離婚に関する総合相談スレ 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
読まずに相談されると 叩き、煽り、無視の対象になる場合があります。
特に>>5-13は必読!

★★★テンプレ 重要!★★★
ご相談の際には次の点をお知らせ下さい。

○あなたの立場(夫、妻、その他)
○あなたに離婚をする気があるのか
○配偶者に離婚をする気があるのか
○結婚期間   
○子供の有無、年齢等  
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
○相談内容、離婚理由
○不倫がらみの場合、証拠の有無

※2回目以降の書込は、名前欄に最初に質問した際の「発言番号」を入力しましょう。
※2ちゃんねる内の他のスレからこちらのスレに誘導さるた方は元のスレ名をお知らせください。
※機種依存文字を使用するのは絶対にやめて下さい

前スレ
離婚に関する総合相談スレ26
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1174055083/l50
2無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:32:05 ID:vzRBb3Ja
【相談をされる際の注意 】
●「離婚」という事態に陥った、と思ったら、書店で離婚の本を読むなり、検索サイトで
「離婚」をキーワードに検索して、最低限の離婚の知識は身につけましょう。
 教えてちゃんは(ここに限りませんが)嫌われます。
●相談内容によっては厳しい回答になる場合もありますが、逆切れ・粘着などはやめましょう。
 ●ここは法律的相談を扱う場所ですので、身の上相談的内容は×1板や家庭板、既婚男性板、
 既婚女性板、人生相談板など他の適当な板でお願いします。
●弁護士に依頼されている方はまずはその弁護士に相談、指示を受けてください。弁護士の指示より
 ここの回答を優先させたために、相談者が不利益を蒙ることになっても回答者は責任はとれません。
●メルアドを記入しての質問は禁止します。無視の対象になります。

●友達や親の離婚について当事者の依頼もないのに相談される方もいらっしゃいますが、
 当事者にとって余計なおせっかいになるどころか、相談されたあなた自身がとばっちりを
 食らって面倒なことに巻き込まれる場合もありますので、特に友達の離婚については友情を
 大切に思うのなら生暖かく見守るだけにしましょう。
●また親の離婚について子供さんが相談されてくる場合もありますが、まずは親の意志を
 尊重して下さい。困っている場合は、弁護士の法律相談に行くことを勧めましょう。
●回答者の方々は善意のボランティアです。あなたの質問の為に自分の時間を割いてこちらに
 回答をしている方ばかりです。ネタ話や他の掲示板のネタを持ち込んで質問(議論?)をするのは
 やめて下さい。ネタ話や他の掲示板の話を持ち込まないようにお願いします。
3無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:32:56 ID:vzRBb3Ja
【回答される方へのお願い】

【重要】メルアドが記入された質問については回答禁止!

●ここは離婚を煽る場所ではありません。 あくまで離婚する・しないは相談者自身がきめる事です。
 内容によっては第三者から見れば離婚した方がいいと思われるものもありますが、
 離婚を考えてない人、離婚を迷ってる人に「離婚した方がいい」「離婚汁!」など離婚を
 煽るようなことを書き込まないでください。
 回答者がその相談者が離婚したあとの面倒をみることができるのなら話は別ですが。
●法律相談板冒頭のローカルルール第12条から15条をできる限り守りましょう。
●「弁護士」と騙って回答を書くのはのはやめてください。

【民法770条 法定離婚事由】

夫婦の一方は、左の場合に限り、離婚の訴を提起することができる。
1.配偶者に不貞な行為があったとき。
2.配偶者から悪意で遺棄されたとき。
3.配偶者の生死が3年以上明かでないとき。
4.配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込がないとき。
5.その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
4無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:33:42 ID:vzRBb3Ja
【離婚を迫られた】

Q ある日突然配偶者から「お前とは(性格などが)あわないから離婚したい」といわれました。
  離婚させられてしまいますか?
A  あなたも離婚したいと思うなら離婚できます。
  あなたに離婚する意志がないなら、配偶者の一方的意志だけで離婚させられることは有りません。
  念のため、お近くの役所で『離婚届不受理申請』をしておきましょう。

Q 配偶者に脅されて(騙されて)離婚の意志はないのに離婚届に記入捺印してしまった。
Q 配偶者が勝手に離婚届を作成して、役所に提出するかもしれない。どうしたら?
A 至急役所に行き、「離婚届不受理申請」をして下さい。
  離婚届が提出・受理された後ならば、弁護士に相談して下さい。

【離婚したい】

Q 数年前、配偶者が浮気しました。その時は許しましたが、その後も夫婦仲はぎくしゃくしており
  離婚したいです。その数年前の浮気を理由にして離婚できますか?
A できません。

Q 以前、配偶者と喧嘩した折に離婚届に署名捺印させました。離婚したいので その離婚届に     
  自分の署名捺印をして役所に提出してもいいですか?
A いけません。
  離婚届を役所に提出する際に夫婦双方に離婚の意志がなければ、離婚はできません。

Q 短期間で離婚したい
A 配偶者が提示する離婚条件を受け入れて離婚してもらって下さい。
  このスレではそのような相談には「金を払って離婚してもらえ」という回答がつきます。
5無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:37:47 ID:vzRBb3Ja
【離婚させたい】
Q 身内の配偶者が素行不良で身内が不憫です。自分が割って入って無理矢理離婚させることは
  できますか?
A できません。
  当事者に離婚の意志がなければ、周囲が無理矢理離婚させることはできません。

【配偶者が不貞(浮気)をしている、もしくはしているかも・・・】

Q 配偶者が浮気してるかも・・・まずはなにをしたらいい?
A まずはあわてず騒がず密かに不貞の証拠を集めましょう。
  不貞を証明する証拠とは
  『配偶者以外の人と継続的に肉体関係をもったことが第三者でも推測できるもの』です。
  (ラブホに出入りするところを押さえた写真(デジカメ不可)など)

Q メールやラブホのマッチを見つけたんだけど 証拠になりますか?
A メール、ラブホのマッチなどは証拠にならない、なっても非常に弱いです。
  メールに肉体関係を匂わす文言があったとしても、文章でのファンタジーなどと
  言い逃れされたら、それまでです。
  ラブホのマッチも人からもらった、など、言い逃れが可能です。

Q 不倫の証拠がないから、問いつめて白状させてそれを証拠にしたい。
A 決定的証拠を手に入れる前に、不貞をしているであろう配偶者に不貞を白状させても 
  肝心な時(調停時など)に「あのときは脅迫されて」など証言を翻す可能性が高いです。
  さらに証拠もないまま問いつめても、しらをきられるばかりか、その後、相手が慎重になり、
  不貞の証拠を集めることが非常に難しくなります。
6無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:38:28 ID:vzRBb3Ja
【別居について】
Q 離婚したいが配偶者が同意しない。離婚が出来ないならとりあえず別居したい。
A 原則的には配偶者の合意なく別居をすれば 別居を強行したあなたが不利になります。
  ただし、身体的暴力などで命の危険がある場合、配偶者の合意なく別居することは可能です。

Q 配偶者が勝手に家を出ていきました。家に帰って来て欲しい。なにをすれば?
A 電話、手紙などで戻ってくるよう何度も伝えましょう。ただし、電話なら録音する、手紙なら
  コピーを手元に残しましょう。
  また家裁で円満調停の申し立てをしてください。

Q  配偶者が勝手に家を出ていきました。配偶者の収入で家計をまかなっており、
   でていったあと、生活費が渡されず、困ってます。
A まずは配偶者に電話・手紙などで生活費を請求しましょう。
  それでも支払われない場合、家裁で「婚姻費用分担請求の調停」を申し立てましょう。
  請求する金額の根拠として家計簿が必要になりますので、常日頃から家計簿を
  つけるようにしましょう。
  また これを機に、働ける状態であるのなら、働きに出ましょう。
7無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:38:59 ID:vzRBb3Ja
【義理親との同居問題など】
Q 2世帯同居で嫁姑問題が発生、妻が心を病んでしまい精神科に通院中。
  家事をしない、暴言を吐かれたりして 辛いので離婚したい。
A 配偶者と自分の親との関係を調整する義務が夫婦双方にあります。
夫が妻と自分の親との関係を調整する義務を怠ったと見なされ、
  有責と見なされる可能性が高い=離婚は難しいでしょう。

Q 自分の親と同居の話がでています。配偶者はそれを拒否しています。
  同居義務違反として 配偶者と離婚できますか?
A 離婚は難しいでしょう。
  民法では夫婦の同居義務はありますが、配偶者の親との同居までは定めておりません。
  万が一、同居を強行した場合、配偶者には同居義務不履行の正当な理由があると
  判断される可能性が高いと思われます 。

Q (相談者の)両親が介護が必要になった時には 配偶者は介護をすると約束したのに
  いざ両親が介護が必要になった時には、配偶者は前言撤回として介護をしてくれません。
  離婚できますか?
A  離婚は難しいでしょう
  民法第754条で夫婦間の契約は婚姻中いつでも取消ができます。
  (参考:民法第754条 夫婦間でした契約は、婚姻中、いつでも、夫婦の一方からこれを
   取り消すことができる。ただし、第三者の権利を害することはできない。)
  基本的に介護義務は実子のみにあり、配偶者にはその義務はありません。
8無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:39:39 ID:vzRBb3Ja
【慰謝料、養育費、財産分与など】

Q 無職で貯金なしの配偶者から慰謝料はとれますか?
Q 離婚後も無職の元配偶者から養育費はとれますか?
A どちらも請求することはできますが、現実的にはないものはとれません。

Q 慰謝料はいくらとれますか?
A どれくらい請求しようとあなたの自由です。ただし最終的には支払う人の経済力で
  金額が決まります。
  ない袖は振れません。

Q 離婚の時に決めた養育費ですが、収入減で支払えない.。どうしたら?
Q 養育費、子供が高校や大学に進学して金がかかるようになった。養育費の増額を求めたい。
A まずは直接話し合ってみましょう。話し合いができないようなら、家裁で養育費についての
  調停を申し立てて下さい。

Q 元配偶者が再婚しました。今まで養育費を支払い続けて来ましたが、再婚したことを
  理由に養育費の支払いをやめてもいいですか?
A 元配偶者が再婚したり、再婚して子供が養子縁組しても、養育費の支払い義務は
  なくなりません。まずは元配偶者と話し合ってみましょう。話し合いにならないようなら
  家裁で養育費についての調停を申したててください。

Q 生活が苦しいので 養育費を増額要求したい。
A 養育費は子供を扶養するためのお金です。あなたの生活費ではありません。
9無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:40:14 ID:vzRBb3Ja
【慰謝料、養育費、財産分与など その2】

Q 調停を申し立てれば、調査官が相手の隠し財産を調べてくれるのでしょうか?
A 裁判所は個人の財産を調査する機関ではありません。

Q 配偶者がギャンブルで借金を負っています。離婚すると、その借金も財産として半分
  負担させられることになるのでしょうか?
A 負担させられることはありません。
  財産分与すべきものは夫婦二人で築いたもの(家、土地など)であり、配偶者個人の
  楽しみの為に作られた借金は財産分与の対象になりません。
  
Q 結婚前や結婚後にもらったものは請求があったら返さないといけませんか?
A 返す必要はありません。
【弁護士について】
Q 弁護士を紹介してください。
A このスレで紹介することはできません。
  弁護士の探し方としては、まずは自分の身内や知り合いに弁護士を紹介してもらいましょう。
  つてがなければ、弁護士会が行う有料法律相談に行き、よさそうだと思う弁護士が
  みつかればその弁護士に依頼しましょう。

Q 弁護士を依頼するお金がないんだけど。
A  法律扶助協会(ttp://www.jlaa.or.jp/)に相談してみましょう。

Q 弁護士を頼むといくらかかりますか?
A 報酬規定は廃止されているので一概には言えませんが、
  目安として↓を参考にして下さい。
  ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/data/meyasu.pdf
10無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:52:20 ID:vzRBb3Ja
【愛人からたまにある質問】

Q つきあっている彼(彼女)から、数カ月前に既婚者だと知らされました。
  彼(彼女)からはもうじき離婚するので、それまでまってくれといわれ、待ち続けてますが、
  まだ離婚する気配すらありません。彼(彼女)を訴えたい。
A 既婚者と知った後もつきあっているので、無理です。
  それどころか、彼(彼女)の配偶者から慰謝料を請求される可能性があります。
  早めに別れた方がいいと思います。
11無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 20:52:52 ID:vzRBb3Ja
下記リンクに様々な情報があります。一度目を通してからご相談されるといいかもしれません。

★「各地の女性センター」  
ttp://www.tokyo-womens-plaza.metro.tokyo.jp/contents/link.html#01
  女性センターの主な業務の中に相談窓口などもあります。
★「離婚の法律・税金/うまく別れるための基礎知識」  
ttp://www.rikon.to/index.htm
★「【日弁連】 困ったとき?ご相談はこちら」 
   ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/index.html
★「養育費、弁護士費用、婚姻費用自動計算機」
   ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/javaindex.html
★「法律扶助協会による『法律相談Q&A』
   ttp://www.jlaa.or.jp/q_a/index.html
   離婚や慰謝料・財産分与についてのよくある質問とその答えがあります。
★「公正証書の基礎知識」
   ttp://www.rikon.to/contents6-2.htm
12無責任な名無しさん:2007/09/04(火) 21:17:15 ID:DH3fyWiS
【DVについては以下のサイトも参考にして下さい 】
 ★DV法関連情報
  ttp://www.gender.go.jp/dv/index_d.html
 ★滋賀県ドメスティックバイオレンス相談ホームページ
  ttp://www.pref.shiga.jp/e/dv/
 ★CAPセンター・JAPAN  ttp://www.cap-j.net/
  (子供への暴力防止プログラム)
   DVがある家庭においては 児童虐待も起こりがちなので一緒に載せておきます。

「離婚相談とスレタイで謳っているにもかかわらず」ストーカーや性犯罪などの
 「場違いな」質問をしてくる人も多いので 【参考までに】貼っておきます。
 あくまでこちらのスレでは ここでの性犯罪は「夫婦間(事実婚を含む)」が
 主たる問題としてその関連で起きうる性犯罪について取り扱いますので、それ以外のものは
 適当なスレにて相談をお願いします。
 回答者の方もスレ違いの相談についてはあまりこちらで相手をせずに 
 最適(だと思われる)板やスレへ誘導するなりして 長く相手にしないようにお願いします。

 各県警に、女性が関係する犯罪やトラブルを相談できる「婦人110番」などの名目の
  相談電話があります。
 各県警のホームページを参考にしてください。

 ★性犯罪相談電話設置一覧  ttp://www.npa.go.jp/sousa1/index.htm 
 
 ★東京・強姦救援センター  ttp://www.tokyo-rcc.org/center-hp-home.htm
  東京・強姦救援センターは1983年に女性たちによって設立された日本で初めての
   強姦救援センターであり、民間のボランティア団体です。

 ★警察による犯罪被害者支援ホームページ ttp://www.npa.go.jp/higaisya/home.htm 
   犯罪被害にあったときの全国の警察の相談窓口一覧など
13無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 03:48:17 ID:F11nuopc
妻から離婚で裁判起こされたんですが、
弁護士って必要なんでしょうか?
訴える側は当然必要だとは思うんですけど。
正直お金が無いので弁護士を雇いたくないんです。
訴えられた側にも弁護士って必要なのか教えて下さい。
14無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 04:36:23 ID:S0IuN/zC
>>13
まあ人それぞれですな。
例えば答弁書の書き方とかこんなときにどんな反論すべきかとか
どうすれば良いのかいちいち調べるのが手間じゃないって人は
弁護士なしで頑張っても良いんじゃないかな。

けど困ったときに2ちゃんで聞けば良いやとか考えてるレベルなら
弁護士雇わんとあっさり負けそうだけど。
1513:2007/09/05(水) 06:24:59 ID:F11nuopc
>>14
正直負けたら負けたでしかたないとは思っています。
どのみち相手に一緒に暮らす気はないようですし。
ただ、相手の言うとおりに離婚するのがしゃくなんです。
意地というか、出来るだけ離婚を先延ばしにしたいというのが本音です。

相手の離婚したい理由は表面上は性格の不一致ということですが、
あきらかに私が鬱の為です。
「鬱のあなたの面倒を見たくない。こっちがノイローゼになるわ」と言われました。
妻は私が欝で休職して、二ヶ月で実家に帰っていきました。
特に私に悪い部分が少ないと思うので、
弁護士無しでも勝てるかとも思うのですが・・・
16無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 07:49:45 ID:gO/kiSpE
>>13
テンプレ埋めろ。
話はそれからだ。
17無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 08:29:51 ID:YAmvPvOh
テンプレ無視スマソだけど、
私(夫)が離婚届不受理申出を出して妻が離婚届を出しに行ったら、その場で不受理か
後日不受理通知のどちらですか?
ちなみに本籍は隣市でそちらに不受理申出。
離婚届は現住所の市役所提出です。
18無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 08:44:21 ID:Lu4JBUMx
○あなたの立場(夫、妻、その他)


○あなたに離婚をする気があるのか
自分が望んでいます

○配偶者に離婚をする気があるのか
全くないようで雲隠れ状態、現在連絡を取れない状態です。
夫の実家に連絡先を告げ待っている状態ですが音沙汰梨です。

○結婚期間
3年
  
○子供の有無、年齢等  
子供はおりません。

○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
別居3年間(籍を入れた当初自分は大学生で夫は別の地で勤務の為)
結婚当初は大学卒業後、夫の勤務地に行き生活をはじめる予定でした。
しかし、籍を入れて3ヶ月後あたりからその気持ちが無くなってしまった為
地元で就職してしまいました。

○相談内容、離婚理由
私の心変わりが原因です。
自分自身も夫も浮気等は全くありません。

○不倫がらみの場合、証拠の有無
無しです。
1918:2007/09/05(水) 08:51:46 ID:Lu4JBUMx
交際期間2年でプロポーズをされ、入籍しましたが
自分の考えが甘かったようです。
自分の一方的な心変わりが原因ですので相手に落ち度はありません。
3年の間、初めの頃は会い話し合いにも応じてくれたのですが
現在では居場所もわからず、連絡も取れない状態です。
慰謝料等の請求があれば、こちらとしてもできる限りの誠意をみせるつもりですが
なにぶん話し合いに応じてもらえない状況なので、どうしていいのか途方にくれてます。
20無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 11:19:05 ID:gO/kiSpE
>>18
住民票から追えないかな?
あとは長期戦になるよ。
以下を参照してください。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E3%80%80%E9%9B%A2%E5%A9%9A&lr=
21無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 11:34:40 ID:UqZMHskS
男性専用に書き込みしてしまって、
こちらを教えていただきました。

○あなたの立場(夫、妻、その他)
妻です。
○あなたに離婚をする気があるのか
あります。
○配偶者に離婚をする気があるのか
あります。
○結婚期間
10年目。  
○子供の有無、年齢等
長男1歳  
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
同居です。
続きます。
2221:2007/09/05(水) 11:36:20 ID:UqZMHskS
続きです。
出会い系サイトで知り合った女性と、半月前からの付き合いで、
わかっているだけで4回会い、性的な関係をもっていたようです。
メールも頻繁にやりとりしていたようです。
お互い子連れで会いながらいかがわしい事もしています。
仕事中だった私からの子供を心配してかけた電話やメールも無視して、
子供を長時間連れ回して会っていたこともあります。
無理矢理別れさせたのですが、夫は相手に未練たらたらで、
私とももう別れたいそうです。

夫からすぐにでも別れたいと離婚届を渡されたのですが、
まだ慰謝料や養育費について弁護士さんと話していません。
話し合いがすんでから離婚届けは出すべきですか?
浮気の相手から慰謝料はどのぐらいもらえますか?
夫の年収は40万しかありません。

○不倫がらみの場合、証拠の有無
両親、私の前で本人の口から聞きました。
パソコンのメールは本人がパソコンをたたき壊してしまったためありません。
あった日などは控えてあります。
宜しくおねがいします。
23無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 11:45:25 ID:gO/kiSpE
>>21
>話し合いがすんでから離婚届けは出すべきですか?

話の進め方によるけど、その方が良いね。

>浮気の相手から慰謝料はどのぐらいもらえますか?

証拠が弱いな。
もっと固めてから請求すべき。
200万から400万くらいじゃないかな。
2421:2007/09/05(水) 11:48:14 ID:UqZMHskS
メールの内容などはおぼろげにしか覚えていませんが、
名前と住んでいる所はわかります。
本人とも別れ話の時電話で、謝罪をうけてます。
25無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 11:51:48 ID:gO/kiSpE
>>24
証拠にならない。
もっと決定的な証拠が無いと難しい。
2618:2007/09/05(水) 11:56:22 ID:Lu4JBUMx
>>20
レスポンスありがとうございます。
貼っていただいたURLを熟読し、弁護士さんに相談しようかと考えてます。
2721:2007/09/05(水) 11:56:40 ID:UqZMHskS
具体的には何がいいでしょうか。
これといった物がありません、どうしよう…。
28無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 12:06:30 ID:GJcz0iG2
>>27
相手に別れ話で、謝罪を受けているというなら(不倫と認めてるって事?)
まず、内容証明でも書いて本人に慰謝料を請求する。

中身は、「慰謝料に応じてない場合は、法的手段として不貞行為に関し正式に裁判を起こすと記載する。」
相手が応じるか、応じないかの問題なので、厳密な証拠は関係ない。

これで、慰謝料を払ってくれれば、それで終わりにできるでしょ。
面倒な裁判もしなくて済むぞ。
2921:2007/09/05(水) 12:17:42 ID:UqZMHskS
何度もすいません。
年収が極端に少ないのですが夫から養育費はどのくらいもらえるでしょうか?
30無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 12:22:06 ID:gO/kiSpE
31無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 12:27:27 ID:/+43b+lZ
>>29
★<殺人>祖母が3カ月の孫を絞殺 警察に自首 東京・日野 

・生後3カ月の孫を殺害したとして警視庁日野署は4日、東京都日野市東豊田1、無職、 
 佐藤和美容疑者(60)を殺人容疑で逮捕した。「孫が病気だったので殺してしまった」と 
 供述しているという。 

 調べでは、佐藤容疑者は3日午前11時ごろ自宅で、娘の夫の川口真吾さん(29)の 
 長男、直丈ちゃん(3カ月)の首をタオルで絞めて殺害した疑い。直丈ちゃんは脳に 
 障害があったという。3日夜、佐藤容疑者が日野署に自首した。 

 佐藤容疑者方は佐藤容疑者夫婦と川口さん夫婦、孫2人の6人家族。事件当時、 
 ほかの4人は外出中で、自宅には佐藤容疑者と直丈ちゃんの2人だけだった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000033-mai-soci 
32無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 12:28:11 ID:/+43b+lZ
>>29
★<殺人>祖母が3カ月の孫を絞殺 警察に自首 東京・日野 

・生後3カ月の孫を殺害したとして警視庁日野署は4日、東京都日野市東豊田1、無職、 
 佐藤和美容疑者(60)を殺人容疑で逮捕した。「孫が病気だったので殺してしまった」と 
 供述しているという。 

 調べでは、佐藤容疑者は3日午前11時ごろ自宅で、娘の夫の川口真吾さん(29)の 
 長男、直丈ちゃん(3カ月)の首をタオルで絞めて殺害した疑い。直丈ちゃんは脳に 
 障害があったという。3日夜、佐藤容疑者が日野署に自首した。 

 佐藤容疑者方は佐藤容疑者夫婦と川口さん夫婦、孫2人の6人家族。事件当時、 
 ほかの4人は外出中で、自宅には佐藤容疑者と直丈ちゃんの2人だけだった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070904-00000033-mai-soci 
33無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 13:02:22 ID:GJcz0iG2
>>29
養育費。

離婚の条件内容を書類にして、りこんの協議書を作成し 公正証書にでもしておけばいいよ。
執行受諾分付にしておくととりっぱぐれない。 いま、相手が無職なら、就職した頃に見計らって、強制執行すれば
差し押さえしてくれるよ。

離婚に応じるから、書類つくりましょうって話してみな。
どうも馬鹿男みたいだから、話にのってくるかもな。そうじゃないとハンコ押さないから
弁護士にでも相談してみて!って言ってみな。(金ないみたいだし無理だろ)

ここの上のほうに、無いものは取れないって書いてあるけど、ある時にとればいいのさ。
34無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 16:09:14 ID:n8bNp1Gl
離婚問題ではないのですが、、
もし、再婚者同士の連れ子が男と女だった場合、
この二人は法的に結婚できるのでしょうか?
血族ではないわけですが、法的には兄妹(姉弟)なわけですよね。
親戚の中でそんな話が出てきたのであれーと思ったもので。。。
35無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 16:15:23 ID:0wgN+Uyq
>>34
結婚できない気がする。

血のつながりがなくても、
法的に一回親子や兄弟になったら結婚できなかったはず。

例えば、夫の父と結婚したいと思っても
夫と離婚した後も結婚できないと法律で決まっている。
36無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 17:00:10 ID:XgSDKcTm
>>34
連れ子同士の結婚は、難しいね。

(近親者間の婚姻の禁止)
第七百三十四条 直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、
養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。2 第八百十七条の九の規定により親族関係が終了した後も、
前項と同様とする。

(実方との親族関係の終了)
第八百十七条の九 養子と実方の父母及びその血族との親族関係は、
特別養子縁組によって終了する。ただし、第八百十七条の三第二項ただし書に規定する
他の一方及びその血族との親族関係については、この限りでない。

両親が離婚してくれて、なおかつ特別養子でない事と、養子縁組してるなら離縁することが条件だね。
37無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 17:15:41 ID:S0IuN/zC
え?
連れ子同士は普通に結婚できると思うけど。
38無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 18:31:04 ID:/+43b+lZ
>>34
断水の北見市 6、7月の時間外手当8400万円 

  【北見】北見市で六、七月に相次いだ大規模断水に伴い、夜間の給水作業などにかかわった 
  市職員の時間外勤務手当が二カ月分で総額八千四百六十七万円に上ったことが三日、分かった。 
  六月の断水について、市長の諮問機関は浄水場での「人的ミス」を指摘しているだけに、市民の思いは複雑だ。 

  市によると、同手当は係長職以下の一般職員を対象とし、通常の勤務一時間当たりの賃金額に対し 
  平日は一・二五倍、休日は一・三五倍をそれぞれ積算して支給する。 
  断水に伴い時間外勤務をした職員数は水道事業と無関係の職場を含め計千三百九十八人、 
  合計三万六一七二・五時間にのぼった。 

  また、最も多い職員で六月は百二十時間、七月は三百九十四時間の時間外勤務をした。 
  時間外勤務手当の一人当たり最高額は、六月分は三十六万円、七月分は百十二万円。 
  いずれも水道事業を担当する企業局職員で、浄水場の復旧に連日携わったことにより高額になった。 

  二○○七年度予算で、市は水道・下水道事業を担う企業会計に時間外勤務手当約三千二百万円を盛り込んだが、 
  今回の断水への対応でほぼ同額を使い切った。 

  市は「補正予算が必要になる可能性がある」としている。 

北海道新聞 (09/04 07:12) 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/47329.html 
39無責任な名無しさん:2007/09/05(水) 19:00:51 ID:gO/kiSpE
連れ子どうしは結婚出来るよ。
みゆきがインモラル作品になっちゃう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%A7%89
40無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 07:00:11 ID:59a1sajH
>>39
★探偵調査で主婦を恐喝 福井市の男逮捕

探偵業で知り得た浮気調査の結果をネタに、主婦を脅迫したとして、福井市内の54歳の男が
逮捕されました。

脅迫の疑いで逮捕されたのは有限会社ゲンプランニング、エル調査室の代表で、福井市生野町の
探偵業 玄海秀昭容疑者54歳です。

調べによりますと玄海容疑者は今年7月下旬、調査対象である県内の20代の主婦に対し
「浮気をばらす」と電話で脅迫、性的な行為を要求した疑いです。玄海容疑者は6月にも、
この主婦に対し「示談にしてやる」と、事務所内でわいせつな行為をしたとみられています。

主婦からの相談を受け、福井南警察署と県警の女性選抜捜査班スウィングが捜査を進め、
この日の逮捕となりました。

玄海容疑者は容疑を認めているということです。

福井テレビニュース
http://www.fukui-tv.co.jp/cgi-bin/news/user/newsdetail1.cgi#20070904-02005
41無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 12:29:38 ID:zVGPcf+j
>>39
★大阪市の生活保護費 全国トップ2311億7500万円 16年連続増 

 大阪市の平成18年度の生活保護費が前年比2・7%増の2311億7500万円となり、 
過去最高額を更新したことが、5日公表された平成18年度普通会計決算見込みで明らかになった。 
平成3年から16年連続増で、全国の自治体でトップとみられる。 
生活保護費は、平成17年度で国全体で総額2兆6363億7300万円支出されているが、 
大阪市分だけで全国の約1割。他都市に比べても突出しており、2位の札幌市(約914億円)と 
比べても倍以上の額となっていた。 

 市は人件費の削減や投資的経費の圧縮などで過去最大の下げ幅となる総額770億円の 
歳出減としたものの、生活保護費を含む扶助費は1・9%増えており、財政上の課題となっている。 

 また決算見込みによると、生活保護費のうち市が支出している574億円と、 
自営業者らが加入する国民健康保険事業に市が繰り出している338億円をあわせると9 
12億円にのぼり、市の個人市民税の収入の1155億円に匹敵する規模になった。 
市民税として納められた税金がほとんど生活保護と国保事業に使われている計算になる。 

 市は「生活保護制度の抜本的改正や国保事業の広域化などに取り組む必要がある」と 
している。 

産経関西 
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya090601.htm 
4221:2007/09/06(木) 15:06:53 ID:4FVaZ2AA
昨日はお世話になりました。
弁護士さんに会ってきたのですが、質問がまだ残っていたのに時間ぎれでした。
みなさんのお知恵をおかしください。

メールの中でいちゃいちゃしたとかキスしたとか、今度性感帯を探してせめるとか
書いてあった、という会話を録音してはあるのですが、
それを家庭裁判所に持って行ってもちゃんとした証拠にはなるのでしょうか。
確たる証拠がない時にはうまく任意の交渉ですませた方がいいですか?
だいたい慰謝料は300万円ぐらいじゃないかと思うのですが、
証拠の少ないまま家庭裁判所で争ってもそれ以上はもらえないどころか、
逆に不利なったりすることもあるのでしょうか?
調停には浮気相手も連れてこれますか?
質問ばかりですいません。
43無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 15:09:02 ID:Zo32Vjs/
>>42
とりあえず知識を付けなさい。
話はそれからでないとこっちも説明が出来ない。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%80%80%E8%A8%BC%E6%8B%A0&lr=
44無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 16:24:25 ID:xxgJiMHe
>>42
>今度性感帯を探してせめるとか書いてあった、という会話を録音してはある

 これは、不貞行為があったと立証できるだろ。

いくらなんでも、教えてくん連発は みんなボランティアで答えてるんだから
ポイント絞ったほうがいいよ。下記も参考にね。

http://www.hou-nattoku.com/manwoman/index.php
45無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 22:05:01 ID:59a1sajH
>>42
★損賠訴訟:高校生万引き、警備員重傷 両親にも賠償命令−−地裁判決 /京都

・04年6月、右京区のスーパーで万引きをした当時高校2年の少年(19)に重傷を
 負わされた男性警備員(59)が、少年と両親に総額563万円の損害賠償を求めた
 訴訟の判決が5日、京都地裁であった。両親は「十分に指導監督し、責任があるのは
 子どもだけ」と争ったが、阪口彰洋裁判官は「監督義務違反により不法行為責任を
 負う」と認定し、連帯して474万円を支払うよう命じた。

 判決によると、少年は京都市内の私立高校2年だった同年6月7日、友人と右京区の
 スーパーで衣料品を万引き。気付いた警備員に2階事務所に連れて行かれる途中、
 上りエスカレーターを駆け下りて逃げようとし、少年のかばんをつかんでいた警備員を
 1階床に転落させて重傷を負わせた。

 少年は数時間前にも友人と日曜大工店で工具を万引きし、約1カ月前には別の店で
 バイク用品を万引きしていた。この際もその店の警備員に取り押さえられ、母親が
 代金を支払っていた。

 判決は「両親は親権者として、以前の万引きを強くしかるだけでなく、生活習慣や
 交友関係が乱れつつあることにも目を配るべきだったが、指導監督が十分では
 なかった」と指摘。父親は「人生を棒にふることはするなと十分言い聞かせていた」と
 主張したが、「芳しくない者との関係を絶つほどの指導監督を行なっていなかった」
 などと退けられた。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20070906ddlk26040490000c.html
46無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 22:20:59 ID:pDP2Q0lZ
○あなたの立場(夫、妻、その他)

○あなたに離婚をする気があるのか
無し
○配偶者に離婚をする気があるのか
有り
○結婚期間   
一年半
○子供の有無、年齢等 
無し
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
別居4か月
○不倫がらみの場合、証拠の有無
証拠は無し
主人の浮気に関して口論になり、家出をされて現在まで戻ってはまた家出を繰り返されてます
調停は一度で不成立になりました
現在訴状が届いたので相談させて頂きます
あちらの言い分では、私がヒステリーで暴力を振るう
病気の自分を気遣わない
家事をしない
包丁を振り回し、命の危険を感じる
等から、婚姻を継続しがたいとして離婚と訴訟費用を求める裁判を起こされました
47無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 22:34:28 ID:pDP2Q0lZ
続きます
診断書には全治5日の切創と書かれていました
実際は日常的に暴力を受けていたのは私です
主人のSM好きから陰毛を永久脱毛させられもしましたし、痣がつくほど殴られたりもありました
包丁は確かに持ちましたが、実際切ったのは私の手首です
浮気を重ねられ、精神的におかしくなり何度も未遂をしてしまいました
家出してからは一切連絡が無く、生活費も入れてもらえませんでしたが、裁判所から手紙が来る3日前に、今月と先月の生活費、として郵便受けにお金をいれてありました
精神的苦痛から一か月で体重が10キロ以上減りました
家事をしない、とありますが、主人が見栄を張り家政婦を雇っていたのでその補助程度しかしなかったのは認めます
病気に関しては、入院中毎日泊まりで看ていたので驚くばかりの内容です
ちなみに主人は年収2千万、会社経営で私は専業主婦です
この場合でも、やはり裁判では負けてしまうのでしょうか?
離婚はしたく無いのですが・・・
48無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 22:37:24 ID:kD1CcOD1
>>46
旦那の暴力の診断書はある?
旦那からたっぷり慰謝料とれそうだから、
リアル弁護士のところへ
49無責任な名無しさん:2007/09/06(木) 22:52:25 ID:pDP2Q0lZ
>>48
残念ながらありません
コンビニの店員さんの前で殴られた事はありますけど・・
どうにか離婚を回避したいのですが、ここまで来てしまえば不可能でしょうか?
弁護士さんには来週予約をしてありますが、心配でこちらに書かせてもらいました

50無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 00:20:12 ID:Lok9OGT/
>>49
基本的には浮気をしていた側からの離婚請求は認められにくいけど、
包丁を振り回していた等のことを相手はつついてくるだろうから
弁護士入れるのは必須。
暴力と浮気って一生直らないから、そういう相手とは慰謝料
たんまりもらって別れるのが一番いいと思うけどね。
51無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 00:57:13 ID:JXtmwpQK
>>47
ケガを受けた時、病院行ってないかい?
今更でもいいから、そこの病院行って、診断書もらっておきなよ。

あと、時系列で、今まで受けた被害の状況を、箇条書きに書いておいたほうがいいね。

浮気に関してなんだけど、現状では証拠が無いようだから、
裁判での有利不利には関係ないんだよ。

探偵でも雇って、証拠作ってもらう事だね。ただ、その場合でも別居する前に
なんらかの関係があったって事を証明できないと駄目なんだよね。

コンビニに行って、現場を見ていた店員を探し、
陳述書でも書いてもらえればいいんだけどね。
52無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 14:53:09 ID:Oqrp//WU
相談です。
○私の立場    妻
○離婚をする気があるのか       出来るなら避けたいです。
○配偶者が離婚をする気があるのか  子供の事などで勇気がないようです。
○結婚期間               14年
○子供の有無、年齢等         2人有り(三歳、一歳)
○現在同居か別居か         同居(出て行くよと言うが結局出て行かない)
○相談内容             夫と相手の会社への始末書の存在を証明したい。        

○不倫がらみ。証拠など       
1年半前から同会社女性と不倫(現在相手飛ばされ大阪)
証拠有り。
1、相手からの今後は一歳付き合わないという私へのPCへのメール。
2、相手から貰ったイニシャル入りのブックカバー
3、夫と相手が会社へ提出した始末書の存在。
4、携帯のアクセス履歴、JRスイカの履歴、これまでの経緯など
<経緯>
夫が未だ相手が尋常ではないメールの回数などから縁を切っておらず
精神的に持たないので相手を訴えようと検討中です。
私としてはもう家庭は壊されたも同じだし、
これ以上夫のいう事を聞いて夫の気持ち任せでは
同じ事の繰り返しだし相手にも縁を切ってほしいので
彼女を訴える事を検討中です。
しかし、会社に問い合わせたら裁判所から要請があっても
社内書類でもあり、夫と相手の承諾がないと
提出は出来ないという顧問弁護士からの返事が人事からありました。
始末書の存在を認めると人事のサインだけでも
欲しいのですが。。
上記の証拠だけになり裁判上有利になるか不安です。
長文ですみません。よろしく御願いします。
                  
53無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 15:14:36 ID:XuPYfL2N
>>52
相手を訴えるには証拠が弱いです。
慰謝料取れなくてもいいならば、やってみたら?
ちなみに訴えるにはあなたが
大阪の裁判所に行かなければいけないけど、出来る?
54無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 15:23:14 ID:Lok9OGT/
>>53
不法行為地は相談者の住所なんだから、
べつに今の住所でも裁判できるでしょ。
>>52
始末書にこだわっているみたいだけど、
それ単体で強い証拠になるわけではないよ。
何で出て行くというのか、まだ浮気相手に未練があるかなどを
夫と話して、その会話の中で不貞行為があったことをしゃべらせる、
また浮気相手に電話してよりを戻す気があるのかをしゃべらせる、
それらを録音するくらいのことはしたほうがいい。
証拠が少ないので、全ての証拠を持って
リアル弁護士のところに相談に行ったほうがいい。
55無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 16:04:36 ID:KiT5DXO8
○あなたの立場   妻
○あなたに離婚をする気があるのか  きちんと慰謝料がとれればしたい。
○配偶者に離婚をする気があるのか   子ども世間体の為出来ればさけたい。
○結婚期間                16年
○子供の有無、年齢等         有 14才
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間  同居
○相談内容、離婚理由   
旦那の浮気。その間に自宅・私の携帯に何度も悪戯電話がかかり困っていた。
ひょんなことから主人の浮気がばれて、いたずら電話もその相手であることがわかる。
他にも前に別の女性と付き合っていた事もわかる。(彼女の暴露)
その時、浮気相手は主人に責任を取ってほしいと何度も連絡を取っていたの
で、うちの主人にお金の請求をするなら、私があなたにその倍の請求をしますよ。
と電話で話すと、相手は引き下がり、旦那もキッパリ別れる。今後一切連絡
もしないと約束をした。
しかしその件について、3人で話し合いをしょうとするが、主人が裏で連絡
を取り中止になった。(自分に不利になる為)
それから2ヶ月もしないうちに、彼女に100万を渡し、その上、連絡も取り
続けている事が発覚。
結婚してから何度か暴力を受け、今回の話し合いの際も、漫画を読んだり
テレビをつけたり、大声を出したり、たたく真似をして脅したりして全く
反省の色が見えない。しかし、世間的には穏やかな良い人で通っているので
こんな私の話が通用するのかと心配しています。



            
○不倫がらみの場合、証拠の有無  携帯メール写メ撮影・二人の旅行写真たくさん
                 ホテル領収書等
5655:2007/09/07(金) 16:20:56 ID:KiT5DXO8
あげてすみません。
主人は会社の跡継ぎの長男なのですが、今、あまり業績が良くなく
私達の財産、収入はないに等しくしています。
しかし、主人の実家はかなりの資産家で将来は跡をとることになります。
私は結婚からこれまで会社、主人の実家のお付き合いに一生懸命尽くし
てきました。そのあいだ、忙しいふりをして実家、会社を私に丸投げに
して浮気相手と毎週旅行などに出かけ、遊び歩いていたのかと思うと
情けないです。
このまま離婚となると、ほんのわずかな慰謝料で追い出されるのは辛いです。
慰謝料は自分の気のすむほどとりたいのですが、そんな事出来るのでしょうか?
57無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 17:40:35 ID:XuPYfL2N
>>55
別にageでいいよ。

>慰謝料は自分の気のすむほどとりたいのですが、そんな事出来るのでしょうか?

具体的にいくら?
とりあえず弁護士さんに相談しなされ。
58無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 17:41:50 ID:Lok9OGT/
>>56
浮気の証拠は結構あるようだから、
慰謝料もそれなりには取れるでしょう。
今現在お金がなくても、判決もらってから10年以内に請求すればいいわけだし。
とはいえ、あなたの生活が保障されるほどはもらえないよ。
離婚について弁護士に相談しつつ、あなたは仕事を見つけないとね。
59無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 17:48:34 ID:DLQBGeBw
相談です。
別居2ヶ月で調停中です。
婚費分担を申し立てたのですが、支払ってもらえません。
調停前の仮処分を申し立てたくて裁判所に問い合わせたところ、
次の調停まで待つしかないと言われました。
仮処分申し立ててから相手に届くまでに時間がかかるからでしょうか?
6052です:2007/09/07(金) 18:42:30 ID:Oqrp//WU
レスありがとうございます。
>>53>>54
そうですかやはり始末書が決定的な証拠とはならないのですね、
両者ともに始末書では不倫をしていた事は認めているのですが。
夫はまだ未練があると私にはっきり二週間前にそういいました。
また、彼女もその事をしっていると。
夫はただただ、時間を下さい、と言うんです。果たして時間を上げて
どうしたいのか、またどうなるかも保証もありませんし。
4、5年後に私達が上手くいってればそれでいいじゃないか、などと言います。
不倫相手に電話ですか‥‥私に逆に文句を言うような人なのできっとシラを
切ると思います。今でも夫には『あなたの家庭を壊すつもりはない』と
いいつつ、実際は夫へメールをしてきます。
私の証拠では弱いんですね。
61無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 19:36:54 ID:m6lbtPEI
>>52
証拠は弱いけど、あなたの気持ちが収まらないなら訴えること自体は可能ですよ。
1のメールに今まで不倫してたことが書いてあれば、証拠として認められる可能性はあるでしょう。
ただ、今後会わないということで今までのことは許すような返事を書いていたら難しいですが。
まず内容証明つきの手紙で示談に応じる気があるか確認してからでもいいでしょう。
しかし、訴えても不倫を止めさせることはできないので、
旦那さんに相手への未練が残ってるというのを何とかするしかないような気がします。
6252です:2007/09/07(金) 21:56:18 ID:Oqrp//WU
レスありがとうございます。
>>61
相手へは昨年末に最初の別れ話をした後、もう絶対にこれ以上個人的な
付き合いは止めて下さい、約束して下さらなければ弁護士とかの相談させて
頂きます。というような内容のメールを送信したら、
年末に話し合いをした結果、今後はお付き合いをしない事になりました。
こちらもそのつもりはありません。ですので今なぜ弁護士などと
言われるのか理解に苦しみます。今後の事はそちらの問題ではないでしょうか?と
挑戦的な内容でした。(保存してあります)
もちろん、約束は破られ、関係は続いていました。
(夫、相手ともに会社へ認め始末書)
おっしゃる通り肝心の夫が未練断ち切れてないので。
訴えようが何しようが不倫を止めさせられないですよね。。。
でもなんだか今のままだと夫の都合のいいようにされているし。
相手には謝罪どころか暴言言われるし、
実際小さい子供2人の子育てもありかなり負担です。
夫の言う事を聞いて待ってあげるのが正しいのか疑問ですし。
抗鬱剤と精神安定剤を飲みながらこれ以上は持たないです。
家庭を壊されたのは事実なので、彼女を訴えた上でなら
夫の事を待ってあげてもいいという覚悟ならあります。
多分相手は示談とか絶対応じないと思われます。
不倫されるのは私が悪いとか言う人なので。。
夫は裁判とか起こすならもう離婚になるとか勝手な事いいますけど。
結局された側ばかり損するんですね。
世の中こんな事って許されるのかな。。。愚痴すみません。

63無責任な名無しさん:2007/09/07(金) 22:32:02 ID:m6lbtPEI
>>62
旦那さんも訴えては?
旦那さんが認めているのですから相手だけしらを切るわけにはいかないでしょう。
6452です:2007/09/08(土) 00:05:12 ID:Ib5W9d/9
レスありがとうございます。
>>63
夫も訴える、ですか。。。
そうなると夫の感情は離婚一直線になりますね。。。
理想としては相手を訴えて、痛い目に会わないと分らないかなと夫が。
出来るなら目を覚ましてほしいんですが。。
周りの親親戚、友人は負けて勝て!と言う人が多いんですが
訴えようと思っている気持ちが揺れています。
でも自分の性格から多分耐えられないのが分ってるから
せめて弁護士から止めないなら訴えますという
内容証明だけでも送るくらいしなければ納得が行きません。
(腹をくくってないですよねすみません)


6555です。:2007/09/08(土) 07:39:40 ID:pIm8KM/d
>>57>>58
レスありがとうございました。まだ渦中で自分の中でも整理が出来ずにいます。
その上、表面上は主人は子供が可愛い、やり直したいと言っておりますし、相手とも
切れたことになっています。
この件を知っている人等にはしょげて反省しているように見せている。
 しかし、私と二人きりになると、子供は可愛いが、お前に愛情はない。相手は
魅力的だ。これからも私とは夫婦に戻ることはないだろうなどど言います。
 私も、なにがなんだかわけがわからない状態です。
正直、こんな目にあってどうしていいのか、誰に相談していいのかわからずおろおろしている
しています。たとえ離婚しても彼の都合の良い状態にするだけのような気もします。
今はただ悔しくて、離婚するならば2-3千万円くらいの慰謝料を要求したいと思っています。
また、今後のために別かれたことになっている彼女と会ってなにか一筆
100万円渡したことや、今後主人と会わないようにするとか
書いてもらっていたほうがいいでしょうか
 
66無責任な名無しさん:2007/09/08(土) 13:59:30 ID:kJkCz6eT
> 100万円渡したことや、今後主人と会わないようにするとか
> 書いてもらっていたほうがいいでしょうか

なんで、100万も渡したのだろうかね?相手の女性が結婚している事を
知らないで不倫してたなら、相手も被害者であなたは慰謝料は請求できないよ。

念書や、覚書は任意のものなので、強制はできないけど
心理的な歯止めくらいにしかならないよ。

時間をおいて、自分自身で、どうしたいのか 考えてみるしかないですね。
メモでも書いて箇条書きにすると気持ちの方向性も見えてきますよ。
 
67無責任な名無しさん:2007/09/08(土) 15:48:03 ID:4LG/mWPM
>>57
全裸のまま福岡市街地をバイクで走ったとして、福岡県警は8日、佐賀県唐津市西旗町、トラック
運転手佐藤弘文容疑者(27)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。

調べでは、佐藤容疑者は同日午前1時15分ごろ、福岡市中央区那の津3丁目から同区長浜1丁目
までの約1.5キロの路上を全裸でバイクを運転し、下半身を露出した疑い。「男が全裸でバイクを
運転している」との110番通報が相次ぎ、自動車警ら隊が発見。逃げる佐藤容疑者を3分間追い、
逮捕した。身につけていたのはサンダルだけだったという。

佐藤容疑者は「交際している女性とけんかをして、むしゃくしゃしてやった」と話したという。女性宅を
全裸で出て、そのまま走り始めたらしい。最初の通報は同市博多区内からだった。

佐藤容疑者の身柄が入った博多臨港署では「両手で前を押さえた男が現れ、何事かと思った」と
署員が驚いていた。

ソース
asahi.com  http://www.asahi.com/national/update/0908/SEB200709080001.html
2 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/09/08(土) 12:13:06 ID:IGFg/tRw0
68無責任な名無しさん:2007/09/08(土) 20:15:39 ID:AvjmmQ6G
>>65 旦那さんにそこまで言われてるなら離婚するほうが貴方の精神衛生上良いと思うけどなぁ…
6955です。:2007/09/08(土) 23:13:14 ID:pIm8KM/d
レスありがとうございました。
全部書くと、ものすごい量になると思い、だいぶ端折ってしまって後出しのように
なってすみません。
100万の件ですが、彼女はもともとうちの家族の知り合いでした。
私も子供もあったことがありますし、うちに来たこともある人でした。
1年前に主人とは何人かで打ち合わせで会い、その時に彼女から誘ってきたそうです。
それまではただの知り合いでした。
主人は遊びのつもりだったみたいですが、次第に彼女に惹かれていったようです。
最初にこのことを知った時は、本当に思いがけない人でびっくりしました。
それで>>55にいたるのです。
主人は、たいへん格好つけなのでいい所が見せたかったのだと思います。
100万渡して、ありがとう。本当に愛していたのは君だけだった。つらいけれど
分かれねばならない・・・みたいなメールを送っていました。
ここからは推測ですが、金払いの良いかっこいい男というところを見せておいて、
相手の気持ちを引き止めておきたかったのだとおもいます。
私が彼女を訴えたり、彼女の両親に連絡したりしないように、
主人と彼女は別れて、彼女もなにも要求しなかったことにして、
影でこっそり二人で話して、相手にお金を渡して、結局その後も何度も
連絡をとっていたのです。

70無責任な名無しさん:2007/09/09(日) 19:41:15 ID:Rf/7PDrI
↑手切れ金のつもりだったんじゃないの?
7155です。:2007/09/09(日) 20:00:34 ID:3sONrejY
いえいえ、そのあと何度も連絡とっていることがわかっています。
それで、一件落着を装っているように思われるので、主人にも相手にも
釘を刺す意味で、また今後,最悪離婚となった時のためも一筆で書かせて
おいたほうが良いかと・・・
72無責任な名無しさん:2007/09/09(日) 21:28:11 ID:1Q9+3nZ6
はじめまして、たった今離婚調停申立の用紙をダウンロードしたのですが、
郵送する勇気がなくて、相談にのっていただけませんか。
○あなたの立場 妻
○あなたに離婚をする気があるのか
今すぐ離婚したいが子供2人に関する権利は渡す気無し。
○配偶者に離婚をする気があるのか
妻とは離婚はしたいが、一人になるのは寂しいので長男だけほしいと言っている。子の世話はあまりしない。
○結婚期間  2年
○子供の有無、年齢等 長男2歳・第2子妊娠8ヶ月
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間  同居
別居したいが生活費・第2子の出産準備金などすべてを
妻一人の収入でやりくりしている為、別居する為の費用が準備できそうにない。
○相談内容、離婚理由
夫はギャンブル好きで、毎日定時18時上がりだが帰宅は午前様。
毎月給料と同額の15万円を借金しては返しの繰り返し、
機嫌がよければ生活費としてローンのカードを渡され、5〜10万の借り入れを許可される。
負けていれば生活費は無し。
同居して1年、家族で食事をしたことは一度も無い。
妻を精神障害者扱いし、基地外行動をするとして事実無根なことを複数の共通の友人に言いふらしている。(チャットのログを発見した)
夫は夜中に妻の財布からお金を取り、妻名義のクレジットカードでネットショッピングをする為夜安心して眠れない。
長男も夫の機嫌を伺い時には怖がっている為、第2子出産前に早期離婚したい。

調停でも、嘘をつくことが平気な夫なので、不成立になりそうである。
裁判になったら費用に自信がありません。
(妻手取り16〜18万・正社員)
離婚届(本人の捺印もあり)は1年前より、いつでも離婚していいと言われ渡されているが
親権養育権すべて妻にし、勝手に提出してはいけません、よね?

不安要素として、夫の実家が徒歩15分と近く、夫実家は長男引取の為なら何でも協力する体制である。
妻は身内のいない母子家庭となってしまうので不利?

もめているのは子供に関する権利のみです。調停で解決するものなのでしょうか?
73無責任な名無しさん:2007/09/09(日) 22:06:02 ID:QFjw4B0N
>>72
そもそも、あなたの言い分は夫婦喧嘩の領域です。
借金はしても定職にある。
自分の思い通りにしたいだけに聞こえる。
離婚に関しては両者の性格の不一致に該当するのでしょう。

親権に関しては一般的に母親が有利ですが決まってるものでもなく、
あなたの場合、夫側の実家の協力もあるので調停では通常より夫に有利になるかもしれませんね。
裁判になってもあまり変わらないでしょう。

子供はあなただけのものではありません。
それと子供の成長や将来のことも考えてあげてください。
74無責任な名無しさん:2007/09/09(日) 23:35:43 ID:EN0Puf5a
>>72
親権は、女性有利ですよ。たとえ、今後、失職して生活保護を受けるような
状況になったとしても、どういう訳か、日本の裁判所は女性を親権者にしようとします。
あなたが、子供を虐待したりでもして、その事を相手側が証明できない限り
母親有利なんです。ただ、今後 母子家庭になった場合は、相当困難である事を
しっかり覚悟してもらいたいと思います。

旦那が、生活費もいれないこともあるって話だし、ましてギャンブル好きなら
子供の世話する暇もないだろうから、問題なく親権はあなた有利です。
たとえ裁判になって、弁護士が居ないとしても、母親有利だから安心しなよ。

金銭問題できちんと旦那を話あってみては?
5年後、10年後、未来をどうしていきたいのか?って
趣味もいいけど、家族の事も考えてって、真摯に話したのかな?

婚姻届は、勝手に出さないようにね。相手の届け出意思も必要だから。

>もめているのは子供に関する権利のみです。調停で解決するものなのでしょうか?

強制力はないから、双方次第。

子供がお腹の中にいるなら、旦那に改心してもらうほうが、いいと思うんだけど
もはや、そういう状況じゃないのかな・・・・・。
7552です:2007/09/10(月) 02:18:36 ID:Jn10ujoj
相談の続きになってすみません。
相手のメールを写メールしたのですがおぼろげでも番号、文章が読めれば
積極的に不貞を加担していると証拠になりますか?
夫は未だ大阪へ行った不倫相手とSMSでメールを1日何度も
していて、今日大阪で結婚式があり、私も子供と一緒に付いて
行ったのですが、帰宅後メールがきていて。返事をしてみたんです。
するとこの土日は夫は相手に泊まると行っていたようで、
結局泊まれなくなったのを相手は責められていました。
私の気持ちを考えてない、この土日は死にそうだった
せめて電話くらいしてほしかった。じゃあどうしてほしいのかと言ってみたら
『さっさと離婚してほしい』と来たのです。子供を連れて離婚したらどうすると
聞いてみたら、離婚は勢いで言っちゃったから忘れてとか来ました。
これは明日になったら夫にはバレて逆切れされると思うので
ちょっと怖いです。SMS電話番号ががちょっとおぼろげですが
内容供にはなんとか分るよう自分で写メールしておきました。
夫は何故か大阪に行ったのに、相手へ電話さえしなかった様子で
まだ本心はわからない状態です。
私は弁護士と相手を訴えるか必要書類揃えて検討中なのですが
相手の本心が子供おいて離婚しろというのが分ったので、
今後どのような動きをするのが賢いやり方なのかどなたかご意見
よろしくお願いします。

夫が相手と一旦距離を置こうとしている本意は分らないのですが、
今すぐ相手を訴え裁判となれば夫をも責める事になりますよね?
わざとじゃないけどちょっと気持ちを知りたかったんです。
私のした事は裁判上不利になりますか?
相手は私に夫婦仲が悪いのは私のせいですか!?とかいう人なんですが。
今後の出方で賢明なやり方が知りたいのです。

76無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 03:05:02 ID:osbwVhfu
>>75
>>今後の出方で賢明なやり方が知りたいのです。

・・・・かなり混乱してるようですが、

旦那の交際相手に慰謝料請求したいって事ですか?
旦那にも慰謝料請求しますか?  離婚する気はあるのですか?
それとも、気持ちの整理はついてませんか?

それによっても、手順とか変わってくると思いますよ。離婚する気ないなら旦那から
慰謝料とらないほうがいいし、旦那から慰謝料取れれば、そのことで不倫相手からも
慰謝料がとりやすくなるだろうし・・・・(民事OR示談での書類ができるでしょ)

旦那との事に関しては、日記でもいいので、日常の具体的な事実行為を
書いておくといいですよ。

あと、名前欄のところに、前のスレッドの番号だけいれておくと
専用ブラウザを使う人には、前後の関係が解り易くなります。

法律的な情報収集もいいですけど、自分のすべき事をで手順書みたいなものを
書いてみると、進むべき方向性がおのずと決まってくるかと思います。
7752です:2007/09/10(月) 04:10:01 ID:Jn10ujoj
>>52です。

>>76
すみませんスレッドと言うのがよくわからなくて最初に書き込みした番号を入れました。

夫と相手の関係を切らせたいのが一番の目的なんですが、
まだ夫の本心が読めないくらい八方塞がりでどっちにもいい顔をしているようであり
私といても喧嘩になるから今後どうするか気持ちの整理をしたいので時間をくれといいます。

実際に相手に家庭を壊されているのは事実なので、写メールのやり方が不利になるのか
わからないのですがそれが証拠になれば出来れば相手は訴えたいのです。
裁判になると夫も追いつめる事となるような気もして。
なので相手の本心が分ったからにはどう出るのが離婚とならずに
済むには賢いやり方なのかどなたかにアドバイスいただきたかったのです。
離婚はやっぱりしたくないんです。でも夫から相手を遠ざけたいんです。
上手く相手だけ追いつめて訴えるようにできますか?
証拠は>>52に書いてあります。弱いようです。日記は今文章にしています。
離婚しないなら書き込んではいけなかったでしょうかすみません。
78無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 04:33:55 ID:osbwVhfu
>>77
> 離婚はやっぱりしたくないんです。でも夫から相手を遠ざけたいんです。
> 上手く相手だけ追いつめて訴えるようにできますか?

不倫相手を追い詰める手段はともかく、慰謝料請求をしたとして、
その事は恐らく旦那に伝わるでしょう。なおかつ、その事で旦那の心は、ますます離れていきませんか?

亭主とやり直す覚悟があるなら、不貞相手にも何も請求しないほうがいいと思います。

法的な回答で無くてすみません。
79>>52です:2007/09/10(月) 08:49:39 ID:Jn10ujoj
レスありがとうございます。
>>78

そうですか。向こうの本心が『妻子置いてさっさと離婚してほしい』
と分ったのでどうにか家族を守りたいのです。相手を訴えたら
引くかもしれないと思っていました。
実際家庭を壊されて許せないんです夫も同罪なのですが。
離婚は子供を片親にしたくないのもあり、出来るなら目を覚まして欲しいです。
しかし夫の心はほとんど相手のペースにはまっているので訴えたら相手の
本性を夫に見せれるかと素人ながら考えましたが、
逆効果となる可能性の方が高いのですね。。。(何もできず夫が
やっぱり私をやり直せないと言ってくるより先にアクションを!
と思ってしまいました。)
しばらく旦那の動きをみて明るく振る舞っていた方がいいと言う事ですね。。
それではこれ以上一切の連絡をしないでください、
約束を守っていただけないようなら訴えます。との
弁護士の内容証明も同じ事になりますでしょうか?
80無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 10:55:44 ID:osbwVhfu
>約束を守っていただけないようなら訴えます。との
>弁護士の内容証明も同じ事になりますでしょうか?

気持ちは解らないでもないです。
でも、これも、旦那に絶対伝わらないって言い切れますか?
その結果、旦那は今後、どう対応するか予測できますか?

公正証書でも作成して執行受諾分付きにして契約書を書きます。
中身に、AとBの婚姻関係が続く限り、Cは一切の
接触を禁じるって文面にし、破った場合、○○円、○○銀行、〜〜口座に
支払うって・・・・ってな内容の事は実際作れますけど、
(相手が同意同行して公証人役場に来てくれることが条件)

歯止めにはなっても、強制できないですよね?意味はわかりますよね?
81無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 12:06:18 ID:iGI7sIB1
ソーシャルネットワーク板「Wikipedia」より・・・

テストコテ◆TESTOKCoVM

SNS板全体に出没。招待スレ出身だけあって名無しの人気は絶大だが、
ブログ板で伝説となった500レス、およそ3時間にわたる名無しの不倫者
との煽り合いにより私怨攻撃を受けJane晒しスレにてトリップキーを
公開されて現在消息不明。


コレが今朝は


テストコテ◆TESTOKCoVM

酉バレしたコテハン。招待スレ出身で最速30秒という尋常ではない
速さでの招待で絶大な人気を誇ったが 最近は見かけない。


に変わってましたwwwwwwwwwwwwww




「いや、やれば出来る!
 がんばれ!」

おまえが頑張れwwwwwwww
8252です:2007/09/10(月) 13:19:28 ID:Jn10ujoj
レスありがとうございます。
>>80
そうですか。。。分りました.強制はできないのですね?
ましてあのような自分の事しか考えてない相手が素直に
公証人役場へ付いてくるともぜったい思えないです。。。

どちらにせよ夫へどのような言い方をされるか知れてますし
交際禁止の内容証明を送ったら相手はもっと壊してやろうと、
夫の相手への庇う気持ちにも火が付く可能性もリスクなんですね。。

どちらにせよやるなら夫の気持ちを刺激しないでおいて
様子をみて訴えるなりするほうがはっきりするかも知れないです。
もう少しだけ夫を責めず信じているねと、後はしばらく静観してみます。
でも優柔不断が酷いので多分変な情でそんなにスパッと相手と
切れないかもしれないのは心に留めて仕事なり探そうと思い始めました。
8352です:2007/09/10(月) 13:21:46 ID:Jn10ujoj
>>80
そうはいいつつ相手も夫も同罪なのですが
妻子置いてさっさと離婚して欲しいというような人に
自分の立場や権利や環境を奪われるのは納得いかないのが正直な気持ちです。
84無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 13:36:09 ID:u4awW5wM
妹の事なんですけど相談お願いします。
夫の暴力により離婚を望んでいるんですが子供の親権の事で相手側は争う姿勢なんです、、
夫の暴力による傷等写真で撮って保管してるみたいです。
ただ、向こうの親に言わせると妹の口が悪すぎて酷い事言う妹の責任だとか、男ならそんな事言われたたら誰でも暴力ふるって仕方ないとか
水商売してたとか、家事ろくにしないとか色々言う訳です、、(向こうの親とは同居はしてません)
向こうは経済的に余裕があり正直お金持ちです、こっちは一家とも貧乏です(裁判なんかされたら、、)
それで親権を相手側に奪われないかととても心配してます。
相手が暴力を振るった場合でも裁判に負けるような事はあるんでしょうか?
85無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 16:01:03 ID:3iweezP2
>>84
親権に関しては離婚理由はあまり関係せずに
あくまでも子供の福祉にとってどっちが良いかで決めます。
けどまあ正しい知識を身につけて防御に徹すれば
基本的には母親が取れるので安心してください。

取りあえず弁護士に相談してみれば。
相手が金持ちならDVによる離婚の慰謝料や養育費を
それなりの額分捕れるんじゃないかね。
86無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 18:30:59 ID:+n0N0It8
>>84
文部科学省は7日、遺伝子組み換えウイルスを一般排水に流したとして、 
「タカラバイオ」(大津市)を厳重注意した。同省によると、ウイルスは 
増殖に必要な遺伝子をなくしているため、人や環境への影響はないという。 

8月2日と17日、同社の実験担当者が、マウス白血病の遺伝子組み換えウイルスが 
含まれていることを知らずに、溶液0.03ミリリットルと0.5ミリリットルを、 
実験室内の一般排水に流した。本来は専用装置で容器ごと処理することに 
なっているが、担当者が実験責任者から組み換えウイルスが含まれることを 
知らされていなかったという。21日に屋外の排水管などを調査したが、 
ウイルスは検出されなかったという。 

*+*+ MSN-Mainichi 2007/09/07[19:01] +*+* 
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070908k0000m040042000c.html 
87無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 18:32:42 ID:+n0N0It8
>>75
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=2&img=cfp381940882.jpg 


2007 年9月8日、北京市内のマッサージ店でマッサージを受けていた 
50代の男性が死亡するという事件が起きた。 
このマッサージ店はマッサージ嬢がうつぶせの客の背中に乗り、 
足で踏みながら凝りをほぐすという方法で施術しており、 
男性は施術を受けている最中に突然死した模様。 

目撃者の話では、夕方4時ごろ、 
「紅顔の恋人フットマッサージ」という店から中年男性が担ぎ出されて来た、 
店員が踏みすぎたと話していた、という。 
救急車が駆けつけ、救急隊員が救命措置を取ったがすでに死亡していた。 
その後、家族の要請で病院に搬送され蘇生措置が施されたものの、死亡が確認されたという。 

現在警察による事情聴取が行われており、死因はまだ特定できていない。 
病院の看護婦の話では運び込まれた際、顔面が真っ赤で、内出血を起こしており、 
鼻からも出血が見られたという。 
http://www.recordchina.co.jp/group/g11192.html 
88無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 19:04:04 ID:u4awW5wM
>>85
アドバイスありがとうございます。
とりあえず弁護士さんに相談したいと思いますお騒がせしました。
89相田:2007/09/10(月) 19:23:15 ID:PwVjWQoY
お願いします。
別居中で 籍が入っている妻が 浮気しているメールをみつけました。別居は 妻が勝手に言い出したものです。この場合、浮気の証拠になり相手側に慰謝料等請求できますか?
90無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 19:48:25 ID:4fAhyanE
>>89
マルチには回答しない
91無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 22:26:05 ID:eQEdlI1u
勝手に出て行って別居5年の夫と離婚しようと決心しました。
離婚は向こうが望んでいるのですが、子供(6歳)は夫に引き取らせようと思っています。
子供が可愛くないからではなく、そうしないと夫はますます糸の切れた凧になり、
一生子供を顧みないで終わるからです。
夫と共に暮らしてくれれば、もちろん私の方は協力は惜しみません。
慰謝料などの面で不利でしょうか?
92無責任な名無しさん:2007/09/10(月) 22:48:11 ID:TereRHM+
>>91
面倒見ないとわかっている夫に引き取らせようというのが
間違ってるよ。
夫が連絡取れるところにいればいいけど、あなたの連絡取れないところに
夫が引っ越した後、子供がどうなるか心配じゃない?
9372:2007/09/10(月) 23:20:06 ID:aq1p3yDu
>73
>74
レスありがとうございます。
子供同士の喧嘩だと承知の上で、性格の不一致を理由に離婚をすすめるつもりでしたので、
ズバリ言い当てていただき、ありがたく思います。書き込みしてよかったです。

夫自身が小学生の時母子家庭となり、父親に捨てられたことを今だに受け入れられずにいるので、
5年10年たち、子供の意思がはっきりしてから離婚になるよりは、子が2歳の今をと決断しました。
子が夫にかまってほしいが為自らを傷つけることもあれば、
怖くて泣き出す・逃げ出す時もあるなど、不安定になってきているので…母親である私の勝手な判断です。

母子家庭になっても子供の前では常に笑顔の母親でいたいと思います。
育児も仕事にも手は抜きません。
これから申立書をポストに入れてきます!
一歩前へ進めたと思います。ありがとうございました。
94無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 03:04:21 ID:cS8QKGmD
俺も離婚して4年経つ、 TVでやってたが、2分に1組離婚するんだそうだ。
なんでも、年間26万件だそうだ。

他人ごとでも、ここ見てると辛い気持ちはよく解る。 みんな幸せであれば いいのにな。
95無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 07:16:26 ID:6gzbhcEw
>>88
喫煙注意した男性が切られる

 10日午後7時40分ごろ、さいたま市大宮区の氷川神社参道で、さいたま市北区の
会社員篠原義夫さん(57)が、喫煙を注意した男にいきなり刃物で顔などを切られ、
1カ月のけがをした。男はそのまま逃走し、大宮署は傷害容疑で行方を追っている。

 調べでは、篠原さんは当時、参道を散歩していたらしく、男の喫煙を注意したところ
襲われた。篠原さんは男と面識がないという。

nikkansports.com[2007年9月11日0時48分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070911-254415.html
96無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 08:16:08 ID:1G1sLpn5
○あなたの立場(夫、妻、その他)  妻
○あなたに離婚をする気があるのか  はい
○配偶者に離婚をする気があるのか  ないです
○結婚期間  四ヶ月 
○子供の有無、年齢等  なし
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
  同居(主人の実家で義母と三人暮らし・義父入院中)
○相談内容、離婚理由  経済的理由・主人がたぶんアスペルガー
・義母も近いものがあり一緒に生活するのが苦痛。

結婚前に主人が仕事を辞めましたが、不動産の収入で
生活には問題ないと聞いていたため結婚しました。
義母と私の母・伯母が知り合いだったので、資産状況を
以前に聞いたこともあり、裕福と信じていたのですが
収入は月に30万程しかありませんでした。(これから国保・
税金等を払います) 

続きます。

9796:2007/09/11(火) 08:21:08 ID:1G1sLpn5
主人はアスペルガー症候群のようで、仕事も続きませんし
急に怒って暴言を吐いたりするため恐ろしくて、なるべく避けて
生活しています。
私も働いていますが、生活費は出していません。(義母から
断られたため) 主人が就職しないまま1年が過ぎたら
「将来の見通しがたたない」という理由で離婚を切り出し
たいのですが、この理由で離婚できるでしょうか。
現在は親のお金で生活ができていますし、私も経済的負担を
強いられていないため、私のわがままという風にとられる
のではないかと心配しています。

現在は義母が家計の管理をしていますので、資産の状況
などは固定資産税の納付書を偶然見て知ったのですが、
土地が少しあるだけです。(現在借地中)
推測ですが、お金が必要になる度に土地を売って
生活してきたようです。年金はほとんどありません。

アスペルガーのことは、本人の為にも検査を受けてもらい
たいと思いますが、義母が絶対に認めないと思いますので
経済的理由を全面に出したいと思っています。
よろしくお願いします。
98無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 09:56:35 ID:n18h04Lo
>>97
まず大前提として、夫婦には相互の扶助義務があり、
夫だけが妻を養わなければならないという決まりはありません。
夫が無職無収入でも、妻が働いて稼いでいれば問題ない。
あなたの場合、あなたが働いている上に、夫の収入も月に30万円ある。
「将来の見通しがたたない」なんて理由では離婚できません。
あなたのわがままですので、あなたが相手の納得する慰謝料を払って
別れてもらうしかありません。
9996:2007/09/11(火) 21:06:36 ID:1G1sLpn5
>>98
お答えありがとうございます。やはり私の甘えでしか
ありませんね。
月30万の不動産収入は義父名義です。国保や国民年金
固定資産税の準備などをひくと20万切ります。(主人は
義母からおこづかいをもらう生活です)

このお金で生活をしているのですが、そこからは出していないと
思われる、義母の開運系商品・催眠商法のお店から買っている
健康食品で貯金もなくなってしまうのではないかと、勝手に
心配をしています。義父のお金ですから、私が使い方に
意見する立場ではないと思いますが、義母にもしものことがあった
時が家の経済状況を知る時だとしたら怖いのです。

先に書いたように、主人と義母は多分アスペルガー症候群だと
思います。二人から怒鳴られたり無視されたりで、新婚早々
生活に疲れ果ててしまいました。アスペの理由だけで
離婚はできないと思いますので、自分が壊れないうちに
なんとかしたいと思います。
100無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 22:34:08 ID:cS8QKGmD
>>99
とりあえず、家庭裁判所に調停の申し立てでもすれば?
ここで、グダグダ書いてても、何も変わらないでしょ。
101無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 22:39:06 ID:n18h04Lo
医者に行って「風邪引いたんですけど」と言ったら
「風邪かどうかは私が判断することです」と怒られたという話を
よく聞くけど、>>99もそんな感じだね。
医者でもないのにアスペと決め付け、法律に詳しくないのに
アスペでは離婚できないという。
暴言や行動の内容をきちんと書けば、離婚理由になるかも知れないのに。
102無責任な名無しさん:2007/09/11(火) 23:22:46 ID:cS8QKGmD
>>99
最初のほうに書いてあってけど、「就業する意思がない」ようだって話は
りっぱな理由になるよ。 家裁でその事を話すといいさ。

アスペの件は、調停レベルでは、刑事裁判みたいに精神鑑定
みたいなもんが無いから、あんまり関係ないと思うな。

むしろ伏せておいてほうが、意固地な変な人って事で、
調停委員も離婚を勧める意見を言うと思います。

調停での結果、応じないなら裁判ですね。
子供できたりしないうちに、さっさとケリつけたほうがいいですよ。
10399:2007/09/12(水) 07:43:04 ID:I1WVyGvA
102さんのレスにあったように、子供ができないうちに
結論を出せるように努力します。

レスをいただいた皆様ありがとうございました。
104無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 01:07:35 ID:5g3JBTRk
マスコミは、熟年離婚や財産分与の話題を出した時、
まず[夫婦財産契約登記]について提示するべきではないか。

16 名前: 荒らし対策本部長 @テンプレ貼り中 ◆SDFX.jGAlM 2007/01/24(水)
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。

[夫婦財産契約登記]

これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなけれなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。

この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。

つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、
あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
105無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 07:05:59 ID:69PYGdn9
>>104
スカートの中盗撮 朝鮮学校教諭逮捕 札幌厚別署

  札幌厚別署は十日、道迷惑防止条例違反(盗撮)の現行犯で、
  札幌市清田区平岡四の二、北海道朝鮮初中高級学校高級部教諭
  蔡奎植(さいけいしょく)容疑者(23)を逮捕した。

  調べでは、蔡容疑者は十日午後八時三十五分ごろ、
  同市厚別区大谷地東三の市営地下鉄東西線大谷地駅構内のエスカレーターで、
  同市清田区内の女子高校生(17)のスカートの中を、
  バッグに隠したビデオカメラで撮影した疑い。

  女子高校生から通報を受けた駅員が現場付近で男を取り押さえた。

北海道新聞 (09/11 12:17)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/48781.html
106無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 12:34:30 ID:dPu+eVQB
>>104
★盗みで処分の巡査に退職金 

・埼玉県警の警察署に勤務する男性巡査(24)が、交番の同僚警察官の財布から現金を 
 盗んだとして、8月に本部長訓戒の処分を受け依願退職していたことが13日、分かった。 
 県警は同僚が被害届を出さなかったことなどを理由に窃盗容疑で事件化せず、巡査には 
 退職金が支払われていた。 

 不祥事を起こした警察官への退職金支給をめぐっては、警視庁の巡査長がストーカー 
 行為の末に女性を射殺、拳銃自殺した事件で市民から疑問の声が相次ぎ、警視庁が 
 巡査長の遺族の意向で支給を取りやめたばかり。 

 埼玉県警によると、巡査は5月中旬から7月上旬にかけて数回にわたり、勤務中に交番内で 
 同僚警察官の財布から計数万円を抜き取って盗んだ。同僚から相談を受けた上司が 
 問い詰めたところ、巡査は「いたずら目的で金は返すつもりだった」と説明し全額を返済。 
 同僚は被害届を出さなかった。 

 http://www.minyu-net.com/newspack/2007091301000635.html 
107無責任な名無しさん:2007/09/14(金) 22:04:28 ID:69PYGdn9
>104
★都庁職員:北海道警が逮捕…12歳少女にいかがわしい行為

 北海道士別市内のホテルで今年3月、女子児童(当時12歳、小学6年)にいかがわしい行為を
したとして、道警士別署は13日、東京都世田谷区船橋7、東京都庁職員、南條康晶(やすあき)
容疑者(41)を道青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕した。

 調べでは南條容疑者は今年3月21日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った上川管内の
女子児童(現在中学1年)にいかがわしい行為をした疑い。南條容疑者は女子児童と会うため
私用で北海道を訪れたという。同署の調べに対し「現金は渡していない」と供述している。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070914k0000m040124000c.html
108無責任な名無しさん:2007/09/15(土) 21:34:22 ID:3omv+kdL
>>104
★余市・墓石倒した少年2人逮捕 /北海道
 
・後志管内余市町の町営墓地「美園霊園」で7月、墓石が倒された事件で、
 14日、同町と同管内仁木町に住む道立高校1年の少年2人(15、16歳)を
 器物損壊の疑いで札幌地検小樽支部に追送検した。「気晴らしにやった」と
 容疑を認めている。(余市署)

 毎日新聞 2007年9月15日
 北海道:MSN毎日インタラクティブ
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shakai/news/20070915ddlk01040113000c.html
109無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 00:09:41 ID:yo8JJI5Y
勝手に出て行って別居5年の夫と離婚しようと決心しました。
離婚は向こうが望んでいるのですが、子供(6歳)は夫に引き取らせようと思っています。
子供が可愛くないからではなく、そうしないと夫はますます糸の切れた凧になり、
一生子供を顧みないで終わるからです。
夫と共に暮らしてくれれば、もちろん私の方は協力は惜しみません。
慰謝料などの面で不利でしょうか?
110無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:14 ID:LpfNWwLG
>>109
夫が親権を望むかどうかだね。
とりあえず、調停から始めてみなされ。
111無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 00:30:02 ID:desaSpYX
子供がネグレクトされる可能性はないのか?
112無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 02:31:28 ID:yo8JJI5Y
夫は親権は望まないと思います。
そういう人に強制する事はできるのでしょうか?

ネグレクトはないとは思いますが、施設に入れるなどと言い出したら
私も一考しなかれば、と思っています。
113無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 07:31:27 ID:LpfNWwLG
>>112
基本的にそういう方向で話は進まない。
あなたが育てていた実績があるので、
あなたが養育するように裁判所からも説得されるでしょう。
114無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 09:04:20 ID:desaSpYX
親権を望まない父親が、ちゃんと子育てできるとは思えない。
子供にとっては、父親にも母親にも捨てられたと思ってしまうよ。
3人にとっていい結果にならないから、やめれ。
115無責任な名無しさん:2007/09/16(日) 21:15:24 ID:ozbX8ngO
>>113 基本的にそういう方向で話は進まない。
ってそういう事ってあるんですか?

裁判所から説得されてもムリなものはムリなんだし・・。
夫が引き取らないなら離婚に応じるのはやめようと思っています。
難しいです・・・・。
116無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 03:46:44 ID:Xrzf0y5G
>>115
なんだか子供可哀想だな・・・・。

家裁は、どちらも親権を持ちたがらない場合は、どちらか相応しいほう
親権者として、勧めてくるよ(調停委員) 子供が幼少の場合は、まず間違いなく母親に
って話になるよ。

別居5年もしてるなら、裁判になったとしても離婚を認めてくれる可能性はあるよ。
子供の親権はともかくとして、養育費と慰謝料もらって離婚したほうがいいんじゃない?
有責(離婚原因)は、相手なんだよね?
117無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 10:43:13 ID:sfEzvj0c
子供が未成年なら、5年の別居だけでは離婚を認めないけどね。
118無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 11:21:26 ID:FZPcV9mb
>>113
★蘭越女性殺害 女児証言「知らない男とけんか」 交友関係を捜査

 【蘭越】後志管内蘭越町旭台の土捨て場で十五日朝、札幌市豊平区の無職女性(37)と
みられる他殺体が見つかり、その長女らしい小学二年の女児(7つ)が重傷を負った事件で、
道警捜査一課と倶知安署の調べに対し、この女児が「お母さんが知らないおじさんとけんかした」
などと話していることが分かった。道警は、女性がこの男と何らかのトラブルになり、土捨て場で
殺害された可能性が高いとみて、交友関係を中心に調べている。
 道警は同日、殺人・同未遂事件と断定、同署に捜査本部(本部長・坂口拓也刑事部長)を設置し、
百人態勢で本格捜査に乗り出した。捜査本部は十六日午前、女性の遺体を司法解剖し、死因と
身元を特定する。

 調べや関係者によると、女児は発見時、女性の遺体から五メートルほど離れた場所に横たわり、
頭の骨を折る重傷を負っていた。半袖に短パン姿で「寒い、寒い」と体を震わせ、「札幌から来た。
お母さんが知らないおじさんとけんかをした」などと話していたという。
 女性は後頭部を中心にバールのような硬いもので殴られたあとが九カ所もあった。手には争った
時にできる傷はなく、女性の頭部周辺に直径七十−八十センチの血痕があったため、捜査本部は
女性が土捨て場で後ろから頭部を殴られ、殺害された可能性が高いとみている。
 死亡推定時刻は十五日午前四時ごろで、死因は脳挫傷とみられている。女性は靴をはいていた
が、片方は脱げ、すぐ近くにあった。着衣に乱れはなく、現場から女性の通っていた病院の診療券
が見つかっている。
 現場は、小樽土現蘭越出張所の第二土捨て場で、車でないと来られない山中にあるが、女性は
運転免許や車を持っていなかった。捜査本部は、女性と女児が男に車で現場に連れてこられた後、
殴られ、そのまま放置されたとみて、不審者や車両などの情報を集めている。

北海道新聞(09/16 06:42)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/49791.html
119無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 11:22:47 ID:FZPcV9mb
>>110
 大阪府警摂津署は16日、夫を絞殺したとして、殺人の疑いで、大阪府摂津市鳥飼下、無職、
谷口キヨ子容疑者(61)を逮捕した。

 調べでは、キヨ子容疑者は15日午後、自宅1階の居間で、夫の勉さん(65)に睡眠薬を飲ませ、
首をタオルで後ろから絞めて殺害した疑い。

 勉さんは2年ほど前から糖尿病と脳梗塞(こうそく)を患っていたという。キヨ子容疑者は
「食事制限があるのに、ほかのものを食べさせろと文句を言われたり、殴られたりして、
けんかが絶えなかった」と供述しているという。

(2007/09/16 09:20)

http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070916/jkn070916001.htm
120無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 15:31:09 ID:Xrzf0y5G
>>117
> 子供が未成年なら、5年の別居だけでは離婚を認めないけどね。

なんで?この場合相談者も、その夫も離婚を希望してるじゃん。
あとは、養育費の支払いでもでき、なおかつ妻側が生活費で困らない状態になれば
認められるでしょ。問題は親権だけでしょ。
121無責任な名無しさん:2007/09/17(月) 23:21:56 ID:KZGtuqNF
すみません、相談者です。
私は元々離婚は希望していないのですが、夫が裁判起こしてでもどうしても、
と言うのなら、親権は夫に・・・という意味です。

夫はまず希望しないと思うのですが、私一人では到底育てられませんので、
調停なりで夫が養育するようにしてもらいたいと思っています。
前にも書いたように、自分から子育ての協力は惜しまないつもりです。
122無責任な名無しさん:2007/09/18(火) 01:11:47 ID:tFV9xZP4
親権ほしくないという夫に子育てさせるのが、本当に子供のためになるのか?
夫への未練よりも子供のことを一番に思ってやれ。
123123:2007/09/18(火) 01:53:39 ID:b7JtbXQZ
○あなたの立場(夫、妻、その他)  妻
○あなたに離婚をする気があるのか  ある
○配偶者に離婚をする気があるのか  不明
○結婚期間             3年   
○子供の有無、年齢等        二人 2歳0歳
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間  同居
○相談内容、離婚理由                  盗撮(捕まっていません)
○不倫がらみの場合、証拠の有無  テープあり(鏡を写した時に本人が写っており、その流れのまま盗撮開始

慰謝料と養育費がどれほどの額を取れそうか色々調べてみましたが、素人なのでよくわかりませんでした。
よろしくお願いします。みなさまの力をお貸しください。
124無責任な名無しさん:2007/09/18(火) 03:31:47 ID:Jx9BGeJz
>>!23
盗撮ってあなたがされたってこと?
いつ誰がどこで誰に何をどうしたって言う5W1Hを意識して
第3者にも分かるように書き直してくれると有り難いんだが。

あと養育費についてはテンプレに計算機があるから
取りあえず試してみれ。
125123:2007/09/19(水) 00:56:41 ID:ohG+3FIy
2年前に旦那が、駅の階段で不特定多数の女性の下半身をビデオカメラで撮影。
1度目の発見時には警察に言わないで 旦那が「二度としません」と口約束したので
許しましたが、先々週に旦那の車の中から穴の空いた紙袋とビデオカメラを発見。

126123:2007/09/19(水) 01:19:13 ID:ohG+3FIy
二回目の発見した後に旦那は「テープは川へ捨てた」と言っています。テープの中身は見ていません。
所持しているのは一回目のテープです。

自分が悪いことをしてる自覚がなくて反省してない
2年前に、自分の意思で転職した(契約社員として)のに正社員試験が嫌になり
無断欠勤したり「仕事をやめる」と言っています。
家族の生活より自分のことだけしか考えていないようです。
そのような状況なのでまた盗撮しないか心配です。
別居は拒否されています。
「(お互いの)心が離れてくだけだから」と拒否されています。
私はすでに離れていますが・・・・
今はこのような状況です。 
127無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 02:17:59 ID:8VR6HcDn
旦那の暴力と浮気で離婚を考えています。
旦那は慰謝料は払わないと言ってます。でも旦那の親兄弟が離婚するとなったら暴力を証言してあげると言うので慰謝料を約束させたいのですが、紙に誓約書を書かすにあたってどの様な内容を書かすべきか教えて下さい。
途中で払わなくなりそうな旦那なので、その場合は裁判をして給料を差し押さえも考えています。
その時に有効になる物を持っておきたいのですが、仮に普通紙にペンで[下の子供が高校生になるまで毎月六万を払います。○○.印鑑]とゆう内容でも大丈夫でしょうか?アドバイスなどがあれば宜しくお願いします!
128無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 06:08:33 ID:IIEEpHX6
>>123
現段階ではあなたが旦那に愛想を尽かしただけでしょう。
あなたが旦那に旦那の納得する慰謝料を払って離婚してもらうしかないです。

>>127
公正証書の作成が良いでしょうね。
129無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 06:54:43 ID:RaTQCdt6
>>128
★「お父さんが嫌いやから殺した」

・18日午前4時40分ごろ、京都府京田辺市の京都府警南署の巡査部長(45)方から「自宅で
 主人がおので首を切り自殺した」と妻から119番があった。消防の通報で田辺署員が駆け
 付けると、巡査部長は既に死亡し、専門学校2年の二女(16)が殺害を認めたため殺人容疑で
 逮捕した。

 二女は「お父さんが嫌いやから殺した」と話しているという。田辺署は同日午後、遺体を司法
 解剖して死因を特定するとともに、詳しい動機や経緯などを調べる。

 調べでは、二女は18日未明、2階の寝室で巡査部長の首の右側をおので切って殺害した
 疑い。おのは刃渡り約11センチ、柄は木製で長さ約30センチ。巡査部長はランニングシャツに
 パンツ姿で、ベッドの上で体の左側を下にして横向きに倒れていた。血の付いたおのが1階の
 居間で見つかった。

 署員が駆け付けた際、二女は居間で母親と姉と一緒にいた。返り血を浴び、母親らとともに
 放心状態だったという。

 巡査部長は妻、娘2人との4人暮らし。1981年4月に府警に採用され、昨年4月から南署
 交通課に勤務していた。17日は公休で、18日は午前9時からの日勤だった。

 岡野俊明南署副署長は「優秀でまじめな巡査部長。周囲の信頼も厚く元気で仕事を頑張っていた。
 悩みなどは聞いたことがない」と話した。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070918-257815.html

130無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 06:56:04 ID:RaTQCdt6
>>128
★殺された母親、ネット掲示板に書き込み

 北海道で母親が殺害され、小学生の娘も大けがをした事件で新たな情報です。事件が発覚する
前日に、殺された母親がインターネットの掲示板でやりとりをしていたことがわかりました。

 札幌の上野雪絵さん(37)。頭を金属製の棒のようなもので何度も殴られ、殺されました。死亡
推定時刻は14日の深夜から翌日の未明にかけて。
 その14日の朝、上野さんがインターネットの掲示板でやりとりをした記録が見つかりました。最後
の書き込みは、14日の午前9時28分。7件の返事がありました。上野さんは、生活や交際相手の
悩みを相談するため、頻繁にこの掲示板を利用していました。
 「いろんな男性と会っているのはなんとなく感じました」(知人の男性)
 同じ14日の午後、上野さんが自宅アパートの前に止まっていた車に乗り込み、外出するのを
近所の人が目撃していました。
 「午前11時前後ぐらいに(上野さんが)トントントンとアパートの階段を上がって行った。すぐ分かる
からね。そして、そして2時半ぐらいに子供(長女)が友達と遊んでいる時に、子供とはちょっと話を
したよ。(アパートの前に)車があったような感じはする」(近所の人)
 捜査本部は、上野さんが掲示板で知り合った人などから事情を聞いていますが、これまでの
ところ、犯人に結びつく情報は得られていません。

TBS(18日18:03) (リンク先移動の場合あります)
http://news.tbs.co.jp/
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3660779.html
http://news.tbs.co.jp/asx/news3660779_12.asx
131無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 08:31:49 ID:8VR6HcDn
>>128さん
公正証書とは何でしょうか?すみません、無知なので宜しかったら教えて下さい!
132無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 08:34:47 ID:IIEEpHX6
133無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 12:40:05 ID:KGhk0P++
>>132
・18日午前4時40分ごろ、京都府京田辺市の京都府警南署の巡査部長(45)の妻(41)から 
 「自宅で主人がおので首を切り自殺した」と119番があった。消防の通報で田辺署員が駆け付けると 
 巡査部長は既に死亡し、専門学校2年の二女(16)が殺害を認めたため殺人容疑で逮捕した。 

 二女は「(父親が)動かなくなるまで切りつけた。お父さんの女性との関係が嫌で、この世から 
 いなくなればいいと思った」と供述。田辺署は確定的殺意を持った計画的犯行とみて、詳しい 
 動機を調べている。 
 二女は「おのはホームセンターで1週間ぐらい前に購入した」と供述。付近のホームセンターでは 
 数日前、似たようなおのを購入した人物がいるという。 

 署員が駆け付けた際、二女は1階の居間で母親、長女(19)と一緒にいた。黒っぽいワンピース姿で 
 上半身に返り血を浴び、「顔は洗った」と話した。19日午前、二女を送検する。(一部略) 
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070919-257815.html 

・巡査部長はランニングシャツに下着姿。争った形跡はなく即死状態だった。眠っているところを 
 切りつけられたとみられる。 
 巡査部長は美術関係の専門学校に通う次女と妻(41)、長女(19)の4人暮らし。妻は巡査部長 
 とは別の部屋に寝ており、次女が妻を起こし「自分が殺した」と告げたという。事情聴取に妻は 
 「父親が嫌いということは以前、聞いたことがあったが、信じられない」という趣旨の話をし、長女は 
 「父はすごく優しくて暴力など無かった」と供述しているという。 

 次女が昨年3月に卒業した京田辺市立中の教頭は取材に常生活も極めてまじめで、おとなしい 
 タイプ。3年の時は無欠席だった。文化系のクラブにいて、一生懸命出品などをしていた。卒業後は 
 趣味と合った進路を歩んでいた」と驚いた様子。(抜粋) 
 http://news.livedoor.com/article/detail/3310407/ 
 ※テレビのニュースによると二女は「漫画家」になりたかったとのこと。 
134無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 13:58:31 ID:CxUzIT0B
>>123
違法行為を継続しているんだから、離婚できるでしょう。
養育費は、夫の収入によるので(ないところからは取れない)、相応の額になる。
裁判所HPに簡易算定表というのがあるので参考に。
135無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:18:42 ID:b0ITlR13
はじめまして、相談者です。
妻がタイ人で、その妻から離婚してくれと言われました。
妻との間に子供が2人いますが、離婚後はそのふたりの子供は僕が面倒を
みることにしました。
妻は、離婚後も日本にずっと住みたいといっていますが、
離婚後も、ずっと住めますでしょうか?
よろしくお願いします。
136無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:24:34 ID:IIEEpHX6
>>135
国籍は日本になっている?
確認してから入国管理局に問い合わせてください。
137無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:25:20 ID:1NUSA5qV
>>135
>タイ人の妻と離婚し養育権は相談者にあるが、妻は日本に在住できるか

外務省に聞くといい。
すでに日本国籍を取得しているなら、住めるように思う。
138無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:29:29 ID:b0ITlR13
日本国籍は取ってないです。
無理そうですかね。
139無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:31:35 ID:8VR6HcDn
>>132さん
ありがとうございます。家の旦那が一緒に行ってくれるとはとても思えないので公正証書は無理そうです。
紙に書かすぐらいなら旦那の家族が書くように言ってくれそうなので取りあえずは紙に書かして家を出たいのですが、公正証書ほど効果はなくても裁判を起こした時あった方がいいんでしょうか?
紙だとまったく意味がないなら書かす事は諦めて早く家を出たいです。
140無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:31:39 ID:1NUSA5qV
>>138
>無理そうか

外務省に聞くしかないな。
日本国籍を取得していないなら、永住はできない。
141無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:34:41 ID:ubdTm8YD
>>139
弁護士の所に行って話を聞いた方がいいんじゃないの。
DVが証明できるなら今すぐに家を出ればいい。
142無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:37:06 ID:1NUSA5qV
>>139
>夫の暴力により離婚したいが、養育費等の契約書がない

改正証書でない、いわゆるふつうの示談書でも一応効力は発生するんだが、仮に養育費を払わなかった場合には裁判をしないと強制執行等ができない。
とりあえず、前準備としてそれを書いておくといいだろうな。
143無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 15:38:36 ID:1NUSA5qV
ミス。
×改正証書
○公正証書
144無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 16:06:57 ID:8VR6HcDn
>>142さん
ありがとうございます。効果があるなら取りあえずは書いてもらって実家に帰ろうと思います。
145無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 17:03:29 ID:BbgUeoHg
マスコミは、熟年離婚や財産分与の話題を出した時、
まず[夫婦財産契約登記]について提示するべきではないか。

16 名前: 荒らし対策本部長 @テンプレ貼り中 ◆SDFX.jGAlM 2007/01/24(水)
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。

[夫婦財産契約登記]

これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなければなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。

この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。

つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、
あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
146無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 20:42:14 ID:s3VnUYac
こんばんは。教えてください。
養育費の強制執行は、何ヵ月もかかりますか?公正証書にしてあります。
147無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 22:13:11 ID:KCEwFzXN
こんばんわ。
浮気の証拠を集めているのですが。。。

○あなたの立場   夫
○あなたに離婚をする気があるのか  YES
○配偶者に離婚をする気があるのか  YES
○結婚期間             11ヶ月
○子供の有無、年齢等        なし
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間    一応同居
○相談内容、離婚理由         相手の浮気
○不倫がらみの場合、証拠の有無  (ティッシュ(精子付)+ICレコーダー)同時採取を3回分
という状況です。

ICレコーダーでの証拠は盗聴にあたるので証拠にならないと見かけたのですが、
その理由は

@盗聴が違法行為だから
または、
Aレコーダーの音声だけでは証拠として厳しい
 のどちらの意味合いが大きいのでしょうか?

私の場合、
@盗聴と言っても、自宅で録音してるから違法ではないのではないか?
また、
A証拠はレコーダーの音声だけではなく、同時に採取した精子ティッシュがある。
声の主(妻、男ともに)の証明は、友人(第三者)が証言することが可能。

という状況では、
証拠として裁判に通用するのではないかと思い、カキコさせていただきました。

ご判断のほどよろしくお願い致します。
148無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 22:48:02 ID:RaTQCdt6
>>147
乳児の首絞め一時重体、母親を逮捕

 19日午後、東京・国立市で生後1カ月半の赤ちゃんが意識不明の重体で
見つかった事件で、警視庁は殺人未遂の疑いで28歳の母親を逮捕しました。
 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、東京・国立市の佐伯直里容疑者(28)です。

 この事件は19日午後2時30分頃、国立市谷保の民家で生後1カ月半の
男の赤ちゃんがぐったりした状態で倒れているのが見つかったものです。
訪ねてきた親戚による119番通報で、赤ちゃんは、病院に運ばれ、
一時意識不明の重体となりましたが、意識を回復させているということです。

 警視庁は、佐伯容疑者が赤ちゃんと一緒にいたところを緊急逮捕し、詳しい事情を
聴いていますが、佐伯容疑者は酒に酔った状態で、調べに対し「子どもが3時間おきに
泣いていたので、首を絞めた」などと供述しているということです。(19日21:09)

TBS News-i
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3661480.html
149無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 23:47:08 ID:E+A8JQO5
親が離婚することになりました。
子どもは私(17)弟(4)の2人で弟の親権争いでもめてます。
ちなみに私は母に引き取られます。
弟の親権争いの件と私の分の養育費の件で裁判した方がいいと思うんですが父が10月から転勤で裁判する時間がないみたいです。
150無責任な名無しさん:2007/09/19(水) 23:48:20 ID:E+A8JQO5
続き。
父は転勤の間は私の弟は自分の実家に預けると言っています。
母は無職なので貯金0で父も金を置いていくつもりは全くないみたいなんですが何かいい方法はないでしょうか。
母が弟を引き取ったとしてもこのままじゃ金がないので母と私と弟は野垂れ死にします‥。
151無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 02:18:30 ID:XyCw8gjG
>>146
> 養育費の強制執行は

書類の内容で何を強制執行することになってるかによるよ。土地?預金?給料?
いづれにしろ、何ケ月も掛からない。無職で何も取れない時は、相手が、再就職するまで待つしかない。

>>150
母親に、家庭裁判所へ調停の申し立てをしてもらい、養育費、親権について話てもらう。(1200円)
弁護士費用も掛からないから、安心だよ。その際、財産分与についても話してもらえば、当面の資金もできる。
結婚17−18年くらいはあるはずなので、かなりの金額を要求できる。
家庭裁判所へ行く事になるけど、裁判みたいに堅苦しいものじゃなく、話し合いをする場所なので
お母さんに勧めてみては?

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_01.html

あとは、お母さんに何でもいいから働いてもらう様、頑張ってもらう。
最悪の場合は、生活保護の申請も、やもうえないかと思います。
住んでる市町村に確認してもらってね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
152無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 07:30:19 ID:Vyy2oSPv
>>149
★姉を金づちで殴った少年を逮捕

・17日朝、新潟市の民家で19歳の少年が実の姉を金づちで殴り、ケガをさせたとして殺人未遂の
 疑いで逮捕された。

 逮捕されたのは新潟市中央区に住む19歳の無職の少年。調べによると少年は17日午前8時50分
 ころ、自宅で22歳の姉と口論となり、姉の後頭部を金づちで殴った。姉は全治1週間程度のケガ。
 少年は通報を受けて駆けつけた警察官に殺人未遂の現行犯で逮捕された。

 調べに対し少年は「ふだんから姉と仲が悪く、出て行けと言われカッとなった」などと供述していると
 いう

 TeNYテレビ新潟
 http://www.teny.co.jp/news/index.html
153無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 07:34:41 ID:Vyy2oSPv
>>150
9月16日、タイ・カンボジア国境の街アランヤプラテートの国境検問所で女子大生2人が
覚せい剤密輸容疑で逮捕された。

カンボジアからタイへの薬物密輸が急増していることから、当局が国境検問所での検査を
強化していたところ、某大学マスコミ学科1年のチャニンラット(25)と、ラチャパット大学4年の
カモンラット(22)の2人が多くの手荷物を抱え、カンボジアのカジノから出てきて、タイに
入国しようとした。

そのため、係官が荷物を検査。しかし、何も不審物が出てこなかったことから、女性職員が
トイレで2人の身体検査を行ったところ、性器の中にビニール袋に入った覚せい剤
約800ミリグラムが隠してあるのが見つかった。

チャニンラットはアルバイトで雑誌のモデル、またカモンラットはパブでダンサーをしている。
今回は、カンボジアのカジノ兼ホテル「ホリデーパレス」で働いている男友達に誘われて、
9月12日より同ホテル7階のパブでダンサーとして働いていた。

そしてタイに帰国する前に、その男友達から覚せい剤をもらったため、自室で使用しようと、
それをプラスチックの袋に入れ、さらに生理用品の中に隠した上で、性器に挿入した、
と供述している。

ソース:バンコク週報
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=3426
154無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 08:39:51 ID:TRRXgCfY
>>151
ありがとうございました。
再婚なんで結婚生活はまだ10年目ですが‥><
>>152ー153
弟まだ4才なので金槌使えないです。
アンカーつける意味が分かりません。
155無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 12:40:13 ID:5KY5b7CW
ぶったぎりで申し訳ないですが、前にあった話で
私の両親が連れ子同士なので結婚可能ですよ
何の問題もなく婚姻届け出したようです
156無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 12:45:56 ID:+ghQtCTh
>>149
裁判となれば、転勤で時間がないなんて理由は通らないし。

弟はまだ幼児なので、母親が養育するのが一般的。
あなたは、すでに17歳なので、どちらに養育されるかを要望することができます。
離婚するまでの毎月の生活費とあなたが成人するまでの養育費(弟が加われば、その分も)は、当然請求できます。
157無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 21:47:03 ID:TRRXgCfY
>>151
質問なんですけど家庭裁判所には夫婦そろって行かなくちゃいけないんですかね?;
父親は頑固なんで絶対行きたがらないと思います;
158無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:19 ID:YkzycQBw
立場:子供
離婚する気:母にはあり。父は、あっても老後のことなどを考えてできない状態かと。
結婚期間:おそらく25年
子供:24歳無職と22歳アルバイト(統失治療中)
現在同居
相談内容:
66歳の父は定年退職後に契約社員をしていますが、あさってくらいに辞めるみたいです。(昨日、別会社の面接を受けていました)
56歳の母は、腰痛と心臓病のため病院に通っています。腰のほうは10月の終わりに手術をします。

まず、父が不倫しているらしいのですが、証拠がつかめません。
父の関係者が漏らした情報では、先々月の時点でまだ続いているらしいですが、いまだに母の憶測の域を出ていません。
次に、母が契約した、父名義の借金の多重債務で取り立ての電話がかかってきています。
父は、知らんそれは母の借金だろ、ということでこれを放置して、なんとかして母に払わせようとしているようです。(契約時に電話で父本人に確認を取ると思うのだけど)
(こういう状態なので、金銭的にも探偵に不倫調査を頼めない)
最近になって、父が自分(父)の母親を連れてこようと計画しているみたいです。(母の入院中に連れてこられたら子供は容易に反対できない)
要は、父が家をまるごと我が物にしようと、母が死ぬのを待っているような状態です。

母は、離婚すると慰謝料(不倫に対するものと、通常の慰謝料含む)をもらえないと言って、なかなか離婚に同意しません。
不倫の証拠がつかめなくとも、慰謝料って離婚すれば請求できますよね?
多重債務の原因は、父が生活費をあまり渡さないためなので、そこをつけば請求できると思うのですが。
あと、離婚した後のことですが、持ち家なので、生活保護が申請できるかどうか微妙な状態です。(家は古いので価値は無いと思うのですが)
慰謝料と一緒に生活費も請求できるのでしょうか?両方あれば、手術代は別として、母一人分は養えると思います。
159無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:20:04 ID:sXibXJ3+
>>158
離婚したあとの生活費は請求できないよ。
父名義であろうと、母が契約した借金は母自身の借金、
生活費なので父にも請求できるけど、母にも支払い義務があることを忘れずに。
その状況なら、離婚するよりも、生活費請求の調停をすべきだと思うけどね。
160無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:24:18 ID:5lSvy3S8
>>151
ありがとうございます。裁判の判決文で養育費が決まっています。強制執行できるとの一文は特に入っていません。
161無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:30:22 ID:sXibXJ3+
>>160
判決が確定しているなら、強制執行できるという文言がなくても
強制執行できるよ。
162無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:34:29 ID:Vyy2oSPv
>>158
2007/09/19 13:22
東京・新宿のゲイバーで16歳少年を働かせた経営者ら3人逮捕

東京・新宿のゲイバーで、16歳の少年を働かせていたとして、ゲイバーの経営者ら3人が
逮捕された。
風営法違反の疑いで逮捕されたのは、新宿2丁目のゲイバー「メンズクラブ・ゲット」の
経営者・江口康彦容疑者(37)ら3人。
江口容疑者らは、2007年4月から8月にかけて、16歳の無職の少年を18歳未満だと
知りながら従業員として働かせていた疑いが持たれていて、容疑を認めている。
江口容疑者らは、同性愛者が集まる新宿2丁目で、複数のゲイバーや男性用出張ホストを
経営している。

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00118486.html
動画
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/bs200709191201_300.asx
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/bs200709191201_56.asx
http://www.fnn-news.com/realvideo/bs200709191201_300.ram
http://www.fnn-news.com/realvideo/bs200709191201_G2.ram
163無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:35:49 ID:Vyy2oSPv
>>160
★「好意伝わらないので盗撮」ストーカー教諭を停職

・川崎市教育委員会は18日、職員室の机にビデオカメラを置き、同僚の女性教諭を
 約10カ月間にわたり無断で撮影したとして、同市多摩区の市立中学校の男性教諭
 (47)を停職1カ月の懲戒処分にした。

 男性教諭は「好意を持っていたが、伝わらないので撮影した」と話し、自宅からは
 女性教諭が写ったビデオテープ50本以上が見つかったという。

 市教委によると、男性教諭は昨年8月下旬から今年6月末までの間、職員室の自分の
 机にビデオカメラを置き、斜め前に座っている30代の女性教諭が働く様子などを無断で
 撮影した。

 6月末、カメラに撮影中を示す赤いランプが点灯しているのに女性教諭が気付き、
 発覚した。男性教諭の机の上には常にカメラがあったため、ほかの教諭は不信に
 思わなかったという。

 市教委は「女性教諭の希望により、警察への被害届の提出などはしない」としている。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/85208/
164158:2007/09/20(木) 22:41:40 ID:YkzycQBw
>>159
借金のほうは、以前に無料の弁護士相談センターに行って話をしてきました。
そこでは、母の筆跡で父名義を使って契約しても、それは父の借金になると説明を受けたのですが・・・
立証するのが困難ですが、父の同意はあったと言っています。請求書も見せていたみたいですし。
165無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 22:54:16 ID:dIBgB3D7
本人が同意してりゃあね。
本人の行為と端的に構成するか、追認認めるか
外形責任か 構成が違うだけで、結論一緒だあね
(なぜか奥様風)
166無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 23:01:50 ID:5lSvy3S8
>>161
早速のレス、ありがとうございます。早速地裁に行ってみたいと思います。
167無責任な名無しさん:2007/09/20(木) 23:29:19 ID:s2wtDGXJ
>>157
一緒に行かなくてもいいが、同じテーブルに座って事情を聴くか(同席調停)、一方を別室に待たせて別々に事情を聞く(別席調停)になるでしょう。
別席調停なら、とりあえず顔あわせなくても済む。

出席しないことも出来るが、その場合調停は成立しない。
168無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 00:24:17 ID:pTznHySp
>>165
結論が一緒と言うことは、両親が協力して支払うことになるってことですね。
父はがんとして払わないと思いますが・・・
母には払う能力無いし。
自己破産したほうがいいのか・・・
169無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 08:21:43 ID:uHIVa21X
>>164
一国の首相が入院する病室とは、一体どんなところなのか? 
 慶応大学病院に入院している安倍首相。さっそく取材を巡って報道陣 
と警官がもみ合う場面があったが、病室はセキュリティーの問題から 
公表されていない。安倍の病室は、とくに部外者の立ち入りが厳しい 
1号棟の個室が有力視されている。 
 慶応大学病院の病室は、差額ベッド代のかからない4人部屋のDクラス 
から2人部屋のCクラス、個室A、Bまで19等級に細かく分類されている。 
安倍の病室は、中でも最も豪華なSAと呼ばれる個室のようだ。 
 「76平方メートルと高級ホテルのロイヤルスイート並みの広さで、1泊の 
ベッド代はなんと8万4000円です。首相の入院期間は3、4日とされて 
いますが、これに治療費や諸経費が加わるため、入院費は50万円を 
超える可能性があります」(関係者) 

 治療代は誰が支払うのか。 
 「国会議員の入院費用は、公務中の疾病やケガなら国の負担となります。 
首相の病気が公務が原因であるか微妙であり、こちらでは判断できません」 
(衆議院広報課) 

 能力不足から来るストレスで逃げるように病院に入ったのに、これも 
税金だったら冗談じゃない。 

ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ) 
http://rd.yahoo.co.jp/rss/l/headlines/ent/gen/*http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000007-gen-ent 
170無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 12:34:59 ID:qMggJTse
実はまだ結婚していなくて家を共同キャッシュで買い(ローン無しです)
名義を共有にしてしまいました。
そのうち籍を入れようと思ってましたが
同居してるうちにストレスがでてしまい分かれたくなりました。
すべてが彼の責任ではありません。
家自体も気にいらないのです。
そこで私は家を売りたいが彼はこのままでいいというし、又彼が
買い取るお金もありません。
毎月も赤字かギリギリです。
こうなると私ばかり我慢しなくてはいけないのでしょうか?
なんかどうしたらいいかわからなくなりました。

171無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 12:37:48 ID:eHy1gvQn
>>170
家を購入したのはあなたの意思だし、
別れたいのもあなたの意思です。
あなたの持分だけ売れば宜しい。
彼氏が格安で買い取ってくれるかもよ。
172無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 12:38:04 ID:R1fAHuse
>>170
あなたの分を彼に買い取ってもらって、分割月払いにしたら?
173無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 13:38:47 ID:a9ad28hM
>>170
いくらの物件か知らないがくれてやれば?
まあ、買ってくれるというなら買ってもらえばいい。

浅はかなことをすると後悔するね。痛すぎる教訓だな。
174無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 13:51:10 ID:AU/ohlks
>>170
>結婚はしていないが、共同ローンで家を購入

基本的に法律問題ではないが、ローンは支払わなければならない。
この板ではどうしたらいいのかではなく、何をしたいのかを書くように。
175無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 13:53:43 ID:R1fAHuse
>家を共同キャッシュで買い(ローン無しです)
質問も読めないのか
>>174はいつもの人なので無視
176無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 13:59:02 ID:AU/ohlks
ミス。
キャッシュローンをローンでないと誤解しているのかと思ったが、現金で買ったという意味か。
177無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 14:21:01 ID:jvZp6KL0

をよそ婦人の、心ざまの悪しき五病は、和順ならざると、いかりうらむると、人をそしると、物妬むと、不智なる
とにあり。凡そ此五 の病は、婦人に十人に七八は必
ずあり。是婦人の男子に及ばざる所也。みづからかへり見、戒めて、あらため去べし。此五の病の内にて、ことさら不知をおもし とす。不知なる故に、五の
病をこる。婦女は、陰性なり、陰は夜に属してくらし。故に女子は男子にくらぶるに、智すくなくして、目の前なる、しかるべき理を も知らず。又、人のそしるべき事を
わきまへず。わが身、わが夫、わが子の、わざはひと
なるべき事を知らず。つみもなき人をうらみいかり、あ
るは、のろ (呪)ひとこ(詛)ひ、人をにくみて、わが身ひ
とりたてんと思へど、人ににくまれ、うとまれて、皆わ
が身のあだ(仇)となる事を知らず。

178無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 14:22:10 ID:jvZp6KL0

ご婦人に七去とて、悪しき事七あり。一にてもあれば、
夫より逐(おい)去らるる理たり。故に是を七去と云。是古の法なり。
女子に 教えきかすぺし。一には父母にしたがはざるは去。(お父さんお母さんを大事に)
二に子なければさる。三に淫なればさる(淫乱)。四に嫉めばさる。(人をねたむ)
五に悪疾(悪しきやまい)あればさる(病気)。六に多言 なればさる。(言葉が多い)
七に窃盗(ぬすみ)すればさる。(夫の財産を夫のことわりせず人にやったり使う)此七の内、子なきは生れ付たり。
悪疾はやまひなり。是二は天命にて、ちからに及ばざる事なれば、
婦(ふ)のと がにあらず。其余の五は、皆わが心よりいづるとがなれば、慎みて其悪をやめ、善にうつりて、夫に去(さら)れざるやうに用心すべし。凡そ人のかたちは、生 まれ付たれば、あらためがたかるべけれ。
心は変ずる理(ことわり)あれば、わが心だに用ひなは、などか、おろかなるより、賢きにも、移さば移らざらん。黙 れば、わが悪しき生まれ付を
知りて、ちからを用ひ、悪しきをあらためて、善きに移るべし

179無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 14:23:00 ID:jvZp6KL0

婦人には、三従の道あり。凡そ婦人は、柔和にして、人に従ふを道とす。わが心にまかせて行なふぺからず。故に三従の道と云事あ
り。是亦、女子に教ゆべし。
父の家にありては父に従ひ、(実家では父の言うことに従う、父の憎しみの対象になる娘を結婚相手の男性はどう思うか)
夫の家にゆきては夫に従ひ、(結婚したら夫に従う

夫死しては子に従ふ(夫が無くなったら子供に従う)を三従といふ。
三の従ふ也。幼きより、身をおはるま で、わがままに事を行なふべからず。必ず人に従ひてなすべし。

もし両親が離婚していると結婚に不利、ろくでもない男としか結婚できなくなる。

180無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 15:12:20 ID:vzHIY45+
>>173

なんで浅はかなんですか?
夫婦で家を買う人はたくさんいると思います。
それが夫婦になれなかったというだけです。
一緒に住んでみないとわからないことはよくあること。
家自体も住んでみないとわかりません。

181無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 15:16:01 ID:vzHIY45+
>176 名前:無責任な名無しさん :2007/09/21(金) 13:59:02 ID:AU/ohlks
ミス。
>キャッシュローンをローンでないと誤解しているのかと思ったが、現金で買ったという意味か。

バッカじゃない。怒。

何でその頭でここに居るの。
がっかりです。

182無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 15:37:36 ID:9okNhl2/

嫁する娘に
父母の教ゆべき事十三条あり。
1)
夫の家にゆきては、もはら舅・姑を、吾二親よりも、
猶おもんじて、あつく愛み敬ひ、孝行をつくすべし
親の方をおもんじ、舅の方をかろんずる事なか れ。。
2)二に日く
夫をまことに主君と思ひて、う やまひ慎みて、つかふぺし。かろしめ、あなどるべからず。やは
らぎ従ひて、其心にたがふべか
らず。凡そ婦人の道は、人に従
ふにあり。夫に対するに、顔色・
言葉づかひ、ゐんぎん(慇懃)にへりくだり、和順なるべし。いぶ(燻)りにして、不順なるべか
らず。おごりて無礼なるべからず
三に日く
)こじうと・こじうとめは、夫の兄弟なれば、なさけふかくすべし(いざという時に味方してくれる)
4)嫉妬の心、ゆくゆく起すべからず。夫婬行あらば、いさむべし。いかりうらむべからず
5)夫にもし不義あり、あやまちあらば、わが色をやはらげ、声をよろこばしめ、気をへり下りてい さむぺし。いさめをきかずして、いからば、先(まず)しばらくやめて、後に、おつとの心やはらぎたる時、又いさむべし
(これができないと育児も介護もできない)
183無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 15:41:03 ID:9okNhl2/

6)
言葉を 慎みて、多くすべからず。かりにも人をそしり、偽りを云べからず。人のそしリをきく事あらば、心に
をさめて、人につたへかたるべからず。
(人のほめそしりはまともにとらない、若いとよくだまされる)
7)
家事に心を用ひ、おこたりなくつとめて、家をおさめ、をりぬひ、うみつむぎ、怠るべからず。、すべて人の多 くあそぷ所に、四十歳より内は、みだりにゆくべ
からず
8)神仏をけがし、ちかづき、みだりにいのり、へつら
ふぺか らず。只、人間のつとめをもはらになすべし。目に見えぬ鬼神(おにかみ)のかたに、心をまよはすべからず。
9)をご(奢)りを戒むべし。妻をごりて財をついやせば、其家、必ず貧窮にくるし めり(倹約して間違いをおかすものは少ない)
10)
慎みて、男女のへだてをかたくすべし。。凡そ男女
のへだて、かるがるしからず。身をかたく 慎むべし。
(子供は自分に似てなくとも
女から見れば間違いなく自分の子供だが男親はそうでなく浮気のもとになる、身をかたく 慎むべし!)
11)身のかざりも、衣服のそめいろ、もやう(模様)も、目にたたざるをよしとす。。衣服のもやうは、其年よ
りはくすみて、をい(老)らかなるが、じんじやう (尋常)にして、らうたく(上臈らしく)見ゆ。(服の模様はめだたずはででないもの)
心は身の主也。たうとぶべし。衣服は身の外にある
物なり、かろし。(内面が尊いとするべき)
12)舅・夫のゆるさざるに、父母・兄弟のかたにゆくべからず。わたくしに、親の方にをくり(贈)物すべからず。又、わが 里の善き事をほこりて、ほめかたるべからず。(実家夫の許可無しに自分の実家に帰ったり実家をほめてばかりはいけない)

13)夫の事、舅・姑・こ
じうとの事など、わが心に
あはぬ事あれば、みだりに其主にそしりきかせて、
それをかへりて忠とおもへ り。婦人もし、ちゑなくして、それを信じては、必ずうらみ出来やすし。もとより夫の家は、皆他人なれば、うらみそむき、恩愛をすつる事やすし。つつしん で、下女の言葉を信じ、大せつなる、舅・小じうとの、したしみをうすくすべからず
(病はロより入り災いはロより出る)

184無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 15:47:33 ID:C7hPOmwC
>>181
>バッカじゃない

相談者の電波な相談からすれば、そのように考えられたんだが。
どう考えても本契約を結んでいるのに仮契約などという相談者もいるからな。
185無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 19:21:29 ID:m3T7SJPw
186無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 20:32:36 ID:HxgdJDeq
>>184
神戸市須磨区の私立高校で今年7月、校舎から飛び降り自殺した同校3年の男子生徒
 =当時(18)=に対し、同級生の少年(17)らが金品を要求していた恐喝未遂事件で、
 男子生徒が残したメモに「下半身の写真をインターネットサイトに掲載された」などと
 書かれていたことが20日、兵庫県警の調べで分かった。

 調べでは、男子生徒は7月3日、校舎の渡り廊下から飛び降り、自殺した。ズボンのポケット
 には遺書のような内容のA4判の紙3枚のメモが残されており、多額の金品を要求されたことを
 示すことが記されていたほか、「下半身の写真をインターネットサイトに掲載された」「無理矢理
 撮られた」などと書かれていたという。

 男子生徒がよく通っていたという学校近くの店の店員らによると、男子生徒が「今年1月
 ごろ、罰ゲームで陰毛をそられ、そのときに写真を撮られた」と話していたという。
 また、男子生徒は昨年冬ごろ、スポーツ刈りが伸びたような髪形から、後頭部などを
 長めにした「ソフトモヒカン」に髪形が変わっていたといい、この店員がたずねたところ、
 男子生徒は「罰ゲーム、罰ゲーム」と苦笑いしていたという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000100-san-soci
187無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 20:44:30 ID:6TPK4TNY
まだ結婚もしていない状態で子供が出来てしまいました
妊娠発覚当初は結婚する予定だったのですが彼女の自分に対しての
気持ちが冷めてしまい結婚はしないという方針で先日一致しました
彼女は産むか産まないか態度を保留しています

もし彼女が産んだ場合慰謝料・養育費等の支払いはどうなるのでしょうか
また産まなくても中絶費用等の支払い義務は生じるのでしょうか
彼女も完全に別れたときのことを考えているのか「自分の子供と認知してくれるよね」
などと聞いてきますが自分は素人で法律のことは何もわからなかったので曖昧に流しました
簡単に経済的な部分の自分の責任だけでもお聞きしたく書き込みさせて頂きました
188無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 20:57:17 ID:m3T7SJPw
>>187
養育費は当然払う。
慰謝料は、婚約破棄の理由があなたと言う事で、払う必要は出てくる。
中絶した場合も、中絶費用と慰謝料は払う事になるね。
189無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 21:37:37 ID:fVtoAQuS
質問です
慰謝料も養育費も払う意思がなくても、
払うと言って離婚調停成立してしまえばそれまでなんですよね?
190無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 21:43:06 ID:BQLMTmPJ
>>188
>慰謝料は、婚約破棄の理由があなたと言う事で、払う必要は出てくる。
どこに質問者に原因があると書いてあるんだ?
この場合、慰謝料は発生しないだろ。
191無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 21:46:25 ID:m3T7SJPw
>>190
ごめん。
>>187
>彼女の自分に対しての気持ちが冷めてしまい
ここ、「彼女」と「自分」を読み間違えてた。

>>188 の慰謝料の件は取り下げます。
192無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 21:50:22 ID:HxgdJDeq
>>189
★「社会に戻ってほしくない」=住民証言、連続児童殺害公判−秋田地裁

・秋田県藤里町で昨年起きた連続児童殺害事件で、殺人などの罪に問われた
 畠山鈴香被告(34)の第2回公判は21日午後も、秋田地裁(藤井俊郎裁判長)で
 検察側証人尋問が行われ、出廷した近隣住民は「(被告には)二度と社会に
 戻ってほしくない」と述べた。

 午後は4人の証人が出廷。畠山被告の自宅隣の女性は、休日などに被告が
 「起こすなって言ったべ!」などと怒鳴る声や、長女彩香ちゃん=当時(9つ)=が
 「ごめんなさい。ごめんなさい」と泣く声を、週に1、2度は聞いたと証言した。
 冬の吹雪の日に彩香ちゃんが家の外で寂しそうに立っている姿を見たといい、
 「邪険にしているようにしか思えない」と非難。「二度と社会に戻って来てほしくない」
 と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000183-jij-soci
193無責任な名無しさん:2007/09/21(金) 22:28:20 ID:sCz1XsbE
>>188
>養育費は当然払う。
認知してないから「当然」はないでしょ。
それと中絶費用の慰謝料とはいかに?
194無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 01:25:47 ID:9oXV60uF
この状況では当然認知請求されるだろうし、
認知請求されたら、認知を拒むことが出来ないんだし
養育費も支払い義務はある。
195無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 10:47:02 ID:Io+5mtOp
質問です。お願いします。
昨日届いた郵便包みで…結婚して6年の旦那の浮気が発覚したのですが…。
旦那に問い詰めると…突然殴られ…首を絞められました。
お酒も入っていたのですが…。周りの家族が警察を呼んで…私は実家に帰りました。
この場合…被害届けを出すと…旦那は刑事的責任を取る事になりますか? 
夫婦喧嘩の延長ですが…警察はどぅ対応してくれるのでしょぅか?
そして…浮気相手に携帯をして…関係を問い詰めたら…奥さんが居るのは知って居てプレゼントを送ったが…身体の関係はまったくなく…しかも…ネット出会い系で知り合った他県の女だと言う事がわかりました。
 
この場合…相手の女への慰謝料はとれますか?
 
よろしくお願いします
196無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 11:24:51 ID:LvUeQApf
>>195








★「社会に戻ってほしくない」=住民証言、連続児童殺害公判−秋田地裁 

・秋田県藤里町で昨年起きた連続児童殺害事件で、殺人などの罪に問われた 
 畠山鈴香被告(34)の第2回公判は21日午後も、秋田地裁(藤井俊郎裁判長)で 
 検察側証人尋問が行われ、出廷した近隣住民は「(被告には)二度と社会に 
 戻ってほしくない」と述べた。 

 午後は4人の証人が出廷。畠山被告の自宅隣の女性は、休日などに被告が 
 「起こすなって言ったべ!」などと怒鳴る声や、長女彩香ちゃん=当時(9つ)=が 
 「ごめんなさい。ごめんなさい」と泣く声を、週に1、2度は聞いたと証言した。 
 冬の吹雪の日に彩香ちゃんが家の外で寂しそうに立っている姿を見たといい、 
 「邪険にしているようにしか思えない」と非難。「二度と社会に戻って来てほしくない」 
 と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070921-00000183-jij-soci 

197無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 11:26:13 ID:LvUeQApf
>>195







◆ 容疑を否認「私が被害者」 ◆ 

金属製のボウルなどをたたきながら「殺すぞ。出てけ」と隣家の住民を脅したとして、大阪府警 
吹田署は21日までに、暴力行為法違反の疑いで吹田市片山町、主婦井手真知子容疑者(49) 
を逮捕、送検した。 

吹田署によると、井手容疑者は約15年前から朝や夜、毎日のように騒音の嫌がらせを続け、 
汚物やごみをまいたりソースをかけることもあった。十数軒が被害を受け、耐えかねて引っ越し 
た住民もいるという。 

調べでは、井手容疑者は今年8月と9月の夜、隣に住む主婦(67)ら3人に「自宅に傷をつけた」 
と言い掛かりをつけ、ステンレス製のボウルや犬の餌の入れ物を激しくたたいたり「殺すぞ。 
人をなめやがって痛い目に遭わすぞ」と怒鳴ったりして脅迫した疑い。 

「隣人から殺すと言われ応戦しただけ。わたしが被害者」と容疑を否認している。夫と2人暮らし 
で自宅には防犯カメラが9台設置されていた。 

住民らによると、嫌がらせは約10年前からエスカレートし、05年7月ごろから吹田署に相談。 
最近は「殺すぞ」などと脅すようになり、同署が捜査していた。被害を受けた主婦は「けがをさせ 
られるかもしれないと思い、引っ越そうと考えていた」と話した。 

スポニチ:http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200709/22/soci210513.html 
198無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 12:39:40 ID:f9Nf8Ytj
>>195
慰謝料を取るなら、夫と相手の女に共同で支払わせるということになると思うが、
プレゼントを贈っただけでは無理だと思う。
浮気の証拠(ホテルから出てくる写真とか、本人が認めたとか)でないと、とぼけられたらそれまでだし。

殺されかけたのなら、警察で刑事告訴手続きすれば、捜査開始されるはず(夫婦ゲンカの延長ととらえられて、無視される場合もある)

暴力を振るうような夫には、今後1人では絶対に会わないこと。誰か自分の身内に立ち会ってもらったほうがいい。
離婚する意思が固いなら、さっさと慰謝料(この場合の慰謝料は、暴力によって離婚せざるを得なかったことにた対するもの)もらって分かれたほうがいい。
199無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 13:09:23 ID:yxenZu6I
質問致します。
すでに嫁と離婚している32歳男ですが、今慰謝料は相場の月5万円払っています。
調停などはしていません。
ちなみに私は手取り23万前後で賞与はありません。
元嫁は5歳と3歳の子と実家暮らしで、
地方公務員で年間400万円くらいなのです。
私は借金が200万ほど消費者金融にあり、お金を完済したいのです。
友人に聞くともらう側の所得が多ければ相場より安くてもかまわないよといわれたのですが
本当でしょうか教えて下さい。
後、減らしたからといって子どもに会う権利は変わりませんよね?
200無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 14:19:57 ID:f9Nf8Ytj
>>199
養育費は、一般的にお互いの収入の割合で決める。(他に借金などの特別な事情なども考慮される)
裁判所の研究会が作った、簡易算定表で、あなたの年収325万、相手400万とすると、15歳未満の子供2人で2〜4万/月になってるね。
だから、減額することも可能ではないかと思う。ただ相手の同意は必要だろうね。

>後、減らしたからといって子どもに会う権利は変わりませんよね?
当然に変らない。子供と面会する面接交渉権は、諸説あるけど、子供の権利であり、親の権利・義務でもある。
もし、減額を理由に子供に会わせないなどといって来たら、不法行為なので、面接交渉の調停申請するといいよ。
201無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 16:16:14 ID:qsUh7x+/
>>200
ありがとう御座いました
がんばってみます
202195:2007/09/22(土) 16:38:46 ID:Io+5mtOp
>>198
ありがとうございますm(__)m
203日本国民の義務としてみんなで公安に通報しましょう:2007/09/22(土) 17:32:08 ID:26S4M8aB
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!

※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
204無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 17:35:15 ID:LvUeQApf
>>199
★弱腰警官:暴力酔客言いなり、従業員に土下座させる 高知 

 高知市の飲食店からの通報で駆け付けた高知県警高知南署員が、酔客が従業員に 
暴行するのを目撃しながら、騒ぎを収拾するため、酔客側が求めるままに従業員に 
土下座をさせていたことが22日、わかった。同署幹部は24日に店に謝罪する。 
上村和宏副署長は「不適切な対応だった」としつつ、「暴行した女性が妊婦だったため、 
(検挙などは)配慮した」と釈明している。 
 同署などによると、今月18日午前1時過ぎ、男女3人組の客が「注文した物が来て 
いない」などと皿を割るなどし騒いだ。通報で駆け付けた同署員4人が、任意同行しようと 
したところ、客の女が逆上し、女性従業員を平手で殴った。 
 同署員は客を店外に出すなどしたが、約2時間たっても客が店に土下座を求めるなど 
事態が収拾しないため、署員が「それで終わりにしましょう」と土下座を促し、店長ら 
従業員3人は客に土下座。客の1人は酔っており、署員が客の車を運転し自宅まで 
届けたという。 
 上村副署長は「今後は店に対し、誠意を持って対応したい」と話している。【近藤諭】 

毎日新聞 2007年9月22日 13時36分 
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070922k0000e040069000c.html 
205無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 18:55:20 ID:nOStYMdg
質問お願いします。

○私の立場(妻)
○子供の有無(夫が元妻との間に子供1人。私(現妻)は子供無し)  
○相談内容…

夫と元妻との間に子供(中学生)が一人います。
その子は元妻と暮らしており、親権も元妻。
しかし主人の籍に入っており、苗字も主人のを名乗っているようです。

なので戸籍を取ったら「夫・私(現妻)・元妻の子」が
ひとつのグループになっているようなのですが、
この場合、私は法律上でその子の親ということになるのでしょうか?
どのような関係になるのかがわからないのです。

また、言いにくい話ですが、元妻の子供の籍を主人の籍にいれたままで
(=元妻の籍に移さないでいて、)私に不利な事はありますか?

お願い致します。
206無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 19:10:02 ID:6cW+FVXN
>>205
<弱腰警官>暴力酔客言いなり、従業員に土下座させる 高知
9月22日13時40分配信 毎日新聞


 高知市の飲食店からの通報で駆け付けた高知県警高知南署員が、酔客が従業員に暴行するのを目撃しながら、騒ぎを収拾するため、
酔客側が求めるままに従業員に土下座をさせていたことが22日、わかった。同署幹部は24日に店に謝罪する。上村和宏副署長は
「不適切な対応だった」としつつ、「暴行した女性が妊婦だったため、(検挙などは)配慮した」と釈明している。
 同署などによると、今月18日午前1時過ぎ、男女3人組の客が「注文した物が来ていない」などと皿を割るなどし騒いだ。通報で駆け付けた
同署員4人が、任意同行しようとしたところ、客の女が逆上し、女性従業員を平手で殴った。
 同署員は客を店外に出すなどしたが、約2時間たっても客が店に土下座を求めるなど事態が収拾しないため、
署員が「それで終わりにしましょう」と土下座を促し、店長ら従業員3人は客に土下座。客の1人は酔っており、署員が客の車を運転し自宅まで届けたという。
 上村副署長は「今後は店に対し、誠意を持って対応したい」と話している。
207無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 20:08:07 ID:6cW+FVXN
>205

★結婚相談業者への苦情件数、5年で6割増

・経済産業省は21日、結婚相談業者に関する調査結果を発表した。利用者からの苦情や
 相談件数は、2006年度に2837件と01年度比で約6割も増え、「解約できない」などの
 トラブルが多発している。

 同省は有識者による協議会を5月に設立。サービスの内容や料金に関するガイドラインを
 つくり、優良業者の認証制度も導入するなど対策を急ぐ方針だ。

 結婚相談の事業者数は現在、約3700〜3900社、会員数は約60万人に上り、年々
 増え続けている。ただ個人経営が約7割を占め、利用者への対応がずさんなケースも
 多いという。

 報告書によると、国民生活センターに寄せられた苦情件数は01年度の1790件から
 年々増え、05年度は3000件を突破した。06年度はやや減ったが、依然として高水準。

 05〜06年度の苦情で多いのは「退会できない」「高い違約金を払わされた」など解約時の
 トラブルで、全体の42・8%を占めた。「相手を紹介してもらえない」などサービスへの
 不満が27・2%、「虚偽の説明をされた」など契約時の苦情も21・6%あったという。

 結婚相談業は、男女のお見合いやパーティーをセッティングする「仲人型」や、会員登録した
 人に条件に合う相手を紹介する「データマッチング型」がある。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070921-259333.html
208無責任な名無しさん:2007/09/22(土) 21:32:15 ID:bEwjugP2
>>205
「私は法律上でその子の親ということになるのでしょうか」
→養子縁組でもしない限り、親子関係にはなりません。

「私に不利な事はありますか」
→何をもって不利と判断するかが不明ですが
 特にないと思います。

209 :2007/09/22(土) 22:56:55 ID:GIRjJUBp
○あなたの立場

○あなたに離婚をする気があるのか
ある
○配偶者に離婚をする気があるのか
不明
○結婚期間   
9年
○子供の有無、年齢等  
なし
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
同居
○相談内容、離婚理由
妻が不倫しています。
現在判明している期間をこえて長年不貞行為が証拠はありませんが
継続していたと自白を得た場合、後から脅迫だの何だのといちゃもんを
つけられてもなんなのでその内容を宣誓認証を受け宣誓供述書にしようと
考えています。
@宣誓認証はこのように利用してよいものなのでしょうか。
A訴訟となった場合、宣誓供述書の証拠能力は裁判官を
  納得させるだけのものを持っているのでしょうか。
○不倫がらみの場合、証拠の有無
あり。
過去2ヶ月間の不貞行為があったと思料される写真と興信所作成の調査報告書。
妻の携帯のメール画面の写真とプリントアウトしたもの。
210無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 01:24:08 ID:IEZrEn/Q
>>209
宣誓認証だなんだと言ってみても、ただの書面と同じだよ。
211205:2007/09/23(日) 02:52:24 ID:A6fg2m4X
>>208
ありがとうございます。
同じ籍に入っていると何かあったときに責任を押し付けられたりしないかとか心配でした。
むりに元妻の籍に移動してもらう必要はないようですね。
212無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 03:46:35 ID:KTTc5PY8
別居中の夫が、家のドアを電気ドリルで開け、侵入しようとしました。
ドアは使えない位破損しています。防犯カメラに写っていました。
このような行為が積み重なってきたので、接近禁止令を出してもらう
予定です。警察には届けましたが、告訴と保護命令の違いを教えてください。
213無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 04:31:38 ID:o+3sug4G
>>212
告訴、保護命令でそれぞれ検索した方が早いかと。

しかし電気ドリルを持ち出してくるとは・・・
まあ保護命令を出してもらえるでしょうな。
214無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 05:23:52 ID:KTTc5PY8
>>213
早速ありがとうございます。赤ちゃんがいるので、命令も出してもらい
やすいかもしれません。
夫は会社経営をしている著名人です。経営に影響しないかと思います。
マスコミに知られるような気もしています。今晩は眠れませんが、警備
を強化してもらっています。
215無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 08:56:31 ID:lP0oKwAj
>>214
2007/09/21-19:47 「美しい国」会議を廃止=政府
 
政府は21日、安倍晋三首相の退陣表明を受け、首相の下に設置していた
「美しい国づくり」企画会議(座長・平山郁夫前東京芸大学長)を廃止した。
同会議は文化、芸能、歴史、産業など各分野で、日本らしい優れたものを
国民の意見を聞きながら選び、内外に発信する方策を検討していた。

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c8%fe%a4%b7%a4%a4&k=200709/2007092100948
216川上:2007/09/23(日) 10:32:53 ID:qaZpN19j
弟夫婦の事で お願いします。
弟夫婦、結婚4年目の間、嫁は2回浮気をし今回で3回目。双方が離婚前提として話し合いとなりました。子供は3歳と 今年の4月に産まれました子がいます。嫁は水商売をしているので子供を実家に預けたり、家と行き来し完全な家庭内別居ではありません。
217川上:2007/09/23(日) 10:47:54 ID:qaZpN19j
相談内容です。嫁が男を家に連れこみエッチしている所に弟が帰宅。即、話し合いになり、相手が慰謝料を支払うと言う事に。慰謝料の相場と嫁からも請求できるのか?こちらの弁護士費用など 相手に請求できるのか?養育費は支払わなければいけないのか?
218無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 10:53:48 ID:3eJphyUW
>>217
当然に嫁と男に共同で払わせることが出来る。
裁判になったときの訴訟費用は請求できると思うが、弁護士費用は無理でしょ。

養育費は子供の権利だから、逃れることはできない。
219無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 11:40:37 ID:TqkoTGGa
子供はDNA鑑定すればいい。
自分の子でなければ嫡出否認したら養育費は払わなくてもいい。
220川上:2007/09/23(日) 11:54:36 ID:qaZpN19j
>217様
ありがとうございます。
慰謝料の相場はわかりますか?
弟の嫁は20万ぐらいの収入がありますが 財産はありません。その場合、慰謝料分割になるのでしょうか?
公正証書かわしても 信用できないので一括請求を希望したいのですが。
221川上:2007/09/23(日) 12:03:11 ID:qaZpN19j
>217様
子供達の親権は弟の嫁となるようです。浮気相手と再婚したいようなので子供達の為に浮気相手に パイプカットするよう要求できますか?
222無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 15:35:51 ID:rIVuK7P4
>>220
そこまでいったら弁護士さんに有料で相談すべきですね。

>パイプカットするよう要求できますか?

出来ない。
223妻に:2007/09/23(日) 15:40:31 ID:EMA1+Q1E
妻に離婚して!と言われました。自分は全くその気はありません。浮気、暴力等の問題もないのです。
性格の価値観の不一致と言われました。
子供がいて3歳になります。私が子供を引き取れる可能性はありますか?
224無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 16:38:42 ID:o+3sug4G
>>223
現状では妻が子供なんかいらんとか言わない限りほぼ0に近い。
まああなたが同意しないと性格の不一致では離婚できないわけで
離婚に同意するかわりに子供よこせとまずは話し合ってみれば。

ちゅうか話し合うなら離婚前提はまずいかw
離婚回避の方向でまずは話し合ってみれば。
225無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 17:06:22 ID:lP0oKwAj
>>223
離島へ売られた少女2人 歌舞伎町から奄美大島
14、15歳の少女2人が東京・歌舞伎町で知り合った男に、
鹿児島・奄美大島のスナックにホステスとして引き渡され、
客とわいせつ行為をするよう強要されていた疑いが強いことが22日、
警視庁少年育成課の調べで分かった。
少女らが風俗店に引き渡されるケースはあるが、
離島に連れ出されるのは異例。
同課は児童福祉法違反(虞(ぐ)犯者引き渡し)容疑などで捜査しており、
男がスナック経営者の男に少女を引き渡した経緯や、
経営者らからの指示内容などの解明を進める。
■「旅行気分で行ってみな」
調べでは、男は今年5月20日、歌舞伎町の路上で、都内に住む中学3年(14)と
無職(15)の少女2人を「奄美大島で働かないか。
1カ月に15日ぐらい働けば70〜80万円になる。
旅行気分で行ってみな」などと誘った。
男は、18歳未満は禁じられている客への接待のほか、
わいせつ行為も強要される可能性があることを知りながら、
同月26日に少女2人を奄美大島に連れて行き、
スナック経営者に引き渡した疑いが持たれている。
男は「本当の年齢は絶対に言うな。19歳と20歳だと言え」と指示していた。

9月23日9時19分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070923-00000900-san-soci
226無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 17:45:07 ID:N7MBnTD4
★ソウルで日本人盗撮男つかまる

・ソウルの警察当局は20日までに、韓国人女性のスカート内を隠し撮りしたとして、
 性暴力犯罪処罰法違反の疑いで日本人の男(41)を逮捕した。容疑を認めているという。

 調べでは、男は16日午後、ソウル中心部の大型書店で、女性のスカートの中を
 バッグに隠したビデオカメラで撮影しているところを女性の知人に取り押さえられた。

 14日から2泊3日の予定で韓国を訪れており、警察は男の宿泊先からビデオテープ
 約20本を押収した。隠し撮りされた女性は約100人に上るという。

 韓国メディアによると、男は「好奇心で撮影した」などと話しているが、警察当局は
 アダルトビデオを制作するためだったとみている。同法は、隠し撮りなどの行為に
 5年以下の懲役または1000万ウォン(約125万円)以下の罰金を科している。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070920-258806.html
227川上:2007/09/23(日) 19:00:52 ID:qaZpN19j
>222様
アドバイスありがとうございました。
パイプカットの件ですが 相手方は してもいいと言っていました。
(本音は したくないみたいです。)
それでも 無理でしょうか?
228無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 19:53:57 ID:CpmW3fRL
>>227
無理。
229無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 21:38:11 ID:f8e0L+7K
>>227
相手が自らすすんで真意からパイプカットしてもいいと思ってるなら、そんなのは個人の勝手だから、好きにさせればいい。
けど、あなたが条件をつけたり、脅したり、強要したりしていた場合、大変なことになりそう。
230無責任な名無しさん:2007/09/23(日) 21:40:57 ID:f8e0L+7K
そもそも、身内の紛争で、子供のためにパイプカット要求とか、とても普通の感覚の人とは思えないですね。
もしかして、893ですか?
231無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 01:22:46 ID:V6FQOu5J
知人の話です。
すでに冷えきっていて、別居中で離婚調停中の夫婦なんですがセックスはしていたようで、奥さんが妊娠・出産しました。
旦那が奥さんに堕ろすように言ったのですが奥さんは産みました。
しかし、奥さんは親権を放棄し、子供は旦那さんに引き取らせようとしています。
で、離婚調停の内容を少し聞いた限りでは、奥さんは別れたくない。
しかし今度産まれた子の親権を放棄してるというわけのわからないことに。
話を聞く限りでは子供を押し付けて旦那を苦労させようとしか見えません。
それ以上にこの夫婦が馬鹿すぎてポカーンとなりますが…。
調停もまだ一回目が終わったぐらいらしいのですが、調停員が「平行線だろうから無駄」と吐き捨てたらしいです。
もう調停を打ち切って家裁に持ち込んだ方がいいと思うんですが、皆さんの意見を教えて頂けたらと思います。
232無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 02:20:37 ID:rC9NQ0M/
>>231
君に出来ることは、金を渡して、「この金で弁護士に依頼してくれ。」って云うことだけ。
君がくちばしを突っ込んでも、唯でさえ訳のわからん事になっている事態が、さらにややこしく
なるだけ。
233すいません:2007/09/24(月) 02:56:53 ID:kfxg+v63
婚姻中 私は犬を 買いました。血統証明証は私名義で手元にあり 離婚して 妻は犬を 持ち去りました。今 本人訴訟で 所有権確認請求事件を提訴しました。相手弁護士は共有を主張しています。教えてください。私固有の財産だと思います
234すいません:2007/09/24(月) 04:10:45 ID:kfxg+v63
誰か教えてください
235無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 11:20:33 ID:rbvI2H0W










教えてほしければ金を払え
236無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 12:02:47 ID:huFLqgDY
>>233-234
前も回答したんだけど
あなたの「特有財産」で購入したことが証明できないと共有になります。
特有財産とは、結婚前からあなたが持っていた財産のこと
237すいません:2007/09/24(月) 12:10:42 ID:kfxg+v63
ありがとうございました
238無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 12:15:57 ID:I/ZnbUev
はじめまして、現在親権の事で悩んでおります
離婚話が出始めた当初、旦那は子供はお前に任せるといったらしいのですが、先月くらいになってから渡さないと言い出したそうです
離婚は友人の経済的環境について任せられないと
子供は3歳4歳9歳なのですが、旦那は今まで仕事仕事で育児に協力もせず、旦那の実家と同居のため姑が手伝ってくれました
旦那は鬱で通院中、子供との時間を作りたいからと転職しましたが本当は仕事が厳しく鬱になったため転職
アポなしで、私の実家にいき悪い話ばかり両親に言ったりしました
調停を申し立てようか考えてますが親権は取れるでしょうか?
アドバイスお願いします
239無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 12:54:13 ID:CMi6qsTl
>>233
結婚後に買ったんだから、夫婦共有財産でしょ。
所有権確認訴訟を起こしても、引渡しは請求できないよ。

>>238
テンプレ埋めて
240よろしくお願い致します:2007/09/24(月) 13:59:47 ID:GrTOUy39
○あなたの立場 夫
○あなたに離婚をする気があるのか ある
○配偶者に離婚をする気があるのか ある(条件付きで)
○結婚期間 4年(結婚までの付き合い4年)
○子供の有無、年齢等 子供無し 自分34歳 妻31歳  
○現在同居か別居か 現在同居
○不倫がらみの場合 不倫無し
241無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 14:00:46 ID:pS/CaHEe
離婚の前に炉をつけてみよう。

炉離婚

最高だ!!!バハハハハハハハハハ!
242240よろしくお願い致します:2007/09/24(月) 14:00:49 ID:GrTOUy39
○相談内容、離婚理由
お世話になります
相談内容は現在住居にしている結婚時購入したマンションの所有権に関してです
妻はマンションの所有権を妻の名義に書き換えるのなら離婚をしてもよいと言っております
彼女には精神的に通院レベルの苦痛を与えられており、その上マンションをとられるのは納得いきません
●どのような選択肢をとることが出来るでしょうか?金を払って(マンション渡して)離婚してもらえ、なのでしょうか?
回答よろしくお願い致します
付記:ローンの頭金の70%は彼女の持参金で払っています
離婚時に現金で返すつもりですが、これが彼女がマンションは自分のものだという主張の根底にあります
その後の月々のローンは最初の3年間自分が払い、離婚の話が出始めた最近の約1年は彼女が払っています

離婚理由は性格の不一致です
結婚前に別れ話が出たのですが、その際結婚後彼女が我侭を直すという約束で結婚しました
実際は結婚後はっきりと「約束は反故する」と宣言され以前にも増して開き直り我侭になりました
自己責任ですし、騙された方にも非はあるのですが、自分の親族友人仕事仲間が「子供もいないし離婚しろ」の大合唱状態です
243無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 14:04:50 ID:CMi6qsTl
>>242
今現在のマンションの価値、ローンの残債、
頭金と月々のローンのうち彼女がいくら出して、あなたがいくら出したの?
頭金の70%ということは彼女の払った割合が結構高いと思うけど、
あなたの出した分を彼女が払うなら、彼女名義にすると交渉してみたら?
244240よろしくお願い致します:2007/09/24(月) 14:18:27 ID:GrTOUy39
>>243
早速の回答ありがとうございます
やはり自分が出した分をもらってマンションは諦める方向ですかね
自分の親族は彼女態度に対して憤っており「金は出すから、マンション手放すな」状態なんです

マンションの価値は3000万 ローン残り1300万
頭金自分300万 彼女700万 支払ったローン自分500万 彼女200万
したがってこれまで支払ったお金は自分800万 彼女900万
金額はおよその数字です
245無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 14:25:11 ID:CMi6qsTl
>>244
我が侭の中身が書いていないので正確には判断できないけど
性格の不一致だけでは、なかなか離婚は難しいので、
さっさと離婚するためにも、彼女にあなたの分を払ってもらって
マンションをあきらめた方が早いよ。
246240よろしくお願い致します:2007/09/24(月) 14:50:44 ID:GrTOUy39
>>245
親切丁寧かつ早速の回答ありがとうございます
我侭の中身は日記につけてありますが、結果として
帯状疱疹、脂漏性皮膚炎、心因性神経痛、自律神経失調症(不眠症)を患いました
性格の不一致と書きましたが、騙されて精神的迫害を受けたような被害者気分です

マンションあきらめた方が早くていいですか…悔しいなあ
以上、ご回答ありがとうございました、また何かありましたらどうぞよろしくお願い致します
247無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 16:45:00 ID:97iipEkA
相談です
1月27日に離婚しました
今、妊娠9ヶ月で予定日が11月5日、離婚して300日以内の出産です
お腹にいる子供は元旦那の子供ではありません
この場合どうすれば元旦那の戸籍に入らなくてすみますか?
やはり裁判しないと駄目なのでしょうか?
もし裁判をするとしたら出産後でしょうか?
出生届を出すのを2週間過ぎたら無戸籍になるのですか?
その場合どうにかなるのでしょうか?
私としては非嫡出子として届けを出したいのです。
色々調べたりしたのですが全く分からなくて、、、、
今年から医師の証明があれば出生届として一緒に出せば受理されると本に書いてあったのですが、、、
その場合病院の先生に言えば書いてもらえるのでしょうか?
何卒教えてくださいお願いします。
248無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 17:30:04 ID:gn98CBnZ
>>247
蘭越女性殺害 寿都の35歳男聴取 事件直前に通話 以前、土捨て場出入り

  【蘭越、寿都】後志管内蘭越町の土捨て場で、札幌市豊平区の無職上野雪絵さん(37)が殺害され、
  長女(7つ)も重傷を負った事件で、同管内寿都町の男(35)が事件直前に上野さんと電話で連絡を取り、
  過去に土捨て場に出入りしていたことが二十日、倶知安署の捜査本部の調べで分かった。
  捜査本部は同日午前、男が事件にかかわった疑いが強いとみて任意で事情聴取するとともに、
  殺人容疑で男の自宅などの家宅捜索を始めた。
  調べに対し、男は「何のことですか」と話し、事件への関与を否認しているという。

  調べでは、上野さんは十四日夜、蘭越町の土捨て場に車で連れて行かれ、
  金属製の棒状のもので頭を殴られて殺害され、長女も頭に重傷を負った。

  捜査本部によると、上野さんの携帯電話の発信記録や自宅にあったメモ帳、名刺などから、
  上野さんと出会い系サイトを通して知り合った十人前後の男が浮上。
  さらに調べた結果、寿都町の男が上野さんが遺体で見つかった前日の
  十四日午前から午後にかけて、上野さんと複数回、通話していたことが判明した。
  男は今年八月から九月にかけて、出会い系サイトを通じて、上野さんと知り合ったとみられる。

  また、男は以前に、事件現場の土捨て場に工事関係者として出入りしていたことも確認された。

  十九日には、上野さんと長女の携帯電話が寿都町内の海岸で見つかっているが、
  男はこの周辺にも土地勘があるとみられている。
  捜査本部は二十日も同町内で凶器や上野さんの所持品の捜索を行っている。

北海道新聞 (09/20 12:15)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/50518.html
249無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 17:31:24 ID:gn98CBnZ
>>247
ボケ!教えて欲しけりゃ金払え!

蘭越女性殺害 寿都の35歳男聴取 事件直前に通話 以前、土捨て場出入り

  【蘭越、寿都】後志管内蘭越町の土捨て場で、札幌市豊平区の無職上野雪絵さん(37)が殺害され、
  長女(7つ)も重傷を負った事件で、同管内寿都町の男(35)が事件直前に上野さんと電話で連絡を取り、
  過去に土捨て場に出入りしていたことが二十日、倶知安署の捜査本部の調べで分かった。
  捜査本部は同日午前、男が事件にかかわった疑いが強いとみて任意で事情聴取するとともに、
  殺人容疑で男の自宅などの家宅捜索を始めた。
  調べに対し、男は「何のことですか」と話し、事件への関与を否認しているという。

  調べでは、上野さんは十四日夜、蘭越町の土捨て場に車で連れて行かれ、
  金属製の棒状のもので頭を殴られて殺害され、長女も頭に重傷を負った。

  捜査本部によると、上野さんの携帯電話の発信記録や自宅にあったメモ帳、名刺などから、
  上野さんと出会い系サイトを通して知り合った十人前後の男が浮上。
  さらに調べた結果、寿都町の男が上野さんが遺体で見つかった前日の
  十四日午前から午後にかけて、上野さんと複数回、通話していたことが判明した。
  男は今年八月から九月にかけて、出会い系サイトを通じて、上野さんと知り合ったとみられる。

  また、男は以前に、事件現場の土捨て場に工事関係者として出入りしていたことも確認された。

  十九日には、上野さんと長女の携帯電話が寿都町内の海岸で見つかっているが、
  男はこの周辺にも土地勘があるとみられている。
  捜査本部は二十日も同町内で凶器や上野さんの所持品の捜索を行っている。

北海道新聞 (09/20 12:15)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/50518.html
250無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 18:46:32 ID:WDVdxJPt
>>247
嫡出否認 で検索すれ。
一般的には元旦那にこの嫡出否認をしてもらうことになる。
251577:2007/09/24(月) 20:23:05 ID:97iipEkA
>>250
回答ありがとうございます
調べてみました。
家庭裁判所に手続きをする際に行けばどうすればよいのか詳しく教えてもらえますか?

その際にお金はかかりますか?
それで、元旦那に嫡出否認の裁判を起こして貰ったりしたら費用は幾らくらいかかりますか?
無知ですみませんが教えてください
252247:2007/09/24(月) 20:24:33 ID:97iipEkA
>>250
すみません>>251>>247の質問者です。
よろしくお願いします。
253無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 20:37:43 ID:UgHXpK8Z
不倫で間男の子を出産か...。
254238です宜しくお願いします:2007/09/24(月) 20:44:47 ID:I/ZnbUev
テンプレ埋めました
お願いします
1私は妻です
2あります
3考えさせてくれといっています
4結婚期間は三年です
5別居してもうすぐ2ヶ月です
6結婚してからずっと暴言は今の今までありますが、沢山の嘘、暴力(診断書あります)、浮気(体の関係はないといいますがホテル画像がありたました)認めました
夫婦のプライベート画像を私を偽り携帯サイトへ投稿(三社以上の投稿は確認)
今回までプライベート画像の投稿していたみたいで問い詰めたところ自殺未遂をされてそのせいで義理親から沢山暴言をはかれて実家に帰っていますが生活費ももらえません
連絡も相手が都合悪いと切られメールも返事もありません
相手からの連絡は今まで三回です
これからどうしたらよいのかアドバイスや裁判の進め方など教えて頂けたらと思います
宜しくお願いします
255無責任な名無しさん:2007/09/24(月) 23:55:58 ID:WDVdxJPt
>>251
検索したとおりで元旦那の協力が得られるなら
調停ですし費用もあまりかからず難しいこともないです。
まあ相手だって他人の子供を自分の子供にするのは
いやだろうし大抵は協力してくれるはず。

家庭裁判所でも無料で家事相談やってますので
そこで相談してみてもいいかもしれません。

>>254
まずは離婚系サイトを一通り読んで
最低限の知識を身につけることから始めては。
別居をしてるようだけど子供たちは連れてきてる?

しかし相手とは話し合うのも難しい感じだから
最初から弁護士に相談した方がよさそうな感じだけど。
256無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 08:21:04 ID:hABPQSCM
>>254
★長井秀和「美人局」で1000万円…フィリピンで17歳少女にわいせつ“示談金” 

 タレントの長井秀和(37)が、フィリピンで17歳の少女にわいせつ行為をしたとして 
警察から取り調べを受け、高額な示談金を支払うというトラブルになっていることが 
24日、明らかになった。25日発売の「フラッシュ」と「女性自身」(ともに光文社)が 
報じている。 
 両誌によると、トラブルが起こったのは今年5月末。フィリピン旅行に訪れた際、 
知人男性と共にマニラ市内で現地の女性に声を掛け、ホテルへ。「女性自身」では、 
女性とのツーショット写真も公開されている。しかし女性は実は17歳の未成年で、 
後日、滞在していたホテルに警察が現れ、長井と知人の2人を連行。拘束され、 
事情聴取を受けたという。 
 さらに日本人通訳が登場し、解決のために示談金を要求。「フラッシュ」によると、 
保釈金の名目で長井は1000万円以上を支払ったという。フィリピンでは日本人男性と 
現地女性とのトラブルをもとにした恐喝事件が多く発生しているそうで、今回のケースも 
“未成年との淫行(いんこう)疑惑”とともに、長井が美人局(つつもたせ)の被害にあった 
と考えられるようだ。 
 長井自身は今月から語学留学のため米NYに滞在。トラブルから避けるように日本から 
離れている。所属事務所では、示談金の支払いなどを認め「民事訴訟で係争中ですが、 
記事を見て対応を考えたい」としている。 

(2007年9月25日06時01分 スポーツ報知) 
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070925-OHT1T00043.htm 
サンスポソースもありました 
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/gt2007092505.html 
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/image/070925gt20070925051_MDE00281G070924T
257無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 08:22:54 ID:hABPQSCM
>>254
何がお願いしますだ!
屑が!


★長井秀和「
 タレントの長井秀和(37)が、フィリピンで17歳の少女にわいせつ行為をしたとして 
警察から取り調べを受け、高額な示談金を支払うというトラブルになっていることが 
24日、明らかになった。25日発売の「フラッシュ」と「女性自身」(ともに光文社)が 
報じている。 
 両誌によると、トラブルが起こったのは今年5月末。フィリピン旅行に訪れた際、 
知人男性と共にマニラ市内で現地の女性に声を掛け、ホテルへ。「女性自身」では、 
女性とのツーショット写真も公開されている。しかし女性は実は17歳の未成年で、 
後日、滞在していたホテルに警察が現れ、長井と知人の2人を連行。拘束され、 
事情聴取を受けたという。 
 さらに日本人通訳が登場し、解決のために示談金を要求。「フラッシュ」によると、 
保釈金の名目で長井は1000万円以上を支払ったという。フィリピンでは日本人男性と 
現地女性とのトラブルをもとにした恐喝事件が多く発生しているそうで、今回のケースも 
“未成年との淫行(いんこう)疑惑”とともに、長井が美人局(つつもたせ)の被害にあった 
と考えられるようだ。 
 長井自身は今月から語学留学のため米NYに滞在。トラブルから避けるように日本から 
離れている。所属事務所では、示談金の支払いなどを認め「民事訴訟で係争中ですが、 
記事を見て対応を考えたい」としている。 

(2007年9月25日06時01分 スポーツ報知) 
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070925-OHT1T00043.htm 
サンスポソースもありました 
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/gt2007092505.html 
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200709/image/070925gt20070925051_MDE00281G070924T
258無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 08:31:30 ID:lZHfC8qX
○あなたの立場(夫、妻、その他)

○あなたに離婚をする気があるのか
あります
○配偶者に離婚をする気があるのか
ないか、あるかわかりません
○結婚期間
5年   
○子供の有無、年齢等
1人、1歳半  
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
同居
○相談内容、離婚理由
嫁さんと2年半Hしてません。
最後にしたのは今の子供をしこんだ時です。
それ以前も1年くらい拒否されてました。
子供が産まれてから要求しても、
「疲れた」「胸が張って痛い」
と言って4〜5回程断られたので、もう要求しなくなりました。

これは離婚原因になるのでしょうか?
あと1年程続くようなら考えようかと思ってるんですが。。。
今すぐ離婚要求しても、こちらに非はないと認められないのでしょうか?
259無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 12:32:05 ID:hABPQSCM
>>258













2007年09月25日11時41分 
 死刑執行命令書に法相が署名する現在の死刑執行の仕組みについて、鳩山法相は25日午前の 
退任記者会見で「大臣が判子を押すか押さないかが議論になるのが良いことと思えない。大臣に 
責任を押っかぶせるような形ではなく執行の規定が自動的に進むような方法を考えるべきではないか」 
との考えを示した。 

 現在は法務省が起案した命令書を法相が署名。5日以内に執行される仕組みになっている。 

 鳩山法相は「私の問題提起」としたうえで「ベルトコンベヤーって言っちゃいけないが、乱数表か分からないが、 
客観性のある何かで事柄が自動的に進んでいけば次は誰かという議論にはならない」と発言。「だれだって 
判子ついて死刑執行したいと思わない」「大臣の死生観によって影響を受ける」として、法相の信条により 
死刑が執行されない場合がある現在の制度に疑問を呈した。 

http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200709250116.html 
260無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 13:16:38 ID:8RNQdRgy
>>247
1月27日に離婚して、予定日が11月5日というのは
離婚後の妊娠になるのかな?
離婚後に妊娠したということなら、嫡出否認の訴えを起こさなくても
医師の証明書でOK。
「懐胎時期に関する証明書」を医者に書いてもらうことになるから、
今かかっている医者に相談すること。
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji137.html

離婚前に妊娠したということなら、原則どおり嫡出否認の訴えを起こす。
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_15.html
少しは自分で調べなさいね。
261無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 13:19:04 ID:8RNQdRgy
>>258
セックスレスは離婚原因の一つではあるけど、
子供が一歳半となると、育児疲れやホルモンバランスの変化で
レスになりやすい時期でもある。
まずは夫婦で話し合うべき。
262247:2007/09/25(火) 14:39:54 ID:v//jv2fh
>>260
あいがとうございます
263無責任な名無しさん:2007/09/25(火) 22:47:21 ID:wrjYMC2x
>258
フィリピンで17歳の少女にわいせつ行為をしたとして、現地警察に拘束され、
保釈金1100万円を払い示談となったと、9月25日(木)発売の一部週刊誌で
報じられたお笑いタレント長井秀和が、この件に関してFAXでコメントを発表した。
「TVのドッキリ企画で騙されるならともかく、
本当に騙されると苦いものしか残りません」と辛い胸の内を明かした。

「海を越えての劇場型詐欺に、私がすっかり巻き込まれてしまい、
高額のお金を振り込んでしまいました」と詐欺にあったことを認めながらも、
「海外での詐欺というのは、英語やら現地語やらが
入り混じり分かることと分からないことの判断が難しく、
勝手に危機的状況に陥ってしまっているような気がするものです」とそのときの心境も吐露。
ただ、その振り込んだお金は、口座を凍結し、詐欺グループには渡らなかったとしながらも
「金銭が動いたことは確かです」「大変にお騒がせしご迷惑をおかけしました」と謝罪した。
また、所属事務所からは「淫行の事実は全くありません」と、今回の報道に関しては完全否定し、
1100万円もの金額が詐取されたことに関して「現在、係争中ですので今後、
裁判で事実を明らかにしていきたいと思います」とコメントを発表した。
なお長井は、「“海外では知らない人の誘いには乗るな、気をつけろ!!”
アメリカでもこのスローガンを私自身にリフレインしている日々を送っています」と、
語学留学先のアメリカで反省している様子だ。

http://www.oricon.co.jp/news/entertainment/48306/
264無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 03:08:57 ID:TFsiOzWn
すみません、夫と離婚したいのですが。
夫の不慮による交通事故で借金があります。また、現在の夫の収入手取りで25万では、親に世話にならないと生活費が足りず困っています。離婚理由になりますか?
後私は乳飲み子がいて、まだ最就職していなく無職です。夫貯金0
私は以前からの貯金もまだあり100万位。親権はどちらが優位ですか?
265無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 04:54:35 ID:jFTs7Z4n
まあ借金の返済でもうちょっと少ないのかもしれんが
月25万円で足りないってどんな生活やねん・・・

取りあえず夫を何らかの方法で説得して
離婚に同意してもらわないと離婚するのは無理と思われ。
266無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 07:35:36 ID:objt+2Wo
>>264
★【福岡】遺族年金をだましとる 元福岡市職員を逮捕9/25 12:17 更新

・福岡市の元職員が、生活保護受給者の家族から遺族年金をだまし取った詐欺の疑いで
 25日逮捕されました。被害総額は240万円にのぼると見られています。
 
 詐欺の疑いで逮捕されたのは、当時、博多区保険福祉センターに勤務していた元職員、
 安永郁尚容疑者(50)です。

 警察の調べによりますと、安永容疑者は、2003年2月ごろ、自分が担当する生活保護受給者の
 弟妹が遺族年金を受給予定であるのを知り、「遺族年金の全額を事務所に持って来たら、
 生活保護費を満額支給できる」などとうそを言って、遺族年金十数万円をだまし取った疑いが
 もたれています。

 安永容疑者は去年12月、懲戒処分となり、福岡市が今年6月、警察に告訴していました。
 博多区保険福祉センターによりますと、被害総額は240万円にのぼるとみられています。

 博多区保険福祉センターの中村孝夫所長は「残念な思いだ。今後このようなことに対する
 抑制効果になればと思っている」とコメントしています。

 九州朝日放送
 http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=3&mode=kbc
267無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 15:06:50 ID:fpz/oDTf
>>264
離婚理由にはなりませんね。夫に同意してもらわないと離婚は出来ません。
乳飲み子であれば親権に関しては母親です。

まず生活を見直してみたらいいんじゃないですか。
2人で働いてる時の生活をしようと思うと25万だと厳しいでしょうね。
268247:2007/09/26(水) 16:09:33 ID:ki21hXRU
先日は御丁寧に回答ありがとうございました
>>260
病院に行って病院の先生が証明書を書いてくれない場合とかありますか?
教えてください。質問ばかりですみませんがお願いします。
269無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 16:27:15 ID:YGsLz+Ek
>>268
>病院に行って医師が証明書を書いてくれない場合

まず、病院に行って医師にそれらを書いてくれるように頼んで、断られたらまたここに来るように。
基本的に法律問題ではない。
270無責任な名無しさん:2007/09/26(水) 22:57:51 ID:objt+2Wo
>>269
窃盗:6歳娘にバッグ万引きさせた母逮捕 神奈川

 6歳の次女に万引きをさせたとして、神奈川県警茅ケ崎署は26日、秦野市の
パート清掃員の女(39)を窃盗の疑いで逮捕した。

 調べでは、女は次女に「洋服屋に行く。手提げカバンを持ってこい」と言い
25日午後5時50分ごろ、同県寒川町岡田の衣料品店でエナメル製手提げバッグ
(2980円相当)を万引きさせた疑い。女は店の駐車場に止めた乗用車内で、
中学3年の長男(14)、小学5年の長女(10)と一緒に待っていた。事件後、
長男と長女、次女は県中央児童相談所に預けられた。

 女には、他に中学1年の次男、小学3年の三男と計5人の子供がおり、
「建設作業員の夫(41)が生活費をあまり入れてくれず、生活苦のため商品を
万引きし、それを売って生活費にしていた」と供述。また「夫が暴力を振るうため、
夫の外出中しか帰宅していなかった」と話しているという。【梅田麻衣子】

毎日新聞 2007年9月26日 11時26分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070926k0000e040032000c.html
271無責任な名無しさん:2007/09/27(木) 08:22:34 ID:uuPvwYiI
>>268
★女子中学生が猿に襲われけが /福岡 

・25日午後6時ごろ、八幡西区町上津役東の市道で、犬を抱いて友人と遊んでいた同区の 
 女子中学生(14)が体長約60センチの猿に右手を引っかかれ軽いけが。 
 猿に驚いて逃げようとした犬をかばい、背中に乗られたらしい。 
 近くでは、飼い犬を襲う猿が頻繁に出没。犬をかばって飼い主が引っかかれるケースも 
 相次いでいる。(八幡西署調べ) 

 〔北九州版〕 

 毎日新聞 2007年9月26日 
 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20070926ddlk40040242000c.html 
272無責任な名無しさん:2007/09/27(木) 22:53:28 ID:HUMI77Sb
記事貼ってなにがうれいしんだろうか。別にちゃんと新聞は取ってるよ。
273無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 01:00:42 ID:1ICCpnW+
すみません。お尋ねします。
離婚したいと、思っている結婚歴15年の女性です。

今現在、父は元気にしておりますが、少しずつお金の整理をはじめ、私名義の貯金を
してくれています。
生前贈与と言う形だと思うのですが、もし離婚となったとき、相手と折半になるのでしょうか?
相手には 親のお金など一文たりともあげたくないのですが・・・。
274名無し:2007/09/28(金) 01:36:51 ID:Vco8n+du
性格悪いね・・・
275無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 06:19:10 ID:jIujMVas
>>273
離婚スレかやさしいスレへ。
276無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 06:20:24 ID:jIujMVas
>>237
あ、ごめん、ここが離婚スレだわ。
あなた名義で、父からの贈与という事が証明できれば
あなた固有の財産という事にでき消える。
277無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 07:23:19 ID:OXYVYwSx
>>276
2007/09/27-21:19 高1男子、校内で自殺=飛び降り、手首に傷−大阪
 
27日午後3時10分ごろ、大阪府枚方市東中振の府立香里丘高校で、
寝屋川市に住む1年の男子生徒(16)が頭から血を流して倒れているのを
3年生が見つけた。生徒は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
手首を切った後、校舎から飛び降りたとみられ、
府警枚方署は自殺とみて調べている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092700972
278無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 08:24:23 ID:m7Q1mjb+
相談するなら金払え!
それが嫌なら相談はsage進行しろボケ
279無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 10:15:39 ID:VDdJ+HDL
>>273
父からの贈与なら、夫婦共有財産にはならないけど、
出所がはっきりしていないと、共有になってしまうので
父からの贈与であることを明確にしておいたほうがいい。
280無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 15:27:55 ID:rJBz73eb
誰か教えて下さい;
調停で子どもの親権が父親になった場合、後から母親が子どもを取り戻すことはできるのでしょうか;
281無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 15:31:34 ID:VkEXX6KP
>>280
可能・不可能と聞かれれば可能だね。
余程の理由が無いと難しいと思うけど。
282無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 15:55:36 ID:oePP5c7D
>>280
>調停で父親のものになった親権を移動

調停の流れそのものに法的な拘束力はないんだが。
不服があるなら家裁で訴訟をするといい。
283無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 15:56:36 ID:rJBz73eb
>>281
ありがとうございます。
私は子なんですけど親が弟の親権でもめてて調停にもっていくらしくて‥
経済的に考えて母が負けそうなんです。
母が「取られたら奪い返す」って言っていたのでできるのかなぁと思って尋ねてみました。
284無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 16:03:51 ID:AJehn7LY
>>283
経済的な理由で負けるってことはあまりないですよ。
養育費請求権を行使すれば経済的な問題は解決するでしょう。
285無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 16:10:24 ID:rJBz73eb
>>284
そうなんですか!
調停で親権を決める場合、何を基準に親権と言うのは決まるんですかね;
ちなみに私の弟は4才です。
無知ですみません‥。
286:2007/09/28(金) 16:12:43 ID:q9gBttxR
すみません教えて下さい、養育費を自分の収入に見合わない額を言うてきます。後、母子家庭とはどこまで援助されますか?
嫁は、新しく借りる家の敷金礼金も出せと…後学費や制服や備品費などもでないからそれも出せと言います。
287無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 17:33:26 ID:jIujMVas
>>286
>母子家庭とはどこまで援助されますか?

役所に問い合わせてください。

その他は話し合って決めてください。
話がまとまらない場合は、家庭裁判所で調停などもできます。
288無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 17:37:07 ID:1ICCpnW+
>>276>>279ありがとうございます。うやむやに ならないうちにケジメつけたいと思います。
289無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 18:08:06 ID:ZGC6nOuL
離婚を考えてます。理由は夫の不貞行為。
証拠は夫の自営の店からコンドームが箱入りで見つかり、問い詰めるとちょこちょこ遊んだだけで固定の相手は居ない、と言いました。証拠写真や会話の録音はありません。
また、3年前妊娠中にも性病を移され、それが引金となったか早産しかけて手術しました。
これも医者に証明してもらってはいませんが...

本人が認めただけでは証拠になりませんか?
290無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 18:12:05 ID:VkEXX6KP
>>289
土壇場で知らないと言われたらどうしましょう?
その状態で離婚して慰謝料も払ってくれるなら何の問題も無いんですけどね。
291無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 19:01:26 ID:9+ANRIVv
>>286
児童手当、児童扶養手当、児童養育手当・・・子供2人合計して7.5万円/月程度。
292無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 19:03:27 ID:9+ANRIVv
間違った
× 児童養育手当
○ 児童育成手当
293無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 20:24:23 ID:bu3kVgOa
離婚後の子どもとの面接交流については
スレ違いですか? 
もしかして、板違い? 
294無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 20:56:58 ID:Cgtu+k2r
別にええんちゃう?
面接かいな?相手に要請→対応なければ面接交渉を求める調停
→不調なら、乙類事件としてそのまま審判を申し立ててみる。
調査官が当初から関与してくれる。諸々諸経費1万円も要らないよ。
具体的質問があれば、どんぞ。
295無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 21:21:02 ID:OXYVYwSx
>>293
◆女子高生スカート内盗撮で小学校教諭逮捕
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070826-246981.html

女子高生のスカートの中を盗撮しようとしたとして、徳島東署は25日、
徳島県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、兵庫県淡路市の市立釜口小学校教諭
笹田卓司容疑者(27)を逮捕した。
「スカートの中を見たかった」と話しているという。

調べでは、笹田容疑者は同日午後4時15分ごろ、徳島市のデパートの書店で、
立ち読みしていた女子高生(18)のスカート内を手提げバッグに入れたビデオ
カメラで撮影しようとした疑い。映像はなかった。
巡回中の警備員が笹田容疑者の不審な行動に気付き、問い詰めると盗撮しようとしたことを認めた。
[2007年8月26日3時14分]
296無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 21:22:12 ID:OXYVYwSx
>>294
◆女子高生スカート内盗撮で小学校教諭逮捕
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070826-246981.html

女子高生のスカートの中を盗撮しようとしたとして、徳島東署は25日、
徳島県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、兵庫県淡路市の市立釜口小学校教諭
笹田卓司容疑者(27)を逮捕した。
「スカートの中を見たかった」と話しているという。

調べでは、笹田容疑者は同日午後4時15分ごろ、徳島市のデパートの書店で、
立ち読みしていた女子高生(18)のスカート内を手提げバッグに入れたビデオ
カメラで撮影しようとした疑い。映像はなかった。
巡回中の警備員が笹田容疑者の不審な行動に気付き、問い詰めると盗撮しようとしたことを認めた。
[2007年8月26日3時14分]
297無責任な名無しさん:2007/09/28(金) 22:50:17 ID:B/CqRYK0
>>289
協議離婚にしても調停離婚にしても、
本人が浮気したって認めて、慰謝料なり支払って
落とし前付けてくれるんなら、何も証拠なんて要らないんですがね。

でも、しらばっくれる可能性も多々あるわけで。
だから、証拠が全てなんですよ。

298無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 07:05:09 ID:6VogKlvc
>>297
★2歳男児殴り死なす=「ごみ散らかした」−同居の男逮捕・愛知県警

 28日午後1時ごろ、愛知県一宮市奥町のアパートに住む店員小山信江さん(33)から、二男
信弥ちゃん(2つ)が息をしていないと119番があった。信弥ちゃんは病院に運ばれたが、間もなく
死亡が確認された。顔に複数のあざがあったことから、県警一宮署は、傷害致死容疑で小山さんと
同居している無職山越克昇容疑者(37)を逮捕した。

 調べによると、山越容疑者は27日午後7時ごろ、信弥ちゃんがごみを散らかしたことに怒り、
顔や頭を殴るなどして脳挫傷で死亡させた疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092801137
★2歳男児殴り死なす=「ごみ散らかした」−同居の男逮捕・愛知県警

 28日午後1時ごろ、愛知県一宮市奥町のアパートに住む店員小山信江さん(33)から、二男
信弥ちゃん(2つ)が息をしていないと119番があった。信弥ちゃんは病院に運ばれたが、間もなく
死亡が確認された。顔に複数のあざがあったことから、県警一宮署は、傷害致死容疑で小山さんと
同居している無職山越克昇容疑者(37)を逮捕した。

 調べによると、山越容疑者は27日午後7時ごろ、信弥ちゃんがごみを散らかしたことに怒り、
顔や頭を殴るなどして脳挫傷で死亡させた疑い。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092801137
299無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 16:39:29 ID:hwxwa4UZ
宜しくお願いします
○妻
○離婚する気あります
○配偶者は離婚する気なし
○結婚期間は五年
○子供なし
○現在同居中
○夫のDV、全く話合いなし、金遣い荒く、酒を飲む、家の破損、飲酒運転トラブル、会社も休みがち、家のローンにあたる支払いが心配です
土地は私名義、建物は夫婦共有名義
権利等の形はどうなるか?借金はどうなるのか?子供がいないため早めに離婚したいです。
回答お願いします
300300:2007/09/29(土) 17:33:06 ID:F/9Ki7A1
>>299
★中学生姉妹がひき逃げされ死傷 大阪・四条畷市 

・29日未明、大阪府四条畷市の国道で、中学生の姉妹がひき逃げされました。 
 姉は死亡、妹は両足の骨を折る重傷です。 

 午前0時過ぎ、四条畷市清滝の国道163号で、「人が2人倒れていて、車がはねて 
 そのまま走り去った」と通行人から通報がありました。調べによると、倒れていた 
 2人は四条畷市に住む姉妹で、中学3年生の姉(15)は全身を強く打ち、まもなく死亡。 
 1年生の妹(13)は両足の骨を折る重傷です。姉妹は28日夜、家庭内でトラブルがあり、 
 その後、行方が分からなくなっていました。 

 また、「姉妹が高さ13メートルの陸橋から転落した」という目撃情報があり、警察は、 
 姉妹が飛び降り自殺を図った後、車にひかれた可能性もあるとみて逃げた車の行方を 
 捜しています。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070929/20070929-00000019-ann-soci.html 

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1191048588/img.news.yahoo.co.jp/images/20070929/ann/20070929-00000019-ann-soci-thumb-000.jpg 
※動画:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070929/20070929-00000019-ann-soci.html# 
301無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 17:38:31 ID:81601Lq1
>>299
DVが絡むので弁護士さんに相談した方が良い。
DVが無いのであれば、
あなたが夫の納得する慰謝料を払って分かれてもらうことになる。
302無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 18:49:12 ID:BvqmNYK4
質問ですお願いします
今別居して二ヶ月経過します。夫から生活費を貰っておりません
前に生活費を欲しいというと5000円しかないと言われました
それから今月15日が給料日だったのにもらっていません
子供が三歳です
子供は旦那の遺伝で毎日薬が必要です
生活費はどうしたらもらえますか?
あと連絡もなくなってメールも返事もこなくなりました
夫は間違いなくお金を隠していて浮気をしている可能性もあります
夫は前科者です。もしも、現在浮気をしていた場合は別居中でも慰謝料請求できますか?
浮気の証拠は写真以外に何かありますか?
303無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 18:56:05 ID:81601Lq1
>>302
生活費については以下参照。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A9%9A%E8%B2%BB%E3%80%80%E8%AB%8B%E6%B1%82&lr=

>現在浮気をしていた場合は別居中でも慰謝料請求できますか?

可能です。
304無責任な名無しさん :2007/09/29(土) 20:03:57 ID:AUiSXOKy
つくろう無防備・平和条令 戦争しないまち 札幌

10月14日までに5万人の著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界関係なし。
すべては自由。
機関限定の販売中。
北回動啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
305無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 20:44:51 ID:Axrf4aBw
★留置場で覚せい剤使用か 容疑の女、体内に器具 埼玉

・埼玉県警に窃盗容疑で逮捕された20代の女が覚せい剤を使うため、器具一式を体内に
 隠して留置場に持ち込んでいたことがわかった。女が留置場で覚せい剤を使うそぶりを
 見せたため、県警が調べたところ、ライターやガラス瓶が見つかったという。尿検査でも
 陽性反応が出たため、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で再逮捕した。

 県警によると、女は8月2日未明、窃盗容疑で川口署に逮捕された。県警本部の留置場
 (同県蕨市)に勾留(こうりゅう)され、女性3人の部屋に入れられたという。

 勾留されてから数時間後、女は留置場内のトイレに入り、薬物をあぶるようなしぐさを
 繰り返したため、県警が事情を聴いたところ、女はライターとストロー、小さなガラス瓶を
 提出した。瓶の中身は空だったという。

 県警が女の尿検査をしたところ、覚せい剤を使用したことが認められたため、同法違反
 容疑で再逮捕した。女は覚せい剤を使うための3点セットをティッシュにくるみ、下半身に
 隠して持ち込んだという。

 調べに対し、女は覚せい剤を吸ったことをいったん認めたが、その後否認し、あいまいな
 供述を繰り返したという。

 県警によると、女性を勾留する際、通常、着衣を脱がせて浴衣などを着せて全身を調べ、
 金属探知機をあてて体内に刃物などを隠し持っていないか検査するという。女は検査で
 異常がなかったという。
 http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200709250219.html
2 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/25(火) 15:38:42 ID:yT0NdVvD0
306302:2007/09/29(土) 21:19:42 ID:hwxwa4UZ
>>303
回答ありがとうございます。
浮気の証拠として相手の電話やメールは旦那の携帯みないとわかりません
別居中の証拠には無理です
髪の毛や私の物でから夫の浮気証拠になりませんか?
今度内緒で夫の住んでる家に重要な書類を取りに帰るので色々調べるつもりです
それと、こうなる前に浮気した女のヌード画像が夫のパソコンから出てきて離婚届を突きつけた時があったのですが、今それがどこにあるかわかりません
旦那が勝手に記入して役所に出した場合どうなりますか?
307無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 21:36:21 ID:81601Lq1
>>306
浮気の証拠については以下参照。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B5%AE%E6%B0%97%E3%80%80%E8%A8%BC%E6%8B%A0&lr=

>旦那が勝手に記入して役所に出した場合どうなりますか?

そのままでは離婚が成立します。
離婚したくなければ離婚届の不受理申請を役所でしてください。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%8F%97%E7%90%86&lr=
308質問です:2007/09/29(土) 22:42:18 ID:YAbAH9Mz
私は19歳娘です。
4歳頃から父から暴力を受け続け、先週我慢の限界で私と母で警察署に行きました。
その後、父は呼び出され暴力はしないように厳重注意されたようです。
それから暴力は無くなったものの「おまえらに金は渡さん」と通帳を隠したり傲慢で威張りちらすようになりました。
母と相談し、別居を考えています。まずどこに相談に行けば良いのでしょうか?
また別居した場合、毎月の生活費はどのように分けられるのか、教えてください。
309無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 22:50:30 ID:81601Lq1
>>308
>母と相談し、別居を考えています。まずどこに相談に行けば良いのでしょうか?

不動産屋さんじゃないか?

>また別居した場合、毎月の生活費はどのように分けられるのか、教えてください。

話し合いで決めることになります。

19歳ならば働いて独立できるでしょ。
310無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 22:55:14 ID:Axrf4aBw
>>308
2006年度の生活保護世帯数(月平均)は107万5820世帯と前年度より3・3%増え、
6年連続で過去最高を更新したことが28日、厚生労働省の
社会福祉行政業務報告で明らかになった。

生活保護世帯数は14年連続の増加で、被保護者数も11年連続の増加となる
151万3892人だった。厚労省は「雇用情勢の改善で世帯数の伸びは緩やかになっているが、
高齢者の増加が全体を押し上げている」としている。

生活保護世帯の内訳は、「高齢者世帯」が47万3838世帯(前年度比4・8%増)と最も多かった。
「障害者・傷病者世帯」は39万7357世帯(同1・9%増)、
「母子世帯」は9万2609世帯(同2・3%増)だった。

(2007年9月28日23時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070928it17.htm?from=navr

311308:2007/09/29(土) 23:17:29 ID:YAbAH9Mz
不動産屋とかではなく…裁判所へ申し立てでの流れです(´・ω・`)

19歳で働ける年なのですが学生なので働く時間も限られていて…。
暴力の上、お金を取られるのは許せないし、また中学生の妹がいるため、なんとしても父からお金を取りたいんです。
312無責任な名無しさん:2007/09/29(土) 23:21:27 ID:81601Lq1
それでは母親に弁護士さんに相談するように言いなされ。
313無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 00:00:34 ID:1ZWYOSYM
>>308
・法テラスに無料相談窓口があるから電話
・役所の児童・家庭関係の課で相談
・「離婚届不受理届け」で勝手に離婚されるのを防止。

あと暴言やDVも詳細に記録しておくこと、自分達だけで解決しようとしないで身内、女性センターなどに頼ろうね。
314無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 00:03:57 ID:/pUs0IGL
現在旦那に追い出されて別居中です。
マンションは賃貸で相手名義。
旦那は快適な環境で暮らせて気分いいと思いますが、利己的すぎて腹立ちます。

裁判等考えた場合、私はどう出るのがいいですか?
私がマンション戻って問題ない?
別居続けたほうがいい?
私は婚姻費用貰っておらず、旦那は意気揚々と変わらない生活してます。
315無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 00:11:10 ID:rHsLWESE
>>314
文章を読む限り、旦那さんはあなたの利己的なところにほとほと疲れ果てたのでしょう。
少なくとも旦那さんに同情したい気分ですね。
316314:2007/09/30(日) 00:27:48 ID:/pUs0IGL
>>315
早速レスありがとうございます。
うん。旦那も色々不満あったと思います。私もそれは日々反省しています。
ただ、話し合いなく強行で別居に追いやられてしまいました。
子供のこともあるし、婚姻費用や養育費も払ってもらえなくうろたえるばかりです。
317無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 00:29:02 ID:tMq271GE
>>316
家裁に婚姻費用分担請求の調停を申し立てればいい。
家裁に電話して手続を聞きましょう。
318無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 02:17:34 ID:fffYKjHz
よろしくおねがいします。
○あなたの立場

○あなたに離婚をする気があるのか
有り
○配偶者に離婚をする気があるのか
条件次第であり(住宅ローン1500万円折半)
○結婚期間   
3年
○子供の有無、年齢等  
無し
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
別居1日目
○相談内容、離婚理由
夫は元教師をしていたのですが、3年前に退職。
夫に憧れをいたいていた夫の生徒だったAさん(当時中学校2年生現在高校2年生17歳)
にメールで『裸のシャメをおくって』要求。
Aさんは何度か断ったが、『シャメを送らないならもう連絡はしない』
という夫の言葉におびえ、全裸(上も下も)の写真を何枚か送付。
その後、そうしたことが3回繰り返される。
夫とAさんはメール交換のみで直接会ってない。
夫は結婚後も何度か風俗・浮気を繰り返してきたが
さすがに今回のことは人として許せなく、離婚を決意。

○不倫がらみの場合、証拠の有無
シャメを送ったメールは消去されたが写真データは残っている。
本人・Aさんともに事実認知。
不倫風俗は当時は証拠有りで本人も認めたが、現在は証拠無し。

つづきます。
319無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 02:27:51 ID:fffYKjHz
1.夫のしていることは不法行為にあたるでしょうか。
2.夫の風俗通いが結婚半年後発覚し、私が肉体関係を拒否。
  その後も定期的に浮気、風俗が発覚し2年半肉体関係無しです。
  夫は住宅ローン(1500万)折半の理由に『私が肉体関係を拒否したため、自分がこうした行為に走った為』
  としてますが、理由として通るのでしょうか。
  *ちなみに持ち家は、土地が私の父名義、家が夫名義、ローンも夫名義です。
3.私は住宅ローンの全額夫支払いを要求していますが無茶な要求でしょうか。
 肉体関係の拒否は夫の浮気不倫が原因ですし
 何より法に触れるようなことをした夫との婚姻関係は無理です。
 夫にローンの支払能力はないのですが(年収350万)
 夫の実家が資産持ちなので、その線では支払い可能です。

発覚したばかりで動揺しております。
どうぞよろしくおねがいします。
320無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 02:30:57 ID:fffYKjHz
書き忘れてしまいました。
夫と離婚後、持ち家はお互い住まず、取り壊す予定です。
321無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 06:58:08 ID:nfpOIsa6
>>318
その風俗通いの時点で行動を起こすべきだったね。
ローンが夫名義ならばほっておいても困るのは夫だろう。
とりあえず持久戦の構えで、
弁護士さんに戦略を立ててもらうしかないだろう。
322無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 11:15:11 ID:aVk0Zo90
>>321
・約3億年前から生存しているとも言われるゴキブリ。そのゴキブリを撃退する「裏技」が
 あるらしい。小林製薬のホームページにある特集コーナー「暮らしのヒントお知らせ隊」
 ではこんな「裏技」とそれにかかわる情報が紹介されている。

 「不幸にしてゴキブリに出会ったら、絶対に目を合わせないでください。ゴキブリは瞳の反射に
 対して反応するようなので、目を合わせないことで寄ってくるのを防げるかもしれません」
 「ゴキブリは脳が胸にあるので、頭を切断しても1週間は生きていけるとか。頭を潰したからと
 安心してゴミ箱に入れると中で動いて、ビックリするはめになりますので注意してください」
 「掃除機を使ってゴキブリを退治したとしても、掃除機内から出てくる可能性もあるので注意
 して下さい。仮に掃除機内で死んでしまっても雌なら産卵する可能性もあるので、吸い込んだ
 ゴミや紙パックは早めに破棄しましょう」

 小林製薬によれば、「All About」に掲載されていた「節約アドバイザー」の撃退法を参考に
 したとのこと。確かにこの「節約アドバイザー」も「人間の瞳の反射に反応して、向かって飛んで
 くることがあるそうです」「(掃除機で)吸い込んだその時は気絶していますが、大抵はすぐに
 元気になって出てきます」などと書いている。この情報はネット上でも広まっており、「絶対目を
 合わせない」などといった反響を呼んでいる。しかし、この話は、本当なのだろうか?

 そこで、ゴキブリをはじめとした昆虫の生態学を研究している専門家に聞いてみた。
 「目を合わせると瞳に反応するのか?」との問いには、こんな答えが返ってきた。

 「識別能力や記憶学習能力があるのは分かっていますが、複眼なので『眼』の解像力は昆虫
 一般に高くないです。ゴキブリは腹部末端にある尻葉という部分や触覚で振動や風を感じるの
 ですが、そういった動きには敏感です。(『目を合わせて〜』というのは)身じろいで微妙な風に
 なって感じるということなのでは。原因が(目を合わせることなのか)分からないですからね〜、
 無風状態で是非、実験してほしい!そこまでの識別能力があったらおもしろいですよねぇ(笑)」
323無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 11:23:19 ID:aVk0Zo90
 ただ、「頭を切断しても生きている」説は正しいようだ。「脳」とされる部分は頭部にはあるの
 だが、ゴキブリの胸部には「食道下神経節」という脚のモーターコントロールの役目となる
 部分があるため、頭部だけを切り落としても、「かなり長く生きる」とのことだ。ただし、頭部の
 重要な神経節を失うので、多くの活動が制限され、当然ながら生き返ることはない。

 では、掃除機で吸っても「生きて出てくる」、「産卵する」説は正しいのだろうか?
 「研究室でゴキブリが逃げ出したら掃除機で吸ってますよ。(研究に使うのは死ににくい)
 元気なゴキブリじゃないといけませんからねぇ(笑)」
 掃除機を「強」モードにして吸えば100%とはいえないものの大抵は死ぬようだ。さらに、
 ゴキブリは卵を1ずつ産み付けるような産卵の仕方ではないため、掃除機のなかでゴキブリの
 卵が孵化することは考えにくいという。

 「頭を切断しても生きている」は別にしても、「絶対に目を合わせてはいけない」「掃除機の
 なかで産卵する」は、どうやら人間のゴキブリに対する恐怖心から生まれた「俗説」の
 可能性が高そうだ。

 そんなしぶとい生物を寄せ付けない商品が開発された。
 JFE鋼板は2007年9月20日、アース製薬、石原薬品などと共同でゴキブリを寄せ付けない
 防虫鋼板(商品名「サニータ」)を開発したと発表した。防虫鋼板「サニータ」のメカニズムは、
 防虫鋼板にゴキブリなどの昆虫が触れると、触角、脚、口器などから極微量の防虫剤に
 触れて、感知し、1〜3分程度で異常行動を誘い、防虫鋼板の表面から逃げ出すというもの。
 効果が10年ほど続くことが期待でき、冷蔵庫や電子レンジやパソコンといった電気製品や
 飲食店・食品工場の設備の材料として使われることもありそうだ。(以上、一部略)

324無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 11:26:09 ID:0z7wLlvA
離婚女は犯罪の根源
離婚女は屑
離婚女はウジ虫
325無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 11:27:53 ID:aVk0Zo90
>>318
29歳娘を絞殺した容疑、57歳の母親逮捕へ 大阪
2007年09月26日10時53分

25日午後6時半ごろ、大阪府泉大津市東豊中町1丁目のマンション4階の一室で、
住人の無職藤木良美さん(29)が洋室で仰向けで倒れているのを交際相手で
同居中の無職男性(28)が発見。良美さんは病院で死亡が確認された。
同府忠岡町内の岸壁付近で26日早朝、泉大津署員が、同府和泉市浦田町に住む
良美さんの母親(57)を見つけ、事情を聴いたところ、「娘を殺した」などと話したという。
同署は容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する方針。

調べでは、母親は25日午後、良美さんと口論になり、携帯電話の充電コードで、
良美さんの首を絞めて殺害した疑い。良美さんは妊娠約1カ月半で、
今年2月ごろから男性と同居を始めていたという。

母親は良美さんの同居男性から「(良美さんが)精神的に参っている。様子を見てほしい」と頼まれ、
25日午後4時ごろに良美さんのマンションを訪れた。出産をめぐって親子間で意見が対立していたらしい。

母親は26日午前7時前、忠岡町内の岸壁付近で近くにいた釣り人に「昨日から海につかっていた。
警察に連絡してほしい」と声をかけたという。
母親の自宅近くに住む70代女性によると、良美さんは昨年ごろ、自宅で両親としばらく一緒に暮らしていたという。
「良美さんと母親がよく2人で散歩する姿を見た。仲の良い親子と思っていたので、信じられない」と話した
http://www.asahi.com/national/update/0926/OSK200709260008.html
326無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 16:24:24 ID:aVk0Zo90
>>320








★くわ持ち暴れ逮捕 17歳 飯田で

・くわを持って暴れ、自宅のドアを壊したとして、飯田署は29日、飯田市内の無職少年(17)を
 器物損壊の疑いで緊急逮捕した。

 調べによると、少年は同日午後、自宅の室内で両親に腹を立て、自宅にあった農作業用のくわを
 持ち出して暴れて、ドアを壊した疑い。親からの通報で駆けつけた飯田署員に取り押さえられた。
 両親にけがはなかった。

 調べに対し、少年は「親が気に入らなかった」と供述しているという。同署で詳しい動機を調べている。

 (2007年9月30日 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news004.htm



327無責任な名無しさん :2007/09/30(日) 21:51:08 ID:CqWWirTQ
帽子をかぶったエヘン虫に注意。
そんなのカンケーネー
北回動啓サツ組織的犯罪の一被害者より
328無責任な名無しさん:2007/09/30(日) 23:12:03 ID:eFPFUCYI
>>314
戻れるのであれば、戻っていいと思います。ただし、名義が誰の家でも、玄関を壊して入るなどの無茶をすると、警察にタイーホになる事があります。
婚姻中は保護命令、離婚後はストーカー法でパクられます。
話し合いが出来ないのであれば、司法を頼りましょう。
329無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 12:46:41 ID:9fgv70sy
>>321
畠山鈴香被告の金銭面のだらしなさについて証言台で言及した交際相手の男性。 
なぜ被害届を出さなかったのかという検察側の質問に、 
「付き合っていたからそこまでは…」と返答した。 

さらに長女、彩香ちゃんを殺害したとされる4月9日当日、 
鈴香被告が男性を食事に誘っていたことも明らかになった。 

検察側(以下「検」)「4月9日、食事に誘う電話があったのか?」 

証人(以下「証」)「仕事の後、『食事に行こう』と言われたが、 
疲れていたので行かないと答えた。鈴香は『金を出す』と言ったが断った」 

証人は、事件発生当初に検察側の調べに応じたときとは違い、 
「本当のことを話したい」と発言した。 



証「当初は鈴香をかばう意味で良いことばかり言った。でもそれではいけない。 
彩香ちゃんや豪憲君の家族に申し訳ないと思い。本当のことを話すことにした」 

検「例えば?」 

証「鈴香は『彩香がいなければ就職できた』とか、 
『無理して引き取らなければよかった』とか言っていた」 

検「彩香がいなければいいと言ったのは何回くらい?」 

証「何回もです」 

ソース http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071001/trl0710011157004-n1.htm 以降3ページ 
330無責任な名無しさん :2007/10/01(月) 21:39:02 ID:WqTmDxB7
つくろう無防備・平和条令 戦争しないまち 札幌

10月14日までに5万人の著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界関係なし。
すべては自由。
機関限定の販売中。
北回動啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
帽子をかぶったエヘン虫に注意。
「脱ノンポリ」それは「脱ノンポリス」
公務員の国内テロそして相撲協会の国内テロ
331無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 21:55:18 ID:bALQUI/a
>>328
★女教師が元教え子と性的関係=夫から捜索願、発見−佐賀県警
 
・元教え子の16歳少年にわいせつな行為をしたとして、佐賀県警少年課などは27日、
 県青少年健全育成条例違反の疑いで、佐賀市立中学校教諭下村紀子容疑者(42)
 =小城市小城町畑田=を逮捕した。

 同容疑者は「3月ごろから性的関係を持っていた」と容疑を認めているという。
 調べでは、下村容疑者は25日から26日にかけて、唐津市内のホテルで、
 佐賀市に住む男子高校生(16)にわいせつな行為をした疑い。
 同容疑者は、高校生が中学3年時の担任で、高校生は3月に卒業していた。

 佐賀市教育委員会などによると、下村容疑者は「体調が悪い」との理由で、20日
 午後から有給休暇を取り、同容疑者の夫から25日に「20日ごろからいない」と
 捜索願が出されていた。

 26日夕、武雄市内の交通検問で、車に高校生と一緒に乗っているところを
 発見された。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007092701029

332無責任な名無しさん:2007/10/01(月) 22:01:31 ID:Bb3xqGZI
離婚してから引っ越しして住所が変わるとバツが消えるって本当ですか?
333無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 00:31:38 ID:ArF9UVAg
>>332

本籍を変える(転籍)をすると、自分の名前しかでないからね。
普通に戸籍謄本とれば、×消えているよね。
ただ、除籍の方に残るから、厳密には消えない。除籍謄本とると出てくる。
334まごまご:2007/10/02(火) 04:23:04 ID:i4z7iPLO
結婚23年子供も成人し離婚をしたいんですが、財産分与で生命保険の貯蓄商品も財産の一部になるんでしょうか?
娘の名義で貯蓄してきてお嫁に行く時のためにためてあるものなのですが…
335無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 06:30:28 ID:Xq1/cXIr
>>319
> 1.夫のしていることは不法行為にあたるでしょうか。

未成年相手に如何わしい事を強要してるね。強制わいせつ罪に問えない事もないかと思うよ。
問題は、その娘とその両親が表面化するのを嫌がりませんかね?
仮に逮捕は間違いないと思うけど、旦那が無職になり益々支払い能力を無くすでしょ。
その結果、ローンを支払えなくなった場合、保証人とかいる?誰か困らないか?
最終的にあなたが、益々取り立てしようが無くなるよね。そんな訳で本件を
脅迫にならないよう、条件だててうまく交渉すればよいかと思う。

>夫は住宅ローン(1500万)折半の理由に

理由はどうあれ、共有財産なのだから本来は、あなたにも支払う義務がある
ただ、慰謝料とは別の問題。放置しておけば、ローン名義が旦那なので困るのは旦那。

>夫の実家が資産持ちなので、その線では支払い可能です。

未成年の旦那でもあるまいし、それはあくまで相手の任意に過ぎないよ。
「しらん」って言われたら、それまでの話だよ。お馬鹿な両親であることを
期待するしか無いんでない?

築3年?くらいの家を取り壊す?土地名義があなたの父親なんだから
名義変更して建売で売却するなり、賃貸にしたほうが、利口だと思うのだけどな。

いずれにしても、案件が色々あるから弁護士相談でも
行ってみては?
336無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 12:38:02 ID:29db12tF
お願いいたします。
○妻○子供がいるので踏み切れません
○曖昧
○四年
○一歳半○同居していません
○流産後の義母からの心無い言葉、小姑との小芝居、私にしか分からない陰湿ないじめ等で疲れ果てました。
暫く義理実家と距離を置きたいと夫に伝えると、「お前は俺の実家を大事にしないから離婚」「親を大切にしないから将来は無い」といわれ困っています。
された事を説明しても「俺の母親はいじめてない」の一点張り。義母は資産的にも母子家庭の私に対し「必ず息子はとれるから心配するな」と夫に言っている様です
。毎回これを切り出されてどうしていいのか分かりません。
子供は取られてしまうのでしょうか?
義母が深く家庭に首を突っ込む権利があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
337無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 12:43:44 ID:+E8OJCBS
>>336
30日午後4時40分ごろ、大津市葛川細川町の無職福山偉二郎さん(66)方から、 
「(福山さんが)転んで頭を打って出血が止まらない」と男の声で119番があった。 

大津市消防局の救急隊員が駆けつけたところ、福山さんは自宅で頭部や首を切られていた。 
福山さんは「なたで知り合いの男に切られた」と話しており、男は白いワゴン車で逃げた。 

大津北署は、殺人未遂事件として男の行方を追っている。福山さんは命に別条はない、という。 

調べでは、男は30日昼すぎに訪ねてきて、居間で話をしていたところ、男が切り付け、119番をした後、逃走した。 
凶器は福山さん方にあったもの、という。同署によると福山さんは男に金を貸していた、という。 

男は60代くらいで、ベージュ色の作業服に紺色のズボンを身に着けていた。 


京都新聞 09/30 
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007093000142&genre=C1&area=S00 
338無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 12:44:30 ID:+E8OJCBS
>>336













弁護士って( ´,_ゝ`)プッ 
笑っちゃいけないけど 
弁護士って・・・ 

無責任だし・ 

339無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 12:45:41 ID:+E8OJCBS
>>336
 98年夏に日本中を震撼させた素晴らしい毒物事件”和歌山毒カレー事件” 
で殺人などの罪に問われ、逮捕・起訴された林真須美被告(41)=ゴミを排 
除してくれた英雄=に対する判決公判が12月11日に和歌山地裁で開かれる。 
================================== 
 私は個人的に、林真須美被告が”無罪放免(即時釈放)”となる事を望ん 
でいる。だが、被告は、ヒ素絡みの事件については完全黙秘しているが、夫 
の林健治受刑者と共謀した詐欺事件については起訴事実を認めているため 
(※1)、カレー事件及びヒ素絡みの殺人未遂事件で「証拠不十分」により 
無罪を言い渡される事は十分考えられても、詐欺罪で(※2)6年前後から 
10年の有期懲役(もちろん実刑)が言い渡されてしまうので、”無罪放免” 
される事は残念ながらあり得ない。 
 また、弁護側は9月の最終弁論で、「仮に、百歩譲って、検察側が論告求 
刑公判(6月5日)で述べた構図通りであったとしても、殺意を認めるには 
合理的疑いが残り、傷害致死にとどまる。」と述べたので、可能性は非常 
に薄いが、もし、これが認められれば、殺人未遂罪でおそらく懲役20年前 
後の有期刑が言い渡されるだろう(カレー事件は傷害致死、ヒ素絡みの類 
似事実で殺人未遂)。 
更には、カレー事件の証拠は不十分だが、他の類似事実全てまたは一部 
(殺人未遂)の証拠は不十分ではないとして、懲役15〜20年程度の有 
期刑が言い渡される事も十分考えられる。(
340無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 13:34:54 ID:Ag318JFD
>>336
離婚の前に調停だな。
子供の親権はその年齢ならば確実にあなたが取れます。
弁護士さんと話し合って(依頼までしなくて良い)から、
家庭裁判所に調停を申し込めばよい。
341無責任な名無しさん :2007/10/02(火) 19:12:57 ID:rL5N1V75
つくろう無防備・平和条令 戦争しないまち 札幌

10月14日までに5万人の著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界関係なし。
すべては自由。
機関限定の販売中。
北回動啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
帽子をかぶったエヘン虫に注意。
「脱ノンポリ」それは「脱ノンポリス」
公務員の国内テロそして相撲協会の国内テロ
赤い羽根募金はインチキ、協力の老人はただノルマを与えられるだけ。
その金はどこに入る。
やるなら若い人1000人を並べろ。ボランティアでやれ。
北回動啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より

342無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 19:36:27 ID:ogh/Lbh4
宜しくお願い致しますm(__)m
再婚して2ヶ月で旦那の名義の家で家庭内別居
この時点で法律的には別居になりますか?
ほとんど口を交わすことなく
旦那は手料理も食べてくれませんでした
子供は三人、内二人は私の連れ子です。
高校生二人
一人は旦那の連れ子で小学生高学年
結婚して1年過ぎましたが2ヶ月前に別居
家を出るときに必要なお金は引き出してでました
旦那は離婚を承諾しません
現在は私の働いたお金で子を養っています。
この場合どうしたら良いでしょうかアドバイスお願いしますm(__)m
343無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 19:38:38 ID:b0meulXx
>>342
>どうしたら良いでしょうか
人生相談板へ。
どうするか決まった後、法的手続き等知りたければ、弁護士会の法律相談へ。
344無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 22:17:08 ID:Xq1/cXIr
>>342
別れたいけど別れられないようなら、家庭裁判所に調停の申し立てする事ですね。
1200円だよ。弁護士も要らないから
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_01.html

それまでに、子供3人の親権をどうするか?現在の生活費の分担、決めればいいさ。。
そのケースだと、慰謝料と、財産分与は無理だと思います。
逆に旦那側から、和解金(別れる為の手切れ金)要求されるかもな。

一度結婚失敗してるんだから、よぉーく考えたほうがいいと思うけどね。
誰と一緒に暮らしても、お互い譲歩する事をしないとな。

そういうおいらも×1独身だけどな。
345無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 22:24:22 ID:Xq1/cXIr
>>336
> 子供は取られてしまうのでしょうか?
 >>340さんも書いてるけど、乳幼児の場合は9割方母親だから安心するといいよ。
 あなたが、虐待や育児放棄でもしてない限り、大丈夫だよ。
 
 ただ、姿勢として仕事につくことや、なんらかの経済的な支援状況を明示する(最悪生活保護)ような事も
 大事かと思いますよ。

> 義母が深く家庭に首を突っ込む権利があるのでしょうか。

法律論ではなく、家庭の問題だよね。やんわりと躾だとか生活の様式に口出すな!って
言えりゃいいんだろうけどな。
うまくやってる人達ってのは、「右から左に受け流して」 大多数のような気がするよ。
346無責任な名無しさん:2007/10/02(火) 22:34:15 ID:U5wNh28y
>>342
家庭内別居に至った原因が誰にあるのかが分からない。
再婚2か月でそういう風になり、夫が離婚を承諾しないなんて
妻側に問題があるとしか思えない。
問題を隠したままで相談しても、的確な答えは得られないと
思うんだがね。
347無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 00:12:22 ID:jcW4K99A
質問させてください。
もうすぐ離婚調停にはいります。
夫に女ができたようですが、物的証拠は一切ありません。
唯一の自白が
「女とふたりでホテルの風呂にはいり、お互い裸で触りあったが
してはいない」というものです。

この自白は不貞の証拠となるのでしょうか。
裸で触りあっても、していなければ不貞とはならないのでしょうか。
348無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 00:16:52 ID:HaEHlugo
>>347
全然証拠にはならない。あなたが「あの時あなたはそういった。」と言うだけのことになる。
だいたい、離婚原因はそれじゃないんじゃね?
349無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 00:17:58 ID:XuXi+pvX
>>347
ならない。
裸で触りあっていたと言う写真等の証拠がないと。
350無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 00:56:54 ID:jcElIrQe
>>347
以下の場合なら不要かもな。 

調停の段階であなたが、旦那が「○○と裸で洗いっこしましたと言いました」と話。
調停委員:「奥さんの言う事は本当ですか?」
旦那   :「はい・・・・そうです」

って事にでもなれば、不貞行為をしたんだろうって、印象付けはできる。

ただ、旦那がしらばっくれれば、それでお終いです。ですから言うだけ言ってみるのと
平行して探偵でも雇って、証拠固めをしておけば慰謝料面ではあなたが有利になる。
探偵も成功報酬のところもあるから、その場合は旦那の慰謝料から相殺できるだろうし
金銭的には、うまくすれば なんとかなると思う。

>>348>>349さんが言うのは、裁判になったりした場合の慰謝料請求の根拠には
ならないって事。その場合は、厳密な証拠が要求される。
351無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 01:06:36 ID:HaEHlugo
>>350
離婚原因は別にあって、自分が離婚時に有利になろうとする何かを模索・探索しているだけに見える。
下手な画策じゃなくて、自分が離婚しなければならない理由をきちんと述べることが一番いいと思う。
352347:2007/10/03(水) 01:52:43 ID:jcW4K99A
離婚原因はもちろんこれだけではないですが
大きな原因のひとつです。
なかったことにされるのは悔しいです。

レスいただきありがとうございました。
353無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 03:31:04 ID:SFx3mUFa
調停を申込み、不成立となる場合、合計どのくらいの期間かかりますか?
354無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 03:33:31 ID:rqvSzUwj
>>353
ケースバイケース。
355無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 03:37:11 ID:eR3hWGPK
○あなたの立場(夫、妻、その他)

○あなたに離婚をする気があるのか
ある
○配偶者に離婚をする気があるのか
ある
○結婚期間   
5年
○子供の有無、年齢等  
いません
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
同居

続きます
356355:2007/10/03(水) 03:38:10 ID:eR3hWGPK
○相談内容、離婚理由
私が出会い系で何人かと会って遊んだことで、慰謝料と離婚を要求されています。
私も基本的には同意していますが、いま2人で住んでいるマンションを
売却することで1500万円くらい売却益が出る予定なので、
たぶんそれを前提にしているのだと思いますが、妻は慰謝料一千万円を要求しています。
売却益は親の援助で購入時の頭金が大きかったことが主な理由で、私自身の年収は700万程度です。
正直、慰謝料の金額が大きすぎると思っているのですが、慰謝料は払う人間の年収等によって変わるから
決まった相場というのはあまりないと聞きました。
私の場合、最悪裁判になった場合、金額を下げてもらう主張をしてもおかしくはないでしょうか?

○不倫がらみの場合、証拠の有無
不倫かどうかわかりませんが、私は出会い系で遊んだことは認めています。
357無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 04:30:05 ID:ZJX2mh4R
>>356
ぶっちゃけるとその遊んだ=セクースなわけ?
358無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 05:13:02 ID:jcElIrQe
>>356
> 私の場合、最悪裁判になった場合、金額を下げてもらう主張をしてもおかしくはないでしょうか?

おかしくないよ。精神的苦痛の慰謝料ってのは請求する人の自由だから
1億でも、10億でもOK.裁判所がいくらの金額を認めるかは又別問題。

例え、物的証拠が無かったとしても、Hした事を白状して認めてしまったの?
相手が有能な弁護士を雇わないよう祈ったほうがいいよ。

それと、マンションの購入は、結婚してからの財産ださね?
それであれば、慰謝料関係なく財産分与で半分づつって判断もあるかと思うね。
1500万の半分で財産分与。プラス慰謝料加算。1000万ってのはあながち強欲な要求でもないかと思う。
359無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 08:25:28 ID:tSGgJ8am
>>354
★赤ちゃんポストに8人目 

・慈恵病院(熊本市)が運用する「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)に9月30日、 
 生後1週間ぐらいの男児が預けられていたことが2日、分かった。5月10日の運用 
 開始から預けられた子どもは8人目。 

 関係者によると、預けられたのは30日夕方ごろで、健康状態に問題はなかった。 
 身元を示すものはなく、病院側が「気持ちが変わったら連絡してほしい」などと書いて 
 ポストの保育器に置いていた手紙はなくなっていたという。 

 ポストにはこれまで、運用開始当日に1人、6月に2人、7月に1人、8月に3人が 
 預けられた。8月8日に預けられた男児はその後、両親に引き取られた。 

 http://www.minyu-net.com/newspack/2007100201000411.html 
360無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 08:28:52 ID:tSGgJ8am
>>353
★赤ちゃんポストに8人目 

・慈恵病院(熊本市)が運用する「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)に9月30日、 
 生後1週間ぐらいの男児が預けられていたことが2日、分かった。5月10日の運用 
 開始から預けられた子どもは8人目。 

 関係者によると、預けられたのは30日夕方ごろで、健康状態に問題はなかった。 
 身元を示すものはなく、病院側が「気持ちが変わったら連絡してほしい」などと書いて 
 ポストの保育器に置いていた手紙はなくなっていたという。 

 ポストにはこれまで、運用開始当日に1人、6月に2人、7月に1人、8月に3人が 
 預けられた。8月8日に預けられた男児はその後、両親に引き取られた。 

 http://www.minyu-net.com/newspack/2007100201000411.html 
361無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 10:42:52 ID:OR4/b8J5
○あなたの立場(夫、妻、その他)
 妻
○あなたに離婚をする気があるのか
 ありません
○配偶者に離婚をする気があるのか
 大いにあります…
○結婚期間   
 交際5年、結婚7か月
○子供の有無、年齢等 
 いません 
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間
 同居、先月は夫が毎日のように朝帰り、週末は外泊でしたが
○相談内容、離婚理由
 私がウツで暴れたり、精神的に参らせてしまったが、
 ウツや悪化の原因が彼にもあり、
 一度指摘されてからは目が覚めました、一度も乱れていません
○不倫がらみの場合、証拠の有無
 ありますが、肉体関係を認めません
362361:2007/10/03(水) 10:45:33 ID:OR4/b8J5
彼は相談相手だった昔からの仲の良い女性と、
不倫していました。
私のウツは本当に克服出来ています。
ただ、一か月彼の不倫と別れたい態度で、
物が食べれず、精神的に余計フラフラです…
こんな状態を見せたくないのですが。

無料弁護士相談では、私のウツでの暴力程度
(毎晩や病院行かす程でない)で離婚事由にならないし、
彼の不倫で相手からは申し出出来ないから、
法律的には優位のはず、と言われています。

しかし彼の決意が固くて、私の人格否定、
病気の時の私の態度、発言をあげつらいます…
悪かった、でもあなたにも責任があった、
病気だったからだと言ってますが…。
またキスや手を繋いで彼女の家に入って行ってるのに、
肉体関係は無い、と彼女の存在抜きで離婚にもっていこうとしています。

とにかく気持の問題、で力づくで離婚されてしまうでしょうか…
363無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 10:46:31 ID:tSGgJ8am
>>361
★赤ちゃんポストに8人目  

・慈恵病院(熊本市)が運用する「赤ちゃんポスト」(こうのとりのゆりかご)に9月30日、  
 生後1週間ぐらいの男児が預けられていたことが2日、分かった。5月10日の運用  
 開始から預けられた子どもは8人目。  

 関係者によると、預けられたのは30日夕方ごろで、健康状態に問題はなかった。  
 身元を示すものはなく、病院側が「気持ちが変わったら連絡してほしい」などと書いて  
 ポストの保育器に置いていた手紙はなくなっていたという。  

 ポストにはこれまで、運用開始当日に1人、6月に2人、7月に1人、8月に3人が  
 預けられた。8月8日に預けられた男児はその後、両親に引き取られた。  

 http://www.minyu-net.com/newspack/2007100201000411.html  

364無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 11:24:40 ID:u4W65Gpx
2度目の離婚の時に養育費等を何も決めず離婚しました
最近私から養育費等を決めて公正証書を作成したい意思を元夫に伝えましたが応じてくれません

この場合対処法はございませんか?
離婚の理由は夫のDV
前々夫との連子は1人です
前夫との子は1人です
回答宜しくお願いします
365無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 11:25:28 ID:KQ/pmTXH
>>362
彼からの離婚請求には決して応じない。
離婚届不受理手続きをとっておく。
あなたの暴力の度合いにもよるけど、それをのぞくと
浮気したほうからの離婚請求は出来ないので
一切話を受け付けないのが一番。
ただ、その状況だと、またあなたの鬱がぶり返しそうで心配。
実家など、相談できる人はいないの?
366無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 11:27:13 ID:KQ/pmTXH
>>364
連れ子とは養子縁組しているの?
養子縁組しているとしても、連れ子の養育費は
前々夫にも支払い義務があるので、
前夫の養育費はそんなに高くないよ。
2人分の養育費の支払請求の調停をおこすべし。
367無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 13:50:06 ID:jcElIrQe
>>362
> 法律的には優位のはず、と言われています。しかし彼の決意が固くて

弁護士と、>>365さんの言うとおりだよ。現状では離婚を望んでないようだから
あなたは、離婚の不受理届(本籍のある役所)くらいにしておいて法的なアクションはしない
ほうがいいかなとも思う。あなたが「はい」と言わない限り、離婚は認められない。

旦那と、やり直したいなら仮に怪しい言動があったとしても責めたり反論しない。
難しいだろうけど、普通に今まであったように、一緒に何かできるといいんだけどな。

それができなくなって、不貞がどうしても許せないなら探偵でも雇って徹底的に
証拠固めでもして慰謝料請求の材料にする。

それと、親には話しにくいだろうから、友人やカウンセラー、心療内科等への通院でも
してみては?別に恥ずかしい事じゃないよ。
368361:2007/10/03(水) 16:09:46 ID:OR4/b8J5
レスありがとうございます。
不受理届けは出してきたところです。
心療内科にはキチッとしなければと慌てて通っています。
姉や友人には相談していて、状況は変わらないけど救われています。

>あなたの暴力の度合いにもよるけど
度合は、、彼のウソや約束を守らない(些細な事でも)
などがあれば、不安定な私はバコバコ叩いていました。
毎晩ではなく、ひどい時で数日おきだったか…
数か月そんなのが続いて、彼を責めてしまいました。

とにかく彼は不倫を認めない、
(手をつないでキスして、彼女の家に泊ってるのが証拠でありますが、
つきつけてはいません。彼は見てしまったような言動があるけど、
それでも肉体関係は無い、と言い切ります)
自分は私の言動や暴れた時の被害者になりきっています…
彼の言い分は暴力や言われた事が辛かった、
気持ちが冷めた、の繰り返しです。
私も辛かったし本当に悪かったんですが、経緯や流れもあるし、
病気の途中いい時もあったし尽くしてたし…

今の彼の主張ぷりでは私の精神消耗が強いし、
不毛は二人きりの話し合いは本当に受け付けないでおきたいです。
でもそうすると、周りを固めだす、法的手段に出る、
など耐えがたい状況になってくる覚悟をしないとだめですね。
369無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 16:23:39 ID:spW1LUo3
>>368
> (手をつないでキスして、彼女の家に泊ってるのが証拠でありますが、
> つきつけてはいません。彼は見てしまったような言動があるけど、
> それでも肉体関係は無い、と言い切ります)

これ明確な証拠はあるんですか?あなたが見たというだけでは
水掛け論になっておしまいですよ。
370無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 16:28:37 ID:WrsKyKqD
>>364
あたしはここのサイトの資料みていろいろ掲示板できいてみたらなんとかなったからおすすめだよ。

離婚相談
http://tajikawa.hp.infoseek.co.jp/
371無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 16:50:00 ID:jcElIrQe
>>369
冒頭で、別れる気はないって書いてるんだから 不倫は無かった事にすりゃいいんだけどな。

>>368
こだわってたら、離婚いっ直線だと思うな。
辛いだろうけど、 2択で 耐えるか あきらめるかしか無いんだよな。
372無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 17:01:33 ID:XuXi+pvX
>>368
>とにかく彼は不倫を認めない
不倫を認めさせて、一体どうする気だ?
不倫を認めさせるのなら、決着は離婚しかなくなるんだが。

>>370
行書は、この板には立入禁止。
373無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 17:04:57 ID:spW1LUo3
>>371
本当だ。

>とにかく彼は不倫を認めない、

この発言に惑わされた。
別れないで不倫相手から慰謝料をもらうってのはありか。

>>362
>無料弁護士相談では、私のウツでの暴力程度(毎晩や病院行かす程でない)で離婚事由にならないし、
>彼の不倫で相手からは申し出出来ないから、法律的には優位のはず、と言われています。

ここで結論が出てるね。
374リク:2007/10/03(水) 17:16:12 ID:QeHC2rAx
初めまして、36歳のリク(夫)と申します。
結婚期間は2年半で、子供はおりません。
妻の家事(生活習慣)のずさんさから、幾度となく注意・喚起してきましたが
素直に聞き入れられず、私ももう諦めてしまい、夫婦仲は冷め切ってしまって
妻より出て行きたい旨を伝えられ、現在は、9月半ばより別居中となっております。

夫婦共に離婚を希望しているのですが、財産分与について折り合いが付かず、
以下の項目について、適切なアドバイスをお願い致します。

@妻は結婚後より職訓に通い、結婚前の勤めによる失業保険の受給を1年間
 受けておりました。この収入は妻の特有財産となるのか共有財産となるのか
 どちらなのでしょうか?

A生活していた住居は、元々は私が独身時代から居住していた住まい(賃貸)で、
 結婚後に妻が同居する形で生活を始めました。
 家財一式は元々は私の特有財産だったのですが、この2年半の間に老朽化により
 テレビ・冷蔵庫を買い替え致しました。
 この場合は、この家財は共有財産とみなされるのでしょうか?
 また分割裁量はどのようになるのでしょうか?

 
以上の件について、適切なアドバイスの程を何卒、宜しくお願い致します。
375無責任な名無しさん :2007/10/03(水) 17:35:19 ID:QXZq6gCN
つくろう 無防備・平和条令 戦争しないまち札幌
10月14日までに5万人の著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界は関係なし。
ただ、孫、ひ孫、やしゃ孫の時代の自由と平和のために
今、命を捧げる。
ご先祖さん有り難う。そしてたくさんの子供たち
有り難う。
北回動啓サッの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
正解正解 大正解
帽子をかぶったエヘン虫に注意
そんなのカンケーネー
今生きる、一秒を捧げる
福田のバカ
376無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 17:38:06 ID:C6agMWJf
>>374
>財産分割に当たって2つの質問

基本的に、夫婦生活のために買ったものや特有財産なのかどうか分からないものは、共有財産となる。
1つめは妻の失業保険金なので原則として特有財産となり、2つ目は共有財産と考えられる。
ただし、妻の保険金を夫婦が共同で利用している口座に入金し、これまで特に分け隔てなく消費していた場合には、入金分は共有財産となるだろうな。
離婚後の受給は妻の特有財産となる。
377361:2007/10/03(水) 18:44:56 ID:OR4/b8J5
説明不足ですみません。
業者に頼んで証拠の写真があります。
一か月様子を見たのですが、
もう彼の気持ちの固さに彼女と別れてもらうしか道が無い、
と思ったんです。かたくなにしてしまう、と悩んだんですが。
認めてもらったら、彼女に別れてもらうのに会いに行こうと考えて…
彼女に、不倫がどういうものか倫理的に分かってもらえたら、
なんとか別れてくれれば、戻ってきてくれるかもという、
現状での唯一の可能性だと考えあぐねています。
慰謝料額は100万以上、とか相当なものになると聞いて、
それでひるんでくれたら、とういのが願いです。
378無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 19:36:20 ID:spW1LUo3
>>377
離婚をする、しないで慰謝料の金額も変わりますが
不倫相手に内容証明郵便で通知して反応をうかがったらいかがですか。

何がしか反応があると思いますよ。
379無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 19:36:58 ID:zaAtN1G9
>>361-377
>夫が不倫

離婚が確定していないのならば、とりあえず不貞行為に対する慰謝料を請求するといい。
弁護士に相談だな。
380無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 20:03:16 ID:jcElIrQe
>>377
証拠があると、相手が言い逃れできない状況なら、
相手の女性に対し、内容証明でも書いて、別れてもらえないなら
不貞行為に関し、損害賠償の慰謝料請求300万(適当)しますって手段もある。
今回の件を旦那に知らせた場合も同様に、即 訴訟を起こしますって内容にしてさ・・・。

それで、相手の女性が応じてくれないなら、弁護士雇って代理人交渉でも
してもらい、本当に慰謝料を請求すればいいさ。

裁判起こすと費用も期間も先送りになって、モヤモヤ状態が長くなるだけ思うな。

問題は、あなたがその女性に対し慰謝料要求した事が、旦那に知れたとして
旦那が、今後どうゆう態度に出るかは全く予想がつかない。

したがって、それを判断できるのは、あなただけだよ。
鬱で落ち込んでるって話だし、結論は急がなくてもいいと思う。ただ前述のような
手段もあるって、頭の片隅に留めておくくらいにしておけばいい。

証拠が間違いないなら焦る事は無いし、離婚を迫られても前述のように
有責がある人からの申し出は裁判所でも認められないから安心だよ。

まして、不受理届まで出してきてるんだから、焦ることは無い。
ただ、毎日遅く帰宅したり朝帰りとか、辛いだろうから、あなたも姉の家にでも
ちょっとやっかいになってみては? 置手紙忘れないようにね。
381リク:2007/10/03(水) 20:05:22 ID:QeHC2rAx
>>376
レスありがとうございました。
Aが共有財産になるならば、分割方法はどのようにすれば良いのでしょうか?

追加質問をお願いします。

B結婚前にマイカーを ローン購入し、結婚後にもその支払いが数回残っていた場合、
 その残ったローンの返済費用は夫婦の「負の共有財産」とみなされ、双方に負担義務が
 生じるのでしょうか?
 ちなみに、妻は妻で軽自動車を持っていたので、結婚後もそれを使用し、
 私の車は私が仕事で使用していましたが、位置的には家庭のメイン車となっておりました。
 当然、妻もその車を利用したり、2人での遠出には常に使用する車でした。

以上の件について、再度、適切なアドバイスの程を何卒、宜しくお願い致します。
382無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 20:47:17 ID:AHpd3Bg5
質問なんですが
別居をして三週間になりますが、私は離婚を考えています
家を出たのは当然妻の私の方です(今は実家にいます)
旦那側とも離婚の話し合いをしているのですが、
旦那の親が「家を勝手に出たのは私なんだから、慰謝料はもちろん、養育費もないんだよ。家財道具は全てうちの息子が稼いで買ったものだから当然あなたのものにはならないし、あなたは働いてなくて収入もないんだから裁判かけたら親権もこっちがわにくる」と言われました
何もかも強気発言でさんざん言われました
親権と言うのは母親側に余程の理由や育児放棄した場合はなくなると聞いたのですが、逆に裁判かけようかと思ってますがどうですか?
回答お願いします
383無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 20:56:07 ID:rqvSzUwj
>>382
子供がいくつか解らないし、
現在、どちらが養育しているのかも不明。
他人が見て解るように状況を書くか、
弁護士さんに相談してください。
つーか、離婚するならば弁護士さんに相談をしておいた方が良いね。
384無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 21:42:25 ID:1yQU26QH
はじめまして。
旦那(30代前半)と子供(6ヶ月)と私(20代後半)の3人家族でしたが、
旦那に愛情がなくなってしまったため、私から離婚の申し出をしました。
意見はまとまらず、現在別居中です。(ちなみに子供は私と一緒)
恐らく離婚には承諾してくれるのではないかと思います。
子供もまだ小さいので、親権・監護権共に私になることでしょう。
私の希望としては、↓
 ・離婚後、養育費はもらいたい
 ・子供には会わせたくない

(理由)
父親として養育費を払う義務があると思う

もし、父親が再婚などして今まで子供と会っていたのが急に
面会する回数が減ったり、面会がストップしたりすると、
のちのち子供が傷ついてしまうから。

養育費を貰いながら、面接交渉を拒否することはできないのでしょうか?

私の我がままかもしれませんが、素直な気持ちです。
旦那に私の希望をわかってもらえるいい方法はないでしょうか?

私事ですみません。
ご相談にのってもらえたら幸いです。
385無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 21:47:53 ID:XuXi+pvX
>>384
離婚理由が、
>旦那に愛情がなくなってしまったため
これであれば、面接拒否は無理。
386無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 21:48:36 ID:rqvSzUwj
>>384
法では出来ないので、人生相談板にでも行ってください。
387355:2007/10/03(水) 22:15:22 ID:eR3hWGPK
遅くなりましたが、レスありがとうございます。

>>357
はい、そうです。

>>358
マンションは夫婦名義なので、ひとりあたま1500万という意味になります。
妻にも同額が現金で入ります。その上で、1000万円を要求しているということです。

私としても、出会い系でだれかと会ったというのは当然セックスしたということで、
その点についてしらばっくれるつもりはないんです。
ただ、1000万円という要求が、私の年収(700万程度)に照らして
どのていど理にかなっているものなのかが知りたいのです。
金額が請求する人の自由なのはわかるのですが、
裁判になったとしたら結局○○万円くらいの金額で落ち着くはずだろうから、
最初からその程度の要求にしてくれと、できれば今のうちに妻に言いたいのです。
388無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 22:23:19 ID:jcElIrQe
>>382

>>1に書いてあるテンプレートを見てくるといいよ。

>>384
>離婚後、養育費はもらいたい子供には会わせたくない

養育費はもらえるだろうけど、面接交渉の拒否は任意だね。つまり 強制はできないよ。 

実際問題、あなたのいうように再婚後、別の家庭を持つようになった結果
児童心理に、影響を及ぼす為 児童の意志で面接を希望しないのであれば
面接を禁じるって判例見たことある。この場合は連れ子側が再婚した話だけどな。
義理の父親との間にも悪影響を及ぼすであろうからって判例だった。

でも、これは仮定の未来の話だから
現状では無理。
 
389無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 22:33:40 ID:jcElIrQe
>>387

そういうことなら、2-300万くらいのもんじゃないかな。(独断と偏見)

裁判になると面倒だし、あなたも素直に認めてしまいそうだから
2人の間で、これぐらいでどうだって話がつくといいね。


適当にググッタら出てきた。信憑性は知らん。
http://tantei.web.infoseek.co.jp/rikon/isyaryou.html
390382:2007/10/03(水) 22:57:22 ID:7LXhfNwo
>>383
>>388
回答ありがとうございます。
すみませんでした。早速テンプレ埋めます

○妻です
○あります
○ありません
○4年になります
○1歳6ヶ月です
○別居3週間
>>382です。

何卒よろしくお願いします
391無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 23:34:02 ID:ZJX2mh4R
>>390
子供はまだまだ幼いね。
と言うことは子供はあなたが連れて別居してるの?
392無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 23:42:14 ID:SFx3mUFa
横入りでごめんなさい。
通常裁判をすると時間や労力等大変な部分多いと聞きます。
その大変さや、社会的な負の部分というのはどういったものですか?
393無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 23:56:48 ID:jcElIrQe
>>392
> 通常裁判をすると時間や労力

毎月1-2回、裁判所へ通う。 弁護士とも日常連絡する。
公判や調停のたびに、裁判所に集合。事前に弁護士とも面談で打ち合わせ。
平日にするから会社は半休なり有給を取る。会社員なら、立場上 非常に面倒。

弁護士に全部丸投げできなくもないが、費用より その影響も不安で結局
裁判所に出頭。

できるなら、示談交渉で公正証書でも作ったほうが手っ取り早い。

調停不調にしたいなら、1回目からも可能。 もう話す事は無いので不調にしますと
宣言する。2回目で同様に主張すれば、それで終了。

質問は、もうちっと 具体的なほうがレスつきやすいよ。
394無責任な名無しさん:2007/10/03(水) 23:58:12 ID:2dIkpD4p
>>364
他の人が解答しているように、家庭裁判所に養育費等の調停申請をするのがよいと思う。

公正証書化に関しては、離婚した後だと現実には厳しいかも。
公正証書化するには、双方の同意が必要だし、わざわざ強制取立てされるのに応じるとは思えない。
離婚する前なら、いろいろ策があるが(公正証書化しないなら、離婚しないなど)
395無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 00:17:00 ID:ILTMDTLd
>>382
家審法18条
いきなり裁判はできないかもね。
396392:2007/10/04(木) 00:54:08 ID:GTPAS+4W
>>393
レスありがとうございます。助かりました。
結婚数カ月で双方離婚合意しているものの
相手側が相当口達者なのであることないこと主張してきます。
このまま裁判となれば当方口下手なので不利な条件を認めなければならないとなればと不安です。
結婚数カ月なので例えば相手の嘘に丸め込まれたとしても、共有財産や金銭面などあまり変わりないですか?
397355:2007/10/04(木) 00:57:51 ID:D81v0mLn
>>389
ありがとうございました。
これを見せて、適当な金額で納得してもらえるといいんですが…。
とにかく、ありがとうございました。m(_ _)m
398無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 01:04:37 ID:xLjVqTNO
>>396
そんなんだから離(ry
さっさと、弁護士のところに行くように。
399無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 01:07:33 ID:MXtZAaHI
>>382
>>396

なんか勘違いしてるみたいだけど、夫婦関係の場合はいきなり裁判は無いから
最初は調停からだよ。

>>396
数ヶ月なら、財産分与も殆ど無いだろうし、慰謝料は 事情が解らないの知らん。
 >>1-10くらい読んでみるといいよ。 ↑の方に慰謝料のリンク先もあったかと思うよ。
400396:2007/10/04(木) 02:23:28 ID:GTPAS+4W
レスありがとうございました。
お互い離婚合意しているのに、なぜ相手は更に嘘で丸め込み結果を出したいのか意味不明でした。調停でも確実不成立となると思います。
事情をかくと長くなり、客観的にも明らかに裁判は無駄労力だろうと思い、相談内容としては自己中心で割愛しすぎの文章となっていましたが丁寧にレス頂き、
ありがとうございました。
401無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 07:24:31 ID:KPR81v1x
父が亡くなったのですが、兄弟の中に父の子ではない可能性のある者が1人います。
相続の問題があるのでDNA鑑定を受けてもらいたいのですがその子は拒否しています。
鑑定を強制受けさせるることはできないのでしょうか?
402無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 08:46:11 ID:A7Ih6NKZ
>>401
しても無駄、子となっていれば相続権はなくならない。
っつーか兄弟間でそんな事を言い合ってるのか?めちゃくちゃだな。
403361:2007/10/04(木) 10:10:10 ID:iKBzUsY/
レスありがとうございます。本当にここで救われてます。
今旦那は私に知れたのが分かったとたん、
彼女と数回会ったのち計画したのか、
家にはきっちり帰って連絡も入れるようになりました。
逆に彼女の事は認めずに、私のウツでの暴力や失言をあげつらって、
一方的に責めて離婚にもっていこうとしています。怖いです。
このままではラチがあかなかったらDVで訴えられる事もあり得ますよね?
人として、病気の症状であって、ウツの原因でもあるのに
そんな事まで出来るかなと思いつつ、周りにはそうアピールしだしているし…
彼女へは交際禁止の面会や内容通知だけにして、
そんな訴えをするなら、彼女に不貞の訴えを起こす、
の切り札で慰謝料請求は様子を見ようかとも思っています。

間違いなくあの意思の固さは知れたぐらいで別れてないし、
昨夜も深夜誰かと電話していました、普通に彼女とだと思います。

彼女と会うというと「俺らは終わりだな」と脅します。
そんな「恥」をかかせるなと…
今後を考えると証拠の写真を突き付ける、
や彼に黙って会いに行くとか、いきなり法的手段、
など印象キツい事は避けたいので困っています…
このままでは状況で慰謝料請求するしかない、
と思っていますが…

本当に正論だけでは解決出来なくて悩むし、
あまりに惨めで消えてなくなってしまい感じです。
404無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 10:56:53 ID:eo+5SGkK
>>403

以後はこちらが有益かと思います。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます164【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1191249843/
405無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 12:33:34 ID:cqW2L/eS
現在円満調停中ですが 
主人は期間工として自動車工場の寮にいます 
私と子供達は自宅にいます 
主人の契約期間はあと半年ほどなのですが 
期間が過ぎたらまたどこかの住み込み期間工として、 
行方をくらますおそれがあります 

どうにかそれを阻止する方法はないでしょうか 
406無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 12:58:20 ID:uL8j40qT
>>405
法ではないです。
調停中で話し合ってください。
407無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 14:19:18 ID:MXtZAaHI
>>401
あのさ、そもそも父の実の子じゃなくても、戸籍上に名前が載ってるようなら、
どうしようもないよ。法的にはどうしようもないよ。DNA鑑定しても無理だと思う。

嫡出の承認)
第七百七十六条 夫は、子の出生後において、その嫡出であることを承認したときは、その否認権を失う。

(嫡出否認の訴えの出訴期間)
第七百七十七条 嫡出否認の訴えは、夫が子の出生を知った時から一年以内に提起しなければならない。

無理を承知で訴訟起こして、新しい判例作るしかないですよ。
408無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 16:21:58 ID:mNFrvS7y
>>407
なんか勘違いしてないか?
409無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 17:11:09 ID:KxMC7igF
離婚協議書ってどうやって作成するのですか?
公証役場で作ってもらえるのでしょうか
410無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 18:19:16 ID:MXtZAaHI
>>408
なんで?間違ってるなら教えて。

DNAで親子関係が否定できても、相続人には変わりないでしょ。
1年経過してたら父が違っても無理でしょ。

このケースだと、DNA上の親子関係が無くても 
民法上は手遅れって事だと思うんだけどな。
411無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 19:08:56 ID:meYTrmCD
横レスで申し訳ないけど、スレ違いという意味ではなかろうか。
ここは離婚相談スレ。
412無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 20:33:07 ID:y0vp+aU9
家裁判決で妻の不貞による慰謝料が認められました。今後、妻が高裁に上告した場合、
弁護士への成功報酬は家裁判決の出た現段階で払わなければなりませんか?それとも
実際に相手から貰えた時点になりますか?
よろしくお願いします。
413無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 20:42:09 ID:t4JXbcao
>>412
自分の弁護士に聞いて。
414無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 20:54:01 ID:y0vp+aU9
>>413
教えてくれません。おそらく次も依頼して欲しいからか、はっきり教えてくれないので困っています。
415無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 21:19:13 ID:MZY13jGK
>>414
そんなこともハッキリ言わないような弁護士には、請求書が来るまで放置でいいだろ。
416無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 21:47:53 ID:MXtZAaHI
>>412
普通は、調停解決するまで、審判になるまで、地裁の判決出るまで、とか・・・・
そもそも、最初に契約書作成してくれなかったみたいだな。
それと、委任状には何て書いた?

そいつ、悪徳だぞ。たぶん、上告されたらまた別料金だろうな。
417無責任な名無しさん:2007/10/04(木) 22:16:43 ID:t4JXbcao
上訴審が別料金なのは当たり前
418無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 06:59:10 ID:GOlMmsEw
はじめまして 31歳女性です
離婚について 質問お願いします
私は 結婚10年 子供2人おります
しかし ここ何年も旦那とは 生理的に受け入れなくなり
旦那は私のことを強く愛しているようなんですが
私は 好きな人をみつけて 不倫をしてしまい
その人と一緒になりたいとおもっています
旦那は不倫のことは なにもしらないんですが
慰謝料のもんだいもあるでしょうが
どうしたら 一番ローリスクなりこんができるとおもいますか?
だれか アイデアあったら 教えてほしいです・・・

419無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 08:42:29 ID:Hj9W9ni+
>>418
貴方の場合ココではなくて
人生相談板に行った方がいいと思う。
420無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 08:43:58 ID:feq8RNsD
>>418
本当に別れて生活をやりなおしたいのであれば、慰謝料を払ってでも双方の協議で
済ますしかない。(慰謝料を分割支払いにして契約を書面で交わさない)

公正証書とかで契約書を作成していなければあなたの財産に強制執行がかからないから。
調停を始めると委員がこれらの調書を作成し、上記の効力が生じるのでそういう観点からも協議で済ますべし。
裁判に持ち込んでもそんな一方的な言い分では到底、婚姻を継続しがたい事由には
該当しないと判断されると思われるので敗訴するだけだよ。
勝てる見込みのない裁判は無駄。
421390:2007/10/05(金) 09:03:16 ID:bY5QUXA/
回答ありがとうございます
私が質問した>>390続きです。よろしくお願いします。
離婚を考えている理由は旦那のギャンブル癖、借金、暴力が主な原因です。
一年前から旦那の家に同居していますが、同居してから旦那の本性が出た感じで
ギャンブルをやることに対しては少し多目にみてました
でも度がこえて
借金は前からあったんですが現在返済中です
それなのにひたすら借り続けて
最後は私に暴力を奮う始末です
子供と一緒に家をでて別居中です。
アドバイスお願いします。
422無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 09:10:12 ID:Hj9W9ni+
>>421
貴方の書いた内容が全て正しいのであれば、
当事者同士だけで手続を進めるのはリスクが有りすぎ故、
弁護士に全て委任されることをおすすめします。

というより、これ以上の回答が出来ません。
423無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 09:23:12 ID:feq8RNsD
>>421

旦那さんのお母さんは適当な発言ばかり目立ちます。
そのような事由でしたら親権も取れるだろうし慰謝料、養育費、財産分与(あなたは専業であれ夫の収入に貢献しているとられる)
のでもろもろ請求可能なはずです。
ただ裁判となれば権利を主張する側に立証責任があるので証拠保全をしておくことをお勧めします。
調査会社に依頼すれば借金の状況やギャンブル癖の証拠保全など可能です。
暴力などは医者の診断書を添えれば証明できるはずです。
これらの理由からもわかるようにあなたが有利な状況ですので裁判になれば裁判費用を含め
相手には大きな痛手となるこ事を主張し、協議もしくは調停で済ませるように仕向けることです。
これらの権利を内容証明でまず相手方に出されてはどうですか?
弁護士ではなく司法書士・行政書士なら安く抑えられますよ。
相手は不利な状況ですので訴訟を起こしてくることは考えがたいです。
まず初歩的な段階としてそのような手段をお勧めします。
424無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 09:57:51 ID:feq8RNsD
>>403
現在、家に帰っておられるなら夫を刺激するような策はとらないことが賢明ですね。
相手女性に内容証明等を送付しても夫の耳に入るでしょうがその程度で止めておくべきです。
DVに関しては鬱の原因に夫の不貞行為がなんらかの関連性がある以上、万が一訴えを
起こされてもあなたに不利な判断はされないでしょう。
そもそも女性の暴力で男性が医者に診断書を依頼というのは稀なのでは。
本当に別れたくないのであれば、本当にあなただが大切だという
気持ちを心から表現してみることも大切。
今は相手女性に気持ちが傾いているようなので、別れろみたいな直接的な表現では刺激するだけなので効果はありません。
いつか自分を振り向いてくださいみたいな気持ちの方が良い方向に進むと思うし、気持ちも楽だと思う。
不受理届けを出しているし今はつらいけど静観だよ。
一つ気をつけなければいけないことは@幼い子がいない、Aあなたが離婚後資力、生活に困らない
B別居期間が長期間継続(判例では約10年)の3つの要件を満たすと有責配偶者つまり夫の側から
離婚請求が通ったという事例もあるから別居が今後も続くようであれば次の措置を考えてください。
男は浮気をする生き物さ。浮気できる魅力的な夫と結婚したあんたは勝ち組。
幸せを祈る。
425無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 11:02:39 ID:6eTBGHub
相談です。
○妻
○あります
○あります
○3年   
○9ヵ月です。  
○別居3ヵ月
○相談内容、離婚理由
協議離婚で離婚する予定ですが、まだ離婚届を出しておりません。
夫が私に対して勝手に別居したために給料が減ったとそれを理由に子供の養育費を払えと言っています
離婚は成立していないのに養育費は払わないといけないのでしょうか?
子供の親権は夫が持つと言って一点張りで話もされません
私に親権はとれないのでしょうか?今、子供は夫の方に居ます
何卒教えください

426390:2007/10/05(金) 11:08:53 ID:bY5QUXA/
>>422
>>423
ありがとうございます
427無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 11:17:48 ID:feq8RNsD
>>425
離婚を決意するに至った経緯などが記載されていませんので曖昧な回答しかできません。
慰謝料、財産分与、親権、養育費の負担の問題が解決済みであれば協議離婚で離婚して問題ないですが
いずれかを主張するのであれば調停を開始して、調停委員の前で調書という形で証拠
として残しておけば安心です。
今回のケースでは養育費を払う事を検討する前に、まず調停をしてください。
離婚につながった原因があなたにあり、親権者にふさわしくないと判断されなければ
女性が親権を取るケースが多いようです。
428無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 11:24:18 ID:feq8RNsD
ちなみに調停は大げさなものではないですよ。
単に双方が家裁の相談室(法廷ではない)で職員を交えてお話をする場だと考えてください。
相手がいて話しにくい話題などは申し出れば控え室に移動させてもらえます。
費用も数千円程度です。
429無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 12:23:54 ID:kJsEd//g
6年半付き合った彼女が、1ヶ月近く前から、会社の、 
新しく赴任してきた45歳の上司(妻子持ち)と不倫しているのを白状。 
別れる事になったのですが、すぐに同居解消できないので、 
現在まだ僕と一緒に住んでいる状態であります。 
そして、後、1ヶ月も一緒に住まなくてはなりません。 
毎週末、不倫旅行に出かけているらしく、家に帰ってこず、月曜の朝には、 
家に、秋田や福島のお土産が増えています。 
同居している部屋の契約者は、僕よりも収入の多い彼女だったのですが、 
彼女が出て行った後、契約者を僕に変更するのは難しいらしく、 
家も追い出されそうです。 
彼女のお母さんに借りた敷金もまだ返してないのに。 
生き地獄です。 

430無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 12:37:14 ID:QU6xyu0a
がんばってねー
431無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 13:20:28 ID:0ByzzgIE
部屋の契約者が彼女なのに、
部屋の敷金を彼女の母親からあなたが借りたの?
432無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 13:20:45 ID:7uH/Zu/S
板違いかもしれませんが離婚のことに詳しい弁護士さんを探してます。ちなみに福岡です。誰か情報提供お願いしますm(__)m携帯で見れるサイトでお願いします
433無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 13:22:42 ID:0ByzzgIE
>>432
弁護士紹介はここではしない。
法テラスか弁護士会に相談。
離婚については誰でも通り一遍の知識はあるので
相談者に親身になってくれるかで選ぶべし。
434361:2007/10/05(金) 14:00:07 ID:h2vO9eKk
>>424
優しさこもったレスありがとう、泣けます、、

>DVに関しては鬱の原因に夫の不貞行為がなんらかの関連性がある以上
ひどくなって暴れたのは、彼のウソやごまかし、
ウツになった原因にもなる、私の悩みですが不安定状態なのに放置、
などで、そんなの主張出来ますかね?
10回以上は(彼は何十回とか言い始めてますが)暴れたり叩いたり、
号泣やハグしてて噛みつき、はよく…
鬱だった、彼のウソなどの対応もまずかった、
で不利にはならないでしょうか??

@子はいなくて不利です…
A不倫のショックで、前のウツと関係無しで仕事が手につかなくなり、
 先月派遣なので終わりにしてもらいました。
 スキルがあっていつでも派遣なら働けるますが…
B10年ですか…私が36歳で、長期戦も人生に重たいですが、、

>本当にあなただが大切だという気持ちを心から表現してみることも大切。
今は嫌がられてて無意味でも、耐えて続けます…
難しけど、開きなおって、下手に出続けてしまうのも直します。
435425:2007/10/05(金) 14:36:56 ID:6eTBGHub
>>427
>>428
回答ありがとうございます。
436無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 14:46:56 ID:0ws8WZ6v
宜しくお願いします
○妻
○ある
○なし
○2年1ヶ月
○あり1歳9ヶ月
○同居
今、離婚を考えています
まだ旦那と友達付き合いしていた頃、友達数人と私の家で飲み会がありました
そこに一人の男友達が急に片足を持ち、旦那の股間に落としました
私も驚き即謝罪しました
後日、旦那が「お前のせいで子供が出来ないかもしれない」と言って代償に無理矢理犯されました
「男の方にも何らかの形で責任をとってもらうから、お前は二年間、俺の相手をしろ」と
毎日、無理矢理やられました
そんな日々が続いてついに妊娠7ヶ月、籍を入れることになりました
結局、男の方には何の責任も取らせないまま
あの時、誰にも心配かけたくないと相談できなかった私がいけないと思いますが、好きでもない男性との生活が苦痛で離婚したいと意思を強くもっています
一度旦那に離婚しようと言いましたが受け入れて貰えませんでした
回答宜しくお願いします
437無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 15:56:36 ID:0ByzzgIE
>>436
そんな理由で強姦が許されるわけもないのに
それを許していたのはあなた。
結婚するかしないかは自由なのに、結婚したのもあなた。
本気で離婚したいと思うなら、まずは自分の家族に相談してみたら?
438436:2007/10/05(金) 16:51:49 ID:0ws8WZ6v
>>437
回答ありがとうございます。
そう思われても仕方ありません
子供を産んだのは、以前から産婦人科に通っていて、子供が出来にくいと言われ、妊娠した時どうしても生みたかったからです
一度堕胎してしまうと子供ができないのではないかと思い産みました
どうしても自分の手で赤ちゃんを抱きたかったんです
旦那は好きではないけれど、子供は自分の分身でもあるわけですから、授かったからには産みたかったんです
相談できなかったのは親に心配かけたくなかったんです
私は父子家庭で仕事の為、父は離れて暮らしていたので…
全て私の身勝手です。
こんな相談して申し訳ないですが離婚へのアドバイスをくださいませんか?御願いしますm(__)m
439無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 17:01:25 ID:QJZD1091
>>438
離婚って言ったって、離婚事由がないし。
相手が浮気してくれるのを待てば。
440無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 17:34:38 ID:yo5x/NeL
>>438
相手が納得する慰謝料を払って離婚して貰うしかないです。
441無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 17:47:01 ID:83mT3m6s
>>436
>そこに一人の男友達が急に片足を持ち、旦那の股間に落としました
さっぱり状況がわからないんですが・・・
442無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 19:49:18 ID:feq8RNsD
>>438
「男の方にも何らかの形で責任をとってもらうから、お前は二年間、俺の相手をしろ」と
毎日、無理矢理やられました。

今もこのような状態が続くのであれば婚姻を継続しがたい事由に該当しないとは
いえないけと思う。現にそのような判例がある。
これも程度の問題で、あなたが婚姻届にハンコをおした以上相手が性欲が強く普通の人より回数を多く求めるぐらい
では到底該当しないとみられる。
本当に精神もボロボロになるぐらいまでやられているというのなら、今のうちに
医師の診断書をもらい証拠を保全しておくこと。
将来、夫がどうしても離婚を受け入れない場合裁判で有利に持ち込むためにね。
今の段階では他の人も言うように相手が浮気をするように仕向けるか、
慰謝料で協議離婚がベスト。
くれぐれも自分で蒸発(転居届を出さない)や不倫するということはやめましょう。
裁判になった時逆に慰謝料を払わされる可能性が高くなります。
443無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 20:21:00 ID:feq8RNsD
>>434
今までのレスをみている限り、浮気の証拠や医師の診断書があるので
相手側の請求(DV)などの反論は棄却される可能性が高いでしょう。
夫婦は扶養義務があるので、放置の定義にもよりますが逆に責任を問えると思います。
このように裁判になっても有利だとは思いますが、あなたも鬱が原因であれ
相手に「冷めた」といわれるまでの言動をとった事に反省し、先ほど申し上げましたが
静観し様子を見てみることをお勧めします。
気持ちが落ち着いてきたら、仕事も検討されては?
そこで新たな出会いがあるかもしれないし、家にいていろいろ考え込むのは
あなたの人生にとってマイナスでしかないですよ。
夫には受身の姿勢で接し、プライベートなどは積極的な方向で考えればいい方向に進むと思います。


444無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 22:16:18 ID:KN5PLQ+k
両親が離婚します。理由は父(54)の浮気と昔あったDVのトラウマ。母(54)が父の口座から俺(29)と妹(27)200万ずつ貯金してくれてたんですが父がそれをよこせと言ってきました。それは渡さなくちゃダメ?名義は俺と妹になってます。もしくは渡さないで済む方法はありますか?
445無責任な名無しさん:2007/10/05(金) 22:35:46 ID:yo5x/NeL
>>444
難しいな。
法的には母からの贈与なのでつっぱねて良い。
後は父と母の問題です。
こっちに迷惑かけるなと言ってやれ。
446444:2007/10/05(金) 23:02:39 ID:KN5PLQ+k
>>445
レスありがトン!次親父に何か言われたらボッコボコにしてやんよ。みなぎってきたぜ!
447無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 00:06:27 ID:3aSBHR+6
お願いします
結婚して子供なし別居して一ヶ月私も旦那も離婚には納得していますが
家のローンなど借金が多くどう動けばいいのか分からず話が進みません
ローンは一括じゃないと返せないと知人から聞きました
名義は半々だったり旦那名義だったりします
ローン名義は全て私で全部一人背負うことになってしまうのか。
どこから手をつけていいのか困ってます
おしえてくださいお願いします
448無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 00:27:16 ID:S3m8h81K
>>447
旦那とどういう割合でローンを負担するか決めて、
その後にローン会社と交渉だな。
449無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 00:34:14 ID:M9+4h4bz
お願いします
当方男性
結婚歴13年
子供2人・10才と9才
妻は専業主婦
現段階では同居してますが、家庭内離婚状態です
考え方の深く埋められない溝が原因です
現在は借家にすんでいるが、自分名義の家は持っている
そこの家には俺の実家に近いから済みたくないとのことで空家です
俺は子供の為に引き延ばしてきたが、もう我慢の限界にたっしています
相手は離婚しても生活力ないから離婚は渋る事が予想される
如何なものでしょう
450無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 00:53:18 ID:S3m8h81K
>>449
相手の納得する慰謝料と養育費を払って離婚してもらう。
451449:2007/10/06(土) 01:17:58 ID:M9+4h4bz
>450
何にたいしての慰謝料を払うのでしょうか?
財産分与だけではいけないんでしょうか?
452無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 01:30:12 ID:GPchQM4+
>>449
ついでだけど、空き家は財産分与の対象になるよ。実家が近くにあるって事は、
相続した財産じゃないでしょ?(その場合は対象外)

子供ひきとって、財産分与で納得してもらうのも手段のひとつ。
本来なら、慰謝料なり 和解金を要求されるところだから・・・。

この場合は、調停や裁判を経ないで協議離婚での話しあいで進めたほうがいいと思う。
453無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 01:39:02 ID:GPchQM4+
>>451
離婚理由が婚姻を継続しがたい重大な事由に該当してないようだし、
相手が同意してくれない場合は、別れを切り出したほうが、手切れ金(慰謝料)を払って別れるのが通常。

もっとも、調停や裁判等、弁護士が絡んできた場合の話し。
協議離婚(2人の話あい)で合意が得られれば問題ない、そこで財産分与の話を書いた。
454449:2007/10/06(土) 01:42:55 ID:M9+4h4bz
>452
レスどうもです
子供好きだから是非引き取りたいんだけど、
それだけは絶対譲らないと言い張ってるし
やっぱりそれなりのお金は必要みたいですね。
ついでで申し訳ないんですが、なぜ協議離婚が有利なんですか?
455無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 02:00:24 ID:eFy2yb/i
協議でうまく丸め込めたら慰謝料なり財産分与なりどちらかで済ます
ことも可能だが、裁判となるとあなたに離婚理由があると判断されれば
慰謝料、財産分与、養育費すべて払いなさいという判決が下る。
子供をひきとりたいなら、なおさら慰謝料やら手切れ金を払うからと交渉するべきだね。
456無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 02:02:13 ID:eFy2yb/i
それに考え方の深く埋められない溝が原因であれば裁判をしても
離婚を認められない可能性のほうが高い。
よく奥さんと交渉されるこった
457449:2007/10/06(土) 02:11:04 ID:M9+4h4bz
<455<456さんありがとうございます
わかりやすい解説で理解できました。
もう少し、離婚関係の知識を頭にいれてから
交渉したいと思います。
458無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 11:55:46 ID:B7B3j6AP
法外な成功報酬を請求されたらどうすればいいですか?
財産分与一割以外に親権獲得成功に百万請求され、胃を
悪くしています。子供は私の所でずっと育てているので
難しい事はありませんでした。誰か助けて下さい。
459無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 12:00:54 ID:YM8QKltn
>>458
事前に契約書は交わしていなかったの?
460無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 12:18:41 ID:B7B3j6AP
契約は交しました。
成功報酬は協議の上、と書いてありました。
着手金はそれなりにきちんと支払いました。
461447:2007/10/06(土) 13:58:55 ID:ph0SI2kM
ありがとうございます。
他に>>447手立てはありませんか?宜しくお願い致します。
462無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 14:06:02 ID:E/kA4HWm
>>458
協議の上となっているなら、相手のいいなりになる必要はありません。
100万円は高すぎる払えないとキッパリ言いましょう。
で、○○円でどうか?とこちらから提示してみては?
463無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 14:27:05 ID:E/kA4HWm
>>458
何度か交渉して、それでも相手が100万円を主張するなら、「私は○○円なら払います。しかし、それ以上はお支払いできません」
で無視すればいいよ。
相手がやる気があるなら訴訟起こすだろうけど、そこまでするとは思えないし。
464無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 14:27:07 ID:B7B3j6AP
>>462
ありがとうございます。相手方から取れた後、弁護士さんに支払われてから、こちらに来るなら、いくらでも先に先引きされそうで・・・。
465無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 14:50:06 ID:E/kA4HWm
>>458
おおまかな目安が載ってますので参考に
http://www.rikon.to/contents_22.htm
466無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 15:31:40 ID:36vDwGZ0
夫に離婚を迫られてます。別居スタートしました。
理由は女として愛せなくなったから。
一方夫には不貞行為など非があり、逃げたい一心のようです。養育費は払う、と言ってますが、近々自営業失敗のため失業します。
私は子供が居るため離婚の意思はありません。

離婚は防げますか?
467無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 15:38:43 ID:wQnT1JtX
>>466
そもそも、夫の人が自営業失敗で失業するのに、どうやって食ってく積り?
あなたが働いて、一家3人(子供が複数いるのなら、それも足しといて。)
食わしていくってのなら、それでいいんだけど。
468無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 15:57:07 ID:8/+WvbCn
質問です。財産分与では、結婚前(結納金等)のものも入りますか?
469466:2007/10/06(土) 16:00:37 ID:36vDwGZ0
>>467
生活費はもともと私の収入だけで補ってました。
夫が居なくなればその分負担が減るだけ。
子供は3人居ます。

離婚は防げますかね?
私としては別居でもいいので子供たちが会いたいときに会ってもらって
籍はこのまま、というのが理想なんです。
470無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 16:04:32 ID:wQnT1JtX
>>468
結納金はむしろ入る。
結納金以外の結婚前の貯金なら、入らない。

>>469
ん?前半と後半が合って無いけど。
離婚しなければ、別居してても夫の扶養義務は継続されるよ。
>夫が居なくなればその分負担が減るだけ。
負担を減らしたいのであれば、離婚。
負担を背負ってでも、離婚したくなければ、書いてある事が全てで
あれば、特に離婚事由は無いので、離婚は防げるけど。
念のため、離婚届不受理届でも出しといたら。
471466:2007/10/06(土) 16:12:23 ID:36vDwGZ0
>>470
あ、別居になれば単純に食費や光熱費が少しは浮くな・・と。
扶養義務がありましたね。。

離婚不受理届を出すのが第一歩ですよね。
ありがとうございます。
472無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 19:47:32 ID:KeyARjBE
離婚を前提に別居していましたが、一ヶ月前、夫が突然蒸発してしまいました。
警察に捜索願は出していますが、見つかるまで離婚はできないのでしょうか。
まだ離婚届も用意していませんでした
473無責任な名無しさん:2007/10/06(土) 20:48:18 ID:S3m8h81K
>>472
そうなります。
見つけるか、七年間以上行方不明ですね。

http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_06_06.html
474無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 00:05:35 ID:ttDo3nhS
ちょっwwwwwwwwwwww
475無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 01:31:49 ID:eu2F/nrF
別居して何年ぐらいたつと離婚がみとめられるのでしょうか自分はしたくないのですが子供もいるし
476無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 01:39:31 ID:5KcXstBq
>>475
テンプレ埋めて

原則としては、未成年の子供がいるなら別居を何年しても
有責配偶者からの離婚は認められない。
477無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 01:51:24 ID:7rerm8aZ
子供についてなのですが、離婚になったら、
旦那は子供は譲らないと言い張り、旦那の両親は、
ちゃらんぽらんな息子に孫は任せられないから養子に迎えると言っています。
もしも養子に取られた場合、私(母親)との関係はどうなってしまいますか?
478無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 03:31:39 ID:wQIidKhk
>>472
民法770条1項3号
見つかる必要ないかもね。
479無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 03:52:58 ID:r8jjohIe
>>473 だから、知らないのにいうな。>>478の言うように3年。

でも、実例があるので、言うが「悪意の遺棄」(生活費送ってれば別だが)
で、法定離婚原因取った事例があった。これだと3年に縛られない筈。
ただし、その件でも3年少しが経過していたので、あくまで無難な方を
取ったのかもしれない。
480無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 08:13:16 ID:ZFU4CTEc
>>477
やっかいな話だな。
そもそもあなたが親権(監護権などを)を主張すれば問題ないことじゃん。
子供の親権は親にあり夫の親が何と言おうと関係ない。
本来、夫と相談して話をつけるべき。
あなたの同意がなければ勝手に養子にするなんて無理だと思うけど。

481無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 08:41:18 ID:ZFU4CTEc
特別養子じゃなくて普通養子なら普通は親子関係切れないけど(子の相続権や親の扶養義務等が残る)
この事例ではどうなるんだろ?
離婚した時点で子の戸籍は元のままで母親の戸籍が結婚前に戻るということは
夫と子の親子関係(相続権等)は残るが、母親との親子関係はなくなってしまうのか。
分かる人いたら477へ回答お願いします。

482無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 08:47:40 ID:uJBEkUjn
監護権をしっかり確保しておけば意に反して養子にされることはないかと。
権利がなければ子供に法定代理人を立てられ承諾の意思を表示されることも。
離婚して親権を取っていない母親と養子に出された子との関係は俺もわからん
483無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 09:37:03 ID:I8q+rB3g

半年ほど前、夫の不貞?(ソープ通い)を知って離婚しようと思ったのですが、
話し合った結果、その時は許す事にしました。
しかし最近、やはり許せないという思いが強くなり離婚する事にしました。
夫も離婚に同意してくれました。
この場合「慰謝料」を請求したら認められますか?
それとも一度許したりしているので駄目ですか?
因みに不貞の証拠は、ソープの名刺と夫の証言(テープに録音してます)です。
484無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 11:15:45 ID:6myGViT/
○妻
○ない
○あり
○同棲2年結婚3年  
○なし 
○同居 家庭内別居2週間


主人より離婚を言い渡されております。
現在病気療養中で専業主婦をしています。
9月までは仲良く結婚生活を送っているとばかり感じておりましたが
ふとした言い合いで性格の不一致により我慢出来ないということで
出て行って欲しい為 家庭内別居を強いられています。
鞄からコンドームを見つけた事あり私が不感症だと
セックスを誘う気もないくらい嫌でセックスレスを理由に
離婚をしたいと言われました。こちらとしては家庭第一で生活して
おりましたので離婚など考えた事がありませんでしたが主人はずっと
性格の不一致が積み重なり離婚しかないという考えです。
うざい要らない出て行って等暴言などしかないので話をする事が出来ません。
こちらは別れたくない立場ので強く出てこれ以上拗れてしまうのが怖いです。
お金は主人がずっと管理して来たので週に1万円から食費生活必需品を
まかないやっていましたがここへ来てストップしており身動きが取れません。
へそくりが2万円くらいあるだけです。
住居費用も保証人もなく自立に対する不安もありますがなんとか自立を目指さ
なくてはない状況です。
家にいさせてもらう中で自立を目指し出て行くときに離婚届けになるのでしょうか。
弁護士無料相談の予約はしたものの頭がまとまらない事もあり上手く弁護士さんに
相談できるか心配です。


485無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 11:15:53 ID:4Je40FHK
親権を諦めないストーカーのような元夫。裁判で親権者母となったのに、その後も、新居の前で盆栽の裏に隠れていたりします。
気味が悪くて、キャーと叫んでしまいました。
また、道路でふざける子供を注意していたら、写真を撮られた事もあります。ストーカー法で処分してもらおうてしても、逆襲
がこわいです。
486無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 11:28:32 ID:4Je40FHK
続きです。ストーカー法で逮捕されれば、元夫は医者の為、仕事に影響するだろうという懸念もあります。
元夫は私に圧力をかければいつか諦めるだろうと考えているようですが、私は子供のこととなると、圧力に
屈しないカ強靭な精神的強さがあります。みなさんならどうされますか?
487無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 11:53:34 ID:CQa7svUw
>>484
離婚は両者が合意すれば何時でも良い。
とりあえず、仕事見つけないとね。
弁護士さんに相談する前にメモにまとめると良いよ。

>>485,486
人生相談板へ。
488無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 12:16:33 ID:ZFU4CTEc
>>484
あんたは真面目すぎるよ。
不感症であれ、セックルができない体ならともかく感じているふりをして楽しませてやれば?
てか、そんな一方的な理由では裁判になっても、あなたが拒絶すれば離婚はほぼ認められないと思う。
(そういう理由でも認められた判例はあるが通常であれば厳しい)
なので簡単に協議で離婚届にサインしたらだめ。
どうしても離婚というなら慰謝料、財産分与など請求できるだろうから安易にサインはしちゃだめ
取れるものはとらないと離婚後の生活が苦しくなるだけ
489無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 13:01:33 ID:5KcXstBq
>>477
あなたが親権を取れるように調停でも審判でも頑張るべし
490無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 14:21:34 ID:6myGViT/
レスありがとうございます。
わかりました別れますと言ってしまいそうになっていましたが
別れたくはないのです。仲良くやっていきたいという思いが
今もあり諦めたくはありません。
気持ちを強くもって簡単にハンを押さないようにします。
そしてアルバイトでも何でも良いので早々に働き口を探します。
いずれフルで扶養から抜ける目標で頑張ります。
主人に問いかけたり自分の気持ちを伝えると辛い事しか返って
こないので体調をまた壊してしまいかねません。当面話さなくても
良いのでしょうか。ご飯を作っても手をつけません。
でも自分の分だけとなると更に「家事もしねーし」とか離婚を
了承してると更に立場を悪くしますでしょうか。

491無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 16:55:23 ID:ZFU4CTEc
>>490
本当にいい人だね。
俺なら飯まで用意してもらって献身的にされたら冷たくするのが心が痛むけどなぁ。
話さなくてもいいんじゃないの。自分の気持ちとか手紙にして置いておくといいと思う。
通じればそのうち何らかのコンタクトを取ってくるだろうし。
飯とかは一応用意しとくような姿勢は見せたほうがいいかと(もちろん無駄になれば
もったいないので元々食べないのを前提に少なく作り見かけだけ2/1にする。
次の日でも自分で処理できるぐらいに。
今は相手を刺激するような発言は避け、献身的な妻を装いなよ
相手の気持ちが冷静じゃないと何をいおうが逆効果
1ヶ月ぐらい自分で精一杯生きて反応みてみな
それでも理解できないならそれなりの夫と割り切り、そん時は慰謝料ふんだくって
離婚してやれ

492無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 17:00:22 ID:H1YUuXYy
別に捨てたっていいだろ・・・
493無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 17:42:17 ID:6myGViT/
491さん
このような事にアドバイスをいただけてありがたいです。涙が。。
レスを何度も読み返しましたしそのようにしてみます。
まずは1ヶ月精一杯。

時期を見てその時はまた結果や相談に来るかもしれません。
本当ありがとうございました。


 
  


494無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 18:54:19 ID:ZFU4CTEc
おk。幸せを祈る。
495無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 20:05:39 ID:86QcQTnf
○あなたの立場(妻)
○あなたに離婚をする気があるのか 時期と条件合えばあり
○配偶者に離婚をする気があるのか あり
○結婚期間   23年半
○子供の有、年齢 20歳 大学生  
○現在同居
○相談内容、離婚理由
飲み屋の43歳(夫・娘2人・夫あり)と4ヶ月の不倫関係あり、40万渡していたこと発覚。
当初年齢的にも人生でもう一花咲かせたくなる年齢(50歳)でもあるかと思い直ぐに謝れば
許すつもりだったが、その前から別れたいと思っていたと言われた。
子どものこともあるがやり直す気はないという。この女性とは私にばれた時点で
一端切れたというが、また1週間もしないで繋がっているのかも。

セックスレス生活は13年ほど、結婚当初からめったになかった。
不満はお互いと思うが、毎晩飲んで帰り、私から逃げていたのかもと最近思う。

財産と言っても、築40年の狭いマンションと現金300万ほど
(他に実家から貰って増えた預金500万)
マンションは夫名義だが、頭金として私実家より借りたうち200万は相続として
返さず終い。

私はパート勤め、年間200万もかかる娘を養えず、
卒業の時まで同居で離婚も仕方ないかと思ってしまう。
わたしからの条件はマンションと預貯金全て、年金分割と伝えると良いという。

不倫発覚後の今、公正証書か何か作っておく方が良いのでしょうか?
街の法律相談に行くと、慰謝料とは言わず、結婚生活精算金?とか聞きましたが
慰謝料とは違うのでしょうか? ご助言おねがいします。

でも何か釈然としません。家庭を守るため地道に努力し、支えて来たつもりが
ここにきて少し収入が増えたからと、勝手な振る舞い、言動に深く傷つき夜も眠れません
496無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 20:08:37 ID:gJaL1TWM
>>495
旦那は有責配偶者だからあなたがはいと言わないと離婚は認められない。
だから離婚を拒否して婚姻費用(生活費)をもらう方法もある。
497無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 20:17:55 ID:86QcQTnf
○あなたの立場(妻)
○あなたに離婚をする気があるのか 時期と条件合えばあり
○配偶者に離婚をする気があるのか あり
○結婚期間   23年半
○子供の有、年齢 20歳 大学生  
○現在同居
○相談内容、離婚理由
飲み屋の43歳(夫・娘2人・夫あり)と4ヶ月の不倫関係あり、40万渡していたこと発覚。
当初年齢的にも人生でもう一花咲かせたくなる年齢(50歳)でもあるかと思い直ぐに謝れば
許すつもりだったが、その前から別れたいと思っていたと言われた。
子どものこともあるがやり直す気はないという。この女性とは私にばれた時点で
一端切れたというが、また1週間もしないで繋がっているのかも。

セックスレス生活は13年ほど、結婚当初からめったになかった。
不満はお互いと思うが、毎晩飲んで帰り、私から逃げていたのかもと最近思う。

財産と言っても、築40年の狭いマンションと現金300万ほど
(他に実家から貰って増えた預金500万)
マンションは夫名義だが、頭金として私実家より借りたうち200万は相続として
返さず終い。

私はパート勤め、年間200万もかかる娘を養えず、
卒業の時まで同居で離婚も仕方ないかと思ってしまう。
わたしからの条件はマンションと預貯金全て、年金分割と伝えると良いという。

不倫発覚後の今、公正証書か何か作っておく方が良いのでしょうか?
街の法律相談に行くと、慰謝料とは言わず、結婚生活精算金?とか聞きましたが
慰謝料とは違うのでしょうか? ご助言おねがいします。

でも何か釈然としません。家庭を守るため地道に努力し、支えて来たつもりが
ここにきて少し収入が増えたからと、勝手な振る舞い、言動に深く傷つき夜も眠れません
498無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 20:21:45 ID:CQa7svUw
>>495
>不倫発覚後の今、公正証書か何か作っておく方が良いのでしょうか?

作っておいた方が良いね。

>結婚生活精算金?とか聞きましたが 慰謝料とは違うのでしょうか?

似たようなものですので、慰謝料と認識して良いです。
499495:2007/10/07(日) 20:25:07 ID:86QcQTnf
スミマセン2回も送信しまして。

>>496さま
婚姻費用を貰いつづけるには同居・別居関係ないのでしょうか?
ここで一端婚姻費用を貰う方を選んでは、後から離婚に応じるとき不利にならないでしょうか
500無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 20:29:47 ID:gJaL1TWM
>>499
関係ない。
婚姻関係にある限り、婚姻費用分担義務は発生する。
(あなたから別居して「悪意の遺棄」といえるような事情でもない限り)
婚姻費用をもらったから離婚の条件が不利に設定されるということは基本的にないでしょう。

ただ、有責配偶者(旦那)からの離婚請求が認められるかどうか判断する際に、
婚姻費用をきちんと支払っていたことは離婚を認める側に有利にはたらくでしょう。
501495:2007/10/07(日) 20:50:13 ID:86QcQTnf
ありがとうございます。
公文証書を作るにはふたりで行かなければならいと聞きますが、
今、盛りのついた猫状態の夫が一緒に行くとは思えませんので
1年くらい経ってからでも、良いのでしょうか?
502無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 21:00:25 ID:CQa7svUw
一年も経ったら約束守るかどうか。
まぁ、好きにしたらヨロシ。
503495:2007/10/07(日) 21:23:29 ID:86QcQTnf
おっしゃる通りですが、卒業まで1年半あるのに、
早々に行って、直ぐにも別れたくなると困るので。
504無責任な名無しさん:2007/10/07(日) 21:24:23 ID:CQa7svUw
>>503
とりあえず弁護士さんの有料相談に行ったほうがいいね。
戦略を練ってくれるよ。
505495:2007/10/07(日) 21:35:09 ID:86QcQTnf
今日はありがとうございました。弁護士さんのことも含めよく考えてみます。
今夜は帰ってくるようなので、健気な妻で頑張ります。
506無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 11:46:00 ID:ziA7tzK2
現在旦那とは家庭内別居中です。
子供は一歳の子供が一人。
不貞とか遺棄とかではなく性格の不一致から離婚したいと考えています。(家庭内別居前はほぼ毎日喧嘩してました)
旦那も私には妻としての愛情はないと言っていますが世間体や子供のために離婚を拒否されています。
私は今は育児休暇中ですが復帰すれば子供一人ぐらい食べさせていく自信はありますし何よりこんな生活を続けていても子供、私、旦那の誰にも良くないと思っているので早急に離婚したいです。
そこで調停を考えていますがおそらく旦那が拒否して不調になると思うので裁判に持ち込むしかないと思うのですが性格の不一致だけでは裁判で離婚を成立させるのはムリですか?
また裁判で不成立になった場合このまま家庭内別居、仮面夫婦を続けるしかないのでしょうか?
507無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 12:06:19 ID:22y2rQZ4
絶対に認められないということはない。
性格の不一致も程度が甚だしく結婚生活が破綻したといえる状況に至ったと判断されれば可能性はある。
しかし、今回のケースでは夫が子供の成長を主張すれば離婚は厳しいと思う。
裁判でも無理な場合は、あなたが出て行く(有責配偶者)になり10年ぐらい別居していれば
あなたからの請求が認められるケースもあるが、確実に認められる保障はない。
手っ取り早く離婚を望むなら家で性行為は極力控え
不貞行為を誘い、現場の写真を確保し、それで訴えるぐらいしかない。
正攻法でいけば、やはり子供の成長を待ってからもう一度話し合ってみてだめならそこで裁判。
子供が義務教育を終えるなどして世間体だけが問題となれば裁判で離婚可能性もアップすると思うけど
508無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 12:09:22 ID:1iSM15ez
>>506
現状では夫の同意なく離婚はほぼ無理と考えた方が良い。
509無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 15:10:30 ID:6FXXGffn
>>506
どうしても別れたいなら、とりあえず調停でもしてみたら・・・。

相手がネを上げて、同意してくれるパターンもある得るから

その場合は、慰謝料を覚悟してください。
510無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 15:49:55 ID:sfp18+3r
>>477です。レス下さった皆さんありがとうございました。
私の相談内容はややこしいみたいですね。
今度弁護士さんに相談してみようと思います。
ありがとうございました。
511無責任な名無しさん:2007/10/08(月) 17:26:45 ID:6FXXGffn
>>510
子供が6歳未満くらいなら、親権に関しては まず母親有利だよ。家裁に調停の申し立てすれば、
不利になるのは、父親側だからね。 例えあなたが離婚原因作っていたとしても
子供の親権には 影響しない。

養子の心配してるけど、特別養子の場合は6歳未満 OR 8歳未満の条件付だけど
実親(あなた)の同意もいる。その場合は母親とは縁が切れる。

普通の養子の場合は、法的な意味での縁(相続や扶養)が切れることは無い。

だから、養子に取られる心配するなら、
事前の対応(自分で親権を取る)のが吉かと思います。
512無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 10:18:30 ID:Ly5upqot
マルチならごめんなさい。当方離婚して養育費しはらってます。別れた妻は飲み屋のママ!噂では毎晩仕事おわると子供の面倒みずにホスト狂い!こんなのに養育費はらいたくないんですが何とかなりませんか?ちなみにこちらは再婚してます。
513無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 10:57:35 ID:W7H9SCCr
噂ではどうにもならんよ
514無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 11:45:50 ID:UDBW52mg
>>512
子供引き取れば?

最初に、示談の交渉して

それが、駄目なら、家庭裁判所に親権変更の申し立てをするのもひとつの手だと思うよ。
ただ、子供の年齢にもよるし、中々家裁は変更を認めないから、
ガッチリ、夜遊びの様子や、子供が監護されてない様子を証明する
必要がある。

それとも、養育費の減額だけ したいなら、直接本人相手に話あう事だね。
本来子供に必要な金銭だから、やもうえないってあきらめるしかない。
515無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 12:29:47 ID:Aw5MR6gD
性格の不一致で離婚します。旦那も離婚の意志はあります。 
ただ、子供は渡さないと言っています。まだ8ヵ月♀なので、親権などは私にくるとは思うんですが。旦那は裁判おこしてでも引き取ると言っていて不安です。
あと、私が引き取った場合、娘に物心がつくまでは旦那に会わせたくないんですがそれは無理なんでしょうか?
516無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 15:17:15 ID:sqzumf/X
公証役場で相談したらタダだった。

弁護士に相談したら高いけど、公証人はタダだから何度でも来なさいっていってた。

あと、行政書士っていう国家資格者がいるらしくて、代理を頼むなら弁護士よりも離婚を専門にしてる行政書士に頼むと良いとか。

弁護士は慰謝料請求とかで裁判するときに頼むひとらしい。
517無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 15:23:31 ID:sqzumf/X
それから、公証役場がいってたけど、行政書士っていうのは示談交渉ができないだけで、公正証書をつくるときの代理とか、相手へ送る通知の代書はやってくれるって。

あと、これは注意なんだけど、公証役場は公正証書に関係する相談の場所だから、調停とかするなら家裁で聞いたら教えてくれるっていってた。
518無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 15:23:31 ID:zt2idUoM
>>516
>公証人はタダだから何度でも来い、代理を頼むなら弁護士よりも離婚を専門にしてる行政書士に

公証人は公正証書の作成が仕事だし、行政書士に裁判での代理権はない。
バカは去れ。
519無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 15:28:57 ID:sqzumf/X
>>518
公証役場の公証人が言ってたんだからwww

公証人がバカっていうなら、昼間から2ちゃんしてるあんたは公証人より賢いのか?w

弁護士の仕事へって悔しいか?ww
520無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 15:50:55 ID:YRsaS53/
訴訟までいかなければ費用の面でも行政書士の先生で問題ないと思うけど。
ただ注意しなければならないのが公務員上がりの無試験組認定行政書士のジジイは使えないやつ多い。

>>515
裁判になってもあなたは勝てると思います。
面接交渉権は子供の権利であると同時に別れた配偶者の権利でもあるので
配偶者が子供に悪影響を与えると認定されない限り厳しいでしょう。
面接交渉の方法としては直接会うだけでなく手紙や電話でもやりとりという方法もあります。
慰謝料や養育費を受け取らないので上記の方法で勘弁してくれと交渉してみるのも
良いかもしれませんね。

521無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 16:46:09 ID:Ly5upqot
>>512養育費って本人と交渉すればまけれんの?
522無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 16:50:08 ID:UDBW52mg
>>519
実際の実務を知らないで、法律論だけしか書かない人が多いから
気にしないでいいよ。

現実には、行書の人が代理人になってって話は結構ある(無報酬でしてれば問題ない) 

公証人が相談にのってくれるのも、現実にある話。相談にのらなきゃ、書類作成できないもんな。

ただ、行書も、公証人も市役所OBとか検事OBとか、得意不得意の分野をもってるので
その辺は注意したほうがいい。 医者と同じでセカンドオピニオンも得たほうがいい。
523無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 16:54:40 ID:QxN+HroC
>>522
>検事OBの行政書士

検事やってたんならふつうは弁護士資格持ってるんだが。
わざわざ行政書士になるヤメ検なんているのか。
524無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 16:54:47 ID:8hALGBM0
>現実には、行書の人が代理人になってって話は結構ある(無報酬でしてれば問題ない)

リアル無報酬で代理するわけないだろ。
相談料や書類作成料名目できちんと報酬とってるだろ
525無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 16:55:47 ID:xyl/pLGz
>>522
何の為にそこまで嘘をつくのか。
526無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:03:54 ID:2Dyc2IG4
よろしくお願いします
結婚11年、娘小学生が二人、私は自営、夫も自営
生活の不一致(仕事が主な原因、子供に対する態度)で協議が進まなく現在調停二回目です
夫は離婚を拒んでましたが面倒になったのか?
二回目の調停で離婚を認めました
問題は
財産分与で店舗付き住宅の名義が共有になっていて、今の時点では私名義に変更、夫は出て行きますが銀行のローン変更が私だけの収入だと難しい
店舗が夫が辞めたら1つあくので、賃貸にしたいのですが、住宅ローンが残っていたら貸せないですか?
527無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:05:02 ID:mxTHkQ6p
いつもの人はこっちでもテンプレに入れないといけないのか。
528無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:06:22 ID:8hALGBM0
>>526
銀行の承諾がなくても貸すことはできますよ。
529無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:09:51 ID:pd035q3/
>>526
ローンの契約書読んでみれ。
賃貸禁止とかの特約がないなら大丈夫。
530無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:13:58 ID:UDBW52mg
531無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:17:49 ID:UDBW52mg
>>524
>相談料や書類作成料名目できちんと報酬とってるだろ

全部ひっくるめて、無報酬で依頼を受けるなんて、書いてないよ。
書類作成で報酬と受けとり、代理人を無料でするって事ね。

ちなみに、相談料取ったら、それは違法だよ。
532無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:18:42 ID:xyl/pLGz
>>530
それは公証人。
公証人は、弁護士、裁判官、検察官は、無試験なので、定年後の裁判官、
検察官がなるのは普通。
君は、行書に検察OBがなると言ってるんだが。
533無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:20:20 ID:8hALGBM0
>>531
書類作成名目で報酬を受け取っていても
実質的には代理も含めた報酬なんだから弁護士法違反で違法だよ
534無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:21:32 ID:xyl/pLGz
>>531
それも立派な違法。
ドラマ・漫画の見すぎ。
535無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:27:18 ID:XMGu2kS/
妻の不倫についてです
子供2人3歳.7歳.同居して婚姻8年
妻は勤務先の19歳の男と不倫関係を築いています
子供達が寝てから近所の駐車場で密会していました
また、今回は会社の飲み会と嘘を吐きその男とラブホテルにいきました写真は撮れませんでしたが
ちゃっとした情報でわかりました
妻と別れるにあたり、親権と慰謝料を絶対に取りたいのですがどのように始めて良いかわかりません
教えてくださいお願いします
536無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:29:16 ID:k57fjz4n
違法かもしれないけど、そういう事は結構やってる事務所多いし。
それに代理行為として報酬をとってない以上訴えようが無駄だろ。
遺言執行者って行政書士がやってもいいのか?
やってる事務所あるけど
537無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:31:25 ID:ZnUXjfKA
>>517>>518が書いてるのは適法だな。
弁護士いかなくても公証役場できけばタダだし、行政書士もうまく活用すればかなり安くすむ。

だいたい、公証役場に行く代理とかは行政書士にも適法にできる。
たしかに、行政書士は示談交渉の代理はできないが、相手方への通知文の代書と発送代行は行政書士にもできる。

昼間から2ちゃんで弁護士じゃなきゃ駄目って連呼してるバカは法科大学院生か?w
538無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:31:52 ID:8hALGBM0
>>535
不倫の事実をちゃんと証拠化すること。
不倫の現場を押さえるか、不倫を認める会話を録音するか(隠して録音してもオーケー)。

親権は、幼い子は母親優先の原則があるのでまずとれない。
どうしても親権をとりたいのなら、妻を追い出して別居して自分の手元で子供を育てて
子育ての実績をつくることが大事。
あなたのケースでは婚姻破綻の原因は妻の不貞行為にあるので
有責配偶者である妻からの離婚請求は相当期間認められない。
その間に子育ての実績をつくれば親権がとれる可能性が出てくる。
539無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:38:39 ID:UDBW52mg
>>532
> 君は、行書に検察OBがなると言ってるんだが。

ん?市役所OBと>>522書いてるよ。誤解した?
並列して書いたから誤解されても仕方ないか・・・その点はすまん。
もう、レスしないからね。 
540無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:41:21 ID:xyl/pLGz
>>535
チャットじゃあ証拠にならないので、興信所にでも頼んで、まずは証拠を
集める事。

>>536
>遺言執行者って行政書士がやってもいいのか?
1004条以降を読めば解るはずだが、遺言執行者に資格は不必要であり、
報酬も支払われる。
行政書士だろうが、ただのおっさんだろうが、遺言執行者をするのは
無問題。
541無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:43:54 ID:xyl/pLGz
>>539
誤解とは言わない。
君の書き方がおかしい。>>522に書いてあることは、誰が読んでも
市役所OB->行書
市役所OB->公証人
検察OB->行書
市役所OB->公証人
という意味にとれる。
542無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 17:46:18 ID:ZnUXjfKA
>>535
興信所なんかすすめる弁護士事務所には絶対にいくなよw

>>540
おまえは興信所の回し者だったか。そりゃ公証役場や行政書士は目の上のたんこぶだわなw
543無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:52 ID:UDBW52mg
>>535
慰謝料さ、まず相手の19歳の男にしてみては?
現実的には未成年なので、慰謝料をとることはできないかも知れないが、
交渉した際に、不倫を認めさせ、その内容を録音し尚且つ
「奥さんと不貞行為に及び申し訳ありませんでした。」のような念書を書かせる。
慰謝料を要求しない事を交換条件にでもするといいかもな。

脅し文句として、裁判所に慰謝料請求の損害賠償を予定しているんだけど・・・ってのが効くと思う。
そして、相手に考える時間を与えずに、あらかじめ書類でも準備しておいて署名捺印させるだけにしておく。
密室でしなく、ファミレスなんかに呼び出すといいよ。(後で脅迫、強要されたと言われない為)

白状したのであれば、証拠は要らないから・・・。
で、その念書を元に、妻に対しても白状させ、慰謝料の請求を行えばいい。
興信所や、裁判所を利用しなくても、慰謝料の請求はできるけど、かなり難易度が高い。
最後に、夫婦間での離婚協議書を作成して、公正証書にしておくといいよ。
別のケースだけど、現実に同様の事をした事があるよ。

親権に関しては、>>538さんと同様で、難しい。
家庭裁判所や弁護士が絡んでくると、あなたには親権がいかない可能性が高いので、
相手が弁護士を雇うのはやもうえないけど、あなたは、自分から弁護士を雇ったり(調停になる)
家庭裁判所に調停の申し立てとかをしないほうがいい。

もし、すぐに家裁が絡んでくるなら、離婚は認めてはいけない。
認めると、親権が母親にいってしまう。

したがって、2人の話し合いで、決着が付くのがベストです。
544無責任な名無しさん :2007/10/09(火) 20:27:05 ID:LeF6F1GC
テナント====デナント====ガマント
国会のばからしさ。
犯罪の犯人は国会
古い制度の改革、スピードとシュレッダー

秋の嵐、風速100m
ダッシュ
北回堂刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者よ西風

545535:2007/10/09(火) 22:36:02 ID:YsQJQj/o
ありがとうございます。
探偵にかかった費用請求を妻に行いたいと思うんですが法律的に可能ですか?
546無責任な名無しさん:2007/10/09(火) 22:41:40 ID:xnzrKFWp
>>545
その名目では難しい。
慰謝料に含めなされ。
547無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 00:48:00 ID:C48HqLrs
暴力が認められる場合というのは、どのような時ですか?
頻度や程度等。
548無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 00:48:59 ID:7FkHt0Sj
549無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 01:02:28 ID:uADpVp6C
>>545
大手の探偵社に依頼すると、1週間で100万とか平気で請求してくるぞ。
成功報酬で、相手に慰謝料として請求すればいい・・・ってのが口説き文句らしいが
550547:2007/10/10(水) 01:14:41 ID:C48HqLrs
スミサセン。一応追記します。
新婚で別居中です。一度の夫婦喧嘩の末、当方暴力をしたという
相手の言い分で無理矢理別居に追い込まれました。
確かにその夫婦喧嘩の際に、結果相手側が傷ついてしまいました。結果そうなってしまったとはいえ、多少なりとも傷つけることはあってはならないことなので、何も言えずにいます。

当方子供を考えても何とか離婚は避けたいです。
相手は愛情が冷めたという気持ちを通す為、その暴力を主張し続けています。

やはり一度でも結果論になるのでしょうか?
弁護士に相談するか、相手を全て受け入れ心残りながら承諾するか悩んでます。
551無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 01:31:00 ID:uADpVp6C
>>550
相手が怪我した際に、医師から診断書でも もらってるのかな?
また、怪我の程度とはどのくらい?

骨折、裂傷、捻挫、脱臼とか・・・ひっかき傷程度なら、普通の夫婦ゲンカのレベルの話だけどね。
552無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 02:21:14 ID:x16oxTPO
公証役場で相談したらタダだった。

弁護士に相談したら高いけど、公証人はタダだから何度でも来なさいっていってた。

あと、行政書士っていう国家資格者がいるらしくて、代理を頼むなら弁護士よりも離婚を専門にしてる行政書士に頼むと良いとか。

弁護士は慰謝料請求とかで裁判するときに頼むひとらしい。

それから、公証役場がいってたけど、行政書士っていうのは示談交渉ができないだけで、公正証書をつくるときの代理とか、相手へ送る通知の代書はやってくれるって。

あと、これは注意なんだけど、公証役場は公正証書に関係する相談の場所だから、調停とかするなら家裁で聞いたら教えてくれるっていってた。
553無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 06:49:08 ID:xK6E/OWS
父がすでになくなっている以上、
今さら離婚しようが何しようが、兄の相続分はあるよ。
遺産分割協議の中で、1500万贈与されていることを主張して
兄の新たな取り分をゼロとする、場合によっては遺留分侵害請求。
兄弟といえど、よその夫婦のことに他人が口出さないほうがいい。
554545:2007/10/10(水) 07:42:13 ID:TS5Bpp2M
ありがとうございます。
ちなみに妻に養育費も請求した場合、月々幾らくらいになりますか?子供は二人です。
555無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 08:27:27 ID:tbEDZ73a
556無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 09:59:53 ID:TUL0yuKO
>>554
相手の年収にもよるから一度弁護士に相談に行かれると良いでしょう。
557554:2007/10/10(水) 10:26:59 ID:TS5Bpp2M
ありがとうございます。
>>535の場合どのくらいの慰謝料が見込めますか?
妻の不倫相手が未成年と言うこともあるので…
558無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 10:46:37 ID:TUL0yuKO
>>557
離婚をする場合、離婚をしない場合でも慰謝料がかわります。
当然離婚をする方が慰謝料は高い。

一度弁護士相談へどうぞ。

個人的には100万は取れなさそうですけどね。
559無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 10:58:18 ID:jQ5Dz2bR
>>557
そういうのは離婚を専門にしてる行政書士に相談するといいよ。

弁護士弁護士っていってる>>558みたいなのは、弁護士にあこがれてる司法試験受験生だけだろうと思う。
560無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 11:40:11 ID:TUL0yuKO
>>559
残念ながらただのリーマンだ。

さて、役所に行けば無料で弁護士相談が受けられるし
弁護士でも相談だけなら30分5000程度なのにあえて
行政書士を薦めるのはなぜかな。

と釣られてみる。暇だな。
561無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 11:44:54 ID:tbEDZ73a
>>559が行政書士しか受からなかったからでしょ。
行政書士は裁判もできないし、権限もないし、意味ないと思うけど。
562無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 11:47:13 ID:jQ5Dz2bR
公証役場で相談したらタダだった。

弁護士に相談したら高いけど、公証人はタダだから何度でも来なさいっていってた。

あと、行政書士っていう国家資格者がいるらしくて、代理を頼むなら弁護士よりも離婚を専門にしてる行政書士に頼むと良いとか。

弁護士は慰謝料請求とかで裁判するときに頼むひとらしい。

それから、公証役場がいってたけど、行政書士っていうのは示談交渉ができないだけで、公正証書をつくるときの代理とか、相手へ送る通知の代書はやってくれるって。

あと、これは注意なんだけど、公証役場は公正証書に関係する相談の場所だから、調停とかするなら家裁で聞いたら教えてくれるっていってた。
563無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 11:48:39 ID:jQ5Dz2bR
↑これみてからいえよ。
564無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 11:57:05 ID:tbEDZ73a
相手に通知を送ったところで、相手が無視したらそれまで。
浮気相手なんて、通知を送られただけで言われるままにお金払う奴なんて
そうそういない。
公正証書を作るのも相手の同意が必要。
ようは、相手が素直に払いますといっているときでないと、
行政書士は役に立たないってこと。
565無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 11:58:31 ID:TUL0yuKO
>>561
ま、行政書士には行政書士の仕事があるんで意味が無いとまでは言わないが…

税理士・公認会計士・行政書士・司法書士・弁護士、用途によって使い分けるだけの
知識は持っておいた方が人生損をしなくていいよね。

>>563

ここ最近コピペしてまわってる人か。どうせならもう少しうまく誘導すると効果的だと思うよ。
566無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 13:36:26 ID:jQ5Dz2bR
なにも分かってないな。

「相手が素直に支払います」というように理詰めで法令や判例の資料をくれるのが行政書士。

交渉蹴って裁判にした方が儲かる弁護士に頼むより100倍良い。
567無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 13:40:21 ID:TUL0yuKO
>>566
普通は調停でけりをつけるけどな。
568無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 19:21:43 ID:ggDI9EDg
回答ありがとうございます! 

事実無根のことなので、立証は難しいと思います。 
しかし、こちらも証拠がありません。 
家族の証言などでは立証になりませんよね・・? 
証言してもらうほうが、しないよりマシなんでしょうか? 
するとしたら、こちらから証人尋問の申し立てか何かするのでしょうか? 
569無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 22:22:48 ID:ZYvoOB1o
○あなたの立場            妻
○あなたに離婚をする気があるのか   あり
○配偶者に離婚をする気があるのか   なし
○結婚期間               7年
○子供の有無、年齢等         なし
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間  同居 今後別居予定
○相談内容、離婚理由         別に好きな人ができたので
○不倫がらみの場合、証拠の有無    あり 好きな男性と一緒にいる時に主人と遭遇

別に好きな人ができ離婚したいのですが、主人が応じてくれません。
スムーズに離婚するにはスムーズに離婚するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
570無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 22:26:37 ID:tbEDZ73a
>>569
旦那さんga離婚に同意するだけの慰謝料を払うのが一番早い
571無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 22:41:26 ID:ZYvoOB1o
>>570
ありがとうございます。
主人はどちらかというと裕福なほうで金額の話ではないと言います。
私としては、離婚の際の財産分与等についても放棄するといっても
首を縦にふってもらえません。。
572無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 22:43:51 ID:7FkHt0Sj
>>571
有責配偶者からの一方的な離婚は出来ません。
573無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 23:09:29 ID:ZYvoOB1o
>>572
ありがとうございます。
ということは、離婚するにはどうしたらよいのか教えてください。
もちろん私に責任があるのはわかっていますが、もう主人の顔もみたくないです。
わたしは一生わかれることができないのでしょうか?
574無責任な名無しさん:2007/10/10(水) 23:13:08 ID:REpsAPlN
>>573
別居して婚姻関係を破綻させればいい。
ただしその場合
あなたの(1)不貞行為と(2)悪意の遺棄という2つの有責事由ができてしまうけれどもね
有責配偶者からの離婚請求は原則として認められないから
離婚するためには相当長期間を要するけれどもね。
ただ今の現状のままだと婚姻関係の破綻すら認められない。
575550:2007/10/11(木) 00:26:45 ID:ImEvSfnd
>>551
遅くなって申し訳ありません。レスありがとうございます!!
本当に有り難いです。

相手は診断書はどうか分かりませんが、
写真等の証拠物品は持っています。お箸が5_弱少し食い込んで血が多少出てしまいました。
一度の喧嘩揉み合いの末、結果相手に傷を負わせてしまったのは
本当に申し訳なく思っています。
こういう場合、一度結果そうなってしまったからには
相手が主張するように、一方的な離婚が成立してしまうのでしょうか?
576無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 01:13:59 ID:GNONrdpH
>>573
結婚期間が7年で子無しだから、別居して5〜10年で離婚は認められると思うよ。
あと、財産分与を放棄する、でなく、あなたが慰謝料を払って離婚して貰うんだよ。
577無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 05:14:24 ID:f8bGXGhb
>>575
一方的な離婚は微妙だな。
ただ、かなり不利な立場にいることは間違いない。
徹底抗戦すれば離婚は回避できるかも知れないけど、
別居に到っているところから、
これからの関係改善は難しいんじゃないかな?
これからどうしたいか良く考えてください。
578無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 07:29:12 ID:h6xAs6Ju
はじめまして 31歳女性です
離婚について 質問お願いします
私は 結婚10年 子供2人おります
しかし ここ何年も旦那とは 生理的に受け入れなくなり
旦那は私のことを強く愛しているようなんですが
私は 好きな人をみつけて 不倫をしてしまい
その人と一緒になりたいとおもっています
旦那は不倫のことは なにもしらないんですが
慰謝料のもんだいもあるでしょうが
どうしたら 一番ローリスクなりこんができるとおもいますか?
だれか アイデアあったら 教えてほしいです・・・

579無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 09:00:36 ID:5ZNP0jOw
>578
知ってるけど教えない
580無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:31 ID:IOgrT/ck
>>575
その程度なら、たんなる夫婦喧嘩のレベルだと思うな。
婚姻を継続しがたい重大な事由って、オーバーなものではないと思う。
ただ、そういった行為が日常化していたってなら話は別だけどね。そうでもないみたいだもんな。

旦那の行動は、単に執念深いか、なにか別の理由があると考えるのが自然だと思うよ。

勝っ手に離婚届出されると困るだろうから、役所に離婚の不受理届でも出しておきなよ。
仮に調停や裁判になったとしても、あなたが合意しないと認められないよ。
581リク:2007/10/11(木) 12:34:54 ID:X3p9eJvo
風俗でセクスした事は不貞になるの?
もしくは、常習のみ不貞になるの?
582無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 12:34:59 ID:vTgBHEGI
しかも、生活費や慰謝料も視野に入れていらっしゃるなら財産の保全という 
ことは成り立つかも。詳しくは弁護士さんに。 

@ 家事問題に詳しそうな弁護士を探す。 
 一時間で1万円くらい相談料がかかるので経緯と家族構成と何を頼みたいのか 
 メモでもいいのでまとめること。先にFAXかメールも有効。 
A 調停は弁護士なしでもできますが頼むと着手金が20〜30万 
 裁判に移行するとプラス20〜30万。成功報酬も同額見ておいて下さい。 
 最近は見積もりだしてくれますよ。 
 それも考えて慰謝料の額は決めて下さい。少ないと弁護士費用で終わって 
 しまいます。検索すれば婚姻年数に応じた慰謝料の相場サイトもあります。 
B あとは財産分与と子どもの養育費も請求できます。詳しくは弁護士さんに。 
C 今、ご主人は生活費を払っていないので本来児童手当は子を看護している 
 あなたが子の受給者としての資格があると思われます。これにはご主人が 
 受給資格喪失届けを出す必要があります。拒否するでしょうから、これは 
 最寄の役所で事情を話して異議申し立てをすると良いでしょう。 
 裁判でも争えますが、児童手当は裁判所マターの仕事ではなく行政マター 
 なので面倒ですが、役所に相談して下さい。現状で問題なければいいのですが 
 これはあなたの口座に振り込まれるべきものだと思います。 

 私は別居していますが自動手当ての受給資格は放棄しておりません。なぜなら妻が 
婚姻費用分担を要求し、私がきちんと払っているからです。 
つまり妻が私に看護を要求していると解釈しています。妻は不満のようですが。 
このお金でプレゼント贈ったり、学資保険の足しにしたりしています。 

583siozaki:2007/10/11(木) 12:41:42 ID:Zj4GdPBQ
私はは妻から離婚を切り出されている夫です。
98年10月結婚、妻35歳、小学校1年生の息子がいます。
互いの両親との関係は良好です。経済的にも問題ありません。

8月下旬、妻から離婚を切り出されました。
@夫(私)への嫌悪感 A自立したい が大きな理由です。
妻の子供への愛情は確かですが、子供の幸せを考えた時、
親権も私で構わないと言っています。
私が妻に対して日常的に冷淡・無関心であると妻が感じ続けていたこと
(自覚意識あります、つい仕事の疲れを家庭に引きずってしまって)、
私が家事も掃除も率先してやってしまう「スーパー主夫タイプ」だった
ことが、どちらかというと怠け者の妻には劣等感と罪悪感を与えてしま
っていたようです。私は本当に家事好きだったのでやっていただけなの
ですが…。

父としての私への信頼は、今でも確かですが、夫として一緒に結婚生活
を続けていくことはできないと話しています。私も男性である以上、
女性を求めたくなりますが、「そういうことは外でやってきて」と突き
放されてしまっています。

私の主張は、「子供にとって一番幸せな道を歩むこと」です。感受性の
強い子で、妻と私が依然一緒に暮らしながらもどことなくよそよそしい
のを感じ取っていますので、子供にとってもよくない環境です。
復縁が理想ですが、ただ、妻の気持ちが私に向かないのに、形上だけの
結婚生活を続けるのは本意ではありません。

同じような環境の方、いらっしゃいますか?
同じような環境でなくても、どう思われますか?
答えが得られるわけではないのは承知していますが、いろいろなご意見
聞かせていただけたら嬉しいです。
584無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 12:46:40 ID:NaX2iZLA
お願いします
○妻
○ある
○ある(借金返済を条件)
○約4年
○2歳
○別居1ヵ月
離婚を考えた理由は夫の暴力やギャンブル等のことです
色々話は決まって調停をすることにほぼ決まりました
結婚してから消費者金融でお金を沢山借りて銀行で一本化しました
名義は夫です
今はまだ別居中ですが夫が支払うと言っています
しかし、離婚成立後は別居中に支払っていた分が私に請求行くみたいで
そして、離婚後は夫の名義の返済を私に支払えと言われています
この場合はどうなるのでしょうか?
色々アドヴァイスお願いします
585無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 12:51:48 ID:nr9tl5JU
>>583
どうするのかを決めてから、法律相談してください。
板違いです。
人生相談板か、既婚板辺りへ。

>>584
日本語で書いてください。
意味不明です。
586無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 13:03:43 ID:0L52ZrRR
>>584
どうなるってなにが?
夫名義の借金は、夫が払っていくことでしょう。
587584:2007/10/11(木) 13:06:52 ID:NaX2iZLA
>>585
ありがとうございます
夫から離婚の承諾頂けているのですが、
離婚の条件として、銀行のローンを全額私に負担するように求めています。
銀行のローンの全額負担をせずに離婚できますか?
その為にはどのようにすれば良いのか困ってます。
588無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 13:17:59 ID:0L52ZrRR
>>587
夫に暴力を振るわれたら病院に行って
診断書をもらいDVを理由に離婚。

DVであれば離婚するにあたって夫の承諾は要らない。
589無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 13:43:40 ID:GNONrdpH
>>578
夫が離婚に同意するだけの慰謝料を払って離婚する。

>>581
風俗も不貞行為になるよ

>>583
法律問題ではない。
生活板か既婚男性板へ
590無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 13:44:53 ID:GNONrdpH
>>587
暴力が原因の離婚なら、夫の同意はいらないし、借金を肩代わりする必要もない。
591587:2007/10/11(木) 16:15:37 ID:NaX2iZLA
>>588
ありがとうございます
>>590
ありがとうございます

借金は夫名義になっていますが、借金をした責任は私に有ると言う事で、支払えと言われています
夫は銀行に返済している引き落としの記録を通帳で保管しています
この引き落とし先を私の名義の通帳に帰ると言っています
また、婚姻中の貯金や財産は折半になると聞きますが、借金の場合は折半になりませんか?
名義が夫であれば原因が妻である私にあっても法律的には夫が返済するものなのですか?
暴力についてですが傷が癒えてしまい当時病院に行っていない為、診断書が取れません
精神的暴力もありますが仮に診断書が取れても精神的な病気として子供の親権が取れなくなるかも知れないと思いまして、、、、
現在別居中ですが、夫と同居中は私がちゃんと子育てしていました。
アドヴァイスお願いします。
592無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 16:20:23 ID:GNONrdpH
>>591
精神的暴力による診断書があったって、それくらいでは親権には影響しない。
離婚できるできないと、財産分与は別問題。
暴力がどの程度なのかもわからないし、借金の原因が本当にあなたなのかも
質問からはわからない。
詳しく話せないなら、一度リアル弁護士に相談に行った方がいいよ。
593無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 16:30:32 ID:0L52ZrRR
>>591
> この引き落とし先を私の名義の通帳に帰ると言っています

少なくとも口座を作った時の判子が無ければ変更は出来ないですよ。
気になるなら変えておくことですね。

少なくとも名義が旦那なら、貸してる側は旦那から取り立てますよ。

> アドヴァイスお願いします。

掲示板で詳細を語る必要も無いと思うので、細かい話は弁護士に
されることをお勧めします。
594無責任な名無しさん:2007/10/11(木) 19:07:13 ID:IOgrT/ck
>>583
とりあえず離婚の意志が無いなら 離婚の不受理届を出しておく事くらいかな・・・

嫌な話しだけど、女性から離婚を切り出す場合は、その後になんらかのプランが見えている場合が
多いとの話を、よく見聞きする。従って、他に男性でも居ないかぐらいは確認しておいたほうがいい。
(バカ正直に聞かないようにね)その場合は、証拠を掴んで、慰謝料もらって別れる事です。

夫婦関係を拒否され続けるのは、立派な離婚理由になりますよ。
この場合は、あなたからの申し立てって事になりますけどね・・・・。あなたが、納得の上なら問題
ありませんが、その件で揉めてるようであれば、十分な慰謝料の請求&離婚理由になります。

あとは、みんないうように、人生相談のスレッドでも見てみては?

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1192007917/l50
595無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 07:35:52 ID:FSuCzhWo
10歳下の夫は時給の契約社員。私は某会社の総合職。子供は2人です。
残業だと嘘をついてはパチンコ三昧の夫。
もちろん家事も育児も手伝ってくれることはほとんどありません。
さすがに辛くなってさりげなく話し始めると逆ギレしてとても会話になりません。
愛想はとっくに尽きているのですが、子供から父親をとりあげるようなことはしたくないので
心を殺している毎日です。
夫も私の稼ぎをあてにしているので、私を無視しつつ、
お金がいるときだけ話しかけてくる感じです。
そんな夫が先月、昔の女友達と関係を持ちました。
夫がカードで払ったタクシーで発覚。(夫のカードは私の家族カードなのです)
その後、携帯メールで確認しました。
夫のデート代も稼ぐのか。と思った瞬間、今まで仕事と家事と育児に頑張ってきた自分が情けなくなりました。

前述したように子供から父親を奪うことはしたくありません。
が、夫と相手の女に慰謝料請求をしてやりたいのです。
ただ、女について、私は名前(カタカナ)と携帯番号しか知りません。
携帯メールは夫の携帯からとれそうですが。
596無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 12:37:17 ID:8ZPIVufO
弟の妻が浮気をし、離婚問題になっております。 
妻が自分の方から誘い、相手も不倫とわかっていて関係を持ったということです。 
そのことは、証拠の品物などはないのですが、 
両方の両親が在籍する場で妻本人が認めています。 

最初、妻は弟に子供の親権はいらないと言っていたのですが、 
向こうの両親の意向もあり、やはり引き取りたいと言ってきました。 
弟も子供を渡したくないと言っています。 
今日も無理矢理連れ去ろうとするので、懸命に引きとめたそうです。 

弟は妻の実家近くで家を買い生活しておりましたが、 
小さい子を引き取って生活するとなると大変なので実家に戻るつもりで算段していました。 
でも、市の法律相談で子供の環境が変わると親権は取りにくいと聞き、どうするか悩んでいるところです。 

597無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 13:06:02 ID:wCzbgKs5
>>595
携帯番号だけではだめだよ。
とりあえず興信所に頼んだら?
あと、子供から父を、と言うけど、冷え切った夫婦関係は子供にとって良くないと思うし、
「あんたのために離婚しなかった」なんて思われるのは子供にとって苦痛でしかないよ。
口に出さなくてもそういうのは伝わる。

>>596
子供はいくつ?
年齢が小さいなら、妻が断然有利。
慰謝料はいらないから、親権は自分がとる、
妻が親権をとろうとするなら慰謝料請求する、などの条件で
交渉してみては。
598無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 14:22:43 ID:qXQdE7X9
申し訳ありません。相談させていただいてもよろしいでしょうか?
長文になるので分けて投下いたします。

【自分の年齢・性別】 40才・女性
【相手の年齢】    43才
【結婚年数】     16年
【子供の有無】    10才長女・7才次女
【相談内容】    離婚話の進め方(特に金銭的な面で)

599598:2007/10/12(金) 14:24:34 ID:qXQdE7X9
@夫は結婚当初から限度を超えたワーカーホリックで
 在宅時間は寝るときの5〜6時間程度で休日も出勤。
 携帯に連絡しても出ず、会社に電話してもすぐ切られます。
 ちなみに残業や休日出勤ではなく
 自分が勝手に会社にいるので手当てなどはつきません。
 手取りで33万・ボーナスなしです。
 私が次女出産後に発症したうつ病で家事や育児が出来ない時も
 勤務状況は変えることなかったため
 日中は子どもを託児所に預け、自宅療養していました。
 (私が自転車で片道20分かけて送迎)
 夜9時頃になると夫はスーパーで弁当や惣菜を買ってきましたが
 それだけ置いてまた会社へ。
 今は子どもたちが小学校へ入学したため
 ようやくゆっくりと療養でき、うつもかなり良くなりましたが
 夫の会社中心の生活は変わりません。
 私とも子どもたちとも会話する時間がなく
 長女がストレス(後述)による不登校になったことも
 それにより夏休みに私が胃潰瘍で寝たきりだったことすら知りません。
600598:2007/10/12(金) 14:25:19 ID:qXQdE7X9
A私がうつになる少し前に義父が亡くなり
 その義父が連帯保証人になっていた会社が倒産したため
 3億前後の負債を夫と義母・義妹(30代未婚)で背負いました。
 当然自己破産するものと思っていましたが
 「借りたカネは返すな」系の本で仕入れた知識で乗り切ろうと
 5年たった今も放置しています。
 少し前に義妹は勤務先の顧問弁護士に相談して自己破産しましたが
 「あいつは勝手な奴だ。何の知識も持っていない。
  弁護士に相談したら自己破産しろと言われるのは当然だ。
  オレの言う通りにしていれば無駄な金は使わずにすんだのに。」
 と憤っていました。
 そして、夫は今後行政書士の資格を取り
 「悪しき連帯保証制度にあえぐ方々の手助けをしたい」そうです。
601598:2007/10/12(金) 14:26:02 ID:qXQdE7X9
B去年の末に夫の浮気相手のご主人から電話があり
 それを受けた長女がおどされて怖い思いをし
 以来電話のベルに異様におびえ、受話器をとることができません。
 また、長女に話を聞くと就寝中に夫が布団に入ってきて
 長女の下着に手を入れてくることがあったそうです。
 次女が同じようにそれをされているのを見たと言うので
 即刻寝室を別にしました。
602598:2007/10/12(金) 14:26:42 ID:qXQdE7X9
長女のことを考えると早く離婚するべきなのは分かっていますが
私の体調が万全ではないので、すぐにフルタイムで働く自信がありません。
また両親が既に他界しており実家がありません。
私や子どもたちの貯金や保険も負債を背負った際に解約されており
財産は私のヘソクリ100万弱があるだけです。

ただし義父が亡くなった際に義母が1000万ほどを隠し財産にして
それにまだ手をつけずにとってあるはずです。
月々の養育費は当然もらうつもりですが
その隠し財産からいくらかを財産分与として
(私の気持ち的には慰謝料なんですが、その名目では払わないような気がします)
もらうことは可能でしょうか?
また、何を離婚理由としてどう話を進めていけば良いのか迷います。
子どもを育てるお金さえ確保できれば明日にでも離婚したいのですが。
603無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 14:57:47 ID:wCzbgKs5
>>602
義父の財産が現在夫のものだとしても、それは固有財産なので財産分与として請求することはできない。
現在義母のものなら養育費として請求することも不可能。
>>601に書いてあることは離婚原因にはなるが、証拠がなく、夫がシラを切ったら
面倒くさいことになる。
夫には変な法的知識がありそうだから、あなた一人では丸め込まれる可能性が大きい。
離婚調停をして、その中で慰謝料、養育費を請求した方がいいね。
調停調書に養育費について書いてもらえれば、給料差し押さえも難しくないから。
また、母子家庭に対する援助にどんなものがあるか、役所に相談に行ってみては?
604無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 15:05:42 ID:dElEzMK1
○妻
○ある
○半々
○5年
○5歳1人
○同居
お互い実家暮らしで同棲せず出来ちゃった結婚です
色々互いの性格があわず子供を出産してから家庭内別居が続いてます
私は既に夫に夫婦感情が無く浮気をして、それが夫にバレて、
離婚しようとする話になりました
夫は私の浮気の話を親にしました
その結果、親が私達の子供のことを思い離婚しないように勧めた為、
やり直す形になりました
しかし最近になって夫がHさせないと離婚するなど言って来ます
私としては夫に触られるのがとにかく嫌で一切絶っています。
お互い何度も離婚の話になっていますが、互いに子供の親権を譲れない為、
平行線が続いています
浮気した事は充分に反省しています
それでも妻である私が浮気をしたら親権も子供も引き取れないのでしょうか?
回答何卒宜しく御願いします。
605無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 15:09:45 ID:JhTrt9bF
>>604
浮気(不貞)と親権の間には何の関係もない。
したがって親権はとれる可能性がある。子供が幼いのでとれるでしょう。
ただし、あなたは不貞行為をしているので有責配偶者だからあなたからの離婚請求は
裁判所では原則として認めてもらえない。
協議離婚は旦那がオーケーすればできるけれどもね。
606りえ:2007/10/12(金) 15:13:18 ID:g8WHn+ol
607無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 15:26:58 ID:wCzbgKs5
>>604
夫婦としてやり直すというのは、セックスもするということだよ。
正当な理由なくセックスを拒否するのは離婚原因になるので、
あなたには浮気とセックス拒否と2つの有責があることになる。
もっとも、それと親権とは別。
子供が小さいからあなたが親権と取れるだろうが、
その場合夫が離婚しないと言ったら離婚はできない。
608598携帯からです:2007/10/12(金) 15:51:25 ID:QYh7E/90
出先からで申し訳ありません。
>>603
アドバイスありがとうございます。
夫名義も私名義も財産が何もなくて
(義母は隠し財産を現金で持っているはずです)
調停になったら慰謝料は取れないとあきらめています。
なので協議離婚で何とかもらいたかったのですが
確かに夫は法律の知識が若干ありますし
慰謝料を請求しようものなら全力で阻止しそうです。

あと調停について伺いたいのですが
調停に長女が呼ばれることはありますか?
これ以上のストレスを与えたくないので
調停で長女にも話を聞かれるのであれば
その件は話したくないのですが。
609無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 15:59:08 ID:wCzbgKs5
>>608
定職があるんだから、財産がなくても、調停で分割支払いで請求できるよ。
それよりは現段階では証拠がないのが問題。
夫がへりくつ言うタイプだから、あなたの知識で協議離婚は難しいと思うけどね。
リアル弁護士に相談に行って見るべし。
610604:2007/10/12(金) 16:00:14 ID:dElEzMK1
>>605
ありがとうございます
>>607
ありがとうございます
611598:2007/10/12(金) 16:37:52 ID:qXQdE7X9
帰宅しました。
>>608
ありがとうございます。

浮気の証拠としてはありませんが
その時の電話なら私が出た時の会話を
何件かテープに残しています。
相手のご主人は酔っていたようで何度もかけてきて
留守電にも残っています。

その電話を知って夫は相手のご主人と話し合いをしました。
が、どういう内容の話をしたのかは分かりません。
ご主人の話は具体的で、私達家族しか知らないようなことも知っていたので
全くの言いがかりではなさそうだし
夫が「話し合いで殴られた」と言いつつ被害届けを出していないのは
夫の性格上、恐らく夫に非があるのでしょうが
とにかく不貞の証拠はありませんし
不貞で慰謝料を請求したいとまでは思っていません。

調停や裁判は避けたいと思っていたので調べていませんでした。
今日から勉強してみたいと思います。
ただ、相談させていただいたことで
心も整理できて、自分が何に怒っているのかが分かってきました。
ありがとうございました。
612無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 16:55:30 ID:QflhKMxi
つくろう無防備・平和条令 戦争をしないまち 札幌
10月14日までに5万人の著名にご協力を!
政党、宗教、地域、日本、世界は関係なし

ただ本当の自由のために。
急がれる、日にち限定のセット販売中
北回動啓サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
正解
帽子をかぶったエヘン虫に注意。
そんなのカンケーネー
「脱ノンポリ」「脱ノンポリス」
公務員の国内テロそれは相撲協会の国内テロ
電脳で、女性のマスコミの口に精液を注入。口を開ける
おまん〇を開ける。足の並びを開く。
私はマスマス書く、ますますカク、チンポコに二本の女性全員
をアオカン、まじ本と。血痕は離婚。
613604:2007/10/12(金) 19:45:14 ID:bjmp7pAc
たびたびすいません
親権を取るには子供が何歳迄とか規定や目安は法律的にありますか?
教えてくださいお願いしますm(__)m
614無責任な名無しさん:2007/10/12(金) 19:48:58 ID:gdLhq/2x
>>613
何歳までならとかいう区別はありません。
ただ幼少であれば母親が有利とされている。

離婚訴訟については
15歳以上の子については陳述の聴取が法的に義務づけられている。
それ以下の場合も年齢により家裁調査官の面接などがある。
615無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 02:36:31 ID:6Adh8oVZ
相談させて下さい…m(_ _)m
離婚するにあたって、私が写っている写真を引き取りたいのですが、
主人は自分のものだと言って手放してくれません。
アルバムの写真は、夫婦共有の財産→財産分与にならないのでしょうか。
616無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 05:17:15 ID:in7kpkVL
>>615
ケースバイケースです。
法律云々よりも話し合いで解決してください。
617無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 07:32:19 ID:kw6hd2ae
親権はあるんですが、養育権が夫にある場合
その養育権を元夫からとる方法ありませんか?
離婚のきっかけは親権者のあたしにあります
618無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 10:34:25 ID:AWRnW63V
公証役場なら相談タダだし、行政書士なら和解のためのノウハウもってるよ。

裁判したほうが儲かる弁護士に相談するのは、裁判になってからでいい。
619無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 10:47:24 ID:rgIvHvxP
数年前より性的な暴行(毎晩無理やり) 
生活費は渡すけれど子供の世話は一切手伝わず、 
子供が遊んで欲しくって(5歳&1歳男の子)じゃれ付くと 
『うるせえ!』と突き飛ばすなどの行為があり 
友人は精神的にまいってしまい心療内科へ通うようになってしまいました。 

そんな生活が続き友人は子供を寝かしつけると 
同じ団地内の自分の母親が経営する居酒屋へ 
手伝いながら毎晩深酒をするようになってしまいました。 
そこで知り合った男性に色々なことを相談しているうちに 
不倫関係になってしまい、もちろん旦那にばれてしまい 
『訴えてやる!損害賠償をおこしたから今から金を溜めておけ!』 
といわれ、妻の友人である私にも『今家裁から帰った』『あいつらタダじゃ置かない』 
などとメールが来るようになってしまいました。
620無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 12:23:06 ID:PqYKPAYS
公証人をPRしてる人いるけど、まさか書類の作成予定が無いのに、

公証人役場に 法律相談しにいく人が出てきたりしないよな。 これは駄目よん♪
621無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 12:26:55 ID:PqYKPAYS
>>619
結果からすると、その奥さんのほうが立場上(慰謝料)不利だね。
性的暴行っても、まさか医師の診断書とかまで無いでしょ

親権は不貞があっても母有利。 あなたは無関係だから首突っ込まないほうがいいね。
622無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 12:29:45 ID:PqYKPAYS
>>617
あるけど、家裁が認めるケースは非常にマレですよ。
元旦那が、虐待、育児放棄でもしていない限り、不可能だと思ったほうがいいですよ。
623蜜柑:2007/10/13(土) 13:27:19 ID:GlS/1Ly5
Q&Aは読みました.裁判をするとしたらでお聞きしたいです.旦那の浮気や嘘や裏切り行為を見つけ離婚に悩みながら日々生活してきました.
624蜜柑:2007/10/13(土) 13:28:26 ID:GlS/1Ly5
些細な事で喧嘩になり出てけと言われ子供連れて出てきたんですが.このまま別居という形になると思うんですがこの場合裁判で不利になるんでしょうか?
625無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 14:58:10 ID:PqYKPAYS
>>624
何が不利になるって知りたいの? 慰謝料?財産分与?親権?

子供が小さいなら親権は、母親有利。 Q&Aの前に書いてあるテンプレート埋めないと
みんなも答えようが無い。
626無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 15:31:56 ID:00q8xUFd
>>624
浮気の証拠がないなら、慰謝料が取れないという意味で不利になります。
627蜜柑:2007/10/13(土) 15:33:48 ID:GlS/1Ly5
別居についてのところです。離婚したい場合です!!相手が同意しない別居って書いてあったんで…でも出て行けと言う場合は同意でいんでしょうか?
628無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 15:44:54 ID:00q8xUFd
>>627
それだけだと、離婚理由としては弱いよ。
この先、相手が家に戻ってこいと言ってきたのに、あなたが戻らなかったら
あなたが不利になるし。
それよりは浮気の証拠が最強。
629蜜柑:2007/10/13(土) 16:07:17 ID:GlS/1Ly5
戻ってこいって言われてます。浮気の証拠は肉体関係は分かりませんが.妊娠中女と逢ったり独身だと言って言い寄ったメールはあります.旦那が使ってた古い携帯に全て残ってます
630無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 16:17:05 ID:00q8xUFd
>>629
戻ってこいと言われているなら、別居を理由に離婚はできないよ。
浮気の証拠としても、それだけだと弱い。
まずは親を巻き込んで話合いをしてみたら?
631蜜柑:2007/10/13(土) 16:22:52 ID:GlS/1Ly5
離婚したい理由は子育てするのに悪影響。女癖の悪さ。執行猶予中の捕まる行為。嘘(:あたしを悪者にしたてあげる)。その他も嘘つき。結婚にあたって予め条件を出し納得した上での条件を破り,騙し続けて生活された事です
632無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 16:55:22 ID:AWRnW63V
公証役場なら相談タダだし、行政書士なら和解のためのノウハウもってるよ。

裁判にしたほうが儲かる弁護士に相談するのは、裁判になってからでいい。
633無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 18:13:57 ID:9zHPQCTK
>>624

離婚協議書作成なら、行政書士に頼むといいですね。調停や裁判までにな
ると、お金もかかるし。
634無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 18:34:47 ID:5qyyCGtH
>>632
あたしもそう思う。
行政書士は示談交渉の代理できないっていうけどさ、だから何?

離婚に詳しそうな行政書士に相談したけど、夫を納得させる方法とか、判例とか、相談してた弁護士よりめちゃめちゃ詳しかった。

あたしも弁護士に相談したことあるけど、話しをちょっときいただけで、「調停しましょう。着手金は30万円です。」ってだけしか答えてくれない。
それで1時間1万円て正直バカかと思った。お金捨てたようなもんだね!
635無責任な名無しさん:2007/10/13(土) 18:50:53 ID:PqYKPAYS
ここのスレで やたら弁護士を勧める人は、実務経験やら、体験の無い人だと思うな。

かといって、行書や公証人にしても得意不得意の分野があるだろから、
一概には言えないと思う。 俺が関わった弁護士は、結果論からいうと役に立たなかった。

結局のところ、相手によって回答も違うと思うので、複数に相談をするほうがいいって事ですね。
その上で自分で決めるって事ですね。
636蜜柑:2007/10/13(土) 19:06:52 ID:GlS/1Ly5
変にあやつけてきて嘘ばっかついて中々離婚には応じなそうなんで…たくさんお金かかる事はなるべく避けたいので.ありがとうございました
637無責任な名無しさん:2007/10/14(日) 12:47:01 ID:3UlCzbCL
要するに、養育費とマイホームのローンに関して相殺の抗弁が主張できるかという問題だな。
養育費の場合は事実上、子供の利益を第一に考えられるが、既にローンの全額と学費等を負担している事から扶養の義務は尽くしているんじゃないだろうか。
仮に養育費等が認められるにしても、さらに月に10万円などという高額の費用は認められないと考えられる。
まあ、元妻の現在の経済事情が困窮しているのであれば、数万円程度であれば認められなくもないだろうが。
638無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 00:06:50 ID:9Oq8824P
○妻
○ある8割
○わからない
○1年2ヶ月  
○有 10ヶ月 
○別居1ヶ月

妻28歳、旦那38歳、デキ婚です。旦那には婚姻前からの借金が300万あ債務整理をして150に減りました。
貯金どころか借金餅だったため私が独身時代住んでいたところで同居し始めました。
家具もすべて私の購入したものでした。妊娠7ヶ月で仕事を辞めました。(育児休暇などある職種ではありません)
旦那の給料だけでは借金、小遣い支払いなどをまかないきれず私の貯金を切り崩し生活をしていました。
いろいろ溝が深まり、特に産後は酷いものでお互い口を開いては喧嘩、私も貯金切り崩し生活していることが不満になってきていました。
会話もできず時間も合わずすれ違いが生じお互い嫌悪に感じるように。
先月旦那は給料丸々持ってなにも言わず実家に帰りました。
家賃や光熱費、支払いなど全て引き落としにしていなかったので私の貯金から負担するしかないので、それは困ると告げたのですが、
旦那はこうなった経緯はお前が原因だから金は払わない。と言います。
確かにお金を入れてくれてるのにキツイことを言ったり反論してしまったりありましたがお互い様ですしそれで生活費を払わないのはおかしいですよね?
これは離婚時由になりますか?連絡は取れます。けれど勝手に出ていきお金も出していません。
婚姻費用の請求はできますか?10月分を少しでも貰おうと思ったら10月中に申し立てをしたらいいんでしょうか?
11月に入って申し立てをしても大丈夫なんでしょうか?
離婚前提でも可能なんでしょうか??わからないことだらけです。
こういう場合で離婚する場合、離婚届けだす前にすべきことしておいたほうがいいことはありますか?


639無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 00:09:32 ID:THN3peAf
>>638
家裁も混んでいるので、期日がなかなか入りませんから
やるならすぐに婚姻費用分担請求の調停を申し立てるべし
手続は家裁に電話すれば教えてくれる。
640無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 00:37:15 ID:xf1y3YwE
赤ちゃんかわいそうでつね…
641無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 01:34:51 ID:9Oq8824P
>>638です。
ありがとうございます。
期日がなかなか入らないとのことですが
申し立てした月から請求できると言うのは例えば20日に申し立てしても翌月に繰り越されたりして翌月分しか請求できなくなるというこでしょうか?
離婚前提で話し合う場合、今後のことなど何かに残してから離婚届だしたほうがいいんですか?
その場合どんな形にしたらベストなんでしょうか・・
わたしから離婚要求できるんでしょうか?
まだ離婚確定ではありませんが、旦那は、金なんか払わないし払うくらいなら離婚すると言っています。勢いで言ってる分もあると思いますが旦那ならありえます。
642無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 01:37:45 ID:9Oq8824P
何度もすみません。
婚姻費用分担の申し立てした場合本人に通知?かなにかいくわけですよね?
それは2,3ヶ月くらいかかるのですか?
それまでに離婚もしくは、ありえませんが円満になった場合、取り消したりできるのでしょうか?
離婚になった場合はそれまでの分を請求するんでしょうか?
本当に無知でお恥ずかしいです・・・・
643無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 09:49:55 ID:b++yoc3F
あくまでも私のケースからお話していますので、鵜呑みにしないで下さいね。 
まず整理すると、基本的には調停を申立てられたら相手方として出廷することになります。 
夫婦関係調整に一度出てしまうと調整の成立、不成立に関わらず調停そのものは 
申立人が取り下げないかぎり成立してしまうのです。 
これが成立すると、双方に離婚裁判を起こす権利?が発生します。 
逆に言うと離婚裁判を提起するためには夫婦関係調整調停を終えていることが 
前提なのです。 
離婚裁判にはなりたくない、また調停に出たくないということで、 
調停を無視し続けたら、どうなるのか? よく知りません。 
裁判所や弁護士は「嫌なら出なくていい」とは絶対に言えません。 
おそらく、調停不成立となると思いますが、調停そのものが行えなかったという 
ことになると聞いたこともあります。 
民事なら出廷は任意だと記憶していますが、家事は委員や判事の判断になるのでは 
ないでしょうか? 
私が傍聴した離婚裁判では夫が調停を無視しつづけたにも関わらず行われていました。 
調停は話し合いですから、嫌なものは嫌といえば良いのです。 
勝手に離婚が成立したりしませんが、経緯は後々、あなたに不利に働くかもしれません。 

644無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 12:48:39 ID:BmpCUF6K
>>642
調停前にうまく話がつけば(離婚という方向でも、夫婦仲が円満になる
という方向でも。)調停は取り下げる事は出来ますので、気にしないで
さっさと調停を始めちゃってください。
645無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 13:16:04 ID:PADMdJu5
はじめまして
先日、調停離婚が成立しました。内容は、親権者は妻、子1人、慰謝料、財産分与なし。養育費
月3万円という内容で、特にもめる事もなく2回目で終わりました。
相談は学資保険に関してです。
我が家は共働きで、家計はお互いに担当している物を支払うというスタイルだったので
学資保険は自分が支払っていました。名義は私です。
財産分与を無しにしたのはこの為。
離婚が成立した後に元妻から自分と子供の名前が変わったら学資保険の名義を
変えてこれからは自分が(妻)が支払うというのです。
私としては今まで自分が支払いをしている以上積み立ての部分は自分の財産だと
主張したいのですが、どうでしょうか?
実際子供の為にやっていた保険なので妻に渡してもいいとも思ってるんですが
当たり前に自分の物という態度が気に入らないので。
今までの積み立て金額もそこそこあります。当然のように持って行かれるのは悔しいので
どういう主張が正当なのか教えていただきたく思います。
よろしくおねがいします。

646無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 13:23:19 ID:TlKECmQ4
>>645
元妻だって子供のために使うんだろうから、素直に渡したら?
それが嫌なら、今まで通りあなたが払っていって、
子供の入学時や進学時にお金を渡していってもいいけど。
647無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 13:32:27 ID:IvJ0os+z
>>645
今後の支払いをどうするかにもよると思うのですが、
学資保険の満期が来たら進学費用として渡すと言ってはどうですか。
648無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 15:56:35 ID:1sA2nuwj
慰謝料と養育費について質問です
私は18歳の未成年です
子供を出産することになり入籍をいつにしようかお互いの両親も含め私達は話し合いました
ですが、彼は考えが変わったらしく結婚をやめると言い出し、結局は認知はするものの私1人で出産を迎える事になりました
これって結婚破棄で慰謝料をとることは出来ますか?
養育費は子供が何歳迄貰えて幾らが妥当になるのでしょうか?
宜しく御願いします。
649無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 16:03:01 ID:TlKECmQ4
>>648
婚約が成立しているのか、その書き込みだけではいまいち明確ではない。
成立しているのに、正当な理由なく破棄しようとしているなら、慰謝料請求は可能。
あなた自身は裁判できないので、親が代わりに裁判することになる。
養育費は、基本的には子供が一人前になるまで。
高校卒業までか成人までか大学卒業まで。
金額は相手とあなたの年収次第。
650無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 16:03:26 ID:zWFucElv
>>648
慰謝料は請求可。
養育費はスレの初めをよく読んでください。
追加質問は以下のスレへ。

婚約不履行相談スレ■04
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1185426676/
651648:2007/10/15(月) 16:46:24 ID:1sA2nuwj
>>649
ありがとうございます。
婚約の成立条件とかは法律的に有るのでしょうか?
やめる理由は私とやっていけないし子供の為に自分の人生を捨てれないからだそうです
籍は今年中に入れようかとみんなで話していたところです。
652無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 17:47:34 ID:PADMdJu5

645です。
言葉が足りませんでした。
自分は学資保険の積み立てが自分の財産であるかどうかが知りたいのです。
離婚が成立した後、残っている荷物をどうするのか話がしたいと連絡を入れました。
元妻が連れてきた猫の事など、離婚が成立したからこそ話したい話でした。
それなのに元妻は調停が終わったのに何を今さら話すの?なぜ調停のとき話さないの?
そんなことを言ってくるくせに、学資保険の積み立てはよこせと言われても素直に応じる訳には
いきません。こちらこそ、何で調停の時話さないの?という感じです。
学資保険は言わば貯金の意味合いが大きい訳なので、子供にお金が掛かるであろう大学入学に焦点を
合わせて支払っているものです。
実際財産分与なしと決まっていて、今後いかなるお金の請求もしないと書いて
あります。
私の財産であることがわかればそれでいいです。お金はあげます。
ただ、あまりにも自分勝手で当然だと思っているのが許せないのです。
二人共有の財産だとしても構いません。
知識のある方お願いします。
653無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 18:04:57 ID:TlKECmQ4
>>652
学資保険は契約者の権利なので、あなたが契約者であればあなたのものです。
財産分与無し、と決まったならそれも渡さなくて良い。
654無責任な名無しさん:2007/10/15(月) 18:55:07 ID:PADMdJu5
>>653
ありがとうございます。
子供の為にと思い掛けてる保険なので、親権者の元嫁にあげるつもりです。
655無責任な名無しさん:2007/10/16(火) 08:17:12 ID:qJioO/2H
つうか、だんなは、親権があればいいの?監護権はあなたに渡すって 
言ってるの? ふつう、揉めるのは事実上、監護権のことだからなぁ。 
それに、「ほぼ間違いなくダンナに親権がいく」って言うのもおかし 
な話だ。「ほぼ、間違いなく」父親に親権が認められるケースってい 
うのは、離婚時に父親と子供が同居してるか、母親の虐待がある場合 
だけなんだけどな。 
656無責任な名無しさん:2007/10/16(火) 11:33:10 ID:4LAj4JGm
教えて下さい。30歳の妻です。
旦那と離婚内容について話がまとまらないので、調停をしたいと思っています。
最終的には裁判まで辞さない覚悟なのですが、大層お金が掛かるみたいです。

この裁判費用は、決着時に旦那と折半負担になるのでしょうか?
また、裁判費用を安くあげる方法はあるのでしょうか?

ご経験者の方がいましたら、宜しくお願い致します。
657無責任な名無しさん:2007/10/16(火) 12:01:49 ID:E1iFeEQE
>>656
テンプレを参考にしてもらうとして、裁判費用は折半にはならないです。
安く上げるなら調停で決着させることですね。

>>9
>Q 弁護士を依頼するお金がないんだけど。
>A  法律扶助協会(ttp://www.jlaa.or.jp/)に相談してみましょう。
>
>Q 弁護士を頼むといくらかかりますか?
>A 報酬規定は廃止されているので一概には言えませんが、
>  目安として↓を参考にして下さい。
>  ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/attorneys_fee/data/meyasu.pdf
658無責任な名無しさん:2007/10/16(火) 14:49:33 ID:XUJltmnO
弁護士を立てずに自分でやるしかないよね。
調停で話をまとめて審判で決めるしかないね。
659無責任な名無しさん:2007/10/16(火) 16:14:21 ID:jX9Ulxt1
>>656
> 最終的には裁判まで辞さない覚悟なのですが

譲れないポイントが親権で、あなたが虐待してなく 子供が未就学児童で
今同居してるなら母親有利。 弁護士居なくても それほど問題ない。 

>>657さんのいうよう、>>1-10あたりを読みかえしてみるといいですよ。
状況が解らないので、金銭の負担が少なくなる手段しか書けないよ。
660無責任な名無しさん:2007/10/16(火) 23:51:54 ID:8kd6k7N/
まだ離婚届けはだしておりません
旦那と別居し、離婚と養育費にかんする公正証書を作ったのですが、
養育費の支払いの記述の養育費の所に今年の
四月から支払うとかかれており、
今月中に離婚を成立させなければ
養育費に関する強制執行力がなくなり
びた一文払わないといわれました。
本当にそのようになるのでしょうか?
661無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 02:08:29 ID:t5gqGQxD
> 今月中に離婚を成立させなければ、養育費に関する強制執行力がなくなり

公正証書の中身に、強制執行受諾の条項つけてるかないかで話は変わる。
どんな内容で書いたか覚えてないの?

http://www.riconavi.com/page029.html
662無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 03:44:12 ID:LVqKf6HP
      三 ̄ ̄ ̄ ̄\    
      /  ____|      
      /  >⌒  ⌒ |   
     /  / (・)  (・) |
     |  /---○--○-|   
     |─(6    つ |
     |    ___ |  サザエ働けよ 主婦2人もいらねーよ
      \  \_/ /  
       \___/ 
      /⌒   ⌒ヽ
663無責任な名無しさん::2007/10/17(水) 04:47:01 ID:2iJqpVvg
>>660
旦那はあなたが「離婚に同意」したから養育費の公正証書にサインしたんでしょ?
離婚と養育費って書いてあるし。
それなのに離婚届けも出さないで養育費だけもらってるなんて約束違反じゃない。
旦那は今まで我慢してきたと思うよ。
それとも公文書に10月までに離婚するって記入されてるとか?

しかし、なんで旦那は公正証書作成と同時に離婚届け書かせなかったのかな〜
って・・・こりゃ〜釣られちゃったかなw。

ついでに>>661 公文書の内容って「覚えてる」とかの次元じゃないしね
正本か謄本が必ず手元にありますから〜。


664無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 07:34:37 ID:YjKn87Mv
10歳下の夫は時給の契約社員。私は某会社の総合職。子供は2人です。
残業だと嘘をついてはパチンコ三昧の夫。
もちろん家事も育児も手伝ってくれることはほとんどありません。
さすがに辛くなってさりげなく話し始めると逆ギレしてとても会話になりません。
愛想はとっくに尽きているのですが、子供から父親をとりあげるようなことはしたくないので
心を殺している毎日です。
夫も私の稼ぎをあてにしているので、私を無視しつつ、
お金がいるときだけ話しかけてくる感じです。
そんな夫が先月、昔の女友達と関係を持ちました。
夫がカードで払ったタクシーで発覚。(夫のカードは私の家族カードなのです)
その後、携帯メールで確認しました。
夫のデート代も稼ぐのか。と思った瞬間、今まで仕事と家事と育児に頑張ってきた自分が情けなくなりました。

前述したように子供から父親を奪うことはしたくありません。
が、夫と相手の女に慰謝料請求をしてやりたいのです。
665無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 08:44:00 ID:otatO+E7
無駄に愚痴ばっかりですね。
勝手にしたらいい。
666無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 11:15:27 ID:t5gqGQxD
コピペだよ。
667無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 16:10:37 ID:pP3rQM7z
668無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 21:55:48 ID:9FEzmm/D
すでに愛情がないなら、たとえ子供がいようと婚姻関係を続ける意味がありません
669無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:52 ID:OiDJGGts
○あなたの立場 …妻
○あなたに離婚をする気があるのか  …したいと考えてます
○配偶者に離婚をする気があるのか  …したくないようです
○結婚期間   …2年
○子供の有無、年齢等   …無し
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間 …同居
○相談内容、離婚理由

性格・性生活の不一致で離婚を考えています。
協議で離婚したいのですが、財産分与についてです。
夫はサラリーマンで激務の為、私が家事雑務管理100%をやってました。
夫の書類(市役所や会社に出すもの)や毎日の衣類の準備などもすべてです。
私は生活面でも夫の助けいっさい無しで働きました。
むしろ夫を助ける為に、仕事に割く時間を削られていたくらいです(自営業)。
夫より収入がかなり高いのですが、家計は事実上一緒になっていました。
でも、家計簿は折半制になるようつけていたので、精算は個別の家計とするつもりです。
その結果私の方に貯金が多くできる事になるのですが、この場合でも
私が夫に半分の財産分与をしなければならないのでしょうか?
670669:2007/10/17(水) 23:06:58 ID:OiDJGGts
もうひとつ、追加質問です。
離婚したい原因ですが、性格の不一致は夫のモラハラと価値観の違いですが
これはどっちが悪いという証拠は出せません。日記等つけていませんでした。
問題なのは「性の不一致」で、私が性欲が全く無くなってしまい、
色々努力もしましたが激痛により拒否が増えたことです。
性欲皆無・激痛の原因は不明です。私個人は夫のモラハラによる
ストレスが原因だと思っていますが、これも証拠は今のところ無いので
夫からすれば『愛情表現を拒否されて傷ついている』状態と主張します。
(相談や解決の努力もしましたが激痛過ぎて耐えられません。)
万が一離婚するならば、私を性交渉の拒否による有責者とみなして戦うと言ってますが
この状態でも私は慰謝料を払うべきですか?いくらくらいになりますか?
671669:2007/10/17(水) 23:09:55 ID:OiDJGGts
調停や裁判では無理そうなので、有責になってでも
手切れ金つきつけて別れたいのです。
が、今後の生活に困るようではつらいので…
財産分与と慰謝料の合計金額によって
離婚に強く出るかどうか決めたいのでよろしくお願いします。
672無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 23:30:13 ID:OS+MbXYz
>>671
弁護士の所へ行ってください。
673無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 23:35:47 ID:op1qputE
>>671
うん、弁護士に頼んだ方がいい。
674無責任な名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:18 ID:LVqKf6HP
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。

専業主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児は平等に分担ね。ただし離婚したら親権は母親のものだけど。
それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。だいたいそんなの面倒くさい。
でも妻には扶養請求権だってあるんだから妻を養うのは男の当然の義務。
それから妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。夫が妻のセックスの求めに応じないと
離婚事由になるけどね。離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。そんなの窮屈で面倒だし、男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。

少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。

え?レディースデー?あれはいいの。別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
675無責任な名無しさん:2007/10/18(木) 01:45:58 ID:hzZeRKCx
>>671
>私は慰謝料を払うべきですか?

裁判所が絡めば、そうなるね。モラハラや性格の不一致より、旦那の言うように
性生活を拒否してることが、有責になると思うよ。

> 調停や裁判では無理そうなので、有責になってでも、手切れ金つきつけて別れたいのです。

つう事は、協議離婚するしかないよ。
結婚2年なら、100万〜くらいかな・・・。相手が応じてくれるといいな。
慰謝料ってのは、相手が希望した金額だから、裁判所が絡まないなら
相手が納得する価格って事だよ。

2人の相談で相手が金銭的に応じてくれないなら、弁護士雇って示談交渉ですね。
676無責任な名無しさん:2007/10/18(木) 02:04:01 ID:5UADYwTN
>>669
結婚生活をしている最中にかせいだお金は、すべて旦那と折半です。
あなたの方に貯金を多くしようと無駄なことです。
名義がどうであっても、半分に分割すると決まったら旦那にお金を払わないとならない。
だいたい、相談の内容では、旦那が承諾しなければ離婚できない。
しかも、勝手に愛情がなくなった、セックスも拒否ということで、
有責なのは完全に>>669
だから慰謝料を払うのも>>669
677無責任な名無しさん:2007/10/18(木) 11:11:25 ID:F0maVcqT
>>670
> 性欲皆無・激痛の原因は不明です。私個人は夫のモラハラによる
> ストレスが原因だと思っていますが、これも証拠は今のところ無いので

思うではダメです。
病院行って医者から診断書をもらわないと証拠になりませんよ。

皆と同じく、一度弁護士のところに行って情報を整理した方がいいよ。
678無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 19:29:58 ID:7HuNqhSY
相談させてください
離婚して、1年半たちます。
離婚の時に、夫の不貞行為を理由に慰謝料500万円(月分割2万円)
親権者が私で、養育費月5万円と、公正証書を作り離婚しました。
支払いが滞り、催促していたときに、養育費減額調停を申し立てられました。
1度目の調停には、夫は来ませんでした。
が、昨日2度目の調停の知らせが届きました。
そのときに、私の所得証明と毎月の支払いを持参と書いてありました。
私の給料は毎月20万円で、夫は15万円だそうです
もう、公正証書の意味はなくなっているのでしょうか?
私には減額に応じるつもりは、ありませんが
「では審判ですね」と言われました
今は養育費の話ですが、慰謝料は変わりなく貰えますか?
強制執行の準備もしていましたが、意味がないでしょうか?
1度目の調停委員に「払わない人が強いんですよ」と言われました
これからどう対応すべきか、分からず相談させてもらいました。
よろしくお願いします
679無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 21:11:23 ID:l3S8QRW/
> 慰謝料は変わりなく貰えますか?

もらえるよ。強制執行受諾文をつけてあるんでしょ?
最悪の場合、元旦那の勤務先の給与差し押さえが可能になるよ。

>養育費の話

こっちは、話会いの結果だろ。調停委員の言うように、無い人からお金は取れないでしょ
元旦那も、毎月8万円で、暮らしていくのはどう考えても厳しいだろ。

意固地に養育費の減額に応じなく、そのうち彼が失業や、自己破産でもしたら
慰謝料(毎月2万)すら取り立てできなくなるかもよ。

現状は適当なところで、妥協しておいて、数年後に彼の資力が回復したら
改めて、あなたのほうから養育費の値上げの請求をすればいいさ。
680無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 21:45:48 ID:gE6PCHYX
質問ですがよろしくお願いいたします。夫と話し合い離婚することになりましたが、私の名義の土地家屋、母から譲り受けた私名義の定期預金も折半なのでしょうか?
681無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 21:49:55 ID:hUBnbhZ3
>>680
名義よりも不動産購入資金の出所がどこかがわからないと何ともいえない。
682無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 22:14:20 ID:gE6PCHYX
>>680です。不動産も私の母から受け継いだものです。
683無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 22:15:16 ID:hUBnbhZ3
>>682
それなら共有財産ではなく特有財産なので財産分与の対象とはならない。
定期預金も同じ。
684無責任な名無しさん:2007/10/19(金) 23:14:17 ID:gE6PCHYX
ありがとうございます。特有財産というものがあったのですね。
685無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 05:50:40 ID:YoBFfqo+
子供は私が引き取ります。妻は反対するとは思いますが、
彼女は、ずっと専業主婦で働く気はまるでありません。
(幾度か仕事をしてみないか?と打診しましたが、仕事をする気は
ありませんとの返事でした。)
92さんの仰せの通り、家政婦でも雇えばいいのでしょうが
その様な経済的な余裕はありません。
男手で育てるには、大変な努力が必要と思います。
しかし私の身勝手で離婚をするので、頑張るのみだと思っています。
酷い言い方かもしれませんが、妻に対して何の愛情も無いのに
これ以上不毛な結婚生活は送りたくないです。

686無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 11:25:38 ID:37I7DPQU
相談です。よろしくお願いします。
結婚六年目の主婦(仕事しています)です
子供は11歳4歳1歳の三人の男の子です
夫の実家が隣接していて母がいます
離婚事由は息子のことです
夫はバツ1で前妻との子です
それを知っていて結婚いたしました
夫の母も口にださない、がんばってねと言いますが
実際は上の息子が何かを言ったり大声で泣き出すとすぐに私のところに来て
「怒りすぎ」「厳しい」といっていきます
小さいうちは仕方ないと思い我慢してきましたが
今も同じように言ってきます
「言い聞かせたら叩かなくていい」といわれたこともあります
実際に息子は叩かれずに育ってきました
夫に言っても「おまえが厳しい」とあまりとりあいません
そのためかおばあちゃんべったりで学校の行事もおばあちゃんといっています
晩御飯も食べ終わると隣のおばあちゃんの家に行って帰ってきません
ここまでされると育てる気がうせます
離婚する意思はあるのですがこのような事由で親権が私に取れて離婚できるのか教えてもらえませんか?
お願いします
687無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 12:10:02 ID:I4vSDwhO
>>686
>離婚する意思はあるのですがこのような事由で親権が私に取れて離婚できるのか教えてもらえませんか?

基本的に出来ないと考えた方が良い。
と言うより、家庭内の問題だから離婚の前に調停をしたほうがいいね。
688無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 12:54:12 ID:g6IvO1FU
話をぶった切りしてすみませんが、ご意見を下さい。

○自分:39歳の夫(再婚)   相手:33歳の妻(初婚)
○自分は現在、離婚を望んでいますが、相手にはまだ話していません。
○昨年12月に入籍し、今年の5月より一緒に暮らし始めました。   
○子供はいません。交際期間を含め、約3年間セックスレスです。
○現在同居中です。
○結婚生活を始めてみて、別れた妻をまだ忘れられずにいる気持ちに
 気付き、それによって、現在の妻への愛情を素直に表現することが
 できず、偽りの夫婦を演じていることが嫌になりました。。。
 今の妻に過失はありませんが、このまま夫婦でいても幸せな家庭になるとは
 思えず、決断は早い方が良いと思っています。


689無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 13:00:27 ID:I4vSDwhO
>>688
一方的な都合で離婚するんだから、
相手が納得する慰謝料を払って離婚してもらうしかないです。
690無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 13:05:38 ID:dk8oJ5Ex
>>686
> 離婚する意思はあるのですが

どうしても別れたいなら家裁に調停の申し立てをする。未就学児童の親権は
母親有利になる 11歳の長男は、本人の希望も聞かれると思うので
その結果になるでしょう。 

ただ、>>687さんと同様、婚姻を継続しがたい重大に事由には、ならないので
相手がいつまでも、同意してくれないなら 多額の和解金(手切れ金)を支払って
同意させて、別れるしか方法が無いですよ。
それか、数年別居してその後に、再度離婚調停をするとかね・・・・・

従って、発端は家庭の問題なのだから、それを解決したほうがよさそう。
以後は、人生相談でも覗いてみたら?
691無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 20:18:11 ID:WjsdI2xE
>>686
11歳の息子なんて、あと2〜3年もすれば、親より祖母より
友達としか遊ばなくなる年頃になるんだから、放っておけばいいと思うよ。
その程度の理由で4歳と1歳の子供から父親と祖母を奪っていいの?
それでも離婚したいなら、あなたが慰謝料払って別れてもらうしかない。
692無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 20:18:59 ID:WjsdI2xE
>>688
相談は何?
奥さんが離婚に同意するだけの慰謝料を払って
離婚してもらうしかないよ。
693678:2007/10/20(土) 20:22:07 ID:nqsKt+KA
返事遅れました。
皆さんありがとうございます。
強制執行は司法書士に頼もうか悩んでました。
やはり次回の調停は行かない方がよろしいですか?
694無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 20:23:16 ID:opaNZAer
>>693
強制執行は地裁の管轄なので司法書士じゃできないよ。
695693:2007/10/20(土) 20:58:48 ID:nqsKt+KA
>>694
ありがとうございます。
公正証書ですが、司法書士の代行は無理なんですか?
696無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 20:59:42 ID:opaNZAer
>>695
強制執行は地裁の管轄なので、弁護士じゃなきゃ代理できない。
697678:2007/10/20(土) 21:48:11 ID:nqsKt+KA
ありがとうございます。
やはり調停行かない方がいいですか?
調停行かない場合、どのようなことが予想されますか?困ってます。
698無責任な名無しさん:2007/10/20(土) 21:53:33 ID:I4vSDwhO
>>697
調停不成立で審判になって
勝手に裁判所によって養育費が決められる。
699無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 00:05:40 ID:AiUes1tf
>>686

ぶっちゃけ、この板でやる相談じゃないね。
人生相談に近い感じ。
700688:2007/10/21(日) 00:22:07 ID:EjL02qkU
妻への慰謝料は、どれくらいが相場(適当)なのでしょうか?
ちなみに、
○結婚1年
○子供なし
○妻の収入>自分の収入
です。
701無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 00:29:17 ID:ynvrknQr
>>700
あなたの場合、正当な離婚事由がないので、
妻が離婚に納得するだけの金額を積む必要があるため、相場はない。
702無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 03:51:27 ID:tQ4CsTnP
公証役場で相談したらタダだった。

弁護士に相談したら高いけど、公証人はタダだから何度でも来なさいっていってた。

あと、行政書士っていう国家資格者がいるらしくて、代理を頼むなら弁護士よりも離婚を専門にしてる行政書士に頼むと良いとか。

弁護士は慰謝料請求とかで裁判するときに頼むひとらしい。

それから、公証役場がいってたけど、行政書士っていうのは示談交渉ができないだけで、公正証書をつくるときの代理とか、相手へ送る通知の代書はやってくれるって。

これは注意なんだけど、公証役場は公正証書に関係する相談の場所だから、調停とかするなら家裁で聞いたら教えてくれるっていってた。
703無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 09:12:08 ID:JzHZTFXt
金づるようこそ
704無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 10:07:28 ID:tYhg4Idg
現在もとの会社を休職して家業を継ぐべく準備中とお考え下さい。
境界性人格障害です。
これは医者も認めていますし、このためにこの1年半ほどずっと妻は通院しています。
妻の言動はその症状がむごいです…疲れました。
診断書を書いてもらえないのは、患者の利益にそぐわないため、離婚調停の相手方の私に診断書は出せない、ということです。
ただし、このあたりのやり取りはこっそり録音してあります。

705無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 11:56:51 ID:K2ICkI0m
>>704
診断書が手に入らないならば常人と同じ扱いを受ける。
その「症状がむごい」の部分を録画なり、録音なりして
裁判に臨めば宜しい。
706無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 12:00:37 ID:xnrCMM+t
お願いします。
私は18歳で1歳にならない子供と19歳の夫(入籍の反対を受けて籍は入れていない)
同棲2年です
別れようと思っています
私には車の免許がありません
行く宛てもなく妊娠中なのに真冬時に家を追い出されたこともありました
夫の親は宗教大好きで旦那も宗教を辞めさせると言ったら急に態度が変わり
同居できず電化住宅に住むことになりました
私の実母は母子家庭で叔父の借金肩代わりよほどではありませんが帰れる状況ではありません
旦那も遊び癖があり、帰宅しないは、給料も渡してくれません
子供の認知書はだしてあります
慰謝料と養育費を請求したいのですがこんな状態では難しいでしょうか?
色々アドバイスお願いします。
707無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 12:03:39 ID:y1RBlX9A
>>700
相場が知りたいなら、年収と資産を教えてください。
掲示板がいやなら弁護士にでも相談しましょう。

相談だけならそんなに金はかからないですよ。
708無責任な名無しさん:2007/10/21(日) 12:06:22 ID:K2ICkI0m
>>706
難しいですね。
まずは自立を考えてください。
709688:2007/10/21(日) 20:23:24 ID:+eOqbBh0
>>707
私は年収400万のサラリーマン(トホホ)。資産はほぼ皆無。
妻は年収500万の専門技能職です。
正直言って、私と夫婦でいることにより、妻の生活レベルは少し落ちている
のが現状です。。。
710無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 00:55:49 ID:3VxGtt+z
>>709 離婚はあきらめろ。
前の奥さんは、お前になど未練は無い。
それが女だ。男とは精神構造が違う。
今の奥さんを大事にしてやれ。
711無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 01:30:31 ID:GcggyCi9
○あなたの立場、妻、
○あなたに離婚をする気があるのか ない
○配偶者に離婚をする気があるのか あり
○結婚期間  14年 
○子供の有無、年齢等  12歳
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間 同居
○相談内容、離婚理由 春に態度が豹変、こどもの受験が終わったら話がある(離婚したいとの)
と一方的にいわれ、理由をきいても話し合いを望んでも「今は辛いからほおっておいてくれ」と
一切拒否。仕事が忙しくなったと連日外泊か朝帰り。予定を言わなくなり
つくった食事をひっくり返し、話しかけても無視と、すわ精神病か?と思うほど。
やがて春から女ができていたことが発覚。さすがに参ってショックで心療内科に通う日々が続いています。
そんな人じゃなかったのに。関係の建て直しをはかりたいと思いつつも、あまりにもひどい連日の夫の仕打ちに
これはもうだめかもわからんとゆれる自分がいます。

○不倫がらみの場合、証拠の有無
あります。夫は気づいてない。夫の自白録音、ホテル領収書、写真等等
相手の特定もできてます。
712無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 02:23:35 ID:oFt9UUmI
>>711
結局何が聞きたいのか分からんのだが。
それにどっちかと言うと人生相談板の方がよさそうな感じ。
713無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 02:38:57 ID:XxQ7cXiD
> これはもうだめかもわからんとゆれる自分がいます。

法的には、証拠もあるようなので慰謝料請求できるでしょう。また、相手の女性にも
請求可能です。財産分与は、結婚14年なので今まで築いてきたものを、半分要求可能です。
親権は、子供も大きいので子の意志が尊重されるかと思います。

で・・・・・・・・・・悩んでるようなので、今しばらくよく考えたほうがいいかと思います。

あなたから、離婚に踏み込む意志をもつようになるなら、家庭裁判所に調停の
申し立てをする事が法的な手段の第一歩になるかと・・・。
旦那のいうがままに行動した場合、法的や金銭面で不利になるので注意したほうがいいでしょう。
714無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 06:03:19 ID:GcggyCi9
>>711 です。ありがとうございます。相手へ慰謝料請求をおこした場合
離婚まっしぐらになりそうで躊躇しています。とりあえず相手が言い出してくる
まで行動せず、協議離婚には応じないつもりです。夫はもう家庭の体をなしていない
とか、関係は壊れているとか言ってましたが、女性と続いているためなのは明白です。
財産分与についてですが、共稼ぎで別財布にしており、夫は浪費していたので
貯金はほとんどなく、私名義の結婚後の貯蓄は数千万になりました。ろくに
貢献しなかった夫に不倫され、あげく離婚になり分与するのは納得いきません。
今のうちに使ってしまうか、実家のタンスに移したりしてはまずいでしょうか。
715無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 07:16:49 ID:oVRtRi1Y
>>714
美恵子さん11歳年下俳優と… (スポーツニッポン)
 大相撲の元横綱・3代目若乃花で実業家の花田勝氏(36)と離婚した美恵子さん(38)が11歳年下の俳優と不
倫関係にあったと、22日発売の「週刊現代」が報じている。

 同誌によると、相手は俳優のほか音楽ユニットで活躍する青木堅治(27)。同誌の取材に青木は、約4年前に美恵子さんと知り合い、
約3年前に半年ほど交際していたことを明かし「体の関係もありました」と話している。


 青木は21日、神奈川県川崎市でのライブ後、取材に応じ「(記事の内容は)事実です。お騒がせしてすいません」と頭を下げ、
美恵子さんについて「優しくていい人だった」と話した。


 一方、東京・成城の美恵子さん宅には、午後2時ごろ勝氏がバイクで駆け付けた。その後、美恵子さんが運転する車で勝氏や
子供が外出した。2人は質問に一切答えなかった
716無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 08:20:46 ID:KS3ZKGR6
私の最初の切り出しかたが悪かったようで、すみません。 
私自身、男女平等だとは思っていませんし、男性に家計を支えてもらい、 
私はそれを補助しつつ、家事一切は担当したいという考えです。 
出産・育児中は収入の大半を夫に任せていましたし、家事はメインで担当しておりました。 
その結果、収入のほとんどない夫は、私の名前で借金を重ね、 
自分自身でも消費者金融に借金を作ってしまいました。 

その話し合いは既に「夫が就職する」ということで終わっていたので、 
とくに書かなかったのです(すみません)。 
「夫が家族を養う」ということで、双方の親も含め、合意をしております。 

ところが、夫の仕事が続かないため、私が仕事を増やしたりバイトしたりしているうちに、 
うやむやのままに、私が家族を養うということになってしまいました。 
私が働かず、夫任せにして、限界まで頑張ればよかったのかもしれませんが、 
なにしろ、毎月家賃から保育費、光熱費、借金返済の請求が来るものですから、 
(電話や電気を止められてしまえば、自営の仕事はなりたちません) 
とにかく働いてしまいました。 
私の努力の方向が間違っていたのかもしれません。 
717484:2007/10/22(月) 11:17:28 ID:sUPsFI9+
家庭内別居から1ヶ月経ちました。
かろうじて最低限の食費を置いてくれるのと日雇いで生活していますが
主人は食事に一切手をつけず一緒の部屋に居ようとしません。
完全に無視が続いています。
いろいろ手を尽くしましたが、眠れず食欲も全くなくし精神的に
辛くて、思い切って心療内科に掛かる事にしました。
離婚不受理届けは役所に提出しています。
フォーラムの面談にも予約を入れて今月末相談に行く予定です。

今朝、俺の事やらなくてよいからと言われたまらなく
そんなに離婚したいのならば離婚届け持ってくるの?と聞いてしまい・・・
そのときばかり「うん」はっきり答えられてしまいました。
急激な変化に1ヶ月、心や行動が着いていかずまだ悪夢の中にいる
と感じてましたが、日々現実と認識せざる得ません。
土下座までして別れたくないという自分が惨めでなりません。
こんなことならばいっそという思い。
でも考えられないという思いが強いので、まだ1ヶ月、という思いで
踏ん張っています。
女性の気配も感じています。しかし証拠を取れるとも思えず
取ってどうするとも。
絶対使わないと決めてある60万円を調査費用に使うのも・・・

完全愚痴ごめんなさい。

718無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 13:02:37 ID:6gV5z/w/
>>717
仕事を見つけることでしょうね。
自立しないことには離婚も出来ないでしょうから。
719706:2007/10/22(月) 13:56:51 ID:OIzLANn7
どなたか回答御願いします。
720無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 14:04:18 ID:IrfIYV05
>>717
円満調停を申し込んだら?それから婚費(生活費)請求の申し立ても。
最終的には離婚に同意するとしても、あなたが正社員に就いてからにすべきだし
慰謝料も生活再建できるだけの金額はもらう必要があるからね。
721無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 14:05:02 ID:IrfIYV05
>>719
夫は定職についているの?それなら慰謝料と養育費もらえるよ。
まずはリアル弁護士に相談に行ってみるべし。
722719:2007/10/22(月) 14:51:20 ID:OIzLANn7
>>721
わかりました有り難うございます。
723無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 16:37:54 ID:1SQ5/dS/
質問させてください。
○夫
○旦那側は離婚をする気有り
○子供 有  
○別居中
友人の嫁は再婚なんですが、前夫との間に子供がいるかもしれません。
離婚理由は性格の不一致なのですが、以前から金の流れが不透明なので
それについて突っ込んでも無言を貫きます。元々隠し事が多いので
もしかしたらと思ってます。
前夫との間に子供が居るかどうかを調べるには戸籍謄本でいいのでしょうか?
認知していなくても記録は残るんでしょうか?
もし、前夫の間に子供がいたとして長年騙されてた場合、
嫁への慰謝料の請求は可能ですか?
宜しくお願い致します。
724無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 16:39:42 ID:1SQ5/dS/
>>723
一番上は
○夫側の友人です
725無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 22:36:22 ID:XxQ7cXiD
>>724
> 前夫との間に子供がいるかも

ん?前の戸籍は、婚姻届を出す際に必要ださ。その時の内容は覚えていないのかな?

ただ、嫁が転籍(戸籍を替える)等してるなら、元の戸籍には嫁一人しか記載されてないので
普通は怪しいからすぐ解る。嫁の除籍されてる戸籍なら(その前の戸籍)配偶者なら相当な理由(考えてね)
があれば取得可能かと思う(自治体による) 駄目なら弁護士や司法書士にでも職権で取ってもらいなよ。

慰謝料は、可能かと思うよ。子供が居たなら結婚に至らなかった可能性もある訳でしょ。
ただ、けつ穴の小さいやっちゃなぁ・・・・。(失礼)
726無責任な名無しさん:2007/10/22(月) 23:35:33 ID:GcggyCi9
>>714 です。自分の給与所得で共有財産の分割とされそうなものを
遣ったりどっかに移してはまずいですか?寄与分なんてまったくないだろうがよ
という感覚です。夫は浪費家で、財布をひとつにしようと提案した結婚当初
君にぼくのお金からプレゼントしたいとかほざいて口座をべつにしたくせに
結局プレゼントどころか貯金もほとんどできず、いまある現金資産といえば私の貯金のみ。
ちなみに額は夫には把握されてません。
727無責任な名無しさん:2007/10/23(火) 01:29:47 ID:yI7r4S0D
だらだら家にいる専業主婦でも寄与分が認められますのでね。
あなたが共有財産(とみなされそうなもの)を隠して、
それで不利益があっても、知ったことじゃありません。
慰謝料取られようが、悪意で夫を陥れていると判断されようが
自己責任でご自由に。
本当に「寄与分なんかない」と思うなら、きちんと公開して
正々堂々とやるべきだね。
728無責任な名無しさん:2007/10/23(火) 07:42:44 ID:fCqu3aD7
>>726
    離婚に備えて身辺はきれいにしているつもりです
多少の金を払ってでもやり直したいのですがおそらく妻は
頑として応じないことが予想されます。
激情すると刃物持ち出しかねない性格の女性です。
私はもう二度と結婚はゴメンです。
離婚は言い出しっぺが不利と聞いていますので
なかなか第一歩が踏み出せない。
できれば妻から言い出すようにし向けたいのですが
729無責任な名無しさん:2007/10/23(火) 12:36:02 ID:CWWZTXeS
>>726
だからさ、それならなぜ、面接交渉の調停を申し立てたの?って言ってるの。 
誰からも制限されない立場って言うけど、奥さんから制限されてるわけでしょ? 
あなた、自分では気づいてないようだけど、言ってることが破綻してるよ。 
それからさ、あなたの奥さんが境界型人格障害だっていうのは、事実なの? 
あなたが、そう思いこんでるだけじゃないの? 

>私が通院した医師は妻が「境界性人格障害の疑いがある」とも言っています。 

って書いてるけど、その医者は奥さんを診たの? 

730無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 03:53:32 ID:Cl+PZK4k
先日、弟が性格の不一致を理由に離婚を決意し協議の末、慰謝料と養育費など合意し離婚届に署名し元妻に渡しました。
その一週間後に弟は以前より友達関係にあった女性Aと男女の関係になりホテルで一泊しました。
ホテルの駐車場にて元妻と家族2名と探偵が待ち伏せていて写真を撮影し、それを証拠に不貞行為を主張し離婚協議のやり直しを要求してきました。
どう考えても罠にはめられたようにしか考えられず探偵がいたということは以前より尾行されていたのではないかと思います。
弟に聞けば離婚届を相手に渡した後に付き合うようになったとのことです。
このような場合でも不貞行為が原因の離婚となるのでしょうか?
弟が離婚届を渡した際に元妻は翌々日の午前中までには役場に提出すると口約束をしたそうです。
弟も別れた早々に軽率ですが何か釈然としません。
宜しくお願いします。
731無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 04:43:41 ID:LeW80Z7Q
> このような場合でも不貞行為が原因の離婚となるのでしょうか?

建て前上は、本来、夫婦関係が完全に破綻している後での行為なので、不倫にはならない。
現実に、離婚届がきちんと提出されているかを確認したほうがいいよ。

離婚届けが、だされていないなら、まだ夫婦関係にあり、現場を抑えられてる事から
面倒だと思う。

この場合は、弟さんは夫婦関係が破綻後に付き合いはじめたと、主張する以外ないかと思う。


 
732無責任な名無しさん::2007/10/24(水) 04:46:58 ID:jekU3RXW
>>730
「罠にはめられた」って事は、その女性Aが元妻とグルだったのか?
ドラマみたいな展開だね。

弟本人が弁護士に相談行けばいいんじゃねーの。
733無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 06:56:29 ID:kHM5FmFA

家事は掃除、洗濯などは夜や休日に出来ます
夕食は寝るのが遅くならないように親に頼みたいのですが、これはマイナスになりますか?
職場が遠く保育園の送り迎えが出来ない事はどうですか?
734無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 10:56:57 ID:DfNJaNWk
>>730
以前から怪しいと思われてたんでしょ。
自業自得かと、納得いかないなら弁護したてて裁判だね。
735無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 10:58:05 ID:DfNJaNWk
>>733
事情がさっぱり分かりませんよ。
736無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 11:25:48 ID:LeW80Z7Q
>>733
男性なのか、女性なのかもわからんね。主語も不明確ですよ。
>>1-15辺りのテンプレート埋めてくるといいっすよ。
737無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 11:32:14 ID:xjpl/ePt
複雑な問題ですがご意見を聞かせてください。
(私の親戚の話で相談されてますが、文内ではあえて本人として書きます)

私(女性21歳)は1年前に付き合っていた男性(25歳)と出来ちゃった結婚と
なりました。私自身は初婚ですが相手は再婚でした。
相手には前の奥さんとの間に子供が3人いて奥さんが引き取っていました。
再婚である事、子供がいることは認識しておりました。
子供は前妻が引き取って私と同居する事は無いとの事で結婚に至ったのですが
前妻の育児放棄が発生し、子供たちは前妻の両親の家で引き取られています。
(前妻は新しい男性の家に入り浸り帰宅しないそうです)
だからと言って私は私の家庭で前妻の子供を引き取るつもりは絶対にありません。
この場合は法律的に主人が引き取る義務が発生するのでしょうか?
また、そうなってしまう場合は離婚しようと思いますが、その場合の問題点は?
私たちの子供は私が引き取ろうと思いますが、生活に不安があるので養育費は
請求したいと思います。しかし、主人は前妻との子供との生活があるので厳しい
生活になる事も予想されます。
養育義務と言うのはどの様な順番で発生するのでしょうか?
(第一親等と結婚した私も最優先順位で養育義務が発生するのでしょうか?)






738無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 12:04:41 ID:LeW80Z7Q
>>737
> 主人が引き取る義務が発生するのでしょうか?

誰かの訴えで、家庭裁判所が親権者を父親とする。〜という状態にでもなれば
可能性は無いとはいえない。この場合は子供を引き取る事になる。
今の段階では、元嫁から依頼されても、仮に旦那が「嫌だ」と断れば、それですんでしまう。

>そうなってしまう場合は離婚しようと思いますが、その場合の問題点は?

旦那がハンコ押してくれないなら、裁判になるまで離婚できず
慰謝料を貴方が払う事になると思う。婚姻継続しがたい重大な事由には
なるかと思うけど、少なくても旦那に過失は無いから・・・

> 養育義務と言うのはどの様な順番で発生するのでしょうか?

虫が良すぎるね・・・段々腹たってきた。あなたの場合は、慰謝料と相殺で無しだな。
739無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 13:33:23 ID:yq298vO5
>>737
養育義務というのは誰の誰に対するもの?
あなたが自分の子供を引き取り、先妻の子供は先妻のところに居続けた場合、
あなたの子供も先妻との子供も、夫の子供たちに対する義務は同レベルにあるよ。
あなたが子供を引き取り、夫が先妻の子供を引き取った場合には、
あなたの子供に対する養育費はかなり少ないものになるだろうね。
子供が居る男性と結婚するというのはそういうことです。

740無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 19:16:19 ID:xjpl/ePt
>>737
ですが抜けてた事があったので・・・
前妻の両親が引き取ってる子供が負担なので夫に子供を引き取って欲しいと
連絡してきたみたいです。
本当の自分の子供ではないので愛情をかけて自分の子供と共に育てる自信は
ありませんので、夫が引き取らなければならない場合は離婚すると思います。
そもそも、結婚の段階では前妻との子供は一緒に暮らす事は無い条件でした。
離婚自体が目的ではないのですが、前妻の子供を私の家族が育てる義務が
法的に発生するかどうかでこの先どうなるか決まるんだと思います。
場合によっては出来るなら前妻と一緒に暮らしている男性を訴えたいです。
(子供がいて養育の必要があることは知っているはずです)


741無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 20:06:38 ID:yq298vO5
>>740
>結婚の段階では前妻との子供は一緒に暮らす事は無い条件でした。
どんな約束をしようと、親の子供に対する義務の方が法律上優先される

>前妻の子供を私の家族が育てる義務
父親であるあなたの夫は自分の子供を育てる義務がある

>前妻と一緒に暮らしている男性を訴えたい
そんなことはできない
742無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 20:26:42 ID:LeW80Z7Q
>>740
結婚前に、そういう条件つけて居たなら、やもうえないかもな。あくまで協議離婚の場合ね。

仮に同居するのであれば、前妻の子供であっても夫にとっては実の子だから
彼は扶養の義務がある。あなたは、その子と養子縁組でもしない限り、単なる同居の家族になる。

前妻と一緒に暮らしてる?男性に関しては、あなたと無関係
むしろ責められるのは、子供を放置して遊んでいる前妻。
なにより、誰の子供であっても、不幸にならないようして欲しいな。
児童相談所にでも通告すれば、その馬鹿前妻に連絡やお話くらいはしてくれるけどな。
743無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 23:05:31 ID:CK84fNnm
>>740
随分と情のない女ですね。
744無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 23:42:01 ID:LeW80Z7Q
>>743
二十歳で出来婚で、子供1人いて、更に自分の子じゃない子が3人増えるんだぜ。
他人の人生に、口出しできねぇーっぺ。
745無責任な名無しさん:2007/10/24(水) 23:51:26 ID:yq298vO5
普通なら、3人の子持ちとわかった時点で
結婚も妊娠もしないように気をつけるでしょ
746無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 02:01:41 ID:djEvvXs7
悩んでいます。
結婚10年目。お互い38歳です。付き合い2年で結婚。最初は誠実で思いやりがあり、優柔不断なあたしを
守る、(男性不信気味でしたので)今までの男とは違うと猛烈にアタックされ結婚にいたりました。
ただ約8年前からセックスレスで、あたしはレスでもスキンシップ手をつないだり
一緒にお風呂に入ったり、2人で前向きに思いやりながら仲良くできれば離婚は避けたいと思ってるのですが、
実は2人ともうつ病で(あたしが先に仕事の上司とあわず)、プレッシャーをかかえた主人を、追い詰めて
鬱病にしてしまったのではと、責任を感じています。あたしは約9ヶ月で部署移動し復帰し今は薬にたよりながら
なんとか正社員で続いていますが、主人は10年以上勤めた会社は一生続けられないと判断し、自宅で療養となるべく
家事、トレードに興味をもち、約350万の損失がでましたが、今後老後働けなくなる時、役に立つはずと思いなるべく
問い詰める事はしてないつもるです。最近、やっと派遣で働きだしたのですが、平日フルタイム勤務ですが、金曜の夜から
飲み、釣り、飲み、釣りを繰り返し2〜3日外泊することが数ヶ月続いています。
お互い歩み寄りながら、仲良く生活ができるのなら離婚は考えてないと伝えましたが、主人は何を考えてるのか全くわからないのです。
ただ、お互い貧しい家庭で貧乏でしたが、あたしは母親の愛情と子供にお金がないという事をみせずにいてくれたため、お金よりも大切な物、
大切な気持ちがあると思う性格ですが、彼は真逆でお金さえあれば何でもできるという考え方で、最近やっと本心を出してきました。
あたしは、鈍感なのか自分から人を好きになった事が一度も無い為、情に流されているのか、好きなのかも
分からなくなってきました。カレといても前みたいに甘えられないし、楽しくないんです。
自分でも仏頂面になっている事に、たまにはっと気づきます。彼もあたしといてもあまり楽しくないようです。
今後の事を考えるとやはり別れる方がお互いの為にいいのでしょうか?
ぜひ、ご意見を聞かせて下さい。
長文になりすみませんでした。
747無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 02:10:02 ID:XhBwj5Hv
>>746
ここはどうしたいか決まった人が法律相談をするスレなので
板違いですよ。

家庭板か人生相談板へ移動してください
748無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 02:17:34 ID:XhBwj5Hv
>>746
×1板だけどこんなスレ見つけたので
移動してみてはどうでしょう?

離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ【x5】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/x1/1190194490/
749無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 07:00:08 ID:Re8Y3Iyn
不貞行為の証拠は集めようと思いますが
無理だった場合でも請求できますでしょうか
妻は離婚することになってもその男の世話になる気はないといってますが
かなり怪しいしそのことだけで離婚を言い出したんじゃないと言ってます
今度その男も交えて3人で話し合いすることを提案してます
好きな人ができたからって別れを言い出す女とはきっぱり別れた方が
いいのかな
妻いわく自分は父親としては最高だけど男としての魅力はないそうです
750無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 07:25:52 ID:8zvMhA4q
>>749
請求は可能だが、証拠が無ければ裁判になったら負けますね。
751無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 08:22:47 ID:04U2H/QH
義妹(子有10才)が離婚でず〜〜っともめてる
別居8年で協議に相手・夫が全く応じない生活費もろくに入れないわで
ほとほと親戚としても呆れている
100%揉めるだろうから弁護士雇って家裁を薦めているが夫・職が自由業みたいなので
養育費なんか払わないだろうと予測

すでにどうやったら払わず済ませるか模索してる気配があるらすい
こんなんで弁護士雇わせるのもやっぱ無駄かな?
こないだ電話で「もし離婚するなら俺払う養育費よりも働かなくたって
20万くらいはタダでもらえるんだぜ?知らないの?頭は使わないとっw」
となぜが俺が小馬鹿にされましたわ(つーか意味不明?生活保護の事なのか?)

個人的には養育費の請求くらいは形だけでもしておいた方がいいと義妹にアドバイス
だがそれで良いのか悩む、、費用だすのは本人だしさ


752無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 08:29:04 ID:PA8KVj6C
>>746
日本語を勉強しましょう。
753無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 11:16:12 ID:DI/ZOH/I
>>751
> 100%揉めるだろうから弁護士雇って家裁を薦めているが夫・職が自由業みたいなので

現在も揉めてるの間違いだろう。金が有るなら弁護しいれて
さっさと別れた方がいいように思うが?

無駄とは養育費を払わせることか?たしかに金がない人間からは
取りようがないのは事実だね。

で、8年別居してるとの事だが離婚をしたいのか?
754751:2007/10/25(木) 12:24:55 ID:56oZObLS
>>753
書き方悪かった家裁にいった場合、調停とかでも100%もめそうって事で

相手の夫に金がない訳ではないんだ。子が園児のときの所得証明で月40くらい
は手取りにしてたのは分かってる(これは見せてもらった)
今も同じ仕事場(カメラを使う仕事)らしいが、離婚するならフリーに転身して手取り
差し押さえを阻止すると言っている。

義妹の方は別居してすぐに離婚を言い出しているが逆切れして「死ね」といい暴力・
首をへし折ろうとした為、ムチウチ症のようになった。
当時DVとかが法律になかったらしく子供と二人で家へ避難してきた。
うちが自営なんでしばらくパートとして雇って今はアパート借りて外で働いている。

その後は恐怖でそれとなく相手の機嫌のよさそうな時に電話で様子を探る→逆切れ
のパターン

なんか代理で出た電話で直接関係無いこっちが頭に来て、義妹に無責任なアドバイス
したかもしれん、、、と今そんな状況、、、


755無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 12:38:52 ID:DI/ZOH/I
>>754
そんな状態ならさっさと弁護士いれて調停→訴訟→離婚でいいと思うけど?
婚費分担やら養育費やらあるが全部任せてしまうのが楽でいいと思う。

あなたに余裕があるなら、弁護士費用は貸すか出してあげればいい。
756751:2007/10/25(木) 12:47:51 ID:56oZObLS
ありがとう。

弁護士さんはプロだから任せれば大丈夫だとは思ってるんだが
相手の夫がどうも話していると法の目をかいくぐる?ようなことばかり言って
くるんで逆に不安になっていた。
757無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 12:52:47 ID:DI/ZOH/I
>>756
簡単な話です、離婚したいのかしたくないのかだけです。
今の状態でも生活費や養育費も払ってこないんだから同じなんですよ。

相手が法の目をかいくぐるかどうかはこの際関係ない。
758無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 18:15:10 ID:2NtKH9Ze
初めまして、相談させて下さい。

○あなたの立場 妻
○あなたに離婚をする気があるのか あります
○配偶者に離婚をする気があるのか あります
○結婚期間    4年
○子供の有無、4歳の双子  
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間  別居期間は2年
○相談内容、離婚理由  不倫
○不倫がらみの場合、証拠の有無  有


夫が不倫してるのですが、通話記録や相手の家に数時間滞在している証拠写真があります。相手は既婚者だと知っていて不倫しています。
現在別居中で離婚を検討中、夫とその相手に内容証明で慰謝料300万をを請求したのですが、夫からは返答はなし、相手からは不倫の事実はありませんと返答がきました。
弁護士に相談したところ、裁判すれば確実に勝てるとの事ですが、時間や費用等がかかり、尚且つ夫の経済状況から慰謝料もそこまで取れないかもと言われました。
なので何とか示談で慰謝料を取りたいのですが、何かいい方法はないでしょうか??
759無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 18:32:27 ID:awFLcV3D
>>758

マルチには回答しない
760無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 18:53:02 ID:KVrzikXT
夫の親にお金関係で迷惑をかけています。
私は一緒に返済する為に働くことを夫の家族に約束しました
しかし、私は体を壊し働く事が困難になり仕事が出来ず返済が2年間できていません
生活費だけで返済できません
夫はしようがないと言って理解してくれていますし夫の家族には内緒で結婚しました
今は結婚していることを知っています2年前に返済が出来ないから、夫をお兄さんのところで働かせると
無理矢理連れて行かれそうになり、親から逃げる為に色々な場所に引っ越しました
今から一週間前に私も働く為に住民票が必要で住所変更をしたところ、一昨日になって夫の両親と長男が来ました
来た理由は離婚させる為で別れないなら暴力団を連れてくるといわれてやむを得ず離婚届にサインしました
次の日早朝離婚届不受理を役所で申請しました。親が持って行った離婚届には本籍地を書くところが間違っていたらしく、来週くると
連絡がありました。私達夫婦は離婚する意思はありません。けれど、離婚届を書いてくれないと帰ってくれません。
何を言っても離婚しろとしか返事が貰えません。できたらもう家にあげるのも嫌ですし怖いです。
話し合っても離婚以外は受け入れて貰えず話がすすみません。次に家に来た時はどう対処すれば良いかわかりません。
私はどうしたら良いですか?教えてください、お願いします。
761無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 18:56:52 ID:W81l+2C+
>>758
示談交渉を弁護士に頼む。受けてくれない人が多いと思います。
300万の要求額が通れば、弁護士費用は100万くらいは考えておいたほうがいいです。
762無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 19:01:47 ID:8zvMhA4q
>>760
録音して警察呼べ。
763無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 21:07:06 ID:PA8KVj6C
>>760
借金の額はどの位ですか?あまりに大きくて、親の生活を崩している程ならば、対策を考えないと。

離婚をせがむ理由は?あなたが体が弱いから?他に本当の理由があるんじゃないの?

身の危険を感じたらすぐにひゃくとうばん。録音も分からないようにやるんだよ。
764無責任な名無しさん:2007/10/25(木) 22:35:05 ID:Cph2c7Vr
長文とかそういうことより、30代後半の年齢で「あたし」に激しく違和感。
765無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 00:55:24 ID:0tYVw17Q
○あなたの立場 妻
○あなたに離婚をする気があるのか  ある
○配偶者に離婚をする気があるのか   ある(親権に問題あり)
○結婚期間    六年
○子供の有無、年齢等  三人  六歳、五歳、三歳  
○現在同居、別居   子供三人奪われ、実家
○相談内容、離婚理由  夫の借金、暴力
○不倫がらみの場合、証拠の有無  


二ヶ月前に離婚届をお互い同意の上正式に作成しました。
親権欄に○も同意の上記入しました
明日提出しようと思います
しかし、現在夫が翻意しています。
この場合、夫が無効確認の訴えをすれば届出は無効になるんですよね?

調停に発展した場合に、子供たちの監護はどうなるんですか?
お互いをいったりきたりになりますか?
力づくでさらわれた場合、裁判所はどのような対処をしてくれますか?


子供に暴力をふるう可能性が高いので、心配です
おねがいします






766無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 01:43:43 ID:USdWpbdp
> この場合、夫が無効確認の訴えをすれば届出は無効になるんですよね?

すぐには無効にならないよ、それと子供が小さいからまず、母親側になるよ。

> お互いをいったりきたりになりますか?

最初は調停なので 話あいでの解決をさせられる。

> 力づくでさらわれた場合、裁判所はどのような対処をしてくれますか?

何もしてくれない。話し合いでの解決を求めてくる。
あなたは、人身保護法とかって法律をたてに、親権者に子供を返すよう主張する

旦那は、気が変わったので、「届け出の意思が無いって」主張してくるだろうけどね・・・・
ともかく、現実的な処理で言えば、慰謝料や、養育費、財産分与等で話が解決してるなら
その離婚届は出してしまったほうがいいと思う。法的云々はともかく、そのほうが有利に事は運ぶ。

離婚届けを出したあとなら、旦那は父親でも親権者では無くなるので
場合によっては未成年者略取誘拐で、警察も動いてくれる。
この場合は、ちょっと微妙かと思うけどね・・・。あとは、弁護士にでも相談してくださいね。
767無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 01:48:37 ID:ca++pPvX
>>756
>子供三人奪われ、実家

これは756が子どもを置いて実家に帰ったってこと?
それとも、だんなが子ども三人連れて実家に帰っちゃったってこと?
768無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 01:56:02 ID:RRdcxhs6
携帯からですいません
>>765です

>>766
ありがとうございます!
出してみます

>>767
今日殴られてアパートおんだされたので泣く泣く実家にきてます
幸い実家は近いので。

子供解放のため警察も呼んでみたのですが結局無理でした…


姑が旦那の味方なので明日むこうの実家につれさられてしまうかもしれません


769無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 02:16:22 ID:USdWpbdp
>>768
> 今日殴られて

たいした怪我でなくていいから、明日病院に行き、診断書を書いてもらってください。
また、その際ケガの理由を明記してもらってください。のちの法的な争いの際、有効な証拠になりますよ
770無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 02:56:33 ID:USdWpbdp
>>769
あ・・・普通に写真でもいいな。診断書ついたほうがより強力だけどね。
デジカメでもOK.
771無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 07:32:33 ID:T6dEuGTj
法律相談では、夫の言い分があまりに支離滅裂なので、私が拒否すれば
離婚はできないと言われました。
夫の弁護士は初め、裁判のほうが有利と夫に言ってしまい今になって
後悔しているようです。

離婚して子供を引き取ればぎりぎりの生活は出来るけど、子供と一緒に
いる時間は今よりずっと少なくなるし、経済的にも不自由な思いをさせる
と思います。
夫は仕事でほとんど家にいない状態だったので親権を渡せば育児は外注
です。1日2万程度になるシッター料も夫なら払えるけど、お金に汚い人
なので、子供の面倒をみさせるために安易な再婚をしそうです。
772760:2007/10/26(金) 10:17:40 ID:BTfZW0lb
>>762さん>>763さん
ありがとうございます
ローン等含めて300万くらいあります
けれど、夫の親は支払をしている訳ではありません
催促の電話などが実家に行くだけです
離婚させる理由として言われたのが、私が働かない、一緒に借金を返さないから色々あるみたいです
夫は末っ子でカワイイみたいで私みたいな人と居させるのが嫌みたいです
何かと私を侮辱しては、あんたみたい女と息子(夫)を一緒にさせる訳には行かないと言われています
私はこれといって悪いこともなにもしていません
体調が良い時は働いて生活費を入れましたし、借金そのものは私と出会う前の者なので、私に文句を言われてもって感じです
夫の親に何度も出会う前に夫が作った借金と言っても信じて貰えず、私が借金を作らせたと思っているみたいです
録音をしないとダメですか?録音する物がないんです
アドバイス何卒お願いします。
773無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 10:45:52 ID:975bV5N5
>>772
> 録音をしないとダメですか?録音する物がないんです

では録音しなくていいから、今度来たら警察呼んで下さい。
あと家にあげる必要もないんでドアは閉めておきましょう。

離婚はともかく借金は早急に返しましょう。
774無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 12:55:37 ID:1PGlc4VP
>>771
法律の相談じゃないなから人生相談板に行かれたほうがよいですよ〜
でも1つ言うなら貴方が引き取った場合、誰が子供の面倒を見るの?
夫は再婚なりシッターを雇うなりで夫の元に居た方が子供は面倒みて
くれるんじゃないの?夫の再婚を否定はしちゃだめですよ
775無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 13:07:24 ID:mG8b2/Fp
他のスレでも相談したんですが・・
離婚が希望なのでこっちでも相談させてもらいます。
僕は19歳の浪人のものです。
母親が精神異常者で困ってます。
少し自分に気に食わないこと(親父関係で飲み行った帰りが夜12時すぎたとか、
ネットで女の人と話したとかです。)
があるとキれて喚いたり
包丁持ち出したり、噛み付いたり、親父が仕事中なのに何時間も電話して
怒鳴り続けたり、離婚するときは殺すか6億払ってからにしろ!
とか言って離婚したくてもできません。

そして僕にもキレたりすると
「お前なんか生まなきゃよかった、早く死ね!」
とかいってきます。
今こう書いてる今も母親は父親に電話して怒鳴ってます。
その内容を書くと精神異常者だとすぐわかると思うので書きます。
お前が金払わないのなら上司にこのこと(ネットで女と話したとかくだらないことです)
を言って会社にいられなくしてやる!×10

これを一気に連続でいったりして聞く耳はもうないし、
昔からこの性格です。
中学2年生のときは母親が騒いでコード首に巻きつけたりして
殺せ!!とかでかい声でいうので、近所迷惑とかも考えて
車で寝たこともあります。
最近の出来事だと腕噛み付かれたり、テーブルにあった夕食を
部屋中撒き散らされたりしたので耐え切れず僕はこんなこと相談できる相手
がいなかったので交番にいって相談しました。
噛み付いた跡とかみせると、交番の方が「母親は病気だよ」
といって家まできてくれました。

続きます
776無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 13:09:56 ID:mG8b2/Fp
家の前につくと親父も俺を心配してか外にいて
母親が内鍵をかけていて家にはいれない状況でした。
何いっても開けてくれません。
ここまで至った経緯は親父が携帯とかよくみられるのに
母親はみせないし自分もネットで男と話して一人でニヤニヤしてたり
して不審がって携帯を奪ったことでした。
案の定携帯にはネットで知り合ったと思われる男とメールしている
形跡が履歴に残ってただけで、内容は消されてました。
親父はネットで知り合った人とメールするなんてありませんが・・。
それでパトカーが来て親父と家に言って無理やり連れ出すか相談することに。
母親は包丁もちだしてトイレに立てこもったりする異常者なので
警察きたなんていったら何するかわかりません。
今までは行動だけで結局は包丁持ち出したからって何もしなかったですが。
それに内鍵かかって中に入れなかったのでそのときは帰ってもらうことにしました。

777無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 13:10:39 ID:mG8b2/Fp
父は前にも夕食をあまり食べれず、ホントに自殺を考えてたみたいです・・・。
本当に泣きそうな顔をしていました。もうこんな父の姿みたくありません・・・。
腕にひっかき傷もあります。前にも母は父を蹴ったり、噛み付いたりしてました。
そんな母を見て自分も母を突き飛ばしたりしたこともありました。
そしたら壁で頭打って、「頭いたい!いたい!」とかいって泣いて
「警察に電話してお前を少年院いれてやる!」とか
「おまえの後ろには幽霊がいる!」とか・・・。
それで病院いって異常なし。
病院の先生には自分が突き飛ばされたことのみいって
僕が悪いことになってるみたいです。
母はパチンコばかり行って夕食を作らないことも日常茶飯事です。
こんなむちゃくちゃで異常な母ですから、家庭裁判所行こうといっても
暴れると思います。多分そうなったら誰か死にます^^;
それでも親戚一同も離婚しろっていっています。
実際は僕も親父も離婚したいです。
どうやったらいい形で離婚できますか?
長々すみません。アドバイスいただけたら幸いです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
778無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 13:50:00 ID:USdWpbdp
>>775
父親から、家裁に離婚調停の申し立てをしてもらい、父とあなたは即座に別居する。
あとは、父から母へは最低限の生活費を入れてもらい、家庭裁判所でしか相手しないようにする。
相手が欠席して不調にするなら、裁判に移行してもらう。どうも勘違いしているかも知れないが
調停の申し立てに、相手に同意は要らないからね。精神疾患については調停の場で話す。

精神病で入院させるとの意見もあって、至極まともだけど、その場合入院してしまえば
益々協議離婚はおろか、裁判離婚も時間が掛かるようになると思うよ。
強度の精神病が離婚理由にはなるけど、どうも貴方父子の時間や精神的な
負担が大きそうに思う。

で・・・・最後に、息子である貴方は、母親とは縁は切れない
民法上で扶養の義務ってのがあるが、罰則が無いので、とにかく相手にしないで
逃げつづけたほうが、あなたの為になるかと思う。
779無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 13:57:35 ID:mG8b2/Fp
>>778
ありがとうございます。 父と相談してみます。
母は中卒で離婚したあと一人で稼いで行く自信がないから
6億払うか殺せっていってると思うんです。
多分親父は母が生きていくために利用されているって感じです。
こんな状況だからどうしても離婚したくて・・・
せっかくマンション買ったのに母親のせいで手放すのか・・
780無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:01:01 ID:mG8b2/Fp
>>778
今父に相談してみました。
父はそうした場合は会社に電話かけられて
会社にいられなくなるさせられるとのことで
思い切った行動ができないでいるようです。
携帯に電話でなかったら実際会社にかけるので母は・・・
781無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:03:19 ID:975bV5N5
>>780
あれも出来ないこれも出来ないでは話は前に進まないよ。
会社の上司には事情を話して協力を求めるしかない。
782無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:09:41 ID:bDBC2h2Y
>>780
書き込みを読む限り、調停を申し立てようが立てまいが、
離婚しようがしまいが、あなたの母親は変わらないと思うけどね。
そういう意味では強制入院で治療して治すしかないけどな。
783495:2007/10/26(金) 14:09:57 ID:hlzaAhmH
夫の不倫発覚と離婚話が始まって一ヶ月、とうとう家を出て行くようです。
生活費は夫が決めた額を振り込むといいます。相場はあるのでしょうか?
また何か書面を書いてもらった方がよいのでしょうか?
夫年収700万あまり、私300万たらず、20歳の大学生の子がいます。

離婚条件はこちら提示した条件・古く小さいマンションと預貯金300万(夫名義全額)
と年金分割に応じるといっています。23年あまりの結婚生活の清算金・慰謝料として、
妥当なところでしょうか?子どもが卒業したら、ゆとりがもてる予定でいたものですから
離婚した後の互いの生活のレベルが著しく相違する点に納得しかねる気持ちもあります。
離婚後も生活費の補助を受けることは出来ないのでしょうか?

784無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:14:42 ID:bDBC2h2Y
>>783
離婚後も生活費補助は無理。
条件に納得いかないなら、弁護士に相談。
785無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:21:28 ID:OZkWR8Sk
>>783
相場は婚姻費用の算定表というものがあります。
ネットで検索すれば出てきます。
調停で審判もありますが、基本的には話し合いです。
希望額があるなら、強気に主張されてみてはいかがでしょうか。

納得のいかない条件の離婚でしたら
離婚自体に同意せず、婚姻費用を貰い続けるという手もあります。

離婚したがってるのは、相手方で
今回の離婚で、あなたにメリットは無いのですから
相手方が、十分納得のいく条件を提示してくるまでは
婚姻費用をずっと貰い続ける、でも良いのではと思いますが。
そのためには不倫の証拠を確実に確保しておくのが良いかと思います。
786無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:25:42 ID:mG8b2/Fp
>>781
ありがとうございます
父に相談しました。
上司に協力してもらうのはすぐに決断できないみたいです。
>>782
ありがとうございます
離婚できてもう関わりなくせばもうそれで満足です。
787無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:32:33 ID:bDBC2h2Y
>>786
離婚しても電話はずっとかかってくるでしょう。
離婚後お父さんとしては、電話や訪問がしつこければ
ストーカーとして弁護士に相談して接近禁止命令を出してもらうことはできるけど、
あなたとの縁は一生切れないし、あなたは接近禁止命令も出してもらえないよ。
788495:2007/10/26(金) 14:32:33 ID:hlzaAhmH
>>784
ありがとうございます。
慰謝料も様々とききますが、300万は妥当でしょうか。
離婚後の不利益も上乗せはできないでしょうか?
789無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:34:25 ID:mG8b2/Fp
>>787
なるほど。
そういうことですか。
でも電話番号とかおしえないとかでは
対処できないんですか?
790無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:37:57 ID:qOwTc5+m
>>788
離婚の慰謝料には3種類ある。
@夫婦共有財産の清算
A離婚後の扶養
B離婚原因の形成による慰謝料

不貞による慰謝料としてだけ見たら300万円はそんなに悪くない値段。
ただし、結婚生活25年なら@は相当な金額になるはず。
たとえば旦那が今後もらえる退職金についてもあなたの寄与した分が
相当額含まれているわけだし。

離婚の判子を押す前に、離婚について書かれた本を読むなり
弁護士会の法律相談(30分5250円)に行くべきでしょう。
791無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 14:38:24 ID:975bV5N5
>>788
300万であなたが納得できるなら妥当じゃないですか。

離婚後、元夫が無職になったら慰謝料返します?
離婚後の不利益ってなんですか。
792495:2007/10/26(金) 15:04:02 ID:hlzaAhmH
不倫の証拠は、本人があっさり認めたので取っていませんでした。
夫が本気になったので、相手から手を切られたような話になっています。
ただし、別居でお金が自由になること分かれば、戻るかもしれません。
本人が認めただけでは、不十分ですね。

別居で顔合わせないなら、このままもありかなと思ってしまったりもしますが、
離婚するなら、損のない条件でと思い、皆様に相談させていただきました。
ありがとうございました。
793無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 15:17:17 ID:USdWpbdp
>>792
> 不倫の証拠は、本人があっさり認めたので取っていませんでした。

それなら、相手が合意してくれるなら離婚の協議書を作成し
その内容を公正証書にしておけば、取り立て出来ないリスクを減らせますよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E5%8D%94%E8%AD%B0%E6%9B%B8%E3%80%80%E4%BD%9C%E6%88%90&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

また、不倫相手の方にも同様に請求が可能ですよ。

離婚裁判になってしまう場合は、旦那が翻す可能性もあるので
立証する証拠が必要になります。
どうも話あいで、すみそうなので前者を選択したほうがいいかと思いますね。
794無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 22:14:00 ID:T6dEuGTj
相手は36歳既婚者で子は居ません。
詳しい内容はキリがないと思うので簡単に説明しますが妻・相手共に既婚者と分かっていながら肉体関係を築いていました。
妻は、ヤリたくはなかったし断ったけど半分強制的にヤラれたと言っています。
ゴムも付けずにヤリました・・・・
現在妊娠しています。
しかしそれは時期的に自分の子ではありますが100%を保障するものでもありません・・・
相手にも電話しましたが誤る一方で誠意を感じられません・・・
それは頭に血が上っているからかもしれませんが慰謝料は無理だから民事にでも裁判を起こしてくれて構わないと言っています。

相手の嫁にも訴える権利はあるからとまで言っています。

上記だけでは説明不足かもしれませんが何かギャフンと言わせる方法などはないのでしょうか??
795無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 22:25:54 ID:USdWpbdp
>>771>>794 ID:T6dEuGTj

>>771が、妻なのに、>>794が男性の立場で書いてある。
今日、性転換の手術でもうけたのか?
796無責任な名無しさん:2007/10/26(金) 22:26:44 ID:3hXsTd1E
>>794
無いです。
妻と離婚して、相手に慰謝料を請求するくらいかな。
797495:2007/10/26(金) 23:14:31 ID:MfgWaaVa
>>793
ありがとうございます。公正証書作成引き受けてくださる方々のサイトみてきました。
ただ、相手方の勤務先は分かっても、本名までまだ知らべていません。
たぶん慰謝料請求しても払えるような人ではなさそうです。
病気の夫抱えて、昼夜働いているような人です。
隙ある男性からお金巻き上げるのも一つの生業かも知れません。
支払い能力が無い人からはとれないですよね。
夫からはきっちりと取ろうと思っています。

798無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 01:55:39 ID:2ol8aP6z
> 支払い能力が無い人からはとれないですよね。

公正証書の支払い内容を分割にして、滞ったら強制執行するって内容にでもすれば
できなくもないですよ。勤務先の給料差し押さえも可能ですけどね・・・。
あくまで相手が同行で公証人役場にきた場合の話です。
相手の女性も既婚者ってことは、その旦那に知られたら困るでしょうね・・・・。
799無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 09:04:00 ID:mjfKrQVL

男は子持ちで離婚の意思なし、女もとりあえず認識してます
男は不倫相手の女に別れを何度か過去に切り出しましたが、女は男の妻にバラすと言って別れません
あるとき女は妊娠しました
男は堕胎を求め堕胎費用を払って連絡途絶えました
女は費用を貰ったにもかかわらず子を出産
再び子を連れて男に会いに来ました
女は男に養育費を要求
男の妻は離婚、慰謝料、養育費を要求

男は妻と女の要求を受けなくてはならないんですか
800無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 12:38:55 ID:2ol8aP6z
>>799
そだな。
801無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 19:24:55 ID:PX4bIslv
お願いします
○あなたの立場 …夫
○あなたに離婚をする気があるのか  …あり
○配偶者に離婚をする気があるのか  …したくないようです
○結婚期間   …20年
○子供の有無、年齢等   …15歳一人
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間 …同居 7年
○相談内容、離婚理由

性格・性生活の不一致で離婚を考えています。
相手が嫌になり、13年以上セックスレスです。
こちらからも求めないし、相手からも求められません。
ただ妻は生活が安定してる現在の生活を捨てられないようです。
妻との話し合いで離婚を承諾してくれなかった場合、
妻と離婚することは可能ですか?
802無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 20:06:09 ID:2ol8aP6z
>>801
セックスレスについての、双方の意見がわからんですね。
お互いにきちんと話しあいをした事があって、不満を持って居ないほうが有責になるね。
双方なっとくずくで、今まで来たのならどちらも有責にはならない。

それ以外に理由が無いなら、別居して5-10年くらいで裁判所に認めてもらうか
もしくは、慰謝料と財産分与を払って、その金額で同意してもらうしかない。
803無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 20:22:52 ID:mHz7sPQa
>>801
基本的に不可能と考えてください。
804801:2007/10/27(土) 20:44:44 ID:PX4bIslv
>>802>>803
ありがとうございます。
妻とセックスについて話した事はありません。
という事は、暗黙の了解になってしうのかなぁ。
妻とじっくりと話合ってみます。
805無責任な名無しさん:2007/10/27(土) 21:47:01 ID:v0ZZ/h+v
>>801
他の女性のニホヒがする・・・
13年もレスなんて、耐えられないんでしょ?男の人って。
うちの(12年レス)は出会い系で遊んでたよ。
806無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 09:03:34 ID:rlQetwCg
相談に乗ってください
私は学生時代に子供を未婚で出産しました
子供はもうすぐ5歳です。子父とは妊娠六ヶ月のときに会ったのが最後です
認知は素直に応じてくれました。お金は出産費用にと10万円だけ入金してくれました
また、お金ができたら入れるから、、嘘でした、、、子父は来年結婚します
養育費は貰っていません。正直結婚するお金があるのなら養育費をきちんと支払って欲しい
そう思っています。でもどうやって請求したらよいのかわかりません
今まで貰っていなかったのが今更もらえるのでしょうか?
ちなみに相手の住所はわかりません。実家はわかります。
アドバイスお願いします。
807無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 10:38:19 ID:GM9Y+cHy
>>806
とりあえず実家宛に内容証明でも送ったら?
808無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 12:24:22 ID:/IuTZXPW
809無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 14:02:57 ID:tNAo/uqc
質問をお願いします。
結婚して2年になります。子供はいません。

僕の嫁は無職の専業主婦です。
働いている僕が生活費を負担するのは当たり前なのですが、その嫁へ小遣いまで渡す義務は
あるのでしょうか?嫁には数百万の貯金があります。

ちょっと理不尽に感じたので、「小遣いが欲しいなら働けば?」と言いました。
でも、その場合は、お互いに働きますので家事の分担も当然ですが、生活費も2分割したいと
思うのですが、僕の主張は間違ってますでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせ頂ければと思います。
810無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 14:34:16 ID:/IuTZXPW
>>809
民法で配偶者にも扶養の義務って定めてるけど、罰則やこまかな規定は無い。
権利だとか義務とかのレベルの話では無いかと思いますよ。

あとは、夫婦間での話ですよ。家計のやりくりの方法に関し、
一般的にどうとかは問題なく、当事者同士が納得できれば問題ない話です。
100組、夫婦があれば100パターンあるでしょ。後は人生相談でものぞいてみては?
811無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 14:54:56 ID:tNAo/uqc
ご意見、ありがとうございました。

ここは離婚の相談スレなので、離婚に際して、この考え方への意見をお伺いしたかったところです。

上記の様な形でも、扶養義務を満たせば離婚理由に当たらないのではないかと思い、
民法で配偶者にも扶養の義務が定められているのであれば、生活費の折半も正当なのかなと
お聞きしたかったところでした。
要は、最低限の生活費以外を渡したくないのが、心情です。
嫁は、遊び好きですので。
812無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 16:32:03 ID:3TsWLF9Y
ここは法律的な見地からの相談スレなので
考え方への意見を聞きたい場合は
他の板の離婚相談関連スレへ行かれた方が
よろしいかと思います。
813無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 17:23:45 ID:t/LWB4Ae
お願いします。

○あなたの立場・・・妻
○あなたに離婚をする気があるのか・・・あります
○配偶者に離婚をする気があるのか・・・あります
○結婚期間 ・・・21年  
○子供の有無、年齢等・・・娘20歳  
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間 ・・・同居
 
○相談内容、離婚理由
夫の借金問題です。
結婚当初から幾度と無くありました。
多額の数社からのサラ金(額、使い道はおしえてくれません)利用が大きな原因で家庭も顧みてくれません。
もちろん生活費も入れてくれないので親からの援助で生活してきました。
持っていたマンションを勝手に担保にし競売にかけられた書類をみて知り
離婚をやっと決意しました。
もちろん慰謝料なんて欲しくてももらえない状況です。

娘を連れて新たなスタートをするつもりで
私は旧姓に戻すつもりなんですが
娘は今の苗字のままでいくつもりです。
こうゆう場合は籍をぬいた後でも
旦那が返済できない場合
娘に取立てなどがくるのは有り得るのでしょうか??
娘も私と一緒に苗字を変えたほうがいいのでしょうか??
もう借金問題で悩みたくありません!!!

無知ですいません。
本当に悩んでいるのでお願いします。


814無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 17:49:11 ID:/IuTZXPW
> 娘に取立てなどがくるのは有り得るのでしょうか??

名字や離婚をするしないに関係なく、父の借金は無関係です。(保証人にでもなってない限り)
たちの悪い金融業者が来た場合は、一切無関係を主張するように。

> 娘も私と一緒に苗字を変えたほうがいいのでしょうか??

それは、希望する人の自由ですよ。母子で名前が違う事で、不都合が無いなら
好きなようにすればいいかと思います。法律的にはあなたは縁が切れます。
娘さんは、父の相続の権利と扶養の義務は残ります。扶養の義務に関しては
罰則もないので、父が無心にきたような場合は、断固として無視すればよいでしょう。

家裁に離婚調停の申したてをして、慰謝料がとれないまでも
財産分与くらいは主張しておいたほうが、いいかと思います。
調停調書で、支払い内容を決めておけば、強制執行の手続きも可能になります。
具体的には、勤務先の給与差し押さえも可能になりますよ。
815無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 18:10:21 ID:S9ylaCQl
よろしくお願いします
私は先月離婚しました
今弁護士を立てて子供の引き渡しの訴訟をしています
結婚生活は旦那に理不尽な暴力、仕事もせずギャンブル、妊娠中にもかかわらず怪我をおい
先日子供を連れて保健婦にさんのところに逃げました
そして知人のところに逃がしてもらいました
お坊さんに呼び出され行くと旦那と人権養護員がいて両親もきて囲まれました
人権養護員は良い悪い関係無い、頼る親いないなら姉ちゃんに調停しても親権渡らない、11も下の旦那やからと見られる、両親に養育能力がないと息子は施設に行くいろいろ並べて離婚を強要しました。
本当に怖かったです。
詐欺脅迫行為も考えているらしく、まず、離婚を差し戻して改めて私を親権者と行くよう動いています。
今、不安です。
診断書と日記、メールが入った携帯、証拠もあります。旦那の暴力の事は、常に相談窓口に相談してました。今まで両親と同居でした。
816無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 18:59:42 ID:t/LWB4Ae
>814さん、ご意見ありがとう御座います。

苗字を親子で別にすることには何も問題はありません。
娘が旦那と同じ苗字でも借金の取り立てにはこないんですね。
同じ苗字だから権利がどうとかで調べられのかと不安で・・・。

安心しました!
娘と2人頑張ります!!

817無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 19:04:48 ID:t/LWB4Ae
何度もすいません。

>扶養の義務に関しては
罰則もないので、父が無心にきたような場合は、断固として無視すればよいでしょう。

わかり易くお願いできますでしょうか??
818無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 19:22:04 ID:g8B8p2ry
今日のサザエさん まとめ
タラちゃん「ボク働きたくないですぅー」
タラちゃん「主夫になるですぅー」
↓フネを見て家事が大変そう
タラちゃん「ボク家事やりたくないですぅー」

次の話
サザエ達主婦があきらかに暇そうにしてる
カツオ「主婦はひまでいいよな」発言
819無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 19:58:39 ID:/IuTZXPW
>>817
民法 第八百七十七条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。
ってあるんだけれど、違反した人を罰するような法律が無いんです。

ただ、自治体等から「あなたの父○○さんが、生活に困ってます。生活の援助はできませんでしょうか?」
とか、連絡が来る場合がある(生活保護を支給しない為) けど、要求を拒否してもなんら問題ない。

さらには、誰かが家庭裁判所に申し立てをした場合は
家裁が、扶養義務者を決めたりする場合もある。(支払い能力が無く、病院に入院したような場合)

とは言え、誰かが申したてなきゃ何も起こらない。
従って、縁切りしたいのだろうから、娘は特に断固として連絡を絶つ。
820無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 20:20:56 ID:t/LWB4Ae
>819さん

そうですか。
そんな法律があるんですね。
理解できました。
しっかりしなきゃ駄目ですね。
ありがとうございます。
821無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 22:42:34 ID:KvZt9fer
先日協議で離婚届を提出し、受理されました
しかし、旦那が翻意し、子供三人を旦那の実家に連れて行きました。
親権欄は私のほうになっています。
このような場合、娘たちを取り返すにはどのような手段が考えられますか?
実力行使以外ないのでしょうか?
娘たちにさえ平気で暴力をふるう男なので、どうすればいいかわかりません

お願いします。。。
822無責任な名無しさん:2007/10/28(日) 23:20:41 ID:/IuTZXPW
823無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 01:28:39 ID:4OQabaNh
妻から離婚を言われました。
理由は「性格の不一致」で、どちらも有責ではないと思います。
子供もいませんので、私も同意しようと思うのですが、
財産分与内容が納得いかず、調停でも話がまとまりませんでした。
どうにも、妻の「いやらし根性」で、裁判までいく覚悟だそうです。

そこで妻から「裁判、弁護士費用も分担請求する」と言われました。
弁護士を雇ったり、裁判を望むのは妻の勝手なのに、私までその費用を
負担しなければならないのでしょうか?
法律的見解をお願い致します。
824無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 12:25:38 ID:Aq5GhF37
もうひとつ事情がわからないのですが、ご主人は何故離婚したいのでしょうか? 
あなたは、まだご主人に愛情はありますか?それとも子どものために離婚したく 
ないのでしょうか? 

別居が長引いて離婚裁判にでもなったら770条の「その他婚姻を継続しがたい事由」 
を裁判所が認めて離婚の可能性はあると思います。 

しかし現状はまだ協議の段階ですから、あなたが拒否すれば離婚にはなりません。 
仮に今、裁判になったとしてもあなたとお子様が離婚によって不利益を被る可能性が 
高いので離婚にはならないのではないかと思います。私の考えです。 
実際はやってみないとわかりません。どんなに自信があっても弁護士もそういうと思います。 

あなたは、そのことでちょっと抑うつ状態(様)になっていらしゃるような 
気がします。(様)と書いたのは私は医師ではないので診断はできないからです。 
あなたと同じ道をたどってきたのであなたの精神状態はわかります。 

今日、明日のことではないので少し休んで落ち着きませんか? 
診療内科でお薬をもらうと少しは落ち着きますよ。 
825無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 12:45:22 ID:Ce6+co4x
>>823
> 負担しなければならないのでしょうか

調停の段階なら、義務はないでしょ。拒否すればいいだけだよ。なんの強制力もないさ。
もしくは、認める代わりに財産分与の額を減少して、交渉のネタに使うとかすればいいのでは?
826無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 13:13:09 ID:4OQabaNh
>>825
ありがとうございます。

双方共に、法定原因は無いのに、自分で勝手に依頼した弁護士の費用や、
自分が勝手に望む裁判費用を、私までもが負担する必要はないですよね。
それを理由に支払う財産分与の額を増額するのも、納得はいきません。

例えば、私に不貞行為などがあったとして、訴えられた場合でも、
弁護士費用や裁判費用は、依頼した本人が支払うべきものではないかと思っています。
ただし、その場合は、私が有責者となるので慰謝料を支払わなければならないですから、
弁護士費用や裁判費用は、この獲得慰謝料からの支払いになるのではないかと思っています。

これは正しい法見解でしょうか?
827無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 13:54:29 ID:Ce6+co4x
>>826
民事の問題なんだから、相手方にそう主張すればいいだけの話だよ。
ここで、なんらかの否定的な意見を聞いて、主張を変えちゃうの??
その回答は、相手の弁護士がしてくれるだろ。
828無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 14:24:06 ID:7v9rV4i8
○あなたの立場 妻です
○離婚をする気がありません。 
○配偶者に離婚をする気があります
○結婚期間    10年
○子供はいません  
○別居2ヵ月
○相談内容
夫に離婚したいと言われています。夫の言い分は私の兄弟問題や性格が合わないと言うことです。
先週旦那が新車を購入したことがわかりました。前額ローンを組んだ様です。
今迄乗車していた車の下取り代金など、一部でも請求できますか?
当時の車を買うのに頭金は私の預金から支払いました。ローンも共働きで払ってきたのに
売ったお金は夫が全額貰うというのが納得いきません。名義が旦那のものだから仕方の無いことなのでしょうか?
教えてください。
829無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 14:24:21 ID:euZ87fxw
>>826
要は妻の主張に法的根拠があるかってことですよね。無いですよ。
あなたとしたら「ふ〜んそうですか」とでも言っとけばいいでしょ。

>理由は「性格の不一致」で、どちらも有責ではないと思います。

それならあなたから円満調停でもして、離婚に応じて欲しければ
こちらの要求をのめとでも言ったらどうですか。
830無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 15:03:49 ID:euZ87fxw
>>828
車にこだわらなくても、慰謝料という形でお金をもらったらどうですか?
少なくともあなたの了解無しには離婚できないですから。
831828:2007/10/29(月) 15:57:58 ID:7v9rV4i8
>>830
ありがとうございます。それで交渉してみます。
832無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 16:03:50 ID:euZ87fxw
833828:2007/10/29(月) 16:14:07 ID:7v9rV4i8
>>830
>>832
ありがとうございます。
すみません。もう1つ質問なんですが、旦那が私に不満を持ち離婚したいと言っていても、
私から慰謝料とか請求できるのですか?
相手に落ち度が無いと出来ないと思っていました。
すみませんが教えください。
834無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 16:24:26 ID:euZ87fxw
>>833
理由が無ければ、離婚したいと言っても相手が了承しなければ離婚できないですから。

>夫に離婚したいと言われています。夫の言い分は私の兄弟問題や性格が合わないと言うことです。

少なくともこんな理由では離婚できません。

今回の場合、あなたが分かりましたといって離婚届に判子を押さなければ
離婚が出来ないんですよ。で、一般的に相手を納得させるためにお金(慰謝料)で
決着させることが多いですね。

この場合慰謝料は相手のいい値です。とはいっても目安はありませけどね。
835無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 16:26:08 ID:0z6Ta2XK
>>833
お互いに婚姻継続不可になるような問題がないなら、離婚を言い出した方が普通払う。
836828:2007/10/29(月) 16:45:25 ID:7v9rV4i8
>>834
>>835
ありがというございました。
837無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 21:48:26 ID:nhw/lnVX
子供は一歳の子供が一人。
不貞とか遺棄とかではなく性格の不一致から離婚したいと考えています。(家庭内別居前はほぼ毎日喧嘩してました)
旦那も私には妻としての愛情はないと言っていますが世間体や子供のために離婚を拒否されています。
私は今は育児休暇中ですが復帰すれば子供一人ぐらい食べさせていく自信はありますし何よりこんな生活を続けていても子供、私、旦那の誰にも良くないと思っているので早急に離婚したいです。
そこで調停を考えていますがおそらく旦那が拒否して不調になると思うので裁判に持ち込むしかないと思うのですが性格の不一致だけでは裁判で離婚を成立させるのはムリですか?
838無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 21:50:55 ID:M8dh8F2R
>>837
性格の不一致だけでは無理だね。
839無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 22:25:28 ID:Ce6+co4x
>>837
>>835

同じような質問がいっぱいあるから、↑のほうからサラット読んで見てくださいね。
840無責任な名無しさん:2007/10/29(月) 23:02:08 ID:4OQabaNh
>>827>>829
ご回答、ありがとうございました。
私の考えは正当と信じる事が出来ました。
感謝致します。

841無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 11:46:35 ID:o9X3XKxH
○あなたの立場 妻
○あなたに離婚をする気があるのか  有
○配偶者に離婚をする気があるのか  有
○結婚期間  5 ○子供 有 女 4歳 
○現在同居か別居か、別居3週間
○相談内容、離婚理由   性格&性の不一致なのですが、旦那名義の借金があります。過去にも2人で借金を重ね
親が返済してくれた事があります。また借金を作ってしまいました。理由は生活費です。私は過去に自己破産をして
います。旦那は借金があるのは解っていました。そして旦那は娘の親権は譲らないと言い張ってます。娘は私と一緒に
居ます。けど、私は借金の事を両方の両親に知られたくないのです。旦那も私がそういう気持ちがあるのを解っています。
借金半分は私が友人に借りて返そうと思ってます。 昨日、旦那に離婚には応じるが理由を教えてくれと言われ
子供の父親としては一生懸命やってくれていたと、しかし人間的に理解は出来なかったと伝えました。
とにかく人の事を悪くしか言わない人でした。私の親、友達等・・自分が間違いないと言う気持ちが強いのか、
その事や言葉の暴力的な事、そして会社でも多々問題を起こしていました。その事等を言ったら頭がおかしくなったかのように
『俺と対等のつもりか』『一人で何でも出来ると思ってるのか』『お前を潰す』『さげまん』等の脅迫めいたメールを送ってきました。
そしてその数分後電話がかかってきて『お前を潰す』と一言だけ言われて電話を切られました。あまりに怖かったので
折り返しすぐ掛け直しましたが電源を切っていました。確かに借金をしたのは認めます。けど旦那も全て私に任せっきりに
していたのもどうかと思います。そして今、私に対して強い憎しみがあり私をどん底に突き落としたいのだと思います。
自己破産した事借金を重ねてしていた事等をみんなに教えて私の立場をめちゃくちゃにしたいのだと思います。
けど借金を半分返して後は何を言われても私は知らないふりをしようかとも思っています。すごく最低だと思いますが所詮、
私名義の借金ではないので何も知らないと言えばそれまでですからね・・・。けど、どうしたらいいか?どうすべきか?
アドバイスを頂けたらまた別な考えも出るかと思いまして書き込みさせて頂きました。
842無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 12:16:43 ID:ChNnhASc
>>841
どうすべきといわれても、双方離婚する期があるなら協議離婚で終了です。
その年齢だと一緒に住んでいるようですし親権は母親ですね。

借金を知られたくないといっても、夫が話せばばれるでしょう。
自己破産したんですよね?人の親なんですから友人に借りるなんて
なめた発言は慎んだ方がいいですよ。
843無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 12:46:56 ID:XvWkWB+B
証拠にならないというか、それを原因に離婚して慰謝料請求は厳しいって所。 
交渉が泥沼化したら証拠はある方が有利ではある。 
ただ証拠集めで子育てが疎かになっては本末転倒だし、あなたが目的が 
親権なら、どんなに妻側が有責であっても親権に関しては妻有利である事を 
念頭においておいた方が良い。 
844無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 13:11:58 ID:WI1OgW8n
>>841
別れる意思があるなら、家裁に調停の申したてでもすれば?
その様子だと、まともに会話が成立するとは思えないけどな。弁護士料金も掛からないよ。
845無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 16:38:36 ID:o9X3XKxH
841です。 自己破産をしていても親権はとれますかね? 別れる意志はあります。
でも借金の責任もあるので借金を半分返済してから調停の申立していいでしょうかね?
それと娘が今、無認可の保育所にいるのですが、役所に行って私の会社の近くの認可の
保育園に入所等していいのでしょうか? あと、今は実家に居るとは言ったものの母と
妹が居て二間に子供含めて4人住んでるので早く引越しもしないといけないのですが
引っ越しても問題ないでしょうか?ごめんなさい。変な事まで聞いてしまって・・。
離婚って本当精神的に落ちますよね・・。
846無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 17:07:50 ID:kdyeP6A5
私は妻で18歳15歳の実子がいて、夫は10歳の実子がおり1年前に入籍しました
現在共働きです。些細な喧嘩が絶えず
年明けから家庭内別居になり、
今年6月には夫の実子が夫の実家に引き取られ
今年の7月に夫も実家に帰り別居となりました
来月家裁で調停が始まります
結婚当初、私の両親の家を売買契約で購入しました
今までは住宅ローンや光熱費を夫の口座から支払っている状態でありましたが
夫が出て行った後の住宅ローンや光熱費、結婚する前に貯金していた会社の積立の半額
結婚する前に私が銀行から借りたお金を立て替えた分の合計100万円を請求して来ました
これは絶対に支払わないといけないものですか?
教えてくださいお願いします。
847無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 17:44:57 ID:QHJN6tMp
あなたの立場 もと夫
金銭的な問題から不仲になり家庭内別居を半年程度、その後
数ヶ月の別居後、離婚届に判を押しました。
ろくな話し合いも協議も無かったのですが、妻が借金を作ったこと等から
養育費は支払っておりません。(現在7才の女子が妻と同居)
離婚は成立しているのですが、この後、妻の生活が金銭的に苦しくなった
場合、法的な養育費の支払い義務等は発生するのでしょうか?
ようやく妻の借金の返済めどが立ったので一安心しておりますが
今後が不安になり質問しました。
848無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 17:54:49 ID:ChNnhASc
>>845
自己破産と親権は関係ないです。今働いてるんですよね。

> でも借金の責任もあるので借金を半分返済してから調停の申立していいでしょうかね?

なにかメリットがあるんですか?

> それと娘が今、無認可の保育所にいるのですが、役所に行って私の会社の近くの認可の

どうぞ、認可保育園の方が安いですしね。

> 妹が居て二間に子供含めて4人住んでるので早く引越しもしないといけないのですが

住めないなら致し方ないでしょうね。
849無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 18:09:07 ID:ChNnhASc
>>847
元奥さんの借金と、養育費は本来関係ないものですけどね。
養育費は子供の権利なんで、お子さんが成人するまでは支払う義務があります。
850無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 18:24:53 ID:SkAOoZb6
>>846
住宅ローンや光熱費は別居していても離婚しない限りお互いに負担義務があるので
全額ではないにしろあなたの負担額ぐらいは払わないといけないかもしれませんね。
なにせ両親の住宅を購入?という特異なケースだし専門家に相談するのがよいかと。
いずれにせよすぐ支払う必要はないし家裁にいってからでも遅くない。
851無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 18:42:43 ID:Kf7rSIbE
>>846
調停も始まってないんだし、なんら強制力ないですよ。家庭裁判所で
調停委員を交えて話せばいいよ。解らなかったら調停委員に聞く事ですね。

>>850
3歳の時に出産してる人に回答しなくても・・・・
852846:2007/10/30(火) 20:20:35 ID:IfnyH9Vr
>>850さん
>>851さん
回答ありがとうございます
調停の方と話をしてみます。
私の二人の実子の旦那と養子縁組をしています
一年足らずしか経っていませんが、離婚後の養育費は請求できるのでしょうか?
一緒に生活していた期間が短いし、夫にとっては実子でないのでどうなるのでしょうか。金額は少なくなりますか?
少し請求したいと考えています。
教えてください
853無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 20:52:52 ID:Kf7rSIbE
>>852
ムシが良すぎ・・・・
離婚したあとに離縁届もだすだろうから、そんなの請求できる訳ないよ。
854無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 22:42:46 ID:+D8YGkyT
このような状況が結婚当初2年弱続き、その後長期別居しています
戻ってやりなおしてくれ、捨てないでくれ、と懇願するらしいのですが、口だけで
引越し代など用意しようとせず、貯金・保険など蓄えもしようとしない
子供に会うのは2年に1度、プレゼントやお祝いなど送ってくることも無く電話も半年に1回
妻側から(親族も含む)離婚したいと告げると、「離婚するなら裁判だ!」
とキレて話にならない、話し合いもすっぽかす(こんな状態が数年)
最近になってこちら側が離婚に本気だと理解したようで、弁護士を雇うと言い出しました
慰謝料・養育費ゼロ・養育は妻 と要求し、養育費を払うくらいなら弁護士雇ってお前を苦しめてやる!と

こちらも弁護士等を頼るべきでしょうか?放っておけばいいような気もしますが先に書いたような
人物の為、妹本人は逆恨みを恐れて、調停も今まで避けていたようで不安がっています
855無責任な名無しさん:2007/10/30(火) 22:52:05 ID:Kf7rSIbE
>>854
>>1みて、書き直してきたほうがいいよ。
856無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 01:54:40 ID:nL7e/vyY
私の立場 妻
私に離婚の意思あり
相手の離婚意思はない
子供 一歳の子が一人
結婚して1年10ヶ月
別居して約2ヶ月

夫の肉体的暴力を理由にお互い同意の上で別居を開始しました。
夫が兄弟宅に、私は子供とそのまま暮らしていました。
女性相談所や弁護士さんの勧めもあり、調停に備え最近私も転居しました。
それまでは離婚に拒否的ではあった夫を家裁での調停に応じるというところまで説得したつもりでした。
しかし私に知らせなくどこかへ住まいを変え、転居先住所は教えたくないと言われました。
となると家裁に調停を申し込めないと思うので、今後自分が離婚に向けてどうしたらいいかわかりません。

長々とすみませんでした。
どなたかアドバイス頂ければ幸いです。
857無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 02:22:22 ID:q+rtJhk+
>>856
> 家裁に調停を申し込めない

そんな事もないよ、調停の申し立てをした事が、旦那に伝われば問題無いでしょ?
その場合は、勤務先にでも届くように、家裁に申し立てればいいよ。
茶封筒で「裁判所」の記名とかも無いから、職場の人にも知られないよ。

調停の呼び出し案内の封書は、現住所を置いてないところにも郵送可能だよ。
相手の実家に届くようにでもして、電話で伝えると云う手段も可能でしょ。
858無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 02:53:13 ID:Igzhmj+x

○あなたの立場(夫、妻、その他)  夫
○あなたに離婚をする気があるのか  ある
○配偶者に離婚をする気があるのか  ない
○結婚期間             9年
○子供の有無、年齢等        息子8歳
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間 別居4年
○相談内容、離婚理由 離婚できますか?




859無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 03:04:16 ID:q+rtJhk+
>>858
書いてないけど、有責があなたにあるとして、裁判所が認めてくれるのは、
5-6年以上掛かるよ。協議でハンコ押してくれないんだよね?

条件として、慰謝料を払い、財産分与もし、子供が相手方と一緒にいるなら
養育費も納める事になるよ。奥さん無職なら難しいな。調停はしたの?
860無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 06:58:08 ID:mbTGolPc
現在妻子と別居中です。因みに浮気、酒、ギャンブルなどはしておりません。
さて結婚以来妻は私の給与も全額受け取り管理してきましたが、これまでにも
妻は気分次第で私の必要経費(出張の旅費など)も渡さないことがあり、今の私の
口座には8万以下しか残っていません。ところが先月の妻の携帯料金の請求書が
私のところに寄越され、一月で4万近い金額が請求されていました。これを払えば
今月の生活費さえなく、それでいて妻が生活費を入れる保証はありません。
因みに私名義の口座の通帳、印鑑、保険証券まで妻は持ち出しており、経済的に
こちらは無防備な状態です。そこで自衛上、給与の支払い口座を変えたいのですが、
法的にそれは正当な行為でしょうか。
861無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 09:14:10 ID:NWnhdxbi
>>860

婚姻関係にある以上は妻と子が生活できるぐらいは入れてやれば給与口座
を自分に移しても全く問題ない。
給与を管理しておきながら携帯代を請求してくるって、言葉は悪いがあなたを
金ヅルとしか考えていないんじゃ・・・
離婚したいなら口座を自分に移す前に、生活に困窮している事を主張すべく
今すぐ家裁の調停でもするなりして調書という形で証拠を
残しておけば慰謝料や養育費の面であなたの負担は減ると思う。
別居していることにあなたに非があれば話は別だが
862無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 09:41:58 ID:Btq2lzGi
○あなたの立場 妻
○あなたに離婚をする気があるのか ある
○配偶者に離婚をする気があるのか ある
○結婚期間   5年
○子供の有無、 3人(5歳、3歳、2ヵ月)
○現在同居か別居か、別居をしているならその期間 別居1ヶ月
○相談内容、離婚理由
夫が離婚したいと言ってきたのが6月ごろ、私に愛情がなくなったから。
その後私が離婚に同意しないまま同居しているとDV・浮気などが浮上。
また、自営業がうまくいっていないということで生活費も入れてもらえません。
「金がないから出て行かないだけで、金さえあればすぐにでも出て行く」と
夫は常に言っていました。8月に出産を控えていたため
「お前が仕事復帰したら離婚(来年1月ころ)」とも言っていました。

しかし、私がDVに耐え切れずに9月に夫に出て行ってくれと相手の親を呼んで言い、別居開始。
ちなみに夫は私の親から950万の借金があります(3年前)が、1円も返済していません。
自営業の資金として借りました。(借用書はある)
自営業は失敗し、来年からの就職先を探している途中のようです。

別居中に相手の返済の意思など見ていましたが、どうやら
「無い袖はふれない」と、返すために必死で働くと言う意思も無いようです。
あまりの豹変振りに離婚しようと決心できました。

・養育費の確実な請求
・親への借金返済の確約

をとりたいと思っています。将来的に夫が勤めても給料差し押さえで
なんとしても請求したいです。弁護士さんを雇わないと難しいですか?
慰謝料も請求したいのですが・・・良く見かけるように、相手にお金もないし
争うだけムダでしょうか。
863862:2007/10/31(水) 09:54:53 ID:Btq2lzGi
続きです。


○不倫がらみの場合、証拠の有無
夫の自営するお店にコンドームの箱を見つけ、夫は「特定の女性はいないが
昔ちょこっとだけ遊んだ」と認めただけです。
周囲は現在も女がいるのでは、興信所を使ってみては、と言いますが
金銭的理由で興信所を使うべきか躊躇しています。

すみません、乱文ですが、良い知恵があればアドバイス願います。
864無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 11:06:56 ID:q+rtJhk+
>>862
> 自営業の資金として借りました。(借用書はある)

金銭的に無理ならハンコを押す事を条件に、
離婚の協議書を作成して、公正証書にするといいよ。執行受諾文ってのをつければ、旦那が再就職した
後に、強制執行の手続きをとることが出来ますよ。 相手の会社の給与を、差し押さえが可能になるよ。
離婚の話に強い、行政書士とかでも探せば協議書は作成してくれます。ただ示談交渉は彼らはできません。
多少は金銭の出費も抑えられるかと思います。それと、自治体の無料弁護士相談とかも利用してみれば?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%80%80%E5%8D%94%E8%AD%B0%E6%9B%B8%E3%80%80%E5%85%AC%E6%AD%A3%E8%A8%BC%E6%9B%B8&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

> 金銭的理由で興信所を使うべきか躊躇しています。

現状だと、しらばっくれれば、慰謝料請求はできないです。

支払いにカード利用可の業者があります。また、成功報酬(証拠を掴んだ)の業者も居ます。
電話帳に1ページ2ページ広告出してるところは避けて(多額の広告費→依頼金の高騰)
探偵業の届け出をだしていて、きちんと見積もりや、契約書を書いてくれるところに頼みましょう。
相談後に、すぐ契約を求めてくるでしょうから、2−3日再考してから決めるといいですよ。
865無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 12:29:06 ID:MDhIt+fd
夫はもともとキレやすかったのですが、我慢してためこんでいたようです。 
私はそれを勘違いして、夫が大人になったんだなぁと思っていました。 
そして数ヶ月後、夫に好きな女性が現れました。 
離婚するまで肉体関係はもたないそうです。(普通じゃありえませんけれど。) 
夫は俺も最低だけど、きっかけを作ったのはお前のくせに、 
責任を取って別居や離婚に応じないのは最低だと言います。 

現在、私は精神科に通っています。それでようやくここまで落ち着きました。 
その落ち着き様も夫にとっては気にいらないようです。 
でもこれで別居や離婚をしてしまったら、将来のことを考えると不安で 
たまらなくなり、薬でも抑えが効かなくなりそうで怖いです。 

先日離婚の不受理届も出してきました。 
夫への愛情はまだあると思いますが(実際もう一人夫の子供が欲しい。)、 
今の心の支えは子供の主治医です。私よりも一回り以上上の方ですし、 
もちろん子供や私の体調のことで相談に乗っていただくだけの関係です。 
離婚したくない理由は、子供が夫に懐いており、夫も今は可愛がっていると 
いうこともあります。 
866無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 13:02:22 ID:F6qtA2rk
>865
あんた、だれ?
867無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 13:29:41 ID:q+rtJhk+
>>865
慰謝料、養育費、財産分与、納得できなら離婚に応じない。
それと心変わりを期待しているなら、相手を追い詰めると逆効果です。
868無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 22:25:48 ID:WGZzQUrM
離婚で親権をどちらも譲らず調停になりました。
親権を決める基準と言うか、最も重視するのはやっぱり経済力ですか?重視する順位なんかがあれば教えて下さい。
869無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 22:29:59 ID:k+WVeHya
>>868
ケースバイケース。
870無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 22:38:25 ID:q+rtJhk+
>>868
親権は、9割方女になるよ。経済力がなくても、(虐待、放置)があるか、
女性が親権を放棄しない場合は、難しいと思ったほいがいいよ。
871無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 22:57:02 ID:WGZzQUrM
868です。
レスありがとうございますm(__)m
少し環境を話します。DQNかと思われる箇所がありますが触れないで下さい。
○あなたの立場:子。
○子:2人。
私(17歳-子持ち-父親ナシ)
長男(4才-幼稚園児)
・父が10月から単身赴任で別居中。期間は3年。
・父何百万か借金有り。
・母最近パートで働き始める。
・私は子持ちとありますが正確に言うと12月出産予定
872無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 22:59:03 ID:WGZzQUrM
続き。
私は母についていくの確定で、弟の親権でもめてます。単身赴任の父は自分の実家(金持ち)に弟を預けると言ってます。
母が法律に詳しい友人に色々相談し尋ねて回ったところ80%で父が親権をとれると言われてショックをうけてます。
母に勝ち目はないのでしょうか‥。
873無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 23:16:30 ID:k+WVeHya
>>872
話が見えにくいが、4歳ならばほぼ確実に親権は取れる。
しかし、実際問題、どうやって生活していくかだよね。
874無責任な名無しさん:2007/10/31(水) 23:31:47 ID:WGZzQUrM
>>873
レスありがとうございます!!希望の光が少し見えてきました。一応父がまだ住所を私達が住んでる所においてるので家賃は父が払うと思います。私は4月から子を保育園に預けて働くつもりです。母は昼と夜働いています。やっぱ生活厳しいですよね‥。
875無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 00:09:19 ID:8lnNdxCQ
親権は母親がとれると思います。
調停の席で養育費についても言及し、調書におさめておくとよいでしょう。
弟さんが成人するまでの期間養育費をもらう権利があります。
毎月4万ぐらいでも生活も楽になるでしょう。
あなたも働く意思があればなんとかなると思います。
876無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 00:29:56 ID:Zd820Olr
>>874
17歳でもうすぐママになって、4歳の弟がいるって事だね。大変だね。
弟の親権はキミと母側になるよ。父親がこの2年全然子育てに
関係してないみたいだし、経済的な事情は2人とも就業予定だし問題ないと思う。

あと裁判所で、母から財産分与、養育費の請求等、しっかりさせるようにね。
それで当面は、金銭的には楽になるだろうから、あなたも働けばいいよ。

母の友人とやらは、どういう話をしたのか非常に疑問ですね。
877無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 01:17:03 ID:5DmdZX0U
>>874
>家賃は父が払うと思います。
考えが甘すぎる。
正式に離婚したら、さっさと引き払うに決まってる。
878無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 07:41:10 ID:FIswXV0b
>>875-876
ありがとうございますm(__)m母にレス見せてあげたら嬉しそうでした(*^_^*)すごく助かりました。
>>877
甘いと言われましても;正式に離婚となったら住所を転勤先にするとは自分でも思います。けどまだまだ先になりそうだし家買ってるみたいだからどうなるか分かりません;
879無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 08:32:55 ID:OZKDNMQT
>>878
住所があるって、単に住民登録されてる住所ってだけでしょ
住民登録と家賃の支払いは何の関係もないよ
賃貸契約が父名義だったら、離婚前でも父に契約解除されたら出て行かなければならないし、
離婚の話が出た時点で、自分の住んでない場所の家賃なんか払ってられるか、ってな具合で契約解除なんてのも全然あり得る事態
そうなると収入の少ない母子家庭だと、再契約なんてしてくれないよ
880無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 12:38:33 ID:9ZtpdRNZ
実の親(まだ離婚してない)が迎えに行っても警察沙汰になるんですか?新生児がいるので行くのは無理がありますが…。 
ちなみに連れていかれてから三ヶ月経った所。 

もちろん子供が大事だから、一緒に暮らしたいのです。 
たかだか一万円とはいえ、未払してしまった自分はもうダメなんですね。 
881無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 13:06:46 ID:yGzvd7Lc
856です。
857様、ありがとうございます!
希望の光が見えてきました!
勤務先なら変わっていないと思います。
封筒のことまでご丁寧にありがとうございました。
882847:2007/11/01(木) 15:15:11 ID:gxLgy50v
>>849
養育費支払いの義務というのは法的な強制力のあるものですか?
こちらは離婚するつもりがなかったのですが、出ていった嫁が
母子手当てが必要だからと離婚を迫りやむなく判を押したのです。
正直なところ娘に逢えない辛さ等もあり納得してはいないのですが
逢いに行くと辛い思いをする(させる)ので2年程逢っていません。
当方の本音は養育費を払うより子供と暮らしたいのですが、、、
今後の事を話し合うつもりでおりますのでよろしければアドバイスや
叱咤激励お願いします。
883無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 15:51:45 ID:Zd820Olr
>>882
> 養育費支払いの義務というのは法的な強制力のあるものですか?

民法に扶養の義務の明記があるけど、罰則が無い。
ただ、相手が養育費の支払い求める申し立てをした場合に、払うケースは回避できないよ。

> 正直なところ娘に逢えない辛さ等もあり納得してはいないのですが

どうして、お父さん会いに来てくれないの?どうしてお母さんは会わせてくれないの?
2択でどちらかになってるよ。家裁に面接交渉の申し立てでもして、養育費も払ったほうが
いいと思うけどね。(本来関係ねいけど、養育費出さないなら会わせないってなるだろ。)
あとは、あなたの自由だけどさ。

>当方の本音は養育費を払うより子供と暮らしたいのですが、、、

一度認めてしまえば、親権変更は限りなく難しいよ。
相手が、応じてくれる場合か、DQN(虐待放置)でも無い限り、まず認められない。
884847:2007/11/01(木) 18:31:10 ID:gxLgy50v
レスありがとう。
別居の段階で離婚の意志があると伝えられ、その際に「親権はこちらが、養育費はいりません」と
きっぱり言われております。しかし、法的強制力を盾に請求してくるのではないかと考えると
不安になりました。
しばらく別居して頭を冷やしてもらえばと考えて離婚届に判を押さずにおりましたが、
こんどは母子手当てが必要だから判を押せとなりました。
娘に会うことを制限されている訳ではありません。遠距離で交通費等の負担がある為、
会いにいけないという現実もあります。
>>どうして、お父さん会いに来てくれないの?
娘の顔が頭に浮かんで涙目になってます。
金銭的な問題だけで協力して乗り越えようとせずに身内の家に逃げた嫁ですが
子供の事を考えると話し合いで元に戻りたいと考えています。
子供を嫁から奪うつもりはありません。
885無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 19:15:02 ID:Zd820Olr
> 子供の事を考えると話し合いで元に戻りたいと考えています。

協議でハンコ押してしまった以上、もう無関係だよ。
ま・・・・頑張ってな。無駄かもしれんが、無理やり、婚姻無効の申し立てでもしてみるのかい?

子供は、あまり期間をあけすぎると、心理状態も変わってくるから、
面会するなら、あまり間隔を空けないほうがいいよ。(数ケ月も)
考えても仕方無いけど、元嫁が良心的な人である事を期待するしかないね。
それこそ、見知らぬオジサンと、見知らぬ子になってしまう。
念の為だけど、ストーカー規制法なんかで、警告受けないよう気をつけてくださいね。
886無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 23:41:33 ID:ISnoeODX
不倫の相談に関して、ここで質問させていただいても
よろしいでしょうか?

半年ほど前から主婦の方と不倫をしていました。
今のだんなさんとは別れて、私と一緒になる、と言ってもいました。
メールですが、証拠は残っています。
私は収入が不安定なのもあって、一生懸命真剣にがんばってきた
つもりでした。

しかし一週間ほど前、突然「嫌いになった、だんなとの子供を
作るから、今後一切会わないでほしい」とだけ繰り返す電話一本で
別れられてしまいました。

乏しいものですが、旦那さんに払おうと思っている貯金はあります。
交際で散財してしまったので、本当に微々たる物ですが。

馬鹿にされるかもしれませんが、いまだに彼女のことが好きで、
一緒になりたいと思っています。

この場合、結婚詐欺(と言う言葉であっているかわかりませんが)
の様に、相手に対して私から何かできることはありますでしょうか?
もちろん、私が悪いとは思っていますが、彼女も実際結婚すると
言ってくれていたんです。それを信じていたのです。

旦那さんにもばらしてしまったようで、どうすることもできません。

私は一方的に慰謝料を払うことしかできないんでしょうか。
私が言うのもなんですが、ずるいと思うんですが。
皆様お知恵を貸してください。
887無責任な名無しさん:2007/11/01(木) 23:56:27 ID:KZ+RzXN3
>>885
離婚無効だよな?

>>886
あなたに出来ることは忘れることだけ。
それとこれからは出来るだけ不倫は避けましょう。
888886:2007/11/02(金) 00:01:23 ID:ISnoeODX
>>887さん
法的にそれだけと言うことでしょうか?
また、本当に慰謝料は払わなければならないのでしょうか?
889無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 00:03:49 ID:Zd820Olr
あなたが、彼女が結婚してる事を知らないで付き合っていたなら、
慰謝料の支払い義務もないよ。逆に、精神的苦痛の慰謝料請求ってできるね。

結婚しようって話の時点で、既婚者である事とを知らなかったら
婚約不履行の、慰謝料請求の対象でもあると思うよ。

実は、美人局だったんじゃないか?上記以外なら、どうしようもないな。
ポイントは、いつ結婚しているのを知ったかだよ。

あなたにできることは、示談に応じないで、相手が訴訟を起こすのを待って
しらばっくれる事ですね。

 
890無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:45 ID:ovj7xMhb
>>887
  >>885 婚姻無効→離婚無効 そのとうりです Orz
891886:2007/11/02(金) 00:20:55 ID:JrdM0joR
>>889さん
はじめから彼女は既婚者だと知っていました。
そして、今の旦那と別れたい、とも言っていました
そして、双方合意の上で、彼女は離婚に向け、
私は不安定な身分から逃れるための努力をしてきたのです。

あんまりだ、というのが今の気持ちです。
訴訟を起こさせてシラを切る、というのがどういう意味か
よくわかりません。できればなぜそうするといいのかなど
教えていただきたく思います。

また、身内に警察官がいて、これ以上電話したりすると
ストーカーとして訴える、そうしたらその身内が困るでしょ?
というような脅迫めいたこともされました。

脱線しますが私の最終的な目標は未だ彼女と一緒になることです。

しかし、これだけ相手に言われると、こちらも何らかの武器を
持っておけるようにしたいと思うんです。
892無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 00:27:17 ID:ovj7xMhb
>>891
> はじめから彼女は既婚者だと知っていました

じゃ、問題外(^-^;;  今後の対処は、>>889の後半部分参照。

ストーカー扱いされるのも、心外なんでしょうけど、彼女の言うとおりですよ。
警告うけても、さらに接触しようとするなら間違いなく逮捕されます。
今の段階で、もう一切連絡を絶ったほうがいい。

そのままだと、いまに、警察から呼び出しうけるぞ。
893886:2007/11/02(金) 00:34:23 ID:JrdM0joR
しらばっくれればいいという理由を教えてください。

連絡するのはやめます。

でも、これは私だけひどい目にあっているような気がするんですが。
894無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 00:43:38 ID:ovj7xMhb
>>893
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%8D%E5%80%AB%E3%80%80%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%80%80%E8%A3%81%E5%88%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

面倒なんで、↑のほうみて
不貞相手の証言しか証拠が無いなら、知りませんって言い切るのもキミ次第だよ。
895886:2007/11/02(金) 01:05:37 ID:JrdM0joR
ご親切にありがとうございました。
リンク先のどこをみればいいのか、今少し時間がかかりそうです。

弁護士さんに相談しようとも思いましたが、あいにく
金銭が足りません。
レスを読んでの感覚なんですが、
お互い一緒になるという約束でやってきたため、
慰謝料は払いません、といっても大丈夫、という意味でしょうか。

重ね重ねの愚かな質問をお許しください
896無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 01:21:26 ID:ovj7xMhb
> お互い一緒になるという約束でやってきたため慰謝料は払いません、

そういう証言だと不貞行為を認めた事になるね。
あのね、不倫の裁判の際、相手側が立証する必要があるの。

具体的な証拠が無いようであれば、お互いの質疑応答で裁判官が
判断して、慰謝料金額を決めるの。具体的にはホテルにいったとか、性行為に及んだ!
とか、生々しい話をする訳。 だから、質疑応答の際・・・・・。

だから、逆の立場ならどうゆう行動に出るかを知ってれば、対策もできるでしょ。
もう、寝ますんで、それでは。
897886:2007/11/02(金) 07:47:11 ID:JrdM0joR
>>896さん
ありがとうございました
すでにそれはもう相手の旦那さんにも認めてしまっていますし、
彼女もいつホテルに行ったなど記録していたそうです。

結局私はタダだまされて、捨てられてしまったようです。
何度も質問に答えていただいてありがとうございました
898無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 10:44:20 ID:CeCRRqd2
今、離婚に向けて話をしてるのですが旦那名義の借金があります。生活費の為に私が借りてました。もめているのは親権なんですが旦那は『借金を理由に親権を取れる』と、言うのですが… 親権取られたりするんですか? 子供は4歳で今、別居して私と居ます。仕事はしています。
899無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 10:58:47 ID:W5qpqK/v
>>897
既婚者と知っていて付き合った以上
自業自得です。

慰謝料を請求されたら支払うしかありません。

既婚者の婚約は無効です。
「離婚をするから」という条件を付けたとしても同じ事です。
離婚をしなかった場合、結婚をしなくとも正当だと言えます。
なので、婚約破棄で慰謝料請求というのは無理です。

騙されたとと考えあなたは被害者だと思っているかもしれません。
しかし、不倫そのものは相手の家庭を脅かすものであり、
一番の被害者は不倫相手の旦那さんなのです。

まあ、最初にも言ったとおり自業自得です。
900無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 11:09:52 ID:XnGEeVd4
>>898
親権は、借金だけではなく全てのことを考慮して決めます。
借金というのはマイナス要素ではありますが
一般的にはそれでも妻が有利だとは言えます。
901無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 11:26:18 ID:CeCRRqd2
>>900 けど私がその借金を知らないと言ってしまえば関係ないでしょうか?ちなみに私は自己破産してます。それでも母親が親権は有利なんでしょうか?
902無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 12:08:04 ID:ovj7xMhb
>>901
未就学児童は、母親が拒否するか、DQN(虐待放置)してない限り
母親だよ。例え生活保護受けてようと、自己破産しようと、相手に有能な弁護士がいようと、
母親有利だから、安心しなよ。

借金の件だけど、知らないって言われりゃ、向こうは当然要求してくるだろうし、
本来は生活の為に共同で使ってたのだから、あなたにも支払い義務はあるよ。
903886:2007/11/02(金) 12:09:05 ID:JrdM0joR
>>899さん
重々承知していました。
だまされたという感情は消えませんが、
私も悪いことをしました。

ありがとうございました
904無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 13:46:34 ID:CeCRRqd2
>>902  親権の件、安心しました。ありがとうございます。
旦那は借金から全て私の責任だと思っいます。借金全部払えとか言います。私としては仮に借金を全部払って行くとしたら養育費を請求しますし旦那が払うなら支払いが終わるまでは養育費を請求しないつもりなんですが、そんな事言ったら旦那キレますかね?
905無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 13:54:40 ID:1zny6u+m
結婚20年目の夫婦で10年前に(夫の両親との不仲が原因)家裁の調停をして 
不調になり裁判はしないでズルズル不仲のまま10年目の今年3月から生活費 
を渡さなくなり、今母親の遺産で生活しています。子供2人には十分な生活費 
を与えています。5月に家裁に生活費の請求?の調停を申し立て1回の調停で 
すぐ審判に移行してまだ 結論が出ていません。このような状態で、他に好きな人 
ができた時1、肉体関係なく時々会う場合 
     2、肉体関係が出来た場合 
離婚裁判になった時どのように影響が出るのでしょうか?夫は今回は離婚に持ち込む 
と意気込んでいます。夫は5年前から単身赴任です。 
906無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 13:59:11 ID:2hcZydNF
>>905
肉体関係があるなら慰謝料請求される可能性があるし、
離婚になることもありうる。
リスクを避けたいなら、離婚してから付き合うこと。
907無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 14:18:26 ID:ovj7xMhb
>>904
そいつの性格知らないから、解る訳ないよ。
いずれにしても、離婚の協議書類ときちんと作って公正証書にでもする事です。
協議がまとめられないなら、家庭裁判所に調停の申し立てをする事です。
それでも、まとまらないなら、弁護士を雇って訴訟や審判にする。
それと、2chだけで相談してないで、弁護士に法律相談を受けたほうがいいです。

>>905
建て前上は、婚姻関係が破綻している場合は、不倫にならないって判例もあります。
ただ、相手あっての事なので、バレタ場合、旦那が難癖をつけてきて慰謝料請求する可能性は残ります。

従って、慰謝料は発生しないまでも、面倒な時間と手間を増やさない為にも
節度ある行動をとったほうが利口です。時々会って話をするくらいなら問題ないです。
908247:2007/11/02(金) 17:35:28 ID:ecp9GVgR
その節は>>247 >>251の質問に
アドバイス>>250 >>255くださりありがとうございます。
調停をするんですが、出生届を出してから調停したら調停委員の印象悪くなりますか?
調停してから出生届を出すつもりでしたが戸籍が無いと病院で検診受けられないと聞きました。
ただ紙の上に夫の名前が書かれているだけで、調停の時、変に疑われたり出生届
出したことによって調停が長引いたりしませんか?
教えてください。
909無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 21:12:50 ID:2hcZydNF
>>908
出生届をだしたから不利になるということはない。
それより>>260の証明はどうしたの?
910908:2007/11/02(金) 21:54:33 ID:P53j3jha
>>909
ありがとうございます。
担当の医師に相談したんですが書いて貰えませんでした。
調停せざるを得なくなりました。
検診もどうしても受けさせたいしどの位調停に時間を費やすか不安です。
嫡出否認自体は了解貰ってます。
この状態で早期解決は望めますか?
911無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 21:59:34 ID:2hcZydNF
>>910
書いてもらえないのは、懐胎時期が不明確ということなのかな。
夫が争ってないならすぐ終わるでしょ。
出生届は生まれたらすぐに出すべき。
912910:2007/11/02(金) 23:11:07 ID:P53j3jha
>>911
ありがとうございます。
最初に受けていた病院と今の病院は違うんです。
離婚した後に妊娠したことは予定日からも確かなんですが書いてくれなくて…
元旦那は協力してくれます。
わかりました。出生届出します。
913無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 23:12:24 ID:eCrPX5Pp
元妻が経済力のある男性と再婚し、都内にマン
ションまで買ってもらったとのこと。二人の資力を
併せると、年収で私を上回ります。

また、父母が揃った環境ということにもなります。

彼女が親権変更を申し立てた場合、私は不利
でしょうか?(父親ですし)

私のメリットは、自営業のため、毎日、一日中
在宅していることくらいです。逆に彼女は夜勤も
ある仕事です。

彼女からアクションを起こそうとはしていないよう
ですが、実は、経済的に楽になったのなら、この際に
養育費を請求しようかなと考えているのです。

914無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:00 ID:2hcZydNF
>>912
なら念のため最初に受けた病院に打診してみたら?
915無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:57 ID:2hcZydNF
>>913
子供の年齢や養育実績がわからないとなんとも。
原則は現状維持だよ。
916無責任な名無しさん:2007/11/02(金) 23:14:42 ID:Lzr1kY4B
>>913
経済力はそんなに重要じゃない。
経済力に差があるなら養育費請求権で解決できる問題だし。
子供は何歳なの?
917無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 10:28:32 ID:aBGIXywR
夫の母親から無理矢理離婚届を書かされた事で相談したいのですが、
ここで相談させていただいてもよろしいでしょうか?
918908:2007/11/03(土) 10:39:01 ID:FFavBBgG
>>914
わたしもそう思って電話して聞いてみたのんでが、うちの病院で生まないと書けないって言われてしまいました
それにどの病院も300日問題を殆ど扱ったことがないみたいでまったくとりあってくれません。
困ってます。アドバイスお願いしますm(_ _)m
919無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 13:33:42 ID:zfSxdwpB
○あなたの立場 妻
○あなたに離婚をする気があるのか なし
○配偶者に離婚をする気があるのか あり
○結婚期間 13年  
○子供有 12歳 
○現在同居か別居か、同居
○相談内容、離婚理由 不倫後豹変した夫から協議離婚離婚申し立てされ中
   期限あり 子供の中学受験終了後の来年 理由は性格不一致とのこと
○不倫がらみの場合、証拠の有無 あり

夫は私がどれほどの証拠を持っているか気づいていません が自分の離婚への願望を
不倫によるものと 妻がうすうす感づいていることは知っています
相手の女にはまだ接触をとってません
証拠があるんで、それを軸に慰謝料請求をまず相手の女として、女と切れてから
じっくり今後を夫と相談したいと考えています。その場合、
相手の女へは、「相手が既婚者であること」「破綻していなかったことの確認」は
しておいたほうがいいでしょうか。電話ででも、「既婚者と知っていて付き合いましたね、と
私は結婚を継続したいと考えており、貴方の行為は家庭破綻へつながることです。離婚の
意思はありません」 で録音、でOKでしょうか。
ビデオもあったほうがいいかともおもうのですが、相手女の職場しか
わかりません。職場へ行って呼び出したら不利になりますか?
職場から出てくるところを張ることも考えましたがストーカーっぽくて
やだなあとも思います。かといって職場へ連絡して呼び出しているうちに
夫へ連絡される可能性もいなめません。夫は士業で手ごわいです。
時間稼ぎされて夫が来たりすると不利になりそうです。
920無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 13:43:44 ID:zfSxdwpB
>>919 です まず女排除が目的で、夫婦関係調整はその後にしたいと
修復へ一抹の気持ちを持ってます。今は夫が正気ではないので話もできない。
で慰謝料請求ですが、相手の女へと夫へは同時にするものですか?
まずは1000万3日以内と相手女へ請求、当然減額の交渉となるでしょうから
そこを裁判所へ引きずり出すことを辞さず、でもお金が目的ではなく
社会的制裁の実態を相手の女に感じてもらい夫と別れさせることが目的です。
相手が反省すれば示談にします。夫とは女と切れてからでなくては話ができる
状態ではないので、結果離婚になるとしても慰謝料請求は女とは別にしたいのです。
921無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 16:40:01 ID:TDyX36Rn
>>920
大体、完全な証拠をつきつけられると旦那とやり直すのはほぼ難しくなる。
しばらくは大人しくなるけど、男は罪悪感とかで押しつぶされて
我慢できなくなる。
だから、興信所で証拠を取りにいくなら大体が離婚を決意している人がおおい。
最後の切り札だからね。
だから、ある程度覚悟して話し合いしたほうがいいよ。
922無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 17:18:23 ID:zfSxdwpB
>>919 です 慰謝料請求して女を社会的にあぼーんしたあとでないと
夫と向き合えないと思いました。証拠を使うのはまず女への慰謝料請求
夫へあきらかにするつもりもありません。完全に切れてから再構築是非を
検討したいと思ってます。覚悟はもちろんできてますどう転ぶかいずれでも。
何年かかっても納得いく答えがほしいです。
923918:2007/11/03(土) 20:06:39 ID:RdIF7S8q
どなたか>>918の質問に回答お願いしますm(_ _)m
924無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 20:19:07 ID:QF6TR9NO
919さんって
不倫版にも書き込んでいた人だよね?

旦那さんとプリは今でも連絡取ってるの?
なんか、徹底しているけど、旦那さんがプリと別れていてもそこまでするの?
925無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 20:55:20 ID:jf4ZLsNn
結婚して2年半、30歳の妻です。
旦那はバツイチ、今年39歳。
私は摂食障害なのですが、付き合う前に旦那には告白し、その後3年半の
付き合いを経て、一緒に病気を治そうと言ってくれた旦那を信じ、結婚しました。

旦那は旅行業のため、仕事柄添乗や出張など家を空けることも多く、帰ってくる
のは1時、2時。明け方というときもありました。
休日出勤も当たり前、すれ違いの生活から毎月のようにけんかをし、そのたび
「もう勘弁してくれ、面倒見切れない」
「お前より仕事を優先する」
「寂しかったら浮気でも何でもしてくれ」
と言われました。
その結果私は情緒不安定で、不眠症に陥ってしまい、今も精神科に通い睡眠薬
を服用しないと眠れなくなってしまいました。

仕事が忙しいのは支店の仲間に恵まれないからだと言い、旦那の希望で転勤。
そのため私は仕事を辞めて転勤先へ付いていきましたが、異動先でも状況は
変わらず、逆に飲み会も多くなりひどくなっています。

私は今は仕事をしていないため、生活費として月10万は欲しいです。
旦那は弁護士をとおしてくれと言っていますが、この場合私のほうが不利
でしょうか。
どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
926無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 20:59:04 ID:zfSxdwpB
>>919 です 別れていないのでそこまでせざるをえないのです
別れていればここまでやらない。やりたくもない。でもバカ夫は
証拠だだ漏れなんです。馬鹿にされてると思うのでやらざるを得ません
相手女も不憫ですが、けじめつけなきゃね。
927無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 21:22:09 ID:oCjXpa0m
>>923
担当の医師に書式を持っていってお願いするしかないよ。
それ自体は法律問題ではない。

>>925
質問は結婚生活における生活費ってこと?
旦那の給料の総額がわからないとなんともいえないけど、
家賃光熱費込みで10万円なら請求してもいいけど、基本は話し合い。

>>920
慰謝料請求は同時にする必要がないけど、
旦那と離婚前提でないなら、たいした金額は取れないよ。
928無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 21:32:37 ID:jf4ZLsNn
>>925です。
このまま一緒に居てもすれ違いの生活でけんかばかりなので離婚を考えて
います。
離婚条件に家賃光熱費込みで月10万支払って欲しい、と言ったら弁護士を
とおすと旦那に言われました。
逆にあなたが請求されるよ、とまで言われてしまい・・・。
ちなみに旦那の年収は600万くらいです。
うまく旦那と離婚する方法はないでしょうか。


929無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 21:44:28 ID:oCjXpa0m
>>928
それは離婚後に毎月生活費10万ってこと?
それは無理。
離婚したあとまで相手を養う義務はない。
旅行業界だったら、出張が多くて家を空けがちなのも、結婚前から
わかっていたことじゃない?
そういう業界だとわかっていて結婚したんだから、全てを相手のせいに
してはいけない。
930無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 21:52:55 ID:jf4ZLsNn
でも旦那は私の病気を治そうって言ってくれたから一緒になったのに、
結局仕事が忙しいのを理由に、家庭をほったらかしにしているのは事実。
「寂しかったら浮気でもしろ」
と言われた私の立場は・・・。
結局泣き寝入りするしかないのでしょうか。
931無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 21:58:02 ID:oCjXpa0m
>>930
泣き寝入りねえ。
自分の人生は自分にしかコントロールできないよ。
他人に自分の人生を何とかしてもらおうと依存するから
上手くいかないときに相手のせいにすることになる。
とりあえず仕事でも始めたら?
932無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 22:06:13 ID:jf4ZLsNn
今就職活動中です。
前の職場は自分にとって天職だったけど、旦那が異動したいって言うから
辞めてまで旦那の異動先までついて行ったのに、夫婦生活はすれ違いのまんま。
この結婚自体が失敗だった、と後悔してます。
生活費がもらえるなら、そく離婚したいけど旦那もバツ2になるのを
恐れているのか、素直に離婚は認めない。
やっかいだ。
933無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:28 ID:QF6TR9NO
>>926
旦那さんとは離婚したくないんだよね?

934無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 22:45:39 ID:ZDXx2h7E
>>928
家裁に申し立てたとして裁判にでもなったとして、
離婚後に生活費を要求ってのは、まず認められないよ。しかも、子供も居ないようだもんね。
旦那の言動は腹立つのだろうけど、とりあえず、日記やメモ、それと医師の診断書くらいは
もらっておいたほうが、のちに役に立つかもね・・・・
旦那が、出張増えたというようであれば、外の人間関係も疑ったほうがいいよ。
就職が決まるまで、現時点ではなんらアクションを起こさないほうがいいね。
935無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 22:51:42 ID:zfSxdwpB
>>926 です。いまのところ離婚したくないです
なので慎重に行動したいと思ってます。
936無責任な名無しさん:2007/11/03(土) 23:22:20 ID:jf4ZLsNn
>>928です。
生活費は認められなさそうですね。
地元に帰って仕事探す方向で動きます。
937無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 00:00:24 ID:cuQfnU6x
>>919 >>926 です。 慰謝料請求を不倫相手と夫へ時間差つけてもかまいませんか?
夫婦関係破綻の否定と、既婚者であることの確認に相手の職場へ凸ることは
だいじょぶですか
938無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 00:18:50 ID:MHeEQy0z
>>928
>女について、私は名前(カタカナ)と携帯番号しか知りません。
それだけでは当然無理。
興信所をつけて調べてください。
ろくでもない父親と愛情のない家庭なら、父がいないほうがましと
考えた方がいいと思うけどね。
子供にしても、あなた達のために私は離婚できなかったなんて
いわれるのも嫌だろうし。
夫にしてみれば稼ぎのいいあなたを自分から離すことはしないだろうから
939無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 01:36:35 ID:HYZ9hMJ6
質問なんですが興信所とか探偵って携帯の発着履歴を調べれるもんなんでしょうか? あと、携帯をファミリー割引で契約しているのですが主回線の契約者が発着履歴を勝手に取り寄せとか出来るのですか?
940無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 01:41:17 ID:dV+Bcu7N
>>939
法律問題ではない。
941無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 11:56:30 ID:HYZ9hMJ6
>>939 すみません。

 夫婦生活破綻状態とは例えばどんな状態の事を言うのでしょうか?
942無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 12:41:23 ID:bOWSaIlg
よろしくお願いします。
現在夫と別居中、まだ結婚して3ヶ月満たない夫婦で、生まれて間もない実子がいます。
先月から離婚調停手続きを踏み、調停の真っ最中です。
私は離婚する意思があり、夫は離婚する意思がまったくありません。
調停委員の話だと、このままいけば調停不成立で終わると言っています。
離婚原因は夫の家庭内暴力で、あまりに酷いので私は保護命令を申し立てました。
それがかない接見禁止命令と退去命令が夫にくだり別居中です。
調停不成立になれば裁判に移りますがこんな状態で私は離婚できるのでしょうか?
アドバイスなにとぞお願いします。
943無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 16:01:23 ID:6S/s+nCD
>>942
まあ保護命令が認められるぐらいなら
裁判でも離婚が認められると思うよ。
その点はあまり心配しなくても良いんじゃないかな。

後は離婚後の生活のことを考えたほうが良いかも。
944942:2007/11/04(日) 18:56:45 ID:bOWSaIlg
>>943
ありがとうございます。
私は今週から一旦実家に帰って生活しています。
保育所の申請もしてますので子供が無事に入ることになれば働きに出る予定です。
暴力を奮われた証拠はないのですが夫に対して養育費や慰謝料を請求することは出来ますか?
保護命令をしたときは警察の調書が材料になりました。
おしえて下さいお願いします。
945無責任な名無しさん:2007/11/04(日) 20:34:48 ID:apV7cBww
お願いします。
○妻
○あり
○あり
○もうすぐ二年目
○あり3歳
○別居1カ月
○離婚理由は亭主の浮気で証拠はメールだけですが亭主は認めています。
互いに離婚は合意してますが慰謝料などの金銭面が決まらないので調停申し立てました。
朝廷は亭主に対してなのですが浮気相手を調停の場に呼ぶことは可能ですか?
調停で浮気相手への慰謝料請求を一緒にすることはできませんか?
946944:2007/11/04(日) 23:12:48 ID:FqzE5Pef
くわしいお人様>>944御回答お願いします。
947無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 01:11:29 ID:NsGCSnAc
>>942 生まれて間もない子供がいて、結婚2ヶ月目って、どういう事?
ネタ??
948944:2007/11/05(月) 02:14:57 ID:miNROkuv
>>947
回答ありがとうございます。同棲中にできた子です。妊娠発覚したことで結婚しました。
949無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 12:02:46 ID:NdluHB1L
>>948
結婚後に生まれているんだから戸籍上夫の子供になっているよね。
養育費は請求できるよ。
慰謝料も暴力について警察の調書があるなら大丈夫。
950無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 12:26:06 ID:XfJ2ao3t
>>945
★「お腹すいた」と近所に 4歳男児の顔など殴り逮捕 

・愛知県豊川市で、4歳の男の子を「しつけ」と称して殴り、けがをさせたとして35歳の男が 
 逮捕されました。 

 30日夜、傷害の疑いで逮捕されたのは、豊川市の自称、自営業・犬飼洋人容疑者です。 
 犬飼容疑者は今月26日、自宅で内縁の妻の4歳の男の子の顔などを殴り、全治1週間の 
 けがをさせた疑いが持たれています。30日夕方、近所の人から「『お腹がすいた』と家に 
 来た子供の顔にあざがある」と110番通報があり、暴行が発覚しました。 
 調べに対し、犬飼容疑者は「言うことを聞かないのでしつけとしてやった」と話していると 
 いうことです。男の子の体には、ほかにもあざがあり、犬飼容疑者が以前から暴行を加えて 
 いたとみて警察で詳しく調べています。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071031/20071031-00000009-ann-soci.html 
951無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 12:26:46 ID:XfJ2ao3t
>>947
★「お腹すいた」と近所に 4歳男児の顔など殴り逮捕 

・愛知県豊川市で、4歳の男の子を「しつけ」と称して殴り、けがをさせたとして35歳の男が 
 逮捕されました。 

 30日夜、傷害の疑いで逮捕されたのは、豊川市の自称、自営業・犬飼洋人容疑者です。 
 犬飼容疑者は今月26日、自宅で内縁の妻の4歳の男の子の顔などを殴り、全治1週間の 
 けがをさせた疑いが持たれています。30日夕方、近所の人から「『お腹がすいた』と家に 
 来た子供の顔にあざがある」と110番通報があり、暴行が発覚しました。 
 調べに対し、犬飼容疑者は「言うことを聞かないのでしつけとしてやった」と話していると 
 いうことです。男の子の体には、ほかにもあざがあり、犬飼容疑者が以前から暴行を加えて 
 いたとみて警察で詳しく調べています。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071031/20071031-00000009-ann-soci.html 
952無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 12:27:46 ID:XfJ2ao3t
>>948
★「お腹すいた」と近所に 4歳男児の顔など殴り逮捕 

・愛知県豊川市で、4歳の男の子を「しつけ」と称して殴り、けがをさせたとして35歳の男が 
 逮捕されました。 

 30日夜、傷害の疑いで逮捕されたのは、豊川市の自称、自営業・犬飼洋人容疑者です。 
 犬飼容疑者は今月26日、自宅で内縁の妻の4歳の男の子の顔などを殴り、全治1週間の 
 けがをさせた疑いが持たれています。30日夕方、近所の人から「『お腹がすいた』と家に 
 来た子供の顔にあざがある」と110番通報があり、暴行が発覚しました。 
 調べに対し、犬飼容疑者は「言うことを聞かないのでしつけとしてやった」と話していると 
 いうことです。男の子の体には、ほかにもあざがあり、犬飼容疑者が以前から暴行を加えて 
 いたとみて警察で詳しく調べています。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071031/20071031-00000009-ann-soci.html 
953無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 12:34:37 ID:cPxlwXvG
>>945
出来るんじゃないの?
俺が離婚した時は「嫁と間男の共同不法行為だから別々に請求できないよ」と
弁護士に言われたけど。
954944:2007/11/05(月) 13:29:58 ID:miNROkuv
>>949
ありがとうございます。
955無責任な名無しさん:2007/11/05(月) 17:18:29 ID:XfJ2ao3t
>>942
★「お腹すいた」と近所に 4歳男児の顔など殴り逮捕  

・愛知県豊川市で、4歳の男の子を「しつけ」と称して殴り、けがをさせたとして35歳の男が  
 逮捕されました。  

 30日夜、傷害の疑いで逮捕されたのは、豊川市の自称、自営業・犬飼洋人容疑者です。  
 犬飼容疑者は今月26日、自宅で内縁の妻の4歳の男の子の顔などを殴り、全治1週間の  
 けがをさせた疑いが持たれています。30日夕方、近所の人から「『お腹がすいた』と家に  
 来た子供の顔にあざがある」と110番通報があり、暴行が発覚しました。  
 調べに対し、犬飼容疑者は「言うことを聞かないのでしつけとしてやった」と話していると  
 いうことです。男の子の体には、ほかにもあざがあり、犬飼容疑者が以前から暴行を加えて  
 いたとみて警察で詳しく調べています。  
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071031/20071031-00000009-ann-soci.html  

956無責任な名無しさん
既女板から正しいこのスレッドへ誘導されました。

姉夫婦ですが、弟の自分も情報収集の手助けがしたいのでお願いします。
姉へは法テラスに先ずは相談を勧めつつ、現状はこうです。

持家で残ローンあり夫名義です。子供は二人娘成人で内一人は未婚同居です。
三年前に突然夫が別居を始めて、最近になり離婚を迫ってきます。
できれば姉は離婚は避けたいのですが、相手は離婚以外は承服しないようです。
離婚理由は夫が別の女性(家族ありバツイチ)との再婚です。
姉には落ち度といえば唯一きれい好きじゃないくらいです。
現在夫は別居しつつローンの入金をしていますが時折少ない月もあります。

で夫側からの条件ですが、ローンは払うが家を出て行って欲しいと。
とにかく早急に離婚届けを急かします。姉弟としてはそのような勝手な理由での
一方的条件は納得できませんし姉自身も納得していません。

最低でも家の債務は夫で、権利は姉に委譲されるべきだと思うのですが考え方が
間違っていますでしょうか。