掲示板への書き込みによる犯罪を語るスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
掲示板の書込による名誉毀損、プロバイダ責任制限法などの
法律相談スレ


前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1126503261/
2:2006/02/01(水) 18:59:08 ID:oNF7/PKc
いま強姦未遂でうったえるとかメールきてこまってます
3無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 19:37:16 ID:t38EJtuC
>>2
脅迫で逆訴してやれ。
4無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 20:31:16 ID:oNF7/PKc
>>3携帯アドレスしかわかんないんですよ。
しかも出会い系で知り合った子を部屋に連れ込んだことはあります。ただアドレスを変えてからはなんにもしてないんですが。

しかも連絡が拒否られてとれません。一方的に被害届だされたら逮捕ですか?
5無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:09:09 ID:fp5pVlIJ
>>4
こういうケースでは、わざわざ予告する必要も無いので、
脅しの可能性が高いです。
精神的に攻撃するのが目的です。
本気でしたら連絡はして来ません。
6無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:13:48 ID:oNF7/PKc
>>5お返事ありがとうございます。

相手はアドレスさえ変えたみたいです。手掛かりもなくいきなり逮捕連行でしょうか?

精神的に攻撃されるとつらいです。慰謝料を振り込めとか脅してお金とろうとするより警察に被害届だすって言われる方が現実味があって怖いですよ。
7無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:28:10 ID:oNF7/PKc
しかしお金とればいいのになんで被害届をだすとだけ言ってきたんでしょうか?


メールアドレスがでまわってるとか、だれかと間違われてる可能性もあります。

てんてこまいで怖いです。

もし逮捕がきまったら出頭願いみたいなのが来るんでしょうかね?
8無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:32:39 ID:+3EuUXy9
デート商法を行っている女の顔写真をネット上に掲載しようと思うのですが
罪(肖像権違反など)になるのでしょうか?
目かくしを入れれば大丈夫なのでしょうか?

画像保存先の鯖はイギリス鯖なのですが、女が被害届けを出した場合、
警察は捜査に踏み切るものなのでしょうか?
9無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:34:17 ID:fp5pVlIJ
>>6
書き込みの印象では、不安な気持ちにするのが目的だからと考えます。
通常はわざわざ訴えるとメールをしてきません。

強姦未遂と言われるほど、怒らせてしまいましたか?
家に連れ込んでから、しばらくの間は普通にメールのやり取りをしていたのでしょうか?

それと、いきなり逮捕はないですので。
警察は、双方の言い分はもちろん聞くはずです。
10無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:35:01 ID:fDzMn7z+
>>2
実際には何処までやったの?
11無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:35:21 ID:fp5pVlIJ
>>8
私的制裁は認められておりませんので、
ここで聞かないで下さい。
12無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:39:47 ID:oNF7/PKc
>>9それが、どこのどなたか全くわからないんです。

部屋に連れ込んで本番までした経験もあります(もちろん同意の上)
逆に服だけ脱がした強姦未遂というものは身に覚えがありません。
本人は自分がだれかも教えてくれないのはなぜでしょうか?
13無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:43:21 ID:fp5pVlIJ
>>12
脅しだと思います。
敵を作った可能性もありますし、
もしかすると男かも知れないですし、
あなたの彼女かも知れませんし、
ちょっとわかりません。
確実なのは、身に覚えが無いのなら相手のハッタリですね。
14無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:47:20 ID:oNF7/PKc
>>13微妙にかすっているのと、連絡がまったくとれないことで不安な気持ちにもろさせられています。

彼女はいまいますが、さすがにそんなことをしても無意味ではないでしょうか?

とりあえずほっといて警察が来たら、話をちゃんとすればいいってことですよね?
15無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:53:25 ID:fp5pVlIJ
>>14
そうですね。万が一警察に事情を聞かれた際には
非常に細かく聞かれますけど、正直に答えてください。
こちらは、誰がどんな目的でやっているのかは想像でしか答えられません。
経験上、訴えると言うだけで、謝罪の要求もしてこないのは、
精神的な懲らしめの目的が多いという事です。
16無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 21:53:51 ID:oNF7/PKc
あと不可解なのはアドレスを変えた8月以降は女遊びはしていません。
特にここ3ヶ月は多忙で潔白です。なぜいまなんでしょう?

被害届はすぐだすものじゃないんですかね?しばらく間をおく理由が全くわからないです。
17無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:02:23 ID:fp5pVlIJ
>>16
強姦(未遂)の場合、親告罪と言って本人が訴えなければ事件になりませんが、
被害者は訴える事によって、被害者自身に不利益をかぶることもあります。

被害者は考える事もあるでしょうし、悩み、誰かに相談する事もあるかも知れません。
性犯罪の被害者は、被害届けをすぐに出せないケースが多々あります。
18無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:07:59 ID:oNF7/PKc
>>17そうですか。ではまだ有罪路線も残っていますね。

有罪路線の場合、明日、被害届をだしたとしてどのような手順を踏めばよいのでしょうか?

もちろん今の段階ではだれに被害届をだされようとしているのかまったくもってわかりませんが。
19無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:14:14 ID:fp5pVlIJ
>>18
そりゃ、私もわかりません。
被害届けを出されたとしたら、出頭して欲しい旨の連絡が来ると思いますが、
正確に答えるしかないでしょう。
わからないのなら、わからないと言えばいいのです。
20無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:19:17 ID:oNF7/PKc
>>19そうですか。いろいろ相談にのってくださってありがとうございます。

確かに警察で被害者の方と会わない限りはなんのこっちゃ不明です。

まぁ有罪にしろ無罪にしろもやもやだけはとりたいものですよ。

ていうか被害者?さんと連絡をとりたい…
21無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:19:28 ID:fp5pVlIJ
結局のところ、>>5 で答えました。
22無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:27:18 ID:oNF7/PKc
本気なら連絡してこないということは、着信を拒否にし、メールアドレスを変えて連絡をたってる、つまり本気なんでしょうかね? 苦笑
23無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:32:35 ID:fp5pVlIJ
>>22
そう悩むのも出会い系のリスクって事でしょう。
素性のわからない出会いにはリスクはつき物です。
これを言ったらおしまいですが。
24無責任な名無しさん:2006/02/01(水) 22:51:22 ID:oNF7/PKc
たぶん今夜は寝れません。
25無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:55 ID:ArFQ3XRA
>>24
相手が10代だったらアウトだな。
26無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 08:42:33 ID:1C5AZDd9
ある個人サイトで、過去に大型家電製品を盗んだ経験があるという書き込みを見つけました。
冗談という感じではなく、この書き込み後のその他の方々とのやりとりからすると、
過去に犯した過ちを笑い話にして暴露している感じでした。
最近(去年)でも某若手女性タレントがテレビ番組で窃盗経験を暴露し、
2ちゃんねるやマスコミに叩かれて警察にも事情聴取を受けたという話を聞きましたが、
掲示板の書き込みによる犯罪経験の暴露は事件にはならないのでしょうか?
素朴な疑問で申し訳ありません。
27無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 08:56:18 ID:iV4CM54k
>>26
その書き込み内容に信憑性があり、
通報により、経営者が実際に被害にあっている事を認識しており、
時効にかかっていなければ、立件も可能かも知れません。
28無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 09:46:22 ID:1C5AZDd9
>>27
なるほど、窃盗罪の時効が何年なのかわかりませんが、10年くらい前の話のようですし立件は難しそうですね。
表現の自由とはいえ、笑える話でもないのに面白おかしく書いてあり、
読んでいて不愉快だったので何とかお灸を据えれないものかと思ったんですが残念です。
レスありがとうございました。
29無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 11:54:18 ID:IlbjpAYD
「A社について語ろう」というスレに

44名前:ななし投稿日:2006/02/01(木)
営業の山田太郎は無能のだめだめ野郎だ。

とあったとします。
これをA社が会社として訴えることは可能ですか?
30無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 16:00:48 ID:KalbwjMW
昨日の強姦未遂でうったえるとかメール来た人間ですが、相手がアドレス変えてまたやってきました。

わざわざアドレス変えてどういうつもりか
31無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 19:51:40 ID:EDRfwvUs
2chでの誹謗中傷などで民事裁判をおこす場合に、
ipアドレスを開示してもらうには開示訴訟して勝訴しないと開示してもらえない
場合が多いと思うのですが?
さらに、ISPにも開示訴訟しないと開示してもらえないとなると
ログが残っているか、とか、裁判費用の面でも大変難しく感じるのですが・・?
いったい過去に2chで民事で本人に訴訟までたどり着いた方はどのくらい
いらっしゃるのでしょうか?
ネットで検索しても2chを訴えた例とか2chに開示訴訟したとかの例しか
見当たらないもので・・。
32無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 20:36:38 ID:FesZ7fCN
>>30
完全に遊ばれてるかもね。
33無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 21:20:22 ID:KalbwjMW
>>32万一有罪だったときに備えてアドレスを変えれません。
34無責任な名無しさん:2006/02/02(木) 21:52:00 ID:FesZ7fCN
>>33
しつこく続くのであれば、こちらにも対抗策が出てきます。
しばらく様子を見てください。
35無責任な名無しさん:2006/02/03(金) 00:29:49 ID:eccs/WR3
>>34アドレスはかえたほうがいいんでしょうか?
36無責任な名無しさん:2006/02/03(金) 08:45:13 ID:xjICvoFH
>>35
アドレスは変えない方が良いです。
こちらから、動きがつかめなくなりますし、相手のはけ口がなくなるからです。
メールは保存をしておきましょう。
37無責任な名無しさん:2006/02/04(土) 03:00:12 ID:25E7QxN+
ネット関係の名誉毀損などで相手が逮捕された後に
示談が成立しても、民事で倍賞請求は可能ですよね?
38無責任な名無しさん:2006/02/04(土) 09:07:47 ID:Bfe3yQL1
>>37
示談の段階で賠償請求は行わないのでしょうか?
3937:2006/02/04(土) 19:28:15 ID:MZHJUskS
>>38
示談で倍賞はもらっておりますが、民事裁判でもらったわけではありませんし
これでは借金を返す足しにもなりませんので・・・
40無責任な名無しさん:2006/02/04(土) 20:34:43 ID:r0vzUhmb
>>39
示談の際に、示談書に判を押したと思うのですが、
示談が成立したのに、相手側への請求に他になにかあるのでしょうか?
41無責任な名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:20 ID:r0vzUhmb
>>39
示談が成立しているのなら、不可能でしょう。
4237:2006/02/05(日) 15:09:55 ID:Vp/pZIfi
>>40 >>41
はい、判を押しました。

示談してしまうと、民事で金はとれないんですか
日本の法律ってのはおかしいですよね

示談成立後も民事訴訟で請求できないとは
もっとお金が欲しかったです(釣り発言じゃなくて)

少しでも借金返済のたしになればと思ったのですが・・・

とても残念です。
4337:2006/02/05(日) 18:27:36 ID:fuTTEHMa
ああ、そうか!
民事訴訟で金をもらってから、示談金をもらえばよかったんだ。
この間、殴られたから、そいつも傷害で訴えようっと
44無責任な名無しさん:2006/02/05(日) 19:04:46 ID:KjhnVmCI
>>42
いえいえ、民事訴訟は起こせますよ。
示談書には必ず、これ以上請求しない、訴訟をしないと、
但し書きが記載されているはずです。それを認めて判を押したと思います。
つまり、訴訟を起こしても、相手側がその示談書を証拠として提出する筈ですので、100%負けます。
4537:2006/02/05(日) 23:50:03 ID:lika9v9M
>>44
それじゃ借金返すのが楽にならないじゃないですか・・・
とりあえず、別な人に殴られた(私が悪いんですけどね)を訴えて
とれるだけ、その人から慰謝料を取ろうと思います
46無責任な名無しさん:2006/02/06(月) 00:11:40 ID:fu6Bl4N1
>>45
いつの間にか傷害事件になってますね。
4737:2006/02/06(月) 02:06:01 ID:/06vw0zj
>>46
>>37の件と障害の件は別ですよ

私がある人物の前で、めんとむかって悪口を言いまくったら殴ってきたのです
だから傷害で明日にでも訴えてやろうかと

絶対に許さない
48無責任な名無しさん:2006/02/06(月) 04:01:11 ID:l5BipNLz
質問なんですがよろしいでしょうか?
ある個人サイトの管理人が、管理人宛の私書箱メールの内容をコピペして、
送り主の許可無くサイト上に公開しているのですが、これは罪にはならないのですか?
もし罪になるとすれば何の罪になるのでしょう?
知り合いが、その個人サイトの内容に問題があったので私書箱に意見を送ったら晒されてしまったようです。
49無責任な名無しさん:2006/02/06(月) 08:06:32 ID:fiRIr4qP
>>48
著作権法違反となります。
第18条(公表権)、第23(公衆送信権)の侵害で、
刑事告訴した場合、3年以下の懲役または300万円以下の罰金になります。
5048:2006/02/06(月) 08:13:11 ID:l5BipNLz
>>49
レスありがとうございます。やっぱり罪になるんですね!
その知り合いも相当腹が立っているようですので、報告してみます。
ありがとうごさいました!
51無責任な名無しさん:2006/02/06(月) 17:31:27 ID:9lcTLBJC
>>50
今すぐ告訴しちゃったほうがいいですよ
52無責任な名無しさん:2006/02/09(木) 19:53:28 ID:3huHjK/a
2chでの誹謗中傷などで民事裁判をおこす場合に、
ipアドレスを開示してもらうには開示訴訟して勝訴しないと開示してもらえない
場合が多いと思うのですが?
さらに、ISPにも開示訴訟しないと開示してもらえないとなると 、
ログが残っているか、とか、裁判費用の面でも大変難しく感じるのですが・・?
いったい過去に2chで民事で本人に訴訟までたどり着いた方はどのくらい
いらっしゃるのでしょうか?
ネットで検索しても2chを訴えた例とか2chに開示訴訟したとかの例しか
見当たらないもので・・。
53無責任な名無しさん:2006/02/09(木) 20:06:45 ID:lRu2sAwq
>>52
専門家じゃないと難しいと思いますので、
ネット訴訟に詳しい弁護士と相談した方がよいと思います。プロに任せましょう。
54無責任な名無しさん:2006/02/09(木) 21:05:56 ID:3huHjK/a
>>53
ネット訴訟の中でも2chは特に難しいと聞きます。
2chの管理人との訴訟や開示訴訟は検索すると数多く存在する
みたいですが、書き込み者を特定して訴訟に至った例というのが、
まったく見当たりません?(刑事は別ですが)
お金も複数回裁判するとなると相当なものになりますし、
ログの消失などを含めて現実的には相当厳しいような気がするのですが、
どうなんでしょうか?
55無責任な名無しさん:2006/02/09(木) 21:48:15 ID:lRu2sAwq
>>54
名誉毀損の本人特定の例は少ないですからね。
ニフティとPC-VANで数件あったとは聞いています。
インターネットでの訴訟はまだ聞いた事はありませんね。
以前からもネット上の訴訟は難しいと思われていましたが、
時間がかかりましたが成し得る事が出来ました。
民事訴訟は強制力が弱いので、確かに難しいですが、
泣き寝入りせずに諦めない事が肝心だと思います。
これからの法整備も重要になると思います。
実務上は、刑事にいかにもっていけるかでしょうね。
56無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 11:17:22 ID:t6NDS08j
http://blog.livedoor.jp/it2ei/
winnyでウイルスに感染し、個人情報が流出してしまった
女性の羽目鳥写真などがまとめられています。
これはやりすぎです。
まとめ人に法的措置を加えることはできますか?
57無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 12:16:26 ID:KOLMvz5W
>>56
警察に通報すればわいせつ物陳列とかになるんじゃないのかな〜。
58無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 12:22:04 ID:ESOBclVl
>>56
プロバイダに被害者本人ですと言ってプライバシー侵害、肖像権侵害で訴えるといえば
閉鎖してくれると思います
被害者本人がやらないと効果ありませんが
59無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 17:46:19 ID:zsn4zCIf
Winnyウイルスで流出した情報を利用した叩き(2chでは祭りと呼ばれる)は
あまりにも酷いですよね・・・

たしかに自己責任であり、そういうものを使ったら流失したのでしょうが
ちとやりすぎではないかと

2chのそういった方向って、どうにかならないものですかね〜
60無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 18:21:04 ID:Z9C7Im9A
>>59
中国では政府がネットの内容をいちいち検閲し、韓国ではポータルサイトの実名登録を義務付けており、アメリカ合衆国では人を不快にさせる書き込みをしただけで処罰対象にする法律を制定したりと、
世界の国はさまざまな努力をしているのだから、日本でも同様の公権的な対処が必要ですよね。
61無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 19:51:51 ID:DSI3UVk9
実際名誉毀損って懲役、または罰金いくらくらいになる?
62無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 19:54:04 ID:SumGRc/l
>>60
ですね

>>61
懲役は2年〜3年くらいじゃない?
63無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 19:58:49 ID:DSI3UVk9
>>62そんな罪重いのか…
罰金いくらくらいかわかる香具師いる?
64無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 20:00:16 ID:Frl3GIya
3年以下の懲役・禁錮又は50万円以下の罰金
65無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 20:01:47 ID:DSI3UVk9
マジか…それは毀損された本人が被害届けだしたら確実か?
66無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 20:27:55 ID:SumGRc/l
>>65
あたりまえ、つーかこれくらいじゃ足りない
せめて懲役5年以上、10年以下じゃないとね。

理想としては、中国・韓国・アメリカの3つの法律をすべて日本で実現すること
・中国では政府がネットの内容をいちいち検閲
・韓国ではポータルサイトの実名登録を義務付け
・アメリカ合衆国では人を不快にさせる書き込みをしただけで処罰
これらを早期実現するべきだね。

これだけじゃ足りないから、長期間個人攻撃とかした人間は死刑でいいと思う
67無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 21:00:37 ID:Z7RTAvCf
>>66
死刑は行き過ぎですが、
ネット上で不法行為への法整備は遅れすぎだと思いますね。
ネット詐欺や名誉毀損行為、その他もろもろの違法行為、
まさに無法地帯と変わりがありません。
法律の整備は急務だと思います。被害に合っても泣き寝入りが多すぎます。
ネット社会が将来正しい方向に進むのは賛成です。
善良な国民はそれを望んでいるると思います。
68無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 21:28:46 ID:HO7Zm2JE
以前2chでブログやHPのアドレス晒しただけで捕まると聞いたのですが、
どうなんでしょうか?
69無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 21:31:19 ID:Frl3GIya
>>68
リンキングだけでは捕まりにくいと思われます
が。。晒し行為はネチケットには反しますからやめましょう
70無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 21:50:43 ID:HO7Zm2JE
ここで中国や韓国の例を挙げている人たちへ

中国が検閲しているのは天安門事件、文革、その他自国民の
虐殺といった政府に都合の悪い物には蓋をしているだけではないか。
そもそもプロレタリア独裁を堅持し、三権分立さえありえないとして
いる国が国民を守る政策を行うかどうか。
 それに韓国は政治上邪魔な親日派政治家を消す法案を制定し賛成派
多数で可決するような国だ。そして自国を優越し、他民族をこき下ろ
す教育を行うような政府が、果たして国民を守る政策を行うとは到底
考えられない。ポータルサイトも親日発言した人間を政府が監視する
ためにやっている可能性も十分にある。
71無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 21:53:40 ID:HO7Zm2JE
アメリカの「人を不快にさせる書き込みをしただけで処罰。」
これは不快のラインが極めて曖昧だろう。

「死ね。」とかそういう物を言っているのか?
72無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 21:55:45 ID:HO7Zm2JE
>>68
トンクス
73無責任な名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:45 ID:pWJMzzbv
>>70
>ポータルサイトも親日発言した人間を政府が監視する
>ためにやっている可能性も十分にある。
かの国では、反日メインなのですから親日は監視されて当然のこと
それは悪いことではないし国益のためには当然の行為でしょう

>>71
そういう一つの書き込みでも処罰できるのは理想でしょ

例えば昔の2chのように1000以上書き込めたとします。
で、>>1500さんに向かって、アホ・馬鹿・市ねなどの書き込みがあったとします
これらの書き込みをした人は逮捕。素晴らしいと思いませんか?

善良な市民はこういう法律を望んでいます
74無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 08:58:41 ID:D1MlP1mL
>>64それが未成年だとどうなる?
75無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 10:01:08 ID:SxEJW4iC
>>74
未成年でも一緒ですよ。
76無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 10:37:13 ID:Yc6ecNcP
759 :無責任な名無しさん :2006/02/11(土) 13:10:29 ID:ZpiHSLa7
別サーバーのわいせつ画像のurlの掲載を被告人が管理する掲示板に掲載した行為をわいせつ物陳列罪とした事例(札幌地裁苫小牧支部H17.7.12)
 犯罪事実は、悪い前例を模倣する検察官・裁判官が出ると困るから公表しません。

ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20060209/1139444905
77無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 12:54:08 ID:r/MrZwV2
>>74
ちなみにほとんどのケースで罰金はありえないって言われてる
懲役3年以下とされても、絶対に2年以下にはならないし
示談が成立しても確実に罰金にはならないらしい(それでも懲役1年か2年)

だから、罰金っていう項目は消すべきだと思うんだよね
初犯でも罰金や執行猶予は絶対にありえないって他スレでもかかれてたし
78無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 13:13:07 ID:D1MlP1mL
>>77うまくいく方法はないのか…
本人と和解する以外ないのか…
79無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 13:28:34 ID:D1MlP1mL
というか実際どんな場合が名誉毀損にあたるんだ?
例えば掲示板に『山田太郎馬鹿』と書いた時点で名誉毀損か?
それともそれによって生活が乱されたら名誉毀損か?
80無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 13:41:12 ID:rxwiIQLm
>>73
>かの国では、反日メインなのですから親日は監視されて当然のこと
それは極めてまずくないか?

81無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 13:58:16 ID:tQ8e4dVr
あいかわらず加害者の書き込みってウザイですよね。
訴えられてから警察か裁判所でじっくり気が済むまで話したらいいじゃないの。
82無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 14:16:02 ID:r/MrZwV2
>>78
あるわけないでしょ
本人と和解しても懲役を逃れないんじゃない?

>>79
あたりまえです。つか生活が乱されなくても名誉毀損は成立す
たとえば面と向かって、アホ・馬鹿・ブス・ブサイク・チビなどの発言も
事実上はNGってこと。全ての会話を録音するもいいよ

>>80
まずくないし、国家としてそういう監視は当然必要なこと
大変素晴らしいと思いますが?だから日本も取り入れるべきかと
83無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 16:42:53 ID:7oOAsMlW
>>79
その場合は「侮辱罪」となります。
侮辱罪(ぶじょくざい)は、事実を摘示しないで、公然と人を侮辱することによって成立します。
事実の摘示の有無があれば、名誉毀損罪となります。
最近では女性に「デブ」とけなした男が2名、裁判で有罪判決を受けました。
84無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 16:53:41 ID:7oOAsMlW
名誉毀損罪は親告罪ですので、被害者の告訴がなければ事件になりません。
和解して起訴前に告訴を取り下げてもらえば、裁判にもなりませんし、
起訴後であっても、和解の成立もあり、初犯であれば間違いなく執行猶予判決はもらえるでしょう。
ただ、告訴したという事は、加害者への処罰感情が強いので、和解は極めて難しいと言えます。
人によっては懲役もありえます。
85無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:01:48 ID:7oOAsMlW
スナックで女性客を「デブ」とけなしたとして、侮辱罪に問われた山梨県大月市大月町、同市議小俣武被告(55)の判決が
19日、都留簡裁であった。
丸尾真実裁判官は「人格を無視した卑劣極まりない言動」として、求刑通り拘留29日を言い渡した。
甲府地裁によると、侮辱罪で拘留刑が言い渡されるのは珍しいという。
小俣被告は公判で、一貫して「見ず知らずの女性にそんなことを言うはずがない」と主張しており、
判決後、「冤罪(えんざい)の典型だ」として控訴した。
判決によると、小俣被告は2004年9月30日夜、知人男性と大月市内のスナックを訪れ、居合わせた客ら10人のうち初対面の20歳代の女性客に対し、
知人男性とともに数回「デブ」などと言って侮辱した。
女性客が被害届を出し、大月署が2人を都留区検に書類送検していた。
丸尾裁判官は「初対面の女性に、身体的特徴を挙げて侮辱した責任は軽視し難い。歓談を楽しんでいたところ、
唐突に『デブ』などと言われた被害女性の感情は察するに余りある」と述べた。
小俣被告は市議一期目。知人男性も侮辱罪で在宅起訴されたが、公判で発言を認め、
科料7千円の有罪判決が確定している。
(2006年1月19日21時20分 読売新聞)
86無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:03:52 ID:ZnyayLvF
>>85
>科料7千円の有罪判決が確定している。
あますぎじゃね?
87無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:11:52 ID:7oOAsMlW
>>79
>例えば掲示板に『山田太郎馬鹿』と書いた時点で名誉毀損か?
>それともそれによって生活が乱されたら名誉毀損か?

現実的には、被害者の告訴が警察に受理された時点で成立と言って良いでしょう。
裁判所の評価は、「人格を無視した卑劣極まりない言動」 となります。
刑の相場は拘留か科料のようですので、拘留の場合は刑務所行きになります。
殆どこの手の事案は訴えない場合が多いのですが、被害者によっては訴えられる事もありますので注意しましょう。
88無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:17:31 ID:ZnyayLvF
>>87
>殆どこの手の事案は訴えない場合が多いのですが、被害者によっては訴えられる事もありますので注意しましょう。
子供の頃から、こういうことを言われたら即訴えるようにしつけるべきだな
89無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:22:15 ID:ZnyayLvF
善良な市民は法律の強化を望んでいる
人権擁護法に反対しているのも、日本人のごくわずかな人間だけ
成立するとまずい人間だけが、反対しているのである

理想としては、中国・韓国・アメリカの3つの法律をすべて日本で実現すること
・中国では政府がネットの内容をいちいち検閲
・韓国ではポータルサイトの実名登録を義務付け
・アメリカ合衆国では人を不快にさせる書き込みをしただけで処罰

また日本国内の場合、韓国や朝鮮を攻撃するような発言をする人間が
多々いるようなのでそういう人間を処罰できるようにするのも良いかと
これは国益のためだし、彼らと友好関係を築く上で絶対に必要であるかと

また、ドラマ・映画・漫画・小説などに人を不快に思わせるような場所があれば
作者を告訴し刑罰をあたえられるようにするべきではないだろうか?

どちらにしろ、もっと法律の強化が必要であることは事実
また、時効という制度をなくすべきである。
90無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:39:26 ID:c3hHY3XY
>>89
>人権擁護法に反対しているのも、日本人のごくわずかな人間だけ
人権擁護法の早急な成立は必要ですね。
今現在でも沢山の・・・数え切れないほどの人権が侵害されています。

>理想としては、中国・韓国・アメリカの3つの法律をすべて日本で実現すること
3国の法律を全て実現しても、まだ甘すぎると思います。

>また日本国内の場合、韓国や朝鮮を攻撃するような発言をする人間が
>多々いるようなのでそういう人間を処罰できるようにするのも良いかと
>これは国益のためだし、彼らと友好関係を築く上で絶対に必要であるかと
ネットの書き込みが、日本と中国・韓国・朝鮮との国交を悪化させる可能性がありますからね。
ただでさえ、過去に虐殺という許されざる行為を我々日本人は行っているのですから
政府が監視し、処罰する必要はあるでしょう。

>また、ドラマ・映画・漫画・小説などに人を不快に思わせるような場所があれば
>作者を告訴し刑罰をあたえられるようにするべきではないだろうか?
表現の自由を侵害することになるかもしれませんが、これも必要な法律ですね。

>どちらにしろ、もっと法律の強化が必要であることは事実
全てに関して、やりたいほうだいな状態ですからね。
もっと法を強化し人を縛る必要があります。

>また、時効という制度をなくすべきである。
これも同意です。今日、明日にでも実現してもらいたい。
91無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:23 ID:s16XR4kn
ネットに関しても死刑とか加えるべきだと思う
悪質な個人叩きは死刑でいいよ
犯罪予告なんかも無期懲役とかさ

どうしても罰金刑を加えるのならば
罰金1000万円以上、1億円未満
払えなければ、無期懲役コースへ
92無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:00:28 ID:D1MlP1mL
>>83すまん、言葉が難しくて理解が大変だ。
つまり、山田太郎がデブじゃないのにデブとけなしたら
侮辱罪なのか?
それと科料とはなんだ?
みなさん手をかけてすまない。
マジで訴えられるかもしれないんだ。
93無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:04:40 ID:D1MlP1mL
科料については解決した。

m(._.)m
94無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:14 ID:xXfxqVbw
まあ、是非はともかく、それが被害者の加害者への処罰感情なのでしょう。
ネット上の名誉毀損罪、侮辱罪での立件は、日本でも今後増えていく可能性はあると思います。
<韓国での事例>
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/01/24/20060124000021.html
95無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:05:20 ID:Ofm4ihC8
ぶっちゃけた話、個人を特定できなくても

>>2006
馬鹿

と書いた時点で>>2006が告訴でき
また親告罪でなく、第三者の通報により逮捕できるようにするべき
そうしないと、日本はダメになる
96無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:08:32 ID:0L494IRj
>>94
やっぱり韓国は素晴らしい!
日本は韓国をもっと見習うべきですよね。

それに名誉毀損罪、侮辱罪は、現在親告罪ですが
>>95氏が指摘するように第三者でも通報が可能にするべきですね。
本人の届け、告訴がなくても逮捕。それでこそ素晴らしい国になる
97無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:14:45 ID:xXfxqVbw
>>92
侮辱罪は、人を人前で侮辱することによって成立します。
山田太郎がデブかどうかは関係ないですよ。
厳密には馬鹿と言っても成立するので、山田太郎が馬鹿かどうかは関係ないのは明らかです。
(馬鹿を立証しようがないので。)

こういうのは社会ではよくある話ですし、告訴もなかなか受け取ってもらえないかも
知れませんが、被害者が諦めずに交渉し、告訴受理されれば警察も動かざるを得ないでしょう。
98無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:26 ID:xXfxqVbw
>>92
このHPの説明が分かりやすいと思いますよ。
http://smallbiz.nikkeibp.co.jp/members/COLUMN/20040311/104589/
99無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 19:40:03 ID:U22xPK7Q
他人と同じハンドルを使用した件で過去に裁判があったみたいですが
権利を主張できるのは、リアルとある程度連動してないと無理だったりするんですかね?
名誉毀損なんかはハンドルに対しては適用されないみたいですけど。
例えば2ちゃんねるで簡単なトリを使っていて
それが漏れて悪用された場合は法的に何かできたりするんですか?
100こここめ:2006/02/12(日) 19:41:44 ID:8O6EP/aR
         /     \     ________
         /  ∧ ∧  \  /
        |   ・ ・     | <氏ね
        |   )●(    |  \________
        \   ー     ノ
          \____/
        | ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄|
        |___|≡|___|
      .三《|≡≫.(゚)●(゚).≪≡|《三(◎
       /.| ̄ ̄ ̄|≡| ̄ ̄ ̄|  |Y
      // |___|_|___|  ||
[ ̄]ニニ◎   ◎三)◎三)//   |(三◎ ウイーンガシャーン! ウイーンガシャーン!
          /フ   | |    | |
         //    | |    | |
      三(⌒(◎    | |   | ̄|
        |T      (⌒(三◎|  |
        | |       \ヘ    ̄
     三(⌒(◎     (⌒(三◎
      ◎三))))    ◎三))))
      二二二コ     二二二コ
101無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 19:44:09 ID:D1MlP1mL
>>98ありがとう。明日パソコンで見てみる。

マジな相談なんだが…

知り合いを『俺の女取った』と実名を出して(事実ではない)
中傷してしまったんだ。
削除要請で何度も削除を依頼してるんだが削除してもらえないんだ。

だれか最善の解決法をたのむ。
102無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 19:58:41 ID:U22xPK7Q
某ハンドル事件は裁判にはなってないみたいでした、すいません。
この件に関しては著作権絡みだったみたいなので少し性質が違うみたいですね。
他人に成り済ましたところで、リアルと関連がなければどうしようもないってことですかね。
自分で質問しておいて自分で結論出してしまった・・・
スレ汚しすまんorz
103無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:09:11 ID:U22xPK7Q
前スレにはハンドルが被っただけで裁判になるとか書いてある・・・
実際のところどうなんだろう。
前スレ読むと、書かれた内容、リアルとの関連性の説明なしに
とにかく被っていたら裁判みたいな書き込みばっかりだったんだけど
さすがにそれはないですよね?
例えば、本名の一部をもじっただけのハンドル使ってる人なんてたくさんいるだろうし・・・
104無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:13:45 ID:rxwiIQLm
>>82
貴殿は親日派は韓国にいらないと?特定の思想は監視し、ネットから駆逐す
べきだと?あんたサヨク?
では日本サヨクを警察は監視してほしいものですww。
拉致被害者の会を右翼団体呼ばわりする売国奴は駆逐すべきでしょう
なあ。
105無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:17:06 ID:jfsVrp05
>>103
知識ない人が脅かすのに裁判になるとか
平気で嘘かいてるからねw
106無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:21:34 ID:cMgX2s6X
>>101
1.削除依頼を出す

2.本人に謝罪する

3.自首する

が一番良いのでは?
削除依頼を出し、本人に謝罪して自首する。

>>103
たしか、ならないって結論だったはずだよ。
被ったら裁判って騒いでた奴はネタじゃないかと・・・
107無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:23:22 ID:Ny4XdN2c
それにしても、犯罪予告をする人が多すぎ
108無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:25:48 ID:0X6Mo4/i
「風説の流布」証取法では、株やってない人には全く無関係ですが何か?
と言う人がいるのですが、株をやっていなくても風説の流布になりますよね?
109無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:50 ID:rxwiIQLm
>>108
風説は企業の価値をあげる為の偽装工作!!!!
まったく関係ない!
110無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:27:33 ID:0X6Mo4/i
>>109
そうですか、ありがとうございました。
111無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:33:54 ID:U22xPK7Q
やっぱり嘘でしたか。
なんとなくわかってはいたんですけどね。
ありがとうございました。
112無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:37:20 ID:pgSPJMsd
インターネット上で、自分の作品を中傷(ここが悪い等)された場合
訴えることは可能でしょうか?

雑誌やネット上でも、作品に対する批判を訴えられて逮捕された
という話を聞いたことがないので気になっております。
一度警察に行きましたが相手にされませんでした。

諦めず、明日も行ってみるつもりです!
113無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:40:19 ID:rxwiIQLm
>>110−111
よくわからんがそうじゃないのか?

つーかあんた何と証取法が関係してると思ったの?
証取法なんて株券や企業関連以外関係ないと思うのだが。
114無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:47 ID:pgSPJMsd
>>113
ネットの書き込み=風説の流布ってことじゃない?
115無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:00:11 ID:uh8NVFDo
>>112
侮辱罪で引っ張るのも難しいかも
116無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:20:55 ID:k5T0nVt0
>>112
結論からすれば、訴える事は不可能ですね。
そもそも公開した作品というものは、他者に判断される性質のものですから。

なんつって、ネタに付き合ってしまいました。
117無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:27:38 ID:k5T0nVt0
>>101
その知り合いが書き込みの事実をを知っているようなら、
早いうちに謝罪して告訴されないようにした方が良いと思いますよ。
これが最良だと思います。

名誉毀損罪や侮辱罪は親告罪と言って、
被害者が告訴しない限りは警察は動けませんからね。
118無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:34:54 ID:k5T0nVt0
被害者が告訴しない限りは警察は動けませんからね。

追加

被害者が告訴しない限りは、第三者がいくら通報しても、警察は動けませんからね。
119無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:45 ID:D1MlP1mL
>>117本人には謝罪しました。
削除依頼は何度出しても拒否されて…
削除依頼が受け入れられないと告訴されそうなんだ。

だれか削除依頼を受け入れてもらえるうまい書き方知らないか?

本人に50万払うから告訴は勘弁してくれと言ったが
金の問題ではないと言われた…

自首して警察から2ちゃんに削除促してもらうと自分は捕まりますか?
120無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:58:44 ID:XnHwxtmL
>>119
削除されれば、本人は許すと言ったの?
だったら本人に依頼されるしかない。
それでも削除しないようなら、削除させる裁判を起こす

>本人に50万払うから告訴は勘弁してくれと言ったが
>金の問題ではないと言われた…
そりゃそうだ

>自首して警察から2ちゃんに削除促してもらうと自分は捕まりますか?
警察が削除を催促しても、削除するような場所じゃないぞw
121無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:43 ID:k5T0nVt0
>>119
そうですね。自首したとしたら、その場では事情を聞かれるだけだと思いますが、
そうしておけば、仮に今後訴えられても、逮捕はされないと思いますよ。
身柄事件になっちゃったらしゃれになりませんし。
そうやって、警察に相談しておくのも手ですね。
122無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:06 ID:LzHMN53Y
>>119
中傷した相手本人に削除依頼出してもらうのは?
確か実名を出しての中傷的な内容の書き込みは「証拠」になるから、
中傷された本人以外の削除依頼は基本的に受け付けないんじゃなかったかな?
違ったらごめん。
しかもおれ、この板に出入りしてるだけで法律には詳しくないんだorz
力になれなくてごめん。
123無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:57 ID:k5T0nVt0
>>119
仮に削除されなくとも、削除申請した際の書き込みログは情状の証拠として取っておくべきでしょうね。
プリントアウトしておいた方が良いと思います。
124無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:52 ID:k5T0nVt0
>>119
>>自首して警察から2ちゃんに削除促してもらうと自分は捕まりますか?

告訴されない限り、それはありえませんので心配しないでください。
125無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:13 ID:D1MlP1mL
みんな!朗報だ!削除依頼もう5回以上だしていたんだが、
さっき要請板いったら『甘いが消し』とあった!!!
なぜかGoogleでその人の名前で検索するとそのスレ
がでてくるが…
まだあぼーんが終了してないのだろうか…
明日パソコンで調べてみて結果報告します。
126無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:12:15 ID:XnHwxtmL
>>125
googleに反映されてないだけかもよ。
よかったじゃん。
127無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:35 ID:LzHMN53Y
>>125
おめ!よかったね。
128無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:31 ID:D1MlP1mL
>>126それはGoogleに削除依頼?だせばもう名前検索してもでなくなるかな?
129無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:05 ID:XnHwxtmL
>>128
ほっときゃ消えるような気もするが・・・
キャッシュが残るか。
まぁ、元が更新されればgoogleでも引っかからなくなると思うけど
130無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:36:14 ID:k5T0nVt0
>>128
googleはよく知りませんが削除以来が出せるのなら、出した方が良いですよ。
できる事は、後々被害者から言われないように、積極的にやっておいた方がいいです。
131無責任な名無しさん:2006/02/12(日) 22:38:58 ID:XnHwxtmL
このへんから探ってくれ
http://www.google.co.jp/intl/ja/faq.html
132無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 03:21:41 ID:7691M4gg
以前にも同じような質問があったのですが一つ

犯罪を犯し逮捕された場合、それに関するスレが立ち
犯罪者にたいする中傷などが書かれているスレッドの開示請求をし
書き込みした人間を訴えた場合、どれくらい貰えますか?

出所まもないですし、訴えて大きな金額がもらえるのならば助かるのですが・・・
133無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 05:37:00 ID:OV5ZyZ5H
>>132
賠償請求できるのだろうか?
前例がないから、わからないです(スマヌ
134無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 11:25:33 ID:DJRmscOx
>>125です。
大変だ…その人の名前で検索するとやっぱでてくるし
キャッシュからはまだあぼーんされてない…

過去ログみようにもうまく見れないし…
誰か解決法たのむ。
135無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 11:42:53 ID:pdtUhkzn
>>134
過去ログは●を買えば見れるんじゃない?
136無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 11:44:58 ID:DJRmscOx
やはり買わなきゃ無理なのか…○| ̄|_
137無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:12 ID:XN8coEMn
いや、これでも見られるはずだよ
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
138無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:00:54 ID:GJ4ILtXD
某掲示板で誹謗中傷されています。私の名前(フルネーム)が書かれていて、名指しで「ブス」「目アイプチ?気持ち悪い」「きえろ」「ワキガじゃない?臭い」等の発言が1100レス近くされています。
警察に相談に行ったところ、もう少し様子見てみようと言われました。納得いきません…目の前で謝罪してほしいです。告訴するべきでしょうか?
139無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:14:33 ID:LAkBnu2U
>>138
告訴しなさい。様子を見る必要などない
140無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:16:30 ID:nTuDV4X4
>>137ありがとう。
しかーし!!まだあぼーんされてなかった。。。
削除人にうそつかれた。。。
>>137のアドレスから、削除依頼ができたから
そっちからもしといたし
また要請板で削除をうながしておいた。

やはり警察に相談したほうがいいのかな。。。
逮捕されないがな。。。
親に連絡いかないかな。。。
141無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:26:25 ID:VYj7BMfG
>>138
その手の人間は絶対に反省しないから告訴
示談にも絶対に応じるな
142無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:32:48 ID:1GlG6deG
>>138
告訴する際に気をつけなければならないのは侮辱行為となる書込を特定しなければならない
ことです
その書込だけで侮辱行為だと明確にわかるものに告訴を限定することが必要です

156 甲野花子はブスだ←侮辱罪成立
157 たしかにワキガ臭そう ←侮辱罪不成立(誰に対して侮辱しているかわからない)
143無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:36:20 ID:GJ4ILtXD
ご返答ありがとうございます。告訴しようと思います。
おそらく書いてる人は私と同じく未成年なのですが…訴訟となれば犯人の名前を教えてくれるのでしょうか?無知ですいません。
144無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:36:41 ID:6fCXn1MO
>>138
今すぐにでも告訴した方がいいと思う。

それと>>141氏の言うとおり「示談」には絶対に応じないこと。
相手に重い刑を追わせるためにも、示談には応じてはいけない。
示談に応じれば、犯罪者は付け上がる。

事実上、犯罪者は絶対に反省などしないし更生もできない
だから示談には絶対に応じてはダメ

>>140
削除人など、そのようなものでは?
ま、2日〜3日は様子を見るといい。
それくらい様子を見て、もう一度依頼すると良いかと
145無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:38:43 ID:GJ4ILtXD
>>142
例えば
甲野はなこ キモイ
のように苗字のみ漢字だったり、
甲野 キモイ
のように苗字だけで名指しの場合は告訴成立するのでしょうか?
146無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:40:37 ID:1GlG6deG
>>145
その掲示板やスレッドの趣旨を斟酌すると一般人が見て誰々だと認められる
場合には侮辱罪は成立します
147無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:45:02 ID:fqqK5dD8
>>142
>157 たしかにワキガ臭そう ←侮辱罪不成立(誰に対して侮辱しているかわからない)
「スレッドタイトル」もしくは「>>1の文章内」で個人を特定できれば
侮辱罪などに問えるのでは?

>>143
示談には応じてはいけません!
あと、民事裁判で慰謝料を請求することが大切です。

>>145
誰だかわかれば成立すると思います
148無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:46:38 ID:GJ4ILtXD
1100レス×→100レス
申し訳ありません打ち間違いです。
149無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:48:39 ID:1GlG6deG
>>147
別の人間についてワキガ臭そうってたまたまこのスレに書いただけ
といわれたら侮辱であることを立証できないでしょ

告訴するなら確実な侮辱行為だけを特定する
どれか一つの書込を告訴すれば警告になるでしょ
150無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 14:53:28 ID:fqqK5dD8
>>149
そっかー。
でも全員告訴するのが一番だと思うな。
151無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 15:00:31 ID:GJ4ILtXD
示談には応じないつもりです。
スレタイは学校名なので、名指しでない場合は私を特定して言っているという証明はできませんよね…
おそらく文の打ち方や内容から言って、少数の人間が何回も別人のフリをして書き込んでいるような気がします。
152無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 15:28:37 ID:fqqK5dD8
>>151
応じたら犯罪者を付
つけ上がらせるだけだからね<示談
153無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 20:39:01 ID:7YUFaJaT
名誉毀損は罰金刑だよ。
154無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 20:54:28 ID:zzbQ2ihH
>>151
あと民事裁判をやって300万円ぐらい請求してやれ
まぁ、1000万円は請求できると思う
未成年とのことなので、民事の裁判費用は親に出してもらえばいい

で、民事で訴えたら強制執行で金を取る
払わない人だったら訴えた意味ないからね

>>153
罰金刑なんてありえねぇよw。ほとんどが懲役ですが何か?
示談が成立しても2年、しなければ3年。
初犯でも罰金なんてありえねぇw
155無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 21:12:36 ID:KNqEL1pD
>>151
最低でも1000万円くらいはもらいたいよね〜<民事での賠償金
高額で請求するといいかもしれない
156無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 21:15:00 ID:zzbQ2ihH
>>151
2度と社会復帰できなくしてやれw
157無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 21:16:17 ID:zzbQ2ihH
ん?

>スレタイは学校名なので、名指しでない場合は私を特定して言っているという証明はできませんよね…
学校名がでているのならば本名がなくても訴えられるんじゃね?
158無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 22:10:40 ID:GJ4ILtXD
>>157さん、どういう意味でしょうか?スレタイは“○○市○○高校”で前半の内容は「○○ちゃん可愛いよね」等ごく普通の会話でした。
先程親と相談したのですが、もし告訴したとしても犯人はおそらく未成年なので犯人の名前は教えてくれないのではないかと…それに本当に賠償金請求できるかどうかというのが親が心配しているところみたいです。
159無責任な名無しさん:2006/02/13(月) 22:30:51 ID:zzbQ2ihH
>>158
いや、そこまではっきりしてるなら告訴できるんじゃないの?
それに逮捕されれば、学校に来てないんだから誰だかわかるじゃん。
1000万くらい請求しえやれ

社会復帰できないようにしてやらんといかんよ
犯罪者は反省も更生もできないんだから
160無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 13:08:10 ID:cFSOTmN+
たった一行でも、誰かが傷つけば死刑でいいのにな
犯罪者は死刑。それ以外の刑は必要ないよ
あいつらはクズだ
161無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 19:08:32 ID:IflPYfJc
>>160
匿名だから、好き勝手書けるんでしょうね。
卑怯な奴らというのは同感です。
捕まって、青ざめている姿が目に浮かびます。
162無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 20:10:06 ID:Ve1bcb1U
>>161
ま、罰金刑だの懲役だのがある時点でダメな国だよ日本は
万引き一つでも公開処刑が一番望ましい。
163無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 20:47:24 ID:uChTnr8z
名誉毀損で民事やるにしてもさ、負担大きすぎて大変なんじゃないの?
民事裁判で自分が納得できるならそれでもいいんだろうけどさ
数十万程度しかとれないんじゃないの?
164無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:20 ID:79wBFpR3
示談で500万〜1000万要求できないか?
最低でも300万要求してみるとか
165無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:17:35 ID:IflPYfJc
>>163
個人相手でしたら、数十万取れたら良い方です。
もちろん、名誉毀損による損害は裁判所は総合考慮して、
常識的な金額となるようです。
当然ですが、強制執行するにしても無い人間からは取れません。
166無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:18:31 ID:IflPYfJc
>>164
要求は自由ですが、社会通念上非常識な金額ですので、無理です。
167無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:19:24 ID:IflPYfJc
もちろん、企業が提訴した場合、損害は計り知れませんので話は別ですが。
168無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:30:42 ID:79wBFpR3
>>166
でも数十万じゃなにもできないでしょ
事業やるにしても限られちゃうし
なんとかならないもんかね〜
169無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:38:23 ID:22Hu21dS
>>165
それは、告訴した側の心的苦痛などから裁量するのでしょうか?
それとも(告訴した側の)経済状況等から判断するのでしょうか?
170無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:42:04 ID:uChTnr8z
165さん詳しそうですね。
>>138の場合の示談ってのは、刑事告訴をしないですませるってことかな?
それとも、民事上の問題を解決するってこと?

法律に詳しくないのでよくわからないのだが、
この件では刑事で懲役または罰金、民事で慰謝料とるって感じなのかな。


名誉毀損は判例を少し調べただけですけど、
確か一番多く請求できたのが500万とあった気がする。
慰謝料は平均で80万程度だとか。ちょっと足りないような気もするけど。
171無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:46:35 ID:79wBFpR3
相手が示談を要求してきたら、500万とか請求する
払えなければ相手の刑はもっと重くなるしw
ま、やれるだけ社会的に抹消してやるんだね〜wwwww

しつこいようだが、犯罪者は反省もできないし、更生もできない
だから死刑でいいと思うんだが・・・
なぜ、罰金や懲役という制度があるのか理解できんよ
172無責任な名無しさん:2006/02/14(火) 21:46:39 ID:+Dp9c6hu
清原レベルで500万円くらいだね
173134です:2006/02/15(水) 20:33:39 ID:zjadd1C4
みんな!2ちゃんからはちゃんと消してもらえたみたいだ。
あとはGoogleとYahoo!のキャッシュだ…

だれかキャッシュの消し方たのむ
174無責任な名無しさん:2006/02/15(水) 21:47:22 ID:t9U0N0E4
【2ちゃん脳の症状】
嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をドキュンの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
常に叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・団体・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない。
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ。
175無責任な名無しさん:2006/02/16(木) 07:34:29 ID:L2Lb4At+
ネット上の記事は、時間がたてば削除されますが
逮捕歴があり、2chのニュース速報の過去ログなどに
自分のことが書かれているスレッド(記事の引用と、事件に対する書き込み)の削除は通るのですか?

また、それらにたいする削除要求の裁判はおこなわれましたか?
いくらなんでも前科がさらされ続けるのはつらいので
176無責任な名無しさん:2006/02/16(木) 08:46:28 ID:nnEc0xW3
2ちゃんねるの削除のガイドライン読めばわかると思うよ。
ネットに一度出たら、表面上では削除されたように見えてもどんなところに残されてるかわからないからね。
こんな些細な書き込みでも、多分一生残る。
前科とかは、公益性がある情報として判断されそうだから、難しいんじゃない?
177無責任な名無しさん:2006/02/16(木) 15:00:30 ID:sa76gOri
>>176
そうですか、では私が犯罪を犯したことについて叩かれたことを
告訴し叩き(中傷)書き込みをした人間を逮捕してもらうことは可能ですか?

様々な事件のスレッドでもそうなのですが
犯罪者にたいする人権というものがないような気がします
たしかに犯罪を犯した人間が悪いのは事実ですが
犯罪者だからと言って叩くのは間違っているのではないかと
どうおもいますか?
178無責任な名無しさん:2006/02/16(木) 21:11:39 ID:nL/Pr4VW
>>177
罪を償った後、晒されるのは不利益になる場合が多いですよね。
更生にも障害はありますし、隠しておきたいのが人情です。
過去の罪を引っ張り出されると、たとえそれが事実であっても、
不利益を与える事は明白なので、名誉毀損は成立します。
2chの場合公益性は該当しないと思いますが、係争中の間は難しいでしょう。
179無責任な名無しさん:2006/02/16(木) 21:27:42 ID:/Mces+Jk
>>178
引っ張りだされたりしているというわけでなく
自分が逮捕→出所する間のスレッドなので、どう対処するべきか・・・
出所後に事件のスレッドを書き込んだ人を告訴したって話も聞きませんし

近所の警察は、君が罪を犯したのが悪い
みたいなことしか言わないんですよね

犯罪者、前科者に人権はないというのか・・・orz
180無責任な名無しさん:2006/02/16(木) 22:04:42 ID:nL/Pr4VW
>>179
ネット上の名誉毀損の問題はそこが難しいのですが、過去の書き込みはどうしても残ってしまいます。
2chのカキコには公益性には疑問は残りますが、過去、係争中であった書き込み者に対して責任を
求めるのは難しいと思います。
ただ、今現在の不利益は明白ですので、管理者に対して削除を求める事は出来ると思います。
スムーズに応じてくれなければ、正当な手続きで争うことになるかとおもいます。
181無責任な名無しさん:2006/02/17(金) 10:56:19 ID:1DRzkslS
>>180
>・過去、係争中であった書き込み者に対して責任を求めるのは難しいと思います。
勘違いなされているようですが、書き込み者とは係争なんかないですよ
自分がある事件を起こし逮捕されました。
2chで自分の起こした事件のスレッドが立てられました。

ですから、私を叩いた人を告訴できるのか?ということなのです
今現在でも、様々ま犯罪者の方が叩かれているのが現状
あまりにも酷すぎます。まるで、犯罪者に人権はないみたいに・・・
182無責任な名無しさん:2006/02/17(金) 19:26:16 ID:m8OlEWFh
>>181
すみません。書き間違えました。
つまり、犯罪についての議論は、当然であり社会悪とも言える犯罪への怒りと憎しみが
噴出しているだけであって、正義感に基くものです。

ですが、罪を償った後に、今後非病中傷するのは許されない事だと思います。
この場合には、過去にも例がありますので、告訴をする事ができると思います。
過去の書き込みについては、その当時、正当に議論されていたのですから、
今になって追求できるわけはなく、管理者に削除を求めるしかないと思います。
183無責任な名無しさん:2006/02/17(金) 21:41:02 ID:m8OlEWFh
>>181
このような社会の怒りの声により、例えば、ストーカー規制法が成り立ちましたし、
性犯罪者への罰則も厳しくなりました。
怒りの声は社会秩序の為には、決して無駄な事ではないと考えます。
その一方、無罪判決を受けた三浦和義氏は、報道被害を受けた多数のマスコミに対して裁判を起こしましたが、
連戦連勝という事を付け加えておきます。


184無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 16:56:32 ID:NTs8XjvJ
>>183
私は有罪判決を受けておりますが、もしかすると報道機関に勝てるかもしれないということですか?
どちらにしろ犯罪者の人権を確立することが必要だと思います。
今の日本は、前科者が大変生きずらい腐った社会なのですから・・・
185無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 17:51:05 ID:6ffO/fiz
>>184
前科についてもプライバシー侵害は成立し得るという判決が出ています
http://homepage3.nifty.com/e-seminar/prec11.htm
186無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 18:46:48 ID:TY90Je1u
>>185
ということは逮捕直後に2chで立てられたスレッドに関しても
書き込み者に倍賞を求めることができるんですかね?
逮捕報道に関しても倍賞を求められたら本当に良いのですが・・・

ある意味で実名で晒される事によって、更生の妨げになる気がします。
自分は今まで住んでいた場所に住み、近所の人のサポートもあって就職し働いておりますが
中には引っ越さなければならない人もいますからね
187無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 18:54:00 ID:6ffO/fiz
>>186
それは無理です
刑法230の2でも公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は
公共の利害に関する事実とみなされて名誉毀損罪が成立しないこととされています

前科を実名で公表されないことが尊重されるのは
事件が軽微であり事件から時間が経過したような場合でしょう
軽微でどうでもいいような犯罪について数年〜数十年後に実名で世間に発表されたような場合です
188無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 19:00:35 ID:TY90Je1u
>>187
そうですか、告訴できればと思ったのですが・・・とても残念です。
189無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 19:03:27 ID:6ffO/fiz
>>188
ただし、逮捕直後に実名で書き込まれたことを問題にできないとしても
それから時間が経過した現在に至るまでウェブにその書込が公開され続けている
場合にはそのサイトの管理人に対しプライバシー侵害等に基づく不法行為責任を
問うことができるかもしれません
190無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 19:13:36 ID:TY90Je1u
>>189
それは、2ちゃんねるのような掲示板
及び過去の記事を残しているマスコミ系サイトを訴えるのは可能ということですね?
過去に2ちゃんねるにある事件スレッドを出所後に削除を求めた例ってありますか?

また2ちゃんねるなどの過去ログは●等を購入しないと見れないようですが
そういった会員制みたいなだけの場合でも適用されるのでしょうか?
191無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 19:21:37 ID:6ffO/fiz
>>190
裁判例はあるかどうかわかりません

ただ管理人に対して責任を問うためには
@実名報道されないことが法的利益であると認められる場合であって
A管理人がその書込がなされた情報が自己の管理するサイトに掲載されて公開されていることを
 認識しており、削除等するのに相当な期間を経過しているような場合
に限られるでしょう
したがって、予め管理人に情報を削除するよう請求しておくことが責任を問う前提になるでしょう

2ちゃんの過去ログについてもその形態からすれば公開されているといえるでしょうから
削除請求は可能でしょう
192無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 19:43:54 ID:TY90Je1u
>>191
ありがとうございます。
私のことは、よくわかりました。

もう一つ質問です
弟も捕まっているのですが、少年のため実名は報道されてません。
掲示板などに実名が書かれた場合は訴えることは可能ですか?
報道機関などが報道してしまっても罰則などはないと聞いたのですが
実際はどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。m(_ _)m
193無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 20:06:43 ID:9wua1CaZ
>>192
その場合は、社会通念上、民事の不法行為に当たるでしょうね。
訴える事は可能だと思います。
194無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 20:21:13 ID:wQB+vEzb
>>193
ありがとうございます。
数日間に亘り質問に答えていただき助かりました。
本当にありがとうございました。
195無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 22:13:31 ID:9wua1CaZ
>>194
現実として、厳しいお答えだったと思いますが、頑張って下さい。
当方も報道の無責任さには何とかしないといけないと思っています。

196無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 22:14:06 ID:9wua1CaZ
お答え → 答え
訂正。。
197無責任な名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:02 ID:AY6MxLCW
ここで相談せずに弁護士と直にはなしてこいよ
漏れもいま、友人が弁護士だから
相談中なんだけどな
198無責任な名無しさん:2006/02/19(日) 01:00:07 ID:82yT3Dlw
ここは警察の方が回答してることが多いのかなぁ。
弁護士の回答を読みたいのだけど。
199無責任な名無しさん:2006/02/19(日) 04:07:06 ID:F3VKbsIB
>>198
金を払って聞いて来い。
弁護士会の法律相談へ行け。
200無責任な名無しさん:2006/02/19(日) 09:00:56 ID:Fn+in1ES
友人の話で質問があります。
友人は携帯用サイトというかプロフィールを作れるサイトでプロフを作成し公開しているのですが、
2ch内のネットwatch板でリンクを貼られてしまい、プロフにある、足跡を残すページ(掲示板)で、
荒らしというか中傷を受けいて、精神的にダメージを受けてしまっているようなのですが、
中傷や荒らしに対して名誉毀損罪で訴えたり損害賠償請求する事はできますか?
また、いくらくらい請求できますか?
上記のスレで晒されている個人サイトやプロフを公開している方々は、
閉鎖や削除といった対処をされているようですが、やはり難しいんでしょうか?

ネット上に公開するという事は、それなりのリスクもあるよと説明した上で、
友人も安易に写真付きでプロフを公開した事を後悔しているようですし、
現在も証拠として足跡のページは公開したままになっていますが、もし損害賠償請求ができないのならば、
素直に足跡のみ、もしくはプロフごとの削除を勧めようと思います。
このような状況なのですが、よろしくお願いします。
201無責任な名無しさん:2006/02/19(日) 15:50:49 ID:R2vM1APy
悪い事をして捕まった奴らが保護されようとする考え方自体おかしい。お門違い。犯罪者がほざくな。
202無責任な名無しさん:2006/02/19(日) 23:12:26 ID:6C39aXTY
>>200
結論を言いますと今すぐ削除した方が良いです。
203無責任な名無しさん:2006/02/20(月) 06:41:21 ID:z0oTos/+
>>201
そういう言い方はどうかと
204無責任な名無しさん:2006/02/20(月) 09:32:48 ID:5FR297L4
>>202
やはり難しいんですね。
というか、そこまでしてもその行動に見合うほどの額はとれないといった感じなんでしょうか。
友人には即削除するように伝えます。
レスありがとうございました。
205無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 21:15:08 ID:jpghA84X
2chに私の勤務する会社のスレがあり、ある人の中傷がされていました。
知らない間に私がその中傷をしたという噂が社内でたっています。
その人物とはもともと仲が悪いため私が書いたのではないと言いにくい状態です。
ひとまずその人物には同僚からそれとなく伝えてもらったのですが…。
実際に書いた人物を探して身の潔白を証明したいのですが、私が被害届けを出すのは無理なのでしょうか。
206無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 21:32:35 ID:0tqSnHSH
>>205
あなたが書いてないのならマッタク問題ありません。
207無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 21:56:05 ID:jpghA84X
>>206
書いてないと証明したいんです。
ざっとぐぐってきましたが、そういったことは難しそうですね。
208無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 22:00:10 ID:5LTvoYgU
2ちゃんねるで偽名(自分で考えた名前)で書き込みをしていた場合
たまたまその偽名を実名としている人が存在してしていた時、
その人から名誉毀損罪、プライバシーの侵害などで
訴えられることはありますか?(IPが分かっている場合です)
209無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 22:39:00 ID:0tqSnHSH
>>207
2chの書き込みは名誉毀損にあたるとして、親告罪である事案を
第三者が警察をその事件について追求するのは無理ですし、
許されません。
その噂によって、あなたに懲戒なり解雇なり被害が及べばあなたが被害者ですので、
噂を流した者に責任を追及する事ができます。



210無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 22:45:18 ID:0tqSnHSH
>>208

訴えるかどうかは、他人の頭の中は覘けないので何とも言えません。
あなたは、たまたま偽名を使ったと主張すれば良いだけです。
211無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 23:07:35 ID:5LTvoYgU
>>210
これは刑事罰に当たるのでしょうか?
民事になるのでしょうか。
悪口を書いたわけでも、実名の方を特定する内容を
書き込んだわけでもないです。
いくらHNとは言え、実名を持つ方がいらっしゃるような
偽名を使ったのはいけなかったと思います。
212無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 23:23:03 ID:HOBxqbad
>>211
たまたま書いたのであれば、責任は追及できないのは明白です。
万が一、取調べを受けたとしても、きっちり主張すれば良いですし。
インターネットでは名前が一緒というのは、任意で自由に決められるものですから、
ありうる事です。
警察は、総合的に判断しますし、加害者の一方的な訴えだけでは動きません。
ご安心を。

213無責任な名無しさん:2006/02/22(水) 23:25:45 ID:HOBxqbad
加害者の → 被害者の

214無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 00:00:33 ID:M7kJ32mW
分かりました。
ありがとうございました。
215無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 17:35:20 ID:fBFI6xtO

※お気軽にお電話、メール下さい!

掲載名 リョウサン段ボール株式会社
業種 不倫の宝庫 (やり放題)
住所 (〒720-1143)広島県福山市駅家町大字下山守160−10
電話番号 084-976-1101 FAX番号 084-976-6412
URL http://www.ryousan.com
E-mail [email protected]
営業時間 24時間
休業日 年中無休
駐車場 有 
216無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 20:31:35 ID:Dy+v23HU
ちょっと聞きたいんだけど

この前、携帯専用掲示板を見てると、地域に向かって(広島の被爆者とか阪神淡路大震災をネタに)
激しく中傷してる人を見かけました。
もちろん、管理人に削除依頼やアク禁依頼出した人がたくさんいました。
それでも執拗に中傷してました。

これって犯罪になんないのかな?

気になった点は、
・中傷屋に一人に対し、板住人は大勢で罵倒中傷して対抗もしていた。
・特別、個人名や団体名は出してはいなかったけど、地域に対する中傷は過激だった。

もし、訴えて逮捕するにもしても、中傷先は実名の個人というわけでもなかったし、
匿名の板住人や地域を中傷したくらいじゃ逮捕すんのは署名とか集めるくらいしないと無理なのかな?って思った。

こうゆうケースってどうなんですかね?
逮捕までもっていくのは難しいですか?
アク禁くらいしか打つ手はないのかなって思った。

説明下手でスマソ







217無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 21:10:14 ID:CiaXTsuo
218無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 21:35:48 ID:4a4K7y++
>>216
犯罪にはなりませので、署名を集めても警察は強制捜査はできません。
確かに住んでいる人々にとっては、腹が立つのは当然ですが、
国家は立ち入る事はできず、(憲法21条)、コミュニティ内で解決するしかないと思います。





219無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 21:36:28 ID:4a4K7y++
>>217
これってどこでしょうか。書いてください。
220無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 21:40:41 ID:bhDGLFkg
>>217
とかいいまして、ざらっと見ましたが、本人の告訴があれば、
名誉毀損罪に当たると思います。
実務上、障害になる事実が認められれば捜査機関も動きやすいでしょう。
221無責任な名無しさん:2006/02/23(木) 22:18:15 ID:VbLFUU3c
>>218
そうなんですか。

やはり荒らしはスルーが一番なんですね。今後見かけたらアク禁依頼だけ通知するようにします。

ありがとうございました。
222無責任な名無しさん:2006/02/24(金) 16:40:37 ID:N8TEZwnW
個人サイトの掲示板で、書き込みをした人物のIPを、サイト管理人が同掲示板、または他の掲示板に公開する事は罪になりますか?
IPは一応個人情報ですし、不特定多数の人間が閲覧できる掲示板に公開するというのは罪にならないのかな?と思ったのですが・・・。
223222:2006/02/24(金) 17:27:41 ID:N8TEZwnW
すいません、補足です。

IPの公開をしていない掲示板で、書き込んだ者に無断で管理人がIPを公開するのは罪になりますか?
という質問になります。
書き込み時にIP公開の承諾についての記載もありませんし、サイト内の規約にも記載はありません。
よろしくお願いします。
224無責任な名無しさん:2006/02/24(金) 19:25:37 ID:mUU7Kdgw
>>223
そもそも、IPは個人情報ではありませんので、罰を受けることはありません。
管理人のマナーの問題だと思います。





225無責任な名無しさん:2006/02/24(金) 19:54:05 ID:N8TEZwnW
なるほど、IPがわかれば個人を特定できると聞いたので個人情報だと思っていました。
ありがとうございました。
226無責任な名無しさん:2006/02/24(金) 21:24:22 ID:mUU7Kdgw
>>225
うまい例えが思いつきませんが、
免許証番号、学生番号、社員番号は個人と一対一の関係だから、
個人情報になると思います。
IPは違いますよね。
だから、個人情報にはなりません。

227無責任な名無しさん:2006/02/24(金) 21:41:07 ID:N8TEZwnW
>>226
いやいや、十分わかりやすい例えですよw
詳しく説明していただいて本当にありがとうございました。
228無責任な名無しさん:2006/02/25(土) 10:35:11 ID:I/Cb8lzG
在日を攻撃するような発言をどうにかできないでしょうか?
それを見て木津着いている人が大勢いるはずです。

日本人は韓国のビザなしに反対をしたり
外国人の参政権を反対したりと恐ろしい思考を持っています

日本は日本人だけでなく、在日朝鮮人や在日韓国人も住む国なのですから
仲良くするためにもそういうのを認めるべきだと思うんですよね
229無責任な名無しさん:2006/02/25(土) 10:41:28 ID:0pphdJ6u
>>228
書き込み内容が不快になるのであれば、その掲示板に近づかない事です。


230無責任な名無しさん:2006/02/26(日) 20:08:51 ID:fJxEyUh0
韓国を馬鹿にする人間を裁くことはできないでしょうか?
非常に不愉快です。
231無責任な名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:38 ID:UcuKrPhr
>>230
残念ですが、日本国憲法を変えない限り無理ですね。
232無責任な名無しさん:2006/03/02(木) 18:04:40 ID:bEyvi+tc
掲示板関係での示談ですが
加害者に数千万や億単位の請求をすれば告訴を取り下げてやる
といったり、示談を認めてやる。といっても恐喝などに罪にはなりませんよね?

合法的に法外な金を請求できるのであれば
よろこんで5000万〜2,3億単位の金を請求したいのですが
233無責任な名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:36 ID:XFJvi2KU
あげ
234無責任な名無しさん:2006/03/02(木) 20:54:09 ID:XFJvi2KU
>>232
民法90条により、法外な金額なので無効です。
235無責任な名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:28 ID:XFJvi2KU
>>232
>加害者に数千万や億単位の請求をすれば告訴を取り下げてやる
>といったり、示談を認めてやる。といっても恐喝などに罪にはなりませんよね?

脅迫に当たる可能性が大で、逆に告訴される恐れがあります。

236無責任な名無しさん:2006/03/02(木) 21:03:03 ID:UZ2fDXsE
間違えました。 脅迫 → 恐喝

判例では、社会通念上一般に許容すべき程度を逸脱した場合には、恐喝罪が成立するとしています。
237無責任な名無しさん:2006/03/03(金) 13:03:12 ID:uCe245ho
名誉毀損になりそうな書き込みをした場合は削除依頼を出した方が良いですか?
出しても意味がないですか?
238無責任な名無しさん:2006/03/03(金) 15:40:00 ID:b3HmAL13
実名や会社名など書いてなく、特定の地域も書いてなく、名誉毀損になる可能性はありますか?
239無責任な名無しさん:2006/03/03(金) 15:42:41 ID:vmVCYFyE
>>238
一般人が実在の人物を特定できるならば実名を書かないでも名誉毀損の成立可能性はありますね
たとえば「女子マラソンで有名なQちゃんが・・・」とかね
240無責任な名無しさん:2006/03/03(金) 15:53:41 ID:b3HmAL13
239さん!ありがとうございます!そうなりますと、会社名は、特定できそうな、できなそうな、どこの支店なのか解らない状態で、支店長は○○だ!などと書く事は?
241無責任な名無しさん:2006/03/03(金) 15:58:29 ID:vmVCYFyE
>>240
その書込「だけ」でその人がどこの支店長だということが
一般人にわかるなら名誉毀損になるおそれが大ですし

その書込がなされたスレッドなど書込以外の情報をも総合すると
あの人だということが一般人にわかるなら名誉毀損になる可能性があります

要は公の場で人の悪口をいってはダメだということです
242無責任な名無しさん:2006/03/03(金) 16:04:26 ID:b3HmAL13
はい!実名とかどこそこ支店か解らなくても、成立するという事ですか?
243無責任な名無しさん:2006/03/04(土) 06:54:21 ID:BTHqbtEV
そだよ
244無責任な名無しさん:2006/03/04(土) 15:10:58 ID:TeaEqxXi
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/926/1133343345/
ここで祭りになっているのですが、これは放置するしかないのでしょうか??
よろしくお願いします。
245無責任な名無しさん:2006/03/04(土) 16:23:23 ID:by/U5a1u
>>244
経緯はよくわかりませんが、名誉毀損や信用毀損の事例でしょうか。
あなたが被害者、被害者の関係者、利害人であれば、
今後の対策について関係機関と相談するのが得策と思います。
あなたが第三者で、関係者が祭りになっているのを知らないのであれば、
教えてあげるのもいいかも知れません。(連絡先をご存知ならば。)


246無責任な名無しさん:2006/03/04(土) 16:48:21 ID:TeaEqxXi
>>245
ありがとうございます。
僕は第三者なんで見守ってるほかないですかね・・・
247無責任な名無しさん:2006/03/04(土) 22:55:50 ID:RppZJMYB
ある掲示板でそこに書き込みしてる人たちが、M山という人は女ぐせが悪いと書いて
いたとして、私が、
「M山ってすごく悪口言われてるみたいだけどそんなに女ぐせ悪いの?」
 ↑
と、質問形式で聞いたとしても名誉毀損したことになるのでしょうか?

 
248無責任な名無しさん:2006/03/04(土) 23:48:24 ID:xPo+STn0
>>247
名誉毀損の要件は、
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する。事実の有無、真偽を問わない。

となります。つまり名誉毀損の要件に値すると思います。
被害の程度によりますが、そのような噂話にすぎない行為も、過去に損害賠償を請求された事例があります。

249248:2006/03/04(土) 23:50:11 ID:xPo+STn0
追記: >>247は、有名な犯廉の主婦の陰口訴訟に近いかと思います。


250248:2006/03/04(土) 23:51:55 ID:xPo+STn0
>>249
犯廉←削除
251無責任な名無しさん:2006/03/05(日) 00:18:32 ID:LMQS+whv
>>248 レスありがとうございます
M山は、女ぐせが悪いと書き込みした人たちを訴えると言ってるんで
裁判所へ出頭命令がきたらどうしようかと思ってます
252無責任な名無しさん:2006/03/05(日) 00:31:21 ID:oOTSxrDu
>>251
被害者、あるいは原告が、その書き込みにより解雇されたとか、金銭的な被害を
蒙ったなど、被害の程度が実質的な場合だと訴訟を起こされる可能性はあります。




253無責任な名無しさん:2006/03/05(日) 00:47:23 ID:oOTSxrDu
次回スレがあれば、テンプレにどうぞ。

刑法230条
@公然と、事実を摘示して、人の名誉を毀損した者は、その事実が真実であると否とにかかわらず、三年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金に処する。
A死者の名誉を毀損した者は、誣罔の事実を摘示した場合でない限り、これを罰しない。

刑法231条
 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留または科料に処する。

民法709条
 故意または過失によって他人の権利を侵害した者は、これによって生じた損害賠償する責任を負う。

民法710条
 他人の身体、自由または名誉を害した場合とを問わず、前条の規定によって損害賠償の責任を負う者は、財産以外の損害に対しても、その賠償をしなければならない。

民法723条
 他人の名誉を毀損した者に対しては、裁判所は、被害者の請求により、損害賠償に代え又は損害賠償と共に、名誉を回復するのに適当な処分を命ずることができる。
254無責任な名無しさん:2006/03/05(日) 02:45:23 ID:LMQS+whv
>>252
いえ、解雇とか金銭的被害は全然ないです
ただ侮辱されたことが相当頭にきたらしく、訴訟の手続きはもう済ませたとも
言ってます
255無責任な名無しさん:2006/03/05(日) 06:51:58 ID:pb3cS19k
【IT】2ちゃんねるに「東京駅を爆破する」と書き込むウイルス登場か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141502428/
256匿名:2006/03/07(火) 21:45:20 ID:b0lbZPW9
司法ジャーナル2004年6月28日号ニュース速報
その4より
【弁護士懲戒】大阪弁護士会、
北尻総合法律事務所の工藤展久氏を戒告処分に
●弁護士12年のキャリア
日弁連は2004年6月25日付の官報に
大阪弁護士会が78年度日弁連会長を努めた弁護士会の長老、北尻得五郎氏(88)が主宰する
北尻総合法律事務所の工藤展久(42)=92年登録、44期=を戒告処分にした旨を公告した。
257匿名:2006/03/07(火) 21:46:13 ID:b0lbZPW9
公告
大阪弁護士会がなした懲戒の処分について、同会より以下のとおり通知を受けたので、懲戒処分の公告及び公表に関する規定第3条1号の規定により公告する。
                  記
1懲戒を受けた弁護士 氏名 工藤展久
登録番号22505
事務所 大阪府大阪市北区西天満6-7-4 大阪弁護士ビル501
北尻総合法律事務所 住所 大阪府吹田市千里山東4-8-3-604
2懲戒の種別 戒告
3処分の理由の趣旨
被懲戒者は、A及びBからCの懲戒請求者に対する預託金返還請求訴訟の依頼を受け、
Cの委任意思を直接確認しないまま、
Aらの用意したCの委任状などを用いて、
2001年11月13日訴訟を提起し、2002年3月29日、
全面勝訴の判決を得た。
その後、Cが本件に全く関知していないことが判明し、控訴審においては、同9月4日、
本件訴訟の提起及び追行が無件代理行為で不適法なものであることを理由に一審判決が取り消され、
訴えを却下する旨の判決が言い渡された。
被懲戒者は、1998年頃からAの紹介で数件の預託金返還請求事件を処理しており、
本件においては、C名義のゴルフ入会保証金預かり証書の原本を預かるなどの事情があったとしても、
被懲戒者がCに対し本件訴訟提起の意思を直接確認するべきであった。
それにもかかわらず、被懲戒者がこれを怠り、
本件訴訟を提起し、追行したことは、
Cが懲戒を求める意思がないことなどの事情を勘案しても、
裁判の公正及び適正手続の実現に努める弁護士の義務を怠り、かつ弁護士に対する社会の信用を失わせるものである。
以上の被懲戒者の行為は、
弁護士法第56条第1項の品位を失うべき非行があったときに該当する。
4 処分の効力の生じた2004年5月24日
2004年8月1日 日本弁護士連合会
「日本弁護士連合会の発行書物
自由と正義の平成16年8月号」より
別で、ある女性にストーカーをして、ネットにエロ写真を貼り、「レイプして自殺させるか殺してくださいな」とある。悪徳三流エロストーカー弁護士や事務所に依頼すると危険。「工藤展久」「北尻総合法律事務所」で、検索を。
258無責任な名無しさん:2006/03/08(水) 02:19:58 ID:thBKKYsw
書き込みでの事なのですが、
Aが自分の事をペラペラと書き込み、
他の人を叩きまくり、
今日は○○にいてます。
や、会社の情報を晒しまくり、
家族の事を晒しまくり、
個人(会社)が確定されそうになったら
「あなたたちのせいで私は精神を病み、入院しました。
あなたたちは家族の事や、会社を確定しようとしたり、非暴中傷をしました。
医師もこの書き込みのせいでおかしくなった。と言います。
ネットストーキング、名誉棄損(会社に対しても)で訴えます。
今、裁判の準備をしています。」
と言ってます。
これってどうなんでしょうか?
個人や会社などは確定されていません。(気付いている人はいるかもしれませんが)
他の人が、とめたにも関わらず、晒しまくったAが勝つのですか?
訴えられるとしたら、
色々な情報を集め、確定しようとした人達ですか?
教えて下さい。
259無責任な名無しさん:2006/03/08(水) 09:19:19 ID:yQ7CJAWH
>>258
基地外には近づかない事が大事です。
260無責任な名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:04 ID:9oTSECB2
>>258
同じく、基地外か、釣り師だと思います。



261無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:30:17 ID:jIupO4E6
着手より おおむね 二週間。
ガサ入れに先行して、任意同行が行われる場合がある。
いわゆる「おはようございます」だ。
ピーコの販売という、かなりワリにあわない犯罪を選択する以上、その知能程度から、犯人は いくつも 偽装ミスを犯していることが多く、その結果、捜査員が署内から一歩も出ないうちに、絞り込まれちゃっていることがあるからだ。
(最近は こっちのほうが多いんじゃなかろうか)

この場合、玄関先に2名(ヒマ人がいる場合はウラにも2名)、捜査員が 早朝 訪れることになる。
「おはようございます。××さん いるかなー?○○署ですけどー。」
と、なかなかにフレンドリーな場合が多い。
「はなしを聞かせてほしいんだけど」
とニコニコ笑っている。
ただ、パトカーの中に入ったあと
「じつはねー。キミに逮捕状がでてるんだぁ。」

家族同居の場合、その家族は 「刑事が来たときには、もう うちの子(うちの人)は パトカーに乗っていた」と証言する場合が多い。
それほど 瞬時に連れて行かれる。
これは、犯人と その家族に 必要以上の不名誉な状況に陥らせないようにするための、半ば親切心が捜査員にはたらいているからである。
(もう半分は、後に自供を拒否したら、せっかくバレないようにしてあげたのに、これじゃぁ、名前も住所も番地まで新聞に載っちゃうねー、と追い込むための伏線である)
262無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:30:48 ID:jIupO4E6
すなわち、逮捕状が出ているときの 任意同行を拒否すると えらいことになる。
任意同行を拒否したり、暴れたりすると、家族の目の前で逮捕が執行される。
しかも、ただでさえ「堂々と違法駐車しているパトカーや覆面」を 不審に思ったご近所の人が、トイレや風呂場のマドから こっちを伺っているのに、その視線の中を 手錠をかけられた あなた(犯人)が 引き回されることになる。
お母さんは、ぶったおれること うけあいである。

被疑者に対して 捜査員が笑顔で接している場合は、証拠は完全にそろっているということだ。
ガミガミ言うときは、自供が どうしても必要なときであり、それなら まだチャンスはあるかもしれないが、著作権法違反に関して その可能性は低い。

なお、任意同行を求められた現場において 逮捕状が出ている・出ていないの 外見からの判別は難しい。
「任意同行は あくまで任意」とほざくヤツが アタマのいい人にいないのは、これが理由である。

警察署内までいって、逮捕状が発行されていないことを確認してから 帰ってくるほうが まだ戦略的に得策なのだ。
(ただ、任意同行でも、家に帰るのは難しいがな。)
(たとえば「帰られちゃうと 明日 職場で話を聞かなきゃね。こっちも忙しいんだよ」とか「お友達に 話を聞かなくちゃいけないねー」とか しれーっ と言ってくる。)
(そして 本当にやる。私は この友人作戦に 一度 耐えたが、二度目で 懲りて、警察の任意同行に応じたことがある。しかも その友人に対しても、同様の おどしをかける。自分が関係者というだけで、自分自身は無実の場合、迷惑このうえない)
263無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:31:20 ID:jIupO4E6
任意同行のうえ、罪を認めると、数時間後に 自宅にガサ入れ(家宅捜索・差押)部隊が到着する。
もちろん 最初の「おはようございます」で、同時にガサ入れが行われる場合もある。
このタイミングは、犯罪の重さ・形態・立会人(家族)の有無などによって左右されるが、これらの順序は捜査員が勝手に決めてよい。
もとより、捜索令状は裁判所の発行する「許可状」であって、命令 ではない。
実際、家宅捜索令状があっても ガサ入れせずに帰る場合もある。

また、刑事事件の場合 被疑者(犯人)もその弁護人も、捜索に立ち会う権利がない。
したがって、「弁護士を呼ぶまで内部に立ち入るな!」と叫んでも意味がない。
(民事は別だ。弁護士が立ち会える)

よって、あなたが警察署内で取調べを受けている間に、留守をガサ入れをされても文句がいえない。
もし一人暮らしとかで ガサ入れに 立ち合わせてもらえるなら、ラッキーとばかりに参加するべきである。
そして せめて、重要な証拠が隠されている場所があるなら、その反対方向を向いて座れ。
捜査員は あなたが「向いている方向」を重点的に調べるからである。
(というか 権利もないのに 立ち会わせるってのは、それが狙いだ。)
すでに証拠は あらかた そろっているのだから、この程度の抵抗をしてもよかろう。
264無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:32:22 ID:jIupO4E6
なお、あなたが集合住宅(マンションやアパート)に住んでいるのなら、重要証拠を廊下や屋上など 共有部分に置いておくと、これの押収は 手続きが煩雑になるため、見逃されやすい。
ただ、普通に「無くなってしまった」ときに むしろパニックに陥るがな。

身体に対する捜索はされないことが大半だ。(許可されている場合は、令状にその旨が書かれている)
ただ、ちょっと例外がある。

最近は、キーロック型のPCが増えている。
これのカギを 犯人が隠し持っている可能性がある。
これは 微妙だ。
犯人が そのカギを 手に握り締めている場合は、捜査員は 指をこじあけ・ねじ開かせ、取り上げることができる。(普通はしないが)
しかし、犯人のポケットに入っている場合は別だ。ポケットは着衣の一部であり、この中までは 身体に対する捜索が許されていない限り やっちゃいけない。
ただ、最初に 外から触られて「これは なんだ?」と やられちゃうこともあるけどね。

他にも「メールをプリンタに打ち出す・打ち出さない」の問題もあるが、こんなところで抵抗しても、PCまるごともっていかれたら終わりだから、ヘンなことは しないほうがよかろう。
265無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:33:24 ID:jIupO4E6
ま、ここまでは、悪い夢でも見ているような気持ちで、なんとか耐えられる。
だが警察署内で 一番最初に行うであろう「ある書面手続き」で、まともな人なら、心身ともに 打ちのめされる。

それが「押収品目録交付書」である。
カーボン式になっているんだが、これのレイアウトが かなり精神的にくる。

「本職は、次の被疑事件につき平成×年×月×日 東京都新宿区○町○番地において、下記目録の物を押収したので、この目録を交付する」
「被疑者:(あなたの名前)」←すでに書かれている
「罪 名:名誉毀損」 

普通、他人に書かれた「自分の名前」というのは テストで何番だったとか、合格通知とか、商品の当選など、縁起のよいものに記載されることが多い。
ところが、押収品目録交付書では 自分の名前の左に「被疑者」、その下に「罪名」と書かれている。
他人に書かれた 自分の名前としては、最悪のものだろう。
交通違反の反則切符に 自分の名前が書かれるだけでドキドキする人なら、これは気絶もんである。
266無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:33:57 ID:jIupO4E6
この段階で、「自分は重罪人になってしまった」というのを とてつもなく実感する。
(あらかじめわかっていても、かなりくる)
逮捕状や家宅捜索令状は「一瞬」しか見ないから これを意識しないが、押収品目録交付書は 正面の取調官との話し合いのもとで書かれるため、2時間ぐらい この文書を見つめさせられる。
書き終わったときには、すっかり「もう家には帰れない」という気分になる。

その後に、本式の取調べが 数日間にわたって続き、数十枚にわたって拇印をおしてゆく。
死にたくなるのも当然だ。
取り調べの最終日には、「自分の生い立ち」や「趣味」について調書がとられ、最後に各捜査員が入れ替わり立ち代り入ってきて「眼通し」が行われる。
(捜査員全員が 犯人の目を見ておくことで、次に別の犯罪でみかけたとき、すぐにピンとくるようにする作業。「目あたり」の予備作業みたいなもん。)
267無責任な名無しさん:2006/03/12(日) 11:35:03 ID:jIupO4E6
このときは できるだけ、目をつむっているか、ヘンな目をしておくことをお勧めする。
ただ、この頃には「ストックホルム症候群(人質が敵に親近感を持つ)」や「リマ症候群(人質が敵の文化や行動を受け入れる)」が発症しており、往々にして
「いやー、最後のほうになると 刑事さんと友達みたいになっちゃったよー!」
などと のたまう状態になる人も多いから、そんな気分は 吹っ飛んでるかもしれんけどな。

だから、観念したときのために、あらかじめ「着替えと洗面具持っていくか?」と逮捕時に言われたら、それに加えて「ハンコも持って行きます」と言っといたほうがいい。いろんな意味で。
せめてハンコのほうが 調書に拇印を押すより、精神的に かなりラクだしな。(本当だ。だまされたと思って持っていけ)

逮捕され、取調べを受けるときは、一流企業の社長並に「はんこマシーン」にさせられてしまうのだ。
268無責任な名無しさん:2006/03/14(火) 18:57:54 ID:ANZOp1sD
道警ニュース
       3月6日の出来事


13 名誉毀損被疑者の逮捕
 中標津署は6日までに、標津郡管内の男性3名に対し、「非常に悪い人間がいる」等と書いた誹謗する文書を被害者宅周辺の住宅等に投函頒布して閲覧させ、名誉を毀損した無職の男(68歳)を名誉毀損で逮捕した。
269無責任な名無しさん:2006/03/14(火) 18:59:11 ID:ANZOp1sD
警視庁目黒署は28日までに、女優・新山千春(24)の顔写真を別の女性のヌードと合成したアイコラ写真をインターネットに掲載したとして、札幌市中央区北二条西、会社員荒里志容疑者(26)ら4人を名誉棄損の疑いで逮捕した。
270無責任な名無しさん:2006/03/14(火) 19:00:10 ID:ANZOp1sD
■ホームページ投稿欄に誹謗・中傷記事を投稿した少年を名誉毀損で逮捕警察本部捜査第二課・犬山警察署は、
1月19日、尾北医師会や民放テレビのニュースキャスターが開設しているホームページの一般投稿欄に、
偽名等を使用して病院を誹謗・中傷する記事を投稿した少年を名誉毀損罪で逮捕しました。
271無責任な名無しさん:2006/03/14(火) 19:00:54 ID:ANZOp1sD
■ホームページを悪用した名誉毀損事件被疑者逮捕
警察本部捜査第一課と駒ヶ根警察署は、9月19日、
インターネットホームページ掲示板を悪用して、女性を中傷する内容を掲載し、
女性の名誉を毀損した上伊那郡の男性(32歳)を逮捕しました。
272無責任な名無しさん:2006/03/14(火) 19:02:05 ID:ANZOp1sD
女性の電話や住所などの個人情報に加え、みだらな文面を加えたメールを配信(99/1/19名誉毀損で逮捕=24日関連者逮捕)

知り合いの女性になりすまし、伝言板に当人の名前や自宅の電話番号をわいせつな文書とともに掲載(98/10/8名誉毀損で逮捕)

交際を断られた女性への腹いせとして、女性になりすましてインターネット上の掲示板に恋人募集の掲示(98/8/27日までに名誉毀損で逮捕)
273無責任な名無しさん:2006/03/18(土) 03:46:55 ID:oMssBSeR
某サイトで利用者はハンドルネームをつけて会話のやりとりをしています。

2ちゃんねるや携帯掲示板で、そのサイト利用者のハンドルネームを出して中傷された場合、告訴はできますか?
まずはどういった手続きをしたらいいのでしょうか?
274無責任な名無しさん:2006/03/18(土) 11:26:10 ID:KdZQJ0Pa
>>273
架空の人格を中傷されても、犯罪にはなりませんので、告訴は不可能です。
275無責任な名無しさん:2006/03/18(土) 14:46:14 ID:0iicKxjh
人格が「架空」であるとは何か?

法人 や 権利能力なき社団 は自然人が作ったものだから、
その名義より観念される人格は「架空」なのか?

自然人の戸籍上の氏名に対応する人格に対する名誉毀損から
ネット上で活動をしているハンドルに対応する人格に対する名誉毀損まで、
全てのケースを一貫性を持たせて解釈するのは非常に難しいので
「人格が架空」「個人を特定」「ネット社会」といった大雑把な言葉で説明できるわけがない。
276無責任な名無しさん:2006/03/18(土) 15:32:59 ID:KdZQJ0Pa
ネット上での匿名の議論(相互に対等な立場で、お互いの社会生活上の実名・社会生活について知らない状態で発言し合っている)場合においては、

・実社会での実名とネット上での匿名の関係が証明されない限り、誹謗中傷による名誉毀損は成り立たない。

・刑231/刑230/民709/民710に触れる行為)により実社会での金銭・物品の損害が発生
し、それとの因果関係が証明できないと名誉毀損に基づく損害賠償は成り立たない。

よって「匿名掲示板の発言者同士による名誉毀損裁判は成立しない」ということになります。
277無責任な名無しさん:2006/03/18(土) 20:07:35 ID:seGUvOni
それが俗に言う実名はアウト、ハンドル名だったらセーフってやつ
なのかな・・・
でも最近のネット環境を鑑みるとそうも言ってられないような

仮にだけどハンドル名が実名だったら
名誉毀損が成立成立する可能性があるってことか
278無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 12:12:06 ID:D72fEAT0
匿名とは
2チャンネルにおけるID?
も匿名扱いになるのですか?
自ら自分の事を晒して、
それを嗅ぎつけてきた人が出てきて
自分の会社に金銭的な損害が出た場合はどうなるのですか?
もちろん、掲示板を見てる人達は、 
実名なども知らない状態で。
279無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 12:49:08 ID:WVhNGvVc
>>278
自分の書き込みを晒した事により、本人と推測され、
被害を受けたのなら、それは自業自得です。
名誉毀損とは別問題の話です。
ネット掲示板に、容易に自分と推測できるような事を書かない事です。

280無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 14:16:39 ID:2bgzW3iq
>>276
「実社会」「実名」の定義が曖昧なので本質的な説明になりません。

例えば、営利活動をしているコテハンの名前(ハンドル名)や
営利活動をしている個人事業主体(個人商店など)の名称は「実名」?「仮名」?

前者と後者は社会的評価の客体としてどのように違う?
281無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 14:29:13 ID:D72fEAT0
>>279
ですが、その方は
ネットにおける、粘着、ネットストーキング、
自分に対する誹暴中傷により病気になったそうで、
名誉毀損などで
民事訴訟を起こすそうです。
そして、会社と自分に慰謝料を払え。
だそうです。
一人のスレを立て、叩けば名誉毀損になるのですか?
レスで答えていただいた通り、自業自得だとは思うのですが、
民事はどんな理由でも起こせますよね?
訟状が届いた場合、
どうすべきですか?
こちらは、弁護士を立てなくてはいけないのでしょうか?
282無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 15:59:48 ID:dezjGG1N
>>280

権利能力なき社団や法人の屋号や名称には、そもそも仮名という概念がない。
また、オークションのIDや公開されている著作物につけられた変名なども、外部的な名誉・信用を持つ事から保護の対象となる。
283無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 16:04:02 ID:WVhNGvVc
>>280
その場合は、通称といいます。
匿名ではありません。




284無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 16:13:32 ID:WVhNGvVc
>>281
訴状が届いたら、内容を吟味して弁護士と相談をした方が良いと思います。
出廷しなければ、自動的に負けになります。
285無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 16:20:31 ID:WVhNGvVc
>>281
名誉毀損とは、文字通り「名誉を毀損すること」、
他人の名誉を別の人間が故意(未必の故意も含まれる)に貶め、
それによって、社会的信用を失墜させ、何らかの損害を与えることを指します。
ただ、お互いの言い分があるはずですので、法廷で争う事になります。
286無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 21:10:13 ID:N1WTPMpP
名誉毀損で敗訴した場合、相場的にどのくらいのお金を取られますか?
ピンキリと思いますので、次の2例でお願いします。

例1)XXXの馬鹿へ、ひひひ
例2)XXXの息子が馬鹿なだけか、あるいは家庭でロクな教育してないからだろ。
287無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 21:25:23 ID:M1own+D3
>>286
その程度じゃ、裁判所は起訴状すら受け付けません。
288無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:57 ID:rUEyGSuI
>>287
起訴状が来たら受け付けるだろう

検察は起訴状を書かないだろうけど
289無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:00 ID:M1own+D3
>>288
訴状です。
290無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 21:32:47 ID:M1own+D3
>>名誉毀損で敗訴した場合、相場的にどのくらいのお金を取られますか?
民事なので、起訴状は間違いです。
291無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 21:49:24 ID:tJubQq62
数千万単位でも取られる可能性はある
まぁ500万〜900万くらいが相場じゃないかな
それ以下ってことはないと思う
292無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 22:09:44 ID:N1WTPMpP
>>291
本当ですか!
うわっ
293無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 22:46:26 ID:tZyJL4TL
>>292
(勝訴の場合)弁護士はそれぐらい取れる内容でないと引き受けない
という意味だと思う。

本人訴訟なら数万でも可
294無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 23:09:31 ID:N1WTPMpP
>>293
そうですか。
ありがとうございます。
少しほっとしました。
295無責任な名無しさん:2006/03/19(日) 23:53:03 ID:cqI7wqUL
第1 冤罪事件、北海道警察の場合
1 道警に110番通報があって札幌駅前交番勤務の司法巡査矢崎
修也も無線連絡により顔なじみが傷害事件に巻き込まれた事実を
知って道庁保健環境部環境調整課に一番乗りし、犯人とされる馴
染の男性≠ノ近寄って事情を聞くと「西野と私が言い合いにな
り、私が右足を入れて踏み抜いて破損したゴミ箱の一部を右手に
持って振り上げ、西野の机の上の本立てに叩き付けて破壊すると
西野が約5b退避した場所で同僚に警備員を呼べ、等と指示した
後、西野が右手拳を構え『この野郎っ!』と叫んで私に殴り掛か
り、私の左目下に出血する怪我を負わせたので110番通報を
依頼した。西野を傷害犯人として告訴する」と男性≠謔闕
げられ、負傷した馴染みの男性≠ェ被害者である事実を確認
し、札幌方面中央署に移動して男性≠ゥら被害届を受理する
段取りに取り掛かった。
2 しかし道警は、道庁(主幹水口正美)との協議を通じて得た道
庁職員西野の「男性が…かってにロッカーを開けたので、…私は
やめて下さいと制止すると、…急に激昂して係長の机の上に置い
てあった書類で私の頭を殴り、丸椅子をけり、私にぶつけ、更に
プラスチック製のゴミ箱で頭を殴られ怪我をしたのです。私もこ
れ以上やられない様に必死に抵抗したのです。そして、…」との
訴えを採用し、司法巡査矢崎修也の面前で男性≠「ゴミ箱で
道職西野の頭を殴り怪我を負わせた」として現行犯逮捕し、【現
行犯人逮捕手続書(甲)】の作成を司法巡査矢崎修也に指示した。
3  引続き道警は、司法巡査林俊孝をして、事件現場において道職
西野と50人の目撃者を立ち会わせ、道職西野の「このプラスチ
ックは私の机の横にあったもので犯人が私を殴ったときに使用し
た容器で私の頭を殴ったことによってこわれて散らばったもので
す」との説明を元に【第一回実況見分調書】を作成し、逮捕拘留
中の男性≠引き出して実況見分を行う事は一度もなかった。
296無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 01:08:15 ID:kbZjvdS1
>>295
誤爆
297無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 09:22:44 ID:/5RYIXtT
>>274>>276
失礼します。質問させてください。匿名で某掲示板で、あるコテハンが叩かれていて、そのコテハン本人が、中傷を警察に通報メールしたと書き込みしています。
ハンネ対象の叩きで、いわばネット上のみの架空人物が、警察沙汰に発展などしますでしょうか?ちなみに、中傷内容はコテハン自らが投稿した画像の批判、容姿に対するものなどです。
298無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 10:31:26 ID:4ZM8TO39
>>297
しますが何か?本名でなくコテハンであっても訴えることは可能ですし
現実世界での生活に支障がでていなくとも
ネット上で支障がでていれば500万以上の倍賞請求も可能でしょう
299無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 10:51:29 ID:/5RYIXtT
お答えいただき、ありがとうございます。しかしながら、>>274>>276様達のような意見とは、別なのですね。
300無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 12:56:25 ID:K2Ui7+iv
失礼します。今、困ってるんです…。

毎日1分おきに100回以上電話を鳴らしてきて、
最後には駅で待ち構えていて、
女子トイレに逃げたら、
トイレにまで入り込んで来て通報されて
ストーカー(つきまとい)法によって

一度警察沙汰になり、警告された人間が、
知人関係者が全員読んでいる彼のブログに
「自分が被害者だ」「一生忘れない」
「消えぬ悲しみ」「堂々巡りの日々」
「足掻き続けてツライ」
「今日はあの子の誕生日。被害は受けたけど
 やはり忘れられない。おめでとう」
などと、自分が警察沙汰になった事は言わずに、
被害者ぶっているので、迷惑しています。
しかし、ストーカー法を見る限り、
これに該当する法律が無いので
泣き寝入りするしかないのでしょうか…?
301無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 20:26:57 ID:UgrXPiAS
>>299
相手を訴える事は可能ですし、損害賠償を請求する事は可能ですよ。
誰にでも法廷で判断してもらう権利はあります。
ただ、>>274,>>276で書いた通りの理由で請求が認められるのは、
難しいとの見解です。
>>300
迷惑防止条例違反で行けると思いますよ。
警察に相談した方が良いと思いますよ。
以下のURLからお住まいの地域の条文を見てください。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/meiwaku_jyourei/meiwaku_jyurei_menu.html#1
302無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 21:10:05 ID:UgrXPiAS
インターネットの書き込みによるプライバシーの侵害、いやがせの
被害は、人権にもかかわる部分も大きいですので、
各市町村に人権擁護局の相談窓口があります。

法務省のHP http://www.moj.go.jp/
303無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 23:09:47 ID:BRxg566e
中卒に対する誹謗中傷がひどく精神的に苦痛なんですがなんとかなりませんか?
304無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 23:14:00 ID:UgrXPiAS
>>303
カウンセラーへどうぞ。
私も世の中に悲観する事はあります。
305無責任な名無しさん:2006/03/20(月) 23:39:25 ID:UgrXPiAS
>>301
ちなみに、過去、怨恨、電話やメールで「彼には近づくなな」
と10回くらい書いた女も迷惑禁止条例で逮捕されていました。
306無責任な名無しさん:2006/03/21(火) 01:31:01 ID:5dMv4N8X
()内は記号の説明です

「□□(という職)の○○さん(と実名だして)△△(容疑)で逮捕! ってスレありえるぜwww」

というレスが2ちゃんねるの某板の某スレであったんだけどこれって罪になるのですか?

別に訴えるわけではないのですが気になったので・・・ただ上の方であるようにネット上だと厳しいようですね

「□に住んでる○△殺す」というレスの犯罪予告は通報すればすぐ逮捕になるんですよね?
307無責任な名無しさん:2006/03/21(火) 13:38:51 ID:tUoyUUqN
>>306
社会的地位を失墜させるような書き込みと認められるので、名誉毀損になると思います。
その個人の情報を暗黙の了解として中傷している人がいれば共犯になる可能性も
あります。つまり第三者がその個人を容易に推測できると思われるからです。
まあ、スレの流れがわかりませんので一般論ですが。

〜殺すというレスは通報→警察が認知→本人確認→緊急性もあると考えられるので迅速な捜査→逮捕でしょう。

308無責任な名無しさん:2006/03/22(水) 09:16:34 ID:HLoyCOau
>>301,302

300です。
丁寧なお返事、ありがとうございました。
精神的に追い詰められていたので、助かりました。
309無責任な名無しさん:2006/03/25(土) 23:50:42 ID:xLiBK8AF
お聞きしたいのです。
私は小学生ですがクラスにホームページを教えています。
そこであだなを掲示板に書きクラスの人が見たら分かります。
その場合、500万円とかもらえるんですか?
310無責任な名無しさん:2006/03/26(日) 09:31:16 ID:XXO8Yfdf
>>309
小学生の場合は無理でしょう。
311無責任な名無しさん:2006/03/26(日) 14:54:00 ID:IZn/9jXa
>>303
運動をなさってはどうでしょうか?
街に出てビラを配り、マイクで呼びかけるだけでも変わるかもしれません

>>309
小学生の場合は無理でしょうが裁判をすれば
親に30万くらいは払わせることはできるかもしれません
高校生くらいにならば100万以上の倍賞請求は可能でしょうけど
312無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 01:29:50 ID:XlLvrSvB
出会い系で知り合った女性にお金を貸すことになったんだけど
貸した直後から連絡が取れません。
借用書や身分証も取っていなかったんですが
メールのやり取りを証拠として刑事告訴してお金を取り戻すことはできますか?
相手の女性の写メはありますが本人のじゃないかもしれない可能性があるといわれました!
振り込み口座とメールと写メがわかっているだけで、警察は操作してくれるでしょうか?
誰か教えてください。
313無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 01:47:17 ID:+trFjXfU
>>312
詐欺罪でできるかも、あくまでも可能性だけどね
だから期待すんな
314無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 02:43:38 ID:XlLvrSvB
詐欺罪で訴える時、エッチメールのやり取りも全部警察に提出しないといけませんか?
恥ずかしいので、そこだけのぞいて提出したいのですが・・・ダメですかね?
315無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 08:45:27 ID:16+s15is
>>314
返すつもりだった、携帯にトラブルがあって連絡手段がなくなったと抗弁しそうです。
そうなると債務不履行で民事の話です。
その手口で他にも被害が出ているのなら、ハナから返すつもりがなかったと立証され、
詐欺罪が成立するかも知れません。

316無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 17:24:37 ID:MNecIyml
お美しくて気高い紀子様を無知なババアどもがたたいてます。
134以下で無教養をさらしています。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1143367918/
317無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 17:36:29 ID:rWj8gWjd
>>314
隠していると、「本当は詐欺ではなかった。自分の都合のいい事しか言っていない。」と、
思われて、立件を見送られる可能性が大きくなってくるね。
318無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 20:38:39 ID:/X7+55Y0
相談させてください.
現在地元警察に相談中なのですか,名誉毀損での立件は難しいんじゃないかと言われました.

内容は,当方の個人名・居住地情報(建物部屋番号まで)と共に,
寸借詐欺(?)の人物としてインターネット上に書き込みが行われ,これをまず取引先の方から知らされました.
まったくの事実無根のうえに「手配中」などと真に犯罪者かと取れるような内容になっています.
個人のヤフーブログでの記載を最初にみつけましたのでカスタマーセンターに削除を依頼しました.
しかし,2ちゃんねるのいろんな板上で同様の書き込みが続けられています.
警察からは削除を要請して・・・と,事件としては積極的に扱えない内容のように言われました.
もう既に風評被害が出ているのに,個人の名誉とはそんなにも軽いものなのかと驚いています.
このまま放っておくわけには断じていかないので,なんとか公的に報復したいと考えています.
是非ともアドバイスを下さい.お願いします.

319無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 20:43:43 ID:brsqXLF+
>>318
正式に告訴状を出しましょう
そうすれば警察も事件処理しなければいけなくなる
320無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 21:02:21 ID:/X7+55Y0
>>319
ご回答に感謝します.
告訴について調べてみます.
ヤフーIDとメールアドレスのみが相手の情報なのですが
正式な告訴のためには相手についての情報を自力で調べるほかないのでしょうか?
321無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 21:03:38 ID:brsqXLF+
>>320
犯罪事実を特定すれば被疑者不詳で告訴すればいいですよ
あとは警察が調べてくれる
322無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 21:23:52 ID:/X7+55Y0
>>321
ありがとうございました.
心から感謝します.
323無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:30:22 ID:YIs8O7rC
対象が書かれていない犯罪予告と取れるレスを、無差別テロだとして通報した場合
被害者が特定されていなくても警察は捜査するんですか?
324無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:33:49 ID:fGy7fyV4
>>323
犯罪予告と「取れる」レスならば捜査するでしょう。
325無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:35:28 ID:YIs8O7rC
被害届けがなくてもいいんですね
326無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:39:51 ID:cohkgoxy
>>325
被害が出ない様、未然に犯罪を防ぐのも、警察の仕事。
327無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:28 ID:YIs8O7rC
ということは脅迫と取れる書き込みなら何でも逮捕されるんですか
328無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:44:08 ID:cohkgoxy
>>327
いや。
>>324氏も書いている通り、そのレスの内容次第。
329無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:46:00 ID:YIs8O7rC
じゃあ例えば、どこどこをと指定せずに単に「○○ガスを撒きます」とした場合は?
これだと脅迫になりそうですけど
330無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:52:55 ID:cohkgoxy
>>329
基本的に勘違いをしているが、その様な場合、捜査する時の罪名は「脅迫」ではない。
場所の指定がなければ、実質日本中のどこの警察が担当するのか?って問題があるし、
スルーされるだろうな。
331無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 22:54:24 ID:YIs8O7rC
違うんですか?
でも確かにどこが捜査するかって問題がありますよね。
漠然と通報者の通報先だって意識がありましたけど。
332無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:00:07 ID:cohkgoxy
>>331
日本の警察制度は、県毎に組織が独立しているので、犯罪者の居留地の警察でないと動けない。
333無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:02:08 ID:YIs8O7rC
そんな取り決めがあるんですか
例えば警視庁に通報した場合沖縄の事件であっても警視庁から刑事がくるような印象がありましたw
334無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:11:12 ID:fGy7fyV4
なんだか訳の分からない方向に進んでますな。
捜査資料はその轄が持っているので、
犯人が遠くにいた場合はその署に引き渡されます。
335無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:17 ID:YIs8O7rC
その署というのは在住の都道府県のということですか?
336無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:12:24 ID:cohkgoxy
>>333
警官は地方公務員。
東京都民の税金で、何故沖縄の事件の捜査をしないといけないんだ。って事になる。
東京で起きた事件の犯人が、沖縄に潜伏しているらしいって時には、沖縄出張はあるが。
337無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:13:45 ID:fGy7fyV4
>>335
そのヤマを追っている署です。
338無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:14:31 ID:9tCBH7s/
掲示板サイトで、激しい言い争いになり精神的に傷つきました。
個人情報を晒されたわけではないし、「死ね」等の具体的なことを言われたわけではないですが
その書き込みが元で、自殺したくて仕方ありません。
実際、無意識に手首を少々切ってしまったこともあります。

しかしあまりに悔しいので告訴したいのですが、まずは警察に相談して、掲示板管理人からログ
をとることは可能でしょうか?
ログは簡単に教えてもらえるものですか?
そしてログが手に入った場合、それをもとに相手の個人特定をしてもらえるでしょうか?
339無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:15:54 ID:cohkgoxy
>>338
無理。
弁護士会の法律相談へ行って相談し、やってくれそうな弁護士がいたら、その人に依頼してください。
340無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:18:19 ID:YIs8O7rC
>>337
しかしそれだと上の方が言われているよその事件をなぜ…となりませんか?
341無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:20:25 ID:fGy7fyV4
>>340
?? よその事件はよその事件ですが。
ちょっと意味がわからないです。


342無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:22:55 ID:9tCBH7s/
>>338 弁護士がその気になってくれたら、可能なことは可能なんですかね。
ネット犯罪に力をいれてる弁護士探しからはじめるってことですか。
343342:2006/03/27(月) 23:23:25 ID:9tCBH7s/
アンカー間違えました。
>>339さんに対してでした。
344無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:26:07 ID:cohkgoxy
>>342
そもそも、
>ネット犯罪
犯罪ではない。
相手の言動が、不法行為にあたるかどうかは、あなたの書き込みでは解らないので、
それらを弁護士会の法律相談で、弁護士にコピーを持っていって見せて、そこで
不法行為にあたるかどうかの判断をして貰い、あたるのであれば、慰謝料等の
請求をする。って意味です。

>>340
??
意味がよく解らないです。
ID:fGy7fyV4と、ID:cohkgoxyの書き込みの間に、矛盾点はありませんが。
345無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:26:33 ID:fGy7fyV4
ああ、こういう事かな。
犯罪を認知した署が捜査します。
ネットの場合、犯人は離れた場所にいる事もありますので、
逮捕したら、その署に引き渡されます。
よって、その署の警察官がそこまで出張します。




346無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:27:07 ID:YIs8O7rC
>>341
ネットで確認された犯行を、例えば警視庁に通報したとして
被疑者が他県在住だった場合は警視庁に引き渡されるのですか?
347無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:27:40 ID:YIs8O7rC
なるほど、理解しました
348無責任な名無しさん:2006/03/27(月) 23:36:20 ID:fGy7fyV4
>>347
遠くで逮捕された場合、犯人の親御さんは、
遠くから面会に来る事になるから、大変になりますね。

349無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 10:27:49 ID:AlMwDM9V
IPをとってない掲示板でも警察は個人特定できますよ
350無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 14:23:41 ID:y2WdtfHL
とあるブログで、在日を弁護するそのブログの管理人と論争になっていて、この痛さを他
の人にも見てもらいたいと思って2chの複数のスレに「痛い女のブログ」と書いてそのブロ
グのリンクを貼りました。
しかし全くそのブログ上では反応無く、最近になって他の人が他の掲示板で「もう痛すぎ、
2chから人呼んできてやろうか」と書き込み、それから荒らしが始まってしまいました。
現在はそのブログは閉鎖されたのですが、その管理人はその人を疑っていて「未必の故
意」と言う言葉を出してきて、その人のIPも含め弁護士に提出したと言ってるんです。
リンクを貼ったのは俺ですが、これってどうなるんでしょうか?

ただそれ以前から皮肉、中傷、決めつけ(この管理人が特にひどかった)の応酬で、準荒れ
気味の雰囲気だった。俺なんか「バカじゃないか?」とも言われたし・・・そこへ成りすまし、
意味のない卑猥な言葉を出す荒らしが出てきたのです。俺はもっと強い論を展開してくれる
人を望んでリンクを貼ったんですが。
351無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 16:16:44 ID:kGcZW005
質問です。削除板に自分と同姓同名の人の書き込みがありました。
そのせいで自分は陰口をたたかれるようになりました。
書き込みをした人を訴えることは出来るでしょうか?
その人が実名ならまだしも、偽名だった場合は許せません。
刑事は無理だと思いますが、民事なら可能ですか?
訴えるとしたら、何罪にあたりますか?
352無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 16:19:12 ID:2mkLc38a
>>351
不可。
不可。
日本に同姓同名の人間が、一体、何人いると思ってるんだ?
353無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 16:35:04 ID:kGcZW005
そうですか。出来ないのですか…。
削除板はIPも分かるし、プロバイダに開示を要求すれば、
相手も分かりますし、訴えることが出来ると思ったのですが…
陰口がたたかれなくなるのを待つしかないのですね。
我慢するしかないですね。
354Gotham City:2006/03/28(火) 16:37:58 ID:TzeOz31w
>>350
マルチ死ね
355無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 20:03:12 ID:UyHcpjDh
>>351
まずは警察に相談するといい
で警察が対応しなけりゃ弁護士かな

>>352
同姓同名の人間の行動でなんらかの被害を受けた場合
同姓同名の人間を訴えることは可能
用件によっては迷惑防止条例での逮捕も可能だしね
356無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 20:05:36 ID:PlqW7Z7e
>>353
我慢する必要なんてない今すぐに告訴した方がいいです
その人によって貴方が被害を受けているのですから訴える権利はありますし
倍賞請求も可能かもしれません

なき入りせず戦ってください
そういう人間は絶対に許してはいけません」

書き込みをプリントアウトして警察に行き告訴しましょう
357無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 20:09:52 ID:UyHcpjDh
>>352
おいおいおい・・・できるって
同姓同名の行動・発言により無関係な同姓同名の人間が非難されたりした場合
その行動・発言を行った同姓同名の人間を訴えることは十分に可能

精神的におかしくなったりしていれば、傷害罪での立件も可能かもしれない
もしかして本人?
358無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 20:53:07 ID:kGcZW005
351です。
訴えは可能と言うことなのですね。
他スレでは、掲示板の書き込みはHNみたいなものだから、
書き込んだ人が適当な偽名を使っている可能性もあるから
警察は動きにくいのではないかと言われました。
自分としては、削除板の名前をとりあえず消してほしいです。
359無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 20:56:36 ID:U2WbKDkW
>>357
訴えることは可能でも勝てる見込みはあるの?
もしそんなことで裁判沙汰になるようであれば、
名乗ることができない世の中になると思うんだけど。

私も同じ名前でプロ活動してる人がいるからちょっと気になるんだが。
360無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 21:09:00 ID:kGcZW005
351です。私と同姓同名の方の削除依頼はフシアナで
IPを晒してしまったと言うものでした。
私の名でどこかのスレで中傷を書き込んだという内容ではないのです。
この場合はどうなのでしょうか?
361無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 21:13:04 ID:2mkLc38a
>>359
いや。書き込んだ俺が間違っていた。
君もこのスレから撤退しなさい。
ここは前スレからネタスレだった。
日本の法律や判例を無視した、煽りや中傷ばっかりで、まともな意見は出ないスレでした。
362無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 21:57:52 ID:xCzFeo0M
>>351
同姓同名というより、あなたを装ってある事無い事をあなた自信が言っているように
書かれたわけですか?
そういう事だったら、名誉毀損に値します。
社会的信用を落とされるくらいじゃないと、警察は動きませんが、
相談する価値はあると思います。
363無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 22:20:14 ID:kGcZW005
>>362
私の名前で書き込んであったのは>>360のみです。
名前は同じですが、私個人だと分かるものではありません。
364無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 22:27:08 ID:xCzFeo0M
>>363
なるほど。こういうのは、職場や身内内の犯行が多いです。
心当たりはありますか?

365無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 22:34:28 ID:kGcZW005
>>364
ありません。
たまたま偽名を使ったところ、私と同じ名になったのかもしれませんし…
私と同姓同名の方かもしれませんし。
私の名で誰かの悪口が書かれた訳でもありませんし…
書き込んだ人より陰口を言った人に注意すべきでしょうか?
366無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 22:55:23 ID:xCzFeo0M
>>365
そうですか。そうだったら同姓同名で書き込んだ人との因果関係は
認められないですよね。
それと、そのようなみっともない発言に対しては、注意しても良いと思いますが、
よく言われるように、そういう人間は反応が楽しいのです。
自分を安全位置において、リアル社会では面と向かって言えないかわいそうな人達
なのです。まともに相手にするには時間の無駄だと思います。


367無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 23:08:04 ID:kGcZW005
>>366
今の場合は、ただ同じ名前で書き込んであるだけで、
私個人を偽ったと特定しようがない、名誉を毀損したと
言うことが難しいため、訴えようがないと判断して
よろしいのでしょうか?
368無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 23:16:23 ID:xCzFeo0M
>>367
そうだね。
あなたが有名人だったら、第三者がそれを知りえて装う事ができるが、それはないよね。
子供時代、学生時代でも、あなたを装った書き込みの中に、あなたや、知人が知りえない情報が書かれたとしたら
身内の犯行かも知れない。
心当たりが全くなければ、あなたとは別人の同姓同名の第三者に対して書かれていた事なので、
因果関係が認められず、刑事・民事で訴える事は100%無理だと思います。
最後に一般論になりますが、同姓同名って意外と多いものです。


369無責任な名無しさん:2006/03/28(火) 23:20:50 ID:kGcZW005
そうですか。神経過敏になっていました。
相談にのってくださってありがとうございます。
370無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 13:30:00 ID:71zI3Vs+

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


筑紫23の偏向報道に対しスポンサー不買運動始まる
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142925722/


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


愛国者諸君よ、2chの力を見せつけてあげましょう
371無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 14:28:12 ID:dfl36W+q
>>370
そーいうの犯罪なんじゃないの?
ネットで不買運動とか下手したら会社に損害だすんだぞ
自分がやってることがどういうことが考えろ!
372無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 16:12:00 ID:vOq+IH2z
素人意見だけど・・・
不買運動って消費者の権利?みたいなものじゃないの?
いままでも不買運動って無かったわけじゃないし
それに「ネット」だから犯罪になるってどういうこと?
もしかして不買運動が犯罪って事ですか・・・・?
373無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 18:58:50 ID:gJtP2yOh
>>372
なわけないだろ、ネットで呼びかければ
威力業務妨害になる可能性はあるよ
374無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 20:07:40 ID:vOq+IH2z
>>373
そうなんですか・・・すみませんでした。
375無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 22:29:25 ID:s3sG6SeA
よく市民団体なんかがやってるデモみたいなのならいいんですか?
ネットで匿名だからダメとか?
376無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 22:43:38 ID:curzdCOF
>>375
市民団体も度を越せば逮捕されてますよ。
377無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 22:45:26 ID:cyPpsStP
不買運動が威力業務妨害罪の威力に該当するとは思えないけれどね
不買運動の理由が虚偽であったりすれば名誉毀損等にはなるだろうけれども
不買運動の基礎となる理由が真実で相応の手段で不買運動を呼びかけるだけならば
何の問題もないと思うけどね
378無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 22:56:03 ID:curzdCOF
>>377
逮捕される人はいつもそう言うものです。
URLを見る限り、公益の利害の事実には該当しませんので。

379無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 22:57:26 ID:curzdCOF
企業が故意、過失で不祥事を起こして、
個人的に不買運動を起こすのなら良いでしょうが。
380無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 23:15:33 ID:curzdCOF
簡単に言えば、あの店はまずいから入るなと言いふらしても、業務妨害になります。
当人はそう思っているのでしょうが。

381無責任な名無しさん:2006/03/30(木) 23:16:41 ID:curzdCOF
>>380
↑飲食店の場合ね。

382無責任な名無しさん:2006/03/31(金) 19:12:31 ID:CeSVbd5o
ある掲示板の荒らしの件で相談に行ったけど、弁護士に苦笑いされて「まあその時になったら
また来てください」って言われました。
「こんなの引き受ける弁護士いるのかなあ・・・」などとか言ってた。
実名が出たとか、リアルで問題になったとかでもない限り、匿名で好き勝手言ってる分には、
例え刑事、民事に該当しようとも、こんなので動くのは見た事ないって言ってた。実害が出た
わけでもないのに匿名の世界でどうのこうのって言われても警察もこんなのでいちいち動い
ていらきりがありませんよとも言ってました。
民事での賠償請求にしても、いくらでも要求は出来るが、要求された側がその額を拒否して
裁判でもなったら大抵は請求額が減るし、ましてや匿名の世界だと相手を特定するのも骨が
折れるし、ハッキリとは言わなかったけど、全然マズイお客みたいな印象でした。

んで民事でも、請求額を拒否して裁判になったら、訴えられた側の言い分も聞くようになるので
、訴えた側もかなりまずい表現などを使っていたら有効になり、請求額の減り具合は半端では
ないらしいです。

たまに、警察はそんな事で動くほど暇じゃないとか、そんなもん門前払い食らって終わりだ、試
しに実際に弁護士に相談に言ってみろなんて書き込みを見ますが、全くその通りだと思いました。

でも例えば、足が不自由なんだと宣言してる人に「このビッコ!」などと言う発言等は、流石に弁護
士の正義心に火をつけるかも知れませんね。
383無責任な名無しさん:2006/03/31(金) 23:05:39 ID:UYrfd1up
中卒にたいする罵倒がひどくて凹んでますがどうしたらいいですか?
384無責任な名無しさん:2006/03/31(金) 23:09:47 ID:/AM44MxA
>>383
なにくそと頑張れば良いと思います。
385無責任な名無しさん:2006/03/31(金) 23:12:44 ID:CeSVbd5o
>>383
820 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2006/03/23(木) 23:31:56 ID:Rcc3SFH90
>818
「低学歴」「中卒」て言ってるのは就職失敗してたり、上司にそういう人が居て
自分が評価されない僻みだから気にする程の事じゃない。

386383です:2006/03/31(金) 23:15:24 ID:UYrfd1up
ありがとうございます

少し元気がでました(/o\)
387無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 01:00:40 ID:0jMqVuo5
少し疑問になったので、質問させてください。
>>351の場合、>>357のような感じで訴えても、勝てるのですかね?

これが罪に問われたら、名を名乗る人がみな訴えられますよね。
みなさんの見解を教えてください。
388無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 02:27:15 ID:VdcpLlYM
>>383
片っ端から中卒を馬鹿にする書き込みを訴えましょう
精神的苦痛を受けてPTSDになったとかで訴えればよいかと
389無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 07:52:23 ID:inTy03AP
☆★☆★皆様、ジワジワきています☆★☆★
【ネット】 有害なネット情報、見つけたら通報して…警察庁、ホットラインを6月設置
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143685132/

【ネット】経産省と総務省、ネット接続業に認証制、災害対策やデータ流出対策など審査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143340046/

【社会】 2ちゃんねる等やメールで他人を中傷した子、補導します…奈良県条例案、特別委で可決★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143077388/

【言論統制】キッズgoo【中韓創の手先】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/internet/1142832829/

○テレビのエロ暴力シーンは問題にしない警察がネットだけ!差別だ。
390383です:2006/03/32(土) 12:35:29 ID:dTR0HkRh
388
できるならそうしたいのですが…
・訴えるだけの予算がない

・自分も酷く言い返してしまった…

日頃から欝気味で中卒批判でもっと欝悪化したのはなんとなく分かります。でも自分にも非があるので訴えるとかはやめます。。無理だと思うので。。
391無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 13:35:43 ID:3xI1M7KY
まあよしんば裁判所が慰謝料請求認めても、5万取れればいいほうじゃないの。引き受けてくれる弁護士がいればの話だけどねw
392無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 18:14:26 ID:rJz9iOfC
>>390
マジレスすると、しばらくネットから離れた方がいい。
393無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 19:07:32 ID:hkgHZnaf
>>391
50万以上は取れると思うが?
芸能人だって週刊誌掲載で100万くらいはもらってるわけだし
引き受けない弁護士はいないと思うがね

>>392
よくそういう冷たいことがいえるな
マジレスで警察に相談しろとかいえないのか?
394無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 19:35:23 ID:3xI1M7KY
>>393
50万は無理だと思うよー。芸能人のようにすぐ誰かわかって実害が出ている訳じゃないしねえ。相手を特定してとか、どんなやりとりだったのかを考慮に入れれば難しいと思うよ。
掲示板ってのは一応討論の場でもあるという事が念頭に置かれていて、反論する義務もあるようだし。

確かにちょっと冷たいかも知れんけど、一理あると思う。警察はそんなのではほぼ軽くあしらわれて終わりだろうね。試しにログを印刷して警察に持っていってみればいいよ。
395無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 19:51:09 ID:9837MEpV
掲示板でいい加減な情報を書き込むことは罪にならないんですか?
396無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 20:20:22 ID:rJz9iOfC
>>395
なりません。書き込む人がいなくなりますので。
397無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 21:38:20 ID:3xI1M7KY
>>395
罪になるのは沢山あるけど、警察は実害でどれほどの被害を受けたのか、弁護士はどれほど稼げるのか、こんなのを満たさないとそう簡単には動いてくれない。
普通にホームページ開いていて誰か何かを挑発する事なく大人しくやってたのにとかってなら稀に動くこともあるかも知れんけど、荒れるホームページや掲示板なんて大概は荒れる要素を元から持っていたのが殆んどだしね。
そんな所で「バカと言われました。侮辱罪です」って訴えられても、誰が真剣に相手になってくれる?
398無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 21:48:38 ID:3xI1M7KY
ああ、いい加減な情報か。
それは一つ一つ例を挙げないと判断は難しいだろ。いい加減な情報の一言じゃ判断基準の幅が広すぎる。
399無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 22:07:54 ID:rJz9iOfC
>>398
そそ
400無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 22:54:59 ID:9837MEpV
たとえば、法律関連の板で
絶対慰謝料取れるから訴えろとか
回答者に煽られて訴訟に持ち込んだのに
実際には1円もお金が取れなかった場合
回答者を訴えたりできないんですかね
401無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 23:06:50 ID:rJz9iOfC
>>400
できません。
402無責任な名無しさん:2006/03/32(土) 23:19:27 ID:3xI1M7KY
>>400
訴訟に持ち込む前に弁護士に断られると思うが?w
403無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 00:11:28 ID:l2lut+wq
>>402
その弁護士も勝てなかったら、賠償金を取られそうだからね。(w
404無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 02:37:15 ID:bW6I5r/T
>>401
その理由は?
405無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 03:14:17 ID:WmV9nU9x
中卒を馬鹿にする書き込みを警察にもって行き
中卒を馬鹿にする書き込みが原因でPTSDになったといえば
個人に対する中傷じゃなくても動いてくれると思うが違うのか?
406無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 03:39:34 ID:z8G2Y/kr
お互い罵り合ったなら無理かと…
まぁとりあえず学歴系のは無理とおもう。
ここはあくまで日本だし…
407無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 10:37:50 ID:V1kvi7L9
それで金を取れるのならば訴える人が続出して、
世の中がめちゃめちゃになりますね。
インターネットはもとより、出版業界、放送業界は
壊滅的な打撃を受けるでしょう。


408無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 11:08:24 ID:V1kvi7L9
まずはここから。書き込みが犯罪に当たると思われるのなら、
警察庁がやっているインターネット相談を参照するべし。

http://www.cybersafety.go.jp/
409無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 13:25:06 ID:ty75FwaC
>>408
HPを荒らされた、誹謗中傷を受けたってのがないね。
やっぱりそんなのいちいち相手にするならもっと警官の数がいるし、税金もどんどん取らねばならなくなる。
訴えられた側も、そんな事で度々金取られるならいくら貯金してもおいつかないよね。
だからって安心は出来ないよね。匿名の世界でも無礼な事言われたら腹が立つのは事実だし、相談した相手がたまたまネットおたくの警官や弁護士だと、或いは逮捕や訴訟もあったりして。ひょっとすればの話ね。
410無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 13:33:30 ID:ty75FwaC
>>405
「ビッコ」発言をした橋下弁護士は逮捕された?中卒罵倒発言よりもひどいよ。
411無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 16:12:07 ID:V1kvi7L9
えー、番組から不適切な表現があった事をお詫びいたします。

というのも聞きますね。
412無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 16:28:30 ID:V1kvi7L9
犯罪や不法行為となる書き込みの例は、
ここが分かりやすいです。


http://youkaiteikoku.at.infoseek.co.jp/2chHIGAI/TOPICS/topic2006.html
413無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 17:29:38 ID:EPKjwRs+
個人で持ってる掲示板サイトにレスしたら、その書き込みから個人情報ってわかるものなんですか?

個人HPを持ってる方が軽い荒らしにあっていて、探偵に依頼して個人情報を把握した、と言ってい
ました。家まで行くぞと脅していました。
そんな簡単に個人情報ってわかってしまうものなのですか?
そうだとすると、たとえ荒らしではなくても、どこの掲示板にもレスするのが怖くなります。
414無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 17:49:14 ID:ty75FwaC
>>413
プロバイダーは警察、裁判所からの提出にしか応じません。それ以外に提出したら違法で、そんな事がばれたらプロバイダーはただでは済まされません。
415無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 21:18:09 ID:aEj34UU0
>>410
誰も告訴してないから逮捕されてないんじゃないの?
公の場で発言したのなら弁護士でも許されない発言だし
人として言っちゃいけないことだろ
416無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 21:35:01 ID:h+ojNSbc
>>415
法律上は、刑罰は受けないし、民事上の責任は追えない。
ただ、社会的制裁は受けるだろうね。これはものすごく大きい。
信用というものは一度崩れたら回復は非常に困難で、
社会から抹殺されたのと一緒。


417無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 21:44:58 ID:ty75FwaC
>>415
ああいや、特定の団体からは「許せん!」と言われて、訴訟を起こすって言われてるらしい。でも逮捕はされてないよ。
つかこれは例えが違ったね。匿名のネット界での話をしてるんだしね。どうも済まん。

でも今回の「中卒罵倒事件」は無理だと思うけどなあ。その事件でPSTDになったと証明するのにこれまた手間と金がかかるでしょう。精神科医に診てもらってさ。
ただ、医者である友達に聞いた話では「医者がPSTDですねって言ってしまえばそうなるw」らしいから、どうなんだろうねえ。
418無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 21:47:24 ID:ty75FwaC
ああ、PTSDだねwごめん。
419無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 21:50:30 ID:ty75FwaC
>>416
でもやしきたかじんの「言って委員会」って番組には出てるし、降ろされるような雰囲気はない感じ。最悪この番組だけでも食ってはいけるからまだましだよね。
420無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 23:36:09 ID:aEj34UU0
>>419
本業が弁護士なのですからTV出演がなくても食べていけるのでは?
421無責任な名無しさん:2006/04/02(日) 23:53:48 ID:h+ojNSbc
>>420
弁護士も客商売ですよ。
422無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 02:02:50 ID:yu4o0IAj
>>421
テレビに出演してない弁護士だって沢山いる
テレビに出演していないから仕事がこなかったら
テレビに出演してない弁護士は皆、仕事がなくなりますねw
423無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 08:39:22 ID:Icm8RRNa
>>422
逆です。
テレビに出演して不適切発言をすると、顧客の評判を落とします。
そうなると弁護士本来の業務の遂行が困難となるでしょう。
テレビ出演は諸刃の剣であります。

424無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 12:00:30 ID:RzWUCPxr
テレビ出演してたけど
テレビ局の依頼で違法に戸籍をとってやってた弁護士が
懲戒されてテレビ局から干されたことがあったね
425無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 12:08:36 ID:BVNjb16Z
橋下弁護士は確か弁護士資格剥奪されたはず
426無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 12:25:24 ID:RzWUCPxr
>>425
弁護士資格剥奪されたらテレビに出られるわけないだろ
427無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 12:45:01 ID:BVNjb16Z
>>426
何で?
428無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 16:14:43 ID:tPHcWl9J
>>423
そんなのすぐ忘れるんじゃないの?
見てない人だっているわけだし、心配はいらないと思う

>>425
されるわけないでしょ。妄想はほどほどに
そもそもそう言ったデマを2chに書き込むべきではない
と言うか、人に言うべきじゃないよ。
429無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 17:07:09 ID:0w6UASsb
テロリズムの弁護士集団や司法組織などに対する批判は、なるべく
許されるべきだ。テロリズムに対して国民が匿名の言論で戦うことは、
最低限度の権利だ。
430無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 17:19:12 ID:0w6UASsb
相手が集団テロリズムの場合には、それが司法、法曹といえども
正当防衛権が認められるべきだ。
431無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 18:14:40 ID:/ISWbf2o
質問です
自分の掲示板に他人の名前を使って好き勝手に書き込み
されて困ってます。注意しても全然効き目なし
必死に削除ばかりして疲れます。
こうゆう荒らしって誰に言ったらいいのでしょうか?
掲示板はT−CUP使っています。
それと同時の2chでも私のことをうぜーとか馬鹿とか
色々書いてきます。HNではっきりわかります
いくらやめてと言っても毎回スレが立ち上がると
書き込みします。多分同じ人物だと思うのですが
この場合ストーカー規正法とかに引っかかりませんかね?
本当に迷惑してるんです
何処に訴えたらいいのでしょうか?
宜しくお願いします
432無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 19:42:59 ID:4NcMDx5Z
>>431
インターネットの書き込みによるプライバシーの侵害、いやがせの
被害は、人権にもかかわる部分も大きいですので、
各市町村に人権擁護局の相談窓口があります。

法務省のHP http://www.moj.go.jp/
433無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 20:16:02 ID:/ISWbf2o
432さん>
情報どうもです
誰がかいているかを特定するのは
どうしたらいいでしょうか?
プロバイダーに言ってもおそらく開示
してくれなおと思うんですよ
何かいい方法あったら教えてください
434無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 20:31:30 ID:4NcMDx5Z
>>431
大事な事を聞き忘れていました。
あなたの実名を勝手に使って書き込みをされているわけですよね?
そういう場合は、あなたの同僚、元友人、元恋人、など恨みを持ってというのが多いです。
思い当たる人はいるでしょうか?
その場合は、ストーカー規制法に値するので警察に相談できると思います。
立件されれば、犯人は特定されると思います。

435無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 20:59:25 ID:/ISWbf2o
434さん>
いいえ、私のHNでなく
いつも私の掲示板に書き込みしてる人の名前(HN)
を使ってわけのわからないことを書いていきました
今友達とかに聞いたら、私はすぐ削除したのですが
友人は削除しないですぐT−CUPのほうにメール
で連絡したほうがいいと言ってました。荒らしには違いないから
とかで。通報したことによって書いた人を特定して教えて
貰うことは出来るのでしょうか?
2chとかに書き込みしてる人とおそらく感ですが
同じ人物だとは思うのですが!?
何とか特定する方法はないですか?
436無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 21:24:26 ID:4NcMDx5Z
>>435
ハンドルネームは誰もが自由につけられるものです。
T-CUPと相談して対処するしかないでしょう。
437無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 21:52:42 ID:4NcMDx5Z
>>435
掲示板荒らしへの基本的な対策は、無視&削除です。
ついやってしまいがちですが、荒らしへの対しての警告や暴力的な言葉は
意味ありません。それどころか、荒らしがエスカレートする可能性が高く
なりますので、絶対に行わないようにしましょう。特に荒らしへ対する挑
発的行為は厳禁で、結果的に自分自身が掲示板を荒していることにもなり
かねません。
荒らしは無視されることを一番嫌います。荒らしの発言は、削除して無視する。
これが基本です。


上記は以下のページより転載しました。
http://advenbbs.net/html/access.html
438無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 22:08:23 ID:/ISWbf2o
435さん436さん>
どうもです
何とか相手を特定したい気持ちで一杯です
439無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 22:29:43 ID:4NcMDx5Z
>>438
憎い気持ちはものすごいわかります。
お互い頑張りましょう。
440無責任な名無しさん:2006/04/03(月) 22:48:59 ID:/ISWbf2o
439>
そうですね
少し頭冷やして何かいい方法考えて見ます
441無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 12:19:08 ID:tz067xvZ
>>329
>>330
のやりとりで、脅迫ではないと言ってますがじゃあ何に当たります?
442無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 18:12:40 ID:uzl3nnNn
特アサーバの反日HPにDOS攻撃した場合どうなりますか?
443無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:42 ID:CtvkKbeG
これは・・・http://07.xmbc.jp/guuchokipaa/
444無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 19:47:43 ID:3Y3ml8dK
>>442
逮捕されると思います。
445無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 19:48:30 ID:3Y3ml8dK
>>441
脅迫が立件できなければ、何にもあたりません。
446無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 21:21:57 ID:uzl3nnNn
>>444
IPでプロバイダーが日本と判明したら、まず日本政府に訴えますよね?そこまでしますか?
447無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 21:33:27 ID:f9T0djEQ
>>446
すると思います。
448無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 21:34:50 ID:f9T0djEQ
特アサーバの反日HPというのは知りませんが、
威力業務妨害に該当すると思います。
449無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 21:42:56 ID:f9T0djEQ
ネット攻撃もも積極的にやってますね。

http://www.interpol.int/
450無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:16:44 ID:tz067xvZ
具体性のない漠然とした書き込みが犯罪予告として捜査されることはありますか?
451無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:26:03 ID:f9T0djEQ
>>450
なんだかしつこいような気がするが、、、、。
犯罪予告と判断されるのなら捜査されます。
452無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:27:56 ID:AJebSl1j
>>450
今やどこどこ市の小学校を襲撃するという程度の漠然とした書込ですら
業務妨害罪で捕まる可能性がある時代です
問題あると認識しているならそういう書込はやめましょう
453無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:28:50 ID:f9T0djEQ
>>450
結局、どんな書き込みしたわけ?

454無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:45:39 ID:TkNBRbdf
韓国や中国を批判する人間が信用できないと書き込む人間
これらを国際問題にして逮捕してもらうことはできますか?
非常に許すことができないのですが・・・
455無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:49:42 ID:tz067xvZ
>>452
対象がある程度特定されている以上漠然とはしていないと思いますが…
456無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:53:12 ID:by3NRf9W
すみません
2chの掲示板に書かれたのを開示する方法は
どのような手続きをしたらいいのですか?
457無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 22:56:10 ID:AJebSl1j
>>456
2ちゃんねるの運営管理人に対して
プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求をする
(しかし応じないと思われる発信者情報開示訴訟をする)
→勝訴、発信者情報取得
→発信者情報(IPアドレス)から割り出したサービスプロバイダ
相手に発信者情報開示請求
(応じなければプロバイダ相手に発信者情報開示請求訴訟)
→勝訴、発信者情報開示、特定
458無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:03:47 ID:f9T0djEQ
>>455
その判断は、捜査機関の裁量によるところも大きいんじゃないかな。
459無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:04:39 ID:f9T0djEQ
>>454
現行法じゃ該当する条文はないです。
460無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:05:11 ID:tz067xvZ
確かに、警察といえど捜査するのは人間なので裁量による差はあるでしょうね
実害が出ていない場合は罰しようがないと思いますが
461無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:06:02 ID:uzl3nnNn
>>448
民間人のだと業務妨害にはなりませんよね?
462無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:08:38 ID:f9T0djEQ
>>460
そらそうだね。>実害
463456:2006/04/04(火) 23:08:39 ID:by3NRf9W
457さん>
詳しくどうもです
2chの請求先って何処に出せばいいのですか?
464無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:09:39 ID:tz067xvZ
過去に逮捕、起訴された書き込みは、どれもその書き込みによって被害を受けた対象があったと思うな
馬鹿な書き込みはしないにこしたことはない
465無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:09:51 ID:f9T0djEQ
>>461
なんでそう思うの?
466無責任な名無しさん:2006/04/04(火) 23:15:21 ID:uzl3nnNn
>>465
ちょっと表現がおかしかったですね。営業目的ではなく、一般の人が反日を煽ってるだけのHPです。つまり個人の趣味の範囲のHPです。これだと業務妨害にはならないんじゃないのですか?
467無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 00:02:25 ID:ROb7Emlw
>>466
その場合でも、その一般の人はサーバー借りているわけでしょう。
攻撃したら、余計な負荷を与える事になりサーバーを提供して営利活動している業者に影響出ないのかな?
他でHP作っている人に迷惑がかかるとかありませんか?
迷惑がかからないのだった大丈夫だと思います。
468無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 00:03:00 ID:f9T0djEQ
迷惑がかからないのだった大丈夫だと思います。

迷惑がかからないのだったら大丈夫だと思います。
469無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 00:14:08 ID:M0ZAk/D3
掲示板書き込みの被害なんですが、中傷で精神的にやられて自殺未遂した場合、相手を訴えられますか?
憶測で罵倒されました。
470無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 00:31:16 ID:blwHg8Jf
私も…中卒にたいする中傷があまりにもひどくて精神的に苦痛です。私も言い返したから訴えるのは無理みたい。自殺未遂はしないけど死にたい気分です。。
471無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 00:55:35 ID:ROb7Emlw
警察に相談しましょう。
ここで相談したい場合は、詳しく書きましょう。
警察に相談する場合にでも、ちゃんとログを取って、
言いたい事を整理する事。
472無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 02:57:46 ID:Yuby7Cgd
>>470
中卒に対する中傷は警察に相談すればなんとかなる
個人を解く手していなくても不特定多数に対して攻撃しているのだから
精神的苦痛を受けていれば告訴できる
473無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 03:05:14 ID:fvbOKMWd
でも自分も酷く言い返したら意味ないですよね?
474無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 04:08:23 ID:EsP4+RsD
>>473
それはわからない、個人にたいしてじゃないから名誉毀損とかにはならないし
民事でも5万とれればいい方じゃないかな?<中卒罵倒
475無責任な名無しさん:2006/04/05(水) 15:48:13 ID:Gg9re1Ri
>>467
ああそうかぁ・・・サーバをダウンさせるんですもんねぇ。ふーむ、日本政府が拒否してくれるなら打撃を与えてやりたいのですが。
476無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 03:58:20 ID:yxF/yj1S
個人に対してではないし中卒罵倒して逮捕ってのは無理だと思うよ
きりないし、いたちごっこ。無視するとかできない?

失礼だけど定時制に行くという手もあるよ
今からでも高校へ行くのは遅くないと思うし
そういう連中を見返すって意気込みは必要だと思う
477無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 09:06:41 ID:jTNBLwNF
これが認められるような社会になれば、全国の中卒が訴えまくるでしょう。
高卒も訴えてくるかも知れないし、結局は、社会的弱者と言われるもの全員訴えてくるでしょう、
大卒だってランクもありますし、考えればキリがない。
何も言えなくなる世の中になり、世の中は混乱します。


478無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 10:31:36 ID:i5i8QGPD
高額な借金があるので返済のため風俗(ソープ)で働いています。
多分前の店の女の子だと思うのですが(今の店は女の子同士会う機会がないので)姉妹店のスレで名指しで叩かれています。
自分の働いている店のスレがないので姉妹店のスレで叩いていると思うのですが、収入に影響して困っています。
一日の収入が1/4になりました。
移籍すれば?とおっしゃる方も多いでしょうが移籍したらまた探して叩かれるだけだと思います。
今の時代、顔を出していないと新規客獲得は難しいですし、女の子同士のいじめや人間関係や上記のようなことが嫌なので女の子同士会わない店がいいので移れる店が少ないのです。
書き込みの後、収入が激減し、不安から過呼吸と不眠に陥っています。
風俗嬢はこういったことを訴えるのは難しいのでしょうか。また、訴訟にはいくらくらいかかるのでしょうか。
詳しい方、教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
479無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 13:25:51 ID:eJ41q+59
顔晒し系のスレで素人の写メの
悪用や無断転載をよく見かけます。
個人のモラルの問題で法には反しないのでしょうか?
480無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 22:24:22 ID:prz0Ohis
>>478
それは、刑事事件に出来ると思うし、不法行為で損害賠償請求も可能だよね。
ただ、証拠の確保とか個人では難しいかも知れないね。
警察は被害届けを受け付けるのを渋るかも知れない。
弁護士と相談して、きっちりケリつけた方がいいね。
481無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:14 ID:qhQ2raUZ
実害が出ている以上警察も無視はしないと思う
482無責任な名無しさん:2006/04/06(木) 22:26:49 ID:prz0Ohis
>>479
憲法の肖像権の侵害、つまり民事の不法行為であり慰謝料の請求は可能だね。
場合によっては、中傷コメントつけてくるだろうから、名誉毀損にもなる。

483無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 09:37:32 ID:y1hoL+pn
>>477
それを理解してない人が多々いるようで・・・
頑張って見返してやるって気はないんですかねぇ(汗
馬鹿にされたら見返してやるぞってのは必要だと思うなぁ
484無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 13:13:12 ID:MKIlvlPo
馬鹿にするのが当たり前っていうのがなんかおかしい。
人として
485無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 19:36:43 ID:uonmdLoS
>>484
誰も当たり前とは言ってないが?
見返そうってのも必要じゃないかってこと
馬鹿にされたら見返してやるって思わないか?
486無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 20:46:51 ID:qQ1dHI35
>>484
何でそんな風に取るんだ?馬鹿にする奴も悪いが、馬鹿にされて何でかんでも裁判で頑張ろうってのもどうなんかなと思うよ。
487無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 21:28:10 ID:uonmdLoS
>>486
つか、個人を特定して中卒・高卒と馬鹿にしているわけでもないのだから
訴えを却下される可能性もあるわけだが…
488無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 23:03:55 ID:r64bvPQB
とある匿名掲示板を荒らしている奴がいたので
「なんだかキ○ガイが一匹紛れ込んでいるようですが…」
(○は伏せ字じゃなくそのまま書いてしまいました。)
と書き込んだのですが、その荒らし君が私に対し
「名誉毀損で訴える」と騒いでいます。

本当に訴えられる事はあるのでしょうか?(刑事/民事)
489無責任な名無しさん:2006/04/07(金) 23:54:38 ID:MYg9iJlh
却下されるとおもう
490無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 00:18:39 ID:PDGjKdqo
ある掲示板に
○○課
○○○○(実名)
アホ、バカ、逝ってよし
と書いてしまいました

この場合、侮辱罪になると聞いたのですが
逮捕はされるのでしょうか
自分勝手ですが、
職場に知れることなく、穏便に円満解決したいと思っております
可能でしょうか?

491バットマン農協牛乳:2006/04/08(土) 00:45:29 ID:m5OtgPFw
>>490
侮辱罪 書類送検
相手に損害賠償。
書き込まれた相手が許してくれないと、最悪、刑務所で
縦にスジの通った飯を数ヶ月食うことになる。

掲示板に何書いてもいいと思ってる馬鹿社会人は、一回、痛い目に会えばいい。
492490:2006/04/08(土) 00:52:55 ID:SOwFZW91
十分反省し後悔しております
また、自分から警察に名乗り出ました
本当にバカ社会人だと思ってます
損害賠償はいくらぐらいでしょうか
493バットマン農協牛乳:2006/04/08(土) 00:56:00 ID:m5OtgPFw
>>492
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Hanrei/Meiyo/NetMeiyo.html#01
これ、ちょっと読んでてね。その間に書くから。
494バットマン農協牛乳:2006/04/08(土) 01:01:21 ID:m5OtgPFw
逮捕されて罰金
民事で訴えられて、んで、あわせて数十万〜百万の間だろう。

ちゃんと相手に謝って許してもらえれば話は別だ。じゃ、今後気をつけて。
495無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 01:08:54 ID:dOUcXdQH
警察に名乗り出たならアドバイスもらったのでは
496無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 01:12:19 ID:TNQqzRH9
バットマン農協牛乳様
ありがとうございます
本当にバカなことをしたと後悔しております
当然ですが、相手様に謝罪し許していただけたらと願ってます
職場に知れることなく示談で解決したいと願ってるんですが
可能でしょうか
また可能なら、示談金(?)いくらぐらい用意すればいいのでしょうか?
自分勝手な質問で申し訳ありません
497無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 01:14:45 ID:b+HO8Xdd
>>496
どういう掲示板に書き込んだのですか
○○会社についての掲示板なら人物が特定可能なので
侮辱罪に該当するでしょうが
そうでないなら所属部署と実名を掲げただけでは個人特定ができない
でしょうから侮辱罪にはあたらないと思われます
498478:2006/04/08(土) 01:15:28 ID:iifjCNJO
昨日と今日の書き込みです。
>>741は知らないですが(お客?)ずっとこんな調子で書かれています。
時間帯は全て深夜、「写真詐欺」と「デブ」が主な書き込みです。
お客様ならもっと詳細な事が書けると思います。文体から同一人物と思われます。

741 :名無しさん :2006/04/05(水)
○○○○最高〜。
742 :名無しさん :2006/04/06(木)

すげーデブだったYo、、、orz
746 :名無しさん:2006/04/06(木)
●●の○○写真詐欺
すげーデブの写真とはまるで別人。
帰りたくなったけど、お金はらっっちゃったから仕方なくやった
750 :名無しさん :2006/04/07(金)
○○○○肌汚ねーしデブだし最悪だ!振る舞いが全部雑なんだよ。2度と入らねー!
754 :名無しさん :2006/04/07(金) ●●の○○○○最悪だね。
あの写真どう合成してるのかわからんが、この店は写真詐欺と見た。
すごく太くてウエスト80くらい。
手抜きは時間稼ぎだから要注意。角エビよりレベル低いぞ!
755 :名無しさん :2006/04/07(金)
↑ホントに詐欺です!ウエスト100確定!肌きたねーぞ!店のお荷物!

皆さんはどう思われますか?
営業妨害ですし、借金のために働いているのに・・・と思います。
これが、営業妨害にあたるならそろそろ動こうと思います。
499無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 01:15:54 ID:dOUcXdQH
警察に相談したのに何でここで質問するのですか
500バットマン農協牛乳:2006/04/08(土) 01:16:42 ID:m5OtgPFw
>>496
可能。相手の言い出した額とこっちと折り合いがつけば。
向こうが5000万とか言い出したら、やっぱ、訴訟にしかなるめぇ。

謝って、それで許してもらったら、それでええやんけ。
最初に金なんか包んで持っていくなよ。
501バットマン農協牛乳:2006/04/08(土) 01:27:41 ID:m5OtgPFw
>>498
順番いうとね、警察に被害届、掲示板管理者に個人特定情報提供させて、
そいつが書いたことを特定させて、そんで、って感じだよ。

ということで、いろいろ手を打ってください。
502無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 01:29:30 ID:vQOMHvni
バットマン農協牛乳様
ご教示ありがとうございました
私も深く反省し、懺悔のつもりで自分から警察に名乗りました
書き込みは十分注意します
503無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 17:08:57 ID:4IfIjGBm
504無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 17:21:42 ID:22jvK1Gt
ヘルス板でのことなんですけどどなたか知恵をかしてください(>_<)
○○みとか源氏名を伏せ字にして叩かれた場合訴訟とまではいかなくても警察に頼んで相手を調べることはできますか?
505無責任な名無しさん:2006/04/08(土) 17:31:25 ID:S31XdeoM
>>504この文章からは状況がイマイチ掴めなくてコメントできないですね。
あなたの働いている場所が第三者にもわかっているのか、わかっていないのかによって
状況は変わってきます。
506504:2006/04/08(土) 17:49:55 ID:22jvK1Gt
ありがとうございます(>_<)
お店単独のスレッドでよくあがってるのでたくさんの方の目に触れていると思います(>_<)4スレッドに渡りちょくちょく嘘で叩かれ続けています
本番ありって嘘書かれるのは2ちゃんの洗礼みたいなものだと思いますけど
してないのに中絶したとか延々書かれたり
自宅や親の働いているところがバレるようなことまで書かれてしまい引っ越しを余儀なくされました。
私が自分からお客さんに住んでいる場所を話すことは無いですし、間違いなく店内部がからんでる犯行だと思うのですが(>_<)
この場合どんなことができるでしょうか?
507488:2006/04/08(土) 21:26:15 ID:hp1k1crT
何度もすいません。
相手は既にその掲示板(個人サイトではありません)の管理者から
私のIP情報等を入手したようなのですが、
これは本当に弁護士が絡んでいるのでしょうか?
また、プロバイダからも同じ方法で私の個人情報を入手できる可能性は
あるのでしょうか?
そうなった場合、本当に告訴されてしまう可能性はあるのでしょうか?
508498:2006/04/09(日) 12:01:42 ID:Vs8Gv+6s
レスありがとうございます。
警察への被害届ですが、仕事がソープなのですが平気でしょうか?
昨年12月〜今朝もずっとですし、収入が全然減るし、体調も崩しているので明日明後日にでも動くつもりです。
509無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 13:32:29 ID:KD8LZ5j5
>>508
相手にされないと思う。
特殊浴場は法で認められてるとはいえ、風俗は公序良俗に反する。
法でどうこうできるレベルに話じゃない。

違う?
510無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 13:34:37 ID:KD8LZ5j5
弁護士に相談すれば。30分5000〜10000円円くらい。
無駄だと思うけど。
511無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 15:06:42 ID:Z7QpTFtO
>>508
その影響で収入が減ったと言う証拠を証明できないとだめだと思うよ。自分がそう思うってだけじゃなくて。それを証明する為に弁護士が必要となるかも知れんね。そして弁護士に相談して裁判所に訴えるとなるとこれまた莫大な金がかかる。
まあとりあえず警察に行ってみてはどうかな。
512508:2006/04/09(日) 16:56:18 ID:Vs8Gv+6s
レスありがとうございます。
実は前に「アリバイ代行会社」に恐喝され弁護士を利用したことがあります。
収入が減ったと「思う」のではなく「実際」です。
書き込みがあった後には本指名以外の収入もないですしあからさまに減りました。店の売り上げの私の分と書き込みを見せれば時期などから証明できるのでは?
ソープで働いている人間は無法地帯なら弁護士や法律の意味なんかないと思いますが。どんな職業であれ人権はあると思います。
513無責任な名無しさん:2006/04/09(日) 17:28:16 ID:Z7QpTFtO
>>512
物的に証明できるんならいいんじゃない。あなたの場合は顔写真を出されて誹謗中傷されてるようだし、営業妨害が証明できるみたいで、実生活において被害があるようだし。

でも確か、自分から実名、写真を公表したのならそれがどこで何を言われていようとも「覚悟のうち」って概念が法にあったんじゃないかな。
なんか聞いた事あるような気するんだけど自信ない。
514無責任な名無しさん:2006/04/10(月) 18:08:28 ID:NAY9vgRZ
2ちゃんの削除ガイドラインじゃないか?w
515無責任な名無しさん:2006/04/10(月) 18:10:25 ID:T3zgDTtH
( ´,_ゝ`)プッ
以外にそぅゆぅ事もあるかもなw
516無責任な名無しさん:2006/04/11(火) 01:23:48 ID:GW0ToDVa
日本司法支援センターが発足、10月から業務開始


 法的トラブルの相談先の紹介など、民事、刑事両面で総合的な法律サービスを提供する独立行政法人「日本司法支援センター」(愛称・法テラス、本部・東京都千代田区)が10日、設立された。
 理事長の金平輝子・元東京都副知事(79)は会見で、「法律を知らないため被害に遭う人は多い。知名度を高め、多くの人に利用してもらうようにしたい」と抱負を語った。
 業務開始は10月2日の予定だが、窓口となるコールセンターの整備やスタッフの確保など、解決しなければならない課題も多い。
 ◆コールセンター◆ 
 法テラスの業務は、〈1〉法的トラブルに関する情報提供〈2〉民事事件の弁護士費用の立て替え〈3〉刑事事件の国選弁護の運営〈4〉司法過疎対策〈5〉犯罪被害者支援――の五つが柱。


517無責任な名無しさん:2006/04/11(火) 19:56:43 ID:s5s2O0dL
掲示板に
○○部
○○○○(実名)
態度でかすぎ、もっと指導しろ
と書いた場合
罪になるのでしょうか?
518無責任な名無しさん:2006/04/11(火) 20:27:13 ID:dgflJgQ8
どうにかして下さい…

【山下智久】クロサギ file5【金10】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1144155258/
519無責任な名無しさん:2006/04/11(火) 22:05:44 ID:DMT+84sq
>>517
どうでしょうね。
あなたの主観の評価ですから、侮辱と取られるかも知れません。
520300:2006/04/14(金) 11:17:05 ID:GmKS2AVk
お久しぶりです。>>300です。
ここの皆様のアドバイスのおかげで助かりました。
警察にストーカー犯のブログを
厳重に監視してもらえることになりました。
本当にありがとうございました。
521無責任な名無しさん:2006/04/14(金) 16:43:35 ID:P4Q4+le5
そのブログに実名は出されましたか。
出ていたら逮捕状とれますよ。
522無責任な名無しさん:2006/04/14(金) 19:21:16 ID:mYX0sR0g
>>520
おめでとう!それはあなたが頑張ったおかげです。
523無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 14:43:39 ID:OGzAztE0

グロ画像の貼り付けで困っています。
行き着けの画像掲示板に、かなり高い頻度で死体等のグロ画像が貼られ、
コミニュティ自体が破壊されています。

明らかに嫌がらせなのですが、それなりに手馴れているようで、
掲示板の機能のみではブロック出来ないようです。

こういった行為を止めさせる方法は、当人に直接連絡が取れないため、
手段が限られたり、難しかったりすると思いますが、
その行為に犯罪性があれば、それを提示することで抑止出来ないかと思うのですが。


今までざっと調べたところでは、
死体が個人を特定出来るものであれば、名誉毀損等で別方向から訴える事は可能なようですが、
グロ画像を貼り付ける行為自体にはどうも犯罪の要素が無いようでして。
524無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 15:09:37 ID:/8acsE1H
>>523
グロ画像でしょう。脅迫罪で行けないかな?
525無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 15:38:20 ID:OGzAztE0
>>524

脅迫罪ですか。
どうなんでしょうね。

グロの内容は、ウンコや蓮画像とかそういうのもあったんですが、
最近は主に、酷く損傷した死体画像ばかりで、チラッと目に入っただけでも、かなり精神的に来ます。


こういうのって、被害が起きてる所は多そうですが、
具体的な判例ってまだ無いんですよね。
526無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 17:45:16 ID:aI4dEitM
2ちゃんねるの書き込みから住所や名前を調べることはできるのですか?

のぞいてるスレで、煽られた人が煽った相手に
「書き込みで名前が判明したぞ。訴えるぞ。」
と言っていました。
そんな簡単に名前がわかるのですか?
探偵とかハッカーに頼むんですか?
自分はロムってるだけですがちょっと怖くなりました。
527無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 19:27:32 ID:/8acsE1H
>>525
営利目的の掲示板なら威力業務妨害になるだろうし、
個人運営の掲示板なら「場合によっては」、その個人に対する脅迫になりうるかも知れないですが、
残念ながらコミュニティ内で解決すべき問題かも知れません。
管理人に削除を促してもらうしかないのではないかと思います。
グロじゃなくわいせつ画像だったら良かったのですが・・・。

>>526
よくあるハッタリです。
528無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 22:42:02 ID:6mfDwuXk
>>526
あのね、結局はプロバイダに問い合わせないと絶対に個人特定は出来ないの。
529無責任な名無しさん:2006/04/15(土) 23:09:48 ID:D+ZqlNHs
絶対はないとおも。
530無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 08:22:19 ID:loG0LPNl BE:134124252-
「2chで名誉を毀損された」とした場合、
訴える側は証拠として2chで書かれた物を保存しておく必要ってありますか?
普通にそのスレッドを全てコピーしてメモ帳に保存した物ではさすがに証拠として採用されませんよね?

このような場合やるべきことはなんでしょうか?
531無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 08:36:38 ID:xl9GKgnN
テンプレにネット犯罪、インターネットを通じた名誉毀損の問題について積極的な弁護士、政治家のホームページ等を載せて下さい。

不便です。
532無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 10:12:34 ID:jIEt9dRA
>>531
自分で調べてここにうpしてちょ。
533無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 10:26:23 ID:jIEt9dRA
>>530
画面を出してプリントアウトをします。
同時にディスプレイ画面もカメラで撮影をすればよいと思います。
ソースも保存するなりプリントアウトしたが良いかも知れませんね。

534無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 10:48:38 ID:pm7jbP11
和解の方が賠償金が多いかもしれん。
漏れは中傷されて1億ゲトー。
訴訟なら3000マソぐらい。
535530:2006/04/16(日) 10:52:44 ID:loG0LPNl BE:241424036-
>>533
レスありがとうございます。
プリントアウトする箇所は書かれた当該箇所だけでいいんでしょうか?
それともスレッド全部必要ですか?

それと
>ソースも保存するなりプリントアウトしたが良いかも知れませんね。

ソースの保存というのはどういう処理を指すのでしょうか?
パソコン詳しくなくてすみません。
536無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 11:46:13 ID:VbmxtHd7
今の争点は、刑事責任でしょう。そういう意味ではこの本は必読

http://www.shojihomu.co.jp/newbooks/1224.html
第3章 プロバイダの刑事責任をめぐる諸問題
 第1節 プロバイダの刑事責任(山口 厚)
 第2節 プロバイダの刑事責任――判例の考察(奥村 徹)
 第3節 プロバイダの刑事責任について――プロバイダの立場からの一考察(落合洋司)
537無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 11:47:45 ID:jIEt9dRA
>>535
プリントアウトはそのスレッド全体です。
写真撮影は該当箇所で良いでしょう。
ソースの出力はALTキーを押しながらV、次にCを押せば出てきます。
538530:2006/04/16(日) 12:08:29 ID:loG0LPNl BE:429197748-
>>537
ソースの出力をしてみたらアルファベットの羅列がズラッと出てきたんですが、
このソースというのは証拠能力としてどういう意味を為すのですか?
539無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 12:26:49 ID:jIEt9dRA
>>538
ソースは、色々な種類があるインターネットブラウザを通して
画面に吐き出す以前の、純粋な情報なので証拠価値は高いものになります。
つまり、同じサイトの他スレのソースと付き合わせる事により、
そのサイトで書き込まれた事実の信憑性が高まります。
540530:2006/04/16(日) 12:47:25 ID:loG0LPNl BE:536496858-
>>539
わかりました。
つきあってくださってありがとございます。
541無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 12:49:51 ID:nIP1/Ois
例えばこのような場合はどうですか?質問させて下さい。

Aという会社に以前に勤務していたBさんに対してネット上の書き込みで誹謗中傷まではいかないかもしれませんが、【バカアホ等の書き込み】精神的には傷つけた可能性がある場合。

Bさんは一応はHNもしかしたら本名かもしれません。(苗字のみ)

その以前に勤務していた人にバレる恐れがあるから名誉毀損は成立し訴える事は可能なんでしょうか?
よろしくお願い致します。
542無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 16:07:39 ID:jcS9Vza9
>>534
1億っていったい何されたんだよw
543無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 17:21:30 ID:PF0ABQry
ヒント:ウォン
544無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:37 ID:ZzgIrL1B
ウォンでも相当な額だぞw
545無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 19:26:56 ID:+mRW+cIb
>>541
事実を提示すれば名誉毀損罪にはなりますが、バカアホだけじゃ難しいですね。(侮辱罪にはなるが。)
それはともかく、その侮辱した人は、A会社のBさんと掲示板上だけの情報だけでわかるものなのでしょうか?
いかにHNが苗字を匂わせても、全く別人という可能性も大です。

546無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 19:28:39 ID:Z6iHgbTn
掲示板に会社名と実名で、交通事故を起こした事(事実)をかき、
相手が警察へ相談、犯人が私と分かりました。相手は警察に被害届出さずお互い話し合いでとの事。
職場にバラすか慰謝料(100万以上)請求されてます。何とか職場にバレず示談で済ませたいのですが… 。
また慰謝料はいくらぐらいが妥当なのでしょうか
547541:2006/04/16(日) 19:33:10 ID:nIP1/Ois
>>545
レスありがとうございます。
分かりにくくて申し訳ありません…
バカアホ等の言葉は発言してはいないと言う意味です。
会社の在籍については、間違いありません。本人が言っていました。【前に○○会社にいた事がある】と。
あの、具体的にはどのような発言をしたら名誉毀損に値しますか?
548無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 19:39:53 ID:BE3okTsh
実名公開しなければ難しい
549無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 19:41:05 ID:O8Ob34TC
私も結構中傷されてるけど訴えはしないよ。
なので、個人情報は仕方ないけど それ以外では何故 訴えるのかな?
スルーすればいいだけとおもうのですが…
550無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 19:44:42 ID:+mRW+cIb
>>547
そうですか。読み違えましたね。
社会生活を営む上で隠して置きたい事実は誰にでもあるでしょう。
例えば、>>546のように交通事故を起こした事とか、
学生時代に警察に捕まったとか、前科があるとか、
愛人を囲っているとか、娘がレイプされたとか、
そういう隠しておきたい事を勝手に書き込みをすれば名誉毀損となります。
その書き込みの内容が事実かどうかは関係ありません。
551無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 19:52:03 ID:+mRW+cIb
>>546
刑事告訴をされる恐れがあるのなら、
100〜200万なら一般的ニ妥当ではないかと思います。


552無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 20:18:21 ID:U3amVc4R
>551
刑事告訴はしないとのこと
ただ名誉毀損に値するとの事
職場にばれるのが怖い(迷惑かけるから)
私の貯蓄は150万が限度
何とか内密に済ませたい
バレたらクビです


553541:2006/04/16(日) 21:00:34 ID:nIP1/Ois
>>548>>550

ありがとうございます。よく分かりました。そのような発言ではないので大丈夫そうです。

あと実名かどうかこちら側には分からない場合は、仮に名誉毀損でも追求するのは難しいという事ですか?
苗字だけですが、実名かもしれないし、ただのHNかもしれないんですが…
554無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 21:10:48 ID:+mRW+cIb
>>553
そうですか。ただし、注意せねばならない事は、
苗字だけでも書き込み内容などから、第三者(その会社の関係者)から見て明らかに本人と推察、
もしくは判別できる場合には、名誉毀損罪を構成します。

555無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 21:15:21 ID:+mRW+cIb
訂正

名誉毀損罪を構成します。

名誉毀損罪か侮辱罪を構成します。

556無責任な名無しさん:2006/04/16(日) 21:17:14 ID:+mRW+cIb
>>553
あと、細かい疑問はネットで調べてみてください。

とりあえずここを読んでください。
http://homepage3.nifty.com/umelaw/meiyo.html
557541:2006/04/16(日) 21:32:20 ID:nIP1/Ois
>>554
大変参考になりました。いろいろと助かりました。ありがとうございます!
558無責任な名無しさん:2006/04/17(月) 02:55:39 ID:oUV4X3lx
>>546
>会社名と実名で、交通事故を起こした事(事実)をかき、
この時点で会社にばれてると思った方がよい

>相手が警察へ相談、犯人が私と分かりました
これ本当なら警察にもばれてる。交通事故が具体的に何か知らないが
親告罪でないものは被害者の告訴と関係なく逮捕

>>552
>ただ名誉毀損に値するとの事
どんな書き込みだ・・・さっぱりわかりません。

>何とか内密に済ませたい
無理。口止め料として金払うのは無意味。慰謝料は払うべきなんだろうけど
よく考えて
559無責任な名無しさん:2006/04/17(月) 23:09:52 ID:F9LJ0ypB
>>558
よく読んでから発言した方が良いですよ。
560無責任な名無しさん:2006/04/18(火) 19:28:04 ID:KtaEUztk
掲示板に

○○○って何者?(○○○ってハンドルネーム)
部内の者と仲良しだって噂が聞こえるんやけど

てかきこみした場合、罪になるのでしょうか?
561無責任な名無しさん:2006/04/18(火) 20:18:05 ID:Dlxx/TgH
>>560
状況がわからないので何とも言えません。
562無責任な名無しさん:2006/04/18(火) 20:21:38 ID:a0sHUZh4
某鉄道掲示板に

○○○って何者?(○○○ってハンドルネーム)
部内の者と仲良しだって噂が聞こえるんやけど (事実)

てかきこみした場合、罪になるのでしょうか?

563無責任な名無しさん:2006/04/18(火) 20:38:11 ID:zHiOs19d
>>562
状況はいまいちわかりませんが、
部内で仲良しというのは、○○○にとって社会的信用に関わる不利な事。
○○○がその掲示板の書き込みにより、見る人にとっては容易に判別できる周知の人物、
ならば名誉毀損になると思います。
564無責任な名無しさん:2006/04/18(火) 21:05:15 ID:MsQNYo1u
>>562
マルチ
565無責任な名無しさん:2006/04/18(火) 21:10:07 ID:Q/H6tj1k
>>562
マルチ すみませんでした
566無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 20:34:28 ID:XTjxWyTF
2chに
○○(ハンドルネーム)
女子高生と付き合っている

とカキコされました
訴えることは可能でしょうか?
567無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:14 ID:Q+Qy6SKY
>>566
だからそれだけの書き込みじゃ判断つきませんので、
過去スレを読んでから質問してください。
568無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 22:12:06 ID:Q+Qy6SKY
>>566
ハンドルネームは匿名で架空で妄想ですから、
訴えても相手にされないと思います。

回答者は、そのハンドルは、ドラえもんと仮定します。
569無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 23:37:50 ID:uw2UezIH
説明不足すみません
2chに
ドラえもん (私の周りはよく知っているハンドルネーム)
女子高生と付き合っている(事実)

といきなりカキコされました
訴えることは可能でしょうか?
570無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 23:42:09 ID:8H8/RWmY
http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50081619.html

ここを見ると3つの罪が書いてありますが
偽計業務妨害罪 信用棄損罪 著作権侵害のどれにあたりますか?複数ですか?
571無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:02 ID:o4VMivLe
無理かと…

あなたと彼女という断定できる証拠がない
それに、あなたと彼女とおなじ名前が他にもいるかもしれないし



と素人がいってみるテスト
572無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 23:45:23 ID:wTZfyKJb
>>566
私もあなたと同じような事何度も言われたりしましたが訴えはしませんでした。

HNですよね?それだけで訴えるのですか?それともそれ以前に何か侮辱されるような事を言われたのでしょうか?
573無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 23:55:07 ID:o4VMivLe
自分も中傷されまくりだけど、2ちゃん だからと割りきってるから訴えないよ。あくまで掲示板。だからなんで中傷されたくらいで訴えるのか疑問だなぁ
574無責任な名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:55 ID:wTZfyKJb
573
確かに2chは特殊だと思う。

もし普通の掲示板だった訴えますか?個人情報ばらされる以外です。
575無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 00:02:14 ID:Zt2CTaDA
掲示板によるかな
でもまぁ訴えないかな
掲示板はあくまで掲示板

中傷あっての掲示板と割りきってるから。
576無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 00:05:47 ID:yeMdFjzJ
>>572
>それともそれ以前に何か侮辱されるような事を言われたのでしょうか?
 なし
ただ事実を書いたら名誉毀損に該当する恐れがあると
友人から聞いたので…
577無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 00:35:58 ID:ptW5DYob
>>570
スレ違いでしたね
すみませんでした
578無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 02:50:50 ID:euW9xxCg
すみません。とある掲示板である会社のスレがあり、そこでその会社や
関係者に対しての名誉毀損にあたるであろう書き込みがいくつもありました。
その会社の我慢の限界を超えてしまったようで、発信者情報の開示請求の手続きを
すすめると、その掲示板の管理人さんに対して通告しました。
通常、そのような情報開示にはどのくらいの日数がかかるものなのでしょうか?
また、掲示板の管理人とその会社の話し合いで、そのスレを削除することに
なったようですが、削除した後も発信者情報は残るものなのでしょうか?
579無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 06:54:42 ID:K48A4iMQ
苦悩ですね…
580無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 18:44:38 ID:XNuZ5NHz
相手がプロバイダーから退会してた場合はプロバイダーに発信者開示請求して
も個人情報は残ってないのですか?

某プロバイダーのHPには「個人情報は解約後2年間保存をしておりますが、
お申し出があれば削除いたします」とあるのですが。
581無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 23:45:05 ID:96dJ6tL7
実名晒さなくとも学年と名字を伏せ字(例えば鈴木さんなら二年生の鈴○みたいに)で中傷しても
名誉棄損罪になったりしますか?
関係者がみたら大体特定できてしまうような書き込みなんですが…
582無責任な名無しさん:2006/04/20(木) 23:49:48 ID:3Bvsk7kX
>>581
後悔するのならわざわざ書くなよ。
直接言え。
583無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 08:44:08 ID:CWQtd1yK
とある店の話です。玩具等を取り扱う店の話なのですが

・なかなかでないアイテムを抜いている
・店員の態度が悪い
など事実無根の書き込みを行い
掲示板上で注意されても一切辞める気配がありません

これは店の信用問題に関りますし、絶対にゆるすことはできません
584無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 08:59:47 ID:btbriGCZ
そうですか。大変ですね。
585無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 18:19:18 ID:xq9q3LIm
これも管理責任を問われたの?
↓↓

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000115-kyodo-soci
掲示板管理者の無職被告(26)に対し、東京地裁は21日、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した
精巧な合成写真の投稿を黙認した。
586無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 18:21:19 ID:14WoIxxB
ネットでの書き込みで逮捕ってそんなに頻繁にされるものなのかな
587無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 20:11:49 ID:A0a6biM5
>>586
実名や住所、電話番号晒して中傷したりすれば逮捕されんじゃないの?
伏せ字で、関係の無い第三者には特定できないような書き方で中傷すんのは微妙…
たぶん、裁判所や警察はそれくらいじゃ相手にしないと思うんだけどね…
588無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 20:18:18 ID:hw7W+va3
私もそれ知りたい。どのぐらい訴えてどのぐらい勝てるものなんだろ…

そもそも掲示板に個人情報カキされた以外に訴える人ってそんなにいるのかな?
589無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 21:11:58 ID:/8daE1oQ
一件上げるのにも捜査費用も捜査員も注ぎ込まなきゃならないしからねえ。

590無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 21:14:22 ID:14WoIxxB
ネットでの書き込みで検挙に及ぶ事例は、実際に被害が出ている場合だと思うけど
591無責任な名無しさん:2006/04/21(金) 23:07:56 ID:tkSoZGah
大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人★2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145611422/
-----------------------------------------------------------------------------
日本大使館を招いた席上で原爆をネタに笑う韓国人達(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=gX-JbBYkiZ8

韓国が外国貴賓を招いた会での事。
ビールの泡を見ながら『泡が原爆の煙のようだ。広島原子爆弾酒だ』と発言。
それを受けて盛り上がる韓国人達。
わざわざ別カメラを用意し日本大使の表情を撮影。
一人、険しい顔で屈辱に耐える駐韓大島日本大使。
592無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 01:19:47 ID:scKW4aCc
>>591
日本が過去に大量虐殺をしたり、韓国の島(独島)を奪い取ったのだから
それくらいされて当然だろ
593無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 08:26:49 ID:vzOhhGVw
>>592
ホロン部、乙。(笑)
そやって日本人を騙そうとして世論操作を企てるんだから差別されて当然だよな。
半島に帰りなさい
594無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 09:13:43 ID:XNqX6s0Q
>>592
ばか?
595無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 12:25:15 ID:vBvN8hug
お分かりになるかた教えて下さい。

ある掲示板で自ら私生活を晒して顔画や本名を名乗っている場合、中傷されたら訴える事は可能ですか?
596無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 13:04:03 ID:LazQAo58
可能です。
597無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 22:20:07 ID:BwspqhQB
どなたか教えていただけると助かります。長文ですみません。

ネットゲーム内で、周りの人目を気にせずオープンチャットで
延々とゲーム内で行った禁止行為や迷惑行為の自慢をしていた人に会いました。(彼のHN名はドラとさせて下さい)

その場で注意しようとも思ったのですが、とても話の通じる相手ではないと思ったので
非公式の掲示板に、ドラさんが話してた会話の内容を載せ
ドラさんがプレイ画面の写真(証拠)を載せているブログのURLを貼り、他のプレイヤーに注意をうながしました。

しかし、ゲームとは関係ない、ドラさんの私生活の事もそのブログには書いてあり
中には精神病院にいたなどディープな事まで書いてあったので、やりすぎてしまったかもと思いました。
ブログには名前や住所は載っていませんでしたが、私が何らかの罪に問わる可能性はあるのでしょうか?
598無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:28 ID:NO7CZyKN
>>597
ありません。仮想での遊びのことはそこで解決してください。
599無責任な名無しさん:2006/04/22(土) 23:51:35 ID:BwspqhQB
>>598
「例え、掲示板でキャラの中傷をしたとしても
 現実にいるドラさん本人を中傷しようとしたわけではないため、罪には問われない」
というわけですね。

即レスどうもありがとうございました。
次に迷惑行為を行ってた人を見つけたときはその場で注意するようにします。
600無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 00:31:00 ID:q8MFTU+D
ある会社内の不正不法行為を掲示板上で内部告発的な
書き込みをした場合、
その首謀者の名前を伏字(分かる人には容易に特定できる)にしたとしても、
逆にその不正行為の首謀者から名誉毀損、他に会社から退職勧奨や
左遷的な異動又は会社から名誉を傷つけられたとして書き込みをした本人は
法律的に制裁を受けますか?

会社内でもうどうにも正義が機能していない時
掲示板にしか頼らざるを得ないときって
告発者はそれでも泣き寝入りか、退職することを交換条件に道連れするしか
そんな悲しい結末しか待ってないのでしょうか?

結局は正直者が馬鹿を見るだけなんでしょうか?
601無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 03:03:01 ID:w4NMyYPg
ネット上で名誉毀損され
示談金(慰謝料)で念書を書きました
しかし、相手の態度が気に入らないので
訴える(民事)ことは可能でしょうか?
勿論、金は全額返すという前提です。


602無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 11:34:39 ID:t5FSXi77
>>600

内部告発についてはこちらを参照してください。

公益通報支援センター(通称・内部告発支援センター)ホームページ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/pisa/

また、名誉毀損ですが、行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら
公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない」(第230条の2の1項)
となっていますので、事実を証明できれば告発者は法的に責任は問われません。
603無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 11:39:48 ID:t5FSXi77
>>601
可能ですが、民事裁判は最終的にお金で解決するものですので、
メリットはあるのかどうか考えてから判断した方がよいと思います。
604無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 11:51:22 ID:3G5MWR8R
>>601
マルチ
605無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 13:24:19 ID:8OJeqQb1
>>479
ちなみにもし未成年が被写体で、裸画像だったら
もちろん児ポ法に掛かる可能性も高いんだお。

法の世界では、未成年は「判断能力がない」ってみなされるから、
それを他人が画像掲示板とかに貼り付けてしまうと、そいつが黒になっちゃうんだお。

その被写体は自業自得だと思うんだが、法律はそうは考えないみたいでつね。
606無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 14:39:16 ID:8Oy63g69
>>601
和解契約が成立しているのだから無理でしょ
和解の前提となる事実に錯誤があれば可能かもしれないが、和解後の
相手の態度が気に入らないから、金を返して訴訟を提起するってのは
ダメなんじゃないの
607無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 14:48:35 ID:Dy5N7QLo
ふと、疑問に思ったんですが例えば、自分の名を伏せ字で書き込まれて中傷された場合は
それが全く関係無い第三者には特定できないような書き込みで実害も無い場合は
名誉棄損等で訴えることはできますか?
警察等は相手にしてくれますか?
詳しい方がいたら教えてください
608無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 15:39:06 ID:3G5MWR8R
できません。相手にもされません。
609無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 15:52:41 ID:Dy5N7QLo
>>608
ありがとうございます。
それはごく一部の関係者なら特定可能でも難しいですか?
やはり、不特定多数の第三者が容易に特定できる書き込みでないと相手にはされないのですね…
610無責任な名無しさん:2006/04/23(日) 20:20:36 ID:t2+0MlYD
>>606
名誉毀損の示談という点がポイントです。
どういう態度なのか詳しく聞かねばなりませんが、
やろうと思えばなんとかなると考えます。

611無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 08:38:59 ID:fHrQJZ8e
名誉毀損って、中傷された人が何処の誰かって事が公になったら成立するらしいです。
でも何処の誰かって事が分らなかったら警察や裁判所は相手にしないらしいよ。

よくは分からないけど…
612無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 09:15:19 ID:Zx0XtEvQ
教えて欲しいのですがお願いします。
以下は私の2チャンネルの書き込みです。

657 名前:日本人差別 :2006/04/23(日) 17:33:17 ID:OfKnU/tU
殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、八王子市横川町の42歳の無職の女です。

 調べによりますと、この女は、22日午後6時過ぎ、自宅で11歳の小学6年生の長女の胸など
数カ所を包丁で刺した疑いが持たれています。長女は病院に運ばれましたが、命に別状はないと
いうことです。女は、夫と長女の3人暮らしだったということです。

 調べに対して、女は意味がよく分からないことを話しているということで、警視庁は
刑事責任能力について慎重に調べを進めています。

http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3273625.html

実名なしプラス「言ってる事が分からないので よく調べる」=以前の事件でもあった。

  要するに犯罪を犯しても 世間に公表されない、刑罰も科せられないグループが
 
あることですね。

日本人は「人権侵害」で実名公表されるのに・・

613612:2006/04/24(月) 09:17:32 ID:Zx0XtEvQ
次のレスで以下の レスがありました。脅迫罪又は何か犯罪にはならないでしょうか?

658 名前:エージェント・774 :2006/04/23(日) 18:06:52 ID:9auPTZIN
>>657
はいはい
君は「日本人」として、写真付きで実名公表してあげるからね
背景も考えることができず、なんでもかんでも「差別」「差別」と騒ぎ立てる君に
ネットウヨが、攻撃を開始するスレ
614無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 09:22:07 ID:iS7N67c+
犯罪だと思ったら通報してみりゃいいのに
615無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 09:22:53 ID:V1BriDkx
売国奴などに日本の法律で守られる権利はありません。日本人としての権利もありません。
それが嫌なら愛国心を持って真剣にこの国の行く末をを考えてください。
話はそれからです
616無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 11:05:50 ID:Btc3oJr6
>>607
伏字なら検索でもヒットしないし、スレが沈めば実害は無いに等しいのでは。
実名(漢字)、個人情報(所属、住所地など)がセットで初めて違法性を帯びるのでは。
617無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 13:19:21 ID:fHrQJZ8e
>>616
伏字でも相手(中傷された人)何処の誰かって事が特定できたら名誉毀損は立派に成立すると思う。
学校別スレッドやその他の個人が特定できるスレッドで中傷をしたら何処の誰かって相手が特定できるから
成立するんじゃないかな??


618無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 13:47:33 ID:V1BriDkx
>>617
でも実際にそれを警察や裁判所が相手にするかどうかは別問題じゃないか?
仮に学校関連スレで伏せ字中傷されて、学校関係者なら特定可能でも、関係無い人間には特定は難しいだろうし
そんな書き込みは2チャンなんかでは数えきれないくらい見るだろ?
いちいち、全部を警察や裁判所が対応するなんて物理的に不可能だよ。
やはり、はっきり実名が晒されていて住所など他の個人情報の書き込みがあるかどうかがポイントだと思う。
619無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 14:52:19 ID:fHrQJZ8e
>>618
お前の言う通りかもしれない。伏字での中傷や名前書いただけの中傷じゃ、
何処の誰かって顔も分らないと思うから個人が特定できないと思うし、
警察や裁判所は動いてくれないかもね。
こんなんで捕まるんだったら、2ちゃんやその他の掲示板も閉鎖すると思うしね。
620無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 21:07:37 ID:vmKNqgfl
修習生による2ちゃんねるの書込みを禁ずるとのお達しが司法研修所で再び出されました
621無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 21:19:05 ID:+9NXd5Ac
>>618
ちょっと勘違いをしておりますね。
名誉毀損は、その人の名誉や信用を毀損する行為ですから、
その人物を推測・特定できる人々の評価が問題となるわけです。(その例では学校関係者の評価。)
言うとおり、実名じゃなくとも構わないでしょう。特定できれば良いのですから。

有名人だったら、その通り全国民が対象と言っても良いでしょう。全国民が評価する場合もあります。
だが、一般個人だったら近所、職場、学校など比較的狭い範囲の評価が対象となる事が多いのは当然です。
あと、名誉毀損は親告罪なので告訴しなければ警察は動かないですしね。




622無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 21:25:53 ID:WQraZ+9b
>618
>実名が晒されていて住所など他の個人情報の書き込みがあるかどうかがポイントだと思う。

そういう説明をすると勘違いする人が多いので注意。

『過去の事実認定で名誉権侵害が認められたケースは統計的に
実名や住所を伴っている場合が多いですよ』 という説明ならまだ良いんだが、
「個人が特定されている」とか「実名や住所を伴っている」のが
名誉毀損の法律要件であるような説明は筋違い。

実名うんぬんは「現に社会的評価が低下する危険があるかどうか」の事実認定の問題。
名誉毀損の法解釈の問題じゃない。
623無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 22:36:33 ID:V1BriDkx
>>621>>622
一部の関係者だけでも特定可能なら伏せ字中傷も違法となるのは認めるけど
実際に警察や裁判所がそれで動いてくれるかどうかが知りたい。
もし、電話番号や住所など晒して何か実害を被ったなら警察も黙ってはいないだろけど…
俺の知り合いも似たような事で警察に相談したことがあったが
「伏せ字で名字の一部だけで特定は難しい」とか
「まだ実害が無い」とかでマトモに対応してはくれなかったよ。

まぁその手の書き込みはネットではいくらでもあるから相手にしてたらキリが無いってのが彼らの本音なんだろけど
624無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 22:39:07 ID:V1BriDkx
ところで実際にそんな書き込みで、書き込んだ本人が罪に問われた事例ってあるのかな?
625無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 22:55:35 ID:t3glPkel
>>623
実務上は、実害がなければ告訴受理はは渋るでしょうね。
立証が難しいですし、捜査コストとの兼ね合いもあります。
実害を受けた場合にも、名誉毀損され、財産的に被害を受けたとしても、その因果関係の立証が難しいのです。
告訴する際は、こちらからも警察が動ける程の証拠を確保する事が大事です。
刑事での名誉毀損罪は、捜査機関との交渉がキモでしょう。

事例は 以前、>>268 から多少書きました。




626無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:16:03 ID:V1BriDkx
>>625
もう一つお聞きしたいんだが
どの程度の中傷なら訴えることができるかな?
馬鹿、知恵遅れ、ウザイ、裏口入学等の罵言では相手にもされない?
627無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:26:03 ID:t3glPkel
>>626
馬鹿、知恵遅れ、ウザイ、裏口入学(どうかな。単なる言い掛かりと判断します。)
これらは単なる侮辱ですので、侮辱罪です。
侮辱罪での立件は非常に珍しいです。
ネットの性質上、また社会通念上、捜査機関が積極的に関わる問題かという話しもあります。


という事です。

628無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:31:12 ID:t3glPkel
>>626
名誉毀損罪と侮辱罪の違いを調べて見てください。
大きなポイントが見つかるはずです。

629無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:35:26 ID:V1BriDkx
>>627
返答ありがとうございます。
では、結論としては…
もし一部の関係者なら特定可能な伏せ字での書き込みで>>626のような中傷をされたとしても
警察や裁判所がマトモに対応してくれる可能性は極めて低いということですか?
たとえ違法行為でも…
630無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:36:36 ID:t3glPkel
>>629
ぶっちゃけその通りですね。
631無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:43:20 ID:t3glPkel
要は、中傷が名誉毀損に当たるか、単なる侮辱に当たるか、
ここがごっちゃになっているのかな?

632無責任な名無しさん:2006/04/24(月) 23:53:07 ID:V1BriDkx
>>631
事実を言って中傷をすると名誉毀損
事実でない、または事実かどうか判断できないことを言って中傷すると侮辱罪
てことですか?
まぁその中傷された知り合いも悪口言われても仕方ないところはあったので…

とにかく勉強になりました
(;^_^A
633無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 00:01:15 ID:/iFhc7DR
>>632
こちらこそです。
ネットは検索も出来ますので、正確に調べると新たな発見もあると思いますよ。
634無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 00:11:52 ID:iYhOaUKy
例えば、ある人が元暴走族で
自らそれを宣言してたり、HP上で公開してたりしても
第三者が大勢に流布したら、名誉毀損における「事実の摘示」になってしまうのですか?
635無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 00:15:37 ID:/iFhc7DR
>>634
応用問題ですね。
636無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 00:23:13 ID:/iFhc7DR
>>634
なぜ名誉毀損は親告罪なのか、そこから見ていけばわかると思います。
おやすみなさい。
637無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 01:06:29 ID:iYhOaUKy
>>636
あ、親告罪以前にありました。
「名誉毀損罪における事実は、必ずしも非公知のものであることを要せず
 公知の事実であっても、これを摘示表白した場合は同罪を構成する。
 伝聞のものであろうが無根のものであろうがその事実の内容の真偽を問わない。」これですね。

本人自らその内容を公言してたとしても、本人が告訴したら
他人に流布した>>634は事実の摘示(名誉毀損)となり罪になるようですね。
638無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 01:56:12 ID:mccQlLqh
本人が公言しているときに、他人がそれと同じことを言ったら(+告訴があれば)処罰されるという結論に疑問は抱きませんか?
639無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 03:34:20 ID:iYhOaUKy
>>638
疑問はあります。ここからは私の考えのみになりますが
1・「本人の公言で社会的評価が下がった」のか
2・「第三者の発言で社会的評価が下げられた」のか
これに関し、私は『本人に隠そうという意思がない』と取れるため
やはり公言する人が悪いと思うのですよ。

ただ、後になって「あ、やっぱり元暴走族っていうのは隠そう」となった場合
自分で過去に公言してた事とはいえ、人前で事実を摘示されると
「第三者により望んでない不利益」がもたらされてしまうのではと思ったのでした。

『公知の事実であっても』←これがちょっと引っかかりました。
640無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 06:03:38 ID:liH2b0Q9
議論の前提として、二点確認しておかないといけないことがあります。

一つめは、摘示される事実は名誉毀損となる、すなわち被害者の社会的評価を低下させる事実でなければなりませんが、
被害者自らが公言したことで公知になっている事実をさらに摘示することによって、被害者の社会的評価がさらに低下するということがあるのか、という点です。


二つめは、被害者自らが公言する時期と、第三者が摘示する時期とのずれがある場合に、特段の考慮は必要ではないのかという点です。
つまり、「かつて暴走族であった」ということが名誉を低下させる事実であるという前提で、

1. 被害者が現在、自ら元暴走族であったことを公言しているときに、第三者が同じ事実を摘示する ケース
2. 被害者が暴走族であった当時において自らが暴走族であることを公言していたが、その後更生し、現在はその過去を封印していた場合に、第三者が「被害者は元暴走族である」と摘示する ケース

では、別の考慮が必要になりそうです。(2の類型は、前科の公表というテーマで学説上議論されているところです。)
今回はどちらのケースを考えているのかを明らかにしておくべきでしょう。
(そしてどちらのケースであるかによって一つめの疑問に対する考え方も異なり得ます。)
641無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 07:42:26 ID:X8KYiJf+
どっかの掲示板にたててあった学校別スレッドで伏字だろうがなんだろうが、
相手を中傷したら、個人が何処の誰かって特定できるから立派な名誉毀損だろうな。

でもそれ以外の掲示板でフルネームや個人情報(電話番号、顔写真、住所)を載せないで
下の名前だけで中傷したって、見てる側が何処の誰かって特定できないから警察や裁判所は動かないかな。

あまり法律のことよく分からないから、間違ってたらすいません。

642無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 08:13:18 ID:Xzuh3fGv
>>641
だから前レス読めって…
例え、一部の関係者なら誰だか特定可能な書き込みで中傷されたとしても
「法的」には違法行為で名誉毀損、または侮辱罪になるが
実際問題としては、それくらいじゃ警察や裁判所は相手にもしてくれない。
世程の実害や損害を被れば話は別だろうが
643無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 08:22:55 ID:iYhOaUKy
>>640
すみません。
時間軸の問題を変に絡めちゃってレスがチグハグになってくました。
まとめていただいて助かります。元暴走族は仮の表現とし、評価を下げるに十分な事実と仮定してください。

疑問に思ったのはおっしゃっている1のケースです。
本人が大勢の人のいる場、、HP、ブログなど明らかに大勢に伝わるであろう状況で事実を公言し
それを聞いた第三者が、近日中に事実を大勢に流布するといったものです。(公共の利益には関係ない)
確かに1と2のケースでは意味がまったく違うように思えます。
644無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 08:28:58 ID:ciLXRzrl
2ちゃんにむかつく奴の日記のURL貼りまくったらなんか罪なりますか?
あと2ちゃんのIDからIPってわかるんですか?
645無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 12:14:18 ID:mnvIQ/EU
ゲームの中で使う服や装飾品を売ってもらう約束をしました。
売ってくれると約束した半分の商品券をこちらが先に相手に送り
商品が届き次第残りの半分の商品券を送るということで双方納得をして
商品券を送りましたが相手から商品は届かずメールの受信拒否もされました。
その後、別のIDで詐欺で警察に通報すると言った所、こちらが送った
金額と同じ商品券が届けられましたが相手からの謝罪が無く納得できません。
謝罪をして欲しいと伝えても謝罪する気は無いようです。
この場合、相手を詐欺で警察に通報出来ますでしょうか?
商品券も装飾品もゲーム内のみ使用できるものですが商品券は
ウェブマネーで買ったものです。
646無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 12:47:58 ID:mnvIQ/EU

↑掲示板への書き込みによる犯罪じゃないですね^^;
すみませんでした
647無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 16:53:25 ID:CgSWqIqy
>>644
なる
648無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 17:11:54 ID:X8KYiJf+
上のレスには名前を書かなくても何処の誰かって個人が特定できたら名誉毀損や侮辱罪になると
書いてあるけど、本当にそうかな?
フルネームではなく、下の名前でお前バカ、死ね、うざい、キモイ、って書いても
中傷されてる個人が何処の誰か特定できないんだから、社会的評価が落ちるように
見えないし、どんなに警察に被害届を出したり 裁判所に連絡入れたって相手にしてくれないと思うんだけど??
こんなんで捕まるんなら、2ちゃんやその他の掲示板で芸能人の悪口やその他の私人の悪口を書いてる人達全員捕まると
思うんだけど???その前に掲示板が閉鎖するかもしれないし。
649無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 17:17:11 ID:TMV97fI9
>>648
特定できればな
650無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 18:02:05 ID:Xzuh3fGv
>>648
「法律上」は名誉毀損や侮辱罪になるんだって。だから違法行為なんだよ

でも、事件性があるとかそれで被害を受けたとかでも無いかぎり警察や裁判所は相手にもしてくれないてだけ
651無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 19:30:32 ID:0iO17GRb
>>648

勘違いをしていますね。
バカ、死ね、うざい、キモイ と罵倒するのは単なる侮辱です。
こんなんじゃ相手の社会的評価を落とす事はできません。

なら、どうすればいいか。

簡単です。嘘でも本当でも事実を提示する事です。
レイプされた事があるとか、親が犯罪者とか、作り話でもそれっぽく噂を流す事です。
また、特定できないような書き方ではダメージを与えるという目的を達成する事はできません。


652無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 20:03:36 ID:0jB5XPAo
「○○(個人名など)殺す
と書いたらどうする?」

みたいな文章でもアウトになるのでしょうか?

653無責任な名無しさん:2006/04/25(火) 20:30:32 ID:0iO17GRb
>>652
場合によっては脅迫になるかも知れませんね。






654無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 00:23:17 ID:v3kVKG2T
>>644

ブログの日記の事を言ってるなら>>69を参照汁
罪状は…詳しい人頼む
655無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 00:31:43 ID:4c+Lczpg
>>654
リンクはインターネット上で誰もが自由に貼れる公開情報だと考えられますし、
いわゆる罪にはならないですね。マナーの問題だと思います。

656無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 00:51:49 ID:v3kVKG2T
問題は、貼り「まくる」事と
リンクのさいの荒らし依頼カキコ、中傷カキコなどをしたか、の方ですな。
(どうせ依頼してもスルーされるだけだが)

リンクだけなら、訴訟とは無縁だと思われ。
個人日記だったら実名や団体名を出してないでしょうし。
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 01:48:05 ID:Lj6yALGe
6年前の書き込みなんですが訴えることが出来るでしょうか?
検索したら私のに対する中傷があり掲示板の管理者に対して問い合わせをしてもIPが保存されていないのですが・・・
659無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 08:41:09 ID:HwUoBHGJ
>>658
6年前の事まで訴えようと考えるとはよっぽどですよね。
どんな中傷でしょうか?
社会的評価を下げるための中傷は、あなたを良く知る近い人と考えられますので、
興信所に相談してみるのも手です。
刑事では時効は成立していますが、民事では訴える事ができます。

660無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 09:07:55 ID:7r7rZUL8
>>659
上のレスのように、中傷がもとで実害や損害を被って
なければ警察や裁判所が相手にしてくれる可能性は低いですか?
661無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 10:25:51 ID:wDKnnO/v
>>659
私の学歴を中傷するものです。
刑事では訴えられないのですか?
時効は15年だったと思うのですが。
実害はありませんが私自身が傷付き不快な思いをしています。
お金ではなく懲役3年ぐらいの罰を与えてほしいです。
662無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 13:24:02 ID:BlwSqiVx
私も前 同じような個人にたいする誹謗中傷されましたが、訴えませんでしたよ。実害に近いこともありましたが…そのスレが削除されてるなら、あまり重く考えないほうがいいのでは?
663無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 13:49:45 ID:uTRSSwXr
>>660
IPがわからなければ個人特定できないと思いますが?

>>661
>実害はありませんが
実害がないと・・・
664無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 14:22:50 ID:v3kVKG2T
それか、実害をあたえる可能性を示唆できないと
刑事はもとより、民事でもきびしいんじゃ…。
665無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 19:09:55 ID:7a1XZXfo
法学の分野で「実害」なんて使わない。
666無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 19:24:32 ID:7r7rZUL8
「法学」のお勉強をしてるんじゃなくて、法律上は違法でも
実際に、警察や裁判所が対応してくれるかどうかが論点なんですが…
667無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 19:48:29 ID:PPauR62T
精神的苦痛に対しては損害賠償請求は可能です。
668無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:53 ID:I/P2gn4S
最近はなんでいちいち掲示板で中傷されたくらいですぐ 訴訟おこすのかワカラン。自分も中傷されたりするけど訴訟なんてしないよ。訴訟おこすのは個人情報出された時だけでよくない?
669無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 22:24:15 ID:oCOKGNvi
>>666
加害者はそう思っているんじゃないかな。
被害者の気持ちなんて分からないですしね。
670無責任な名無しさん:2006/04/26(水) 22:46:26 ID:oCOKGNvi
あ、バカアホくキモイらいの中傷なら自分も問題ないです。聞き流せばいい。
中傷にもいろいろありますので、名誉毀損に関わるものか、単なる侮辱か正確に書くようにしませんか?
名誉毀損で訴訟を起こすのは、本人だけじゃなく、家族や働いている従業員を守るために起こす事があるでしょうね。
一歩間違えれば路頭に迷います。

671無責任な名無しさん:2006/04/27(木) 01:27:11 ID:udZZn4VZ
>>670
賛成
672無責任な名無しさん:2006/04/27(木) 01:44:24 ID:GBv7R049
何のために訴訟起こすんですか?
673無責任な名無しさん:2006/04/27(木) 02:03:27 ID:kHWPB1r6
>>670
訴えた側が何か出て路頭に迷うってことはなくね?
何か告発してきたら、また名誉毀損や信用既存で訴えてやりゃいんだし
人脈があれば、警察使って告発潰しだってできる
674無責任な名無しさん:2006/04/27(木) 23:16:10 ID:lxDaenB7
>>671
世間はどう見るかがポイントです。
675無責任な名無しさん:2006/04/28(金) 19:42:48 ID:aby2MBJZ
>>674
世間は常に原告の味方ですよ
676無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 10:29:24 ID:bzsuxvrB
たとえばAさんがBさんの悪口などを普段から言っていて
頭にきたBさんがネットでAさんを中傷してしまったとします
そこでAさんがBさんを訴えます

AさんがBさんにしたことがどんなに酷いことであっても
世間の人がAさんがBさんの悪口などを言ったりしたことを責めることはありませんし
自殺するまでやられようがいじめはされる方が悪いというのが世間の見解なので

Aさんが非難されることは絶対にないといえますね
677無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 12:05:34 ID:hNOxTvvf
そりゃ世間と言うよりおまいさんの見解だろう
678無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 14:32:08 ID:CmpkJahI
中傷受ける方にも問題はあるんじゃないか?
そりゃ、少し気にくわないからといってネットで悪口書いたりするのは最悪だけどね
679無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 14:37:01 ID:ujqSqrHf
ここは法律板なので個人の思想や価値観を語るのはスレ違い。
680無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 15:28:26 ID:Rdrc/vVk
>>677 >>679
いやいや世間は常に原告の味方
自分がどんな酷いことをしてされた中傷でも
原告が逆訴されても世間は原告の味方

よっぽどの馬鹿でもない限り被告に同情したり
逆訴を支援するなんてことはないと思うね
681無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 16:03:13 ID:CmpkJahI
>>680
それはあなたの勝手な見解でしょうが…
682無責任な名無しさん:2006/04/29(土) 16:54:37 ID:WtzdqiAh
ガキの喧嘩レベルの、せせこましい例を持ち出すなよ。


683無責任な名無しさん:2006/04/30(日) 11:19:12 ID:ONk2iikO
>>676
あくまで一つの簡単な例として説明して頂いたんだと思うんですが
実際はそれくらいの子供の口喧嘩レベルの話だと警察どころか民事でも相手にしてくれないと思いますよ…
その中傷でどの程度の被害を受けたかによりますよ…
684無責任な名無しさん:2006/04/30(日) 18:59:59 ID:ieVgjLV9
反訴って言えよ
685無責任な名無しさん:2006/04/30(日) 23:21:27 ID:8G6old6X
昔ディルレヴァンガーという2ちゃんからの動物虐待の逮捕者がでたことは有名ですが
似たような事例がでました。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1145545196/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1145851395/
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1145710454/
まとめサイト
ttp://d.hatena.ne.jp/loveneko/
JANJANに掲載
ttp://www.janjan.jp/media/0604/0604273420/1.php

情報等は分かっているのですが警察に素早い対応をしてもらうにはどうすればいいと思いますか?
686無責任な名無しさん:2006/04/30(日) 23:24:42 ID:USTKTX9V
>>683
こういう場合は、地元紙に報告してます。
よく裁判所で合うので。
687無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 00:02:55 ID:Q5UsXi15
>>686
言ってることがよくわからん…
688無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 00:21:13 ID:8bYmv6qY
>>687
経緯を詳細にまとめて、報道関係のブン屋さんに
ネタにしてもらうのです。一番効果があります。
689無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 00:27:46 ID:Q5UsXi15
>>688
まぁマスコミが騒げば警察や裁判所も無視はできなくなるからな…
ただ、単なる悪口レベルの中傷をされたからって、そんなの新聞屋のネタになんのか?
690無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 01:03:21 ID:8bYmv6qY
>>689
悪口レベルじゃダメでしょ。動物虐待ならきっと美味しいですね。
691無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 01:10:14 ID:8bYmv6qY
この場合は、動物虐待の問題ですが世間を動かさないと警察は動かないですからね。
世間にアピールする事がキモだと思います。
この程度、警察は悪口レベルと思っていますので。
692無責任な名無しさん :2006/05/01(月) 06:04:34 ID:psFSMtEb
毎日無数にある2ちゃんの悪口ぐらいじゃ、新聞も動かないよ。
しかも、6年も前の書き込みを訴えたがる人もいるしさ・・・
新聞も自分たちは関係ないから、悪口程度にも取り合わないよ。
結局、悪口以上に捉えているのは、書き込まれた本人だけだから
新聞だけじゃなく世間の人達からも相手にすらされずに終わるよ。


693無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 09:42:00 ID:a4Ij8K1a
上のレスにも書いてあるけど、名誉毀損や侮辱罪は相手(中傷された側)が
伏字であっても何処の誰かって特定できたら立派に成立しますね。(個人が特定出来たらの話)
例え警察や裁判所が動かなくても、マスコミを使って全国民の前で相手側が
訴えたら警察も裁判所も動きざるえないでしょ。
694無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 10:08:44 ID:a4Ij8K1a
他の掲示板で名前だけではなく、住所や電話番号を出して中傷してる不届き者が
いるけど、こんな輩は全員逮捕するべきだと思う。中傷された側が何処の誰かって
100%特定できてるんだから、完全に社会的評価はガタ落ちするでしょ。
695無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 10:40:52 ID:Q5UsXi15
>>694
さすがに住所や電話番号書き込んでたら警察も無視したりはしないぞ…
すぐに警察に相談しなよ!
696無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 10:55:28 ID:a4Ij8K1a
でも住所や電話番号を書かれないで、名前を名乗って中傷されたくらいでは
どんなに警察やその他の関係機関にお願いしたって個人が特定できないと理由で
相手にしてくれないらしいじゃん。これ実話。
697無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 11:22:19 ID:qwljS5an
「個人が特定」という時点で
削除板の知ったか君の妄想・誇張話が出所である可能性が高い。

あの板の連中は削除ガイドラインと法律を
ごっちゃにして理解した気になってるからな。
698無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 11:55:50 ID:Ua4JBKY0
第三者から見て誰だかわかる人を中傷したら即アウト。
実名出しても即アウト。
伏せ字はツーストライク。
でいい?
699無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 12:20:51 ID:a4Ij8K1a
>>698
実名や伏字は何処の誰かって個人が特定出来ればの話だろ。
実名での中傷は、2ちゃんに限らず他の掲示板でも普通に書いてる人がいるよ?
個人が特定(第3者が見ても)できなきゃ成立する事は不可能だと思う。
っーか、お前本当に法律に詳しいのか…?
第3者が見ても何処の誰かって分らなかったら社会的評価が落ちるように見えない。
その前に2ちゃんやその他の掲示板はとっくの通り閉鎖すると思うよ。
700無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 13:27:55 ID:a4Ij8K1a
>>698
実名出しても即アウト?伏字はツーストライク?
何処の誰かって個人が特定出来たらの話だろ。
701無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 18:47:11 ID:/11+yNdz
中傷されて病院通いにまでなれば名誉毀損+傷害罪となる。
その場合初犯でも懲役10年賠償金2000万ぐらいの判例。
中傷されたら病院に行くのが吉。
702無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:02:50 ID:5wz7UUyr
そんな判例があるなら見てみたいものだね。
どこの国の事件ですか。
703無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:15:09 ID:+oMQYUGn
騒音おばさんレベルの粘着でさえ1年なのになw
704無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:15:13 ID:szipPAKE
>>702
日本国内の判例でしょ
中傷されて病院にいけば相手を懲役10年くらいにできるし
賠償金はかるく2000万〜3000万は取れる
705無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:16:06 ID:+oMQYUGn
あれだけしつこい騒音おばさんですら1年なのに
自殺にでも追い込まない限り10年なんかできるわけないだろうがw
706無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:16:29 ID:szipPAKE
>>703
あれは中傷がないからでしょ
707無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:26:07 ID:+oMQYUGn
そもそもおととしまでは傷害致死罪の満期ですら10年だったんだから初犯の
傷害罪で10年も食らうなんてどこをどう見てもありえない話だったんだが
708無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:42:14 ID:44SBMga/
質問なんですけど。
掲示板の書込みによる逮捕って侮辱罪か名誉毀損でしか逮捕されないんでしょうか?
709無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:49:45 ID:5wz7UUyr
騒音おばさんで200万。
侮辱罪と傷害罪を読み違えてた。
傷害罪なら懲役10年って可能性はゼロじゃないね。
ただ、実際にそんな判決くだされるような中傷ってどんなもんだろ。
710無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 19:58:33 ID:+oMQYUGn
実務的にはほぼありえないような事例だと思うけどな
卑劣の限りを尽くしても示談が成立すりゃそこまでは初犯ならいかんだろうし
711無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:03:29 ID:WPH2IL4J
個人情報+中傷しないと無理とおもう
712無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:06:57 ID:szipPAKE
>>710
ネット犯罪は初版でも執行猶予、罰金はありえませんが?
たとえ示談が成立してもね
713708:2006/05/01(月) 20:11:03 ID:44SBMga/
>>711>>708に対してのレスでしょうか?
714無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:13:25 ID:vHIDqjlv
あれ?
犯罪予告して逮捕されて、起訴猶予だったか執行猶予中に、再犯した人がいなかった?
715無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:13:55 ID:WPH2IL4J
あ、ごめん
違うよ
716無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:21:48 ID:8YHMVEZT
>>708
書き込み行為が刑法、その他の特別法に触れれば逮捕されます。
717無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:27:49 ID:8YHMVEZT
>>708
逮捕される罪名は列挙すると、

不正アクセス禁止法違反,電子計算機使用詐欺
電磁的記録不正作出・毀棄,電子計算機損壊等業務妨害,
詐欺,児童買春,ポルノ法違反,著作権法違反
青少年保護育成条例違反,わいせつ物頒布等,
脅迫,名誉毀損,侮辱,その他 覚せい剤取締法違反、大麻取締法違反 etc..........
718無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:50 ID:8YHMVEZT
威力業務妨害、偽計業務妨害 もありますね。
719708:2006/05/01(月) 20:40:24 ID:44SBMga/
>>717-718
いろいろありますね・・・
ありがとうございます。
720無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:44:04 ID:+oMQYUGn
爆破予告とかは初犯だと大抵は猶予だけどな
721無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:44:06 ID:7EFk0Lmd
個人情報は仕方ないとして、何故 中傷されたくらいで訴えるんですか?
私も散々中傷されてますが、訴えるなんて考えてないので不思議です。
722無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:49:03 ID:8YHMVEZT
>>721
ちょっと肩を触ったくらいで、セクハラで訴える女性と一緒です。
つまり、どう受け止めるかはその人によります。

723無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 20:59:03 ID:JILpbtue
>>722
肩を触られたりしたら普通即セクハラで訴えると思うよ
痴漢してなくても痴漢と間違われる男が悪いだしね
冤罪でも間違われる男が悪いのは明白
724無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 21:07:22 ID:+oMQYUGn
まあアメリカと違い無闇に異性の体に触るのは問題だとは思うが
即セクハラで告訴はやりすぎだな。
あとこないだの深田のアイドルコラージュのやつも猶予判決だったな
725無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 21:09:55 ID:8YHMVEZT
>>723
ごめんなさい。例えが狙いすぎましたね。
他にも例はあると思いますよ。
男女のトラブルはもちろん、人間同士の意識の違いで、
こんな事くらいで訴えるの?という事が。

726無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 21:17:06 ID:7EFk0Lmd
何の為に訴えるんですか?
727無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 21:35:18 ID:8YHMVEZT
>>726
だから、訴える理由も人それぞれですよ。
まあいいやあと訴えない人もいるし、人間としての権利を不当に侵害されたと、
法廷で相手の責任の問いたいと訴える人もいるって事です。
728無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 21:38:09 ID:oY65rqpD
>>725&>>727
まぁ常識的に考えれば9割以上の人が
どんなささいなことでも訴えれることは訴えると思いますよ
それで生活費を補っている人もいますしね

>>726
私は精神的苦痛を受けた慰謝料をもらうためと
相手が社会的に抹消されることがうれしいから
729無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 21:56:27 ID:5wz7UUyr
常識的に考えれば9割以上の人は些細なことでは訴えないと思いますけどね。
私にとっての些細なことと、728さんにとってのそれは程度の差があるとは思いますが。
730無責任な名無しさん:2006/05/01(月) 23:55:43 ID:0RnhkQAr
以前、ブログのURLを貼られて、内容とハンドル名に対して中傷や侮辱をされたけど
「これじゃあ、何の違法性も無いな」と思い無視する事にしました。

いっそブログに実名や個人情報を載っけてたら、
荒らす方もためらったり、訴える事も簡単になるのかな〜と思った事も。
731無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 00:34:00 ID:offgnewj
>>730
人気があるブログやHPは、そういう理不尽な攻撃も当然あると思うよ。
無視が一番だと思う。

732無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 01:51:32 ID:offgnewj
芸能人はある程度有名税を払わなければならないところはあるかも知れないが、
アイコラはひどいね。女の子なら耐えられないだろうな。
加害者はこの程度だと思っているのかな。
733無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 02:53:00 ID:zg7qkEca
>>730
2chで個人特定できないブログやHPでもアドレス晒して中傷とかして荒らし
誘導したら捕まるって話聞いたことあるけどタダの噂か都市伝説?
捕まるにしても罪状がわからないしどうなんでしょ?
734730:2006/05/02(火) 08:26:12 ID:INn+DvJy
>>733
私もそれ思ったんだけど、リンクされたり、HN晒されたりしても、ブログの内容から
無関係の第三者が見て、管理人が誰だか特定できちゃうケースじゃないと無理と聞いて、無視する事にした。
ハンドル名=どこそこのだれだれ君ってのがわかる、もしくは世間で認知されてないと
実在の人物への中傷とはみなされないんじゃなかったっけ?あまりくわしくないですけど。
735無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 08:32:00 ID:TuvtiKXy
>>734
無関係の第三者でなくとも
そのHNがだれか知ってる人がいれば訴えれるんじゃないの?
736無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 08:54:10 ID:INn+DvJy
>>735
自分の友達とかでも?
どれぐらいの人が自分のハンドル名を知っていれば
=本人になるんですかね。
737無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 09:56:46 ID:OpeYElCa
>>736
人数は関係ないんじゃね?友達でも知ってればおkだと思う
つか誰か頼んでその人がその人とわかったと口実を作ってもらえば
逮捕にもってけると思う。だめかな?
738無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 10:30:01 ID:CE+TaFCb
>>737
偽証を頼むのですか?
739無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 11:37:14 ID:bjCpH+Vy
おまいさんら、「公然」と「人の名誉を毀損」の要件がごっちゃになってないか?
まずは230条を読め。
740無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 12:19:04 ID:4l/c4jIx
私が書いてあげよう。

第34章 名誉に対する罪
(名誉毀損)
第230条 公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず
、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
2 死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなけれ
ば、罰しない。
(公共の利害に関する場合の特例)
第230条の2 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が
専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であること
の証明があったときは、これを罰しない。
2 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関
する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3 前条第1項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合
には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
(侮辱)
第231条 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、拘留又は科料に処する。
(親告罪)
第232条 この章の罪は、告訴がなければ公訴を提起することができない。
2 告訴をすることができる者が天皇、皇后、太皇太后、皇太后又は皇嗣であるときは
内閣総理大臣が、外国の君主又は大統領であるときはその国の代表者がそれぞれ代わっ
て告訴を行う。
741無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 13:06:08 ID:/E8Ze/dw
>>740
一つ疑問なんだけど、皇族が2ちゃんを訴えないのが不思議でならない
既女板は酷すぎ

噂板で芸能人とかのデマとか流してる連中もいるし
注意されれば「妄想なんて、どこのスレにも書いてある」と正当化
女にネットをやらせるのは間違い。法で規制して欲しいくらいだ(笑
742無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 13:13:16 ID:AQcqxVrZ
無断でリンクを貼られた場合も業務妨害として数千万の賠償金がとれるぞ。
初犯でも執行猶予がつくことはまずないし。
743無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 13:26:05 ID:wS5hn/nn
2チャンネル内で、2チャンネルにあるスレを張り付けるのもダメなの?
744無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 13:29:34 ID:/E8Ze/dw
>>742
とれるね。ネットウォッチ板とか知らない人多すぎ
勝手にブログとかのアドを貼り付けられたら即告訴できる
別にあらされたり、攻撃を受けてなくともね

>>743
それはいいんじゃないかな?
745無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 13:57:38 ID:4l/c4jIx
ついでに民事の場合で、刑法の230条〜に当たる所の条文を書いてみよう。

第5章 不法行為

(不法行為による損害賠償)
第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は
、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

(財産以外の損害の賠償)
第710条 他人の身体、自由若しくは名誉を侵害した場合又は他人の財産権を侵害した
場合のいずれであるかを問わず、前条の規定により損害賠償の責任を負う者は、財産以
外の損害に対しても、その賠償をしなければならない。

(名誉毀損における原状回復)
第723条 他人の名誉を毀損した者に対しては、裁判所は、被害者の請求により、損害
賠償に代えて、又は損害賠償とともに、名誉を回復するのに適当な処分を命ずることが
できる。
746無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 14:06:40 ID:/E8Ze/dw
ネットで名誉毀損されれば1000万くらいは
簡単に賠償命令が取れるでしょ
747無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 14:42:52 ID:bjCpH+Vy
>ID:/E8Ze/dw
○無断リンクで数千万。
○ブログのアド貼りのみで公訴→執行猶予無し
○名誉毀損で簡単に1000万
の判決を具体的に挙げてみよ。
748無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 14:45:01 ID:/E8Ze/dw
>>747
普通に考えればわかると思うけど
無断リンクは業務妨害だし、損害賠償の請求は出来るし
執行猶予がつくわけがない。あたりまえのことじゃん
749無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 14:47:48 ID:bjCpH+Vy
君の脳内でのあたりまえはどうでもいい。妄想は別板でどうぞ。
750無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 14:55:55 ID:TJSNJBrs
>>748
判決を具体的に挙げてみよ。
751無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 15:26:03 ID:pqD9Uo+6
具体的な判例が無い限り、机上の論理でしか無いな…
752無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 15:42:41 ID:INn+DvJy
ネット、リンク、信用毀損及び業務妨害、でググって見たけど
リンクだけで逮捕されたり、訴訟額が数千万までいったものは見つけられなかった。
業務妨害にしてもちょっと桁が凄すぎですね。
753無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 15:49:31 ID:BmXmBzEJ
ここのスレを読んでいたら物凄く不安になってきたので
率直に質問させていただきます。

ttp://love.bbs.thebbs.jp/1136975291/e100
の>969の書き込みは何か罪になる書き込みになるのでしょうか?

754無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 16:47:11 ID:s1XV7s2o
妄想激しいスレですね
他のスレあんまし見てないけど、この板は全部こんな調子なの?
755無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 17:13:18 ID:bjCpH+Vy
このスレは特に酷い。
GWのせいか、勘違いした妄想厨が増加中。
756無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 17:27:08 ID:s1XV7s2o
無断リンクについては、とりあえず著作権に関しては問題ないみたいですね
基本的には、リンクを張り巡らせることが容易かつ便利といった点がHPの利点なわけで
ネットのルールでは問題ないって意見のほうが優位かなって感じ
まあ、それに異論を唱えてる方もいらっしゃいますが

たとえサイトオーナーが無断リンクを拒否していたとしても
それに従う義務はないといった感じでしょうか
無断リンクをするかしないかは、リンクする側のモラルの問題じゃないかな

ただ、リンク先を攻撃対象にした書き込みや、猥褻画像にリンクを貼ったりした場合
確か法に触れる可能性があったように思いますけど

法律のプロではないですが、HP運営する立場として調べた結果はこんな感じです
757無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 18:23:13 ID:INn+DvJy
>>756
思いっきり釣りでしたね、あれ。
数千万ってw 調べてしまった自分も情けない。
758無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 19:58:52 ID:4l/c4jIx
>>753
罪にも何にもならないです。
見たところ、議論においての単なる発言だと思いますので。

759無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 23:03:06 ID:fg7LUBEb
おかしな法律家気取りが、告訴するとかいきまいているけど
この程度でされるのか?↓


363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:34:17 ID:WGsqzVsSO
しゅうなんキモイ

365 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:49:20 ID:6DcuawgG0
>>363
最終警告、実名での誹謗中傷等の不法行為に対しては厳格に対処します。
これ以上続けば連休明けにも被疑者不詳で福岡地検小倉支部に
刑事告訴します。犯罪事実は明白だから確実に事情聴取され
逮捕または起訴され有罪判決を受け、また民事上も責任を追及され
100万程度の賠償金を支払うことになります。
告訴状?僕は法律家の端くれだから慣れっこなんですよ。
告訴状が受理されれば検察には「捜査義務」が生じるので確実に
事情聴取されます。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1135247816/l50
760無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 23:09:38 ID:4l/c4jIx
>>759
本当に告訴する人は、わざわざご丁寧に掲示板に書きません。
脅しです。
761無責任な名無しさん:2006/05/02(火) 23:10:22 ID:4l/c4jIx
あ、ほら、架空請求の葉書みたいもんです。
762無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 02:12:52 ID:r2lPmGA4
>>760-761
あんたら(も)極端に走るね。
「○○歯科はやぶ医者」と書くだけでも名誉棄損で逮捕された事例があるのに。
アフォが凶器を振り回すことをためらわなくなるような無責任カキコはどうかと思いますよ。
763無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 08:09:24 ID:i6g0IX4V
>>759
そんなことかけば逮捕されて当然。あたりまえだろ
764無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 09:03:44 ID:9FSqpAAd
中傷されてるほうも同じスレで煽りまくってるからなあ。
全部読んだわけじゃないけど単なる脅しでしょ。
765無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 09:14:30 ID:0YkE3f4Q
>>762
へ? 告訴できないとか、そんな事は言っていませんよ?
その後の流れを見てみたら案の定でしたが。
しばらく該当スレはオチしてみます。動きがあったら報告しますね。




766無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 10:41:40 ID:XQNbFMy+
たとえば相手がコテハンでなく名無しで何所の誰かわからなくても
>>766
キモイ
と書かれれば告訴できる
これだけはガチ
767無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 10:43:34 ID:C6NSq838
>>766
キモイ
768無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 10:46:17 ID:XQNbFMy+
>>767
( ´,_ゝ`)プッ
俺はそれくらいのことじゃ訴えないが普通の人は
どんな些細なことでも即告訴、即訴訟がから気をつけな
769無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 10:51:28 ID:C6NSq838
そうファビョるなよ。「訴訟がから」ってw
770無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 11:04:44 ID:9FSqpAAd
何でもかんでもすぐ訴訟とか逮捕とか、慰謝料数千万とか煽ってるやつって何なの?
771無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 17:59:55 ID:vGRzG2ov
例えば海外のサイトに無断リンクしたとしてその国が無断リンクは死刑となっていれば死刑になる。
そのぐらいわかるよな?
772無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:05:31 ID:C6NSq838
その国の刑法が保護主義をとっていて、かつ日本と犯罪者引き渡し条約を結んでいればありうるね。
つーかそれはありえないと同義だけどなw
773無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:06:35 ID:IAbt3zGv
そんな法律を持っている国と犯罪者引渡条約は結ばないだろうし
かりに結ばれていたとしても無断リンク罪で引き渡されることはあり得ない
774無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:09:36 ID:Llgb/me+
>>771
無断リンクって損害賠償できるってのを知らん人が多すぎるよね
数千万の損害賠償ができるのだって事実なのに

>>772
今後そういった法律ができても不思議じゃないと思う
無断リンク=営業妨害。無断リンクは現時点でも犯罪ですよ
初版でも執行猶予なんて絶対につかないしね
775無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:28:55 ID:C6NSq838
はいはい妄想乙w
実例を挙げてから言ってね
776無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:29:23 ID:A0h7cm2R
わざわざ無断リンク禁止とか書いてる奴は、自分のサイトに価値があると思ってるのかね。
無断リンクが嫌なら他サイトからのアクセス弾くやり方だってあるんだし、まずはそれをやれよと。
無断リンクが犯罪だって判例なりソースを出してよ。
まあ、犯罪だと主張する奴はリンク貼るだけで捕まると思ってるから無理な話か。
リンクについての考察はグーグルで無断リンクって入れて検索するだけでいっぱい出てくるよ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%84%A1%E6%96%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF&lr=
これで俺も犯罪者か。早いとこ通報してくれよw
777無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:47:07 ID:Llgb/me+
無断リンクは業務妨害という犯罪ですが何か?
778無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:48:35 ID:A0h7cm2R
やべえな俺グーグルに数千万請求されちゃうのかw
グーグルも無断でリンクしてるのになw
779無責任な名無しさん:2006/05/03(水) 18:49:01 ID:IAbt3zGv
無断リンクしてどうして業務妨害になるんだよw
アクセス過多にでもなるのかい?
780無責任な名無しさん:2006/05/04(木) 00:13:16 ID:uBm4ll23
妄想家たちは一件でもいいから判例を挙げてくれれば皆納得するんだよ。
無断リンクでの訴訟があったのかどうか1000万↑の賠償を取れたことあるのか
さぁーだしてくれ
781無責任な名無しさん:2006/05/04(木) 22:07:45 ID:hVOr4zvc
「訴える事は可能」って言いたいんじゃないw
782無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 02:29:56 ID:36LgacsL
訴えることは可能・・・
訴えた人はいない、裁判所も警察も動いたことない、しかし訴えれば1000万円以上
確実・・・
1000万貰えるんなら一件も判例が無いのはおかしくないか?月に一回訴えれば億万長者だぜw
はっ!妄想という名の犯罪に踊らされたということか!
783無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 08:37:50 ID:K64jqVu3
納税課職員のクルクルパー。真性の馬鹿だな。
784無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 15:24:57 ID:uU0sy8ty
リンクを貼るのは無罪。ただ何かのコメントをつけると侮辱罪、名誉毀損の場合も。
無断リンクか許可を得たのかはあくまでネチケットの範囲であって法は適用されない。
785784:2006/05/05(金) 15:30:50 ID:uU0sy8ty
あいや、ちょっと待て。
ネットは専門外ではあったが、ある弁護士は"不法行為"って確か言ってた気がする。
でもネット法律の本では>>784のように書いてた。
どっちなんだろうな。まあでも、実際有罪だとしても、こんなの引き受けるほど暇でお金の収支の予測が出来ない弁護士がいるかどうか。
786無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 15:58:31 ID:gCb7r8sb
>どっちなんだろうな。
いや、つまり刑事裁判で有罪になる可能性があるのと同時に、民事裁判において不法行為に基づく損害賠償請求が行われる可能性があるということだろう。
787無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 16:09:56 ID:0BG0qm9S
だから無断リンクは業務妨害と言う犯罪だし
初犯でも無断リンクは悪質な行為だから執行猶予はつかない
弁護士なくとも無断リンクは業務妨害で告訴すればすぐ警察は動く
788無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 16:18:50 ID:36LgacsL
>>787
いやもうそれはわかったからw同じことしか言ってないしw
だからなぜ業務妨害で告訴すればすぐ警察は動くのに
過去一度も判例がないのですか?逮捕者も一人もいないのですか?
789784:2006/05/05(金) 17:10:32 ID:uU0sy8ty
趣味で作った営利のないサイトも"業務妨害"に入るの?
790無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 17:30:56 ID:s/bqQIM8
>>789
あたりまえです
791無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 17:41:43 ID:9Sml34Xr
無断リンクが業務妨害になる、って逝ってる香具師は、妨害される恐れがどのように発生するのか説明しろ。
792無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 20:03:28 ID:KXy1w2q6
F5攻撃とか、大人数のアクセスが妨害になるんじゃないの
リンクしただけで罪にならんとは思うが
仮にリンク先がF5攻撃受けた場合、無断でリンクした人は罪になるのかな?
攻撃するような内容の記載が同時にされてない場合は問題ないと思うんだが
793無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 20:12:36 ID:ECqod10N
法律の話をしているのじゃなく、法律相談板で無断リンクは業務妨害だと繰り返し言う事で、法律的にも問題のある行為だと信じ込む人を、増やす事に目的があるんじゃないですか?
794無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 21:08:02 ID:9Sml34Xr
>>792
相当因果関係はまず認められないだろうね。
ここに凸!!とでもあれば、教唆あるいは共同正犯になろうが。
795無責任な名無しさん:2006/05/05(金) 22:30:49 ID:WybeT9Kh
このスレは定期的にキチガイが沸くんだよな。
まあ、そういう輩の隔離場所としては、有効に機能しているとも言えるが、
たまに本気の相談者が迷い込むのが困ったところ。
796無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 02:19:28 ID:vW1oCXg6
この薬は絶対にガンに効くんです。
でも試した人もいません。医者も効くかどうかわかりません。
って感じだなw
797無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 10:54:30 ID:mh/Ph7dp
>>793
何だか俺もそう思えてきた。
多分同じ事を繰り返し言ってるだけの人は
HPにリンクされたくないと考えてる人なんじゃないかな。
798無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 12:10:33 ID:4R/8agdY
結局、らちあかないねw

判例をしきりに気にしてる人達は無料のメール相談で弁護士に聞いてみたら?
799無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 12:19:58 ID:JtGb3iqW
質問です
今朝、バスの車内でDQNハケーン。俺が座ってた隣のヤシ(制服からして開○)←(私学)がPSP全快ボリュームでお始めやがった。
うるせーんだょ!このガキがと!どなりつけたら、泣き出した。俺悪いことした?
と書き込んだ場合、名誉毀損になるのでしょうか
800無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 13:41:14 ID:vI3TRk8k
ならない


とおもう
801無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 15:55:43 ID:LaicLRl6
突然すみません。
栃木のこの事件で日産が警察と癒着し、関与している可能性が濃厚なんですが、裁判に持ち込める方法はありますか?
http://c-docomo.2ch.net/test/-/auto/1146840436/1荒らされ気味の混乱したスレですが法律的観点を少しでもこちらのスレで書き込みしていただければ嬉しいです
802無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 16:27:35 ID:JtGb3iqW
>>800
サンクス
803無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 16:33:01 ID:ewvBfWvE
>>795
書き込む前に、スレを読むのが普通。
スレも読まずに、質問しちまう時点で同類だから、気にするな。
804無責任な名無しさん:2006/05/06(土) 22:11:34 ID:ImwWh+yu
ブラクラ、ウイルスのリンクを掲示板に貼り付けた場合
違法となるのでしょうか?
805無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 01:40:57 ID:MMWmgbXi
あるサイト内の掲示板に投稿したいのですがその内容が一部サイト内の個人のMAILBOX内の事だと問題ありますか?

因みに投稿時サイト運営者が投稿内容をチェックし問題ない場合掲載されるのですが掲載されたという事は法的に問題ないのでしょうか?

仮に非がある場合、投稿者にも責任があるのでしょうか?その場合、理由も教えて頂きたいです。
806無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 11:17:39 ID:PBjlcTGd
>>804
yes

>>805
一部サイト内の個人のMAILBOX内の事ってのが何か理解できない
807805:2006/05/07(日) 13:44:04 ID:MMWmgbXi
分かりにくくてごめんなさい…
サイトの中で各々MAILBOXがあるのですがその内容を誰もが見れる同じサイト内の掲示板に投稿するのは問題があるのでしょうか?
個人情報は含んでいません。

掲載が許可された場合、こちらにも非がありますか?
808無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 14:41:53 ID:qhx0jopW
ようするに他人から来たメールの内容のみを発信者が特定できないように
無断で晒すのは問題があるかってことか?
809無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 14:59:49 ID:MMWmgbXi
発信者は内容から分かるようになります。

それ以外は大体そのような感じです。
810無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 15:01:16 ID:PBjlcTGd
問題があるし非もあると言っときましょか。
811無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 16:14:20 ID:MMWmgbXi
何故ですか?運営者のチェックは無意味という事ですか?掲載されても。
812無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 18:58:13 ID:3OwKxNbT
>>811
運営者は法の番人か。世界のルールか。運営者は間違えないのか。
君は被害者の気持ちを考えたこと無いのか。
813無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 19:04:33 ID:MMWmgbXi
そもそもこっちが被害者なんですが…
814無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 19:21:25 ID:ekPojSZQ
>>813
それは君が判断することではない。
815無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 19:29:58 ID:MMWmgbXi
そうですね…言い方間違えました。すみません。

被害者の気持ちを考えた事はないのか?というレスに対しての言葉です。

法律に詳しい方々、いろいろありがとうございました。
816無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 20:31:17 ID:YCWWMLtq
質問スレでは5W1Hをちゃんと書くべきということになっています。
>>805では仮定の話、こういうことをしたら何か罪になるのかという質問にしか取れないが
それをした場合の被害者は個人的に送ったメール(かどうか知らないが)を公開されてしまった人。
その人が訴えるかどうかはその人次第。
どんな結果になるかは予知能力持ってる人に聞いてください
817無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 21:02:57 ID:MMWmgbXi
状況や人物など話すと長くなりそうでしたのでハショってしまいました…申し訳ありませんでした。

被害者かどうかこちらが決める事ではないとの事でしたが、メール内容を公開された人が被害者とするならば私はそうです。

やられたからやり返したいという思いがあり質問しましたが、自分も加害者になるのでしたら止めます。

ありがとうございました。
818無責任な名無しさん:2006/05/07(日) 23:55:17 ID:Fti0/z2O
GWから帰ってきました。
うーむ。
メールボックス内のメールが親書か否かって話しですよね。
プライバシー権の問題ですし、大いに争って判例を作ってください。
819無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 01:37:36 ID:PI3RGS9x
芸能人や政治家に対する中傷発言等は、ある程度は仕方のないことだなんて意見をよく目にするんですが
例えば、2chの削除ガイドラインでも有名人に対する発言の削除の基準が一般人よりも高かったりしますよね
こういった例は過去の判例等で法的に認められてたりするんですかね?
「○○つまらん、消えろ」なんて発言も、見方を変えれば批判の範疇な気もしないでもないですが
820無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 11:55:01 ID:o/IO5SFC
そうだよね…確かに。

私もこないだある掲示板で某芸能人が○○病院に入院していた。って掲載があって尚且、病名まであったんだけど…大丈夫なのかな?と思った。

一応、名前は一部伏せ字にしてるけど誰もが知ってる芸能人だからバレバレ
821無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 18:23:03 ID:Q4iNjQUq
知り合いの芸能人が噂板に誰々と付き合ってるとか書かれて
名無しで反論したんだけど「妄想を書いてないスレがどこにある」
「好きにやらせて欲しい」って返事が返ってきたらしい

噂板の連中は恐らく女性が多いと思うんだけど
自分達が何してるか自覚が全くないのはどうかと思うけどね…
そういう人間が噂板だけで何万人もいると思うと怖いよ

知り合いのの芸能人はマジで切れてたよ
事務所の人に2ちゃんなんか相手するなって言われたらしいけど
822もちもち:2006/05/09(火) 18:38:20 ID:yciJSaMj
相手にするな!!てっ言った事務所の人最悪!!俺は、この2ちゃんねるをここ
一年ほど愛しているものだが名前をちょくちょく変えるので発見は、むずかしいんだ
。。。
823無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 19:05:39 ID:Q4iNjQUq
>>822
ムカツクって、一々2ちゃんに書かれたことに反応するなってことなんだけどな
噂板とか読んだことある?酷い内容多いぞ…
書かれてる本人の身になって考えようって気があんたにはないのか…
824無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 19:11:18 ID:f9XQChWn
>>822
>相手にするな!!てっ言った事務所の人最悪!!俺は、この2ちゃんねるをここ
>一年ほど愛しているものだが名前をちょくちょく変えるので発見は、むずかしいんだ
>。。。
噂板の連中が片っ端から訴えられると良いですね
訴えることにより攻撃を受ける可能性もあるから控えてるってのもあると思うんだけどな
片っ端から訴えろってのは理解できなくもないけど、リスクも伴うからね
825無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 19:30:49 ID:adfJK4SS
名誉毀損は親告罪です。
告訴したり、訴訟を起こす事は本人の判断となります。
メリットとデメリットを秤にかけた場合、
芸能人は人気商売という事もあり、根も葉もない噂や中傷程度では、
デメリットが大きいから訴えないだけです。
こういう場合、本人が切れても、周りが止めようとします。

826無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 20:55:07 ID:LzBFPqWM
>>825
>>822と言ってることがちゃうなw
827無責任な名無しさん:2006/05/09(火) 21:40:47 ID:q08SigYK
>>826
>>822>>825は別人だよ(´・ω・`)
828825:2006/05/09(火) 22:02:53 ID:haXDfzkW
別人です。
もちろん2chなどで芸能人に対しての下劣な書き込みはみっともないと思いますし、
自分がファンだとしたら訴えてやれという気持ちになります。
しかし、芸能人がいちいち訴えないのは、ひどい内容でも話題になる事がメリットと判断する
場合もあるでしょうし、ハナから有名税だと思っている(思い込まされている?)からだと思います。
だが、訴えようと思えば訴える事はできますし、雑誌社に対して訴える事も珍しくありません。
個人に対しては珍しいですが、ひどい場合には逮捕されたって事も過去にあったはずです。
(過去ログに書いていたような。)
829無責任な名無しさん:2006/05/10(水) 00:13:29 ID:kzzyZOd2
削除依頼で晒したIPをIP検索ソフトにかけた結果をスレに貼られた場合
個人情報の掲載で訴えることはできますか?

個人は特定されていませんが住んでいる地域がわかってしまいました。
830無責任な名無しさん:2006/05/10(水) 00:27:45 ID:CKHvFru2
>>829
IPは個人情報じゃあありません。
個人情報の定義を、個人情報保護法の条文を見ますと、

(定義)
第二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、
当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの
(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。

IPについては疑問があれば、検索して調べて下さい。いくらでも出てくると思います。
831無責任な名無しさん:2006/05/10(水) 15:39:27 ID:h0o8ontk
芸能人やスポーツ選手(特に格闘家、サッカー選手、野球選手)に対する
誹謗中傷は何処の掲示板サイトを見ても酷すぎるからね。
ついでに犯罪者(少年A、川原被告、その他)に対する中傷も酷すぎる。
なんでみんな訴えないんだろ?その気持ちが分らない・・・
832無責任な名無しさん:2006/05/10(水) 17:30:18 ID:/F5C95ER
例えネットがなくとも、有名人に対する中傷はなくならないよね
友人同士で有名人の悪口言い合うなんてよくあることだと思うし
2ちゃんやブログは会話と似たレベルで発言できちゃうけど
これが全世界に公開されてるなんてわからずやってる人も多いと思う
実際、自分もそうだったし

人の感情や意見を完全に統制するわけにはいかないんだろうけど
そうすると中傷はなくならないんだろうな
833無責任な名無しさん:2006/05/10(水) 20:23:12 ID:IKfUTPmi
インターネット上のID「j.tanaka」(自己の名前のイニシャルと名字のローマ字記載を連結したもの)と
自己が保有する携帯電話の電話番号の記載についてプライバシー侵害に基づくプロバイダ責任制限法
に基づく発信者情報の開示請求が認められた事例
東京地裁平16.11.24判タ1205.265
834無責任な名無しさん:2006/05/10(水) 20:48:37 ID:wnTuE5Vn
>>833
判例タイムズの記事かな
835無責任な名無しさん:2006/05/11(木) 00:15:28 ID:Mc70MSci
てことは、あまりネットに関することは相手にされないってことなんだね。私としてはそれがいいかなと思う。
掲示板は唯一 自由な場所だから。個人情報は別として
836無責任な名無しさん:2006/05/11(木) 01:17:43 ID:6VqXalDJ
相談させてください。
海外で日本人旅行者のための小さなゲストハウスを営む日本人の知人がおりますが、そのゲストハウスを名指しで
「そこは現地人のホテルスタッフとセックスを求める日本人女性のためのゲストハウス。セックスをしたい人は泊まりに行ってください」とのスレッドを立てられ困っているようです。
2ちゃんねる以外の掲示板で同じような書き込みやスレッドを立てられて、客足は激減し、死活問題になりつつあるようです。
もちろんスレッドに書かれているような事実はなく、本人も芸能人でも公人でもない、全くの一般人です。
現地の法に触れるようなこともせず、まじめにゲストハウス業に励んでおります。
こういった場合、そのスレッドを立てた人物を日本の法の下に告訴することは可能でしょうか?
またその場合、どういった罪を問えて、そして勝てるのでしょうか?

こういったことには不慣れで、法律には全くの素人のため何をどうしていいのかすらわかりません。
ここで皆様のご意見をお聞かせください。今後の参考にさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
837無責任な名無しさん:2006/05/11(木) 15:34:53 ID:bMF2dSlI
>>834
判例タイムズって普通の雑誌のように一般の人がどんどん買えばいいのにねぇ
裁判員制度という素晴らしい制度が始まるのだから、これをよんで勉強するべきだよ
国外の弁護士(外人)は、今の日本の制度が素晴らしく、裁判員制度がそれを破壊するとか電波発言してるようだけど
838無責任な名無しさん:2006/05/11(木) 16:11:25 ID:Iql384p9
>>836
切実なのは伝わってきました。
が、シリアスな相談なら他のスレでされた方がいいと思います。
839無責任な名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:45 ID:LN5pGcNb
>>836
信用毀損罪・業務妨害罪として弁護士とともに警察へ。
840無責任な名無しさん:2006/05/15(月) 13:19:42 ID:32DWwfvZ
なんか急に過疎ってきたな…。
841無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 02:04:28 ID:xkXJE4Kj
ある企業に大きな打撃を与える書き込みをしてしまいました。
そこの企業が余りにあくどい事をしているので、熱くなって私の想像を書いてしまいました。
仮に損害一億与えたとなると、一億円支払わなくてはならない訳ですか。
当然私には払えませんが、その場合どうなるのでしょう。
かなりの重罪だと思います、自首した方がよいのでしょうか。
又この様な場合2ちゃんの書き込みを削除して貰う事は不可能なのでしょうか。
842無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 02:23:51 ID:IvZ3uqVb
削除要請して念仏でも唱えておけ!
 http://www2.2ch.net/2ch.html
843無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 02:28:22 ID:IvZ3uqVb
Σ(〃゜ o ゜〃) ハッ!!
チゲーし・・・
とにかく出しとけ!
844841:2006/05/16(火) 02:38:51 ID:xkXJE4Kj
すみません、過去スレに行っちゃってますもう。
ガイドライン読む限り削除依頼不可みたいです。
もう夜逃げしてホームレスになるしかないです。
時効は3年で宜しいのですか?
845無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 02:46:09 ID:IvZ3uqVb
(時効の期間)
第三十二条  時効は、刑の言渡しが確定した後、次の期間その執行を受けないことによって完成する。
一  死刑については三十年
846841:2006/05/16(火) 02:53:06 ID:xkXJE4Kj
よく理解出来ませんが、逃げても無駄のような気がしてきました。
どうしよう、逝っちゃうしかないのかなもう。
回答ありがとうございました。
847無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 03:10:50 ID:IvZ3uqVb
間違いなく損害を与えてしまう物?
どっちにしても祈るしかないんじゃない?
刑事と民事と違うんだからさ。
848841:2006/05/16(火) 07:53:06 ID:4riPFr1a
祈るしかないんですか・・。。。身辺整理しときます。
損害を与えるのは間違いないと思います。
その企業は金になるなら、何でもやる所なので訴えてくる可能性も高いと思います。
でも私みたいな一般人からでも、大きな金額は取れるのでしょうか?
無いものは出せないと思うのですが、その点が訴えてくるかの分かれ道だと思います。
今まで2ちゃんでこの様な例は有ったのでしょうか?
その場合懲役何年で慰謝料どの位が最高だったのでしょう?
自業自得の馬鹿者ですが、お分かりになる方いたらアドバイスお願いします。

849無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 08:16:12 ID:vM8wdYpx
>>844
ネット上の書き込みに時効は存在しません
5年、10年、20年、30年、50年・・・
どれだけの時間や年月が過ぎようが残っている限り時効など存在しないのです

削除されて始めて時効がカウントされますので
どれだけの時間がたとうとも逮捕・起訴は可能です

警察はどれだけの時間をかけようともログを探すと思いますよ
たとえ2chにログが残ってなくともね
850無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 08:44:18 ID:19GmXJCK
>>849
公訴時効の起算点となる「犯罪行為が終わった時」が到来しないんだ。へー
名誉毀損罪等は挙動犯・抽象的危険犯なのに、不思議ね。
851無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 08:46:23 ID:vM8wdYpx
>>850
ネット掲示板で見れるってことは公訴時効も成立しないんじゃないかな?
852847:2006/05/16(火) 08:46:51 ID:IvZ3uqVb
>>848
だからね…
仮に相手が損害を負ったとして、まず相手が損害を負った原因を調べなければならない訳だから、
損害を負った事実が判明してからでしょ…
すぐ時効とか懲役とかそっちの話になるけど、損害発生して2ちゃんが原因で、そのログがどれかという事がわかってからって事になるんだから…
本気で多額損害になると思うのなら、まずその損害を最小限にする努力をしなければならないんじゃないか?
多額損害になって請求され、払えないんだったらどの道財産差し押さえ食らうから、誠意をもって対処するってのが普通じゃないかって事だよ。
それもしないで時効がどうこう懲役がどうこうって話じゃないじゃん…
853無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 08:52:02 ID:19GmXJCK
>>851
理由になってない。
刑訴253を参照。
854無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 08:59:18 ID:vM8wdYpx
>>853
7年間、検察官に公訴されなければって奴かな?
855無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 09:00:05 ID:vM8wdYpx
どっちにしてもネット関係に時効はないよ
856無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 09:04:48 ID:19GmXJCK
>>854
違う。
>>855
妄想乙。
857無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 09:13:42 ID:PcZ+FGI/
ここもIPを記録してるとは行っても一定の機関だけみたいだし
プロバイダも一定期間しかログを保存していないとすれば
犯人の特定って難しいのでは?

2chにIP、プロバイダのログなしで犯人を特定できるのかな?
858無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 09:18:52 ID:PcZ+FGI/
機関→期間ね
859無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 14:22:52 ID:FSllaWEx
本家に限らず、静岡2ちゃんも書き込み者のIPちゃんと記録してるよ。
ちゃんと証拠として保存してると思う。
860無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 14:29:52 ID:fj9lg+7o
>>859
そうなんだ、じゃあ何年たっても保存されてるんですね?
プロバイダは年月がたつと古いのは削除されるってきいたので…
861無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 14:34:55 ID:ihAW+UA/
>>860
2ちゃんは、閉鎖しても保存は続けるといってるから
時間経過でログが出せなくなるということは100%ない
862無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 14:39:49 ID:FCTGN+ye
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1144914882/

ログを保有してないのもあるようだけれどね。
863無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 14:42:53 ID:ihAW+UA/
>>862
それは、2003年以前の書き込みなんじゃないかな?
それ以降のは全て保存されてるはずだよ、これからもね
864無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:24:36 ID:WvE5gI2r
2chのログ保存期間なんてどこにも明記されてないと思うが
だから永久に保存されるとは限らない
永久には保存されないとも限らないけどね

まだプロバイダのログ保存って義務化されてないよね?
訴えるならすぐ訴えないと特定は難しくなると思う
865無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:27:28 ID:ihAW+UA/
>>864
ぶっちゃけ、2ちゃんは永久保管だと思ったけどね
保存期間を設定してるわけないと思うし
ログをCDやDVD、HDDにコピーしておけばいいんだから大変じゃないしね
866無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:30:12 ID:CQs8LV+C
>>865
そんなことはない
プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報の開示請求訴訟で勝訴したのに
ログは保存していないとか平気で抜かすのがここの管理人
867無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:31:24 ID:CQs8LV+C
868無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:53 ID:LjTK2nA6
プロバイダ責任法は発信者情報の開示を請求できると定めているだけで
発信者情報の保存を義務づけたものではないというのが判例だからね。

民事にしろ刑事にしろ、時効の完成で訴えられなくなるのは当然だし。
時効が無いとかいうトンデモ説を主張する人もいるようだけれど。
869無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:40:42 ID:WvE5gI2r
そのスレはログ保存する前の2chの書き込みじゃないの?
2chがIPとるようになったのは2003年初頭からだから

2chのログ保存期間の詳細はわからないけど
削除板の削除人の発言読むと一定期間で消してるっぽい
ただ、詳しいことはごく一部の人しか知らないらしいが
870無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 15:51:10 ID:ihAW+UA/
>>866-867
>そんなことはない
>プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報の開示請求訴訟で勝訴したのに
>ログは保存していないとか平気で抜かすのがここの管理人
そのスレッドは、2003年以前の書き込みについてじゃないの?
IPを記録し始めてからのは、ログがないというのはないと思うけど

>>868
削除されない限り時効はカウントされないのではい?

>>869
>削除板の削除人の発言読むと一定期間で消してるっぽい
マジで?なんかショックだなぁ・・・
871無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 16:46:01 ID:WvE5gI2r
削除人の過去の発言を漁ってみたけど
過去ログの件に関しての発言は見つからなかった
ログ消去については、私の勘違いかもしれない

まあ、いづれにせよ訴訟起こすなら早めにしたほうがよいかと
872無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 17:44:13 ID:iVlS0Ok3
とにかく実名は即アウトだから
873無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 21:05:39 ID:NDLvmWtP
>>868
刑事の時効起算時については既に裁判例がある。

管理者に対して削除指示を出すなど、
投稿者本人が、自らが作出した法益侵害の状態を解消するに向けた
具体的行為を行った時点から時効が起算される。

不法行為の時効についても同様の解釈でいいだろう。
874無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 21:40:50 ID:ihAW+UA/
>>873
んじゃ、時効ですって言って取り合ってもらえなかった場合
弁護士にでもたのんで、その事例を持っていって、警察にいけばおKかな?
どっちにしろログが残ってないと話にならないと思うがどうでしょう?
875無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:43 ID:nVYTvunZ
>>874
HPでも作って、保存している人に頼んだらいいんじゃないかな?
裁判沙汰になるような事件は保存している奴は結構いるはず。
複数集まれば証拠になるでしょう。
876無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 22:31:18 ID:ihAW+UA/
>>875
いや、書き込んだ奴が特定できなかったら話にならないだろってこと
スレッド自体を保存してもログ自体は入手できないし
877無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 22:32:48 ID:ihAW+UA/
ちなにみ全部のところにカーソルをあわせて、保存しても
スレは保存できるけどログは入手できないですよ
プロバイダなども、ログを永久保管してるわけじゃないですしね
878無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 22:37:02 ID:nVYTvunZ
>>877
プロバイダによるとは思いますよ。
これは運ですね。
でも、なぜその時に訴えないで時間が経過してから訴える気になったのでしょう。
そこが不思議です。
879無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 22:38:53 ID:nVYTvunZ
例えば普通の傷害事件だって、何年も経ってから被害届けを出すなんて
ありえないでしょう。ここ最近の流れ自体がハテナマークです。
880無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 22:39:40 ID:ihAW+UA/
>>878
いや、俺は訴えるとは一言も言ってないわけだが?
できれば何時言ったのか証拠を出してもらいたいのだがw

ただ、もし時効って言われちゃったらどうするの?と聞いただけで
881無責任な名無しさん:2006/05/16(火) 23:07:48 ID:nVYTvunZ
訴える訴えないの話じゃないのかな。
だとしたら質問する意味が良くわからない。
刑事の時効の起算点は書いた日付だし、
民事の場合はそれを知った時からカウントは始まる。
そりゃ時効にかかっていたら処罰できないし、民事でも勝てない。
ログ保存しているかどうかは、証拠確保の話でしょ。ごっちゃになっているんじゃないかな。
まともなプロバイダ(会社)は社会的な信用にかかわるため、
わりと長期にわたって保存していると聞きます。

882無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:02:09 ID:mmjMi51+
>>881
>刑事の時効の起算点は書いた日付だし、

>>873では
>管理者に対して削除指示を出すなど、
>投稿者本人が、自らが作出した法益侵害の状態を解消するに向けた
>具体的行為を行った時点から時効が起算される。

>ログ保存しているかどうかは、証拠確保の話でしょ。ごっちゃになっているんじゃないかな。
うん、証拠がなければ裁判でも勝てないと思う

>まともなプロバイダ(会社)は社会的な信用にかかわるため、
>わりと長期にわたって保存していると聞きます。
2ちゃんにログが残ってない場合はどうするのよ?
883無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:05:14 ID:nVYTvunZ
>>882
ここからは弁護士に相談してください。
884無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:07:30 ID:xjRYBLpR
>>882
あなたは、立証のためにどういう行動をおこしましたか?
885無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:09 ID:xjRYBLpR
>>882
>>2ちゃんにログが残ってない場合はどうするのよ?
>>875 の方法と プロバイダの履歴を付き合わせれば出てくると思いますよ。
頑張って。
886無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:11:35 ID:xjRYBLpR
とにかく、まずは専門家に相談だね。
コンピュータの素人がここでごちゃごちゃ言っても始まらない。
887無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:13:51 ID:mmjMi51+
>>885
2chにログがない=プロバイダが特定できない
つまり国内に存在する全てのプロバイダにスレッドを送って・・・ってことですか?
888無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:21:47 ID:xjRYBLpR
>>887
意味がわかりません。。。


889無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:22:43 ID:xjRYBLpR
結局は何があって、何をどうしたいのかハッキリさせないと答えは出ないと思いますよ。
890無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:24:43 ID:xjRYBLpR
ネットの技術的な事は専門家で聞いた方が良いと思います。
そうするべきです。
891無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:31:28 ID:mmjMi51+
>>888-890
いや、2ちゃんねるにログが残ってない(この時点でプロバイダがわからない)
で、発言者のプロバイダが不明なのにプロバイダに履歴を探してもらうというのは

どこの誰が書いたかわからないものであり
どこのプロバイダを経由して書かれたか一切わからなので
全てのプロバイダにこの時間と一致するログはないですか?

と全てのプロバイダに開示請求をおこすってことですよね?ってことです
892無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:48:09 ID:xjRYBLpR
>>891
うーん、よくわかりません。
プロバイダがわからないのに、そもそも、どうやって開示請求を起こすのでしょうか?
ローラー作戦なんて非現実的ですよ。
専門家と相談して、もっとスマートなやり方を考えてみてはどうでしょうか。



893無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:50:48 ID:X8M4G0mC
その場合は掲示板に削除を要請すればいいんじゃないですか?
894無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 00:58:23 ID:mmjMi51+
>>892
>うーん、よくわかりません。
>プロバイダがわからないのに、そもそも、どうやって開示請求を起こすのでしょうか?
貴方が言ったんですが?(>>885参照)
895無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 02:29:37 ID:AA09bhVU
ダウンロードソフト板のファイル交換スレッドで
ハッシュを貼っている(書き込んでいる)人物を
著作権侵害の幇助罪で訴えることは可能でしょうか?

アップロードしたものだけが逮捕された話しか聞きませんので
可能かどか教えていただけると助かります
896841:2006/05/17(水) 05:06:39 ID:5qdZUmki
>>852
アドバイス有難うございます。
自分では方法が解らないので弁護士さんに相談したいと思います。

897無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 11:52:50 ID:4GjdGeet
ちょっと聞きたいんだけど、2ちゃんに限らず他の掲示板でも海外の政治家や
アーティストやスポーツ選手に対する中傷する人が結構いるけど
相手から訴えられたら海外の法廷や海外の刑務所に行かなきゃ行けなくなるのかな?
誰か分る人教えてください。
898無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 11:53:39 ID:zsK0ryLf
あの…このスレはなんですか?
素人が各々の想像で語ってるんですか?
899無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 11:58:41 ID:iXD/PrAd
ほぼ、そうだよ。
このスレに限らず、この板で回答してる人間のほとんどは法律家ではないし。
900無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 18:19:52 ID:o4IKfCRE
確かどっかのスポーツ選手が訴えて数万人の日本人が1人当たり1億の賠償金終身刑と海外ではあったみたい。
901無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 21:08:25 ID:t/vKYGNT
>>898
プロバイダやネットの仕組みの事は専門家に聞けと言っているのにね。
仕組みを説明するのも疲れる・・。2cでも個人は特定できるし、逮捕されているというのに。
902無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 21:09:52 ID:t/vKYGNT
>>897
犯罪人引渡し条約が締結されている国同士だったらそうなるんじゃなかったかな。
903無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 21:13:39 ID:t/vKYGNT
>>895
ハッシュってなんですか?
それそのものが著作権を侵害するものなのでしょうか?
説明してからお願いします。
904無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 22:54:33 ID:/IRaB1vx
ハンドルネームで叩かれたりした場合でも名誉毀損で訴えることはできるの?
個人情報はまったくもれてなくても。
905無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 22:58:37 ID:r9Y2tn5o
そういう質問をすると「個人特定」厨が現れるんだよな。
906無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 23:43:40 ID:t/vKYGNT
>>904
訴える事はできます。ニフティ訴訟と検索してください。
907無責任な名無しさん:2006/05/17(水) 23:45:19 ID:txl8OTlp
実名即アウト
これが大原則ね、あとは特定できるに値する内容になるけど、
これは微妙。
908無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 00:48:36 ID:lGE1cXc2
実名即アウトの意味が漠然としていてよくわからん。
ハンドルに対する名誉毀損は、ハンドルは架空の人格と判断されるから本人の名誉を毀損するにはいたらなかったかと。
ニフティの件はハンドルに対しての名誉毀損だけではなかったと思うんだが。
909無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 01:00:11 ID:xZuBLhBD
実名なら常にアウトとは言えんのじやないか。
同姓同名の多いひとはどうなんだ?

例えば単に「鈴木実はバカ」と書いても名誉毀損罪には問えないだろ。
910無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 01:07:07 ID:+RVBiIXj
Niftyの件は、「ハンドルという架空の人格に対して
社会的評価を観念できるかどうか」が論点になったけど、
それについては裁判所は判断を出さなかった。
911無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 01:17:34 ID:+RVBiIXj
勘違いしてる奴があまりに多いが、
・人格の特定性
・特定の人格が社会的評価の対象となるか
この2つは別の問題。
(※ここで言う「人格」とは私文書偽造罪でいう「人格」の定義に同じ)

名前が伏字だと名誉毀損になる/ならないというのは前者の問題。
(名義がなければ特定の人格を想起できないから)

仮名に対する名誉毀損は後者の問題。
ハンドル名であれ名義からは特定の人格を想起し得るが、
それが社会的評価の対象足りえるかは別の問題。
912無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 16:49:50 ID:JAI8XvxW
質問です。
名誉毀損で実刑を受けた判例はありますか?
書類送検、執行猶予程度ならば、実行して告発したい相手がいるのです。
20年間にわたり、肉親から金銭の強奪を続けられました。
その強奪した金で、その一家は豪遊して贅沢にくらしています。
自分の父が残してくれた遺産を他人に強奪され、私は貧乏暮らしを20年もの間強要されました。
命をかけての実名での告発を考えています。

気がかりなのは、生まれたばかりの子供がいることです。
私が投獄され子供から離されたら、子供は乳児院に送られてしまいます。
実刑で刑務所に行くことさえなければ、告発して全ての罪を世間に公表したい。
913無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 16:58:02 ID:GV6o0AX9
どうやら>>1はタイーホされてなかったようですwww

【究極のボッタ店】コスモジャパンを▲▼しよう!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146015177/
914無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 17:55:54 ID:vaMs/sc9
>>912
弁護士じゃないけど、
まずは弁護士をたて訴訟を起こし判決がでた後のがいいと思うんだが…
915無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 18:24:02 ID:ZKlDTQfQ
内容にもよるが、実刑判決は多々あります。
916無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 19:45:05 ID:5vAK4QCE
>>912
立派な刑法犯ですので、例は沢山ありますよ。
調べてみてください。
917912:2006/05/18(木) 20:39:31 ID:JAI8XvxW
発覚前の犯罪を告発した場合の免責特例がありませんでしたか?

金銭の横領と脱税。それも20年間ずっとです。
私の名義の土地からの収益金で、税金も私名義で払っているのに
収益金は母の連れ子の異父兄によって着服されています。
裏金ですし、脱税です。
母から現金で渡されてているので証拠がありません。
金額は毎月100万です。
918無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 20:44:03 ID:lGE1cXc2
なんでよりにもよってこのスレで相談するの?
2ちゃんねるに書き込んで告発するつもり?
もっと他にもスレはあるのに。
919無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 20:47:02 ID:8GGzpzUM
>>917
なんで着服されてるの?
契約に基づいて支払ってるだけではないの?
920無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 20:54:20 ID:JAI8XvxW
>>919
父が死亡し、母と私と弟が財産を相続したのですが
異父兄には相続権ありません。
それで兄は母を恫喝し、自分にもとりぶんをよこせと主張し、
母は兄一家のために、私と弟の金を着服し横領を続けました。
文句があるなら裁判しろ!と、ひらきなおられ
親を相手に裁判する決心もつかず、ずっとずるずるときてしまいました。

父が死ぬまぎわ、「強欲な茂雄に財産盗まれるな」と
涙ながらに死んでいったのに、母と強欲な兄によって
実の父が残してくれたお金は、ほとんどが他人に横領される結果に。

兄の子供たちは連れ子と知らされていません。
私と弟を、貧乏人のキチガイよばわり。
私と弟の金でセレブな生活をしています。
もう、やるせなくて自殺したいほどです。
921無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 20:58:28 ID:8GGzpzUM
>>920
はっきりいって事実関係が全くわかりません
したがって事実関係を紙にまとめて
あなたのお住まいの都道府県の弁護士会主催の法律相談(30分5250円)
にいきましょう
922無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 21:20:48 ID:JAI8XvxW
>>921
弁護士にはもう依頼しました。
母を相手どって、着服したお金の請求裁判を起こします。
しかし、土地を管理する不動産屋その他、犯罪の隠蔽に
加担してる人間が何人もいるのです。

私は父の残してくれた財産を他人に奪い取られ
貧乏に食うや食わずで生活してきました。
奪った兄一家は、子供3人私立の名門校に通わせ
いっぱしのセレブ気取りです。
その土地は福岡でも有数の繁華街にあり、「あの駐車場のオーナー」といえば
誰もが敬服するような地主として名乗れるからです。
兄一家は、世間にはその駐車場のオーナーと名乗っています。
しかし、名義は母と私と弟だけです。
その駐車場の収益ほとんどを、兄一家が着服しているのです。
着服の事実は証明することはできないでしょう。
母が現金で手渡しし、証拠を残さないようにしています。
だからネットで世間に暴くしか、犯罪を暴露する方法がないのです。
923無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 21:52:36 ID:8GGzpzUM
>>922
弁護士に依頼しているのなら弁護士に相談してみましょう

民事の問題が解決していないのに弁護士をはさまずに余計なことはしないほうがいいですよ
名誉毀損といわれかねないし
924無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 22:28:11 ID:7kLdfBE6
2ちゃんねるみたいな掲示板に爆破予告してどうして罪になるんですか?
そんなの冗談に決まってるじゃないですか。
本気にする方がおかしくない?
925無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 22:40:04 ID:u+SJh66N
>>924
爆破された例があるからですよ。
2chではありませんが。

926無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 22:43:20 ID:u+SJh66N
>>924
また、爆破予告する奴の方がおかしいです。
矯正しなければならないですね。
927無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 23:20:21 ID:LtNPr9v/
いくら便所の落書き、もしくはそれ以下でもねw
928無責任な名無しさん:2006/05/18(木) 23:22:12 ID:Vaq2JZ+h
>>922
こういう、余計なことをすると、弁護士が「やってられない。もう降りる。」と言いかねない。
当然、着手金は帰ってこない。
929無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 17:06:24 ID:do/2SxhT
ハンドルネームに対する中傷は個人特定が困難だから検挙できない。
930無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 19:25:34 ID:AwoIcAYQ
「個人特定が困難」というのは、加害者の特定? 被害者の特定?
そこんとこを曖昧にしたままそれだけ書いても、有意義な議論にはつながらないよ
931無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 19:35:33 ID:TMxBi5IA
>>929
2chに限らず、インターネットは匿名ではありませんよ。
捜査機関が調べたら個人特定は簡単です。
ハンドルネームに対する中傷と個人特定は別問題です。
932無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 19:45:44 ID:7XPkiIGM
>>929
前にもいったが検挙できるし
んで、10年20年立っていても検挙できる(今は全プロバイダがログを約50年前後はくらい保存する方針)
933無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 19:47:14 ID:7XPkiIGM
ちなみにIPをとっていない掲示板でも警察は個人特定ができます
全プロバイダと協定を結んでおり、その時間に確答する契約者がいないか
警察が全てのプロバイダにしらべさせます。これは事実です

ネットには時効、公訴時効もありません
それを忘れないように
934無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 19:57:06 ID:gtoZvt+q
>>932
そのハンドル名が、一切リアルとはつながりなくても刑事事件まで持ってけるの?
935無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:17:46 ID:7XPkiIGM
>>934
>そのハンドル名が、一切リアルとはつながりなくても刑事事件まで持ってけるの?
あたりまえだろ!ハンドルネームに対する中傷と個人特定は別問題。
個人特定(本名やすんでいる場所)が特定できなくとも名誉毀損は成立する。
936無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:17:52 ID:TMxBi5IA
>>934
どんな事件の話で?
937無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:19:56 ID:TMxBi5IA
>>934
ああ、匿名への名誉毀損ですか。
匿名に名誉なんてありません。
938無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:20:09 ID:7XPkiIGM
ハンドルに対する名誉毀損とか中傷なら刑事事件にできるはずだよ
939無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:21:25 ID:7XPkiIGM
>>937
ネットに匿名などない!
940無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:29:46 ID:TMxBi5IA
>>939
なるほど、だとしたら適当に思いついたハンドル名でも、
リアル社会での名誉もあるわけですね。
その名誉を毀損しては刑事罰の対象となると。
発言は気をつけないと怖いですね。


941無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:39:20 ID:N01vWc6C
実際にハンドル名に対する名誉毀損で刑事罰を受けた事例は、
いつになったら挙げてもらえるんでしょう・・・・・・
942無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 20:44:40 ID:tmXs8dJa
「ネット社会」とか「リアル社会」なんて馬鹿の一つ覚え。
943無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 21:03:24 ID:TMxBi5IA
>>941
ネット社会がこのまま大きくなれば、
もしかしたら、将来あるかもね。
(インターネットつーのも10年後には残っているか不明ですが。)
944無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 21:19:53 ID:7XPkiIGM
>>940
あたりまえでしょ

>>941
自分で調べれば?普通にあるから
普通に二桁は見つかりますよ
945無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 21:29:59 ID:N01vWc6C
>>944
普通に調べても見つからないのでお伺いしています。
二桁もあるのであれば、1件で構わないので挙げていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
946無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 21:34:36 ID:N01vWc6C
>>944
補足です。
もちろん、あなたの主張されている、実社会における人格を特定できる状況がない場合
での刑事罰を受けた事例をお願いします。
947無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 21:43:16 ID:TMxBi5IA
基本的に自分は匿名での発言は賛成派です。
社会地位や年齢や国籍も関係なく、意見を交換できるのは、ネットの利点だからです。
便所の落書きみたいな事をする奴など匿名性を履き違えているのは、なんだかなと思いますが。
948無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 22:09:12 ID:mlvd1iYi
私も賛成
こんな社会だ、息抜きしないと倒れちゃうよ
949無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 22:17:49 ID:rqmaSHHQ
掲示板での音楽の垂れ流しは犯罪?
950無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 22:22:19 ID:TMxBi5IA
>>949
さあ。どんな音楽?
951無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 22:24:05 ID:rqmaSHHQ
アニソンやらクラシックやら
952無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 22:30:17 ID:TMxBi5IA
>>951
クラシックはいいけど、アニソンなら著作権に引っかかるんじゃないでしょうか。
著作権法違反は親告罪なので、権利保持者、または機関(ジャスラック)が告訴しない限りは、
罪には問えないと思います。
953無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 22:42:32 ID:rqmaSHHQ
そうですか
垂れ流しスレ通報しようと思ったんですが意味ないようですね
有難うございまふ
954無責任な名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:42 ID:TMxBi5IA
>>953
そのアニソンの権利保持者に通報すれば良いです。
不当に権利を侵害され、由々しき状態になったらなんらかの措置を取るかも知れませんね。

955無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 02:10:53 ID:whfdgmLl
持病の鬱病の診断書を出せばIP開示、告訴出来るでしょうか
3000万入るのはおいしいですよね
956無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 04:01:43 ID:q/yX+VNY
掲示板や個人のHPに曲の歌詞をカキコするのは、著作権に抵触するのでしょうか?
957無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 04:33:43 ID:KsRnzMW4
>>955
個人としては最高額だな。
何があったかは知りませんが、三千万はちょっと法外だと思いますよ。
958無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 07:58:00 ID:MdVKC/qQ
ハンドルネームが実名だったらどうなるんだ?
当然告訴できるだろ。
959無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 10:21:42 ID:QjrInemI
>>956
もちろんです。歌詞の掲載は、
JASRAC http://www.jasrac.or.jp/ に問い合わせて許可を取らないとダメです。
部分的な歌詞の掲載も、その部分だけで曲全体が推測できる場合にも、
一応問い合わせた方が無難です。
960無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 12:00:05 ID:Ksuj+S9g
>>955
そのうつ病をうまく利用するんだよ
掲示板のせいで、うつ病になったってね(うつ病もってれば、原因は嘘でもいい)
診断書さえ出してもらえば、それが嘘でもばれないしw

小遣い稼ぎには丁度良い
そうやって、金を稼いでる人もいるし

3000万くらいだったら簡単に取れるからねぇ〜

>>957
法外ではない、それぐらいの請求が妥当

>>958
実名じゃなくても告訴できますが?
961無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 12:07:43 ID:7k+8eqgq
>>960
実例をどうぞ。
962無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 13:08:03 ID:EzxwDTdA
どこかのチャットでうちの弟になりすましている奴がいるらしい、どうすればいいんだろう?

誰か教えてくれませんか?
963無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 13:51:50 ID:BMmSkp9l
>>962
開示請求&告訴
964無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 13:52:36 ID:ZDlX1niP
>>962
管理者に問い合わせてIPを入手
それを持って今すぐ警察へ行ってください
965無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 13:56:09 ID:sQ9JCsGQ
>>962
そういう犯罪は警察はすぐにとりあってくれるはず
966無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 14:02:11 ID:BpPr7alg
なりすまして何をしているかによる
かたり自体は犯罪じゃねーからな
967無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 14:03:36 ID:r6JLxZk4
>>966
いやいや騙りは犯罪だよ…
968無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 14:21:15 ID:BpPr7alg
>>967
何て言う犯罪?
969無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 14:37:02 ID:hE2Xk97N
>>968
普通に名誉毀損や信用毀損になるのでは?発言のないようにもおるけど

ちなみにネットゲームで、自分が遊んでいる別なサーバーで
同じ名前で遊んでいる奴がいることがわかって、そいつを告訴できたよ
970無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 15:15:52 ID:EzxwDTdA
>693-969
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

実家に電話して聞いてみたのですが、弟のなりすましは、弟の本名と通っている高校を名乗ったそうです。

書き込みがあまりないのでまだ通報はしないそうです、これ以上なりすましたら通報するそうですが・・

そんなんでいいのかな?
971無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 15:26:36 ID:84SeHO7Y
もうめちゃくちゃだなw
告訴で金稼げるなら誰も働いてない罠w刑務所もパンパンになるw
ウソの法令とか妄想で〜は何千万取れるよとか書くのは何か罪になんないの?
972無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 15:29:01 ID:BpPr7alg
>>969
かたり自体は犯罪にならんと言ってるんだが難しかったか?
このスレは妄想基地外とバカばっかりか。
973無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 16:56:28 ID:5/ygg5/x
信用毀損……(笑
保護法益が何に対する信用なのかちょっとは調べてから書こうね

あと960は告訴の意味がわかってるのかな

>>944
>普通に二桁は見つかりますよ
じゃあ一つでもいいから挙げてみてってば
974無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 18:01:39 ID:lyFHcH9/
掲示板で明日は晴れるよと聞いたのですが、次の日になってみると雨がふっていました。
騙された気持ちでいっぱいです。どうか刑事事件、もしくは民事訴訟はできないでしょうか?
警察にも弁護士にも相手にされず困ってます。懲らしめてやりたいんです
975無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 18:08:16 ID:2U2NwvLD
>>974
町中で冗談で明日晴れるよと宣伝して回ってる人間がいて
警察に通報するか?
976無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 18:40:42 ID:lyFHcH9/
>>975
>町中で冗談で明日晴れるよと宣伝して回ってる人間がいて
>警察に通報するか?
私だったら警察へ通報しますが?普通は通報しますよね?
977無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 19:50:15 ID:QjrInemI
>>976
通報はしないなあ。春だなあ。と思うくらいかな。
978無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 20:18:08 ID:lyFHcH9/
>>977
そうですか。
なんとか懲らしめる方法があると良いのですが
私は晴れと聞いて喜び実際は雨だったわけですし

天気予報って訴えられてないんですかね?
天気が外れて不快な思いをしている人も多いでしょうし
979無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 20:30:01 ID:mSXMMwpp
すぐに裁判や逮捕と結び付けるやつに限って具体的な例を挙げない件について。
自分の根拠のない発言は問題ないと思っているんだろうか。
ああ、ここはそういうスレなんだっけ?
980無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 20:36:47 ID:KsRnzMW4
無断リンクの時もそうだったけど、「実例」、「判例」。この言葉が出ると、なぜか話がストップする。
本当にあるなら、事件名か、起こった日付だけでもいいからキーワード上げればいいのにな。
981無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 20:51:19 ID:7k+8eqgq
ホラばっかりの「いつもの人」がいるんですよね。
何千万も簡単にとれるとか、実社会における人格を特定できないハンドルに対しても
名誉毀損罪になる、実例が軽く二桁あるとか言う人。

あれはきっと確信犯なんでしょうね。妙な使命感とか持ってやってそうな気がします。
でも、法律相談板で嘘をばらまくのはいい加減にして欲しいです。
982無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 21:03:14 ID:QjrInemI
>>978
天気予想が外れるものだと誰でも知っている事でしょう。
そういうあたりまえの場合には訴えられないのです。
983無責任な名無しさん:2006/05/20(土) 22:14:13 ID:Bt26cWfA
次スレ
掲示板への書き込みによる犯罪を語るスレ Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1148130740/
984無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 00:20:49 ID:6l1ulZWb
>>
938乙
985無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 00:28:06 ID:6l1ulZWb
訂正 938×→983○
986無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 06:53:53 ID:9sq0yjgQ
AV女優の方で金ならあるからいくらも惜しまず片っ端から全部調べるという人がいました。
8○3さんと知り合いで簡単に開示させることが出来るそうです。
書かれてた中傷はハンドルネームに対してよくあるブス キモイ程度の物です。

その人も診断書を何枚も取ってるそうです。

自分は無関係ですが現実にそんなこと可能なんでしょうか?
もっともらしく書いてあったので本当なのかな。
987無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 10:45:14 ID:ZyIKQSrr
>>986
可能だと思うよ

>8○3さんと知り合いで簡単に開示させることが出来るそうです。
8○3ではなく、警察・弁護士かと
988無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 11:02:21 ID:4jlsaYT4
それだけじゃ開示できる事例かわからんけど。
ヤクザとか言うあたり、底の浅いハッタリにしか見えないなw
989無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 14:09:54 ID:fG+OorKS
ヤクザつかっちゃ逆に逮捕されそうな・・・
990無責任な名無しさん:2006/05/21(日) 21:30:15 ID:XMLXFkZf
>>988
ですね。
前も書いたけど、告訴する人はわざわざ掲示板に書きません。(w
991無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 01:39:02 ID:+R2WqmWa
私はある板でコテハンです。私は普通に馴れ合いスレでみなと仲良く喋っているだけなのに
私を誹謗中傷するスレが最悪板というところに立てられました。
私が書いたレスを勝手に抜き出してプロフィールまで作られています。
私を知る人が見たら私だとわかってしまうかもしれないので少し強くやめてくれと
言いに行きました、その時、さんざん罵られたので私もついかっとなって言い返しました。
すると今度はその時の私のレスだけ馴れ合いスレにベタベタはりつけられて
仲良かったみなも私が相手するから悪いみたいなこと言い出して、私は本当に
くやすくて夜も眠れなかった。私を叩いた最悪板を訴えられるのなら訴えたい。
かかりつけのお医者様から診断書はもらえると思います。あとはどうすればいいのですが?
992無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 02:25:52 ID:C5mMuWHX
>>991
とりあえず警察に被害届を、できれば告訴も
あとは削除依頼を出すこと
削除が却下されれば、運営に削除しろと訴えることができる

最悪板って、2ch内のコテハン叩き専用の板だよね
あぁいうのを設置してる運営も問題あるわな
993無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 09:04:13 ID:xuh2Vmy0
レスを抜粋されるのは仕方ないことかと思う。自分が公開してるわけだから自己責任でしょ。
自分も特定されるような発言したことは何度もあるから、気持ちはすげーわかるよ。
でもどうしようもないことだし、気にしないようにしようよ。
自分が思ってるほど、人は他人なんて無関心なものです、って前似たような発言してたら言われた。

中傷に関しては実際にスレを見てないのでなんとも言えないけど、まあ気にするほどではないかと。
自分も相手を罵るような発言をしちゃってるわけですしね。
994無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 16:26:29 ID:M6l7yFzS
削除依頼出さずに、いきなりIP開示請求ってできるんでしょうか?
初心者の質問でごめんなさい。
995無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 17:12:31 ID:Kv7Wrz7P
>>994
それはできると思うよ
996無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 19:48:19 ID:8jdCnd4S
あるスレで特定の内容(誹謗中傷に近いもの)で盛り上がって
別の人がその話題専用のスレ立てをした場合
言いだしっぺとスレ立てした人、両方とも訴えられるんでしょうか?
997無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 19:52:11 ID:YNteqLOy
>>996
お互いの主張を通すために、告訴、反訴はよくあります。
998無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 19:52:51 ID:YNteqLOy
おっと、提訴、反訴ですね。
999無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 20:01:53 ID:8jdCnd4S
>>997
返答ありがとうございます。自分の書き方が悪かったんですが
誹謗中傷された側が訴える場合に
言いだしっぺとスレ立てした人どちらを訴えるのか?
と言うことです。
ご意見よろしくお願いします
1000無責任な名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:44 ID:uwkgwK4K
>>999
それはいくらでも可能だと思いますが…?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。