労働トラブルのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
935無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:13 ID:2MTv/QDm
>>932
ありがとうございます。
936無責任な名無しさん:2006/12/13(水) 23:49:30 ID:r8VOK79f
>>933-934
ご丁寧にありがとうございます。
その会社へは職安の紹介で入りました。
求人票には試用期間無とありましたが、
実際は3ヶ月の期間があると口頭で言われてました。
まさに期間中だったんですよね…。
やはり諦めるしかないのかなぁ。
937無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 02:03:46 ID:wWKHeggb
最近の従業員は何かあるとすぐに「違法だ」だの「監督署に通報する」だのと反抗してきますが、
多少の事には目をつぶって会社のために協力しようとは思わないのですか?
貴方方はあくまでも「会社に雇って頂いている」身分なのですよ。
自分らの立場が分かっていないのではないですか?
そもそも、「監督署に通報する」だのということは、会社に対する脅迫だと思われますが。

938無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 04:24:27 ID:F2PguC76
age
939無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 07:57:34 ID:4+C8kpz8
最近の経営者は何かあるとすぐに「サビ残しろ」だの「解雇する」だのと反抗してきますが、
多少の事には目をつぶって労働者のために協力しようとは思わないのですか?
貴方方はあくまでも「労働者に支えられている」身分なのですよ。
自分らの立場が分かっていないのではないですか?
そもそも、「解雇する」だのということは、労働者に対する脅迫だと思われますが。

940無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 14:35:29 ID:/Q6ZR5UV
知り合いが会社でトラブルに巻きこまれて出勤停止になっている
懲罰委員会にかかってるみたいだけど
2ヶ月たっても会社から何の連絡来ない
これって違法なのかな?
941無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 21:34:35 ID:tS65TNiT
どういうトラブルなのかも分からなければ、
それにどういう経緯で知人が巻き込まれたのかも全く分からない。
そんな状況で、どうやって違法・合法を判断しろと?。


自分の情報は最小限に、回答は最大限にですか?。
942無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 22:06:58 ID:61THF7Vf
>>937

俺は一応経営者だが労働基準法というのは労使間の最低限のルールだよ。
逆に言えばそのルールを守っていれば突っ込まれることもない。

俺からすればちゃんと勉強すれば非常に良い法律なんだが。
きちんと勉強している労働者なんてそうそういないからちゃんと教えて
あげるのが人を使う人間の役割というもんだ。

943無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 22:22:03 ID:6CTDkEcl
>>942
そのとおり
ちゃんとわかっていらっしゃる。
944無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:00:28 ID:9F3jIBG4
937みたいな経営者ばっかりだから
世の中は全然よくならない
945無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:36:24 ID:iG2Pd5om
>>941
友達は会社に契約社員で働いていた。
社員の一人が商品の持ち出しなどの不正をした。
不正をした社員とは同じ部署にいたので取調べをするので出勤停止になった。
出勤停止の承諾書を書かされた。
取調べは出勤停止から5日後に終わって懲罰委員会にかかるといわれる。
結果は1ヶ月で出るといわれたが2ヶ月たったいまでもいまだに連絡なし。
働いていた時の分の給料は出たが今月からは働いて無いのでもちろん給料はでない。

すいませんが私が知っている情報はこれだけです。
946無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:44:56 ID:mIX5xqcD
会社に聞けよ…
947無責任な名無しさん:2006/12/14(木) 23:57:41 ID:6CTDkEcl
>>945
それだけではまだ判断できない。
1.承諾書の記載内容は?
2.懲罰委員会の審問はあったのか?
3.友人はその不正に対して何も関与していなかったのか?
4.予定の出勤停止期間が過ぎているのに何故問い合わせないのか?
とりあえず、それぐらい聞くか、本人にカキコさせなさい。
948無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 14:22:00 ID:Sy2zg1f/
>>937
わかりました。
それでは、あなたの家に強盗が入っても
「警察署に通報する」というのはやめてください。
強盗に対する脅迫だと思われますので。
949無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 14:35:07 ID:3zMydHZd
労働契約という概念がわかっていない経営者が多すぎる。
契約だから契約にあることは必ず履行しなくてはならないし、無いことは
する必要がない。


俺の会社はボーナスに対する取り決めなし→ボーナスは一切なし
週40時間労働→盆、正月も40時間達成するまで残業代なし

退職金もほとんど無し。先日やめた15年勤めたやつには10万円だけ渡した。
だって、取り決めないもん。


うちの会社は忙しくてなかなか有休も取れない、てかいつのまにやら有給
とらない風潮になってる。以前はそのぶん会社が買い取って1日分の日当を
だしていたが違法なのでそれは廃止。

俺が注意して逆切れして「やめる!」なんて言う従業員に「法律上は2週間
前に言ってもらわなければならない、それができないようなら労働契約の不
履行で損害賠償が発生する場合がある」というと100%黙る。

経営者ウマー


労働基準法完璧に守ってるから文句無いよね♪


950無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 14:38:09 ID:EyfBeQWT
アルバイトの従業員が一人退職することになったのですが、
未払い賃金の請求をよこしてきました。
その内容が、店舗一人体制で交代制も無く11時間拘束で休憩1時間の10時間労働であるのに、
8時間を超える分の割増賃金が支払われていない、
また休憩1時間とあるが一人体制の為売り場を離れることが出来ず、
これでは休憩という事にならないにも拘らず時給計算が10時間分となっているのは
違法なので、その分も請求するとのことです。
しかし在職中はこのような事は一切触れていなかったのに、退職する段になってから
突然このような請求をよこされても、はいそうですかと承服出来ないのです。
今までこのアルバイトは3年半余り勤務していて、このような実態も了承しているはずなのですから。
これは支払いしなければならないのでしょうか?
経営者としてとても納得できません。
951:2006/12/15(金) 15:12:31 ID:8PXLtLQ5
アルバイト君に不備はない。労基法通りの言い分だからね。
今まで言わなかったのは、揉めたくなかったからだろうし、
今、言われたことで支払う分が過去2年分で済むことに感謝すべきだ
952無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 15:34:05 ID:EyfBeQWT
過去2年分とはいえ、支払うことにはとても納得出来かねるのですが。
このアルバイトも、法が云々以前にこのような環境を納得の上で勤務していたはずなのですよ。
それを今になってこのような事を言い出されても。
どこで知恵をつけてきたのか知りませんが、少し法を齧った位でこのような不当な請求をして来ようとは。
953無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 16:23:31 ID:EyfBeQWT
あと、このアルバイトには店長の職位を与えており、
時給以外に月2万円の店長手当を出しているのです。
ということは管理職ということになるので、
今回のこの請求は無効なのではないですか?
954無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 16:51:39 ID:ARrtcqhi
>>950
経営者としてとても納得できません

馬鹿な経営者が納得出来なくとも世間は納得する

>>952
不当な請求をして来ようとは

そんなに払うのが嫌なら、罰金だけ払えば?
その方が安いでしょう

>>953
管理職ということになるので、
今回のこの請求は無効なのではないですか?

労基法上の管理監督者に該当せず
ファミレスの店長にも残業代が必要となる
ここに来る暇あったら判例を調べたら?
955無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 18:35:43 ID:K5llIOLq
>>
>このアルバイトには店長の職位を与えており、
>時給以外に月2万円の店長手当を出しているのです。
>ということは管理職ということになるので、
>今回のこの請求は無効なのではないですか?
なんか、情報のあとだし具合いがいかにも釣りっぽいけど、

管理監督者は、名称の如何を問わず、他の労働者を統括し、組織の運営にあたる者を言います。

あなたはそのアルバイト店長に、その権限を与えていましたか?。


なお、どんな手段を取ってでも支払を押さえたいのなら、
店長手当てに何時間分かの残業手当てを含んでいたとでも主張するんですね。
まあ、労基署や裁判所相手に通用する理屈じゃありませんが
956949:2006/12/15(金) 20:00:28 ID:GpxTLAsJ
>>950

俺も経営者だが今回のことはオマエが雇用者=労働者に対して
優位な立場であるべきという盲信をしていたことから始まって
いる。

経営者たるもの、労働契約はきちんと勉強してリスクマネジメ
ントをしっかりとする必要がある。

何人もの人間を雇っているんだろ?だったらそういう奴がいる
のは当たり前だと思って周到な準備をしておかなかったオマエが
悪い。

もう一度書いておくが人を雇うと言うことは契約を交わすという
ことだ。労働法は人を雇うに当たって「最低限の取り決め」しか
ない。

逆に言えばその最低限の取り決めさえ守っておけば誰にも文句は
言えない。ボーナスゼロでも退職金ゼロでも、週40時間労働を
達成するために盆、正月に働かせようが(もちろん、業務として
必要である場合。嫌がらせとかは論外)つっこまれるところはない。

人を雇う以上、法律をきちんと勉強して理論武装しておかないと
今回のようなバカ経営者として哀れな目に遭うことになる。
つまり、従業員には必要以上の約束をするなということだ。
957無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 20:54:13 ID:XxxGpzjd
質問なのですが、うちの会社はフレックス制で、
所定労働時間が1ヶ月につき、一律170Hとなっています。

祝日が多い時は1日8Hという法定労働時間の原則に
違反するかなと思うのですが、1週間40H以内にはなりそうだから
労働基準法の範囲内ということになるのでしょうか??

1日8H働いて、1ヶ月152Hにしかならない月とかがあって
仕事もないのに残業(?)するのがつらいので、調べてるんですが
1日8時間一週40時間というのがどうにもよくわからなくて…。
958無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 21:01:40 ID:EyfBeQWT
むう・・・どうしても支払わなければならないのですか。
このアルバイトのみに今回の支払いを認めてしまうと、
他のアルバイトにも同様のことをしなければならなくなり、
会社としてかなりの痛手となるのですが・・・・。
アルバイトにも法律云々を言う前に、まず会社の都合や社会の実情などを
考えて欲しいものです、まったく。
959無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 21:10:53 ID:uL5S6mx1
>>958

最低限の法律を守った上で経営するのが優秀な経営者じゃん。
お前はまだ本当の意味の経営者になってないんだよ。

960無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 22:05:44 ID:W8cM0Lsk
あれ?雇用者が労働者より優位な立場にあるのは当然じゃないの?
雇用者は労働者に賃金を出している側で、労働者は雇用者から賃金を受け取っている側。
どれだけ労働者が反抗してきても、雇用者は賃金支払いを盾に締め付けることが出来るわけだし。
961無責任な名無しさん:2006/12/15(金) 22:09:05 ID:S3qhtNjt
962949:2006/12/15(金) 22:25:29 ID:uL5S6mx1
>>960

それは違うと思う。昔は使用者側と労働者は対立関係にあるという概念
だったがいまは強調して一つの組織を盛り上げていこうという構造に進化
していっていると思う。

俺も>>949では好きなことを書いているが、頑張ってくれる社員はもっと
頑張ってくれるようにボーナスもたっぷり出すし、そうじゃない社員は
ボーナスはおろか、退職金すらほとんどない。

最低限の労働関係法律は守って、それ以上のことは俺の裁量でなんと
でもなるようにしている。仕事もできないくせに文句を言うやつはそれな
りの待遇にする。

労使間はすでに対立関係ではなく、協調関係であるからこそ、俺の裁量を
入れることのできる余裕を残しておくんだよ。このさじ加減が大事。

963無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 10:06:04 ID:bBg/HjpL
すいませんがちょっと相談に乗ってください。

バイト先にてレジ誤差の仮点検をすると少額ながらも
ちょいちょい誤差が出ます。レジには監視カメラが着いており、
抜き取りなどもなく、みんな一生懸命に接客した結果誤差が出た
のであればそれは別に仕方ないと思うのです。

ところが店長は『会社の方針だから』と言うことでマイナス補填を
シフトに入っているバイトにしばしば請求してきます。
何人かは既に払ってしまっているようです。

ちなみに店長に労働基準法に触れるのでは、と聞いたらそんなのには
引っかからないと言われ、むしろ目を付けられる始末。

これってホントに労働基準法に触れないんですかね?
全額支払いの原則?とかあった気がするのですが。
964無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 10:12:18 ID:ObWYFqMK
>>963
バイトの故意・重過失があれば、補填を求めることは可能。
給料から差し引いたら、全額支払原則に違反するが、少額なら合理的とも。
でも、バイトの故意・重過失の立証責任は使用者にあり、その証明がなされないのに一方的に補填を求めるのは違法。
965無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 15:45:21 ID:EV3IHLzn
現在とある学校法人(予備校)で事務のバイトをしています。
そこでは雇用契約書を作成してないんですが、雇用契約書を作成しない場合、何か問題になることはありますか?
また、「これは労基法に違反するのでは?」と雇用者に言ったところ、どうやら目を付けられたらしく「あなたの今後の処遇も考えなければ」と言われました。
たぶんクビにされる時はいきなり宣告されるのですが、その場合はバイトでも一ヶ月分の賃金を請求できるのでしょうか?
もし請求ができる場合、その算出方法は今までの月の平均という感じでしょうか?
966無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 16:35:37 ID:i5oFPzd6
>>965
明日から来なくてよいと言われ
即日解雇なら解雇予告手当として平均賃金の一ヶ月分がもらえます。

今月末でクビなら15日分がもらえます
貰える金額は平均賃金×日数です
ググッたらこんなのがあったので参考にして下さい
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/heikinchi.htm
967無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 16:45:55 ID:fssoljDk
金、カネ、かね………。
ほんとに、浅ましくてイヤだねえ。
968無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 17:20:18 ID:2pAUHcu6
質問させてください。

とある整体のお店でバイトとして働いていました。
月6日休み、固定給+歩合、保険等一切無しの状況でスタッフ7人。
(保険等は後々加入と言う事を言われていました)
本日解雇を言い渡されたのですが店側が未だ株式では無く、会社と言え
るのかどうか…まったくの個人と言う事になるのでしょうか。
この場合、解雇予告手当等の請求はできるのかどうかも判断がつかず
どうしたものかと悩んでおります。
拙い文章で恐縮ですが、どなたかご教授頂ければと思います。
969無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 17:48:20 ID:qQnHKdOl
個人事業だろうとあなたが労働者であり
解雇予告手当てがもらえる状況ならもらえるよ
970無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 18:11:16 ID:zC5U6LPH
>>967
と、馬鹿な経営者もどきが申しております
971無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 18:19:28 ID:J0x6hOHe
972無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 20:02:01 ID:13Jbu+0m
法律スレでスルーされたので質問させてください。
支店にウェブカメラを取り付けて本社にいる社長が四六時中監視をするのは
何か法に触れたりしますか?ウェブカメラは社長だけじゃなく全社員およそ千名が
いつでも自由に見れるようになっています。ちなみにそのカメラで見ていて
何か気に入らない事があると社長から全支店宛てに中傷メールが届きます。
(○○支店はこんなんだから売り上げが上がらないんだ、とかダメ幹部とか)
もう一日中気が休まりません…。
973963:2006/12/16(土) 20:02:35 ID:3ATo78a0
>>964
参考になりました!一応聞いてみて納得いく説明がもらえないようなら
また違う対策を考えてみたいと思います。ありがとうございますー。
974無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 21:13:17 ID:tL6xyPE2
それって楽天?
975無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 21:58:34 ID:fssoljDk
>>970
別に、経営者を気取っているつもりはないが、
浅ましいことを浅ましいということが、どうして、いけないんだ?。


言葉も満足につかえず、いつも1行レスしか書けないやつに、あれこれ言われたくないなあ。
976無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:08:20 ID:zC5U6LPH
>>975
と、とてつもない馬鹿な経営者もどきが申しております
977無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:45:19 ID:qn+yS7WV
>>945
 見込みがあるかどうかを第三者が客観的に証明するのは難しいし、経営者は「給料は払うつもりだ」と言えば
詐欺罪の構成要件として不十分な希ガス。
 給料不払いは、まずは労働基準監督署に行きなされ。
978無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:50:30 ID:fssoljDk
ハイハイ。
やっぱり1行し書けない坊やは、いい子だから、すっこんでな。
979無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 22:56:17 ID:C5/HT57w
ご回答お願いします サビ残請求はどこに持っていけば多くもらえますか? 労基局?弁護士?
980無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 23:11:39 ID:zC5U6LPH
>>978
と、



鹿














981無責任な名無しさん:2006/12/16(土) 23:39:56 ID:JGAP3F8E
>>979
社外の組合じゃないかな。
982無責任な名無しさん:2006/12/17(日) 00:12:24 ID:78cQ8pmT
ハハハ
ない知恵しぼった成果がそれか?


それはね、縦1行っていうんだよ。
世間での話だけどね。
983無責任な名無しさん:2006/12/17(日) 00:16:57 ID:mqhBAKIg
正当な権利を主張し、労働に対する正当な対価をもらうことが浅ましいことなのか。
共産主義の思想か、ボランティア精神が豊かでよろしいことですな。
984無責任な名無しさん
>>982
観察力が足りないよ。
一行目は2文字になっている。
この不徹底さを叩くべきだった。