石原都知事「ババァ」発言裁判の行方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
最近また議論の再燃している石原都知事「ババァ」発言裁判について
フォローするスレです。関連情報をどうぞ。

ホームページ 
 石原都知事の「ババァ発言」に怒り、謝罪を求める会
(略称 石原発言に怒る会)
  http://homepage3.nifty.com/hanishihara/

■第8回公判 04年5月31日
■第7回公判 04年3月25日
■第6回公判 04年1月15日
■第5回公判 03年11月6日
■第4回公判 03年8月28日
■第3回公判 03年6月12日
■第2回公判 03年5月8日  
■第1回口頭弁論 03年3月13日
2無責任な名無しさん:04/06/09 23:42 ID:EJIjGfDD
30毒女の糞スレにはもう秋田。
3無責任な名無しさん:04/06/09 23:48 ID:Al9pzg25

2 無責任な名無しさん   04/06/09 23:42 ID:EJIjGfDD
30毒女の糞スレにはもう秋田。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1086791770/2/


197 無責任な名無しさん   04/06/09 22:51 ID:EJIjGfDD
>>194
裁判官自体の男女比がどんどん5:5に近づいているから関係ない。
男性裁判官には、世間よりもずっと女性に有利に判断したがる人が多いです。
それは女性を弱い者と見ている証左かもしれないが。
特に家裁判事は女性に過剰に優しい。家裁の調停委員はもっと女性に過剰に優しい。


ID:EJIjGfDDが女性に対して差別偏見を持っている証左ですね。
確かに。

4無責任な名無しさん:04/06/10 10:25 ID:+Bz7Zc3M

関連スレ
「30代独身女性を中傷するスレを証拠として残そう」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1086264852/
5無責任な名無しさん:04/06/10 11:10 ID:IFa8XWcy
荒らし以外の何物でもないな。
迷惑この上ない。
6無責任な名無しさん:04/06/10 11:22 ID:+Bz7Zc3M
>>5
このスレを「迷惑この上ない」だと言う、貴方の発言は女性差別発言です。

この板の
「レイプは生物学的に正しい性行為の形態」
「童貞の夫を騙して結婚した中古女」
等々のスレに「迷惑この上ない」と
まずクレームをつけてから、このスレにおいでください。
7無責任な名無しさん:04/06/10 11:44 ID:IFa8XWcy
>>6
確かにそれらのスレも糞スレには違いないだろうが、
それをもってあなたの立てた糞スレを正当化することはできないよ。

また恥をかく前に削除依頼出して女性板にお帰りください。
この板で議論するにはあなたの知識じゃ不足です。
8無責任な名無しさん:04/06/10 11:49 ID:+Bz7Zc3M
>>7
このスレは私の私的なスレではなく、
公人がなした人権侵害問題に関するスレです。
よってあなたの指摘は的外れです。
恥をかくまえにこのスレからどうぞお引取り下さい。
9無責任な名無しさん:04/06/10 13:16 ID:snVpYPNf
法律勉強相談と関係がないじゃないか。
10無責任な名無しさん:04/06/10 14:47 ID:IFa8XWcy
>>8
差別とかの次元じゃなくて板違いだから荒らしだと言ってるんです。
一事件の為にいちいち単発スレッドを立てないでください。

自分の板でやるかny速あたりに立てればわいわいやれますよ。
11無責任な名無しさん:04/06/10 15:13 ID:snVpYPNf
政治的な思惑のある裁判に関する議論は、政治板あたりでやってくれないか。
法律を真剣にやってる者にとって、こういった司法制度の悪用は、迷惑以外の何者でもない。
単に石原が憎いだけで、法律をまともに適用・運用することなど考えてもないだろ。
もし、本当に議論したいなら、関連論点・関連条文をすべて出して、それぞれの争点を明確にしろ。
そうでなければ削除してどっか行け。
12無責任な名無しさん:04/06/10 16:59 ID:+Bz7Zc3M
>>9-11
この板に立てるスレッドがすべてお宅らの言う条件を
満たしていないとならないのなら、
この板にあるスレッドの大半がスレ違いで削除対象だね。
勝手にルール作らないで下さいね。

しかし、なんで間抜けな男って自分の気に食わないことを
言われるとこんなにムキになるのばっかりなのかな。
13無責任な名無しさん:04/06/10 17:37 ID:R/yUUpTR
>>10-11
禿同

>>12
さっさと消えろよ。
現にお前一人頑張ってるだけで他の者はこのスレを不要だって言ってるんだし。
お前男女共同参画基本法のスレも立て逃げしたろ?
どうせこのスレも100ほど煽られて放置するんだから今のうちに削除しとけ。
14無責任な名無しさん:04/06/10 17:41 ID:+Bz7Zc3M
>>13
お宅らが咆えれば咆えるほど、
男のみっともなさが露見して、
このスレが伸びるだけ。

だから馬鹿って言われるんだよ。
15無責任な名無しさん:04/06/10 22:35 ID:qbMNwDXa
>>1-14
みんな見苦しい。
16無責任な名無しさん:04/06/10 22:41 ID:tvIxShh2
見苦しいスレをageないでください。
17無責任な名無しさん:04/06/11 00:57 ID:c///C479
もう分かったから>>1がさっさと関連情報を提出しろよ。まさか他人任せじゃないよな?
18無責任な名無しさん:04/06/11 08:46 ID:FWvGg/KT
>>1には争点形成義務があると思う。このままでは賛成も反対もできない。

>>17
IDカッコイイ。Cドライブみたい。
19無責任な名無しさん:04/06/11 10:15 ID:GXyBFLWW
>>18
このスレの>>1にそんな能力はないよ。
口汚く男性を罵るのが彼女の限界を示している。
20無責任な名無しさん:04/06/11 10:35 ID:rGXOm9Ez
女が男と同じことをすると
とことん叩かれるんだよね。
バーチャルな世界で女を支配して
興奮している厨には
付き合ってられません。
2118:04/06/11 10:43 ID:FWvGg/KT
>>20
だから法的な争点は何?
それについて議論しようよ。

ちなみに私は生物的には男じゃない方なんだけど・・・。まあ、これはどうでもいいけどね。
22無責任な名無しさん:04/06/11 10:53 ID:rGXOm9Ez
 ↑
ほらまた興奮したネカマが釣れた(w
23無責任な名無しさん:04/06/11 11:03 ID:RGLbPcZv
>>22
おれもネカマだと思いました
24無責任な名無しさん:04/06/11 11:30 ID:FWvGg/KT
ネカマ? まあどっちでもいいけど。
男も女も法律の議論には関係ないからね。
争点は何ですか?
25無責任な名無しさん:04/06/11 11:31 ID:rGXOm9Ez
>>24
自分が争点整理すれば?
人任せにしないでさ
2624:04/06/11 11:31 ID:FWvGg/KT
あと、私はべつに>>1さんに反対してるわけじゃないので、勘違いしないようにね。
興味をひかれたから、議論したいだけなんだけど・・・
27無責任な名無しさん:04/06/11 11:33 ID:FWvGg/KT
>>25
>>1が問題提起したんでしょ。なんで私が問題提起しなおさなきゃいけないの?
何が問題になってるかわからないから、聞いてるんだってば。
法律相談板で何を議論したいの?
28無責任な名無しさん:04/06/11 11:34 ID:rGXOm9Ez
>>26
興味を引かれただけなんなら、わざわざ性別を自分から告げて
ネカマの振りをする必要はなし
29無責任な名無しさん:04/06/11 11:35 ID:rGXOm9Ez
>>27
あなたの意見の法的根拠は?
30無責任な名無しさん:04/06/11 11:38 ID:FWvGg/KT
ネカマの振りをしているわけでもなければ、自分から性別を告げたわけでもないよ。
あなたが、あなたに反対する人全部を勝手に男だと決めつけて、何の争点も示さずに罵ってるからでしょ。
本気で議論するつもりがないのなら、もうこのスレには来ません。

31無責任な名無しさん:04/06/11 11:40 ID:rGXOm9Ez
>>30
来ないでいいよ。
法律的な意見も言わずに
スレを荒らして罵ってるのは
お宅だと思うが。
32無責任な名無しさん:04/06/11 11:54 ID:rGXOm9Ez
資料(1)「週刊女性」2001年11月6日号 
「独占激白“石原慎太郎都知事吠える!”」より抜粋

「これは僕がいってるんじゃなくて、松井孝典がいってるんだけど、“文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババァ”なんだそうだ。“女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です”って。
男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供を生む能力はない。そんな人間が、きんさん、ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害だって…。なるほどとは思うけど、政治家としてはいえないわね(笑い)。

まあ、半分は正鵠を射て、半分はブラックユーモアみたいなものだけど、そういう文明ってのは、惑星をあっという間に消滅させてしまうんだよね。」
33無責任な名無しさん:04/06/11 11:55 ID:rGXOm9Ez
資料(2) 「都政新報」2001年10月26日号
「石原知事 福祉の会議で“大脱線”」

10月23日「少子社会と東京の福祉」会議での発言より抜粋

「この間すごい話をしたんだ、松井さんが。私は膝をたたいてその通りだと。女性がいるから言えないけど…。本質的に余剰なものは、つまり存在の使命を失ったものが、生命体、しかも人間であるということだけでいろんな消費を許され、収奪を許される。
特に先進国にありうるわけだ。でね…、やっぱりやめようか(笑)。あれが実は地球の文明なるものの基本的な矛盾を表象している事例だな」
34無責任な名無しさん:04/06/11 11:56 ID:rGXOm9Ez
資料(3)「平成13年東京都議会会議録第16号、平成13年12月11日」より抜粋

(渡辺康信議員の代表質問への答弁の一部)

「そして、他の動物、他の生命体とのかかわりの中で、人間が人間というものの存在を主張し過ぎたために、非常に横暴な存在になった。
そして、彼(引用者注:松井氏)が例を挙げたのは、ほとんどの動物は繁殖、種の保存ということのために生きて、それで死んでいくが、
人間の場合にはそういう目的を達せない人でも、つまり、人間という尊厳の中で長生きをするということで、彼はかなり熾烈な言葉でいいまして、私はそのときに、なるほどなといいながら、
しかし、それは政治家にはいえないから、あなたみたいな専門家じゃなきゃとてもいえませんなといって、そのときに慨嘆したんだ。
(中略)私が思わずひざをたたいたゆえんの一つは、私の友人でもありました深沢七郎氏が書いたうば捨て山という、あの、要するに「楢山節考」という、年をとったそのおばあさんを、その部落の貧困のゆえに、あえて生きている人間を捨てに行くという、
これは年をとった女の人が、他の動物の生存の仕方に比べれば、かなり横暴な存在であるという表現の、実は逆説的な一つの証左でありまして、私はいろんなことを思い合わせながら、その松井さんの話を非常に印象深く聞いたわけです。」
35無責任な名無しさん:04/06/11 12:10 ID:WqwI5qIU
>>29
証明責任分配法則では?
36無責任な名無しさん:04/06/11 12:42 ID:AcV8t82a
石原バッシングの政治運動のために
司法制度を悪用してるだけ。

訴えの利益がないので、却下判決。

まあ連中の怒りも分からなくもないが、
このようなルール違反を平然とやる
モラルの低さには反感を覚える。
良識人には悪印象しか抱かせないだろう。
37無責任な名無しさん:04/06/11 12:54 ID:rGXOm9Ez
>>36
あなたの被害妄想
38無責任な名無しさん:04/06/11 12:56 ID:rGXOm9Ez
>>35
そうじゃなくて、スレを立てた1が
争点整理をしないといけない
法的根拠は何か、って聞いたわけ。

39無責任な名無しさん:04/06/11 12:58 ID:w7+hzksi
>>38
そりゃ、この中で、>1さんがブッチギリで頭が良くていらっしゃるからだよ。
40無責任な名無しさん:04/06/11 13:01 ID:rGXOm9Ez
>>39
全然法的論拠じゃないじゃん
41無責任な名無しさん:04/06/11 13:05 ID:Enoh0HKQ
>>38
だから,証明責任分配法則だよ。
ここでスレッドを立てて議論することにより利益を得ようとする者が,
議論するに値する根拠となる事実の主張立証責任を負う。
42無責任な名無しさん:04/06/11 13:13 ID:AcV8t82a
>>37
妄想?
いや、訴訟要件がないと言ってるんですが?
それを妄想というなら、
あなたが解説してくださいよ。
43無責任な名無しさん:04/06/11 13:24 ID:rGXOm9Ez
>>41
民事訴訟法何条に書いてあるのか論拠を示せ。
あんたの言うとおりなら
「法律相談」スレで相談する奴は
みんな議論するに値する根拠となる事実の主張立証責任を負うのか?
44無責任な名無しさん:04/06/11 13:25 ID:rGXOm9Ez
>>42
訴訟要件がないとする
根拠をまず示してね
45無責任な名無しさん:04/06/11 13:45 ID:UYfNrspg
>>43
ローゼンベルクと兼子の理論を学んで,梅謙次郎の民法制定国会での答弁を見よ。
証明責任に関する各最高裁判例も見よ。

>「法律相談」スレで相談する奴は
>みんな議論するに値する根拠となる事実の主張立証責任を負うのか?

そうだよ。そう>>1-10に書いてある。
その事実主張をしない相談は基本的に放置。
46無責任な名無しさん:04/06/11 13:46 ID:AcV8t82a
>>44
もー意味わからん。
怒る会だか、喚く会に石原に対する如何なる給付請求権が存在するわけ?
実体法上存在しないものを、示せといわれても困ります。
それともバカな僕が知らないだけで、あるのでしょうか。
それでは、バカで勉強不足な僕にもわかるように
できれば内田の本あたりから教えてください。
47無責任な名無しさん:04/06/11 16:59 ID:rGXOm9Ez
>>45
>証明責任に関する各最高裁判例も見よ。
それをここで示すべきなのは、言いだしっぺのお宅だろう。

>そうだよ。そう>>1-10に書いてある。
>その事実主張をしない相談は基本的に放置。
勝手につくるな。んなもん書いてない。
48無責任な名無しさん:04/06/11 17:00 ID:rGXOm9Ez
>>46

ご質問は以下にどうぞ
  ↓

●石原都知事の「ババァ発言」に怒り、謝罪を求める会●
(略称 石原発言に怒る会)

連絡先  豊島区駒込駅前郵便局止め
 TEL & FAX 03−3940−3904
49無責任な名無しさん:04/06/11 18:03 ID:cvPQ4SNv
>>47
判例の存在は主張立証を要しない。
やさしい法律相談スレの>>1-10をごらん。
50無責任な名無しさん:04/06/11 18:04 ID:cvPQ4SNv
>>46
勝手に争点を整理するとすれば,この訴訟の訴訟物は,不法行為に基づく損害賠償請求権(慰謝料請求権)及び謝罪(広告)並びに将来の発言差止め請求権だ。
問題点は,

1 訴訟条件の具備
(1)訴権の濫用にあたらないか
(2)訴えの利益があるか
2 慰謝料請求の請求原因事実の充足
(1)原告の名誉権の侵害があったか
(2)原告に精神的苦痛が生じたか
(3)発言と精神的苦痛の因果関係があるか
(4)類型的に抽象的集団への名誉毀損が不法行為となるか
(5)精神的苦痛の相当金銭換算
3 慰謝料請求に対する正当目的の抗弁の成否
4 謝罪広告の要否
5 将来発言の差止め請求の可否
(1)その根拠
(2)表現の自由,政治活動の自由との調整

といったところだろう。
1で切ったのでは原告から裁判所があらぬ批判を受けるから嫌だろう。
不法行為を理由としてるから,訴えの利益で
まあ,普通は2(4)で請求原因に理由なしとするわけだが,2(2)を立証する唯一の証拠が
原告本人尋問なので,仕方なくそれをダラダラやってるだけだろう。唯一の証拠を「必要なし」として
却下するためには,判例上,相当の理由が必要とされているから。
51無責任な名無しさん:04/06/11 18:41 ID:ZsmxScaZ
>>50
どうでもいいけど、貴方これだけ偏見丸出しの書き込みを
堂々と「,」をいっぱい使いながら書いていて、
恥ずかしくないですか?
52無責任な名無しさん:04/06/11 18:47 ID:jB2K7AIG
>>51
,の何が恥ずかしいの?
君の主観的な非難より恥ずかしくないと思うけど。
53無責任な名無しさん:04/06/11 19:04 ID:AcV8t82a
>>50
あーなるほど。
なんでこんなありえない裁判で
口頭弁論が八回も続いていたのか疑問だったのですが。

これぞ訴訟不経済、裁判資源の無駄遣いの極致といった気がします。
54無責任な名無しさん:04/06/11 19:05 ID:vEVdpBLP
「,」使うと何が推認されるのかな?
横書きの読点は本来「,」が原則ですよ。
55無責任な名無しさん:04/06/11 19:07 ID:lF4AprRs
>横書きの読点は本来「,」が原則ですよ。
横書きの「公用文の」読点が本来「,」が原則なんでそ・・
56無責任な名無しさん:04/06/11 19:32 ID:vEVdpBLP
弁護士がATOKを公用文に則った設定にしてはいけない?
57無責任な名無しさん:04/06/11 19:38 ID:ediWL2FN
今夜は「,」を使った羞恥プレーに決定(*´Д`)ハァハァ
58無責任な名無しさん:04/06/11 19:55 ID:NmkCO8Px

裁判官にしろ弁護士にしろ司法修習生にしろ、
こんな人たちが女性を裁いたり、裁判で
女性を攻撃しているのかと思うと、
ぞっとしますね。

民事裁判にも裁判員制度の導入を切望します。
59無責任な名無しさん:04/06/11 21:16 ID:tRRUSaMy

東京第二弁護士会
冊子「司法におけるジェンダーバイアス」
http://www.niben.jp/or/ryosei/gender/sassi/sassi.html
60無責任な名無しさん:04/06/12 00:58 ID:wXo3bAY1
争点は、単に、
>>32-34 の石原発言が民法上の不法行為に該当するかどうか
でしょ。

原告の精神的苦痛なんて、客観的に認められればいい。
いちいち原告が病気になったりする必要があるなら、
レイプでさえも、はっきりした実害がなければ「へるもんじゃないだろ?」
ってノリになってしまうよね。
上司が部下に対して「バカ」と30回だか100回だか繰り返し言って、
名誉毀損で損害賠償が認められた例もある(慰謝料は30万円くらいに
すぎなかったけど)。

石原発言が民法上の不法行為に該当するかどうか?
不法行為であるとすると、どれくらい悪質であるか?
それを裁判所が判断するために、すでに8回も公判が
重ねられてるわけでしょ。
ここで部外者が裁判官ごっこして、どーすんの?
結論はもちろん決める必要なんてないし、
2ちゃんねるなんだから、自由に議論すればいいじゃん
(人に不快感をあたえない程度で)
61無責任な名無しさん:04/06/12 01:26 ID:U+mS043z
>>60
民法上の不法行為に該当し損害賠償請求権が認められるかどうかを裁判所が判断するためには,
裁判所は,>>50記載の争点のうち,少なくとも,

1 訴訟条件の具備
(1)訴権の濫用にあたらないか
(2)訴えの利益があるか
2 慰謝料請求の請求原因事実の充足
(1)原告の名誉権の侵害があったか
(2)原告に精神的苦痛が生じたか
(3)発言と精神的苦痛の因果関係があるか
(4)類型的に抽象的集団への名誉毀損が不法行為となるか
(5)精神的苦痛の相当金銭換算

を検討しなくてはならない。

原告の精神的苦痛は,主観的なものであるが客観的に明らかにならなければならない。
病気になる必要はない。
病気の治療費を請求するなら,原告本人尋問をするまでもなく,診断書を出せばいい。
62無責任な名無しさん:04/06/12 01:36 ID:wXo3bAY1
2(4)類型的に抽象的集団への名誉毀損が不法行為となるか

類型的に抽象的集団への名誉毀損であることのみをもって
民法上の不法行為であると認められない理由は何もないと思うけど。

類型的に抽象的集団への名誉毀損が2ちゃんねるでは
頻繁に行われてるから、ここにいる人たちは麻痺しているだけで、
(それは2ちゃんねるが匿名の世界だから)
「類型的に抽象的集団への中傷」であるというだけで、
不法行為が認められないなら、現実の世の中が滅茶苦茶に
なってるよね。
不法行為が認められないなら


63無責任な名無しさん:04/06/12 01:37 ID:wXo3bAY1
ってか抽象的集団じゃなくて、
「年をとった女性」っていう具体的集団だよね
64無責任な名無しさん:04/06/12 02:41 ID:U+mS043z
>>62
名誉毀損の不法行為が成立するためには,毀損される「名誉権」がなければならないが,
これまで裁判例では,自然人・法人以外の「名誉権」が認められた例はない。
権利の帰属主体は権利能力のある者でなければならず,権利能力があるとされているのは,
自然人と法人のみ。
「年をとった女性」「九州人」「独身女性」「政治家」「公務員」などは,人の集まり(=社団)であるが,
法人格がないので名誉権を持たない。
持たない権利は侵害され得ないので,不法行為は成立しない。
ただし,「東京都中野区○○町内の30代独身女性」などと名指しで名誉を毀損した場合は,
数人〜数十人の自然人に特定されるので,それら個々の名誉権が侵害されたと考えることができる。
65無責任な名無しさん:04/06/12 06:30 ID:wXo3bAY1
>>64
>「年をとった女性」「九州人」「独身女性」「政治家」「公務員」などは,
>人の集まり(=社団)であるが,
>法人格がないので名誉権を持たない。

この根拠は?
「前例がない」というだけでは必要充分な根拠を持たない。
すべての事象に関する法的判断は、最初は前例がなかったんだから。
法概念は社会の変化に応じて変わるもの。
本件はこの社会の変化に応じてあらたな事象として発生したものといえる。

さらに、民法など個々の法律は、すべて日本国憲法の下にあるもので、
ここの法律の解釈を誰が勝手にしようとも、最終的には
行為の違憲性が問われることも考えて下さいね。
憲法は性別や年齢による差別の禁止を明確に定めています。

66石原先生は真実を述べただけだよ:04/06/12 10:58 ID:q8xoi39k
石原先生は真実を述べただけだよ

こんな事で文句たれる奴がいるなんて信じられない
67無責任な名無しさん:04/06/12 11:14 ID:U+mS043z
>>65
権利帰属主体たりうる能力のことを権利能力という。
わが国の法制では,権利能力を有するのは,自然人と,法人格を得た社団・財団のみ。
このことは動かしようのない大前提。
前例云々の問題ではない。
68無責任な名無しさん:04/06/12 14:02 ID:eDJ//9li
出産のみが女性の存在意義である
という意見を表明する自由は
表現の自由で保障されるんじゃないの。

>行為の違憲性が問われることも考えて下さいね。

その通りだが、
この裁判はむしろ石原慎太郎の表現の自由、
自分の主義主張を外の世界に表明するという人格権を
侵害することになるよ。

裁判起こしてる女性団体の方が加害者で、
人格権に対する抑圧を受けている石原の方が被害者だ。
69無責任な名無しさん:04/06/12 14:10 ID:eDJ//9li
裁判起こしたり、バッシングすることは
石原慎太郎に精神的苦痛を与える不法行為じゃないの。

石原慎太郎の人格や尊厳だって憲法で守られているでしょ。
『30代女性』の尊厳と人格が憲法で守られているのと同じようにね!

なら石原は、石原発言に怒る会の
自分に対するバッシングは不法行為であり
著しい精神的苦痛を被った
として逆裁判起こすべきだね。
70無責任な名無しさん:04/06/12 14:13 ID:eDJ//9li
ババア発言をされたことで
そこらの一般的な女性が感じた精神的苦痛より
強烈なバッシングされたことで
石原が感じた精神的苦痛の方が
遥かに明確で大きいだろうからね。
これを救済し、バッシングした者を処罰しない理はない。
>>1も石原に対する加害者だね。
71無責任な名無しさん:04/06/12 14:25 ID:eDJ//9li
自分が先に殴られたからと
相手をぶち殺していい理はない。

『ババア発言』で怒る会メンバーの受けた精神的苦痛と
怒る会が集団で執拗にリンチのようなバッシングをすることで
石原が受けた精神的苦痛とでは、後者の方が遥かに巨大なのは明らか。
違法性も遥かにでかい。

石原は、怒る会のHPが存在すること自体からも
精神的苦痛を受けた、と延々と立証すればよい。
72無責任な名無しさん:04/06/12 15:07 ID:wXo3bAY1
>>97
お宅の脳内大前提では?

それが法的な大前提なら、8回も公判重ねる前に
とっくに原告の請求棄却でしょ。
もし判決でそれだけの理由で請求棄却されていたら
何度もにわたる公判はなんだったのかと
それこそ原告側からクレームが出るよ。

73無責任な名無しさん:04/06/12 15:16 ID:XjSauL5T
>>97に激しくプレッシャーがかかりました。
74無責任な名無しさん:04/06/12 15:25 ID:NZL8qGVg
>>72
それが推測かどうか確認するために、関連情報のフォローをするんだろ。
このスレを立てて自ら言い出した君が傍聴メモでも見せてくれると期待していたのだが。

というかここは雑談板ではないから、基礎知識もない者にはそれ以外の存在価値が(ry
九九も暗唱できないのに数学板で議論スレを立てる奴はいないだろうに、どうして法律板
では議論できると勘違いする奴が絶えないのだろうね。
75無責任な名無しさん:04/06/12 15:36 ID:wXo3bAY1
>>74
私はこのスレを立ててなどいませんよ。
それが、法曹の「推認」の実態ですかw
76無責任な名無しさん:04/06/12 15:39 ID:wXo3bAY1
>>74
ちなみに、私にはあなたを含む
必死になって石原を擁護しているレスが
反石原派に比べて
法律の基礎知識があるとは
とても思えないですがね
77無責任な名無しさん:04/06/12 15:42 ID:p9O20c3O
このスレで「お宅」と言っている人を検索すれば…
78無責任な名無しさん:04/06/12 15:48 ID:XjSauL5T
厳しい突込みをされた時に言い逃れをするために>>1はトリップつけないんだろうな。
>>1は卑怯者の恥知らず。下衆。
79無責任な名無しさん:04/06/12 15:52 ID:wXo3bAY1
>>77
それから何が推認できるわけ?
「あなた」も「あんた」もいろいろなことを言ってる人が
いると思いますが。
80無責任な名無しさん:04/06/12 15:54 ID:wXo3bAY1
>>78
そういう自分もトリップ付けてないし、
このスレに書き込んでる人ほぼ全員(?)が
トリップなんて使ってない。
自分の気に食わないことを言う/する人にだけ
感情的な反応するのは幼稚だと思いますよ。
81無責任な名無しさん:04/06/12 15:56 ID:XjSauL5T
>>80
俺は>>1を批判しているだけだよ。
他の者と違い、>>1にはスレを立てた責任ってもんがあるでしょ。
82無責任な名無しさん:04/06/12 16:03 ID:p9O20c3O
>>64->67 の流れをみれば、最低限の知識もないのは誰かは明白。

# 「年をとった女性」に社団性があるかどうかは疑問だが。

とりあえず、 >>65 の指摘にしたがって、石原都知事の発言に違憲の問題が生じるか論じましょうか。
できれば 2ch などで同様の発言が行われた場合も視野に入れて論じていただきたいですね。
では、ディベートのルールにしたがって、まず論者の ID:wXo3bAY1 さんからどうぞ。

>>79
別に俺はなにも「推認」していないぞw
83無責任な名無しさん:04/06/12 16:03 ID:wXo3bAY1
>スレを立てた責任
私はそんなものがあるとは思わないけど。
他のスレ全部そうでしょう。

こんな下らない議論しても意味ない。
粘着するのはいいかげんやめたら?
サヨウナラ

84無責任な名無しさん:04/06/12 16:04 ID:wXo3bAY1
>>82
悪いけど、私は感情的な粘着の
相手をするほど暇じゃないです
サヨウナラ
85無責任な名無しさん:04/06/12 16:04 ID:XjSauL5T
>>83
あんたに言ってないんだってば。(>>1が釣れたかwww)
86無責任な名無しさん:04/06/12 16:06 ID:wXo3bAY1
1を擁護→1が釣れた

 すごい推認w 
87無責任な名無しさん:04/06/12 18:58 ID:OqJ1Hdpi
このスレってなんでこんなに
必死な男が多いの?
88無責任な名無しさん:04/06/12 19:23 ID:eDJ//9li
>>72
脳内前提どころか、明らかに名誉毀損に当たるだろ。

雑誌やネットでの石原バッシングで
明らかに石原の社会的評価は低落してるだろ。
でもバッシングが許されるのは
それも表現の自由として保障されているからだろ。

なら石原発言も、表現の自由の範囲内じゃないか。
出産能力のないババアは文明に有害という発言は
適切とは思わんが、それこそ石原には自己のリスクで
自由に発言する権利があるはずだ。
それを裁判で叩こうとする方がおかしい。
89無責任な名無しさん:04/06/12 19:24 ID:eDJ//9li
>>87
人権(表現の自由)を守るため。
90無責任な名無しさん:04/06/12 19:42 ID:50ETr1UW
>>87
マジレスすると>>1の痛さが面白いから。
91無責任な名無しさん:04/06/12 19:53 ID:OqJ1Hdpi
>90
1のどこが痛いの?
92無責任な名無しさん:04/06/12 20:28 ID:50ETr1UW
>>91
俺一人で楽しんでいるだけだから気にしてくれなくていいよ。
93無責任な名無しさん:04/06/12 21:52 ID:1j6zAjv4
構ってほしい男が多いんだね、このスレは。
94無責任な名無しさん:04/06/12 22:17 ID:U+mS043z
>>74
原告の請求の要件事実である「損害の発生」の唯一の証拠が,原告本人尋問なので,
仕方なくそれをダラダラやってるだけ。
唯一の証拠を「必要なし」として却下するためには,判例上,相当の理由が必要とされているから。
95無責任な名無しさん:04/06/12 22:25 ID:1j6zAjv4
アラまた「,」君がやってきた。
必死だね。ミットモナイ
96無責任な名無しさん:04/06/12 22:29 ID:dPDvSptN
今夜も「,」を使った羞恥プレーですか(*´Д`)ハァハァ
97無責任な名無しさん:04/06/12 23:06 ID:MNXP2571
じゃあ、世に横行している「ジジイ」発言も損害賠償請求できるの?w
本当に頭の悪い奴らだな。

つーか、結果のわかりきった裁判を延々として、国民の税金を無駄に
使い続けているこのババアどもを糾弾するサイトはないのか?
なんか、すごい腹が立ってきた!
98無責任な名無しさん:04/06/12 23:16 ID:50ETr1UW
>>97
このスレがその橋頭堡となりますw
99無責任な名無しさん:04/06/13 02:35 ID:K+9/MsS/
念のため,>>94の最高裁の立場に立った判例を示しておきますね。
最判昭和28年4月30日
最判昭和29年11月5日
最判昭和53年3月23日
いずれも,「相当な理由」があるとして,「唯一の証拠」を採用しなかった例です。
本件のように,原告がぜひ尋問してくださいと申し出ているのに,証拠として取り調べないことはできません。
100無責任な名無しさん:04/06/13 11:07 ID:S0pmCM26
                       ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' , 
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ 
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
    |       /          |       /         |       /
    |  /\ \          |  /\ \         |  /\ \
    | /    )  )          | /    )  )         | /    )  )
    ∪    (  \         ∪    (  \         ∪    (  \
          \_)               \_)              \_)

嫌なこともされたけど         ノー100ゲット        もう一度100ゲットします
100ゲットを嫌いになれない
101無責任な名無しさん:04/06/13 12:52 ID:Ma2L03lV
こんな程度の都知事を持ったことを世界に対して恥ずかしいと思っています。この件に関して誰も彼を擁護できないでしょう。
102無責任な名無しさん:04/06/13 12:58 ID:wSPpzOFy
昨年の10月18日、鈴木は記者会見をして胃がんを発表した。ところ
で、建国義勇団の銃弾入り郵便が鈴木事務所に届いたのは10月20
日。つまり、この郵便は記者会見とほぼ同時に投函されている。

 また、鈴木事務所が「被害」を受けた同じ日、河野洋平議員の自宅
にも銃弾入りの封筒が届いている。外務大臣と裏の外務大臣。共通
点は有るが正反対の二人。

胃がんを捏造して国民の同情を引き、更に被害者として扱われ、病魔
と戦うクリーンなイメージを国民に与えるよう仕組んだ狂言ではないか。
103無責任な名無しさん:04/06/13 12:58 ID:wSPpzOFy
同時に被害に遭った河野議員は肝臓移植を受けながらも衆院議長を
任命されるほど周囲から信頼された政治家。狡猾な鈴木が利用した
がるのも当然だ。

ハンナン浅田は日本最大闇組織の一員。浅田とのつきあいが長く資金
や高級車セルシオなど提供させ、大声で政府に牛肉買取を迫った鈴木
も若い頃から裏社会と密接だ。
 右翼まがいなど警察よりも早く目を付け、永年かけてズブズブに癒着
した医師会の黒ヒゲ医者を動かすのも雑作ないだろう。
104無責任な名無しさん:04/06/13 19:10 ID:Si/kAv9+
上野チズ子が「もてない男は淘汰されればいい」というようなことを言ってたと思うが
何でこっちは問題にされないんだろうね。
全く同じ趣旨の発言だと思うが。
105無責任な名無しさん:04/06/13 19:20 ID:gjNSR+RM
>>104
石原都知事は味方を探しているだろうから、
証人にでもなってあげれば?
そんな証言は失笑をかって、余計に都知事の立場を
悪くするだけだろうけど。
106無責任な名無しさん:04/06/13 19:28 ID:Si/kAv9+
>>105
意味不明。何で証人の話になるの?「上野がこういってるから知事は悪くありません」
と言えと?
この手の不快感を感じる発言はいっぱいあるし、女性から男性への差別発言は野放しに
なってることを指摘したんだろうが!
107無責任な名無しさん:04/06/13 19:31 ID:Ma2L03lV
石原に対して日弁連から「警告」が出たはず。
「注意」でも「勧告」でもない「警告!」でしたね?
108無責任な名無しさん:04/06/13 19:32 ID:Ml4ENEH8
>>101
つか、スレの擁護派も、
別に石原発言の内容自体にマンセーしてるわけじゃなくて、
それを裁判で叩き潰そうとする動きに反発してるんでしょ。

石原発言の内容が良いか悪いかと
言論を弾圧していいかどうかは全くの別問題。
109無責任な名無しさん:04/06/13 19:39 ID:Ml4ENEH8
ある表現の自由の真髄を伝えるエピソードとして、こんなのがある。

ユダヤ人差別主義者が
「ユダヤ人なんて低脳人種は地上から全部死ねばよい」と暴言を吐いた。
それを聞いたユダヤ人は、こう言った。
「私はあなたのその発言内容には全力で反対する。
しかし、貴方がその発言をする自由は全力で守る」
110無責任な名無しさん:04/06/13 20:19 ID:gjNSR+RM
>>106
>この手の不快感を感じる発言はいっぱいあるし
それが事実であるなら、差別されたと感じる人が
訴訟を起こせばいいだけじゃん

>>108
女性差別は弾圧されて当然。
それを言論の弾圧と歪曲するほうがおかしい。
111無責任な名無しさん:04/06/13 20:26 ID:Ml4ENEH8
>>110
表現の自由や思想の自由市場につき
何も理解していない野蛮人と見た!

ジョン・スチューワート・ミルはこう言った。
言論の自由の真髄は、「悪い言論」を保護することにある。
112無責任な名無しさん:04/06/13 20:43 ID:gjNSR+RM
>>111
野蛮人は貴方。
「言論の自由」に自信があるなら、
匿名の2ちゃんねるでコソコソせず、
堂々と実名で発言すればよろし。
113無責任な名無しさん:04/06/13 21:01 ID:Ml4ENEH8
>>112
だから気に入らなければ

・石原発言は不当である。
・ブラックジョークとしてもやり過ぎ。人間性や資質を疑う。

と正々堂々と言えばいいの。それだけ。
そこで強制しようとすることが間違ってるの。
石原さんだって、ババア発言で女性に不快感や嫌悪感をもたれたりする
リスクはあるし、それは当然、自己責任で引き受けなければならないが
だからと言って、彼の発言の自由を侵害する権利は誰にもないの。
114無責任な名無しさん:04/06/13 21:04 ID:gjNSR+RM
>>113
>それは当然、自己責任で引き受けなければならないが

だから慰謝料請求されてんでしょ?
何が問題?
115判例:04/06/13 21:05 ID:gmcTwaO/
>>112
一本あり→ 投票1
116無責任な名無しさん:04/06/13 21:07 ID:gjNSR+RM
残念ながら、法的判断は
多数決に基づいてなされるものではないのです。
117無責任な名無しさん:04/06/13 21:07 ID:Ml4ENEH8
>>114
君はいくら言葉を尽くして理を説いても
何も理解できない人だというのがよくわかった。

というか釣りだな? 釣り師だったのだな?
なんかレスして損したよ。
118無責任な名無しさん:04/06/13 21:09 ID:gjNSR+RM
>>117
どうぞこのスレからお去り下さい。
119無責任な名無しさん:04/06/13 21:11 ID:Ml4ENEH8
>>114
最後に・・・
女性から批判を受けたり嫌悪感を持たれたりするのは
石原にとっては、相手側の領域の問題だが、
慰謝料を支払わされるのは自己の領域を侵犯されることになる。
120無責任な名無しさん:04/06/13 21:24 ID:gjNSR+RM
第13条〔個人の尊重、生命・自由・幸福追求の権利の尊重〕

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

「公共の福祉に反しない限り」個人の自由は許されます。
121無責任な名無しさん:04/06/13 21:47 ID:zRelyjaQ
>>116
都知事は選挙で選べるんだから、
次の選挙でやればいいだろう。
数で勝てないからって姑息な手を使うな。
122無責任な名無しさん:04/06/13 21:47 ID:Ml4ENEH8
・私は敬虔なキリスト教徒である。
イスラム教徒の彼が、私個人のプライバシーを暴露し
あることないこと誹謗中傷してまわった。
私は大変傷ついた。

私は彼に慰謝料請求した→○

・私は敬虔なキリスト教徒である。
イスラム教徒の彼が、キリスト教は邪教であり有害と言った。
私は大変傷ついた。

私は彼に慰謝料請求する。そして何人も
キリスト教を批判した者には慰謝料請求していくつもりである→×

私はキリスト教こそが正しい教えであり
真理であると、全力で世に説いていくつもりである→◎
123無責任な名無しさん:04/06/13 22:18 ID:zRelyjaQ
>>122

・キリスト教こそが正しい教えでありイスラム教は邪教であるから
 裁判所に訴えてイスラム教を禁じる命令を出してもらいたい→×

・キリスト教の布教をさまたげたイスラム教徒の彼の妨害行為をやめさせたい→△(妨害行為の内容による)
124無責任な名無しさん:04/06/13 22:18 ID:EZSznW6C
>>121
都知事選挙と個人的な不法行為はまったく別の話。
クリントン元大統領でさえ、あれだけ醜聞が明らかになっても
すぐに政界から追放されたわけではない。
都知事選挙は本来あくまで石原の政治的手腕を評価するもの。
125無責任な名無しさん:04/06/13 22:21 ID:zRelyjaQ
>>124

>都知事選挙は本来あくまで石原の政治的手腕を評価するもの。
その割には前回の選挙では人格攻撃ばかりでしたが。

有権者の選挙権行使の動機は全く拘束されておりません。

126無責任な名無しさん:04/06/13 22:23 ID:EZSznW6C
>125
動機を含めた政治的手腕という意味。
個人の素行が悪ければ、政治的手腕にマイナス要因になるのは当然。
但し、政治的手腕がゼロになるものではないということ。
つまらんこというなよ
127無責任な名無しさん:04/06/13 22:45 ID:Wsgtet36
不法行為の成否についての法的な意見が>>67だけというのが終わってる。
不法行為肯定派が法的な理由を全く挙げなければ、議論にならないよね。

議論以前に権利能力について勉強する必要がある人もいるみたいだが。
128無責任な名無しさん:04/06/13 22:54 ID:EZSznW6C
第709条〔不法行為の要件と効果〕 
故意又ハ過失ニ因リテ他人ノ権利ヲ侵害シタル者ハ之ニ因リテ生シタル損害ヲ賠償スル責ニ任ス

石原に故意又は過失があったことは争いがない。
「他人の権利を侵害したか」ということについては
客観的に原告らの女性が精神的・社会的損害を負ったと
認定されればよいだけで、それを判断するのは
東京地裁民事8部。
外野がウダウダ言っても仕方がない。

129無責任な名無しさん:04/06/13 23:04 ID:S0pmCM26
ねえねえ。基本的な事実の話なんだけどさ。
>>32,33,34を読む限りでは
石原自身は「ババァは有害」とは言ってないんじゃないのか?

松井孝典が「ババァは有害」だといっていて、興味深く聞いた。言ってることになるほどと思った。半分は正鵠を射て、半分はブラックユーモアだろう。
でも政治家としては言えない。専門家しか言えないと思った。

ってことじゃないのか? 

それで松井氏は比較惑星学の専門家で、生物の起源と進化の観点から言ってるわけだから、
生物学的に見たら「動物は生殖が終ったら不要になる」って言われりゃ、シロートは「なるほど」って思うわな。
130無責任な名無しさん:04/06/13 23:12 ID:zRelyjaQ
>>129
「ヒトラーは『ユダヤ人は人間ではない。殺してもよい』と言った。あの時代のゲルマン民族優性思想に立てば、なるほどそうかもしれない。でも、今の時代、誰もそんなことは言えない」
と言ったらなぜか自分が「ユダヤ人は人間ではないから殺してよい」と言ったことにされちゃったようなもんだな・・・。
131無責任な名無しさん:04/06/13 23:31 ID:Ml4ENEH8
>「他人の権利を侵害したか」ということについては
>客観的に原告らの女性が精神的・社会的損害を負ったと
>認定されればよいだけで、

はあ?
132無責任な名無しさん:04/06/13 23:40 ID:Ma2L03lV
2〜100までに比べて最近の意見は読めるようになりましたね。
それにしても石原リコール運動ってないのですか。東京都民はいつまで
あんな男に馬鹿にされていなければならないのでしょうか。
133無責任な名無しさん:04/06/13 23:45 ID:EZSznW6C
>>129

■石原都知事への公開質問状 2002年6月25日

東京都知事であるあなたは、昨年10月から12月にかけて別紙資料(1)〜(3)に掲げるような女性蔑視発言を公共の場で繰り返し、今日に至るも撤回していません。
発言の主旨は「男にはいくつになっても生殖能力があるが、閉経した女性には生殖能力がなく、生殖能力を失った女性が生きているのは無駄であり罪である。それは地球にとって悪しき弊害であり、惑星を消滅させてしまうものだ」というものです。

この発言は、女性のみならず高齢者や障害者、出産しない・できない人々を社会的に無用のものとして排除する思想につながる黙過できない発言です。

あなたは、この一連の発言を、MXテレビでの東大教授・松井孝典氏との対談における松井氏の発言であると紹介し、また、都議会答弁では発言の趣旨を深沢七郎氏の「楢山節考」を引いて説明しています。
仮に出所が他者の発言であったとしても、あなた自身が「私は膝をたたいてその通りだと」と共感されたと報道されていますから、これらの発言はあなたご自身の見解と受け取っていいものと判断します。

ところが私たちの検証によると、一連の発言は松井発言の主旨とも「楢山節考」のあらすじとも違い、そもそもあなた自身の見解だと判断せざるをえないのです。
なぜならば、MXテレビ「東京の窓から」のビデオを見るかぎり、松井氏は“人間圏の繁栄が「おばあさん」の出現によってもたらされたという「おばあさん仮説」”について語っていますが、
「文明がもたらしたもっとも悪しき有害なものはババァ」であるとか「男は80、90歳でも生殖能力があるけれども」という発言はしていません。
また「楢山節考」は“貧困のゆえに男女とも高齢になれば山に捨てられる”という話であり、あなたの言うような“おばあさんだけが捨てられる”話ではありません。
このような曲解の中に、あなたの女性蔑視の意図が明瞭に浮かび上がっていると、私たちは考えます。

http://homepage3.nifty.com/hanishihara/koukaishitumon.htm

134無責任な名無しさん:04/06/13 23:47 ID:EZSznW6C
 ■おまけに都議会での追及に対しても年をとった女は横暴な存在であると開き直っています。
 ■石原発言に怒る女性たち447人の連名で02年6月25日都知事あてに公開質問状を出しました。でも答えは未だにありません。

http://homepage3.nifty.com/hanishihara/index.htm
135無責任な名無しさん:04/06/14 04:45 ID:b/GBP4mO
この手のスレで法的と言うと、条文をコピペしてちょっとコメントすれば法的な意見になり、
国語辞書を使えば法的な解釈になると勘違いしている人がよくいるのは知っていたが、
まさか直後に、しかもそれ一つだけ出てくるとは思わなかったw

人の集まりには権利能力がなく、そもそも被侵害利益がないという主張がなされているん
だから、まず誰のどのような法的利益を被侵害利益とするか決め、そして侵害の有無を
認定しないと。
傷ついたことが認定されただけでは、「権利侵害」にはならないよ。
136無責任な名無しさん:04/06/14 04:52 ID:f6sOJ9/l
>>135
>人の集まりには権利能力がなく、そもそも被侵害利益がないという主張がなされている

そりゃそんな貴方の個人的妄想に誰も答える必要はないというだけだ罠w
137無責任な名無しさん:04/06/14 05:49 ID:b/GBP4mO
自然人・法人以外に権利能力は認められないという主張が個人的妄想なのか、
「ババァ」という属性を持つ集団が自然人・法人に当たらないという主張が妄想
なのか、あるいはそれ以外が妄想なのか知りたいなあ。
138無責任な名無しさん:04/06/14 05:59 ID:f6sOJ9/l
原告の女性らは全員「自然人」だと思うが、何か?
139無責任な名無しさん:04/06/14 07:06 ID:Dnw51SI2
自然人が連名で各々が権利能力者として訴訟起こしてるんだろ?
なんも問題ないじゃん。
140無責任な名無しさん:04/06/14 07:08 ID:Dnw51SI2
そもそも個人名か法人名でしか訴訟なんて起こせん罠。
権利能力があるから、訴訟を起こしている。
確かに135のレスは的外れだね。
141無責任な名無しさん:04/06/14 07:14 ID:0JN7VqD0
>135
「公開質問状」なのだし、原告らの主張が解ってよいのでは?
日弁連が出したという「警告」を全文読みたい。誰か教えて。
142無責任な名無しさん:04/06/14 07:26 ID:Dnw51SI2
>>141
昨年末に出たものだから、その当時に日弁連のHPにうpされてた
記憶があるが、既に消されている。
ニュース関連には残ってるけど。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/25/CN2003122501001278A1Z10.html
143無責任な名無しさん:04/06/14 07:56 ID:b/GBP4mO
>>138>>139
当然権利主体を自然人自体と捉えるべきだと思うよ。というかそれしか方法はない。

それを前提とした上で、差別的表現はある集団全体を誹謗するにとどまり、集団に属
する個人の名誉権を侵害する名誉毀損表現と同列には扱えないと考えるか、集団に
属する個人の社会的評価を損なう側面を重視するかというのが差別的表現の論点の
ひとつなのに、前提すら分かっていない人がいるわけで…
144無責任な名無しさん:04/06/14 08:16 ID:Dnw51SI2
>>143
あなたも思い込みの強い人だね。
145無責任な名無しさん:04/06/14 12:22 ID:Gduv0cbK
>>143
特定個人の誹謗か特定の集団の誹謗かで
不法行為性が変わることはない。
他人に損害を与えている限り、不法行為は不法行為。
146無責任な名無しさん:04/06/14 16:06 ID:g4cJuhmn
>>145
不法行為の要件
1 故意又は過失
2 損害の発生
3 因果関係
4 違法性

損害の発生だけで不法行為が成立するかバカ。
147無責任な名無しさん:04/06/14 16:06 ID:g4cJuhmn
>>145
特定集団を誹謗して構成員が不快に思っても不法行為が成立しない場合は多々ある。
148無責任な名無しさん:04/06/14 16:19 ID:Jf05IHlE
特定個人への名誉毀損や誹謗中傷を取り締まるのも
表現の自由の原則からすると、特に救済の必要性があり、
特定性という明確な歯止めがあるから許容性も認められる
例外なんじゃないの。特定人への誹謗中傷も自由なのが
原則で(常識的にバカと言っただけで侮辱罪で逮捕はされない)
これ以上例外を拡大するのは、もう論理の破綻なんじゃないかな。
論理性がない、暗記しか出来ないバカ、って怒られちゃうよ。
149無責任な名無しさん:04/06/14 16:23 ID:Jf05IHlE
物事を基本原理や本質から考察し
論理的で体系的思考をすることが
出来ない人は法曹にはなれないんだって。
怖いね。
150無責任な名無しさん:04/06/14 16:35 ID:0JN7VqD0
都知事にもなれないんじゃないの?普通は。
151無責任な名無しさん:04/06/14 18:31 ID:FMLYkUlb
>>148
上司が部下に「バカ」と何回も言って
不法行為が認められた例あるよ
152無責任な名無しさん:04/06/14 18:51 ID:FMLYkUlb
>>150
つうか>>149は万年司法浪人と思われ
153無責任な名無しさん:04/06/14 20:13 ID:Jf05IHlE
>>151
事例が違うじゃんw
その不法行為の違法要件を判定
する為に憲法理論があるじゃないの。
154無責任な名無しさん:04/06/14 20:24 ID:wpL6FFa1
法律論だけで潰せる話なら、とっくの昔に棄却されてるだろ。
原告を尋問したところで出てくるのは
損害の立証くらいで、そもそも論を立証できる性格の
ものじゃないんだから。
155無責任な名無しさん:04/06/14 20:54 ID:DfkNNr0p
よく自然保護団体の人などが
「人間こそが地球環境にとって癌なのだ。自然にとって最も有害なのは人間である」
なんていったりするけど、
この人に対して、世界全員が損害賠償請求できるのかな?
156無責任な名無しさん:04/06/14 21:41 ID:1jwWE3yu
差別じゃないからできない。
157無責任な名無しさん:04/06/14 22:04 ID:DfkNNr0p
それなら、
「先進国民こそが地球環境にとって癌なのだ。自然にとって最も有害なのは先進国民である」
は?
158無責任な名無しさん:04/06/14 22:16 ID:1jwWE3yu
差別じゃないからできない。
159無責任な名無しさん:04/06/15 00:32 ID:RemcKMzL
>>65
権利能力は個人にあるのが原則。
ただ個人だけだと不便だから
政策的に要件を満たした場合
個人以外にも認めることあるんだよ。
それが法人。

「ババアは汚い」という発言が
梅田トメさん(78)を中傷したことになるかが問題。
たしかに梅田トメさん(78)はババアの一員ではあるが
「ババアは一般に汚いが、梅田トメさん(78)は美しい」
との弁も成り立つ以上、その発言は梅田トメさん(78)への中傷とはならない。
160無責任な名無しさん:04/06/15 00:36 ID:RemcKMzL
ただ、もっと細かく言えば、そもそも「ババア」とは何か、
梅田トメさん(78)は「ババア」に含まれるのか、
などの問題も生じうる以上
到底「ババア」への侮辱と、梅田トメさん(78)への侮辱を
同一視することは出来ない。
161無責任な名無しさん:04/06/15 00:39 ID:Qho7erRw
わけのわからんことゆうとるデンパがおるな
162無責任な名無しさん:04/06/15 20:47 ID:Si3CrliL
はぁ?
梅田トメさん(78)はジジイだろ。なんでババァなんだよ。
本名は、梅田トメ蔵だぞ。
お前らしっかりしろよ!
163159:04/06/15 21:46 ID:RemcKMzL
>>161
わかりにくかったかのう・・・

A君が「女なんて生きる価値はない。女はみんな
死んでしまえ」と言ってもB子は慰謝料請求できない。
仮に「B子なんて死んでしまえ」と言った場合
B子が請求できる慰謝料額が100円だとすると、
「女なんて死ね」と言った場合にB子が請求できる
慰謝料額は28億分の100円にすぎない。

B子が中傷されたら、B子が請求できるが
「女」が中傷された場合、請求することができるのは
あくまで「女」であり、B子ではない。
B子は女の二十八億分の一に過ないから、それだけの権利しかない。
侵害行為との関連性が薄く客観的被害は実質ゼロ。
さりとて、女とか独身女性とか九州人には、代表も総会もなく
意思や人格が観念できないので被害も観念できないし裁判も出来ない。
あの原告団が日本女性の代表機関として行動できるわけもないしね。

こんなんでどうですか?
164無責任な名無しさん:04/06/16 07:34 ID:JqTLN/IY
なんだか石原をかばうのに一生懸命みたい。
まあ女性を敵に回したことは確かだね。
165無責任な名無しさん:04/06/16 10:28 ID:2Inr0AN7
ババァより石原の方が支持率が高い予感
166無責任な名無しさん:04/06/16 13:38 ID:JqTLN/IY
偉そうなやつにしっぽ振るのが多いから
167無責任な名無しさん:04/06/16 14:09 ID:bMsG7bb3
>>164
世の女性がみんなババアの味方だと思ったら大間違い。
ババアは女性の恥だ、ああいうババアにはなりたくないねと思ってる、ババアが嫌いな女性のほうが多いだろ。
ババアと言われて身に覚えのあるババアはちがうんだろうけど。


168無責任な名無しさん:04/06/16 14:42 ID:JqTLN/IY
>>167
どうしようもない女性嫌悪症なんだね。どんなに若い女性も
ババアになるんだし、自分だってそのババアから生まれたんだろ。
もっと程度の高い男になれ!
169無責任な名無しさん:04/06/16 14:44 ID:2Inr0AN7
>どんなに若い女性もババアになるんだし、
ならない人もいる。夏目雅子とか。

>自分だってそのババアから生まれたんだろ。
いいえ。
170無責任な名無しさん:04/06/16 15:52 ID:JqTLN/IY
まともに相手しちまったあっしが悪うござんした。
さようなら。
171無責任な名無しさん:04/06/16 16:49 ID:65/v0R0n
>>168
>どんなに若い女性もババアになるんだし

ババアの定義による。
おまえみたいなババアにはならねぇよ。
172無責任な名無しさん:04/06/16 21:17 ID:Wzyvb1We
2ちゃんの男たちってなんでこんなに必死なんだろ
173無責任な名無しさん:04/06/16 23:29 ID:ZwdL2wqV
女の方が必死に見える。
174無責任な名無しさん:04/06/17 19:44 ID:8dv4oiNm
>>71
>石原は、怒る会のHPが存在すること自体からも
>精神的苦痛を受けた、と延々と立証すればよい。

「公共の利害に関する事項について自由に批判、論評を行うことは、
もとより表現の自由の行使として尊重されるべきものであり、
その対象が公務員の地位における行動である場合には、
右批判等により当該公務員の社会的評価が低下することがあっても、
その目的が専ら公益を図るものであり、かつその前提としている事実が
主要な点において真実であることの証明があったときは、人身攻撃に
及ぶなど論評としての域を逸脱したものでない限り、名誉毀損の
不法行為の違法性を欠くものというべきである」(最判平元・12・21)
175無責任な名無しさん:04/06/28 09:12 ID:EkWcOpVt
田嶋先生はどこ?(笑)
176無責任な名無しさん:04/06/28 19:04 ID:G17+Hg7G
デーブ・スペクターはこう診断する。
「確信犯ですよ。『三国人』とか『支那』とか『ババア』とか他者を
傷つける言葉をわざと使う。そうすると彼の支持者が喜ぶからです。
アメリカのネオ・ナチが『ニガー』をわざと使うやり方と同じ。
だから多くの欧米メディアは石原をウルトラライトウイング(極右)と
呼んでいる。そうした彼の差別的な言動をハッキリ『物を言う政治家』と
逆に持ち上げちゃっている。」
177無責任な名無しさん:04/06/28 19:29 ID:S0t4R25w
別にいいじゃねーか、ババァなんだし。
ババァどもの方がウルトラレフトだろ。
178無責任な名無しさん:04/06/28 21:51 ID:WCciQF1N
ババアの定義って、一つに金に貪欲というのがあると思う。

慰謝料取ろうと必死になっているのは、ババアの証拠だし、
そんなのは、確かに要らないでしょうな
179無責任な名無しさん:04/06/28 22:41 ID:X9jFZ9cG
つーか、はっきり言ってくだらない。

石原慎太郎の政治姿勢を問うなら、選挙で問えばいい話。
選挙で負けないから、無理矢理法律論にして法廷で争う
形にしているが、本当は政治問題だろ?
180無責任な名無しさん:04/06/28 22:47 ID:MB+X0VL2
>>179
正解。
181無責任な名無しさん:04/06/29 00:23 ID:jeZffq/W
大体女に対する支配欲の強い奴は性欲も強い。
石原のデビュー作「太陽の季節」でも
「勃起した陰茎を外から障子に突き立てた」などという
変質的な記述もあるし、
「下半身作家」の政治家成り上がりなんだから
しゃーないでしょ
182無責任な名無しさん:04/06/29 00:26 ID:jeZffq/W
「女が生殖能力を失っても生きているのは無駄で罪」というより
女に対する支配欲や性欲の強すぎる男は社会の迷惑だから
去勢してください。
183無責任な名無しさん:04/06/29 00:29 ID:jeZffq/W
>>178
結婚しない女も離婚する女も理由の如何にかかわらずアホな男に
叩かれるんだよね。
こりゃもう女は結婚するにしろしないにしろ、子供を産まずに
ボイコットするしかないよね。アホな男社会が反省するまで。
てか、もうその兆候は充分始まってんだけどね。
184無責任な名無しさん:04/06/29 00:34 ID:nGhCvNDO
また恥ずかしいのが沸いたな。
185無責任な名無しさん:04/06/29 01:07 ID:w73KQ4G3
>>183
どのへんが男社会なのか、具体的に列挙してくれ。
何を反省したらあんたは納得するの?
186無責任な名無しさん:04/06/29 20:29 ID:kCNXOGJg
>>185
男も家事育児やれ
187無責任な名無しさん:04/06/30 01:02 ID:bH3G/9YG
>>186
それだけか?
188無責任な名無しさん:04/06/30 01:08 ID:TGAZsUrj
男尊女卑ヤメレ。
189無責任な名無しさん:04/06/30 01:33 ID:bH3G/9YG
男尊女卑なんて実質的にもう無いだろ。今は男損女肥の時代だ。
190無責任な名無しさん:04/06/30 01:43 ID:nMnzJeqA
>>189
うまいな。
191無責任な名無しさん:04/06/30 01:49 ID:bH3G/9YG
>>190
いや、オリジナルじゃないんだ・・・
どっかのスレにあった。
192無責任な名無しさん:04/06/30 17:24 ID:3bC/Abrr
不幸な女苛めてどうするんだ・・・、こういう書き込みするのは理想高すぎて結婚できないか
泥沼離婚した不幸な女ばっかなのに・・・苛めてどうするんだYO
193無責任な名無しさん:04/06/30 17:39 ID:I4qntw2w
>>189
これだけ日本は男社会なのに
「男尊女卑なんて実質的にもう無いだろ」と言い切るその神経が凄い。
こういう奴が「女は男より生まれながらに能力低い」と思い込んでるんだよね。

>>192
こんな世の中になってもまだ「女の幸せ=幸せな結婚」としか発想できない男が世の中がどんどん悪くなってく元凶なんだよね
194無責任な名無しさん:04/06/30 18:54 ID:nMnzJeqA
現に女は男より能力が低い部分の方が多いだろ。
柔道で男女一緒にやって田村が金メダル取れるのか?
学問だって頂点を極めているのは男性でしょ。

実際に優れているなら原始時代から女性が男性の上に立っていたはず。
だが実際に歴史を動かしてきたのは男性。今更無理やり立場を入れ替えようとするなよ。
195無責任な名無しさん:04/06/30 19:13 ID:VbHTkLqK
男女の優劣論なんて時代遅れの討論してもしょうがない。
男がえばっていた社会がどんなにいびつだったか、ちゃんと
認識していないと、世界の笑い者になるだけだ。
低次元の意見は、男も女も不愉快だ。
196無責任な名無しさん:04/06/30 22:42 ID:leT0hw3q
>>195
男がえばっている社会が「いびつ」だとすれば,
世界で「まとも」な社会は,歴史上極めて少数の例しか
ないわけだが。
アマゾネスとか邪馬台国とか。
何の社会科学的な影響力のない,自然科学的にしか人間社会が
運営されていない時代でも,ほとんどが男社会だったのだから,
やはり男社会が自然なのでは?
現代では政策的な配慮で一定の女性保護をするべきなのは
当然だが。
197無責任な名無しさん:04/07/01 00:24 ID:SfcOoyHZ
私は名誉毀損を成立させるべきではないと思います。

「性差別」という抽象的な表現によって法的制裁を加えるべきでは
ないからです。
特に昨今、ジェンダーフリー思想の台頭により、何が性差別であるのか
不明確になっていますし、性に基づく表現は日常会話に頻繁に出てくるため
ワイセツ表現規制なんかとは比べ物にならないくらい表現の自由に対する
萎縮効果が大きいと思います。

また、例えば、抽象的な差別表現でもって法的制裁を課されるのであれば
イスラム教徒の言動はどうなるのでしょう?国によっては差別的な
教義を教えてるイスラム教徒もいます。彼らは教義を口にすることすら
許されないのでしょうか?それは信教の自由に対する重大な侵害です。

また、学がなく、差別的な下品な表現しか使えない人がいたら、その人は
言葉をしゃべる自由すらないのでしょうか?

レイプ容認発言をした太田議員が保守的な選挙区でありながら落選した
ように、悪質な差別的表現には大きな事実上の制裁が待っています。
日本人の半分は女性なのですから、法的制裁を課すまでもなく、本当に
悪質な表現は規制が可能でしょう。
もし、法的制裁を課すとしたら、前述したイスラム教徒などの少数派差別に
つながるものであり、「差別是正」という観点からも妥当ではありません。

198無責任な名無しさん:04/07/01 00:56 ID:0xHnT5wC
>>193
>>195
だから、どのへんが男社会なんだよ!!
具体例も挙げないでそんなこと言ってんのはUFO見たとか言うのと同じレベルだよ。
199無責任な名無しさん:04/07/01 01:02 ID:xgpqMOhh

欧米と比べて企業社会での女性管理職の少なさを
見ても一目瞭然じゃん。

日本の女性蔑視は明らかに後進国と同列。
200無責任な名無しさん:04/07/01 01:16 ID:0xHnT5wC
>>199
男と同等にモーレツに働いてから文句をいいなさい。
201無責任な名無しさん:04/07/01 01:27 ID:o0YZK5zq
>>199
欧米の女性は君らより優秀なんだろ。
202無責任な名無しさん:04/07/01 01:57 ID:HQHNlngA
この問題に対して関心のある女性はかなり知的。
それに比してどうも男性と思われる人の発言がおそまつ。
今の日本の男女の意識の差が如実に感じられる。
石原が暴言たれながしでも許されているような社会
なのさ、ばかばかしいね。
203無責任な名無しさん:04/07/01 04:12 ID:JPX9pC4f
>>202
女性に対する差別的言論が不当と主張しつつ、
男性に対する差別的言論をしている人たちが知的?
204無責任な名無しさん:04/07/01 09:03 ID:MBqLwV6Z
そんなに女性が優秀なら,がんばって勉強して裁判官を女性で占めて自由自在に裁判やりなさい。
日本社会でも大学時代にはいわゆる「女性のハンディキャップ」は少ないはずだよ。
205無責任な名無しさん:04/07/01 09:27 ID:sO48Y518
昔オバタリアンというババァ達が持て囃されたわけですが
彼女らなら何言われてもしょうがないような気がする。
206関係ないけど:04/07/01 10:38 ID:2BGHTx4M
裁判するに十分な法的根拠がどうとかってこと以前に、

私はこの発言で石原知事を完全に見限りました。
遡って三国人発言とかにも、やはり指摘されたような悪しき差別意識を
含んでいたのではないか、と思えてきました。

そういうことも男性の皆様、お知りおきください。

極言すれば、ババアはこの世にいらない、というなら
ジジイだって要らないと、当然そういう帰結になることがわからない
男性陣が多いことに唖然とします。
80〜90代の老人の不良精子などいらないし、それ以前にそんな老人と
交渉を持とうということ自体が・・・(ry)

下世話になりましたが、私は人間的な意味合いで大きなショックを
受けました。
東京都の長生き老人女性は、敬老の日なんかに石原知事の名前の入った
記念品とかもらったら、ベシって地べたに投げたい気持ちになるでしょうね。



207無責任な名無しさん:04/07/01 12:04 ID:xQOUZ4ha
>>204
>日本社会でも大学時代にはいわゆる「女性のハンディキャップ」は少ないはずだよ。

「大学時代」を過ぎると日本社会にいわゆる「女性のハンディキャップ」が
あることを前提として言っておられるのですね・・・
208無責任な名無しさん:04/07/01 12:34 ID:0EckXhOd
>>206
以前でも以後でもいいけど、
そんなことをなぜに、この板で主張する?
209無責任な名無しさん:04/07/01 12:41 ID:xQOUZ4ha
>>208
日本の社会全体の根本的な女性蔑視と石原の女性蔑視に
共通するものがあるから。

女性への差別を容認するという日本社会の構造そのものが、
本件のような女性への人権侵害を引き起こす。
210無責任な名無しさん:04/07/01 12:57 ID:f5FJ40Bz
日本社会の構成員には当然女性も含まれるし、男性でも女性への差別意識を
持っていない人はたくさんいるから、石原の発言が不法行為を構成するのなら、
日本の社会全体が女性を蔑視しているという発言も上記の人たちへの不法行為
になるよなあ。
211無責任な名無しさん:04/07/01 13:33 ID:xQOUZ4ha
>>210
バカは無視。
212無責任な名無しさん:04/07/01 14:50 ID:86BDdnUy
板違いだって言ってんだよ、糞フェミニストが。
空気読め。
213無責任な名無しさん:04/07/01 16:01 ID:KiOu14my
>>206
結局政治問題だって言うことでしょ。

あなたが見限るのは勝手。他の女性も見限れば彼は選挙で負けるはず。
でも、おそらく負けない。
こんなところで、愚痴ってる暇があったら、街に出てビラでも配って
次の等挙都知事選に備えるか、リコール運動すれば良いだけの話でしょ。


214無責任な名無しさん:04/07/01 20:06 ID:HQHNlngA
大丈夫。やつは落選するよ。
215無責任な名無しさん:04/07/01 23:59 ID:cms+UC/L
東京都の選挙に元裁判官が立候補してるね
216無責任な名無しさん:04/07/02 01:24 ID:8ZHhCb6R
何度も言うけどさ、抽象的な性差別発言で名誉毀損が成立したら
表現の自由に対する重大な侵害になるじゃない。

イスラム教の教義だって差別的な内容を持つ場合もあるけど、
日本にいるイスラム教徒は教義を口にするだけで名誉毀損が成立し
損害賠償が課されるの?
それこそ、宗教差別であり、少数者差別につながるでしょ。
女性は多数派だってことを忘れてはいけないよ。

抽象的な差別発言は道義的責任、政治的責任を問われるとしても
法的な責任は問うべきではない。信教の自由は表現の自由の深刻な侵害になる。

政治的責任だけでは飽き足らず、法的制裁を課せとかいってる人たちは
いろいろな人権を無視して、結局自分達の気に食わないものに法的制裁を加えたい
という差別的、かつ感情的な意見にすぎないと思う。
217無責任な名無しさん:04/07/02 01:27 ID:8ZHhCb6R
>>206

それはもっともな意見だね。
ただ、その責任は政治的なものにとどめるべきだよ。
218無責任な名無しさん:04/07/02 01:28 ID:8ZHhCb6R
>>216

>信教の自由は表現の自由の深刻な侵害になる。

「信教の自由や表現の自由・・・」に訂正。
219無責任な名無しさん:04/07/02 01:34 ID:xecw8IE2
名誉毀損じゃなくて単なる慰謝料請求だろ
精神的被害に対する慰謝料請求が認められないんなら
離婚や不貞で慰謝料請求するのも成り立たなくなるね
220無責任な名無しさん:04/07/02 01:44 ID:8ZHhCb6R
>>219

同じことだよ。法的責任を認める以上、表現の自由や信教の自由を害するし、
少数派差別につながるだろ。差別を否定しておきながら、「少数派の差別?
そんなものはどでもいい」という態度は矛盾している。

また、不貞は結婚という契約が前提となっている、もしくは結婚に
により形成された信頼関係に基づく主張である以上、同列には論じられない。
不貞をしないということも結婚の暗黙の条件である以上、
不貞をしないことは本人の意思でもあるのだから、自分で決めた以上は
自己責任を負い慰謝料支払い義務を甘んじて受け入れるべきといえるだろう。


221無責任な名無しさん:04/07/02 12:39 ID:xecw8IE2
慰謝料の支払いの要件は、
相手方の故意または過失による当事者への(精神的)損害が
認められればよいのであって、
当事者間の暗然の合意などといったものは要件になっていない。
222無責任な名無しさん:04/07/02 13:08 ID:m0SRFwQb
221 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:04/07/02(金) 12:39 ID:xecw8IE2
慰謝料の支払いの要件は、
相手方の故意または過失による当事者への(精神的)損害が
認められればよいのであって、
当事者間の暗然の合意などといったものは要件になっていない。
223無責任な名無しさん:04/07/02 15:53 ID:pg6waBkb
石原「ババア」発言は名誉毀損にすべきか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1088607597/

フェミおばさんがまた糞スレを立てました
224無責任な名無しさん:04/07/02 20:02 ID:5tNGgwwy
>>223
その糞スレ立てたのは男でしょ
225無責任な名無しさん:04/07/03 13:35 ID:kexQUrjp
>>221

精神的損害というのは非常に抽象的なものだし、これを安易に認めては
表現の自由に対しうる重大な萎縮効果が生じる。そのため、裁判所は
名誉毀損の要件を厳格に設けているし、その観点から、公職者に対する
名誉毀損は非常に成立しにくいものになっている(刑法230条の2参照)。

具体的な個人名を挙げての誹謗中傷である名誉毀損ですら、表現の自由に
配慮して厳格にその成立が限定されているのに、抽象的な誹謗中傷で
慰謝料義務が発生することは困難だし、表現の自由や信教の自由を保護するため
慰謝料義務を発生させるべきではない。

そんなんで慰謝料請求が認められたらな、世の中、慰謝料であふれかえって、
大変なことになるよ。

第一、抽象的な差別的発言で慰謝料が認められたら、イスラム教徒はどうなる?
今度は彼らが自分達の信教の自由を侵害されたとして、慰謝料を請求できることに
なる。こう考えれば、「精神的に傷ついた」だけで慰謝料請求が認められないの
は当然といえる。
226無責任な名無しさん:04/07/05 22:41 ID:EZTdWHYg
この板ではフェミニストアレルギーの人がやたら石原を援護しているよーな
感じでいやだったんですが、石原をそー利大臣にどーたらこーたらというスレを
見たらこっぴどくこきおろしていたんで安心しました
227無責任な名無しさん:04/07/05 22:48 ID:ZPYeZgy5
基本的に法学修習者はバランス取れてるからね。
フェミニストは自己主張ばかりして偏った思想を押し付けてくるから叩かれているだけ。
別にアレルギーとかじゃないでしょ。
228無責任な名無しさん:04/07/05 23:35 ID:pnkVB1Ji
フェミニストアレルギーの人たちのほうが
よっぽど偏った思想を押し付けてらっしゃると思いますが
229無責任な名無しさん:04/07/06 01:04 ID:LY5iL7Pq
>>228
どこらへんにアレルギー反応を示したようなレスがあるというんだ?
フェミがヒステリー起こしたレスなら多数見受けられるが。
230無責任な名無しさん:04/07/06 01:35 ID:X5A+S09v
ことの発端を考えればフェミニスト・ヒステリー説が妥当といえよう。
フェミニストアレルギーはフェミニズムヒステリーに付随して発生している
と考えられるからである。
231無責任な名無しさん:04/07/06 23:25 ID:PrtfcOnn
>>226

そりゃ、アレルギーにもなるだろ。あいつらやることなすこと矛盾しているんだよ。
男女別学は差別だとか言い出すしよ。親の心情にもなれよ。自分の娘は狼(男子w)
のいない女子高に通わせたい親だっているんだしさ。
それにジェンダーフリーだってそうだよ。専業主婦を否定しているフェミニストがいるけど、
専業主婦になりたい人はならせてあげて保護すればいいじゃねーか。
結局、あいつらは自分達の価値観が絶対であって、それを一方的に押し付けているだけ
なんだよ。いっぺんでいいから地方の男女共同参画委員会主催の会合みたいな
やつに参加してみ。自分達と合わない意見は全て「苦情」扱いだから。
そんなことしているから、反発を買って「ジェンダーフリーという言葉に誤解が生じており社会的性差
に言い換えます」なんて案が出てくるんだよ。

ちなみに、俺はアンチフェミニストだがら、この件に限っては石原を応援するが
石原を総理大臣になんて露ほども思わないね。間違いなくアジア諸国を敵に回す
ことになる。彼は都知事が一番あっているよ。最近も歌舞伎町の風俗に壊滅的打撃を
与えているし、彼の音頭により不法外国人も徹底的検挙も始まっているし。
232無責任な名無しさん:04/07/07 01:45 ID:pxb5KAL0
>>231
あーゆーえらそーなの、都知事にもあわないんじゃ?中村あつおとか久米浩史のほうがいい。
かな?
233無責任な名無しさん:04/07/07 09:17 ID:t88Ug/ks
>>232
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/000328.html
こんなトンチンカンな質問してる人がいいの?
234無責任な名無しさん:04/07/07 10:52 ID:lRb1oDJT
>>232
平和な時期ならおとなしいのがいいが
今みたいな時期は強硬派がいいわけですよ
235無責任な名無しさん:04/07/07 19:42 ID:8ooNX9Po
そもそも石原にも人格の尊厳が保障され、ババア発言は
彼の人格権の行使であるという大原則を忘れてはならない。
ババア発言の禁止は、彼の人格の尊厳への弾圧となるのである。

といっても、常識的に考えて、ババア発言がそんな立派なもんか?
人格への弾圧なんて大げさすぎるだろ、という意見もあるだろう。もっともである。
だが、常識的におかしいと思うなら、反論をぶつければいいだけのことだ。
そうすれば、石原も社会の常識に基づく「事実上」の裁きを受けることになるからな。

しかし、それを超えて法的権力は発動してはならない。
憲法は人格の尊厳の前に、価値判断をしてはならないからだ。

そして我々が頼りにする常識も、実はそんな立派なものではないことも、
忘れてはならない。社会の価値観は多様であるし、
日本の常識とイスラム社会の常識は、かなり異なるだろう。
同じ日本でも明治時代の常識と、現代の常識は相当異なると思われる。
狂信的キリスト教社会では、魔女は異端審問に掛けて殺してもいい
というのが常識だっただろう。

このような、実は曖昧で頼りない「常識」を超越する正義として
近代憲法が高らかに謳いあげる自由主義の理念が生まれたことは、忘れてはならない。
236無責任な名無しさん:04/07/07 21:04 ID:3glqodwi
>>235
こっちのスレに参加したいのなら、おまえが立てた重複スレを削除してからにしろ。
237無責任な名無しさん:04/07/07 23:21 ID:0nhi5257
>>236

「おまえ」ってのは俺の事だろ?235は違う人だよw。

俺だって、何も「ババア」発言が全く問題ないと言ってるわけじゃなくて、
それは政治的責任を問えば十分だって言ってるだけなんだよ。
何でもかんでも、フェミニストどもは自分達が気に食わないことを刑罰で
規制しようとする。自分達の価値観が絶対であって、自分達の価値観と相容れない
ものとの共存を図ろうとせずに、そういった価値感を罰則で規制しようとする。
お隣のナントカって国と発想が同じじゃん。
ここは民主主義国家だろ?抽象的な問題発言くらい、選挙で解決する、すなわち
政治的責任で解決するのが筋だろ?
238無責任な名無しさん:04/07/08 00:19 ID:KgxncqxC
>>237
憲法学等で議論されている差別発言に対する法規制の問題一般、すなわち政治家のみならず
広く一般人による、女性差別だけでなく部落や同性愛者差別なども含んだ差別発言の法規制に
ついて、どう考えますか?
政治責任を問えない一般人による差別発言はどうすべきなのか、同性愛者等に対する差別規制
も価値観を押し付ける不当なものなのかどうかを中心に是非ご意見を。

ついでに、B規約20条2項についてどう思いますか?
多くの締約国があるが、それらもお隣のナントカという国と発想が同じというところですかな。
239無責任な名無しさん:04/07/10 01:51 ID:tn/57B1Z
>>238

まず、基本的に表現の内容規制にあたるので法的規制には消極的な立場をとっています。
特に昨今、ジェンダーフリー思想の浸透により何が差別かわからなくなっている。
それどころか、ジェンダーフリー政策を批判すること自体差別だと言う人もいる。
この傾向を見るだけで、表現の内容規制がいかに危険か、いかに思想統制に利用され
易いかがよくわかると思う。男女別学にしたって、ジェンダーフリーに反するが
それを是とする人もいる。高校時代の異性交遊を望まない親だっている以上、別学の
需要は以前としてあるだろう。そういった価値観の多様性というものを受け入れようと
しないで、次々と自分達の価値観を押し付けていき、地方で会合を開いても、
ジェンダーフリーに反する意見は全て苦情処理に回す。
こんなことをしているような連中をとても支持はできない。

・・・少し話しがズレてしまったが、本論に戻そう。
240無責任な名無しさん:04/07/10 01:56 ID:tn/57B1Z
ジェンダーフリー政策は当然絶対的なものではない。アメリカでは
ジェンダーフリーは廃れているが、それでも男女平等は進んでいる。
男性と女性がそれぞれの性を尊重することで、ジェンダーフリーを採用せず
とも男女平等は実現できるのだから、ジェンダーフリーが本当に妥当な政策
なのかしっかりと議論する必要があるだろう。なのに、それを批判すること、
議論すること自体差別だとか言ってるババアどもを見ると、やはり差別的言論
規制は表現の自由に対する萎縮効果が著しく、共産主義的な言論弾圧に通じる
可能性もあるし、賛成はできない。

あなたは、一般人は政治的責任に相応するものがないため、規制が難しいというが、
そうとは思えない。一般人であっても、発言の影響力が大きい人は、マスコミから
批判されたり、企業の人間であればその企業の不買運動がおこったりといった
社会的なサンクションは十分考えられるし、特にインターネットが普及しつつある
現代においては、そういった社会的なサンクションを加えることは容易であろう。
そして、発言の影響力が無い人の場合には、影響力が乏しいのだから可罰性は乏しい。

こう考えると、法的な規制をせずとも事実上の規制で本当に悪質な言論は自然淘汰されて
いくだろう。
241無責任な名無しさん:04/07/10 02:04 ID:tn/57B1Z
そして、少数民族差別については法的規制を加えても致し方ないと思う。
なぜなら、人口が少ないことから、差別に対し数で対抗することが困難で
あるからだ。当然、人口が少ないことはマスコミからすれば、視聴率につながらない
以上、彼らの意見をマスコミも軽視する。
結局、人口が少ないことが原因となって事実上の規制が機能しにくい。そうした
法的規制に代わる代替措置が無い以上、最終手段として法的規制をとらざるをえない
だろう。

しかし、女性は違う。日本のほぼ半分は女性だし、経済的には弱者だが、数の上では
弱者ではない。そして今の時代、マスコミは女性の味方だし、差別的発言には
大きな社会的サンクションが待っている。レイプ容認発言をした太田議員は
九州の保守的な選挙区で落選したし、今話題になっているミュージシャンの布袋も
「火遊び」発言が原因で女性を敵に回し、窮地に立たされている。
こうした傾向を見る限り、女性差別言論に対しては事実上の規制で十分対処が可能であり
法的な規制は加えるべきではないだろう。すなわち法的な規制は最小限度の手段とは
いえないのである。
前述した暴走気味のフェミニスト達が権力を握りつつある状況を考えると、法的規制は
濫用の恐れが大きい。もし、これが濫用されれば、例えばイスラム教徒が自分達の教義を
口にすることすら差別だとして法的規制が課される可能性すらある。
そうしたら、本来差別を是正するための法律が、女性という多数派による、イスラム教徒という
少数派に対する弾圧、差別につながる恐れがある。

こうした危険がある以上、差別発言に対する規制は事実上の規制、政治的な規制に
とどめるべきだろう。
242無責任な名無しさん:04/07/10 02:15 ID:tn/57B1Z
なんか、ダラダラと書いてしまったので、最後に質問に簡潔に答えようと
思います(^^;。

>B規約20条2項について

基本的にユダヤ差別のような民族差別を念頭においている規定だと思うのですが、
女性差別については過度の規制になると思いますので、適用対象外とすべきです。
なぜなら、民族や人種が異なる場合と異なって、全ての男性には必ず自分と同類、同種の
仲間である女性がいる。例えば、母親だってそうですし、妹や姉、娘、女友達、彼女
など。それゆえ、否が応でも仲間意識が生まれるから社会的非難といった事実上の規制
を加えていれば、差別的言論が深刻な差別につながる可能性は低いといえるからです。
それは2chを見ていてもわかると思います。在日の人たちに対する差別発言はとどまる
ところを知らず、エスカレートする一方ですが、女性差別的な書き込みは反発する人も
多く歯止めがかかりますよね。


>政治責任を問えない一般人による差別発言はどうすべきなのか

前述したとおりです。発言力のある人ならば社会的なサンクションが待っていますし、
発言力が無い人は可罰性が乏しい。

>同性愛者等に対する差別規制も価値観を押し付ける不当なものなのか。

同性愛者のような明らかな少数派に対する差別発言については、数による
対抗、マスコミによる規制等々の社会的サンクションを加えることが困難で
あることから、法的規制は容認できると思います。
しかし、性差別的な言論規制は、今後ますます強大化するであろう女性という
権力者に武器を与え、イスラム教徒などに対する差別や事実上の弾圧につながる
可能性があるため容認できません。
243無責任な名無しさん:04/07/13 07:32 ID:dwWnSUmo
そもそも暇な主婦やひきこもりに
ジェンダーだのなんだの関係ない。

そういうのは最前線で働く人間の
ストレスを緩和するためのものだ。

主婦やひきこもりがジェンダーを語るな。
244無責任な名無しさん:04/09/15 10:40:41 ID:OJDxCjt6
245無責任な名無しさん:04/09/15 10:46:13 ID:9cvWnpZJ
やはり、国民全ての差別発言に対して、厳しい法的規制を
加えるべきであろう。
@差別発言をしたものは、死刑または無期または10年以上
の懲役とする。
A差別発言禁止局を設立し、個人の電話、インターネット等
をすべて常時録音、監視し、差別発言を行ったものは摘発する。
各家庭、街角にもカメラ・マイクを設置し、コンピュータで
差別発言をピックアップするようにして監視する。
B国民自らの自発的な告発も大いに歓迎する。複数人の証言で
差別発言があったと認められれば、直ちに刑罰適用とする。

さあ、これなら、差別発言はもう誰も行わないだろう。
246無責任な名無しさん:04/09/16 20:11:21 ID:S4icReKb
そういうのを魔女狩りっていうんだよなー
おまえ魔女狩りのエピソード知ってるのか?

ちょっと挙動不審な行動しただけで
どんどん殺されていったという話を
247無責任な名無しさん:04/09/16 20:11:53 ID:S4icReKb
ああ 皮肉で言ってたのね すまそ
248無責任な名無しさん:04/09/16 20:28:37 ID:Esf/oWrW
まあ、彼の主張はある意味フェミニズムと裏表なんだ。
一面的な真理で主張をまくしたてる輩には同じ方法で返すだけのこと。

249無責任な名無しさん:04/09/18 03:27:25 ID:IaManDXv
差別的発言というものはこれからも無知であったり、無神経な人が
いる限り、なくなることはないだろう。はっきり悪意で発言する
ような危険人物もいるだろう。
問題なのは、差別発言を平気でまきちらし、指摘されても反省しない
ような人間が権力の座についていることだ。しかもお取りまきが大勢
いて、卑しい笑いを浮かべながら追従するからますますおごり高ぶっ
ているというみっともない東京都になってしまったということだ。
250無責任な名無しさん:04/09/18 08:34:13 ID:mR/4weEQ
まあ、ばばぁがいらなくなったときにはじじぃもいらないと思う。
ばばぁもみんなが80歳まで生きる必要はないと思うが
高年齢男性の性的社会的影響力を暗に肯定しようとしているところがキショイ。
動物じゃないんだから。

そういや石原ってなんとかヨットスクールの脳幹説も支持してたよな。
251無責任な名無しさん:04/09/24 19:53:21 ID:8G3dSd73
年収別未婚率
30-34歳
                  男性      女性
なし               58.3%     3.6%
100万円未満         61.1%     7.4%
100-200万円未満      51.2%     25.5%
200-300万円未満      54.0      44.1     
300-400万円未満      33.0      39.3
400-500万円未満      33.0      37.5
500-600万円未満      30.7      38.5
600-700万円未満      26.9      50.0
700-1000万円未満     12.5      33.3
1000-1500万円未満    16.7        -
1500万円以上         -         -
 
男性は年収が低い層ほど未婚率が高い傾向にあることが分かります。
女性の方は男性よりも散らばっていますが、
全体的に見て年収の高い層の未婚率が高い傾向にあります。

国立社会保障・人口問題研究所
http://www.mirai-city.org/wakana/famikekkon2.html
252無責任な名無しさん:04/09/26 12:18:11 ID:xyEJCvcj
どうでもいいけど>>1のサイト、ローカルのHDDにリンクしてるとこあったぞw
それにこのサイト運営している人はやたら厨房臭がするんだが…
253無責任な名無しさん:04/10/06 04:14:45 ID:vwUJhNyC
自分のコンプレックスは、人をバカにしたり罵ったりするときの文章によく表れますよ。
気をつけましょう。

例:
禿げの人、将来禿げることを気にしている人 → このハゲ!
進学できなかった人、不満足な進学をした人 → この高卒、低学歴!
無職の人、リストラされる不安をかかえている人 → この無職ひきこもり!
貧乏な人、金銭亡者の人 → 貧乏人は氏ね!
学力の劣っている人、学力に自信の無い人 → この低脳!
負け犬 → 負け犬!
中学生、最近中学を卒業したばかり → 厨房!
254無責任な名無しさん:04/10/14 15:25:18 ID:wvaBeD0N
文明がもたらした最も悪しき有害なもの
生殖能力のないのがババア
じゃ
射精できない天ころと
最高裁のM田あきらは生殖能力のないジジイってこと?
255無責任な名無しさん:04/10/15 08:12:22 ID:wKAsZynk
ババァが石油資源を使いまくりってところがおかしいんです。
元来ババァは石油や燃料機関のかわりとなるものだったのです。
子供の面倒見たり家事をやったり
最低限の食料と家族からの感謝の気持ちで動くっていうのが
ババァの優れたコンセプトだったなのです。
ババァに大量消費を担わせるようになったから
ババァがディーゼルエンジンなみのアンチ地球物質になってしまったんです。
ババァを有効活用したいのならもう一度洗濯板の時代を復活させることです。

256無責任な名無しさん:04/10/15 08:12:52 ID:wKAsZynk
名文age
257無責任な名無しさん:04/10/16 23:31:48 ID:nyGT3jSY
時々のぞいてみるんだが、口汚いだけだなあ。
石原を落選させりゃいいんだよ。それしかない!
258無責任な名無しさん:04/10/17 19:43:01 ID:UuWGCoY/
『読売新聞』2004年10月13日付

研究メンバー消えたり減ったり・・・補助金、都立大が辞退


 国公私立大のトップレベルの研究拠点に国が補助金を出す「21世紀COE
プログラム」に昨年度選ばれた研究プログラムについて、東京都立大は13日、
来年度以降の研究メンバーが確保できないとして、文部科学省に辞退を申し出
た。COEに採択された研究が大学側の事情でとん挫するのは初めて。

 辞退するのは、経済学部の渡部敏明教授がリーダーを務める研究「金融市場
のミクロ構造と制度設計」。都は来春、都立大など4大学・短大を統合し、首
都大学東京を新設するが、この方針を巡って教員側が反発。研究メンバー16
人のうち、2人は既に大学を辞めるなど、多くが新大学の教員に就任しない見
通し。渡部教授らは同日、同省で会見し、都側から研究メンバーの削減を求め
られたことなど、研究が続けられなくなった事情を説明した。

 COEは、大学の研究に競争原理を取り入れるため、同省が2002年度か
ら導入、これまでに274件が採択された。今回の研究には昨年度約7700
万円、今年度は約7200万円が補助されており、同省は補助金の一部返還も
含め、大学側と協議する。

259無責任な名無しさん:04/10/17 19:46:50 ID:UuWGCoY/
http://ime.nu/www.iiv.ne.jp/news/bb/ishihara/2004101511_high.asx

珍太郎、記者会見で都立大COE辞退のことを記者から質問され
逆切れ(w。
会見開始後7分〜

時事通信記者
 先日都立大の研究グループがCOEプログラムを辞退して、
これで首都大学は先端的な研究を一つうしなったわけですが、

石原知事(質問をさえぎって)
 全然違いますね。一番頑固な、保守的・退嬰的な反対派がですね、腹いせにあんなこ
とやったんでね、痛くもかゆくもない。今のままでも研究進められるし、充実して、ま
た申請し直して、違う方法で国の援助を仰ぐこともできる。ああいう姑息なことをやら
ない方がいいよ。あれが学者かと思うくらい浅はかだ。


260無責任な名無しさん
南野法相罷免請求・・・
喪前らババアいじめもええ加減に汁!