金子勇の未必の故意は証明済み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
開発履歴とか丸わかりだから、
ttp://winny.info/2ch/main/1019230372.html#834
が世界中で金子にしか書けないものであることが証明出来る。

そして、#834のID:ExHEmZC0は、
ttp://winny.info/2ch/main/1019230372.html#848
> まぁ、そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて現在の著作権に関する概念を
> 変えざるを得なくなるはず、あとは純粋に技術力の問題であって何れ誰かがその流れをブレイクさせる
> だろうとは思ってたんで、だったら試しに自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか。
と同一のID。

だから著作権法違反幇助の故意を表明した人物(848)=職場で2002/4/30に4台のPCでnyの実験をした人物(834)
=金子勇
は自明。
IPなんか全然要らないよ〜
今から何やったところで弁護側はもう絶対にこれを覆せない。
2無責任な名無しさん:04/06/01 04:39 ID:aZKutXhT
>>1
#834の一文で幇助の意思とみなすのは困難。よって失当。

ついでに2get!!
3無責任な名無しさん:04/06/01 05:06 ID:DYSUx3IW
>>2
「その流れ」とはなんですか。
50字以上100字以内で答えなさい。
4無責任な名無しさん:04/06/01 05:34 ID:aZKutXhT
>>3
「そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて現在の著作権に関する概念を
変えざるを得なくなるはず」=その流れ

犯罪行為を示唆する文言ではない。

5無責任な名無しさん:04/06/01 05:35 ID:GUki7IA5
匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて
現在の著作権に関する概念を変えざるを得なくなると言う流れ

著作権違反を後押ししたのではなく
著作権の概念を変える後押し。

ちなみにそのうちISPを介さない通信技術なんかも出てくるだろうから
て言うか既にあるけど、まあそう言うわけで現在の著作権に関する概念は時代遅れ。

京都のお馬鹿さんはそれがわからんのですよw
6無責任な名無しさん:04/06/01 05:37 ID:DYSUx3IW
>>5
で、どうやって変えようとしたんですか?
立法論を金子はやってないですよね?
7無責任な名無しさん:04/06/01 05:42 ID:GUki7IA5
>>6
Winnyで後押ししたんだろ。
実際こんな問題になってさぞ満足だろうよ。
匿名でファイル共有できる技術が出来ないと考える方が無理があるだろ。
8無責任な名無しさん:04/06/01 05:44 ID:DYSUx3IW
>>6
何をどうやって後押ししたんですか?
これ大変重要アルヨ
9無責任な名無しさん:04/06/01 05:44 ID:DYSUx3IW
>>7
何をどうやって後押ししたんですか?
これ大変重要アルヨ
10無責任な名無しさん:04/06/01 05:52 ID:DYSUx3IW
>>7
で、立法論がどこにあるわけ?
それがなければテロリズムな訳だが。
11無責任な名無しさん:04/06/01 05:56 ID:DYSUx3IW
「あとは純粋に技術力の問題であって」
これも重要だね〜〜

立法論に技術なんかいらないよな。
12無責任な名無しさん:04/06/01 05:57 ID:GUki7IA5
>>10
なるほどアインシュタインはテロリストだったわけか。
新しい技術を作るのに立法論が必要だったとは知らなかったよ。
13無責任な名無しさん:04/06/01 05:58 ID:DYSUx3IW
>>12
「現在の著作権に関する概念」
これはニュートン物理と違って、しっかりと法律に書かれているものだね。
これを変えるというのは立法過程以外にあり得ない。
なのに技術力の問題とか言ってる。

これはテロリストでしょう。
14無責任な名無しさん:04/06/01 06:10 ID:GUki7IA5
>>13
まあ確かに47氏は現代版ガリレオだよね。
法律、常識を脅かすような技術はそれを頑なに守ろうとするものにとっては
テロと取られても仕方ないね。
でも近い未来当たり前の様に使われるであろう技術を認めないばかりか
犯罪として認知しようとするのは、まさに繰り返された悲劇と言おうか
ハッキリ言って47氏が有罪になったら京都のお馬鹿ちゃんはおろか
この時代に生きた日本人も馬鹿扱いされかねないよね。もうされてるかもねw

あとテロって言うのは力の無いものが巨大な力に立ち向かうとする時に
する行為をそうよんでいるだけであって必ずしも正義が無いわけではないんだよ。
テロ=悪の構図は間違い。
15無責任な名無しさん:04/06/01 06:31 ID:DYSUx3IW
>>14
悪かどうかはどうでもいいわけだけど。
そしてナプスターから多額の賠償金を取ったアメリカ人は
世界の笑いものになったか?
意味不明なテロリスト擁護はやめれ。
法律を立法によらず変えようとする者のことをテロリストと呼ぶ。
その善悪などはどうでもよろしい。
民主主義であることを選択した時点で最高度の優先順位で排除すべき存在、
それがテロリスト=金子だ。
それは悪だからなのではない。
民主主義であるということの定義からして排除が規定されている。
テロリストを排除しない民主主義なんて汚れを落とさない洗剤と同じだ。
そんなのは定義がそもそもおかしい。
16無責任な名無しさん:04/06/01 06:37 ID:DYSUx3IW
法律を立法によらず変えようとする者のことをテロリストと呼ぶ。力など関係ない。
手段も問わん。
17無責任な名無しさん:04/06/01 06:47 ID:GUki7IA5
>>15
だから放って置いてもそうなるものをちょっと早めに実現させただけでしょ。
テロでもなんでもないよ。法的に問題も無いしね。
むしろ時代の流れと逆行して技術の進歩を食い止めようとする
京都のお馬鹿ちゃんがテロリストなんだって。排除しなきゃねw
あるいは匿名でのファイル共有技術になんか問題でもあると思ってる方?
18無責任な名無しさん:04/06/01 06:57 ID:GUki7IA5
>>DYSUx3IW
そもそも「著作権に関する概念を変えること」を「法律を変えること」に
つなげたがってるようだけど、この二つはイコールじゃないよ。
19無責任な名無しさん:04/06/01 07:15 ID:DYSUx3IW
>>17
はい幇助確定〜
法的にしっかりと禁止されてますが。
刑法8条読め。

>>18
はいはい、どうイコールじゃないのか説明してね。
あと匿名性がなんか関係あるのかちゃんと入れてね。金子は
匿名性について言ってるんだからよ。
20無責任な名無しさん:04/06/01 07:17 ID:DYSUx3IW
>>17
要するに他のP2P作ってる日本人は数あれど、逮捕されたバカは
金子だけなんだよ。それは>>1のせい。
こんな馬鹿なこと言う奴は日本にもまず居ないし世界中探してもそうはいない。
何が恥かって金子の存在そのものが恥。
21無責任な名無しさん:04/06/01 07:22 ID:rAVaKz3a
また、なんか、壊れたレコードみたいに自己主張を繰り返すだけの糞スレが・・・。
22無責任な名無しさん:04/06/01 07:28 ID:GUki7IA5
>>19
幇助ってなんだよwいきなり幇助かよw幇助の意味わかってんのか?w
あと何が禁止されてるかハッキリかけやw
匿名性になんか問題あるのか?質問の意味さえわかんねぇよw
もう少し整理して書き込め

>>20
47氏の全主張よめば著作権侵害する意図が無いことが良く分かるよw
一部だけ読んでそれを曲解して非難しても意味ないよw
23無責任な名無しさん:04/06/01 07:42 ID:DYSUx3IW
>>22
で、立法論によらずに法律を変えるってのを説明出来ないのかい?
24無責任な名無しさん:04/06/01 07:48 ID:GUki7IA5
>>23
まず47氏の主張全部読んでね。
その上でまだ立法論とか法律を変えるとか言ってるようなら
馬鹿認定してあげるから。
25無責任な名無しさん:04/06/01 07:52 ID:DYSUx3IW
>>24
>>1
1のどこに書いてあるかって聞いてんだよ。
話をそらすな。
1の発言をした2002/04/30時点の幇助行為が問われているのであって、
後で何を言いつくろおうとも無駄。
吐いた唾はのめねーんだよ。
26無責任な名無しさん:04/06/01 07:53 ID:DYSUx3IW
>>24
おまえが言ってるのは後で病院に連れて行けば
刺しても罪にならないといってるのと一緒。時系列を混同するな。
2002/04/30に犯した罪は、二度と消えない。
27無責任な名無しさん:04/06/01 07:56 ID:GUki7IA5
>>5嫁馬鹿
話そらしてーのはおまえだろ
28無責任な名無しさん:04/06/01 07:57 ID:DYSUx3IW
>>27
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
29無責任な名無しさん:04/06/01 07:59 ID:GUki7IA5
>>26
お前が言ってるのは刺してもいねーのに罪にしようとしてるのと一緒
お前の脳内と現実を混同するな。
30無責任な名無しさん:04/06/01 08:01 ID:GUki7IA5
>>28
話そらすんじゃねーよw
31無責任な名無しさん:04/06/01 08:02 ID:DYSUx3IW
>>29-30

1のどこに書いてあるかって聞いてんだよ。
話をそらすな。
1の発言をした2002/04/30時点の幇助行為が問われているのであって、
後で何を言いつくろおうとも無駄。
吐いた唾はのめねーんだよ。

1に書いてなければ全て終わり。そこで終わり。
32無責任な名無しさん:04/06/01 08:03 ID:DYSUx3IW
以下、GUki7IA5が1に書いてある立法論を解説するスレとなります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
33無責任な名無しさん:04/06/01 08:04 ID:GUki7IA5
>>1のどこに幇助の意思が書いてあるか説明してみろよ。
34無責任な名無しさん:04/06/01 08:05 ID:DYSUx3IW
>>33
自分でその流れを後押し

以下、GUki7IA5が1に書いてある立法論を解説するスレとなります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
35無責任な名無しさん:04/06/01 08:05 ID:GUki7IA5
>>1に立法論は書いてありません 終了
36無責任な名無しさん:04/06/01 08:06 ID:GUki7IA5
>>34
>>5嫁馬鹿
37無責任な名無しさん:04/06/01 08:06 ID:DYSUx3IW
では2002/04/30の金子の発言はテロリズム幇助ということでめでたしめでたし。
38無責任な名無しさん:04/06/01 08:06 ID:DYSUx3IW
>>36
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
「著作権の概念を変えるby匿名性」って何?
39無責任な名無しさん:04/06/01 08:12 ID:DYSUx3IW
バカ金子はビジネスモデルを提示して著作権の流れを変える、とは言ってないぞ。
2002/04/30には
匿名性によって流れを変える、といっている。
これは何のことだ。
40無責任な名無しさん:04/06/01 08:15 ID:GUki7IA5
DYSUx3IWのために探すのめんどいと思ってたけど
丁度いいのがあったので貼っておくね。
法律じゃない、システムが変わることの後押しだからね。
これ読んでも立法論とか言ってるようなら話し合いにならないね。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nnaro/cache/200210/04/479-483.html

ぶっちゃけ47氏の主張されて困るのは著作者にまとわりつく蛆虫ども
(著作権業界)くらいじゃねーの。
41無責任な名無しさん:04/06/01 08:28 ID:DYSUx3IW
>>40
おいおい話をそらすなよ。
問われてるのは2002/04/30になにやらかしたか、だぞ?
半年経ってから言い訳したって遅いんだよ。
ひき逃げしてから自首しても無意味ww
42無責任な名無しさん:04/06/01 08:30 ID:DYSUx3IW
どうも理解出来てない奴が居るようだが、
バカ金子の思想がどうであったかは全く故意性に関係ないぞ。
むしろ思想の自由があるので一切の関係を持ってはならないくらいだ。

故意性は金子の発言・行動を2002/04/30当時の一般的な人間が見てどう受け止めたか、
で決まる。後で何言いつくろおうとも吐いた唾は飲めんのだよ。
43無責任な名無しさん:04/06/01 08:33 ID:GUki7IA5
>>41
じゃあ俺に分かりやすいように2002/04/30になにやらかしたか説明してよ。
勝手な想像じゃなくちゃんとした証拠をそろえてね。
44無責任な名無しさん:04/06/01 08:37 ID:DYSUx3IW
吐いた唾は飲めないという事実を100歩譲って目をつもったとしても、
半年後の発言はやはり違法行為を奨励している。
すなわち思考実験ではなく実際に著作権法違反を蔓延させて
ビジネスモデルを変えさせようという犯行声明にすらなっている。
特に「匿名性維持技術の発展で違法行為取り締まりのコストが無視できなくなっていきます。」
というのは自ら取り締まりのコストを上げるという幇助の犯行声明だ。

金子の言ってるパラダイムシフトは100%著作権法違反を蔓延させないと起こらない。
そして自らその流れを後押しし、自ら作った匿名性維持技術の発展で違法行為取り締まりのコスト
を上げると言っている。
結果法律が変わらざるを得ない。

テロリスト、そのものじゃないか。
首相に拳銃突きつけて、法律を実務上変えるのは首相だから
拳銃突きつけた奴は立法過程をちゃんと踏んでるとでも言うのか?

デタラメも良いところだ。
45無責任な名無しさん:04/06/01 08:39 ID:GUki7IA5
>>42は2002/04/30の時点の書き込みに
一般的な人間が見て立法論があったとか、
後々出てくる犯罪者の幇助の意思があったとかいいたいわけ?
46無責任な名無しさん:04/06/01 08:41 ID:DYSUx3IW
バカ金子はビジネスモデルを提示して著作権の流れを変える、とは言ってないぞ。
2002/04/30には
匿名性によって著作権の概念を変える、といっている。
これは何のことだ。
そもそも著作権とは法律なのであって、「流れを変える」といえば次の二つしかあり得ない。
1.立法過程により著作権法を変える
2.判例を重ねて運用を変える

1.だとテロリスト決定で即死だ。
最大限金子有利にとって2.をとったとしても、
新たな判例が出るということは刑事訴訟が起こるということだ。金子の行動によってな。

1.の意味にとっても2.の意味にとってもやはり違法行為を奨励している。
著作権が法律以外の何物でもないという事実は否定のしようがない。

47無責任な名無しさん:04/06/01 08:44 ID:DYSUx3IW
あ、間違えた…
46は忘れてくれ。

立法論が無くてテロリズムがあった、と客観的には判断される。

著作権を変える=立法or判例変更

立法を提示していない ならば 必ず 判例変更

判例変更 ならば 必ず 刑事訴訟

故に金子は著作権法違反を奨励した。
48無責任な名無しさん:04/06/01 08:46 ID:DYSUx3IW
バカ金子はビジネスモデルを提示して著作権の流れを変える、とは言ってないぞ。
2002/04/30には
匿名性によって著作権の概念を変える、といっている。
これは何のことだ。
そもそも著作権とは法律なのであって、「流れを変える」といえば次の二つしかあり得ない。
1.立法過程により著作権法を変える
2.判例を重ねて運用を変える

1.ならば何の問題もない。健全な民主国家の一市民だ。
だが、金子は2002/04/30には1.の意味を全くいっていない。
すなわち自動的に2.になってしまう。

2.で、新たな判例が出るということは刑事訴訟が起こるということだ。金子の行動によってな。
2.の意味にとったら必ず違法行為を奨励していることになる。
著作権が法律以外の何物でもないという事実は否定のしようがないので、
金子は違法行為を幇助している。
49無責任な名無しさん:04/06/01 08:49 ID:GUki7IA5
>>44
もう一度さっきのリンク読み直してみ?
あるいは通信技術とかに関して疎いからそう言う見方になっちゃうのかもしれないけど
よく読めば分かるはずだよ。ちなみにFreenetの概念は47氏が作り出したものじゃないよ。
50無責任な名無しさん:04/06/01 08:55 ID:4m+OVdeL
結局前スレとかで出てたことを壊れたレコードのように書き続ける奴しかいないのか。
違法じゃないとは判断しないけど違法であることを前提としてディベート
してるのはなんなんだろう。
君ら逆転裁判のやりすぎじゃない?
51無責任な名無しさん:04/06/01 08:57 ID:DYSUx3IW
>>49
Freenetの作者は言論の自由を市場目的としている。
そもそもアレはファイル交換ソフトではない。
完全匿名のネットinネットだ。

匿名が良いかどうか、規模がどうなってるかとかは問題ではない。
だからFreenetよりものすごいものが作られてもなんの法律にも触れん。

問題は金子だけが匿名性の特殊な使用目的を表明したことだ。
金子だけが刑事訴訟頻発による
A.脅迫的に立法させること(拳銃突きつけるのと同じ)
B.判例を重ねさせて運用を変更させること
を引き起こすために匿名性を使う、と言った。

こんなことを言ったのは世界で金子ただ一人。
だからつかまえた日本が恥というよりも金子一人だけが恥。
52無責任な名無しさん:04/06/01 08:57 ID:DYSUx3IW
言論の自由を市場目的としている→言論の自由を至上目的としている
53無責任な名無しさん:04/06/01 09:08 ID:OkbDOqe+
2002/04/30に未来を予想したのではなくて、予言したのね。
預言者はことごとく幇助犯となり得るか。
下手な超能力は持たない方が幸せだな(w
54無責任な名無しさん:04/06/01 09:10 ID:DYSUx3IW
>>53
予言しただけならそんなに問題にならないがな。
その犯行予告を実行にうつしちまってるからな。

テロ予言だけだって全国紙に全面広告出すとかしたら
捕まりかねないけどな。
55無責任な名無しさん:04/06/01 09:15 ID:GUki7IA5
>>51
言葉のやり取りにおいてもデータが行き来していることを理解できないと難しいね。
WinnyはFreenetをさらに様々なデータファイルもやり取りできるように拡張しただけの
「Freenetよりものすごいもの」なわけで法律には触れませんね。
特殊な使用目的=違法ファイルのやり取りだと思いますが、
47氏がそれを奨励あるいは表明したと言う事実はありませんね。
56無責任な名無しさん:04/06/01 09:25 ID:GUki7IA5
DYSUx3IWさんは違法ファイルのやり取りばかりに目を奪われて
完全でとは行かないまでも匿名でファイルを共有する技術は言論だけでおわらず、
例えば絵画だったり音楽だったりを匿名で発信できると言う利点があると言うことが
目に入らないようですね。
匿名であることの重要性は匿名掲示板で匿名で書き込んでいるのですから分かりますよね。
57無責任な名無しさん:04/06/01 09:30 ID:h+l3fpd+
前スレでだれも答えてくれなかったんだけど・・・・
Aが幇助犯、Bが正犯だとする。Bが犯行をする意図を持っていたとして、Aはそれを
幇助するためにBに道具を渡す。で、Bが犯行を実行すればAは幇助犯になるわけだが、
Aは同時にCにもDにもEにも道具を渡していた。Bの犯行実効の後、Aも処罰されたので
Aはだれにも道具を渡すのやめた。C,D,Eの犯行はたまたま発覚しなかった。
ところが、A,Bが処罰された以降もAの作った道具はF,G,H,I,J,K・・・に誰かが渡し
続けてF,G,H,I,J,Kの犯行が次々と発覚した。さてF,G,H,I,J,K以降の犯行についての
Aの責任は?!

これ、コンピュータウイルス頒布の場合に起こることなのね。コンピュータウイルスに
ついては立法済みなので解決しているがね。Winnyはウイルス並だという理屈はアリかな?
5857:04/06/01 10:17 ID:qkWaZU1a
この場合、道具を渡した誰かとは、ネトランだったり外国のサーバーだったり、Winnyの
キャッシュだったりするわけだが。
Winny自身を違法物とすれば答えは簡単なんだがWinny自身は違法物ではないし。
ネトランは違法物でもないソフトを正当な業務として編集・出版しているわけだから違法性を
問えないし。
47氏を違法とすると理論的に整理ができない。助けてくれ。
59無責任な名無しさん:04/06/01 11:18 ID:DYSUx3IW
>>55-56
匿名が良いかどうか、規模がどうなってるかとかは問題ではない。
だからFreenetよりものすごいものが作られてもなんの法律にも触れん。

問題は金子だけが匿名性の特殊な使用目的を表明したことだ。
金子だけが刑事訴訟頻発による
A.脅迫的に立法させること(拳銃突きつけるのと同じ)
B.判例を重ねさせて運用を変更させること
を引き起こすために匿名性を使う、と言った。

こんなことを言ったのは世界で金子ただ一人。
だからつかまえた日本が恥というよりも金子一人だけが恥。
60無責任な名無しさん:04/06/01 11:46 ID:6yTbiHgY
>>57
Aの意識による
B,C,,D、Eなどに渡す時にさらに不特定多数に出回ることが認識して
そいつらがその道具を利用することで犯罪行為を幇助したい(又は幇助してもいい)という意識があれば
幇助罪に問われる可能性はある
61無責任な名無しさん:04/06/01 14:16 ID:fWTjNqrY
winnyは違法ではない
なのに作者が逮捕されるとは
これいかに
62無責任な名無しさん:04/06/01 15:22 ID:DYSUx3IW
>>61
思想で逮捕とか開発行為で逮捕とか態度で逮捕なんてどこにも書いてないよ〜
http://www.emaga.com/bn/?2004050067641493014013.xp010617
バカマスゴミやバカサイトに釣られすぎ。
63無責任な名無しさん:04/06/01 15:31 ID:aZKutXhT
匿名により著作権の概念が変わる=テロ

こんな無茶なつなげ方はできないだろ。
著作権の概念の変化により従来の法が実質に伴わなくなり
国会において改正される、なんていう流れのどこに違法性があるんだ
一般的な倫理観や社会常識の観点からすれば、
当然立法府による法改正がなされることが期待されるくらいしか読み取れないが?

どうしてここから犯罪行為が導き出されてくるのかがよくわからん。
64無責任な名無しさん:04/06/01 15:33 ID:6Clcn4Qm
>>61
別に作者である必要はない。

「著作権侵害を蔓延させるんだ」という意思を持って、著作権侵害を
しようとしている人たちにばらまけば同じ事。

47氏は、そこまでは言ってないが「匿名性により、現在の著作権の
観念を変える後押しをする」という微妙な言い方をしている。

作者であることは、Winny自体の制作動機なども勘案されるから
それが不利な方向に影響することは有り得るけどね。
65無責任な名無しさん:04/06/01 15:38 ID:gM8m4U/O
>>63
>匿名により著作権の概念が変わる=テロ
>
>こんな無茶なつなげ方はできないだろ。

匿名により著作権の観念が変わる後押しをする=テロ

って言ってるんじゃないのかな?

匿名により著作権の概念が変わる=テロ
匿名により著作権の観念が変わる後押しをする=テロ

後ろを省略するとしないとでは意味合いが、かなり異なると思うよ。
66無責任な名無しさん:04/06/01 15:39 ID:DYSUx3IW
>>63
著作権は法律です。
著作権の概念を変えるということは法律の概念を変えるということです。
A.言論により立法過程を経る
B.違法行為を蔓延させて脅迫的に立法させる
C.刑事訴訟を頻発させて判例変更を迫る

金子は2002/04/30にA.を主張しなかった。
そして今までも一度もA.を主張してない。
故にB. C.のどちらかを必ず志向している。
これはテロリズムそのものである。
B. C.いずれも「金子によって引き起こされた違法行為」を手段としている。
67無責任な名無しさん:04/06/01 15:42 ID:DYSUx3IW
>>63
概念が変化する?念じることによってか?
金子は祈祷師か?
68無責任な名無しさん:04/06/01 15:43 ID:DYSUx3IW
金子が「何を使って」変化の流れを後押しするのか具体的に書いてみな。
現実から目をそらすなよ。
69無責任な名無しさん:04/06/01 16:51 ID:fWTjNqrY
結局、言質を持って逮捕を肯定させるのかね
winnyに変わるp2pを言質を取られないように開発、運用すれば合法なのかいね
恐ろしく馬鹿げたロジックだとしか思えないね
70無責任な名無しさん:04/06/01 17:02 ID:5nI3TP+t
Winnyの違法性について語ろう
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1069940407/

未だコレが消化されてないのにクソスレ立てるな。
71無責任な名無しさん:04/06/01 18:51 ID:B/7zro+l
終了
72無責任な名無しさん:04/06/01 18:58 ID:JOvUsolK
>>69
犯罪において故意か故意でないかは、その犯罪を犯した者の主観によって
わかれるものだろ。

その主観を、第三者が客観的に判断するには、その人(被疑者)の言質
は重要なファクターとなると思うが?

更に付け加えると、幇助罪の場合は故意(正犯が犯罪を犯そうとしているのを
知っていてのものか)、故意でない(知らなかった)のが重要になってくる。
要するに被疑者の主観が問われる。

もちろん幇助罪の成立要件は、これだけではないけどね。(蛇足)
73無責任な名無しさん:04/06/01 19:25 ID:GUki7IA5
何を勘違いしてるのか分かったよ。
「著作権」でも「著作権の概念」でもない
「著作権に関する概念」だよ。
「著作権に関する概念」=「著作権と言う法律に関する概念」
と捉えるかと言う問題ね。
後々の言質から考えれば著作権に関する概念が、現在の著作権業界のあり方に
関するものだったと言うことを理解するのは容易だよ。
ただ京都のお馬鹿ちゃんは、発言のはじめの一言だけを取り上げて
しかもそれを曲解でもしない限り勝ち目がなさそうだからそうしてるだけ。
DYSUx3IWははじめが重要なんて言ってるけど、物事は全体を把握して
はじめて理解できるものだからね。
本の冒頭だけを読んで全体を把握するのは無理でしょ?
74無責任な名無しさん:04/06/01 19:30 ID:GUki7IA5
書き方が悪かったな
「著作権に関する概念」=「著作権」
にした方がいいかな。
「関する」と言う言葉は「ある物事にかかわりがある。関係する。かかわる。」
と言った意味ね。関すると言う言葉を抜かして考えても意味がないよ。
75無責任な名無しさん:04/06/01 19:41 ID:rAVaKz3a
金子の主張は捉え方を変えたいという話で法自体を
否定するものじゃないだろう。
幇助の概念を変えようとしている警察と立場的には
同じだろう。
7657:04/06/01 20:37 ID:O8DtWkST
>>60
> Aの意識による
> B,C,,D、Eなどに渡す時にさらに不特定多数に出回ることが認識して
> そいつらがその道具を利用することで犯罪行為を幇助したい(又は幇助してもいい)という意識があれば
> 幇助罪に問われる可能性はある
私が知りたいのは処罰以後のf,g,h,iの犯行によってAは何度も幇助罪になるのか?が
知りたいわけだけども。
77無責任な名無しさん:04/06/01 20:44 ID:DYSUx3IW
>>72
そう。主観は問われる。思想ではなくてな。


なんか思想と主観と意思と故意の区別が全くついてない厨が多すぎるんだけど…
78無責任な名無しさん:04/06/01 20:47 ID:pVgJ27wz
>>72
その人の挙動や発言がファクタにはなると思うが

2ちゃんでの発言が言質となるものなのか?
79無責任な名無しさん:04/06/01 20:48 ID:DYSUx3IW
>>73-75
どこまで逃げたって同じだよ。
「匿名性」がなぜそこに関係ある?
匿名性による著作権法違反が一件も起こらなければ、
そもそも「関連する概念」とか逃げまくったものにすら影響は皆無だよな。

「匿名性」がなんでそこに関係すんのか説明してもらおうか。
で、なんでnyに匿名性を付けたのか説明してもらおうか。


繰り返すがFreenet作者ははじめに言論の自由ありきだ。
だが金子はただの一度も言論の自由と言ったことはない。
80無責任な名無しさん:04/06/01 20:51 ID:OJxTH/WK
>>76
同じく
幇助の罪に問われる行動時の意識による
81無責任な名無しさん:04/06/01 21:06 ID:GUki7IA5
>>79
匿名性が重要だと思ったからだろ。
大体ファイル交換するのに個人情報必要ねーだろ。
匿名でファイル交換できることに何が問題あるのか言ってもらおうか。
匿名掲示板で匿名で書き込んでおいて良くそんなことが聞けるな。
個人情報晒して書き込みできるのか?
82無責任な名無しさん:04/06/01 21:19 ID:GUki7IA5
>>80
司法の判断が出るまで個人の主観がどうだったかは
誰にも決められないことは分かるか?
勝手に悪意認定して論理展開するからおかしくなるんだよ。
83無責任な名無しさん:04/06/01 21:29 ID:GUki7IA5
匿名でのファイル交換で違法ファイルが扱われても
それは著作権法によって十分裁ける。変える必要も変わる必要もない。
変わるのは現状中間マージンを上げて儲けている著作権業界、流通業界であり
それらは変わらざるをえないだろう。その後押しをしようと思う。
ってことだろ。匿名性と著作権法は関係はあっても相反するものではないよ。
84無責任な名無しさん:04/06/01 21:34 ID:sWy5nfsO
>>81
2ちゃんねるにレスするときはひろゆきに対して個人情報晒しているが。
同じ「匿名性」という言葉でも、意味は違う。
85無責任な名無しさん:04/06/01 21:36 ID:DYSUx3IW
>>81
いやいや。こちらが聞いてるのは
なぜ匿名性が「必要なのか」だよ。
あってもいい、という話じゃない。
金子は無いと困ると言うことを言っているので、十分性ではなく
必要性について説明出来ないといけない。
86無責任な名無しさん:04/06/01 21:42 ID:pVgJ27wz
何で匿名性が必要だと説明しなければならない?

検察が匿名性は不要である
と証明するもんだろ。
87無責任な名無しさん:04/06/01 21:59 ID:OJxTH/WK
>>82
誰が悪意認定しているんだ
俺は判断基準を示しているだけだが。
88無責任な名無しさん:04/06/01 22:02 ID:JOvUsolK
>>78
>2ちゃんでの発言が言質となるものなのか?

Winnyが2ちゃんで開発宣言がされ、2ちゃんの住人の反応をみて
改良が続いていた状況から、2ちゃんでの発言が注目されたんだろうね。

しかも知っての通り、2ちゃんは匿名掲示板だ。
個人情報を晒さず行う発言には、表向きの建前などを排した発言がされる
事が多いと考える人も多いだろう。(よりホンネに近い発言)

推測でしかないけどな。
89無責任な名無しさん:04/06/01 22:07 ID:DYSUx3IW
>>86
出て「きて」現在の著作権に関する概念を変え「ざるを得なくなる」はず、あとは純粋に技術力の問題

「きて」「ざるを得なくなる」の部分を必要性が説明出来ないと説明出来ない。

90無責任な名無しさん:04/06/01 22:41 ID:GUki7IA5
>>85
匿名性が必要であることを理解できないのなら
あなたの書き込みにあなたの個人情報を書き加えれば分かりますよ。
大抵の人は多くの情報から匿名の重要性を直感で理解しています。
もちろんその事について後付けの説明を加えることもできるでしょう。
あなたがそれらの情報を手に入れていないと言うことは考えにくく、
それらを理解できないと言うならば、実体験として経験するしかありません。
わたしはお勧めしませんが、どうしても知りたいと言うのならば
それが一番手っ取り早い方法でしょう。

>>87
あなたの論理展開は「幇助した」のが前提だと思いますが
これは悪意を認定したと言うことではありませんか?
9157:04/06/01 22:42 ID:O8DtWkST
>>80
> 同じく
> 幇助の罪に問われる行動時の意識による
処罰後、なんだから時間軸が合ってないんだが。
92無責任な名無しさん:04/06/01 22:54 ID:DYSUx3IW
>>90
理解出来ない、じゃない。
金子が何を言ったかだ。
早く説明しろよ。
93無責任な名無しさん:04/06/01 23:02 ID:GUki7IA5
>>92
47氏が何を言ったかなんて説明する必要ないじゃん。書いてあるそのままだよ。
匿名の必要性、重要性は47氏でなくても理解してることだし
47氏自身重要だと思ったからその分野の開拓をしたんでしょ。
いまいち何の説明がほしいのかわからないし、
日本語の読解力が無い人に説明するのは骨が折れるんだよ。
とりあえず国語の勉強しなおしてください。
94無責任な名無しさん:04/06/01 23:20 ID:DYSUx3IW
>>93
で、匿名性と著作権との間には何の関係があるの?
で、匿名性と著作権との間には何の関係があるの?
で、匿名性と著作権との間には何の関係があるの?
で、匿名性と著作権との間には何の関係があるの?
で、匿名性と著作権との間には何の関係があるの?
95無責任な名無しさん:04/06/01 23:33 ID:9JxW4Cd4
痛々しいな
96無責任な名無しさん:04/06/01 23:37 ID:tLZcByQT
先生、ちょっと後戻りしていい?

>>66
>著作権の概念を変えるということは法律の概念を変えるということです
>A.言論により立法過程を経る

はぁ。
立法過程を経るためにはどうすればよいか。ですが
要するに両院国会議員の過半数を得るためにはどうすればいいか
ということは、中卒でも判る話です

そのためにたくさんの人に使ってもらい、その便利さを理解してもらえれば
いずれ法律は後を追うようにして改正されるだろう

と、考えてバージョンアップを繰り返したとして、それでもいけないと言うのでしょうか?
97無責任な名無しさん:04/06/01 23:44 ID:fWTjNqrY
>>94
答え

関係あってもなくても本件とは関係ない
本来両立しうる概念であり匿名でも著作権は発生する
仮に匿名性と著作権との間に関係性があるとするならば
関係性を証明しなければならないのは検察側ってことでいいのかな
98無責任な名無しさん:04/06/01 23:49 ID:DYSUx3IW
>>96
そのプロセスで匿名性を利用した著作権法違反を大量に行うことがMUSTだよな。
匿名性がなぜ利便性につながる?
違法なことをしていなければIPなど隠す必要はない。
ビジネスにおいては隠す方がむしろ問題。
99無責任な名無しさん:04/06/01 23:51 ID:DYSUx3IW
>>97
金子は「匿名性のせいで」→「概念を変えざるを得なくなるはず」と言っている。
そしていっただけではなくてその因果関係を自らの行動により強化するといっている。
この因果関係を主張したのは金子なのだから弁護側はこれが
どういう意味なのか明らかにしなければ幇助の意思の認定を免れることは出来ない。
100無責任な名無しさん:04/06/01 23:52 ID:DYSUx3IW
匿名の人間と法律行為をすることなど不可能だ。
だからnyのいう匿名性はビジネスには全く役立たない。
101無責任な名無しさん:04/06/02 00:00 ID:piL3COeV
Winnyは本質的に中継ソフトである。
中継地点で匿名である必要は、郵便物などを開封して検閲してはいけないことなどからも明らかである。
電子的中継によるビジネスを成り立たせるためには
発信者と最終的な受信者の間のみで記名性が成り立てばよいのであって
中継地点では可能な限り匿名であることがより望ましい。
というより以下に匿名であり続けていられるかがビジネスの肝であり
匿名性を持たない電子的中継システムなどビジネスにとっては何の役にも立たない。
102無責任な名無しさん:04/06/02 00:07 ID:hpzO2rkf
>>98
>そのプロセスで匿名性を利用した著作権法違反を大量に行うことがMUSTだよな。

おいらはもちろん誰も(ネトランは知らん)法違反せよとは言ってないぞ


>匿名性がなぜ利便性につながる?

匿名性が利便性に繋がるから2ちゃんではfusianasanしないよ
おまいはするかい?
名前のところに fusianasan って入力すればいい。やってみな
103無責任な名無しさん:04/06/02 00:14 ID:z0jr5PS6
>>101
nyの匿名性は発・着間の非記名性が売りな訳だが。
ここでは金子の作ったnyの匿名性のお話をしてるの。おかわり?

>>102
では法律違反条件でなんで匿名性と著作権が関係するのか述べたまえ。
nyの実装に則してだぞ。
利便性とは何の利便性だ?
それは著作権における利便性と一致するんだろ?

104無責任な名無しさん:04/06/02 00:32 ID:hpzO2rkf
>>103
>利便性とは何の利便性だ?

2ちゃんと同じだろう。カキコする者も見る者も匿名性により利便を得ている

同じく2ちゃんに犯罪予告などの違法書込をする者もいれば
他人の著作権を侵害するような歌詞などを書く/描く者もいる。もちろんそうでない者もいる

書込する者の責任に思われるが?
105無責任な名無しさん:04/06/02 00:36 ID:z0jr5PS6
>>104
その話には著作権と関わりのある文が
「他人の著作権を侵害するような歌詞などを書く/描く者もいる」
しかないのだが、金子はやはりそれを蔓延させたいということで良いか?
106無責任な名無しさん:04/06/02 00:37 ID:08kzBkJz
被告人保釈決定(保釈保証金500万円)。
検察が準抗出したが棄却された。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004060100145&genre=D1&area=K00
107無責任な名無しさん:04/06/02 00:44 ID:CFenQzJN
>>104
君は誰と誰の間の匿名性について語っているんだい?
10880:04/06/02 00:46 ID:tCcX8EBg
>>90
>あなたの論理展開は「幇助した」のが前提だと思いますが
>これは悪意を認定したと言うことではありませんか?
問われると書いたのであって幇助が認定されたと書いたわけじゃありませんが

>>91
時間軸が合ってないとは?
新たな犯罪発生が処罰後であろうと、幇助が問われる行動に着手した時点で考えるのは当然なのだが

109無責任な名無しさん:04/06/02 00:47 ID:+Ei90KGO
曲やソフトウェア作ってそれで飯食っていくのを不当な行為だと思う人間は
おそらくこの日本に一人もいないだろう。
著作権に期限を設けてその期限を過ぎたら著作権フリーにする、ていうのは
その著作権者から財産を奪うのと同じ。
著作権なんて一生どころか孫子の代まで受け継いでもいいぐらいだ。
110無責任な名無しさん:04/06/02 00:47 ID:z0jr5PS6
>>107
nyにおける利用者末端間の匿名性がなぜ著作権の概念に
影響を与えるのか。
111無責任な名無しさん:04/06/02 00:48 ID:tCeR1Uml
>>99
意訳?
112無責任な名無しさん:04/06/02 00:53 ID:z0jr5PS6
>>111
出てき「て」  →二 どんな原因・理由で、その動作・作用が行われたかを表
わす。
て (新明解国語辞典より)
|(接助)
一 一連の動作・作用が行われることを表わす。 「早起きし―体操をした/本
を読んで感想を書く/女がピアノをひい―〔=ひく一方で〕男が歌を歌った/
安く―〔=安い上にしかも〕おいしい/見―〔=見たのに〕見ぬふりをする/
何度も注意され―〔=注意されたが〕まだやめない/咲い―いる/張っ―ある
/貸し―やる/読んでみる」
二 どんな原因・理由で、その動作・作用が行われたかを表わす。 「金が無く
―行かれない/母に呼ばれ―目がさめた/雨降っ―地固まる」 三どんな状態
で、その動作・作用が行われるかを表わす。 「歩い―通う/目を開い―よく
見ろ/喜んで協力する」 四以下に述べる事柄を導き出す補足的な説明を提示
し、あとの叙述に結びつける。 「ホテルの前には大きな池があっ―、そこで
ボートを浮かべたり 釣をしたり することもできる/事故があっ―、そのため
に電車が遅れた」 }〔終助詞的に〕 一事実の認否、事の可否について相手に
確かめることを表わす。 「もうごらんになっ―/よろしくっ―/この辺でう
ちの子を見かけなくっ―」 二話し手が自分の判断や意見を相手に出来るなら
押しつけようとすることを表わす。 「この色の方がお似合いになっ―よ/私、
知らなく―よ/そんなこと、なさらなくてもよく―よ」 三「てください・て
くれ」の意を省略した表現。 「僕にも見せ―/ちょっと待っ―/また来―ね
/そんなにおこらないでよ」〔}一二は女性語〕 ~〔口頭〕 一引用を表わす格
助詞「と」の変化。 「なん―言った?/たしか田中さん―聞いた気がする」
二「という」の圧縮表現。 「人間―ものは勝手なもんだ/安田さん―人は実
にいい人ね」
113無責任な名無しさん:04/06/02 00:58 ID:CFenQzJN
>>110
> nyにおける利用者末端間の匿名性

とは、ファイルをうpした者とダウソした者が相互に相手方のIPアドレスなどの個人情報
を知ることができないということ?
114無責任な名無しさん:04/06/02 01:06 ID:z0jr5PS6
>>113
Yes. それが著作権の概念とどう関係するのかってのを
まだ誰も答えてくれない。
115無責任な名無しさん:04/06/02 01:07 ID:CaX6NGBo
>>110
まずはじめにファイル共有技術ありき。
ファイル共有自体に違法性が無いのは理解できるよね?
ファイル共有技術を蔓延させるには匿名性が重要。
ファイル共有して個人情報も流れるようじゃ使い物にならないからね。
だから匿名性の高いファイル共有技術を作ると。
んで、匿名性の高い事は置いておいて(と言うのは匿名性というのはあくまで
利便性、ファイル共有技術を広めるためにおいて重要な事項であって
ファイル共有技術の本質とは関係が無いため)、
ファイル共有技術を作ると、デジタルデータがほぼ無料で取引できるようになるから
いわゆる中間マージンと言われている物は必要なくなり、
著作物はその著作者にのみ還元されれば良くなるようになるんではないかと。
これは著作権に関する概念に影響を与えるよね?
中間マージンを取って儲けを出している著作権業界は必要なくなるしね。
もちろん著作権には何の影響も与えないね。
だから著作権とは関係が無いといえる。
著作権と関係する組織、所謂著作権業界には大いに関係あるけどね。
116無責任な名無しさん:04/06/02 01:09 ID:z0jr5PS6
>>115
「ファイル共有して個人情報も流れるようじゃ使い物にならないからね。」
IPがいつから個人情報になった?
117無責任な名無しさん:04/06/02 01:11 ID:z0jr5PS6
>>115
上の行での致命的な間違いもさることながら、
その後の主張も「既にNapsterが存在する」の一言で全て無効。
118無責任な名無しさん:04/06/02 01:25 ID:CaX6NGBo
>>116
IPも個人情報のうちでしょ。
あなたはなぜIPを表示しないんですか?
NapsterとWinnyを一緒に考える意味がわからない。
あと論理的な説明もつけずに論議はできないよ。
http://www.shos.info/develop/oo/dscsnptn.html
ここでも読んで勉強してね。
119無責任な名無しさん:04/06/02 01:27 ID:R9HKHESv
もう法知識のない奴相手にすんのやめなよ…議論が成り立つわけないんだから。
120無責任な名無しさん:04/06/02 01:37 ID:z0jr5PS6
>>118
IPが個人情報保護法の対象だとでもいうつもりかね?
そういうならばあんたのいう個人情報を定義して頂こう。
かなり特殊な定義らしいからな。

そして、Napsterとnyを一緒にしてるのはあんた。
Napsterは既に中間マージンをとらないビジネスモデルである。
そして末端間の匿名性は制限されている。
実態はnyとは似てもにつかないやり方で現実のビジネスが成立している。
金子の妄想がそれにちょとでも届くと思ってるのは明らかに妄想。
末端間での一意永続識別性がなければ法律行為を行うことは絶対に不可能。
金子が主張してるのは経路中の匿名性ではなく末端間のものだからな。
121無責任な名無しさん:04/06/02 01:44 ID:CaX6NGBo
>>120
どうやらファイル交換とファイル共有の違いが分かっていないみたいだね。
Napsterにしても著作権侵害が問題であってファイル交換自体は違法ではないよ。

IPと個人情報保護法を結びつけた理由は?
IPを表示することによって何の問題もなければ2chが匿名である必要はないよね。
IP表示に問題が無いと思うならまずあなたがIPを表示してみてくださいな。
122無責任な名無しさん:04/06/02 01:44 ID:y2KIf59f
>>118
お前が読めwww
123無責任な名無しさん:04/06/02 01:47 ID:z0jr5PS6
>>121
で、個人情報は定義しないのかい?
別に辞書のコピペでも良いぞ?

俺は定義されてない集合に言及する趣味は持たんのでな。
Napsterは現在何の問題もなくビジネスとして成立している。
訴訟の経緯と命令の内容を調べてくるんだな。
124無責任な名無しさん:04/06/02 01:49 ID:8WRs3GHs
なんでビジネスを展開しなければならないのよ?
だいたいIPが個人情報でないとする主張ならば
IPを隠すのも隠さないのも自由だろう
winnyはIPを隠す使用のソフトだと言うだけで
Napsterは日本の法律で裁かれたんじゃないから別の話だし

だいいち匿名性と著作権は関係ないだろう
関係があることを立証しなければならないのは扶助だと主張する側だろう
125無責任な名無しさん:04/06/02 01:54 ID:z0jr5PS6
>>124
つまり、ビジネスでない著作物の流通をしたいと?
タイーホw
126無責任な名無しさん:04/06/02 01:54 ID:wIXqd4HM
個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)

第二条 この法律において「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該
 情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができ
 るもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別すること
 ができることとなるものを含む。)をいう。
127無責任な名無しさん:04/06/02 01:55 ID:z0jr5PS6
128無責任な名無しさん:04/06/02 01:55 ID:z0jr5PS6
>>126
少なくともIPが含まれないことは自明だね。
129無責任な名無しさん:04/06/02 01:58 ID:8WRs3GHs
>>125
ファイル共有は違法じゃないですよ
ビジネスでない著作物の流通も違法じゃないですよ
130無責任な名無しさん:04/06/02 02:05 ID:z0jr5PS6
>>129
>ビジネスでない著作物の流通も違法じゃないですよ

ほう。
金子が具体的にどんなことを妄想していたのか聞かせて頂けるかな。
131無責任な名無しさん:04/06/02 02:07 ID:piL3COeV
>>103
記名することも記名しないこともできる。京都府警が逮捕した正犯は記名していた。
何かWinnyでない別のソフトの話しているのか?だったら申し訳ない。
132無責任な名無しさん:04/06/02 02:08 ID:8WRs3GHs
>>130
それは本人に聞くか頭を覗く以外無理なのでは?
どちらにしろ違法でないものを幇助とするのは難しいだろうね
133無責任な名無しさん:04/06/02 02:09 ID:CaX6NGBo
>>130
著作権が発生していても著作者が金銭を要求しなければビジネスにはなりませんよ。
134無責任な名無しさん:04/06/02 02:11 ID:piL3COeV
>>131
ついでに。
ipが特定できないことと記名できないことを混同しないように。
13580:04/06/02 02:11 ID:tCcX8EBg
また、「モノは違法である・ない」論者か
ほんと119の言うとおりだな
136無責任な名無しさん:04/06/02 03:48 ID:RwDQt/6G
どうでもいいけど京都府警はマイクロソフトも起訴しろや。
137無責任な名無しさん:04/06/02 04:19 ID:piL3COeV
いずれにせよ未必の故意なんか1が示した文からは証明できっこない罠
138無責任な名無しさん:04/06/02 05:12 ID:XBGt2VT1
京都府警とWinnyとの接点は、府警の馬鹿警官が捜査資料を自宅に持ち帰り、自分の
パソコンにとりこんで、Winnyを経由してネットに流したから。
全く同じ事が北海道で起き、道警は19歳の少年に訴えられた。
これからこういう事例が増えることを考えて、府警は本来ならば、自分たちの不手際で
起きた問題に対する責任を転嫁するために、Winnyの開発者を逮捕したのだろう。
警官が捜査情報をWinnyを使ってネットに流していなければ、府警のトップはWinnyの
存在すらしらなかったはず。
139無責任な名無しさん:04/06/02 07:07 ID:JfvvjOrj
>>115
>ファイル共有技術を作ると、デジタルデータがほぼ無料で取引できるようになるから
>いわゆる中間マージンと言われている物は必要なくなり、
>著作物はその著作者にのみ還元されれば良くなるようになるんではないかと。

で、Winnyは著作者本人に使用料が還元される仕組みを持っていたのかな?
それとも現行のシステムを破壊するための物だから、そんな仕組みは必要ない?

中間マージンというものが何をさしているか、よくわからないけど流通コストや
製造コストなどの事であれば、著作権とは関係ないよね。

まぁ著作隣接権が強すぎるって言いたいんだろうけど、単に著作権侵害を
蔓延させて解決するようなものではないと思うし、むしろ規制が強まる方向に
なりかねない。そう言った意味では迷惑な行為だと思う。

法律論でも何でもない、単なる私見だけどな。

140無責任な名無しさん:04/06/02 07:34 ID:7sSrJBz1
>>139
というか著作物を無料で入手でき、かつ著作者が利益を得られるということは可能なのか?
いったいどこから金が出てくるんだろうね。
141無責任な名無しさん:04/06/02 08:25 ID:tCeR1Uml
>>120
ん?個人情報保護法が出来るまでは「個人情報」は
存在しなかったという主張?
個人情報保護法の対象外なので保護はされないが、
だからこそ自分で管理する必要がある。
たとえ法律の対象外でも伝えたくないと思う人間はいるということ。
その証明として黎明期2chの発展がある。
142無責任な名無しさん:04/06/02 08:25 ID:QsusMRLi
>>140
広告という手段があるよ。
143無責任な名無しさん:04/06/02 08:40 ID:z0jr5PS6
>>131
新説か?ソース出せ。

>>133
>>115でおまえ自身がビジネスだと言ってるだろうが。もう敗北宣言か?

>>139
料金徴収可能なシステムを実装したかったのであれば遅滞なく最初のリリースから
付いてないとおかしいもんな。

>>141
だから定義しろっていってんだよ。

>>142
で、nyに広告システムがあったとでも言うのか?隠し機能か?w
144無責任な名無しさん:04/06/02 09:10 ID:CaX6NGBo
>>139
そう言う仕組みを作るのは別に今でなくてもいいよね。
WMPに著作権保護の概念が導入されたのは大分後の話であることからも分かるように
まずは技術を運用することからはじめるのは常識といっても過言ではないし
個人が趣味で作るプログラムにおいてあらゆる状況を想定して
作らなければならないと言う義務も無いしね。
それから以前から言われている「著作権侵害を蔓延させる」と言う発言は
金子氏は否定しているし、それをもって金子氏を批判するのは問題だよね。
145無責任な名無しさん:04/06/02 09:12 ID:8WRs3GHs
>>143

>ファイル共有は違法じゃないですよ
>ビジネスでない著作物の流通も違法じゃないですよ

>だいたいIPが個人情報でないとする主張ならば
>IPを隠すのも隠さないのも自由だろう

俺の>>124 >>129の答えが見当たらないが?
ついでに言うと、違法でないものを幇助で逮捕するのはおかしい
これを幇助とするならば他媒体にも影響が波及するのだから問題がある
付け加えるならば幇助でしか逮捕の理由がないのであれば
winnyと同程度のP2P技術はすでにあるわけだから
もっと高性能なソフトを作りなさいと奨励してるようにみえる
146無責任な名無しさん:04/06/02 09:17 ID:lW9P5Vtr
>>143
他人には説明しろというくせに自分の意見は決定事項として話すのは
ニュー速の伝統なのか?

「なくてもいい」は「あってはならない」の理由にはならないのもワカランようだし。
147無責任な名無しさん:04/06/02 09:22 ID:z0jr5PS6
>>144
公衆送信してしまう仕様な以上遅滞なく実装されていることが必要。
ひき殺して死ぬのを待ってから通報しても無意味。

>>145
 >>115でおまえ自身がビジネスだと言ってるだろうが。もう敗北宣言か?
はやく個人情報の定義しろよ。

>>146
何について言ってるんだ?
日本語はなせ。
148無責任な名無しさん:04/06/02 09:24 ID:z0jr5PS6
ちなみにビジネスであるためには身元確認はMUST。
149無責任な名無しさん:04/06/02 09:28 ID:CaX6NGBo
z0jr5PS6は相手にしなくていいよ。話がこじれるから。
何言っても聞かないガキっているよね。
150無責任な名無しさん:04/06/02 09:29 ID:CaX6NGBo
最近は自動販売機も身元確認するそうですw
151無責任な名無しさん:04/06/02 09:29 ID:z0jr5PS6
CaX6NGBoは自説が完全に論破されて悔しいようですw
152無責任な名無しさん:04/06/02 09:30 ID:8WRs3GHs
>>145

>>124 >>129 >>132 >>145
これが俺のレス
俺はビジネス展開する必要などないとの立場
そしてwinnyに違法性がなく幇助に当たらないと言ってる
この議論に個人情報の定義など関係ないだろう
153152:04/06/02 09:31 ID:8WRs3GHs
間違えた>>147z0jr5PS6へのレスね
154無責任な名無しさん:04/06/02 09:32 ID:z0jr5PS6
>>152
匿名と著作権が関係あると言ってるのは金子。
それについて説明出来ない小学生はお帰り下さい。
しかも「物に違法性がある」なんて厨語発してる時点で
かなり香ばしいわけだが。

こういう小学生には黙示の許諾とかは難解すぎるだろうな…
155無責任な名無しさん:04/06/02 09:33 ID:CaX6NGBo
>>154
ソースよろw
156無責任な名無しさん:04/06/02 09:33 ID:z0jr5PS6
>>152

>>112を説明出来ない以上金子擁護は全く不可能。
小学生は国語の成績を上げてから来い。
157無責任な名無しさん:04/06/02 09:33 ID:z0jr5PS6
>>156

>>112を説明出来ない以上金子擁護は全く不可能。
小学生は国語の成績を上げてから来い
158無責任な名無しさん:04/06/02 09:34 ID:z0jr5PS6
>>155

>>112を説明出来ない以上金子擁護は全く不可能。
小学生は国語の成績を上げてから来い
159無責任な名無しさん:04/06/02 09:35 ID:z0jr5PS6
まぁ、そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てき「て」現在の著作権に関する概念を

この「て」を見逃せるような奴はそもそもこの板以前に行くところがあるだろ。
160無責任な名無しさん:04/06/02 09:35 ID:CaX6NGBo
>>158
匿名と著作権が関係あると言ってるのは金子。のソースよろw
161無責任な名無しさん:04/06/02 09:36 ID:z0jr5PS6
>>160
まぁ、そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てき「て」現在の著作権に関する概念を

この「て」を見逃せるような奴はそもそもこの板以前に行くところがあるだろ。

>>112 >>112 >>112


マジで小学生か。ご愁傷様。
162無責任な名無しさん:04/06/02 09:37 ID:lW9P5Vtr
247ってなんか根拠無いことばかり主張してるのにやたらと自信に溢れてるな。

○○にはワカランかもしれんが、相手の意見がたとえ間違っていたとしても
貴方の意見が正しいことにはならんのよ。
163無責任な名無しさん:04/06/02 09:37 ID:z0jr5PS6
>>162
激しく誤爆
164無責任な名無しさん:04/06/02 09:39 ID:CaX6NGBo
えーと47氏=金子氏と言うことを証明するソースよろw
まさか>>1だけで証明した気になってるのかなw
あるいは京都府警関係者ですかぁw
165無責任な名無しさん:04/06/02 09:39 ID:8WRs3GHs
z0jr5PS6よ
最初に>>145に答えてくれないか
つまり金子だけ罪を負えば新しいP2Pには賛成なんだよな?
金子だけが憎いのか、私怨かい?
「て」なんかまったく意味ないだろうw
166無責任な名無しさん:04/06/02 09:40 ID:z0jr5PS6
>>164
今度は論破されて>>1に変更か?
はやく反論しろよほら。
「て」も読めない小学生はそもそもこの板来る以前に行くところが違うだろ。
167無責任な名無しさん:04/06/02 09:41 ID:z0jr5PS6
>>165
匿名と著作権が関係あると言ってるのは金子。
それについて説明出来ない小学生はお帰り下さい。
しかも「物に違法性がある」なんて厨語発してる時点で
かなり香ばしいわけだが。

こういう小学生には黙示の許諾とかは難解すぎるだろうな…

しかも「物に違法性がある」なんて厨語発してる時点で
かなり香ばしいわけだが。
しかも「物に違法性がある」なんて厨語発してる時点で
かなり香ばしいわけだが。
しかも「物に違法性がある」なんて厨語発してる時点で
かなり香ばしいわけだが。
しかも「物に違法性がある」なんて厨語発してる時点で
かなり香ばしいわけだが。
168無責任な名無しさん:04/06/02 09:44 ID:z0jr5PS6
物が違法・合法とか言って許されるのは小学生まで。
169無責任な名無しさん:04/06/02 09:44 ID:nTMmNKkz
>>145
>ついでに言うと、違法でないものを幇助で逮捕するのはおかしい

おかしいと思うのは自由だが、法律の理解としては誤り。
これ以下は法律論とは関係無く法律板としては失当。
170無責任な名無しさん:04/06/02 09:45 ID:lW9P5Vtr
>>163
失礼。
147向けの誤爆
171無責任な名無しさん:04/06/02 09:46 ID:CaX6NGBo
論破されたって事でいいからソースよろw
ソースが無きゃ脳内確定ですよw
ほらはやくぅソースソースw
172無責任な名無しさん:04/06/02 09:47 ID:z0jr5PS6
>>171

>>1 >>1 >>1

早く反論しろよ。
173無責任な名無しさん:04/06/02 09:52 ID:CaX6NGBo
>開発履歴とか丸わかりだから、
ttp://winny.info/2ch/main/1019230372.html#834
>が世界中で金子にしか書けないものであることが証明出来る。

まさかこれで証明したつもりなんですかぁ
お粗末すぎますよw
全ての証明を「直感的に明らか」で済ます方ですかぁw
174無責任な名無しさん:04/06/02 09:52 ID:xezUV8Li
せめて罪刑法定主義を学校で習ってから、書いてくれよ。
頭イタイ。
175無責任な名無しさん:04/06/02 12:42 ID:Js0NvY7A
>>173
敗北宣言乙〜
とうとう>>1を突き崩すことはできなかったな。
読書感想文よりも難しい文の書き方を習ってからくるんだな。
おまえは激しく板違いだ。
176無責任な名無しさん:04/06/02 12:43 ID:Js0NvY7A
>>174
共謀共同正犯って知ってる?

あ、まだ君の小学校では習って無かった?
177無責任な名無しさん:04/06/02 13:17 ID:lW9P5Vtr
議論で一番強いのはバカだ。
バカは自分がおかしい事に気付けないからな。
178無責任な名無しさん:04/06/02 13:28 ID:C+kr5Oxf
>>177
自分のことを言ってどうするよ。
179無責任な名無しさん:04/06/02 14:56 ID:lW9P5Vtr
自覚ないのか。

まぁ、もっとも強弁が議論と呼べるかには異論があるだろうが、
悪いから悪いのループをしてる人間が自分のしてることを否定するとも思えず…。
この板では声の大きさや人数で発言が計られることはないというのに滑稽な…。
180無責任な名無しさん:04/06/02 15:07 ID:b9Xovnv6
47氏は
「著作権の概念を変える後押し。」と言ってたようだが、
具体的には著作権の観念をどのように変えたいと言っていた
のか教えて欲しい。

そして、Winnyが後押しするとは、どのような状態になるという
事なのか。

今の段階でWinnyを放流することは、著作物の原著作者の
為になっているとは到底思えないんだよな。
著作権云々より、自己の研究欲や功名心を優先し著作権を
ないがしろにしてるように思う。


181無責任な名無しさん:04/06/02 18:50 ID:z0jr5PS6
>>180
俺も激しくそう思うんだが、金子擁護派でこれをまともに答えてくれる奴が居ないんだよ。
182無責任な名無しさん:04/06/02 20:17 ID:CaX6NGBo
>>180
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~nnaro/cache/200210/04/479-483.html
ちゃんと読んでね。
著作権の概念を変えるなんてことは言ってないから。
それから47氏=金子氏と言う発想は京都府警のものであって
それが事実として認定されているわけじゃないから。
勝手な思い込みで解決はありえないから。

z0jr5PS6はさっさと47氏=金子氏であることの証明してねw
逃げ回ってないでさぁw
183無責任な名無しさん:04/06/02 20:37 ID:JfvvjOrj
>>182
>848 名前:47 投稿日:02/04/30 22:41 ID:ExHEmZC0
>これを作り始めた理由は、Freenetの考え面白いと思ったけど、その設計じゃ使いもんにならんのでは?
>もっといい設計あるんじゃないの?(つーかJavaはやめれ)と思ったのと、一月丸々かければ実際に作ってそれを
>実証できそうだけど4月1日時点で暇だったというところですかね。
>
>まぁ、そろそろ匿名性を実現できるファイル共有ソフトが出てきて現在の著作権に関する概念を
>変えざるを得なくなるはず、あとは純粋に技術力の問題であって何れ誰かがその流れをブレイクさせる
>だろうとは思ってたんで、だったら試しに自分でその流れを後押ししてみようってところでしょうか。
>
>純粋に暇つぶしの腕試しです。
>
>私なんてたいしたこと無くて、この程度作れる人は日本人でもかなりいるはずですが、実際に表に
>ブツを出す人少ないんで、こういう方面でも日本人にがんばって欲しいというのもあります。
>

ちゃんと言ってるが?

184無責任な名無しさん:04/06/02 20:44 ID:CaX6NGBo
>>183
47氏=金子氏でない可能性があったら証明にはならないんだよ。
ちゃんとログとって通信記録とって本人だ特定したと言うソースがどこかにあるんだろ?
正方形の証明するのに「見るからに明らかだ」で片付ける方?
185無責任な名無しさん:04/06/02 20:46 ID:JfvvjOrj
>>184
>>180では金子氏とは一言も書かれていないと思うが?
186無責任な名無しさん:04/06/02 20:50 ID:y2KIf59f
金子ってウィニーの作者じゃなかったのか
187無責任な名無しさん:04/06/02 20:51 ID:CaX6NGBo
>>185
Winnyを開発したのは紛れも無く金子氏です。
そもそも>>180が金子氏について触れる触れないはどうでもいいことです。
188無責任な名無しさん:04/06/02 20:54 ID:CaX6NGBo
>>186
「著作権に関する概念・・・」等を表明したのが47氏
Winnyを開発したのが金子氏
この2人が同一人物であると言うことを証明した事実或いはソースが無ければ
同一人物であることを前提とした論理展開は無意味。
189無責任な名無しさん:04/06/02 20:59 ID:JfvvjOrj
>>187
となると、Winnyを開発したと言ってる人物が2人居ることになるね。
金子氏と47氏。

金子氏は警察でWinnyの開発を認めているし、47氏は掲示板上で
Winnyを開発すると宣言して、開発過程を公表してる。

どちらかが著作者人格権を侵害してると思われ(w
190無責任な名無しさん:04/06/02 21:02 ID:7sSrJBz1
>>142
広告かw
191無責任な名無しさん:04/06/02 21:06 ID:y2KIf59f
つか、金子って、和ジオのほめぱげになんか文章載せてたじゃん
19247:04/06/02 21:15 ID:tCeR1Uml
俺、Winnyは開発してないけど47だよ。
193無責任な名無しさん:04/06/02 21:21 ID:CaX6NGBo
>>189
というか47氏ってのは実際何人もいるんだよ。
トリップつけてなかったからどれが本人かさえ分からない。
名前欄に47と書けば誰でも47氏になれる。2ch使ってれば分かると思うけど。
>>192みたいにね。
19447:04/06/02 21:30 ID:tCeR1Uml
著作権の概念云々を言ったのはホントに漏れだったりしてな。
証明できないし証言台に立つ気も無いけど。
195無責任な名無しさん:04/06/02 21:33 ID:JfvvjOrj
>>193
じゃ、本当にWinnyを開発したのは47と名乗る人のうちの誰かで、
金子氏じゃない可能性もあるわけだよな。

そうだとしたら金子氏を擁護する理由もなくなるね。
金子氏のPCの中にソースファイルがあったとしても、金子氏が
作成したとは限らないしね。

いっそこの説を主張したら?
196無責任な名無しさん:04/06/02 21:44 ID:tCeR1Uml
Winnyを開発したのは金子氏だろう。
しかし、警察が「自供」と呼んでいた
2chへの書き込みは金子のものかどうかわからんという話で。
197無責任な名無しさん:04/06/02 21:54 ID:AyC5Rg8P
ビジネスの話であればWynnyを広告媒体として使う試みがあったはず。
新しいビジネスモデルの模索は確実に始まっていたんだよ。
198無責任な名無しさん:04/06/02 21:55 ID:JfvvjOrj
>>196
そうであるなら47氏の発言をもって「著作権侵害の意図はなかった」
と擁護することも放棄せざるをえなくなるね。

金子氏本人の、金子氏としての発言の情報が出てきてない状態で
どう擁護していくのだろう??
199無責任な名無しさん:04/06/02 21:58 ID:tCeR1Uml
>>198
それはお互い様でしょ。何言ってるんだか。
200無責任な名無しさん:04/06/02 22:07 ID:UjYYaGIp
皆さんは金子氏に対する擁護・批判はどんな
動機ですか?僕は一見中立で心情的には金子氏応援です。
なぜなら金子氏をめぐる一連の物語にワクワクするからです
敗訴になっても伝説を残してくれればそれでイイと思ってます
ちなみにWinny使ったことが無いです。
201無責任な名無しさん:04/06/02 22:14 ID:z0jr5PS6
>>188

>>1に反論出来ない小学生の来る所じゃないよここは。
202無責任な名無しさん:04/06/02 22:14 ID:JfvvjOrj
>>199
別にかまわんよ。

47氏の発言が金子氏の発言かどうかは、裁判の上では重要だし(幇助罪が
成立するか否かでね)興味を持って見ているが、金子氏の行為に対する
俺の評価は変わんないから。

別にP2Pを否定するものではないし、有用な技術だと思ってる。
「自分の物」を共有することには何の問題もないわけだから。

完全に法律の話と関係なくなってるんで、俺はこれで撤退する。
あとは他の人と適当に遊んでってくれ。

203無責任な名無しさん:04/06/02 22:34 ID:CaX6NGBo
>>201
ばかじゃねーの
一生ての重要性でも語ってろw

>>202
京都府警の主張はおおよそWinny開発が正犯の幇助であると言ったもの。
犯罪に使われることがわかっていただろうし、実際に使われている。
そんなものを開発し、バージョンアップを続けたことが幇助だと言ってるだけ。
47氏の発言はもしそれが金子氏であれば、幇助の裏付けになるかもしれない
と言った程度の物。まあ京都府警からすれば重要かもしれんが。
204無責任な名無しさん:04/06/02 23:03 ID:z0jr5PS6
>>203

>>1に反論出来ない小学生の来る所じゃないよここは。
205無責任な名無しさん:04/06/02 23:59 ID:CaX6NGBo
>>204
おばかちゃんw
206無責任な名無しさん:04/06/03 00:05 ID:A3m9oM23
>>205
敗北宣言乙〜
>>1に反論出来ない小学生の来る所じゃないよここは。
207無責任な名無しさん:04/06/03 00:12 ID:N68yBOrd
>>206
つまらねー野次入れることしかできねーのかアホ
見るからに頭悪そうなレスで知性のかけらも無いことが良く分かるよ(プ
まあお前は結局なにも説明できずに捨て台詞吐くくらいしか出来ないクソだよ
お前が次にどう言うレスつけるか予想できるよ
バカまるだしのアホレス笑ってやるから早く返事しろ(プゲラ
208無責任な名無しさん:04/06/03 00:23 ID:A3m9oM23
>>207
敗北宣言乙〜
>>1に反論出来ない小学生の来る所じゃないよここは。
209無責任な名無しさん:04/06/03 01:44 ID:vXTGbzRA
>>1に反論すればいいのか?

不同意。
伝聞証拠です。

どだ?
210無責任な名無しさん:04/06/03 03:35 ID:n9GsCSUv
良スレ認定。

勝ち負けとか反論とか。
なんか良い具合に隔離スレとして機能してるし。

211無責任な名無しさん:04/06/03 05:04 ID:A3m9oM23
>>209
開発履歴は押収したソースコードからわかるもので
物証な訳だが。
事実誤認も甚だしく失当。
212無責任な名無しさん:04/06/03 05:16 ID:N68yBOrd
>>211
誤魔化すなよ。
47=金子の証明はどうした。
また小学生で誤魔化すのか?w
まるでだだっこだなw
213無責任な名無しさん:04/06/03 05:19 ID:A3m9oM23
>>212
既にされてる証明を否定する義務があるのはおまえ。
反証責任もしらないのか。
214無責任な名無しさん:04/06/03 05:20 ID:N68yBOrd
>>213
んじゃ反証しますね。
47=金子と言う証拠が無い。
215無責任な名無しさん:04/06/03 05:21 ID:A3m9oM23
以下、N68yBOrdが反証責任の意味をググって来てコピペするスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
216無責任な名無しさん:04/06/03 05:22 ID:A3m9oM23
>>214
読書感想文と反証の違いすらわからないとは哀れだな…
知能指数60くらいか?
217無責任な名無しさん:04/06/03 05:23 ID:A3m9oM23
以下、N68yBOrdが反証責任の意味をググって来てコピペするスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
218無責任な名無しさん:04/06/03 05:27 ID:N68yBOrd
>>216
あのさぁ
47=金子って言う証拠上げることが出来ないんですか?w
まずそれやってよwできるものならねw
219無責任な名無しさん:04/06/03 05:27 ID:A3m9oM23
>>218
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
220無責任な名無しさん:04/06/03 05:28 ID:A3m9oM23
以下、N68yBOrdが反証責任の意味をググって来てコピペするスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
221無責任な名無しさん:04/06/03 05:31 ID:A3m9oM23
>>218
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
222無責任な名無しさん:04/06/03 05:31 ID:A3m9oM23
以下、N68yBOrdが反証責任の意味をググって来てコピペするスレになります
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
223無責任な名無しさん:04/06/03 05:34 ID:N68yBOrd
>>219
>>1のどこに証拠があるんですかぁ(プゲラ
開発履歴と書き込みがほぼ同時だから同一人物だという妄想しか書いてありませんがw
あーわかった。じゃあ反証しますね。
47≠金子です。間違いありませんw
反証よろしくw
224無責任な名無しさん:04/06/03 05:34 ID:A3m9oM23
>>223
証拠が含まれていない。故に敗北確定。
225無責任な名無しさん:04/06/03 05:36 ID:A3m9oM23
反証に証拠が含まれていないといけないと言うことすら理解出来ないとはな。
小学生だから「証」という漢字の読み方や意味を習ってないのかもな。
226無責任な名無しさん:04/06/03 05:36 ID:A3m9oM23
>>223
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
227無責任な名無しさん:04/06/03 05:36 ID:N68yBOrd
>>224
証拠?証拠なんて必要なんですか?w
あなたの言ってることのどこに証拠があったんですか?w
じゃああなたは>>1書いた時点で敗北してたんですねw
228無責任な名無しさん:04/06/03 05:37 ID:A3m9oM23
>>227
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
1で挙げられている証拠を否定する証拠を出すのが貴様の義務。今まで出来ていない以上おまえの敗北。
229無責任な名無しさん:04/06/03 05:39 ID:N68yBOrd
>>1のどこが証拠なのか教えてくださいよぅ(プ
証拠なんてはじめからありませんよwあなたの妄想につきあってるだけですよ(プゲラ
230無責任な名無しさん:04/06/03 05:40 ID:A3m9oM23
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定
231無責任な名無しさん:04/06/03 05:41 ID:A3m9oM23
@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
232無責任な名無しさん:04/06/03 05:43 ID:N68yBOrd
だからぁ>>1は証拠として成立しないんだってばぁ
これだけで裁判するつもりなのぉw
金子が「私は47ではありません」って言ったらどうするつもりなのぉ?w
233無責任な名無しさん:04/06/03 05:44 ID:A3m9oM23
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
234無責任な名無しさん:04/06/03 05:45 ID:N68yBOrd
答えられないみたいねw
ほらほら、答えないと敗北だよぉ(ププ
235無責任な名無しさん:04/06/03 05:46 ID:A3m9oM23
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
236無責任な名無しさん:04/06/03 05:47 ID:N68yBOrd
答えられないみたいねw
ほらほら、答えないと敗北だよぉ(ププ
237無責任な名無しさん:04/06/03 05:51 ID:nXmUKELK
朝っぱらから頭悪い罵り合いしてんなよお前ら。
現時点では勝利も敗北もないことに早く気付け。
238無責任な名無しさん:04/06/03 06:05 ID:A3m9oM23
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
239無責任な名無しさん:04/06/03 06:13 ID:N68yBOrd
答えられないみたいねw
ほらほら、答えないと敗北だよぉ(ププ
240無責任な名無しさん:04/06/03 06:13 ID:A3m9oM23
             
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd
241無責任な名無しさん:04/06/03 06:17 ID:N68yBOrd
A:証拠の提示 (のつもり)
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く
  ↓
A:何も言い返せない&コピペ荒らし → Aの敗北決定(プゲラ
242無責任な名無しさん:04/06/03 06:17 ID:A3m9oM23
              
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd
243無責任な名無しさん:04/06/03 06:20 ID:N68yBOrd
A:証拠の提示 (のつもり)
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く
  ↓
A:何も言い返せない&コピペ荒らし → Aの敗北決定(プゲラ
244無責任な名無しさん:04/06/03 06:21 ID:A3m9oM23
     
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd
245無責任な名無しさん:04/06/03 06:22 ID:N68yBOrd
A:証拠の提示 (のつもり)
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く
  ↓
A:何も言い返せない&コピペ荒らし → Aの敗北決定(プゲラ
246無責任な名無しさん:04/06/03 06:22 ID:A3m9oM23
  
議論の基本中の基本
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
247無責任な名無しさん:04/06/03 06:27 ID:N68yBOrd
いいかい?
47=金子を証明できるのは本人か、アクセスログ、通信記録を調べられる
警察しかいないんだよ。>>1は馬鹿だから勝手に証明した気になってるみたいだけど
世間一般から見れば何の根拠も無い妄想。
まあ妄想君煽るのも2chの一つの楽しみだよねw
248無責任な名無しさん:04/06/03 06:27 ID:A3m9oM23
  
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
249無責任な名無しさん:04/06/03 06:32 ID:N68yBOrd
47=金子を証明できるのは本人か、アクセスログ通信記録を調べられる警察だけ。
>>1はウェブページにローカルパス書き込むハイテク警官か、妄想君のどちらか。
間違いない。
250無責任な名無しさん:04/06/03 06:32 ID:A3m9oM23
  
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
251無責任な名無しさん:04/06/03 06:41 ID:N68yBOrd
47=金子を証明できるのは本人か、アクセスログ通信記録を調べられる警察だけ。
>>1はウェブページにローカルパス書き込むハイテク警官か、妄想君のどちらか。
間違いない。
252無責任な名無しさん:04/06/03 06:42 ID:A3m9oM23
                
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
253無責任な名無しさん:04/06/03 06:42 ID:N68yBOrd
そろそろ飽きたんで落ちます。頑張ってねw
254無責任な名無しさん:04/06/03 06:42 ID:A3m9oM23
              
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

N68yBOrd=@=敗北確定

@を採っているN68yBOrdは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
255無責任な名無しさん:04/06/03 08:15 ID:vXTGbzRA
>>A3m9oM23

俺は209なんだけど

証明の意味が分かっている?
俺が何を伝聞証拠だといったか理解している?

刑事裁判で不同意とした場合の立証方法を知ってる?
256無責任な名無しさん:04/06/03 08:30 ID:mUbq3qjL
>>1は証拠にならん

流れとしては高性能P2Pの勢いを加速させてるだけなのね
しかも技術開発を幇助で逮捕されたら堪らんと
有志及びプログラマーやソフト会社が金子の弁護費用カンパしてるわけ
257無責任な名無しさん:04/06/03 08:42 ID:8L9a40Td
47氏のアクセスログが残ってないことはひろゆきに確認した。
258無責任な名無しさん:04/06/03 09:39 ID:+yYeN8X6
47氏の発言とされているものは、実は折れのカキコミだよ。
折れの思想信条を述べたに過ぎん。折れの思想信条に基づいたカキコミのせいでだれかに
迷惑をかけたわけでもあるまいし、公共の福祉に反するものではない。
折れの発言を47氏のものだと思い込んだのは京都府警や2ちゃんねらーの勝手であって
折れの責任ではない。
折れの発言を犯罪とするならば言論の自由の侵害だ〜
259無責任な名無しさん:04/06/03 09:58 ID:HDDxVccg
>>258
Winnyを開発していると書いたとしたら、オマエは金子氏の
著作者人格権を侵害してるぞ。
260無責任な名無しさん:04/06/03 11:07 ID:A3m9oM23
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

>>255-258=@=敗北確定

@を採っている>>255-258は読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
261無責任な名無しさん:04/06/03 11:25 ID:N2bInMqO
>>259

それも推測であって侵害しているとは言い切れない.
262無責任な名無しさん:04/06/03 11:26 ID:A3m9oM23
>>255

>>1 >>211 には押収した物証しか出てこない。
伝聞証拠など皆無。
26347:04/06/03 18:12 ID:8L9a40Td
いかにも。
私は彼の人格権を侵害しているが、それは金子氏の話とは別件で本件とは関係がない。
264無責任な名無しさん:04/06/03 22:39 ID:LRgQs3ma
結局以前から本ヌレに粘着してた奴はこういう香具師だったのか。
まぁ好きなだけ言ってろよ。ただ…


無罪判決出た時の弁明も考えておけよw
265無責任な名無しさん:04/06/03 22:59 ID:MC5PYf6W
>>264
「不当判決」(w
266無責任な名無しさん:04/06/03 23:37 ID:nnckWqQr
>>264
漏れの「壊れたレコード」という表現はなかなか的を得ているだろう?
267無責任な名無しさん:04/06/04 01:26 ID:EvSMTQlh
えーとなに?
ここは逆転裁判のスレですか?
268無責任な名無しさん:04/06/04 04:14 ID:m4LU1cLx
>267
どうやらそうらしい。
269無責任な名無しさん:04/06/04 05:48 ID:0av8FnsA
逆転裁判に失礼だろ・・・・
270無責任な名無しさん:04/06/04 06:21 ID:XEfAn8ml
結局誰も反証を出せないのね。
271無責任な名無しさん:04/06/04 06:30 ID:0av8FnsA
ageるなよ・・・
272無責任な名無しさん:04/06/04 06:40 ID:XEfAn8ml
つまり金子は有罪確定。
273無責任な名無しさん:04/06/04 06:52 ID:0av8FnsA
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
274無責任な名無しさん:04/06/04 07:20 ID:Qy9SSVu8
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    / ,,---、  ,,,---、ヽ       | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
     / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i
275無責任な名無しさん:04/06/04 07:21 ID:Qy9SSVu8
                      , -──‐‐-、                  _,. -‐^ヽ、
 |`ー─‐'~` |`ー──'~`      / ,-─==-‐‐、\       lニニニニフ r--‐''"   r'' ̄
 | L___l | | L___l |     / ,,---、  ,,,---、ヽ        / /   " ̄ ̄ | |
 | L___l | | L___l |     i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i       / ム-、     | |
 | |    ゙‐゙|` `‐´  | |     |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |      /_/`フ ノ lニニニ  ニニニ^ゝ
 | |  lニニニ ニニニl  | |    __| ,,、--└Li┘---、 |___       ゝソ /      | |
 | |    ノノ| |     | |   { ti/   /\   \iァ }     /. 〈   lニ二___二ニ^ゝ
 | |   ノノ | |     | |    Y    ./´ ̄`\   Y´     /ノ\ヽ、
 |___| ノ"  ゝノ  ゝ、ノ    ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ   _ノ"    `ー、ニニニニニフ
                 / /  /  i  ヽ ヽ   \
                i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !
                | i   i     i    i  }    }
            ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
         ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
      ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
     /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
    / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i
276無責任な名無しさん:04/06/04 19:37 ID:XEfAn8ml
age
277無責任な名無しさん:04/06/05 00:55 ID:aIi5mIOJ
age
278無責任な名無しさん:04/06/05 07:56 ID:TikhJZUU

/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな糞スレには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      荒らしのせいで糞スレになっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての糞スレだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ]]=ヽ   削除人さん 早えとこ スレストしちまいな!
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-Ю_}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  
279無責任な名無しさん:04/06/05 08:20 ID:AyC3bWzo
>>1
ttp://winny.info/2ch/main/1019230372.html#848
には、著作権法違反を蔓延させようとする意図が全く存在しない。

P2P技術がどのようなものか理解している人にとっては、
P2P技術を発展普及させるだけで、著作権の概念が変わって行く事は明白。

「現在の著作権に関する概念を変える」事=「P2P技術を発展普及させる」事
なんだが、P2P技術が何か知らない人にとっては、
「現在の著作権に関する概念を変える」事=「著作権侵害を蔓延させる」事になるらしい。
280無責任な名無しさん:04/06/05 08:31 ID:k1WnEvBn
>>279
>「現在の著作権に関する概念を変える」事=「著作権侵害を蔓延させる」事になるらしい。

Winnyを使って「現在の著作権に関する概念を変える」(後押しをすると言ってるわけだが)
は、具体的にどういう状態をさすのか説明してほしい。

自分の著作物、あるいは許諾を受けた著作物をP2P技術(Winnyを含む)行為は
従来の著作権の観念のままで行える行為であり合法なわけだが。

281無責任な名無しさん:04/06/05 09:21 ID:tg25B524
>>139
>>147
できるかどうかわからないP2Pネットワークを構築するのに、保護機能を導入して初めて公開しろというのは
無理があると思う。プログラムとして、骨組みの部分から作り始めるのは当然の話で、骨組みが動いてからでないと
付加部分をつけることはできない。あらかじめ、できるとわかっていたのなら別だが、バグの混入の恐れがある状態で
やたらと機能がついていると、どこが原因でおかしいのか特定できない。
LANでテストしてから出荷することは可能であるが、そんなことを言い出すと少数のPCしか持たない個人プログラマは
開発してはならないということか。

初期のWinnyには、(動くかどうかはわからずじまいだが)保護機能のようなもののベースがあったことは確か。

ある程度完成し、権利を侵害していることがわかった時点で、
保護機能をきちんと導入する努力を怠っていたらそれは過失だと思うが。
282無責任な名無しさん:04/06/05 09:44 ID:Ykhzkviz
>>281
未完成で他人に被害を与えてしまう恐れがあるのを
承知で、何の制限もなく市場に放ってしまって良いとでも?

それこそマッド・サイエンティストじゃないか?

しかもWinnyが、そういった被害を与えてしまう事は容易に
予見できたはず。

>保護機能をきちんと導入する努力を怠っていたらそれは過失だと思うが。

「過失」というのには同意できんな。
さらに保護機能実装より、技術的なWinnyの使用を規制をかいくぐる
機能に力を入れていたことからも、保護機能の実装は優先事項では
なかったと見て取れる。
283無責任な名無しさん:04/06/05 10:31 ID:J6M1JjXJ
金子氏が匿名でない状態で開発し、著作権侵害に対して
真摯な対応(言質を含めて)しておれば、いまのような状況に
追い込まれるリスクは大幅に減っていたと思われる。

今の状況は、自民党の好きな言葉で言えば「自己責任」
俺から言わせれば「自業自得」って事だ。
284無責任な名無しさん:04/06/05 12:09 ID:TikhJZUU
>>282
焼きソフトの著作権保護機能を言ってミソ。
著作権に被害与えるのに何の対処も取られていないソフトなんていくらでもあるよ。
市販されているものだってそんな状態なのに一人で作ったソフトに
そんな機能までついているのが当たり前と言うことに無理があるよ。
Winnyを敵視する余り目が曇っていないかい?
285無責任な名無しさん:04/06/05 12:51 ID:k+Sw/OHs
>>284
焼きソフトを例に出すアフォが出てくると思ってたらやはり出たか(w

焼きソフトの場合は私的複製の為に利用されることになってるのは
自明だよな。さらにその私的複製でも著作権保護のために「私的
録音録画補償金」というものが決められている。

この場合は立法によって対処がとられていると見ていだろう。

焼いたCDなどを頒布する行為は、複製物の目的外使用という事で
「違法な複製行為と見なす」という「見なし規定」なので焼きソフト
との直接的な関連性は薄い。

変わってWinnyで問題となっている公衆送信権の場合は、ファイルを
アップロードフォルダに置いた段階で侵害が発生する。さらに匿名性
を高めていることにより、より侵害行為を起こしやすいしその補足も
むつかしいわけだ。

だからこそ、それを予見し対処するモラルが求められるんじゃないの
かい?

なに別にたいそうな保護機能なんてつけなくてもいいんだよ。
ちゃんと著作者へ著作権料が届くしくみ(技術的あるいは法的に)が
できるまで過度な暗号化などの機能を止めとけばいいんだから。

実験なんだから、配布版は暗号化機能なしでかまわんだろ?
しかるべき時がきたら実装すればいいわけだし。

俺は Winnyを敵視してるわけじゃないよ。金子氏のやり方を批判
してる。
286無責任な名無しさん:04/06/05 13:24 ID:TikhJZUU
>>285
あのなあ
保護機能についての話だろ。何で制度の話になるんだよ。
私的録音録画補償金だって後からついてきた制度だぞ。
実施されたのがいつからか考えれば分かるだろ。
カセットにダビングする時代があってそれらが取り締まれないから
そう言う制度を作ったんだよ。
Winnyの開発で踏む段階が正しかったとは言わないが
その機能には問題ないだろ?って別にWinnyについてはOKなわけね。
それなら別に構わんよ。まあ兎に角、保護機能なんてのは付ける付けないは
開発者の自由だしついてないものがほとんど、私的録音録画補償金にしたって
フリーで配ってる奴は払ってないだろ。
287無責任な名無しさん:04/06/05 15:27 ID:aIi5mIOJ
機能の問題ではない。
ダウソ厨に与え、ダウソ厨の要望を受けて出来た物だと言うことが問題だ。
そしてダウソ厨の使い方を知った多とでもなお是正措置を一切講じなかったということだ。
これは明らかに未必の故意を構成する。
288無責任な名無しさん:04/06/05 15:30 ID:aIi5mIOJ
>>285
法律的にはそういう事は先行行為に対する作為義務として
扱われている。
ソフトが製造物であろうが無かろうが、ネットワークは有体物なので
管理責任が問える。
289無責任な名無しさん:04/06/05 15:31 ID:aIi5mIOJ
290無責任な名無しさん:04/06/05 16:13 ID:zrzgTRhZ
まあ、どっちにしろ金子は世界的にも名を上げたわけだし
P2Pの開発もは加速してるわけだしいいんじゃないか
金子の評価は物凄いことになってる、引く手数多だ
291無責任な名無しさん:04/06/05 16:18 ID:aIi5mIOJ
>>290
金子のせいで日本のP2Pが停滞していたことも理解出来ないのか?
eMule(ed2k)とか知らないだろw
292285:04/06/05 16:18 ID:k1WnEvBn
>>286
もともと私的録音録画は合法。
私的録音録画補償金の制度が出来る前から合法。

さらに私的録音録画補償金の対象となるのはデジタル録音、録画機器と
それで使用する媒体だから、ソフトウェアの開発者が払う必要ない。

俺は保護機能だけの話をしてるわけじゃない。
別に新しい法律でもいいし、社会システムでもいい。
でもそれらが出来上がってない段階で一方的にソフトウェアをばらまくわけだから、
まずはそいつが考慮するのがスジだろ?って話。

ソフト的に対処する。新しい法律を立法するよう運動する。新しい著作権利用料
支払いシステムを提案して根付かせる。できることは色々ある。

>それなら別に構わんよ。まあ兎に角、保護機能なんてのは付ける付けないは
>開発者の自由だしついてないものがほとんど

その自由の結果が現在の状況。

それを踏まえて、今後のP2Pの在り方を考えていかないとダメだと思うわけよ。
裁判で有罪になるかどうかはアヤしいとこだが、何か何でも「金子氏の行為は
正しいんだ」みたいに擁護してるだけじゃP2Pの将来は暗いと思うぞ。


293無責任な名無しさん:04/06/05 16:24 ID:4gSlbdlh
>292
正しいとは言い切れない(むしろ間違いに近い)が、違法性が問えない。
そういう状況になって初めて法律なり、システムなりは対処をしはじめる。
この発想から47氏も開発をしたのかもしれんぞ?
294無責任な名無しさん:04/06/05 16:27 ID:R8Z3EXsp
>>292
落としどころをどこにするかっつー話だが、
殿様商売を続けられるようなところには
落としたくないというのが正直なところ。

一応政治的なアプローチは少なからずかけてるが
警察と絡んだ知財族と自民党が政権にあるうちは無理だな。
かといって民主とか他の政党はボロボロだし。
295無責任な名無しさん:04/06/05 16:43 ID:zrzgTRhZ
>>291
過去の遺物を持ち出すなよw
296無責任な名無しさん:04/06/05 16:54 ID:aIi5mIOJ
>>292
「スジ」論というよりも法律でちゃんと決まっています。
金子が作り出したソフトによる被害を先行行為といい、
金子はその先行行為により生じた著作権法違反に対する
対策をとらなければならない義務が生じます。
これを作為義務と言います。
この作為義務を果たさない場合、不作為犯とみなされ、不作為による幇助
が問われます。
これは製造物責任とは無関係な話。
物ではなくあらゆる行動についての行動の責任です。

だから法的にも金子はクロ。
297無責任な名無しさん:04/06/05 16:55 ID:aIi5mIOJ
>>294
政治プロセスで希望が通らないからと言って違法行為に訴えるのは
テロリズムと言います。
欧米でももっとも忌み嫌われる思想です。
298無責任な名無しさん:04/06/05 17:24 ID:4gSlbdlh
>>297
その欧米ではソフトの製作自体の違法性は問えないとされたようだが?
299無責任な名無しさん:04/06/05 20:48 ID:ceqHpVde
誰がWinnyのプログラミングそのものあるいはプログラムそのものが
違法だと主張している?

「これを使えば捕まらないように違法なファイルばらまきができるから
がんがん使って著作権を潰してね」と公言した上でオブジェクトを
公開/維持したことが問題じゃなかったのかねえ。
300無責任な名無しさん:04/06/05 20:59 ID:4gSlbdlh
>299
だとすると他にも逮捕すべき相手が居るんじゃないか?
ここからが無罪派と有罪派との分かれ目かな。
無罪派は有罪であった場合の主張として、上記があるのだが、
有罪派の連中は無罪だった時どう主張するつもりなんだろう?
301無責任な名無しさん:04/06/05 21:04 ID:VkJzd0j5
>>300
他にも逮捕すべき奴がいるかはともかく
そんなことは有罪無罪の決め手にはならんぞ

共犯が捕まってないから俺は無罪だなんて主張が通ると思うか?
302無責任な名無しさん:04/06/05 21:04 ID:TikhJZUU
いやなんかさ
著作権保護機能付けないで市場に流通させることまで違法
って言うような事言ってる人がいるのでね。
303無責任な名無しさん:04/06/05 21:08 ID:4gSlbdlh
>>301
「無罪派は有罪であった場合の主張として、
上記(他にも逮捕すべき相手がいるんじゃないのか)があるのだが」

喪前さんに聞いていいか?「共犯が捕まっていないから俺は無罪」
なんて主張したのは誰だ?
304無責任な名無しさん:04/06/05 21:40 ID:k1WnEvBn
>>302
著作権保護機能を付けないで流通させたら違法だなんて誰が言った?

物事を単純化して論じるにもほどがあると思うぞ。

確信的にそうやっているのか、文章を読み取る能力の問題なのか・・・

305無責任な名無しさん:04/06/05 21:41 ID:VkJzd0j5
>>303
「共犯が捕まっていないから俺は無罪」
これが、無罪派の主張でないとするなら

>「無罪派は有罪であった場合の主張として、
>上記(他にも逮捕すべき相手がいるんじゃないのか)があるのだが」
これをを主張する人間が無罪派である理由が他にあるのかね
まったく無関係なことを言っていることになるぞ

306無責任な名無しさん:04/06/05 22:20 ID:4gSlbdlh
>>305
大丈夫か?
ここで言う「他にも逮捕すべき相手がいるんじゃないのか」
という主張は、仮に47氏の有罪判決が下されたとして、
その後の無罪派の主張であり、予想される悪い未来に対する一手だ。
これは、「共犯が捕まっていないから俺は無罪」などという主張を
前提せずに述べることが可能だ。

んで、有罪と主張する人間は、無罪判決が出た時の言い訳は
用意してんのか?ってのが最初の書き込みだったんだが…w

法律の知識はあっても論理の組み立てに問題があるね、と軽く煽るのが
2chの礼儀かな?というわけで「国語力だいじょうぶ(プーギャハクス」
307無責任な名無しさん:04/06/05 22:35 ID:VkJzd0j5
>>306
あんたの言う無罪派は未来を憂いているからから無罪派なわけですか?

なるほど確かに俺の間違いだわ
法解釈を考えることのかけらもない人間に法解釈の点から話をしたわけだから

ところでこの板が何の板か読める?
読めるんならさっさと自分にふさわしい板に帰る事をお勧めする

308無責任な名無しさん:04/06/05 22:39 ID:4gSlbdlh
>307
法解釈は最終的に俺らの仕事じゃないだろ?w
それとも何か?法には唯一普遍的な解釈が可能だと?
それなら解釈学は不要になるな。
お前の解釈が間違いだった場合はどうするんだって話。
309無責任な名無しさん:04/06/05 22:46 ID:VkJzd0j5
>>308
別の解釈論についてなら応じるが
「世のために無罪であって欲しいから無罪派」なんてのは法解釈ではないのでな
310無責任な名無しさん:04/06/05 22:48 ID:4gSlbdlh
>309
んなこた言ってないぞ?w
これを有罪にすると破綻するんじゃねぇのか?という疑問はあるが。
それにしても…自分の主張が一部でも破られた時の次の一手を用意するのは
議論における基本だと思っていたが、法理論では要らないのか。
間違ってたら「あー残念」で終わるとは、おやさしい世界だなぁ…
311無責任な名無しさん:04/06/05 22:50 ID:4gSlbdlh
もう一つ。
ことの起こりは>>299なんだが、
そもそも漏れは
「「これを使えば捕まらないように違法なファイルばらまきができるから
がんがん使って著作権を潰してね」と公言した上でオブジェクトを
公開/維持したことが問題じゃなかったのかねえ。 」
に同意していない。そして、ついでに聞いておくが、これのどこが違法なのかな。
ここで先ほどと同様の「議論における保険」をかけておくと、
仮に、これだけでも違法だとして、>>299における47氏のテキスト解釈が
大幅に間違っているのではないか、という次の一手があるわけだ。
312無責任な名無しさん:04/06/05 22:54 ID:lbutrjsa
>>309
同意。
それじゃあ有罪だから有罪といってる連中となんら変わらんよな。
313無責任な名無しさん:04/06/05 22:56 ID:VkJzd0j5
>>310
次の一手を用意するのはかまわんが
あくまで裁判や法律にのっとって話すんならな
証拠不十分の可能性でも、幇助適用の法解釈でもかまわんが
「有罪だったら他に逮捕しなきゃいけない奴がでてくるんでは」というのは無関係な話


314無責任な名無しさん:04/06/05 23:00 ID:4gSlbdlh
>313
なるほど、じゃ警察とかも「これ立件しようとしたら際限なくなるなぁ」
とか周辺のことは考えないわけか。勉強になるなw
315無責任な名無しさん:04/06/05 23:03 ID:VkJzd0j5
>>311
ID見てその発言をした奴に聞け

俺が問題にしているのは
「だとすると他にも逮捕すべき相手が居るんじゃないか? 」
というのはこの板の議論では無関係だということ

無罪派とか有罪派とか
それぞれ観点も違うやつらを無理やりまとめるからおかしなレスを付けるんだよ


316無責任な名無しさん:04/06/05 23:08 ID:4gSlbdlh
>315
それは「>299の理論なぞ奴にしかわからん」という意味か?
なら答えは明瞭だ。奴が法理論とは関係ない話をしたから
漏れのリアクションも必然的にそうなった。そんだけだな。
317無責任な名無しさん:04/06/05 23:09 ID:VkJzd0j5
>>314
そういうのが話したければ別の板ではなせよ
立法の問題なり、警察行政の事なりご自由に

318無責任な名無しさん:04/06/05 23:11 ID:VkJzd0j5
>>316
だったらそいつも含めて別の板にどうぞ
319無責任な名無しさん:04/06/05 23:14 ID:4gSlbdlh
>317
だからそれは>299に言えよw

それと、無罪という主張にも数多あるし、有罪という主張にも数多あるとは
承知してるが、有罪と言ってる奴は「無罪判決が出た」後の事は
考えないのか?それがそもそもの疑問だよ。
自分には関係ないからどうでもいいって?つまりその程度の
重さしかない主張が法理論なのか?と。
320無責任な名無しさん:04/06/05 23:15 ID:VkJzd0j5
>>316
ところでな
あんたみたいのが無罪派の主張と代表するのは
法的観点から無罪を推測する人に非常に迷惑なので
「俺派」と言うべきだな
321無責任な名無しさん:04/06/05 23:16 ID:4gSlbdlh
あー、すまん。今日の要注意はVkJzd0j5なのか。今気づいた。
これまでも毎日一人でご苦労なことだが、今居るんなら聞いておきたい。
まずは47と金子が同一であるという根拠ってなに?
322無責任な名無しさん:04/06/05 23:23 ID:VkJzd0j5
>>319
俺が話した観点も法解釈とは無縁な考えで否定するなら
299に関係なく別の板へどうぞと言っているまでだが

また、有罪または無罪を推測する人がそれぞれどんな考えかははっきり知らないが
どっちだろうと
「自分の価値観に合うように法解釈はあるべき」と言う前提を持っている奴と話すことはないね




323無責任な名無しさん:04/06/05 23:25 ID:VkJzd0j5
>>321
多分、俺はあんたが推測する人物ではないので答えようがない
324無責任な名無しさん:04/06/05 23:27 ID:VkJzd0j5
ID:4gSlbdlhへ
これ以上、あんたと話してもこのスレとは関係ない応酬になるのでこれまでとする

325無責任な名無しさん:04/06/05 23:30 ID:4gSlbdlh
>322
はっはーんw
>「自分の価値観に合うように法解釈はあるべき」と言う前提を持っている奴と話すことはないね
漏れはそんな主張はしてないぞー?
今まで何度も出てきただろ?「あんな安易な用件で幇助にする法解釈だと
なんでもかんでも幇助になるんじゃね?」というのをなぞってるだけだが。

で、まずは47と金子の話だ。どうなの?
こういう時「本人しか知りえない発言」とかひっぱってくるんじゃないの?
よろ。
326無責任な名無しさん:04/06/05 23:31 ID:4gSlbdlh
よし。毎日漏れがこの2スレに張り付くだけで消えるのか。
うひょー
327無責任な名無しさん:04/06/06 00:00 ID:Z4UqMPzK
金子=47なんだよ間違いねーよ俺が言うんだから
47って名乗ってる奴は全部金子。このスレにも金子がいるな。
馬鹿な奴にはわかんねーかもしれないが
証拠も証明も必要ねーから
だって俺がそうだと思ってるんだから間違いないだろ?

てことでOK?wwwwwwwwwwwwwww
32847:04/06/06 00:32 ID:c/oqX7x1
>>327
うはwwwwwwおkkkkkkkkkwwwwwwww
329無責任な名無しさん:04/06/06 00:51 ID:NIbGn5aE
330無責任な名無しさん:04/06/06 00:58 ID:c/oqX7x1
>329
まずその834が事実に基づくのか、その47が見た夢かの区別をする
証拠が今となっては残っていない。
つまりロールプレイの一種である可能性は否定できない。
それとも書き込みログでも見つかったのか?
331無責任な名無しさん:04/06/06 01:00 ID:NIbGn5aE
>>330
警察がソースコード群を押収済み。
332無責任な名無しさん:04/06/06 01:30 ID:c/oqX7x1
そのソースコードの中に834の発言が「本人にしかできない」
発言であると確定させるものが残っていると?
そう言う為にはすくなくともそのソースコードを解析し、
その時点で事実発生していた問題であると確認し、尚且つその事実が
第三者には知りえないという事を立証しなければならないのだが。

ダブルクリック(w)とか言ってる連中にそんなスキルがあるとは思えないし
だいいち、そういう証拠をわざわざ残しておくと思うか?
そればかりか、過去の百回を越えるカスタムの記録が全て残っていたとしても
それらを全部解析し終わったのか?この短期間に?本人でもないのに?
333無責任な名無しさん:04/06/06 01:36 ID:NIbGn5aE
>>332
2002/04/30時点だけ解析すればよし。
しかも東大の実験に使ったPCも押収してるし、ファイル削除しても
復活出来るから余裕でわかる。
「ダブルクリック」とかを信じてるのは非常にイタい奴だな。
そこの話ではタムラ技官というのが別にいて、そいつの指導で実況見分したとある。
つまり発言してる証人は何もわかってない奴。
技官を証言台に立たせて偽証罪の問われる場で捜査の手の内を明かすよう馬鹿なことはしないって事だ。
全部さらけ出すならタムラ技官を証人にするに決まってる。
何もわかってない奴を意図的に出してるという事すら見抜けんのか。
334無責任な名無しさん:04/06/06 01:47 ID:c/oqX7x1
>333
おまえさー。馬鹿だろ。
>2002/04/30時点だけ解析すればよし。
どれがどの時点かわかるんだ。へー。そういうマーキングしてたんだ。
>ファイル削除しても 復活出来るから余裕でわかる。
サルベージ可能な形でしか削除してなかったんだ。うかつだったね。

しかし。
上記の事実を知りうるのは
1:本人
2:捜査関係者
だけだぜ?wお前が妄想で語っているのでない限り

こんばんは。兇徒不敬のくず。もう言うべきことはない。
一人で騒いでろ。ていうか氏ね。
335無責任な名無しさん:04/06/06 02:30 ID:NIbGn5aE
>>334
コンパイルすればワークスペースにコンパイル履歴が残るがね。

あ、もしかしてコンパイルとか知らない小学生?
336無責任な名無しさん:04/06/06 03:42 ID:Z4UqMPzK
コンパイル履歴が残っているかどうかを知っているのは
本人か捜査関係者しかいないはずなんだが。
金子さんですか?それともハイテク警官さんですか?
どちらにしろこんなところで情報漏らすなんて馬鹿ですね。
337無責任な名無しさん:04/06/06 03:46 ID:Z4UqMPzK
つうわけで>>1はどう転んでもアフォって事だわな。
338無責任な名無しさん:04/06/06 03:57 ID:NIbGn5aE
すれば必ず残るわけだが。
白痴?
339無責任な名無しさん:04/06/06 04:34 ID:Z4UqMPzK
>>338
馬鹿ですか?それが残っているかどうかを知り得るのは
本人と捜査関係者だけだって言ってるの。
あんたはコンパイル情報が残っていることをどこで知ったの?
340無責任な名無しさん:04/06/06 04:45 ID:NIbGn5aE
>>339
すれば必ず残るわけだが。
白痴?
ソースコードとはワークスペースのことで、誰にでもわかる話なんだが。
知能指数低すぎ。
341無責任な名無しさん:04/06/06 05:06 ID:Z4UqMPzK
>>340
ではコンパイルすれば履歴が残る事にしましょう。
コンパイル履歴を消す方法がないとでも思ってるんですか?
まずはコンパイル履歴が残っていたと言うことを証明してください。
「すれば必ず残るわけだが。」では証明になりませんよ。
これはその後の話ですから。それが消されていなかったことを証明してください。
342無責任な名無しさん:04/06/06 05:06 ID:NIbGn5aE
     
Z4UqMPzK=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
343無責任な名無しさん:04/06/06 05:08 ID:Z4UqMPzK
>>342
早く答えてくださいね。
それがデータである以上消す方法は必ずあるんですよ。
344無責任な名無しさん:04/06/06 05:08 ID:NIbGn5aE
               
Z4UqMPzK=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
345無責任な名無しさん:04/06/06 05:09 ID:Z4UqMPzK
あー逃げるんですか。分かりました。
答えられないってことですねw
じゃあ終了ってことでw
346無責任な名無しさん:04/06/06 05:09 ID:NIbGn5aE
  
Z4UqMPzK=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
347無責任な名無しさん:04/06/06 06:11 ID:6Deylqp0
履歴は残ってなかったでしょ
残ってたら大喜びで発表されてるわけで
348無責任な名無しさん:04/06/06 06:58 ID:NIbGn5aE
>>347
おまえVC使ったこと無いだろ?
349無責任な名無しさん:04/06/06 14:09 ID:NUOSpYXe
>>ファイル削除しても 復活出来るから余裕でわかる。
>サルベージ可能な形でしか削除してなかったんだ。うかつだったね。

こっちはどう説明するんだ?
この事実を知りうるのは捜査関係者か本人だが。
350279:04/06/06 19:59 ID:zb9uscp+
>>299
事実誤認。

「違法なファイル交換をするな」との注意書きをつけて、オブジェクトを公開した。
351無責任な名無しさん:04/06/06 20:20 ID:6Deylqp0
>>348
はあ?君馬鹿ですね?
352無責任な名無しさん:04/06/06 22:20 ID:NIbGn5aE
      
6Deylqp0=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
353無責任な名無しさん:04/06/06 23:35 ID:Z4UqMPzK
このスレage続けてるNIbGn5aEは>>1なんだけど、
何言っても無駄ですから軽く流してあげてね。
出来ればこのスレに書き込みはしないで下さい。
354無責任な名無しさん:04/06/06 23:35 ID:NIbGn5aE
        
Z4UqMPzK=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
355無責任な名無しさん:04/06/07 00:17 ID:aakPAosi
NIbGn5aE=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
356無責任な名無しさん:04/06/07 00:26 ID:cm278gXS
          
aakPAosi=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
357無責任な名無しさん:04/06/07 01:28 ID:aakPAosi
NIbGn5aE=白痴
コンパイルやぷよぷよ通がなんなのかも知らないらしいww
358無責任な名無しさん:04/06/07 01:28 ID:cm278gXS
            
aakPAosi=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
359無責任な名無しさん:04/06/07 01:35 ID:bbKaCmpN
折れ金子だけど47氏が金子さんだとは知らずに思いっきり煽ってたが、なにか
問題ありまつか。
360無責任な名無しさん:04/06/07 03:23 ID:aakPAosi
cm278gXS=白痴
コンパイルが倒産したってことも知らないらしいww
361無責任な名無しさん:04/06/07 03:23 ID:cm278gXS
             
aakPAosi=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
362無責任な名無しさん:04/06/07 03:56 ID:IAo5Rinv
コンパイル
1982年に創業し,古くは「ザナック」などのシューティングゲームで
名を馳せ,後には RPGの「魔導物語」や落ちモノの「ぷよぷよ」で一世を風靡したが,
広告宣伝費の増大やビジネスソフトへの参入が負担となり,1998年 3月に
広島地裁に和議を申請。セガの援助によって経営再建を計っていたが,
キャラクター版権も昨年 8月に終了し,タイトーと組んで昨年秋に出る筈だった
アーケードゲーム「ポチッとにゃ〜」の開発も遅れ,遂に力尽きた様だ。

ソースコード
ttp://www.dairyu.co.jp/products/sauce/index.html
マーボーソース コードNO.3441
■商品特徴
熟成発酵させた四川の豆板醤・香豆(豆ミソ)に自家製の甜面醤で
さらにコクと旨味がアップ。
■規格
500g×10パック×2

ソースコードには無理がありすぎるが。
ところでWinnyがVCで開発されたと言う情報を
どこで手に入れたか教えてくれないかね?
363無責任な名無しさん:04/06/07 05:33 ID:cm278gXS
>>362
周知の事実。
364無責任な名無しさん:04/06/07 10:21 ID:IAo5Rinv
>>363
周知の事実。
365無責任な名無しさん:04/06/07 11:07 ID:NjdMTukt
>>348
nyはDelphiで作ってたんじゃないのか

履歴残さない方法は幾らでもあるしな
366無責任な名無しさん:04/06/07 15:33 ID:cm278gXS
>>365
ttp://winny.info/2ch/

VC++っていれてみな。
367無責任な名無しさん:04/06/07 16:36 ID:aakPAosi
>>366はリンク先の情報全てが真実だと思っているらしいww
368無責任な名無しさん:04/06/07 16:36 ID:cm278gXS
          
aakPAosi=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
369365:04/06/07 16:42 ID:NjdMTukt
すまん
C++Builderだった
370無責任な名無しさん:04/06/07 16:45 ID:NWU64bxp
はじめVisual C++ 6.0でその次Visual C++ .NET、最終的にC++ Builderらしいね
371無責任な名無しさん:04/06/07 20:00 ID:aakPAosi
cm278gXS=短小
コンパクトな粗チンしか持ってないらしいww
372無責任な名無しさん:04/06/07 20:01 ID:cm278gXS
               
aakPAosi=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
373無責任な名無しさん:04/06/07 21:25 ID:IAo5Rinv
どうやら押収したHDDの中身はほぼまっさらな状態だったみたいだよ。
コンパイラがインスコされてなかったみたいだからコンパイル履歴は絶望的だね。
374無責任な名無しさん:04/06/07 21:26 ID:cm278gXS
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから

ワークスペースとかプロジェクトとか知らないんだろうなwww
375無責任な名無しさん:04/06/07 21:30 ID:IAo5Rinv
cm278gXS何=白痴
ワークスペースやプロジェクトがなんなのかも知らないらしいww
376無責任な名無しさん:04/06/07 21:32 ID:gJ4D80cs
>>374
知らないなぁ。
後学のために教えて下さい。
コンパイラがインスコされていない状況での
ワークスペースって何?
377無責任な名無しさん:04/06/07 21:36 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクトがなんなのかも知らないらしいww
378無責任な名無しさん:04/06/07 21:39 ID:cm278gXS
なんでプログラムしたこともないような厨がソースについて語ってるんだ?
379無責任な名無しさん:04/06/07 21:44 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクトがなんなのかも知らないらしいww
380無責任な名無しさん:04/06/07 21:45 ID:cm278gXS
   
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
381無責任な名無しさん:04/06/07 21:49 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクトソースコードがなんなのかも知らないらしいww
382無責任な名無しさん:04/06/07 21:49 ID:cm278gXS
          
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
383無責任な名無しさん:04/06/07 21:49 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
384無責任な名無しさん:04/06/07 21:50 ID:cm278gXS
               
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
385無責任な名無しさん:04/06/07 21:52 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww

悔しかったら説明してみなw
386無責任な名無しさん:04/06/07 21:52 ID:cm278gXS
              
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
387無責任な名無しさん:04/06/07 21:52 ID:gJ4D80cs
ふむふむ

でソースコードを押収したってのの
ニュースソースは何ですか?

388無責任な名無しさん:04/06/07 21:54 ID:IAo5Rinv
ソースコード
コンピューターで、プログラム言語で記述されたプログラム。コンピューターで
実行させるには、コンパイラーやアセンブラーでオブジェクト-プログラムに
翻訳しなければならない。原始プログラム。

ワークスペース
(1)作業空間。
(2)コンピューターが処理中に一時的にデータを保存するメモリー内の領域。
(3)学校の教室に設けられ,多目的に活用される学習スペース。

プロジェクト
研究や開発の計画。企画。
389無責任な名無しさん:04/06/07 21:55 ID:cm278gXS
    
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
390無責任な名無しさん:04/06/07 21:55 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
391無責任な名無しさん:04/06/07 21:55 ID:cm278gXS
    
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
392無責任な名無しさん:04/06/07 21:57 ID:IAo5Rinv
皆さんここはひとつcm278gXSの説明を待ちましょうw
まあ出来ないと思いますがw
393無責任な名無しさん:04/06/07 21:57 ID:cm278gXS
   
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
394無責任な名無しさん:04/06/07 21:58 ID:cm278gXS
>>387
ググれない厨は死ね
395無責任な名無しさん:04/06/07 21:58 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
396無責任な名無しさん:04/06/07 21:59 ID:cm278gXS
      
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
397無責任な名無しさん:04/06/07 21:59 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
398無責任な名無しさん:04/06/07 22:00 ID:cm278gXS
    
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
399無責任な名無しさん:04/06/07 22:00 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
400無責任な名無しさん:04/06/07 22:01 ID:cm278gXS
      
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
401無責任な名無しさん:04/06/07 22:01 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
402無責任な名無しさん:04/06/07 22:01 ID:cm278gXS
             
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
403無責任な名無しさん:04/06/07 22:01 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
404無責任な名無しさん:04/06/07 22:02 ID:cm278gXS
   
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
405無責任な名無しさん:04/06/07 22:02 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
406無責任な名無しさん:04/06/07 22:02 ID:cm278gXS
            
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
407無責任な名無しさん:04/06/07 22:02 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
408無責任な名無しさん:04/06/07 22:02 ID:cm278gXS
     
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
409無責任な名無しさん:04/06/07 22:03 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
410無責任な名無しさん:04/06/07 22:03 ID:cm278gXS
        
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
411無責任な名無しさん:04/06/07 22:04 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
412無責任な名無しさん:04/06/07 22:04 ID:cm278gXS
            
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
413無責任な名無しさん:04/06/07 22:04 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
414無責任な名無しさん:04/06/07 22:04 ID:gJ4D80cs
>>394
結局質問には答えてくれないんですか?
いや、パソコンを押収したっていう記事はでてきますが
ソースコードを押収したってソースはありますか?
415無責任な名無しさん:04/06/07 22:05 ID:cm278gXS
>>414
ググれ。死ね。
416無責任な名無しさん:04/06/07 22:05 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
417無責任な名無しさん:04/06/07 22:06 ID:cm278gXS
  
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
http://www.google.com/search?hl
418無責任な名無しさん:04/06/07 22:06 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
419無責任な名無しさん:04/06/07 22:06 ID:gJ4D80cs
だからググってもでてきませんよ。
ひとつだけでも教えて下さいよ。
420無責任な名無しさん:04/06/07 22:07 ID:cm278gXS
>>419
ググれ。死ね。
421無責任な名無しさん:04/06/07 22:07 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
422無責任な名無しさん:04/06/07 22:07 ID:cm278gXS
      
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
http://www.google.com/search?hl
423無責任な名無しさん:04/06/07 22:08 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
424無責任な名無しさん:04/06/07 22:08 ID:cm278gXS
          
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
http://www.google.com/search?hl
425無責任な名無しさん:04/06/07 22:09 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
426無責任な名無しさん:04/06/07 22:09 ID:cm278gXS
      
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
http://www.google.com/search?hl
427無責任な名無しさん:04/06/07 22:10 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
428無責任な名無しさん:04/06/07 22:10 ID:cm278gXS
               
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
http://www.google.com/search?hl
429無責任な名無しさん:04/06/07 22:10 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
430無責任な名無しさん:04/06/07 22:10 ID:cm278gXS
               
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
http://www.google.com/search?hl
431無責任な名無しさん:04/06/07 22:11 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
432無責任な名無しさん:04/06/07 22:11 ID:cm278gXS
  
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
プロジェクトワークスペースでググれない厨は死ね
433無責任な名無しさん:04/06/07 22:11 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
434無責任な名無しさん:04/06/07 22:11 ID:cm278gXS
                
IAo5Rinv=白痴
ソースコードを押収したと言ったらプロジェクトワークスペースそのものの事だろうが。
どこのバカがwinny.cppだけ置いとくんだよ白痴め。VC使ったこと無い厨確定。
>>373 >>373 >>373
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
>コンパイラがインスコされてなかったみたいだから
プロジェクトワークスペースでググれない厨は死ね
435無責任な名無しさん:04/06/07 22:12 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
436無責任な名無しさん:04/06/07 22:12 ID:cm278gXS
>>419
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/07/
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/10/3029.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news028.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/10/epc02.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
437無責任な名無しさん:04/06/07 22:13 ID:IAo5Rinv
cm278gXSは既知外
438無責任な名無しさん:04/06/07 22:14 ID:gJ4D80cs
おまいらほんとにバカですか?

>>cm278gXS
もう一度聞きますが
パソコンの押収ではなくて
ソースコードの押収のソースは何ですか。

もうググったんです。
ググレというならキーワードを教えて下さい。
439無責任な名無しさん:04/06/07 22:15 ID:cm278gXS
>>438
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/07/
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/10/3029.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news028.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/10/epc02.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
440無責任な名無しさん:04/06/07 22:16 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
441無責任な名無しさん:04/06/07 22:18 ID:IAo5Rinv
cm278gXSは既知外
442無責任な名無しさん:04/06/07 22:21 ID:gJ4D80cs
ありがとう。

でも、それはみんな京都府警が発表したのを受けた
メディアのソースでしょ。
そもそも京都府警はnyを解読してたはずだから
ソースコードを押収したことには
ニュースバリューはなく
ソースコードの解析により
解読に間違いはなかったってのがニュースになりませんか?

443無責任な名無しさん:04/06/07 22:22 ID:cm278gXS
>>442
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/01/07/
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/10/3029.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/10/news028.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/10/epc02.html
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
444無責任な名無しさん:04/06/07 22:22 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
ワークスペースやプロジェクト、ソースコードがなんなのかも知らないらしいww
445無責任な名無しさん:04/06/07 22:23 ID:IAo5Rinv
cm278gXSは既知外
会話が成り立つと考えない方がいい
446無責任な名無しさん:04/06/07 22:24 ID:gJ4D80cs
>>443
全部拝見しましたよ。
447無責任な名無しさん:04/06/07 22:25 ID:cm278gXS
じゃググっても無いとかいう厨は死に値すると考えても良いか?
448無責任な名無しさん:04/06/07 22:29 ID:gJ4D80cs
ITmediaが発表したらソースですか?

証明済みの意味が分かってますか?
449無責任な名無しさん:04/06/07 22:32 ID:cm278gXS
         
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

gJ4D80cs=@=敗北確定

@を採っているgJ4D80csは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
450無責任な名無しさん:04/06/07 22:35 ID:aakPAosi
>>334
>ファイル削除しても 復活出来るから余裕でわかる。
サルベージ可能な形でしか削除してなかったんだ。うかつだったね。

に返答してないwwwww話題そらしwwwwww
451無責任な名無しさん:04/06/07 22:35 ID:gJ4D80cs
またそれか?

証明の意味が分かっている?
俺が何を伝聞証拠だといったか理解している?

刑事裁判で不同意とした場合の立証方法を知ってる?

今日はもうすこしつきあってあげられるよ?
452無責任な名無しさん:04/06/07 22:35 ID:cm278gXS
                
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

gJ4D80cs=@=敗北確定

@を採っているgJ4D80csは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
453無責任な名無しさん:04/06/07 22:36 ID:cm278gXS
>>451
物証以外存在せず。
454無責任な名無しさん:04/06/07 22:37 ID:aakPAosi
cm278gXSは証拠と間違えて胡椒を出すタイプだから
証拠不十分wwwwwww
455無責任な名無しさん:04/06/07 22:37 ID:cm278gXS
グーグルの使い方もわからない厨が伝聞証拠だ?
面白い。やってみろ厨。
456無責任な名無しさん:04/06/07 22:39 ID:IAo5Rinv
必殺の話題そらし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
457無責任な名無しさん:04/06/07 22:40 ID:IAo5Rinv
cm278gXS=白痴
誰が見ても明らか
458無責任な名無しさん:04/06/07 22:41 ID:gJ4D80cs
物証の意味が分かってる?

ま、あなたが多少なりとも分かってると思ったから
分かってる?とか、知ってる?
程度の問いを帰す程度で終わってたんだが

物証なので
伝聞証拠はない

ってのがあなたの理解なのね?
459無責任な名無しさん:04/06/07 22:41 ID:cm278gXS
              
議論の基本中の基本(反証責任)
@
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:「それは証拠ではない」と感想文を書く → B:の敗北確定

A
A:証拠の提示 >>1 >>211
  ↓
B:Aの証拠を否定する証拠を出す
  ↓
 次のステップ

gJ4D80cs=@=敗北確定

@を採っているgJ4D80csは読書感想文より高級な文章を書いたことがない。

間違いない。
460無責任な名無しさん:04/06/07 22:45 ID:aakPAosi
>>450
都合の悪いことは無視する
cm278gXS=池沼wwwwww
461無責任な名無しさん:04/06/07 22:46 ID:aakPAosi
で、>>450への返答はまだですか?
cm278gXSさぁんwwwwwwww
462無責任な名無しさん:04/06/07 22:49 ID:IAo5Rinv
cm278gXS劣勢
463無責任な名無しさん:04/06/07 22:49 ID:gJ4D80cs
矢印を使うのがメンドクサイのだが

証拠の提示 に対して
1.証拠たりうるか
について議論して
2.証明は充分か
について議論するもんだろう。

反証はその後だ。
464無責任な名無しさん:04/06/07 22:51 ID:aakPAosi
>>463に禿同。
漏れも>>454で言ったんだよ。証拠不十分の可能性はないのかとw
465無責任な名無しさん:04/06/07 22:58 ID:TGyEumb2
>>463
脳内手続きか?
ちゃんと議論の基本を押さえて来いよ。
1.の中に新証拠必須。
グーグルも使えないんだってねアンタ。
466無責任な名無しさん:04/06/07 22:59 ID:aakPAosi
TGyEumb2=白痴
>>450への返答もできないらしいwwwww
467無責任な名無しさん:04/06/07 23:00 ID:IAo5Rinv
TGyEumb2劣勢
468無責任な名無しさん:04/06/07 23:00 ID:TGyEumb2
>>466
スレ違いなので無視。
469無責任な名無しさん:04/06/07 23:03 ID:IAo5Rinv
このスレ自体板違い
470無責任な名無しさん:04/06/07 23:03 ID:IAo5Rinv
必殺の話題そらし
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
471無責任な名無しさん:04/06/07 23:04 ID:aakPAosi
自分の発言についた疑問をスレ違いと発言する
TGyEumb2はクソムシwwwwww
472無責任な名無しさん:04/06/07 23:04 ID:gJ4D80cs
>>465
新証拠って何?
473無責任な名無しさん:04/06/07 23:07 ID:v9p+dq7X
>>472
反証だろうが。
474無責任な名無しさん:04/06/07 23:08 ID:aakPAosi
>>472
新証拠もわからないのかとかレスつけるTGyEumb2へ。
足りないのはお前の表現力wwww
475無責任な名無しさん:04/06/07 23:09 ID:aakPAosi
v9p+dq7X =ハン
日本語もろくに扱えないらしいwwwwww
476無責任な名無しさん:04/06/07 23:10 ID:IAo5Rinv
IDかえてもまる分かりなんだよww
477無責任な名無しさん:04/06/07 23:11 ID:aakPAosi
v9p+dq7X へ
別人だと主張したければ証拠もってきなよ?証拠w
478無責任な名無しさん:04/06/07 23:49 ID:cm278gXS
         
aakPAosi=白痴
コンパイルやソースコードがなんなのかも知らないらしいww
479無責任な名無しさん:04/06/07 23:58 ID:ake/EMYu
cm278gXS

明日も串見つかるといいねwww
480無責任な名無しさん:04/06/08 00:06 ID:QxMajELo
【ネット】「Winny」の後継?「Share」利用者伸ばす
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086599142/
481無責任な名無しさん:04/06/09 04:20 ID:FIf2Q2bE
金子初公判いつ〜?
482無責任な名無しさん:04/06/10 01:10 ID:vJakhg9T
有罪!
483無責任な名無しさん:04/06/12 16:51 ID:QYzZZigO
あふぇ
484無責任な名無しさん:04/06/13 03:12 ID:E9D4Z4E+
飴。
485無責任な名無しさん:04/06/13 18:00 ID:E9D4Z4E+
被告人 : 植草一秀
事件番号 : 平成16年特(わ)第2197号
事件名 : 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反

平成16年6月17日木曜日 東京地方裁判所刑事第17部 530号法廷
裁判長(官) : 大熊
開始 : 13:30
終了 : 15:30
予定 : 新件
係 : 合
書記官 : 八幡
傍聴券有
486無責任な名無しさん:04/06/14 00:53 ID:Q8lJkuX5
金子の初公判っていつ頃日程わかるの?
487無責任な名無しさん:04/06/14 16:05 ID:o3HXkvSn
薄いスレだな。
コピペ荒らしをIDあぼーんしたら240レスになっちゃったぞw
488無責任な名無しさん:04/06/14 16:10 ID:lTDU0Il4
隔離スレだからね。
489無責任な名無しさん:04/06/15 01:32 ID:xmG4k+Bm
あべ
490無責任な名無しさん:04/06/17 16:46 ID:TZaPSgVq
ほしゅ
491無責任な名無しさん:04/06/18 13:13 ID:Blk8QmIz
492無責任な名無しさん:04/06/19 03:55 ID:Bjc13B8F
ふぁ?
493無責任な名無しさん:04/06/21 15:12 ID:9uGsfieH
びゃ
494無責任な名無しさん:04/06/23 23:19 ID:9bZM5sGK
h・o・s・y・u!
495無責任な名無しさん:04/06/29 08:25 ID:AmbjyFF+
ほしゅ〜
496無責任な名無しさん:04/07/01 02:17 ID:f3VaACsL
初公判まだ〜?
497無責任な名無しさん:04/07/03 02:45 ID:coS+9iRt
h/
o/
s/
h/
y/
u/
498無責任な名無しさん:04/07/06 00:39 ID:HBkMYsEE
hs
499無責任な名無しさん:04/07/07 15:45 ID:kQY0+zcB
y
500無責任な名無しさん:04/07/12 05:03 ID:bfepppqc
501無責任な名無しさん:04/07/15 02:22 ID:1XCTQ+8o
502無責任な名無しさん:04/07/18 07:13 ID:WybufTPo
?
503無責任な名無しさん:04/07/28 05:34 ID:oFWrNkQF
s
504無責任な名無しさん:04/08/07 04:16 ID:BeDX61mA
有罪!
505無責任な名無しさん:04/08/12 20:38 ID:a1IOQHbL
ゆ・う・ざ・い♪
506無責任な名無しさん:04/08/17 20:50 ID:F8/UnETH

            ,イ    │         /   /
         //      |:!        <    <     
           //,. -/r‐- 、| !       /   /
        /,/ ./ |  _」 ト、   
       /\`/  |二...-┘ ヽ  キュピィィィィン
.        i  ,.>、;/ー- 、    l
       ! ノニ=  =ニミ\   |
      ,!イ ,.ェュ ,  { rtェ 、゛l\.、ヽ.
     / Y     ミ       Y ノ\ ヽ
    \ `l   y.-,_-)、   lィ  `''-;ゝ
      `‐'!  ノ _, u 、ヽ  ! }_,,. ‐''´ 
        !   ''ニ' '     !
        \__,,,,,__/
          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
507無責任な名無しさん:04/08/22 09:40 ID:RPRdjBN4
在日韓国人・金 子勇の未必の故意は証明済み
508無責任な名無しさん:04/08/22 22:23 ID:+PR7GrIe
今にして思えば、金 子勇さんは何故、
自分の趣味で作成したソフトウェアのページでWinnyを発表しなかったのだろう。
http://homepage1.nifty.com/kaneko/

名前を隠し、2chを隠れ蓑にして汚い動きを見せていなければ、
こんな結果にはならなかったのでは無いか?
509無責任な名無しさん:04/08/23 06:56 ID:9l2/oPDB
age
510無責任な名無しさん:04/08/26 08:08 ID:fDSEuj6m
>>508
何と言っても違法性の認識があったことの証拠だな。

グロックスターについては「p2pソフトの開発者に著作権侵害の責任なし」とする判決が
米連邦高裁で出ているが、グロックスターの開発者は逃げも隠れもしなかった。

そこがキムとは違う。
511死刑!!!:04/08/26 14:58 ID:wR1Wfrk8
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089905558/n347-348
347 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/08/25 13:27 ID:UcXe37yY
[2004/08/25] Winny初公判の傍聴券配布場所 from Matinulog
http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2004/08/winny.html

----

傍聴券を交付する事件の予定について
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_bochoken.nsf/CoverView/HP_C_Kyoto

裁判所名
 京都地方裁判所 第3刑事部
期日
 平成16年9月1日午前10時00分
事件番号
 平成16年(わ)第726号
事件名
 著作権法違反幇助
集合場所等
 庁舎西側構内(柳馬場通に面した出入口付近)
集合締切時間
 午前9時20分
備考
 この事件は、集合締切り時間までに集合場所に来られた方に整理券を交付し、
 整理券の交付を受けられた方を対象にパソコン抽選を行います。なお、期日等が
 変更になる場合がありますので、事前に確認してください。
512無責任な名無しさん:04/08/26 20:25 ID:MzAq6neA
好意的解釈をすれば、金子氏は有名になりたくなかった。
悪名高き2chで名を晒せば、自ずと個人情報は判明するだろうと考えたのではないか。
個人情報が判明してしまえば良くも悪くも人が押し寄せてくるだろうし。
某雑誌で大賞を取った時に、賞金の受け取りを断ったのもその理由の一つだろう。
513無責任な名無しさん:04/08/27 05:01 ID:SDmhoZ1d
単に身元ばれたら開発続けられなくなるからやん
514無責任な名無しさん:04/08/28 23:21 ID:cUohSpq1
age
515▼氏名黙秘:04/08/29 20:25 ID:a19OdSJL
京都府警が、9月1日に京都地裁へ傍聴に来た人間のうち、
47氏を擁護するような発言をした者を拘束して身元を洗い、
ついでに逮捕するという噂が流れています!!

傍聴券を交付する事件の予定について
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_bochoken.nsf/CoverView/HP_C_Kyoto

裁判所名
 京都地方裁判所 第3刑事部
期日
 平成16年9月1日午前10時00分
事件番号
 平成16年(わ)第726号
事件名
 著作権法違反幇助
集合場所等
 庁舎西側構内(柳馬場通に面した出入口付近)
集合締切時間
 午前9時20分
備考
 この事件は、集合締切り時間までに集合場所に来られた方に整理券を交付し、
 整理券の交付を受けられた方を対象にパソコン抽選を行います。なお、期日等が
 変更になる場合がありますので、事前に確認してください。
516▼氏名黙秘:04/08/30 13:18 ID:yQfbTW1X
京都府警が、9月1日に京都地裁へ傍聴に来た人間のうち、
47氏を擁護するような発言をした者を拘束して身元を洗い、
ついでに逮捕するという噂が流れています!!
517無責任な名無しさん:04/08/30 18:18 ID:s5svk1aN
みんなで金子を刑務所に送ろう!
目指せ実刑!
518無責任な名無しさん:04/08/30 21:06 ID:C2wNkHpm
>>515
傍聴人が発言したら、そりゃ、、、
519▼氏名黙秘:04/08/31 07:35 ID:1NoIJJec
いよいよ明日age!!
520無責任な名無しさん:04/08/31 13:04 ID:1GQ3pTWi
弁護団の事務局長 壇 俊光 弁護士の事務室
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index

http://freekaneko.com/ja/counsel.html
521無責任な名無しさん:04/08/31 17:48 ID:LPh2af3U
47はあのジャケット着てくるかな?
522▼氏名黙秘 :04/09/01 18:50 ID:aWLZgNLI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000020-kyt-l26

検察側は冒頭陳述で、

「被告は匿名性が高いファイル共有ソフトがあれば警察は犯人を特定できず、
著作権者は新しいビジネスモデルを開発せざるを得なくなる、
と考えるようになった」とウィニー開発の動機について説明した。

さらに、被告がダウンロード機能に特化した自分専用のウィニーを使い
「【18禁】」のキーワードを設定し、ゲームソフトなど大量の著作物を
ダウンロードしていたことや、

自分の姉に「悪用できるようなソフトは簡単に広まるね」とのメールを
送信していたことなどを明らかにした。
523無責任な名無しさん:04/09/03 22:49 ID:3P3RpwFb
        .,-'~`'"~`;、
     ,...,.; ;   `    ~`- .,
  ,.'`,l ,’         ';.,
 (      、--..,.,.,,_  )
 (;     /=== -==V
 ;) 、,- 、 | =@= =@-i
 (; (6  iii      ;i i、 |
 ヽ イ-/  .,.    (.。,。`,i
   ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
  、 |\  :::::::::::;;;; (∋)~:) <体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延させるしかない
   丶  \ ;: : : : ;';~;`;/ 
524無責任な名無しさん:04/09/06 10:48 ID:9+9z/wbz
>>522
>自分の姉に「悪用できるようなソフトは簡単に広まるね」とのメールを
>送信していたことなどを明らかにした。

×未必の故意
○確定的故意
525無責任な名無しさん:04/09/06 12:26 ID:UHYjxA0b
弱すぎ。
P2Pソフトが悪用というか著作権を無視した使い方できるのは常識だから、金子さんも認識してたろうね。
それを踏まえてもソフト開発は無罪というのが、こないだのアメリカの判決のように、世界の常識。
526無責任な名無しさん:04/09/06 15:55 ID:9+9z/wbz
>>525
何妄想してんの?
本人の意思(思想とは無関係)で故意が認定されるのだが。
527無責任な名無しさん:04/09/06 15:57 ID:9+9z/wbz
未だに、
「刃物を作ること」

「刃物を特定の場所で配ること」
の間の区別が付いてない池沼が居るようだな。
珍走相手に刃物を納入したら有罪だよ。
528>>526:04/09/06 16:38 ID:82khV7Rc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040901-00000020-kyt-l26
検察側は冒頭陳述で、
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
             /|   −-- −'  |ヽ, 
            ー'''{  |      ノ    | /''ー
被告がダウンロード機能に特化した自分専用のウィニーを使い
「【18禁】」のキーワードを設定し、ゲームソフトなど大量の著作物を
ダウンロードしていたことや、

自分の姉に「悪用できるようなソフトは簡単に広まるね」とのメールを
送信していたことなどを明らかにした。


529コピペに蛇足:04/09/06 21:41 ID:yLKFpqf4
 法律板にいる名無しは、自己の回答がやたらと間違っているのを悟られないために
名無しを止められないのが多い。

 これを反証できた名無しはいないし、これからも現れないと予言する。
530無責任な名無しさん:04/09/06 23:30 ID:9+9z/wbz
>>529
意思と思想の区別も付けられない厨か。
故意は意思により判定されるんだよ。
531無責任な名無しさん:04/09/07 00:47 ID:GIhxHPG2
>>526
「悪用できるようなソフトは簡単に広まるね」は、意思でも思想でもなく、ただの感想だ。
532無責任な名無しさん:04/09/07 01:35 ID:IBTkyojj
「【18禁】」に呆れたとか言ってる輩がいるが、

お前ら、ちょっと異性にいい目で見られたい為に、
毛先がちょっとハネてるとか、爪の横のささくれなんかを何とかするのに、
毎日毎日、一体どれだけの時間と労力を使ってるんだよ!?仕事しろ仕事。
あ、だけど○○持ってないとモテ無いとか、何とか無駄に消費を煽るような
仕事はやらなくて良し。環境の事とか考えろ、環境の事。
第一、色恋がらみで一体どれだけいざこざが起きてると思ってるんだ!!
刃傷沙汰や、場合によっちゃ戦争まで起きてるんだぞ。 ろくな事ねぇ。

それを金子被告は僅かなデータと、数分のハンドジョブで解決して、
出来た時間を全て研究に回してるんだよッ!!
年中発情してギャーギャー犯ってる、アフォなサルとは全く出来が違うんだよ。
このボケ!!
533▼無責任な名無しさん:04/09/07 02:32 ID:IBTkyojj
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part43
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089905558/709
709 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/06 22:53 ID:YXbHINyt
[2004/08/26] Reining in the Web in Japan
http://ojr.org/japan/internet/1093543502.php

なんかすごい…ひろゆきと壇先生の共演。
534無責任な名無しさん:04/09/07 03:10 ID:TTcxuCeK
>>532
単なる犯罪者だろ。
535無責任な名無しさん:04/09/07 03:16 ID:QtO6xDg2
>>531
なんで感想だと分かる?
本人に聞いたのか?
536無責任な名無しさん:04/09/07 03:17 ID:TTcxuCeK
>>531
意思であるかどうかは感想であるかどうかには何ら関係がない。
何を言おうが、言うまいが、その行動そのものは意思の認定に於いて何ら肯定的・否定的意味を持たない。
どのような文脈でどのような経緯で何をしてきたかが客観的に外形的に判断され、
意思の認定をする。
すなわち犯人の言動単体は何も意味を持たない。
このケースでは発言そのものは全く無意味で、
他人に漏らしたという外形が評価されるのである。
537無責任な名無しさん:04/09/07 03:18 ID:TTcxuCeK
>>531
馬鹿にもわかりやすく簡潔に言ってやろうか?
つまりおまえの理論を採用するなら、「わざとじゃない」と叫びながら
おまえを刺せば無罪になることになる。
行為単体が全く無意味だというのはそういうことだ。
538無責任な名無しさん:04/09/07 07:55 ID:GIhxHPG2
>>535-537
香ばしすぎ。
とりあえず意思でも思想でもないということはケテーイ。
539無責任な名無しさん:04/09/07 13:00 ID:TTcxuCeK
>>538
おまえが脳内決定しても無意味。
じゃあ俺が「わざとじゃない」って叫びながらおまえを刺してやるよ。
540無責任な名無しさん:04/09/07 13:03 ID:TTcxuCeK
「香ばしい」なんてセリフを吐くのは論破されましたって言ってるのと同じだな。
541無責任な名無しさん:04/09/07 15:10 ID:QtO6xDg2
論理的に言い返せないときの典型だな
>香ばしい
542無責任な名無しさん:04/09/07 17:44 ID:MBGXCgcY
age
543無責任な名無しさん:04/09/07 23:11 ID:GIhxHPG2
>>539
>おまえが脳内決定しても無意味。
うーん、、、スレタイには「証明済み」とかあるけど。まさか1==539?
>じゃあ俺が「わざとじゃない」って叫びながらおまえを刺してやるよ。
喩えるなら、むしろ「わざとだ」と叫びながらだと思うぞ。
そこまでやれば、精神鑑定くらはしてもらえるよ。
あ、金子さんはコソーリメイルしてただけで、叫んでないけどな。
544無責任な名無しさん:04/09/08 01:31 ID:FgkKcjt5
>>543
バカか?
そんなんで精神鑑定に持ち込めるなら刑務所に入る奴など一人も居ねぇよ。
545無責任な名無しさん:04/09/08 07:10 ID:45a1dQtX
まあ、そういわずに試してみろ。
546無責任な名無しさん:04/09/10 12:44 ID:QqYAq7ZD
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part43
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089905558/766
766 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/10 12:37 ID:3wO1NZOD
[2004/9/10] 第16回 Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/
547無責任な名無しさん:04/09/12 00:28:49 ID:dF05/ZPb
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴───────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└─────────────────────────────
[2004/9/10] 第16回 Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/
548無責任な名無しさん:04/09/15 06:03:11 ID:E8uF0BT5
あふぇ
549 ◆uj4alPWaFM :04/09/16 14:55:43 ID:tKm9IEZ+
金子被告がウィニー作者であることを知った実姉から
「ぬかりなく気をつけてね。法律上とか、著作権とか……」
550無責任な名無しさん:04/09/16 15:45:43 ID:tKm9IEZ+
9月1日 ウィニー開発者初公判 -3rd trial-
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094137633/487
487 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/10 16:24:25 ID:vw/mwTk/

47氏じゃないのなら
寄付金返せよ…(´Д`;)

漏れは著作権法を変えようと現代の黒船のような
体制をぶち壊す確信犯で革命家の47氏に寄付したのであって
主義も思想も自分が47氏であることすらも投げ捨てて
とにかく無罪になればいーやと思ってるエロゲヲタに寄付したんじゃねーんだよ…
551無責任な名無しさん:04/09/16 16:47:45 ID:wQ9I394z
>>549
「ぬかり」ってなんでしょね。
ぬかってしまったようですがwww
552無責任な名無しさん:04/09/16 19:12:07 ID:tKm9IEZ+
         /                           、  ゙:、ヾ:、
           /          .::  ..:  .:.   .:.. :!:.. :!.. .  :i::.. i:.. ゙;
        i          ..::::: ..::::::. .:::::::.  .:Y:..|:::::.:::i::::i:. ::|::::.:i:::. i
         |    i  .: .:::::;:::::::::/i::::::::;::::. .:::::!:::ト、::::::|:::::i::::|:::::::|::::.l
        i  i :! .;:: .:::::/:::::/ .l::::::/!::::::::::ハ::i ゙:;::::!:::::|:::!:::::::l、::::i
           ':  | l:::i:::::::::i::::/    !:::i l:::::::::/ j/,.、-゙:;i゙:、::|:/;::::::i ヾ:、
            ゙. 丶 ゙::!::::::/l::/''"" ̄ヾi' |::::::/ 'ゾ    i i、i':/ i!:;'
         ト   ゙i:::::ハ i' 、_, ....::::;_  i/  ;:=''''''ヾ' | iソ ' i'  
            i.     i:::!::|  ~                i.    l    勇、
         l      :::: |             i        !     |    ぬかりなく気をつけてね。
          | .i:.   i.  |、           '     /      |   
         i.::l:. .   ゙、 |:\     __,,...-......    /:::..::..  i !   
            !::i!:.i.  . ゙、|;;;;l \        -    /;;;:::::::::. |: l   
          ゙:;i!::゙、 i !:.i;;;;|  丶、     ,.イ;;;;;;;;;::;;;;r':. i;:!!
             〉!:::゙、゙、 :!;;;;;|    ` ー- "  |;;;;;;;;;;;;;;i'l:::. !リ、
       ,. -‐:'/ ゙:;:!::、ヾ!;;;;;|             |、;;;;;;;iヾ!.|::::l  ヽ,...、
    ,、-'" (::://   ヾ゙:;:、 !;;;;;|            ! `ヾ;;;,. !::i.   ヾ‐'''‐- 、 _
_,. ‐'´    //      ゙:;、.|;;;;;l             ヽ ヾ;;,. リ     \ 、    ` 丶、
55347:04/09/17 02:06:58 ID:3+48KuMC
京都府警のWinny突破の手法が、ついに明らかに
http://www.asahi.com/tech/apc/040915.html
[2004/9/10] 第16回 Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`,l ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。`, i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:) 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|  −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   |  ー'''{ |      ノ   | /''ー
├─────┴────────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└──────────────────────────────
554無責任な名無しさん:04/09/17 15:31:44 ID:we3vJocq
55547:04/09/17 16:23:28 ID:pntWFvsI
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`,l ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。`, i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:) 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|  −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   |  ー'''{ |      ノ   | /''ー
├─────┴──────────────────────────
│大至急、Shareの開発者を著作権侵害の容疑で逮捕して頂きいたい!!
│私の考案したWinnyを模倣したP2Pソフトの作成は、著作権法に抵触する!!
└────────────────────────────────
556無責任な名無しさん:04/09/17 20:59:23 ID:dt/5PqUC
>>554
834にnyの開発者しか書けない情報はないし、834と848のIDが偶然一致する可能性もあるし、
何の証拠にもなってないぞ。

というか、1の正体のほうが気になるな。
静岡地検で自称スーパーハカーとかデンパとばしまくってた検事とか?
55747:04/09/17 23:20:13 ID:OTC2eLdH
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`,l ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。`, i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:) 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|  −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   |  ー'''{ |      ノ   | /''ー
├─────┴───────────────────────────
│諸君、例のキンタマの拡散は進んでいるかな?
│何しろ諸君は、私に対して返しても返したりない程の恩があるのだからね。
│私の為に、気合を入れて拡散させたまえよ!!

│キーワード:「キンタマ りょう」

│> 同社の杉浦隆幸社長は、
│> 「警察はウィニーの膨大なパケットを調べ上げて
│> 捜査書類ファイルのパケットを突き止め、1人ずつ送信者をリストアップ。
│> それぞれに『書類を削除してほしい』と要請する膨大な作業を始めているようだ」という。
└─────────────────────────────────
558無責任な名無しさん:04/09/18 00:55:00 ID:iNaF/jue
>>556
そこまでいったら見苦しいぞ
つーかなんでそこまで必死に47氏発言を否定するわけ?
47氏発言が金子氏が発したものだと立証されたらヤヴァイわけ?
559無責任な名無しさん:04/09/18 05:55:46 ID:xX8Hh7pj
>>556
金子勇から押収した全てのHDDから削除ファイル復活して4/30バージョンを
取り出し、
ttp://winny.info/2ch/main/1019230372.html#834
の記述にあるバグを再現するかどうか、そこで経過報告されている機能だけが
ちゃんと実装されているかどうかを実証する。ソースも読んで確認する。
それによれば最低4台のPCで動かしているので、四つのハードディスクさらって
一つもソースが出てこないというのはあり得ない。フォーマットしたって残るからな。

で、ID偶然一致の可能性=42億分の1。
1/2^32だからな。
560無責任な名無しさん:04/09/18 08:17:03 ID:lUDBQ1Iu
            ,イ    │         /   /
         //      |:!        <    <     
           //,. -/r‐- 、| !       /   /
        /,/ ./ |  _」 ト、   
       /\`/  |二...-┘ ヽ  キュピィィィィン
.        i  ,.>、;/ー- 、    l
       ! ノニ=  =ニミ\   |
      ,!イ ,.ェュ ,  { rtェ 、゛l\.、ヽ.
     / Y     ミ       Y ノ\ ヽ
    \ `l   y.-,_-)、   lィ  `''-;ゝ
      `‐'!  ノ _, u 、ヽ  ! }_,,. ‐''´ 
        !   ''ニ' '     !
        \__,,,,,__/
          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
561無責任な名無しさん:04/09/18 08:22:48 ID:ZMP6HpFZ
>>559
なんか、プログラム開発したことない椰子の妄想って凄いな。

ソース読んで機能を知るなんてそう簡単じゃないし、日付があってたかどうかも定かじゃない。
4台のPCでテストしてる場合、ソースは全然関係ない別のPCにのっかってると思うし。

IDも、IDからIPアドレスが特定されないようアドレスの16ビット程度の情報しか使ってないはずで、
偶然の一致は起きる。
562無責任な名無しさん:04/09/18 08:54:38 ID:xX8Hh7pj
>>561
ハァ?
おまえ一方向性関数って知らないのか?
そんなんだからデバッガの存在すら知らないんだよ。
563無責任な名無しさん:04/09/18 10:18:22 ID:ZMP6HpFZ
32ビット空間くらい余裕で全数検査できるんで、一方向性なんて意味ないのもわからん?
2チャンのID考えたやつは、お前より頭いい。

デバッガも、存在しか知らないみたいだな。
実際のデバッグの役にはほとんどたたないのは、834のカキコにもあるとおり。

お前はスーパーハカーを自称するといいぞ。
564無責任な名無しさん:04/09/18 11:00:50 ID:xX8Hh7pj
>>563
池沼もいいとこだな。
HASH(F(日付,IP))で、まずFが非公開なのでHASHが計算できない。
複数のHASHと日付とIPの組からアタックしてFを割り出すのが解読の主な作業。
それ故「IPの一部」を使う意味など全くなく、強度の点からFに入れる引数は
長ければ長いほどいい。
これが暗号理論の常識。
所詮ny厨の頭じゃついてこれんよ。

デバッガも、クソ金子とかおまえのような池沼レベルはVC付属のデバッガくらいしか知らないのだろうが、
SoftICEとかIDA Proとかおまえには想像も付かない機能を持ったデバッガは存在するし、
両方使ったことはある。

ソースコードが全くない状態でIDAはサブルーチンやリソースを全て分類列挙可能だし、
SoftICEは条件ブレークしてレジスタやスタック、メモリを追ったり書き換えたりして
分岐条件を漏らさず割り出せる。
こういう道具があるからどんなにシリアル番号つきのソフト作っても必ず
キージェネが作られるんだよ。
バイナリさえ手に入れば無敵。

無知すぎ何だよny厨は。
565無責任な名無しさん:04/09/18 11:19:45 ID:ZMP6HpFZ
>HASH(F(日付,IP))で、まずFが非公開なのでHASHが計算できない。
うわ。さすがスーバーハカー。
FもHASHも公開の程度は同じなのに、なんでFにこだわる?
>複数のHASHと日付とIPの組からアタックしてFを割り出すのが解読の主な作業。
そんなとこ解読しなくても、令状もってけばひろゆきがおしえてくれるよ。

あとは2^32回試せばいい。が、IPの一部しか使ってないので、IPは特定できない。
平均して2^16回試せばIDが一致するIPがでてくるが、そのようなIPは2^16個存在するというわけ。

>それ故「IPの一部」を使う意味など全くなく、強度の点からFに入れる引数は
>長ければ長いほどいい。
IDの役割も理解できてないな。

>SoftICEは条件ブレークしてレジスタやスタック、メモリを追ったり書き換えたりして
>分岐条件を漏らさず割り出せる。
カタログ読んだんだね。
デバッグや解析の実務では、いらん情報が大量に出るのは邪魔なだけなんだよ。

スーパーハカーは実社会にでたりせず警察や検察の中にこもってろってことだ。
566無責任な名無しさん:04/09/18 12:04:14 ID:xX8Hh7pj
>>565
HASHのアルゴリズムなんて安全性が検証されているものは幾らもない。
だからHASHの特定は全く問題にならない。
これがわからないのも池沼ならでは。
無知すぎだな。

さらに、ひろゆきは令状突きつけられても遅延損害金の仮処分下るまで
何もしなかった奴だ。

たとえIPの情報をほんの一部捨てていたとしても、日本に割り当てられている
IPの範囲などからかなり候補が落ちるし、日付が変わればスレ内の全IDと照合することで
まず一意に決まる。なので情報を捨てることは全く意味がない。
実装されている環境を何も考えない机上の空論なだけだな。

そして、IDA Proはおまえは全く知らないのだろうが、哀れなものだな。
アレはクロスリファレンスを自動的に解析して意味単位で自動分類するがね。
結果はグラフィックに表示されるし。
グラフィカルだから視覚的に膨大なクロスリファレンス網を俯瞰できる。
んで呼んでるAPIからサブルーチンのだいたいの当たりを付けて、Soft ICEで
実際の条件分岐を試して枝をいくつか刈れば良いだけだな。Soft ICEなら人工的に
分岐条件を変更できるから、いくつかの分岐を試せば要らない枝を全て狩って
IDAで意味の単位ごとにサブルーチンを折りたたんでいけばいい。

要らん情報が大量にでるのはおまえの頭の中と、おまえが知ってるプアなツールだけ。
IDA ProやSoft ICEは要らない情報を一切出さない様に出来る十分な機能を持っている。
実際に使ってるしな。

まぁ、無知なny厨には手が出んよ。
一生さわることもないだろうな。
567無責任な名無しさん:04/09/18 12:11:00 ID:xX8Hh7pj
そもそもIDが一致すれば最悪でも偶然の一致は数万分の一の確率であり、
これはDNA鑑定の場合に比すれば裁判所が十分に認めるレベルのもの。
なので解読を待つまでもなくIDの一致は裁判の証拠たり得る。
568無責任な名無しさん:04/09/18 14:08:44 ID:rMLj7ldk
京都府警のWinny突破の手法が、ついに明らかに
http://www.asahi.com/tech/apc/040915.html
[2004/9/10] 第16回 Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴───────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└─────────────────────────────
569無責任な名無しさん:04/09/18 15:35:56 ID:ZMP6HpFZ
>>566
>HASHのアルゴリズムなんて安全性が検証されているものは幾らもない。
さすがスーパーハカーは違うな。
saltやIV使うだけでもバリエーションは無限なのに、そんなことも知らないのか?
HMACは知ってるか?
そもそも安全性が検証されてるハッシュのアルゴリズムなんて存在しないし(w

>アレはクロスリファレンスを自動的に解析して意味単位で自動分類するがね。
その程度は気の利いた逆コンパイラだってできるよ。
しかも、そんな情報はもともとソースあっても難しいデバッグの役にはたたない。

>>567
>そもそもIDが一致すれば最悪でも偶然の一致は数万分の一の確率であり、
つまり、一連の書き込みは同一人物が行った可能性が高いわけだが、その人物は誰だ?

DNA鑑定も、数百万分の一くらまでの精度があるから認められたはずだし。

>結果はグラフィックに表示されるし。
>グラフィカルだから視覚的に膨大なクロスリファレンス網を俯瞰できる。
プッ
グラフィカルで俯瞰できるルーチン数なんてせいぜい10程度。
ど素人受けするおもちゃ機能であって、実務では何の役にもたたん。
おまえがデバックやったことないのは、よくわかったよ。
570無責任な名無しさん:04/09/18 17:10:55 ID:xX8Hh7pj
>>569
無知無知ny厨どんどんメッキはがれてくな。
http://priv.kmu.ac.jp/open/mori3/akane.html
>  それ対して、現在警察で使われているMCT118型には14−14型や14−15
> 型などいろいろな種類があって、日本人を 435種類に分けることができます。
> 日本人では24−30型が一番多いのですが、これでも 6.2%、 100人に6人ぐら
> いは偶然に一致します。24−30型ではAB型とそんなに変わらないのですが、
> 頻度が一番小さい35−35型では0.000081%と、およそ1000万人に8人しか一致
> しない。同じ型の人がほとんどいないことになります。
>
>  大阪府の人口は現在 880万人ぐらいですから、例えば35−35型の人は平均す
> れば大阪府に7人ぐらいいます。この7人が多いか少ないかは考え方次第です
> が、ある特定の犯罪現場に大阪府の7人が偶然集まる確率は非常に小さい。そ
> ういう意味では35−35型だという結果が出て、犯罪捜査の上で同じ35−35型の
> 容疑者がいたとすれば、その人が犯人である可能性は非常に高くなります。
>
>  このように、従来使っていた血液型ではあまりはっきりしたことが言えなっ
> たのが、DNA鑑定を応用することによって、かなり特定できるようになりま
> す。ことしの7月に、最高裁判所でもDNA鑑定は証拠能力があると認められ
> ました。これは犯人を特定するのに強力な手法であり、同時に濡れ衣を着せら
> れた冤罪の方の濡れ衣を晴らすのにも役に立ちます。実際に警察の捜査中に、
> DNA鑑定によって容疑が晴れた人もいます。このDNA鑑定は現在の犯罪捜
> 査に欠くことができない手段になっています。
571無責任な名無しさん:04/09/18 17:16:31 ID:xX8Hh7pj
>>569
>そもそも安全性が検証されてるハッシュのアルゴリズムなんて存在しないし(w

あ〜あ、メッキはがれどころか内部が腐臭を出し始めたな。
現代的な全ての共通鍵暗号アルゴリズムは一方向性関数であり、
それらはある演算のクラスにおいての逆関数を求めるために必要な計算量が
天文学的な数字にのぼることが数学的にきちんと証明されているものだ。
そしてこのような証明付きの保証が与えられているものだけがハッシュアルゴリズム
として出回っている。
安全性はこれでもかというくらいに検証されている。

572無責任な名無しさん:04/09/18 17:27:55 ID:xX8Hh7pj
>>569
>>アレはクロスリファレンスを自動的に解析して意味単位で自動分類するがね。
>その程度は気の利いた逆コンパイラだってできるよ。
IDAは「気の利いた」なんてもんじゃないな。
バカには想像出来ないだろうが、IDAとはIntaractive DisAssemblerの略だ。
全自動解析だけでもサブルーチンを識別網羅分類するが、後に人間がインタラクティブに
指示を出すことでクロスリファレンスのグラフに用いるルーチンのかたまりを増減したり、
サブルーチンをまとめ直してわかりやすくできる。
これを行うためにSoft ICEを使い、必要な条件分岐の枝を特定してそれだけを表示するようにIDA Proに指示を出す。

>しかも、そんな情報はもともとソースあっても難しいデバッグの役にはたたない。
バカか?
真性の池沼だなおまえ。
名前が「デバッガ」であっても、デバッグするなどどこに書いてある?
捜査にはリバースエンジニアリングだけが必要なんであってデバッグなど全く不要な訳だが。

素人のおまえが思いつくような問題点はとっくに解消されてるしノウハウがあるんだよ。
検証済みの暗号アルゴリズムを用いているソフトウェアのシリアルキーが、
なぜ尽くクラックされてるのか想像すらつかんのだろうな。

どうやらny厨はリバースエンジニアリングとデバッグの区別すら知らない模様。
573無責任な名無しさん:04/09/18 17:30:52 ID:xX8Hh7pj
http://www.datarescue.com/idabase/pix/idalarge.gif
これがny厨には一生手に出来ないプロの道具だよ。
574無責任な名無しさん:04/09/18 17:33:12 ID:xX8Hh7pj
あぁ、ny厨にあらかじめ言っておくが、このくらいの解析を
全くデバッグ情報を持っていないバイナリで行えるツールなんで。

こういうので新種ウイルスの未知の発動条件とか調べられたりしてるしなぁ。
575無責任な名無しさん:04/09/18 18:04:21 ID:xX8Hh7pj
576無責任な名無しさん:04/09/18 18:31:34 ID:ZMP6HpFZ
>>570
えーと、、、自分でコピペした文章くらい読まないと、、、

> 頻度が一番小さい35−35型では0.000081%と、およそ1000万人に8人しか一致
> しない。同じ型の人がほとんどいないことになります。

>そ
>ういう意味では35−35型だという結果が出て、犯罪捜査の上で同じ35−35型の
>容疑者がいたとすれば、その人が犯人である可能性は非常に高くなります。
577無責任な名無しさん:04/09/18 18:34:57 ID:ZMP6HpFZ
>>571
>>そもそも安全性が検証されてるハッシュのアルゴリズムなんて存在しないし(w
>現代的な全ての共通鍵暗号アルゴリズムは一方向性関数であり、
暗号とハッシュの区別もついてないのか?

一方向じゃ解読できないから、暗号アルゴリズムにならないことくらいわかるか?

>そしてこのような証明付きの保証が与えられているものだけがハッシュアルゴリズム
>として出回っている。
じゃあ、そのハッシュアルゴリズムとやらの名前挙げてみ。
いっとくけど、みんなが普通に使ってるMD5とかSHAとかには何の証明もないぞ(w

578無責任な名無しさん:04/09/18 18:46:29 ID:ZMP6HpFZ
>>574
高い金だして業者に一見便利そうなツールを買わされちゃったわけだな。
売り込み文句が「新種ウイルスの未知の発動条件とか調べられ」るだったんだな。
ところが実際の役にはたたないどころか使い方もわからん。

警察や検察のスーパーハカーにはありがちなことだが、恨むなら業者を恨め。
あと、税金の無駄遣いしたなら、弁済しろな。
579無責任な名無しさん:04/09/18 18:46:30 ID:xX8Hh7pj
>>576
35-35型以外は法的に認められないとどこに書いてあるのかね?
単に最良の場合でも同じ都道府県内に偶然の一致が起こるケースが
無視できないと書いてあるだけだな。
ではなぜこういうものが法的に効力を持つのか。
それはny厨には想像出来ない以下の事情による。

大阪府の全人口が一斉に犯行現場に集合したのであれば、この偶然の一致は大きな問題となる。
比較の対象が七人しかいないことになるからな。

だがそれはny厨の妄想であって、
実際に起こった事象は何かといえば犯行時刻に犯行現場に880万人のうちの誰か一人が
いたことであり、1-(1/880万)×(8/1000万)が犯人である確率となる。

金子勇の場合、1-(その日そのスレに書き込んだ全ホスト数/日本の全ドメイン数)×(1/ハッシュ冗長度)の確率で
IDの一致が同一ホストだと結論できる。
日本の全ドメイン数=120000000×0.6 (∵日本の人口×ネット普及率)
その日そのスレに書き込んだ全ホスト数=50 (最悪の見積もり)
ハッシュ冗長度=2^16
と仮定すれば、
#834と#848が同一ホストである確率は99.99999999894%となる。
580無責任な名無しさん:04/09/18 18:50:25 ID:xX8Hh7pj
>>578
ny厨は無知無知なだけじゃなくて英語すら読めないんだな。
$795と書いてあるがね。
「売り込み文句」などはどこにもないが、
世界的にこれが最高のツールなのでウイルス対策ベンダが
これを使ってないということはあり得ない。シマンテックの中の人とかな。
まぁ、このレベルのツールがこの値段だって事はny厨には想像も付かないのだろうな。
英語も読めない世間知らずのようだし。
581無責任な名無しさん:04/09/18 19:04:09 ID:ZMP6HpFZ
>>579
>35-35型以外は法的に認められないとどこに書いてあるのかね?
35-35型以外でもは法的に認められるとどこに書いてあるのかね?

>いたことであり、1-(1/880万)×(8/1000万)が犯人である確率となる。
それ面白いから是非とも裁判で主張してくれ。
犯人が大阪府民と特定できたほうが日本国民としか特定できない場合より確率減るんだよな(w
582無責任な名無しさん:04/09/18 19:14:55 ID:ZMP6HpFZ
>>580
>ny厨は無知無知なだけじゃなくて英語すら読めないんだな。
いや、お前のリンク先なんか読んでないし。
nyも使ってないけどな。

で、$795のソフトを何本買わされたんだ?正直にいってみな。
583無責任な名無しさん:04/09/18 21:22:10 ID:xX8Hh7pj
>>581
あぁ、間違えたよ。
DNAの場合は犯人である確率は1-(880万/1億2000万)×(8/1000万)なので、
99.999994133333%ね。

で、同一IDの場合が同一ホストの確率だが、
1-(50/(120000000*0.6))*(1/2^16)となり、
99.99999999894%。

ざんねん!
最高裁判例が認めてるDNA鑑定より精度が高いのでした!
584無責任な名無しさん:04/09/18 21:24:02 ID:xX8Hh7pj
>>582
で、英語読めないんだろ?
正直に言ってみな?
585無責任な名無しさん:04/09/18 22:22:15 ID:ZMP6HpFZ
>>583
で、犯人が大阪府民と特定できてれば880万という数字はでてきてもいいし、
日本人としか特定できてなければ1億2000万という数字はでてきてもいいが、
両方でるってなんだ?
っていうか、さすがにそこまでやると弁護士はおろか裁判官も怒るぞ。

>最高裁判例が認めてるDNA鑑定より精度が高いのでした!
金子さんの担当判事が君であることを心から祈るよ。

>>584
ちゃんと読めるから、証明付きの保証が与えられているものだけがハッシュアル
ゴリズムの、その証明とやらを英文でいいから紹介してくれよ。
日本語に訳してやるぞ。
586無責任な名無しさん:04/09/18 22:56:42 ID:xX8Hh7pj
>>585
バカじゃん。
8/1000万という数字が日本人固有の確率だからだろ。
ホントに知能が低いってのは救いようがないな。
ny擁護・金子擁護は頭が悪い。
これが結論。
587無責任な名無しさん:04/09/18 23:22:30 ID:ZMP6HpFZ
>>586
で、犯人が大阪府民と特定できてれば880万という数字はでてきてもいいし、
日本人としか特定できてなければ1億2000万という数字はでてきてもいいが、
両方でるってなんだ?
っていうか、さすがにそこまでやると弁護士はおろか裁判官も怒るぞ。

>最高裁判例が認めてるDNA鑑定より精度が高いのでした!
金子さんの担当判事が君であることを心から祈るよ。

>>584
ちゃんと読めるから、証明付きの保証が与えられているものだけがハッシュアル
ゴリズムの、その証明とやらを英文でいいから紹介してくれよ。
日本語に訳してやるぞ。
588無責任な名無しさん:04/09/19 01:14:14 ID:cs2WIeVZ
>>587
犯人のDNA鑑定@大阪府
以下全て犯行時刻の瞬間に於けるるものとする。
標本空間を日本人とする。

P(日本人)=1 P(大阪府民)=880万/1億2000万
また、遺伝学的に大阪府民と日本人が均質であるとの仮定は妥当であるので、
P(DNA|大阪府民)=P(DNA|日本人)=8/1000万である。

(N(日本人)-N(DNA∩大阪府民))/N(日本人)
=1-N(DNA∩大阪府民)/N(日本人)
=1-P(DNA∩大阪府民)
=1-P(大阪府民)*P(DNA|大阪府民) (∵P(B|A)=p(B∩A)/P(A))
=1-P(大阪府民)*P(DNA|日本人)  (∵P(DNA|大阪府民)=P(DNA|日本人))
=1-880万/1億2000万*8/1000万  (∵P(大阪府民)=880万/1億2000万 P(DNA|日本人)=8/1000万)
=0.99999994133333=99.999994133333%
589無責任な名無しさん:04/09/19 01:27:12 ID:cs2WIeVZ
>>587
金子勇のバレバレ犯行声明
以下全て犯行時刻の瞬間に於けるるものとする。
標本空間を日本の全ホストとする。
02/04/30にMXの次はなんなんだ?3に書き込んだ全てのホストの集合を
「候補者」と呼ぶことにする。
P(日本の全ホスト)=1 P(候補者)=候補者数/日本の全ホスト=111/(120000000*0.6) (レス全てが異なるホストだという最悪のケース)
また、ID算出方法が全板共通との仮定は妥当であるので、
P(同一ID|候補者)=P(同一ID|日本人)=1/2^16である。

(N(日本人)-N(同一ID∩候補者))/N(日本人)
=1-N(同一ID∩候補者)/N(日本人)
=1-P(同一ID∩候補者)
=1-P(候補者)*P(同一ID|候補者) (∵P(B|A)=p(B∩A)/P(A))
=1-P(候補者)*P(同一ID|日本人)  (∵P(同一ID|候補者)=P(同一ID|日本人))
=1-111/(120000000*0.6)*1/2^16   (∵P(候補者)=111/(120000000*0.6) P(同一ID|日本人)=1/2^16)
=0.99999999997648=99.999999997648%

よって、IDが同一ならあの日あのスレの書き込みのホストが同一である確率は
99.999999997648%であり、最高裁判例が認めるDNA鑑定よりも精度が高い。
590無責任な名無しさん:04/09/19 02:18:19 ID:cs2WIeVZ
>>587
http://www1.cs.columbia.edu/~tal/4995/lect_notes/ITC4.pdf
既知の逆関数を求めるPPTアルゴリズムが存在しないことをもって
computationally secureといい、求めるsecurityに応じたキー長
を使うことでone-way functionの安全性が示されている訳だな。
591無責任な名無しさん:04/09/19 02:44:41 ID:cs2WIeVZ
既知のあらゆるアルゴリズムに対してcomputationally secureかどうかは
十分に証明可能だし実際に行われているな。
592無責任な名無しさん:04/09/19 03:59:22 ID:HmZXFTQT
>>589
ハイハイご苦労様

だが検察側がその計算を持ちだしていない以上
まさに机上の空論。法廷では無意味。

それともその計算式、必死に京都府警に持ち込んでみるか?
593無責任な名無しさん:04/09/19 06:45:26 ID:cs2WIeVZ
>>592
面白そうだからFAXしてみるわ。
594無責任な名無しさん:04/09/19 08:46:17 ID:HmZXFTQT
Faxなんて右から左だろ
この種の事件は「自称法律に詳しい人間」が山ほど裁判で勝つ方法を「アドバイス」して
担当者の苦笑を買っているだろうからな。
部外者の物知り顔のFAXを見て感激して法廷戦略に組み込む!
…なんて事があると本気で思ってたら、バカだぞ。
595無責任な名無しさん:04/09/19 09:22:36 ID:6+llHt1W
>>590
みじめなやつ。
まじで英語読めないし数学知らないんだね。
ハッシュじゃなくて暗号化の話だし、P=NPだとそのような関数は存在しないというのが結論。
因数分解と同程度に解読が難しい暗号の存在もほのめかしてるが、それだけ。
といわれてもP=NPとか因数分解ってなんだかわからんだろうけどな。

とにかく、世の中や2ちゃんで使われているハッシュ関数とは全く何の関係もない。
596無責任な名無しさん:04/09/19 09:28:09 ID:6+llHt1W
>>592
静岡地検には自称スーパーハカーの馬鹿検事もいるから、そう悲観したもんでもないだろ。

>>594
この場合は自称数学に詳しい人間だから、数学に詳しくない担当者なら信じちゃうかもしれん(w
59747:04/09/19 12:33:29 ID:RzgHwSVx
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`,l ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。`, i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:) 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|  −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   |  ー'''{ |      ノ   | /''ー
├─────┴────────────────────────
│体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延させるしかない。
└──────────────────────────────
598無責任な名無しさん:04/09/19 15:30:29 ID:cs2WIeVZ
>>595
あ〜あ、リアルDQNの頭じゃ全然読めなかったんだね。
ハッシュに用いられている一方向性関数の定義の話であって、
しかもP=NP問題とは無関係にP≠NPよりさらに強い仮定を使って
計算量的安全性を主張するのが普通であると述べている。

ny厨はせいぜいスラドでP=NPのド素人向け記事読んだ程度なのだろうな。
絶望的に数学出来ないなお前。
599無責任な名無しさん:04/09/19 19:13:49 ID:6+llHt1W
>>598
この論文は、暗号について一方向関数なんて用語を不適切に使ってるだでハッシュは無関係だが、、、

>しかもP=NP問題とは無関係にP≠NPよりさらに強い仮定を使って
いやだから、より強い仮定を使ったら結論は弱くなるのは、法学やってるだけでもわかるわけ。

で、MD5なりSHAなりの安全性が証明されてるのか?

おまえのいう一般的に使われてる安全なハッシュって何だ?
600無責任な名無しさん:04/09/19 20:20:25 ID:cs2WIeVZ
>>599
既知のアルゴリズムで確率的多項式時間で逆関数が計算出来ない
ことが安全性の証明。
これがあらゆるハッシュの安全性の証明。

なぜならば、計算量クラスPだとか計算量クラスNPと言った場合には
任意のアルゴリズムを列挙していることになるが、
人類は「ある計算量クラスに属する全てのアルゴリズム」など列挙不可能なので
P=NP問題は計算量的安全性とは無関係なのだ。
601無責任な名無しさん:04/09/19 20:33:06 ID:6+llHt1W
>既知のアルゴリズムで確率的多項式時間で逆関数が計算出来ない
>ことが安全性の証明。
>これがあらゆるハッシュの安全性の証明。
ハッシュの逆関数って、何?
まあ、ハッシュと暗号の区別はおいといても、、、
いかなる暗号化関数でも、発明の瞬間には逆関数は機知じゃないから、全部安全だね(w

>なぜならば、計算量クラスPだとか計算量クラスNPと言った場合には
>任意のアルゴリズムを列挙していることになるが、
計算量クラスは問題の性質であってアルゴリズムの性質じゃないし、指数時間の
アルゴリズムはPでもNPでもないし、、、

まあ、せいぜいがんばってくれ。君は金子さんにとって無害と認定してやる。
じゃあな。
602▼無責任な名無しさん :04/09/19 20:35:03 ID:RzgHwSVx
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴───────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└─────────────────────────────
■今後の予定
http://c47.march.s3p.net
2004/09/24 14:30 - 17:00 Winny事件第二回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/10/15 13:30 - 16:45 Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/11/05 13:30 - 17:00 Winny事件第四回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/11/24 13:30 - 17:00 Winny事件第五回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/12/17 13:30 - 16:30 Winny事件第六回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
603無責任な名無しさん:04/09/19 22:57:34 ID:cs2WIeVZ
>>601
計算量的安全性を未だに理解出来ないDQNハケーン。
さすがny厨だな。
604▼無責任な名無しさん :04/09/19 23:51:56 ID:RzgHwSVx
傍聴券を交付する事件の予定について
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_bochoken.nsf/CoverView/HP_C_Kyoto

裁判所名
 京都地方裁判所 第3刑事部
期日
 平成16年9月24日午後2時30分
事件番号
 平成16年(わ)第726号
事件名
 著作権法違反幇助
集合場所等
 庁舎西側構内(柳馬場通に面した出入口付近)
集合締切時間
 午後1時50分
備考
 この事件は、集合締切り時間までに集合場所に来られた方に整理券を交付し、
 整理券の交付を受けられた方を対象にパソコン抽選を行います。
 なお、期日等が変更になる場合がありますので、事前に確認してください。
605▼無責任な名無しさん :04/09/20 21:16:53 ID:4A8hForW
9月1日 ウィニー開発者初公判 -3rd trial-
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094137633/487
487 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/10 16:24:25 ID:vw/mwTk/

47氏じゃないのなら
寄付金返せよ…(´Д`;)

漏れは著作権法を変えようと現代の黒船のような
体制をぶち壊す確信犯で革命家の47氏に寄付したのであって
主義も思想も自分が47氏であることすらも投げ捨てて
とにかく無罪になればいーやと思ってるエロゲヲタに寄付したんじゃねーんだよ…
606▼無責任な名無しさん :04/09/20 21:17:25 ID:4A8hForW
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part43
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1089905558/780
780 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/10 15:47:12 ID:XUwDfnns
法廷で「47=金子ではない」とか、
「47=金子である証拠はない」って発言したら、
47=金子として寄付金を集めてんだから、立派な詐欺だわな。

みんな47に対して振り込んでるぜ。
http://elpis.dip.jp/cgi-bin/bbs/img/14.txt
607偽47氏:04/09/21 01:11:19 ID:BQYguBxe
しかし、折れも47氏と名乗ったことあったぜ。速攻でバレたけど(藁
寄付金受け取ってないから詐欺ではないね。
608無責任な名無しさん:04/09/21 13:07:03 ID:0p55vei/
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part44
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095613743/n80-
80 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/21 08:07:26 ID:0LVQliwh
天皇崇拝者v.s.アカって感じだな。このスレ。
まぁ、確立云々の前に本人が違うって言ってるんだから違うんだよ。

俺としては、弁護団に期待していたのと180度違う弁護方針にゲンナリ。
まるで、47氏が弁護団に操られているように見える。
世間では、あのやり方が評価されているようだが。。。。

これならいっそ、博之のように弁護士無しでやってくれた方が良かった。
寄付された弁護士費用は、全部47氏の物でいいからさ。
609無責任な名無しさん:04/09/21 16:08:44 ID:NxCOn5aS
弁護士に頼むと「高く付く」ってのは自明でしょう。
野球ストだって古田は条件飲むって言ったのに
弁護士がこじらせて反故にさせたそうじゃないですか。
610無責任な名無しさん:04/09/21 18:35:58 ID:0lpmGhze
>>608
民事裁判ならともかく
刑事裁判で弁護士なしって自殺行為では。
611 ◆rM8OyDbEGc :04/09/22 14:02:30 ID:edVdX3dh
今週ですよ?
612無責任な名無しさん:04/09/22 21:33:29 ID:XWm5kQ1n
いよいよ金子死刑ですか?
613 ◆swAl5AlJZo :04/09/23 01:38:02 ID:Qju8SjpC
47氏が有罪になった時の抗議行動を考えておくスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095850218/17
17 :47氏親衛隊 :04/09/23 01:11:03 ID:FQTSf1CZ
「47氏以外の人間」が47氏の名を騙って書き込みをしていた事が、
偶然にも、47氏にとって都合の良い結果を生んだワケだ。ククク・・・。
614無責任な名無しさん:04/09/23 02:12:17 ID:3kk9k1iF
つーか金子勇氏が47氏だったら、無罪が確定してしまえば
もちろんボクが47氏でしたが何か?否認?
ウソに決まってんでしょって言ってくれるんじゃないの。
615無責任な名無しさん:04/09/23 02:37:52 ID:SKVdv+Zx
>>614
偽証罪でタイーフォ。
616無責任な名無しさん:04/09/23 02:58:30 ID:h4RSQ1RL
>>615
被告人に偽証罪の適用はありませんが・・・
じゃないと否認事件の被告人にはすべて偽証罪が成立しちゃいますよ。
617無責任な名無しさん:04/09/23 03:43:44 ID:8sJ7bmit
まぁ、47氏に騙りが多かったから
どの47氏かっつー話になりそうな気もするな。
自分とかも2〜3回、名前欄に47を入れて書き込んだことあるし。
自由主義者やリベラリストにとって47氏というのが
主張を出すのに都合の良いヨリシロであったことは事実で・・。
618無責任な名無しさん:04/09/23 11:59:48 ID:SKVdv+Zx
61947:04/09/23 14:36:06 ID:9cQggAhw
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`,l ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。`, i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:) 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|  −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   |  ー'''{ |      ノ   | /''ー
├─────┴───────────────────────────
│諸君、例のキンタマの拡散は進んでいるかな?
│何しろ諸君は、私に対して返しても返したりない程の恩があるのだからね。
│私の為に、気合を入れて拡散させたまえよ!!

│キーワード:「キンタマ りょう」

│> 同社の杉浦隆幸社長は、
│> 「警察はウィニーの膨大なパケットを調べ上げて
│> 捜査書類ファイルのパケットを突き止め、1人ずつ送信者をリストアップ。
│> それぞれに『書類を削除してほしい』と要請する膨大な作業を始めているようだ」という。
└─────────────────────────────────
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part44
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095613743/
620無責任な名無しさん:04/09/24 10:19:50 ID:GsAn8/Uq
age
621 ◆UKdjOf17VA :04/09/24 11:33:55 ID:GsAn8/Uq
本日午後2時30分より、Winny事件第二回公判スタート!!

集合場所等
 庁舎西側構内
集合締切時間
 午後1時50分
備考
 この事件は、集合締切り時間までに集合場所に来られた方に整理券を交付し、
 整理券の交付を受けられた方を対象にパソコン抽選を行います。
 なお、期日等が変更になる場合がありますので、事前に確認してください。
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_bochoken.nsf/CoverView/HP_C_Kyoto
622無責任な名無しさん:04/09/24 19:32:35 ID:Y1w0L4wF
本日、裏情報を入手したのですが、これがまた大変な暴挙で、
どうも、あの「NyCache」の製作者が、
京都府警によって逮捕される可能性が出てきたようです。

「NyCache」の使用者各位も、十分にお気お付けください。
623無責任な名無しさん:04/09/25 01:28:52 ID:d1kRkPCz
9月1日 ウィニー開発者初公判 -3rd trial-
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094137633/800-829
800 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 19:31:06 ID:xlsSMPWH
検察官が言ってたお尻プリセンスってなんだ??

809 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 21:04:10 ID:TxOaOj0J
お尻ぷりんセス

だろ・・・

812 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 21:25:04 ID:bYirJLm3
あ、あれ(と言ってもゲームではなくCGだった)は金子氏の押収されたPCのキャッシュフォルダにあったみたい。
あの約10分間は検察官が証人に「お尻プリンセス」をやたら付け加えて質問してたから思わず笑いそうになった。

818 :ハッカ飴PG :04/09/24 22:04:55 ID:fgu0zQff
ひでー
で、お知りプリンセスCGがWinny幇助と関係有るの?という事ですが、
キャッシュフォルダに尻プリンのファイルがあったごときでどうなるものでも無いでしょう。
恥を与える精神攻撃に終始して攻めあぐねている 三下の下種野郎が見えます。
例えて言うなら、「おめーのかーちゃんデカッけつのプリプリツンパ!」
624無責任な名無しさん:04/09/25 01:29:42 ID:d1kRkPCz
819 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 22:05:42 ID:qqwLpPwK
「お尻プリンセス」がキャッシュにあったのはまずくないか?
作者なら知らなかったでは済まないだろう?

825 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 22:42:50 ID:SACo3y7z
>>818
わざわざ「著作権協会」を通じて製作した会社に
CGがその会社製作のものであること、許諾を得ていない
ことを確認したそうです。

827 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 23:05:11 ID:7uCgSwUJ
金子がnyでダウソして遊んでたお尻プリンセスは、ACCSを通じて著作権者に複製の許可を与えていないことを確認しました。トサ
んなことどーでもええか。それともアップした者から恩恵を受けていた・・・いや、違法行為がなされていることの認識があった
という部分に着地するのか。なるほろ。

829 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/24 23:22:20 ID:wtvLuCFb
だから、「お尻ぷりんセス」だと小一時間
625無責任な名無しさん:04/09/25 02:42:01 ID:x0hv1o+1
単純所持や私的利用が違法になるのか。
スゲェ国になってきたな。
626無責任な名無しさん:04/09/25 15:21:21 ID:hDFSDeEE
>>625
官憲が狙っているものは常にそれだよ。今の自由は昔、赤や協ががんばって築いてくれた
ものだから、そろそろ我々も努力しないとだんだん自由が奪われていく。
平和は戦って獲得するものだ。最初から与えられているものではない。
627無責任な名無しさん:04/09/25 19:03:30 ID:x0hv1o+1
ちょっとパチンコ屋から献金貰ってた平沢議員思い出した。
62847氏親衛隊 :04/09/26 00:27:10 ID:649LQKRN
「47氏以外の人間」が47氏の名を騙って書き込みをしていた事が、
偶然にも、47氏にとって都合の良い結果を生んだワケだ。ククク・・・。
629 ◆ZIKbnQAHX6 :04/09/26 20:03:00 ID:seP+9ZZ0
>>608-609
47氏の弁護士費用を寄付するスレ Part44
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095613743/n200-
200 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/26 19:11:43 ID:8al7eE7H
被告の意志を越えて、無為な弁護に走っている姿が醜い。
正面から論争すれば、あの下らないファイルまで突きつけられて恥をかかされることもなかった。
このままでは、被告は恥をかかされるだけかかされて、結局、有罪になる気がする。
しかも、弁護士の都合で、長期間、裁判につき合わされることになる。
被告は、徹底的に弁護士らに食われるだろうという者も多い。

201 :弁護士費用寄付者 :04/09/26 19:13:44 ID:adQpngXX
47氏の現弁護団の解任を要求します。

壇 俊光を筆頭とする現弁護団は、47氏の依頼によって雇われたのではなく、
47氏逮捕の噂を嗅ぎつけて、勝手にしゃしゃり出てきた者どもです。

47氏には、もっと有能な人材による弁護を受ける権利があります!!

202 :弁護士費用寄付者 :04/09/26 19:15:01 ID:adQpngXX
検察と裁判官が、裏で通じているという批判が相次ぐ現状ですが、

逆にもしも、もしもですよ…、
弁護団の『目的』が『47氏を有罪にする事』だとしたら・・・・。
630無責任な名無しさん:04/09/26 20:27:49 ID:7TxXRGBO
そこまで弁護師団は悪質じゃないさ
彼らの目的はせいぜい、寄付金として集まった1500万を根こそぎ吸い尽くすことくらいだろ
631無責任な名無しさん:04/09/28 09:45:53 ID:gsO4oGSM
>>625
ソースは?
632無責任な名無しさん:04/09/28 09:47:15 ID:gsO4oGSM
やっぱり弁護士は、最高裁まで持ち込んで
高い金取るのが鉄則。
一審で無罪なんて素人のやることだよ。
プロは10年かけて搾り取る。
633無責任な名無しさん:04/09/30 15:13:08 ID:Lw6bL8T7
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096058918/77
77 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/09/29 18:38:31 ID:UPCbC5P0
47氏自身は認識の点を認めたいのだが、弁護士が絶対にそうはさせない。
彼は、当分の間、飯の種だな。可哀想。
彼が自己の思想を述べて、著作権の世界に一石を投じてくれることを期待します。
公判にずっと注目しているが、弁護方針は、結局、彼のためになっていない。
恥をかかせているだけだということに気がついていないのだろうか。
いや、分かった上でのことなのだろう。
プロとしては、これで飯を食えるだけ食うというのは当然のことなのだろう。
634無責任な名無しさん:04/09/30 23:40:06 ID:OlOikInX
>>633
だったら、弁護団は募金再開してるって。
635無責任な名無しさん:04/10/05 22:08:00 ID:fQ/wO3za
あげげ
636無責任な名無しさん:04/10/07 10:56:30 ID:3/biHwjX
http://c47.march.s3p.net
■今後の予定
2004/10/15 13:30 - 16:45 Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/11/05 13:30 - 17:00 Winny事件第四回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/11/24 13:30 - 17:00 Winny事件第五回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/12/17 13:30 - 16:30 Winny事件第六回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
637無責任な名無しさん:04/10/07 10:57:38 ID:3/biHwjX
傍聴券を交付する事件の予定について
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_bochoken.nsf/CoverView/HP_C_Kyoto

裁判所名
 京都地方裁判所 第3刑事部
期日
 平成16年10月15日午後1時30分
事件番号
 平成16年(わ)第726号
事件名
 著作権法違反幇助
集合場所等
 101号法廷前
集合締切時間
 −
備考
 この事件は、午後1時20分ころ、集合場所で先着順に交付します。ただし、
 定員になり次第締め切ります。なお、期日等が変更になる場合がありますので、
 事前に確認してください。

※前2回と集合場所が異なってるので要注意。101号大法廷に直接先着順です。
63847:04/10/11 12:06:22 ID:dHhPc3sG
両者とも、姑息な手ばっかり使ってないで、少しは正面から戦り合えよ!!

Winny開発者の真意が見えない「世紀の裁判」
http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/09/10/
京都府警のWinny突破の手法が、ついに明らかに
http://www.asahi.com/tech/apc/040915.html
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴────────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└──────────────────────────────
■今後の予定■
2004/10/15 13:30 - 16:45 Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
639 ◆taZqHR8ods :04/10/11 12:46:44 ID:dHhPc3sG
ある意味、裁判長の責任でもあるな。

これ以上、つまらない展開が続くようなら、

10月15日、傍聴に行ったついでに裁判長をシバキます!!
640無責任な名無しさん:04/10/12 04:38:01 ID:kX+ygbPE
100%金子の責任な訳だが。
641無責任な名無しさん:04/10/12 12:10:46 ID:39Pjo1Om
■今後の予定■
http://c47.march.s3p.net
2004/10/15 13:30 - 16:45 Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷


24−シーズン3 怒涛のイッキミスペシャル!!
http://www.tohocinemas.co.jp/news/topics.html#24
TWENTY FOUR シーズン3 DVDコレクターズ・ボックス 発売記念 史上空前のイッキミスペシャル

実施劇場 VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ
実施日時 10月15日(金)午後8時〜翌日午後5時まで(予定)
料   金 \25,200(税込)
642無責任な名無しさん:04/10/13 05:33:30 ID:RBmnI0zn
お尻プリンセス〜肛虐〜
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096058918/n317-
317 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/12 15:50:02 ID:QJYzOmvA
違法ファイルを流布する意図では作ってませんと言いつつ、
自分ではその違法ファイルを落としてたら、
裁判官の心証が悪くなるということかな。
643無責任な名無しさん:04/10/14 04:02:41 ID:igysY4bm
あげ
644無責任な名無しさん:04/10/15 11:49:08 ID:4uzq/cD6
■本日の予定■
http://c47.march.s3p.net
2004/10/15 13:30 - 16:45 Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷

傍聴券を交付する事件の予定について
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_bochoken.nsf/CoverView/HP_C_Kyoto

裁判所名
 京都地方裁判所 第3刑事部
期日
 平成16年10月15日午後1時30分
事件番号
 平成16年(わ)第726号
事件名
 著作権法違反幇助
集合場所等
 101号法廷前
集合締切時間
 −
備考
 この事件は、午後1時20分ころ、集合場所で先着順に交付します。ただし、
 定員になり次第締め切ります。なお、期日等が変更になる場合がありますので、
 事前に確認してください。

※前2回と集合場所が異なってるので要注意。101号大法廷に直接先着順です。
645無責任な名無しさん:04/10/16 20:10:05 ID:u2JJcKeZ
あげちゃうもん
646金子 勇:04/10/19 11:28:56 ID:RqbTqsvV
 
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴────────────────────────
│ああぁっ、もうダメッ!
│ぁぁあ…ウンチ出るっっ、ウンチ出ますうっっっ!!
│おっ、お尻、お尻ぷりんセスーーーーーッッッッッッ!!!
│いやああああっっっ!!京都府警見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
│もっと聞いて!お尻ぷりんセスーーーーーーッッッッッ…ぷりッ!
│スカトロッッッッッ!!!!
│お…しり…っ、!!!おしりぃぃぃーーっ!!!
│お姉ちゃんッッ!!妹ッッ、カンチョーーーーッッ!!!
│おおっ!触手ッ!!ヌッ、ヌメッ、ヌメヌメーッッ!!!
│お尻見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ウーンチッックサーーーイっっっ!!
│クサイッ!限界ッ!全部DLルルルルルゥゥゥゥッッッッ!!!
│いやぁぁっ!京都府警、こんなにいっぱいダブルクリックしてるゥゥッ!
│謝罪ぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!賠償ォォッッ!!!
└──────────────────────────────
647Shareは、今月中に消滅する。 :04/10/20 02:17:05 ID:YzwmzK+9
要は、47氏みたいに逮捕されたくないから、逃げる準備をしてんだろ!?

自分が逮捕される前に、なんとか開発を打ち切るために、
ユーザーの方から離れていくような仕様に変えていってるワケだ。

村長だか船長だか知らねーが、ダセェ野郎だな。
「警察が怖くなりました」って、正直に言えよ!!クズ!!
648無責任な名無しさん:04/10/20 03:50:45 ID:Sc2xLf8i
ダセェもなにも
安全機構も設けずに金子氏と同じように逮捕されてたら
ただの馬鹿だろ
警察、逮捕されるリスクがあるなら恐いに決まってるじゃん
バカじゃないのか藻前は
あれか?
「警察なんて恐くねーよ」とか粋がってるDQNと同レベルのメンタリティ?
649無責任な名無しさん:04/10/20 05:09:11 ID:dhLCo5WQ
650Shareは、今月中に消滅する。:04/10/21 20:54:10 ID:2p1EGDgR
   
      /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
651無責任な名無しさん:04/10/23 03:53:05 ID:ymMwatEE
よく反権力厨とかバカサヨって沸いてるけど、
連中脱税はしないんだよね。
タイフォが怖いチキンだからw
652無責任な名無しさん:04/10/25 02:48:39 ID:dGwWN2cV
age
653コイツ殺せ!!:04/10/25 08:55:41 ID:hoDLmyoJ
【47氏】金子氏支援活動の方針について考えるスレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1084568193/736
736 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/24 00:08:21 ID:YvQJGH7s
今回の事件にp2p技術は関係ない。単に悪事の手段として利用されただけだ。
話のすり替えに乗ってはいけない。今回の事件で、p2p開発者が怒っているのは
警察に対してではなく、47氏に対してだ。

ファイル交換ソフト開発は合法・米連邦高裁!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1093046851/
654無責任な名無しさん:04/10/25 11:23:48 ID:dGwWN2cV
>>653
開発が違法だとか言ってる奴はどこにも居ないけどな。
ダウソ板での公開・宣伝が違法。
655無責任な名無しさん:04/10/25 19:26:39 ID:Eylqn7AC
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095613743/595
595 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/25 15:31:11 ID:9ncfxYFY
P2P問題は「技術を批判することでは解決されない」とするブッシュ米大統領。
一方のケリー候補も同様に、「技術の規制は最後の手段とすべき」と主張する。

 米大統領選の投票日まで残すところわずか。米大統領ジョージ・ブッシュ氏と
対立候補のジョン・ケリー上院議員(マサチューセッツ州選出・民主党)はそれぞれの
主張の違いをアピールしようと必死かもしれないが、少なくとも1つのテクノロジー問題に
関して、双方の見解は一致しているようだ。

 IT業界団体のComputing Technology Industry Association(CompTIA)は10月21日、
ブッシュ、ケリー両大統領候補にあてた質問状の回答を公表した(10月22日の記事参照)。
それによれば、両氏は「ピアツーピア(P2P)ネットワークを介した不正コピー行為は、
技術を規制することでは解決できない」との同じ見方を示した。
656無責任な名無しさん:04/10/25 20:07:34 ID:ZdDKtbyp
誰も技術の否定なんかしていないと何度言えば…
そうやって都合のいい方向に論点をずらすのが擁護派の特徴
657無責任な名無しさん:04/10/25 20:40:51 ID:tl/94PsZ
>>654
>ダウソ板での公開・宣伝が違法。
釣りのつもりか?(w
658無責任な名無しさん:04/10/25 23:35:46 ID:dGwWN2cV
>>657
あたりまえだろ?
ナンバープレートカバーの裁判だって、
製造行為なんて誰も問題にしてない。検察も裁判官も弁護士もな。
659無責任な名無しさん:04/10/26 02:02:51 ID:XGlROa5E
596 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/25 20:56:56 ID:3sGo/AQK
参議院予算委員会 10月21日 民主党 福山哲郎さん
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php
から 10/21日を選んで 福山さん
3分30秒ぐらいの所から winny関連の質問
(8時間12分バージョンだと 1時間20分30秒ぐらいから)

597 :596 :04/10/25 21:34:13 ID:3sGo/AQK
合計 27分間論議されてました。
答弁者
刑事局長
総務大臣
経済産業大臣
金融経済財政政策大臣
法務大臣
総理大臣

なかなか中身?の濃い議論でした。見て損無し。
660無責任な名無しさん:04/10/26 03:41:54 ID:dKfbcG7D
>>658
プッ、マジレスかよ。
お前の言ってる事は、開発を違法視してるのと同レベルの勘違いだ(w
も一回検察の冒頭陳述読み直してみるんだな。
661無責任な名無しさん:04/10/26 04:20:55 ID:/n2SystN
586 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/26 03:13:55
>>585
衆議院では

衆議院院文部科学委員会 5月26日 自民党 加藤紘一さん(1時間3分)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23854&media_type=rb&time=00:09:18.1

衆議院院文部科学委員会 5月26日 民主党 川内博史さん(37分)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23854&media_type=rb&time=04:22:11.7

上2件の議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009615920040526022.htm

衆議院法務委員会 5月28日 民主党 松野信夫さん(32分)
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23892&media_type=rb&time=02:17:37.8

議事録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000415920040528031.htm
662無責任な名無しさん:04/10/26 09:40:46 ID:dCWRBVZv
>>658
>ナンバープレートカバーの裁判だって、
>製造行為なんて誰も問題にしてない。検察も裁判官も弁護士もな。
ナンバープレートカバーの裁判は弁護士が幇助であることについて争ってないから、
なんの参考にもならん。
糞弁護士に金だけとられた例。
663無責任な名無しさん:04/10/27 00:05:24 ID:zw5r4iy+
664無責任な名無しさん:04/10/27 04:17:56 ID:8NexQXpu
>>662
争ってないっつーか不戦敗なわけか。
判決は幇助を認めたからな。
金子も主犯への提供行為を問われてアウト。
665無責任な名無しさん:04/10/27 04:18:49 ID:8NexQXpu
>>660
勾留理由開示すら読んでないのか。
馬鹿だな。
666無責任な名無しさん:04/10/27 12:11:04 ID:pc9WVwQT
>>664
>判決は幇助を認めたからな。
下級審がね。
被告が争ってないことをわざわざ否定する裁判官なんて、いないよ。
あんなもんを頼りに逮捕起訴した警察検察は痛杉。
667:04/10/27 19:30:36 ID:RkREN1KZ
age
668無責任な名無しさん:04/10/27 22:38:51 ID:8NexQXpu
>>666
争っていようがいまいが
負けは負け。
争わない理由がないのに争わないのは逃亡だろ。
669無責任な名無しさん:04/10/27 22:56:07 ID:qOGYL8f2
>>668
被告が悪徳弁護士に負けた。
670無責任な名無しさん:04/10/27 23:15:42 ID:AAKJE6to
弁護士を選ぶところから、戦いは始まっているのだよ
671無責任な名無しさん:04/10/27 23:17:09 ID:8NexQXpu
>>670
それ正解だね。
672無責任な名無しさん:04/10/27 23:46:07 ID:qOGYL8f2
で、金子さんと同じ弁護士なのか?

というより、DQNな人材しか採用できなかった警察検察の立場は、、、
673無責任な名無しさん:04/10/28 01:53:05 ID:I4GoEfuP
>>672
証人と技官は別人。
これだからny厨は。
犯罪者金子に「さん」なんて付けてる時点でお里が知れるよ。
674無責任な名無しさん:04/10/28 07:29:19 ID:8Ix9l3B+
                 
675無責任な名無しさん:04/10/28 07:31:55 ID:ivnMkSmf
証人?なんのこと?まだ何かあるのか?
金子さんを逮捕起訴したことだけでそのDQNぶりは明白だが、ほかにも例はいくらでも。

最近だと警察の技術者のDQNぶりが笑えるのは、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098746192
検察のDQNぶりは、どっかの地検の自称スーパーハカーもそうだったし、
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098081452

こんなことやってるところに優秀な技術を持ったものが就職しようと思うことはなく、
悪循環は続く。
676無責任な名無しさん:04/10/28 10:47:15 ID:3uf9AaI1
日本語読めない馬鹿はほっとけよ。
677無責任な名無しさん:04/10/28 14:00:13 ID:I4GoEfuP
犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子
犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子
犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子
犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子 犯罪者金子
678無責任な名無しさん:04/10/29 13:47:08 ID:oT/wsIBL
679■今後の予定■ :04/10/30 00:28:06 ID:5M29z6XZ
     
http://c47.march.s3p.net

(終) Winny事件初公判 京都地方裁判所第101号大法廷
【「18禁」のキーワード】
(終) Winny事件第二回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
【「お尻ぷりんセス〜肛辱に散る拙き隷姫〜」】
(終) Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
【「GUNSLINGER GIRL」と「瓶詰妖精」】

2004/11/05 13:30 - 17:00 Winny事件第四回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/11/24 13:30 - 17:00 Winny事件第五回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/12/17 13:30 - 16:30 Winny事件第六回公判 京都地方裁判所第101号大法廷

        /\___/ヽ
      /ノヽ       ヽ、
      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
      | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、   
      |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
     ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:::::i |
     /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
    /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
680■予言■ :04/11/01 13:40:42 ID:SHmMFl68
地裁で金子勇に有罪判決が下ったその日に、Shareの開発者は逮捕される。

(今後の予定)
http://c47.march.s3p.net
2004/11/05 13:30 - 17:00 Winny事件第四回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/11/24 13:30 - 17:00 Winny事件第五回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/12/17 13:30 - 16:30 Winny事件第六回公判 京都地方裁判所第101号大法廷

        /\___/ヽ
      /ノヽ       ヽ、
      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
      | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、   
      |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   
     ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:::::i |
     /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
    /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
681無責任な名無しさん:04/11/07 04:37:26 ID:Gb2oSyBh
682無責任な名無しさん:04/11/08 17:29:26 ID:4pqrQGbn
要するにヘリクツ言うヤツはぶん殴るしかないってことだろ。
683無責任な名無しさん:04/11/09 03:47:33 ID:AqyjV66i
684■今後の予定■:04/11/20 09:15:49 ID:f0BlZ6Ue
http://c47.march.s3p.net

(終) Winny事件初公判 京都地方裁判所第101号大法廷
【「18禁」のキーワード】
(終) Winny事件第二回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
【「お尻ぷりんセス〜肛辱に散る拙き隷姫〜」】
(終) Winny事件第三回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
【「GUNSLINGER GIRL」と「瓶詰妖精」】
(終) Winny事件第四回公判 京都地方裁判所第101号大法廷

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096058918/792
弁護人と検察の意見がかみ合わない裁判を、裁判官がどう思うか。
問題はそういう作戦をとってる弁護側が、心象的に不利じゃないかということだ。

すでに裁判官の中では、
47氏=幼女を瓶詰めにし、
股間の銃で「お…しり…っ、おしりぃぃーー!!」なる人物だと思われているはず…。

こうなると、別件逮捕もありえるね。

2004/11/24 13:30 - 17:00 Winny事件第五回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/12/17 13:30 - 16:30 Winny事件第六回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
685無責任な名無しさん:04/11/23 02:36:14 ID:iMf5OuXq
>>684
しかし、「股間の銃で「お…しり…っ、おしりぃぃーー!!」なる人物」だからといって、
単なるエロおやじ(オタク)であることの証明にしかならないんじゃない?
むしろ、実はエロにしか興味はなくて、それ以外の分野、つまり、音楽やゲームのコピー
といったものには全く興味を示さない可能性の方が大きい。
お尻ぷりんセスからどうやって幇助の故意に結び付けるんだろう?
686無罪を勝ち取るまで戦う!! :04/11/23 04:41:55 ID:BQfQhJO1
もう、『明日』なんだけど…。

■今後の予定■
http://c47.march.s3p.net

2004/11/24 13:30 - 17:00 Winny事件第五回公判 京都地方裁判所第101号大法廷
2004/12/17 13:30 - 16:30 Winny事件第六回公判 京都地方裁判所第101号大法廷

                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`, ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。), i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:/ 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴────────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└──────────────────────────────
687無責任な名無しさん:04/11/23 21:57:13 ID:dI8Dz2IO
47氏が著作で明かす P2Pソフト「Winny」の技術
ttp://int.mydns.to/blog/archives/2004/11/winny.html
688無責任な名無しさん:04/11/23 22:21:25 ID:l6i9T21H
ガマンできなくなったヨシコは「オチンチンをなめさせてください。」と
くるしそうにいい そのコトバにオレは「いいぞ。」とOKをだした。
ヨシコは ひさしぶりのチンポを あじわいながら なめてゆき
オレのツボをおさえた フェラチオをしてゆく オレがイクと ザーメンを
ゆっくり しぼりだして カイカンをおぼえたカオをしている ヨシコがいんしょうてきであった。
http://www.geocities.jp/kakisutehidaka/index.html
689無責任な名無しさん:04/11/24 09:55:10 ID:JUc4v0BY
>>687
すごい技術だ。100万人のfree-netでも輻輳せずに機能してたんだよね。
free-netが実用化できることを証明した歴史的な大事件だ。
690無責任な名無しさん:04/11/24 21:43:43 ID:heYKngWm
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096181552/755
755 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/11/24 19:35:32 ID:zYDwr0BU
今日の裁判を傍聴してきた。弁護側から異議申し立てがあったが裁判官の合議で
ことごとく却下されていた。(確か158号証だけ異議が認められたみたいだけど・・)
来年の裁判の予定は1/14、2/4、2/25、3/18と裁判長が最後に言ってた。

裁判終了後、玄関ロビーで47氏が弁護側の人と少し話をしていた。かなり遠い場所から見てただけなので
話の内容までは分からなかった・・
691無責任な名無しさん:04/11/24 21:54:14 ID:heYKngWm
【47氏】金子氏支援活動の方針について考えるスレ

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1084568193/736
736 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/10/24 00:08:21 ID:YvQJGH7s
今回の事件にp2p技術は関係ない。単に悪事の手段として利用されただけだ。
話のすり替えに乗ってはいけない。今回の事件で、p2p開発者が怒っているのは
警察に対してではなく、47氏に対してだ。
692無責任な名無しさん:04/11/25 23:03:14 ID:avSAisYZ
何がお尻プリンセスなんだか・・・・・・
検察はくだらないことやりすぎ。
たとえこんなことで一時的に裁判官の心証を買ったところで、結局「法の番人」最高裁で
ひっくり返されたらもとも子もないんだから、もっと真面目にWinnyの違法性について
争ったらどうなんだかね。正面からぶつかる勇気がないのか?
693無責任な名無しさん:04/11/27 10:21:07 ID:u4WXy79D
アホな弁護士どもに操られて、もう二度とあの逮捕直後の   
潔い47氏の主張は聞けないかと思っていたけど、
まだ裁判中なのに、自著という形で本音を発表するとは、
さすがは俺らの見込んだ47氏だよな!!


月刊 NETWORK MAGAZINE 2005年1月号 定価980円
2004年11月26日 発売

1月18日にアスキーから刊行される「Winnyの技術」で開発者の金子勇氏が語った
Winnyの仕組み、匿名性の意味などについて、本の発売に先駆けて紹介する!!

http://biz.ascii24.com/biz/n-mag/article/2004/11/26/652755-000.html
694無責任な名無しさん:04/11/27 12:58:59 ID:AuJw3m2X
でやはり日本の技術は海外流失して、日本はあぽ〜んな国になる訳か。
日本人が開発した技術も国際特許は別の場所でとられて、日本人は損をしつづけるという構図が見えてきて鬱。

判決を出す裁判官は日本の将来に責任持てよ。
下手な判決を出したら、間違いなく歴史に残るし、子孫も肩身が狭いと思われる。
それぐらいの覚悟はしてもらいたいね。
695無責任な名無しさん:04/11/28 10:17:09 ID:PVmxiHps
>>748 日本は何の落ち度の無い少女に
    
    拉致監禁暴行傷害輪姦強要殺人死体遺棄

   したとしても犯人が未成年なら軽く済むんです。

    しかもコンクリ犯どもは他にも強姦・窃盗(用品屋で200万)・
   強盗・傷害を繰り返していたことも判明していたにもかかわらず・・
696無責任な名無しさん:04/11/28 23:23:22 ID:4Y6ttFd9
697無責任な名無しさん:04/11/29 12:21:06 ID:HS4QcuLv
47氏こと、金子勇著書『Winnyの技術』(株)アスキーより刊行

Winnyの技術 (The Technology of Winny)

2005年1月18日アスキーより刊行予定。

P2P=悪の技術ではなく、P2P=未来の技術という視点で、
クライアント/サーバ型アプリケーションの限界などにも言及。

開発者の47氏がWinnyの技術をまとめて紹介します。


アスキー雑誌案内(まだ)
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/

ソース(NET WORK MAGAZINE 1月号)
http://biz.ascii24.com/biz/n-mag/article/2004/11/26/652755-000.html
698無責任な名無しさん:04/12/02 21:24:08 ID:OEtCUDL6
【9/1初公判】47氏のWinny事件4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1093255027/597
597 :氏名黙秘 :04/12/02 20:28:51 ID:y/5TOthf

だが…、本当に自分が無罪だと思うのなら、
金子氏は何故、わざわざ検察側に2chのログを、
自分が書いたものだと証明させようとするのだ?

そりゃあ、2chのログの中には、
「47」名義だが、金子氏以外の人物が書き込んだモノもあっただろうが、
それはそれで、自分が「47」名義で2chのダウンロード板に書き込んだログは、
自分が書いたものだと認めるべきではないのか?
                 _,,. -−- ,,_ 
             ,.-‐'''"       ヽ 
             ノ             ヽ
            /        ,,,_,_    ヽ 
            {  ,vリjh!リjh!(   ヽ,   }
            }  / ,; ニ=  =ニミ;、i  {
            { j  ,.ェュ ,  { rtェ 、 i ノ
           { Y      ミ       Yリ
           !|    y.-,_-)、    |ノ   
             '!   ノ _, u 、ヽ   !     
             !    ''ニ' '    !  
              ト、  _,,,,,,    イ     
┌─────┐    /|   −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   | ー'''{  |      ノ    | /''ー
├─────┴────────────────────────
│ウィニーを開発、公開したのは間違いない。
│しかし、私は「47氏」などではない。
│「2ちゃんねる」という掲示板の書き込みについても、記憶に無い。
│私は無罪だ。無罪を勝ち取るまで戦う!!
└──────────────────────────────
69947:04/12/02 23:17:52 ID:hFroWBFt
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`, ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。), i <お尻プリンセスは負けないjyo!!
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:/ 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
             /     −-- −'  ヽ, 
            /      ヽノ /´/レ'エ~~~~~~'⌒`ヽ、
            \ \        //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、わはーお尻ぃ〜
            . |\ \     /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
           ..(( |  〈  ゝ⌒ 〈7イ エ|/l/   `ヘノ} jrく
           パン|    ミ彡.    ハl  c⌒r─ォ⌒c,ハ
            パン  /⌒\      >、j>l、_ノ.イレ1l
            /   〈_っヽ ノ (⌒)-ーー-(⌒)
            |  |../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            .ヽ_|
700無責任な名無しさん:05/01/01 06:00:41 ID:xUDY+cdR
                  .,-'~`'"~`;、
               ,...,.; ;   `    ~`- .,
            ,.'`,l ,’         ';.,
           (      、--..,.,.,,_  )
           (;     /=== -==V
           ;) 、,- 、 | =@= =@-i
           (; (6  iii      ;i i、 |
           ヽ イ-/  .,.    (.。,。`, i
             ヾ /  :::   ;、;;;ii;丶i
              \  :::::::::::;;;; (∋)~:) 
              | \ ;: : : : ;';~;`;/ 
┌─────┐    /|  −-- −'  |ヽ, 
│ 金子 勇   |  ー'''{ |      ノ   | /''ー
├─────┴────────────────────────
│体制を崩壊させるには、著作権侵害を蔓延させるしかない。
└──────────────────────────────
701無責任な名無しさん:05/01/18 00:21:37 ID:Wt3ENpaG
以後はこちらでどうぞ。

Winnyの違法性について語ろう
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1069940407/
702無責任な名無しさん:05/01/18 00:22:49 ID:Wt3ENpaG
もしくはこちらで。

【Winny】47氏を弁護する法理論その5【作者】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1086022526/
703無責任な名無しさん:05/01/25 00:41:58 ID:kxKTTE2r
むう…
704無責任な名無しさん:2005/05/09(月) 19:11:37 ID:9cLGh1Ki
705無責任な名無しさん:2005/06/02(木) 00:43:47 ID:eKH2EG++
誘導
【Winny】47氏を弁護する法理論その5【作者】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1086022526/

706無責任な名無しさん
じゃあこのスレは要らないってことで。