交通事故相談53>>本スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
●ローカルルール
    第一章 総則
 第一条 この板は法律に関する質問及びこれに対する回答を扱うところです。
 第ニ条 この板に初めて来た人は【ガイドライン】を熟読しましょう。
 第三条 司法試験の話題は【司法試験板】で、法律に関する学問の話題は【法学板】で、
    資格取得の話題は【資格全般板】でどうぞ。
 第四条 適切なスレが分からない場合は【案内板】 又は【自治スレ】を利用しましょう。
    第二章 質問者
 第五条 真剣な質問は弁護士等の専門家に相談しましょう。
 第六条 情報は有利不利を問わず、一通り揃えてから質問しましょう。
 第七条 スレを移動するときには移動元スレにも移動先スレにも移動したことを書いて下さい。
 第八条 回答が不要になったらその旨を該当スレで宣言して下さい。
 第九条 この板で得た回答を鵜呑みにしてはいけません。
 第十条 自分のためだけに単発の質問スレを立てることは禁止です。
 第十一条 同一の質問を複数のスレですること(マルチポスト)は禁止です。
    第三章 回答者
 第十ニ条 分からないときは回答しないで下さい。
 第十三条 回答するときは根拠のある条文を示すように努めましょう。
 第十四条 荒らし及び煽りは徹底的に無視又は放置して下さい。また回答者を装った荒らしに注意して下さい。
 第十五条 質問者が第六条から第十一条の規定に反する行為をしたときは回答しないで下さい。
2無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:31:44 ID:QZ7i3lLt
アドバイスをする方へ
1.けいすけ ◆6OQFUrnoWU の書き込み、お触り禁止←うざいから。荒し防止のため 必ずまもるべし 
2.任意保険未加入なだけで相談者をけなすのは禁止←未加入だから困っている
相談される方へ
1.事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。←これ重要。携帯の人も気を付けて。
2. 質問ばっかりの人。(携帯などから)手抜きな文章で質問する人。勝手に判断してテンプレなどを省き情報不足な人。こんな人に対してはみんなで袋叩きすること。(これもっと重要)
3.事故状況は画像やAAにすると吉。
4.マルチポストはやめましょう。
5.相談後の経過や結果を報告をしましょう。
6.過去ログも参照しましょう。>>2-10あたり
(前スレ パート52)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1222671510/

3無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:32:15 ID:QZ7i3lLt
よくある質問 その1

Q.自賠責保険の限度額は?
A.対人のみの補償で、その限度額は傷害 120万円、死亡 3,000万円。
  後遺障害は等級ごとに、第1級3,000万円(神経系統の機能または精神・胸腹部臓器に著しい障害を残し、常時介護を要する場合は4,000万円)〜第14級75万円。

Q.自賠責は過失相殺をするの?
A.原則として過失相殺は行ないません。
  但し、被害者側に70%以上の過失がある場合には、重過失による減額が行なわれます。
  傷害部分については20%、死亡・後遺障害については20〜50%の減額となります。
  また、加害者が無過失の場合は自賠責も支払われません。

Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)

Q. 任意保険の慰謝料の計算方法は?
A. 基本的な計算方法は次のとおりです。
  通院1ヶ月につき 126,000円。入院1ヶ月につき 252,000円。3ヵ月を超える場合は逓減をする。
  例えば、通院の場合、1〜3ヶ月までは126,000円/月、4ヶ月目101,000円、5ヶ月目88,000円・・・となります。
  この計算をベースに、症状や程度によって増額されたり、月平均の通院日数が少なければ減額されるなどの調整がなされます。
  大まかに言うと、通院3ヵ月までは自賠責とほぼ同じ。3ヶ月を超えると自賠責より少なくなってくる。
  入院期間については通院のほぼ2倍、となります。(あくまで大雑把なものですので参考程度に)


4無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:33:00 ID:sFsgzgtI
こちらに書き込めばよいのですね

それともあちらも同時に進行させればよろしいのでしょうか

それとも、あちらはけいすけをなぶり倒してもいいということでしょうか?
5無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:34:43 ID:QZ7i3lLt
よくある質問 その2

Q.車が全損となったが買い替え諸費用は認められる?
A.最近の判例は認めるものが多いようです。
  但し、自動車税・自賠責保険料(前の車のが戻ってくる)などは認められません。
  また、自動車取得税のように、新車を購入するのと中古車を購入するのとで金額に差が生じるようなものは
  同程度の中古車購入の金額までしか認められません。
  諸費用については認めないとする保険会社も多いようです。
  さらに、損害額の立証は被害者がしなければなりませんが煩雑ではあります。
  故に、全損の金額と諸費用を含めて全部で幾ら、と交渉するのが現実的かもしれません。

Q.自分にも過失があるんだけど、代車費用は認められる?
A.保険会社は基本的に過失が0でなければ、代車費用を認めようとしません。
  代車が本当に必要なのか、実際に代車費用の損害が発生しているか、などを立証していく必要があります。
  しかし、判例では認められているケースが多いので、費用対効果の点も含めて訴訟なども検討してみることが考えられます。
  また、現実的な解決策としては、修理工場から無料で代車を貸してもらうことです。
  あくまで代車ですから車種や年式にはこだわらないで・・・。
  ほとんどの保険会社は修理工場と提携しており、その指定修理工場で修理すれば代車を無料でサービスしてくれる場合があります。
  このようなサービスを利用するのもひとつの方法です。


6無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:22 ID:QZ7i3lLt
よくある質問 その3

Q.車が全損と言われたが納得できない。
A.潔く諦めてください。
  修理費用と時価額を比較して、いずれか低い方しか賠償されません。
  時価額については同車種の市場価格が認められますので以下のサイトで検索、提示して下さい。
  カーセンサー ttp://www.carsensor.net/
  グー      ttp://www.goo-net.com/index.html
  YAHOO自動車  ttp://usedcar.autos.yahoo.co.jp/
  ちなみに高い車を一台だけ選んで提示しても意味ありません。
  数台集めて、その平均価格で請求してください。

Q.事故だと健康保険使えないの?
A.窓口ではまず間違いなく「事故では健康保険は使えません」って言われますが
  【第三者行為による傷病届】を健康保険組合等に提出することで健保が使えます。
  保険診療だと自由診療の半分程度に治療費を圧縮できるので
  結果として、自賠責の枠を有効に使えます。
  過失がある場合は勿論、0:100の事故でも治療が長引くようでしたら使用をお勧めします。
  ちなみに、保険組合が立替えた治療費は後日加害者に請求(求償)されます。


7無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:13 ID:QZ7i3lLt
よくある質問 その4

Q.慰謝料の基準にはどのようなのがあるの?
A.一般に、1.自賠責基準 2.任意保険基準 3.弁護士基準、の3つがあります。
 1.自賠責基準
  自賠責で支払われる国が決めた基準です。
 2.任意保険基準
  自賠責基準をベースに、自賠責を超えたときに任意保険で支払われる基準です。
  1.と2.の具体的な計算方法は、「よくある質問 その1(>>2)」にあるとおりです。
 3.弁護士基準
  青い本、赤い本などの弁護士が損害賠償を請求する時の基準です。
  青い本とは日弁連交通事故相談センターの算定基準で全国的なものです。
  赤い本とは日弁連交通事故相談センター東京支部の算定基準で主に東京地区で使用されています。
  保険会社との示談ベースではこの基準での金額の実現はまず無理だと思ってください。
  弁護士基準に近いものを引き出すには、訴訟・調停や交通事故紛争処理センターなどで協議する必要があります。

Q.弁護士基準の慰謝料ってどのくらいなの?
A.青い本(全国版)、赤い本(東京地区)の例を紹介します。
 1.青い本(日弁連交通事故相談センター基準)
  通院 1ヶ月16万〜29万 2ヵ月31万〜57万 3ヵ月46万〜84万・・・
  入院 1ヶ月32万〜60万 2ヵ月63万〜117万 3ヵ月92万〜171万・・・
 2.赤い本(日弁連交通事故相談センター東京支部基準)
  a.別表T「他覚症状がないむち打ち症以外の傷害の場合に適用する表」
  通院 1ヶ月28万 2ヵ月52万 3ヵ月73万・・・
  入院 1ヶ月53万 2ヵ月101万 3ヵ月145万・・・
  b.別表U「むち打ち症で他覚症状がない場合に適用する表」
  通院 1ヶ月19万 2ヵ月36万 3ヵ月53万・・・
  入院 1ヶ月35万 2ヵ月66万 3ヵ月92万・・・

8無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:56 ID:QZ7i3lLt
よくある質問 その4 の続き

Q.とすると具体的に任意保険基準と弁護士基準の差は?
A.頚椎捻挫で3ヵ月通院した場合のそれぞれの基準での慰謝料は次の通りです。
 1.任意保険基準・・・378,000円
 2.青い本基準・・・・460,000円
 3.赤い本基準・・・・530,000円
9無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:37:27 ID:QZ7i3lLt
相談が苦手な人も多いので、事故の場合のテンプレートは下記に

【お名前】
 捨てハンまたは最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。
 要は事故からの経過時間と昼間・夜・黄昏・薄暮…っくらいが分かればOKです。
【相手の車両等】
 バイク・車・徒歩・自転車…等、相手とあなたの車両等の状況
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届は済んでいるのか? 扱いは物損事故か? 人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自賠責の有無・任意保険の有無
 あなた任意保険に車両保険や人身傷害は?
【怪我の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況を分かる範囲で…
【相互の車両等の破損状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況を分かる範囲で…
【現場の状況】
 交差点か否か? 車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の状況…等、必要に応じて
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください


助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。


10無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:38:11 ID:QZ7i3lLt
相談がうまくいくためのポイント

 @相談するときは、事故状況が第三者に分かるように書くと的確なレスが返ってきやすいです。一度読み直してね。
  >>7のテンプレートは良くできているので、これを使うとベターかも。
 A相談するときは、自分が加害側か被害側か明確にするほうがいいようです。でないと、誤解されちゃうよ。
 B相談するときは、全ての情報を一度に出すことが最良です。小出しは混乱するだけだからね。

 Cマルチやageはあまり好まれないようです。ご注意を。
 D愚痴や、ダラダラと何度も書き込むのは好まれないようです。そりゃそうですよね。

 E任意保険未加入の場合は、かなり批判に晒されるでしょうが、それは受け入れましょう。


大切な注意書き

 ・質問は、きちんとまとめましょう。
  あれやこれや聞くと、大変になるから。

 ・質問のしまくりは控えましょう。
  やっぱ考えないと。

 ・テンプレは絶対に使いましょう。
  最近使わない人がアラシにも近いから、勘弁してね。

 ・テンプレを使わない人へはレスを控えましょう。
  転ばぬ先の杖、やっぱり落ち着いて書いてくれる人でないと、アドバイスし難いよ。


11無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:45:06 ID:E1SlHvzj
<<お役立ちリンク>>

◆損害保険料率算出機構(自賠責損害調査業務について)
 ttp://www.nliro.or.jp/service/jibaiseki/index.html
◆日本損害保険協会
 ttp://www.sonpo.or.jp/
◆交通事故紛争処理センター
 ttp://www.jcstad.or.jp/
◆日本弁護士連合会
 ttp://www.nichibenren.or.jp/
◆日弁連交通事故相談センター
 ttp://www.n-tacc.or.jp/
◆法テラス
 ttp://www.houterasu.or.jp/
◆裁判所(少額訴訟や調停などは、裁判手続の案内→民事事件→第3 簡易裁判所の民事事件とその手続、や簡易裁判所の民事事件Q&A、を参照してください)
 ttp://www.courts.go.jp/

◇行政処分や罰金ってどうなるの?
 交通違反の基礎知識
 ttp://rules.rjq.jp/
◇過失割合はどのくらい?
 ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/kasitu.html
 ttp://daikai.net/i/i-kasitu/kasitu_top.htm
弁護士サイト
◇交通事故電脳相談所
 ttp://www.nishikawa-law.jp/
◇河原崎法律事務所(慰謝料計算機があります)
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/index.html


12けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/06(木) 23:50:51 ID:Xx/4Ro/n
そうなんだ
こっちが本スレなんだぁ

保険屋くんよろしくね。
今日は眠すぎてもう相手にできないかもしれんが。

きみはカーコンよりもはるかに楽しめる存在だよw
中途半端な保険の知識だけはあるようだしね。
さすが本職の保険屋だ!

それとねきみは保険の知識は中途半端でいい加減だけど
一応はあるようだからちゃんと相談にも乗ってあげなさいよ。

俺だってきみとレスかわしてる合間にアドバイスもしてたんだからね。

荒しはよくないよ。
良識をもってレスをかわそうよ。
そうしないときみは保険板から追い出されたみたいにまた
ここからも追い出されちゃうよ。

きみは俺とちがって粘着質みたいだしね。
粘着質は男にも女にも嫌われる可能性が高いよ。
13無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:51:25 ID:E1SlHvzj
>>4
けいすけを不要だと思う、うざいと思う方はこちらへどうぞ。

あっちは変なルール作るのに必死で立てたらしく、テンプレも無いんで使いにくいでしょ?
14無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:54:53 ID:E1SlHvzj
>>12
2を読め、愚か者。
15けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/06(木) 23:55:04 ID:Xx/4Ro/n
>13
いやぁ
俺はこっちが本スレならこっちに書き込むだけですけどW

俺は困っている人の相談に乗ってあげたいだけだから
どちらにも書き込みますよ。
どっちに相談がくるか見極めてね。
16無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:55:22 ID:HrGOSFlk
>>1 乙です。

1.けいすけ ◆6OQFUrnoWU の書き込み、お触り禁止←うざいから。荒し防止のため 必ずまもるべし 

このスレでは一切、スルーすること。
触りたい方はこちらのスレでどうぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/l50
17独学:2008/11/06(木) 23:57:19 ID:Xx/4Ro/n
>>14
>2を読め、愚か者。
>>1.けいすけ ◆6OQFUrnoWU の書き込み、お触り禁止←うざいから。荒し防止のため 必ずまもるべし 

ああ2を読んでいなかった すまん すまん
ではこのスレに書き込むときは違うコテにするね。


このコテにしておけばいいね!
18独学:2008/11/06(木) 23:59:37 ID:Xx/4Ro/n
あれぇ

無知でいい加減な保険屋があらわれないぞ〜〜〜〜
19無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 00:20:28 ID:2Jd0ky1/
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
役に立たない知識しか持たない素人のけいすけがなんの相談を受けるんだ?
20無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:04:58 ID:UKDp4NNM
【お名前】
 YKS
【事故日・時間帯】
 2007年8月末午前天候晴れ
 【相手の車両等】
 相手はバイク
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故で届出済
【保険の加入状況】
 双方とも任意保険加入
 当方の任意保険に車両保険はなし
【怪我の有無と程度】
 相手方は5ヶ月入院し重度の後遺障害が出ている
【相互の車両等の破損状況】
 相手側は友人のバイクで事故後現場に放置してしまい盗難
 よって保険会社によれば損害状況が確認できないので
 バイクについては支払えないと言われてます。
 当方は車両前方部の破損で修理代が60万ほどかかりました。
【現場の状況】
 バイクが道路と交差する歩道から突然飛び出してきて当方と衝突。
 当方には止まれなどの規制はない。
【で、何を相談したいか?】
 保険会社同士では当方1:9先方で過失割合を調整しているがバイク側が
 6:4を主張し示談が全く進まないので当方の保険会社の弁護士に相談したが
 弁護士が訴訟を受けてくれない。理由は状況的には1:9だろうが相手が
 重症なので仮にこの割合で示談すると自賠責の減額があるので躊躇しると
 いうのである。自分の車の修理代は当方で立て替えていて今のままでは
 示談せず終了になる可能性が高いという状態に納得ができないので
 何とか修理代を回収したいと思っています。相手が怪我を負ったことに対しては
 同情をするのですが歩道から飛び出てきたバイクに重大な過失があることは
 はっきりさせたいと思っています。何か良い方法があったら教えてください。
21無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:36:52 ID:Hs1d6ox8
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
22無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:38:45 ID:Hs1d6ox8
偽スレ終了

ここは偽スレ

本スレに移動してください

スレが乱立すると混乱します
23無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:41:46 ID:Hs1d6ox8
偽スレ終了
24無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:43:39 ID:Hs1d6ox8
偽スレなので書きこみ禁止

しばらくしたら削除されます

スレの乱立は混乱する

偽スレなんで相談も禁止
25無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:46:45 ID:Hs1d6ox8
偽スレ終了
26無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:50:45 ID:Hs1d6ox8
このスレは後から乱立された偽スレなので

速やかに本スレに移動して
27無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:52:47 ID:Hs1d6ox8
この後から乱立された

偽スレは終了しますた
28無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 06:55:09 ID:Hs1d6ox8
偽スレなんで削除依頼出されてます

削除されるまで放置して

偽スレ終了
29無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 07:04:55 ID:5woYey4x
けいすけは本当にバカだな。
自分のレスが荒らしの原因になってスレが
正常に機能していないって言うのに。
何度言われてもダメだよな。何故言われるのか根本的な事が
分かっていない。
典型的なバカだな。

30無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 07:24:10 ID:zmk06xmy
>>20
どこかで譲歩するか、訴訟をするしかない。

弁護士のいう、減額というのは自賠責の調査事務所が決めることなので
訴訟の結果は関係ないはずだけどね。
31無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 07:25:38 ID:zmk06xmy
>>29

せっかく分離したのだから、むこうのスレでやって下さい。
32無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:42:54 ID:Hs1d6ox8
偽スレ
33無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:43:39 ID:Hs1d6ox8
偽スレ終了
34無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:46:36 ID:Hs1d6ox8
偽スレです

本スレに移動して
35無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:48:53 ID:Hs1d6ox8
偽スレ
36無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:50:59 ID:Hs1d6ox8
にせにせスレスレ
37無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:56:37 ID:Hs1d6ox8
偽スレ祭り開催中
38無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:57:50 ID:Hs1d6ox8
良い子のみんなは

こんな偽スレにだまされないでね
39無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 08:58:55 ID:Hs1d6ox8
乱立祭りも開催中
40無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 09:54:09 ID:Hs1d6ox8
偽スレ注意
41無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 09:55:40 ID:Hs1d6ox8
偽スレはつぶさなあかん
42無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:07:14 ID:Hs1d6ox8
偽スレ
43無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:09:32 ID:Hs1d6ox8
スレ乱立による偽スレ
44無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:10:41 ID:Hs1d6ox8
偽スレです

速やかに本スレに移動してください
45無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:19:33 ID:Hs1d6ox8
偽スレ
46無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:25:30 ID:Hs1d6ox8
偽スレ

47無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:44:02 ID:Hs1d6ox8
偽スレです

本スレに移動してください
48無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 10:57:08 ID:Hs1d6ox8
偽スレです
49無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 11:00:30 ID:Hs1d6ox8
偽スレです

削除をお待ちください

書きこみ禁止
50無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 11:02:27 ID:Hs1d6ox8
削除依頼中

書きこみ禁止
51無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 11:06:18 ID:Hs1d6ox8
後から乱立された偽スレです
52無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 11:19:08 ID:Hs1d6ox8
偽スレ
53無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 12:03:19 ID:Hs1d6ox8
書きこみ禁止
54無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 12:12:52 ID:Hs1d6ox8
後だし偽スレは破壊せなあかん
55無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 13:56:02 ID:Hs1d6ox8
偽スレ
56無責任な名無しさん:2008/11/07(金) 17:21:37 ID:zmk06xmy
>>ID:Hs1d6ox8

あなたは何がしたいの?
むこうのスレが荒らしで機能しない以上は、こちらを使っていくべし。
57無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 02:29:45 ID:GZSVnAuR
後から乱立された偽スレは
つぶさなあかんのや
58無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 07:36:28 ID:Uf+B5X0m
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
59無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 07:39:55 ID:Uf+B5X0m
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu

60無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 10:35:22 ID:Uf+B5X0m
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895176/
61無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 10:36:16 ID:Uf+B5X0m
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
62無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 10:57:03 ID:xT1l7qL/
必死だなwww
63無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 10:57:35 ID:xT1l7qL/
age忘れw
64無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 11:45:39 ID:Uf+B5X0m
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
65無責任な名無しさん:2008/11/08(土) 21:08:51 ID:mOtZ0hYy
ここのスレを落としたい、または本スレとしているところを取り上げたいのなら
ソッチでコイツが相談受けるなり、レスを入れればいいのに

>>64がこのスレでわざわざアゲたりしているのって逆効果じゃないのかね
66無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 13:08:38 ID:tALmIbDD
このスレは後から乱立されたスレやで

あかんものはあかんのや

このスレシバイタル
67無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 14:20:37 ID:H2KDkC5b
3ヶ月前にタクシーと事故しました。相手は直進・私は右折です。
事故は物損で済みましたが、私の車はすぐに修理しましたが
保険会社から過失割合のお金が戻ってきません。
3ヶ月は遅すぎますよね?
相手が見積もりを送ってこないから過失割合が決まらないとか・・・・?
どう思います?
親切な方、今後のアドバイスを下さい。
マルチですみません。本当に困っています。
68無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 15:17:17 ID:hMnAEEk7
>>67
マルチすんな。
69無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 16:03:47 ID:TS8jx0Td
事故現場がある大企業だったんだが、事故証明とそこの企業の住所が違うんだけど
これひょっとして捏造?
70無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 16:20:06 ID:hMnAEEk7
>>69
ワカンネ。
企業内で住所が異なることもあるし。
不利益が無い限りはほっておいていいんじゃないか?
71無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 16:30:40 ID:MQ4E+ImW
>>69
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
72無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 16:32:21 ID:MQ4E+ImW
>>70
アドバイスも御遠慮ねがいます。
スレが二つになってしまうと混乱します。

アドバイスするなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


73無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 19:11:07 ID:06EbQ/f7
↑↑↑↑↑ なんかこのレスが一番邪魔
74無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 20:56:13 ID:MQ4E+ImW
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
75無責任な名無しさん:2008/11/09(日) 21:51:39 ID:lPHinRIJ
なんでそこまで必死なの?w
76無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 00:30:32 ID:MJfnqGww
ここって後だし偽スレやんか
うち後だしなんか許せへん
77無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 04:18:52 ID:MJfnqGww
このスレにはカキコせんといてな
78無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 07:08:22 ID:MJfnqGww
うち コノスレはすかん

後から立てられてスレやから

こっちにはカキコミせんといてや

スレが二つになると混乱するよって
79無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 07:08:44 ID:7oJb/bj/
必死だな。
後だから偽、単純で馬鹿すぎる。
不自然な関西弁、必死な自治厨の携帯からのカキコ出現と同時に消えたけいすけ・・・
80無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 08:31:29 ID:Se/POkK+
あー そういえばけいすけ出てきませんね
81無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 09:45:26 ID:MJfnqGww
しょうもない詮索やめてや
けいすけって誰や

うちそんなん知らんで

それにうち携帯からカキコ
してるんやから自演するなら
パソコンからすればええやん

うちは曲がったことが嫌いやから偽スレなくしたいだけや
82無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 10:25:18 ID:4nbKzdMX
>>81
あんたが馬鹿なのは解った。
誰も自演とか書いてねーのにな(・∀・)ニヤニヤ

どっちが後か先かじゃ無く、どちらかで相談者が相談しやすく
正しい回答が得られる正常なな状態になればイイんじゃないの?

アンタのやってることはアンタが嫌いなまがったことじゃないの?
83無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 10:36:45 ID:MJfnqGww
あのなあ

どっちが相談しやしいかよりも前にな

二つに分離することがな

相談するにもわかりにくいやんか

やったら後からのスレは

消滅すべきやで

84無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 10:53:59 ID:MJfnqGww
正常な状態ちゅうのは

53は一つのはずやで

分裂してたらどっちに

相談すらかまよってまうやん

85無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 11:40:17 ID:MJfnqGww
やっぱり分裂してるなんてあかん

このスレは後からやから

消えてもらうしかないで
86無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 11:57:16 ID:MJfnqGww
あかん あかん

いくら温厚なうちでも


こんな混乱するスレはゆるせへん
87無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 13:25:06 ID:IKlKmAWT
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

88無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 13:30:41 ID:IKlKmAWT
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
89フマキラー:2008/11/10(月) 17:47:17 ID:Cm4Cm8/t
慰謝料の示談についての相談です!

今年の3月に高速で事故して100:0でこちら側が過失0です。
車両や休業補償等もろもろはかたがつきました。

あとはこちらが怪我をしたので慰謝料の示談だけなのですが
怪我の具合は、当日救急車で担ぎこまれたものの入院は必要なし、
足首捻挫・フロントガラスで切った切り傷・腰椎捻挫
でして初期診断は療養安静2週間でした。
自力で家まで帰りましたが一晩寝たら一気に腰痛の症状が悪化し
3日ほどは起き上がるのも困難で這いずってしか動けず
自宅ワンルームのトイレ往復+用足しに30分かかるくらいしんどかったです。
2週間後から仕事復帰しました。
その後も通院しましたが仕事もあるので週に1〜2回程度しか行けませんでした。

9月いっぱいまで同じペースで通院し、半年ほどの通院暦となりました。
で治療終了に伴い先日相手方保険会社から慰謝料の提示がきたわけですが
この額に納得できず相談したいと思ってここに来た訳です。
 
入院なし、通院期間190日で通院日数が37日
これで自賠責基準とやらで
治療日数×2×4200円という提示なのですが
まったく納得できないのです。
こちらとしては最低でも通院期間×4200円の慰謝料が欲しいのですが
これは自分が通院しなかった為、低いほうの基準をとられてしまって
どうにもできないのでしょうか?
交渉するにはどのように交渉するのが良いでしょうか?
100:0なので基本的にこちらの保険会社は動かないそうです。

説明不足でしたらすいません。補完します。
90無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 18:08:20 ID:dcRj/Skl
良く知らないのですが相手方保険会社の計算方法は合っているように思えます。

過去スレより抜粋。
Q.自賠責の慰謝料の計算方法は?
A.総治療期間を限度として、4,200円×実治療日数×2で計算します。
  (即ち「4,200円×総治療期間(の日数)」と「4,200円×実治療日数×2」の少ない方になります)
  (なお、診断書が「中止」の場合は、治療最終日に+7日した日を総治療期間とみなします)
91フマキラー:2008/11/10(月) 18:44:16 ID:Cm4Cm8/t
そうですか、計算合っているとどうにもできないですかね?
単純に自分の苦痛の割りに額が少なすぎて憤りを感じているのであります。
仕事中の事故だったので、会社から慰謝料は行った日数ではなくて期間だ
と言われていたし・・・。

初期の頃は痛すぎて出歩けないし(通院どころじゃなく、立てない、タクシーに座っているのも無理)
通院できるくらいになったら仕事復帰でろくに通えなかったので
ごねてどうにかできないかなぁと思いまして。
92無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 18:57:02 ID:LX2hW1qL
>>91
そんなもんです。
事故って当てられ損になります。
93フマキラー:2008/11/10(月) 19:02:55 ID:Cm4Cm8/t
そうですか、悔しくて泣きそうです。
ありがとうございました。
94無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 19:10:15 ID:cI9ZWx2E
休業補償の計算式として、

・手取りの金額
・社会保険料・源泉徴収税を含んだ金額(本給?)

どちらの3ヶ月分÷90になるのでしょうか?
95無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 19:16:12 ID:LX2hW1qL
>>94
(事故前3ヶ月間の総支給額÷90日)×休業日数
なので総支給額です。
96無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 19:17:40 ID:cI9ZWx2E
ありがとうございます。
総支給ですね。
97無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 20:14:43 ID:IKlKmAWT
>>96
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

98無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 21:34:44 ID:MfmKMGX9
>>70
不利益ですよ
事業所内災害隠しかもしれない
企業名出せばいろいろ情報出てきますか?
自分たちは巨大グループだと思い込んでいるところの子会社なんですが
99無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 21:58:52 ID:EWLXBqB5
>>97
スレタイが高飛車
嫁だなんて
100無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 22:31:50 ID:IKlKmAWT
>>99
>スレタイが高飛車
>嫁だなんて

正統なスレの伝統が嫁
前スレも前々スレも嫁となってる。

ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

101無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 22:32:56 ID:IKlKmAWT
>>98

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
102無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:08 ID:74CB0aIn
>>98
そもそも、事業所内の事故でなぜ事故証明が?
103無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:12:29 ID:IKlKmAWT
>>102

回答するなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
104無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:14:36 ID:IKlKmAWT
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
105無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:15:40 ID:IKlKmAWT
>>102
アドバイスも御遠慮ねがいます。
スレが二つになってしまうと混乱します。

アドバイスするなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

106無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:16:30 ID:IKlKmAWT
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
107無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:17:28 ID:IKlKmAWT
アドバイスも御遠慮ねがいます。
スレが二つになってしまうと混乱します。

アドバイスするなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

108無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:19:14 ID:IKlKmAWT
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
109無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:19:45 ID:IKlKmAWT
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
110無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:21:25 ID:kEfss1dT
なんでそこまで必死なの?w
111無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:24:28 ID:IKlKmAWT
>>110

ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

雑談するなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
112無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:27:47 ID:MJfnqGww
まだこのスレ消滅してないやんか

あかん あかん 阿寒湖や

摩周湖やないで 阿寒湖や
だれもカキコミしたらあかんスレなんや

うちこういうの許したら阿寒
113無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:30:08 ID:MJfnqGww
二つもスレあるなんて反則やで

相談したいもんがまよってまうやないか

我慢しようおもったけど

やっぱりルール違反のスレたてはゆるされへん
114無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:33:05 ID:MJfnqGww
この乱立された偽スレに

相談があったり回答があったりしたらな

うちは徹底的につぶすで

それはおぼえとってや

マジにゆるさへん
115無責任な名無しさん:2008/11/10(月) 23:41:30 ID:uBFGemXZ
>ID:Uf+B5X0m=ID:IKlKmAWT
ネタ質問まで捏造してなにやってんだお前。
荒らしか?

94 :みき:2008/11/08(土) 11:05:33 ID:Uf+B5X0m

 みき
【事故日・時間帯】 11月7日 薄暮
【相手の車両等】 こっちは軽自動車 相手はミニバン
【警察への届出の有無と処理】 警察に届は済んでいない
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は? 自分は任意保険加入 相手は不明
【怪我の有無と程度】
 昨日はわたしもなんともなかったけど今朝から首がいたい。
【現場の状況】
 わたしのほうは優先道路 相手側には一時停止あり
【事故の状況】
 相手側が一時停止しないで突っ込んできました。
【相互の車両等の破損状況】
 わたしの車は左の前側とかドアのあたりがひどくへこんで
なおりません。相手は前のところ。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合は相手も自分が悪いからちゃんとする。
でも点数がやばいから警察にはやめてくれっていってきました。
だから警察よばなかったんです。
今日になって首が痛いからやっぱり病院にいって人身事故の
扱いにしたいと相手にいったんだけど相手からは
それは絶対やめてくれ 運送関係の仕事だから首になってしまう。
そんなことしたら許さないといわれました。
小さい子供もいるのに一家心中するしかなくなるといわれました。
どうすればよいでしょうか
116無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 01:30:01 ID:d515re4N
削除依頼って出てねーぞ?
てか削除要請出してんならURLヨロ。

つか荒らしだな。
許さんって自分は相談も回答もしないクセに何言ってんの?
117無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 01:39:03 ID:Pbmy6bGx
加害者の保険屋って性格悪すぎ なぜですか 弁護士に見積もらせると法外数字 ギャップが純粋被害者を惑わし余計疲れるさっさて弁護士並の提示してくれれば円満解決可能
118無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 01:44:05 ID:VLenYaJ1
日本へ出稼ぎに来られた方ですか?
119無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 02:19:56 ID:aQEo6qkI
>>117
赤本の基準の意味をわかっていますか?
あなたは司法制度を批判していることになります。
120無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 02:38:15 ID:VLenYaJ1
賠償金って
自賠責基準<任意保険基準<裁判所基準
かと思っていたけどここ最近のスレを見ていたら自賠責基準と
任意保険基準がほぼ同額になって来ているっぽいね。
121無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 03:21:40 ID:93cAJQpJ
車にぶつかられて自転車が壊れました。
損害賠償などの時効は何年ですか?
122無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 06:33:35 ID:7QlXUvOg
>>102
交通事故だからだろ
しかしどこの企業だろうか
事故証明の住所が違うなんてことが出来るなんて
123けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 07:56:02 ID:FqhboPob
お〜い 無知な保険屋。
質権についての質問はどうなった〜。
俺は質問に答えたのに
にげまわって答えないのはなんでだ〜?

質権は知っているとレスしたのはおまえだぞ〜
逃げずにこたえろ〜
124けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 07:59:22 ID:FqhboPob
>↑ こんなのどう考えても、読んだり聞いたりした知識の書き方じゃない

ば〜か いちいちだれに聞きましたとか
どのように調べましたとか書くのは面倒だから省略してるんですよ〜
125無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 08:37:48 ID:Ah0mLIW1
>>124

だから、そういうのは
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/l50
でやれ
126けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 08:44:33 ID:FqhboPob
最初のころのカキコを参照しもらえばわかるが
俺も最初はこっちが本スレだと勘違いして
もう片方のスレでやってた。

でもしばらくしてから経過を見てみると
こっちのが荒れてるしどこかに誰かがいように
どうも本スレは向こうだとの判断に至った。

だから無知で質権についてにげまわる保険屋やカー●●とはこちらでやる。

おい!保険屋!
なんで俺のことを素人だと主張しておいて
いきなり元アジャスターになったんだw
脳内妄想乙。
俺がアジャスターのはずねーだろ 
頭わりー保険屋だ。
127無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 08:55:49 ID:Ah0mLIW1
>>126
それじゃ、むこうには二度と出てくるなよ?
むこうにレスがあってもすべて無視して、こちらに返信するんだぞ。
そのために分けたのだからな。
128無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 09:10:05 ID:bBIxccLK
あかん

ほんまにあかん

だれもこの偽スレにカキコミしたらあかん
129無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 09:11:35 ID:bBIxccLK
うち偽スレだけは許すことできん

荒らしてまうから堪忍な
130無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 09:19:15 ID:bBIxccLK
あかん

偽スレだけはゆるせへん

勝手に手が動いてあらしてまう

もうだれもカキコミせんといてな
131無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 09:20:16 ID:bBIxccLK
いややあ

うちこんな偽スレが存在するのはいやなんや
132無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 09:57:02 ID:2JfAFMtc
なんでアジャスターなんて言葉が出てくんだよ
133無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 09:59:28 ID:2JfAFMtc
んふふ お前は素人じゃないよ 「役に立たない素人」だぜ キャハハハハハハ

なぜいまさら玄人の回答を求める? 二ヶ月くらい勉強すれば事足りる知識じゃないのか?

ウハハハハハハハハハハハハハ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

簡単に答えられる内容? いやいや 間違えてるし 説明が足りないよ 役立たず素人よ

別に法律のことで答える気はないさ、答えないよ キャハハハハハハハハハ バカか?

双方中立の法律? ふーん ドコから中立の判断が出てくんだ? バカ丸出しだな キャハハ



何度も言うが俺は法律に詳しいなんて戯言は言っていない 

それより、さっきの回答はほとんど説明不足の間違いだぜ

家族限定の範囲? 二ヶ月ほど勉強して習得したんだろ?

消えろ クズの役立たず お前が相談を受けられるのはお前自身だけだ 自己完結しかしてないのさ

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ




134無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 10:00:09 ID:2JfAFMtc
間違いを指摘して 正しい内容を書きこめだと? するわけないじゃん

保険の知識なんて二ヶ月ぐらいで大体解るって言うから質問したまで
お前は一日経ってから答えるわ、間違えるわ 恥をさらしたからね
目標は達せられたのさ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

お前に正解を教えるか ボケ

ヒントとして質問を入れただろうが 約款読んだりサイトを調べたり、保険屋の友人に
聞けば大体解るんだろ? なんか、お前の言っていた事と随分違うよな?

そのあたりを知っていたり、ドコに書いてあるかすぐに探せたり、確認したり出来るから
専門家なんだよ そんなことを仕事で実践している人間知識にかなうわけ無いだろ
最初からそれを言っただろうが? それが証明されただけだよ 
なにが対物0だよ それがどうした

今度は「専門家だから即答してよ」ってか てめえが答えられなかった事をごまかすな ボケ

そしたらよ

「自分の言っていることは誤りでした、保険屋をしっかりしている人の知識には到底かないません」
って言えよ 

そしたらオレが質問したことの正解を書き込むし 質権についてドコまで知っていたか詳細に教えてやるよ
ガラスも動産も完璧に答えてやるぜ
135無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 10:01:04 ID:2JfAFMtc
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


↑↑↑↑↑↑↑ だってさ へー


136無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 10:03:44 ID:2JfAFMtc
>過失分の代車代は払う必要があるが、それは保険で払える
>保険会社は100:0のとき以外は代車費用を払い渋るので、

また適当なことを答えている名無しさんがいますね。
だからスレを立てた人はコテ推奨としたんだろうねGJ
過失分の代車費用は保険で払えるとか払い渋るとか単純にはいえません。
保険会社によって対応は違います。Sジャパン、T海上、N同和などは
過失分はすんなり出す傾向にあります。しかしN火災などは過失が
ある場合は一切ださないことを基本として対応しています。
以前は出していなかったものですが本来は支払うべきものなので
支払う保険会社が増えてきているのが現状です。
会社により対応が異なっているので名無しさんのように単純に
言い切れるものではありません。

支払う保険会社が増えてきているのが現状です。言い切れるものではありません。
支払う保険会社が増えてきているのが現状です。言い切れるものではありません。
支払う保険会社が増えてきているのが現状です。言い切れるものではありません。
支払う保険会社が増えてきているのが現状です。言い切れるものではありません。

↑↑↑↑↑↑ 聞いたり調べたりした知識ならこんな確定的な書き方をするわけがない
137無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 10:04:50 ID:2JfAFMtc
200 :独学被害者素人けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/10/09(木) 21:20:56 ID:9eYvA4ly
185さんが実務で払っているというのなら
損保会社社員なのかな?
しかし昼間はちゃんと仕事してくださいw 09:20:31 ID:LCi/GFBP

N同和は修理工場から代車を借りたりしても過失分の代車代は払うスタンスですね
Sジャパンはレンタカー会社から借りて領収書もある場合に払うスタンス
N火災は過失がある限りださないスタンス

代車については会社によりスタンスが異なります。
おそらく将来的には各社過失分は払うスタンスに移行していくと思われます。
会社によって代車のスタンスが今のように異なるのでは不公平ですからね。
被害者にとって相手の保険会社は選べないのですから。


↑これもそう 勉強したとか聞いたぐらいで、ここまで書き込めるわけが無い


138無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 10:05:23 ID:2JfAFMtc
386 :独学被害者素人けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/10/17(金) 12:03:09 ID:Go5mwbi5
>通常は対人対応しないから
>今は被害者保護の観点から5割では区切らない。昔の話

昔の話でもなんでもない。
今も5割程度を基準にしている。
ただ俺は「通常は」対応しないと書いているのが理解できなかったのか?
ケースによってはそれ以下でも対応する場合があるから
そう書いているんだけど。
日本語の勉強をやり直したほうがよいのでは。



↑ こんなのどう考えても、読んだり聞いたりした知識の書き方じゃない

たとえ聞いたとしても、各社の微妙な温度差を超えてまでも言い切るのは異常だ

139無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 10:06:29 ID:2JfAFMtc
あはは こんなに書き込んでいるぅぅ こいつバカだ いまさら書き込んでどうなる
それに、間違いだらけだし 質問の意味もわかっていない

いまさら素人なりに答えただと? なーんだ「素人なりの知識」じゃん
だから言っているだろ、お前の知識なんてただの言葉遊びだよ 実践には使えない知識

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

お前は保険のことでは糞の役にも立たない、ただの素人だな

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

オレは法律のことは詳しいぜ とか 簡単じゃん なんて言ってない
質権のことはある程度は勉強した・・・・でも答えないよ
ここで答えると思うのかね ギャハハハハハハハハハハハハ

ここまで結構調べるのも大変だったろうに よっぽど突っ込まれて悔しかったのね
でもさ、内容が表面的なことばかりで バカ丸出し なにやってんだコイツ
誰も交換条件で質問なんてしてないぜ 「詳しいぜ」って言うから聞いただけ
こんなに時間があったのに、間違いだらけだでやんの

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

140無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 11:08:11 ID:bBIxccLK
いややあ

うち偽スレなくならんといややあ

ゆるされへん
141無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 11:14:29 ID:bBIxccLK
あかん

乱立された偽スレだけはあかん

だれもカキコミせんといて
142無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 11:18:53 ID:bBIxccLK
まだあるやん

偽スレはやくきえてや
143無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 11:46:36 ID:qNI2SE7h
>>142
ワレが消えりゃ仕舞いじゃろ?

何の役にも立たんグズの癖して携帯持つなや!

携帯の使い道は2ちゃん荒らしだけとはさみしいの〜
144無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 12:16:55 ID:bBIxccLK
いややねん

偽スレの存在いややねん

うちの気持ちわかってくれますか?
145けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 13:01:18 ID:FqhboPob
>>127
>>それじゃ、むこうには二度と出てくるなよ?

むこうではアドバイスなどをする。
こっちでは無知な保険屋やカー●●の相手をする。
それでいいな?
146けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 13:05:19 ID:FqhboPob
>>139
>ここまで結構調べるのも大変だったろうに よっぽど突っ込まれて悔しかったのね

ん?保険屋はお馬鹿さんだな〜
調べて答えたわけではにすぐに答えられることの一部をこたえただけ。

ていうか早く質権の質問にこたえろ〜
質権なら知ってるんだろw
俺からの質問にひとつも答えられない無知な保険屋www
147無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 13:22:05 ID:2JfAFMtc
コイツはこのあたりのコピペをしておいて

完全に正解ではないオレの質問をもう一度貼り付けとけば事足りる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

お前は保険のことでは糞の役にも立たない、ただの素人だな


その程度の回答では役に立たないぜ 
148けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 13:25:23 ID:FqhboPob
>今までの内容からして、あんなに時間があって聞くことも出来たのに、何で? と思った
概略ぐらいはすぐ答えれるけどお前がいつまでも
答えないからこっちも詳細は答えてないだけですけどw
聞くまでもない 

>その他の事故処理的な知識は余計な事まで知っているのに
いやいや

あんたが無知なだけですからw

保険屋なら知っているべき質権についても
その他、民法の簡単な質問にも答えられないお馬鹿な保険屋。
149無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 13:29:15 ID:2JfAFMtc
素人だけど、保険屋の知識なんて二ヶ月くらい勉強すればわかる

コイツが言っていたのはこの「素人」 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑


オレが言っているのは、
ちょっと突っ込んだ質問に答えられない 結局は「役に立たない素人」だよ

質権の話に乗るわけないだろ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

そしたら、質権でも何でもしっかりと答えてやるよ


お前が言い出したんだぜ、「お前らより保険の知識がある」ってね
知識なんて無いじゃん 役立たずだね
150無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 13:35:23 ID:2JfAFMtc
  


>概略ぐらいはすぐ答えれるけどお前がいつまでも・・・・

概略じゃ役に立たないぜ? それに同時に質問したんじゃないぜ
お前が「知識がある」って言うから質問したんだぜ? レスを引用するか?
それにまだ正解じゃないって何度も何度も何度も何度も何度も言っているだろ?

オレが言っているのは「お前の知識はオレには及ばない、役にたってないよ」って事だよ
火災保険に関連する質権のことだけ掘り下げてどうすんだよ???????????
保険に関する全般で見たらお前の知識は「クズ」だぜ?

どうする また「素人ですから」って逃げるのか?↓↓↓↓↓↓↓↓↓先週の話だ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

151無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 13:38:03 ID:2JfAFMtc
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
152無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 13:41:11 ID:2JfAFMtc
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
153ゆか:2008/11/11(火) 13:53:10 ID:bBIxccLK
お願いや

だれもカキコミせんといてな

純粋な女の子の頼みぐらいきいてや

お願い

なんでレスふえとるんや

消滅せなあかん
154ゆか:2008/11/11(火) 13:55:01 ID:bBIxccLK
なんでか弱い女の子の

お願いを無視するんや?

カキコミふえてるやんか

もうやめてや

155ゆか:2008/11/11(火) 13:57:27 ID:bBIxccLK
うちはいやなんや

お願いだからカキコミせんといて

うちの一生のお願いや
156ゆか:2008/11/11(火) 13:58:45 ID:bBIxccLK
もう だれもカキコミしたらあかんで

うちだってだれもカキコミせんかったらあらさへんから

うちの頼みきいてや
157無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 14:21:07 ID:GjemuRO2
>>122
道交法上の道路ではなく事業所内の事故であれば、ふつう事故証明は出ないよ。
158ゆか:2008/11/11(火) 14:43:54 ID:bBIxccLK
あかん

カキコミしたらあかん

なんでうちのお願いきいてくれへんの

うちは純粋にお願いしてるんや

ここ
ろに響くやろ

うちのお願いきけへんなんて

たのむわほんまに
159ゆか:2008/11/11(火) 16:14:05 ID:bBIxccLK
うちからの純粋なお願いや
もうこのスレにはカキコミせんといて
160ゆか:2008/11/11(火) 16:15:22 ID:bBIxccLK
相談あるなら

本スレでしてや

お願いや

女の子の些細なお願いきいてや
161無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 16:39:51 ID:7QlXUvOg
>>69
事故証明は警察だよね
住所が違うのはおかしくないか?
そこの企業に天下りがいたりして
162けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 17:07:56 ID:FqhboPob
お〜い

保険屋!
なんで質権の簡単な質問にも共有物分割の簡単な質問にも
こたえないんだ?

おまえは質権はしっているとレスしていたんだぞ。
おまえが質問から逃げ回っているのは明らかwww

頭悪い保険屋は土下座営業でもしていなさい。
マジにレベル低すぎてわらた
163けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 17:13:24 ID:FqhboPob
>>オレは法律のことは詳しいぜ とか 簡単じゃん なんて言ってない
>質権のことはある程度は勉強した・・・・でも答えないよ

へぇ
質権についてはある程度は勉強したんだ!
だから質権は知っているとレスしてたんだね!
だったら質権の質問に答えてよ〜

無知な保険屋風情でも答えられそうな質問にしてあげたんだからさ。
164無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 20:57:59 ID:2JfAFMtc
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
165無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 21:00:47 ID:Ah0mLIW1
>>163

この人はおそらく、某板でコテで回答していた
4社だか5社だか乗り合いしている代理店さんだと思うよ。

おそらく保険の知識では太刀打ちできないと思うから、ひいたほうが良いと思われ。
166無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 21:25:06 ID:2JfAFMtc
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


167無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 21:26:19 ID:2JfAFMtc
コイツはこのあたりのコピペをしておいて

完全に正解ではないオレの質問をもう一度貼り付けとけば事足りる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

お前は保険のことでは糞の役にも立たない、ただの素人だな


その程度の回答では役に立たないぜ 
168無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 21:27:21 ID:2JfAFMtc
素人だけど、保険屋の知識なんて二ヶ月くらい勉強すればわかる

コイツが言っていたのはこの「素人」 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑


オレが言っているのは、
ちょっと突っ込んだ質問に答えられない 結局は「役に立たない素人」だよ

質権の話に乗るわけないだろ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

そしたら、質権でも何でもしっかりと答えてやるよ


お前が言い出したんだぜ、「お前らより保険の知識がある」ってね
知識なんて無いじゃん 役立たずだね


169けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 22:38:38 ID:FqhboPob
>>165

>>4社だか5社だか乗り合いしている代理店さんだと思うよ。

それってだれのこと?
もしかして無知な保険屋のことですか?

1無知な保険屋だったら自分が知っているとレスした
 質権のことも答えられない
2憲法のことも民法の基礎も答えられない
3ガラス保険 動産総合保険のことも答えられない

という三重苦の無知で低能な保険屋ですよ〜

マジに低能。
乗合してるならこんなカスに保険屋やらせてる保険会社もさいて〜い
まぁ無知な保険屋だけあって土下座営業の土下座の仕方だけは得意なのかなぁ
そのうち不退去罪で起訴されたりしてw
あ!ごめん むちな保険屋は不退去罪もしらないかもW
170けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 22:42:22 ID:FqhboPob
>簡単な保険の質問にも法律の質問にまともに答えられないくせによく言うよ

無知な保険屋は即座に自殺でもしたほうは世の中のためになるよW


法律もしらない保険の知識もいい加減
顧客には迷惑かけっぱなし

どれだけ世間に迷惑かけてるか考えたら自ら命を絶つって選択肢も十分
検討に値いするだろW
171無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 22:44:02 ID:2JfAFMtc
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
お前の答えはまだ間違っているんだぜ そこいらの保険屋より知識があるんだろ?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
172無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 22:44:58 ID:2JfAFMtc
時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

173無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 22:46:32 ID:2JfAFMtc
「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

174けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 22:52:58 ID:FqhboPob
簡単な保険の質問にも法律の質問にまともに答えられないくせによく言うよ
ねぇきみどれだけ無知で法律のことも保険のことも理解してないって
本当はわかってきたんだろ?

20%前後の手数料もらっておいて
きみは保険のことも保険の基礎になっている法律のことも
わかっていないんだぜ?
顧客に申し訳ないだろ?
マジに最低の人間なんだよ
自覚しなさい。

自覚できたなら他人に迷惑かけない方法で
退場しなさい。

175けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/11(火) 22:55:19 ID:FqhboPob
>実務で保険を扱っている人の知識にはかないません

実務で保険を扱っていながら
簡単な保険の質問にも法律の質問にも返答できない
無知な保険屋は退場すべきですよ〜〜〜〜〜〜
176無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 23:42:05 ID:2JfAFMtc
時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

時価とは?内縁とは?バツイチの場合の注意はそれだけか?
臨時運転者もそれだけじゃない 継続の話もそれだけじゃダメだね

177無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 23:43:37 ID:2JfAFMtc
66 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 07:22:06 ID:/f0qaICE
>>65
そうですね。
死亡保険金のほかは非課税でした。


67 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 08:23:15 ID:S8YXZvTk
>>66
おまえも無知で馬鹿な人じゃねーかwww


68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


69 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 09:13:49 ID:S8YXZvTk
他人のミスはダメで自分はいいってか

どんだけ自己中なんだよ。



178無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 23:46:32 ID:2JfAFMtc
「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

179無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:20 ID:2JfAFMtc
「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

「自分の言っている事は間違いでした、ちょっと勉強したぐらいでは
実務で保険を扱っている人の知識にはかないません」って謝れよ

180無責任な名無しさん:2008/11/11(火) 23:48:44 ID:2JfAFMtc
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


181無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 00:08:10 ID:6ZMpU8IJ
64 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 06:12:44 ID:/f0qaICE
>>63
無知でお馬鹿な人のレスを簡単に信じないほうがよいです。
このスレでは板金屋に勤めていて暴走族を故意に蹴り倒して
無罪だなどとほざく基地外まで回答しているのですから
気をつけるべし。
搭乗者傷害保険金は損害に対する填補ではないですからね。

損害賠償金(慰謝料、給与損害)には税金はかかりません。
しかし搭乗者傷害保険金は保険金受取人が保険料を負担している場合には、
所得税法上の一時所得として取り扱われ、他の一時所得と合算して所得税が課税されます。
第三者が保険料を負担している場合には、保険金を受け取った者が
第三者から贈与を受けたものとみなされ、贈与税が課税されます。



65 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 06:41:13 ID:TX/efqsY
>>64
死亡保険金の場合はあんたの言うとおりだが、
後遺傷害保険金、医療保険金については、所得税法施行令30条1項により非課税。



182無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 00:11:31 ID:6ZMpU8IJ
66 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 07:22:06 ID:/f0qaICE
>>65
そうですね。
死亡保険金のほかは非課税でした。


67 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 08:23:15 ID:S8YXZvTk
>>66
おまえも無知で馬鹿な人じゃねーかwww


68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


69 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 09:13:49 ID:S8YXZvTk
他人のミスはダメで自分はいいってか

どんだけ自己中なんだよ。

183保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 00:22:18 ID:6ZMpU8IJ
ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
184保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 00:28:09 ID:6ZMpU8IJ
 



コイツの対応などコピペで充分
コピペするだけで、決め付けの誹謗を羅列するだけ

「二ヶ月くらい勉強すればそこいらの保険屋より知識がある」
↑↑↑↑↑
これが間違っている事をここで暴露できたから ウフフなの

このバカが暴言と悔し紛れの書き込みをしても、コピペの対応で足りる




 
185けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 07:38:33 ID:XGxHmON7
お〜い 無知な法律家はいるか〜
無知な保険屋は簡単な法律の質問も保険の質問も答えられないクズだから
後回しねW

一般法と特別法の関係ね
一般法の適用領域の中の一部を適用領域とする法律を特別法。。
たとえば取引法の分野では、民法が取引について幅広く定めている。
商取引について規定した商法は、一般法である民法に対して特別法にあたる。
同じような例はいろいろあるたとえば民法と借地借家法の関係。
借地借家人が貸主に対して弱い存在であるから保護するためにも
借地借家法が特別法として制定されている。

それで俺が強要と恐喝については講学上、一般法と特別法と
説明されたりするというレスをした文底はね。
ある先生の著書にも書いてあるし講義や説明する際に
学生にわかりやすいからそういう言葉が使われているんだよ。

強要は恐喝が成立する場合は成立しない関係が
あたかも一般法特別法の関係と類似していて
聞くほうもわかりやすいからそのように使われてるの。
だから「講学上」ってレスしてるんだよ。
186無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 08:08:56 ID:v0mWCSDd
>>185
なんでこのスレを指定したんだ?
この話題には、法学スレがふさわしいと思うんだがな。
交通事故スレなら、プロが見てないと思ったのかい?

仮にも、強要と恐喝の関係を
一般法特別法の関係を、「講学上」(逃げ道かい?)でも
説明するような法律の「先生」がいるとしたら、
後学のためにも、本なり、その先生の名前なり、ぜひ知りたいね。

「それを自分なりにどう理解するかが問題でしょ」とあなたは言うが
その理解が全然違っているから問題なんだよ。

一般法に対して、何で特別法があるのか、
一般法と特別法の関係はどうなのか、
そこらへんの基本的なことがまったくわかっていないから、
強要と恐喝が「講学上」一般法と特別法の関係などという
とんちんかんな説明をしているんだろ。

交通事故スレあたりで珍説を披露するのは結構だが
やさ法スレとか法学スレで披露してごらんよ。
187けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 08:38:22 ID:XGxHmON7
>186
>なんでこのスレを指定したんだ?

なんでって言われても
おれはもともと交通事故相談のスレ以外にカキコミしたことないよ。
それとこのスレは放棄されてるみたいだから
スレ違いの論争の場としてはちょうどよいと思ってね。

>そこらへんの基本的なことがまったくわかっていないから
い〜や その辺のことはわかってますからW

その上である先生の著書に強要と恐喝の関係を
一般法特別法と書いてあったからつかっただけだよ。
本来の趣旨からはずれているが講学上もそのように
使われているならまぁいいかと思ってね。

ていうかもっと本格的な法律の質問してくれてもいいんですよ。
188無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 08:45:45 ID:TuYSuKPj
最近けいすけの書き込み見てると、何故か涙が出てくるぜ
189保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 11:10:28 ID:6ZMpU8IJ
 



コイツの対応などコピペで充分
コピペするだけで、決め付けの誹謗を羅列するだけ

「二ヶ月くらい勉強すればそこいらの保険屋より知識がある」
↑↑↑↑↑
これが間違っている事をここで暴露できたから ウフフなの

このバカが暴言と悔し紛れの書き込みをしても、コピペの対応で足りる




 
190保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 11:11:50 ID:6ZMpU8IJ
ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


191保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 11:14:30 ID:6ZMpU8IJ
>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ
192無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 11:49:28 ID:hRQakgNs
>>188
同意。
こんな事しちゃあ、今までの努力が水の泡だな・・・・
まあ、間違っている事もあったが、それなりに
頑張っている姿は評価出来たのにな。

とうとう・・・・
ただの荒らしに変わり果てた>@けいすけ
193けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 12:28:16 ID:XGxHmON7
>192
>こんな事しちゃあ、今までの努力が水の泡だな・・・・

こんなことって?
なにか俺わるいことしましたか?
もう一方のスレでこっちに書き込むように誘導されたから
スレ違いで荒すのはよくないと思い
スレ違いの話はこっちにしようと思ったんだけど。

152 :無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 00:38:53 ID:RGDgSuV8
けいすけ氏へ

最低限自分の書いたことは守ろうよ。

145 名前: けいすけ ◆6OQFUrnoWU 投稿日: 2008/11/11(火) 13:01:18 ID:FqhboPob
>>127
>>それじゃ、むこうには二度と出てくるなよ?

むこうではアドバイスなどをする。
こっちでは無知な保険屋やカー●●の相手をする。
それでいいな?

194保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 12:33:59 ID:6ZMpU8IJ
ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
けいすけは役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
けいすけは役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
けいすけは役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
けいすけは役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ここにいるよー 逃げていないよー お前の答えは正解じゃないよー
オレが先に質問したんだよー お前が「保険屋より知っている」って言うからだよー
けいすけは役に立たない素人だよー 質権の話で逃げているよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

195保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 13:08:56 ID:6ZMpU8IJ
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


196ゆか:2008/11/12(水) 14:46:41 ID:Sfr5T+YV
お願いや

偽スレなんやからカキコミせんといて

なんでゆかの些細なお願いきいてくれへんの

ゆか悲しくなってくるで

お願いやからもうカキコミしたらあかんで

女の子のお願いきいてくれへんの
197無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 15:02:53 ID:u+sY6ud4
198無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 15:04:47 ID:u+sY6ud4
>>196
女の子かどうか証明して
顔とおっぱいの写メうpヨロ
199無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 15:07:19 ID:v0mWCSDd
結局、「ある先生」でしかないわけだ。
まあ、誰かさんの脳内にだけ存在する先生なんだから仕方ないか。
そんなレベルの人と、「本格的な法律」の話をしてもバカらしい。
かってのスーパーSEとか、「年末の人」と同レベルだもん。
彼らも、絶対に自分の間違えを認めなかったっけな。
200無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 15:11:25 ID:+m8k3F77
まさかとは思いますが、この「ある先生の著書」とは、
あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
201けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 15:34:24 ID:XGxHmON7
ある先生とは大塚とか大谷とか前田とかみたいなレベルの方たちではないよw

俺が仕事上も知っていたほうがいいというようなことを
雑談していたら友人の弁護士がくれた本。
なんでも事務所の事務員がこの資格を受けたいたとかで
やめたときにそのままいらないからとおいていったらしい。

出版社は早稲田経営出版

著者はイニシャルTT
刑法のP115
早稲田セミナーでの講義に使用されたいた書籍らしいよ。

>199
>そんなレベルの人と、「本格的な法律」の話をしてもバカらしい。

そういいながら自分が素人だから
法律の議論する自信ないんでしょw
逃げるなよ。
202無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 15:50:37 ID:aVRZV+9H
>>201
あなた文献の示し方も知らないの?
イニシャルTTって匿名にする意味がわからないんですけど。
203けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 15:51:06 ID:XGxHmON7
>>199
お〜い法律家

では初歩的な憲法の質問でもしてみましょうかね。

温泉法は19条において都道府県に温泉審議会を置くこととしている。
多くの温泉を有するある県ではその県の温泉審議会が「許可基準」(内規)を
定めそして既存の温泉から100m以内においては許可しないという
距離制限を設けている。
法律上距離制限が規定されていないのに温泉審議会の内規において
距離制限を設けることは憲法31条に違反しないでしょうか?

とりあえず憲法31の適正手続きのあたりから初めていってくれよ。

これぐらい簡単でしょ。
ヒントとしていえば
1まず適正手続きについてね
2それから行政過程における適正手続きね
3法律によらない権利、自由の制限と適正手続きの関係
4そして内規による距離制限と憲法31条との関係

これぐらいのことを述べてほしいね。
あいっぺんにではなく順に少しずつでいいよ。
おれも常にPCの前にいる無知な保険屋ほど暇ではないし
回答の途中で本当に法律を理解しているか別な角度から聞いたりするからね。
簡単でしょw。
無知な保険屋には無理だろうから彼にはこういう質問はしないけどね。

無知な保険屋は法律の素人でもこたえられそうなマジに基礎的な
質問しても無知な保険屋は答えてくれないんだけどね。
204無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 15:56:11 ID:aVRZV+9H
>>203
なぜ突然憲法の話をしだしてるの?
話をごまかしたいの?
205けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 15:58:36 ID:XGxHmON7
>>202
本の名前を明かさなかったのは友人にもらった本だし
しかもその友人じたいが部下からもらった本だから
なんとなく明かすのは悪いかなぁと思ったからだよ。

しょうがないなぁわかったよ
では答えてあげるよ。
だからきみも質問に答えてね。
別にね俺だって一般法と特別法の関係とは趣旨がずれている
ことぐらいはわかってるよ。
ただ書籍にそうかいてあって講義しているぐらいなら
そのほうが素人でもわかりやすいかなぁと思って使っただけですから。

2002年4月25日発行 初版第3刷

デュープロセス刑法 p115
竹下貴浩 著
一ツ橋大学の法学部を卒業して早稲田セミナーで講師をしているみたいだね。
206無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:02:08 ID:aVRZV+9H
>>205
司法書士デュープロセスってやつかね?
該当箇所を引用してほしいものだが。
207無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:05:53 ID:4yEz1h3M
けいすけさんと同様素敵な人ですね

竹下語録から
「この程度のことが覚えられないようでは受験生と言えません」
「人生相談のような訳の分からない質問はしないでください」
「受かりたいのなら死ぬ気でやってください」
「社会人の方は仕事を言い訳にしないでください」
「明日やると言ってる人の明日は一生こないっすよ。今日やることは今日のうちにやってください」
「予備校の講師ちゅーのは、毎年、毎年、同じことの繰り返しで生きてる気がしないっすよ」
「私の対応が冷たいと言ってる人がいますが、冷たいのはそう言ってるあんたの脳ミソっすわなぁ」
「推論問題なるものが出ると抜かしている人わぁ〜、まず受かりませんわなぁ」
「この試験は、1回で受かるのが当然っすからねぇ〜」
「これだけ受かるちゅーのに、落ちるほうがおかしいって感じですかね」
「一生懸命勉強していて1年で筆記試験に受からなかったつー人は、私、十数年講師してますけど1人もいないっすよ、えぇっー」
208けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:05:59 ID:XGxHmON7
>204
>なぜ突然憲法の話をしだしてるの?

別にごまかしてなんかいないよ。
法律に詳しいようだからさすがに憲法の質問ぐらい答えられる
だろうと思ったからだよ。

憲法が気に入らないなら民法でも刑事訴訟法でもなんでもいいんだけど
とりあえず国際私法にでもしましょうか。

国際私法の基礎からだけどね

ある法律概念の意味内容をどのように決定すべき
かという法律関係性質決定において

いずれかの実質法により解決すべきであるとする説があります。
そのうちの二つの説をあげてください。

まずは国際私法の基本の基本からです。
これはわからないはずないよね。
このあとに順に国際私法の様々な論点にすすんでいきましょう。
209けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:10:49 ID:XGxHmON7
>該当箇所を引用してほしいものだが。

デュープロセス刑法 p115
竹下貴浩 著
 初版第3刷 より引用


P115 20行から22行
(3)他罪との関係
 恐喝罪、強盗罪、強姦罪、逮捕監禁罪、職務強要罪などが成立する場合
 には、本罪は成立しない(一般法と特別法の関係)。
210けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:12:48 ID:XGxHmON7
>207
>けいすけさんと同様素敵な人ですね

へぇ竹下って講師のことはたまたま本もらっただけで
ぜんぜん知らなかったけど
はっきりしてて面白そうな講師だね。
211無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:17:33 ID:aVRZV+9H
>>203
憲法の話に付き合う気はないが、
とりあえず取り上げている条項が無茶苦茶。
「ある先生の著書」とやらに距離制限は刑罰に当たるとかいう珍説でも載っていたの?
212けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:22:28 ID:XGxHmON7
>211
>距離制限は刑罰に当たるとかいう珍説でも載っていたの?

はぁ?あんたなにいってるの?
おれがいつ刑罰のこと聞いたんだ。
憲法31条の適正手続きにかんする質問してるんだよ。
もう少し法律知識ある人なのかなぁと思ってたけど
ぜんぜん違うじゃん
ごく普通な適正手続きに関する質問なのになんで刑罰〜〜の
ことだと勘違いするんですか〜
あなた実は憲法31条について理解できてないでしょ!!!
俺の質問に対してどれだけ的外れなレスをしているか
もう一度質問と自分のレスをよ〜くみたほうがいいよ。

憲法のことも答えられないなら国際私法の基礎中の基礎の
質問ぐらいは答えてくださいよ。
213無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:24:29 ID:aVRZV+9H
>>212
あなたは一体どこの国の憲法の話をしている???

日本国憲法
第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、
その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
214けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:27:35 ID:XGxHmON7
>aVRZV+9H
あなたってもしかして
憲法31条=罪刑法定主義とか思っているんではないでしょうね。

憲法31条の文言だけしかみていないのではないですか?
憲法31条についてはいろんな議論がありますが
もしかしたら全然しらない?
俺は本当にあなたの的外れなレスには驚いてますよ
215保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 16:28:46 ID:6ZMpU8IJ
なんだか こいつもかわいそうなヤツだね

よっぽど実生活で鬱屈しているらしい ここで他人をバカにして虚栄心を満たそうするところが醜い


でもね からかえばからかうほどボロが出てくるから やめられなくてぇぇ プププ

保険の話だって、いまだに正解が出てこない キャハハハハハハハハハハハハハハハハプププ
216保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 16:31:18 ID:6ZMpU8IJ
 

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

↑↑↑↑↑↑  まともに勉強してないで、なにを語りたいのやら
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ



68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

無知で間違いを書き込むことが前提らしい キャハハハハハハハハハハハハ

  
217保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 16:38:07 ID:6ZMpU8IJ
 

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

↑↑↑↑↑↑  まともに勉強してないで、なにを語りたいのやら
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ



68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

無知で間違いを書き込むことが前提らしい キャハハハハハハハハハハハハ

  
218無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:41:56 ID:aVRZV+9H
>>214
最高裁大法廷判決平成4年7月1日民集第46巻5号437頁で
限定付きで行政手続への適用・準用も認めてるけどさ、
単なる営業許可の類でこれを持ってくる???

ついでに言えば、温泉法19条ってのも間違いだし。
219けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:44:17 ID:XGxHmON7
>aVRZV+9H
あのね、条文をあげてくれたけど憲法ってさ条文数すくないよね。
その中に様々な問題が含まれているんだよ。
もちろん31条もね。簡単に説明してあげるよ。

憲法31条以下の適正手続きの補償は沿革的には
国家の刑罰権との関係で問題にされてきた。
でもね積極国家などといわれるように行政権の役割と
国民に関する度合が増大した今日では行政による国民の
権利自由侵害の危険性が刑罰権の発動に劣らずに
重大な問題となってきている。
そこで行政権の発動についても適正な手続きが要請されなければならない。
適正手続き補償は刑罰だけでなく行政権をも対象としなければ
その意義の大部分を失ってしまう。
だから現在では31条の適正手続きの補償は基本的には行政手続きにも
適用を行程されているんだよ。
理解できるよね!その上で質問に答えてくれ。
220無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:48:19 ID:6ZMpU8IJ
 

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

↑↑↑↑↑↑  まともに勉強してないで、なにを語りたいのやら
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


 

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

↑↑↑↑↑↑  まともに勉強してないで、なにを語りたいのやら
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


 
221けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:50:48 ID:XGxHmON7
>単なる営業許可の類でこれを持ってくる???
だから質問してるんじゃんか。
そのお互いの議論によって問題を掘り下げていけばいいと思ってね。
きみに回答をきかせてくれよ。
ポイントはね温泉審議会の「内規」によって規定されてることだよ。

>限定付きで行政手続への適用・準用も認めてるけどさ、
最高裁はこういう問題については消極的だからね
それでも制限つきながら適用を肯定している。
だけどね学者の間では多数説は適用肯定説だからね。

ていうか俺の質問にたいする的外れなレスには
やっときづいてくれたようだねw

あと国際私法の質問にも答えてね。
222無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:50:55 ID:aVRZV+9H
営業許可の合憲性を語るなら、普通、憲法22条1項を持ってくるところ、
唐突に31条を持ってくるところが斜め上を行っている。
223けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 16:54:14 ID:XGxHmON7
>>222
>>営業許可の合憲性を語るなら、普通、憲法22条1項を持ってくるところ、

だってさ営業許可と22条の質問したら答えられない人なんていないでしょ。
無知な保険屋にだったらそういう質問したよ。
最も初歩的な質問じゃないと無知な保険屋はかわいそうだからね。

でもきみは多少は法律をかじっていそうな気がしたから
そこまで簡単すぎる質問だと失礼だと思い
31条と行政手続きの関係の質問にしたんだよ。
224無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:55:26 ID:hRQakgNs
けいすけ氏は、解離性人格障害だろうな。
ここに来た頃と、今とでは言っている事が全然違う。
ここで言い合いをしているうちに、本当の自分が分からなくなり
今では、脳内の中に完全な別人格の自分を創っている。
医者へ行ったらどうだ?
225無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 16:57:52 ID:ScqfBRLc
>>221
>だけどね学者の間では多数説は適用肯定説だからね。

それ「行政強制」だけ。
単なる許認可で31条を適用とする学説を唱えてるのって誰?
226無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 17:06:16 ID:ScqfBRLc
>>203
>温泉法は19条において都道府県に温泉審議会を置くこととしている。

一体何をどうするとこんな間違いを書けるのだ?
温泉法19条は温泉成分分析機関の登録義務に関する条項だぞ。
温泉法に関する審議会は自然環境保全法51条が根拠法だろ。
227無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 17:13:12 ID:ScqfBRLc
ああ、昔の温泉法を調べたら19条に温泉審議会の条項があった。
しかし15年以上も前に廃止されてるのに、なにを参考に書いてるんだ?
228けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 17:31:53 ID:XGxHmON7
>>aVRZV+9H

ん?いなくなったの?

なにを参考にって別にぃ。
廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
だけど別に温泉法でなくてもなんでもいいから
その点が問題なのではなく
たんなる内規で規制することと
憲法31条との関係を問うているだけだからね。

>ここに来た頃と、今とでは言っている事が全然違う。
い〜や
おれは一貫しているし精神的にも安定していますが何か?


国際私法の質問と憲法の質問にこたえてくださ〜い

それと一般法特別法のことはたしかに早稲田経営出版の
本にかいてあったでしょ。

でかけてきま〜す
229無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 17:33:09 ID:9bQ/A8FX
何がしたんだけいすけは。
だいたい、温泉掘削の距離制限なんて、
近すぎると温泉が枯れたり地盤沈下するから
温泉法4条1項1号または3号に基づいて制限してるだけじゃないのか。

>>203
>では初歩的な憲法の質問でもしてみましょうかね。

>>223
>でもきみは多少は法律をかじっていそうな気がしたから
>そこまで簡単すぎる質問だと失礼だと思い
>31条と行政手続きの関係の質問にしたんだよ。
230けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 17:45:58 ID:XGxHmON7
支度が終わってのぞいてみたらレスがあったので
もうでかけちゃうよ。
IDがいろいろあるし誰がだれだかわからん。
おれにレスするならコテをつけてくれ。

>温泉法4条1項1号または3号に基づいて制限してるだけじゃないのか。
だからね適正手続きの関係を質問してるんですよ


>何がしたんだけいすけは
おお本質的な質問だな。
おれはもちろん目的があって書き込みしてるんだよ。
無知な保険屋みたいに他人をけなすためでも
知識を自慢したいわけでもなんでもない
(無知な保険屋はそういうことしてストレス発散しているから
保険板から追い出されたようだが)

このスレに書き込むのももう一方のスレに書き込むのも
ちゃんと理由があるのだよ。
もちろん教えるつもりはないけどねw
231けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 17:47:48 ID:XGxHmON7
そうそう行政手続きについての質問は
野中先生や浦部先生の説をもとに
議論していこうと思ったんだよ。
232無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 17:49:10 ID:pJ2eCXay
距離制限が妥当かどうかは、
適正手続きの問題ではなく、ましてや憲法問題でもなく、
「温泉のゆう出量、温度又は成分に影響を及ぼす」かどうかという
純粋に地学における科学的問題だね。
233無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 17:57:51 ID:czYKxbQZ
そうは言っても例えば……

いつも彼女と行ってたけど、最近別れてしまって1人で行く近所のコンビニ。
1ヶ月程経ったころレジをやってるけいすけが話し掛けてきた。
「お箸は1膳でよろしいですか?……最近は1人なんですね」
「え?ああ。はい。彼女とは別れてしまって……」
話し掛けられたことに驚いていらないことまで答えてしまう。
「……よしっ、チャンス到来かな」
けいすけが小さくつぶやいたのが聞こえた。

なんて出来事があったら絶対好きになっちゃうだろ?
234保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 18:25:32 ID:6ZMpU8IJ
 

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

↑↑↑↑↑↑  まともに勉強してないで、なにを語りたいのやら
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


 

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

↑↑↑↑↑↑  まともに勉強してないで、なにを語りたいのやら
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


235保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 18:33:22 ID:6ZMpU8IJ
そうそう行政手続きについての質問は
野中先生や浦部先生の説をもとに
議論していこうと思ったんだよ。


↑↑↑↑↑↑こんな事書き込んでいるけど ちょっと前では

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

なんて書き込んでいる 



コイツは、なにが言いたいんだ?
236ゆか:2008/11/12(水) 18:52:15 ID:Sfr5T+YV
まだカキコミしてるやんか
うちのお願いきいてや

女の子の些細なお願いもきいてくれへんなんて

いややあ

237保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 19:03:12 ID:6ZMpU8IJ
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
なにを参考にって別にぃ。廃止されたのはしらんかったw温泉法なんてなじみないしw
238けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 19:06:07 ID:XGxHmON7
>コイツは、なにが言いたいんだ?
用事が早くすんだよ。
まともに勉強したことはないが
憲法だったら芦部、浦部、野中、佐藤幸治
刑法だったらダンドウ、大塚、前田
国際私法なら山田
刑事訴訟法なら田宮
この辺の学説なら把握してるよ。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法
民事訴訟法なんかもね。
自営業なんだからそれぐらい把握しているのが当然だろ。
きみみたいに法律の基礎もわかってない保険屋は最低だって
自覚しなさいね。
239けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 19:16:40 ID:XGxHmON7
>232
>適正手続きの問題ではなく、ましてや憲法問題でもなく、
じゃあまず一つ目の問題点ね。
温泉法に限定して考えなくていいからね。
行政手続きの適正の要請としては告知聴聞の保障ということが
普通いわれるよね。では内規は通常公開されているのもでしょうか?
公開されていないんですよ。内規ですからね。
たとえば以前個人タクシーの免許については陸運局では基準を内部的に
つくっていて申請者に公開されていなかった。
その件での裁判では最高裁は申請者に基準を知らせて主張と
証拠提出の機会を与えるべきだと免許申請却下処分を違法としているんですよ。
その判例では明示されてはいないけど最高裁は行政手続きに
憲法31条の適正手続きが及ぶことを前提にして
違法としてるんですよ
これでもまだ>>適正手続きの問題ではなく、ましてや憲法問題でもなく、
このようにいえるとお考えですか?
240けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 19:26:09 ID:XGxHmON7
>多くの温泉を有するある県ではその県の温泉審議会が「許可基準」(内規)を

おれが質問の際に気付きやすいようにあえて内規と繰り返して
質問したのにいまだにきづいてくれてないのかな。
別に温泉法でも個人タクシー免許でもなんでもいいんですけど
「内規」で申請者にわからない基準で決定していることが
憲法31条の適正手続きとの関係で問題が生じるのですよ。
ここまで書けば理解してくれますか?
241保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 19:38:26 ID:6ZMpU8IJ
オレは保険屋で法律の事はとても専門家にかなうわけが無い
保険の扱いの周辺に関係している法律は承知しているつもりだ その程度である
質権についても契約上の取扱であって、それ以上の取引にかかわる知識は無い

もしも複雑な問題が発生して、専門的な対処や法律の判断にゆだねる部分が多い場合は
専門家に聞くなり依頼する どの業界でも知識だけではなく実践の経験値が重要だ

コイツはなぜ「自分は専門家ではない」とか「まともに勉強などしていない」とか言いながら
「無知な法律家よ」などと言うのだろうか?

保険のことに関してはその返答に妙な勘ぐりをめぐらせてしまうが、法律の専門用語が飛び交う
内容は素人的に客観的に眺めることになる。

そうするとコイツが内容の間違いや、解釈及び説明の内容があやふやなものを指摘されるとその
論点から逃れ、話を必死に他に振ろうとしている 文章がたりなくても「それを察しろ」だの
しどろもどろの内容を書き込んでいる

コイツは、司法書士の事務所にいて、その事務所自体が損害保険の代理店をしている
ケースでは無いだろうか?

なぜ学説の話をするのであろう なぜ話が法律知識と申請などの業務慣習の間を行ったり
来たりするのだろうか



でもいいか オレがした保険の質問に対する答えは、ほとんど実務では役に立たない範囲の
知識でしか無いからな 

いまだに正解が出てこないしね キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
242無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 19:46:33 ID:Ph7DnMTJ
>>240
温泉法の距離基準は思いっきり公開されてるからね。
例えが的外れすぎる。
243けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 19:58:36 ID:XGxHmON7
無知な保険屋
>司法書士の事務所にいて、その事務所自体が損害保険の代理店をしている
おまえはアフォかw
司法書士事務所兼損保代理店に勤務していて
昼間から書き込みしてたら首になるだろw
それにおまえはこの前は俺のことを元損保社員と推理してただろ。
なんでそんなころころかわるんだ?

>242
>温泉法の距離基準は思いっきり公開されてるからね。
さっきのは一つ目の論点にすぎないんだよ
公開されていないことが適正手続き上問題ないか否かと
いうことはね。それとようやく憲法問題だって理解してくれたのですか?

次に問題になるのはね。
公開されている場合ね。100mと決められてるとしよう。
その場合は画一的に判断しているわけだ。
そうすると専門的なことだから法律で大枠だけつくって
あとは専門家に任せるというならよいが
なぜ定型的に法律で規制できるものをことさら
裁量にゆだねているのかという点がやはり憲法問題になってくるのですよ。
その点においてほんらい法律で定めるべき権利の制限を裁量にゆだねるのは
憲法31上との関連で問題が生じるのですよ。

どうですか憲法とは関係ないという主張は撤回してくれますか?
244けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 20:05:45 ID:XGxHmON7
>保険屋です ◆HzyBttBWl2
無知な保険屋という言い方はやめるよ。
バカにしてすまなかったね。
ただきみの質問には普通に調べないで答えられるのはたしかだよ。
ただね きみの質問は大まかすぎるから丁寧に答えると
膨大になりそうで面倒くさいし、もれもでるだろうから
詳細には答えていないだけ。
きみがおれの質問に詳細に答えればおれも考えるけどね。
それと争いはこのスレだけでにして
もう一方のスレでは俺もコテでアドバイスするし
きみもそのコテでアドバイスするというのはどうだろうか?
きみは保険の専門家ならあっちでもアドバイスに専念して
おれへの苦情はこっちにしてくれないかね。
ひとつの提案だから拒否しようが構わないが。
245保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 20:28:09 ID:6ZMpU8IJ
バーカ 好きに書き込むよ 

オレの質問が大まかすぎる? アレが大まかなのか? 大小の問題か?
普通に調べないで書き込める? だいぶ時間が経ってから書き込んでたぜ
膨大に書くのが面倒で詳細に書いてもモレが出る? それで知識があるというのか?

対物差額はその「時価」がドコにあるのか、それが肝なんだよ
内縁とはなにを持って判断するのか、それが肝
臨時運転者は今は自動付帯がほとんどで、その範囲が妙なんだよ それが肝

このあたりが保険屋が専門家としての日常の業務をする為に必要な知識であり
身につけておかなきゃいけない「取扱の知識」なんだよ つまり実践の知識だ

乱暴な表現になるが、質権について深く知るよりもっと大事な事が山済みなんだよ


「お前の苦情はここだけに書きこめ?」苦情じゃないよ
お前が「二ヶ月ぐらい勉強したり調べたり聞いたりすれば、保険屋の知識を越えられる」
といった事を否定するために、書き込んだんだ

お前が「私の間違いでした、到底保険屋さんの知識には及びません スミマセンでした」と
言えば止めるさ

苦情じゃない、お前が書き込む限り今までのお前のレスを貼り付けて、晒してやるだけだ
覚悟しとけ あっちのレスも見ているからな
246無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 20:33:52 ID:FVI8xkyN
>>243
個人タクシー事件を憲法31条から論じてるのって例えば誰?
職業選択の自由の観点から論じてるのは枚挙にいとまがないが。

っていうか、憲法問題かどうか以前に憲法の話そのものがスレと関係ないだろ。
247保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 20:50:45 ID:6ZMpU8IJ
@憲法だったら芦部、浦部、野中、佐藤幸治
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田
B国際私法なら山田
C刑事訴訟法なら田宮

この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。
この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。
この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。
この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。


あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。


ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ
248保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 21:00:47 ID:6ZMpU8IJ
ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ

ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
言い続けるんだろ? お前の仕事は何だよ? その職業の内容について質問してやるよ
249無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 21:15:32 ID:HAVjStFD
>>238
>刑法だったらダンドウ、大塚、前田

それだけ把握しているなら話が早い。
強要と恐喝の関係を一般法特別法の関係と説明している先生はいる?
250保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 21:19:16 ID:6ZMpU8IJ
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田   この辺の学説なら把握してるよ。

251けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 21:52:44 ID:XGxHmON7
保険屋
はぁ基地外にはこちらが穏便になにを言っても無駄なようだね。
>だいぶ時間が経ってから書き込んでたぜ
きみがいつまでも俺の質問に答えないからね。
>乱暴な表現になるが、質権について深く知るよりもっと大事な事が山済みなんだよ
きみはガラス保険の質問にも動産総合保険の質問に答えてないわけだが。。。

>強要と恐喝の関係を一般法特別法の関係と説明している先生はいる?
おれが知る範囲では学者ではいないね。
予備校の講師でいえば早稲田セミナーの竹下w
だからさっき竹下がそのように記述してる部分を教えただろ。
それだから俺は最初から講学上と限定してるわけだが。

252けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 21:59:36 ID:XGxHmON7
>>246
>個人タクシー事件を憲法31条から論じてるのって例えば誰?
>ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/D73CAFBB69C2181E49256A85003121E6.pdf

浦部法穂先生 野中俊彦先生
ちなみにこの判例も行政手続きにも憲法31条の趣旨が及ぶことを
前提として違法としているのであろう。

>保険屋
>ここまで言っているのに、何の職業なのかは言わずに「専門家ではないが勉強してよく知っている」と
俺自分の職業については書き込みしたことあるんだよ。
暇そうな君だから探してみなよ。
書いてあるからね。
253けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:11:23 ID:XGxHmON7
保険屋
>対物差額はその「時価」がドコにあるのか、それが肝なんだよ

時価とは自動車を下取りに出すときの査定額ではなく、
その自動車と同等の価値を持った自動車を再調達する価額だよ。
つまりね同レベルの自動車を買い換えるためにかかる価格。
まぁ保険会社はできる限り損率をおさえたいものだから
そこまですんなり支払ってくれるかは別としてね。
254けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:19:40 ID:XGxHmON7
>内縁とはなにを持って判断するのか、それが肝

内縁っていうのは民法上は規定されていない。
一般に事実上の婚姻ではあるが婚姻届けを欠く場合といわれてるね。
だから判断するのは事実上の婚姻関係があるか否かということになるね。
255けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:27:20 ID:XGxHmON7
>臨時運転者は今は自動付帯がほとんどで、その範囲が妙なんだよ 
同居の家族や従業員以外の他人に対しては年齢条件を適応しない。
「他人」という点が重要だね。
たとえば別居の未婚の子でいえば家族限定の家族には該当する。
しかし別居しているので臨時運転者特約の面からみれば
他人扱いで年齢条件に関係なく補償されるね。

なお三井住友海上なんかはかなり前から自動付帯されているね。
いままでは任意付帯でつい最近、自動付帯にした会社もあるようだね。
256保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:29:30 ID:6ZMpU8IJ
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
あはは バカだコイツ いまさら調べて書き込んでやんの また間違えてるし
257保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:31:12 ID:6ZMpU8IJ
オレの質問が先なんだろ? なんで答えずに質問しといてその言い訳が通じるかよ

オレが質問したのは前のスレ、今あるあっちのスレは11月5日の23時に立ったのさ
その>15あたりにお前が書き込んだのは翌日の6日の夜だぜ?
前のスレの質問から数日を経過しているのは間違いないよな?

なーにーがーお前が答えないからだ さーきーにー聞いたのは俺だ

いまさら細かく答えてどうすんだよ お前は人には細かく聞くくせに
自分の回答は「あえてはしょったんだよ、それくらい読み取れ」となんだよ?

時価についてお前の答えは正解じゃないよ バカなやつだな まだわかんないのかよ
内縁について「事実上の婚姻関係」を保険会社はドコで判断するんだよ?

それを知っているのが「専門家たる知識」だよ 

さあ早く認めて書き込めよ、お前の「保険屋より知識がある」ってとこからはじまったんだ

「私の間違いでした、到底保険屋さんの知識には及びません スミマセンでした」
「私の間違いでした、到底保険屋さんの知識には及びません スミマセンでした」
「私の間違いでした、到底保険屋さんの知識には及びません スミマセンでした」
「私の間違いでした、到底保険屋さんの知識には及びません スミマセンでした」

とな
258けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:32:14 ID:XGxHmON7
そうそう臨時運転者特約について追記
他人とは記名被保険者からみた他人だからね。
たとえば契約者=記名被保険者だけど
実際は常時、息子が使用しているような場合は
息子の年齢にあわせた年齢条件の設定が必要。
たいした金額でなければそんなに徹底的に調べないから
親の臨時運転者特約特約で補償してしまうだろうけど
損害がとても大きい事故だったりした場合は調査が入って
免責にされてしまう可能性もある。
記名被保険者はしっかり把握しておかないとね。

259保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:34:18 ID:6ZMpU8IJ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
そういえば 継続し忘れの件は調べ忘れているのか? アレじゃ△ももらえないぜ
260保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:35:58 ID:6ZMpU8IJ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははは 記名被保険者をしっかり把握???? また間違えてる
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
261けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:36:49 ID:XGxHmON7
>なーにーがーお前が答えないからだ さーきーにー聞いたのは俺だ

いやぁほんとうに基地外っているんだね。
異常な粘着質だし。
温厚でさっぱりしている俺からは理解できない性格だなw
犯罪おこすなよw

おまえがおれの質問に少しも答えてないのは事実だ!
さきもあとも関係ない。
こっちは省略してこたえてあげてるんだから
おまえも質権の質問ぐらいは答えろ。

質権について勉強したとか
質権はしっているとレスしてたんだからな。
262保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:36:52 ID:6ZMpU8IJ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
バカだコイツ 釣られてまた間違いを書いてやんの 調べて書いてるよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
263けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:39:45 ID:XGxHmON7
はいはい

間違えているというなら具体的に指摘してみなよ。
質問にも答えない
回答にもただ間違えてると狂ったように(あ!ほんとの基地外かw)
レスするだけで具体的にどのように間違っているか指摘もしない。

きみってほんとうに異常な人格してるね。
保険板でも嫌われているようだけどどんなことしてたの?
264保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:41:24 ID:6ZMpU8IJ
あはははは オレが答えてないのも事実なら オレが先に聞いたのも事実だよな?

さきもあとも関係ない? 「先も後も関係ない」←かんじくらいつかえよ

質権の質問? オレが答えたらその内容を弄繰り回されるから答えるかボケ

オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ


お前がどう思うかなんて関係ないのよ、読んでいる人がどう思うかね?????
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
265無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 22:42:08 ID:TuYSuKPj
温厚でさっぱりしてる俺(笑)
266保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:44:24 ID:6ZMpU8IJ
あはははは 間違いが解らないのかよー キャハハハ 早く聞いて調べろよー
なんたってお前は二ヶ月も勉強したから保険屋より知識があるんだろ?
オレがお前に正解を教えるわけ無いだろ? バカ丸出しだよ


おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ

おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ

おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ

おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ

おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ
267保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:46:27 ID:6ZMpU8IJ
また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
268けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:47:24 ID:XGxHmON7
>内縁について「事実上の婚姻関係」を保険会社はドコで判断するんだよ?
あのねぇおまえは本当にバカなやつだなぁ
たまたま保険屋としてそういうケースにあたったから
それがすべてだとでも思ってるんじゃないのか?
内縁というものは民法でも規定されていなくて曖昧な面があるんだよ
だからとうぜん保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。
そんなこともわからずに保険屋で専門家って低レベルすぎるぞ。

たとえばね住民票の続柄を、一方を世帯主として、一方を未届の夫(妻)として、
届け出ているとか
結婚式を挙げているとか、子供がいるかとか、
ただの同棲で区別するためにそういうことを確認して
判断していくしかないだろう。

で!きみのいうたった一回のケースで勘違いしてしまった
判断基準を教えてくれよ。
269無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 22:50:18 ID:RGDgSuV8
内縁の規定については、保険会社の内部で規定があるよ。
それで運用してる。

民法で規定してないとか関係ない。

もちろん、保険会社によって規定は微妙に違うけどね。
内規だから、外には出ないから知らないのも無理ないけどね。
270けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:53:19 ID:XGxHmON7
>269
>内縁の規定については、保険会社の内部で規定があるよ。

へぇそうなんですか
それは知らなかった。
しかしそういう判断は簡単ではないし
保険会社によっても現場によっても
差異はでてくるのでしょう。

もし無知な保険屋がこれが正解などと判断基準を提示してきても
それだけが正解とはいえない問題のはず。
271保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:57:07 ID:6ZMpU8IJ
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん


↑↑↑↑↑↑あははは  バカ丸出しだよ

だーかーらー その曖昧さについて自分の取扱の会社の判断の事例を知っているんだよ
だーかーらー 内縁の状態を聞いて、運転者の限定を断る事もある

それが解っているし、注意するし、調べるし、資料を手元に置いている
それが「保険の専門家として持っている知識」だよ

お前気づいているか? 今まさにしている「この」書き込みをオレはしたかったのさ
そのためにずーと書き込んでいたのさ、つまり今お前は墓穴を掘っているのさ
今まさに目標が達せられたんだよ お前の書き込んだ内容でな

お前の>>268の内容は問わないよ、でも言おうとしている事は大正解!!!!!!!
そう!! 微妙だし、各社でも判断が違う でもオレは知ってて確認しつつ扱っているのさ

おーれーはー保険会社の判断の仕方の違いを知ってて保険を取り扱っている専門家なんだよ

お前が知っているのは、その表面的なこと 実務では役に立たないし 実務じゃないと身につかない
272保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:59:37 ID:6ZMpU8IJ
>269
>内縁の規定については、保険会社の内部で規定があるよ。

>>へぇそうなんですか それは知らなかった。
>>しかしそういう判断は簡単ではないし保険会社によっても現場によっても
>>差異はでてくるのでしょう。

>>もし無知な保険屋がこれが正解などと判断基準を提示してきても
>>それだけが正解とはいえない問題のはず。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
その通りです その通りです その通りです その通りです その通りです 

そうゆう事情は良く知っているのね ププププ  でも実例は知らないんでしょ?
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


あははーあははー 笑えるー
273けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 23:00:11 ID:XGxHmON7
>>267 保険屋

きみってさ基地外だから大量にコピペするし
他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし
冷静じゃないしもうちょっと自分をかえていったほうがいいよ。

俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき
冷静に議論していくことも必要だよ。
それにしつこいと女にも嫌われるよ。
おれを見習って性格を改善しなさい。

274保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:04:37 ID:6ZMpU8IJ
ちいっと改行変えてみやすくしてやっぺ


きみってさ基地外だから大量にコピペするし 他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし
冷静じゃないしもうちょっと自分をかえていったほうがいいよ。

俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ。
それにしつこいと女にも嫌われるよ。 おれを見習って性格を改善しなさい。




人身傷害のことで2人の「専門家」に論破される際に、おろおろ逃げ回ったレスをコピペすっか?

敬意をあらわさない?
粘着質?
無知?
冷静じゃない?
他人の意見を聞く?

誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?
275けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 23:06:04 ID:XGxHmON7
>お前気づいているか? 今まさにしている「この」書き込みをオレはしたかったのさ
>そのためにずーと書き込んでいたのさ、つまり今お前は墓穴を掘っているのさ
>今まさに目標が達せられたんだよ お前の書き込んだ内容でな

へぇそれはよかったね
目標が達せられたならもう粘着してこないでね。
よかったねぇ、満足だろ。うんうん人格は問題あるが
きみは素晴らしい専門家だよ、よかったね。

でもね人格には問題がおおありだから
人格面では俺を見習ってまっとうな人間になっていっておくれよ。

それとねコピペで荒すのとかは本当によくない行為だと思うよ。
困って相談しにくる人だっているんだからさ。
おれだってもともとは相談しにきただけだった。
9月のはじめごろかな。
困っている人が相談しにくくなるような行為は慎まないとね。



276保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:09:16 ID:6ZMpU8IJ
 
>無知な保険屋 とか

>無知な法律や とか

この書き込みのドコが

「俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していく」部分があるんだよ


ひゃはははははははは ここまで連続墓穴レスを誘導した事は無いなー キャハハハハハハハハハハハハ


 

277保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:11:51 ID:6ZMpU8IJ
みなさーん ここをお読みのみなさーん ついに書き込ませました

けいすけったら、バカ丸出しです キャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
保険会社によって微妙に違っているのを知っているんですって キャハハハハハハハハハ

「その先は専門家じゃないから知る必要は無い」とでも言うのでしょうか?

その微妙な事例を知っているのさ 俺は「保険屋」だからね ププププ
お前はその「微妙な判断」をする、もしくはした事例を知らないんだろ?
オレは実地に体験しているし、実際に確認しているのさ

微妙な判断を知っているのは「物知り」とでも言ってやろう
とかし、それを知ってて何になる?

オレは「保険屋」としてその実務を知っているんだよ


じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ

278保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:16:15 ID:6ZMpU8IJ
>>困っている人が相談しにくくなるような行為は慎まないとね。 ←なに言ってんだ ふざけるな

この書き込みはなんだ??????????????????
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。






お前みたいな独りよがりのクズはどうせ実社会でも役に立ってないんだよ
人様の邪魔にならないように端っこで生きてろ

ここに来たら、今までのコピペでつぶしてやる 覚悟しろ


 
279けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 23:36:12 ID:XGxHmON7
内縁の社内基準を知ってただけで有頂天になっている
保険屋がまだいるようだw

おれの質問には全く答えられない低能くんだけどねwww

それじゃね きみが専門家だと言い張る
保険の質問ならなんでもこたえてくれるのかなぁ?
もちろんいいよね。
保険の質問でもまたにげちゃうの?

そのうち時間があるときに質問してあげるからね。
専門家ならではの答えをしてくれよwww
ていうかなんでこのクズは保険屋であることに
そんなに誇りをもっているんだかwww
毎日毎日土下座でもして営業してなさい。
ろくな知識もないきみにはそれぐらいしかできないでしょw
280けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 23:41:54 ID:XGxHmON7
精神異常で社会不適合者の見本
こういう人間にだけはならないように気をつけましょう。
万一こういう基地外に出会ってしまったら目を合わさずに
離れましょう。何されるかわからないですよ。危険です。

保険屋です ◆HzyBttBWl2
おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははーあははー 笑えるー

281保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:42:16 ID:6ZMpU8IJ
そう!!! 専門家だからお前の「知らない」社内規定の「微妙な実例」を「知って」いるんだよ
お前は素人だから、そんな社内規定を知るわけが無い

その通りだよ!!けいすけクン!! その通りだよ!!けいすけクン!! その通りだよ!!けいすけクン!!

いいねー けいすけくん その通りだよ 正解正解 キャハハハハハハハハハハハ

楽しいのはソコじゃなのよ 苦し紛れに認めつつからかうつもりのお前がまた墓穴を掘っていることさ

うんうん 有頂天とは違うのよ 浮かれてないのよ にんまりしているのさ ウヒヒ



うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ


282無責任な名無しさん:2008/11/12(水) 23:42:25 ID:JnV17mir
すげー フルボッコだ
しかも完璧!
283保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:43:26 ID:6ZMpU8IJ
きみってさ基地外だから大量にコピペするし 他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし
冷静じゃないしもうちょっと自分をかえていったほうがいいよ。

俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ。
それにしつこいと女にも嫌われるよ。 おれを見習って性格を改善しなさい。

敬意をあらわさない?
粘着質?
無知?
冷静じゃない?
他人の意見を聞け?

誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?


284保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:44:41 ID:6ZMpU8IJ
お前気づいているか? 今まさにしている「この」書き込みをオレはしたかったのさ
そのためにずーと書き込んでいたのさ、つまり今お前は墓穴を掘っているのさ
今まさに目標が達せられたんだよ お前の書き込んだ内容でな

お前の>>268の内容は問わないよ、でも言おうとしている事は大正解!!!!!!!
そう!! 微妙だし、各社でも判断が違う でもオレは知ってて確認しつつ扱っているのさ

おーれーはー保険会社の判断の仕方の違いを知ってて保険を取り扱っている専門家なんだよ

お前が知っているのは、その表面的なこと 実務では役に立たないし この知識は実務じゃないと身につかない

じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
285けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 23:46:04 ID:XGxHmON7
精神異常で社会不適合者の見本
こういう人間にだけはならないように気をつけましょう。
万一こういう基地外に出会ってしまったら目を合わさずに
離れましょう。何されるかわからないですよ。危険です。

保険屋です ◆HzyBttBWl2
おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははーあははー 笑えるー
うんうん 有頂天とは違うのよ 浮かれてないのよ にんまりしているのさ ウヒヒ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ


286保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:46:06 ID:6ZMpU8IJ
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
287保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:47:23 ID:6ZMpU8IJ
また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

また書き込めよ↓↓↓↓↓↓↓ 素人なのぉぉぉぉ ってね キャハハハハハハ

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
288無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:13:09 ID:Adku8mD5
キティ二人のくだらない
喧嘩は早く終了しれ

キティ度は似たり寄ったり
保険全般やいろんな知識については
法律の議論みていても
けいすけがはるかに上をいってるようだ

保険実務に限定した場合のみ保険屋がまさっている
感じもする

気が合う二人で新スレでもたてて愛をかわしあっていておくれ





289無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
290無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:21:13 ID:kq+IkGsa
>>251
>それだから俺は最初から講学上と限定してるわけだが。

講学の意味を勘違いしてないか?
「予備校の講師が言ってた」ってだけでは講学上とか言わんよ普通。

こうがく かう― 0 【講学】
大辞林 第二版より
学問を研究すること。
「―上の概念」
291保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 00:23:04 ID:Y+WpJClg
>>288 >>289 妙な書込みが続きましたね

双方を褒めつつ、けなしつつ 最後はオレの誹謗だね ふーん

まとめるなら、もうちっと文章を構築して理論を展開しなよ

292無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:30:30 ID:Ou+N8zeO
>>291
お気を悪くされたようで、失礼した

以後もせいぜい頑張ってください
293無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:45 ID:Adku8mD5
保険屋もけいすけもキティすぎる

仕事できそうかいなかで
考えれば二人ともできなそう

しかし応酬みてると
けいすけに分がある

保険屋はコピペして質問に答えようともしない
行為が見苦しい

どっちもどっちだから
二人で愛しあえ

俺の予想ではけいすけは
高学歴だけど結婚もできない高慢不細工三十路女

保険屋は高卒で保険の知識しかなく周りに嫌われまくってる常識しらずな30代男
294けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 00:39:16 ID:JPom3jgG
精神異常で社会不適合者の見本
こういう人間にだけはならないように気をつけましょう。
万一こういう基地外に出会ってしまったら目を合わさずに
離れましょう。何されるかわからないですよ。危険です。

保険屋です ◆HzyBttBWl2
おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははーあははー 笑えるー
うんうん 有頂天とは違うのよ 浮かれてないのよ にんまりしているのさ ウヒヒ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ

保険板も含めて保険屋を客観的に観察した方の感想
289 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
295けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 00:44:35 ID:JPom3jgG
保険屋はいまだに俺の目的に気付いてないようだwww
おまえの悪い頭ではいつまでもきづかないかwww
いつか教えてあげようかなどうしようかな
教えたら泣いちゃうかもw

明日は朝早いので俺は寝るよ 
296無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:50:21 ID:Adku8mD5
>>291

おきを悪くされたならすみません

事実を指摘しただけなので許してください

キティ同士で
永遠に愛をかたりあっていてください

突っ込んだり突っ込まれたり永遠に仲良くしていてください

二人の愛のスレみたいだからもうきません

二人で永遠に仲良く
愛のスレから出ないでください
297無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 08:45:57 ID:/aspgVlQ
何気に見に来て笑った。

しかし2人とも凄いねぇ・・・
ここまで、やり合える気力が凄いよ。
このスレで仲良く語りあってくれ。
また見に来るwww
298けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 09:15:43 ID:JPom3jgG
精神異常で社会不適合者の見本
こういう人間にだけはならないように気をつけましょう。
万一こういう基地外に出会ってしまったら目を合わさずに
離れましょう。何されるかわからないですよ。危険です。

保険屋です ◆HzyBttBWl2
おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははーあははー 笑えるー
うんうん 有頂天とは違うのよ 浮かれてないのよ にんまりしているのさ ウヒヒ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ

保険板も含めて保険屋を客観的に観察した方の感想
289 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
299けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 09:47:50 ID:JPom3jgG
保険屋です ◆HzyBttBWl2 はよんでいる人にどう思われているでしょうかw
>お前がどう思うかなんて関係ないのよ、読んでいる人がどう思うかね?????

いくつかサンプルをあげてみよう。
289 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
293 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:45 ID:Adku8mD5
保険屋はコピペして質問に答えようともしない
行為が見苦しい

保険屋は高卒で保険の知識しかなく周りに嫌われまくってる常識しらずな30代男


300けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 10:36:23 ID:JPom3jgG
保険屋です ◆HzyBttBWl2 はよんでいる人にどう思われているでしょうかw
>お前がどう思うかなんて関係ないのよ、読んでいる人がどう思うかね?????
保険屋はこんなこと言ってるけどよんでいる人はどう思ってるのかな?

いくつかサンプルをあげてみよう。
289 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
293 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:45 ID:Adku8mD5
保険屋はコピペして質問に答えようともしない
行為が見苦しい

保険屋は高卒で保険の知識しかなく周りに嫌われまくってる常識しらずな30代男
301無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 11:15:34 ID:bwN7uYxp
ここ見てると
姉歯みたいな奴がいたのも納得できるな
302けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 12:50:04 ID:JPom3jgG
>>301
精神異常で社会不適合者の見本
こういう人間にだけはならないように気をつけましょう。
万一こういう基地外に出会ってしまったら目を合わさずに
離れましょう。何されるかわからないですよ。危険です。

保険屋です ◆HzyBttBWl2
おーれーはー「保険屋より知識がある」といったお前に恥をかかせたかったのさ
だーかーらー 今は・・・・・ものすごく愉快なのさ キャハハハハハハハハハハハ
オレが今しているのがわかるか 愚か者のお前がノコノコ答えているからいたぶってるのさ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
あははーあははー 笑えるー
うんうん 有頂天とは違うのよ 浮かれてないのよ にんまりしているのさ ウヒヒ
うふふ ボクちゃんの目標を言ったでちょ? けいすけくんに恥をかかせればいいのでちゅ

保険板も含めて保険屋を客観的に観察した方の感想
289 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
303けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 12:52:46 ID:JPom3jgG
保険屋です ◆HzyBttBWl2 がやりそうな犯罪。
リアル基地外なので気をつけましょう。
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage506.htm
304保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 13:04:59 ID:Y+WpJClg
姉歯? そのネタは古すぎだし オチがなさそう

あの偽造はもっと奥深いというか こんな書き込みの行為に関連付けてもね・・・・・

まっ そんな書き込みがあるのも ここのおもろいところだけどね
305けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 13:06:59 ID:JPom3jgG
>>304
保険屋です ◆HzyBttBWl2 はよんでいる人にどう思われているでしょうかw
>お前がどう思うかなんて関係ないのよ、読んでいる人がどう思うかね?????
保険屋はこんなこと言ってるけどよんでいる人はどう思ってるのかな?

いくつかサンプルをあげてみよう。
289 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:18:44 ID:Ou+N8zeO
しかしこの保険屋もホントすごいね感心するよ。
リアルでもこのぐらいやってくれよって、周りに言われるぐらい仕事はできないんだろうな
    ↓
まあ、何か打ち込めることがあると言うのは、良いことだとは思うけど
これまでの経緯(保険スレの過去暦)を考えると、けいすけじゃないけど
異常すぎるね、これは断言できるよ。
293 :無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:45 ID:Adku8mD5
保険屋はコピペして質問に答えようともしない
行為が見苦しい

保険屋は高卒で保険の知識しかなく周りに嫌われまくってる常識しらずな30代男
306保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 13:22:06 ID:Y+WpJClg
んふふ 精神異常の社会不適合者なの? オレが? そんな精神異常の不適合者が保険屋やってんだ

そのオレが、2ちゃんねるで「保険屋より知識がある素人だ」って言うやつがいるからからかって

引きずり回した挙句に、保険屋より知識が無い事を「その素人」に書き込ませたわけだな?

キャハハハハハハハハハハハ 精神異常の社会不適合者のオレに引きずりまわされて恥かいてやんの

実生活をいくら想像してもいいよー 午前中も大型契約の新規獲ってきたしね

あたらしいお客さんは、今あるお客さんがよく紹介してくれるしね 不適合では出来ないねー

ここは「書き込みで勝負」だからね じっくり引きずり回して恥かかせたからいいのさ

その為に書き込んでいたからね オレはバカじゃないから「専門家より知識がある」なんて書かないしね

論点は、このバカが保険屋のオレより保険の知識が無いって事だよ キャハハハハハハハハハハハ

オレが質問に答えないだと? 答えるわけ無いだろ お前に挽回のチャンスは無いんだよ

このスレは保存するから、お前が出てくるたびに繰り返し貼り付けるのさ

こうゆうのを、コンプリートって言うんだろ? キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
307保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 13:26:24 ID:Y+WpJClg
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 素人被害者が独学したつもりで無知でした ってか?
308無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 13:27:40 ID:3CqwJtcs
> オレはバカじゃないから「専門家より知識がある」なんて書かないしね
????なんだコレ????
309保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 13:30:47 ID:Y+WpJClg
>>308 さて 何でしょう? ウフフ
310無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 14:03:04 ID:jHcJKwky
がんばれ保険屋!

糞けいすけもしんどくなってきてるぞw
311けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 14:27:16 ID:JPom3jgG
>けいすけが保険屋より知識が無い事を自分で認めました 

認めてなどないですが何か?
保険屋が主張しているのは自分がたまたま遭遇したケースで
内縁の判断基準を知ったということだけ。
それさえも正解をあかしてないししかも保険会社によって
判断は異なるだろうから断言できる性質のものではない。

保険屋とレスしててわかったこと
1保険屋は知っている勉強したとレスした質権の簡単な質問にも答えられない
2保険の質問にさえ答えられない
3その他の民法、憲法の質問にも全く答えられない

保険屋の知識のなさがどんどん明らかになっているだけですけどw

>オレはバカじゃないから
いや確実にバカですけど。。
>午前中も大型契約の新規獲ってきたしね
はいはいよかったねぇ。よくおまえみたいなクズのとこで加入する
やつがいるもんだ。貴重な客だから大切にしてやれよ。
でも低能なおまえじゃろくなアドバイスもできないだろうから
品物でもなんかもってけよ。
低能でクズなおまえと契約してくれる貴重なやつはなかなかいないからな。
312けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 14:31:31 ID:JPom3jgG
>>310
おれは仕事上もかなりの時間がパソコンを使っているから
合間にレスしてるだけだよ。

しかし保険屋はろくに仕事してね〜な
ちゃんと営業に回れよ。
契約申込書を計上したり申込書を作成したり見積もりを作ったりさえすりゃそんなに
長時間パソコンに向かってなくてもいいはずだよな?

やっぱり少ししか客がいなくて暇を持て余してるんだねwww
せっかくの新規の貴重な客だ。大切にしてやれよ。
間違ってもおまえがリアル基地外であることは隠し通せよ。
保険料を流用するなよ。
313保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 14:43:04 ID:Y+WpJClg
きみってさ基地外だから大量にコピペするし 他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし
冷静じゃないしもうちょっと自分をかえていったほうがいいよ。

俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ。
それにしつこいと女にも嫌われるよ。 おれを見習って性格を改善しなさい。

敬意をあらわさない?
粘着質?
無知?
冷静じゃない?
他人の意見を聞け?

誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?誰が?



314保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 14:43:49 ID:Y+WpJClg
271 :保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:57:07 ID:6ZMpU8IJ
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん
>>保険会社によっても判断の仕方は違くなってくるはずだ。 うんうんうんうん


↑↑↑↑↑↑あははは  バカ丸出しだよ

だーかーらー その曖昧さについて自分の取扱の会社の判断の事例を知っているんだよ
だーかーらー 内縁の状態を聞いて、運転者の限定を断る事もある

それが解っているし、注意するし、調べるし、資料を手元に置いている
それが「保険の専門家として持っている知識」だよ

お前気づいているか? 今まさにしている「この」書き込みをオレはしたかったのさ
そのためにずーと書き込んでいたのさ、つまり今お前は墓穴を掘っているのさ
今まさに目標が達せられたんだよ お前の書き込んだ内容でな

お前の>>268の内容は問わないよ、でも言おうとしている事は大正解!!!!!!!
そう!! 微妙だし、各社でも判断が違う でもオレは知ってて確認しつつ扱っているのさ

おーれーはー保険会社の判断の仕方の違いを知ってて保険を取り扱っている専門家なんだよ

お前が知っているのは、その表面的なこと 実務では役に立たないし 実務じゃないと身につかない


315保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 14:44:30 ID:Y+WpJClg
272 :保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 22:59:37 ID:6ZMpU8IJ
>269
>内縁の規定については、保険会社の内部で規定があるよ。

>>へぇそうなんですか それは知らなかった。
>>しかしそういう判断は簡単ではないし保険会社によっても現場によっても
>>差異はでてくるのでしょう。

>>もし無知な保険屋がこれが正解などと判断基準を提示してきても
>>それだけが正解とはいえない問題のはず。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
その通りです その通りです その通りです その通りです その通りです 

そうゆう事情は良く知っているのね ププププ  でも実例は知らないんでしょ?
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


あははーあははー 笑えるー
316保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 14:45:24 ID:Y+WpJClg
277 :保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/12(水) 23:11:51 ID:6ZMpU8IJ
みなさーん ここをお読みのみなさーん ついに書き込ませました

けいすけったら、バカ丸出しです キャハハハハハハハハハハハハハハハハハ
保険会社によって微妙に違っているのを知っているんですって キャハハハハハハハハハ

「その先は専門家じゃないから知る必要は無い」とでも言うのでしょうか?

その微妙な事例を知っているのさ 俺は「保険屋」だからね ププププ
お前はその「微妙な判断」をする、もしくはした事例を知らないんだろ?
オレは実地に体験しているし、実際に確認しているのさ

微妙な判断を知っているのは「物知り」とでも言ってやろう
とかし、それを知ってて何になる?

オレは「保険屋」としてその実務を知っているんだよ


じっくりこしすえて、引っ張ってきた甲斐があったぜ アハハハハハハハハハハハハハハハハハ




317保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 14:46:56 ID:Y+WpJClg
出かけるわ 契約と勉強会を開くんでね ここの話をしてみるよ

内縁についての法律の解釈をね・・・・プププププ

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
318けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 15:00:00 ID:JPom3jgG
>>317
へぇ おまえほどの低能でも勉強会なんてしてるんだぁ。
その割にはろくな知識もないし努力もしてないようだけどw

>内縁についての法律の解釈をね・・・・プププププ

おまえに法律解釈なんてできるのかw
簡単の法律の質問にも答えられないくせにね。
おまえのはたんに自分が扱ってる会社での判断基準を
たまたま知ったということにすぎない。
それさえま正確だか怪しいもんだがねw

もう少し世間をしったほうがいいぞ。
319けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 15:10:34 ID:JPom3jgG
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約して質権設定承認請求書に捺印を求める場面

保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い、捺印を求める前に調べとけ カス(立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。

めでたし めでたし

320けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 15:18:52 ID:JPom3jgG
再考して彼が得意らしい内縁のこともいれてあげよう。
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約して質権設定承認請求書に捺印を求める場面

保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はなしだ (立ち去るお客)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。

めでたし めでたし
321無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 15:55:43 ID:Adku8mD5
>>320
アハハ
ギャハハ

オモシロイ

彼ならやりそうな内容

322無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 16:11:49 ID:3CqwJtcs
話題を変えます。
以下の事故のように加害者と被害者が夫婦だった場合、
自動車保険は強制も任意も使えないのでしょうか?

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20081112-OYT8T00663.htm
誘導中の車にはさまれ死亡

12日午前10時35分頃、松本市南松本の診療所の駐車場で、同市双葉、
中田喜八郎さん(79)が、後退してきた妻の照子さん(74)の乗用車と診療所の
建物の間に挟まれ、間もなく死亡した。

 松本署の発表によると、車を駐車させるため、喜八郎さんが後ろにまわって
誘導していた。
323無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 17:03:07 ID:fqmAJrtH
>>304
オチも何もリアルで似たり寄ったりだろ

コテ以外にレスするなよw
324無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 19:46:46 ID:Adku8mD5
けいすけも保険屋も
究極のキティ

ただ知的レベルだけは
けいすけのが遥かに高そうだ

それだけにけいすけは悪質チショウの保険屋をカラカッテ楽しんでる
325無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 19:54:18 ID:rz25at6L
糖質なめんなぁ(!)
326保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 19:56:40 ID:Y+WpJClg
>>323 あははは コテ以外にレスしちゃいけないの? キャハハハハハハハハハ


オレがからかわれているの? そーなんです からかわれて怒り心頭なんですぅぅぅぅぅ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

質権はね勉強したのよ、それに銀行の担当者にいろいろ聞いた事もある
でもねここでは絶対に書き込まないよ アハハハ そんなの書き込むわけ無いじゃん

保険会社がどう判断するかたまたま知っていただけ? そうだよ それが保険屋としての知識だ
お前が「二ヶ月ぐらい勉強していれば、そこいらの保険屋よりよく知っている」って言うから
それを覆したんだよ そうそう お前が知らずに俺が知っている それが保険屋の知識だよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

ナンボでも書けるぜ 蒸し返すだけだからね んで このレスもコピペの元になる

質権?それがどうした? オレは「勉強したから法律家より知識がある」なんて言ってないぜ
質権?それがどうした? オレは「勉強したから法律家より知識がある」なんて言ってないぜ
質権?それがどうした? オレは「勉強したから法律家より知識がある」なんて言ってないぜ
質権?それがどうした? オレは「勉強したから法律家より知識がある」なんて言ってないぜ

けいすけはオレより保険の事を知らないダケ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
けいすけはオレより保険の事を知らないダケ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
けいすけはオレより保険の事を知らないダケ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
けいすけはオレより保険の事を知らないダケ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
327保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 20:00:10 ID:Y+WpJClg
出かけるわ 後はてきとーにつなげとけ また質権で絡むか?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
オレが質権について聞かれると悔しがるとでも思うのか?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
いくらでも対応してやるぜ、つぶしてやるから覚悟しとけよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
でもね質権のことにも、保険の質問にも、なーんも反応しないよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
出かけるわ 後はてきとーにつなげとけ また質権で絡むか?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
オレが質権について聞かれると悔しがるとでも思うのか?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
いくらでも対応してやるぜ、つぶしてやるから覚悟しとけよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
でもね質権のことにも、保険の質問にも、なーんも反応しないよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
出かけるわ 後はてきとーにつなげとけ また質権で絡むか?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
オレが質権について聞かれると悔しがるとでも思うのか?
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
いくらでも対応してやるぜ、つぶしてやるから覚悟しとけよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
でもね質権のことにも、保険の質問にも、なーんも反応しないよ
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
328無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 21:35:43 ID:esA1JwdR
交通事故と関係ない話はこっちでやってくれない?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1223180245/
329無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 21:49:07 ID:eoA8y0xv
今の本スレはこっち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/l50


ここで思う存分やって下さい。
330けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/13(木) 23:12:38 ID:JPom3jgG
>クズ保険屋
>でもね質権のことにも、保険の質問にも、なーんも反応しないよ

正確にいわないとね!
質権のことも保険の質問にもなーんにも答えられないよ
僕土下座営業するだけでなんにもしらないもん

これがきみの本心でしょ。
正直になりなさいなw

>オレがからかわれているの?
いやいや カス保険屋くん
からかっているというか俺は君を利用してるんだよw
俺の目的を考えたことある?
まぁきみは程度の低い頭脳で必死だからそこまで頭が回らないかwww
うんうんいい働きをしてくれているよ
俺のためにねwww
この調子で基地外っぷりを存分に発揮してがんばってくれたまえ
俺はきみのおかげでほぼ目的は達した状態になったわけだがwww

基地外保険屋は俺の真の目的を知ったら泣いちゃうだろうから
まだいわないでおくよwwww

基地外保険屋とハサミは使いようだなwww
俺の目的のために粘着のキモイ性格を発揮してよくがんばってくれてるよwww
きみを選んだ俺は大正解だねwww
331無責任な名無しさん:2008/11/13(木) 23:26:14 ID:Adku8mD5
うぜー
けいすけは今すぐ氏ね
保険屋は10分後に氏ね

二人とも確実に氏ね

二人で一緒に墓に入ってけろ

けいすけの知力と保険屋の高卒のキティなりの努力二人の力を合わせて
墓でも作れ

二人とも今日中に氏ね


332保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 23:29:38 ID:Y+WpJClg
>>331 といいながら ここのレスを見に来ているのね ボクちゃん 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>331 といいながら ここのレスを見に来ているのね ボクちゃん 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>331 といいながら ここのレスを見に来ているのね ボクちゃん 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>331 といいながら ここのレスを見に来ているのね ボクちゃん 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>331 といいながら ここのレスを見に来ているのね ボクちゃん 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>>331 といいながら ここのレスを見に来ているのね ボクちゃん 
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
333保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 23:30:21 ID:Y+WpJClg
 
ふーん オレを利用しているんだ? いいよー無料だしどんどん利用してくらはい ウヒヒ

目的をほぼ達成したんですか? 私なんてコンプリートですから キャハハハハハハハハ

でもお前の目的は言わないんでしょ?  うふふ でもここの書き込みでオレが涙するんでしょ?

アハハハハハハハハハ 凄い凄い おかしくて涙が出そう あっーーーーーーーこの涙? のこと?

けいすけはオレより保険の事を知らないダケ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
けいすけはオレより保険の事を知らないダケ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

私がここで何かにはめられるのでしょうか? うふふ こいつほどバカじゃないから平気だよ
ここの書き込みはいつでもやめられるし 答えなければいいんだもん 
下手に書込みすると、コイツみたいに醜態をさらす事になってしまう ウキャキャ

その目的とやらも言わずに、苦し紛れの誹謗レス。。。。プププ よっぽど悔しいのね?
いままでこんな風に晒されたことは無いの? いい経験したね 出来もしない事は言わないほうがいいのよ
実生活で出来るか出来ないか、知っているか知らないかは相手には解らないのさ 答えなければね

保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
334保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 23:41:17 ID:Y+WpJClg

保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ
保険屋より知識があるといいながら、オレに釣られてまんまと書き込みをしたバカ キャハハハハハハハ

あのさー もうちっと工夫しろよ 今に涙するとか 利用されているとか ここの書き込みでそんなの出来るのかよ

ほらほらはめてみなよ? オレに恥をかかせてみなよ? オレはお前の知識の無さを暴きたかっただけだ
じっくりと引きずり回して まんまと書き込みを続けて とうとう自爆の書き込みをしたお前はバカだよ
ここのやり取りではお前はオレより下だよ 知識が何たるかを知らずに語ってやんの

気をつけなよ お前が書き込んでいるから オレはお前をつぶすために書き込んでいるんだぜ
あるときからオレに放置されたらみっともないぜ?

オレに涙を流す事も出来ずに、利用する事も出来ずに、達成したといえる内容も書き込めないんだぜ
オレがコテを外したらどうする アドレス変えて書き込んだらどうする?

お前はオレに対してもう何の手出しも出来ないんだよ お前は負けたんだよ
オレに恥をさらされたんだよ おまえ程度のやり方はこうして簡単につぶせるんだよ

土下座営業? 低能? キチガイ? 粘着? キモイ? もしオレが創だとしたら
そんなオレにまんまと釣られて自爆のレスを書き込む醜態を晒したお前はそれ以下だぜ?

しかも、その履歴はこうして残るんだよ コテを外すなら何時でもはずぜるぜ
お前がコテで書き込む限り、この履歴でつぶせるんだよ 

さあ 反撃してみろよ 何もできない事に気づかないのか? キャハハハハハハハハハ
335保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/13(木) 23:42:52 ID:Y+WpJClg
 
ほいほい さくっとね

なーんの 書き込みをされても 攻撃されている文章になってないね
あんな醜態を晒して バカ丸出しで なにをしているのやら

さてと 寝るか 


また書き込めよ、バカで無知なけいすけよ 何度でもつぶしてやるよ


 
336無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 00:01:51 ID:OkhvBtWB
2ちゃんの書き込みに何かを求めて目的を持っている人なんているんだw

さぞかし崇高な目的なんだろうね。
337無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 00:16:49 ID:Sxhk8xzx
飲酒運転の常連の浅井宏はどうなるの?
338保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 00:19:00 ID:z8ss6Nc5
風呂上がりに さくっとね

ふーん そしたらさ>>336はなんの目的で書き込んでいるの?もしかして何にも目的が無いと言うの?

なにかは在るでしょー目的ぐらい 下んない目的でもそれは目的よ
気晴らしでもいいし からかい半分でもいいし 

読んで 考えて 打ち込んで 書き込んで 確認して その反応見て・・・・・・
やっぱ なんかあるでしょー 何かを求めなくても 目的はあるでしょうに

だって「さぞかし崇高な目的なんだろうね」と書き込みたかったんでしょ?
それでオレがこうやって反応するのが見てみたかったんでしょ?
ほらね、これを見ているという事は、見にくる目的で開いたんでしょ?

ここに何かを求めるとすると、他社の情報とかかな きわどいレアなケースの事例が出ているからね

崇高な目的がここにあると思っているの?
バカがバカな書き込みをしているから、そのバカを自ら晒すように誘導したのさ
バカを晒されたバカはそれが悔しいけど、またバカを繰り返してまた醜態を晒しているのさ

なぜかって?? バカだからなのよぉぉぉん

君もさ、崇高な目的やら考えは持たなくてもいいからさ もうちっと考えて書き込みなよ

こんな風にからかわれちゃうんだよ ここで先にからかったら終わりなんだよ
ここでからかうのは簡単な事なんだよ って返されちゃうのさ

でもね 自分で墓穴掘って自分の書き込みが嘘だって自爆しちゃう人がいるんですよー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
339保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 00:20:59 ID:z8ss6Nc5
 

寝るわ あのバカがまた書いたら つぶしに来る

 
340無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 00:45:03 ID:YYYNrytc
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1219501673/l50

今、このスレで、リアル警察官が、自分の陰部晒してる!
釣りではないぞ!
至急、攻撃きぼんぬ!
341無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 01:24:45 ID:OkhvBtWB
>>338

いや、あのバカのことだよ。

”真の目的”とか言ってるからさ。
オレがここに書いてるのはただの暇つぶしだよw

あなたもそうでしょ?
バカなやつがいるから、暇つぶしにからかってやれと。

それも立派な目的かw
342無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 06:13:32 ID:rOSUAA9Z
なんだこの流れは
読んでみたけど保険屋は
明らかに惨敗してる
それなのに勝った勝ったと狂ったようにわめいてる
大本営発表より酷い
保険屋惨めすぎる

けいすけも相変わらず荒らしまくってる
目的なんてあんのか?
どうせ他人を馬鹿にして
満足してる程度だろ
寂しい狂人だ

343無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 07:11:31 ID:rOSUAA9Z
けいすけ氏
アッタマワリイ保険屋に完勝したようだけどこのスレッドから外出しないでくれよ
キミは彼の保護者だから
人様に噛みつかないようにしっかり管理しておくれ
344保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 08:06:49 ID:z8ss6Nc5
 

みなさん 夜更かしで早起きなんですね

>>338 あはは 大変失礼いたしました うんうん バカをからかって暇つぶしですね

>>342 オレの惨敗なの? ふーん そしたらさどの部分で負けているの 惨敗って相当だよね
レス番で指定してもいいけど? そんな説明が出来るのかな? アハハハハハハハハハ

>>343 そうそう 私はけいすけに保護されているんです あのバカが書き込む限り 
私の功績をコピペできるんです イヒヒ あいつがいなくなるとそれが出来なくなるの・・・・・
ボクちゃんそれが不安で不安で夜も眠れないでちゅゅゅ キャハハハハハハハハハハハハハ


  
345けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 08:15:57 ID:34iar+V2
、他社の情報とかかな きわどいレアなケースの事例が出ているからね

おまえみたいなバカにはそんな利用価値もないけどね。

まだわからない?おまえみたいなバカの利用価値なんて
ろくにないんだから考えてみなさい。
まぁいいんだけどね。
おまえは推理力もろくにない基地外だってわかってるから

俺が保険会社の元社員?司法書士事務所兼保険代理店で働いてる?
おおはずれwww馬鹿すぎる。
だいたい最初のころに職業は書き込んでるだろ  カス
346けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 08:25:32 ID:34iar+V2
おれの目的はまだ完全には達成されてないよ。
>保険屋です ◆HzyBttBWl2
おれのためにこの調子でがんばってくれよwww

もしかしたら本当に熱くなっちゃってんのwww
俺がお前みたいなカスを本気で相手にするはずないだろ。
それぐらい気付け。能力の差を知れ。自分を見つめなおせ。
身の程をわきまえろ。
お前が対等に争えるのは犬ころとかボケ老人ぐらいだよ。
考えればわかりそうなすぐにわかりそうな目的もわからないし
利用されてるのもきづかないようだからねw

まぁこの調子でがんばってくれよ。
347保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 08:34:54 ID:z8ss6Nc5
あははは 法律でも保険でもないただの誹謗のレスしか 書けないでやんの
利用している? うんうん あなたのレスに釣られて書き込んでるの ボク

君がどう書き込もうと、なんら大勢に影響はないよ

自分から知識があるって言っておきながら、見事に墓穴を掘って否定しちゃったんだから
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

こんなにも愉快なことなのに熱くなるわけ無いじゃん
職業も法律の知識も保険の知識も、もうどうでもいいし そんな事にはオレは絶対触れないさ

カス? 能力の差? 身の程? 犬ころ? ボケ老人?

そんなオレに釣られて晒されたのは誰でしたっけ?
オレは突っ込まれるような書き込みもしないし、そんな返答もしないよ お前とは違うのさ


オレを利用している?  うふふ オレをここで釣ったり恥をかかせることは不可能
決め付けの悪口や誹謗は誰でも書き込める でもね・・・・・キャハハハハハハハハ

お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ? こんなに恥さらしのバカは珍しいぜ
お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ? こんなに恥さらしのバカは珍しいぜ
お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ? こんなに恥さらしのバカは珍しいぜ
お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ? こんなに恥さらしのバカは珍しいぜ
お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ? こんなに恥さらしのバカは珍しいぜ
お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ? こんなに恥さらしのバカは珍しいぜ

いやー暇つぶしだけど ここまで楽しませてくれるとは キャハハハハハハハハハハハハハハハハ
348けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 08:43:40 ID:34iar+V2
> うふふ オレをここで釣ったり恥をかかせることは不可能
やっぱりバカだwww
おまえみたいなカスの利用価値なんて限定されてるだろww

おまえに恥をかかせてどうすんのw
普段の生活でも恥ばかりかいてるお前はこたえるはずないしww

>お前はオレより知識がないことを自分で言ったんだぜ?
なんだこのバカはw
おまえの知識が俺には全然かなわないことは
おまえが全然質問に答えられないことをみても
明白だろw
そういう強がりはいいから。

まぁこの調子でがんばってくれよ。
お前を選んで正解だったよ。
保険屋の基地外は使いようww
349保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 08:50:04 ID:z8ss6Nc5
270 :けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:53:19 ID:XGxHmON7
>269
>内縁の規定については、保険会社の内部で規定があるよ。

へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった
へぇそうなんですか それは知らなかった


へぇそうなんですか オレは知ってたよ キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
350保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 08:54:53 ID:z8ss6Nc5
お前の知識に全然かなわない? なにが? オレが法律の話に乗ると思うのか?

お前がお願いをするのであれば、質権の話をとことこしてやるよ
それどころか保険金支払と質権についての実例を披露してやるぜ  どうする?


お願いしてみっか? お願いしてみっか? お願いしてみっか? お願いしてみっか?




あとな お前のその調子はダメだな キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
351無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 09:51:32 ID:mlWdQ/sb
>>69
これおかしいよな
352無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 10:31:05 ID:rOSUAA9Z
二匹の狂人の争いは見応えある

狂人度は同等

2ちゃん慣れしてるのは保険屋

知力で勝るのはけいすけ

いい勝負してるぜ
353保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 10:36:38 ID:z8ss6Nc5
えー知力ですか? けいすけって結構ボロが出ていますよね

2ちゃんねる慣れと言われますが 書込みでの話ですよね?

自分から知らなかったって書き込んでますからね おバカでしょ?

また出かけますけど あとで見に来ます お楽しみにー
354無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 10:41:03 ID:dgaejJcv
マジ面白いな。このスレWWW
キティ設計士とキティ保険屋。
リアル社会では、どっちとも関わりたくない人間だ。

何だかんだ言っても、けいすけも保険屋もお互いに
遊び遊ばれで、良い仲間じゃないかW
二人とも、このスレから出るなよ。
355けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 11:30:14 ID:34iar+V2
早く質権についてのおれの質問に答えろw

保険屋ってマジにバカ。
こっちは常識的なこと聞いてるのに
実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけの
ことを自慢してるwwwあほすぎるよ。

保険屋のやってることは
保険屋が通ってた小学校の同級生にしかわからない
当時の担任の癖とかを知ってるだけのことを
凄いだろ俺だけ知ってるんだぞ!って
その小学校となんの縁もない人に自慢してるようなもんだ

ていうかそれなりに俺の目的のために役にたってくれてるよ。
でも目的はもちろん教えてあげないけどねw
教えてあげると途端にいじけてぜんぜん違う行動をするように
なってしまう可能性があるからw
356無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 11:58:02 ID:dgaejJcv
>>355
そう言うお前も、そんなレベル相手に威張ってるなんて
お里が知れてるよ。
バカ同士頑張ってねW
357けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 12:55:55 ID:34iar+V2
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面

保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はなしだ (立ち去るお客)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。

めでたし めでたし
358無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 14:38:17 ID:rOSUAA9Z
けいすけもコピペに頼るようになってきたあ

けいすけは知力に関しては保険屋より数倍まさるのは誰からみても明らかなんだから正々堂々と勝負しなさい

359保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 14:39:56 ID:z8ss6Nc5
自動車と生命保険と医療保険をいっぺんに契約取ると さすがに疲れる

さてと 

いるかー けいすけよー
360無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 14:43:18 ID:rOSUAA9Z
保険屋様

高慢ちきなけいすけを
しつこさだけで打ち破れ
知力勝負にはのらずに
はぐらかせ
361保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 14:45:37 ID:z8ss6Nc5
>>360あのさ もう少しここにいてよ けいすけが出てくるときにいてよ
362保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 14:56:31 ID:z8ss6Nc5
>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
363保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 14:58:03 ID:z8ss6Nc5
もうちっとまともに書けないのかね

保険屋が言っている知識は、自分が大昔のガキのころに通っていた小学校の担任の癖を
言っているようなもの つまりその当時の同級生同士しか知らない事だ

そんなものは重要な知識でも無いし、その先生と縁の無い人にとっては意味の無い話だ

↑↑↑↑↑↑これくらいに書けないのかね


それにオレの話は大昔のローカルな話では無い 

民法でも規定していない内縁の判断については、運転者の限定を利用する際に重要となる
こーれーとー 小学校の時の担任の先生の癖と同レベルではない

「オレはお前のことは、お前以上に知っているんだよ」
「じゃよー オレが小2の時の担任の先生のしゃべり方の癖知ってるかよ?」

↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓ こんなことを言いたいのか?

「オレは二ヶ月勉強したから、お前ら保険屋より知識あるんだよ」
「じゃあよー 内縁関係の判断はどうやってやるか知っているのかよー」
「そんなの、小学校の時の先生の癖を知っている事を自慢しているようなものだろー」

また墓穴を掘っているようですね 順調ですね キャハハハハハハハハハハハハハハハハハ


>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
364無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 15:02:55 ID:rOSUAA9Z
保険屋様

法律の話題には体験した質権の話題でもなんでも
触れないほうがいい

俺は国立大法学部卒で
ロースクール生
けいすけの質問なんかみてると司法試験レベルだぞ司法試験レベルを超える質問もしてる
司法書士レベルはゆうに超えてる内容
弁護士は増員されたから
年とってなっても自宅開業を余儀なくされたりしてる
けいすけは開業したけど
全く仕事がなく保険代理店もはじめた実務経験ない
年収150万の弁護士とみた
弁護士になってプライドだけは高いワーキングぷあってとこだろ

依頼がなくて暇だから
遊んでるんだろ

プライドだけ高い実務経験ない弁護士に依頼なんてこねえ
けいすけは性格改善しろ
365保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 15:03:21 ID:z8ss6Nc5
あっそうだ ↓↓↓↓ オレが書き込んだのはこの内容だ

>お前がお願いをするのであれば、質権の話をとことこしてやるよ
>それどころか保険金支払と質権についての実例を披露してやるぜ  どうする?

間違えるなよ「お前がお願いをするのであれば」だ
オレは交換で質問をしたわけじゃない
お前が知識があるって言うから質問したんだ
それもオレからな オレが先に質問したんだ 後先の問題だからな

それに、いまだに正解になっていないんだぜ アレじゃ「知識」として不足だよ

いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね


 
366保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 15:16:30 ID:z8ss6Nc5
>>364 ご忠告者様

ありがとうございます いそ弁かな・・・とも思っています

保険屋も弁護士さんも知識だけの頭でっかちでは務まらないんですけどね

よく弁護士さんとお話するんですけど、相手との駆け引きというか交渉が下手な人がいます
口下手なお笑い芸人はいませんが、ネタを作るのとしゃべるのは別の才能ですからね

不器用な外科医とか バランス感覚のない弁護士ってとこですかね

質権の話は、けいすけが「お願い」をするのであれば対応しますよ
367けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 15:39:56 ID:34iar+V2
対物のこともいれてみました。
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面
保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ
保険屋 待ってくださいよ。わたしは大事なことを知ってるんです。
    自動車保険で対物は最低でも200万円入らないとならないんです!
お客 だからな!火災保険の話してんだろ!自動車保険のことは聞いてね〜ぞ
   それに俺は自動車保険は対物なしでも入ってる。自分の会社のことしか
   知らないでいい加減なこというな!(激怒して立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし

368保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 15:44:06 ID:z8ss6Nc5
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね
いいか 俺にお願いするんだぜ 「質権の話をさせてください」ってね

369保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 15:44:55 ID:z8ss6Nc5
民法でも規定していない内縁の判断については、運転者の限定を利用する際に重要となる
こーれーとー 小学校の時の担任の先生の癖と同レベルではない

「オレはお前のことは、お前以上に知っているんだよ」
「じゃよー オレが小2の時の担任の先生のしゃべり方の癖知ってるかよ?」

↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓ こんなことを言いたいのか?

「オレは二ヶ月勉強したから、お前ら保険屋より知識あるんだよ」
「じゃあよー 内縁関係の判断はどうやってやるか知っているのかよー」
「そんなの、小学校の時の先生の癖を知っている事を自慢しているようなものだろー」

また墓穴を掘っているようですね 順調ですね キャハハハハハハハハハハハハハハハハハ


>>実務に裏付けられた云々ってたまたま知っただけのことを自慢してる・・・
いやいや オレを無知な保険屋って言うから聞いたまでよ キャハハハハハハハハ
 
370無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 15:50:29 ID:rOSUAA9Z
お 二人がそろった
社会人とは思えないほど
暇そうな二人だ

けいすけ
お前が法律しってても
頭良くてもそんなの関係ねえ

性格悪すぎる
他人をきめつけて見下して喜ぶ浅ましい態度

嫌われて当然
371無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 16:10:16 ID:rOSUAA9Z
いそ弁はないな
先輩の話きいても忙しそう
けいすけみたいな頭でっかちで使えない男を採用する事務所はない

どこにも採用されずに
田舎に戻って自宅開業した実務経験もない依頼もない暇な弁護士ってとこ

それでも自分は偉いんだ
ってプライドだけは捨てられないある意味廃人
372保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 16:16:30 ID:z8ss6Nc5
あーなるほどね

以前対応した弁護士で、社会マナーもしゃべり方も段取りも出来ないのがいました
やたらと興奮して話をするし、双方の当事者はただ引いてしまって固まってました・・・・
20代後半だと思いますが、あんまりひどいので知り合いの弁護士に聞きました

「○○弁護士事務所の○○さんて・・・」って言った瞬間に
「あーそいつ有名なのよ、ここ二年くらいで四箇所ぐらいの事務所たらい回し」
「えー何すかそれ 使えなって事ですか」
「うーん もうどうにもならないらしい とにかく有名なのソイツ」
「あーそうですか」

職業選択の不幸な例でしょうね
373けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 16:26:09 ID:34iar+V2
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が自動車保険の契約をすすめる場面
保険屋 これが対人対物無制限の場合の保険料です。
お客  対人対物無制限って何が無制限なんですか?
保険屋 相手に対する賠償が無制限なんです。
お客  そういうことですか。賠償ってどんなときにしなければならないのですか?
保険屋 事故で他人の車に損害あたえたりお怪我をさせてしまった場合です。
お客  へぇ賠償しなければならないって何で規定されてるんですか?
保険屋 え〜と それは法律に基づいてです。
お客  へぇ賠償義務って法律で規定されてるんですね。自動車保険も
    それに基づいて作られてるのだろうから法律の内容は知っておかないと
    なりませんね。詳しく教えてください。
保険屋 だから とにかく法律で規定されてるんです。
お客  その規定の内容を教えてくれっていってるの!
保険屋 わかりました。調べてくるから待っていてください。
お客  あ?あんたは賠償義務の規定もしらないでそれに関連する保険を売ろうとしてたのか!
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    内縁関係か否かの判断基準をしってるんです。
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれたち夫婦が結婚して子供もいることぐらいわかるだろ!
    今は賠償責任の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ (あきれて立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料10万円、手数料2万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
374無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 16:38:37 ID:/J9M0mCU
けいすけ、もう出て来ない方がいいよ

君はみんなから嫌われてる。いい加減理解したらどうだ?
375けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 16:47:31 ID:34iar+V2
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が自動車保険の契約をすすめる場面
保険屋 これが対人対物無制限の場合の保険料です。
お客  対人対物無制限って何が無制限なんですか?
保険屋 相手に対する賠償が無制限なんです。
お客  そういうことですか。賠償ってどんなときにしなければならないのですか?
保険屋 事故で他人の車に損害あたえたりお怪我をさせてしまった場合です。
お客  へぇ賠償しなければならないって何で規定されてるんですか?
保険屋 え〜と それは法律に基づいてです。
お客  へぇ賠償義務って法律で規定されてるんですね。自動車保険も
    それに基づいて作られてるのだろうから法律の内容は知っておかないと
    なりませんね。詳しく教えてください。
保険屋 だから とにかく法律で規定されてるんです。
お客  その規定の内容を教えてくれっていってるの!
保険屋 わかりました。調べてくるから待っていてください。
お客  あ?あんたは賠償義務の規定もしらないでそれに関連する保険を売ろうとしてたのか!
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    内縁関係か否かの判断基準をしってるんです。
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれたち夫婦が結婚して子供もいることぐらいわかるだろ!
    今は賠償責任の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ (あきれて立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料10万円、手数料2万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
376無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 17:01:45 ID:OkhvBtWB
>>375

どうせなら人身傷害のことも入れてよw
377けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 17:06:36 ID:34iar+V2
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面
保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ
保険屋 待ってくださいよ。わたしは大事なことを知ってるんです。
    自動車保険で対物は最低でも200万円入らないとならないんです!
お客 だからな!火災保険の話してんだろ!自動車保険のことは聞いてね〜ぞ
   それに俺は自動車保険は対物なしでも入ってる。自分の会社のことしか
   知らないでいい加減なこというな!(激怒して立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の質権の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
378保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 17:19:54 ID:z8ss6Nc5
 

あーあ いろんなツッコミを無視して空想紙芝居の連発かよ

しかもオチもないし ひねりもない
お客がそんな質問して、挙句に怒って立ち去るっていう流れがイタすぎる

おれに引きずりまわされて墓穴掘ったのがよっぽど悔しいみたいだな


あー そっか いけね ゴメンゴメン 役に立たない弁護士? それがオチ?
すげーノリ突っ込みだね いやいや さすがだね キャハハハハハハハハハハハハハハハハハ


  
379無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 17:59:04 ID:WZT5pJHp
自賠責支払い不能との通知が来た事故について相談させて下さい。

【お名前】りょう
【事故日・時間帯】今年1月、平日の夕刻(ほとんど暗くなっていた)
【相手の車両等】相手は乗用車、当方は歩行者
【警察への届出の有無と処理】 人身事故扱い、書類送検(5月)済み
【保険の加入状況】相手:自賠責、任意保険とも加入
         当方:傷害保険は未加入(入院のみ保障)
【怪我の有無と程度】 当方が腰部捻挫、約3か月通院
【相互の車両等の破損状況】 車両に損壊なし
【現場の状況】 信号のない交差点を車両が後退中、横断歩道を通行中の
       当方(歩行者)と接触、当方は腰部を打撲
【で、何を相談したいか?】
       接触の有無を巡って双方の意見が対立。運転者、誘導者
       (車両は同乗者の誘導により後退中)は接触を否認(
       事故発生当初は衝突と保険会社に報告)、当方は衝突
       したと主張しているもの。目撃者の有無は不明。
       加害者側が自賠責の利用を拒否したことから、被害者請求に
       より自賠責の請求を行うも、自賠法第3条にいう車両の
       「運行によって」当方が受傷したとは認められず、自賠責の
       認定対象外と判断されたもの。

       この調査結果に対して異議申し立てを行いたいと考えて
       いるが、その際、今回の結果を覆す方法についてご教示
       いただきたい。
       軽微な事故とはいえ、加害者側の不誠実な態度、衝突の
       事実不認定に納得がいかない状況です。何卒いいお知恵を
       拝借できればと思います。宜しくお願いします。  
380うんこけいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/11/14(金) 18:05:13 ID:a03n3xGR
死ね!
今こそ死ね!
381無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 18:52:16 ID:rOSUAA9Z
保険屋とけいすけは
同類かとおもってたが
保険屋のが人間性が優れてる
けいすけは決めつけ見下し虚栄心のカタマり
醜い心
382保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 19:02:43 ID:z8ss6Nc5
>>381

スミマセン お願いがあるのですが 掲示板を見ていらっしゃいますでしょうか?
383けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/14(金) 19:36:56 ID:34iar+V2
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面

保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はなしだ (立ち去るお客)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。

めでたし めでたし



384保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 19:42:32 ID:z8ss6Nc5
>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

385保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 19:52:40 ID:z8ss6Nc5
うふふ 質権ついでに火災保険の保険金支払の件で質問してやるかな
どうせ答えられないだろうから

ウキャキャキャ 無知な素人のけいすけだからね



あっ いけねー 弁護士なのに役立たずという、乗り突っ込み人間なんだよね

そのくせこんなレスも入れている↓↓↓↓↓↓

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

>刑法をまともに勉強したことがないのはバレバレだから。
まともに勉強したことないW たしかにそうだよ

386無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 19:55:35 ID:IwR8h+29
>>379
もっと具体的な現場の状況、車両と歩行者の位置関係や速度、
両者の証言の細かい食い違いやどの程度の証拠があるか、
受傷部位や症状の程度など、いろいろな情報を総合しないと答えようがない。

日弁連交通事故相談センターで相談することをおすすめする。
http://www.n-tacc.or.jp/
387379:2008/11/14(金) 21:40:28 ID:WZT5pJHp
>>386
ありがとうございます。
そうですね。相談してみます。
388無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:48 ID:OkhvBtWB
>>383

けいすけ氏よう。

人身傷害編を作ってくれという要望には応えないのかい?w
389無責任な名無しさん:2008/11/14(金) 23:22:49 ID:dgaejJcv
保険屋ガンガレ!応援してるぞ。
頭だけデカい、けいすけなんかに負けるな!
390保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/14(金) 23:51:31 ID:z8ss6Nc5
>>389 あーどうもどうも サンクスです

引きずり回して、とうとう自分で書き込みましたから バカですねあいつ

質権だのなんだの法律の話に持っていこうと必死な上に、あの作り話ですから程度がしれています

今までのコピペだけでつぶせますから 

どーぞ お暇がありましたら見に来てください
391無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 00:53:56 ID:l4yImDPp
【お名前】
 てーくん
【事故日・時間帯】
 2007年9月午後14時 天候晴れ
【相手の車両等】
 相手はミニバイク 自分は1200CCの乗用車
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故で届出済
【保険の加入状況】
 こちらは自賠責のみ
【怪我の有無と程度】
 相手方は2週間通院し捻挫
【相互の車両等の破損状況】
 相手側は倒れたときにミニバイクのタンクにキズが少々ついた
 転んだときにできたスリキズ(修理費4万円)
 こちらの車は後方ドアに幅1〜2cm程度、深さ5mm程度の目立たないキズ
【現場の状況】
 左に飲食店があり、左折ウィンカーを点灯させて徐行して左折時に
 後方トラックの横から、こちらの車両後方ドアに約30度の角度で進入して横転。 

 次に続く
392無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 00:54:37 ID:l4yImDPp
 
【で、何を相談したいか?】
 最初自賠責での支払いを検討。理由は、車両・バイクともに大した損傷が
 なく、相手も捻挫だったから。
 また事故当時、相手のバイクも普通に走れたことと急いでいたらしいので
 後日、連絡を取り合うことになりました。警察に連絡をいれたところ
 「物損で納得してもらったらどうか?」ということで、その旨伝えたところ
 「6万払ったら物損でもいいですよ」とのことだった。
 当初、相手(専門学校生)に「(自分)は、転職中なので、お金に余裕がな
 いため慰謝料(見舞金)は、2万程度しか払えないけどお願いします」と説
 明したが、「それじゃ無理だから人身で処理する」と言われ、警察で人身扱いに
 なる。それから数日後、相手の母親から連絡あり「ウチの子じゃ話にならない
 から」ということで連絡先が母親に変わる。私自身12年間、毎日運転してい
 たが無事故無違反だったのでゴールドだったが、相手は、その事故のあと1ヶ月
 以内に似たような事故を起こしたらしい。

 それから時間がたって、自賠責の書類を集めようと病院に行くも、担当の医師が
 他所に移ったことから、また時間が経つ。結局、自賠責使わずにバイク代も病院の
 診療代も自腹で支払いました。それからも、相手の母親から「慰謝料払ってほしい」
 ということで「2万程度しか払えません」と言ったら、「それじゃ話にならない」と
 言われ、ムキになり「じゃあいくら払えばいいんですか?」と言うと、相手母は
 「誠意の問題でしょ」と金額を明言しないでいました。

 しょっちゅう電話はあるし、家族構成とか何時ごろ誰が家にいるかとか
 本当にしつこいので滅入っているのですが、こういう場合、わたしは
 慰謝料というものを支払う義務はあるのでしょうか?ちなみに自賠責の
 期限は既に切れています。
 長くなり申し訳ございませんが、どなたか教えていただければ幸いです。 
393無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 01:06:34 ID:lRUVMo28
>>392
極論、電話は着信拒否、放置でも良いと思う。
こういう面倒があるから、任意保険はかけておいたほうがいいよ。
394無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 01:08:09 ID:bONJs0tF
>>392
読んだ限りでは左折巻き込みのようだから、慰謝料の支払い義務はある。
だが「自賠責の期限が切れている」とはどういうこと?
395無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 01:08:18 ID:fGkUwapz
> ちなみに自賠責の期限は既に切れています。
え?どうして?自賠責を使うべき場面でしょ?

貴方自身はこの事故の過失割合は何vs何だと思っているのですか?
その過失割合だと思っている根拠は?
396無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 01:36:25 ID:ftXsX12y
自賠責が切れていたことを、一生後悔することになる。
397けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 06:51:48 ID:ZFprwyQZ
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面
保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ
保険屋 待ってくださいよ。わたしは大事なことを知ってるんです。
    自動車保険で対物は最低でも200万円入らないとならないんです!
お客 だからな!火災保険の話してんだろ!自動車保険のことは聞いてね〜ぞ
   それに俺は自動車保険は対物なしでも入ってる。自分の会社のことしか
   知らないでいい加減なこというな!(激怒して立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし

398けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 06:55:58 ID:ZFprwyQZ
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が自動車保険の契約をすすめる場面
保険屋 これが対人対物無制限の場合の保険料です。
お客  対人対物無制限って何が無制限なんですか?
保険屋 相手に対する賠償が無制限なんです。
お客  そういうことですか。賠償ってどんなときにしなければならないのですか?
保険屋 事故で他人の車に損害あたえたりお怪我をさせてしまった場合です。
お客  へぇ賠償しなければならないって何で規定されてるんですか?
保険屋 え〜と それは法律に基づいてです。
お客  へぇ賠償義務って法律で規定されてるんですね。自動車保険も
    それに基づいて作られてるのだろうから法律の内容は知っておかないと
    なりませんね。詳しく教えてください。
保険屋 だから とにかく法律で規定されてるんです。
お客  その規定の内容を教えてくれっていってるの!
保険屋 わかりました。調べてくるから待っていてください。
お客  あ?あんたは賠償義務の規定もしらないでそれに関連する保険を売ろうとしてたのか!
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    内縁関係か否かの判断基準をしってるんです。
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれたち夫婦が結婚して子供もいることぐらいわかるだろ!
    今は賠償責任の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ (あきれて立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料10万円、手数料2万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
399無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 07:31:10 ID:wQGJTWwj
>>398
人身傷害編も作って下さい。お願いします。
400無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 08:00:20 ID:xatB7g0F
けいすけ ◆6OQFUrnoWU  さん
保険屋です ◆HzyBttBWl2  さん

このスレはあんたらのレスで埋め尽くす
スレや無いよ
売り言葉に買い言葉状態でバトルせんと
大人な使用を希望する
401無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 08:14:44 ID:wQGJTWwj
いや、このスレは専用スレになりました。

本スレはこちらです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/l50

事故相談はこちらで承ります。
402けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 08:47:53 ID:ZFprwyQZ
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面
保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はやめだ
保険屋 待ってくださいよ。わたしは大事なことを知ってるんです。
    自動車保険で対物は最低でも200万円入らないとならないんです!
お客 だからな!火災保険の話してんだろ!自動車保険のことは聞いてね〜ぞ
   それに俺は自動車保険は対物なしでも入ってる。自分の会社のことしか
   知らないでいい加減なこというな!(激怒して立ち去ってしまう)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必死に民法の質権の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。
めでたし めでたし
403保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 09:48:04 ID:XxZi9Wkd
あーあ また妄想紙芝居ですか? もう手段がないのな キャハハハハハハハハ

>保険屋のやってることは保険屋が通ってた小学校の同級生にしかわからない
>当時の担任の癖とかを知ってるだけのことを 凄いだろ俺だけ知ってるんだぞ!って
>その小学校となんの縁もない人に自慢してるようなもんだ

↑↑↑↑↑これが内縁について実地に判断されている知識と一緒らしい キャハハハハハハハハハハ

おーれーはー おーまーえーがー 保険屋より知識あるって言うから それが間違いだと暴いたのさ

長期火災のお客さんに質権の話をどのようにしているか、披露してやるよ
それどころか、保険金支払と質権との関係を、実際の罹災のケースでお前に教授してやるよ

ただし「お前がお願いをするのであれば」ということだ

「オレは保険屋だが質権に関しては勉強したからそこいらの弁護士より知識がある」なんて言ってないからな

お前がオレにお願いするんだよ 解ったか???役に立たない弁護士くん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
こんなオレに引きずり回されるようじゃ 交渉能力なんてあるわけないしな

オレをバカだとか失格者だと? そのオレにまんまとはめられただけじゃねぇかよ キャハハハハハハハハハハハ

ほらよ お前がお願いさえすれば とことん質権のことでやり取りしてやるぜ
いいか お前がお願いするんだぜ そしたら質問なり何なりしろよ 全て答えてやる
404無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 12:07:00 ID:3O+LCOXc
【お名前】
 オレンジ
【事故日・時間帯】
 11月12日 午後3時あたり まだ明るいかったと思います。
【相手の車両等】
  こちらは自転車で相手は自動車。
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故で届けております。
【保険の加入状況】
 こちらは保険未加入で相手は自賠責加入 任意も加入?
【怪我の有無と程度】
 こちらは鼻を強く打った鼻血と歯を3本折れたのと左ひざ打撲です 相手は無傷です。
【相互の車両等の破損状況】
 こちらは自転車が右に進んでしまうほどの破損 相手は少し傷がついた程度です。
【現場の状況】
 http://www.matsui-sr.com/gousei/d-kasitu2-20.htm
 これ図の自動車が下からでなく上が来た状況です。
【で、何を相談したいか?】
はじめて交通事故に巻き込まれたので全く知識が無く申し訳ないのですが
先日加害者のお方と話をして賠償は治療費と仕事が行けなかった分と破損したもの(自転車・メガネなど) で同意して貰えないかと
言われたのですがこちらにもかなりの過失があるようですのでこの条件の交渉は妥当と言うことになりますでしょうか?

もう一つ話し合いでよくわからないことがあって保険を使わず自賠責でやりたいと言ってたのですが保険って任意保険になるんでしょうか?
自賠責だと不利な状況にならないか心配で・・・

どうぞよろしくお願いします。
405保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 16:29:26 ID:XxZi9Wkd
事故状況からすると、自転車のあなたにそれなりに過失があるようですね
自賠責の範囲で、治療費・休業損害・慰謝料の補償が120万円を越えなければ過失の減額はされません
ですから任意保険を使わないで、その補償以外に自転車・メガネの補償が受けられるなら
いい条件だと思います

これが任意保険の対応だと、車がちょっと傷ついた場合でも修理代がけっこうしますが
あなたに過失割合分の請求が来ます 逆に自転車は減価償却期間を5年とするとびっくりするぐらい
安い補償になってしまいます さらに過失割合を引かれると・・・・

通常車の運転者側からすると、人身事故の届出がネックとなります 免許の点数と罰金が来ますからね
今回のケースでは既に届出済みであればその点は重要ではないようですね
次の継続時に保険料が増額するのが嫌なのか、それとも借り物の車だったり、任意に入っていなかったりして

自賠責の対応だと、病院によっては通院するたびに治療費を窓口で払わなければいけません
立て替えてもらうために、そのたびに電話して持ってきてもらったり、振り込んでもらったり面倒です
そのあたりでトラブルになります 任意保険の対応ですとそれは無いのです 被害者の方がまた被害を受けます

加害者の人に「とりあえず預かり金で50万円を振り込んでください、事故の補償金として後で精算します」
ぐらいの用心が必要だと思います

そんな事より、ご自身もしくはご家族の方で自動車保険の契約はありませんか?
人身事故傷害の請求が出来る場合があります、その契約の担当をされている代理店さんに相談してみてください

それと・・・ここまで書き込んで私が言うのもなんですが、ここのスレの最近の流れだと横やりが入る可能性が
あります ネタにされても面倒です 歯が3本でしたらそれなりの治療です ご相談の案件だと判断は慎重にすべきです

実地の相談として、自動車保険が無ければ、親戚や上司、事業をしている人に「相談にのってくれる保険屋さん
知りませんか」で紹介してもらってすぐに相談すべきです
406無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 16:35:50 ID:fGkUwapz
ほお〜、これはなかなか見事な回答だな。
407けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 16:59:44 ID:ZFprwyQZ
>これが任意保険の対応だと、車がちょっと傷ついた場合でも修理代がけっこうしますが
やっぱりバカだこいつw
任意保険の対応か否かに関係ねーだろ。
相手に車の修理代請求の意思があるかないかだ。
相手が任意保険使おうと使うまいと404に車の修理代の請求は
しないならば任意保険からも請求しね〜よ。
もし相手が一般車両に入っていて車両保険を使って修理しようと
相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
保険会社も請求しねーのに 馬鹿すぎる。
怪我があって自転車の場合なんかはとくに
任意保険使おうが車の修理代は請求しないケースはいくらでもあるだろ!
>次の継続時に保険料が増額するのが嫌なのか
自賠責内で収まれば等級はさがらんだろ クズ
対物に関しては自分で払うつもりみたいだから
対物は使わなければいいだけど。
まぁ任意保険に加入してない可能性はあるけどな。
>その契約の担当をされている代理店さんに相談してみてください
おまえみたいな低能代理店でなければいいけどなw
>相談にのってくれる保険屋さん
おまえみたいなクズ代理店を紹介されないといいけどなw
408無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 18:16:50 ID:wQGJTWwj
>もし相手が一般車両に入っていて車両保険を使って修理しようと
>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
>保険会社も請求しねーのに 馬鹿すぎる。

車両保険を使ったら、保険会社は求償権を得るので、契約者の意思とは
関係なく請求するよ。
409無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 18:17:34 ID:xACt10CI
相手が任意保険に加入してない可能性が高いな
410無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 18:42:04 ID:fnoeF8D/
オレンジ さんへ
けいすけの書き込みはアテにならないことが多いので、書き込みの内容を十分に検証する必要があります。
つまり、お急ぎの方のお役には立てませんのでお気をつけください。
411オレンジ:2008/11/15(土) 18:57:33 ID:3O+LCOXc
>>405

どうもありがとうございます 月曜日に話し合いがあるみたいなのでアドバイス通りにやってみたいと思います。

あとできればもう一つ
保険の人に健康保険を使わせてほしいと言われてるんですが健康保険を使わせて良いのでしょうか?
自分は障害を持ってて1割負担なのですが普通の3割負担と1割負担の違いでこちらに損するような賠償になりますか?

どうぞよろしくお願いします。
412オレンジ:2008/11/15(土) 19:05:32 ID:3O+LCOXc
>>410
そうなのですか 1参考として取り入れさせて貰います( ´∀`)

しつこい思われると思いますが少し追加で
病院の治療費は保険の人のほうが処理してくれるとのことで
こちらは通院しても会計で支払わなくて良いらしいのですがあちら側で良いように操作されてしまうでしょうか?
損なやり取りにならないか心配です・・
413名無しさん@3周年:2008/11/15(土) 19:30:41 ID:vGPBv4hq
二重国籍を阻止するために議員に電話とメールとFEXしてください
414無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 19:37:34 ID:KYSJC4YU
【名前】
 ゆい
【事故日・時間帯】
 3週間前・18:30頃
【相手の車両等】
 相手の方は自転車です。(サイクリング車?かマウンテンバイク?)
【警察への届出の有無と処理】
 警察の方を呼びました。 相手の方が診断書を出したので、人身事故になりました。
【保険の加入状況】
 仕事中営業車での事故です。保険には入っていますが詳細は分かりません。
【怪我の有無と程度】
 自転車がよろめき、転んだ拍子の手の擦り傷。
【相互の車両の破損状況】 相手の方の自転車には、特に破損は無いようです。
 被害者は当初、接触していないと言っていましたが、こちらの車のミラーが少し動いていたので、警察の方が接触はあったと言っています。
【現場の状況】
 上司との営業後、車をまわす為ひとりで近くの駐車場から車を出し
 交差点を過ぎた所で待っている上司を乗せようとした時の事故です。
 交差点では赤信号だったので止まっています。交差点を過ぎてから上司迄の距離は10M弱。
 上司を乗せようと営業車を止めたのですが、上司が乗る前に自転車が通り抜けようとして
 車のミラーに当たりバランスを崩して転んでしまいました。
 自転車は(メール便?)の方で帰宅中でした。
 時速は30〜40Kは出ていたようです。
 こちらは停止していたので、調書にも0と記載されています。
【何を相談したいか?】  2〜3ヶ月後に連絡が来るらしいのですが、会社から免停になるかも?と云われました。
 引かれる点数や罰則金、過失割合等を教えて頂けませんでしょうか。
 宜しくお願い致します。
415保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 19:49:06 ID:XxZi9Wkd
>>411 オレンジさんゴメン ここだと変な横やりが入るから 他で相談したほうがいいかも


それに、任意は使わない話なのに「保険の人の方で処理してくれる・・」というのは
最初の相談内容と微妙に違っています やはりソコまでご心配なら 誰か保険屋さんを紹介してもらってください
そのほうが気がかりな事が早く解消されますよ
416保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 19:55:37 ID:XxZi9Wkd
やっぱり・・・・出てきたか 確信犯で書いた俺もオレだけど・・・・・・まったく

全部の状況が正確に解らずに、ある程度の可能性を書いたまでだよ 
車の修理代の下りもそう 任意保険の対応だと、そうゆう事もあるのは確かだ

それからさ、お前はまた無知をひけらかして墓穴掘っているぜ

このようなケースで自動車の運転手に対して
「対人賠償だけ請求しましょう、自転車の修理代は自腹で払いましょう」
「この程度のケガなら自賠責の範囲内ですから等級も下がりませんよ」 なーんて言うんだろ?

それじゃダメなんだよ ↑↑↑↑↑大間違いなんだよ 

ほんとに使えない弁護士だな バカなヤツ 本当に保険の知識が無いな


この手の断片的な相談に対して、あるアドバイスしたら横やり入れるのは簡単さ
そんなの誰だって出来る なぜなら実際の詳細がわからないし 当人同士のやり取りもわからん
職業年齢性別、生活観、社会観、その他もろもろだ  それがあるから 当たり障りの無い事しか言えない

実際に相談を受けた時の判断と、その後のアドバイスなんて千差万別で一概には言えないさ
だから参考までのアドバイスを書いたんだ それを突っ込んでどうする?

この自転車の場合、被害者なんだけどそこそこ過失はある 事故の経験がないからわからない部分が多い
そんな状況だろ? すこし気づかせるような、他の人に相談した時に導入になるような話をしたのさ

そんなとこにしか突っ込めなくて また墓穴掘ってる もう笑えないよ 本当に役に立たないな

417保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 20:07:11 ID:XxZi9Wkd
  

みなさーん またけいすけがやってしまいましたー 墓穴掘ってます 

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

対人賠償で自賠責の範囲内で収まれば・・・等級は下がらないとか言ってますが 無知丸出しです

>>408の質問にもきちんと答えるのでしょうか 車両保険の求償権の話を解説するのでしょうか?

 
418保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 20:12:17 ID:XxZi9Wkd
 

しっかし なりを潜めていたと思ったら 解りやすい再登場でしたね
私の書いたアドバイスなんて、ドコからでも突っ込めます
あらゆる可能性や、イレギュラーな事態までを予測してここに書き込んだら徹夜してもたりまへん

実際に保険の対応をしようが、自賠責だけでうまく処理しようが、代理店が命がけでフォローしようが
やっぱり面倒くさくて、ストレスのたまるのが事故処理です ケガは痛いしね 治るまで心が重いものです

一般の人が持つ事故の経験値なんて大した事ないです ドコが解らないのか、それが解らなくて質問するのです

そんな当事者とのかかわりなり、やり取りなり、アドバイスの断片をここに書き込んだ場合にそれこそ簡単に
袋叩きに出来ます 相談者に対して「そんなに心配なら保険会社に聞け」と書き込んでもある意味正解です

「自分も過失があるのに、よいように操作されないかって心配スルのは、金がほしいからだろ」の反対に
「その程度のケガと損害ぐらいだと、補償の内容は画一的なものですから、操作の心配も無いですよ」という
気休めのアドバイスもある

なにを言っても、「それじゃダメだろ」とか「バカだろ」と言えます・・・デモ そんなの突っ込むほうが大バカです

なんて、こんな事普通の感覚ならわかりますけどね

  
419無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 20:32:43 ID:lRUVMo28
>>414
怪我の程度によりますが、違反が無いならば免停はないでしょう。
以下、参照。

ttp://rules.rjq.jp/jinshin.html
420ゆい:2008/11/15(土) 20:41:37 ID:KYSJC4YU
>>419
有難うございます。

弱者保護で、こちらが停まっていても非があると警察の方にも云われたので、落ち込んでおります。

割合はどのくらいになりますでしょうか?
お分かりになる範囲で教えて頂けませんでしょうか?
421保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 20:42:59 ID:XxZi9Wkd
オレに妙な事質問されて引きずり回されて 挙句に無知なことを暴露されて 
正面から反撃できなくて 妄想の紙芝居を貼るしかなくて・・・そんなときに、私のあの↑アドバイス 

まー頭をひねって突っ込んできましたが、相変わらずの幼稚な文章ですからどうしょうもないですね

あんな偏った判断というか、無理くりな指摘をして 私がまともに反論すると思っているのでしょうか
知識は役に立ててこそ知識です 虚栄心を満たすために勉強して、ソレをひけらかしても意味がありません

自分の性格や才能に対してどの知識を備え、どのように役立てるか それが重要なのです

ここは書込みのみのコミュニケーションですから ソコを外れてまでひけらかすのはどうなんでしょう
クズ代理店と言われても、実際順調ですし お客様とも同業者とも会社ともいい関係で仕事しています
でも私は、それを書き込もうとは思わないですね しかも他人を決め付けの誹謗までして攻撃したりね

「オレは二ヶ月勉強したから保険屋より知識がある」とか「無知な法律家」とか人には書き込むくせに、
「自分はまともに法律の勉強した事ない」とか言うし 
それどころかアドバイスしといて、大間違いだと指摘されたら↓↓↓↓↓↓

>68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
>俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
>相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

それも保険金受け取りの非課税のことですからね どうしょうもないバカです 誰が無知な法律家なのやら


さてと このバカがまた無知なのを自分で書き込むという墓穴を掘りました
また引きずり回す事が出来ます また悔しがるでしょう でもあのバカは何も出来ない・・・・・

今夜も キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ  デス アハハ
422けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 20:49:37 ID:ZFprwyQZ
>>408
>保険会社は求償権を得るので、契約者の意思とは
>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら

おまえも保険屋なみにバカだな。
契約者が相手側に負担かけないように自己負担するならといってるんだよ。
求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
ばか!
423けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 21:07:01 ID:ZFprwyQZ
おい!保険屋
おまえ基地外低能で利用価値もね〜な

もっと使えるやつだと思ってお前を選んでやったのに。
うまくいってね〜ぞ。
もっと今までのように俺のためにがんばれ
424保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 21:08:17 ID:XxZi9Wkd
  

おいおい 「役に立たない弁護士けいすけ」よ

なんだか>>422の反論というか 内容というか 話のピントがずれていないか?

  
お前は書き込めば書き込むほど ボロを出すというか みっともないな

誰かを攻撃したいのか 知識をひけらかしたいのか 相談を受けたいのか

それともあくまでも素人だとうスタンスを取るのか ドレなんだ???????????

なんか都合のいいことだけ指摘して、反論されると話をずらして 人には決め付けの誹を書き込む・・・

そんなことの繰り返しだな



なんだか実生活の鬱屈を晴らしているようにしか取れないぞ

オレも書き込みのやり取りではいろいろするが、お前のはなんか違うぞ

 
425保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 21:11:30 ID:XxZi9Wkd
 
>>423 なーんだ やっぱりどんな間違いか気づいてないようだな

お前の為にがんばる? あれだけ恥さらされてそのセリフなの? かわいそうに・・・・・


コイツの書き込みの終わりが気になる とも思ったが このままで生きていくんだろうな



おーい けいすけー また間違えてるぞー とってもまずい間違いを思いっきり書き込んでいるぞー

でもね、簡単には指摘しないのよ そうすっとね コイツを引きずりまわせるのよ キャハハハハハハハハ

 
426無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 21:17:11 ID:l7aYMMqN
7月29日頃に単独事故にあって退院してすぐに8月20日ぐらいに警察に出頭しました
調書と現場検証の写真を撮って、警察のかたから3か月以内に電話をするかもしれません
と言われて、今日、警察から何か封筒が届いていたみたいで、郵便局の不在届の配達証明
が記載されていました

これは何か気になって不安で寝れないなのでお答お願いします。
427保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 21:26:56 ID:XxZi9Wkd
>もし相手が一般車両に入っていて車両保険を使って修理しようと
>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら
>保険会社も請求しねーのに 馬鹿すぎる。

これをまともな文章に替えると↓↓↓↓↓

相手が車両保険で自分の車の修理代を請求する場合に、自転車の過失分を請求する意思がなく
自分の過失の分だけを保険で請求して、残りの分を自己負担するなら 保険会社は相手に対して
請求権がないので請求しない

なんて感じの文章になるのかな



へーそんな請求できるんだ 月曜日に査定に聞いてみよう でもそんなの意味あるのかなー

車両保険を請求したら等級ダウンなのに、相手の過失分は自分で払うんだ んで相手に請求しないんだ?

アレだけの相談者の質問内容と、オレの当たり障りのないアドバイスから

こんなレアな請求の仕方で批判したんだコイツ それで「オレは良く知っている」といって

オレに対して、こいつは「クズ」だってか

この続きが楽しみだ
428無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 21:52:22 ID:lRUVMo28
>>420
414の情報だけではなんとも言えません。
止まっていたところにぶつかってきたのならば10:0ですし、
左に寄せて当たったと取られたら自転車10:車90です。
以下、参照。

ttp://www.jiko2.com/kasituwariai/bc018-.html
429無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 21:55:22 ID:wQGJTWwj
>>422
契約者が車両保険使って、なんで相手方の分を自己負担するんだよ。

そんなやつおらんだろうwwwwwwwwwwww
前提条件が馬鹿すぎ。
430ゆい:2008/11/15(土) 22:12:48 ID:KYSJC4YU
>>428
重ねての質問にお答え頂き、有難うございました。

多分10:90になるのだと思います。

先程のサイトから私の場合は、2点12万〜15万
4点15万〜20万になりそうなので
これから一生懸命お金を貯めたいと思います。

有難うございました。
431けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 22:25:04 ID:ZFprwyQZ
>429
あるケースだボケ
6:4で修理費5万円だとしよう。
車両保険はでるが相手には保険会社から2万円の求償がいく。
だけど相手にはケガさせてしまってるし悪いなぁ。。。
でも車両保険を使わなければ自費で5万円払わなければならない。
だったら車両保険を使って保険会社に3万円だけだしてもらって
本来は相手に求償する2万円だけを自分で負担しようってことだ。
たまにあるケースだんだよ。ボケ。

保険屋
>誰か保険屋さんを紹介してもらってください
おまえみて〜につかえねぇ保険屋を紹介されても困るだろw
それとな自賠責と等級ダウンの件はわかってるんだよ。
ただ一般的にはそうなるということを書いてるだけだ。ボケ。
いつまでもではないがな。
>お前の為にがんばる? あれだけ恥さらされてそのセリフなの? かわいそうに・・・・・
おまえには基地外なりの利用価値があると思ったから選んでやったんだよ。
おまえは鈍感だから利用されてることに気付いてないみたいだが
どうもそのことに気付きはじめた奴もいるような感じだな。
おまえはマジつかえね〜よ。基地外っぷりを俺に利用してもらえてただけでも
光栄におもえ。おれのために今まで以上に努力しろ。
俺の目的のために利用しても役にたたね〜おまえはマジにカス。
カスなりに今まで以上に俺のために貢献するように努力しろ。
できね〜なら今すぐ史ねマジに詩ねとっとと詩ね。他の奴を選ぶからよ。
432無責任な名無しさん:2008/11/15(土) 22:37:25 ID:wQGJTWwj
>>431

3万円のために保険使って、等級下げるバカはいねぇよwww
433けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/15(土) 23:02:26 ID:ZFprwyQZ
>432
なんでかってに3万円のためになるんだボケ
対物も使うかもしれね〜だろ。
それに相手に悪いから求償させたくないってケースは
相手が入院してたり大けがしたりで自賠責を超えそうな
ケースだったりするんだよ カス
それに等級プロテクトがついてる場合だってあるだろボケ。


保険屋
お前の利用価値はその基地外っぷりだけだ!
おまえみたいなカスはそれ以外は誰のやくにもたたね〜んだよ。
おまえの狭い範囲のくだらない知識なんてどうでもいいんだよw
もう一回いうがおまえの利用価値はその基地外っぷりだけだ
そのために俺は前スレでお前を選んでやったんだよ。
俺がおまえを選んで利用してやっていただけでも
ありがたくおもえよ。
もう少しがんばってみせろ。
基地外っぷりをいかんなく発揮しろ。
おまえみたいなカスは利用価値もないなら
すぐに史ねよ。
カスなりに使えると思ってたのにがっかりだぜ。
俺のようにお前とは別次元の人間から利用してもらったことだけでも
冥土の土産にもっていけ。
そして今まで以上にがんばれないならすぐに自殺でもしろや。
つかえね〜カスだな。

434保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 23:50:38 ID:XxZi9Wkd


>それとな自賠責と等級ダウンの件はわかってるんだよ。
>ただ一般的にはそうなるということを書いてるだけだ。ボケ。
>いつまでもではないがな。

↑↑↑↑↑お前よーそしたらオレを批判した>>407の内容と一致しないだろうが?

なんで人には特殊なケースまで持ち出して批判しといて、自分の話は「一般的にはそうなる」だよ
自賠責と等級ダウンの件はどうわかっているんだよ? それにオレからすればお前の持ち出した話が
一般的じゃないよ お前は本当は自賠責の範囲と等級ダウンの話解ってないだろ? 苦しすぎるよお前の理屈

車両保険の話も、ますます墓穴だな ふーん3万を請求して相手の4割を自己負担するの?
どっちにしたって等級下げるんだぜ?????? なんの話がしたいんだよ 
なんかさーソレは特殊な仮定の話でしょ? ソレを持ち出すしか言い返せないって事だな その程度の知識なんだな


435保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/15(土) 23:59:50 ID:XxZi9Wkd
  
オレが利用されている事に気づいていない? ふーん どんな風に利用しているのか説明できないもんだから
>どうもそのことに気付きはじめた奴も→「いるような」「感じ」だな。ってか???はっきり言えないのかよ
「いるようないない様な感じ」なの? なぜ自分の意見なのに半身で逃げているんだよ?
そしたらさ、その「いるような感じ」として、お前がそう読み取れるレスを指定してみな どうせ出来ないがな アハハ

俺はさ、お前がオレに釣られてやらかした決定的な墓穴レスを、番号で指せるぜ キャハハ しかも何個も アハハ

オレの利用価値がそのキチガイっぶりなの? キチガイに利用価値があるのか? 
それは法律的な話か? 刑法か?民法か? あーちゃんと勉強してないからお前には解らないか

オレに引きずり回されて、内縁のレスで有り得ない自爆をして (レスは消えないしねー キャハハ)
他の人が入れた「使えない弁護士だろ?」の話には一切反応せずに (見事なスルーだし)
当たり障りのないオレのアドバイスに、レアケースを持ち出してまで批判したものの
ソレが間違いだらけで、突っ込まれると「たまにはあるんだ」とか「一般的に話しただけだ」とか???

>俺のようにお前とは別次元の人間から利用してもらったことだけでも  ←これが↑↑↑↑↑これか?

別次元の人間? もうちっと普通の本を読めよー 別次元ってドラえもんのタイムマシンか?
そんな子供の悪口みたいなセリフしか書き込めないのかよ? ここは二次元たぜ お前は何次元なんだ?

これ以上がんばれないならすぐに自殺しろ? つかえねーカス? これがシメのセリフなの?

それじゃーよー オレも言ってやるよ そろそろそんな時間だからな また来週ーってか
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ  あははシメられたかな?

436無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 00:20:01 ID:XdgtjVyf
けいすけ馬鹿すぎ・・・
でも意図的に自分の主張に合致するトコだけ引用する卑怯or直情型、つまりはバカってことか・・・
437保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/16(日) 00:28:28 ID:HKBnLbgp
>なんでかってに3万円のためになるんだボケ 対物も使うかもしれね〜だろ。

↑↑↑↑ もともと「等級下げたくないから任意使わないのかな」って話からはじまってんたぜ
対物使ったら等級三つさがるよな? 話の筋が変わってるぜ? おまえわかってるのか?

>それに相手に悪いから求償させたくないってケースは相手が入院してたり大けがしたりで自賠責を超えそうな
ケースだったりするんだよ カス

↑↑↑↑ これもそう なんでそんなに話を勝手に広げるんだよ 決め付けの話を持ち出して話がドンドン外れている

自賠責越えたら任意を使わざるを得ないから、車両保険をどうのこうの言っても結局3等級ダウンだろ?ってか?
だから3万だけでも車両保険を請求するだけの話じゃ・・・・・ないこともあるだろうが ボケ ←こんな感じか?

お前が言いたい事はなんなんだ? これじゃ 茶化すようなレスをしたけど、ソレが間違いだらけで反論されて
いろいろ理屈つけているが、理屈に合わない外れた話をして逃げ回っているだけ でも悔しいからノコノコ出てくる

>それに等級プロテクトがついてる場合だってあるだろボケ。

えっ ここで等級プロテクトがついている場合もあるだろうってか? えぇぇぇぇぇぇぇ??????

だーかーらー お前の突っ込んだ内容はオレのアドバイスだろ? 「相手が任意を使いたくない」という
相談者の話を前提として、オレが書き込んだアドバイスに対しての批判からはじまっているんたぜ?

なぜこのタイミングで等級プロテクト? なぜこのタイミングで等級プロテクト? なぜこのタイミングで等級プロテクト? 

お前が弁護士として使えないのがわかるよ、交渉というか説得というかディベートも出来ないだろうな
オレねよく弁護士と話すのよ それも事故相手の担当者としてね 大体しゃべるのが下手だね
交渉の下手な弁護士って何の役に立つのやら キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
438無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 00:29:36 ID:XdgtjVyf
>>408
>保険会社は求償権を得るので、契約者の意思とは
>>相手に請求する意思がなく404の過失分を自己負担するなら

>おまえも保険屋なみにバカだな。
>契約者が相手側に負担かけないように自己負担するならといってるんだよ。
>求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
>それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
>ばか!

けいすけ、落ち着け。これの正解は

(保険)契約者が相手側に負担かけないように(相手負担分=過失割合分を)自己負担するなら
といってるんだよ。

×求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
求償権は保険契約者に移りません。保険会社の求償に対し保険契約者が”相手”に代わって賠償する。

×それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・

○ばか!
お前がな!!
439無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 00:31:10 ID:XdgtjVyf
酔ってカキコで微妙に間違ってる_| ̄|○
440保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/16(日) 00:47:59 ID:HKBnLbgp
>>438 ふーん 私じゃここまでの突っ込みは出来ないなー

なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて
いい勉強になりました 

遊びで書き込みに来るけど、こうやって役立つ話が聞けるんですよねー
ありがとうございます


けいすけが間違っているんですね んーという事はあながちけいすけのバカレスも役に立っている?

こうして逃げ回ってとんでもない言い回しをしていると、「本物」の方が添削というか訂正をしてくれる
私も保険屋ですけど、その道の専門家には到底かないません あはは 当たり前か

そんな勉強の呼び水になっているようですね、私の場合多くのお客様が保険のご利用をしてくださっていますので
この知識を活用するのも「お客様のため」となります

かわいそうにケイスケちゃん フルボッコに近いですね 

これじゃ 泣きながら殴ってくる そんな幼児のケンカのようですね


さてと 夜中ですけど 声高らかに。。。。。

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
441無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 00:50:40 ID:pLUmQOit
 通りすがりのSAP指定弁護士です。
 保険屋さんの言っていることが一般的なアドバイスとして正しいと思い
ますが、一点だけ。
 眼鏡は、身の回り品として、自賠の保障対象ではなかったでしょうか?
このほかにも、補聴器なども保障対象だったような記憶ですが、違ってた
らごめんなさい。
442無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 00:57:32 ID:GACtXYEL
義肢や義眼、眼鏡、補聴器、松葉杖
眼鏡は5万円までですね
443無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 01:20:52 ID:HKBnLbgp
>>441 ご意見ありがとうございます
>>442 の方のレスに詳しくありますが 補償の対象となりますね

初めて聞いたとき、へーと思いました「日ごろ身につけているものは体の一部とみなす」ってね
確かに、そのあたりのアドバイスは確かにしていませんでした 

このようなケースでいろいろ説明してしまうと、闇雲に整骨院に通院されてしまう人もいるし
人身事故の届出についても、保険会社の対応でグレーな部分があって、そのグレーの色が
広がったり狭まったり、色がこくなったり薄くなったり・・・・

人身事故の取り下げをお願いされた被害者が「いくら相手から取れますか」なんて聞いてきたり。。。。
私としてはだいぶ前から、人身事故の届出をどうするかについて、とか、取り下げとてくれないか? とかの相談は
返答しない事にしています 下手なアドバイスするととんでもない事になります

どちらにしても、事故の双方が任意保険に加入していると悩む範囲というか立ち入りたくない相談事が減りますね
たとえ等級がダウンしても、自賠責の請求なんてするより保険会社に任せたほうが絶対スムーズです
「何のために保険に入るんだよ」の目的のうち結構ソレが大きな目的だと思います

私の扱いでも、大きな事故より軽微な事故の方が圧倒的に多いですけど、軽微な事故でも任意の対応のほうが
絶対的に被害者の負担が少ないですからね それは間違いないです

世の中は不公平です でも車に乗るというリスクへの備えと、自分が事故の当事者になった場合は
真摯にその処置というか手続きを公平に受けるべきだと思います 下手な手立てをすると余計なストレスを生みます

なんて ここまでの内容を>>403さんにすると、絶対混乱しますからね 事故処理は難しいものです


444438:2008/11/16(日) 02:53:09 ID:MZewblng
>>440
すみません。
判り難かったと思いますが、私のカキコは422のけいすけに対する突っ込みです。
多分けいすけは自分の主張することと私の書き込み内容は結果・意味が同じなので間違ってはいない。
求めていることは同じなので自分は間違っては居ない等の主張をしてくるでしょうな。
445438:2008/11/16(日) 03:04:04 ID:MZewblng
ちなみに私の書き込みも今見ると、微妙に間違ってますから(・∀・)
446無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 08:48:48 ID:Sqr41AS3
けいすけ馬鹿すぎ

>対物も使うかもしれね〜だろ。

対物賠償があった場合で、契約者が車両保険を使った場合は
一般的には相手の過失分は相殺払いで処理することが多い。

だから、対物賠償があるのに、車両保険の相手の過失分は自己負担する
なんてケースはまずない。

まぁ、100%ないとは言い切れないけどなw
そんな超レアケースを持ち出して反論するなど愚の骨頂だな。
447保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/16(日) 11:04:45 ID:HKBnLbgp



>>444の438さんへ

アレレ なんだかおかしいな 438さんのレスはけいすけに対するツッコミだと気づいていますよ
438さんの専門的な指摘は、私が保険の事で引きずり回すよりよっぽど効果的です
でも・・微妙な間違いがあるですか? 是非ご教授下さい とてもためになります


448保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/16(日) 11:06:56 ID:HKBnLbgp
  

>>446さんへ そうそう 私もそう思います 
ソコまでは書き込みませんでしたが、あんな特殊な例を出して批判するのってバカ丸出しですね
まっ 私に引きずりまわされた挙句自爆レスを連発して、それには触れずに必死に話をずらしています

今回も私のアドバイスに批判していますが、本来の当事者に対するアドバイスの内容ではありません
自賠責の範囲内で収まれば等級ダウンしないといっていますが、これは大間違いです
それを指摘したら「一般的にはそうなる」って反論しているがこれは逆で、またまた大間違いです

私の「車の場合小キズでもけっこう修理代がかかる」に対して、無理やり自動車側が請求しない話にしています
こいつが言う「一般的」な話であれば、過失を決めれば双方の修理代とかは相殺するなりの処理になります
保険会社はこんなときのために個人賠償責任保険を扱っていますからね それこそ「一般的」に請求します

そこを「契約者が相手に悪いと思って請求しない」とか「自分の過失分しか車両保険を請求しない」としました
それに対して「バーカ そしたら等級ダウンだろ?」と突っ込んだら「相手に悪いと思う場合は大体入院して
大怪我のケースだ、だから自賠責の範囲を超えるんだよ」などと決め付けです さらに等級プロテクトまで持ち出しました

もともと、私の「相手は等級ダウンを嫌って保険を使わないんですかね」と「小キズでも修理代はけっこうする」あたりに
突っ込んで来ましたからね 当たり障りのない表面的なアドバイスに対して、レアケースを例にしての批判をしましたが
間違いだらけの上に、持ち出したケースに突っ込まれて逃げ回る始末 自分で話を広げてさらに醜態を晒して・・・

私も、保険だの事故だののスレぐらいしか来ませんし、全然見なかったりぐらいの利用者ですが
ここまでのバカは見た事ないですね 

いままでのパターンだとここまでの批判が集まると、レスしてきませんね
なにかのチャンスなりきっかけがあればまた出てきますが、それ以前の書き込みについて突っ込まれてもスルーしますね

虚栄心の塊ですから、こんなレスをしっかり読んで歯軋りしています 交渉能力のないバカな弁護士は悲惨ですね

 
449無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 12:38:21 ID:yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
450無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 12:55:46 ID:yZ89Jx7v
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
451438:2008/11/16(日) 13:07:28 ID:sFin6AWM
>>447
酔って変な書き込みになってますね。
間違いの部分はけいすけが突っ込んでくるか、しばらく様子見したいと思います。


けいすけは保険屋さんがカチンと来ている理由が理解できていないんでしょうな・・・
452無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 16:17:13 ID:yZ89Jx7v
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895176/

453無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 16:18:17 ID:yZ89Jx7v
教えてください

わたし19歳で短大生なんですけど先週免許とったばかりで車をあんたが運転すると補償されないし学生のうちは運転しちゃ駄目っていわれてたの
今朝から両親が旅行いったからお母さんの車を勝手に運転してたらね
夕方に交差点で事故しちゃったの
こっちは一時停止があって相手にはなかったです
さっき相手から連絡きて修理代全額30万払えといわれました.ないというと明日1日俺に付き合うなら金ができるまでまってやるぞといわれました
相手はすごく怖そうな人です
どうすればいいですか
お互いケガはないです
警察には届けてません
454無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 16:19:12 ID:yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
455保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/16(日) 18:30:41 ID:HKBnLbgp
>>451 なるほど 自分の書き込んだレスを批判した内容に対してちゃんと反論できますかね

私も、煽りだのからかいだの色々な書き込みはしますが、嘘は書くつもりもないし
不確かな事を書き込むと迷惑がかかりますので、当たり障りのない範囲しか書きません
実際の仕事でお客さんの役に立つ事が大事ですからね ここで勝負かけても意味ないですし

独学素人だの、法律はまともに勉強していないといいながら、法科の先生の名前を羅列したり
損保の支払基準あたりを「それが現状だよ」なんて言い切ったり
あまりにも「卑怯」で「小ズルイ」とこが「みっともない」ですね

引きずり回されて、恥かかされて、反論できなくなったら子供の悪口程度の誹謗ですからね

ここに書き込まれた内容に対して特殊なケースを事例に持ち出してまで誹謗していますが
自分の書き込みに対しては、状況が悪くなると放置します
その後すこし静かになるとまた書き込みを再開します

オレはコテで書き込んでいるといいますが、書き込んだ内容の責任の取り方は曖昧です
コテに素人と書いてあるから読む人はそれで判断するとか
まともに法律の勉強はしていないとか 自分の書き込んだ間違いの履歴が残っていますが目をそらしています

多分実生活でもそうでしょう、現実逃避した生活観の無い日々なんでしょう
知識たるものが何たるかという事を理解していませんね

保険の事は明らかにオレより知識が無いですね その他の知識を語ったとしても
ここでやり返そうとして逆に墓穴を掘っていますからね それも何度も

交渉能力のない弁護士なんて使い道がない上に、虚栄心があるが故に邪魔なだけですね
456無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 19:24:52 ID:yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
457無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 19:26:00 ID:yZ89Jx7v
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu

458無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 19:36:20 ID:yZ89Jx7v
アドバイスも御遠慮ねがいます。
スレが二つになってしまうと混乱します。

アドバイスするなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
459保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/16(日) 19:45:26 ID:HKBnLbgp
>>458 ID:yZ89Jx7vさんよ

アドバイスするなといいながら↓↓↓↓↓これはあなたが書き込んだもしくは貼り付けたレスですよね?


>>453 :無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 16:18:17 ID:yZ89Jx7v
教えてください

わたし19歳で短大生なんですけど先週免許とったばかりで車をあんたが運転すると補償されないし学生のうちは運転しちゃ駄目っていわれてたの
今朝から両親が旅行いったからお母さんの車を勝手に運転してたらね
夕方に交差点で事故しちゃったの
こっちは一時停止があって相手にはなかったです
さっき相手から連絡きて修理代全額30万払えといわれました.ないというと明日1日俺に付き合うなら金ができるまでまってやるぞといわれました
相手はすごく怖そうな人です
どうすればいいですか
お互いケガはないです
警察には届けてません



↑↑↑↑↑↑↑アドバイスするなと言いながら、なんで相談レスを貼り付けるの?

おかしくねぇか? お前が混乱させるんじゃねぇのか?

460無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 21:07:55 ID:yZ89Jx7v
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
461無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 21:08:39 ID:yZ89Jx7v
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
462無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 21:14:21 ID:XEal557Z
yZ89Jx7v

馬鹿・・・
IDくらい気をつけろよ・・・
463無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 22:26:50 ID:UVSUKAbZ
あかん
このスレは偽スレやで
カキコミしたらあかん
うち1000まであらしてまうで
464無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 22:28:16 ID:UVSUKAbZ
うち荒らしたりするんは
嫌いやけど偽スレだけは許せんで
だれもカキコミしたらあかん
女の子のお願いぐらいきいてや
465無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 22:29:23 ID:UVSUKAbZ
女の子のお願いも聞けない
男子は最低やで

もうカキコミせんといてや
466無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 22:31:28 ID:UVSUKAbZ
うちな
ほんまに荒らすのとか
嫌いなんや
でもなこんな偽スレの存在は許せんのや
カキコミせんといてな
約束破るなら
うちも本気であらすしか
なくなるで
467無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 23:48:51 ID:CBeve/8u
だからIDくらい気をつけようよ・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/161
161 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/11/16(日) 00:25:39 ID:UVSUKAbZ
教えてください

わたし19歳で短大生なんですけど先週免許とったばかりで車をあんたが運転すると補償されないし学生のうちは運転しちゃ駄目っていわれてたの
今朝から両親が旅行いったからお母さんの車を勝手に運転してたらね
夕方に交差点で事故しちゃったの
こっちは一時停止があって相手にはなかったです
さっき相手から連絡きて修理代全額30万払えといわれました.ないというと明日1日俺に付き合うなら金ができるまでまってやるぞといわれました
相手はすごく怖そうな人です
どうすればいいですか
お互いケガはないです
警察には届けてません
468無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 23:50:16 ID:CBeve/8u
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/162

162 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/11/16(日) 00:33:17 ID:XdgtjVyf
>>161
「偽スレ」嫌いな自称女の子へ

もっとましな事例を出してください。


163 名前:161 投稿日:2008/11/16(日) 06:48:25 ID:UVSUKAbZ
>>162
なんのことですか?
お願いします。
午前中のうちにどうするか電話するようにいわれてるんです。
どうしたらいいか教えてください
469無責任な名無しさん:2008/11/16(日) 23:51:25 ID:CBeve/8u
>>465
女の子って証明してくれ。
話はそれからだ。
470けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 02:05:39 ID:kBcrNRF3
>>438
>>保険屋
>>求償権は保険契約者に移りません
>求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて

なんだ?この低能クズ二人はマジにしんだほうがいいぞ。何がいいお話だwしねよ。
酔って微妙に間違えたとかそういうレベルじゃねーぞw
完璧にあまりにもひどくまちがってるだろ。
少しうっかり間違えたとかではなくて民法の体系とか少しも
わかってない人間しかこんなレスするはずね〜よ。

474条で第三者弁済をできるにきまってるだろボケ!
その場合には弁済による代位で求償権は契約者に移転するんだよ。
お前なにもんだよ?基礎もわかってね〜な。
さっさと詩ね。
それに同調していいお話とかいってる保険屋もすぐにしねよ。

この二人のレスは永久保存ものだなw

> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて

> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて

> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて

> なるほど、いいお話がこんなスレのこんな時間に読めるなんて

>○ばか!
438がな!!

471無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 03:00:39 ID:ebYdACkL
うちほんまにに女の子やで
でも証明しようないやん

偽スレ嫌いなんや

もうカキコミせんといて
472無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 03:02:38 ID:ebYdACkL
いややあ

このスレいややあ

消滅してやあ
473無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 03:04:50 ID:ebYdACkL
うちまっすぐな性格やねん
嘘とか偽とかゆるせへん

うちほんまに嘘が嫌いな

まっすぐな性格なんやから
女の子ってことだって

ほんまやで
474無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 05:24:06 ID:zPMZ6BAR
>>470
不法行為による賠償請求権者が
加害者のために弁済することにより求償権を取得する???
全く意味がわからん。
475無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 06:16:17 ID:CesahWSj
>>470

契約者は当事者だから第三者弁済じゃないだろうw

永久保存はあんたのレスだwwwwwwwwwwwwww
476無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 06:54:01 ID:ebYdACkL
あかんで

偽スレあかん

カキコミしたらあかん
477無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 06:55:11 ID:ebYdACkL
うちはほんまに女の子や

文章みればわかるんちゃうの?
478無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 07:25:09 ID:ebYdACkL
なんでいつまでもカキコミしとるの?

うちとの約束守ってや

もうカキコミせんといてな
479438:2008/11/17(月) 08:20:11 ID:5p2mSWjW
>>470
朝から見事な火病っぷり(・∀・)
誰も第三者弁済が出来ないなどと書いてませんが?

>おまえも保険屋なみにバカだな。
>契約者が相手側に負担かけないように自己負担するならといってるんだよ。
>求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
>それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ

けいすけちゃんは「保険契約者」の過失割合相当分のみの保障を車両保険で受ける場合
のことを言ってるよね?
だとすると第三者弁済なんて最初から行われていないんじゃない?
480けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 09:03:13 ID:kBcrNRF3
>>438
>求償権は保険契約者に移りません。

おまえがうつらないと主張するから
それがあやまっていることを指摘したまでだ。
ごまかすな。
保険会社の相手に対する求償に対して契約者が
求償させないために支払う場合は第三者弁済になる。
保険会社は通常、修理工場に一括して修理代を支払うから
相手への求償権が生じるからね。

>契約者は当事者だから第三者弁済じゃないだろうw
保険会社と相手への求償関係については第三者
バカはすっこんでろw

俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼が
きだしていて忙しいんだよ。
くだらない間違った指摘してくんな!アフォの貧乏人どもがw

たまにはレスしてやるから
パソコンの前で正座してまってろwww
481無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 09:12:22 ID:CesahWSj
>求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。

おまえのレスだぞ。

求償権は民法474条により、第三者弁済したものが取得するものであり
もともと請求権のある契約者は求償権を所得するとは言わない。

バカはおまえだwww
482無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 09:13:09 ID:CesahWSj
×所得
○取得な

わかると思うけど、誤字にもくらいつきそうだからなw
483無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 09:14:22 ID:CesahWSj
>保険会社の相手に対する求償に対して契約者が
>求償させないために支払う場合は第三者弁済になる。

ならねぇよ。
なんで第三者なのよ。
484保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 10:15:44 ID:tG+446Jl
あらららら けいすけは夜中の2時に書き込んで 朝の5時半に返信があって、6時にも続いて・・・
すげー けいすけは朝の9時にはもう書き込んでいる いかん出遅れてる 

デモこんな法律の話にはついていけないアハハ

しかし傍観していられるから楽だねー それにけいすけの逃げっぷりが見られるから嬉しいねー

車両保険を請求するが、自分の過失分だけ請求してかわいそうだと思う相手の過失分を自己負担するという
とんでもない設定での話だよな????????????

車両保険を請求しない部分の金額についての請求権うんたらの話のはずだが

それがなんだか話を外して返答している いつもこれだ 理論の構築が立ち行かなくなると話をずらすね



>くだらない間違った指摘してくんな!アフォの貧乏人どもがw

これはまさしく↑↑↑↑↑お前だろ? 自賠責の範囲と等級ダウンの話はわかったのかよ


それと・・・失礼ながら ID:CesahWSjとかそれ以外の反論レスを書き込んでいる方は番号程度ではなくて
名前を入れて書き込んでください そのほうが解りやすいです

流れからして読めば解りますが、法律の専門家なりであればそのようにして反論してください
そうすると読みやすくてここのスレを楽しめます だってけいすけは間違っているんでしょ?
485保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 10:17:44 ID:tG+446Jl
>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね

>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね

>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね

>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね

>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね

>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね

>俺はおまえらみたいなクズと違っていろんな依頼がきだしていて忙しいんだよ。
あーやっぱ今までは仕事がなかったのね、自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
486けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 10:57:01 ID:kBcrNRF3
利害関係のある第三者に該当だよ ボケ

仕事の合間にレスしてやったぞ カス

嬉しいか?嬉しいんだろレス乞食たちよ。
俺のレスを施しを待つ乞食のようにまってるんだろw
早く食いつけwww
487無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 11:23:58 ID:CesahWSj
食いついてやるよw

利害関係のある第三者というのは「保険会社」のことだよ。

保険会社は求償を得たところで、当事者になれるわけではなく、あくまで「利害関係のある第三者」なんだよ。
で、当事者は保険会社が求償権を得ることによって、請求権を失っても第三者になるわけではなく
あくまで当事者のままだよw

なんで当事者が第三者にかわるのよwww
488無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 11:25:56 ID:CesahWSj
ていうか、こんなの言葉遊びのレベルだろw

どっちでもいいっちゃぁ、どっちでもいい話だなwww
それよりも、>>484の質問に回答してあげれば?

>自賠責の範囲と等級ダウンの話はわかったのかよ
489けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 11:41:08 ID:kBcrNRF3
ちゃんとパソコンの前で正坐してレスを待っていたようだなw
すぐに食いついてきたwww

>保険会社は求償を得たところで、当事者になれるわけではなく、あくまで「利害関係のある第三者」なんだよ。
保険会社が支払ったことで求償権をえた保険会社が当事者になるんだよ。
求償関係に関してはね。
事故の件、全体ではなく車両保険を使って保険金を支払い
その結果えた求償権であるのでその点については
保険会社が当事者。
契約者は第三者だよ カス。

俺は仕事の合間にたまにレスしてやるから
ありがたく思えよ。

おまえらはちゃんとパソコンの前で一日ぢゅう正座していなさいw
490無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 11:47:20 ID:CesahWSj
バカ丸出しだなw

求償権を得たら当事者になるんだってよwwwwww
491無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 11:54:41 ID:tG+446Jl
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
492保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 11:55:45 ID:tG+446Jl
うんうん 確かに言葉遊びだ それがどうしたって感じだ

オレが当たり障りのない内容で書き込んだアドバイスに対して、
ありえもしない保険金請求の話で絡んできた話に戻そう

自賠責の範囲内で収まれば等級ダウンしないのが一般的な話なんだろ?

なにが一般だよ、逆だよお前の話のほうが最近の実情からしたら有り得ない話だよ バーカ


けいすけよ、ここでの書き込みで「待ってろ」とか「暇人」とかそんな身の上を語るのはバカ丸出しってわかってっか?
ここに来て、見て、書き込んだら その行為自体は一緒だよ 

俺に引きずりまわされていたくせに 相手してやるってか? 利用してやるってか? 笑わせるな バーカ

そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ
そのわりには、役に立たない弁護士の話には一切触れないのな? 言えよ 俺は弁護士さまだぜって キヤハハハ

493けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 12:51:14 ID:kBcrNRF3
おれの職業は最初のころに明記してますけど何か?

>求償権を得たら当事者になるんだってよwwwwww
バカ丸出しだな
分析して考えることもできないのかw
交通事故の当事者は契約者
しかし車両保険を使用して相手に求償する場合の
その点に関する当事者は保険会社。
それぐらい理解しろ カス

あとなちゃんとレスありがとうございますって
書いてから内容に入れよ。
常識のないレス乞食だw

494無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 12:54:02 ID:vTza/T7A
けいすけの主張を変えたんだな?
>>431

>>480
では賠償金の流れが異なっているが、けいすけの主張は480でOK?
てか、違いが分る?

>>488
言葉遊びが遊びで済まないのが法曹界では?
495けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 13:13:55 ID:kBcrNRF3
なにいってんのこのカスたちは!
俺は最初から設計事務所を自営でやってるといってんだろw

だから相談にきたんだろ。
人の職業を勝手にねつ造するな

保険会社元社員
司法書士事務所兼保険代理店職員
弁護士

なんなんだよ!
俺は最初から設計士だっていってるだろバカどもが。
ただ自分が事故にあったから保険や法律のことを
調べただけだ(仕事上の必要でえた法律知識なども含む)。
そんな俺に振り回されるおもえたちって。。。バカすぎるw
496けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 13:23:35 ID:kBcrNRF3
>>494
>言葉遊びが遊びで済まないのが法曹界では?

へぇ設計事務所って法曹界なんだぁ
はじめてきいたぞw

俺の職業は最初のころにちゃんと明記してる。
それなのになんでかってに想像してんだw

9月初旬の事故してそれから保険のことも法律のことも
友人に聞いたりネットや書籍で調べただけなんですけどwww

>自宅開業の仕事のない弁護士ってのはあながち間違ってないのね
仕事の依頼っていうのはもちろん設計の依頼ですけど何か?
497無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 13:28:22 ID:7k42D+ES
昨日、交通事故を起こしてしまいました。

場所はT地路でおれは下から左折しようとしてて、相手は右から左に直進でした。
おれは一時停止してから左折したのですが、間に合わなくぶつかってしまいました。

すぐに警察を呼びました。相手には青アザの打撲と言う診断結果が出てます。

保険屋にも電話をして仲介してもらってる最中なんですが、おれは事故を起こした時スピード違反で以前取り調べされたんで赤キップでした。

相手は人身事故として話を進めるって言ってて、示談次第では物損に取り下げる事が出来るって言ってました。
もし取り下げても違反点数は引かれますよね?

あと、出来るだけ物損ですませたいんですが、何かいい方法はありますでしょうか?
498無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 13:34:07 ID:/mYf+htU
>>496
いつからこの板が建築設計板になったんだ?
火病るのも大概にしろよ!
お前は相談とお礼の書き込みだけしてろ。
他の相談者の迷惑だし見苦しいから引っ込んでな、ボウヤW
499無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 13:36:44 ID:ebYdACkL
>>497
kYやなあ

ここは偽スレなんやで相談なんてしたらあかん

うち何回も頼んでるやろ

女の子のお願いも聞いてくれへんの

うち悲しいで

相談するなら本スレに移動してや

このスレのカキコミみてみいや相談するとこちゃうで
バトルするとこや
500無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 13:37:55 ID:ebYdACkL
あかん
いややあ
うち耐えられへん
このスレに相談くるなんて
いややあ
偽スレなんや
501無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 13:48:38 ID:ebYdACkL
相談なんてしてたら怒るで
うちを女の子やおもうて
なめてるんちゃう

うちかて怒るときは怒るで
502無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 13:51:11 ID:ebYdACkL
お願いやうちをこれ以上悲しませんといてや

偽スレいややあ

このままじゃうち壊れてまいそうや

もう堪忍してや
503無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 14:19:59 ID:/mYf+htU
>>497
テンプレ使ってくれ
504無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 14:36:24 ID:7k42D+ES
【お名前】
 >>497です。
【事故日・時間帯】
 11月16日午後1時頃。
【相手の車両等】
 相手は代車。
【警察への届出の有無と処理】
 警察には届けてます。
物損か人身かは相手と話し合ってます。

【保険の加入状況】
 こっちは自賠責と任意入ってます。
 相手はどうか分かりません。
【怪我の有無と程度】
 相手は青アザの打撲でこっちはケガなしです。
【相互の車両等の破損状況】
 自分の車は右バンパーをちょいこすっただけ。
相手の車は左前ドア部分がへこんでる。

【現場の状況】
 T地路で自分は下から左に左折しようした。
相手は右から左に直進してた。

【で、何を相談したいか?】
 自分は以前スピード違反で捕まって今赤キップです。人身事故になると更に点数が引かれ免停期間伸びるか最悪免許取り消しになるかもしれないです。
保険会社に問い合わせたところ、こっちは治療費だけ払って車の修理代だけ保険で出せば物損で済むと言ってましたが、相手は人身事故として進めるって言ってて、示談次第では物損事故に取り下げる事も出来るって言ってました。
もし人身から物損に取り下げても違反点数は引かれますよね?
505無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 14:40:09 ID:ebYdACkL
いややあ

いややあ

うちおかしくなってまう

偽スレあかん
506無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 14:42:20 ID:ebYdACkL
テンプレ使っちゃあかん

相談したらあかん

なんで女の子のお願いきいてくれへんの

うちがおかしくなってもええんか
507無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 14:54:36 ID:ebYdACkL
うちは優しい女の子なんやで

これ以上うちを困らせんといて

偽スレに相談するなんて
あんまりや
508無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:00:56 ID:ebYdACkL
あかん
あかん
いややあ
やめてや
509無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:03:31 ID:ebYdACkL
うちなあ

偽スレはほんまにいやなんやで

わかってくれへんの

本スレで相談すればいいやんか
510無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:11:17 ID:ebYdACkL
ダメやあ

無意識のうちに荒らしてまう

偽スレなくなってほしいんや

うちへんになってまう
511無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:13:27 ID:BsKVCCju
>>504
お見舞いついでに物損で済ませてくれるように
お願いしてみたら?
あなたが誠意を見せれば悪いようにはならないよ。
512保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 15:23:11 ID:tG+446Jl
>>495 だったら・・・・「設計士だけど物申す」という立場で書き込めよ

なにが「無知な保険屋」だの「無知な法律家」だよ たまたま周辺知識で「それらしき」知識があるだけだろ? 

お前の持っている保険の知識は役に立たない事はオレが暴露させたからな
それより自賠責の範囲内だと等級ダウンしない話には全然反応しないのな?
お前が言う「一般的な話」と言うのを解説してみろよ

いいか「2ヶ月ぐらい勉強すればそこいらの保険屋より知識がある」って言ったのはお前だからな
なにが「振り回されてるお前たち」だ、話をすり替えて逃げ回っているばかりだろうが?
なぜオレの質問に対して「保険」の事だけで返答しないんだよ? 保険屋より知識があるんだろ?

設計事務所は法曹界じゃないさ 当たり前だろうが 

設計士だったら法律のことで変な批判するな なぜ質問されても真っ直ぐ答えないんだ
お前が温泉のことで突っ込まれたときに なんて返したよ?

保険のこともどうして「実務」から離れて専門的な法律の話を持ち出すんだ
オレがアドバイスしたのは、あるケースでの事故処理を誘導する話だ
極端なケースを持ち出してまで細かいところを突っ込んで「無知」扱いするのが楽しいのか?


設計屋よ 何度でも言うぞ「2ヶ月勉強すれば保険屋より知識がある」と言ったのはお前だからな 

オレを利用している? なんの話だ アレだけの醜態を晒してそのセリフかよ 笑わせるぜ

こうやって追い詰められるとお前はオレに言うんだろ?「いますぐ自殺しろ」ってな

そんな書き込みをしてしまう・・・・クズだな
513無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:26:50 ID:ebYdACkL
ダメやあ

いややあ

偽スレダメやあ

偽スレいややあ

カキコミしたらあかん
514無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:28:24 ID:/mYf+htU
>>504
示談次第でって言ってるのは気になる。
相手が人身にするならどうぞって方が楽そうな印象。
443を読んで見て。

ところで赤キップの処分は決定して無いんだよね?
515けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 15:45:58 ID:kBcrNRF3
>「設計士だけど物申す」という立場で書き込めよ
はぁ?おれは最初から設計士だし素人だといってるだろw
>それより自賠責の範囲内だと等級ダウンしない話には全然反応しないのな?
法律のことも保険のことも俺の質問に少しも答えられない
カスはまずは自分から答えろw
>細かいところを突っ込んで「無知」扱いするのが楽しいのか?
おまえが無能なクズだからきずかせてやってんだ
ありがたくおもえw
>オレを利用している? なんの話だ
まだきづかね〜のかw
鈍感な香具師だw
もう一度いうがおまえの利用価値はその基地外っぷりだけだ
そのためにお前を選んでやった。
光栄におもっておれのためにしばらくは働いてろw

憲法の答えも質権の答えもガラス保険の答えも動産総合保険の答えもまだなんですけど〜


516無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 15:54:32 ID:/mYf+htU
けいすけの主張は494でOK?
517けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 16:02:51 ID:kBcrNRF3
慰謝料や休業損害等自賠責の基準かつ自賠責の限度額でおさまればな
そして健康保険組合などを使っていて組合から請求がきたりしなければな

現実には大多数の人身事故は自賠責の範囲内でおさまり
自賠責から回収することによって任意保険を使用したことにならず
等級ダウンにはなってないんだよ。

早くおまえも専門分野であるガラス保険、動産総合保険の質問について
答えろ。

保険以外は一般常識も知らないカスのようだから
もう一問保険の質問をしてやる。

アパートや県営住宅に賃貸入居している人が家財の地震保険に
加入する場合に建築年割引の確認資料として認められているものに
どのようなものがあるか。
またその資料に建築年月日が明記されていなかった場合には
どのような処理をすれば割引の資料として認められるでしょうか。
また資料が整っていないのに割引をした場合はどのような
処理をすればよいか。
それぞれにわけて答えよ。

地震保険の建築年割引確認資料は各社共通だ。
おまえみたいに自分のとこだけにしか通用しないことを
聞いてるわけじゃない。即答しろ。
518無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 16:14:51 ID:tG+446Jl
  

あはは 質問してやんの 誰が答えるかよ

オレは誰よりも保険の知識があるなんて言ってないぜ?
お前の虚栄心の挽回にオレが乗るとでも思ったのか?

お前はもう、取り返しのつかない醜態を晒しているんだよ オレに引きずり回されてはめられたんだよ
オレはねお前にチャンスなんて与えないのよ 俺がお前の質問に答えなくても実害はないのよ

でもね、お前はね・・・・ククク もう取り返しがつかないのよ なにを書き込んでもだめなのよ
お前がここでやりたい事をつぶしたのさ 

いまさらそんな極端なケースの質問をしてもだめさ お前本当に頭悪いのな? オレが答えると思っているの?

これが↑↑↑↑お前が言う「お前を利用している」というやり方なの?

ちかし、そんなに悔しかったのかね こんな無謀で子供じみた反応するなんて
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

  
519けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 16:18:29 ID:kBcrNRF3
お〜い 保険屋
おまえは保険の専門家なんだろ
(実際にそうだとしても下賤な仕事だがwしかもこの保険屋はろくに知識もない)

素人である俺からの保険に関する質問ぐらいは即答してくれよ。

もう一問だ。

ハンター保険において猟犬死亡担保特約を付帯してある場合

猟犬として認められるにはどのような書類が必要でしょうか?

専門家なら簡単だろ 即答しろよ。

法律の質問は基礎の基礎でも答えられないようなカスだとわかったから
お前が専門だといってる保険の質問にしてやってるんだぞ!
520保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 16:21:39 ID:tG+446Jl
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

こいつまた質問してやんの 

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
521無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 16:26:05 ID:tG+446Jl
みなさーん 私、保険屋はまたやりました!!! やったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
知ったかぶりの設計士からまた、おバカな書き込みを誘導しました こいつまた書き込みましたぁぁぁぁ

キャハハハハハハハハハ 怒りに燃えて、焦っていたのでしょうか 改行もメチャクチャですので
添削して載せますね あははは また記念すべきレスです

>現実には大多数の人身事故は自賠責の範囲内でおさまり自賠責から回収することによって任意保険を
>使用したことにならず 等級ダウンにはなってないんだよ。

「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない

また無知を晒しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
やりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
とうとうこらえきれずに「等級ダウン」の話を持ち出しましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
しかも間違えている内容をしっかりと書き込んでいますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

やりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ こんなに簡単でいいのでしょうかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

私は利用されているようですがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 
なぜこんなにも楽しいのでしょうかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

わたしはー いまー 心のソコから笑っていますぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

あー 涙が出てきた 2ちゃんねるってこんなにも笑えるんですかね アハハハハハハハハハハハハハ
522けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 16:26:23 ID:kBcrNRF3
>お前がここでやりたい事をつぶしたのさ 
おまえほんとうに俺の目的もなぜ自分がえらばれたのかも
理解できないみたいだなww
今もおまえはおれのためにがんばってるんだよw
鈍いのは幸せだなw

>オレは誰よりも保険の知識があるなんて言ってないぜ?
はいはい保険の素人である俺よりも知識がないのはわかってますからwww


じゃあ保険の専門家さんに素人からもう一問質問。
利益保険の付保経常費を選ぶ際のポイントを答えてください。

専門家とかいいながら素人でもわかる質問にも答えられない保険屋www

だから下賤な職業だっていわれるんだぞ!
523無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 16:31:25 ID:tG+446Jl
 

いけね あんまりにも笑いすぎて コテ入れるの忘れてた アハハ



それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
それでは皆さん、この「知ったかぶりの設計士」の醜態をゆっくりとお読み下さい↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



私は鈍いそうです、利用されているのも気づいていないそうです キャハハハハハハハハハハハハハ

524無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 16:32:27 ID:/mYf+htU
結局、車両保険の話しは都合が悪くなってスルーか(´・ω・`)

けいすけ意外につまんないヤツ
525保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 16:34:58 ID:tG+446Jl
 
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない
「現実」には「大多数」の人身事故は・・・・等級ダウンになっていない

内縁の話より、効果「大」ですね ひゃぁぁぁ こんなにも引っかかるとは
もうちっと引きずり回してみっか

そのうち黙りますので、そしたらまた小ネタを振って引っ張り出します
そしたらまた法律やら保険の話で突っ込まれて、逃げ回りますから アハハハハハハハハハハハハ


誰も「専門家」だなんて言ってないぜ、オレ程度の「保険屋」でもコイツの書き込みを
否定できる事を、このバカに書き込ませたかっただけ

それにしてもこの「知ったかぶりの設計士」は何度、自爆のレスを書き込んでいるのやら
悔しくて悔しくて、あんな質問ですからね

等級ダウンの話も1日半経ったくらいに我慢できずに書き込んで「自爆」ですからね
前のパターンとソックリですね キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

オレがハンター保険の内容についてここで答えると思ったんですかね バカですねー
526無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 17:04:04 ID:NxI9az17
いろんなスレでドラマがあるんやな
527けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 17:21:49 ID:kBcrNRF3
保険の質問にさえ答えられない保険屋って存在価値ね〜〜〜

生ゴミ以下だw

役に立たないのにCO2は無駄に排出してる。
環境のためにも自決したほうがよいぞ。
まぁ今のところは俺のためにがんばってくれてるから
すぐにとはいわんがwww
528無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 17:26:43 ID:7k42D+ES
>>514

赤キップの処分は免停で決定なんですけど、まだハガキが来てないです。

529けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 17:31:24 ID:kBcrNRF3
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面

保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はなしだ (立ち去るお客)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。

めでたし めでたし
530保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 19:05:07 ID:tG+446Jl
あーあ ドンドン悲惨な状況になっていくな

オレがここで質問に答えないからって存在価値が無いって言うのか? んで生ゴミ以下だってか?
もうちっと気の利いたとは言わんが、マシな悪口ないのかね
ここの書き込みで存在価値なんて言っても始まらないだろうし 匿名の書き込みだからね

んで「CO2」の話か? うーん そんなテレビネタしか書けないのか・・・
それで自決ねー トホホ オレがコイツのためにがんばっている?

凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます
凄いですねー 等級ダウンの話はスルーですからね 痛々しくて、、余計に笑えます

あっ しまった オレはコイツを自爆させて楽しんではいるが、私を含めて読んでる人からすると
こんなにも笑かしているコイツの方が役に立っているかも

こんなにも引きずり回されて、自爆を何度もするヤツは珍しいからなー


自分に都合が悪くなると、その話題に触れないですからね
でもそこに行くまでにボロボロになりながら逃げ回って・・・・・挙句に
急に余裕というか虚勢をはるような口調で「子供の悪口」程度の書き込みをしますからねー

ここまでの自爆をしながら、ふつーにコテで出てくる事に驚かないといけないのに
慣れてしまっている流れが凄いかも
531無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 19:06:06 ID:R0OxV7t7
【お名前】530
【事故日・時間帯】10月末・昼
【相手の車両等】自分がバイク 相手が車
【警察への届出の有無と処理】
物損事故
【保険の加入状況】
両者自賠責・任意とも加入
【怪我の有無と程度】
無し
【相互の車両等の破損状況】
自分のバイク 前部破損  相手の車 左タイヤ周り破損
【現場の状況】
裏路地を走行中、駐車場から出てきた車が膨らんで出てきて衝突した。
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=gazouup&file=1226915885623o.jpg
【で、何を相談したいか?】
過失割合について。
「バイクの方が二人乗りをしていた上よそ見をしていたため事故になったので
バイクが100パーセント悪い」
と根も葉もないことを調査会社に言ったようで、保険がきかないと連絡が有りました。
当方は一切そのようなことはしておりませんし、事故直後の警察を交えた調査でも
そのような話は出ておりません。
この後とるべき行動を教えてください。
532保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 19:26:11 ID:tG+446Jl
さてと・・・またまたどデカイ醜態を晒した「知ったかぶり設計士のけいすけ」ですが

これから、どのようなパターンで応酬してくれるのでしょうか

@ちょっと書き込みを控える 一番情けないですが 得策かもしれませんね キャハハハハハハハ
Aあえて流れと違う話を持ち出す、いまさら第三者の話を出すと飛びついてくるかもしれません
B意味の無い使い古された、妄想紙芝居を再度貼る 

どちらにしても、あの反論の仕方と誹謗の内容からして「知ったかぶり設計士のけいすけ」は虚栄心の塊ですから
悔しいでしょうねー 自分の書き込みのドコが間違ってるのか調べて・・・・それが解って唖然としてたりして
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


私も、今回は簡単には自爆しないだろうと思っていましたが、自ら思いっきり書き込んでいましたからねー

それも、法律のことで途中から話を変えてまで逃げ回っていた挙句に、挽回でもするつもりだったのでしょうか
あえて書き込んだ等級ダウンの話で大自爆ですからねー 

ここまでやってしまったのに・・・みんなに読まれてしまったのに・・・・
履歴が残っているのに・・・「私を利用してやってるからありがたいと思え」ですからねー 

悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー悲惨ですねー
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
533無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 19:57:47 ID:ebYdACkL
相談なら本スレでしてや

ここは偽スレなんやで

相談したらあかんねん

女の子のお願いぐらい聞いてや
534無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 20:07:12 ID:CesahWSj
じゃぁ、お言葉に甘えて第三者の話をw

まずこの判例を見て欲しい
http://www.baobab.or.jp/~ggmx/shinchiyaku/z39/jinshinshoougai.html

これは人身傷害の求償権の代位取得に関する判例だが、けいすけ氏の言うとおり
代位弁済することで、保険会社が当事者となるのであれば、原告か被告のどちらかが
保険会社になるはずだが、この判例では原告、被告は当事者で、保険金支払者は甲
となっている。

求償権を代位取得することで保険会社が当事者となるのであれば、契約者を法廷に
出す必要はないと思うのだけどいかがかな?
535無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 20:08:32 ID:CesahWSj
おっと、誤記

×求償権を代位取得することで
○求償権を代位弁済することで
536保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 21:35:20 ID:tG+446Jl
およよ こりゃまた凄いのを引っ張ってきましたね あらら、これじゃオレがはめた自爆程度じゃすまないな

あーあ これじゃリンチだよ・・・・・・・ってお前が言うなよって? アハハ

でもね、学生のころ学説とやらをどんだけ勉強したとしても、建築士を生業としているものが
ここまで、法律やら保険のことについて絡んでくるのはなぜなんだ

コイツが建築士である事は確かなんですかね?

一級建築士あたりだとして、この質問をしたらふつーに速攻で答えられる質問ってあると思うんですよ
難しい専門的な質問ではなくて簡単なヤツ

私たち保険屋であれば、資格証にどんな文言が書いてあるかとかね そんなのすぐに書き込めますからね
その業界の人にしたか、もしくはその資格を持っている人であれば知っている とかね

おっといけねー こうゆう話題だと「知ったかぶりだけど役に立たない建築士のけいすけ」が飛びついてくるかも

この流れを見て、悔しいおもいで歯軋りしているだろーなー 
内容に突っ込めずに誹謗だけを書き込んでいるときは、そうとう困っている状態の時だからね


さてここまでの判例についてどう返答してくるのでしょうか?
それと等級ダウンに対する私の煽りに対しては引き続き無視するのでしょうか?????????????????


537無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:11 ID:BsKVCCju
>>531
車両保険使って、自分のバイク治しておしまい。
争う手間考えたら、保険使ったほうが楽。
538無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 22:51:18 ID:i3xKVd4i
質問お願いします!

1月に追突交通事故に合い9月に症状固定して、加害者損保に示談をお願いしてますが返事がありません!

もう2ヶ月半、金額提示も無く、何度か連絡してますが進みません!

裁判で結論出せますか?
539けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 23:03:00 ID:kBcrNRF3
>>535
>被害者に過失がある事案で、人身傷害補償保険金(人傷保険金)
が支払われ、支払った甲が加害者に代位行使できるかにつき、
「過失割合に対応した額と人傷保険金の支払額とを対比して、
後者が前者を上回るときにはじめて、甲はその上回る額を代位取得できる」

あんたは馬鹿か?判決よんだの?全く理解してないじゃん。
判旨の理解もできないのに参照するとは馬鹿すぎるw
あんた行書かなんかか?あまりにも低能だからw
この判例は過失割合に対応した額よりも保険会社が多く払った場合には
被害者の加害者にたいする請求権を代位行使できるけど
それに満たない額しか支払ってないから代位行使できないといってるんだよ。
あたまわるすぎて理解できないですか?法律のことはなにもわかってない
だろうことはわかっちゃってるから無理しないほうがいいよw

保険屋
>およよ こりゃまた凄いのを引っ張ってきましたね 
おまえって本当に低能だなw
前回もそうだが今回も法律の素人による的外れな指摘に
乗せられてwwwどれだけ恥ずかしい同調をするんだか。
まぁおまえが異常にあったま悪いことはよくわかるけどね。
ぜんぜん的外れで間違ってることに簡単に同調しちゃうから
恥ずかしすぎるぞ。おれだったら自殺するなw
自分のなんの知識もなく誤ったレスに同調してるんだから。
多少の思考力がある人間ならきずきそうなものなのに
凄いのを引っ張ってきたとかいっちゃうしね。
これこそ永久保存ものだよwwww
540無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:10:40 ID:E3a+mPP0
>>493
その論理構成自体に賛同できないが、
もしその構成を前提とした場合、
本来の被害者は被害の全部について保険金の支払いを受けることにより賠償請求権を失い、
結果、もはや法律上の利害関係を有しないこととなる。
541けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 23:30:07 ID:kBcrNRF3
>>540
もし賠償請求権を失ったことにより
法律上の利害関係を失ったことになると仮定しても
第三者弁済は可能です。
保険会社と相手側とで債権譲渡禁止特約をつけてるはずはないですからね。

そんなことより保険屋は繰り返し恥をさらしてるよwww

自分で理解もできないくせに
他人の間違った指摘に繰り返し同調してるwww
自分が間違うならまだしも
自分には全く理解できない内容をただ他人がレスしてるだけど
同調してるクズなんてはじめてみちゃったwww
はずかしすぎる〜〜〜〜
542無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:34:13 ID:E3a+mPP0
>>541
被害者と加害者が結託して加害者が保険会社に債務を弁済する???
前提条件が特殊すぎる。
“事故相談”としてこのようなイレギュラーな事例を前提条件とするのは
全く不適切と言わざるを得ない。
543保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 23:39:46 ID:tG+446Jl
「知ったかぶりだけど役に立たない設計士のけいすけ」よ うるせーなー 

いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ
いいところなんだから余計な書き込みいれずに、法律の事で応酬しろよ

保険のことでお前はいくつも自爆してんだから黙っとけ
オレが便乗しているのが、当たりなのかハズレなのか これから解るんだからよ
恥ずかしくもなんともないよ お前のような墓穴は掘らないさ



それからよ これは↓↓↓↓お前の書込みだからな 理論も文句も一貫性が無いのな

>きみってさ基地外だから大量にコピペするし 他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし
>冷静じゃないしもうちょっと自分をかえていったほうがいいよ。

>俺みたいにまずは相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ。
>それにしつこいと女にも嫌われるよ。 おれを見習って性格を改善しなさい。



ほら>>542さんが礼儀正しく丁寧に質問されてますよ
544無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:41:09 ID:ebYdACkL
いややあ
もうだれもカキコミせんといてな
女の子のお願いもきいてくれへんの
545無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:41:27 ID:E3a+mPP0
>>542
>被害者と加害者が結託して加害者が保険会社に債務を弁済する???
 
“被害者が”保険会社に債務を弁済するだった。失礼。
546保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/17(月) 23:44:07 ID:tG+446Jl
>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ

>君は他人に敬意をあらわさないし粘着質だし無知だし冷静じゃないし
>相手に敬意を表して他人の意見をきき冷静に議論していくことも必要だよ


54712級:2008/11/17(月) 23:44:22 ID:KLHdIAnJ
お願いします。

自賠責の後遺障害が12級になった場合、
示談までに弁護士を通してどの位時間がかかるものですか?

もう、あれこれ3か月たっているもので・・・
548けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 23:47:39 ID:kBcrNRF3
>>545
多少、特殊な事例になることは否めませんがわたしの
書いたことは法的に誤ってはいないはずです。
あなたは文章の書き方からして法律知識はある方だと推察します。
そこでお聞きしますが、この二つの指摘は間違いだらけですよね
またそれに安易に同調する保険屋の行為についてはどう思われるでしょうか?
>>438
>>534

>×求償権をえても契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する。
>求償権は保険契約者に移りません。保険会社の求償に対し保険契約者が”相手”に代わって賠償する。
>×それで契約者が請求しないのだから誰も請求しないことになるんだよ
>求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
>まずこの判例を見て欲しい
http://www.baobab.or.jp/~ggmx/shinchiyaku/z39/jinshinshoougai.html

これは人身傷害の求償権の代位取得に関する判例だが、けいすけ氏の言うとおり
代位弁済することで、保険会社が当事者となるのであれば、原告か被告のどちらかが
保険会社になるはずだが、この判例では原告、被告は当事者で、保険金支払者は甲
となっている。

求償権を代位取得することで保険会社が当事者となるのであれば、契約者を法廷に
出す必要はないと思うのだけどいかがかな?

549無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:49:47 ID:CesahWSj
>>539

自分のレスとよく比較してみるんだな。

あんたのレスは代位弁済することで、保険会社が求償権を得て、当事者となる。
判決文は当事者を原告、被告として裁判をして代位取得に対して判決が出たもの。

わかるか?
あんたの主張では、代位弁済するだけで、保険会社が当時となるんだぜ?

判旨以前の問題だろうよwwwww
550けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 23:50:32 ID:kBcrNRF3
>オレが便乗しているのが、当たりなのかハズレなのか これから解るんだからよ

へぇ自分で考えもせずに当たりなのかハズレなのか自分の頭では
わかりもしないレスに
>およよ こりゃまた凄いのを引っ張ってきましたね あらら、これじゃオレがはめた自爆程度じゃすまないな
こんなふうに同調しちゃうんだぁ

人間失格。。。
自分で考えて間違えたならまだしも。。。
他人のレスに理解もできずに同調しちゃうやつ
人間失格
人間失格

自分で考えることさえも放棄して間違ってる他人のレスに同調してしまう」

人間失格
551無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:50:42 ID:CesahWSj
×当時
○当事者

552けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 23:51:48 ID:kBcrNRF3
>保険のことでお前はいくつも自爆してんだから黙っとけ

保険屋は対物は200万以上じゃないとならないなんて
保険を扱ってるのにいってました〜〜〜
保険屋失格
保険屋自爆
553けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/17(月) 23:55:44 ID:kBcrNRF3
>>549
あわれな奴だ。
判例もよめないのかwww
おちついてよ〜く判例をよんでみろ。

ていうかお前は馬鹿すぎるからもう退場でいいよw
よ〜く判例よんで理解できたらでてきなさい。

おまえって行政書士か司法書士レベルの法的思考力しかないみたいだからwww
554無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:58:29 ID:CesahWSj
まだオレの指摘が理解できんのかwww

頭大丈夫か?w
555無責任な名無しさん:2008/11/17(月) 23:59:37 ID:CesahWSj
最初に言ったろ?言葉遊びのレベルだってw

判例の主旨なんて関係ねぇよw
556438:2008/11/18(火) 00:05:45 ID:Lm5tOhj5
オレの指摘も理解できていない?
でも主張は>>431>>480で変化してるが・・・

他人の指摘を理解できない・・・
そして自らの主張を明確に出来ない卑怯者・・・
挙句に自信の無さ故に>>548では自らが否定していた非コテの回答者に判定を求める始末・・・


けいすけちゃんよ、坊やのお遊びはこの辺でやめとけ。
火傷するぞ。
557けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 00:10:52 ID:CwKJws7m
>判決文は当事者を原告、被告として裁判をして代位取得に対して判決が出たもの。
マジにあたまわる〜〜
このケースは被害者(原告)が加害者を提訴したものだろw
被害者は人身傷害により500万程度しか保険金を受け取ってないのだからなw


つまり被害者側の保険会社は被害者の損害額のごく一部しか支払ってないのw
それなのに被害者が第三者になるはずないじゃん。
もし総損害額全額を保険会社が支払っていれば被害者は第三者的立場
になって保険会社が相手の求償するよw


俺がいってるように車両保険の場合で保険会社が修理代を全額しはらえば
とうぜん保険会社が当事者になり被害者は第三者になるよ。
被害者は損害を全部補償されており請求するものはないからね。
お前がUPした判例とはケースが違うんだよ。
まぁ車両であえて似た形にするとしたら特殊な事例で
車両保険は20万円しか加入していなかったけど
実際のその車の市場価格は30万だったという場合には
車両保険の20万円を支払われても残りの10万円があるから
被害者は第三者にはならないけどね。

おまえってバカすぎる。しねよ。
それに同調する保険屋もバカすぎる。
558けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 00:15:44 ID:CwKJws7m
>438
>求償権は保険契約者に移りません。保険会社の求償に対し保険契約者が”相手”に代わって賠償する。
第三者弁済により移転しますけど何か?そんなこともわからずに
レスしないでくれwww

>求償権は保険契約者に存在しません。保険会社から代位弁済を受けた後なんで・・・
保険会社が弁済したことによる求償権に対して
契約者が弁済することにより求償権が契約者に移転するんですけど。
民法の条文ぐらいみとけw
559けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 00:21:04 ID:CwKJws7m
>けいすけちゃんよ、坊やのお遊びはこの辺でやめとけ。

wだ〜か〜ら〜
俺はある目的で書きこんでいるんだよw
そのためには保険屋の基地外っぷりが
一番役に立つと思い彼を選んだ。
しかし付録のきみたちも多少は役に立ってるから安心してね。
まぁ保険屋ほどじゃないけどね。
彼はおれの目的のためには素晴らしく基地外で役に立つ人材だから。

保険屋のように誤解しないようにいっておくが
おまえらの知識とかを得ようとかそういうことは思ってないからね。
基地外や間違いだらけのやつらの知識なんていらんし有害なだけだから。
ただある目的のために利用価値があるだけだよん。

今後も保険屋同様におれのために役立ってくれ。
いつか目的が達成できたら教えてあげるかもしれないからね。。。

それまではすぐにレスできるように正座して待っていなさい。
560438:2008/11/18(火) 00:36:28 ID:Lm5tOhj5
>>559
相手方が賠償すべき賠償金に関して
@保険契約者が第三者(保険会社)から第三者弁済を受ける。(求償権は保険会社に移る)
A保険契約者が保険会社に対して弁済された金員を返還する。(求償権は保険契約者に移る)
って言いたいの坊や?

自分の書いたレスをよく見直して答えてね!坊やw
561無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 00:42:24 ID:g4pTBH4X
>俺はある目的で書きこんでいるんだよw

2ch征服か?

キメェwwwwwwwwwwwww
562保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:42:29 ID:8JwXRo7j
なんだ 結局いつものように 逃げて終わりか 等級ダウンと一緒だな 自分のレスの前提さえ変えてる

オレはこの法律スレに後から来たんだぜ、人身傷害の特約の後だ オレのキチガイぷりが役にたつ?
ある目的で書き込んでいる? ふーん それで?

素人だったり 二ヶ月勉強して保険屋より知識があったり
法律の勉強なんてまともにしてなかったり         それで設計士なんだろ?

オレは保険屋だからそのネタに突っ込んだ 別に選ばれたんでも指名されたんでもない
見事にこいつに自爆をさせた張本人だ コイツは設計士なのになにがしたいんだ?
温泉法の時の逃げ方は傑作だったけど

「同調する保険屋」なんて言わないで、法律の事を書き込んだ人に対して応酬すればよい
まっ オレにさんざん恥をかかされたから、それを巻き返そうと必死なのが解りやすくて笑えるが キャハハ

それに悔しいんだろ? かわいそうだから質権の話を答えてやろうか? 
質問してみるか? 気をつけろよ また自爆しないように慎重にね

お前には目的があって、その為にオレを利用している? オレがキチガイだから役に立つ?
解ったよ、今まで通りコピペして 引きずりまわして 自爆させてやるよ

「お前らの知識を得ようとしていない」だと? お前なんて保険に関して知らない事だらけで
間違っている事ばかり書き込んでいる

それに・・・・・>いつか目的が達成できたら教えてあげるかもしれないからね。。。

こいつ予防線を張っているよ↑↑↑↑ 情けないヤツ
>「いつか」出来たら教えてあげられる「かも」知れないからね。。。だってさ
563保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:45:52 ID:8JwXRo7j
さてと コピペしてから 寝るか
564保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:46:40 ID:8JwXRo7j
64 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 06:12:44 ID:/f0qaICE
>>63
無知でお馬鹿な人のレスを簡単に信じないほうがよいです。
このスレでは板金屋に勤めていて暴走族を故意に蹴り倒して
無罪だなどとほざく基地外まで回答しているのですから
気をつけるべし。
搭乗者傷害保険金は損害に対する填補ではないですからね。

損害賠償金(慰謝料、給与損害)には税金はかかりません。
しかし搭乗者傷害保険金は保険金受取人が保険料を負担している場合には、
所得税法上の一時所得として取り扱われ、他の一時所得と合算して所得税が課税されます。
第三者が保険料を負担している場合には、保険金を受け取った者が
第三者から贈与を受けたものとみなされ、贈与税が課税されます。



65 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 06:41:13 ID:TX/efqsY
>>64
死亡保険金の場合はあんたの言うとおりだが、
後遺傷害保険金、医療保険金については、所得税法施行令30条1項により非課税。



565保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:47:30 ID:8JwXRo7j
66 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 07:22:06 ID:/f0qaICE
>>65
そうですね。
死亡保険金のほかは非課税でした。


67 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 08:23:15 ID:S8YXZvTk
>>66
おまえも無知で馬鹿な人じゃねーかwww


68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


69 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 09:13:49 ID:S8YXZvTk
他人のミスはダメで自分はいいってか

どんだけ自己中なんだよ。
566保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:49:13 ID:8JwXRo7j
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。
567保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:49:57 ID:8JwXRo7j
@憲法だったら芦部、浦部、野中、佐藤幸治
A刑法だったらダンドウ、大塚、前田
B国際私法なら山田
C刑事訴訟法なら田宮

この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。
この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。
この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。
この辺の学説なら把握してるよ。 この辺の学説なら把握してるよ。この辺の学説なら把握してるよ。


あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法、民事訴訟法なんかもね。

568保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:50:46 ID:8JwXRo7j
  


261 :けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:36:49 ID:XGxHmON7
>なーにーがーお前が答えないからだ さーきーにー聞いたのは俺だ

いやぁほんとうに基地外っているんだね。
異常な粘着質だし。
温厚でさっぱりしている俺からは理解できない性格だなw
犯罪おこすなよw

おまえがおれの質問に少しも答えてないのは事実だ!
さきもあとも関係ない。
こっちは省略してこたえてあげてるんだから
おまえも質権の質問ぐらいは答えろ。

質権について勉強したとか
質権はしっているとレスしてたんだからな。


  
569保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 00:51:17 ID:8JwXRo7j
  


261 :けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 22:36:49 ID:XGxHmON7
>なーにーがーお前が答えないからだ さーきーにー聞いたのは俺だ

いやぁほんとうに基地外っているんだね。
異常な粘着質だし。
温厚でさっぱりしている俺からは理解できない性格だなw
犯罪おこすなよw

おまえがおれの質問に少しも答えてないのは事実だ!
さきもあとも関係ない。
こっちは省略してこたえてあげてるんだから
おまえも質権の質問ぐらいは答えろ。

質権について勉強したとか
質権はしっているとレスしてたんだからな。


  
570無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 00:59:30 ID:JL3OhrQq
>>538
裁判すれば当然結論は出せるが、相手の処理が遅い理由が、
何らかの点で疑義がある・争いがあるのか、
単に忙しくて事務処理が遅くなってるだけなのか、
後者なら本社なり損保協会なりの相談窓口に相談すれば、ほどなく処理されるものと思うが。
571無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 01:09:52 ID:TEh1681E
より高い等級で後遺障害の認定受けたいんですけど、弁護士と行政書士に相談するのはどっちがいいですか?
下腿複雑骨折で膝後十字靭帯断裂・半月板損傷です

後遺障害診断書の他覚的所見の欄には主治医の先生は
左膝不安定(+)
しか書いてくれていないんですけど、とりあえずこれで出したほうがいいんですか?
お願いします。
572けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 07:56:30 ID:CwKJws7m
保険屋です ◆HzyBttBWl2 が長期火災保険を契約するに際して質権設定承認請求書に捺印を求める場面

保険屋 銀行に質権の設定を求められてるのでこの書類に捺印してください
お客  質権ってなんですか?
保険屋 質権は質権です。わたしは勉強したから知ってます
お客  知っているなら教えてください。なにかもわからないものに捺印できません
保険屋 え〜と え〜と 質権というのは民法で規定されているんですよ
お客  だからその民法で規定されている内容を教えてくださいといってるんです(怒)
保険屋 銀行が必要だといってるんです。細かい内容は銀行に聞いてください
お客  なんだと!あんたは内容も知らずに捺印させようとしたのか!
保険屋 いいから早く捺印してください 必要なんです
お客  もういい無知で自分が扱っている書類の内容もわかってない人間と契約などできない
保険屋 ま待ってください。質権について調べてきますから。。。
お客  今更遅い
保険屋 待ってください、すぐに答えられることだってあるんです。
    自動車保険に家族限定ってありますよね。その際に内縁は家族として
    補償されますがその判断基準をわたしはしってるんです!
お客  それがなんだ!関係ね〜だろ。おれは内縁関係の経験なんてないし
    今は火災保険の話してたんだろうが俺に関係ない話だけしっててどうするっていうんだ?
    おまえにはあきれたよ 契約はなしだ (立ち去るお客)
保険屋 悲嘆にくれる保険屋 あ〜保険料90万円、手数料22万円が消えてしまった〜〜〜
   
その後、保険屋は必至に民法の質権や不法行為の勉強をしました。
しかし保険屋のレベルの低い頭脳ではいくら勉強しても理解できなかったとさ。

めでたし めでたし
573無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 08:01:38 ID:FlGdTMdk
けいすけは一応の職業は設計士。
大学は法学部で法律の勉強をしたが、弁護士にはなれなかったヤツw
弁護士には、なれなかったので緊急処置で設計士になったw
ある程度の大学で法学部に入る能力があれば、一級建築士の免許なんて
そう難しいものではない。

しかし、同期には弁護士がいる>@法学部だしwww
だから聞けば教えてもらえるが、省略で相手が答えた部分は間違えて
解釈する>だから弁護士になれなかったw
早い話、弁護士に対して積年の思いがあるんだろうな。
しかしな、実際に実務についているヤツには勝てないぞ。
そんな事はフツーに考えれば分かるだろ?
いや、そんな簡単な事分かれやヴォケwww
574けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 08:38:27 ID:CwKJws7m
は?また勝手な想像を。。。
いい加減やめろよw
法律の勉強なんて一般常識として自分で本を読んだりした程度ですけど。

俺は理工学部出身ですけど
高校の同期には弁護士が何人もいるよ。
大学時代のサークルの仲間とかにもね・
575無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 10:20:23 ID:FlGdTMdk
>>574
好きに言って良いぞ。俺も好きに言うからwww
お前に一般常識なんてあるのか?
お前の一般常識は、世界の非常識だな。
小学校からやり直したらどうだ?www
576無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 10:56:31 ID:vR2SvmUm
いま久々キタけど
姉歯と一緒だって教えてやったのに、保険屋はずっと勘違いしたままだったのかw
577無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 11:33:26 ID:/gE6lUnV
えと、通りすがり・・・というか、>>51の本スレくらいで書き込んでいた者です。

今ようやく話をざらっと読みました。

まず、求償云々について。
以前けいすけ氏が出していたたとえの車両保険5万円の話。
そもそも相手過失分を請求しない(ということが現実にあるかは別として、理屈上)場合、
保険会社が、相手方への請求権(求償権)を取得しませんので、純理論的に言えば、
>契約者が自己負担すれば求償権は契約者に移転する
というより、「保険会社は相手方への求償権を取得しない」ということになるでしょう。

次に、「第三者」云々について
(この議論の前提の、相手方への求償権を取得しないとの点は置いておいて)
474条の第三者は、債権者・債務者に対する第三者ということですから、
事故に関する当事者にはもちろん変動はありませんが、
「求償権」に関しての当事者は、保険会社と相手方ということになり、
契約者は「第三者」となり得ます。
弁済を否定する実益も少ないので、「第三者」としての弁済も許されるようにも感じます。
(とはいえ、素直な感覚としては、保険金の一部返却と考えるべきかもしれません)

ただ、>>486にて
「利害関係」という言葉が出ていましたが、この場合の「利害関係」は、
法律的な利害関係を指すとされていますので、上記設例の契約者は、
「利害関係のある第三者」とはいえないのではないかと思います。
(現実に相手方が反対するとは思えず、これを問題とする実益を感じませんが)

なお、求償に対して第三者弁済がなされた場合、
弁済者が更に求償権を取得すること自体には
問題はないと思われます(加害者の親が求償に応じた場合などを想定するとよいでしょう)。
578438:2008/11/18(火) 11:45:09 ID:ryfwqmtE
>>577
種明かし_| ̄|○
けいすけの>>431を前提とした話しですね。
現在のけいすけは>>480を前提としてます。

多分けいすけとは話しが噛み合うことが無いと思います。
579無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 14:27:01 ID:FlGdTMdk
>>574
>高校の同期には弁護士が何人もいるよ。
大学時代のサークルの仲間とかにもね・

全然相手にされないだろ?www
ここ位だぞ、お前を遊んでくれるのは。
遊んでもらったら、ちゃんとお礼を言えな。
小学校で習っただろ?www
580けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 15:08:42 ID:CwKJws7m
>>577
あなたは法律には詳しそうですね。

438は決定的に間違えてるwww
それに同調してる保険屋ってアフォだなぁ。

>「求償権」に関しての当事者は、保険会社と相手方ということになり、
契約者は「第三者」となり得ます。
弁済を否定する実益も少ないので、「第三者」としての弁済も許されるようにも感じます。
>なお、求償に対して第三者弁済がなされた場合、
弁済者が更に求償権を取得すること自体には
問題はないと思われます(加害者の親が求償に応じた場合などを想定するとよいでしょう)。


581けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/18(火) 15:12:40 ID:CwKJws7m
>438
>けいすけの>>431を前提とした話しですね。
>現在のけいすけは>>480を前提としてます。

アフォだ。
別に431と480は何ら矛盾してないw
それに480もみて577さんはレスしてるんだよ。

おまえはそんなことさえ気づかないのかw
内容をみれば容易にわかることだろ。

577さんに489を見てのレスか否か聞いてみればw
バカすぎる〜
設計士よりも法律を知らないあんたは何してる人?
582保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 19:08:22 ID:8JwXRo7j
おー書込みが進んでいますねー 面白いから黙って見ていてしまいそうです

でもね なんだかまた変な書込み↓↓↓↓↓していますね

>法律の勉強なんて一般常識として自分で本を読んだりした程度ですけど。
>法律の勉強なんて一般常識として自分で本を読んだりした程度ですけど。
>法律の勉強なんて一般常識として自分で本を読んだりした程度ですけど。
>法律の勉強なんて一般常識として自分で本を読んだりした程度ですけど。

なんて↑言ってますが・・・・・・先週の書き込みです↓↓↓↓↓↓

238 :けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/11/12(水) 19:06:07 ID:XGxHmON7
>コイツは、なにが言いたいんだ?
用事が早くすんだよ。
まともに勉強したことはないが
憲法だったら芦部、浦部、野中、佐藤幸治
刑法だったらダンドウ、大塚、前田
国際私法なら山田
刑事訴訟法なら田宮
この辺の学説なら把握してるよ。
あと民法、商法、不動産登記法、国際公法
民事訴訟法なんかもね。
自営業なんだからそれぐらい把握しているのが当然だろ。
きみみたいに法律の基礎もわかってない保険屋は最低だって
自覚しなさいね。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑だってさ 

本を読んだだけで学説を把握しているだって プププ
自営業だからそれぐらい把握しているのが当然だそうです キャハハハハハハハハハハ
583保険屋です ◆HzyBttBWl2 :2008/11/18(火) 19:18:58 ID:8JwXRo7j
学説を把握しているとか、保険屋より知識があるからとか言ってますが↓↓↓↓↓この程度です

64 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 06:12:44 ID:/f0qaICE

搭乗者傷害保険金は損害に対する填補ではないですからね。 損害賠償金(慰謝料、給与損害)には税金はかかりません。
しかし搭乗者傷害保険金は保険金受取人が保険料を負担している場合には、所得税法上の一時所得として取り扱われ、
他の一時所得と合算して所得税が課税されます。 第三者が保険料を負担している場合には、保険金を受け取った者が
第三者から贈与を受けたものとみなされ、贈与税が課税されます。

65 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 06:41:13 ID:TX/efqsY
>>64
死亡保険金の場合はあんたの言うとおりだが、
後遺傷害保険金、医療保険金については、所得税法施行令30条1項により非課税。

66 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 07:22:06 ID:/f0qaICE
>>65
そうですね。 死亡保険金のほかは非課税でした。

67 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 08:23:15 ID:S8YXZvTk
>>66
おまえも無知で馬鹿な人じゃねーかwww

68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。 相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。

69 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 09:13:49 ID:S8YXZvTk
他人のミスはダメで自分はいいってか


搭乗者傷害の入院・通院保険金に贈与税がかかったらそんなの大変ですよね
税の申告は不要な事は、ふつーの保険屋は知っていますからね 何を言っているのやら
584438:2008/11/18(火) 20:58:09 ID:hPu+3M0H
>>431では保険契約者が保険会社から損害額の内、自己過失分(3万円)だけ受け取る。
>>480では保険契約者が保険会社から損害額全てを受け取る。
↑コレが同じこと?

ちなみに>>480
>保険会社は通常、修理工場に一括して修理代を支払うから
↑コレは通常ってワケでは無い。
585無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 22:08:17 ID:ito7uS84
車道外側線の通行は許されない。

裁判年月日 平成14年01月25日
裁判所名・部 大阪高等裁判所


車道外側線を「車道の外側の縁線を示す必要がある区間の車道の外側」
と定義し,道路交通法17条1項本文は「車両は,歩道又は路側帯と車道の区別の
ある道路においては車道を通行しなければならない。」旨の通行区分を規定し,さ
らに,同法2条1項3号は,車道について「車両の通行の用に供するため縁石線若
しくは柵その他これに類する工作物又は道路標示によって区画された道路の部分を
いう。」旨定義している。これら法令の規定からすると,車道外側線の左側部分
は,車道とはいえないことが明らかであり,したがって,車道ではない,このよう
な部分を車両で通行することは通行区分に違反し,特別の場合を除いて許されない
ものと解すべきである。
586無責任な名無しさん:2008/11/18(火) 22:09:41 ID:FlGdTMdk
>>581
>設計士よりも法律を知らないあんたは何してる人?

遊んでもらってるのにこんな言い方は良くないなw
587マルチですみません。。。どちらかわからなくて:2008/11/19(水) 01:30:33 ID:e3RdQXQ7
【お名前】 困った。
【事故日・時間帯】 11月17日7:00
【相手の車両等】 相手・ワンボックス 自分・トラック
【警察への届出の有無と処理】 物損・本日人身へ切り替え予定
【保険の加入状況】 有り
【怪我の有無と程度】 相手・鞭打ち 自分・腰痛症 搭乗者・鞭打ち
【現場の状況】 都市高速道路
【事故の状況】 自車追い越し車線より走行車線への車線変更後、約4秒後の相手後続車の追突
【相互の車両等の破損状況】 自車両右後部(テールランプ)破損、相手車両左フェンダー周り破損

【で、何を相談したいか?】 
相手方は進路妨害を主張
こちら側は相手を認識し十分な車間距離をとり変更しきったところでの追突なのですが
この様な場合、何が重要視されるのでしょうか?
破損場所もこちらとしては、とても進路を妨害した破損状況では無いですし
明らかに相手車両の速度超過、前方不注意による回避ミスでの追突と思うのですが・・・
過失割合が大きく違うので助けてください。ご質問御座いましたら答えます。
588無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 02:51:43 ID:Wxu6VdJt
>>587
目撃者を探し、証言を得るのは難しいので双方の説明が異なる場合は車両の破損状況
と現場状況(衝突場所、ブレーキ痕等)で過失割合を判断する以外に無いと思います。

厳しいかも知れませんが、貴方の主張の「4秒後に衝突」と言う主張の根拠は何ですか?

>破損場所もこちらとしては、とても進路を妨害した破損状況では無いですし
↑このことの根拠は?

>明らかに相手車両の速度超過、前方不注意による回避ミスでの追突と思うのですが・・・
↑何を以って「明らかに相手側の云々」を主張されるのか、根拠が必要になります。

同時に相手側も主張の根拠も必要になります( ̄ー ̄)ニヤリ

以上、ヒントです。
589無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 03:39:27 ID:e3RdQXQ7
>厳しいかも知れませんが、貴方の主張の「4秒後に衝突」と言う主張の根拠は何ですか?
その間を思い返せば最短でも4秒はあったであろうという程度で根拠が薄いのです。
仰るとおりこの点が私共が不安な点であります。
突然の事で記憶を辿る他無く指摘されると具体性に乏しいと言わざるを得ません。

>>破損場所もこちらとしては、とても進路を妨害した破損状況では無いですし
>↑このことの根拠は?
どの様な状況が進路妨害に当たるのかははっきり知りませんが
私共が相手車両をかぶせて行ったら左側面、若しくは左後方が破損してもおかしくないと思いますが無傷です。

私共の車両は特殊車両に属していまして特殊な形状をしてます。分かりづらいと思いますがすみません
調度、破損場所の右テールランプを上から下へ囲む様な形(Cの字を描くように)で直径30cm程の硬質チューブが通っています。
またそれはテールよりも1mほど後ろへ張り出してもいます。それは破損も変形もしていません。

構造上右テールランプのみに追突するには
私共が右車線では不可能
車線変更途中等ハンドルを左に切った状態でもやはりホースが邪魔をし難しい
私共が左車線を走行し、且つ相手車両が右からの追い越し
または、右・左と急ハンドルにてホースをかわした場合のみなのです。

勿論ですが相手車両は車線変更時にミラーにて十分な車間距離は確認しました。
590無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 11:50:35 ID:mDoYQz88
>相手車両をかぶせて行ったら左側面、若しくは左後方が破損してもおかしくないと思いますが無傷です。
側面(横から)当てる行為だけが進路妨害ではない
進路前方に急な割り込みをして追突されるケースも進路妨害

十分な車間距離があったとは具体的にどの程度?サイドミラーに映っていたら確か後方60m位だったか?
その確認が絶対と言いながら実際は追突された。相手が相当なスピードだったとか?
591無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 11:52:16 ID:mDoYQz88
基本は30:70であなたの過失70ね。
592589:2008/11/19(水) 19:06:57 ID:e3RdQXQ7
ttp://www.meiwa-crane.com/pan.pomp.sideback.JPG
この様な車両です。こちらの画像は左側ホースなのですが
私共のは右側でこの画像の感じよりもっと寄った感じになっています。
破損箇所は右テールランプで、今日相手方の保険屋さんが写真を撮りに来ましたが
右後方から当たっているとの見解でした。
また本日588さんを参考に具体的に数字を検証してきました。
走行車線を80kmで300m走行後の衝突と思われます。
この様な場合でも急な車線変更、進路妨害とみなされるのでしょうか?
保険屋さん曰く相手方はウィンカーを出して無いとの一点張りらしいです。
勿論出していましたがこれも証明となるともう目撃者を探すほか無いのです。困ってます。
593無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 20:28:52 ID:mDoYQz88
事故報告の時に言った言葉次第だろうな

進路変更時の事故→あんたが70%悪い事故
進路変更後走行し相手が追突→相手が60%悪い事故
事故の類別次第だろうな

それだけでかい車なら、相手との速度差考えて車線変更するべきだったな
大型トラックは車間が無くても結構割り込む(自分のペースをなるべく変えたくない)
そんな感じでの進入ならあんたが悪いと思うがね
594無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 21:10:59 ID:e3RdQXQ7
変更時ではありません。警察にもその旨伝えました。
>相手が60%悪い事故
60の数字はどうやって出てくるのでしょうか?
車間距離ですがミラーの映り具合で(看板を目印に記憶してます)出せそうなのですが
今日の所は高速道路ということも有り確認できずはっきり答えられませんが
一般的な車間距離は十分あったと思います。
何より、私は300m程度は左走行車線を走っています。
595無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 22:08:31 ID:P/2StUYY
>>594
あなた、>>587ではこう言っているよ。
「車追い越し車線より走行車線への車線変更後、約4秒後の相手後続車の追突」

で、今度は
「走行車線を80kmで300m走行後の衝突と思われます。 」

話の内容、全然違うじゃない。
時速80kmでは1秒間に何m走る?
時速80kmで300m走るのに、何秒かかると思う?

あなたの「記憶」がその程度であるとするなら、
実際の事故状況や、あなたのした「確認」も
本当なのかなという気になるワケよ。
596無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 22:36:54 ID:e3RdQXQ7
確かに13秒程掛かりますね、記憶と照らし合わせても長いです。
速度に関しては違いないので走行車線距離にバイアスが掛かってしまったようで、申し訳ありません。
御指摘有難う御座います。
仮に4秒となれば100m前後ですが、このケースではどうなのでしょう
それでも私共が危険な変更をした、相手方に回避は出来ないとなってしまうのでしょうか。。
質問者でありながら不誠実でしたのでこれを最後に控えます。有難う御座いました。
597無責任な名無しさん:2008/11/19(水) 23:52:26 ID:P/2StUYY
>>596
他の要因の問題もあるし、当事者の記憶と実際の出来事のこともあるので
「どうなのでしょう?」と聞かれても、一概に答えられない。
ポイントは、あなたがいつ後方確認をしたかと
そのとき、相手の車はどうだったのかと言うこと。

ここで、あれこれ聞いて知恵を付けても、
付けやいばだと、裁判になったときに、必ずぼろが出るよ。

事故現場の状況とか、車両の破損状況など、客観的にわかるものは、
当事者の記憶違いや嘘が入り込み余地がない。
当事者同士の主張が食い違うのであれば、
あとは当事者の主張と、客観的な状況とを照らし合わせてみれば、
自ずと、どちらの主張が正しいのか、浮かび上がってくるよ。
598無責任な名無しさん:2008/11/20(木) 00:19:22 ID:EmgumeMs
これだけ教えてるのにまだ頓珍漢な事言ってるのね

もうお前の負けで良いよ。好きに交渉すればいいだろ。真剣にがんばりたかったら人の話を聞いて勉強しろよ
599無責任な名無しさん:2008/11/21(金) 01:11:30 ID:z6ffHTE4
やはり、けいすけは都合が悪くなると書き込まなくなる卑怯者だな。
600無責任な名無しさん:2008/11/21(金) 13:12:48 ID:o0J3WqjS
>>597
>付けやいばだと
601無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 03:00:06 ID:fd02Ozqt
【お名前】
 小西 裕子
【事故日・時間帯】
 23日のお昼
【相手の車両等】
 自分が125ccバイク 相手は軽自動車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けて、自分が怪我をしたため、人身事故
【保険の加入状況】
 自分(バイク)ー自賠責のみ 相手(軽自動車)ー任意保険
【怪我の有無と程度】
 自分が捻挫と打撲 相手は無傷
【現場の状況】
 交差点で信号なしで直進するか、左折することができる。、
【事故の状況】
 渋滞で車が止まっている中、一番左側の車線で車の左側をバイクで走行中
(左をバイクでぬかすイメージ)、信号がない交差点で車が動き出しとすぐに
左折しようとして、車が左折時にバイクを巻き込んだ。車はウィンカーは、
だしていたと主張。 
【相互の車両等の破損状況】
 バイクは動くがボディが割れた。車はほぼ無傷
【で、何を相談したいか?】
 過失割合は、どれくらいが妥当ですか?
 火曜日に病院に行き、診断書を提出します。やっぱり診断書は、大袈裟
 に書いてもらったほうがいいんですか?

この2つの質問についておしえてください。本当におねがいします。
602無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 06:31:53 ID:JrQ662fq
>>601
>やっぱり診断書は、大袈裟
 に書いてもらったほうがいいんですか?

ありのままを書いてもらえば良いです。
って言うか、診断書に嘘は書いてもらえません。
603無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 08:11:51 ID:MSaZlLaW
小西祐子

あんたアホちゃうの
ここは後から乱立された
偽スレなんやで
相談なんか禁止や
相談したいなら本スレでしてや
604無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 08:40:19 ID:MSaZlLaW
>>601
あんたは空気読めんの
過去スレみればここが
偽スレやってわかるやろ
本スレへのリンクも何回もされてるで
はよ移動しいや
もう二度とこんな偽スレにカキコミしたらあかんで
605無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 09:53:17 ID:XVMyjd3a
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
606無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 10:39:04 ID:MSaZlLaW
偽スレ終了

カキコミしたらあかんで
607無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 12:26:15 ID:7Yawaga6
>>606
貴方の言う「本スレ」はテンプレも無くスレの体裁をなしていないので「本スレ」と呼ぶのは無理がある。
証拠に貴方の言う「本スレ」ではテンプレ使う相談者が少ないでしょ?

>>601
過失割合は
http://www.bike-ins.com/bi_acd/10/100002.html
詳細な状況により変化しますが、貴方にも過失がかなり有ることになるかも知れません。
診断書を大袈裟にしても過失割合は変化しませんし、示談交渉で有利になることはありません。
608無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 17:12:40 ID:Z0D72hcp
>>601
左折すり抜けだとこんな感じになります。

ttp://amami.rindo21.com/ks_bike/22/220001.html
609無責任な名無しさん:2008/11/24(月) 22:55:19 ID:tLvTcRl4
道路の左車線を原付で運転中、ニ車線の右側を運転してた車がいきなり左折(進路変更ではなく左折)してきて、相手の車をよけようとして転倒、相手の車にはぶつからなかった

当事者とちょっと遠くの病院へ行った
治療費、交通費は保険会社からもらえると聞いたが慰謝料とか賠償金とかもらえないの?
別に骨折してたわけじゃないが、歩くのも起き上がるのも痛いくらいな打ち身
原付はすってる程度
610無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:26 ID:fN4v5w3f
>>609
慰謝料とか仕事休んで収入減ったならその分とかももらえるよ。
基本的には治療が済んでからの支払いになるけど。
あと、原付の修理代。
611無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 01:39:09 ID:u+5ZLCbf
>>610
解答ありがとう
自分は大学生で仕事とかしてないんだが、やはり仕事等を怪我のせいで休んだ分しか請求できないんだろうか?

原付の修理代も保険会社から出ますのでと当事者から言われた
体だけボロボロになって必要最低限の治療費と修理代だけじゃ不条理じゃないかとふと思ったんでレスさせてもらったんだが…
612無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 02:05:19 ID:ijJuR5Bv
>>611
学生や無職でも慰謝料は出る。
詳しくは>>3>>7を読め。
613無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 02:21:14 ID:u+5ZLCbf
相手に直接請求するのではなく、自賠責を通じて賠償金が支払われるって事でしょうか?
614無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 03:01:26 ID:zhD8u9dj
>609
テンプレで要求しているコトぐらいは書いてくれよ。
615無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 07:21:50 ID:BzWJ73J9
テンプレ読んで理解しないバカ大学生は表現力だけ一人前
「体だけボロボロ」骨折や手術を要する程のケガをした人はなんと表現するのやらw
616無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 07:40:52 ID:dljR4qHU
偽スレ終了

ここは偽スレなんや

カキコミしたらあかん

女の子のお願いぐらいきいてや
617無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 08:15:24 ID:6et8yv/+
>>616
偽女終了
偽女やから書き込みしたらアカン
618無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 17:07:54 ID:dljR4qHU
うちほんまに女の子やで

お願いだからカキコミせんといて

偽スレ終了
619無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 17:08:55 ID:dljR4qHU
うちは嘘やまがったこと

大嫌いやから偽スレなんて

ゆるせへん
620あああ:2008/11/25(火) 17:40:28 ID:Nfp9bVyG
故意に事故を起こして捕まってる人がいますけど、どおしてばれるんですか?
621無責任な名無しさん:2008/11/25(火) 21:47:28 ID:dljR4qHU
偽スレなんや

カキコミしたらあかん
622無責任な名無しさん:2008/11/26(水) 01:36:02 ID:R1q6e9mt
けいすけは逃亡ってことでOK?
623無責任な名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:22 ID:qAeJQlGI
>>620
故意に起こしてるからだろ
624無責任な名無しさん:2008/11/28(金) 18:33:11 ID:KiCSTFiN
けいすけって、何だかんだ言って中途半端なヤツwww
このスレを1000まで育てるかと思って見てたが放り出したかw
全てがこの調子だから、人生も中途半端なんだよwww
625無責任な名無しさん:2008/11/29(土) 10:25:01 ID:YTxaO6fC
【お名前】
サーフ
【事故日・時間帯】
本日9:00頃
【相手の車両等】
普通乗用車
【警察への届出の有無と処理】
届出なし
【保険の加入状況】
自賠責 有・任意保険 有
車両保険 無 人身傷害 有
【怪我の有無と程度】

【相互の車両等の破損状況】
相手:ボンネット、バンパーの凹み 私:助手席ドア凹み、ドアミラー破損
【現場の状況】
信号無しのT字路(私が直進で優先)
【で、何を相談したいか?】
本日、妻が車を運転中に、脇道から飛び出してきた車に側面をぶつけられました。
その場で相手は「私が全て悪い。修理費は全て補償します。自分の車は自分で直します」と言いましたので双方ケガもありませんでしたし、私は納得し自分の車の修理費は全て相手に補償して貰うつもりでした。
ところが再度連絡を取ったところ「全て補償はできない。双方に過失はあるはず」と意見を変えました。

最初に相手が言った、「私が全て悪い。修理費は全て補償します。自分の車は自分で直します」は無効でしょうか?
626無責任な名無しさん:2008/11/29(土) 10:30:59 ID:1NkzrezS
無効です
627625:2008/11/29(土) 10:53:30 ID:YTxaO6fC
無効ですか…。
その場で一筆書いてもらえばよかったなあ。
明後日下取りに出す予定だったのに。
628無責任な名無しさん:2008/11/29(土) 10:59:36 ID:1NkzrezS
一筆書いてあっても無効です

事故直後の冷静ではない状況下での約束は無効
629無責任な名無しさん:2008/11/29(土) 11:00:26 ID:1NkzrezS
と、言うか警察の届け出より先にココに書き込んでるのが大間違い

早く届け出
630625:2008/11/29(土) 11:13:35 ID:YTxaO6fC
今届け出してきました
631無責任な名無しさん:2008/11/30(日) 00:55:50 ID:rb+Qha05
そろそろ首が痛くなってくる
632無責任な名無しさん:2008/11/30(日) 10:08:00 ID:wWCqOpJP
>>625
>>110

ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

雑談するなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

633無責任な名無しさん:2008/11/30(日) 13:31:03 ID:rzex7P4W
>>632
削除依頼出て無いよ。
出てるならリンクはってくれ。
出てなくても、とにかくダメって書き込みするんだろうけど
(・∀・)ニヤニヤ
634無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 18:45:30 ID:MoKykuql
質問です。
当方の過失割合ゼロの事故で足を骨折し、2ヶ月ほど入院中です。
まだ歩ける状態では無いのですが、法的に3ヶ月をめどに退院しなければならないと病院から説明されました。
そんな法律が有るのでしょうか?
635無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 19:05:46 ID:yWlC26jH
診療報酬
636無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 21:03:20 ID:7dOkqZHM
>>634
リハビリのための療養病床のある病院を紹介してくれと頼んでみては?
637無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 21:13:34 ID:qecwaWTF
【お名前】
 山村村山
【事故日・時間帯】
 11月27日18時30分頃 
 この時期なので、すでに暗かったです。
【相手の車両等】
 普通貨物自動車(ワンボックスカー)
【警察への届出の有無と処理】
 届出済み(物損事故)
【保険の加入状況】
 自分は全て加入しています。
 相手方は自賠責に加入しているのは確かですが、他は分かりません。
【怪我の有無と程度】
 無し、です。
【相互の車両等の破損状況】
 こちらは、運転席側のバンパー、ヘッドランプに擦過傷と変形があります。
 相手方は、左後ろのフェンダーに擦過傷と変形です。
【現場の状況】
 片側一車線で、一車線3mの路上です。駐車違反の場所でした。
【で、何を相談したいか?】
 人の乗車のために一旦停止をしていたところ、
 相手が後方から、私の乗車していた自動車の前方に割込んで、
 道路に対して斜めに駐車しました。この時縁石に乗り上げていました。
 駐車した後すぐに降車し、こちらに来たので、
 友人が降車して対応していた所、相手の車が後退してきて、 私の車に接触しました。
 近所の人が警察を呼んだのを知ると、相手が帰ろうとしたので、なんとか連絡先を教えて頂きました。
 その後、警察の方が来て私と相手に確認をして、物損事故ということになりました。 
 しかし、相手は私が前進して接触したと言って、修理費を要求
 してきます。知人には、少額訴訟をすすめられたのですが、
 客観的な証拠がなくても大丈夫なものなのでしょうか。
 
 初めての事故なのでとても不安です。よろしくお願いします。
638無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 21:42:25 ID:xfJDJLc+
大学サークルの知人が目の前で横断歩道を横断中に跳ねられました。
状況は十字路で信号は歩行者青信号のところ左折しようとした車も同時に交差点へ進入。
車は明らかに横断者の存在を認識していたが見るからにヤンキー上がり。自分は知人と同じ方から
横断歩道に向かって歩いてたのでドライバーを見てたんですが同時に進入したのに横断してるのが
気に食わなかったようで運転席で威嚇とつづいてエンジン空ぶかししたときに誤って前進してしまい
はねたのは明らかです。
運転手ははねたにもかかわらず安否確認もせず知人に詰め寄ってわめいていて通報は横断歩道の前で信号待ちを
していた車の人がしてくれました。
この場合単なる交通違反とかで交通事故をした罪を問うのではなく計画的じゃないにしろ殺人未遂とかにできないんでしょうか?
639無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 22:57:33 ID:whbhnu3a
>>637>>638も 大変な状況というか かわいそうなんだけど もうちっと細かい部分がわからないとね

>>637さんは、一ヶ月もたってソコまでなの? ってまず思うし 事故の状況もよくわからない

>>638さんの状況がその通りだとしたら、運転手は拘束ものの事故ですね
でもケガの程度もわからないしね、たとえば撥ねられて肋骨折って、それでも罵倒していたら逮捕でしょ
全治三週間を越える診断書出されたら大変な事になるんだけどね



私もここにきていて、こんな役に立たないアドバイスをしていながら言うのも変ですが
「こんな」ところに、「そんな」程度の「書き込み」をするようでは先が暗いですね

自分の親や親戚、先輩だの仕事先の知り合いとか・・・・
なんだかろくに相談や行動もせずに書き込んでいるように見受けられます

自分の相談で相手に手数をかけずに、うまくいけばここでアドバイスがもらえるかも・・・・
という中途半端さが二つともあらわになっていますね

危機管理なんて四文字熟語みたいですが、ここの利用方法もその利用の仕方も間違っているというか
浅はかすぎますね もう少し良く考えて ちゃんと対応してください

本気で修理代を取ろうとか、相手に対して罰則を与えたいとか、その気持ちがないように見えます
640634:2008/12/01(月) 23:15:41 ID:HqOaI4BP
>>635,636
回答ありがとうございます。

>>635
診療報酬?
すみません、もう少し教えてください。お願いします。

>>636
今の病院でリハビリ中なんですが、別の病院に移る必要があるのでしょうか?

641無責任な名無しさん:2008/12/01(月) 23:51:36 ID:137gvYn3
>>640
在院日数短縮という国の政策です。所謂小泉改革ですね。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/taikou04.html
診療報酬上では、原則として90日を超える入院期間が長くなれば、
入院基本料等(=病院の収入)が低くなる
642634:2008/12/02(火) 00:08:23 ID:RsFVuy4F
>>641
回答ありがとうございます。
これは医療保険で請求できる報酬上の問題ですよね?
自由診療だと関係無いですよね?

入院費用は相手の任意保険会社が病院に直接支払うと言われましたが
病院より保険証の提示を求められたことはありましたが、保険を使うか
どうかの確認は病院側からも相手側からもされていません。
加害者は事故後に1度見舞いに来たのと謝罪の手紙のみで連絡も無いし
保険会社も病院への病状照会の同意書をとる為の連絡しかありませんでした。
643無責任な名無しさん:2008/12/02(火) 00:43:20 ID:tZ1Zz6LO
>>642
診療報酬に関してはそうかも知れないけど、
在院日数短縮に対しては一緒でしょ。病床を減らす政策だから
都道府県別や病院毎の集計もあるし、病院機能評価にも関係する

病院の都合で言ってきている事だから
後は、納得できるまで病院に説明を求める事
644無責任な名無しさん:2008/12/02(火) 00:44:50 ID:tZ1Zz6LO
>>639
>本気で修理代を取ろうとか、相手に対して罰則を与えたいとか、その気持ちがないように見えます

何を薦めているんだかw
645無責任な名無しさん:2008/12/02(火) 14:21:49 ID:RXX1cHkQ
>>642
医療関係者じゃないので想像ですまんが、
同じ病院で同じ一般的治療を受ければ、
「診療報酬点数」は健康保険か自由診療のいずれでも同じじゃないの?
違うのは、1点10円が20円とかにできるって事
全部自由に決められるのなら、診察料とか点滴とかバカ高くなるね
正解を知りたけりゃ、病院の医事課へ

http://shirobon.net/16/ika_1_2/i_m_1_2.htm
646無責任な名無しさん:2008/12/03(水) 08:21:29 ID:5EG9wlS4
個人情報取得に関する同意書を書かないといけないのですが、何か罠は仕組まれていますか?気を付ける点があれば教えて下さい
647無責任な名無しさん:2008/12/03(水) 10:55:03 ID:vILfu9H3
>>646
??
648無責任な名無しさん:2008/12/03(水) 11:02:54 ID:o5tDNC0H
保険会社作成の同意書に署名するのが嫌ならば
「私の個人情報については・・・・・だけは保険会社に開示することを
同意いたします」などといった文面の自作の同意書を作成して
保険会社に送り付けるしかないですね。
649無責任な名無しさん:2008/12/03(水) 13:00:02 ID:4XZTYgED
>>642
「歩けない状態」という状態が固定されているならどのみち退院させられる。
厚生労働省的に言えば治療行為を必要としない状態の人間は病院にいるなと
いうことだから。
リハビリ施設に行くか在宅で回復を待って通院リハビリをうけるかのどちらか。
650無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 01:41:21 ID:pkQ0awbR
すみません。本スレでない方に記載してしまったので
こちらの本スレへ記載させてもらいます。

先月、道路を徒歩で横断していたところ右折してきた自動車に
ひかれました。
幸い怪我は脚の捻挫だけですみました。
会社は1日休みました。

数日後、相手の保険会社から電話で
「書類を送るので通院にかかった交通費と会社を休んだ分の請求を
して下さい。」と言われました。
しかし、慰謝料については全く触れてきませんでした。
捻挫程度では慰謝料はもらえないのでしょうか?
また保険会社との交渉も軽症だと、電話だけで済まされてしまうのでしょうか?
また、捻挫のため警察へ事情聴衆に行く際にタクシーを利用したのですが
これらの交通費は請求できないのでしょうか?

捻挫でもゆっくりしか歩くことができないため、通勤するのに今までより
時間がかかるので毎朝30分早く家をでるなど苦労しています。

以上、ご回答よろしくお願いします。
651無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 09:05:57 ID:cUBSodbW
前を走っていた車が踏み切り前で一時停止しました。
私は自転車に乗ってよそ見をして、相手の車のテールランプ付近に突っ込んでしまいました。
車の運転手は車から降りずに窓を開けて
私に対して、私の体は大丈夫か?車は大丈夫か?
聞いてきましたので、ブツカったキズか分からないキズが幾つかあるので、
とっさに、たぶん大丈夫です!と答えたら、
相手は気をつけてね〜と言って、車を走らせて去っていきました。
この場合、あとで、相手が警察に駆け込んだ場合どうなりますか?
私は逃げてはいません。
しかし、車のキズが全部私のせいにされたら
重い処罰になりますよね?
アドバイスお願いします。
652無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 09:13:30 ID:wIlFtG56
当て逃げではない+わざと他人の物(車)を壊した訳ではない
該当する犯罪が無いような気がします。処罰無し。
653無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 10:14:41 ID:L6JwDTA8
ロード用の自転車壊されたんですけど
先方保険会社が領収書送ってくださいと言って来たんですが
自転車にも保障期間があって只で直してもらえたんですが
そういう時は見積もり送れば保険会社はお金を支払ってくれるんでしょうか?
それともやはり領収書がないといけないのですか?
之じゃ
654無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 10:26:46 ID:EeAGNcNq
ただなら被害損害なしだろ?
払う物が無いじゃないか
655無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 10:50:03 ID:+KEfBsd/
>>650 がんばれ
656無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 12:33:16 ID:1J/TLFBo
>>651
もしそうなったら、処罰より
相手の車の修理費の補償の心配をしたほうがいいのでは
657無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 12:38:49 ID:1J/TLFBo
>>649
骨折して2ヶ月で症状固定なの?
えらい早い診断だな
658無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 13:06:42 ID:dMdHqn38
【お名前】
 代理質問
【事故日・時間帯】
 12/4 本日午前
【相手の車両等】
 知り合い:自家用車(通勤) 相手:トラック(自営)
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けて済 
【保険の加入状況】
 知り合い、相手とも自賠責&任意有
【怪我の有無と程度】
 無
【現場の状況】
 知り合いが停車中のトラックに釜堀
【事故の状況】
 釜堀なので100%知り合いに過失です。
【相互の車両等の破損状況】
 両者とも自走問題なし、外観バンパー等割れてる
【で、何を相談したいか?】
 知り合いに相談されたのですが、
 相手は自営の方です、
 「休業補償」は任意保険からでないのでしょうか?
 保険会社ではなく修理工場の人から補償がでないので、
 自分で解決しないとダメですよと言われたそうです。
 無知ですいませんが教えてくださいお願いします。
 
659無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 14:57:14 ID:+KEfBsd/
>>658 そんな代理の質問を書き込んでいるのであれば

本人が契約している保険会社に問い合わせした方が早くね

無知というより、調べる方法として遠回りしすぎ
660651:2008/12/04(木) 18:27:22 ID:cUBSodbW
>>652
>>656
回答ありがとうございました。
もう一つ質問お願いします。
信号なしの交差点で、
止まれの標識があり、
自転車と接触して事故を起こし、全治三ヶ月の骨折をさせてしまいました。
この場合、刑罰ってどのくらいになりますか?
被害者は検察官にお金も払ってくれて加害者の私は良心的だと言ってくれています。
だいたいで構いませんので教えてください。
661無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 18:35:11 ID:wIlFtG56
やる気の無い検察官なら起訴猶予(無罪)の事案だと思います。
662無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 19:55:13 ID:IA3vhQHG
>>650
ねんざ程度でも慰謝料は出る。
事情聴取時のタクシー代は……正直請求してみないとなんとも。
どうも、出す保険会社と出さない保険会社とがあるようで。

>>651
よく理解できないのだが、
自転車に乗っていて踏切で止まった自動車に追突したのとは別に、
3ヶ月の重傷を負わせたのか???自転車で?
663あまみ:2008/12/04(木) 20:45:44 ID:ZN/3wq0A
今私のプロバイダのアクセス規制に巻き込まれてしまったので携帯電話から書き込みを失礼します。

質問なのですが3ヶ月前に相手の車との接触事故を起こしてしまいました。
私はバイクで、私の方は完全に停止してましたので過失割合は私が0で相手が10になりました。
物凄いスピードで衝突したにも関わらず運良く内傷は一切なかったのですが、全身の打ち身や擦り傷が酷く、
その後直ぐに病院に行きましたが恐らく軽症ということにされてしまいました。

ココからが皆様にお聞きしたい事なのですが、
私はその次の日から偶然にも会社の夏休み(有給休暇・祝日・日曜日込みの七連休)に突入してしまい、
その7日間はまったく体が動かずに家で寝ていただけだったのですが、
当初からの予定に入っていた休日のために会社では病休と認めてもらう事ができませんでした。

昨日、相手の保険会社から損害賠償請求が届いたのですが勿論その7連休は怪我のための休みと認められませんでした。

やはりこの偶然重なった7連休を損害賠償期間として請求することは難しいのでしょうか?
664無責任な名無しさん:2008/12/04(木) 20:52:23 ID:+7MOwe3e
事故があってもなくても7連休はあったんでしょw
休業した訳じゃ無いじゃないの
665無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 08:58:10 ID:a9s7ZliE
>病院に行きましたが恐らく軽症ということにされてしまいました。
で、結局軽症だったの?重症だったの?
7日寝たら治ったのかな

666660:2008/12/05(金) 16:21:13 ID:HIPRV7U1
>>661
ありがとうございます。
あと、起訴猶予として、大体払う金額はどのくらいでしょうか?
667無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 16:24:51 ID:0b/z1Urw
>>666
刑事での罰金であれば、0円
民事の損害賠償なら、怪我の程度、相手の年収等によって異なります。
668666:2008/12/05(金) 17:19:29 ID:HIPRV7U1
>>667
検察に行ったところ、後日罰金が郵送されると言われました。
どうなるんでしょうか?
669無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 17:25:00 ID:Di0nQjn8
1万円〜10万円の罰金刑ですね。
これで前科一犯ですよ。
地元の役所の犯罪者名簿にしばらく名前が載って事件が起きるたびに
捜査対象になってしまいます。
5年くらい大人しくしていると名簿から名前が消えますし前科もなくなるそうです。
670無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 19:30:56 ID:c2ndzAUm
裁判無しで刑が確定?
671無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 19:36:34 ID:Di0nQjn8
実質そうだよ。検察官の求刑どおりの判決が出るよ。
672無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 21:12:22 ID:a9s7ZliE
>>670
略式裁判(命令)だね
通常裁判も可能
673無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 21:26:37 ID:GiNKI/zZ
重症とか軽症とかってのは最初に医師が書いた診断書に書かれた全治何日かってので決まるから
たとえそんな大した怪我でなくても医師が重症と書けば検察は重症と判断し
逆に全然怪我が完治せずに数ヶ月病院に通いつめても医師が軽症と判断すれば検察は軽症と見なす
って前に誰かに聞いたことがあるのですがこれって本当?
674無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 21:49:23 ID:Di0nQjn8
本当だよ。
だから初診と実際とでは症状に開きがある時は医者に書き直してもらって
警察署に診断書を再提出するんだよ。
675無責任な名無しさん:2008/12/05(金) 22:33:04 ID:Rx17qkom
>>668
一時停止無視で全治三ヶ月の怪我を負わせたのなら、
起訴猶予の可能性は極めて低い。
罰金50万コースだね。
676無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 07:34:29 ID:TUtH3gXi
救急車呼ばずに警察にも通報しない加害者の処分はどうなんですか?
損保が最悪で二年たっても示談してない場合はどうすればいいですか?
677無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 08:27:37 ID:3fVeUXuv
>>676
刑事処分についてはそれだけの情報では答えようがない。
示談が成立しないなら訴訟を起こす。
678無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 09:06:13 ID:e64G1j2V
>676
何もかも敵対視して来て最悪の状況になってる感じだな
おまえさんの無理難題を突っぱね続けて2年の月日が流れたと予想する。
>677の言うように訴訟しろ。相手の刑事処分なぞとっくに終了してる事案だろ?何を今更って話じゃね?
もう少しちゃんとレスが欲しかったら>>20のテンプレ埋めて出直せ。何がどうしてどうなったかを教えないとこっちは何もわからんぞ

エスパーじゃ無いのだからな
679無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 09:48:52 ID:ofwhvvVZ
自転車同士の十字路出会い頭の事故

相手骨折 手術 長期入院リハビリ 

こちらは打撲程度 通院なし

保険会社対応で一度、見舞いにいきましたが、再度行く必要がありますか?
680無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 09:50:01 ID:5iH4Mpwg
>>679
おまえは小学生か?
681無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 10:00:07 ID:ofwhvvVZ
>>680

そうかもしれませんね

わからないので教えてくれませんか?
682無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 10:12:41 ID:QRYvAq2T
>>679
行ってください。
683無責任な名無しさん:2008/12/06(土) 11:21:16 ID:ofwhvvVZ
やはり行った方がいいですか。
保険は双方入っているので怪我をされた相手側のみに半々ずつの支払いがされているみたいです。

当事者同士で感情的になっても仕方ないと思い、互いに保険会社同士で話をしましょうと言う事ではあるのですが、怪我をしてる分被害者意識が強いように思えるので、見舞いに行くのをためらってます。
684無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 06:56:03 ID:qjg5rit2
この間事故に遭いました。私は自転車、相手は車です。
ボンネットに乗り上げるように宙を舞い、その後地面に落ちたようです。はっきりと覚えていません。
で、幸いなことに足を少しひねった程度(と少々の打ち身)で、念のために病院に行きましたが、
その場で治療費(レントゲン代と、湿布代)を払ってもらい、数日身体の経過をみて特に問題なければ、
新規に自転車(2〜3万円)購入で示談(人身事故にせず物損事故で)しようという話しになっています。
これが妥当なのかどうか分からないのですが、もし人身事故扱いにしたら、
相手方(車の運転手)はどういった措置を受けるんでしょうか?
民事的措置、司法的措置があると思うんですが、概略を教えてください。
685無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 07:22:58 ID:qjg5rit2
↑の追加で、もし示談するならどれくらいの金額が妥当ですか?
686無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 11:45:44 ID:ziSZa4Gn
せめてテンプレ等の最小限の情報収集をしないような奴に教えて理解できるような事故じゃないね
687無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 12:34:10 ID:NEr8VvCy
>>684
要するに金くれってこと?
688684:2008/12/07(日) 18:53:23 ID:qjg5rit2
>>687
金を要求したいわけではないです。
一般的に示談金等で解決しないのですか?
689無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 19:06:19 ID:vD0LM93L
>>684

煽りたくはないが
金の臭いがする
690無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 20:34:07 ID:oIk6tcH/
どうやったら、金を毟れるか?
という趣旨の質問と判断した。
691無責任な名無しさん:2008/12/07(日) 20:46:01 ID:k0j9n2ic
それが誠意ですw
692無責任な名無しさん:2008/12/08(月) 01:01:55 ID:5G0SZT+V
この間・・・・・ ってぐらいの前の事故で
念のため・・・・ 病院に行っただけ           なのに・・・・・・・・・・・・・

今更、「もし人身事故扱いにしたらどうなるんでしょう?」と書き込むものだから
>>684よ お前は金がほしいのか? と言われてしまう

後から付け足しで、示談金はいくら って書き込むのもなんだかね


それをいまさらながらに

>688 :684:2008/12/07(日) 18:53:23 ID:qjg5rit2
>>687
>金を要求したいわけではないです。
>一般的に示談金等で解決しないのですか?              だってさ

金がほしいのか 相手に罰則食らわしたいのか 人身ちらつかせて金が取れるのか

そのあたりをぼやかして書き込んでいるところが、小ズルイね

こんなの相手に示談交渉する担当者の苦労がわかるよ


物損扱いの話になっているんでしょ? 自転車も新品買ってもらうんでしょ? なにがしたいんだよ?

ここに書き込む手間があるんなら、そんな程度のことは調べられるだろうに バカか?
693無責任な名無しさん:2008/12/08(月) 12:30:43 ID:3xQHHNkY
【無理は禁物!お客様の命を預かっている!】
タクシーの事故って非常に多いです!本当にプロのドライバーか?って思うような事故も。
皆さんも深夜から明け方にかけてマイカーを運転中、事故現場を通過することってあるかと思います。
東京都心部の場合、この時間帯の事故は大抵がタクシーがらみです。きっと居眠り運転でしょう。
私のように10年もタクシーやっているとさまざまな事故現場を目撃することになります。
仕事中に人身死亡事故起こして解雇された仲間もいます。くれぐれも無理な運転はしないように。

※ついでに一般ドライバーの皆さんへお伝えしたいことがあります。
走行中はタクシーやその他の緑ナンバーの営業車にはできるだけ近づかないように。もしこれらの車両と事故っても、示談は難航し、満足な保険金は出ませんから。
基本的に営業車は任意保険にはほとんど加入していないのが現状です。http://godopow.web.fc2.com/
とくに大手タクシー会社の車両と事故起こすと、後々面倒なことになります。が雇われている場合が多いのです。
人並みの知識で対抗できるような相手ではありません。彼らはそういった方面に精通している法律のエキスパート集団ですから。
素人目にはどう考えてもタクシー側に大きな過失があるような事故でも、巧妙な手段を使ってコロッと逆転されてしまいます。五分五分ならまだ運がいいほうかもしれません。
なので、大手ブランドのタクシーを見かけたら、十分な車間とって運転してくださいね。


頭脳明晰な凄腕の事故処理係さんwww
694無責任な名無しさん:2008/12/08(月) 13:52:14 ID:pd4ShWnv
はじめまして
10月はじめましてに自転車と車で事故を起こしました
今現在は軽い頭痛と耳なり 肩こり 右足腰の痛み
両手の痺れと手をひらく事(パーをする事)が難しい状態です (頸椎捻挫)
力を入れて集中すれば手を開きますが
力をぬけば自動的に指が曲がりボールを持つ形になります
これが約2ヶ月目現時点での状況なのですがこの状況で事故後3ヶ月での症状固定は難しいのでしょうか?
仕事の関係で症状固定まで出勤が出来ないのですが(職場から言われました)
いつまで休まなければならないのでしょうか?
695無責任な名無しさん:2008/12/08(月) 14:33:49 ID:4rwsjEDK
そんなこと病院の先生に聞けよ!
696無責任な名無しさん:2008/12/08(月) 16:43:09 ID:SIlXY/+0
>>694
>仕事の関係で症状固定まで出勤が出来ないのですが(職場から言われました)

いい会社だね
役所?団体?大企業?
697自転車女:2008/12/09(火) 02:03:54 ID:mV/oZOO9

【お名前】
自転車女
【事故日・時間帯】
 約10日前。朝9時くらい。
 T字路の出会い頭の事故。
【相手の車両等】
 乗用車。
【警察への届出の有無と処理】
 済んでいる。人身事故。
【保険の加入状況】
 相手:おそらく任意保険に加入している。
 自分:とくに無し。
【怪我の有無と程度】
 相手:怪我なし
 自分:顔に傷。全治2週間。
【相互の車両等の破損状況】
 相手:車→ナンバープレートと前のカドに傷。
 自分:自転車→前輪が歪んで走行不可能。
【現場の状況】
 T字路、信号無し。


続きます…。
698自転車女:2008/12/09(火) 02:04:49 ID:mV/oZOO9
上の続きです。

【で、何を相談したいか?】
●保険会社からの音沙汰がなく、困っています。

事故後、自分はすぐに救急車で病院へ行ってしまい、相手の方とは事故直後以降会っていません。
示談などについてどうすればよいのかと思っていたら、警察の方に
「相手が男性、自分が若い女性(一人暮らし)ということで、
 できるだけ個人情報は教えない方がよい」と言われました。
非通知で相手方に電話をしたところ、相手の方も警察に同様のことを言われたらしく
「保険会社が警察に連絡をとって住所などを聞いて、あなた(被害者)に連絡をしてくれる」
ということを言っていました。

が、事故後10日たっても何の音沙汰もありません。
治療費、通院費などをすべて自己負担(保険などをつかっていないので高額です。)しており、先日病院で
「年内に、負担金を保険会社に払ってもらう手続き(?)をしないと、差し替え(?)が出来なくなるよ」
といったことを言われ、困っています。
(「?」がついているのは、なんかそのような意味の語だったのですがちょっと失念してしまいました。)

保険会社からの連絡は10日以上かかってしまうものなのでしょうか?
それとも、私の事故状況は何か特殊なのでしょうか?

よろしくお願いします。
699無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 02:07:23 ID:fg6rwL9F
相手:おそらく任意保険に加入している。


・・・何の連絡も無いのなら入っていないのではないのかなあ。
相手が任意保険に入っていると推測する根拠は何ですか?
700無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 04:58:38 ID:5Fd320HM
おととい事故にあいました。私は自転車で相手は車です。
左足をバンパーと自転車の間にはさまれ軽症でしたが、ひき逃げされたため相手は警察の中です。
当てられたのは左足なのですが、倒れずに踏ん張っために、右足首が痛くなりました、病院行きたいのですがお金が全然都合つかないので行けません。
どうすればいいですか?
701無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 08:03:30 ID:3WzqWr5C
>>698
保険会社が警察に連絡とっても、警察は教えてくれないよ。
相手に保険会社の連絡先と担当者を確認して、あなたが連絡すればいい。
702無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 10:04:59 ID:k0VZcRmQ
>>700 生きろ
703無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 12:29:11 ID:bAWTxlaO
>>700
相手が拘留されていようと相手が任意保険に入っていれば使えるはず
任意未加入なら自賠責に請求すればいい
自賠責すら入ってない無保険車なら政府保証制度を使えばいい
初診は金額請求されるだろうが全額払う必要はない預かり金として多少払っておけばいい
さっさと診断書提出して人身事故扱いにしてもらえ
704無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 12:31:19 ID:bAWTxlaO
>>700
あ、ちなみに通勤中なら労災も適用可能だし
通学中なら学校で入っている保険も適用できる
705無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 12:34:05 ID:hHjeR6l7
過失が大きいので任意一括してなかったりw

んなわけねーか
706無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 14:19:33 ID:H9Muo/Iq
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
707無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 15:25:56 ID:H9Muo/Iq
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

708無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 15:28:19 ID:H9Muo/Iq
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895176/
709無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 18:24:38 ID:GqgeOtmX
>>696
市役所のアルバイトでの勤務です
710無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 19:09:44 ID:H9Muo/Iq
>>709
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
711無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 19:19:11 ID:gVoacSm5
このスレは先に立てられたスレが、テンプレも無い使えないスレだった為に
立てられたスレです。

相談者は偽スレ云々の荒らしは無視して、相談し易い方で相談して下さい。
712無責任な名無しさん:2008/12/09(火) 23:00:54 ID:nBZ+EFdH
今日スクーターに乗ってたら前を走ってる初心者マークの軽乗用車が急ブレーキしやがった。
反応できなくてそのまま横滑りしながら激突してしまった。
しかしこちら側は本人もバイクも無傷。
相手の車は新車にもかかわらずかなり凹んでしまった。
早速車の運転手が降りてきて一言
「本当にすいませんお怪我はありませんか?僕が急ブレーキをしたばっかりにこんな・・・」
と泣きそうな顔で出来きた。
バイクの修理代と治療費は全て払うので病院に行きましょうと誘われたが
「追突事故はどんな場合でも後からおカマ掘った方が100%悪くなる」
とどこかで聞いたことがあるので
そのまま「気にしないでください。私は大丈夫です」
というとそのまま相手は俺の電話番号も住所も聞かずに去って行きました。

果たして得をしたのは相手と俺のどっちなのでしょうか?
713自転車女:2008/12/09(火) 23:52:19 ID:mV/oZOO9
>>699さん
保険に入っていると推測する根拠は、相手の
「保険会社が〜」の言葉から、入っているのではないかと思っていました。
確かな根拠はありません…。
おっしゃる通り、入っていないという可能性もありますね…。

>>701さん
なるほど、こちらから連絡すればいいのですね!

警察が保険会社に情報を教えない可能性は、私も考えたので、
診断書を出しに行った際に、警察の方に
「相手の保険会社から警察に連絡して、私の情報を聞くそうですが…」
と言ったのですが、警察の方からは
「ああ、何かあったら保険会社と警察でやりとりするから大丈夫だよ」
と言った感じで返されました。なので、てっきり大丈夫なのかと思ってしまいましたが
今思うとちゃんと伝わってなかったようにも思います。

ひとまず、明日こちらから連絡してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
714無責任な名無しさん:2008/12/10(水) 07:16:22 ID:Iq1pvYdg
>>713
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
715無責任な名無しさん:2008/12/10(水) 14:05:12 ID:JtOMRfbE
>>712 嘘ばっかり 下手な釣りだね
716無責任な名無しさん:2008/12/10(水) 18:21:33 ID:Iq1pvYdg
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895176/
717無責任な名無しさん:2008/12/10(水) 22:51:00 ID:Iq1pvYdg
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu

718無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 08:44:39 ID:mNYMa0/3

今年の7月、私の運転する乗用車の前に、大型貨物自動車(以下トラックと記します)が走っていました。
トラックが停車したので、私も後ろに停車しました。
それからトラックは反対車線にある会社に駐車するため、バックしてきて私の乗用車に逆突しました。
警察には、物損事故から1ヶ月後に人身扱いにしてもらい、強制、任意保険にはお互い加入していました。
しかし、相手の加入保険は対物免責になっているため
交渉窓口にはなってもらっています。
怪我は、私だけで人身特約でリハビリ中です、
車両修理費については、自車15万、相手は10万、
過失相殺については、両者の保険会社での交渉で
5:5になりました。
しかし、これには納得行きません。
第三者機関での示談するための費用を考えると合理的ではないので
何かアドバイスをお願いします。
719無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 09:52:24 ID:e39MXwTQ
アホか? ちゃんと報告すればバックの衝突で過失0だろうに
ちゃんと報告したのかね 五分五分って変だよ

一ヵ月後に人身って言うのもなんか変だね

弁護費用がついているなら裁判したら
720無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 12:43:00 ID:0z0t1zkQ
教えてください。

当方交通事故の被害者側で、肘の挫創と打撲で整形外科に通院しています。
先日診療のときに、傷跡がケロイド状になってきてるとのことなので
皮膚科を紹介されました(紹介状あり)。

この場合、皮膚科に通院することになっても加害者に医療費請求できますか?
721無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 13:35:05 ID:eGlh8uvo
>>720
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
722無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 14:24:30 ID:8KmGXSX6
>>720
ケロイドが事故に起因するものならできる。
ただし、保険屋はできるだけそういうのは後遺障害ってことで処理したがる。
723無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 14:28:59 ID:eGlh8uvo
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895176/
724無責任な名無しさん:2008/12/11(木) 15:27:13 ID:eGlh8uvo
>>718
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

725無責任な名無しさん:2008/12/14(日) 00:28:04 ID:OlSRy8q8
すみません、過失割合についての質問なんですが
http://pb2.crew-sys.net/users2/00/02/1732/1732.jpg

私は、片側一車線の道をバイク(⇒)で40キロ走行中
交差点を黄色信号で進入しました
(△地点では黄色信号)交差点内の自転車(→)が急に
右折してきたところを、避けようとして転倒(●地点)
倒れたまま衝突(補足1)しました、自転車は進行方向の
信号は正面(進行方向) が赤だったので
右折側は青だろうと右折、後方確認はなく右折後バイクと衝突
この際、自転車の方は警察に信号A、Bとも赤信号だったと
主張しています

(補足1)バイクは自転車との衝突がどのような感じだったかは
不明、自転車が倒れているので接触したと判断 

過失割合ですが、相手側は自転車は交通弱者であるので(自転車)9:1(バイク)だと主張しています

人によっては割合も違うと思うのですが
この場合の過失割合はいくらくらいが妥当なんでしょうか?

726無責任な名無しさん:2008/12/14(日) 17:55:37 ID:5OuRtDgt
>>725
図ではよくわからないのだけど、そこは交差点?
それとも横断歩道のための信号?
727無責任な名無しさん:2008/12/14(日) 23:33:29 ID:dgNscVpl
もうひとつのスレに書いてしまいましたが、
こちらが本スレのようなので改めて書きます…スミマセン

今年8月11日に当方信号待ち中に追突され、過失が相手10:当方0の事故がありました。
車は廃車となり、そちらは示談がすんでいます。
当日救急車で運ばれ、ムチウチと診断され、
それから現在にいたるまで整形外科に通院しています。
0歳の娘がいるため、通院中は実家の母に預けて行っているので、
その旨は相手の保険会社に伝え、その分の交通費実費をもらうことは了解を得ています。
現在通院日数は95日。
まだ天気の悪い日は痛くなることがありますが、
病院側にも年内か来年1月あたりでリハビリ終了かなぁと言われました。
わたしとしては痛みがなくなるまで通院したい気持ちもありますが、
ほぼ毎日母に娘を預けての通院も大変で、母にも迷惑をかけて申し訳ないので、
納得のいく示談金が出れば、もう年内で通院をやめようかと思っているところです。

100日通院したとして、示談金はいくらくらいを見込めるでしょうか?(ちなみにわたしは現在育休中で休業しています)
母に娘を預けていることへのそれ相当の手当てはもらえるものでしょうか?

テンプレにある自賠責の上限120万円は治療費を含めると超えていそうなので、
この場合任意保険基準になるのが普通でしょうか?
教えて頂いたことを参考にしながら、
通院をやめるか、通院ペースを減らして様子をみようか悩んでいます。
よろしくお願いします!
728無責任な名無しさん:2008/12/15(月) 07:49:54 ID:rD/TJtSv
>>727
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

729無責任な名無しさん:2008/12/15(月) 10:17:29 ID:7KO4GaIB
交通事故被害者の相談所
1 :もしもの為の名無しさん:2008/11/26(水) 13:32:13
保険会社との対応に疲れた方、無料代行します
0117844046 山本



7301/2:2008/12/15(月) 11:18:24 ID:pK5PPMEd
相談の為あげます
【お名前】
 730
【事故日・時間帯】
 金曜日夕方16:30頃。日が暮れる少し前でしたが全く暗くは無かったです。
【相手の車両等】
 自分/自転車 相手/自動車
【警察への届出の有無と処理】
 警察には事故から5分以内に私から連絡済み、物損等の扱いは不明です。
 (診断書を出すか、出さない旨電話連絡してくれといわれています)
【保険の加入状況】
 私は家族がかけている保険のみ、詳細は不明、
 相手は任意保険加入済みです。
【怪我の有無と程度】
 直後に病院に連れて行っていただいて、ひざの打撲のみと思っていたのですが、
 翌朝から足首や膝の筋に軽い違和感がでています。
【相互の車両等の破損状況】
 車・自転車共に若干の擦り傷が付いています。
 相手の車はバンパー?全部下側のプラスチック部に大き目の擦り傷が残っています。
7312/2:2008/12/15(月) 11:19:03 ID:pK5PPMEd
続きです
【現場の状況】
 駐車場の出入り口で、私が自転車で歩道を直進、
 前を抜けきる直前自転車の後部を引っ掛けられて転倒しました。
 勢いもなく、ぶつかってこけた怪我だけです。
【で、何を相談したいか?】
 相手側になるべく負担は掛けたくないのですが、
 脚の違和感が気になるので検査がしたい、
 また治療が必要ならその面倒を見て欲しいという程度です。
 自分が悪い面も多々あると思いますので、
 検査後何も無いなら、相手側がいいように
 (可能なら負担される保険料が上がらないように等)
 負担がなるべくない方法にしたいと思っています。
 (不可能なのかもしれませんが…)
 相手の方が手続きがわからないので保険屋に連絡させると仰っており、
 これで話をしたらどうなるのか、保険屋さんが言う方法が本当に一番いいのか、
 ある程度知識が欲しくてご相談させていただきます。
732無責任な名無しさん:2008/12/15(月) 11:25:17 ID:BYTa5dYL
相手の保険会社から連絡あるから、その時相談しろよ・・・
全く分からない状態から相談始めたって話のしようがないだろ


連絡があって色々聞いてそれでも分からないことを書き込みなさい
733無責任な名無しさん:2008/12/15(月) 19:02:56 ID:iqYrB9EC
質問お願いします!

追突事故に合い1年通院して後遺症認定中に通院分の慰謝料を示談お願いしてるのですが、3ヶ月経っても連絡ありません!
連絡しても計算中ですしか言われません!

無理なんでしょうか?
734無責任な名無しさん:2008/12/15(月) 20:55:43 ID:hiSraY2V
質問させてください。
マンションの駐車場の通路に道路にはみ出して駐車している車がありました。
自分の契約している場所に置こうと切り返しをしている間に少し擦ってしました。
(私の車は駐車場前の一般道ではみ出している部分に)
そこに、駐車をしていた人が来て急いでいるからと警察を呼ばずに電話番号だけ聞いて行ってしまいました。
今日、その人から連絡があってディーラーで見積もり中だと言われたのですが、
こういう場合100%自分がこちらが悪いことになるのでしょうか?

御教示お願いします。
ほんの少し擦っただけなので、できれば保険を使いたくないので・・・
735無責任な名無しさん:2008/12/15(月) 23:15:58 ID:DCBzTm0y
>>733

まぁ、無理かな。
毎日督促の電話入れてみれば?

>>734
無人で駐車中の車に当てたのでしょう?
考えなくてもわかるよね?
736無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 00:00:08 ID:2Mw5EauY
相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/


1の時間を見てください。
この偽スレは混乱させるために1日もあとに乱立されています。

交通事故相談53>>本スレ
1 :無責任な名無しさん:2008/11/06(木) 23:30:16 ID:QZ7i3lLt

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁
1 :オバマ:2008/11/05(水) 23:27:56 ID:1XQM4uhu
737無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 01:09:52 ID:zsb93YnH
>>727
その条件だと慰謝料は60万円弱くらいかな。
あと専業主婦なら休業補償として原則1日5700円が別に認められる。

>>734
はみ出していた程度による。
通行や駐車に支障を来すほどのはみ出しなら相手の過失も認められるかな。
738無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 08:44:33 ID:S/yq0A0c
>>734
でかい車なのかな
言ったところで、はみ出してまちんで終了
739無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 09:09:40 ID:2Mw5EauY
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
740無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 10:34:50 ID:7dfRmThy
>737
停車車両に対する過失って簡単に言うけど実務で認めてもらってる?
会社間同士の話し合いレベルじゃなかなか認めないんだけどさ


どう実務で対応してる?
741無責任な名無しさん:2008/12/16(火) 15:09:56 ID:2Mw5EauY
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/
742727:2008/12/17(水) 00:14:28 ID:xwJuEgO8
>>737サマ
回答ありがとうございます!
教えて下さった「休業補償」について調べてみたのですが、
これは慰謝料とは別にでるんですね、知りませんでした。
休業補償は通院日数=休業とみなされるんじゃなくて、
怪我で家事ができなかった日数=休業となるんでしょうか?
743無責任な名無しさん:2008/12/17(水) 09:31:35 ID:rloABlLd
>>742
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

744無責任な名無しさん:2008/12/17(水) 12:38:21 ID:sOd7oHHb
休業だぞ?
休業の意味分かるよな?
745無責任な名無しさん:2008/12/17(水) 13:56:41 ID:rloABlLd
>744
事故相談はここではなく下のスレでお願いします

交通事故相談53>>1をちゃんと嫁

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895176/
746無責任な名無しさん:2008/12/17(水) 14:51:32 ID:3nnaQKIA
>>742
通院日数に決まってる
747634:2008/12/18(木) 02:31:42 ID:wFGZXHP6
>>742
休業せざるをえなかった日数
と考えたら分かり易いでしょうか?
748無責任な名無しさん:2008/12/18(木) 10:00:19 ID:G2+5PkHI
突然すみません。
酒気帯びで、
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金とありますが、
懲役(執行猶予含む)確定の場合は
罰金無しですかね?
749無責任な名無しさん:2008/12/18(木) 10:07:20 ID:hsBBM3WJ
確定したときに言われただろ?
750730-731:2008/12/18(木) 12:43:17 ID:/IgE/kcS
>732さんの仰るとおりでした。すみません。
不明な点があるので改めてご質問させて下さい。

【で、何を相談したいか?】
保険屋さんには、警察に診断書を出さなければ
自賠責から通院費と物損分の支払ができ
運転手の方の保険料も上がりません、といわれたのですが、
自賠責は人身事故でないとおりないと聞いたので不安に思っています。
診断書を出さなかった為に、私が全額、実費で支払うことになる、という
ことは無いのでしょうか?
最悪の場合、会社からの帰宅途中だったので労災が使えないでしょうか。
751無責任な名無しさん:2008/12/18(木) 16:36:03 ID:RYgDrYpk
>>752
病院には行ったの?怪我の程度は?
752無責任な名無しさん:2008/12/18(木) 16:48:48 ID:FeojsdJQ
病院には行きました。医者に
「自分は予知能力を持つエスパーです」
って言ったら精神科を勧められました。
753730-731:2008/12/18(木) 17:28:33 ID:/IgE/kcS
>751
病院には検査にだけ行かせて貰いました。
後で違うところが痛くなったので検査2回、様子見で通院2回で計4回程度です。
物品の破損はタイツ300円程度と、薬品の外装が割れてます(中身は無事)
754 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 17:37:47 ID:u+DpNx1+
【お名前】
◆aIUDJ6.aCY

【事故日・時間帯】
去年の12月中旬 22時30分前後

【相手の車両等】
自分:バイク
相手:徒歩

【警察への届出の有無と処理】
警察への届出は人身事故として済んでいます

【保険の加入状況】
自分は任意未加入
相手は車を所有しているので、任意保険に加入しているみたいですが
事故当時は歩行のためか、相手の保険会社は何も言ってきていないです

【怪我の有無と程度】
自分:入院一週間 + 通院3日
相手:入院2ヶ月 + 半年程度検査等で通院していた

【相互の車両等の破損状況】
バイクの修理費3万円(今回の相談に無関係)

【現場の状況】
片側一車線の道路を法廷速度で走行中
右歩道側から横断してきた歩行者と接触


次へ
755 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 17:38:26 ID:u+DpNx1+
【で、何を相談したいか?】
示談についての質問です

質問1
相手の会社が相手に対し給料保障をして
会社側が自分に対して給料保障分の請求をしてきているんですが
相手が「事故で働けないから」と
相手が直接自分に対して給料保障をするのならわかるんですが
会社が間に入って、会社の基準で被害者に給料を支払って
その会社基準の給料保障も示談の金額に
というのですが、これは普通のことなんでしょうか?
会社が勝手に支払ったものを、自分に支払えといわれているようで納得できないんです

質問2
相手である被害者がお酒を飲んでいたのですが
歩行者の場合でも、飲酒していると判断能力が落ちるとして
過失割合が変化することはあるんでしょうか?

質問3
示談になった場合、一括で払えないので分割払いになると思うのですが
そうすると保証人を付ける場合が多いと思うのですが
高校を卒業して実家を出てから、実家と連絡が一切ない状況なので
親や家族などに保証人になってもらうことができません
そうすると最終的に裁判になるかもしれないのですが
裁判所の判決として、保証人を付けることを命令されることはあるんでしょうか?

質問4
任意未加入の加害者としては、支払いを少なくしたいと思うわけですが
相手が請求してきた金額から
加害者である自分の治療費等を引くことは一般的でしょうか?
756無責任な名無しさん:2008/12/19(金) 18:42:30 ID:ys8HCZx6
>>755
>質問1

珍しいが、そんなにおかしくは無い。

>質問2

基本、変わりません。

>質問3

無い。

>質問4

過失相殺があるならば、一般的。
757 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 18:56:01 ID:u+DpNx1+
質問1は珍しいだけで請求がくるんですね…
これがどうしても自分の中で納得できない部分で
愚痴ったところで変わることはないんですが…

>>756
お答えありがとうございました
758無責任な名無しさん:2008/12/19(金) 19:04:01 ID:cIAlxvrq
え?
会社が給料を払っているということは休業損害は発生してないじゃん。
会社から請求されたって払う必要ないよ。
759 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 19:15:03 ID:u+DpNx1+
え!?
相手の話を聞いただけなので
具体で気にどのような処理がされたのかわからないんですが

お給料が支払われないと生活が大変だから
会社から被害者の方に、会社の規定に則った計算で給料を支払い
そして会社が支払ったお給料分のお金を
示談をするときに、被害者が会社に変わって請求して
ということらしいんです
760 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 19:26:40 ID:u+DpNx1+
>>755-756を書くときに
自賠責のことを一切書くのを忘れたのですが

会社が自賠責の会社に
その休業損害立替分を請求して自賠責から支払われている状況です
これは法律的に支払われる根拠があったからなのでしょうか?
それとも自賠責としては、請求されたから支払ったという感じなのでしょうか?
そして支払う必要がない場合、自賠責の支払い分を裁判無しに取り戻すことは可能なんでしょうか?


自賠責の使い道
被害者の治療費分 約20万
被害者への慰謝料等 約30万
給料保障立替分 約70万

自賠責の請求が遅くなったので
先に請求した相手の会社の給料立替分が自賠責から取られてしまい
治療費や慰謝料の支払いが、かなり残っている状況です
761無責任な名無しさん:2008/12/19(金) 20:50:00 ID:q4Vkpdtr
休業損害補償を相手が被害者請求したって事ですね
762 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 20:55:55 ID:u+DpNx1+
休業損害補償を相手が被害者請求したんだとおもいます
ただ休業損害のお金は、相手ではなく会社に渡っているみたいです
763無責任な名無しさん:2008/12/19(金) 21:04:12 ID:q4Vkpdtr
そりゃ、会社が立替てたのだから、不思議は無いでしょ
764 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/19(金) 21:06:20 ID:u+DpNx1+
そうなんですが>>758さんの書き込みを見ると…
765はる:2008/12/19(金) 21:38:09 ID:pHoyf9tw
他板の某スレで質問したのですが、ただ批判されただけなのでこちらで質問させて下さい。
事故によるムチウチの示談の相談です。

今年1月に車同士の事故によりムチウチになりました。 まだ通院中なのですが、これ以上良くなる気配もなく、相手保険会社(T京K上)からも何度か言われているので、そろそろ病状固定しようかと思います。
そこで、
・通院期間1/26〜仮に12/31
・通院回数 100回
・医療費 私の健康保険使用(3割負担)、病院から相手保険会社に直接請求
・休業保障+医療費(3割負担分)=20万いかない位
このような場合、慰謝料というのはどのように計算すれば良いでしょうか?

ムチウチは長期通院だと減額?とか、計算方法が違うと聞きました。
携帯しか使えず、ググってもわかりませんでした。 長文で申し訳ありませんが、どなたか宜しくお願いします。
766はる:2008/12/19(金) 21:40:41 ID:pHoyf9tw
書き忘れました。
事故の過失割合は、相手8:私2です。
相手側が一時停止無視でぶつけられました。
767無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 00:40:28 ID:9dfP4hXC
某板もこの板も皆同じ奴が回答してるんだよ
なにマルチしてんだボケ

貴様が期待している計算式にはならん!
骨折り損のくたびれもうけだって言っただろ
体治したいと言いながら慰謝料の計算式は頭にあった
一回行けば8400円と思っていたが違う事を聞いた

何の為に100回も通ったか虚しくなったんだろw
84万は入らん良いところ70万程度だ

ご苦労様
768無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 01:32:31 ID:bdz2z4n/
>>767
お前がそうやって詐欺師扱いして嘲るからこっちに書き込んだんじゃないの?あっちのスレ見たけど、保険金目当てとは思わんがね。
常人が読めば理解できると思うが、別に1回通院したら8400円もらえると思ってるようにも思えんし、示談すれば自費で病院に通うのだから、慰謝料がいくらか知りたいのは普通だと思うぞ?
お前さん、ただ他人が何らかの形で金を得るのが気に食わないだけじゃないのか?自分が当事者になったら保険金詐欺するような奴だろうな。
このスレ見るとストレスたまるだろ?なぜ自分も事故にあって病院通いできないのかと。
769無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 01:59:16 ID:TakFUQdT
クルマ同士なら自分とこの保険会社がやるんじゃないの?
770無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 09:05:44 ID:9dfP4hXC
漫然と100回↑行く奴は治療<慰謝料(+他の保険金)の考えが大半だ

他の病気怪我で100回も漫然と通うか?
一年も同じ所に通うか?
治療法変えるなり病院変えるなりなんとかするだろ?
それが我が子なならもっと真剣に行動するだろ?


通う行為が「お金」に見えるからこうなる。屑だわw
ま、それでも提示された金額を黙って飲めば治療優先してたとも見てあげたいが「聞くところによると減額されると言われました」と来た
どう考えても捕らぬ狸の皮算用だろ?

そう言う屑には厳しくあたる
お前等が払う保険料から払われているんだ。税金と同じく不正者には厳しくだw


あの式にならないからざまぁぁぁだけどなwwww
771無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 09:36:24 ID:bdz2z4n/
同じ病院に通っているとも書いてないし、どんな検査をしたかも書いてないのに、素晴らしいエスパーっぷりだなw
病院に100回以上通う人はごまんといるんだが、お前さんの小さな世界ではあり得ないことになるのだろう。
前にも書いた通り、他人が何らかの形で金を得ることが耐えられないほど羨ましいんだろ?もうこのスレは見ない方がいいんじゃないか?
いくら羨ましがっても、ひがんでも、お前さんには1円も入らんよwww
772無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 10:04:14 ID:9dfP4hXC
俺の書いた事が違うと言い切れるお前もエスパーだなwwwwww


なんで俺に金が入る入らないに拘るんだ?
入る訳無いだろ?w
煽りのつもりか?wwwwwwww


















こんな感じで草生やせば悔しがる?
773無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 10:46:39 ID:GRxgjW1d
>>755
>相手が請求してきた金額から
>加害者である自分の治療費等を引くことは一般的でしょうか?

基本的には不可能と思っていた方がいい。
「自分の治療費等を引く」ということは
歩行者に対して賠償請求をしていることに等しいが、
歩行者側が賠償義務を負うのは相当の違反がある場合に限られる。
仮に歩行者側に賠償義務があったとしても、
相手の了承無しに勝手に差っ引くことは出来ない。

>>760
>そして支払う必要がない場合、自賠責の支払い分を裁判無しに取り戻すことは可能なんでしょうか?

不可能。

>>764
>>758は間違いなので気にしなくていい。
774無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 11:47:34 ID:bdz2z4n/
>>772
まぁ、文盲でキチガイのお前さんには何を言っても無駄みたいだなwww
まず日本語をきちんと理解できるようになってから書き込んだ方がいい。まさかチョンだとは思わずに相手してしまったよwwwwwwww
ここでお前さんがいくら頑張って嘲っても、被害者が慰謝料をもらう当然の権利を邪魔することができなくて残念だな。羨ましくて、妬ましくてしょうがないのだろう。さすがチョンの考えは違う。
早く国へ帰れよ。じゃぁなwwwwwwwwwww
775 ◆aIUDJ6.aCY :2008/12/20(土) 12:03:48 ID:7KFv+yke
>>773
やっぱり加害者側には厳しいですね
そして>>758にはちょっと期待していただけに…

お答えありがとうございました
776無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 12:05:22 ID:wbfGUihl
ここは後から作成された
偽スレです
削除依頼がだされてます

相談があるなら先にスレがたった本スレにどうぞ

本スレ
交通事故相談53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225895276/

777無責任な名無しさん:2008/12/20(土) 13:33:47 ID:9dfP4hXC
素晴らしいwの使い手だなwwwwwwwwwwww
778無責任な名無しさん:2008/12/22(月) 00:59:33 ID:9P4wT1Hc
      _, ._
 w  ( ・ω・ ) 草むしれよ
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
779無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 01:37:10 ID:xJSFi9PE
すみません。
初めて書き込みします
昨日 午後10時過ぎに
二階建ての自宅の一階の玄関部分に車が突っ込み、
ガラスの戸4枚の内3枚を大破、
自宅内も破損され、
突っ込んだ車は逃げました。
ただしナンバープレートを落として行きました。
警察には通報済みで
当時自宅にいた両親と弟が色々と話を聞かれました。
自宅は火災保険には入っているものの
「もらい事故」の為の保険には入っておらず
自宅の修理は家族で出さなければならないようです。
私は午後11時過ぎに帰宅、
家族の話を聞き、
家族は寝ました。
幸い家族に怪我人はおりません。
まず、私がすべき事がわからないのでレスをしました。
こういう場合、
まずは弁護士さんに相談をした方が良いのでしょうか。
780無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 06:46:20 ID:sUjXGrA1
物損事故なので弁護士さんから見ればお金にならないような事案でしょうから
いきなり相談というのはどうでしょうか。
当て逃げの犯人が捕まったときに居直って貴方に悪態をついて罵声を浴びせて
おきながら後日「そんなこと言いましたっけ?私は心からの謝罪を申し上げた
覚えしかありませんよ」などと言い出されたら腹が立つでしょうからいつでも
録音ができるようにICレコーダーを買っておくことをお勧めいたします。
最初から録音しておいた方がいいですよ。相手の態度を見てから録音をする・
しないを決めるなんて甘いことを考えていてはダメです。
781無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 08:01:02 ID:TzBBzEx8
>>779
まずは警察に押しかけること。
怪我人のいない事故なんて後回しにされるし、捜査もまともにしてくれるかどうかわかんない。

犯人が見つからなければ、弁護士もクソもないでしょう。
782無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 09:30:02 ID:9Jo2sYxU
民事事件に警察は関与しません

とか言う奴は、いないよなwww
783無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 09:42:48 ID:eKs3g+xT
>>782
犯人は捕まるだろうが、弁償については警察は一切関係ないからなあ。
784無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 13:46:05 ID:eQ0ms9Rk
>>779
火災保険にも種類があって、
入っている保険が“住宅火災保険”だったら使えないけれども、
“住宅総合保険”だったら「他物の衝突」ということで火災保険が使える。
一度保険会社にちゃんと確認してもらって。
もう確認してるならごめんなさい。
785無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 13:49:12 ID:FraMo0LH
>>779
住宅総合保険ならOKでは?総合を付けてない・・・残念です!
786無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 15:38:04 ID:S47P2WxD
>784
使えないって書いてあるだろ
ちゃんと読めや
787無責任な名無しさん:2008/12/23(火) 16:06:56 ID:eQ0ms9Rk
>>786
勘違いしているだけかも知れないので一度玄人に確認してもらえ、と言っている。
失礼を承知で言うと、
ちゃんとした知識を持っている人間なら相談なんかせずに自分で判断できるわけで、
相談に来ているからには知識が不十分な可能性が高い、という前提で答えているわけ。
わかる?
788779:2008/12/23(火) 22:54:18 ID:xJSFi9PE
沢山レスをありがとうございました。

>>780 ICレコーダーの購入。
考えてみます。

>>781 明日警察に相談に行こう と親とも話していました。
怪我人がいなかったのは幸いですが、
その為に後回しにされる事はあるかもですね
>>784
>>785 まだ確認していませんでした。
明日保険会社に確認してみます。

>>787 あなたの言う通りです。
今日は何も動きようが無かったので、
明日保険会社への電話と
警察への相談から始めてみます。

ありがとうございました。
789無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 10:51:20 ID:QfBD9VfW
>787
そんな話なら全ての質問「担当に聞け」で済ませるけどねwwwww
790無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 12:45:18 ID:a+AndNC7
>>789
なにがwwwwwなのか知らんが、それが一番だろ。
まずは事実関係を確定させること、話はそれからだ。
あんたは相談スレには向いてないと思うよ。
791無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 13:00:43 ID:OzdOc0fF
相談する必要無いじゃん
「担当に聞け」ならwwwwwww
792無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 13:12:26 ID:z1oiHpai
>>791
お前どこまで馬鹿なんだよ
793無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 13:16:13 ID:gnV6Z1Kz
>>791
そうだよ。聞ける担当がいるならこんなとこで相談する必要ないよ。
何を当たり前のことを草生やしてわめいているんだか。
794無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 14:03:17 ID:Y0WYY2pN
こっち車線ありの片側1車線の道路を直進
相手、車線なしの一時停止標識ありの道路を一時停止せず直進で事故

保険の割合を10対0もしくは9対1にしたいんだけどできるかな?
795無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 14:07:41 ID:I9NHn64R
>>794
90:10なら基本通りなのであなたに速度違反とかなければ簡単。
100:0は結構面倒臭い。
796無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 14:27:33 ID:Y0WYY2pN
>>795
ありがとうございます。がんばります
797788:2008/12/24(水) 14:36:53 ID:4adnA+Ff
確認したら、
総合保険でした!
明日、担当の人が来てくれるそうです。

あと、当て逃げをした車に乗っていた二人組(目撃者が見ました)の内、一人が見つかりました。
警察が事情聴取をしても、
もう一人の事をかばっているのか、
喋らないそうです。

保険の担当の方によると
当てた車の人が任意の対物保険に入っていれば、
そちらが優先で支払われ、
何か事情があってダメな時は、
うちが入っている保険会社からお金がおりるそうです。

こちらで教えていただいたお陰です。
ありがとうございました。
798無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 14:38:19 ID:fOr6fLv8
窃盗で現行犯逮捕された場合、本人の今後の流れ及び期間など 教えて下さい。
799無責任な名無しさん:2008/12/24(水) 14:39:59 ID:fOr6fLv8
スレ間違いです。 ごめんなさい
800無責任な名無しさん:2008/12/25(木) 00:47:32 ID:81nv0J8M
非道! 幼子2人を残して殉職した白バイ警官に対するプロ市民の暴言!
この幼子達は、永久に父親とクリスマスを迎える事ができない・・・・・

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1229053481/
>861 :朝まで名無しさん :2008/12/24(水) 18:10:11 ID:czvMLsVV
>今日はクリスマスイブですね!イブってなんだかわかりませんが。
>高知県警の皆様、柴田様、捏造メリークリスマス!後、事故って無くなった白バイの兄ちゃん、一億円もらってウハウハの遺族!メリークリスマス!
>私はちなみに真言宗ですのでクリスマスは関係ございません
801けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/25(木) 13:20:51 ID:mJqUlX3r
>>788
無知な保険屋は知らないかもしれないけど
相手から補償される場合でもあなたの加入している住宅総合保険で
補償される部分があります。

たとえば損害が100万円であり相手から100万円賠償されたとします。
その場合でも住宅総合保険からは100万円の30%が
臨時費用保険金として支払われます。
相手から支払われる場合でも臨時費用保険金は自分の加入している
保険会社に請求しましょう。
802無責任な名無しさん:2008/12/25(木) 17:13:48 ID:jzHydzfY
>>801
またなんでそういう荒れるモトのレスをするの?
誰も臨費の話なんかしてないよね?
そこでなんで「無知な保険屋」が出てくるの?
よっぽど保険屋にいじめられたのが悔しかったの?



ご愁傷様w
803無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 03:49:23 ID:J20fa++O
>>801
最終的に多く貰えるの?
804けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/26(金) 09:42:02 ID:AyaX5Pm2
>>803
加害者側は実際にかかった費用しか賠償しないはずです。
その際の修理費用の明細、見積もり等を自分の加入している
保険の側に請求します。
そうすると臨時費用としてプラス30%支払われます。
つまり実際にかかった額よりもトータルでは30%
多くもらえることになります。

>>802
無知な保険屋とは特定の者あてではなく
保険屋(保険代理店)には無知な人間が多いと保険会社の友人から
聞いているからだ。
>誰も臨費の話なんかしてないよね?
住宅総合に加入しているなら加害者から補償されても
臨時費用は住宅総合保険から支払われる。
そのことを教えてあげておいたほうが親切だろ。
>よっぽど保険屋にいじめられたのが悔しかったの?
コテハンでいた保険屋だったら
俺の質問には一切答えられず粘着しているだけの
変質者だっただけだが。
保険板からも追い出されてきたようだしね。
精神異常者とはかかわりたくないものだw
805無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 09:57:51 ID:1iyMBk2S
けいすけ氏頑張れ。
『>よっぽど保険屋にいじめられたのが悔しかったの?』
こんな訳の分からん言い掛かりは気にするな。
誰も保険屋がけいすけ氏をいじめていたなんて思っていない。
きちんとした回答を示すことが出来ない無能な保険屋が延々と
難癖をつけていただけだ。
806無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 10:08:55 ID:dFNoSUoR
こ、これは自演なのか?
807無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 10:11:11 ID:1iyMBk2S
違うよ。保険板からこっちの板まで延々と
「俺は加害者本人としか交渉しないし賠償金を受け取らない」
って言っていたバカと戦っていた俺だよ。
808無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 10:19:20 ID:1iyMBk2S
懐かしいレスだなあ。バカはいまでも別のスレかブログで誰からも支持されない
持論を延々と展開しているのかなあ。


851 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/08/16(土) 02:09:20 ID:/7FcQF7A
・バカは『次に一般の代理人は依頼人とその相手方が認めなければ代理人となれない。
 これは弁護士であろうとも例外ではない。』とデタラメを言った。「コイツが相手なら勝てる」
 と思える代理人が出てくるまで延々と相手の代理人を首にするつもりだったらしい。
・バカは『そこでだ、相手方は弁護士代理人を確かに首には出来ないが、認めないことは出来る。
 つまり、実質上の首である。』というデタラメも言った(『認めないことは出来る』とする根拠は不明)。
・バカは『代理人に関する条文がない』というデタラメも言った。民法99条1項には『代理人がその
 権限内において本人のためにすることを示してした意思表示は、本人に対して直接にその効力を
 生ずる。』とあるのだが、これが『代理人に関する条文』 であると気づかないほどバカなのである。


803 名前:無責任な名無しさん 投稿日:2008/08/15(金) 09:33:29 ID:QQDDI69c

(途中省略)

次に一般の代理人は依頼人とその相手方が認めなければ代理人となれない。
これは弁護士であろうとも例外ではない。
このことは、代理人に関する条文がない以上意思表示によって契約は成立するとの
条文を適用するのである。
そこでだ、相手方は弁護士代理人を確かに首には出来ないが、認めないことは出来る。
つまり、実質上の首である。
809無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 10:42:09 ID:1iyMBk2S
保険板でも法律相談板でも車板でも書いているのに
「保険板だけではなく法律相談板や車板でも書け」って難癖付けて来るんだから
保険会社側の人間はタチが悪いよ。

799 名前:もしもの為の名無しさん投稿日:2008/04/11(金) 00:03:28                ←保険会社側の人間の難癖
君さぁ車板の交通事故相談スレでも答えて見てよ。困ってる人ここにも居るから

ここID出るから1日の書き込みが傾向として読みやすいんだよね。
このスレでの書き込み頻度や状況見ると、どうも君の自演臭いレスが多いと思うのよ
わざと保険会社が悪い様な質問して自分で答える。で、保険会社はさも悪い所だとアナウンスしてるように思う。
車板では君(の様な)保険会社を極端に嫌ってる回答者居ないんだよね。ちなみに法律板でも居ない。
君がすでに回答してるとすると、この板とのギャップあるし

被害者のために保険会社と闘ってるんだから車板でも回答できるよね?法律板でも。


800 名前:もしもの為の名無しさん[] 投稿日:2008/04/11(金) 00:18:39              ←私の反論
長い文章書いて御苦労さん。
私は車でも法律でも書いているからそれに気付かない
ってことは君がおかしいんじゃないのかなあ?

810 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:58:35           ←さらに続く難癖
へ〜その割にはこの板のような偏った回答がないのはなぜ?
車板・法律板共に保険会社が嘘を言ってるとか足元を見るだとかの保険会社=悪と決めつけるレス無いよ

816 名前:もしもの為の名無しさん[] 投稿日:2008/04/11(金) 01:41:38              ←難癖に対する証拠の提示
あ、これは私のレスだ(法律板)。判例から引用しているから自分だって分かる。

360 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 05:07:28 ID:keBc6+eK
(以下省略)
810今日はこのへんで勘弁してやるぜ:2008/12/26(金) 10:48:08 ID:1iyMBk2S
なんだこのレスは?現実からは著しく乖離しているじゃないか。

810 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 00:58:35
へ〜その割にはこの板のような偏った回答がないのはなぜ?
車板・法律板共に保険会社が嘘を言ってるとか足元を見るだとかの保険会社=悪と決めつけるレス無いよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
811無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 12:24:11 ID:aD4zLypu
またバカどもが湧いてるなw
812無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 12:38:48 ID:1iyMBk2S
随分悔しそうですね(爆笑)。私が過去のレスを貼り付けるので
「俺はそんなことを言った覚えはない」などと言い逃れできないし
「コイツは過去にこんなことを書き込んだ」と偽のレスを作り上げて
陥れることも出来ないから必死ですね(大爆笑)。



9 名前:うわあ、マジで立てたのかよ 投稿日:2008/10/05(日) 14:29:03 ID:GSAAXKeB
因みに保険業界板からこのスレまでの私vs保険屋の戦いの流れはこうです(改訂)。

1.相談者がきっちり賠償金を受け取れるように私が知っている範囲の指針を書く。
2.保険屋が「保険会社と被害者が喧嘩になるような書き込みをするな」と書き込む。
3.「じゃあ、訴訟になる前にもう少し高い賠償額を提示すればいいじゃないか」と反論。
4.?「払い渋りはしていない。PCに数値を当てはめたら金額が出てくるだけだ」
 私「その基準が払い渋りになっているのだろ」
 ?「自賠責基準を基にしているから正当だ」
 私「それは最低限の保障だろ。最低の基準なんだから払い渋りだ」
 ?「必ずしも自賠責基準<任意保険基準<裁判所基準となる訳じゃない。
  証拠は提示できないけどな」(←証拠を提示しろよ)
5.保険屋が「お前(私のこと)は保険業界板だけでなく法律相談板でも書き込め。        ←今日話題にした部分
  保険業界板と違ってIDが出るから怖くて書けないんだろう」と言い出す。
6.法律相談板でも書き込んでいる証拠となるレスを提示する。                    ←今日話題にした部分
7.保険屋が「コイツは宮尾信者だ。110番信者だ」と言い出す。
8.「北原浩一さんのHPや著書も参考にして書いているのに信者・信者と決めつけるな」と反論
813けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/26(金) 12:48:11 ID:AyaX5Pm2
>ID:1iyMBk2S氏
ありがとう。
それにしてもコテでいた保険屋はとんでもなく無能な
変質者でしたよw
俺がいろんな質問しても一切こたえずに
粘着してるだけでしたからね。
完全な精神異常者だとわかりましたよ。
814無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 19:16:04 ID:hi6ooXvO
夏の事故が示談済んで終わったから報告にスレ覗いたら、うんこけいすけまだ粘着しててワロチwww
815無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 20:16:43 ID:aD4zLypu
悔しそうってw

別にオレが書いたレス引用されたわけじゃないから、悔しくもなんともないが?
相変わらず妄想族なんですね(* ̄m ̄)プッ

うんこけいすけの目標とやらはどうなったんだ?w
816無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 20:38:25 ID:1iyMBk2S
そうかい?まあ、別に貴方が保険板で私に難癖をつけにきた保険屋さん
でなくてもいいですよ。

上記の保険板のスレでの攻防を見ての感想を聞かせてくれませんか?

通常の精神構造の持ち主なら
「法律板で書け」「お前のレスを法律板で見掛けたことなどない」
などと難癖をつけて来た保険屋に対して私が既に法律板で何度も書き込んで
いることをきっちり証明して見せたことについて
『あっさり一蹴された保険屋ってみっともないなあ』
などと思う筈なんですけどね。

『ああ、法律板でも書き込んでいましたか。難癖をつけてしまい申し訳ありませんでした』
と謝罪しない保険屋についてどう思いましたか?
817無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 22:25:19 ID:L5I1nJvz
>>816
どうでもいいよ。
いい加減荒らすのはやめてくれないかな。
818無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 22:39:01 ID:1iyMBk2S
スレを荒らした覚えは一切ありません。
819727:2008/12/26(金) 23:27:48 ID:x5du1TW5
はるって方まだ見てるかな。

私も書いた通り信号待ち中に追突されて通院中だけど、
リハビリのために100日近く通院してます。
知り合いに、いい加減通院やめてあげなよとか言われるけど、
治ってればとっくにやめてるって感じですねorz
通院するってすごく大変で(私の場合乳児がいるので余計に…)、
ふと、事故にあわなければこんなことしてないのにって思ってしまいます。
最近寒さのせいかまた痛みがひどいですが、
もう通院事態が憂鬱になってきて、
本末転倒?になってるので示談に入ろうかと思ってますが、
旦那や両親に保険屋が半年くらいまでは通院していいと言ってるのだからと言われてます。
まぁ慰謝料ってのがこういう憂鬱な気分に対してなんだろうけど、
通院し続けてる人を金目的と決め付けられるのはつらいですね。
でも事故にあって初めてこういう気持ちを知りました。

お礼遅くなりましたが、
休業補償の件レス下さった方ありがとうございます。
820けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/26(金) 23:55:05 ID:AyaX5Pm2
保険屋(保険代理店)って関連分野である法律の基礎も知らないし
保険のことにさえしっかりとして知識がない
奴がほとんどでうんざりするって
友人の保険会社社員がいってたよ。
ここにでてきた保険屋をみても友人のいうことが
納得できる。
保険会社社員も低能クズ代理店相手にしてて
つくづく大変だなぁって思うよ。
821無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 23:57:36 ID:eZMW+sB8
>>818
自覚がないだけであなたは完全に荒らしです。
822無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 00:22:28 ID:gEr+tQJP
んふふ 名前を出してくれているようで 嬉しいですわよ キャハハ

質問に答えない? 質問したのはどっちが先だっけか けいすけくん?

2ヶ月くらい勉強すれば、そこいらの保険屋より知識があるって言い切ってたけど

見事に引きずり回されて、挙句墓穴のレスを連発したバカがいたっけか

キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
823保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 00:37:15 ID:gEr+tQJP
>無知な保険屋は知らないかもしれないけど 相手から補償される場合でも
>あなたの加入している住宅総合保険で 補償される部分があります。

>たとえば損害が100万円であり相手から100万円賠償されたとします。
>その場合でも住宅総合保険からは100万円の30%が臨時費用保険金として支払われます。

>相手から支払われる場合でも臨時費用保険金は自分の加入している 保険会社に請求しましょう。


ふーん けいすけよ お前の書込みに質問するわ

住宅の損害が100万円の自動車の飛び込み事故だとする その全額が相手から賠償されるんだよな?
そのケースで被害者自身の火災保険に臨時費用保険金が設定されていると損害の30%の30万円が
保険金として支払われるんだよな?????????

お前の書込みに対しての確認の質問だ 俺の質問の内容はお前の書込みの内容と合っているよな?

結論として↓↓↓↓↓↓

>相手から支払われる場合でも臨時費用保険金は自分の加入している保険会社に請求しましょう。

という事だよな???????????????
824保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 00:38:18 ID:gEr+tQJP
801 :けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/25(木) 13:20:51 ID:mJqUlX3r
>>788
無知な保険屋は知らないかもしれないけど
相手から補償される場合でもあなたの加入している住宅総合保険で
補償される部分があります。

たとえば損害が100万円であり相手から100万円賠償されたとします。
その場合でも住宅総合保険からは100万円の30%が
臨時費用保険金として支払われます。
相手から支払われる場合でも臨時費用保険金は自分の加入している
保険会社に請求しましょう。


825けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 01:38:58 ID:U1NynpR0
馬鹿すぎるwww
保険屋 ◆HzyBttBWl2 は相手から賠償されたら
臨時費用はでないとでも思ってるようだ。
激しく低能。
保険会社勤務の友人が代理店の質の悪さに嘆くのも納得だ。
おまえは保険代理店として生活していろいろな保険もちろん
火災保険も契約してるわけだよな!
それを何年間もやっていてそんなことも知らないようでは
どれだけ不払いなどで契約者に迷惑かけてきていることか。。。
約款も読まないで火災保険をすすめているんだろうか?
お前のレスはもう消せないぞ!!!
週明けにでも火災の査定担当者にでも聞いてみろや!
おまえは火災保険の臨時費用も説明してないで販売してる
最悪代理店だ!契約者からお前のとこに同様のケースで
事故の連絡がきたら相手から賠償されるなら自分の保険からは
出ませんと説明するということだよな?酷過ぎる。最悪。
826けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 01:43:23 ID:U1NynpR0
事故があってもでないといってしまうカス代理店のせいで契約者は
どれだけ損していることか。。。
社会のクズだね。
だいたいそういうことは事故が起こる前、契約のときに説明しておくべきだ。
契約者からしても説明がなければ相手から賠償されればそれで
自分の加入している住宅総合保険とは関係ないと思ってしまう。
契約の際に相手から賠償されたとしても臨時費用保険金は支払われるから
そういうケースでも必ず報告してくださいと説明しておくべきなんだよ!

臨時費用のことも知らずに火災保険販売している代理店って
人間のクズ。廃店しろや!
827けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 01:50:52 ID:U1NynpR0
何年も保険を扱っていて臨時費用のことも知らないなんてやばすぎ〜
みなさん気をつけましょう。
低能代理店のせいで本来受け取るべき保険金を受け取っていない
場合がありえますよ〜〜〜。
828無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 07:15:49 ID:mvLXBLac
>>827
803の質問にはスルーですか?
そうですか…
829けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 11:30:08 ID:U1NynpR0
>>828
803 :無責任な名無しさん:2008/12/26(金) 03:49:23 ID:J20fa++O
>>801
最終的に多く貰えるの?

804 :けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/26(金) 09:42:02 ID:AyaX5Pm2
>>803
加害者側は実際にかかった費用しか賠償しないはずです。
その際の修理費用の明細、見積もり等を自分の加入している
保険の側に請求します。
そうすると臨時費用としてプラス30%支払われます。
つまり実際にかかった額よりもトータルでは30%
多くもらえることになります。
830けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 11:38:21 ID:U1NynpR0
保険屋 ◆HzyBttBWl2 がでてこないな〜
マジに週明けに保険会社に聞くつもりなのかなぁ。
本当に最低。なにが補償されるか知らずに保険を販売しているんだぁ〜
こいつは説明義務も果たしてないよ〜
保険金不払いをたくさんおこしてるよ〜
しかも無知でそのことにもきづいてないよ〜
マジに廃業すべきだ〜〜〜
831無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 12:36:52 ID:Z1KBNjDU
知識ないので教えて下さいm(__)m
この場合労災の書類にはどう書けば良いでしょうか?
自分と相手の過失の割合と、理由についてです。
薄暗い朝、一車線の道路を原付の自分が右折しようとした際、後ろを確認しなかった為、後方の車に気づかず、はねられる。
相手は逃げた。自分は軽症を負い入院中。
832無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 13:46:12 ID:Z1KBNjDU
>>831ですが、警察に聞きます。
よって回答不要です。
833けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 14:56:51 ID:U1NynpR0
火災保険の臨時費用保険金のことも知らずに
保険を販売している保険屋 ◆HzyBttBWl2 は
遁走してしまいましたねぇ。
約款みれば自分でも判断できるはずなのに
わざわざ社員にでも確認するんでしょうかW
最悪だ〜
ていうか約款を理解する能力もないのか?
こんなクズが保険を販売してるのだから
保険金の支払いもれが大量に生じるわけだ!
カス低能保険代理店は廃業しろ〜〜
契約者に大迷惑をかけてますよ〜〜〜
834保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 17:00:12 ID:gEr+tQJP
あまりにも、ワクワクしてしまって、簡単に書き込めなくなっている うずうずしているけど我慢してたりして プププ

あっちのスレで14:51にこれが書き込まれた↓

501 :無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 14:51:18 ID:OKY1/ZAB
>500
臨時費用に相当するような費目について相手から賠償を受けている場合は、
単純に30%請求できることにはならないだろう。
要するに臨時費用だけ別枠ということはない。

けいすけは、ここでその5分後に>>833を書き込んでいるが・・・・・あっちのレスに書き込まれた↑の内容には反応していない

最近はなんにも絡んでないのに以前のほとぼりが冷めたと思って、オレに絡んできている キャハハハハハハハ

「保険屋にいじめられて悔しいのかよ」ってレスがあると、妙な擁護レスがけいすけの書込みの後に続く
ところが擁護レスを受けたけいすけは、そのレスに反応しない・・・ いつものパターンですね

保険の実務を伴う知識で俺にかなう訳が無いのと、オレはこいつみたいに墓穴を掘る書込みはしないからね

あそこまで引きずり回されて、恥をさらされれば恨みが残るのはしょうがないけど 今流行の「羞恥心」が無いらしい
よくそんな立場で確定的な書込みが出来るもんだ
835保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 17:05:19 ID:gEr+tQJP
イヒヒ これを貼り付けるとけいすけくぅぅんは頭にくるです キャハハハ

64 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 06:12:44 ID:/f0qaICE
>>63
無知でお馬鹿な人のレスを簡単に信じないほうがよいです。
このスレでは板金屋に勤めていて暴走族を故意に蹴り倒して
無罪だなどとほざく基地外まで回答しているのですから
気をつけるべし。
搭乗者傷害保険金は損害に対する填補ではないですからね。

損害賠償金(慰謝料、給与損害)には税金はかかりません。
しかし搭乗者傷害保険金は保険金受取人が保険料を負担している場合には、
所得税法上の一時所得として取り扱われ、他の一時所得と合算して所得税が課税されます。
第三者が保険料を負担している場合には、保険金を受け取った者が
第三者から贈与を受けたものとみなされ、贈与税が課税されます。



65 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 06:41:13 ID:TX/efqsY
>>64
死亡保険金の場合はあんたの言うとおりだが、
後遺傷害保険金、医療保険金については、所得税法施行令30条1項により非課税。
836保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 17:07:09 ID:gEr+tQJP
  

イヒヒ この程度です 保険の知識も法律の知識も適当です
もちろん私も保険の知識が完璧なわけではありません でもね・・・・こんな間抜けなことはしませんね
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

66 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 07:22:06 ID:/f0qaICE
>>65
そうですね。
死亡保険金のほかは非課税でした。


67 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 08:23:15 ID:S8YXZvTk
>>66
おまえも無知で馬鹿な人じゃねーかwww


68 :独学被害者素人けいすけ ◆j8dOxxPg8s :2008/10/03(金) 08:26:55 ID:/f0qaICE
俺は素人とコテに明記しているからいいのです。
相談者も俺のコテをみるから間違う可能性も認識できる。


69 :無責任な名無しさん:2008/10/03(金) 09:13:49 ID:S8YXZvTk
他人のミスはダメで自分はいいってか

どんだけ自己中なんだよ。


837保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 17:21:33 ID:gEr+tQJP
 

さてと こんなバカ簡単に引きずり回してつぶせますんで キャハハ
と、言うよりもバカですね ここまで恥さらしてまた書き込んでいる

自分は素人なんですって、んで この調子で書き込んでいますからね
「役に立たない素人」なんです アハハ

けいすけくんよ、また引きずり回してやるからさ 
けいすけくんよ、またお前の墓穴レスをコピペしてやるよ
けいすけくんよ、また恥かかして書き込めなくしてやるぜ
けいすけくんよ、またアゲ書込みで目立たせてやるぜ

けいすけくんよ、またもや大きな墓穴を掘りましたね プププ           こんなバカはそういない




オレは出かけるぜ、がんばって反論や誹謗の書込み連ねていなよ オレは自分から誹謗のレスはしないけどね
こんなところでそんな誹謗をするような精神は持ち合わせてないのさ

でもね、バカをからかうのは好きなのよー 愉快でたまらないのよ

あと、つないどけよ おおバカなけいすけくぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハ
838無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 17:35:11 ID:yHaD5st7
冬休みになったガキの書き込みレベルだな
839けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 17:55:52 ID:U1NynpR0
>保険屋 ◆HzyBttBWl2

相手から修理代が賠償されても住宅総合保険の臨時費用保険金が
でるということも知らないようなカス代理店はもう廃業しなさい。
840けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/27(土) 18:01:17 ID:U1NynpR0
>なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん

払われるにきまってるだろ クズ保険屋
そんなことも知らずに保険をすすめてるんだぁ!
最悪すぎる。
保険会社社員もおまえみたいなカスを相手にしていて
大変だろうなぁ。
841無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 21:41:03 ID:Yk+y0yL0
もう、どちらもいいかげん引っ込めよ。
でなきゃ、専用スレでも作って
お互い、好きなだけやってくれ。
842無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 21:55:30 ID:zCWzKcFT
つっかかって来る保険屋の方が明らかに悪いのに
『保険屋!いい加減にしろ!』
ではなく
『両方とも出て行け』
と喧嘩両成敗的な書き込みがあるから不思議だ。

どうして喧嘩を仕掛ける保険屋だけを責めないのですか?
843名無し検定1級さん:2008/12/27(土) 22:04:13 ID:Yk+y0yL0
何が不思議なんだ?
ガキの言い訳みたいなことするんじゃないよ。

けいすけだって、過去の書き込みは
決して褒められたもんじゃないぞ。
けど、そんなこと言い出したらきりがないだろ。
だから、両方ともいい加減にしろと言ってるんだ。
迷惑なんだよ。

844保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/27(土) 22:45:56 ID:gEr+tQJP
うふふ 面白くなってきた

また擁護レスだね キャハハハハ
845無責任な名無しさん:2008/12/27(土) 22:59:01 ID:zCWzKcFT
建設的な意見の交換は大いに結構ですが、煽りとしか思えない書き込みばかりを続けると
2ch規制議論に話を持ち掛けますよ。

なにが

『うふふ 面白くなってきた

また擁護レスだね キャハハハハ』

ですか?何が面白いのですか?
846保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/28(日) 00:27:31 ID:FqTGbWm8
  

書込みの立場は一緒なのに・・・・・
別にこんなスレでも、ちゃんとした相談には対応しているし・・・・
もともと無料で匿名の書込みが出来る掲示板ですからね・・・・

コテもつけずに、「規制議論に話を持ちかけますよ」では子供じみているでしょ?
それに、どうせ出来もしないのに書き込んでいるだけでしょ?
それよりもさコテでキッチリ反論なり批判してみなよ どんな立場と権利が君にあるのさ?
ここを何だと思っているのさ 交換ノートじゃないんだぜ

第一あなたの書込みには建設的な意見などは皆無だど思うが?
それに・・・言うとおりにオレは煽ってんだぜ そんなのも読み取れないの? 今更なにを言い出すのやら
それとも君は他のスレもそうやって監視しておせっかいを焼いているのか?
↑この程度の問いかけと批判を入れたほうが建設的だろ? ってこうゆうのも煽りなンですよ アハハ

この面白さはね、もうちっと前のスレからやりあわないとわからないさ
君は第三者的に見ているだけでしょ? 自分の書込みを鳥瞰的に眺めるのも楽しいぜ

面白いのはこのスレの書込みの流れさ 君の書込みも楽しいよ 笑わせてくれるからね



さてと こんな釣られ方でよかったか? 君もこれで煽られているように思うか? ただのボケのレスだと思うか?
君は脅したとおりに規制議論に話を持ちかけるか? それとも・・・臨時費用で意見できるのか?
このあたりの件で建設的な意見の交換でも始めるか? あはは ここで? そりゃないよね

さてさてドレくらいの、返しが来るのやら・・・楽しみは明日に取っておくよ 



  
847無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 00:43:51 ID:S7+M928r
> 別にこんなスレでも、ちゃんとした相談には対応しているし・・・・
『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかにこのスレで暴れていますが、私が暴れている
こんなスレでも質問があれば他の人が対応しているから、つまり交通事故相談スレ
としての機能は果たしているから問題ないでしょ』
という意味ですか?それとも
『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかに普段はこのスレで暴れていますが、質問が
あれば名無しに戻してちゃんと対応していますよ。そしてまた保険屋 ◆HzyBttBWl2
に戻って暴れているのですよ』
という意味ですか?それとも
『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかに普段はこのスレで暴れていますが、質問が
あれば保険屋 ◆HzyBttBWl2のままでちゃんと対応していますよ』
という意味ですか?
848無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 00:45:17 ID:FgH9qJDY
>>846
ごちゃごちゃ言ってないで、いい加減臨時費用に関するあんたの意見を書きなさいよ。
あんた今のところ何も書いてないよ。
849無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 01:32:28 ID:mkF8VSZx
>>835
保険金は基本的には非課税では?
損害に対する填補であって、利益がないのでは?
850無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 02:09:25 ID:8+ZofzE6
二人ともうざすぎる
保険屋は相手から修理代全額補償されたら臨時費用保険金は請求できないという立場
けいすけはその場合でも
臨時費用保険金は請求できるという立場
スレの流れみるとそういうことだな
間違ってる側が謝罪して
スレから退場すればいい
みんなで証人になろう
だれか正解知ってる人いたら解答よろしく頼む
851けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 12:27:29 ID:IVeaY8fh
>オレのお客さんで契約してもらっている火災保険では、
>相手から賠償を受けても臨時費用が払える契約は一件もない

カス保険屋はなにいってんだ?
お前の顧客の火災保険ではなく
住宅総合の話をしてたんだろ。ごまかすなよ。
それにな住宅総合でも店舗総合でも臨時費用は補償されている。
お前はいままで住宅総合保険も店舗総合保険も一件も扱った
ことないのか?
現在は火災保険商品もだいぶ変わってきて住宅総合は
廃止した保険会社もあるようだ。しかし少し前までは
住宅総合が主流だった。
それに住宅総合に変わる新商品の火災保険だとしても
臨時費用は不担保にしなければ補償されるまたは
特約で補償するなどの規定になっているはずだ。
相手から修理代がでたら臨時費用がでない保険しか
扱ってないなんて不自然だな。
現在か過去に扱ったことがあるはずだ。

再掲しておくがこれが保険屋のレス
>なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
>なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん


852無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 13:18:49 ID:J0c2PA4G
けいすけ嫌いだが「臨費請求は出来る」が正解

火災ははみ出し費用が出るときが多い
賃貸で小火を出し建物側に被害を出したら「失火見舞い金が出る」これもほとんど請求されない(払われてない)不払い案件
853無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 13:25:30 ID:J0c2PA4G
先書いた失火見舞い金は「自分に払われる」ね

誰にも払う必要がない自分の金w
854無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 13:26:41 ID:8+ZofzE6
>>852
住宅総合保険では
修理代が相手から補償されても臨時費用は請求できるというのは本当ですか?
そうすると珍しくけいすけが正しかったのか?
本当にそれが正解なら
相手から修理代が補償されたら臨時費用は請求できないとしていた保険屋の負け?
本当にそれが正解なら
保険屋は誤りを認めて
この話題は終了させてくれマジに二人ともウザイ
855けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 15:06:23 ID:IVeaY8fh
>保険屋
>がお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ それが今の「主流の火災保険」だ

なんだこのカスは
住宅総合保険の場合の話をしてたんだろ。クズだ、ごまかすな!
それとお前は目の前に自分のすすめている火災保険の約款を用意してあって
それには損害保険金が支払われる場合に臨時費用も支払われると
書いてあるんだな!
おまえは住宅総合保険の約款を見たことないのか?
「 」内をよく見てみろ。しかし相手から修理代がでた場合でも
臨時費用はでるんだよw
住宅総合保険約款第1条8項
第1項から第3項までの「損害保険金が支払われた場合において」
それぞれの事故によって保険の目的が損害を受けたため臨時に
生ずる費用に対して臨時費用保険金を支払います。
856けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 15:10:09 ID:IVeaY8fh
保険屋はやっぱり臨時費用保険のことわかってないですよ〜
住宅総合保険の約款も見たことないようです。
お前の扱っている火災保険の臨時費用の部分の約款を
カキコミしてみろよw
臨時費用の部分について住宅総合とどのように違うんだ?
おまえが住宅総合も扱ったことあるはずなのに見たこともないと
おもわれる住宅総合の約款はおれがカキコミしてあげたからな。

522 :保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/28(日) 13:51:10 ID:FqTGbWm8
少し前? アレレレ  「現在か過去に扱ったことがあるはずだ」アレレレ 微妙な表現だね
オレは全否定していないぜ? 「ふーん」って言ったんだぜ? だから「本当か?」としたんだぜ
お前は言い切ってないか?

お前、臨時費用の扱いがよくわかってないな だいたい臨時費用ぐらい普通の保険屋ならみんな知ってるさ
わかんないかな、オレの扱っている火災保険の約款は今まさに目の前にあるんだよ
オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
のみ費用保険金として払われるんだ それが今の「主流の火災保険」だ
「少し前までは住宅総合が主流だった」なんてピント外れのことを言うが 逆に言えば今は主流じゃないんだろ?
857けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 15:14:39 ID:IVeaY8fh
>オレの扱っている火災保険の約款は今まさに目の前にあるんだよ
目の前にあるなら早くカキコミしてみろ。
住宅総合保険の約款とどのように違うんだ?
>損害保険金が払われる場合に のみ費用保険金として払われるんだ それが今の「主流の火災保険」だ

「損害保険金が支払われた場合において」と住宅総合保険の約款も
なっているんだがおまえはそんなことも知らなかったなw
自分の扱っている火災保険も「 」内の文面があるから
臨時費用でないとおもっちゃってるのかなぁ?


住宅総合保険約款第1条8項
第1項から第3項までの「損害保険金が支払われた場合において」
それぞれの事故によって保険の目的が損害を受けたため臨時に
生ずる費用に対して臨時費用保険金を支払います。
858けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 15:40:56 ID:IVeaY8fh
>保険屋 ◆HzyBttBWl2
おまえはなにもわかってないなぁ。
自分の頭で考える能力もないなら査定の社員にでも聞いてみろ。

具体例をあげてやる。
おまえの主張だと
車が突っ込んできて修理代が100万円だったとする
それで相手から修理代が賠償された場合は
臨時費用はでないということだな!
>損害保険金が払われる場合に のみ費用保険金として払われるんだ それが今の「主流の火災保険」だ
おまえはこう書いているからな。
その結論自体がおかしいのも気づかないのか?
だったらそのケースで相手が自動車保険に加入していなくて
賠償能力もない場合は自分が加入している火災保険から
保険金がおりることになるよな?
同態様の事故で相手が支払えば臨時費用保険金はおりない
相手が支払いができなければ臨時費用保険金がでるという
結論はおかしいとおもわないのか?
住宅総合保険では臨時費用保険金は30%100万円限度となっている
おまえの扱っている火災保険では臨時費用の限度額等は違うかもしれない。
しかし相手が賠償すれば臨時費用保険金はおりない、
相手が賠償できなければ「損害保険金が支払われた場合において」に
該当して臨時費用保険金はおりるということでいいんだな?
そうすると修理代100万円だと相手が賠償できなければ
契約者に100万円+臨時費用の30万円(住宅総合の場合)がおりて
相手が修理代100万円を賠償した場合は契約者には
相手から賠償された100万円が入るだけで臨時費用保険金の
30万円はおりないということになってしまうんだぞ。
お前の悪い頭で理解できないなら早く調べてみろ。

それと目の前にあるお前が扱っている火災保険の約款をカキコミしてみろw
859無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 16:36:09 ID:nlxF7mqR
>>855
>住宅総合保険約款第1条8項
>第1項から第3項までの「損害保険金が支払われた場合において」
>それぞれの事故によって保険の目的が損害を受けたため臨時に
>生ずる費用に対して臨時費用保険金を支払います。

この約款を形式的に解釈するなら、
相手から全額の賠償を先に受けたことにより、
住宅総合保険から損害保険金を支払っていないときには、
臨時費用保険金も支払わない、ということもありうる。
実務でどう扱われているかは知らないけど。
860けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 17:00:41 ID:IVeaY8fh
>>859
858のレスを読みましたか?
相手が修理代を支払えば臨時費用保険金はおりない
相手が修理代を支払えなかった場合は損害保険金が
おりて臨時費用保険金もおりるという結論はおかしいとおもいませんか?
もちろん実務では相手から修理代が賠償されても臨時費用保険金は
おりるということです。
おりない場合というのは保険屋 ◆HzyBttBWl2
のようなカス代理店が説明もしないで保険を販売しているから
契約者が臨時費用のことを知らずに請求しなかった場合。
契約者が事故の報告はしたが保険屋 ◆HzyBttBWl2 のように
無知な保険代理店が臨時費用がでるということも知らずに
でないといってしまった場合などは考えられます。
861けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 17:03:51 ID:IVeaY8fh
保険屋のレス再掲
>なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん

>お前、臨時費用の扱いがよくわかってないな だいたい臨時費用ぐらい普通の保険屋ならみんな知ってるさ
>わかんないかな、オレの扱っている火災保険の約款は今まさに目の前にあるんだよ
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ



862けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 17:10:59 ID:IVeaY8fh
>>859
>実務でどう扱われているかは知らないけど。

では実務ではどのように扱われているかお伝えしましょう。
1、相手から修理代が賠償された場合
  修理の見積もり相手からの賠償などを確認して
  臨時費用保険金として修理代の30%100万円限度を
  支払います。
2、相手から賠償されなかった場合、修理代相当額を損害保険金として
  支払う、そして臨時費用保険金を支払う。
  相手に対しての損害賠償請求権は保険会社が代位取得する。
  約款第39条1項
863無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 17:14:11 ID:f/Fb/HbR
>>862
実務家でもないお前が偉そうに実務を語り出すから荒れるんだろ
自重しろ
864無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 17:14:18 ID:dhfdjD5t
けいすけって、こんなにイタイ奴だったか?
865無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 17:17:32 ID:J0c2PA4G
俺は払ったこと有るから書いてるからな
臨費のみ請求は可能
866けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/28(日) 17:24:50 ID:IVeaY8fh
>865
実務を扱っているかたなんですね。
では保険屋 ◆HzyBttBWl2 の下記のようなレスは誤っていると思いませんか?
彼は約款に「損害保険金が支払われた場合において」このような文言が
入っているために相手から修理代がでて火災保険の損害保険金がおりて
いない場合は臨時費用がでないとでも勘違いしていると思いませんか?
わたしのような素人でもわかることを知らずに勘違いしているなんて
あなたのような同業者からみてどう思われますか?

>なにが臨時費用だよ 本当に相手から修理代を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
>わかんないかな、オレの扱っている火災保険の約款は今まさに目の前にあるんだよ
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ
867無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 17:50:06 ID:J0c2PA4G
言ってることは正しいがくどい

だからお前は支持されない
868無責任な名無しさん:2008/12/28(日) 18:10:42 ID:8+ZofzE6
なんだよ
頼りにならない保険屋だなぁ
けいすけごときに完敗してる
保険屋は間違っていたことは事実なんだから潔く認めてこの話題は終了にしてくれ
いつまでも続けられると迷惑
869無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 07:04:17 ID:SZ+YZJs9
ほとんどの損保会社と乗合してる大手総合代理店勤務の俺様がきましたよ〜
判定 じゃじゃーん
勝者けいすけ 敗者保険屋
臨費が自動付帯なのに
損害保険金が支払われた場合のみ臨費の対象になる火災保険はありえません
相手側から損害賠償を受けた場合は損害保険金が支払われた場合と同視されて
臨費の対象になる
各社とも同じです
870ゆう:2008/12/29(月) 07:13:31 ID:SZ+YZJs9
保険屋くん100%オカシイ
損害保険金が支払われた場合だけ臨費の対象になる
火災保険が主流だなんてことはありません。
主流ではないどころか
自動付帯でそんな火災保険は存在しません。
保険屋くんは完全に間違ってるのだから批判は謙虚に受け止めしっかり商品知識を身につけたほうがいいよ。
871保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/29(月) 09:44:24 ID:ZkhbyPH7
>>869>>870 なぜ連続レス?

オレが臨時費用の約款まで待ちだしたのは、けいすけの立場を突付きたかったからだ
臨時費用が出るくらい知っている 当たり前だ でも約款の文言はそうはなっていない
ソコまで知っているかふってみた オレは最初から臨時費用を全否定していないぜ
自分の知識の上に調べて書き込むし、墓穴を掘るようなレスはしないさ キャハハハハハハハハハハハハ

少し前まで住宅総合はあった、なんてぶれるからあえてそこで突っ込んでみた
約款の文章を読むと出ないように読めるが実際は違う 昔から話題にはなっていたが
素人を自認するけいすけがどこまで話しについてくるか ワクワクしてたよ

それに、相手からの賠償が100万だとしても、臨時費用の計算方法は違うからな30万円にはならない
やっぱり実務経験のないけいすけは「無知で役に立たない素人」だな オレの突っ込みに反応さえ出来なかった

それなのにあそまで粘着してレスするとは、そんなに悔しかったのかい?けいすけくぅぅぅん 
計算方法が違うから30万円にならないぜ キャハハハハハハハ 

それにしても妙な事は良く知っているのに、変なところで微妙な書込みがある
業界に昔いたのか、それとも・・・・ 
各社の代車代の支払の差をはっきり書き込んだり 実地で体験したような書込みもする

ここで虚栄心を満たしたいのだろうが、非課税のレスは大笑いだし 内縁関係で引きずり回されたのも滑稽だし
この前の車両保険の請求権代位の話もすっきりしていないし そうそう人身傷害の特約の時も惨めだったな

臨時費用の扱い? 笑わせるな またオレに引きずり回されてるだけだ 約款の一文出したら飛びついてきたからな
本当に素人が勉強し聞いたりした範囲では、約款を引用までしてこない そのあたりを引きずり出したかった
約款の文章だしたら少しは反応変わるかと思ったら 待ち構えていたように引用してきた お前素人じゃねぇだろ
バカなヤツだ 言ったろ 臨時費用の扱いがわかってないね の意味が違うんだよ バーカ 

それにしても約款の文面まで把握してこんな臨時費用の事まで知ってる 業界のドコにいたんだコイツ
なにが「独学被害者素人けいすけ」だよ またまた引きずり回されましたね キャハハハハハハハハハハ
872無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 09:58:04 ID:5lGHyEyg
保険屋 ◆HzyBttBWl2へ

>>847への回答はまだですか?
873けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 11:28:59 ID:/rTsoCTK
保険屋 ◆HzyBttBWl2へ
言い訳が見苦しいよw
約款ぐらい自分の契約している火災保険証券に同封されてますけどw

保険屋のレス再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ





874けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 11:33:27 ID:/rTsoCTK
>本当に素人が勉強し聞いたりした範囲では、約款を引用までしてこない そのあたりを引きずり出したかった
約款は素人のおれにとっても最も調べやすいものなんですけどw
ちゃんと証券に同封されてたからね。
保険屋は素人だから何も知らないと思って適当なことばかりいってるねw
こんなカスが保険を販売してるから保険金の不払いが生じるわけだ。
875けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 11:35:57 ID:/rTsoCTK
>自分の知識の上に調べて書き込むし、墓穴を掘るようなレスはしないさ キャハハハハハハハハハハハハ
保険屋は墓穴を掘るようなレスはしないんだってよwww

墓穴を掘るようなレス再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ
876無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 16:39:45 ID:5lGHyEyg
保険屋 ◆HzyBttBWl2へ

>>847への回答はまだですか?
877けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 18:02:50 ID:/rTsoCTK
保険屋の言い訳苦しすぎるwもうここまでくると無知だけでなく醜悪

>自分の知識の上に調べて書き込むし、墓穴を掘るようなレスはしないさ キャハハハハハハハハハハハハ
保険屋は墓穴を掘るようなレスはしないんだってよwww

墓穴を掘るようなレス再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ
878けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 18:27:44 ID:/rTsoCTK
下記は両方とも保険屋のレスです。
矛盾してるよ〜〜
言い訳が苦しすぎるよ〜
ここまで見苦しいと醜悪だ〜〜〜
とくに今の主流の火災保険ってとこが笑える〜〜〜


>臨時費用が出るくらい知っている 当たり前だ でも約款の文言はそうはなっていない
>ソコまで知っているかふってみた 

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ
879けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 18:32:09 ID:/rTsoCTK
今までの流れ(途中から)
1俺が住宅総合のことだという
2保険屋は自分の扱っている火災保険の約款を確認してみる
 そこに(損害保険金が払われる場合に のみ費用保険金として払われる)
 という文言を発見して今の主流の火災保険はこうだと言い始める
3その後のレスで保険屋はやっと自分が扱っている火災保険でも
 臨時費用がでることに気付く
4住宅総合ではでて今の主流の火災保険ではでないという主張が
 間違っていたことにやっと気づき醜悪な言い訳をはじめる。
880保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/29(月) 18:33:31 ID:ZkhbyPH7
ふーん 約款を読んだんだ 端から読んでんだ 何のために?

そしたらさ、その文言でも臨時費用が払われる事をドコでどうやって知ったのさ?
何でそんな込み入った事を知っているんだ? そんなの素人とはいえないぜ
臨時費用の摩訶不思議な取扱は、知らない保険屋が多いんだよ
なんであの文面でも支払われる事を知っているんだ?

これからも、お前なんてどうやってでも引きずりまわせるぜ
車両保険も人身の特約も、なにもかも中途半端だしな 
結局は役に立ってないのな キャハハハハハハハハハハハハハハハハ

保険も扱わずにソコまで知っててなんの役に立つんだよ
100万の損害で30%の30万円なんだろ? いつまでも気づかずに引きずり回されてやんの
同じような誹謗レスを何度も何度も、キャハハハハハ そんなに悔しいのか?

賠償があっても臨時費用が出ないとオレが思っていたと本当に思っているのか?キャハハハハハ
お前は約款も把握してて、それでも臨時費用が払われる事を知っている事を露見させたんだよ
そのあたりを引き出したたかったんだよ 

なにが「独学被害者素人けいすけ」だよ そんなことを知っている素人がいるかよ

でもな100万でも、30万じゃないんだぜ 実践じゃ役に立たないって言ったろ?
881保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2008/12/29(月) 18:35:55 ID:ZkhbyPH7
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ
んふふ 後でまた来るから いっぱいレスしといてね けいすけくぅぅぅん キャハハハハハハハハハハハハハハハ


また引きずり回されてしまいましたね ここでオレが保険の勉強会をすると思うか? お前バカだろ?
882無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 18:36:17 ID:SxwXojl0
保険屋 ◆HzyBttBWl2さんへ

>>847に対する回答はまだですか?
883けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 18:43:51 ID:/rTsoCTK
保険屋の言い訳苦しすぎるwもうここまでくると無知だけでなく醜悪

>自分の知識の上に調べて書き込むし、墓穴を掘るようなレスはしないさ キャハハハハハハハハハハハハ
保険屋は墓穴を掘るようなレスはしないんだってよwww

墓穴を掘るようなレス再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

884けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/29(月) 18:46:53 ID:/rTsoCTK
>なにが臨時費用だよ 本当に相手から「修理代」を受けた場合でも30%の臨時費用が払われるんだな ふーん
>100万の損害で30%の30万円なんだろ?

いくら言い訳してもこのレスは致命的だよw見苦しいぞw

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ


885無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 19:42:36 ID:a5MhEKJ/
お願いします

私がバイクで片側1車線の左側を30キロで走行中、
軽のバンが反対車線でとまっていて、
右折しようとしていました。3メーター幅ほどの道に
入ろうとしていた模様です。相手の車が止まっていたので
私はそのまま直進したところ、急に右折してバイクのそくめんに
衝突してきました。

相手の運転者は、バイクに全く気が付かなかったので
100%自分が悪いといってます

そこで質問です

私の怪我は、頭部 前胸部 右大腿挫傷、頚椎捻挫などです
バイクは、全損です。相手の損保ジャパンの担当者は、
8対2で交渉してきましたが、納得いきません。相手の運転
者が100%悪いといっているのに、なぜ10対0にならな
いのでしょうか。過失の割合で今後のことが決まってしまう
そうなので妥協したくありません。アドバイスお願いします
886無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 19:45:09 ID:SZ+YZJs9
二人とも決着はついてるんだからもうやめなさい。
今回に関してはどうみても保険屋くんが間違っていた。
保険屋くんは間違っていたのだから素直に認めなさい。
けいすけくんは自分だって間違うことはあるのだからしつこく追及するのはやめなさい。しつこすぎるから正しくても支持されないんだよ。
二人ともガキのケンカみたくいつまでも続けるな
887無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 20:13:14 ID:a5MhEKJ/
本スレにも書き込んでしまいましたが、チャンと読めの方でお答えください。
888無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 20:31:57 ID:dBil4bvu
>>885
交差点内ではお互いに注意する義務があるので、めったなことではあなたの過失は0になりません。

相手が100%悪いということですが、例えば裁判になっても相手がそういってくれるなら別ですが、
残念ながら、その証拠はあなたにはないでしょう。

また、仮に相手が100%悪いと供述してくれたところで、過失相殺は裁判官が具体的平等の見地から総合的に
判断しますので、かならず100%相手にというわけにもなりません。

交通事故の場合は、同じような事例に過失割合から客観的に推測して決められています。

そうはいっても納得できないのであれば、弁護士に相談にいけばよいと思います。
あなたの怪我が大きければ大きいほど、弁護士に相談しても損にはならないでしょう。
889無責任な名無しさん:2008/12/29(月) 22:59:20 ID:y2ct7jY4
損ジャ相手では無理だわ

他社は基本当事者の言う事を主にして進める
損ジャは自社見解を主にして進める(建て前は当事者主だが)

多分Fピラーの死角に入ってしまい見てなかったはずだ
居ない物として発進した結果事故になったんだろう

まぁ過失0は難しいな。急発進する「かもしれない」と予測する「安全運転」は必要だったからな
相手がこちらを見ているか「視線」は確認するだろ?見てなければ不安になるじゃん

そう言う防衛運転はいつでも必要だぞ
890無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 00:35:40 ID:JEUy5e3Y
第三者からみても
保険屋は女々しい!
悔しいのかもしれんが
過ちは認めないと!
そしてスレ違いの争いは
やめてくれよ!
891無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 00:42:47 ID:IDw0T1lg
保険屋 ◆HzyBttBWl2さんへ

>>847に対する回答はまだですか?
892無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 02:16:21 ID:SsEvtpkT
けいすけ、1読めよ。
お前の好きなルール守れよ!

保険屋、ウザイよ。
論破したいならきちんと書き込め。
wとか使わずによ!
893無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 04:08:19 ID:6Q/hs4BB
とにかくwwwwwwwwwとかキャハハハハハハハなどと人を馬鹿にしたような
書き込みは止めましょう。

警告2回目ですよ。本当に規制議論の方に話を持っていきますよ。
894無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 04:18:08 ID:6Q/hs4BB
それから早く>>847について回答して下さい。

> 別にこんなスレでも、ちゃんとした相談には対応しているし・・・・
・『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかにこのスレで暴れていますが、私が暴れている
 こんなスレでも質問があれば他の人が対応しているから、つまり交通事故相談スレ
 としての機能は果たしているから問題ないでしょ』
という意味ならば、あなたは暴れているだけで何の役にも立っていませんからこのスレから
出て行って下さい。
・『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかに普段はこのスレで暴れていますが、質問が
 あれば名無しに戻してちゃんと対応していますよ。そしてまた保険屋 ◆HzyBttBWl2
 に戻って暴れているのですよ』
という意味ならば信じられません。名無しに戻してもIDは同じ筈です。あなたは暴れているだけで
何の役にも立っていませんからこのスレから出て行って下さい。
・『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかに普段はこのスレで暴れていますが、質問が
 あれば保険屋 ◆HzyBttBWl2のままでちゃんと対応していますよ』
という意味ならば相談者からの話にまったく答えていないのにも関わらず
『(相談・質問に)ちゃんと対応している』と思い込んでいることになります。
このスレから出て行って精神科の先生に正常な神経の持ち主なのか鑑定してもらって下さい。
895交通事故で頚椎捻挫 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/12/30(火) 05:27:25 ID:t4VRZUOc
【お名前】
 交通事故で頚椎捻挫
【事故日・時間帯】
7月9日昼間
【相手の車両等】
 相手車、僕は自転車

 文字じゃ至極説明しずらい、保険屋さんは俺1:相手9と言ってる
 個人的には俺0:相手10だと思うけど・・・

【警察への届出の有無と処理】
 人身事故になってる、救急車で運ばれた
【保険の加入状況】
 相手の人はソニー損保に入っている
【怪我の有無と程度】
 自転車に乗ってて事故で吹っ飛ばされて全身強打
 左半身が痺れるような感じ、診断書は頚椎捻挫

【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法…等、何を相談したいか教えてください


1月に日弁連の交通事故相談センターの予約が入っています

俺は首の痛みが長引くのと、左半身に痺れるような違和感があり
自分の体が不安です。

あと、2年前に手術していて胸の中にデカイ金属があるので
事故の後から、金属の入っている胸が痺れたり、痛かったりで
なんかもう泣きそうになります

896交通事故で頚椎捻挫 ◆lHG3Yzo0a6 :2008/12/30(火) 05:32:27 ID:t4VRZUOc

【で、何を相談したいか?】

つづき

なんかこの痛みが完治するのか不安です
保険屋さんがなんか高圧的なのもしんどいです



俺はいったい何をすればいいのか教えてください
897無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 07:59:22 ID:QCw8OTdP
どう言う事故かは文字で説明出来ないけど過失を教えてだと?
私的には過失0?
バカじゃ無いのか?誰かがエスパー能力駆使して答えてくれると思ってるの?

痛みが引かないけどどうしたら良いか?
なんで医者に同じ事聞かない?漫然と電気・牽引・マッサージしたって治るわけ無いだろ
金目的で通っている奴と思われたく無かったら(今は思われてるはず)真剣に症状を訴えろ
898無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 17:13:10 ID:9gC8f+fM
けいすけは嫌いだが
保険屋 ◆HzyBttBWl2のレス内容みると臨費のことを正しく認識していたとは
おもえない。
知らなかったんだろうな。
素人のけいすけに敗北して引っ込みがつかないのはわかるが
幕引きにしてくれよ。
続けたいなら専用スレでも作れ。
899無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 18:04:41 ID:9gC8f+fM
けいすけはキティのふりして楽しんでる性悪オヤジ
保険屋 ◆HzyBttBWl2は真性キティ 

保険に関する知識に関しては同等。
保険屋 ◆HzyBttBWl2は臨費であんだけ大きな間違いを犯してるから
素人レベルのけいすけと大差ねぇ。

暇人であることも同等。

ネットでしか存在感しめせないのも同等

双方ともコテ捨ててやり直せ。
900無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 20:37:44 ID:JEUy5e3Y
保険屋は論破されてるのに過ちを認めない
男らしくねーよ
過ちがあったなら認めて
勉強になったことを
喜べ
901無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 20:40:07 ID:IpM5pTFh
規制中なのか帰省中なのか知らないけど音沙汰無しだな。
902無責任な名無しさん:2008/12/30(火) 21:33:01 ID:JEUy5e3Y
だれか
けいすけ&保険屋を
規制させてくれたのか?
gj gj gj
903けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/31(水) 02:36:20 ID:Pcx8fWfD
>>896
詳細に説明してくれ

保険屋のお馬鹿発言再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ
904無責任な名無しさん:2008/12/31(水) 02:40:06 ID:ziOXoNpt
>>903
小僧
1読め!日本語は解るよな?
905けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/31(水) 12:20:33 ID:Pcx8fWfD
>>904
?日本語は読めるよ。
それに俺は30代だから小僧ではない。

保険屋のお馬鹿発言再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ



906無責任な名無しさん:2008/12/31(水) 14:25:43 ID:q/cIwAj/
けいすけお前来年38だろw
907けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2008/12/31(水) 20:56:12 ID:Pcx8fWfD
>>906
は?来年は34ですが何か?


保険屋のお馬鹿発言再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ

908無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 01:01:09 ID:6jAX1BSL
自分のことは棚に上げて、見事な粘着振り。

お見事だな、けいすけw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 02:10:20 ID:Nq3+sAir
このスレで保険屋を名乗って暴れている奴は以前他スレで
もののふと名乗って現実離れをした自論を一方的に展開していた
真性のキチガイ

こいつの特徴は自分に都合悪い指摘や質問には一切答えずすべての
物事を自分に都合の良い様に歪曲し相手に押し付ける

この様な俺様主義のアホは相手するだけ時間の無駄
910無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 06:17:25 ID:oQoxMeRc
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20/■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
911けいすけ ◆6OQFUrnoWU :2009/01/01(木) 07:50:27 ID:wZN/099k
>>909
>こいつの特徴は自分に都合悪い指摘や質問には一切答えずすべての
保険屋 ◆HzyBttBWl2は最悪な要注意人物ですね。
たしかにこの板でもそうでした。
相手からの質問には全然答えず執拗に粘着して荒しているだけのカスでした。

それでとうとう自論をだしたレスが下記のものなんです。
珍しく自論をだしたのだからよっぽど自信があったのでしょう。
それなのに間違っていて憐れでしたが。。。

保険屋のお馬鹿発言再掲
>オレがお客さんに薦めている火災保険に自動付帯している臨時費用保険金は、損害保険金が払われる場合に
>のみ費用保険金として払われるんだ」 それが今の「主流の火災保険」だ
912無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 20:53:54 ID:Vs1WXc6o
あけおめ!

臨費も知らない保険屋は保険代理店の面汚し
同じ保険代理店として
恥ずかしいことだ
少しでも羞恥心あるならこのまま消えてくれ
あと五年ぐらい実務をしっかりやって身につけなさい。
913無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 21:26:17 ID:6z4z/W+8
結局、ここが隔離スレになったのね。
保険屋も、けいすけも、けいすけ援護厨も、
頼むから、ここから出てくるなよ。
914無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 23:28:17 ID:uzCoE5Mo
【お名前】
たまご
【事故日・時間帯】
1/1 夜
【相手の車両等】
車対車 相手停止中に、自分が追突。
相手に過失はありません。
【警察への届出の有無と処理】
警察届け済み、
【保険の加入状況】
双方任意加入有。
相手は車両保険有・自分なし
【怪我の有無と程度】
7名乗車中、2名が腰と首が痛いと主張。他5名については不明。
【相互の車両等の破損状況】
双方自力走行が容易に可能なレベル。相手、ハッチバックの下部と、バンパーに幅30cmぐらいの傷。自分ボンネットが浮き上がりました。
【現場の状況】
相手が信号で停止中に突っ込みました。
【で、何を相談したいか?】
警察が「よく勘違いされるんだけど、事故でけが人が居る=人身事故ってわけじゃないんだよ。」
「処罰してほしいか否かという、部分が人身に切り替わるポイントなんだよね。」「もっとも、相手がだらだら血を流しているとか言う状態だったら話は別だけど。」

とおっしゃっていました。

@コレの意味するところは「金でカタ付いちゃえば、ウチは人身にしなくてもいーよー」という意味なのでしょうか?
 相手に怪我があっても、けが人サイドが、「金だけ払えばチャラ」といえば、裁判とかは無いという意味でしょうか?
Aもし、略式起訴になって「けが人2名・全治2週間」となった場合、罰金の相場を教えてください。

よろしくお願いします。
915無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 23:40:15 ID:E8bFzckj
警察官や検察官がやる気の無い奴らだったり無能な奴らだったりすると
略式で罰金になること自体めったにありません。

事故状況の「突っ込みました」の原因が飲酒・居眠り・携帯電話を見ていた
などであるのなら罰金刑かも。少ないと思うけどなあ。10万円いくかなあ。
916無責任な名無しさん:2009/01/01(木) 23:51:46 ID:uzCoE5Mo
>>915
ありがとうございます。
警察官のやる気はわかりませんが・・少し安心しました。

詳細な調書はこれからですが、追突の原因は、
「車線変更時、車線変更先の車を注視してしまい、前方の車との車間距離を見誤った。」
って感じです。要はわき見なんですが・・

ぐぐってみると、50万とか40万とか出てて
「やっぱり、反省を促す分、高額だな・・」って心配していたのですが、
ありがとうございます。
917無責任な名無しさん:2009/01/05(月) 00:08:00 ID:i2soIS9w
【お名前】
不安です ageで失礼します
【事故日・時間帯】
1/4 日中
【相手の車両等】
車対車 相手停止中に、自分が追突。
相手に過失はありません。
【警察への届出の有無と処理】
警察届け済み、
【保険の加入状況】
双方任意加入有。車両保険有
【怪我の有無と程度】
3名乗車中、運転手は無事。2名が不明(相手方運転手談では翌日以降通院するかもしれないが、今日は大丈夫そうとのこと)。
【相互の車両等の破損状況】
双方自力走行が容易に可能なレベル。相手、バンパー左後方にヒビ、幅5cm程度へこむ。自分、相手車のペンキが付いた程度のかすり傷。
【現場の状況】
相手が信号で停止中に突っ込みました。
【で、何を相談したいか?】
はじめて事故を起こしてこれからどうなるのか不安でなりません
保険会社からは対応は任せるように言われてますが
当方から相手方にすべきことなどないのでしょうか
918無責任な名無しさん:2009/01/05(月) 00:29:44 ID:UZLxd7+v
>>917
自分が被害者になったと考えると相手に何をして欲しい?
その中で出来る範囲の事をすればいいだろ
919無責任な名無しさん:2009/01/05(月) 00:33:05 ID:GeHbd9px
>>917
謝る。
以降、自分の代理として保険会社が連絡窓口になることを伝え、相手の諒解を得る。
920無責任な名無しさん:2009/01/05(月) 01:48:31 ID:i2soIS9w
>>918
>>919
回答ありがとうございます
初めてのことなので動転してしまい対応に不備が無かったか心配でした
明日連絡を取ってみて謝罪したいと思います
921無責任な名無しさん:2009/01/07(水) 13:15:38 ID:n+oj2SAo
ついこないだ車を停車中にぶつけられ嫁と自分は医者からむち打ちで1週間の診断書をもらいました。テンプレによると
自賠責の慰謝料で
4200円×日数=慰謝料
とありましたが、今回の事故で自分も4200×7=29400請求できるのでしょうか?
922保険屋 ◆HzyBttBWl2 :2009/01/07(水) 15:30:12 ID:3b8Bt/YS
キャハハハハハハハハハ 元旦の朝からから書き込んでたのか なにやってんだ
オレは家族と旅行してたもんでね 元旦に2ちゃんねるかよ かわいそうに

それと オレはwなんて使わないぜ キャハハハハハハハハは使うけど

あのなー オレが火災の臨時費用を知らないわけがないだろ 30%の30万は間違いだしな
約款にある臨時費用の文章の内容と実際の取扱が違う事を知っているなんて異常だぜ
その引っ掛けにも対応してきたからな 微妙に弱気な表現もあったけどな
充分引きずり回してやったぜ コイツの弱点は自分の立場を不確かにしている事だからな

それに「もののふ」なんて名乗ってないぜ ダレだそれ?

けいすけは「普通の素人」じゃなくて、どこかで保険の仕事に絡んでいた事は明らかだな
また来られるときに引きずり回してやるからよ 結局お前は「役に立たない素人」なんだからよ


でもなー 2ちゃんねるはなかなか面白いけど よく大晦日とか元旦の朝に書き込むよな どんな生活だよ

>相手からの質問には全然答えず執拗に粘着して荒しているだけのカスでした。 ←ダレだよ??


923無責任な名無しさん
早く>>847について回答して下さい。

> 別にこんなスレでも、ちゃんとした相談には対応しているし・・・・
・『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかにこのスレで暴れていますが、私が暴れている
 こんなスレでも質問があれば他の人が対応しているから、つまり交通事故相談スレ
 としての機能は果たしているから問題ないでしょ』
という意味ならば、あなたは暴れているだけで何の役にも立っていませんからこのスレから
出て行って下さい。
・『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかに普段はこのスレで暴れていますが、質問が
 あれば名無しに戻してちゃんと対応していますよ。そしてまた保険屋 ◆HzyBttBWl2
 に戻って暴れているのですよ』
という意味ならば信じられません。名無しに戻してもIDは同じ筈です。あなたは暴れているだけで
何の役にも立っていませんからこのスレから出て行って下さい。
・『私(保険屋 ◆HzyBttBWl2)はたしかに普段はこのスレで暴れていますが、質問が
 あれば保険屋 ◆HzyBttBWl2のままでちゃんと対応していますよ』
という意味ならば相談者からの話にまったく答えていないのにも関わらず
『(相談・質問に)ちゃんと対応している』と思い込んでいることになります。
このスレから出て行って精神科の先生に正常な神経の持ち主なのか鑑定してもらって下さい。