1 :
無責任な名無しさん:04/10/17 19:49:39 ID:mUfD3xH5
2 :
無責任な名無しさん:04/10/17 22:14:29 ID:unvoRjrk
2ゲット!
金も返せ!
3 :
無責任な名無しさん:04/10/19 07:40:19 ID:UhNSZGRc
失礼いたします。
私は未成年者なのですが、友人が欲しいというので、
商品とポイントカードを売りました。
代金は夏までに支払う、と言われ、期日が守られなかったため、
電話をしたところ、毎日バイトで忙しくて入金できないといわれました。
そしてそれから音信不通になりかけました。
仕方ないので、バイト先に電話したところ、
バイト先の人が言うには、週3日の休みを頂いているそうで、
忙しそうではありませんでした。
そのほかにもいろいろな嘘をついているのですが、省略いたします。
自宅に電話をしたところ、相手の両親は
「確認してみる」「もう振り込んだ」「もっと安いと言った」
「私は知らん」「本人同士の問題」などと言われ、一向に平行線のままです。
自分で調べたところ、未成年者の契約は取り消しがようですが、
取り消しをした場合、商品は中古のまま戻ってくるのでしょうか。
それとも、まったく戻ってこないのでしょうか。
5000円のポイントカードも譲ったのですが、使い切ったようで、
この分はどうなってしまうのでしょうか。
この法律を逆手に取り、権利(商品)を得るための契約をした場合は、
取り消しが不可能だということを見たのですが、
それが本当だとした場合、小額訴訟で代金を頂くことができるのでしょうか。
刑事告訴(詐欺罪・窃盗罪など)という手段は取れないのでしょうか。
私一人ではここまで調べるのが限界であり、
皆様のお力をお借りしたく、相談いたしました。
長文申し訳ありません。レスをいただけたら幸いです。
失礼いたします。
4 :
山賊:04/10/19 07:59:54 ID:+VddjXlH
少額訴訟は起こせるが、証拠がないと勝てない。
未成年者の契約は本来取消せるが、安価な商品だと無理。
刑事告訴は法的には可能でも、事実上は無理。警察はそう簡単には
動いてくれない。もっとも被害届なら受け付けてくれるでしょう。
ただ、単なる債務不履行では犯罪は成立しない。最初から騙すつもり
なら詐欺罪になるが。
何よりも証拠があるか否かが決め手になる。
5 :
山賊:04/10/19 08:11:46 ID:+VddjXlH
告訴と被害届の違いをついでに書いとくと、告訴は
手続が面倒で警察は嫌がる。逮捕したか、起訴したか
などを被害者に通知する必要があったり、検察官への
送致義務があったりと色々面倒だから。
わざわざレスを頂きましてありがとうございます。
小額訴訟の証拠なのですが、製造番号付の製品保証書と、
相手が振り込むと書いたメールが残っていますが、
これは証拠にはならないでしょうか。
やはり借用書を書かせなければならないのでしょうか。
相手方はメールには一応応対するものの、電話には一切出ないので
書かせるにも書かせられないのですが。
代金を受け取るには、内容証明郵便で督促してから、
小額訴訟というのが妥当なのでしょうか。
詐欺という証拠がないですので、
刑事での対応ができないことは承知いたしました。
ちなみに合計で7万円程度のお品です。私には額が大きくて…。
馬鹿馬鹿しい話にお付き合いくださって、ありがとうございます。