限(年15〜20%)を超える金利で借金した債務者に、過払い金の返還請求を呼びかけるものが
大半。中には、相談件数を実績としたり、「ボーナスをもらえたようでうれしい」と依頼者の「喜びの声」で
勧誘する事例もある。

 一方、同会には「仕事を依頼したのに何カ月も連絡がない」「『相談件数が年間1万件』など過大な実績を示している」
「実在しない司法書士の名前を掲載している」などの苦情が増加。同会が事実確認のため、会員の司法書士から
聴取をしたのは08年3月までは0件に対し、今年3月までの1年間では、すでに8件に上っている。

 同会は日司連の動きとは別に5月にも、名前や事務所所在地などの明示を定めたガイドラインを作成する予定だ。
東京司法書士会は07年に「誇大または過度の期待を抱かせる広告」などを禁止する指針を策定している。

 過払い金請求を巡っては、利息制限法の上限と出資法の上限(年29.2%)の間の「グレーゾーン金利」を
無効とする最高裁判決(06年)を契機に、相談者が急増。司法書士が新規の仕事として注目し「手間のかからない
『おいしい仕事』だが、引き受けすぎて手が回らないこともある」との声も出ている。

 日司連の岩井英典・常任理事は「司法書士の信用が損なわれ兼ねない問題だ。厳正に指導していきたい」と
話している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090406k0000e040008000c.html
136無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 11:08:36 ID:tV3QNnfb
司法書士を弁護士に読み替えるんですね,わかります
137無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 11:46:50 ID:IiGGcmHW
弁護士も司法書士を見習って自浄能力をもたなきゃね
138無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 12:14:30 ID:gTJPMR4K
今後は司法書士に対する損賠がトレンドになる?
139無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 12:50:56 ID:oZkx57nT
おまいら、後ろめたい書き込みばっかだなw
制度批判2chでやっても仕方ないだろ。生き残るすべを考えるべきじゃないか?
140無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 12:52:01 ID:c7kWqBxs
昨日、思うところがあって、目の前のキーボードをひっくり返して、
パンパンと叩いてみたんですよ。





ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
141無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 13:46:26 ID:jVV7x4Iz
>>140
虫でもいたか?お菓子食べながら書類作るほうがわるい。
142無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 14:40:15 ID:2JxeilDR
外国でもリセットボタンて言うんだな。
それとも単にチャベスさんがゲーム好きなだけか?
まあ、どうでもいい話だけど。

米州首脳会議で米国との関係を「リセット」したい=ベネズエラ大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000413-reu-int
ベネズエラ通信省が4日発表した声明によると、チャベス大統領は「トリニダード
トバゴでの首脳会議が米国とベネズエラの関係をリセットする機会になるよう願っ
ている。こちらには、リセットボタンを押す意志がある」と述べた。
143無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:04:25 ID:oZkx57nT
オグリンと層化の戦いって結局どっちがわるいんだ?
オグリンスレ見てると、オグリン批判がすごいが結局層化の組織票ってことかこれ?
俺が見た限りどっちもどっちって感じがするんだが。
お互いブログではしゃぎ過ぎじゃね?
144無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:09:17 ID:BXF49nI+
カビリアンコム見てたら、管財の依頼きた
145無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:16:17 ID:xkyYjTw5
もうすぐ予備試験始まるらしいが、予備試験合格でロースクール回避で
合格した人は優先して採用する。ロースクール経由組は、採用しない。
これをきちんと示せば、みんな予備試験を旧試験のようにがんばって
勉強して受験するのでレベルアップになり、他方でロースクールは
潰れる。って戦略はどうか。
とにかく、司法制度改革の失敗は文科省官僚の介入によるロースクール
の失敗。これを世間にアピールせにゃならんね。


146無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:31:13 ID:WGxP8Hwe
>>139
民法大改正で,ついていけないご老体を引退させる。
修習生に対する弁護修習の成績評価をキツくする。
147無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:36:17 ID:gTJPMR4K
署名がふざけている人って何考えてるの?
148無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:37:45 ID:mMzAdmcq
>>146
そろそろ改正試案の発表の時期だね。
ただ改正されても,実務にどれだけの影響があるのだろうとは思った。
実際は,部分的な影響はあるけど(消滅時効期間とか),
根本的な大改革とまでは行かない気がした。
単位会の司法制度調査委員会で勉強してたけど。
149無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:38:57 ID:WGxP8Hwe
たまーに,判決原本を見ることがあるけど,裁判官の毛筆の署名でヘタクソなのは見てらんない。
部長が毛筆なのに左がペン字だったりすると,かえって男気を感じる。
150無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:42:35 ID:OLuZ57TJ
>>145
予備試験の合格レベルを新司法試験の最低レベルにする,とか抜かしてないで,
元々の試験並(500人時代)にすればいい
151無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 16:44:49 ID:gTJPMR4K
メールの署名の話ね
152無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 17:00:10 ID:SHGLIFRT
1 3 D 抜け殻
┣╋┫  惰性
2 4 R  運転中…
153さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/06(月) 17:05:48 ID:NXUFwRol
>>147さん
呼んだ?
154無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 17:20:30 ID:rET8J3r6
今日、国選の指名手続で法テラスに行ったら、
ロー卒らしき金バッジの若手が大量に滞留事件に列を作っていて衝撃を受けたわ。
155無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 18:20:24 ID:25GQ+hRw
>>149
部長がペン字なのに、右とか左が毛筆で部長の数倍のやたらでかい署名だったりすることも
あるなw
156無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 19:17:10 ID:6pqSpnQ9
>>145
ローの人数を減らせばいいと思うよ。
予備試験臨んでる奴は、★★ロー制度『崩壊』カウントダウン!117★★ [shihou]
を見る限り、ベテだけっぽいから。
若い優秀な人材を集めるなら、そっちの方が良い。


いまさら、ロー廃止は無理だろうから。
157無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 19:30:38 ID:be2DEtdn
GENOなどのサイトでウイルス感染★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239009596/5
5 名前: ポレオニウム・ボレアレ(長屋)[] 投稿日:2009/04/06(月) 18:21:09.74 ID:8a6lRuWY ?PLT(12111)
http://img.2ch.net/ico/revo.gif
(1)感染したWebページをひらく

(2)感染したjsが、94.247.2.195の改変jquery.jsを実行

(3)IP/UAで振り分け処理(Vistaは大丈夫そう?)

(4)PDF/Flash起動。各種ウィルス本体をInternetTempに展開

(5)bufferOverrunでウィルス本体の起動を試行

感染した場合
パスワードなどの個人情報が抜かれている可能性あり

いつものバックドア系ウイルスなんだけど、今回なんか変だな
・PDFファイルとかシステムファイルがなぜか増殖する
・メモリを馬鹿食いする
・再起動時にブルースクリーン

とりあえず、駆除せずに再起動したら帰ってこれないかもしれないな

対策

WindowsUpdate
PDFリーダーを最新にする (AdobeReader や Foxit Reader)
AdobeFlashを最新にする
94.247.2.195(94.247.[2-3].[0-255])への接続を遮断
Javascriptを切る
スレに貼られている怪しいリンクは開かない(GENO、juicyrock、短縮URL)
158新60期:2009/04/06(月) 19:53:56 ID:lP+UF9p2
>>122
> 誰だ,こんな惨状にしたのは。

おまえら旧弁執行部だろ!
ロー制度も3000人も諸手を挙げて賛成しておきながら今更責任逃れかよ。見苦しい。
財界の圧力か知らんがとんでもないことをしてくれた。
就活で疲弊しているローの後輩がかわいそうでならない。
159無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 19:55:15 ID:J1YwBxLN
>>143
同感。
記事を削除させるために,わざわざ事務所の他の弁護士を仲介させようという点で,気持ち悪い。
160無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 20:14:10 ID:2JxeilDR
>>158
つ、釣られないんだからねっ
161無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 20:16:00 ID:9tFnD2t6
>>158
日弁は、増員には賛成したが、3000人には賛成していない。
ナカボウが審議会で勝手に承認してきただけ。

日弁の総会で増員容認決議をした平成12年に弁護士だったのは53期以前。
そのころは800人合格。

もちろん、それ以降の若手には責任はない。
162無責任な無責任:2009/04/06(月) 21:06:15 ID:i+xbe4ky
 単位会の総会で、明確に反対意見言いましたが、無関心層が多く、可決。
163無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 21:45:23 ID:6pqSpnQ9
>>162
俺が、>>132で書いたまんまやなw
164無責任な無責任:2009/04/06(月) 22:05:30 ID:i+xbe4ky
同期は、486人でした。既に、鬼籍に入っている人も。
165無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 22:17:21 ID:5tw9JrCM
>>159
 同業者の謙譲(プロの答礼=prpfessional courtesy)だろ。
 渉外弁なら常識の英米法のコモンローだよ。
 事務所の上位者に仲介を頼むのはローファームの答礼。
166無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 22:21:12 ID:ZzZkLyHm
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていう
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
167無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 23:40:30 ID:55/Fuym9
>>161
H12年臨時総会は事実上審議会の3000人案を追認したのと同じでしょ。
そして歴代の執行部はずっとそれを引き継いでる。
だからたとえ若手でも会長選でk保井ーm林ーk谷ーh山ーm崎のラインに
一度でも投票した人は全員責任の一端はあるだろ。
増員路線を容認したのと同じ事になるから。

「法曹人口5万人規模の態勢整備に向けて,引き続き最大限の努力を行う。」
と今年の3月に日弁連が出した提言には書いてある。
法曹人口は少なくとも今の倍にするというのが日弁連執行部の方針なのです。
「法曹人口5万人」とあるけど増員は事実上弁護士だけです。
判検はまず増えないから。

「ペースダウン」というのはあくまでも増員のペースを緩めるということであって
増員そのものを止めるということではありません。
会長選でm崎に投票した人はそういうことを分かってて投票したのだと理解しています。

168無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 23:48:30 ID:qJ7LkOYz
判検事の採用は10年前の倍になったと言っても
それぞれ50〜70人くらい増えただけ。
3000人から2桁は違う。
169無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 23:49:45 ID:55/Fuym9
なんかT山派のアジビラみたいになってきたな。
まあ、建設的な批判勢力が存在しないのが日弁連の不幸なところだな。
55年体制の頃の政界と同じで。
170無責任な名無しさん:2009/04/06(月) 23:54:07 ID:qJ7LkOYz
>>169
その分だけ組織統制が強力なのもクリソツw
171無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 00:03:10 ID:IGDPnFjB
>>168
判検事の任官者数は全然増えていませんよ。

去年(平成20年)は
判事補99人(新61期75人、現行61期24人)
検事93人(新61期73人、現行61期20人)
ですから。

61期は新旧合わせて2400人くらいいたと思いますが、二回試験落ちを除くと
残りはほぼ全員弁護士です。
172無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 00:22:40 ID:VPz5+aWl
平成元年は50名超えだが平成2年は戦後最低の28名。
そして平成10年でも50名がやっと。
ここ数年は,新旧合わせて100人前後。
QED
173無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 01:01:29 ID:jcBLTJNu
>>169
俺は増員に反対して彼に投票し続けてきたが、この点以外の彼の主張は
全く支持していない。

増員賛成派はもとより、地方単位会の会長も左翼思想を前面に出す人が多いが、
あそこまで徹底するのは自ら「当て馬」になりたがっているとしか思えない。
174無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 01:45:18 ID:m56W//ou
左翼思想を全面に押し出してるのに、肝心の左翼からあんまり支持されて
ないのがイタいよなw
175無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 07:32:29 ID:C7PVBRt4
判検事を増やすには、じゃんじゃん提訴して、過労死させるしかない。
176さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/07(火) 07:38:26 ID:AtqjffTQ
舞鶴の先生,また出番ですよ。
177無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 07:54:39 ID:s6onbUTQ
中坊氏が個人的に勝手に増員賛成なんてできるとは思われない。
組織としての判断を個人に押しつける発想は感心しない。
178無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 08:48:28 ID:K5UeA5wW

俺たちも舞鶴の弁護士を応援するぜ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090407-00000001-maip-soci

検察庁も一度落とした事件だろうに。
人事異動で方針転換したのかね?
179無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 08:49:32 ID:K5UeA5wW
>>177
実際,当時の日弁連の執行部は何も知らなかったからな。
当時のことを知らずに適当なことを言うんじゃないよ。
180さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/07(火) 09:08:22 ID:AtqjffTQ
それ,逮捕状発付に対する準抗告だ!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090407-OYT1T00236.htm?from=top
181無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 09:35:50 ID:0Ll+oo85
何はしゃいでんだ。きもい
182無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 09:54:33 ID:5vYhZOd2
万年筆を鴨居の上に置いたとみた。
183無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 10:13:31 ID:NG9tI7oD
>>180
本気にする先生もいるから、止めといた方が・・・。

>>182
あの事件は、今どうなっているんだろう。
やったかどうかだけの問題なのに、周辺では不思議なくらい騒がしかった。
最後は、裁判長襲撃事件のおまけまでついて・・・。
184無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 10:13:58 ID:5vYhZOd2
なんちって。そんなことをする訳ない。
185無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 10:21:52 ID:YJb5Q5eh
アヴァンス法務事務所
186TN ◆gpUt4wjlSk :2009/04/07(火) 10:26:17 ID:c3Msovz5
>>177
当時は中坊氏が日弁連を牛耳っていて、誰も逆らえない時代だったんですよ。
勝手に意見を言ってもそれが日弁連の総意として通ってしまう時代だった。
でも増員を認めるにしても、何らの青写真も提示していない点で他の弁護士も同罪でしょうね。
わたし自身当時の記憶が全くないのだが、個人的に大変な時期で、そんなことにかまっている余裕がなかったのだと思う。
187無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 10:35:26 ID:kMCXgATx
>>185
排除せよ
188無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 11:18:53 ID:YAHJzmT1
>>182
ずいぶん古い話をw
>>183
15年くらい前に仮出獄して,再審中じゃなかったかなあ・・・
189無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 11:29:47 ID:I+Ox/Cz2
つーか,本当は1500人って言う予定が,久○井会長が3000人って勝手に言って,それが一人歩きし始めたんだろ。
190無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 11:31:02 ID:K5UeA5wW
当時の執行部を業務妨害罪で告訴したほうがよいのではないか。
191無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 11:43:38 ID:UXAfWq46
>>189
当時の会長はほとんど中坊氏の言いなり。
中坊氏自身会長は自分の操り人形と豪語していたらしい。
久保井鬼追なんかは単位会からの子分でしょうね。
大阪の事情はよく知らないけど。
192無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 12:44:08 ID:5IEc5DvK
俺の親父はかつて「3000人大賛成!ドンドン増やせ」って息巻いてたが息子が受かった途端に「宮崎は中坊の走狗!」と口汚く罵って高山に投票してた。
193無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 12:46:19 ID:nvHT2Ns+
漏れもそうだなー。
合格するまでは、500人MAXなんて少ない倍に汁!と叫んでいたが。
最近は1000人MAXでも大杉と思うようになったw
194無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 12:49:42 ID:gKsWTYO3
現在文系大学二年です。この先医学部受かるのと法科大学院受かって弁護士なるのどちらが難しいですかね? 勉強時間は3 4年 どちらも0から勉強
195無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 12:53:59 ID:C7PVBRt4
舞鶴の件は、5月21日以降の起訴になると無罪になる可能性が高いから、急いで今やったにちがいない。
196無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 13:39:19 ID:TZ8URJbt
 捜査機関も裁判員裁判を信用していないのね。一体だれが推進したのだろう?
197無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 13:57:07 ID:JZhC3hAB
>>194
医学部のほうがいいんじゃない?
今後は、法科大学院→弁護士というコースは、極めてリスキーな進路になるから。

旧司法試験は、勉強してみて「これはダメだ。」と思えば早期に受験勉強からリタイアして
就職する道もあったし、「もう年齢的に後戻りできない。勉強して合格するしかない。」
という状況になっても、勉強し続けて合格を目指すことが出来た。
現在の新司法試験の場合、受験の回数に制限があるから、法科大学院出て3回受験したけど
合格できなかった場合、(浪人なしでも)27歳でどこにも進路がなくなる。法曹への道は
絶たれる一方で、この年齢では一般的な就職も難しい。
198無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 14:32:25 ID:xw8gbNUw
最近、弁護士の未来にますます絶望するようになった。
もうT山しかない、と思うようになった。
若手の仲間であつまった際に、もうT山を連合会長にするくら
いのことをしないと何も変わらない、毒くらわば皿までと話すと、
だんだん賛同者が多くなってきた。
T山よ、選挙の時だけでいいから、変な電波ビラはやめてくれ。
そうすりゃ当選すんだから。それから日弁連を好きなように
ぶっ壊してくれていいから。
頼む、いやお願いします。



199無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 14:38:55 ID:cgk5jj6h
40期台の有能な人の立候補とかあったら、一気に票が流れると思うけどな。
派閥には徹底的に妨害されそうだが、前回のT山氏の得票を見ると
東京三会と大阪の派閥がいくら妨害しようと当選濃厚のように思うが。
勝手連で支持が広がるだろう。
200無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:07:45 ID:GWKwRyeH
それにしても、最近はうちのような田舎の支部の事務所にまで
複数の修習生から事務所訪問の希望が来るようになった。
1000人合格時代でさえ、新人が採りたくてもなかなか難しかった
ことが、嘘のようだ。

だいたい、弁護士増員推進路線(ペースダウンといってもペースを落とす
だけで、増員路線には変わらない)の現会長に投票した奴が1万人近く
いるんだから、そいつらが新人弁護士を採用すれば就職難になるはずが
ないだろうに。
法曹増員に賛成の候補に投票しながら、自分とこの事務所では新人は
採らないとか、最近新人を採ったからしばらくはもう要らないとか、
そういう既知外が多いから困る。
法曹増員が必要と思う間はずっと新人を採用しとけ。
201無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:12:41 ID:I+Ox/Cz2

  一喝しました。

ってカッコイイね
執行部にやって欲しい

202無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:16:33 ID:I+Ox/Cz2
しかし,オー○ンスは参加してるし,書士が代理権越えた感じの微妙なのをやってるっぽいし,
いろんなのがいるな
203無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:21:06 ID:q8KxPCWz
>>192
そういうオヤジは,チンコの先から腐って狂い死にするよw
204無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:43:42 ID:m0BVg2rf
>>194
50過ぎてもまだ医学部受験してるやつもいるし,司法浪人もいる
どっちも厳しいぞ
205無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:54:06 ID:tzHQSyC9
亀だけど、↓の署名は何を言いたかったんだろうか?

1 3 D 抜け殻
┣╋┫  惰性
2 4 R  運転中…


206無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 15:57:53 ID:wUFghI3i
>>194
超圧倒的に医者。
弁護士はこれから価値なくなる。試験受かっても就職ない。 開業してもパイの食い合い。 医者は保険制度ある限り食いぱぐれない。呑気な町のやぶ医者も結構なカネ稼いでる。うらやまだわ。
207無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 16:00:50 ID:YshlZ29Y
>>205
今気付いたが左側は自動車のギア?だな。
運転しないから分からんかった。
208無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 16:11:21 ID:jkxHj42h
>>206
すでに価値ないよ
209無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 16:17:55 ID:7+W5Y22m
>>208
いやいや、2chの書き込みから推測する限り、
今でも普通の弁護士で売上5000万円、所得3000万円くらいあたりまえでしょ。
210無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 16:27:18 ID:5IEc5DvK
医者も勤務医なら弁護士以上の激務薄給だからなあ。なんだかんだ言って公務員が一番勝ち組じゃないの。中堅以上の私大職員もいいらしい。
211無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 16:44:45 ID:L6AG1joy
>>209
非弁はROMってろよ
212無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 16:50:21 ID:kMCXgATx
売上5000万円、所得3000万円なんて死にそうに働かないといけないんだろうね

望みもしないわ
213無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 17:13:13 ID:m0BVg2rf
>>212
売上5000万で所得3000万円は無理売上をもっと上げないと初速そんなに行かない
214無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 17:26:00 ID:tzHQSyC9
終速はどのくらい行きますか?
215無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 17:48:19 ID:9UTwbpiG
需要が無いと分かると、「競争原理の導入」とかいうのもいるが、
さんざん時間と金を投資させて数年で辞めざるを得ないのでは、
資格試験という関門を設定する意味がないよなあ。

投資が無駄にならないような資格認定システムに直すべきだろうに。
216無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 17:57:49 ID:C7PVBRt4
売上5000万、所得2000万、手元に残るの800万。
217無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 17:59:14 ID:FOmiPbrc
事務員に非弁活動させてる事務所じゃなけりゃ、
一般人を相手にする普通の弁護士で2000万以上はキツイと思うわ。

1000万までなら普通に行けるが。
218無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:03:35 ID:GO2Vd3/M
>>217
?????
219無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:05:19 ID:GO2Vd3/M
>>216
俺売上1200所得600手元に残るの1000イソです。
220無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:07:14 ID:FOmiPbrc
>>218
処理能力からすればそうじゃね?
どこの事務所とは言わんが、サラ金主体でBの人数考えればあの所得はおかしい。
221無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:08:52 ID:tzHQSyC9
所得税安くしろ。
法人税高くしろ。
相続税も高くしてよい。
222無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:09:32 ID:FOmiPbrc
>>221
印紙代安くしろ
223無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 18:34:45 ID:CzYbMMZd
>>216
そんなもんだろうな
224にしんそば ◆e67wD8MYCo :2009/04/07(火) 19:05:32 ID:0cBhu1Tz
>>216
うちと同じだ(ちょっと見栄をはってみる)。
225無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 19:44:00 ID:0UlKJulo
60期ですが妻子のほかに愛人ひとり囲うにはどのくらいの収入ガ必要ですか
イソでも可能ですか

愛人ひとりいないのでは弁護士になった意味がありません
226無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 19:51:01 ID:aiPAiNkp
>>225
60期ははそんなことすらも聞かないとわからないのかw
227無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 19:51:59 ID:VPz5+aWl
愛人の質にもよるが、大学生共有なら月に15マソ〜(分割愛人契約)。
専属の20歳以上だと月に30マソ〜50マソはいるよ。
228無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 19:59:35 ID:FOmiPbrc
俺の奥さんは公務員なのに、貧乏受験生時代に捨てずにいてくれたから、
愛人とか言ってる奴を見ると、すっげえ腹立つ。
229無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 20:09:31 ID:7iPOoyk4
愛人だなどと、なんと言うことを抜かすか。
嫁が事務所の事務局長やってる俺なんかなあ、
事務所の経理を完全に握られてて、へそくり作ることすらできんのだぞ。
230無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 20:14:49 ID:1DoX8fXC
それは自業自得というものです。
231無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 20:28:42 ID:YhyFoYwU
キングジムからでてるポメラって便利かもって思ったんですが、使ってる人いませんか?
232無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 20:35:36 ID:K5UeA5wW
233無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 20:37:03 ID:C7PVBRt4
カープが強すぎて仕事が(ry
234無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:08:28 ID:q+knziks
結婚した後も身分隠して出会い系やってる弁はたぶん俺だけ。
なのかな?
235無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:39:52 ID:LdTi5wUh
>>228
ナカーマだな
俺も嫁が先に就職したが、世話になったといえば「択一・論文・口述」の日に
Mコールをしつこくかけてもらったこと、何度か生活費を援助してもらったことだな。
以外と受験時代を楽しく過ごせたのは嫁のおかげだ。20代後半以降にずれ込むと
また違ったかもしれんが、偶然合格したからよかった(汗)。
Wセミナー近くの王将でもよく飯食ったなあ。それとパチンコ・パチスロの新装開店
日に夕方一緒に並ばせて(新装明けも半日・1日一緒にやりまっくて)小銭を稼ぎ、
中野・高円寺あたりの居酒屋カウンターでたらふく飲み食いしたなあ。学生には贅沢
だったが、破産で特にギャンブル型の免責調査管財を担当したときはあせった。
まあ旧試験組・合格者数が少ない時期でもこんなんで合格したんだよ。だからという
わけではないが、俺は今の連中のことを増員時代に合格したという理由だけではとやかく
言わないし、司法改革・増員は賛成だよ(但し真面目な理由略)。
そういや口述の時の最終日には嫁に休みとらせて朝一緒に三宿まで行ったなあ・・某総理宅
近くに交番みたいのがあったっけ。同じ40期真ん中のTN先生、BARL先生その他の先生、
どうでしたっけ?
236無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:42:12 ID:L6AG1joy
金を増やす手段としてパチンコが使える技量がうらやましい
237無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:45:20 ID:tzHQSyC9
そういえば、口述の主要科目が終わって、法選まで数日あったっていうことで、
土曜かなんかの夜に三宿近く(というか三茶近く)で飲んでオールしたことがあったな。
238無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:47:20 ID:LdTi5wUh
>>236
平成元年の前後数年の当時は新装開店はプロがいるぐらいに
ほぼ確実にもうかったんだよ。その後もしばらくは同じ傾向。
技量はいらない。見極めのみ(出ないときに手を出ささない等)。
必勝ガイド、よく読んだなあ。
239無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:48:34 ID:FOmiPbrc
>>235
俺は、嫁が誕生日に買ってくれたモンブランを一生愛用していくつもり。
結構そういう人いるよな。
上の世代だと、見合い結婚も結構いるな。そういう人らが愛人を作るんだろうか・・・・偏見だな。
240無責任な無責任:2009/04/07(火) 21:53:20 ID:1YbTq7Qh
 愛人はいらないが、愛人を作るだけの時間が欲しい。
241無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 21:56:29 ID:LdTi5wUh
>>239
いや、別の観点からマジレスすると、愛人には次のリスクがあるのでは
まあ、俺は一緒に腕枕して心から落ち着けることを重視するね(強がり若干)

・火事の当事者になること(特に地方ほどつらそうw)
・それによる業務・評判・財産などへの多大な悪影響(ry
・どっちかがマジになって泥沼になるおそれが・・(渡辺氏小説参照)
・愛人ないし関係者からの嫌がらせリスクが・・・・
・こどもできたらどうすんねん・・・
242無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:05:39 ID:rJeCOE2c
そんなマジレス・・・
243無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:09:49 ID:VPz5+aWl
愛人を理由とする離婚調停や訴訟ではマジレスが
そのまんまネタですよ(汗
244無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:11:49 ID:tzHQSyC9
愛人はリスクがでかいし、
なんせ離婚なんてことになったら子供がカワイソス(´・ω・`)
だから、愛人作るくらいなら、風俗の方がなんぼかマシ。

でも風俗だと病気のリスクがある。
だから、風俗行くくらいなら、オナヌーの方がなんぼかマシ。
245無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:13:40 ID:FOmiPbrc
>>233
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |    7回表  . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 神4 − 10広..| ::|   | だめだこりゃ。風呂にでも入るか。
  |.... |:: |         .| ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了 . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 神11x−10広 | ::|   | ふう、いい湯だった。て、あれ?
  |.... |:: |           | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
246無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:16:29 ID:GO2Vd3/M
>>241
俺なんて結婚してなくてただ遊んだだけで評判オワタからなw
247無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:32:41 ID:YhyFoYwU
TBSラジオの巨人戦ナイター中継のメインスポンサーに法律事務所がつく時代になったんだね。
なんかすごいな。聖教新聞と同列ってのも・・。
248無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:03 ID:9UTwbpiG
ふうっ、やっと仕事にひと段落がついた。




次の仕事をやってから帰ろう・・・
249無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:07 ID:GWKwRyeH
>>244
オナヌー最強は同意。
250無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:18 ID:DU+85DXH
オレは、嫁さんよりメイドさんが欲しい。
251無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 23:05:13 ID:YQjVQ1hI
まあしかし,仕事で会う地主社長連中とか,
一定以上の金持ってる奴は,ほぼ確実に愛人囲ってんじゃん。
真面目そうな奴でも,ある日突然「うちのコレがコレでして・・」
みたいな話を切り出してくるし。
金有る奴が愛人作るのはある意味自然の摂理じゃねーの。
252無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 23:19:12 ID:C7PVBRt4
カープがヘタレすぎて明日から仕事ができるぜ。
253無責任な名無しさん:2009/04/07(火) 23:52:41 ID:YfE+Uc5r
愛人はいらない
愛あるパートナーと事務員が欲しい
変な意味じゃなくてw

254無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 00:00:32 ID:ITN3JeaV
大矢ちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 大矢ちゃんは
     ┃/            \┃ 就任時から采配が弱く
     ┃                ┃ 続投には100敗阻止が必要です。
     ┃    _____    ┃ 
     ┃  / ─  ─\   ┃ しかし100敗阻止には45勝という
     ┃/=⊂⊃=⊂⊃=\ .┃ 莫大な白星がかかります。
     ┃|    (__人_)   |. ┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 大矢ちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
       大矢ちゃん 61歳
255無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 00:03:54 ID:Cg3zkA9I
愛人も嫁さんもいらない
オランダ人の奥さんがいればいい
ラブドールと今は言うけれど

妹クラブでハァハァよりはましだとオモタ
児童買春禁止法違反の国選やってそうオモタ
256無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 00:54:21 ID:CE+KKrOG
>>248の「ふぅ」を見て、オナヌーしたのかと思った俺は2ちゃんやり杉
257無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 00:54:50 ID:2FDH1BMt
浜崎りおが最強という点は同意
258無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 00:56:43 ID:CE+KKrOG
浜崎りおの顔の変わり方をみると、
乳も変わったに違いないと思う俺ガイル
259無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 02:37:38 ID:YojDrWQl
事務所オナヌ最強
260無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 04:55:19 ID:ygNKWOvS
高山が増員反対派で宮崎が増員推進派って主張してる奴がいるけど、何もわかってないことを自白しているバカ丸出しだね。
俺に言わせりゃ、高山も増員推進派だよ。

高山は前回選挙の公聴会で合格者は年1500人にしろって言ったんだよ。
年1500人の合格者なら、40年稼働すると考えると法曹人口は6万人になるんだな。
つまり、日弁連が推進する法曹人口5万人は間接的に高山も容認してるんだよ。
要は高山と宮崎は増員に向けてのペースが違うだけ。
高山本人は知ってて言わないのか、それとも全く気づいてないのか知らないけど。

法曹人口5万人に反対するなら、年間の合格者は1000人以下を主張しろよ。
でないと自己矛盾になるぞ。
261無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 08:02:51 ID:pQUrVjBW
>>257
否認する。
原千尋が最強である。
262無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 08:23:37 ID:pyWKMVDA
秋元ともみ。
説明は要るまい。
263無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 09:19:35 ID:p5dd0XjG
>>257,261,262
参考動画がうpされないとなんともいえない。
264無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 09:35:35 ID:My5ffnI2
愛人いるけど1回会って5〜10くらい

生でやってるので孕ませるリスクあり。孕んだらお金包んでおろしてもらうんだろうね
265無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 09:45:13 ID:y8m++GMy
>>264
それじゃ愛人じゃないんじゃね?
愛人というと定期お手当てしかないと考えるのは古いのか?
266無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 10:06:02 ID:YMrIUceE
だったら、ソープ行った方がよくね?
267無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 10:25:11 ID:sbrXj/Ia
>>262
先生,歳がばれますよ
268無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 10:52:46 ID:A9YurQpd
甲第1号証
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0013D39BU/376-6962741-7723842?ie=UTF8&redirect=true

証拠の標目
パケ写画像(画像部分をクリックで拡大)

立証趣旨
上記パケ写に映っている4名はいずれも最強といっても過言ではないが
その中で比較しても浜崎りおが群を抜いて最強である事実

備考
執務時間中に閲覧する場合には、事務員等に見られないように万全の
注意を払われたい
269無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 10:59:27 ID:n5gQz6ZZ
>>268

証拠意見:法的関連性なし
270無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 11:18:19 ID:y5mBgv00
>>268
成立の真正を争う
不当に修正された可能性が高い
271無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 11:22:00 ID:y5mBgv00
秋吉久美子や関根恵子の10代流出モノが最高(。_・☆\ ベキバキ
272無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 11:46:09 ID:flZ2hANA
まじめな話していいか。
舞鶴事件でふと思った。
服役中の被疑者に逃亡・罪証隠滅をすると疑うに足る相当の理由は存在するのか?
服役中である限り,逃亡なんてまずできないだろう。
また,服役中では自分で罪証隠滅することもできないし,外部連絡だって
ほとんど取れない。まして本件では逮捕前に徹底的な家宅捜索をやって,
証拠蒐集もほとんど完了している。
この点を主張して勾留決定に対して準抗告したら,裁判所は何て言うんだろうね。

前回弁護人魂全開で捜索に立会までした弁護人なら,きっと勾留を争うんだろう。
273無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 11:51:04 ID:Rh7Cc7hd
弁護人魂は別にして,捜索立ち会いはよく頑張ったと思いますよ。
私ならそこまで出来ただろうか,と自問(汗)
274無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 11:51:23 ID:m/vzLLz1
>>272
考え付くのは、罪証隠滅だろうね。
今は服役中でもかなり面会はできるようになってるから。
もちろん、刑務官の立会いはあるけど、外部との連絡は可能。
手紙とかも出せるしね。
接見禁止がかけられない以上、外部との連絡を絶つことが出来ない。
275無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:03:49 ID:5oq+BPqG
刑務官の立ち会いがあるから普通無理だろ。
tk、無理にさせるために立ち会っているんでは
276無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:07:13 ID:UiguSQ8Y
>>272
裁判所は勾留認めるに決まってるだろ
理由だって,罪証を隠滅すべき相当の理由がある(だっけ?)っていう,条文そのまま書いたやつだけで終わり

本当はダメなんだけどな。

被疑者国選始まったら,全件三点セットをやるべきか?

俺はしないと思うけど,そのくらいしないと人質司法は川欄だろう
277無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:08:23 ID:LSLheS6w
窃盗の弁護人もさすがにこれを私選でつく気概はなかろう
278無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:10:00 ID:y5mBgv00
漏れの担当した国選では、被告人が刑務所の中から共犯者に向けて
ハトを飛ばして口裏合わせをして罪障隠滅していた_| ̄|○
279無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:11:12 ID:n5gQz6ZZ
>>278
kwsk
280無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:13:01 ID:My5ffnI2
オーセンス人の出入り激しいな
281無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:18:20 ID:pWWPZVjE
裁判官「>>270先生。実物どおりの写真ではないと主張されるお気持ちはよくわかりますが、パケ写としての真正まで争う必要がございますか?」
282無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:20:00 ID:y5mBgv00
>>279
 満期出所予定の同房者に、共犯者への隠語を介した伝言を頼んだのです。
283無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:21:32 ID:y5mBgv00
>>281
270「パケ写はそういうものだと認定していただけるなら成立は認めます。」
284無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:34:27 ID:tNVGN6dQ
無修正モノを多数持っている俺は勝ち組。
285無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:40:33 ID:p5dd0XjG
yourfilesoftにうpして下さいm(_ _)m
286無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 12:44:41 ID:LJQoFcOm
>>284
o弁護士の事務所には自動ポルノがつまったハードディスクが散乱しているそうだ。
287無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 13:00:29 ID:n5gQz6ZZ
>>282
どういう隠語だったの

>>286
ちょっくらO先生の事務所に就職活動してくる
288無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 14:57:25 ID:KCKPDva5
>>260
3000人に増加するまでのペースダウンを主張するだけの
宮崎と比べれば、決してドングリの背比べではない。
今こそ、声を上げることが必要。
どうせ日弁連は左翼とか言われているんだから、徹底的に
左翼になればいいじゃないか。
289無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 15:15:29 ID:GHRkIcb0
みんなそれだけはイヤだと思っているから、
彼は未だに当選しないんだろう
290無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 15:24:07 ID:5oq+BPqG
>>285
yourfilehostじゃなかったっけ?
291無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 16:25:51 ID:VVJJrs9Z
つか、左翼が一致団結したことなんていまだかつてあるの?
292無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 16:35:14 ID:UiguSQ8Y
そもそも
極左(T)VS左翼(主流派)の左翼同士の喧嘩だし
293無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:04:58 ID:waeCSkH7
ローにさんざん献金して時間を浪費して弁護士になれたと思ったら
即独、軒弁とかいうのは、制度破綻だろ。

多額のローンを組んで念願のマイホームを手に入れたと思ったら、
シロアリで倒壊寸前だったというようなもの。
294無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:50 ID:/eN3ursK
>>293
問題は、マイホームを買う前に現物を見に行ってら
シロアリがうじゃうじゃしていたにも関わらず、
問題ないと思って買ったことだな。
295無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:57 ID:j9uqw2xf
>>293
それが世の中というものよ
296無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:15:02 ID:p5dd0XjG
>>294
シロアリなんていませんよ、これからはお買い得ですよ、などと勧誘した方にも問題があろう。
297無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:15:08 ID:UiguSQ8Y
即独が国賠でもやれば面白いのにw
力量が足りないか?

まあ俺も俺自身の国賠など出来ないかも知れないけど
298無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:28:15 ID:LSLheS6w
国家ぐるみのサムライ商法
299無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:40:12 ID:93MiQbSC
>>292
主流派は保守である件
300無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:51:45 ID:/eN3ursK
>>288
宮崎は「当面の間」であって「3000人に増加させるまで」とは言ってないぞ。

高山も「増員速度を大幅に抑える」と正しく自説を主張すれば、
現実味があって乗ってくる勢力もいるだろうに。
「増員反対」って嘘ついて虚勢を張ってたんじゃあダメだな。

もう、そろそろ高山以外のまともな候補出してよ。
301無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 17:57:52 ID:ME4+Ffzw
302無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 18:07:58 ID:Pds8cI0j
>>286
 都市伝説。
 HDD販売の事件でも、P庁はHDD丸ごと謄写してくれるはずないから


 
303無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 18:54:26 ID:UiguSQ8Y
>>299
保守もいるけど,一般の左は主流派だよ


304無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 20:21:36 ID:VhEnCAte
>>157
【0.1】ネットショップ「GENO」等でウイルス感染 業務再開するもGENOサイドは「キャッシュ消せ」とふざけた対応★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239178101/
305無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 20:39:37 ID:Qt3NzUxd
弁護士で左翼って3割もいないだろw
自民党支持率は世間一般より高い希ガス
306無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 20:43:32 ID:WiyvS3xM
右曲がりだったけどマコツちゃんに洗脳されて
少し左翼にも理解のある人間になってしまった
307無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 20:54:00 ID:4Jxh26Pi
2chの右は馬鹿だからなw
308無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:00:03 ID:J7pXMZv5
反貧困とか言う時点で、世間では左翼だよ
309無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:04:35 ID:Qt3NzUxd
世間でどうかは関係ない。
自民党を支持するかどうかだ
310無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:06:39 ID:4Jxh26Pi
とりあえず、「裁判官は世間を知らない」ってレッテルは酷いと思うわ。

一般人の何倍も、世間の裏側見てるだろ。
逆に、P官は世間を知らない人が多い。
311無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:06:59 ID:pWWPZVjE
貧困層が多数になれば、反貧困が右翼的にみられるようになるかもな。
312無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:07:24 ID:9Y7HO6lA
つーか、連合会長なんてMとかその前の前のKとか、企業法務
バリバリなんだから、保守派に決まっている。

諸悪の根源は、委員会に巣くっている左翼市民弁護士集団。
かれらは選挙に関係なく、ずっと居座っている。
もっとも誰もかわりたくはないがな。

ということでT山になってぶっ壊して欲しい。

弁護士自治は返上するから、そのかわりに増員やめて
とか言ってくれないかな。
313無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:10:55 ID:VVJJrs9Z
>>310
PとBが加工した裏側だけどね。
314無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:31:22 ID:LSLheS6w
>>310
30かそこらの56期あたりの若造にむごい椰子しるけどな
315無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 21:34:14 ID:4Jxh26Pi
>>314
色んな人がいるのは確か。
316無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:07:38 ID:Xj3s0tRf
Pは、世間を知らないというより、
身の程を知らないといった感じ。
317無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:09:14 ID:Cg3zkA9I
>>316
どうした?
Pに恥をかかされたか?
318無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:35:37 ID:slDMnqtc
>>310
A 証拠として見聞きできるのは事件の一部のみだから認定を誤るという面はある。
 
B、証拠のなかに少しでも不審な部分があると、一気に心証のなだれ現象を起こして
 バランスを失した認定に至る裁判官も少なくない。この場合、その部分の釈明をしない
 裁判官も少なくない。これは自己への過信と社会経験の少なさが原因。
 判決起案中に気づいて当事者の反論もない状況で傾倒してことも少なくなかろう。

C、当事者の主張・立証の手垢のついていないところで決着をつけようとして、無理な
 前提を認定したり、常識はずれの形式論理を押し通したりする裁判官もいる。
 これは争点からの逃亡で、度量の小さい人柄の人に多い。

D、単に思想的に偏っている裁判官も少なからずいる。早く辞めてほしい。
319無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:41:40 ID:4C486qqJ
修習時代を振り返ると、裁判官ってどうしようもなく性善説だよな(民事)。

藤山裁判官のような極端な例は別としても、部長クラスでもお菓子なのは多い。

いい育ちのままああなったことと、何でも経験に当てはめてしまってやわらかい考えができなくなってしまっているのかもしれない。
320無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:51:47 ID:slDMnqtc
>>319  そうかなあ。
むしろ、騙されまいとする猜疑心が強すぎると思う。
その反面、騙された言い訳ができる証拠に飛びつく傾向もある。

自由に証拠を検討して、思ったとおりに自由な認定ができる度量のある人間は
裁判官では少数派だろ。
まあ、所詮官僚と言ってしまえばそれまでだが。
321無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:57:33 ID:wcnpc+u2
>>320
>むしろ、騙されまいとする猜疑心が強すぎると思う。
>その反面、騙された言い訳ができる証拠に飛びつく傾向もある。
その通りですね。
Aにだけは騙されてはいけない。しかし、Pには騙されても痛くも痒くもない。
取調べの実態なんて、Jになったら忘れはてるんでしょうね。
何であそこまで調書を盲目的に信用するかな。
322無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 22:59:32 ID:T77Huc8m
刑事だと検察官に対して性善説で被告人に対しては性悪説なんだよ。
これが行政訴訟だと被告に対して性善説になる。
323無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 23:10:51 ID:4Jxh26Pi
>>322
本当にB?
324無責任な名無しさん:2009/04/08(水) 23:17:13 ID:slDMnqtc
http://www.election.ne.jp/10868/72527.html
>平成12年2月22日の司法制度改革審議会において中坊公平委員が増員を
>強く主張した際の需要面での論拠は、法律扶助制度研究会のアンケート調査
>結果(平成10年3月23日公表)のみだったと説明がありました。

この部分本当かな?
本当ならば、アンケートの読み取り方とか常軌を逸しているとしか思えないのだが・・・
325無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 00:11:55 ID:v6Lgm7Jn
204 :続報:2009/04/08(水) 17:39:58 ID:gdMbXoQJ0

畠山鈴香被告側、上告へ=秋田連続児童殺害
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009040800691
 秋田県藤里町の連続児童殺害事件で、殺人と死体遺棄の罪に問われ、一、二審で無期懲役とされた畠山鈴香被告(36)の弁護側は8日午後、上告する意向を明らかにした。これまで弁護側は上告しない方針を示していた。
(2009/04/08-17:28
326無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 00:14:01 ID:v6Lgm7Jn
>最高裁は、憲法違反などないかとかを見るので

日本国憲法第38条

1. 何人も,自己に不利益な供述を強要されない。
2. 強制,拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留若しくは拘禁された後の自白は,これを証拠とすることができない。
3. 何人も,自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には,有罪とされ,又は刑罰を科せられない。

鈴香被告は警察の留置場で60日もの過酷な取調べを受けていたし、唯一の証拠は自白だけ。

これは憲法違反ではないか
327無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 00:45:29 ID:1jjZALhq
>>324

司法制度改革審議会第13回議事概要
日時:平成12年2月22日(火)14:00〜17:20
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/dai13/13gaiyou.html

リンク先の左下に中坊氏の「配布資料」のリンクがある。

該当部分↓
3  需要から導く方法
 何らかの数値的な法的需要を設定して、その法的需要を満たすに必要な弁護士数を算出する方法である。
各種アンケート結果から導く方法
 
改革協アンケート及び法律扶助アンケートの結果を踏まえ、年間200万件が日本の1年間の法律問題総数とし、弁護士一人が年間に受ける新件(法律相談含む)を50件とする。 4万名
当番弁護士の完全実施に必要な数 5万名


328無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 01:23:25 ID:1jjZALhq
参考

司法制度改革審議会 集中審議第1日 議事概要
平成12年8月7日(月)13:30〜18:00
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/natu/natu1gaiyou.html

司法制度改革審議会 集中審議第2日 議事概要
平成12年8月8日(火) 10:00〜12:15/13:30〜17:20
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/natu/natu2gaiyou.html

○ 必要な弁護士数はマーケットが決めるものであり、具体的な法曹養成数を想定すべき
ではないという意見もあるが、数を明確化しなければ、法科大学院構想を具体的に検討していく上
で支障がある。
また、弁護士人口の増加に最も利害関係を有する弁護士会・日弁連が、従来の養成数の枠を取り払う方向で
増員を検討しているときに、当審議会が数の目標を示さないというのは疑問である。
弁護士が国民7000人当たり1人しかいない現状はあまりにも少な過ぎる。
弁護士人口5〜6万人を10数年後に実現するために、とりあえず年間3000人の養成を
目標とすべき。これはミニマムの数字である。
(中略)
以上の意見交換の結果、現在検討中の法科大学院構想を含む新たな法曹養成制度の整備の状況等を
見定めながら、計画的にできるだけ早期に、年間3000人程度の新規法曹の確保を目指していく、と
いう方向で大方の意見の一致が見られ、会議後の記者会見においてこの旨発表することについて了承された。


329無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 08:20:36 ID:nQvIbafk
平成12年8月8日は,日本の司法にとって終戦の日なのであった・・・
330無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 09:31:56 ID:EtDrzMwS
なるほど、今は占領下にあるわけですね
331無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 10:48:41 ID:LEGbgFEt
  ( ^ω^) ん… 
  (⊃⊂)


 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!! 
  ミ⊃⊂彡
332無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 11:03:57 ID:0nD3J/Ur
やっぱおかしな司法書士にまで声をかけるのは考え物だな。
司法書士と組むのはまじめにやってる人に限るべきだ。

破産法も委任契約も何もわかっていない。
333無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 11:45:04 ID:BftyG7oJ
優しくして!
334無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 11:45:54 ID:Iih3sU94
破産法はともかく委任契約が分かってないのは問題外では?
335無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 11:58:35 ID:xht7PmFi
>>332
司法書士に任せるのは登記実務,会社関連手続のみにしないと危険
336無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 13:33:40 ID:m1/XgIVc
あんな消費者事件と関係なさそうな事務所でも過払いするのか。
337無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 13:51:24 ID:3g8HYXFA
渉外事務所とか知財専門とかそういう事務所以外なら過払いくらい
やるんじゃないか?
まあ、俺も地元の地方単位会で自治体とか金融機関とかの顧問をやってる
大御所の先生が武富士を訴えてるのを開廷表で見たときはちょっと意外な
感じもしたけど。
338無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 18:18:27 ID:utSc66wP
渉外事務所だけど、いま、事務所がヒマなので、
小遣い稼ぎに過払いやってます。
339無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 18:45:21 ID:o2Y62ijz
過払い・・・素敵な響きだw
最近少なくなったなぁ・・・
340無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 19:11:48 ID:46A3AeS6
>>338
渉外が暇だなんて
時代だなあ
341無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 19:52:52 ID:utSc66wP
うちはファイナンス系メインなのでかなりヤバイです。
メンテナンスとかでしのいでいますし、不況なりにいろ
いろやることはありますが、それでも人出が必要な仕事
が減ってます。すぐには倒れないと思いますが、全体の
固定費が大きいですから、パートナー間で明暗がはっき
りしちゃうと、経費の分担を巡って分裂するかも知れま
せんね。
342無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 20:18:19 ID:mIYVw7K+
弁護士法人が分裂するとどうなるんだろ?
そういや共産系は不思議と法人化しないよね
343無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 20:22:59 ID:ZdPavcNC
>>341
人手が必要な仕事が減ってもちゃんと新人弁護士は採用してくれるよね
344無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 20:32:11 ID:gylpAQXF
>>304
270 名前: シャクヤク(北海道)[] 投稿日:2009/04/09(木) 20:29:25.50 ID:HbUoXQLL
これまさかこのまま終わるんだろうか

crestronjapanやmag-puppineはいまだにウィルス垂れ流しつづけてる
クラックされたサイトは風評被害が怖くてだんまりを決め込む
不正アクセスの届出がないから警察も動かない
メディアは感染拡大を報道しない

終わってね
345無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 20:40:22 ID:o2Y62ijz
うちは地方のこじんまりとした事務所だけど
パートナー間での明暗がはっきりして
分裂しそうになってますw
346無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 21:09:45 ID:k3V1UqYS
>>337
大阪だと、開廷表は大御所の名前だけど、
実際にはイソ弁が法廷に出てきているケースは結構あるぞ。
347無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 22:18:18 ID:fReCQ8i8
企業再生系の事務所だけれども、あまりの不況のため再生困難事例が増えて、暇になってきている。継続中の案件は暗礁に乗り上げてる。
348無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 22:53:37 ID:1PqkClir
中小企業も大変そうだね、最近「請負法」ってのを初めて知ったよ。

結局使わなかったけど。
349無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 22:58:28 ID:RO+gFNxj
下請法じゃね。
350無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 23:04:02 ID:HQvp1idz
間違った。こっちこっち。

で、
タミフルの答弁書うぜぇ〜
351無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 23:04:34 ID:1PqkClir
どっちだったけな・・・どっち道、要件満たして無かったし、
仮に、適用されても問題解決にはならん法律だわな。

にしても、上下関係のある会社の場合、契約書作らせないのは酷いよな。
352休憩中 ◆tr.t4dJfuU :2009/04/09(木) 23:42:52 ID:oWK1mf/H
独禁法使わなかったけ?
353無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 23:50:07 ID:2AD5vKfJ
>>345
うちの地方では事務所分裂は年に1〜2件位ずつある。
大ボス2派に分かれたり、
イソ弁数人が集団退職とか。
354無責任な名無しさん:2009/04/09(木) 23:50:45 ID:G7TqLwWx
あんまり見やすいホームページじゃないなあ。
刷新って喧伝するにはちょっとはずい。

【社会】「検察官の仕事をより知ってもらおう」 宇都宮地検がHP刷新…栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239287077/l50
355無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:02:10 ID:W986Q97u
>>351
わたくすはボスとの間で契約書作ってませんが何か?

ま,待遇はよかったですけどねw
356無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:04:52 ID:JtwKMLfj
>>355
それはドンぶり勘定ww
357無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:09:12 ID:JtwKMLfj
俺は出張に行ったことが無いんだが、みんなに質問。
出張に行った時には、グリーン車使ってる? 
          ホテルのランクは?
          タクシー使う?
          海外に仕事で行ったことある人いる?

会社法のコンメンタールはもう買った?
358無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:09:48 ID:WbLDJ9y6
今日、若手の弁護士から「先生の○月○日の無料法律相談を引き受けましょうか。」
という電話が掛かってきた。無料法律相談日を交換して欲しいという申出は
よくあるが、こんな申出は初めてだったので、びっくりした。
びっくりしながらも、無料法律相談の負担がなくなるので、ありがたくお願いすること
にした。
その後に、委員会で出会った副会長に尋ねたところ、ほかの若手弁護士も先輩
弁護士にさかんに電話しているとのことであった。副会長の話によれば、若手
弁護士から無料法律相談について、若手を優遇して欲しいとの要望が出されている
とのこと。しかし、さらに驚いたのは、この若手の申出に対して、ある程度
経験のある中堅弁護士が若手を優遇するのは不公正だとの意見が出されている
という話であった。
知らない間に、時代が変わっていた。



359無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:26:59 ID:Mcsgd+G0
>>358
日弁連や国民が望んでいた世界に近づいてきてよかったですねー。
まあ、まだまだ毎年凄い勢いで弁護士が増えるので、まだまだこれからが
本番なんでしょうけど。
歴代会長も推進してきた司法改革の成果ですね。
360無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:30:54 ID:jMuajOVj
国選とかも全部即毒にまわしてやりたい
361無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:42:40 ID:LrfmM2ln
無料法律相談の取り合いなんて国民も臨んじゃいねえだろ。
362無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:44:28 ID:cmajiYun
無料法律相談の弁護過誤(瑕疵)担保責任はボス弁が負うにしてはどう?
363無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 00:57:34 ID:iPnNwJOZ
>>357
距離が長いときは使う。
普通のビジネスホテル。
使う。
ある。
買ってない。
364無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 01:04:58 ID:cmajiYun
>>357
グリーン車は使う(特に新幹線・ACコンセントで)
ホテルは東横インの常連(ズボンプレッサー部屋常備と朝めしオニギリ味噌汁飲み食い放題にはまったw)
疲れたらタクシーチケットをよく使う
仕事で海外は3か月に1回くらいだな(最終日に休暇を入れるけどw)
会社法コンメはWeb版を事務所で買った。
365無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 01:14:28 ID:Y3nf+873
今の収入からクレサラ(過払い込み)を引くと赤字になる人いる?

何か将来に向けてやっていることはある?
366無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 01:21:52 ID:cmajiYun
>>365

 ネット技術やIT法の勉強をコツコツやっている
367無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 08:13:03 ID:QgmodTyO
>>332
旧三和Fの件?
368無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 09:19:34 ID:kNBx3Sb1
>>365
非弁じゃなければ、まずは貴方から開示してくれ
369無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 09:22:55 ID:eccH+SxT
ツンデレ先生の「買ってね」に不覚にも萌えた。もう俺は駄目かもしれん。
370無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 09:23:21 ID:w7YeAc6L
>>366
興味深いのでさわりでもいいから何してるのか教えて欲しい
371無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 09:48:16 ID:7FYGu80F
>>365
たぶん赤字になると思うよ。
今でも、年600〜800持って帰るのに
かつかつだから、クレサラなしだと赤字と思う

将来に向けて、、、、念じてるw
372無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 09:56:26 ID:6MEiibny
>無料法律相談の取り合いなんて国民も臨んじゃいねえだろ。

直近の規制改革会議の内容みたか?少なくともこの会議のメンバーは
望んでるよw
373無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 10:35:20 ID:eccH+SxT
会議の内容は見とらんが、望んでるのは「取り合い」じゃないんでないの?
374無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 11:02:38 ID:DcV9OXg5
>>364
使ったとしても基本的には自腹
請求するのは最低限の交通費と日当(旧標準の半分以下)

でないと依頼もされないw

一度旧標準報酬どおり請求したら,高すぎるから地元の弁護士に頼む,アドバイスだけくれ
と言われたので自粛している
375無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 11:18:21 ID:hvdtS05+
>>357
> 出張に行った時には、グリーン車使ってる?
→うん

>           ホテルのランクは?
→国内では泊まりはほとんどないな。名古屋で遅くなって駅の上のホテル(マリオット?)に泊まったことはあったけど。

>           タクシー使う?
→うん

>           海外に仕事で行ったことある人いる?
→年に1回くらい

> 会社法のコンメンタールはもう買った?
→機関が1しか出てないヤツなら買った
376無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 11:20:45 ID:2co3MM/F
振り込め詐欺(国選・被害者8名。しかも、なぜか
優秀な法テラスのスタッフ弁護士大先生ではなく59期の俺に回ってきたw)
の示談で被害者に罵倒される毎日w
377無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 11:23:17 ID:cEv7lL2x
田舎弁の俺は,

東京や大阪なんかの大都市の弁護士は過当競争になりすぎて,弁護士一人あたりの事件数が少ないので,
一つの事件でゴソッと報酬を取らないといけないから高いんだよ。
おまけに他所から来るのに,一日10万くらいの交通費取るみたいだし。
都会だけあって,専門家は凄い人がいるけど高いし,
その他大勢の特に専門家ではない人は,経験した事件数が少ないから,年齢の割に経験が乏しく,青いし使えない。

と折々,依頼者等に言うことにしている。

>>374
ということで,お互いがんばりましょうw


378無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 11:32:23 ID:cEv7lL2x
>>357
出張の時は,出張日当1回いくらと決めてあるが,たいていグリーンとかスーパーシート使ってトントン位だと思う。
でも普段からグリーン使うし,地元の高裁に行くときには,日当決めてないとき(自腹)もある。

ホテルのランクってのがよくわからないけど,たいていダブルのシングルユースで2,3万のところに泊まる。
安いところはうるさくて眠れないし,呼べないw。

タクシーは地元じゃ車なので使わないが,羽田から新宿とか赤坂とか六本木とか東京駅とかでよく使う。
最近電車に乗ってない。

仕事で海外に行ったことはない。
外国の法律わからないからと言って逃げる。

会社法のコンメは買ったかどうかわからない。
買ってないなら買わないと。

独身だし,ホテルもタクシーもグリーンも経費だし。
379無責任な無責任:2009/04/10(金) 11:48:16 ID:CrXjjtkx
 代理人に10人以上の氏名を併記している事務所あるよね。依頼者から、こちらは、一人で大丈夫ですか?と聞かれる。


 ぼんくらが何人いても、同じです。と答えている。
380無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 12:33:34 ID:FWfC6Buz
>>378
高いところの方がフロントのチェックが厳しくて呼べない気がするが。
381無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 13:06:15 ID:e1UN/dx8
グリーン車について
個人的には、高い料金を払っても別に早く目的地に着くわけでもないので
ほとんど使う気がしない。
移動中は寝てるか普段読めない本などを読んでることが多くて、作業を
することはあまりない。

タクシーについて
費用対時間で考えて、使うかどうか決める。
まあ、距離が短ければたいてい使うことになるな。

ホテルについて
必要最低限のものが揃っていれば十分。
むしろ、必要最低限のものが必要最低限のスペースに収まってる安めの
ホテル(東横とかAPAなどの類)に機能美を感じる。
382無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 13:10:39 ID:60yiFFbl
>>379
担当は1人だからでいいだろ
383無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 13:11:37 ID:/Rvb06T2
オレも便乗して質問したい。
遠方の裁判所の事件が入った場合,電話会議にしないの?
電話会議が可能でも毎回出廷して日当&交通費って請求してる?

オレの事務所,出張なんて全くなくて,出張に憧れちゃうんだよね(要宿泊ならなお可)。
「遠くの裁判所なので日当と交通費がかかる。それでも良いですか」と確認して受任しても,
後で「先生,電話会議ってできるらしいじゃん。何で教えてくれなかったの」とか言い出したら鬱陶しいなぁと。
まあ,こういうトラブルっぽいことまで行かずとも,皆どうしてるの?
384無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 13:35:27 ID:pbYxqj1C
>>357
> 出張に行った時には、グリーン車使ってる? 
気分次第。自由席の方がゆっくりできることもあるし。

>           ホテルのランクは?
自分でとるときはサンルートとか。

>           タクシー使う?
急ぐときや,荷物の多いときは使う。

>           海外に仕事で行ったことある人いる?
登録直後に行かされた。中国の工場の視察。
比較的厚遇された。視察時の昼飯は工員と一緒の食堂で,ちとあれだったが。

> 会社法のコンメンタールはもう買った?
まだ。
385無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 13:44:54 ID:GVVQJn5S
ツン キター
386無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 14:25:22 ID:qiRycQoP
                        NPB開幕連敗記録(トンボ・西武)
                             │大矢連敗記録
                             │  │ セリーグ連敗記録(松竹=ベイス)
                             │  │  NPB開幕連敗記録(トンボ・西武)
                             │  │   │NPB連敗記録(ロッテ)
                             │  │   │  │MLB開幕連敗記録(オリオールズ)
                             │  │   │  │     │ MLB連敗記録(フィリーズ)
                             ↓  ↓   ↓  ↓     ↓  ↓
      ____●●●●● ●●G●● ●K●M● O●Q●● 21●23
  ..  /      \     /)  ↑
   /   ::::\::::::─\   ( i ) )) セリーグ開幕連敗記録(ヤクルト)
 ../   =⊂⊃=⊂⊃= \ / /
.. |       (__人__)   | /  まだまだ先は長いお! 
 /        ` ⌒  /     気を抜かずに1つずつ積み重ねるお!
/  _         /´
(___)
387さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/10(金) 15:49:02 ID:w0FzBdZh
←買ってね!
 の次は
↑ダウンロードしてね!
 でつか。
388無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 15:57:05 ID:cEv7lL2x
>>383
基本電話会議
行くの面倒だし。
行かないといけないときだけ行く。


>>380
高いところはフロントを通らなくても中に入れる。
たまに怪しい政治家や芸能人を見る。

個人的な経験だと,中途半端なホテルにかぎってフロントで止められる。
ただし,高いホテルでも,エグゼクティブフロアwとかだと,エレベーター下りてから部屋に行くまでにカード
刺さないと廊下に入れなかったりするので,エレベーターまで迎えに行く必要があったりする。

>>386
NPB開幕連敗記録(トンボ・西武)は,12敗なのか,16敗なのか。
俺はカープファン
389無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 16:00:07 ID:cEv7lL2x
>>387
そのままクリックすると←のせいで変な表示になりますね
390無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 16:01:50 ID:cEv7lL2x
小娘かと思ったら,1万台か
391無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 16:02:09 ID:Zpd2LhyO
裁判官によっては、電話会議が妥当でも、1回ぐらいは顔見せろみたいなことを言う人がそこそこ多いような。

392無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 16:04:16 ID:vxrzz4zZ
何これ,晒しあげ?
393無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 17:33:45 ID:w7YeAc6L
基本的に近くだろうと遠くだろうと期日の半分以上は電話会議で事足りるよね
行って5秒で終わりとか

でも,(遠方でも)電話会議を言い出す勇気がない俺
394無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 18:39:24 ID:lTEeAYwh
原告の第1回の場合は遠方でも出頭することになるのでは?
第1回口頭弁論をせずに弁準に付してくれたことは,今のところ無いなぁ。
395無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 18:48:36 ID:cSMbF+Tx
>>393
近くでも電話会議できるようにすればいいのに
396無責任な無責任:2009/04/10(金) 19:08:39 ID:CrXjjtkx
 片道1時間以上なら、電話会議を認めて欲しい。

 労災事故で、安全配慮義務違反を訴えられた案件は、片道3時間でも、毎回
出頭しました。案件によっては、出頭すべき。


  片道3時間の被告事件で、1回も出頭せずに、和解で終了したこともあった。
397無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 19:28:49 ID:e1UN/dx8
俺、片道4時間の裁判所に提訴した、被告が本人訴訟の事件で、被告本人尋問を
2回すっぽかされたことがあったよ・・・
結局和解したけど・・・
398357:2009/04/10(金) 19:29:49 ID:JtwKMLfj
みんなサンクス。結構、色んな人がいるな。
旧規定が、標準かと思ったらそうでもないのね。

うちは、報酬も旧規定と変わらんから(離婚除く)、出張があったらグリーン車使おうと思ったけど考えるわ。

会社コンメ買うか・・・
そういえば、このスレでweb講座について出たことないけど、取ってる人いる?
399無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 19:33:06 ID:606Yd3k8
携帯電話会議をやったことあるよ。俺が電話を受ける方と庁内にいる方のそれぞれ。
調書には携帯電話者がどこにいるか記載していたなあ。
予め、携帯電話会議の上申もやったな。
400無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 19:50:21 ID:JtwKMLfj
みんなハイテクだな。
俺が昔イソベンしてた先生なんて、いまだにインターネットも開けねえぞw
携帯も去年やっと持ってたらしいし。
今まで、依頼人や相手方にに携帯番号聞かれて「持ってません」って言ったら、
「弁護士で携帯持ってない人なんて今の時代いるわけねえだろ!!馬鹿にするのもいい加減にしろ!!」
って、何度かブチ切れられたことがあったらしい。
401無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 19:58:58 ID:NjGsZ2aC
>>394

ぎせいちんじゅつができるだろ。
402無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 20:01:54 ID:0/M0Cwro
原告代理人弁護士で初回欠席する人っているの?
403無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 20:06:04 ID:606Yd3k8
司法書士が紛れ込んでいるなw
まあ行政書士が司法書士スレに来るようなものか
404無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 20:29:13 ID:kNBx3Sb1
依頼人や相手方に携帯番号教えるわけなかろう
もし教えたら、急がんクダランことで電話鳴されて、鬱陶しい
405無責任な無責任:2009/04/10(金) 20:31:46 ID:/vRXrZVJ
原告代理人に欠席されたことあるよ。休止にしようかと思ったけど、
弁論再開にナルダケナノデ、俎上の犠牲朕術。
406無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 20:52:16 ID:JtwKMLfj
>>404
外から電話かける時、教えてないとでないことが多いから初めから教えとくけどな。
(もちろん、事務所専用だし、教えん人もいるけど)
407無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 20:55:10 ID:606Yd3k8
遡上が偽珍できたらいいわなと釣られますた
急死・鳥sageでよりダメージが大きいのはどっちかな、と一瞬考えた。
普通は原告だろうけど、事案や被告本人の方針からはおいそれと急死
させるわけにもいかないこともあるだろうな
408無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 21:47:16 ID:hvdtS05+
そういえば、控訴審の第1回で控訴人が欠席したことがあったな
そのまま終結したけどw
409無責任な無責任:2009/04/10(金) 21:57:39 ID:/vRXrZVJ
 1時間の裁判所の弁論と、2時間の裁判所の電話会議を、30分違いで、期日をいれちまった
ときに、携帯電話で、電話会議をやったことがありました。冷や汗ものでした。
410無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 22:48:22 ID:erMLA5/l
みねるばのCMの事務員可愛すぎwwwwwwwwww
411無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 22:51:36 ID:2co3MM/F
つか今日の巨人阪神、ドームのどでかい広告が某法律事務所だった件
412無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:17:45 ID:SJ5BNpJ8
漢検協会:新理事長に鬼追弁護士、大久保氏は理事に降格

http://mainichi.jp/select/today/news/20090411k0000m040117000c.html


k追氏は確かRCC社長時代の「顧問料問題」で懲戒処分を受けていたのでは…
413無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:32:19 ID:Mcsgd+G0
>>410
うp

>>412
結局、世の中うまいことやって美味い汁を吸える奴はいるということだね。
414無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:34:55 ID:Y3nf+873
>>412
公益法人を私物化した一族を追放せずに、理事に残すのは良くないね。
私財を全部吐き出させるぐらいの対応をすべきだった。
その意味では、この前提で新理事になることに納得できない。
415無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:38:51 ID:eH9iPmB/
416無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:39:25 ID:SJ5BNpJ8
>>414
追放を免れるためにあえて微妙な人を新理事長に選んだのかも。
417無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:42:11 ID:kZmpshP4
>>415
事案がよくわからないとはいえ、おかしな判決だなって気がするな。

>>412
まあ悪い人なんでしょ。

418無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:45:26 ID:kZmpshP4
>>415
「従業員が幼児の面倒をみると伝えたこともあった点」
を考慮してるんだな。多分。
それなら何とかわかる気がする。
419無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:46:30 ID:JtwKMLfj
>>415
まあ、以前ならともかく、
幼児放置が問題化されているのに何の対処もしてないってのなら責任が無いとは言い難いな。
実際に、対処してるパチンコ店があるのなら、尚更その方向に傾くだろうしね。
420無責任な名無しさん:2009/04/10(金) 23:48:22 ID:JtwKMLfj
>>419
って、内容ちゃんと見てなかったorz
421無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 00:58:25 ID:BIrHVHMo
共同不法行為論を杓子定規に貫くと、1%の過失の者と99%の過失の者が
共同不法行為者とされれば、両者に全額の連帯責任が生じるよね。

1%の側にしか資力がない場合には共同不法行為構成にして、一片の言葉に
しがみついていくというのも訴訟戦略。

この事件は判決文を読んでみないと何ともいえないけど。
422無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 01:15:04 ID:JCzYIjlz
>>421
裁判所もそれを認識した上で、認定してる節があるな。
423無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 01:29:31 ID:goKDDdLt
>>418
津の隣人訴訟事件と同じ構図という気がする。
424無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 01:30:39 ID:goKDDdLt
>>410
みねるばって、○野○三郎が作った、あそこか?
425無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 02:02:53 ID:WvvLgKIy
判決文全文読まないと分からないが
店より親の過失の方がデカイだろ・・
娘の損害賠償請求権を相続してるとはいえ
自分の過失もあって娘死なせてるくせに(=娘の死への寄与度あるくせに)
それで賠償金もらうって結果としてなんかおかしい と思える
法的にどう解決するのかわからないけど。
まさか固有の慰謝料とか認めてないよな・・
426無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 02:38:53 ID:JCzYIjlz
確かに、無権代理人の本人相続みたいなもんだな・・・
427無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 10:13:59 ID:hqTg2sy/
排斥はされているんだろうけど、権利濫用の抗弁は
出ているんだろうね・・・
娘さんのご冥福をお祈りします。
428無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 12:26:38 ID:meUwQAF9
非弁ですが、過失相殺と共同不法行為者間の求償の関係はどうなるのですか。
429無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 12:57:54 ID:/OMxIjDh
>>428
 法律相談スレに移動しましょう。
 ローカルルール読んでね。
430無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 18:18:27 ID:p66pJH21
過払いで食いつないでいると、まるでFFとDGのリメイクで食いつないでいるスクエニのような気分になる。
431無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 19:19:17 ID:hSoxqnSk
【山梨・富士吉田市】「古里の教育に使って」と1億6500万円 故羽田弁護士が寄付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239349249/
432無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 20:57:18 ID:07TN7Wo6
美人すぎる公認会計士
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090407/tnr0904071434010-p3.htm

美人すぎる弁護士マダー?
433無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 21:19:55 ID:18QBsjUO
>>432
チェンジ
434無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 21:58:32 ID:nxJjxTQQ
>>432
もっと美人の会計士知ってるよ。
435無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 22:30:07 ID:JCzYIjlz
みんな時計何してる?
俺は、合格祝いで貰ったロレックス。
436無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:04 ID:Jzgek2Cu
俺も貰い物だけど、アウデマース ピグエット?とかいうのしてる。
まあ、正直、時計なんて時間が分かればいいので、貰い物で十分。
437無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:03:31 ID:TWPIfXxC
>>436
オーデマ・ピゲ
ランクで言うとスウォッチより少し下のランクかな。
20才代なら恥ずかしくはないと思うよ。
438無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:27:00 ID:STWmHNJ+
>>436
オーデマ・ピゲはそこそこ高いよ。
くれた人に感謝しとけよ。
439無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:29:15 ID:uioHJSGW
【AUDEMARS】オーデマピゲ総合スレ 4 【PIGUET】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1206450563/
440無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:29:38 ID:4+bxtMsJ
>>436-437
アマチュア棋士の心理戦っぽい書き込みだなあ。
441無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:44:35 ID:Vj+oCl15
パテックフィリップ。

442無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:51:59 ID:sMEFR/LM
ロレックス。

パテックフィリップみたいに100万円を越えるような時計を、
日常使いには出来ない小心者な俺。
443無責任な名無しさん:2009/04/11(土) 23:54:15 ID:UsBms2n3
携帯
444無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 00:03:19 ID:ekgMavCn
同じく携帯。腕につけるのは鬱陶しい。
445無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 00:06:42 ID:86XaSyp+
時計ならカシオのオシアナスが便利すぎる
10マソ弱。電波時計で200防水。サウナもつけたままでオケ
446無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 00:07:25 ID:86XaSyp+
太陽電池で電池切れなしも嬉しい
447無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 00:16:13 ID:PQQ1dPZ6
電波時計は時刻合わせが不要だから便利だよ。
もっとも腹時計で動いていたころのマタ〜リ感が懐かしいが。
448無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 00:56:25 ID:QJMbJZMX
俺はわざと2〜3分進めてるから電波時計は逆に不便。
こうしておくと行動に余裕ができて電車に乗り遅れなくて済む。
449無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 01:04:44 ID:PQQ1dPZ6
漏れはデュアル表示時計で、架空の国ジパング(日本時間より5分進んでいる)をマニュアルで設定して、普段はジパング表示にしているw
450無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 01:05:12 ID:CpGv/z1i
継体で十分。
磐井物を大切にするのは良いことだが。
451無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 01:05:26 ID:86XaSyp+
>>448
結局進んでること前提に行動するから変わらない
452無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 02:30:42 ID:x+pzxJYK
腕時計のまとわりつく感じが我慢できず、時計はしていない。
事務所にいるときはネクタイもしない。
ベルトもゆるめる。
ワイシャツも第2ボタンまで外し、カフスも外す。
靴は当然サンダルに履き替える。

ビジネスファッションは格好いいけど、ストレスたまって仕方ないわ。

いっそ全裸になりたい。
あ、当然、家では裸族です。
453無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 08:00:48 ID:MXsgXeBo
>>437
見たら300マソくらいするじゃねーかw
454無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 08:10:39 ID:xiAngMdX
>>452
漏れはベルトもしない派です。
455無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 08:19:40 ID:NYPj6l2F
イソベンの確定申告について教えてください。
給料が600万円、法律相談・自己事件等が200万年の場合、
どのような申告をすることになるのでしょうか、
800万円の事業所得でしょうか?
456無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 08:24:05 ID:NYPj6l2F
600万円は給与所得で200万円については事業所得、これだと、すごくおいしい

そもそも確定申告はしない、60期の先生はこれが多い、
457無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 08:32:24 ID:kbS7u41V
独立しているのに,確定申告していないと豪語する60期ガイル。
強者ゆとり世代。
458無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 09:02:06 ID:kbS7u41V

こんな広告まで出る時代・・・

ttp://para-site.net/up/data/23334.jpg
459無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 09:28:17 ID:Pl3EXYZ2
>>456
確定申告しなくて後からばれるケースって聞いたことあります?
その場合追徴すればOK?
何年目まで申告しないのが普通?
460無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 10:23:58 ID:GYEU7Bc8
普通はイソベンでも申告します。
還付になるよ。

5年目くらいで調査が入りはじめて、5年分もってかれます。


加算税で貯金なくなります。
461無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 10:35:08 ID:Pl3EXYZ2
>>460
個人収入如何では還付にならないんでしょ
いくらぐらいまでなら還付になるのかなあ
462無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 11:05:36 ID:GYEU7Bc8
そのくらい自分で計算しろよ。

住民税を忘れるなよ。
463無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 11:37:22 ID:UN/y8yb+
>>461
>>462のいうとおり、するしないにかかわらず自分で計算しないとね。
確定申告すると勉強になるよ。所得税のしくみとか自分で経験できる。
日頃から会計ソフト使ってると簿記の勉強にもなる(初歩だけだけど)。

還付されるかどうかは、ボスが年末調整してくれてるかとか、してない
場合に源泉徴収を給与所得でやってるか、事業所得でやってるか(10
%)にもよるからいちがいに言えない。
464無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 13:03:34 ID:86XaSyp+
>>456
経費振り分けろよ
経費全額事業所得の経費にしてるだろおまえ
死ね。経費率200パー事業所得赤字で通るわけないだろ。バカ。
465無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 13:39:07 ID:LOQUetLr
>>435
パテック・フィリップ
466無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 14:01:40 ID:YrlgwIul
>>464
それ,オレだwww
赤字にならないよう領収証を吟味するのが毎年大変だ。
467無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 15:19:28 ID:GoytH3L9
このまえバチェロン コンタチン?だとかいうのもらった。
質屋に出したら15万にもなったよw
468無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 15:24:02 ID:2SdqbIr3
そんなに事務所経営が圧迫されてるんすか・・・。
469無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 16:03:36 ID:GYEU7Bc8
ロレックスを売ってELGINを買おう。
470無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 16:53:31 ID:NYPj6l2F


464 :無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 13:03:34 ID:86XaSyp+
>>456
経費振り分けろよ
経費全額事業所得の経費にしてるだろおまえ
死ね。経費率200パー事業所得赤字で通るわけないだろ。バカ

どうふりわけるんですか


471無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 17:23:01 ID:0Yx75fTs
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090325dde012040009000c.html
酒屋受難 規制に守られ、緩和で泣いた
 ◇過去10年、転廃業・倒産5万件余 自殺は152件

「免許制度という構造の中、酒屋はかなり優遇されたポジションで、並べれば
売れる時代が長く続いていました。その結果、売る力や市場を作る能力がほと
んど培われてこなかった」と分析する。・・・・
・・・・・「逆に言うと、そうさせたのは行政でした」と話す。「私から言う
と、甘えではなく、その中に押し込まれてきたのです。もう一店舗出そうとし
ても許されなかったし、伸びようとするチャンスも失わされてきた。行政は、
ひ弱なものばかり作ってきて、こうなることは予測できたのに、規制緩和で
一気に直撃させた」
472無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 17:24:59 ID:K5izVgQJ
弁護士受難 規制に守られ、緩和で泣いた
 ◇過去10年、転廃業・倒産5万件余 自殺は152件

「免許制度という構造の中、弁護士はかなり優遇されたポジションで、並べれば
売れる時代が長く続いていました。その結果、売る力や市場を作る能力がほと
んど培われてこなかった」と分析する。・・・・
・・・・・「逆に言うと、そうさせたのは行政でした」と話す。「私から言う
と、甘えではなく、その中に押し込まれてきたのです。もう一店舗出そうとし
ても許されなかったし、伸びようとするチャンスも失わされてきた。行政は、
ひ弱なものばかり作ってきて、こうなることは予測できたのに、規制緩和で
一気に直撃させた」
473無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 17:45:15 ID:2SdqbIr3
>>472
漏れが予言しておくに、今年中に自殺は153件になる。経営難とは関係なく。
474無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 18:09:40 ID:Kts8QIVI
>>473
イキロ
475無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 18:22:28 ID:pZjLD0Kn
ここの弁護士にはサイキッカーいないの?
北野誠の件,むちゃくちゃ気持ち悪いんだけど
476無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 18:30:36 ID:UN/y8yb+
>>475
先週の火曜日のお昼にお初天神通りで見かけた。
携帯で誰かと話してた。
ええもん着てるなと思った。
477無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 18:33:38 ID:K5izVgQJ
>>475
噂の東京マガジンには何もなかったかの様に普通に出ていましたね。
ナマではないでしょうけど。いったいなんなのでしょう。
478無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 19:00:06 ID:NYPj6l2F
464 :無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 13:03:34 ID:86XaSyp+
>>456
経費振り分けろよ
経費全額事業所得の経費にしてるだろおまえ
死ね。経費率200パー事業所得赤字で通るわけないだろ。バカ

どうふりわけるんですか
479無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 20:26:18 ID:K1v9aX42
>>472
弁護士の広告が街中に溢れていてやたら無理筋の訴訟をけしかけたり
反対にけしかけられたりするような社会を国民は本当に望んでいるのかな?

まあ日弁連自身が社会の隅々まで法の支配をいきわたらすためには5万人
の弁護士が必要とか言ってるんだけどね。
480無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 20:33:55 ID:Xtst3cIU
じゃあ俺は競売屋でも始めようかな
競売増えるだろうし、なにせ弁護士費用が無料って言うメリットがあるしな。
481無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 20:36:40 ID:GYEU7Bc8
>>475
この社会、あの業界なら、よくある話。
正直、どーでもいい。

面白けりゃ何を言ってもいいと思ったら大間違い。
橋下しかり。
482無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:24 ID:1CSb35cY
また弁護士が叩かれる材料が増えたお・・・。


【政治】社民・福島みずほ氏「政府の補正予算、弁護士の立場から言うと『自己破産した方がいいんじゃないの』というようなお金の使い方」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239534607/l50

4月12日、福島みずほ党首が近畿へ。
JR高槻駅で
「どうしても辻元さんを応援に高槻に来たかったんです」とマイクで語りかける。

「大型補正予算の中身を見ると、弁護士の立場から言うと『自己破産した方がいいんじゃないの』
というようなお金の使い方です。限られたお金持ちのための政策ばかり。不況のなかだからこそ、
政治の仕組みを変えて、人びとの暮らしを守る政治をしなくてはいけない。
それが出来るのは社民党です」

辻元清美ブログ 福島党首と高槻駅で。2009年4月12日
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/20090412.gif
http://www.kiyomi.gr.jp/blog/2009/04/12-1796.html
483無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 22:07:56 ID:vwXAMuQ5
おれもゴルフ始めて,プロゴルファーにでもなろうかな。
その辺のおっさんでもゴルフやってるくらいだから,なれそうな気がする。
484無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 22:11:19 ID:I+nJXheD
おれもカラオケ始めて,演歌歌手にでもなろうかな。
その辺のおっさんでもカラオケやってるくらいだから,なれそうな気がする。
485無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 22:46:46 ID:iwFBCsJS
おれもテニス始めて,プロテニスプレイヤーにでもなろうかな。
その辺の裁判官でもテニスやってるくらいだから,なれそうな気がする。
486無責任な名無しさん:2009/04/12(日) 23:03:55 ID:pZjLD0Kn
>>479
国民もうんざりしてるみたいよ
俺は日弁連はハッキリ言って弁護士の敵だと思ってる。

------------------------
124 :ラジオネーム名無しさん[]:2009/02/18(水) 01:43:35 ID:iY/pPbWT
最近のAMラジオで異様に感じるのは多重債務者向けの弁護士事務所のCM。
あんなクライアントしか付かないのではもうマジにダメなんだろうなぁ、ラジオって奴は。

125 :ラジオネーム名無しさん[sage]:2009/02/18(水) 02:05:35 ID:jdj3r2m3
> 多重債務者向けの弁護士事務所のCM
日々こんな広告ばかりが貼られている電車に乗っていますよ

143 :ラジオネーム名無しさん[]:2009/02/18(水) 20:53:38 ID:FuV94/nK
広告料安くしてるのかねえ
司法書士や弁護士の事務所や法人が
弁護士増員時代に備えて営業しまくり。
日本シリーズ中継にも広告だしてたし

157 :ラジオネーム名無しさん[]:2009/02/20(金) 01:28:59 ID:3BxrsWJa
聖教新聞、パチ屋、法律事務所、バイク王
反吐が出るCMばかりのAMラジオ
487無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 08:55:27 ID:P/TSMW4s
あけみたん、ちょっとカワユス
488無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 09:54:44 ID:K2wC4Rar
>>478

按分率を決めて、割り振るんだよ。
489無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 09:54:59 ID:kD/ErLfR
>>475
北野誠と大谷昭宏のコメントを聞くたびにこいつあほかと思う
490無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 09:58:24 ID:qhGSpY2K
>>487
本人見たら驚くよ
491無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 12:06:35 ID:YXoiGc2M
ケラ・サンドロビッチがいいとものテレホンショッキングに出たときのビデオがようつべにうpされてる。
1980年代。紹介したお友達が大槻ケンヂ。大槻のも見てえなあ。
492無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 12:18:33 ID:CJY9crJd
膣痙攣ってもいろいろあるかも知れないが、逝くどころの騒ぎじゃないだろう。
俺の時は死ぬほど痛かった。
もちろん救急車で運ばれて、彼女のケツに筋弛緩剤注射してやっと抜けた。
例えようのない痛みだったが、敢えて例えるなら、MAX勃起したチソポを握りつぶして折り曲げる様な感じだった。
チソポが内出血して、2週間以上勃起するたび激痛が走り、1ヶ月以上黒みが取れなかった。
493無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 12:21:38 ID:ixyXFb/C
>>482
むかし福島みずほ先生にお会いしたときに、
「自分も弁護士の端くれである以上、自分の喋っていることが
荒唐無稽で論理破綻していることはよくわかっている。それを
口にすることは苦痛ですらある。しかし、少数派の代表として
あえて多数派に対するアンチテーゼとして極端な意見を提示し
ているのだ。一見、馬鹿で滑稽で視野狭窄に見えるような意見
でもそういうことをどうか理解して欲しい。」
といっていました。ウソだけど。
494無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 12:36:11 ID:WL4OVF18
むかし福島みずほ先生にお会いしたときに、
膣痙攣ってもいろいろあるかも知れないが、逝くどころの騒ぎじゃないだろう。
俺の時は死ぬほど痛かった。
もちろん救急車で運ばれて、彼女のケツに筋弛緩剤注射してやっと抜けた。
例えようのない痛みだったが、敢えて例えるなら、MAX勃起したチソポを握りつぶして折り曲げる様な感じだった。
チソポが内出血して、2週間以上勃起するたび激痛が走り、1ヶ月以上黒みが取れなかった。
495無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 14:40:47 ID:2DdDxeDX
>>492をみて「ざまぁ」と思う漏れは童貞弁護士
496無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 16:00:25 ID:cUA5Emy4
>>495
童貞弁護士なんて都市伝説だろ?
497無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 16:02:32 ID:jCCAhVsS
おれも童貞始めて,魔法使いにでもなろうかな。
その辺のおっさんでも童貞やってるくらいだから,なれそうな気がする。
498無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 16:17:42 ID:G4qV3Vhc
>>496
お前は俺を怒らせた。許さない、絶対にだ。
499無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 17:00:40 ID:CJY9crJd
ニダ?
500無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 17:00:45 ID:IOiZenxo
童貞が怒った!
501無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 17:03:34 ID:SNYm9MzL
舞鶴事件、完全否認も状況証拠100以上…弁護側は徹底抗戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000419-yom-soci
502無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 17:19:55 ID:kD/ErLfR
山科に捕まってるんじゃなかったけ。舞鶴の弁護人が付いてるのか。
本庁に起訴するんじゃないのか
503よし:2009/04/13(月) 18:01:15 ID:oiPxV8rk
会社の人間に匿名で 中傷されたんですけど弁護士に頼めば 犯人を特定してくれますかね
504無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 18:08:53 ID:swAqhkRB
ここで聞くな帰れ
505よし:2009/04/13(月) 18:31:43 ID:oiPxV8rk
申し訳ない教えて頂けたら有り難いです
506無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 18:32:45 ID:swAqhkRB
>>505
>>1も読めないのか?


○法律相談は、最寄りの法律相談センターや弁護士会、各種相談スレまたは下記スレへ。

やさしい法律相談 Part266
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1237947702/l50

○弁護士の本音トークスレです。
 したがって,それ以外の話題,たとえば
 ×弁護士に対する相談
 ×弁護士以外の人のスレ参加
 ×弁護士に対する苦情申立
 はなるべくご遠慮ください。
507無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 18:50:38 ID:P/TSMW4s
>>505
5000万円払ったら特定してもらえる可能性あるよ
508無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 18:55:30 ID:qhGSpY2K
弁護士は便利屋ではない

ところで,だれか北野誠の代理人やってあげなよ
なんか請求はたちそうな気がする
509無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 20:19:10 ID:2DdDxeDX
>>496
>>497
おまえ達は絶対に許さない
510無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 20:22:18 ID:0IcWSV6K
ぶっちゃげ、一般刑事民事については、
都内弁より地方弁の方が圧倒的にレベルが高い気がする。

そんな俺は都内弁w
511無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 20:58:31 ID:nqQOlf5k
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
おれ「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
おれ「いえしりません」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
おれ「えっ」
店員「えっ」
おれ「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
おれ「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
おれ「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
おれ「くさったりしませんか」
店員「えっ」
おれ「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
おれ「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
おれ「なにそれもこわい」
店員「えっ」
おれ「えっ」
512無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 21:14:32 ID:vNLuIIpj
>>510
お前は東北だろ 訛ってるぞ
513無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 21:20:09 ID:DBhUFK75
亀レスだけど、時計の話題が昨日出ていたので、ちょいとばかりチラシ裏すまん。

俺は某欧州製の高級腕時計(とはいえ全会費の3ヶ月分くらい)をある記念に
買って随分経つが(5年以上前)、自動巻でちょっと腕からはずすとすぐ止まって
しまう。そのたび、「あーあ、前の国産約1万円の腕時計・電池式は正確だったなあ、
そんなに見栄えも悪くなかったし・・」と思う。
俺のより数倍高いブランド時計だとそうでもないのかなあ?それとも高級品は性能
(物理的正確性等)よりも違うところに価値があるのかなあ?
俺の同期や先輩もロレックスをはめている人がいるけど、まあ、男の場合、オシャレに
金と時間をかけるポイントは限られるから(体型もどんどん悪くなるし)時計が最も
手軽なんだろうね。
そういや俺の時計でもオーバーホールで何万円かかかったな。
514無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 22:11:43 ID:B8KurlPj
>>513
そんな高級自動巻時計のために、自動巻機というのがありますよ。
外した時にはめておくだけで、自動的に回転して巻いてくれます。

ところで、皆さんはロレックスってどんな印象持ってます?
私は可哀想な時計って印象なんですけど。
決して最高級というわけではなく、値段の桁が1つか2つ違う腕時計はいくらでもあるんですが、
コストパフォーマンスでいえば、トップクラスなんですよね。
ただ、如何せん、身につけている日本人の質が…
性能や価値を理解せずに、単に高価で有名なものとしか認識していない…
そういう人と同類と思われたくないので、敢えてロレックスは買わないですね。

ベンツや、ヴィトンや、ドンペリなんかも同じかな。

ちなみに今身につけている時計は結納返しにもらったクオーツのオメガです。

515無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 22:32:22 ID:Bv3fS45E
どうでもいいな。

>>514も、
>ただ、如何せん、身につけている日本人の質が…
>性能や価値を理解せずに、単に高価で有名なものとしか認識していない…
>そういう人と同類と思われたくないので、敢えてロレックスは買わないですね。
などとわざわざ書きこんでる時点で、
そういう人と大差ないんじゃないか?
516無責任な名無しさん:2009/04/13(月) 23:00:55 ID:FrztRnqQ
>>514

同意。
ロレックスのオイスターのゴールドのものなどは,恥ずかしくてつけられない。
普通に趣味が悪いと思う。

カルティエなどのシンプルなものがいい。

517無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 00:03:11 ID:0IcWSV6K
>ロレックスのオイスターのゴールドのものなどは,恥ずかしくてつけられない。

同意w
趣味の悪さのアピールにはなるがw
518無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 00:26:05 ID:9fvyVaH/
民事訴訟の逆恨み? 弁護士殴った男を逮捕 

 北海道警岩見沢署は11日、弁護士の男性(71)=札幌市=を鉄の棒で殴り軽傷を負わせたとして、傷害の現行犯で
滝川市幸町の無職、大谷彰博容疑者(70)を逮捕した。
 同署の調べでは、大谷容疑者は11日午後3時20分ごろ、岩見沢市内のホテル駐車場で、弁護士の左手などを
約1メートルの鉄の棒で殴り、けがをさせたという。
 同署によると、大谷容疑者は「弁護士は十数年前、自分が関係する民事訴訟を担当していた。恨みがあった」と
供述をしているという。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/241999/
519無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 02:11:34 ID:cricOmCI
時計は200メートル防水で風呂もサウナも付けたまま、太陽電池で電池交換不要、電波時計で調整不要のカシオ・オシアナスが1番
値段は10万円くらい
520無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 09:26:33 ID:+vp8iyi/
いいこと考えた。
今後、登録5年以上の弁護士が主催している事務所に就職する弁護士
以外は入会認めない(もちろん、PJ経由等の例外あり)ようにすれ
ば、即独のき弁問題解決じゃね。
521無責任な無責任:2009/04/14(火) 09:33:56 ID:5m+kNgIC
 弁護士会に、莫大な賠償金を支払わさせる魂胆ですか?
522無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 10:36:55 ID:Vkqbldh/
排除命令くらいそう。
523無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 11:44:27 ID:cricOmCI
この度はカシオ・オシアナスシリーズに興味を持っていただきありがとうございます。
200メートル防水でサウナでも風呂でも付けたままでOK
無くす心配ありません
また、ソーラー電池で一生電池交換不要
電波時計ですので時間調整も不要です。
これだけついてお値段10万円弱
オススメです
524無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 12:22:33 ID:4Nel6c51
>>523
クロノグラフは鬱陶しくて嫌
525無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 12:49:37 ID:ZeesXwnf
弁護士がカシオなんか付けてたら依頼者に舐められるぞ。
526無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 12:53:51 ID:fm/4//7D
>>523
200メートル防水、とても頑丈・耐久性抜群ですね。
200メートルまでの海底作業、金星や木星・土星での地上での作業にとても
役立ちそうですね。
もっとも、小職は地方のいわゆる街弁ですので、これらの作業に従事する機会
がなさそうです。そこで、具体的にどのような場面でこの頑丈・耐久性の効用
を発揮できるのか、ご教示頂ければありがたいです。

また、ソーラー電池も大変魅力的です。
ただ、日照時間がないか極端に短い地域では(例:冬の北極、夏の南極)どのように
して蓄電するのか、併せてご教示頂きますようお願い申し上げます。

527無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 13:33:27 ID:4Nel6c51
>>526
わざとやっているにしても鬱陶しい
多分事務員とか相手方代とか依頼者とかから鬱陶しい人だなと思われてると思う
528無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 13:42:31 ID:eUhbSUB/
日本三大マキ

大黒摩季
森 麻季
堀北真希
529無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 13:59:52 ID:BC/2F1kA
>>527
そういうあなたは相手の主張を丸飲みしちゃうタイプですか?
530無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 14:02:51 ID:HBLJ4m/F
>>528
真ん中がわからない

漏れの知っているまきは小学校時代良くパンチラ見せてくれた
531無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 14:17:35 ID:cricOmCI
>>526
この度はカシオ・オシアナスシリーズに興味を持っていただきありがとうございます。
200メートル防水はサウナ健康ランドスポーツジム等で重宝いたします
また、ソーラー電池は日常の蛍光灯等の明かりで充分機能致しますので南極での使用もご安心下さい。
暗室に1年以上放置しない限り止まることはごさいません
オシアナスは10万円弱の高級高性能シリーズですので舐められる心配もありません。
532無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 14:40:26 ID:FmTYEYbD
200メートル防水は、耐衝撃性も兼ねるから
落としても壊れにくいパラショック性能でもある。
533無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:05:20 ID:cricOmCI
この度はカシオ・オシアナスシリーズに興味を持っていただきありがとうございます。
20メートル防水の誤りでしたので訂正致します。失礼致しました。
534無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:08:44 ID:BC/2F1kA
>20メートル防水の誤りでしたので訂正致します。失礼致しました。
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
535無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:11:28 ID:cricOmCI
失礼致しました。20気圧防水ですのでやはり約200メートルまで行けます。ご安心下さい。
536無責任な無責任:2009/04/14(火) 15:14:31 ID:5m+kNgIC
 自分に、実力と実績があれば、腕時計のメ−カ−など、気にする必要なし。



 釣られてしまったか?
537無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:14:54 ID:y7909wy2
>>514
同意
あと、時計で言えば、オメガもそんな感じだね
538無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:16:29 ID:BC/2F1kA
>>536
※ただし、イケメンに限る。
539無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:24:17 ID:HBLJ4m/F
>>538
童貞弁護士はどうですか?
540無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:30:40 ID:gmC2rUGO
童貞かどうかなんてどうやって証明するんだ?
言うだけならいくらでも言えるぞ。
541無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:34:40 ID:4Nel6c51
童貞弁護士なんて都市伝説でしょ

仮に素人童貞だとしてもソープくらいいくでしょ
542無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:45:37 ID:HBLJ4m/F
>>540
>>541
おまえは全俺を敵に回した
543無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:46:19 ID:4Nel6c51
>>542
面白くないから
544無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 15:52:59 ID:3NTd0Iyx
さて、今日もyoutubeを見ながら報告書を書く仕事に戻るか
545無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 16:06:18 ID:HBLJ4m/F
>>543
ほんまやっちゅうねん
546無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 16:07:08 ID:4yd77qex
 52歳童貞で、自宅からエロ本と一緒に等身大の人形(セーラー服)が押収された奴いたな。
 「それは適法な趣味だ」と主張しておいたが。

547無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 16:42:45 ID:tQ3+Ldi4
なぜ、上から目線?
548無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 16:49:11 ID:LkH3kUP7
>>545
二度目だし

今日夕方行って卒業して来い
549さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/14(火) 16:56:50 ID:hIyZjAOr
それでもボクはやってない

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090414-OYT1T00669.htm?from=top
物証・目撃なし「痴漢」防衛医大教授に逆転無罪…最高裁
 東京都内の電車内で女子高生に痴漢をしたとして強制わいせつ罪に問われ、1、2審で実刑判決を受けた防衛医科大の男性教授(63)(休職中)の上告審判決が14日、最高裁第3小法廷であった。


 田原睦夫裁判長は「被告を有罪とした1、2審判決には重大な事実誤認がある。検察官による犯罪の証明は十分ではない」と述べ、懲役1年10月とした1、2審判決を破棄し、無罪を言い渡した。男性の逆転無罪が確定する。

 男性は2006年4月18日朝、東京・世田谷区を走行中の小田急線の電車内で、女子高校生(当時17歳)のスカートの中の下着に手を入れるなどしたとして逮捕、起訴された。

 男性は一貫して容疑を否認し、物証や目撃証言もなかったが、1審・東京地裁判決、2審・東京高裁判決は、いずれも女子高生の供述を信用できると判断していた。

(2009年4月14日16時49分 読売新聞)
550無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:03:31 ID:jNfDay30
さぬき先生

イケてる情報ですね
551無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:07:02 ID:7b24LY+7
それでもボクはやってない

物証・目撃なし自称「童貞」弁護士に逆転童貞認定…最高裁
552無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:10:32 ID:fpFZj8gX
防衛医大は復職を受け入れるんだろうな。痛快だな。
553無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:10:36 ID:Vkqbldh/
やっぱり一貫して否認じゃないとつらいな。
554無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:17:36 ID:jNfDay30
芸能プロダクションって暴力団からんでるのか?
だったら、テレビ局に日弁連の暴対経験者の弁護士派遣してやればいいのに。
555無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:27:24 ID:hhaf9zeq
一貫して否認したのも大きいだろうが、
大学教授だったことも影響したのか。

これがヒッキーだったら一貫して否認していても
実刑になって終わっている気がしなくもないw
556無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 17:30:51 ID:fpFZj8gX
ボ2ネタ管理人のいう一番裁判官にとって「厳しい」パターンだね。
彼がどうコメントするか見物だね。
557無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:04:11 ID:fm/4//7D
つんでれ先生、取引終了時説への反撃、早速コピペさせていただきました。
ありがとうございます。先生の出し惜しみすることないお知恵披露と
時には愛ある厳しいご指導にいつも深く感謝しております。
もちろん、せめてものお礼に買わせていただきます。
558無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:18:09 ID:4Nel6c51
>>557
斜め読みしただけだけど凄さが分からない屑の俺に凄さを教えてたもれ
559無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:23:32 ID:rTz181/c
俺らはプロなんだからまずは原文にあたろうぜ。俺もまだ見てないけど。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20090414170745.pdf
560無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:28:22 ID:fm/4//7D
>>558
「事実上過払返還請求権を行使することは不可能(最高)ならば
利息だって発生しない」ってふーんそんなもんかなあ、と一瞬思た。
そんな俺は「利息なんだから仕方ねえだろ」をどうやってもっとも
らしく文書化しようかと考えてた時期に、つんでれ先生が例をあげて
説明してくれたんで助かった(さすがに少し自分の言葉にしたけどw)。
請求額数百のがいくつか係属しているけど、100〜200単位で計算
結果が違うからバカにならんよ。
561無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:29:12 ID:rOJzvyfn
>>557
取引終了時説への反撃って、今日のじゃなくて06551のこと?
562無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:31:57 ID:fm/4//7D
>>561
そうだよ 亀レスすまん
563無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:38:41 ID:rOJzvyfn
ところで、今日のは日付がすごいんだが。
564無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:57:18 ID:S+YioPMm
今日のは今日ので影響でかそうだね
26・28となるとえらいこったし
引き直しの事務作業も大変になる
565無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 18:59:29 ID:TanHzw1V
田原さんまた反対意見なんだけど、裁判長だからニー速で神扱いされてる
566無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:09:07 ID:j+hHinO0
交通事故は,行政書士が何かやってる。
債務整理は,司法書士が何かやってる。
なんでこういう棲み分けになったのかな。
ま,どっちもどっちなのだが。
567無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:09:37 ID:Jb4mZVke
田原ってなんなんだろ。
反対意見読んだけど、ホントにこの人、弁護士出身???
568無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:13:37 ID:fpFZj8gX
>>567
どーせ商事法務か日経BPあたりから少数意見集出したいんでしょ。
569>>568:2009/04/14(火) 19:22:44 ID:Jb4mZVke
田原反対意見の論理

<V供述の信用性>

V供述が信用できない = Vが虚偽の被害申告をしたこと → 虚偽申告をする動機を示す証拠なし → V供述信用性あり → 事実審の認定を覆す必要なし

<A供述の信用性>

V否認供述の信用性は、取調べに対する対応や捜査段階の主張内容により判断 → 捜査段階でのV供述や被疑者ノートの提出なし → V否認供述の信用性を補う資料なし → 事実審の認定を覆す必要なし

本当に弁護士出身か??
570無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:28:59 ID:mClwFaTe
予備校に頼まれて答案を見ているんだが、ゴミ答案の嵐で未来の法曹界に暗雲が立ち込めてるわ。

特に未習って明らかに馬鹿法務省の失策だな。
571無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:39:18 ID:gmC2rUGO
むしろ、予備校に頼まれて答案を見ている弁護士自体ry
572無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:41:11 ID:/gNSTMdU
 総本山の第59会定期総会報告読んだか?
 このスレがネタにされている。
573無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 19:46:10 ID:fpFZj8gX
>>569
被疑者ノートのくだりは傍論では?
ただ、平目裁判官が悪知恵つけて、被疑者ノートの心情の動揺をとらえて
有罪の間接事実とか言い出すおそれがありそう。
574569:2009/04/14(火) 19:49:21 ID:Jb4mZVke
>>573

同じ弁護士出身の那須裁判官が弁護士的な視点から共感できる補足意見を書いているのと比べると、
「ハァ・・・・」って思いました。

大阪は、何故こんなヤツ出したんだ??
575無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 20:22:51 ID:j+hHinO0
>>559
もっとつまらない事案(無理スジ)かと思いきや,加害者の顔を見てネクタイをつかんでも無罪なのか…。
いやいや,間違って別人のネクタイをつかんだだけってことか。
やはり手をつかまなきゃダメなんだな。
576無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 20:22:52 ID:9+Hcaevz
>>570
食えない弁護士なんだな
577無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 20:23:34 ID:mClwFaTe
>>571
昔、合格後某予備校で講師をしていたことがあったんだが
まともな弁はこういった類の仕事は受けないから、添削者が足りないのか
ホント何年振りかに電話が掛ってきたよw

泣きつかれたあまり引き受けたのが・・・・
終わらない&糞答案のオンパレードでマジで最悪だ・・
578無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 20:37:17 ID:j+hHinO0
>>572
T会員「例えば2チャンネルにおけるTKYMがどうしたとか、そういうのは規制できるのか。」
M副会長「日弁連が2チャンネル自体をどうこうコントロールはできない。」
この部分ですな。
579ロー卒弁:2009/04/14(火) 20:39:46 ID:+hk1O4J7
やっぱ旧試験受かった弁から見たらロー卒はレベル低いんかな。
試験問題は新試験の方が難しいと思うんだけど。
580無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:36 ID:LDw9jB5C
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=) >>579
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
581無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 21:54:25 ID:VIn7+Lzn
つられてみる
少なくとも今はロー卒の弁護士をレベルが高いと思っている人はほとんどいないよ
そもそも我々は基本的に独学一発勝負で弁護士になった。
学校へ行って弁護士になるというところが駄目なんだと思う。制度だから仕方ないが。
582無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 21:54:36 ID:rOJzvyfn
>>578
理事のみなさん、お元気ですか?
myzkAAとkbrAAの作者でございます。
ご本人には気に入っていただいているでしょうか。
よろしかったら感想など書き込んでいただけると幸いです。
583無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 22:05:58 ID:MqrKL2Ou
知り合いの不動産鑑定士の受験生(社会人で受験暦が4,5回)が民法だけ、新司の答練受けたら、何度か成績優秀者になったといって、驚いていた。
講義中に食事したり、講義のときだけいなくなる人の多さにも驚いてた。もっと、気迫がみなぎってるのかと思ったって。
584無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 22:10:03 ID:cricOmCI
>>583
棟練の講義なんて受けたことないわ俺
予備校行ったことないし完全自宅受験生だったんで
585無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 22:11:25 ID:cricOmCI
>>578
投票用紙に高山って書いたのうpしたのは俺だけど今後はNGなのか
586無責任な無責任:2009/04/14(火) 22:13:59 ID:YFUMJ4L5
判決書を読みました。下級審への警鐘となることを希望します。否認したら実刑では、弁護士として、
否認を維持することは、勇気がいることです。
587無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 22:38:13 ID:mClwFaTe
俺は残業しない子なのに何が悲しくて
答練の採点のために今日は事務所で残業しているんだろうか・・・・
588無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 22:45:17 ID:9+Hcaevz
>>587
全部20点で良いじゃない
キレ気味で「基本から勉強してください」って書くだけw
そういうデキなんでしょ?

昔修習前の期間に添削していたときには,俺が合格したのも当たり前だなって思いながら添削したことを思い出した。
旧試でもひどいのは多かった。

でもまあ18点19点レベルなのかも知れないが。
589無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 22:50:33 ID:cricOmCI
>>588
出来の悪い答案ばっかだと添削やりにくすぎるよなwガタガタと悪路走行してる感じでさ
直前答練とかで出来のいい答案ぞろいのが添削は楽だし単価も高い
590無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:03:21 ID:S35xLQMw
堀籠裁判官の反対意見は、
第1の規範定立とその後の論述が対応しているといえるのかどうか。
原審が用いた経験則自体及びその用い方の適否の検討というよりも、
単に自分で事実評価しているだけのような希ガス。
三審制という組織的要請から来る、最高裁は事後的評価に徹すべきという理由のみを以て、
それよりも優位であるはずの無罪推定原則の下級審での発現のあり方について
最高裁が統制を控えるという筋はどうなんだろな。
ホントにこの人は憲法の体系を解ってるのかなとも思ったが、
考え方の違いということで仕方ないのかな。
自分たちが勉強してきた憲法の教科書のみが教条というわけではないんだから。
けど、事後的評価に徹すべきという筋は、憲法ではなくて刑訴法の問題の筈。
憲法上の機関の能力が、違憲審査権による審査対象となる法律に拘束される
というのはおかしいのでは内科医。

少数意見の悲しさなのかもしれないが、
自説の論拠のために余計な事実を多数付け加えている。
見た感じでしかないが、
無罪推定原則から真っ向から反しているように見える。

田原裁判官の少数意見
なんだよこれ。
被疑者ノートが証拠提出されていないことを有罪方向の論拠に用いるのかね。
それでも弁護士なのか。反対当事者だったら確かに使う理屈だろうが、
裁判所が使ったら駄目だろ。
被告人の人物像が初期には浮かび上がっていない云々という記述、
これ何を企図して書いたんだよ。何の意味もないではないか。
むしろ、いかがわしい人物像が当初から調書に記載されるべきであったということを、
被告人を有罪推定するが故に言いたいだけのように見受けられる。
乱文失礼
591無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:05:32 ID:HuIiELxc
家に帰ってビールを飲みながらテレビを見ていると、
ニュースもくだらない視点で報道してるよなと思うが、
そういうくだらないことに一喜一憂してもらう人がいないと我らの商売は成り立たないことに思い至ると複雑な心境になる。
592無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:06 ID:HuIiELxc
家に帰ってビールを飲みながらテレビを見ていると、
ニュースもくだらない視点で報道してるよなと思うが、
そういうくだらないことに一喜一憂してもらう人がいないと我らの商売は成り立たないことに思い至ると複雑な心境になる。
593無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:11:27 ID:mClwFaTe
>>588
旧試の感覚の27点以上の答案は皆無で、
24がぽつぽつ、概ね22〜21レベルかな。
噂には聞いていたが、初めて採点して、予想以上の出来の悪さには衝撃を受けた。
糞答案というのは言い過ぎたと反省しているが。
594無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:18:17 ID:Eb8xEuZH
旧試の答練の採点でも基本的な点数分布はそんなもんだった気が。
(直前とかじゃない普通の答練なら)

でも25・26点あたりは20通に1通くらい付けてたかな・・・
良く覚えてねえやw
595無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:23:16 ID:ZeesXwnf
ローでは新司とおよそ関係のない法哲学やら外国法まで強制されるから基本6法のレベルが下がるのはやむを得ないかと。俺は旧司から撤退してローに入ったが特に憲民刑のレベルは著しく減退した。
596無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:23:43 ID:cricOmCI
>>590
規範定立w
597無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:57:44 ID:LDIYLQLO
ここは若い弁護士ばかりですね。
田原先生がなぜ最高裁判事になれたのか知らないとは。
少なくとも大阪では常識だと思ってました。
598無責任な名無しさん:2009/04/14(火) 23:59:39 ID:RymR177i
大阪だけの常識は、人口比からも日本の9割以上は知らんでしょう。
599無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:00:18 ID:jnFqiIp/
>>598
貴様! 若い弁護士だな!!
600無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:04:17 ID:w550PFPZ
大阪の常識は世間の非(ry
601無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:07:10 ID:Xyuz6luu
大阪?ギャグですか?
602無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:11:24 ID:7ord2uws
>>595
旧試受からなかったんだろ
22点くらいの人なんでしょ

それからさらに下がるってなんだよ。
それで司法試験合格か。
603無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:17:02 ID:SHGhxvRk
痴漢判決、読んだ。那須裁判官の補足意見はすばらしくて泣けてくる。感動した。

ところで、>564などにあるが、今日、過払い関係でなんかあったの?
604無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:21:06 ID:8BK5JnyQ
少し前になった銀座の先生のブログ

やり手の弁護士云々について、依頼者への説明はともかく
「とてもそんな風に見えなかった」と中傷しなくてもw
605無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:21:22 ID:Rzx/13zT
>>603
camで今日、1997年に投稿されたメールを探すんだ。
606無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:45:50 ID:g5SHAOWE
>>603
俺も那須補足意見すごいと思った。的確だよな。それに比べ田原は・・・
同時に那須補足意見へ間接的な影響を及ぼしたであろう周防監督の映画の影響の大きさにも驚いた。
あの映画が訴えてたことがまるまる補足意見化された気がした。
607無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 00:59:46 ID:q5PbWC/S
>>604
個人的印象を述べているだけだから中傷とは言えないだろ。
608無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:05 ID:taF0qDjX
これで痴漢逮捕の被疑者弁護がやりやすくなる。
609無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:38 ID:wmHSGieM
>>559
パンティという言葉を見たのは久しぶりな件。
610無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:11:20 ID:E84pNf/H
大阪なんて都市伝説だろ
611無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:20:21 ID:taF0qDjX
>判決に影響を及ぼすべき重大な事実誤認があり,これを破棄し
>なければ著しく正義に反するものと認められる。

という判決理由を久しぶりに読んだ。
612無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:34:07 ID:pxkBbgFq
裁判員裁判だったら100回やって99回は無罪になる事案だね。

刑事の裁判官は、「有罪への筋道を見落とさないことが有能の証である。」という
意識で有罪への泥舟に安易に乗る人が多いね。
613無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:38:00 ID:jnFqiIp/
裁判員に期待しすぎじゃない?
むしろ大学教授が痴漢したとなれば『それみたことか!』みたいなノリで有罪にしそうだ。
614無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:38:05 ID:taF0qDjX
弁護士やってれば、被告人の否認はたいてい虚偽だと知っているからw
そういう先入観は怖いとオモタ。
615無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:53:17 ID:tWxASce2
状況が明確にわかり、勃起しました。
616無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 01:58:00 ID:taF0qDjX
最高裁判決文で萌えるな!
617無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 02:02:56 ID:jnFqiIp/
>>616
お前は萌えをこれっぽっちも理解しちゃいない。
618無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 02:59:40 ID:cYoeC+ut
>>593
急死だってそんな感じじゃね?
普通に22位がずっと続いてたまに23・24
25以上なんて数十通に一通だった記憶が
619無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 03:32:19 ID:Jp2rU1lf
件の判決文読んだ

「この種の犯行を行うような性向をうか
がわせる事情も記録上は見当たらない」

ここを読んで、オレの外付けHADにある痴漢動画を削除した方がいいって思ったw

しかし、スゲーな痴漢被害そのものに疑いを入れているのか
犯人性に疑いがあるとかじゃなくて・・・

補足意見の
「痴漢事件について冤罪が争われている場合に,被害者とされる女性の公判で
の供述内容について「詳細かつ具体的」,「迫真的」,「不自然・不合理な点がな
い」などという一般的・抽象的な理由により信用性を肯定して有罪の根拠とする例
は,公表された痴漢事件関係判決例をみただけでも少なくなく,非公表のものを含
めれば相当数に上ることが推測できる。しかし,被害者女性の供述がそのようなも
のであっても,他にその供述を補強する証拠がない場合について有罪の判断をする
ことは,「合理的な疑いを超えた証明」に関する基準の理論との関係で,慎重な検
討が必要であると考える。」

っつうとこはホント全面同意だ。
迫真性とか具体的とかは非常に主観的な基準で、
修習生の時からこのマジックワードを使うことに躊躇があった。
620無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 03:37:57 ID:Jp2rU1lf
よく見たら、田原裁判長なのなwwww
m9
621無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 09:28:25 ID:deEtPpoJ
旧司法試験で合格してきた人たちは、今の新司法試験の採点できるの?

修習生に新司法試験の問題を見せてもらったとき、あまりの違いに愕然としたもん。
正直、どうやって採点したらいいのか、検討もつかんかった。
622無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 09:36:15 ID:F7lgxWcD
俺なんかでつかまることがあれば,状況証拠(エロ動画とか風俗割チケットとか)が揃っているので,否認事件やると我が身が危ないと思う。
623無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 09:36:56 ID:vf4rS7/R
採点基準があれば、通り一遍の採点はできるんじゃない?

新試験は、問題自体はよく練られた良問が多いけれども、
実際の合否は、題意のはるか手前のレベルで決まっている気がする。
624無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 09:42:17 ID:5/BqOx5E
大阪の弁護士はみなあないに使えないの?
625無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 10:01:06 ID:lPwKJOyQ
那須「事実認定に際しては認定者の人生経験等が反映されるだろうが、最後は疑わしきは被告人の利益にだ。」
田原「被告人は変な弁解してるし、取調状況も弁護側で明らかにしてないよね。悪性格立証あれば万全だったのに。」
何だこの差w

結論的には、信用性判断の枢要とされた迫真性や具体性といった事情の危うさを指摘する意義ある判決だが。
626無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 10:14:39 ID:cYoeC+ut
供述に具体性・迫真性があればオケーちゅうのは,口からでまかせがうまければオケーということで
ロス〇〇
あー
627無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 10:35:43 ID:Rf+tPlKf
>>619
すげー同意。俺もあほじゃねーか裁判官と思ってた。
628無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:07:52 ID:oAb69mKn
大阪(笑)人情の街(笑)
通天閣(笑)ビリケンはん(笑)
お好み焼き定食(笑)たこry(笑)粉物(笑)くいだおれ(笑)
ノック知事(笑)ブサエ知事(笑)
USJ(笑)枚方パーク(笑)船場吉兆(笑)
ペッパーランチレイプ(恐)
10代から70代まで精子をぶっかけて逃走した少年府警通称「速撃ちマック」がいる町
こっちおいでアニメとか漫画とかこっちおいでと意味不明な言葉で少女に声をかける男がいる町
パワーつけろよと下半身を露出して併走してくるランナーがいるヌーディストシティー
13ゲーム差でV逸脱(大爆笑)Vやねん!2008(爆笑)優勝グッズを作らせて半分しか支払わない百貨店(世の中銭や!!)
車椅子の老婆にスプレーぶっかけて強盗(世紀末都市)
女子中学生が車で跳ねて180m引きずって逃走(引きずり都市)
一週間でシャブの売人が160人、客が1400人確認出来て、学生が大麻を1kg密輸して、ビルを借り切って大麻142kgを育成する町(ハッシシタウン)  ←  更新
入院中の母親を殴りつけ助けに来た看護士も殴る無職がいる町(世紀末都市)
借金を返済しても借用書を売られ恐喝されて警察に駆け込んでも相手にされない町(無法都市)
外国人サッカー選手が少女に贈ろうとしたグローブを強奪するのが普通な地域(無人情都市)
東京では普通に買えるクォーターパウンダーを買うためにサクラに釣られマクド(笑)に3000人行列を作る町(ほのぼの都市)
33年連続ひったくりNo.1の座を余裕で防衛(キングオブ○○○)
タクシーの運ちゃんやるのも命がけの街・防犯アクリル板設置率東京78%・大阪15%(驚)(ゴッサムシティ)
動物園の象の水浴び場の池に水死体、淀川、道頓堀川にも水死体、カーネル人形も水死体(水死体の都)
ピザの配達人が少年ギャングに襲われる町・しかも呼び出しは自分達の携帯(岸和田少年愚連隊) ← New
629無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:13:23 ID:7ord2uws
>>619
凄く同意だけど,一度後記修習の刑裁で俺理論(かつ上記最判のところ)で無罪認定したところ呼出し喰らったw
教官は「結論はともかく」って何度も言って,いろいろ細かいことを言っていたが,結局は結論が問題なようだった。
法曹会が出している本を読むように言われたが当然読んでない。
疑わしきは被告人の利益をちゃんとやって欲しいね。
でもちゃんとやるようなら,司法取引を導入した方が良いように思うな。
悪い奴が野放しなのは困る。

>>622
俺も。
下手したら淫行関係w

630無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:26:16 ID:oXfn/BHQ
>>572
「2チャンネル」と誤記されているぞw
631無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:41:33 ID:Rzx/13zT
那須意見
しかし,少なくとも有罪判決を破棄自判して無罪とする場合については,冤罪防止の理念を
実効あらしめるという観点から,文献等に例示される典型的な論理則や経験則に限ることな
く,我々が社会生活の中で体得する広い意味での経験則ないし一般的なものの見方も「論
理則,経験則等」に含まれると解するのが相当である。

田原反対意見
女性が電車内での虚偽の痴漢被害を申告する動機としては,一般的に,1示談金の喝取目
的,2相手方から車内での言動を注意された等のトラブルの腹癒せ,3痴漢被害に遭う人物
であるとの自己顕示,4加害者を作り出し,その困惑を喜ぶ愉快犯等が存し得るところ,Aに
それらの動機の存在を窺わせるような証拠は存しない。

田原は受験秀才かよ。


あと、近藤裁判官と堀籠裁判官の意見の違いは、民事畑(近藤)と刑事畑(堀籠)の違いかなと
感じた。
632無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:41:37 ID:WGYZ+zjJ
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    T会員見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

633無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:45:53 ID:xY8e3WjR
質問
事業承継を扱っている弁護士は、どのような法分野に精通しているのでしょうか?
税法?会社法?

お願いします。
634無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:48:32 ID:WGYZ+zjJ
>>633
風営法
635無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:56:33 ID:7ord2uws
読んでみた
田原の意見は何を言ってるんだと思うが,判決文を読む限り,
俺が裁判官でも下級審と同じ判断をするだろうと思った。

田原本人も多少自覚はあるのだろうと思える。


>>633
銃刀法
636無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:58:15 ID:XYp/I1pO
全然違う話題で恐縮だが、
アメックスのプラチナカードって持ってる人いる?
最近勧誘されてるんだが、
正直、年会費10万ってのはけっこうイタイ。
それ以上にサービスが受けられるなら入ってもいいんだが、
たまに行く家族旅行でも
ホテルも飛行機もネットで最安(もちろんエコノミーの格安チケット)を
探して行くくらいの俺には、まさにブタに真珠といえる希ガス。
もし既に入っている、以前入っている人がいたら、
利用価値があるのかどうか、教えてほすい。
637無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 11:59:26 ID:5/BqOx5E
慢心、環境の違いか?
638無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 12:21:40 ID:wmHSGieM
一二審判決見ていないのだが、指先付着の分泌物とかチェックしていないのかな?
昨日の判決に記載された程度の行為をしたら普通指先がにおうと思うのだが。
639無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 12:24:33 ID:F7lgxWcD
確かに。
爪の間とかに万汁がついてるはず!
640無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 12:25:51 ID:7ord2uws
>>636
ブログやってる人がいたな
宮崎の先生で
641無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 12:25:57 ID:dJKvtEwc
三兄弟w
しかも総本山で見たら61期が3人もw
何か知らんがすごいw
642無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 12:42:23 ID:jvFvVqqU
そもそもこの種の事件で拘留を認めるのが間違いだわな。

冤罪でも長期間拘留されて、「具体的、詳細な被害者供述」とかの訳の分からん
「有罪ベルトコンベアー」に乗せられる状況で、否認すれば実刑のリスクがあり、
認めて示談すればすぐ釈放という状況がある。

客観的状況が理解できる知能があるなら、「冤罪でも認た方がより安全」という
ことは誰でも分かる。今回の判決が出ても基本的な状況は変わらない。
643無責任な無責任:2009/04/15(水) 12:43:59 ID:O/tdsMIp
 ラジオのニュ−ス聞いていたら、「田原裁判長が、無罪を言い渡した」と言っていた。
何か、違和感を感じてしまった。
644無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 12:44:38 ID:7ord2uws
>>642
弁護士なのだろうか?
645無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:04:10 ID:w550PFPZ
被告人の手に付着した繊維(だったかな?)についての判断は理由中に記載があったから、少なくとも証拠上分泌物の付着は認められてないはず。
1、2審認定の犯行態様からは、存在すべきとまでは言えなくとも、存在する可能性が相当高い客観的証拠が存在しないことは、被害者供述の信用性を減殺すべき事実である
、って刑弁実務に載ってた判例思い出した。
646無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:08:40 ID:dsXgTkdv
痴漢事件の弁護ってやったこと無いけど、やっぱりアレかな、家宅捜索で
エロDVDとかパソコンの中のエロ画像とかがあったら、「この種の犯行を
行うような性向をうかがわせる事情」を裏付ける証拠として証拠請求される
のかな?
冒頭陳述とかでも指摘されたり、報道でも○○容疑者(あるいは被告)の
自宅からエロDVDが大量に発見され、とか言われるのかな?
647無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:09:45 ID:7ord2uws
マンコ触ったからと言って,必ず分泌物が付くわけじゃないだろ
童貞弁護士は実在するんだな
648Barl-Karth:2009/04/15(水) 13:09:45 ID:fKVl0v6E
>>632
 見てるよ。「俺って結構演説が旨いんだなぁ。」と思う。
 今度の日弁総会は,日本刑法学会の前日なので,ついでに出席する。旅費がもらえるので,助かる。 
649無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:12:00 ID:Rf+tPlKf
今頃になって判決読んでみたけど、ちょっと説得力なさすぎな気がする。
一般論はすばらしいが、肝心の事実認定の部分はお粗末すぎないか?

堀籠裁判官の反対意見が一番まともじゃないか。
650無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:13:06 ID:0BaEtWlx
ど、どどど、童貞ちゃうわ!!
651無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:16:17 ID:oAb69mKn
小僧,ソープ池!
652Barl-Karth:2009/04/15(水) 13:16:55 ID:fKVl0v6E
 那須先生は,漏れが副会長のころ簡便連理事長だったよう
な気がする。俺と違って,人望もあり,穏やかな人柄なのだろ
うな。
 このたびの補足意見は,刑事弁護を一生懸命やっている弁
護士の意見を穏やかに・格調高く主張してくれたもので,プリント
アウトして壁に貼って時々拝むことにする。
 那須先生は,訴訟の相手方になったことが一回ある。もっとも,
出廷は,地元の弁護士に任せていたのか,法廷でお会いしたこ
とはなかった。
653無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:22:18 ID:wmHSGieM
>>647
「パンティの中に左手を差し入れその陰部を手指でもてあそぶなどし,
もって強いてわいせつな行為をした」(ママ)

汁はでなくとも、細胞片や汚れくらいはつく。分泌物"とか"と書いたつもりだが。
まあ、細胞片ではにおわないかも。

今後置換容疑者を確保した駅員さんは指先のにおいを嗅ぐことを基本動作にすべし。
654無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 13:46:00 ID:aSgoE+DE
>>650
誰が言ったか知らないが言われてみれば確かに聞こえる
655無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 14:02:04 ID:F7lgxWcD
少しでも中まで指を入れたなら何かがつく

大陰唇どまりなら何もつかない


ここをV尋問で明らかにする

「小陰唇まで」

粘液等の付着の不存在を高らかに主張

だな
656無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 14:03:40 ID:o7oyd/yf
>>607
個人的印象でもブログに書く場合は細心の注意を払わないと

それでなくても、個人的に思ったことを書いただけだなんて反論して
懲戒処分受けてるんだから

結論 2ちゃんねる以外には書かないw
657無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 14:56:02 ID:b9kFlHRT
え?なに?
今日のお前が言うな!スレの話?
658無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:09:32 ID:E84pNf/H
>>655
女体の構造を熟知していないと弁護過誤の恐れがあるということだな。
やはり、弁護士たるもの、日々の研鑽に努めることが重要ということが
よくわかるな。
俺も研鑽に励むかな。
もちろん、研鑽のための費用は経費になるよな。
659無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:18:11 ID:9ohzw0Xj
ソプ代が経費かよ(W
660無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:18:50 ID:tWxASce2
>>636
7〜8年間保有していたけど、一度だけ引き落とし時に残高が無かったことがあった。
翌月に5万円ほどの食事をするためにカード会社に連絡したら「お使いになれません」だと。
それ以来、バカバカしくなって緑のカードに格下げし、今はダイナースしか使ってない。
そもそも、センチュリオンができてからは、プラチナは一昔前のゴールド程度のステータスでしかないから、
利用価値は全くないと言っていいと思う。と、勃起した俺が言ってみるw
661無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:27:01 ID:LpSXfR6M
>>653
> 今後置換容疑者を確保した駅員さんは指先のにおいを嗅ぐことを基本動作にすべし。

駅員「この人の指先のオイニーが貴女のものか確認する必要がありますので、
貴方のマソ汁の匂いを嗅がせて頂きます。」

ってどんなAVだよw
662無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:28:35 ID:mEvC5fw6
独身女の家に,不在中に侵入するのを趣味としている奴の
弁護をやったことあるんだけど,
自宅のパソコンのキャッシュ画像(エロ関係)を証拠請求されたよ。
関連性ないって主張しようかと思ったけど,
初犯で執行猶予確実だったのと,被害者の一人が示談に応じていなかったので
あまり楯突きたくないと思い,同意したが…

ちなみにそいつ,帰ってきた女に発見されて逃げ出したけれど
逃げ切れずに捕まってる。
捕まえた女も全然女傑じゃないし,ほんとに覗き趣味だけの奴だった。
663無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:33:27 ID:g5SHAOWE
>>643
俺もそう思ったよ。
テレビで、多数意見紹介しているときに、田原裁判長の顔ばかり映ってて、「そいつじゃねーよその意見は」と思った。
しかもテレビで紹介する内容は判決理由踏み込んで検討してないから、どうも上っ面ばっかりじゃね?
664無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:34:07 ID:ah++pSDM
>>656
一般論ならともかく、特定の人物に対する個人的印象を公表することは、場合によっては違法性を帯びるよね。
665無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 15:56:50 ID:g5SHAOWE
御殿場事件は棄却か・・・
那須裁判長なら違った結論だったりして
666TN ◆gpUt4wjlSk :2009/04/15(水) 16:24:41 ID:+TTpmG0i
>>658
風俗の中には、ホテル代などの名目で領収書を発行してくれるところもあるらしいね。
ホテル代でもそういう目的の利用でしっかり経費で申告してる弁護士は知ってますがw
667無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 17:03:11 ID:C31jCxcC
大弁の綱紀委員会が橋下氏に懲戒相当の議決@毎日
668無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 17:17:24 ID:7ord2uws
>>666
たいていは,よくわからない社名で,飲食代金として領収書を切ってくれます。
金額が大きいときには,指定した金額に分割してくれます。
領収証をもらいはしても,さすがにつかえません。

私の場合,ホテル代は出張ついでのいかがわしい利用なので,当然に経費です。
669無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 17:25:31 ID:g5SHAOWE
この問題もかなり長引きそうだな
とりあえず、世間の関心を引いてるな
http://www.zakzak.co.jp/gei/200904/g2009041516.html

なんだか、ざこばが魏の曹操に立ち向かう蜀にみえるんだがw
670無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 17:31:05 ID:LpSXfR6M
三兄弟ワロタ
トンキチ、チンペイ、カンタを思い出した俺はサリーちゃん派
671無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:12:16 ID:ENBIOGFm
>>636
そんな人に勧誘が来るなら俺にも来るはずだが来ないぞ
672無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:13:01 ID:ENBIOGFm
>>642
拘留?
673無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:15:56 ID:ENBIOGFm
>>653
そんなことまでしたって言うのに冤罪か

別に真犯人がいるか,全くの妄想・でっち上げしかないということか?
674無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:19:05 ID:ENBIOGFm
>>667
まだ綱紀か
どうせ戒告だろ?
675無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:21:37 ID:uDEzZQiA
>>669
野暮なツッコミすまんが、劉備が蜀を建国(皇帝へ)したのは、
曹操が死亡して曹不が魏を建国(皇帝へ・後漢滅亡)した後だし、
蜀建国前に劉備は荊州を勢力下においていたので(孫堅に奪われ
て関羽が死亡し実行支配地を縮小して蜀建国)、「魏の曹操に
立ち向かう」というのは、「莫大なリスクを負いながら、力が圧倒的
に強い者に立ち向かう」という比喩にはならないと思う。
「ハンカイや項伯のいない状態で項門の会に臨む劉邦」の方が
いいのかなあ、と思う。
676無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:35:17 ID:uDEzZQiA
読み直すと誤字だらけ
さて気の重い合議の準備書面でも書くか
677無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 18:43:01 ID:g5SHAOWE
>>675
その突っ込み、おもしろいな。
ただ、俺的には、伝統ある(由緒ある)米朝一門と中山靖王劉勝の末裔である劉備をかけただけなんだ。
圧倒的な勢力はあるが黒いうわさの絶えない某事務所に、人間国宝のいる米朝一門の大物が立ち向かうって言う感じで。
678無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 19:54:46 ID:ZqgvhMlM
何コレ?

「万一、冤罪被害に遭遇したら、まず冷静に相手と話すこと。怒鳴って女性を逆上させるのは最悪です」
と語るのは、痴漢冤罪被害者の救済に努めている関係者。「そのまま駅の事務所に行くのはNG。
電車から降りたら、その場で弁護士を呼び、仲裁をしてもらうのがベストです」という。
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009041537_all.html
679無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:01:41 ID:0BaEtWlx
お客様の中に弁護士はいませんか〜?
680無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:08:07 ID:mGRF6O6G
痴漢なんて客観的証拠はない場合がほとんどだから、「疑わしきは罰せず」の原則を貫いたらほとんど無罪じゃないかな
681無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:18:28 ID:MYRR017S
あの最高裁は、反対意見のほうが事実認定的には説得力があったなあ。
もし、被害者代理人だったら、被害が虚偽だという疑いで無罪はつらいだろうなあ。
682無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:21:24 ID:g5SHAOWE
ところで、田原反対意見に説得力があるといっているのは非弁ですか?
683無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:28:38 ID:MYRR017S
田原反対意見の補足は、弁護側が証拠請求してれば無罪に乗っていたよ、という意味には読めないものかな?
684無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:32:09 ID:C31jCxcC
>>683
この証拠を揃えておけばこんな馬鹿な破棄判決は出なかったのに、って下級審裁判官に示唆してるとしか思えない。
685無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 20:51:53 ID:Zcj8s816
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  何を言うたんや北野誠!バーニング!!・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  何を言うたんや北野誠?バーニング!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  何を言うたんや北野誠!バーニング!!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   何を言うたんや北野誠!バーニング!!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  何を言うたんや北野誠!バーニング!!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   何を言うたんや北野誠!バーニング!! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪



686無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 22:08:31 ID:0X3GecQc
>>667
個人的には業務停止2年くらいにしてほしいが、どうせ戒告ぐらいか。
687無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 22:27:33 ID:pxkBbgFq
>>680  そうだね。
その理屈で無罪にしたら、否認=無罪になって良くないという政策的判断があるのかな。
政策的判断で実刑になって人生終了ではなんとも可哀想だが・・・

裁判官から見れば、電車なんぞに乗る下流の連中が否認すること自体が気に入らないのかな。
「下民がえらそうに否認するな。冤罪だろうが認めれば少額の示談金ですぐに釈放だろ。
お前のせいで面倒な裁判だ。そんなことも理解できないバカ野郎は実刑だ。」という面も
なきにしもあらずか。
688無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 22:29:33 ID:qwltJ/Kk
東京の裁判官は普通に電車乗って裁判所に来てますが
689無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 22:35:41 ID:bn8rBihN
>680
起訴するのは客観的な第三者目撃者証言がある場合だけで十分じゃないの?

>686
業停になっても失業しない弁護士だからなw

690無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 23:01:17 ID:ip55WjIS
〜すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」〜


これって、一番やっちゃいけないことだよね・・・顧問Bは何考えてるんだ?
691無責任な名無しさん:2009/04/15(水) 23:06:37 ID:g5SHAOWE
>>689
俺もそう思うぞ。直接殿部をなでまわす手を押さえたなら格別、第三者の目撃証言すらないのに公判維持できるっていう判断の方がどうかとおもうがな。

>>687
多数意見、補足意見見る限り、「疑わしきは被告人の利益に」にかなり言及しているし、今回はそれがメインで無罪出してるだろ。
近藤補足意見はグレーゾーンって言ってるからな。
692無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 00:03:12 ID:XlE3IWGV
痴漢無罪に批判的な弁護士もいるんだな。
何度となく蹴飛ばされて、刑事裁判になんの期待もしなくなったオレからみると、へぇ〜って感じ。
ttp://kosapingu.exblog.jp/
693無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 00:15:43 ID:zW19JUNq
>>692
音楽がうるさい
694無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 00:17:04 ID:hEM7t4Gp
>>693
同じく!止められないのがうざいし
695無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 00:20:21 ID:Vh2Un9qH
大阪弁護士会:橋下知事は懲戒相当 母子殺害の発言で議決
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2009/04/15/20090415k0000e040069000c.html
696無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 00:22:29 ID:+tvFQ9N9
ユニクロのブログパーツの音だね。
美人時計の方がいいな。
697無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 01:36:44 ID:pvLVMfvk
>>692  確かにうるさいね。
BGMのあるニュース番組は絶対に見ない俺としてはかなりうざい。

あの事案では被害者が犯人を間違えることは考えにくいため、被害自体にも
疑いを向けた論理構成となった点に疑問を持った点は同意できる。
被告人が派遣社員でも同じ判決になったのだろうか、とも思う。
まあ、それでも無罪だと思うが。

『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を読んだなら悪い人ではないだろうww
698無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 02:26:02 ID:1USnK7qy
>>680
痴漢なんて無罪でいいよ。場合によってはわいせつの意図を罰してるも同然
強制わいせつに至らない痴漢は不可罰でいい
699無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 02:27:30 ID:SZgT0CJQ
非弁は黙れよ
700無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 02:28:56 ID:1USnK7qy
【評議】裁判員が感想を語り合うスレ【秘密】

5月21日も迫ってきたことだし立ててみるかなあー
701無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 02:40:09 ID:OwOxKEj1
痴漢冤罪防止策

(1) 痴漢されて動転しても虚偽供述を疑われないように冷静に合理的な行動をとること,中高生女子に酷だとしても
(2) 痴漢された状況は詳細かつ臨場感にあふれた状況を供述すること,羞恥心からPTSDになっても
(3) 以上が無理なら痴漢を捕まえないこと,痴漢が野放しになって泣き寝入りの被害者が激増しても

以上が、最高裁小法廷3人の多数意見に基づく疑わしきは被告人の利益の法理?
702無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 05:57:20 ID:Pe9h/6ZS
プロ被害者の女子高生に振り回されただけ。
703無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 07:17:52 ID:00em6l5+
扶助でこんなにとっていいのかよw>法テラス

ttp://puni.at.webry.info/200904/article_1.html
704-1:2009/04/16(木) 07:20:24 ID:7fazXhPC
自分も悪徳弁護士に騙されました。
群馬県高崎市の佐々木法律事務所
ここは金だけ取って、相手の弁護士の言いなりで頼りにならない集団弁護士。
裁判も行かずに金だけ取っている集団です。
http://www.sasakilawoffice.com/


705無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 07:26:32 ID:LiqSbTcR
痴漢有罪は被害者がマンコ直接触ってる手を掴んだときだけにしろよ。
706-1:2009/04/16(木) 07:28:49 ID:7fazXhPC
自分も悪徳弁護士に騙されました。
群馬県高崎市の佐々木法律事務所
ここは金だけ取って、相手の弁護士の言いなりで頼りにならない集団弁護士。
裁判も行かずに金だけ取っている集団です。
http://www.sasakilawoffice.com/

707無責任な無責任:2009/04/16(木) 10:16:23 ID:xH22AdSs
 御殿場の強姦未遂事件の最高裁判決は、何処かにないでしょうか?


 冤罪の可能性が高いような気がしております。
708無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 10:16:57 ID:XlE3IWGV
そういえば、自由と正義の最新号の登録事項変更にk弁護士出てたな。
あ〜、この人かとオモタ
709無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 10:32:45 ID:EtvKM9oe
扶助で、過払回収の訴訟をしたら、報酬は20%だっけ?
710無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 10:37:40 ID:WcPvI520
>>709
それじゃ普通のクレサラと同じジャン
扶助はせいぜい経済的利益の1割だった気がするが
711無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 10:40:51 ID:hEM7t4Gp
おいそこの非弁たち
うるさいよ。
712無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 10:44:53 ID:r1k2/aaA
扶助の過払いは示談だと15%、訴訟だと20%。減額については報酬なし。
そもそも過払いが200万とか300万とかあるのに、扶助を使えるのがおかしいんじゃないか
713無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 10:58:22 ID:WcPvI520
>>711
非弁じゃないよ
扶助は大分前に卒業して知らんだけ
714TN ◆gpUt4wjlSk :2009/04/16(木) 11:00:27 ID:1WiLn0sL
痴漢の場合,逮捕直後に被害者の着衣や身体から加害者を特定する証拠を採取することは可能なはず。
それをしていないなら無罪と言うことにしておけば,えん罪も防げるし真犯人も処罰できるはず。
文明国ならそれぐらいしないとね。
715さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/16(木) 11:11:41 ID:nfHv6mTB
確かに被告人も被告人だが・・・

裁判官、反省の姿勢見せない被告に「バカ」2009年4月16日10時16分
http://www.asahi.com/national/update/0415/NGY200904150019.html

 岐阜地裁で15日にあった万引き事件の公判で、男性の裁判官(40)が岐阜市の元とび職の男性被告(20)に「バカ」と発言した。
被告人質問で被告の常識観についてただしているのに、反省しようとしない被告の態度にしびれを切らしたようだ。

 大量の漫画本を万引きしたとして窃盗などの罪に問われた被告は、公判で「漫画本を売って借金を返したり、大麻を買ったりした」と述べた。
裁判官が「大麻が体に悪いという認識はあるのか」などと尋ねると、「体に悪いと思っていない」と即答。
それを聞き、被告に向かって「あんたがバカだから分からないんだよ」と傍聴席に聞こえる声で発言した。

 その後、「害がゼロとは言わないけど、インターネットで調べたら、たばこや酒より害がないと書いてあった」と反論を続ける被告に、裁判官は「だまされているんだよ」と何度も諭した。
約40分間の公判を、3人が傍聴していた。

 岐阜地裁は取材に対し、「個別の事案なので、コメントは差し控える」としている。

 起訴状によると、被告は1月30〜31日、岐阜市内の複数の書店で「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の単行本など計229冊を万引きし、31日には万引きをとがめた店員の顔を殴ったとされる。
大麻については所持などしていないため、罪に問われていない。
716無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 11:14:08 ID:hEM7t4Gp
>>713
すまん。投稿した後誤解されるかもと思ったんだが、君じゃない。
>>704-707ですよ。
717無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 11:55:48 ID:DKz9aSkq
>>712
それは交通事故などで,金額はともかく一定の金銭が回収確実な案件と
同じで,扶助を使えることに何ら不思議はないと思います。
問題は,過払い確実な案件でも「着手金持ってこないと受任しない」と
いう弁護士が多いことではないでしょうか。
718無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 12:04:11 ID:bSc1Sr7K
719無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 12:14:49 ID:hAk74Cuk
>>715
大麻が体に悪いって科学的データってあるんだっけ?
720無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 12:21:52 ID:WcPvI520
>>717
過払い確実なんて今のご時世はなくなった
一部残ったり,元々一部だけ過払だったり,過払でも減額を求められたり
訴訟を求められたり,倒産したり再生したりだからね
むしろ,依頼者が過払で払う必要ないって言ったのに(言ってないが)
払うのが残るたあどういうことか,などといって殴り込むぞなんて言う客も出た
(依頼時は全く大人しくてそんな人格とは微塵も感じさせなかったが)
大変だよ
721無責任な無責任:2009/04/16(木) 12:42:31 ID:xH22AdSs
 煙草やアルコ−ルよりも、大麻の危険性は少ないとする学者が多いのでは?
722無責任な無責任:2009/04/16(木) 12:44:19 ID:xH22AdSs
 連投になるが、裁判官が、被告人に反省を求めるのは、越権と思うのだが?
723無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 13:14:55 ID:eSVmtIOU
ばかは言い過ぎだろうなぁ,やっぱ。
724無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 13:49:27 ID:hAk74Cuk
こういうとき、弁護人はどうすべきなんだろ?
調書に発言を記録するよう求めて、忌避申立てかな?
725無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:02:56 ID:XlE3IWGV
>>724
こういうときって、普通弁護人も被告人を説教しないか。
オレならそうする。きついこと言って、「これこのとおり被告人も反省してます」っていうパターン。
少なくとも、これで、被告人は悪くないんだなんて弁護はしない。

昔、中島らもが、大麻は悪くないって法廷で言い張ってなあ。譲り受け先は仲間を売ることになる
から言わないとか。あれ、弁護しづらかったろうと思う。
726無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:10:45 ID:efX/vWxT
法律事務所で弁護士刺される 金沢、77歳容疑者を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/0416/OSK200904160041.html
727無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:21:00 ID:3FRODCeV

  788 氏名黙秘 sage 2009/04/08(水) 01:34:31 ID:???
  778ってコピペなの?
  うちは、マジそんな授業。

  民法レジュメ
  「売買契約は、(   )(   )(   )である。」

  泣きたい
728無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:24:54 ID:XlE3IWGV
>>727
(売主と)(買主の)(契約)
729無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:33:11 ID:tZWNUyhq
売る 買う 合意   ?  モノは入らないの?
730無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:35:38 ID:NG7s9wlr
(ばいばい)(けい)(やく)
731無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:42:57 ID:wm5Norxk
「売買契約は、(^o^)(-_-)(`Д´メ)である。」
732無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 14:55:29 ID:hEM7t4Gp
ばかと言いたくなる心境はわかるがな
733無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 15:42:37 ID:d2+E1l9H
売買契約は (失敗すると) (後で) (泣く)
734無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 15:43:36 ID:w+MUppam
>>727
 マジレスすると、諾成、双務、有償とかって話を言っているのかな?
法学部1年のレベルだが、未修の最初ならこんなもん?
735無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 15:45:28 ID:d2+E1l9H
(シロアリに)(食われて泣くより)(まず予防)
736無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 15:51:01 ID:vsMbhdcQ
(生で)(中だし)(さあ心配)
737無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 15:52:16 ID:zdECy3jc
(売ります)(買います)(そうします)
738無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 16:02:49 ID:Ka6rxWX3
>>736
(ゴムは)(つけたぞ)(穴あいた)
739無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 16:24:51 ID:eI+R5yGC
(異論)(反論)(オブジェクション)
740無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 16:31:10 ID:0/TdvIOq
>>715
「ばかもん!」と叱りつけてたらよかったのでは?w
741無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 16:33:14 ID:ZA9ar4le
(*´Д`)(゚∀゚)(´・ω・`)
742無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:10:01 ID:hEM7t4Gp
なんだか非弁が増えると会話のレベルが下がるな。

>>740
ヤフーニュースのコメント欄は、裁判官擁護が大勢だな。
俺も言いたくなったしなw
743山室惠 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/16(木) 17:19:36 ID:+nEF7roP
このロリコンスケベおやじが!
744無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:22:52 ID:lkIe9P75
諾成契約といえば、保証契約に書面が必要だってこと、
昨日初めて知りました。
745無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:24:05 ID:vsMbhdcQ
同業なんだろうけどあなたのほうがうざいよ

694 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 00:17:04 ID:hEM7t4Gp
>>693
同じく!止められないのがうざいし

711 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 10:40:51 ID:hEM7t4Gp
おいそこの非弁たち
うるさいよ。

716 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 11:14:08 ID:hEM7t4Gp
>>713
すまん。投稿した後誤解されるかもと思ったんだが、君じゃない。
>>704-707ですよ。

732 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 14:55:29 ID:hEM7t4Gp
ばかと言いたくなる心境はわかるがな

742 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 17:10:01 ID:hEM7t4Gp
なんだか非弁が増えると会話のレベルが下がるな。

>>740
ヤフーニュースのコメント欄は、裁判官擁護が大勢だな。
俺も言いたくなったしなw




抽出レス数:5
746無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:25:14 ID:DKz9aSkq
>>726
ひええ・・・
こわいなあ。
でもこりゃ自首が成立するのか・・・
747無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:25:57 ID:0/TdvIOq
>>744
それでも弁護士ですか!!
私は3ヶ月前に知りましたよw
748無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:28:43 ID:Ka6rxWX3
>>747
漏れは10年前に知っていたぜ!!
749無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:32:09 ID:ndXdZgST
なんやこいつ

15日の会見では「誰もが懲戒請求出来る仕組みに問題がある」と制度批判を展開しました。「広く誰でも懲戒請求を出せるので、弁護士の名前が世間に認知されていると山ほど懲戒請求がくるような制度。それに対して全部1件、1件 きちんとした反論を出せない」
tp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20090416/20090416-00000015-mbs-loc_all.html
750無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:42:47 ID:zdECy3jc
うーん、君子豹変すということですな
751無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:43:58 ID:XlE3IWGV
>>749
エンターテイナーだなぁ。
752無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:47:49 ID:PRFl55dC
「売買契約は、(゚ω゚) (゚ω゚) (゚ω゚) である。」

なんか違うな。
753無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 17:58:55 ID:7ipGBK4t
「橋下徹、がんばれよ!」「何言うたんや」

「・・・・いや、もとはと言えばあんたが
754無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:01:35 ID:uu+Nwy9R
>>726
やはり手取額に問題があったのかな
755無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:04:52 ID:Xle/6DzI
みなさんは経費として具体的に何を引いていますか?
気になるのが、食費をどこまで引けるかなんですよね?
あと、スーツとかネクタイって引いていいの?いいように思えるんだけど・・・
756無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:07:52 ID:lkIe9P75
食費・・・。
お前は仕事として飯食ってるのか?
757無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:11:13 ID:Xle/6DzI
食費というか、外食した分はすべて引けるとおもうんだけど
業務と関連するという基準はあってないようなものだと思うのだけれども
758無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:15:36 ID:lkIe9P75
「引ける」という意味が、経費として客観的に認められるかという
意味なら、引けないだろ。
実際税務署来ないし、とか、税務署もそこまで見ないだろという
意味なら、大丈夫かもしれないけど、それは経費ごまかしているに
過ぎない。
759無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:25:14 ID:Xle/6DzI
理解しました。
税務署はそこまで領収書を精査していないということですか。
税務署によれば家賃は経費として引けないみたいなんですが、実際には経費として
申告していると聞いたことがあるのですが、そういうもんなんでしょうか?
760無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:29:26 ID:hEM7t4Gp
前に服とかを経費としてて、追徴課税されてたっていう事案をきいたことがあるな
761無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:45:31 ID:WC1r6WVF
>>755
スーツもネクタイも駄目。
762無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:49:28 ID:NKm1jjPE
ネクタイは金額によっては贈答品として
いける場合があったと思う。
スーツ、、、、さすがに贈答品という程度の
吊しのスーツはやめとけw

飲み代なんかは接待交際費としてほぼ計上してるかな
763無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:51:37 ID:Xle/6DzI
自分が使用するスーツは業務に必要なものだと思うのですがなぜダメなのでしょう?

弁護士は給与所得者より引ける経費が少ないように思えるのですが・・
764無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:54:33 ID:LiqSbTcR
>>748
10年前は書面要件ないだろw
765無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 18:59:39 ID:HiHYDCAp
国税庁のHPに「やさしい必要経費の知識」のコンテンツがあるけど、
そこの「必要経費に算入する場合の注意事項」のところに「チ 公務員
に対する賄賂に係る費用については必要経費になりません」とあって笑った。

わざわざこんな注意事項を記載するってことは、それを必要経費として申告
した奴又は相談した奴が(少なからず)いたってことなんだろうな。
税務署もトホホな連中大勢を相手にしているんだろうなあ。
766無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 19:03:14 ID:t3FVEtgh
>>735
おまえ愛媛の弁護士だろ
767無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 19:06:05 ID:t3FVEtgh
>>765
申告する奴がかわいそうって言うより,公務員にたかられてる人らがかわいそうって思うけどな
768無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 19:06:13 ID:NKm1jjPE
>>765
刑事事件で、余罪として脱税をやられそうな時に
修正申告する時なんかに経費にしようとしたりするんじゃない
769無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 19:31:03 ID:OwOxKEj1
小倉秀夫弁護士による事実無根の中傷について 2009-04-16
>・・・・・・・・
>研究者にとって学位はもっとも重要な資格であり、それを取得するために5年近い
歳月をかけるものである。それを「素人」呼ばわりすることは、私だけでなく博士論文
を審査した経済学者および慶應義塾大学の名誉を毀損し、私の業務を妨害する
行為である。
>小倉弁護士は、こうした中傷の常習犯である。これまでにも、「人命のために企業
活動が制約されるということが池田先生には許せない」とか、私が「企業活動の自
由に人命等の価値よりも優越的な価値を見出す」といった嘘を繰り返し、矢部善
朗弁護士についても「[創価学会が]運営する大学院って,これといった著書・論文
等がなくとも,信者に教授の肩書きを与えることができる」と書いて抗議され、撤回
している。
>以上の点について私は小倉氏に電子メールで記事を撤回するよう求めたが、彼が
拒否したため、この記事を公開せざるをえない。このように虚偽によって他人を攻撃
する性癖のある弁護士が法廷で弁論を行なうことは、公正な裁判の障害になるお
それが強い。今後もこのような中傷が繰り返されるなら、東京弁護士会に懲戒請
求を行なう。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/01c65f2cbc4df278fc50faab375908e3
770無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 20:02:47 ID:+FandvGt
>>769
経済学の博士号を持ってないことに強いコンプレックスがあるようだ。

研究者にとって学位はもっとも重要な資格であり、それを取得するために5年近い
歳月をかけるものである。それを「素人」呼ばわりすることは、私だけでなく博士論文
を審査した経済学者および慶應義塾大学の名誉を毀損し、私の業務を妨害する
行為である。

なんていいながら
コメント欄では

経済学は実力主義だから、業績がすべてで、肩書きなんか関係ないのです。
「博士号」とか「ノーベル賞」とかいう入れ物でしか人間を判断できない俗物には
わからないだろうけど。

なんていっていて矛盾している。
771無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 20:27:22 ID:+6U5f/ya
>>759
お前も弁護士なら税理士資格もあるんだから少しは勉強しろや
772無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 21:00:57 ID:dFBU9wZF
東京三会のクレサラMLに加入している人 ノ
773無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 21:36:32 ID:2CXLza2K
>>766
九州でも以前CMしてたぜ
だいぶ昔だけど
774無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 21:41:41 ID:uu+Nwy9R
>>769
やはり橋下先生の言うとおり
「誰もが懲戒請求出来る仕組みに問題がある」なw
775無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 21:48:33 ID:+6U5f/ya
>>774
それより,普通の民事の裁判で訴えられることを懲戒するぞといって脅す依頼者が激増
776無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 21:50:30 ID:hoSXIAJ2
>>763 スーツ,靴,鞄,ネクタイはずっと経費で引いてきた。
税務調査の際,けっこうもめて,結局2割は経費じゃないということで
和解になった。
 ロータリーの会費でももめて,こちらは経費にならないとする裁判例も
あったけど,ロータリーから来た仕事の一覧を提示し,以下に利益を
生んでいるか説得し,結局半分経費として認めてもらった。
 引けるかはやる気次第と事前の調査が重要と思った。
777無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 21:59:58 ID:zdECy3jc
ずいぶんな亀レスだが、画像検索してみたら見つかった。
http://blog.livedoor.jp/nagisa_kiroku/archives/698385.html
向かって右側だけひとまず合格というレベルではなかろうか。
778無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 22:10:27 ID:XlE3IWGV
>>777
なんだ、やっぱり吉野正三郎が作った事務所じゃないか。
なんというブラックジャック
779無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 22:38:39 ID:WRvFhOCM
>>776
スーツ,靴,鞄,ネクタイは経費にならない典型だろwww
サラリーマンとの比較から考えれば当然経費にならないはずだが、
8割も引いてもらえたのか。

ロータリーの会費は全額経費(交際費)にしてもよさそうだから、
こっちを半分入れることで、帳尻あわせした感じだね。
780無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 22:42:25 ID:LiqSbTcR
スーツなんて8割方は仕事のために買うわけだろ。経費計上しないひとがいるほうが驚き。
781無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 22:51:37 ID:ZA9ar4le
>>766が愛媛の弁護士の件
782無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 22:58:24 ID:wD5O8WE6
>>671
難事件を解決できしたとカード会社が認定した弁護士にのみインビテーションが送られてる。
783無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 23:00:37 ID:OTC8/IdQ
>>780

 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
784無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 23:03:51 ID:EtvKM9oe
サラリーマンは、給与所得控除がある。我々事業者にはそれがない。
給与所得控除の趣旨からいえば、事業に必要な背広や靴は、当然経費だよ。
785無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 23:07:55 ID:2CXLza2K
>>671
国際弁護士にだけ送られてくる。
786無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 23:43:10 ID:wD5O8WE6
ボケたのに非弁は帰れの煽りがもらえなかった。
誠のブログの残骸読んで寝る。

http://s04.megalodon.jp/2009-0413-0020-20/blog.livedoor.jp/psychic_kitano/archives/19333.html
787無責任な名無しさん:2009/04/16(木) 23:58:53 ID:hEM7t4Gp
非弁おおいな!
こればざこばが叫んだせいか?
788無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 00:02:44 ID:18fRQvo7
>>776
 半分もいけるのか。ライオンズの会費は5分の1だけ認めてもらっている・・・orz。
789無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 00:05:24 ID:hEM7t4Gp
ちゃねらーってすごいね。
看板がこんなことになってるよ。
肖像権侵害だよね完全に。
http://newsplus.jp/~shakeonigiri/mnewsplus/kanban.gif
790無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 00:18:14 ID:9jFhAhQv
>>779
ヒントサラリーマンの基礎控除
791無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 00:23:42 ID:TRxi/WFO
 2ちゃんねるにライオンズ板があるのかと検索して学んだこと。
@弁護士並に悪口を言われていること、A吉原にライオンズクラブという高級ソープがあること。
ロータリー板は静かですね。
792無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 00:50:04 ID:AooQfIqu
ロリ板って何ですか?
793無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 00:55:48 ID:IpWux3WS
ホワイトロリータ
794無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 01:06:13 ID:SgR7H04+
JCの会費は「研修費」として計上してるが…
795無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 01:09:30 ID:579qFxHV
女子中学生の会費って何?
796無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 01:26:22 ID:656IKlsr
なあ、これからは暴対の時代かもな。
芸能界がこんなやくざな感じなら、暴対で儲けられないかな?
797無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 01:58:38 ID:OuGKVg+/
オグリンの言うことは分からんではないし共感する部分も多いのだが、
しかしなぜ仕事でもないのに、あちこちにああ噛みつくのだろうか。
798無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 02:17:27 ID:wK8VjWEG
>>797
 仕事を速攻で片付ける有能な弁護士なのでヒマなのでしょう(棒読み
799無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 03:14:37 ID:C/xMiw3k
俺も1回くらい大麻吸ってみたい
800無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 05:21:33 ID:9jFhAhQv
あああ辛い苦しい
基地外ばかりが相手の仕事は心が貧しくなる

もう辞めてーーーーーーーー
801無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 05:25:13 ID:0MZZwWu2
理屈の通じない池沼の相手をするのが仕事だと悟った当職に隙はなかった。
802無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 06:50:55 ID:eiQ+Bqp8
町内会費も経費にしてるぞ。
803無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 08:22:02 ID:38nMzinF
>>744、747、748、764
アンガトさん。
おら、今しったとこ。

そんなはずないと、久しぶりに446条見たら・・・。
804無責任な無責任:2009/04/17(金) 09:54:57 ID:KB4QS3cs
 我々の既に知っている知識の外にいる人に、まとわりつかれて困っています。

 灰素判決を受けると、事故のB、相手方のB(ワテ)、J、事故の契約保険会社、
調査会社に、・・・・・・を提起。

 次に、啓示濃素を予告中・・・・・・。
805無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 10:09:27 ID:i0/iN+uz
>>804
相手方でよかったね
そういうのが、依頼者になると・・・w
806匿名:2009/04/17(金) 13:35:02 ID:L70JUZDc
悪徳弁護士集団!
弁護士法人佐々木法律事務所は、JR高崎駅西口から徒歩5分
http://www.sasakilawoffice.com/

807無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 13:42:00 ID:FQ0JTiZg
おまいらの中で何人か,+の橋下スレに特攻してないか?w
808無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 13:44:00 ID:OZu8nHCs
こんな昼日中から2ちゃんに書き込むような暇な弁護士はおるまい。




orz
809無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 15:03:30 ID:CnYneUKS
過払はもう終わったな。
大手クレサラ事務所の大量の弁護士はどうなるんだろ?
810無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 15:40:13 ID:XJRIWdde
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\


811無責任な無責任:2009/04/17(金) 16:30:15 ID:KB4QS3cs
 某法律事務所の名○屋支店開設の広告を電車で見た。ついに、・・・。
812無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 17:21:15 ID:nuyQf2Xm
>>804
依頼人のガス抜きをして、憑き物を落としてやるのも仕事の内だろう。
それが不十分の場合、かかる事態を・・・。
813無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 18:15:58 ID:AX/faDdX
準備書面で、
原告の主張は非常識きわまりないものであり、被告にとって既知の範囲の
外にあるものといわざるを得ない(以下、その様な原告の主張やその態様を
「既知外」と称する。)。
とか書いたら懲戒されるかな?
自分でやるのもアレなんで、誰かそういう事案に当たったらやってみて
結果報告キボンヌ。
814無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 18:18:44 ID:uiNacF7D
>>813
そんな感じの書面書く老人弁護士にあたったことがある。
すべからく2chかよってくらい品格のない文章だった
815無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 19:42:46 ID:wK8VjWEG
せめて、「原告の独自の主張見解に過ぎず経験則論理法則違背が一見極めて明白であるから裁判所で採用の限りではない」
これなら高裁判決フレーズのデッドコピーだから大丈夫だよ。
816無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 19:45:05 ID:7ULdlxUC
「保証契約が要書面化となったのを最近知った」という上の書き込みを
読んで失笑したんだけど、俺も所得税の還付金に加算金がつくのを最近知って
どっちもどっちだなとオモタ。といっても居酒屋で2,3回飲んだらなくなる
くらいの額だけど。ちなみに管財人報酬を俺は厳選する。
817無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 20:31:53 ID:Au1Z/aVT
うちの所長が
「過払いは一過性のもので、しかも、顧客層に将来的魅力が無い、
 過払い中心で屋てる事務所は、それが終わったら他に顧客開拓されたつけを払うことになる」
って言ってて今それが現実になってきた感じだな。
818無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 20:49:52 ID:jB3xAYGL
過払い終わったのか?
昨日大阪の地下鉄で数えたら1両に10枚過払い請求の広告があったんで繁盛してるのかと思ったが・・
ただ、そのうち9枚が司法書士ので、オレ以外の弁護士ももっと頑張れと思ったが
819無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 20:56:22 ID:d+/PTfyB
東京の私鉄もそうだよ。
司法書士の広告が大多数。
820無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 21:10:07 ID:Au1Z/aVT
登記屋こそ、本業忘れたら後で泣き見るだろうに。
821無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 21:31:44 ID:BMJmRvz7
>>816
還付加算金が雑所得になるのはご存じ?
税務署が確実に把握している所得ですよ。
822無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 21:36:06 ID:AX/faDdX
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

823無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 21:47:54 ID:7ULdlxUC
>>818>>820(君らの書き込みでちょっと雑感ね)
俺は昔から(○○○○○仲間)付き合いのある司法書士の先生の事務所から
140万円超の過払いがあるってことで(代理権の範囲を超えるというので)
紹介・引き継いだことあるなあ。数社あって1社のみ140万未満。
合計1000万円ぐらいの過払いになったんで、2割報酬+αで結構な額になった。
その先生も売れっ子・登記中心(金融機関や宅建業者をがっちり押さえている。
その恩恵も顧問・事件紹介で受けている)だから裁判事務で無理しないんだよなあ。
こういう司法書士と仲良くできたのは、俺は40期後半だけど、10年前は弁も司法
書士も合格者が少なく、互いに職域を尊重しながらプロとして信頼・協調関係を築けた
古き良き時代だし、俺のちょっと後までが恩恵を受けている最後の世代なんだろうなあ。
特に登記業務は本当に受託事務所の集中が激しくなっているみたいだから、債務整理に
活路を見いだす司法書士事務所が出てくるのも自然の流れかもしれないなあ。

実は、俺の委員会のダチで○○○○団(注:死ね死ね団ではない)所属の奴が1年前に同じ
ことを自慢げに酒場で言っていたけど、俺も同じことがあった。
824無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 21:50:42 ID:VMY6tkHN
登記(特に銀行からの)はベテラン勢がガッチリ抑えてるから若手司法書士は債務整理と成年後見で食いついないでいくしかないのよ。
825無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 21:52:18 ID:7ULdlxUC
>>821
ご教示ありがとうございます。
ただ、本当に少額(定額給付金並み)なんで俺については
822のAAのとおりかと・・・
また、税務についてご指導をお願いします。
826無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:07:07 ID:MdQfKBcB
>>823
俺も140万超過の過払いが数件の案件を知り合いの司法書士から紹介され
たことがある。すでに引きなおしを終わっていたので、報酬12%でやった。
その司法書士にお礼を贈ると問題がありそうだったので、依頼者にその
司法書士さんにお礼を贈るように言っておいた。

しかし、広告を出して大々的にやっている司法書士法人なら、140万超でも
本人名義の訴状作成、示談書作成、司法書士名義の口座での過払金受領
などもやっている可能性も否定できないね。
仮にやっていて懲戒請求が出されれば、業務停止1か月くらいだろうか。
827無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:13:19 ID:vK2Au6g7
書士なのに法律事務所
828無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:19:21 ID:7ULdlxUC
>>826
いや、あなたもその司法書士もすごく良心的な方だと思います。
俺も20%報酬は「事前に支払った司法書士手数料を超えないことと
する」という文言は委任契約書にいれました(俺を紹介した先生は
1件わずか○万円しかもらわない。これはなんぼなんでも少なすぎ
だけど・・・。開示と引き直し計算もやっているのにですよ)。

140万円超の過払い案件を司法書士が(裁判所への書類作成として)
行うのは司法書士法から当然としても、債務者の負担もあるし、代理人
としてふるまってはだめだからねえ。代理権の範囲や本人負担を踏まえた
料金設定にしているなら問題はないが。あと心配なのは、安易な和解を
していないか、ということですな。
829無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:20:23 ID:jB3xAYGL
>>827
よく見ると法務事務所です
830無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:24:43 ID:QGuhsgVa
>>828
過払が140万超えたら駄目なんて,やってみないと判らん野田市,損なの誰も守って
ないだろ,司法書士
831無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:37:08 ID:FZa+kMr9
過払いの激減は、どう見ても書士どもを
日弁が野放しにしていたからだろうよw
832無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:39:45 ID:MdQfKBcB
>>828
>140万円超の過払い案件を司法書士が(裁判所への書類作成として)
>行うのは司法書士法から当然としても

そこはちょっと疑問ですね。
140万超の事件、例えば数億の事件などで「書面の作成」という理由であれば訴状を
作ることができるかといえば、否ですね。
法的アドバイスを一切伴わない純粋な代書であるという言い訳は不可能でしょう。

過払い事件でも取引分断、消滅時効など素人が対応不可能な論点が出てきます。
その書面を司法書士が作成して「法的アドバイスを伴わない」という理屈が通るかといえば、
かなり難しいでしょう。

このように言い訳がきかない場合のリスクを考えて、200万の過払い案件を140万で示談
したりすることもあるようで、無権代理とされた判例もそんな事例でした。

833無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:44:59 ID:czpLzCJ6
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090417-00000610-reu-bus_all
> 私もそう思う 1,132点  私はそう思わない 243点
> 人の弱みに付け込んで暴利をむさぼっている
> 弁護士・司法書士の方がより汚い

> 私もそう思う 1,084点  私はそう思わない 112点
> 利息返還請求でぼろ儲けしている弁護士や司法書士。
> 最近はCMまで宣伝している。

弁護士そうとう嫌われてんね
サラ金が食い荒らした死肉をむさぼるハイエナ並みに嫌われてるかもね
浮世離れしてる日弁連が法曹人口に甘くてクソだからそれも仕方ないだろうけども。
834無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 22:51:55 ID:b32NuQ9N
140万基準なんて実際はないようなもんだろ
835無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 23:05:37 ID:VMY6tkHN
>>832
てか司法書士の裁判書類作成業務は純粋な代書とは違って,
依頼者の言い分を法的に整序してまとめることも当然業務範囲内ってのが裁判例及び法務省の見解だよ。
法的整序と法的アドバイスの限界事例は誰にもわからんけど。

836無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 23:10:38 ID:VMY6tkHN
イメージとしては,依頼者が「最後に返したのは6年前です。」って言った時に,
「消滅時効の主張ができますよ。」っていうのが法的整序で,
「消滅時効でいくべきですよ。」っていうのが法的アドバイス(=法律相談)かな。
837無責任な名無しさん:2009/04/17(金) 23:53:12 ID:Dc6tvOXI
司法書士の広告には、「140万円以上については代理権がありません」
「破産申立て、個人再生申立代理の資格はありません」て明記するよう
求めるべきだと思うんだ。myzkがんがれよ。
838無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 00:07:56 ID:mBDxpSCI
>>836
しまいにゃ判決とられてるって落ちもある
839無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 00:40:13 ID:O2XsvYDr
840無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 01:01:37 ID:zF4L0y/m
橋下知事「弁護士会に従うしかない」 テレビ発言めぐり
http://www.asahi.com/national/update/0415/OSK200904150081.html

大阪府の橋下徹知事は15日の記者会見で山口県光市の母子殺害事件をめぐるテレビ発言をめぐり、
大阪弁護士会の綱紀委員会が「非行にあたる」と認定する方向になったことについて「弁護士会の手続きなので、僕は従うしかないと思っている。
法的には違法ではないと思っているが、テレビの発言としては行き過ぎたんだと思っている」と述べた。
841無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 07:02:10 ID:LOAoEaeQ
>>817
顧客開拓しようにも、不景気で顧問先なんか減る一方だよ。
842匿名捜査課:2009/04/18(土) 07:03:44 ID:n7yUy9IY
悪徳弁護士集団!
弁護士法人佐々木法律事務所は、JR高崎駅西口から徒歩5分
http://www.sasakilawoffice.com/
843無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 08:49:33 ID:d7NSDT4l
>>821

すごく少ない金額だったけど申告忘れたら、後からきちんと修正申告させられた。
844無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 09:53:04 ID:VuRTOxa7
具体的事案によっては除斥期間が適用されないってなるともうなんだかぐちゃぐちゃですね。
今まで時効だとか除斥期間とかで受任を断ったケースでも調査してくれって言われるのかな?
845無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 10:08:42 ID:UvWKwrkv
大阪弁護士会は綱紀懲戒が甘すぎることで有名。
戒告程度でお茶を濁すのかね。民事の一審判決では業務妨害の故意をほぼ認定されているのに。
846無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 10:18:39 ID:eOspo5or
資格なくしても食うに困らんからいいんでない
847無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 10:23:52 ID:CyCVOyte
除斥期間の不適用は国家的あとだしジャンケンだと思う。
時効制度に対する信頼を失わせるのではないだろうか
848無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 10:32:38 ID:oV4YIpXP
河馬来半欠も後山車。
849無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 10:34:40 ID:wtjY2Lzy
過払いが悪いんじゃない。
グレーゾーン廃止と総量規制が悪いんだ。
850無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 10:58:58 ID:mBDxpSCI
>>841
みんな勘違いしてるけど個人相手に商売した方がいいよ
国家が税金を収奪するのと同じ発想で個人資産むしりとれ。
851無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 11:29:27 ID:FiDqBmss
>>850 非弁は書き込むんじゃねえよ
852無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 12:40:20 ID:X4pF/twd
>>844
なんの話?
853無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 12:46:49 ID:oV4YIpXP
せんせいころしてうめてこうそじこうすぎてからじしゅしていぞくからみんじそしょう。
854無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 12:47:18 ID:LOAoEaeQ
この調子だと、結局登録するの毎年500人ぐらいになるんじゃなかろうか?
855匿名捜査課:2009/04/18(土) 12:51:48 ID:n7yUy9IY
悪徳弁護士集団!
弁護士法人佐々木法律事務所は、JR高崎駅西口から徒歩5分
http://www.sasakilawoffice.com/
856無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 12:53:03 ID:e4n4aoBq
857無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 12:54:01 ID:mBDxpSCI
>>851
相続税、譲渡所得税、事業所得税
所得あるところに課税あり
担税力に応じて弁護士費用も広く浅く課金しなさい。
858無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 13:07:22 ID:X4pF/twd
>>856
ああ、これ最高裁判決になるのか。
遺族が納得できるはずはないとは思うけど、これ認めると社会の予測可能性が失われちゃうなあ。
859無責任な無責任:2009/04/18(土) 13:07:25 ID:T/hVsXF4
 除籍機関をクリア−したとして、膝行はできるの?
860無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 15:57:39 ID:mBDxpSCI
おかんがスピード違反で捕まったw
861無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 16:04:14 ID:zLxovp3t
935 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/18(土) 15:27:59 ID:1G5oO2f40 (PC)
警視庁や最高裁判所が在日だからな・・・
暴力団をいまだに放置してるし。
なんとかならないものか
862無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 17:19:39 ID:X4pF/twd
千川健一弁護士が業務停止4か月だって。
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/b97cfe395be5d52bd27c18ce9339ebdb
863無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 17:49:51 ID:JZwlac8p
うちのボスは受任した事件を時候にかけてますが何か?
864無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 18:37:14 ID:C1jYejfd
>>863
そんな事務所辞めたら?
865匿名デカ:2009/04/18(土) 18:46:02 ID:n7yUy9IY
悪徳弁護士集団!
弁護士法人佐々木法律事務所は、JR高崎駅西口から徒歩5分
ここは絶対に頼まないほうがいいですよ!
http://www.sasakilawoffice.com/
866無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 18:47:37 ID:6tNIowL6
私怨ワロタ
867無責任な無責任:2009/04/18(土) 18:49:47 ID:vUgzX7Jh
 ボスに震源スルノモ磯の窮余に含まれる
868無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 19:11:34 ID:LAmiRGyE
時候にかけてしまったら、完成後の昇任をとりつける豪腕ボス。
869無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 20:19:00 ID:pvo1i+vm
こんなボスはイヤだ!シリーズかいな。
870無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 22:20:08 ID:2u58vGHI
そしてイソやアソシエイトが一人もいなくなった
バイオハザード弁護士法人ものがたり・・・・
871無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 23:33:08 ID:JZwlac8p
将来,あまりにも事件処理放置の例が多すぎて,
救済措置として弁護士への委任が時効中断事由になる
・・・わけないか
872無責任な名無しさん:2009/04/18(土) 23:53:16 ID:hqFSFO7B
1人で仕事する分にはとても有能なのだが、
チームで協力したり、上司として部下を使ったり
するのは全くできない人がたくさんいる、
ような気がする。
873無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 00:00:32 ID:hir+T8Qf
>>872
 自分で処理する能力と人を使う能力は別物だよ

 これはP庁修習の指導官の言葉でしたが実感!
874無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 00:44:30 ID:NpfR7yRS
要するに、I〇先生やN田先生を誉めてるんですね。
875無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 00:54:52 ID:uVXE5osZ
【♂増強】ペニス増大法を語ろう 42mm【チントレ】

だれだ?
876無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 01:27:30 ID:iMGT1kXv
弁護士になったけれど・・・「年収500万円以下」3割
http://tv2ch.be-to.org/s/tv2ch.net_15_3839.jpg
877無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 01:31:25 ID:6PHTMUYf
俺もついに現金預金を不動産で運用する身になった。
878無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 01:45:39 ID:ThM/lBfS
>>876
地方も既に飽和しつつあるんだが。
本当の過疎地は過払いバブルが終わったら採算が取れないだろ。

879無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 01:54:59 ID:o9eoYOkT
過払金を返せるサラ金は上位6、7社だけになってきたね。
来年には過払い案件は8割以上減少するだろう。
880無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 01:55:27 ID:6PHTMUYf
俺58期だけどついに貯めた資金を不動産で運用できるようになりました。一時的にBS悪化しますがPLはよりよくなり5年後にはBSも改善する見込みです。
881無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 03:41:19 ID:73X7GOnk
>>874
誰?もすこしヒント。
882無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 06:53:21 ID:aI7Bb/7d
「検討」って慎重だな。

奄美の公設事務所損賠訴訟:元所長弁護士の懲戒請求検討 /鹿児島
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090418-00000280-mailo-l46
883無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 07:58:34 ID:vcHLfgE+
ウチのひまわりも国選当番やらないから懲戒すればいいのにって思う。
変人で地域の評判も悪いし。
884無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 08:05:29 ID:H63i2kj6
>>882
懲戒請求したら、某知事のように懲戒請求し返されるかもしれないからね。

それに、懲戒請求の理由次第では、任期中に元所長の業務内容を知り得た
立場の支援委員会の委員や地元単位会の支援担当者も依頼者から懲戒請求
されるおそれが出てくる。

この事件で懲戒請求するかどうかは、通常戦争している国同士でどちらが
先に核のボタンを押すか、という話のようなもの。
885無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 08:34:29 ID:9dWZ2lRx
地元弁護士会幹部の監督責任を問う市民サイドの懲戒も怖いです。
よくある派閥争いや個人的怨恨がからむと特に(小規模ほどだよ)。
886無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 10:29:36 ID:qkEsoIOc
>>879
実回収額ベースでなく判決ベースで報酬請求する悪徳が増えるかも・・・
887無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 11:07:30 ID:0r4+qom5
疲れた。とにかく疲れた。彼女に会う時間もない。このままじゃまたふられる。まじやばい。
888無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 11:09:08 ID:j0R9U/Gw
彼女いるだけでも勝ち組。俺は仕事以外で女としゃべったことない。
889無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 11:18:21 ID:ThM/lBfS
>>887
思い切って日曜は休め。
体こわしたり鬱になったりしたら代償は大きい。
890無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 12:09:54 ID:2GgTG6f+
座ったまま土日に起案仕事ドップリだと腰を痛める(マジ。
彼女とデートして腰の運動をしよう(´ー`)つ先ずはウォーキングから……
891無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 13:41:33 ID:MyIErVPG
光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会の記録 その4
http://image02.wiki.livedoor.jp/k/n/keiben/d11188ff9e472aad.pdf
での橋下発言

*懲戒請求と世間の空気 34-35p
「・・・個別の弁護団の弁護方針の内容については、もうこれはいろいろここで論争するつもりは
ありませんが、村上先生が言った一言、要は安田弁護士が最高裁の弁論の欠席したこと、
これは究極の弁護方針として、弁護戦術として、これはもうもっともだと思うんですが、
世間は何を怒ってるかというと、なぜ被害者に一報、あいさつなり何なりしないのかと。・・・」


   その数日後の自分のブログでは・・・


橋下徹のLawyer’s EYE : 光市母子殺害事件弁護団緊急報告集会出席報告(4)
http://hashimotol.exblog.jp/6259063/

「・・・今回の弁護団集会で、弁護人の一人である村上弁護士が、この欠席戦術について、
究極の弁護戦術とのたまった。
会場の200人近い弁護士も皆、ふんふん頷いている。カルトだ〜!!非常識人間の集まりだ〜!!!
吐き気を催す気持ち悪さ!!!!」
892無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 15:38:53 ID:GR/qudLH
>>880
事務所に不動産屋から「税金対策にもなりますからマンション買いませんか・・」って
しつこくかかってきたわ
おれはお金ないし本当に独立資金貯める必要あったから買ってないけど・・・

つかおれ司法系のニュースほとんど読んでないから疎かったんだけど
本当に本格的に民法覚え直さなくてはいけないのか・・・
面倒くさいなあ・・・

民法、2011年にも抜本改正へ 法務省、消費者の保護重視 2009/04/19, 02:00, 日経速報ニュース, 724文字
法務省は民法が定める契約ルールを抜本改正する方針を固めた。主な内容は
(1)企業や消費者が結ぶ「契約」に関する基本原則を明文化
(2)契約違反などが起きた場合の賠償責任の考え方を最近の実態に合わせて改める――など。

893無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 19:59:20 ID:0PtvjsQA
食えない若手がたくさん増えているってのに
なんで助けてやらないの?自分の収入を減らして雇ってやれよ。

さぁ弁護士の増員を止めるな。年間6000人合格へ。
894無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 20:42:06 ID:9dWZ2lRx
年間1500人がやっとだよ。
895無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 21:33:51 ID:w6gxbVol
ボス弁からダメ認定されてる俺。何をやっても信用されない。辛いなぁ。とにかく何年か我慢してボスの技術を盗んでとっとと独立したいよ。まぁ実際はそう甘くないんだけど。
896無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:11:08 ID:MAeAAqJq
>>895
何期?
897にしんそば ◆e67wD8MYCo :2009/04/19(日) 22:13:18 ID:z6Cmb9l1
>>895
その心がけよし。
みんな悩んで大きくなった。
898無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:20:50 ID:w6gxbVol
>>896
61期です。
>>897
ありがとうございます。

私の出来が悪いので怒られたりするのはいっこうに構わないのですが、信用されてないと感じるのが辛いですね。信頼関係が欲しいです。
899無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:35:00 ID:A2Cnnziy
>>895
にしんそば氏に全面同意します。
私は十数年以上弁護士やってても、書面作成を始めとしていまだに楽に
事件処理をすることができません。
(過払い等の債務整理関連ぐらいかなあ。もちろん、これはこれで
法的にシビアな問題もあるし、手抜きするつもりも安易に考えている
つもりもないけど、相対的にはメチャクチャ楽で(ry

ちょっと前にやっと準備書面終わったが、体が硬直している。
まあ「力をつけるのに王道なし」ということで互いに精進しましょ。
松坂だってイチローだって日々の練習は欠かさないわけだし。
900無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:39:05 ID:nxJbjh/F
>>898
まあ限界までボスに食らいついた方がいいよ。
よほど実力のなくて癖があってどうしようもないボスでない限り。
俺はやめてからボスの偉大さに気がついた。大変惜しいことをしたと思う。
ただ、やめたからこそ見えたことも沢山あって、後悔はしてないけど。

まあ、がんばれ。倒れない程度にね(笑)。
901無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:43:43 ID:w6gxbVol
>>899>>900
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。我慢、勉強、我慢、勉強で頑張ります。
902無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:50:29 ID:ThM/lBfS
>>895
それなりにできるつもりで今の事務所に入りましたが、
2年とすこし過ぎた今、あなたと同じような悩みを持っています。
私はあきれられているのではないかと。
ボスも兄弁も非常に遠いところにいるように感じます。
至らない点と正面から向き合い、少しずつ積み重ねるしかないんでしょう。
苦しくてももう少し頑張るつもりです。
903無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:53:16 ID:XJIMb64a
↓おまいらここに凸してみそ。

弁護士だけど、何か質問ある?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1240147742/l50
904無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 22:59:43 ID:4kvR3LyL
叱られているうちが華と思いましょう
クズは叱りもしないで放置〜追い出しだから
むしろ期待されているから育てようと叱る人も多い
叱られていると信用されていないと疑心暗鬼になるでしょうけど
信用してないと叱れないんです(曲解で弁護士会なんかにチクられるから)。

以上叱ってばかりのヘタレボスより<(_ _)>
905無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:01:48 ID:+EPEzdPf
>>903
なんつーか、恥ずかしい奴だなw
906無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:13:34 ID:yyHvm6LH
>>895
尊敬できるボスに出会えたなら幸せじゃん。
おれなんか、ボスの無能さに愛想つかして事務所2回辞めたぞ。
907松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/19(日) 23:17:14 ID:2YZuBuAW
 愛媛県松山市民です パワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 酒 車二台
908無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:19:47 ID:H63i2kj6
車3台?
909無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:27:53 ID:7CVhEr1k
小沢問題で発言しない弁護士に相談はないよ
910無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:39:26 ID:Qa2xxYGY
>>862
そこ、債務整理系の事務所の中ではマシな方だと思ってたんだが…。
911無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:40:18 ID:OCVlTc+W
>>903
53期以降、ドコモP906使用者か。
格下のVIP相手としか議論できないんだろうな。
912無責任な名無しさん:2009/04/19(日) 23:47:06 ID:NpfR7yRS
>>910
俺、個人再生ができたとき、そこの人の書いた本で概要を勉強したよ。
913無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 00:26:10 ID:dUyKhorR
914無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 01:05:50 ID:hIsuSvz8
>>913
ワロタw
915無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 01:10:03 ID:RwS+AYg3
明日,初めて立川に行くんだけど,立川駅から1駅あるのね。
916無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 01:17:36 ID:Tm6nl63q
おれ今度、黒猫先生の本で信託法の勉強するんだ。
917無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 01:22:08 ID:UtlxkIy7
>>910
とんでもない。
これで確か3回目くらい。
918無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 01:22:22 ID:fMGaZ8wP
>>913
ただし実際は〜のところwwwww
919無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 01:33:26 ID:Aqu9m0Ye
立川簡裁なら行ったことあるけど違うのか
920無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 02:52:52 ID:jzmt9UiO
>>913
>千川健一弁護士との共著(ただし実際は単独執筆)

をいをい。
921無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 08:53:05 ID:Mv34W53a
>>920
単独は誰ということ?
922無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 09:19:21 ID:6n4q45Jt
独立して気がつくボスの苦悩と、ボスの偉大さ。
仕事を取る能力、処理する能力、そしてイソ弁を管理する能力、経営感覚、全てがなければならない。
イソ弁2人以上いてうまく事務所を回しているボスはすごい人ばかりだと思う。
923無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 09:30:12 ID:ubwCdS7e
924無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 10:04:06 ID:7nw6SAum
>923
これって,どうして表に出てきたの?
たまたま記者が傍聴していたってこと?
925無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 10:08:11 ID:H/msvVTN
>>923
warota
926無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 10:09:07 ID:14tGF0KD
エロゲに出演してる。
http://www.turumiku.jp/osaka/kakimoto.html
927無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 10:30:44 ID:kXviudPZ
実際に裁判官がミスをし、検察官に控訴してもらったケースを修習生のときに聞いたことがある。
未決勾留日数の計算を間違え、法律上不可能な日数を算入してたそうで。
928無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 10:32:38 ID:5UccBaB+

「法廷から」のシリーズは、記者による傍聴ネタだよね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090418/trl0904181053000-n1.htm
929さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/20(月) 10:43:19 ID:X+/Y8bR7
覚せい剤所持で一審の裁判官が没収忘れて検事控訴されたのを見たことがあります。
930無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 10:52:29 ID:kXviudPZ
判決言い渡しのその場で誰かが気づけば、更正でどうにかなるんだけどねえ。
実際、懲役の年数間違いを弁護士が指摘して、その場で更正というのを聞いたことがある。
931無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 11:42:47 ID:T9S3tJ3c
>>891
【社会】橋下知事を懲戒委員会で審査へ 光市母子殺害事件弁護団に対する懲戒請求呼びかけで★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240129025/
932無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 12:40:27 ID:lJT5P6c6

【調査】新米弁護士の3割が年収500万円台以下 年を追うごとに下がる満足度 登録後5年以内の大阪の弁護士に対するアンケート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240185167/l50
933無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 13:48:53 ID:abK/Crml
出張・特攻を増やすなw

【カシワ】【モーチ】
934無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 14:16:22 ID:nWat5xWO
【待ってたぜ】【GW】
【GWも】【やっぱり仕事】
【GW中に】【仕事一掃】
935無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 14:55:24 ID:ikEMs8VJ
佐々木法律事務所の女弁護士は大したことないね。
うちの弁護士の言いなりだよ。
やっぱり女弁護士は弱い。
大笑い!
http://www.sasakilawoffice.com/
936無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 15:39:00 ID:U6Pt4SVo
東京三会のクレサラMLに、旧三○ファイナンス関係の笑える投稿があるのだが、
噛むでの投稿と異なり、2ちゃんでは盛り上がりにかけるな。
937無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 17:01:49 ID:n7eqlcSA
>>932
2ちゃんねるの反応

4 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:55:00 ID:ZDgMc6sD0
いいよいいよ
左翼活動する暇が無くなって法曹界もまともになるでしょ

6 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:56:19 ID:+DuxElGb0
新米弁護士の7割は600万円台以上ということか。いいじゃないか。

7 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:56:46 ID:DDxHL6JT0
殿様商法 弁護士利権
仕事する前から着手金を要求 
勝訴の報酬が10%
打ち合わせは事務所へ呼び出し
先生と呼ばないとご機嫌が悪い。

8 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:56:22 ID:9CCLp6E20
新米のくせに500万ももらえりゃ充分だろ
手に職の業界は数年は丁稚奉公が常識だ

10 :名無しさん@九周年:2009/04/20(月) 08:58:00 ID:Gn4C3Ssj0
>>1
つまりみずぽみたいな基地外サヨ弁護士が消えるってことですか?
938無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 17:56:53 ID:m24n0Ztm
ダニエル・フットさんなども喜びそうな反応ですね。
939無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:00:39 ID:lJT5P6c6
本日の良い出来事。

女性書記官(やや可愛い)の胸チラ。
940無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:02:30 ID:oLzM5v92
>>939
うp

もしくは叙述せよ
941無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:03:35 ID:m24n0Ztm
>>939
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
942無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:03:51 ID:R41HlPCj
>>939
1 何がどこまで見えたのか
2 どういう状況で見えたのか
3 (1と関連して)見えたものの詳細を具体的に
4 見えたことに本人は気付いたか

943無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:15:24 ID:lJT5P6c6
 
1 両の乳が根元から頂点の6〜8分ほどまで。
2 簡裁のランドテーブル法定で、書記官が机にうつむいたときに、たれさがった襟元の奥に対象を確認。
3 肌はやや白いものの血色は良くほどよく色づいていた(かもしれない)。
  書記官は期日の調整のため完全に机に突っ伏すような感じで帳面を覗き込んでいたところ、
  たれさがって広がった襟元から二つの乳が重力に従順な様子でぷるんと垂れていた。
4 本人は気付いていないかもしれんが、隣に座っていた裁判官は気付いていたかもしれないし、
  場合によっては一緒に凝視していたかもしれない。
944無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:19:17 ID:oLzM5v92
>>943
証人,供述を明確にするために絵に描いてください。
描かない場合偽証罪で訴追します。
945無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:27:06 ID:R41HlPCj
>>943
1 Vの年齢は(主観でよろしい)
2 (回答1に関連して)通常乳当てがあると思われるが,その中身まで見えたのか否か
3 肌色でない部分も見えたのか。
4 (見えたのだとして)何色か
5 それは乳首か
6 なぜ乳首が見えたのか
7 乳当てが合っていなかったのか
8 巨乳だからか
 
946無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:27:25 ID:NsokOykB
某渉外事務所相手に裁判をやっているんだが、
裁判なんかまずやらないからか
起案も何もかものレベルが酷いな。

しかも、法廷にはぞろぞろと
若いの連れてくるわ、言ってることは趣旨不明だわ
この前は、パートナーらしきのが
若手の前で裁判官からきついお叱りを受けてて
見ててこっちが気の毒になった。
947無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:41:49 ID:cf2prjh9
>>946
ぞろぞろと連れてくるなら,その若いのに任せればいいのに。
948無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:46:59 ID:abK/Crml
おっぱい…( ゚д゚)
949無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:50:12 ID:5UccBaB+
 女性の被告人が全裸の女児(1)を抱えてきて、そのまま被告人質問しているときに、法廷で放尿してしまったことがある。
950無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:50:26 ID:Tm6nl63q
>>947
たくさん出席したら、その分だけ請求するチャージが増えるだろ。
951無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 18:52:50 ID:oLzM5v92
>>949
お漏らし弁護士乙
952無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 20:17:09 ID:Mv34W53a
>>947
チャージ料のダブルで取るためだけの出廷だろ
953無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 20:29:11 ID:YF6l9MVw
無能な若手でも相手方代理人がぞろぞろくるとこっちの依頼者が不安がるのでやめてほしい。
「先生,こっちは一人ですけど大丈夫ですか・・・・」
954無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 20:51:41 ID:oLzM5v92
>>953
たまご乙
955無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 20:56:15 ID:RMHqRDec
>>953
いつもブログ拝見してますw
956無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 21:24:59 ID:NsokOykB
>>952
だろうね。

おそらくは若いのが起案して
パートナーは内容を見てもいないから
釈明にも意味不明な回答をするし、若いのは若いので場馴れしてないのか
早口で何言ってるのかわからんしで、最近期日の空転が続いているよ。

957無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 22:50:03 ID:Aqu9m0Ye
>>946
渉外のパートナーレベルでそれか。毎回叱られてる俺は勇気づけられたw明日も叱られる日だ。
958無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 23:25:40 ID:G1ohtq2/
畑が違うのだから仕方あるまい。そこで変な優越感をもつな。
959無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 23:32:40 ID:dUyKhorR
行政事件でも相手方に弁護士やら訟務検事やら担当職員やらが
毎回10人近くくるぞ。

こんなちっぽけな事件になぜという事件でも毎回10人近く来ている。
960無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 23:48:38 ID:bMtuL3yw
>>946

どこの渉外事務所?俺は大手渉外事務所の弁だが、確かにおっしゃるとおり、訴訟のレベルが低い。

別に裁判を普段やり慣れていないからというわけではなく、大手の場合は必ず訴訟をかなり専門にやっているパートナーがいるもんだが、少なくともウチは訴訟のレベルが笑っちゃうほど低い。

事実を語るのよりも法律論(しかもこれもセンスが悪い)を振りかざして、ちょっと困るとすぐに高名な学者の意見書を何百万も払ってとってきて証拠で出す(笑)。

基本的には優秀なやつの集まりのはずなんだが、何でこんなにレベルが低くなるんだろうといつも不思議に思う。

961無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 23:52:54 ID:Tm6nl63q
>>960
http://blog.livedoor.jp/kazsin/archives/51518188.html
事案に取り組む心構え
新人弁護士の皆さんは訴訟事案を処理する場合、依頼者のために少しでも有利な解決をめざして熱心に
事実を調査し、裁判例や学説の収集を行う必要がある。それはあなたの義務である。では、どこまでやれば
いいのか、際限がないではないか、という質問があるだろう。このように考えてほしい。その事案を担当する
場合の平均的な弁護士の処理水準を想定し、それと同程度では満足せず、少しでもレベルの高い処理を
したと自分自身に納得できるまで、努力するべきである。そういう自負があれば、不本意な判決が出ても、
「私の力不足でした。あなたの期待に応えられず、残念です。」と安んじていえるし、依頼者は決してあなた
を非難しない。弁護士が自分の努力について忸怩たる思いを抱いていると、「裁判官が悪かった」、「相手方が
虚偽の主張、立証をした」などと他人のせいにする。これは見苦しいことである。また、不本意な判決をもら
って、自分の努力が足りなかったと正直に述べて謝罪する弁護士はもっとひどい。損害賠償をするつもりで
あればともかく、そうでないないのなら、正直に謝罪したからといって何の償いにもならず、依頼者を二重に
苦しめるだけである。判決の結果がいかなるものであれ、この事件に関して自分に可能な努力は尽くした、
他の弁護水準と比して劣ることは決してない、という満足感をもって判決を待つようにしなければならない。

以上のような心構えで訴訟事案を処理していると、一見するとありふれた事件でも、実務上、重要な意義が
あるのに裁判例や学説が十分に議論していない論点が見つかることが多い。そのような問題点を発見したら、
本件が他の同種事件に対して先例的価値をもつことを強調し、裁判官が熟慮して判決をするよう注意を喚起
するべきである。弁護士の使命は個別事件を依頼者に有利に解決することだけではない。訴訟事件を通じ、
裁判官と協働して、より健全なルールの形成に尽力することにもあるからである。このような心構えで事案を
処理していれば、2年に一度位の割合で、法律雑誌に登載されるような判決に関与することになるものである。
962無責任な名無しさん:2009/04/20(月) 23:55:19 ID:Tm6nl63q
>>960
あっ、ごめん。引用したかったのはこっち

http://blog.livedoor.jp/kazsin/archives/51515462.html
裁判官を説得するもの
弁護士の力量は裁判官を説得する能力である。説得する材料は法論理、判例、事実など様々であるが、
何がもっとも重要かというと、「事実」による説得である。経験を積んだ弁護士はこのことをよく知っている
が、体力的に小回りがきかなくなっているので「事実」の収集をやりたがらない。若手の弁護士はこの点
を十分に知らないので、類似の判例をデータベースで検索して有利なものを準備書面に列挙することで
仕事を終えようとする。裁判官は「事案の適切な解決に有意味な事実をもっと下さい」と訴訟代理人に望
んでいるはずだが、多くの弁護士は必ずしも期待に応えていないように思える。主張立証活動とは、紛争
を構成する事実を弁護士自ら確認し、証拠化し、裁判官に認識させる作業である。係争物件を直接現地
で確認することは当然のこと、依頼者を事務所に呼んで事情を聴くだけでなく、依頼者が住んでいる自宅
に赴いて現実の暮らしぶり、親族づきあいを見るべきである。関係者がいて接触可能ならば、提訴する前
にできるだけ事情を聴くべきである。裁判官を法論理や判例によって説得できると思ってはならない。その
ようなことは弁護士に教えてもらうまでもなく裁判官は承知しているからである。「事実」をくまなく探索する
こと、裁判官をして、依頼者のつつましく平穏な人生に、彼の判断如何によってどんな深刻な影響を与え
ることになるのかを十分に認識させること、これを良くすることが弁護士の力量である。
963無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:03:08 ID:Rqz0UO69
>>961
神現る。ブログぬし誰?
964無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:04:46 ID:Bsvnc4mw
いいこと書いてるな。
965無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:08:16 ID:XOBRTwMi
>>963
おれも知りたい。
966無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:24:48 ID:gnmIcbsh
> 不本意な判決が出ても、「私の力不足でした。あなたの期待に応えられず、残念です。」と安んじていえるし

> 不本意な判決をもらって、自分の努力が足りなかったと正直に述べて謝罪する弁護士はもっとひどい。
967無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:44:02 ID:Qr4ettw6
>>966
あまり違いがないような・・・。
968無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:49:49 ID:5IkOp76x
>>967
天と地ほど違うぞ。
969無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 00:59:55 ID:Qr4ettw6
>>968
mjd!?
970無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 01:08:17 ID:FWOXjS6V
 
971無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 01:22:35 ID:XPpscj6X
>>961
このブログ書いている人は相当な人だね。別の日の文章で

>自分は無能だが卑しい人間ではない、という誇りは大切である。

とある一言がなんか心の琴線に触れた。最近、疲れているからだな。
972無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 01:27:36 ID:XPpscj6X
でも、あまり弁護士らしくない文章なんだよな。
973無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 01:31:14 ID:xFkkinC7
>>961
俺はかなりの凝り性で文献調べとか現地検証をやりすぎる嫌いがあるから、
普通の弁護士の3倍位にセーブするようにしているなあ。
974無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 03:14:55 ID:Od1frOKU
>>966
結局どんな判決が出ても負けたらアホちゅうことジャンか
理想論過ぎるな

2年に一遍の判決は出ないなー

その前に勝っちゃうか和解しちゃうからなー
975無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 03:45:42 ID:Od1frOKU
>>972
裁判官の弁護士責任転嫁論だろ
976無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 06:53:15 ID:i6CtlGrz
法論理や判例はどうでもいいということだよな。
実際あるしな。
977無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 07:36:40 ID:mx9F5QUe
ウチのボスいわく
「どんなアホな裁判官でもこっちの主張を認めさせる事実・証拠・法理論」
という達観もあるよ。
978無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 08:10:31 ID:JipwCr3w
アホすぎて死ぬしかない裁判官も大杉。
アホ裁判官が今中堅層になってるから恐ろしい。
979無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 08:15:41 ID:Qr4ettw6
さて、今日もまた嫌な一日の始まりか・・・。
980無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 09:05:03 ID:FZW2RevK
>>960
プラスの人員が掛け合わさればよいのだろうが、1人マイナス人員が入っているんだろうなw
981さぬきうどん1号 ◆BAKA/8y6zk :2009/04/21(火) 09:33:08 ID:3UmUg1q+
誰か次スレ立ててくださいなm(_ _)m
982無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 11:04:00 ID:GDypyGfR
今月は別板でスレ立てし過ぎてもうお金が残ってません><
983無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 11:10:41 ID:A+rOtuWQ
どんなスレか列挙せよ
984無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 11:12:58 ID:Od1frOKU
>>982
スレ立てにお金いるの?
985無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 11:35:54 ID:HVCzXt8c
【GWに】弁護士本音talkスレPart73【逃げ込む】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1240281228/

たてたよ
俺は30日,1日は事務所を閉めます。
けれども30日に関係している委員会が開催されるようなので,
やむなく旅行の日程を変えた上,仕事になります。
986無責任な無責任:2009/04/21(火) 12:39:59 ID:QHWzRdkr
委員会が多すぎ。地方会では、3つの委員会兼務。くだらない、政治運動のための委員会は、廃止して欲しいよ。
987無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 12:47:04 ID:qlzwuoV4
東京なので委員会活動は一切しないでも大丈夫
988無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 13:32:13 ID:bIru4MpY
>>972
私はある法科大学院の実務系科目を担当
989無責任な無責任:2009/04/21(火) 13:33:19 ID:QHWzRdkr
 和歌山毒カレ−事件の速報頼む。
990無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 14:06:57 ID:cL4ZhsTi
>>985
ウチも同じ日程で8連休。
これはGW前半に私が旅行するためです。
私は委員長やってますが、楽な委員会なのでほとんど仕事せず。
あと一個は毎年渡り鳥。
(長居するとなんか押し付けられるので)
991無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 17:20:40 ID:6MY3aXvi
992無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 18:15:00 ID:XOBRTwMi
リーガルサービス社の実態の解明を期待する。
993無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 18:21:23 ID:0J8Z0TrB
連休前に終えたい仕事が山のように。
994無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 18:26:58 ID:i6CtlGrz
>>977
そうじゃない事件はイソに振るからだろw
995無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 18:34:35 ID:Y4rHmpqY
前提に現実には不可能だという諦念があるのではないか。
996無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 19:43:38 ID:AMvGGyPK
梅ねり
997無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 19:56:08 ID:8ycZnhMW
998無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 20:11:21 ID:m8ree12b
>>984
必要な板もある。
(「モリタポ」って形だけど。)

この板は基本的には要らないけど、同一プロバの誰かが立てると、しば
らく立てられなくなる。(スレ立て荒らし防止。)
それを回避するためにも、上記が必要になる。
999無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 20:57:27 ID:RlDj81AP
999です。
副業で2000万くらい儲かるようになりますように。
1000無責任な名無しさん:2009/04/21(火) 21:06:44 ID:9SGDtuy0
1000なら司法試験合格者1000人に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。