離婚に関する総合相談スレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
860無責任な名無しさん:2007/05/31(木) 20:49:09 ID:Eu6kIPD6
親権変更について質問です。

親権変更の調停で親権変更が認められ(1)、裁判に移行したところ家裁(地裁?)では
親権変更が却下され(2)、相手が上告したため高裁、最高裁までもつれたとします。

この場合、(1)の時点で親権がいったん相手側に移り、子供も渡されるのでしょうか?
もしそうだとしたら、(2)の時点でいったん戻ってくるのでしょうか?

よろしくお願いします。



861無責任な名無しさん:2007/05/31(木) 20:56:28 ID:W4h3r2pw
>>860
ばか。
862849:2007/05/31(木) 21:25:48 ID:G8LESs+E
>>855
>>856
ありがとうございます。
863860:2007/05/31(木) 22:43:32 ID:Eu6kIPD6
>>861
どうなんでしょうか?
864無責任な名無しさん:2007/05/31(木) 22:46:14 ID:oF/6ejCj
>>863
(1)の時点で移るということはない。
865無責任な名無しさん:2007/05/31(木) 22:47:54 ID:Eu6kIPD6
>>864
判決が確定するまでは親権は移らないということですね?

であれば、最高裁まで何年も掛けて争えば、結局は(その間、ちゃんと
子育てしていれば)親権は奪われないと考えてもよいということでしょうか?

866無責任な名無しさん:2007/05/31(木) 23:27:26 ID:JZLA90z5
>>865
よくないと思われ。
867無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 07:26:05 ID:lN4TS6pp




















北海道警札幌・東署は31日、札幌市東区のリフォーム業者が請け負った引っ越しごみの
中から、クーラーボックスに入った乳児の遺体が見つかったと発表した。同署は死体遺棄
事件として捜査している。
 
調べでは、業者は24日、市内のマンションから別のアパートに引っ越した家族の引っ越しの
際に出たごみを回収。30日夕、自社の敷地内で仕分けしていた際にクーラーボックスの中
から黒いごみ袋に包まれた遺体を発見し、110番したという。遺体は体重約2キロで、へその
緒がついていた。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/54509/
868無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 07:26:53 ID:lN4TS6pp
















北海道警札幌・東署は31日、札幌市東区のリフォーム業者が請け負った引っ越しごみの
中から、クーラーボックスに入った乳児の遺体が見つかったと発表した。同署は死体遺棄
事件として捜査している。
 
調べでは、業者は24日、市内のマンションから別のアパートに引っ越した家族の引っ越しの
際に出たごみを回収。30日夕、自社の敷地内で仕分けしていた際にクーラーボックスの中
から黒いごみ袋に包まれた遺体を発見し、110番したという。遺体は体重約2キロで、へその
緒がついていた。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/54509/
869無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 07:28:45 ID:lN4TS6pp



















北海道警札幌・東署は31日、札幌市東区のリフォーム業者が請け負った引っ越しごみの
中から、クーラーボックスに入った乳児の遺体が見つかったと発表した。同署は死体遺棄
事件として捜査している。
 
調べでは、業者は24日、市内のマンションから別のアパートに引っ越した家族の引っ越しの
際に出たごみを回収。30日夕、自社の敷地内で仕分けしていた際にクーラーボックスの中
から黒いごみ袋に包まれた遺体を発見し、110番したという。遺体は体重約2キロで、へその
緒がついていた。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/54509/
870無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 07:52:31 ID:u/A/E6Ct
>>860
調停で親権変更が認められた時点ではまだ
判決としての効力が無いから、親権はそのまま。

質問とは違うけど、調停に不服なら審理(裁判)に
移る。裁判で親権変更を認める判決が出た場合は
すぐに親権が相手側に移るから、子供や旧親権者の
意志には関係なく相手方に渡さなければならない。

「変更が認められた」ということは、現時点では親権を
変更した方が子供にとって利益がある、と裁判所が
認めたわけだから。

同じように、もし高等裁判所、最高裁判所で判決が
それぞれ覆ったら、その時点で、新しく認められた
親権者に子供を渡さなければならない。理由は上の
段落と同じ。

刑事裁判で考えてみれば簡単。一審で無罪が確定されたら
すぐに釈放されるでしょ? 検察が上告してまた有罪になれば
再び収監される。それと同じ。

>>861
そんなゴミみたいなレス付けるんならちゃんと答えてあげろよ。
871無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 10:12:30 ID:COkNDn/r
>>860
>>870でほぼ間違いないんだが、ひとつ勘違いしているみたいなので。
親権変更の訴えが通っても向こうが従わないと子供は渡されない。
他の債権などの場合と同じく裁判所が強制執行してくれるわけでもない。
たまにブッちして子供を渡さないのが出てくるので頑張ってください。
872無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 11:20:17 ID:u/A/E6Ct
>>871
え?そうなの? だったら拒否し続ければ親権変更されても
無意味じゃん。

親権の無い側が勝手に連れていくと誘拐扱いになることも
あるよね。逆は適用されないの?(親権者でもないくせに
不法に子供を手元に置いている、とか)

警察まで介入して引き渡したってケース無かったっけ?
873無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 11:56:49 ID:TBAA4ota
>>872
親権がない側が連れて行くだけで誘拐になることはめったにない。
悪質性が高い場合だけ。
まして手元に置き続けるだけで誘拐にはならないね。
874無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:02:43 ID:Apjz5fNb
質問させて下さい。
母親が未成年(19)の場合でも親権は取れますか?
875無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:17:38 ID:TBAA4ota
>>874
結婚しているのか未婚の母かによる。
結婚していれば成人とみなされるので、親権は取れる。
結婚していなければ母の両親に親権がある。
876無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:47:42 ID:u/A/E6Ct
>>873
だったら親権取られちゃった方は勝手に子供連れて
来ちゃえばいいってこと? たとえば面接の時に
そのまま自分の実家に連れてっちゃって返さなくても
警察沙汰にはならないの?

877無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:50:00 ID:TBAA4ota
>>876
法的に引き渡す義務があるというのと、
刑事事件になるほどの違法性があるかというのは別物だよ。
878無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:51:09 ID:Apjz5fNb
874です。
>>875さん
ありがとうございます。結婚しています。
あともう一つ質問なのですが、親権を争うことになった場合、
未成年を理由に不利になることはあるのでしょうか?
879無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:54:17 ID:u/A/E6Ct
>>877
だったら連れ去った相手の家に乗り込んで(可能なら警官立ち会いで)
連れ戻せばいいってことか。
880無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 12:59:42 ID:TBAA4ota
>>878
未成年だから不利になるというわけではない。
母が未成年ということは、子供がまだ小さいだろうから母親有利。
881無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:01:06 ID:Apjz5fNb
>>880
ありがとうございました。
882無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:34:04 ID:o79I0qDZ
相談お願いします。結婚10年子供二人、私は妻側です。
主人の不倫によって離婚を言い渡されました。
相手の女性と結婚するからと一方的に言われ、昨年の秋から家を出ています。
離婚話が出る前に、主人の事業資金の連帯保証人になりました。
破産宣告をするらしく、判を押せば、保証人を変えてやる、その代わり慰謝料は払わないと言われました。不倫され、慰謝料まで払わないのは理不尽です。
何かいい方法はないでしょうか。
お知恵をお貸しください。

883無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:38:05 ID:TBAA4ota
>>882
保証人を変えるのは債権者の同意が必要なので、あなたの夫の一存では決められない。
そして破産するような人間の保証人になる人は普通いないので、夫の保証人を変えてやるという
言い分は嘘の可能性が高い。
あなたも他に財産がないなら破産すればいいので、相手の言い分にのって離婚する必要はない。
子供が未成年なら、出て行かれても離婚を強制されない。
まずは同居の申し立て、生活費をもらっていないなら婚費請求の申立てをすること。
884無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:38:37 ID:sMf62sQe
私も親権について質問させてください。

私は自営業(翻訳)であるため、1年365日、ほとんど家にいます。
そのため、離婚する前も子供たちの行事にすべて参加できましたし、
今でも参加できます。朝、子供たちを送り出し、帰ってきたときには
出迎えられます。ずっと子供たちの側に居られます。

こういった条件は、親権の維持(現在は親権者です。変更の訴えを
起こされそうです)にどのくらいプラスに作用しますか?


885無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:39:34 ID:TBAA4ota
>>884
そういう要素もある程度はプラスになるけど、それよりは
現在親権者であるという事実が一番強い。
886無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:49:22 ID:o79I0qDZ
>>883
ありがとうございます。
保証人の交代は不倫相手の身内で離婚の一筆があればという条件です。
私は事情があり、破産はできません。
主人の破産後も債務者になるのは立場的に厳しい状況です。
保証人を交代し、尚且つ慰謝料は世間的に通らないのでしょうか?
生活費は振り込んでくれています。
887無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:53:19 ID:TBAA4ota
>>886
保証債務はいくらくらい?
金額によっては慰謝料をあきらめる必要が出てくるかもね。
養育費は破産しても減額されないから、そっちの金額交渉に移ったほうが
いい場合もある。
リアル弁護士に相談した方がいい。
888無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 13:55:16 ID:SVX0F3zl
>>884
虐待などの事実がなければ100%変わらない。

私は逆の立場で元妻が精神的に病んでいましたが変更にはなりませんでした。


889無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 15:38:02 ID:MYesk2zr
ググってみても巧くそれらしい情報にたどり着けなかったので、検索のヒントか
アドバイスをお願いできませんでしょうか。スレ違いでしたら申し訳ありません。

私自身は既に両親から独立して結婚しており、配偶者と二人暮しの世帯です。
私の実両親が離婚に向けて準備中です。
両親の離婚が成立した場合、私は父親と今後一切の関係を断ちたいと考えています。
出来れば法的にも続柄をなくしたいのですが、そういうことは可能でしょうか?

例えば、戸籍謄本をみると私が父親の子でありその世帯から出てきたということが
今ならわかりますが、そういう関わりが一切消えるようにしたいのです。
また、父親に何かあった場合に、世話はもちろんしたくありませんし、遺産も負債も
引き継ぎたくないのですが、そういうことは可能でしょうか。
(母親とは法的な繋がりが残せるならそれが望ましいと思っていますが、もしどうしても
無理ならば気持ちの繋がりだけで満足しようと思っています)
890無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 16:08:42 ID:fyCIhC7Z
>>889
無理だね。
891無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 16:31:37 ID:sDCwEDkb
相談させてください

結婚4年にして裁判で離婚が決定しました
慰謝料として300万の請求がえているのですが、一向に払ってもらえる気配がないです
こちらからは内容証明など送っております

ただ、裁判自体は終わってしまったので弁護士さんは介入させていません

元主人は月収40万はあるので、分割でも払って欲しいと思うのですが
こういった場合はどのような法的措置を取ればいいのでしょうか?

私の調べが甘いのかもしれないですが、あちこちサイトを見ても
・お金のない人からは請求はできても取れないことが多い
という表記はありますが
・収入はあるのに払ってくれない
ということについての表記がみあたりません

結婚生活でお金を相当取られているので、どうしても取り返したいです
すいませんがどのような法的措置を取ればいいのか教えてください
892無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 18:13:38 ID:sESAC5gm
旦那の勤務先がわかっていれば給与差し押さえなどができるはずです。
893無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 19:09:34 ID:KGGebLjn
>>891
裁判を経ているのなら強制執行することが可能
給与差押えするのが確実でしょう
弁護士に相談しましょう
894無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 22:11:15 ID:Ty0Vd+PQ
>>889

この手の質問も以前から結構あるね。

>出来れば法的にも続柄をなくしたいのですが、そういうことは可能でしょうか?
不可能です。親子関係は永久に続くことになります。
従ってあなたにはお父さんにに対して(抽象的な意味で)扶養義務を負うことになります。
遺産や借金を相続しないことは可能です。
但し、これもお父さんが死んでから後の話です。
生前には出来ません。
895無責任な名無しさん:2007/06/01(金) 23:37:41 ID:ljCTmG2D
>>870
まあただの1行レスだからごみみたいというのは否定出来んが
おまいさんもよく知らないのに一般的な裁判知識を当てはめて
適当に答えてないか?
896無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 00:11:22 ID:2hziXOGf
>>860

>親権変更の調停で親権変更が認められ(1)、裁判に移行したところ家裁(地裁?)では
>親権変更が却下され(2)
そもそもあり得ないシチュエーション。
調停で認められて裁判に移行ってどういうこと?
897無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 09:26:28 ID:fQdcDAY/
アホな質問ですみません。夫が風呂嫌い(シャワーも)3日に1回位しかはいりません。
何度も注意しても治らず、汚いクサイ足を私の顔に近付けたり‥マッサージを強要したり…洗ってと言っても無駄で‥歯も家では研かないし。生理的に限界です。離婚理由にはなりますか?あとセックスレスは何年だと離婚理由に妥当になるでしょうか?
898無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 12:37:40 ID:SbUZaTLB
>>896
調停で親権変更が認められたから現在の親権者が裁判に移行させた、って
意味じゃないの?誰が読んでも普通そうしか読めないと思うけど。
899無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 12:43:06 ID:SbUZaTLB
>>895
どうせみんな適当だからいいんじゃないの?
こんなスレでまともな答えなんて期待してないだろ。
900無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 13:58:26 ID:3M/wvFeI
>>893
弁護士に相談しなくても強制執行なんかは裁判所で相談したらいい。
901無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 14:58:19 ID:+jK9UdXz
離婚して8年ほどになります

元妻に養育費を一括で請求されました
払う意志はありますが、分割にして欲しいと思っています。

相手は今回の請求で終わりと言っていますが、家裁などを通させたほうがいいでしょうか?

また、近日話し合う事になっているのですが、相手が専門家などを連れてきた場合、その場で話を進めないほうがいいのでしょうか?


分かりづらかったらすみません。
902無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 15:06:49 ID:tbWV0t9r
>>901
一括で払えるんなら払っちゃってもいいんだろうけど、応じる義務はない。

また、たとえば今後15年間で払うべきお金を一括で払うのであれば、合計
金額から年利5%で逆算した分を差し引いて支払えばよい。

交通事故とかの賠償金と同じ。
903無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 15:12:14 ID:YkxpK1w6
○あなたの立場:夫
○あなたに離婚をする気があるのか:考え中
○配偶者に離婚をする気があるのか:ある
○結婚期間:7年
○子供の有無:なし
○現在同居か別居か:単身赴任(妻)で2年ちょっと週末婚
○相談内容、離婚理由
妻が単身赴任中に、自分に目覚め、私との価値観の違いを感じ始めたらしく別れたいと言い出しました。
理由の確認や、改善策の相談など こちらからメールや電話するも反応なし。
平日は別居だし、最近(ここ1ヶ月)は週末も帰ってこなくなったので、話し合いが進みません。
まぁ、これくらいで離婚理由にはならないようですが、テンションの下がった妻と結婚生活を続けるのもなんだし、
対応を考え中です。
で、離婚となった場合、

1)慰謝料を取る側になれるか?:
話し合い拒絶により悪意の遺棄にならないか & 悩んで体調不良になり、会社を休んだことで押せるかどうかが知りたいです。

2)財産分与について:
マンションローンは私持ち(名義も)、生活費全般は妻持ちで生活(妻の負担の方がちょっと少ない)。
貯金は別名義でお互い管理せず。マンションは残債有りで精算しても多分マイナス。
マンションを私が引き取って、残債をこれまで通り私が払うが、
離婚で私が負担増となる分 = (毎月の生活費×ローン残債期間) − 現在マンションを精算したと仮定した場合の利益(または損失)
を、私が被る将来の損害として請求するのは妥当でしょうか?

3)アクションはどっちが起こした方がよい?:
いきなり離婚、慰謝料、財産分与の請求がきても困りますが、
離婚の意思は今のところないことを示すにもこちらからはアクションしたくない。
アクション待ちの場合、こちらに有利に進める準備期間(時間的猶予)はありますか?

よろしくお願いします。
904無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 16:16:50 ID:+jK9UdXz
>>901です
ありがとうございます。

こういった話を決める場合、間に専門家に入ってもらうのと、調停をするのでは何が違うのでしょうか?
905無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 16:33:20 ID:hkNlDCMJ
>>903
あなたのケースはすべて話し合いです。
今のうちに弁護士さんと一度相談したほうがいいかも。
906無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 17:34:10 ID:ylM1d06e
>>904
どちらも第3者が間に入るという点では同じといえますが
調停における調停委員の立場は建前上は中立ですが
専門家は当然依頼者の味方ですな。
907無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 18:02:52 ID:YkxpK1w6
903です。

>>905
どっちが悪い、と言うわけではないので、やはり話し合いなのでしょうね。

その席でとんちんかんなことを言って足元をすくわれてはいけませんので、
相談したのですが、あながちハスしてはいないのですね。

あとは、弁護士さんとタッグを組んでどういう作戦で行くかと言うところでしょうか?
908無責任な名無しさん:2007/06/02(土) 18:11:11 ID:epzZl15w
>>903
1)そんな理由でどうしても離婚したいと言うなら妻が慰謝料を支払う
ことになる。
2)妻が合意するのは自由だけど、法的に言えば妥当ではない。
マンションに引き続きあなたが住むのなら、今の価値の半分を妻に渡す
必要がある。名義はあなたでも、妻が生活費を負担してきたわけだし、
共有財産になるからね。
3)離婚する意思がないなら何もしなくていい。
つうか、妻には男がいるんじゃないの?
909無責任な名無しさん
>>906
なるほど・・ありがとうございます。