職場で怪我をしたら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
先日、父の職場の従業員が確認を行わずに機械を操作し、父が指を怪我しました。
治療費・通院費は労災から出ているものの、会社からの慰謝料等の補償がありません。
事故後の経緯は以下の通りですが、このような場合、会社に補償義務や慰謝料の支払い義務はあるのでしょうか。
同じような経験のある方、補償に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

父が怪我をした後、私達家族に対する説明・謝罪は一切なし。電話連絡すらありませんでした。
一週間後電話があり(このときも謝罪はなし)、こちらが怪我について話したところ、その日になって
やっと形式的に謝罪しました。その際、会社側から2万、怪我をさせた従業員から1万円の見舞金を受け取りました。
その後会社側が言うには、重機の保険に加入していないため、補償は出せないとのこと。
しかし父は怪我のために満足に仕事ができませんので、法的に見て会社に補償義務が生じるようでしたら、
会社側から労災以外の補償を受けたいと考えています。
ちなみに父の怪我の程度は、右手人差し指の先端(爪の半分ほど)がちぎれ、元には戻らない状態です。

それでは、長文失礼致しました。
2無責任な名無しさん:04/12/16 23:05:19 ID:WblVnvXd
単発で質問すればレスがつくと思った?
こういうスレッドが乱立するとサーバーに負担がかかるんだよ。
わかるよね、それぐらい。
下のスレッドで聞いた後、削除依頼出しておくんだよ。

労働法のスレ(職場、賃金等のトラブル)Part26
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1101174673/

削除依頼はここね。
shikaku:法律勉強相談[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030298878/
3無責任な名無しさん:04/12/17 13:54:17 ID:m3jhc7I7
つーか削除依頼って普通に考えて立てた自分で出すものなのか?
ルール違反に気付いたヤツが出せばいいだろ?

>>2
立派な書き込みしてんだから、出しとけよ。
4無責任な名無しさん:04/12/17 17:07:44 ID:a2bMp81v
>>3
もう1本人が削除依頼出してますよ。
5無責任な名無しさん
上げてすいませんでした。