建築基準法の相談はココ パート4

このエントリーをはてなブックマークに追加
937無責任な名無しさん
質問させて下さい。
私は大手住宅メーカーAに発注し、下請け業者が実際の作業を行いました。
その下請け業者に関してなのですが、非常に不愉快な思いをしました。
具体的には、『約束を平気で破る』、『設計図(?)と違う部分がある』、
『見積もりと違う値段をふっかけてくる』等です。
指摘すると、『そんな約束していませんよ』と開き直る始末です。
この業者を懲らしめる為には、どのような方法が考えられるでしょうか?
建築関係に精通しておられる、このスレの方の意見を聞いてみたく、書き込みしました。
やはり、メーカーAに直接文句を言う方法しか無いのでしょうか・・・。
この業者にとって、最も痛手となる方法が知りたいです。
938無責任な名無しさん:2006/01/15(日) 23:52:47 ID:HOiFZ2we
>>937
>やはり、メーカーAに直接文句を言う方法しか無いのでしょう

メーカーAの工事管理業務が不完全なのです。
下請け業者はメーカーAよりの指示で工事を行っているのですが。
それを管理するメーカーAの怠慢により。
あなたとメーカーAの契約内容に反する工事となってしまったのでしょう。

あなたとメーカーAの契約内容を履行する義務はメーカーAにあります。
また、あなたが直接下請け業者に指示を出す権限も無ければ筋合いもありません。
逆に、下手に指示をして、工事に不具合等出た場合には
責任の所在が不明確になります、

あなたはメーカーAのみと接触を取る方が良いでしょう。
また、建築工事には設計図書の内容に合致するように工事を監理する立場の人間がいることになっております。
建築確認申請書にその人間の指名が出ておりますので。
その方にクレームをつける方法もあるでしょう。

一番大事なのは契約書を読み返す事です。
口頭での契約も契約のうちですが、

やはり問題になる事は多いと思います。
口頭での支持は避けた方が良いでしょう、
939937:2006/01/16(月) 00:16:00 ID:fouI5wF+
>>938
早々にお返事ありがとうございます。
下請け業者(有限会社)の本社に苦情の書面と証拠写真を添えて、
郵送で送り付けてやろうかと考えていましたが、止めておいた方が良さそうですね・・・。
ちなみに、証拠写真というのは、『設計図に書かれていた壁紙の柄』と『実際の壁紙の柄』が違うという証拠です。
メーカーAにのみ、苦情を伝えてみます。

>建築工事には設計図書の内容に合致するように工事を監理する立場の人間がいることになっております。
これも初耳です。早速、確認してみます。

>一番大事なのは契約書を読み返す事です。
契約と違う点を、もう一度確認します。

>口頭での契約も契約のうちですが、
そうですね・・・。口頭だと、言った、言わないになりそうですし。

大金をかけて35年ローンまで組んで・・・怒り心頭です。
ご親切にありがとうございました。
940無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:00 ID:JblYTqr3
>>939
>ちなみに、証拠写真というのは、『設計図に書かれていた壁紙の柄』と『実際の壁紙の柄』が違うという証拠です。
>メーカーAにのみ、苦情を伝えてみます。

それくらいのことならたいした事無いと思いますよ。
メーカーAがしっかりしていれば。

とくにあなたがメーカーAにたいして契約内容の変更を指示していない限り。
設計図の内容が優先されます。
最終の引き渡し検査で、不具合を指摘したら、
メーカーAは貼り直さなければいけなくなります。

拒否したら、メーカーAへの支払いから差し引いて、別の業者に張り替えさせると言えば良いでしょう。

メーカーAが下請け業者に工事段階で間違いの無い指示を出していたとしたら、
下請け業者の工事ミスなので、メーカーAは貼り直しを指示するだけで良いでしょう。
下請け業者がいやがれば、メーカーAは下請けにお金を払わなければ良いだけです。

メーカーAの担当者の指示ミスなら、メーカーAは下請けに責任をなすり付けるか。
ごまかそうとしてくるかもしれませんが。
多分担当者のミスですので、ちゃんとしたメーカーなら、
上司や本社へ連絡すれば、是正してくれると思います。

メーカーAに不安があるなら、弁護士とか建築士に話を持っていくのも良い方法かもしれません。
941937:2006/01/16(月) 02:13:55 ID:fouI5wF+
>>940
>それくらいのことならたいした事無いと思いますよ。
『壁紙の柄の違い』の他にも、色々おかしい点(図面と違う)があったので、
それに関しては先日Aの担当者に連絡しました。
そしたら、『下請け業者に直接言って下さい』と言われたので
『それはAと下請けの伝達ミスなんだから、あなたが言うべきでしょう?』と言ったら、了承してくれましたが・・・。

>メーカーAがしっかりしていれば。
業界大手なので安心していたんですが、後悔しています。

>最終の引き渡し検査で、不具合を指摘したら、
もう引渡しはされているんです・・・。ハンコも押してしまいました。
引き渡しを受けた翌日に、『あれ・・・図面と違う所があるな』と気付いたのです・・・。
確認しなかった私も馬鹿です。。。

埒があかないようなら、ブログでも開設して暴露してやるつもりです。

アドバイスありがとうございます。悔しくて眠れないです。



942無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:50 ID:j8xxNj3T
>>941
>ブログでも開設して暴露してやるつもりです。
名誉毀損。
三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金。
943無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 02:29:13 ID:JblYTqr3
>>941
>う?』と言ったら、了承してくれましたが・・・。

もしかしたら強く押せば直してくれるんじゃないですか?

>埒があかないようなら、ブログでも開設して暴露してやるつもりです。
>
>アドバイスありがとうございます。悔しくて眠れないです。

落ち着いてください。
設計図は契約書の一部なんですよね?
いくら引き渡しに判子押しても、そこにどんな文言があったとしても
あなたは消費者であり消費者契約法とかで保護されていますから。

建設工事紛争審査会
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/const/funcho/funcho.htm
ここに電話してみては、

建築事務所協会でもいいですよ
http://www.njr.or.jp/

自分は一級建築士です、
だから弁護士に相談した方が良いかもしれません、
http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/index.html

あしたいろいろ電話していろいろ考えて下さい。
944937:2006/01/16(月) 02:51:16 ID:fouI5wF+
>>942
>名誉毀損。
>三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金。
そうなると怖いですね・・・。
ネット上で、色々な暴露や実情が掲載されているので、『俺もやってやる!』という
考えです。ただ、やる場合は慎重に行動します。

>設計図は契約書の一部なんですよね?
はい、契約書の一部です。
取り乱してしまいすみません。
リンクまで教えていただき、ありがとうございます。
こんな事もありました、下請け業者に、『あなた、言っている事とやっている事が全然違う。
Aに苦情言わせてもらうから』と言ったら、『それだけは勘弁して下さい』と言ってました。
やはり、下請けは非常に弱い立場なのでしょうか・・・。Aから下請け業者への仕事を0にさせたいです。
客とトラブル起こした位では、Aは下請け業者を切るなんて事態に発展しないですかね。。。

お二人とも、アドバイスありがとうございました。
945無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 02:56:47 ID:j8xxNj3T
>>944
>ネット上で、色々な暴露や実情が掲載されているので、『俺もやってやる!』という
>考えです。
ここの管理人は、それで数千万円以上の損害賠償が未納になっている所なんだが。
家なんて買った日には、そっこーで取られる。
2ちゃんねる自体が儲かっているかどうかは知らないが、それは管理人の懐に入ると
取られるので、自分名義の車さえ持ってないんじゃないかな。

>>942に書いたとおりの刑事罰もあり、民事として損害賠償もされる可能性がある。
やるのであれば、折角建てた家が差し押さえられても文句は言うなよ。
946937:2006/01/16(月) 03:07:41 ID:fouI5wF+
>>945
>ここの管理人は、それで数千万円以上の損害賠償が未納になっている所なんだが。
2ちゃんねるは無料で参加出来て、広告収入だけで莫大な利益があると思います。
管理人さんは、それこそ大金持ちと考えていましたが・・・。
確かに、懐に入れば未納の賠償金に充てなければならないですね・・・。

>やるのであれば、折角建てた家が差し押さえられても文句は言うなよ。
はい。大企業を相手にする訳ですから、私も覚悟を決めなければなりませんよね。
現段階では、家、土地を売ってアパート暮らしをしてでも戦うつもりです。
とりあえず、今はネットで、住宅トラブルや判例、弁護士さんに関して調べまくっています。
深夜にお付き合いいただき、ありがとうございます。
947無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 03:14:06 ID:Ri6YVC9b
>>946
>家、土地を売ってアパート暮らしをしてでも戦うつもりです。

なんでそこまでするのか理解できませんが。
壁紙以外にもおかしいところが一杯あるという事ですか。。
それなら尚のこと落ち着いて弁護士等に相談されると良いですよ。
素人が先入観を持って動くと失敗しますよ。
948937:2006/01/16(月) 03:28:13 ID:fouI5wF+
>>947
具体的には、見積もりと請求書の金額が90万円違うという事。
あと、浴槽が指定した物と違う型。壁紙の柄が違う。
コンセントの数が図面より3箇所少ない。という点です。
他にも幾つかあるのですが、万が一特定されると嫌なので・・・。

『図面通り、やり直す事』、『見積もり通りの請求書に書き換える事』を了承し、
実際に完了させてくれれば構いません。
ただ、了承してもらえない場合は、たとえ数万の過剰請求でも断固戦うという意味です。

>それなら尚のこと落ち着いて弁護士等に相談されると良いですよ。
>素人が先入観を持って動くと失敗しますよ。
はい。相手は大企業なので、顧問弁護士等のプロ中のプロがいるでしょうし・・・。
万が一、訴えを起こす場合は慎重に行動したいと思います。
949無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 03:36:05 ID:Ri6YVC9b
>>948
>具体的には、見積もりと請求書の金額が90万円違うという事。

発注してないなら払う義務無いんじゃないの?
支払いは完了してないのなら払わなきゃ良いんじゃないの?
むろんその90万は払わない、
あと、残工事部分に相当する金額も差し引く。
もしかしたら残金全部供託して調停委員会とか利用するのも良いかもね。
弁護士がいいよ、金額も大きいんだから。

>あと、浴槽が指定した物と違う型。壁紙の柄が違う。
>コンセントの数が図面より3箇所少ない。という点です。
>他にも幾つかあるのですが、万が一特定されると嫌なので・・・。

がんばって直してもらいましょう。
面倒だと思いますが、頑張ってください。
合法に動いてくださいね。
950937:2006/01/16(月) 03:53:07 ID:fouI5wF+
>>949
見積もり書は、私の手元にあるので。
その見積もり書を見せたら  『それは、あの時点での見積もりです。建築途中で
必要ならば、材料を変えたりします。』と言われました。
呆れ果てましたよ・・・。
自分も大馬鹿ですが。。。

>もしかしたら残金全部供託して調停委員会とか利用するのも良いかもね。
>弁護士がいいよ、金額も大きいんだから。
調停委員会ですか・・・。
色々と調べてみます。
怒りで自分を見失わずに、冷静に行動したいと思います。

6時半起きなので、そろそろベッドに入ります。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。
951無責任な名無しさん:2006/01/16(月) 04:00:55 ID:Ri6YVC9b
>>950
>見積もり書は、私の手元にあるので。
>その見積もり書を見せたら  『それは、あの時点での見積もりです。建築途中で

必要なのはあくまでも契約書の内容と設計図書。
これが一番大事。
見積書は見積もりの為なので、
ほんらい、内訳書があるべきだと思うけどね。
大差ないけど。工事内容にたいする金額の内訳がわかるものってかんじだね。

工事契約を途中で勝手に変えて高くなりましたってのは初耳だけど、
どこかで行き違いがあったとかありそうだね。
自分があいてに勘違いされそうな言動や行為をおこなっていないか。
弁護士さんにはちゃんと話してくださいよ。