やさしい法律相談77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、その答えが正しい
とは限りません。
質問の前にかならず>>2->>10あたりを読んでください。

前スレ http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1084584191/
2無責任な名無しさん:04/05/24 10:45 ID:DES4vl04
*やさしい法律相談スレのお約束*

1.現実の法律相談ではない架空の相談・事例は 法学質問スレへ

法学質問スレ パート7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083582022/

2.他の板・スレの法律問題はURLだけでなく内容を要約して質問してください

3.他のスレから誘導を受けたときはその旨書き込んでください
3無責任な名無しさん:04/05/24 10:47 ID:DES4vl04
▼━よくある質問は専門スレで質問して下さい━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ネット上★名誉毀損!総合スレ2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1078134447/

★離婚に関する総合相談スレその10★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1076751844/

遺産相続相談スレッド その7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1079100172/

労働法のスレ職場のトラブル法律相談
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083126229/

交通事故相談パート15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083453348/

◆出会い系でトラブルです!!!◆VOL.3
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1077205691/
4無責任な名無しさん:04/05/24 10:48 ID:DES4vl04
▼━特殊な分野の質問は専門スレで質問して下さい━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

知的財産法(著作権・特許etc)総合スレ-V
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083949916/

医療系法律相談
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1023960086/

★★一般人用質問スレ part12★★ 税金経理会計版
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1082565103/

公務員板総合案内・質問スレッド5 公務員版
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1076645702/
5無責任な名無しさん:04/05/24 10:48 ID:DES4vl04
*かんたんFAQ*

Q 出会い系サイトに登録した覚えがないのに、高額な利用料金を請求されました。
A 無視汁

Q アダルトサイトでうっかり登録したら高額な登録料を請求されました。
A 無視汁。「電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に
関する法律」で 錯誤・無効を主張可につき放置して問題なし。

Q 2chで氏ねとレスされました。名誉毀損に問えますか?
A 無視汁 

Q 児童ポルノ画像へのへのリンクは罪になりますか?
A 児童ポルノ頒布罪及びわいせつ図画公然陳列罪の幇助犯になりえます。

Q 丸紅のときのように価格の表記ミスで商品を購入できました。売買契約は
成立していますか?
A 表記ミスですから要素の錯誤で無効です。自動返信メールが来ても無関係。
表意者に重過失があっても、買い手が表記ミスと知っていれば錯誤無効主張可能。
6無責任な名無しさん:04/05/24 10:49 ID:DES4vl04
▼━詳しいご相談は弁護士等専門家に! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料法律相談は、市役所などの自治体などで定期的に開催しています。市役所などの窓口で日
程をお聞きになるか、各地の弁護士会・司法書士会に電話して相談してみてください。

 日弁連のサイトより  法律相談窓口ご案内「法律相談:困ったときは・・・・」
 :(p)http://www.nichibenren.or.jp/jp/soudan/komatta/madoguchi.html
 同上・各地の弁護士会の案内  :(p)http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/soudan/index.htm
 警察庁サイトより 各県警などへのリンク :(p)http://www.npa.go.jp/url.htm
7無責任な名無しさん:04/05/24 10:49 ID:DES4vl04
*参考リンク*
国民生活センター:http://www.kokusen.go.jp/
全国の消費者センター http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
クーリングオフの書き方 http://www.police.pref.kumamoto.jp/b_0703.htm#cool_4
通販110番 :http://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
悪徳商法?マニアックス:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/
社団法人「家庭問題情報センター」http://www1.odn.ne.jp/~aan29030/
生活保護110番−生活に不安を感じている方に気軽に相談できる場所を提供します http://www.din.or.jp/~oyama/index.htm
NTT東日本 迷惑電話でお困りの方 http://www.ntt-east.co.jp/helloinfo/200010-1.html
迷惑電話やストーカー対策の記事:「ダイアモンドアプリコット ホームページ」http://www.nda.co.jp/index.html
Google検索「内容証明 基礎」http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%E0%97e%8F%D8%96%BE%81@%8A%EE%91b&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
内閣府サイト:配偶者からの暴力(DV)関連」http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.htm
性暴力相談センター http://www.macska.org/saic/index.html
東京・強姦救援センター http://www.tokyo-rcc.org/center-hp-home.htm
「全国ヤングテレホン一覧」http://www.npo-sf.com/html/kosodate/kosodate-madoguchi3.htm
「財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター」http://www.dapc.or.jp/info/r.htm
「東京都健康局食品医薬品安全部薬事監視課:
合法ドラッグの危険性」http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/yakuji/kansi/datudora/top.html
8無責任な名無しさん:04/05/24 11:02 ID:eiK3lsIU
9無責任な名無しさん:04/05/24 11:23 ID:yAxstt3m

このスレは削除対象です。
10無責任な名無しさん:04/05/24 11:28 ID:lmfkIN54
静岡県在住で司法試験を目指している方。
情報交換や雑談でもしましょう。
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1085331417/l50
11無責任な名無しさん:04/05/24 12:01 ID:VJxn5aST
曽我さんの娘は現時点で日本国籍があるかどうかという質問について、
前スレで以下ご指摘がありました。
>国籍法及び戸籍法の一部を改正する法律の附則5条1項により、法務大臣への届出により
>子は日本国籍を取得できる。国籍法施行規則参照。
これは、改正国籍法によって、曽我さんが届け出れば改正国籍法施行以前に
出生した子について、無条件に日本国籍取得できるということでしょうか。

12無責任な名無しさん:04/05/24 12:19 ID:yAxstt3m
>>11
>>9

読め。
ヴォケ
しかも、前スレがまだ使えるだろ。
ヴォケ

http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085224839/l50
新スレはこっちだ。
ヴォケ
13無責任な名無しさん:04/05/24 23:23 ID:VAuNSNBW
どっちでもええがな・・・。

二本立てで行きぃ〜な。
14無責任な名無しさん:04/05/25 06:22 ID:WXAHq21k
やさしいが2本あるくらいなら、ややこしいを立ててほしかった
15無責任な名無しさん:04/05/25 10:57 ID:AMhChyu+
>>1
早く削除依頼だしてこいよ。
16無責任な名無しさん:04/05/25 11:06 ID:hfiamm27
声かけは犯罪になるのか?
17無責任な名無しさん:04/05/25 11:36 ID:hKIQxAna
単に司法試験を目指すんじゃー、あまり意味はないと思うな。
司法試験合格を目指すのならわかるけど。
18無責任な名無しさん:04/05/25 11:44 ID:tHTw8YWV
ageるなって言ってるだろうが!!

本スレはこっち

やさしい法律相談77
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085224839/
19無責任な名無しさん:04/05/27 09:44 ID:hV3ZN+5v
依頼者の方へ。


こっちのほうが比較的空いております・・・。
20:04/05/27 11:38 ID:gzgXOuaL
助けてください。
裏の犬がうるさくて氷を投げました。前に石を投げたら逆切れされたので。
朝から晩まで吠え続けています。静かにしろと言うと家の中には入れるのですが、
網戸一枚で家に入れたから文句ないでしょ。という事です
こちらが文句を言えばさらに悪化する、何かを(食べ物です。)やれば
うちの犬に何をするの!診ていれば何覗いてるの!と言うことで
7年間も悩みつづけております。去年は本当に自殺して知らしめてやろうかと思いました
何かをすれば逆に責められる始末。どうしたらよいにでしょうか。
ちなみに警察も逆に呼ばれました。
21無責任な名無しさん:04/05/27 11:44 ID:J9d2o+cL
>裏の犬がうるさくて氷を投げました。前に石を投げたら逆切れされたので。
あなたが悪い。
22:04/05/27 11:47 ID:gzgXOuaL
どうしたらよいものですかね。その場合何罪になるのでしょうか
犬は法律上モノとはんだんされるのでは?
23無責任な名無しさん:04/05/27 11:51 ID:XYTdQvJu
>22
モノだから器物損壊罪
24無責任な名無しさん:04/05/27 11:54 ID:xzzT3CeV
>>19-23
このスレの過去ログと、2ちゃんねるのガイドラインを読んでこい。
25無責任な名無しさん:04/05/27 11:55 ID:J9d2o+cL
動物愛護管理法違反だよ。1年以下の懲役又は100万円以下の罰金。
26:04/05/27 11:56 ID:gzgXOuaL
当たりもしないで壊れてもいないのにですか?
私の中2からひっきりなしに続き今では
ものすごいノイローゼです。助かる方法がないのでしょうか
27無責任な名無しさん:04/05/27 12:08 ID:XYTdQvJu
>24
うるせー!はげ!
28無責任な名無しさん:04/05/27 12:29 ID:xzzT3CeV
犬を傷つけたかどうか文面からは明らかでないのに、器物損壊罪やら動物愛護法違反
なんて回答してしまうよりは、まだハゲのほうがまし。幸いながらフサフサだが。
29無責任な名無しさん:04/05/27 14:43 ID:4bXQ7Kma
商品販売の仕事をしています。
注文を受けてからの手配になる一部特注部分が含まれる商品なのですが
納期20日程度ということで注文を受け、代金はその際に頂きました。

特に返金等に関する取り決めはしていなかったのですが
少し製作に遅れが出てしまい20日で納品できないことが判明したので
その旨を連絡すると

「それではキャンセルしますので明日中に代金を返してください」
との返答がありました。

この場合、私は、素直にキャンセルを受け、代金についても相手の指示通り
すぐ返さなくてはならないのでしょうか?
30無責任な名無しさん:04/05/27 14:57 ID:octJOWF/
>>29
特注の部品はあなたのところで製作しているの?
それとも外注?
3129:04/05/27 15:02 ID:4bXQ7Kma
>>30
ありがとうございます。
私は仲介だけで、製造会社は別です。
32無責任な名無しさん:04/05/31 22:42 ID:3xo5dZWv
家の目の前に葬儀屋ができる予定らしいのですが、何かしらの理由をつけて建設を阻止する法的手段は、ないでしょうか?
法的手段でなくても、何か方法があればアドバイスいただきたく思います。
結構真剣なので、よろしくお願いします。

33無責任な名無しさん:04/05/31 22:44 ID:3xo5dZWv
あ、本スレじゃなかった・・・。
間違えました。。。
34無責任な名無しさん:04/05/31 23:12 ID:s4YvwbkB
たっ頼むで御座る!!
わが国の尊厳を守るため これをこぴぺして欲しいで

中国が尖閣諸島周辺の国境付近で、資源採掘を開始ししだしました。
ガス採掘施設となってますが、それだけではなく、 ここにはイラク・イランに匹敵する
世界2位の規模の原油(推定、約600兆円分)が埋蔵されています。
そしてほとんど日本の領土側に埋蔵されている資源が、
ジュースをストローで吸い上げるように、中国に持っていかれようとしています。
しかしマスコミは国家の一大事であるにもかかわらずほとんど報道していないのです。
今、声を上げないと、この国は終わるかもしれません。

    ここら採掘、全部中国へ
.          ‖
〜〜〜〜〜〜〜‖〜|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖  |
+*************‖**|********海底***************************
.          ‖  |
.          ‖. |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■■■
          ■■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
..     中国領土←|→日本領土■■■■■■■■■■■■■■■

【国際】 「資源独占の恐れ」日中境界海域にガス採掘施設、欧米企業も参加−中国★7
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085990552/
35無責任な名無しさん:04/06/01 02:07 ID:oowgozPJ
ヤフオクで商品先送りしたのですが、落札者が代金(2万弱)を全く払おうとしません。
先週の金曜までに振り込む、という約束だったのですが、「いつ振り込もうが俺の勝手だ!
お前のメールはムカつくから振込先を消した。笑」等、余りにもふざけた態度です。
もう一度振込先をメールしたら「気が向いたらそのうち払ってやるよ」という感じです。
電話には出ません。明日警察に行く、とメールしても、「じゃあ行けばぁ?笑」
という感じで暖簾に腕押しです。
警察で詐欺の被害届を出すのも、平日の昼間のみ、という事でなかなか行けそうにありません。
内容証明送っても無視するだろうし。
そいつは発送前は丁寧なメールだったのです。ところが商品が届いた途端に態度が180°変わりました。

何か有効な対策ってないですかね? もう後払いはやめますが・・
36無責任な名無しさん:04/06/01 02:23 ID:UozYtJ8s
37無責任な名無しさん:04/06/02 18:34 ID:y7gZB+au
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
38無責任な名無しさん:04/06/02 18:39 ID:NptUCBMt
このスレは本当は78で次スレは79ってことだな。
次に立てる人は注意だ。
39時間の無駄:04/06/02 20:11 ID:njBTE7Hi
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/906
やっぱり鼓膜小僧か・・ 自分の鼓膜を破れ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/910
 その「100万円」という額はどこから出てくるんだ???
 争っている以上、「100万円」を承認したなどということはありえないかと・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/911
 誰が誰の顔写真をUPしたのか?
 誰がなんのことで「気持ち悪いとか不細工だとか言」ってのか?
 そもそも「ネット上」とは具体的になんなのか?
 「何かの罪で訴えること」とはどういうことなのかをあなた自身が理解しているのか?
 結論:刑事裁判をよく理解してから出直したほうがいい。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/913 
 暴言次第。 ここまでの状況になっているのに、証拠を残しておこうとか思わなかったのか? 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/917
 サインしなかったことは誉めてやる。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/923
 鼓膜の次は、網膜だ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/932
 君の行動が軽率ですが。

40時間の無駄:04/06/02 20:42 ID:njBTE7Hi
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/937
 否。否。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/940
 数万円ごときで強制執行をするという予測の根拠は?
 なぜ君に「強制執行の期日」がわかるのか?
 「好き勝手言われ」るとはいかなる意味なのか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/953
 受け入れるのが吉。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/974
 さんざん煽っておいて「教えてください」??
 網膜の次はキータッチできないように自分の指を切断しろ!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/982
 いい。ない。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/989
 否。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/994
 過程は検索しろ。 文化庁あて。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085363096/995
 存在しない人間には支払ってもらえるはずがない。そのための保険制度。
 
41無責任な名無しさん:04/06/02 22:48 ID:ICdjz1CC
知床様、ご苦労様でございます
しかしながら前スレURLが違っておりまする
大きなお世話を承知で貼っておきまする

やさしい法律相談77
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1085224839/

42無責任な名無しさん:04/06/02 23:39 ID:0sRyq3MW
>>41
(ノ∀`)アチャーヤッチャタ テヘ
43無責任な名無しさん:04/06/02 23:49 ID:T2teF68K
対人関係のトラブルで裁判を起こすつもりです。
相手との会話や普段の言動を録音して証拠にしたいのですが、
相手が録音に同意するわけがありません。
市販のICレコーダーを使って隠し撮りをすると何か罪になりますか?
44時間の無駄:04/06/02 23:58 ID:pIn9vwd7
>>41 ご指摘ありがと。
 そっくり書き直しをしたいのだが、
いまはそれができる環境でない‥
 あす書き直す。
>>43 状況を限り無く細かく書け。それ次第。
4543:04/06/03 00:36 ID:nEmMdVv+
しつこく悪口を言われたり嫌がらせをされたり喧嘩を売られたりしています。
相手は近所の住人で、無職なので一日中家にいます。
私は主婦なので一日中家にいるのですが、絡まれてとても困っています。
悪口も嘘ばかりだし、近所の男の人に色目を使ったなど下半身ネタが多く、
家庭内もぎくしゃくしてきています。
家は買ったばかりでローンもあり引っ越すわけにも行かないし、何より相手が許せません。
そこで弁護士に相談して裁判を起こすか裁判所命令を出してもらうのがいいだろう
ということになったのですが、そのためには証拠が必要なので、家の前で騒いでいる様子や
絡んで来た所の音声を録音して証拠にしようと思ったのですが、
相手が録音されていることに気付いて「盗聴だ!逆に訴えてやる!」と言い出したので心配しています。
4643:04/06/03 00:37 ID:nEmMdVv+
録音している場所は自分の家の中や占有地の中です。
47無責任な名無しさん:04/06/03 01:12 ID:MqPUPsyK
私の知人に、自分は犯罪者じゃないかと悩んでいる人がいます。
彼は私に相談を持ちかけてきましたが、私にもなんとも言いがたいのです。
そこで私が「弁護士の先生に相談したら」とアドバイスすると、
彼は「もし犯罪だったら通報される」とすっかり疑心暗鬼に駆られています。
このような場合、相談を受けた弁護士は通報したりするのでしょうか?
それとも守秘義務から一切の相談は秘密裏に行われるのでしょうか?
48無責任な名無しさん:04/06/03 01:14 ID:jtedHHoc
>>45
問題ない。証拠集め頑張って。

>>47
弁護士には守秘義務がある。
証拠隠滅などを弁護士に頼んでも引きうけることはできないが、相談は可。
49無責任な名無しさん:04/06/03 01:20 ID:cRr2oSqV
司法書士政治連盟が圧力をかけて、オンライン申請があっても、司法書士の利権を残そうとしています。
この政治家たち、次回の選挙で当選させますか?落選させますか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1081350636/388-394
50無責任な名無しさん:04/06/03 01:23 ID:nXmUKELK
>>47
どんなことしたのかは、ここには書けないの?
それとも書いたらばれるような類のものかな?
まぁ疑わしきは罰せずですがね。
51無責任な名無しさん:04/06/03 01:40 ID:qHJxUmSb
前スレ992さん。同じく982です。ありがとうございました。
>保証人が弁済した場合、相続人に求償できる。
一般的に、(連帯)保証人の保証協会が、求償するのが通例なんでしょうか?
世間一般的にはどんなものなんでしょう?
「代わりに支払う」訳なので、やはり求償しますよね?
そうでないと、保証協会が成り立たなくなりますから。
52無責任な名無しさん:04/06/03 01:42 ID:FiR+QB/p
祖父の痴呆で悩んでいます。

祖父の痴呆はまだ軽く、またプライドが高いため自分が痴呆であると知られないように
相手の話に合わせて適当に返事を返したりするんです。

そんな状況で心配しているのは訪問販売などでモノを買わされてしまうことです。
相手も誰だかわからない、何を買うのかも本当は分かってないのに、
ハイハイと返事をして契約させられそうになってます。
家に祖父一人になってしまうことがあるので心配です。
どうにかトラブルを未然に防ぐ方法はないでしょうか。
53無責任な名無しさん:04/06/03 01:49 ID:zD2A4xyU
>52
痴呆だと言う証拠を持って、後見人制度を利用しましょう。
後は子供のあなたが代理人になればよいのです。
54無責任な名無しさん:04/06/03 01:52 ID:MqPUPsyK
>>48
そうですか、ご丁寧にどうもありがとうございました。
友人に伝えておきます。

>>50
本人が疑心暗鬼に陥っているので具体的なことは書けません。
そもそも気にすることでもないと、私は思うのですが。。。
親切に相談に乗ってくださっている皆様を裏切るようですみません。。。
55無責任な名無しさん:04/06/03 01:52 ID:0b+Vx8m6
ネ実から失礼。
http://app.memorize.ne.jp/diary/47/09889/
上記のような事があったのですが、こういった場合法的にはどうなるのでしょうか?
5652:04/06/03 01:54 ID:FiR+QB/p
レスありがとうございます。
後見人制度というものは聞いたことがあります。
上にも書いたとおり、祖父はプライドが高いためバレたら
怒り狂うと思うのですが、本人は手続きに関わるんでしょうか。

と書いたものの、教えてチャンではいかんということで
自分で調べてきます。
分からないことがあったらまたお願いします。
5743:04/06/03 01:54 ID:nEmMdVv+
>>48さん
ありがとうございます。
録音されていることに気付いてからとりにくくはなりましたが、
何とか十分な証拠を手に入れて裁判に臨みたいと思います。
58無責任な名無しさん:04/06/03 02:02 ID:bqjyUUTs
今学生ですが、アルバイトで、年間に103万(?)以上稼ぐと
税金とられるって聞いたんですけど。
請求がくるんですか?
申し出するんですか?
請求は親にくるんでしょうか?
詳しいこと教えてほしいです><
5955:04/06/03 02:06 ID:0b+Vx8m6
説明不足で申し訳ありません。
軽く説明しておきますと、
ネットゲームにおいてのGM(ゲーム内における警察的役割)が行った行為は、法的にいかがなものかと思い相談しました。
MPK=ゲーム内にて禁止とされているモンスターを使ったプレイヤー殺人。当然ゲーム内規約違反。
BAN=バン、アカウントブロック。之によりプレイヤーはお金を払っているにもかかわらず、ゲームをできないと言う不利益を被る事に
60無責任な名無しさん:04/06/03 02:08 ID:mO1yui2I
>>55に補足
このサイトはFF11というネットゲームの日記で
このゲームはキャラクターに対して
攻撃を仕掛けて他人を殺すことは不可能なのですが
それでも、悪意を持って他人を殺す為に
被害を与えたいプレイヤーの近くにモンスターを連れてきて
プレイヤーを殺すことをゲーム用語でMPKと呼んでいます(モンスター プレイヤー キル)

で、このMPKは規約違反とされているのですが
GM(ゲームマネージャー:運営会社のスタッフ)
に相談したところ、MPKプレイヤーではなく通報したプレイヤーが
一定期間、アカウント停止処分を受けているとの事です。

どうやら運営会社は海外での展開に力を入れて行く方針で
今回のようなケースも私が見た限りでも初めてではありません。

商業的に、海外ユーザーほど新規加入が見込めないからと言って
以前から課金している日本ユーザーに対して
嫌なら辞めてもいいんじゃぞ?と言う姿勢でサービスを行うというのは
企業として異常ではないでしょうか?

何卒、アドバイス・ご意見を宜しくお願い致します。
61無責任な名無しさん:04/06/03 02:19 ID:A+GCVyEl
>60
法律の問題ではない。
どんなに異常な企業でも、その企業内でのゲームのルールであり、管轄権はすべて企業にある。
文句があるなら辞めろというだけのことです。
62無責任な名無しさん:04/06/03 02:30 ID:9OWsNWoC
>61
そのルールが消費者の利益を一方的に害される場合は法律で無効になりますね

まあ、どちらにしても>>55は事実関係もまだはっきりしてないようですから、
ここで聞いたところで明確な意見、アドバイスは難しいと思いますよ
とりあえずそのHP主への事実確認が先かと
6355:04/06/03 02:31 ID:0b+Vx8m6
>>61
では、その際こちら側が受け取った不利益はどうなるのでしょうか?
6455:04/06/03 02:34 ID:0b+Vx8m6
>>62
なるほど、確かにそうですね。事実確認をしてから相談させていただきたいと思います。
変な質問だったかもしれませんが、お答えしていただきありがとうございました。
6553:04/06/03 02:39 ID:SepJJ/wK
>56
補足
本人の承諾は必要ありません。
ただ・・・心療内科などで痴呆だと証明する書類を作らなければいけません。
よって本人を痴呆であると立証するために、それなりの所に連れて行かなければなりません。
場合によっては精神科。
大変だと思いますけど、がんばってやってみてください。

ちなみに青年後見人制度は家庭裁判所に申し立てなければいけません。
お近くの家庭裁判所で聞いて見てください。
審判にともないそれなりの費用はかかります。そんなに高くは無いと思いますけど1○万ぐらいだったと思います。
お子さんであるあなたが後見人となれば、後見人を無視して契約したものは無効になると思います。
成年後見人制度は司法書士会も取り組んでいるので参考にしてください。

ところで!ここって別スレだったんだ・・・・しばらく来なかったから知らなかった。
6660:04/06/03 02:45 ID:mO1yui2I
>>62
あまり一般的でないネトゲの件なのに
レスを頂き、ありがとうございました。

別途、詳細を確認し必要であれば
またこのスレで相談させて頂くかと思います。
ありがとうございました。
6758:04/06/03 03:17 ID:bqjyUUTs
わたしの質問にも誰か答えてー
68無責任な名無しさん:04/06/03 03:35 ID:WfRuO1o6
>前スレ954へ
ごめん、遅くなった。
「警察に被害届を出している」と言うことは警察が、その被害届を受理していると推測される。
被害届を受理したら、それを無視することは難しいのでけっきょく捜査が始まるもんだと思ってよい。
つまり954は「名誉毀損をしていない!」と言いたければ、警察が来たときに証拠があればそれを立証すれば良いことだと思う。
被害届を出した本人をAとして言うと。
A自身は被害届を出すときに「このHNは私である、このIPも私である」と言うことを立証しているんだと思う。
じゃないと警察は動かないし。
もしかすると任意同行を求めてくるかもしれん。それなりに注意は必要。

「他にもいっぱい居る」と書いていたけど刑法62条の幇助にあたる場合もある。
もし被害者が亡くなっていなくって「亡くなった」と中傷すると231条の侮辱罪になる場合もある。

警察うんぬんの前に気になるのであるなら弁護士会館に行って弁護士に相談したほうが良いよ。


69無責任な名無しさん:04/06/03 03:44 ID:O61l6mTh
>>67
一定の金額を超えると源泉徴収(給料から天引き)される。

>年間に103万(?)以上稼ぐと税金とられるって聞いたんですけど。
専門じゃないし詳しいことは知らん。
分かる人(司法書士さんあたり)が来るのを待つか、会計板あたりで聞きなさい。

税金経理会計
http://money3.2ch.net/tax/
70無責任な名無しさん:04/06/03 03:46 ID:nXmUKELK
>>69
専門じゃなくてもそのくらい知っとけ…
71無責任な名無しさん:04/06/03 03:53 ID:9dsLX6OP
質問です
オークションでゲームソフトを落札しました

画像無く、説明文には
「状態は1回しか使用していないのでキレイです。」
のを書いてあるを落札し届いたのですが
説明書等無くCDのみが送られてきました
(しかもCDは傷がありキレイとはいえない状態…orz)

この場合、民法95条で返品・返金等は正当な理由になりますか?
どこかで見た気がするのですがこの解釈であっているか教えてください
72無責任な名無しさん:04/06/03 04:03 ID:aQIYs5wg
>>70
じゃあお前さんが回答してやれよ
73ママ:04/06/03 04:51 ID:2EH5TUeh
スナックを経営してるのですがお客さんがGW明けに支払いをすると言ったまま支払いをしてくれません。
入るはずだったお金がはいらなかったからお金が入り次第払いに来てもらえません。
電話もメールも無視されています。
お客さんの携帯と自宅の番号はわかるのですがそれだけの情報で回収できる方法はありませんか?
74無責任な名無しさん:04/06/03 05:55 ID:Q/Ss1imh
>>73携帯と自宅の電話番号から指名、と自宅の住所を知ること、法的執行の準備に必要。
75無責任な名無しさん:04/06/03 06:03 ID:nXmUKELK
>>72
板違いだし情報不足なので答えられない。だから他板への誘導は正しいよ。
確定申告で検索すればいくらでも出てくるさ。でも法律知ってても税金の
基礎程度もわからないと馬鹿にされるよ。納税は数少ない国民の義務なんだからさ。
76無責任な名無しさん:04/06/03 06:17 ID:mdURDVWj
終電で寝過ごし,駅前の他人の自転車に乗り自宅に向かっていたところ,
警察に捕まりました。
上申書を書かされ,後日指定日時に出頭するよう言われましたが,
自分の身の上は,どういう状況なのでしょうか。
このままいくと,犯罪者なのでしょうか。
他人の自転車を利用するのは利益窃盗で,犯罪ではないと,
以前聞いたことがあるのですが。。。。
どなたか親切な方,教えてください!
7777:04/06/03 06:25 ID:cWefdqII
お願いします。
5年程前になりますが、兄の元嫁に車を譲り私の名義のまま使用していました。
しかし自動車税など諸費用に関しては当然彼女が支払う約束になっていましたが、
数年分が未払いであり、最近では音信不通にもなってしまいました。

ということで、
@これまでの税金の支払い義務はやはり私にあるのでしょうか?
Aこれ以上車の使用をさせないようにしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?
 車そのものや車検証がなければ廃車できないのでしょうか?

以上よろしくお願いします。
78無責任な名無しさん:04/06/03 06:52 ID:A3m9oM23
>>73
http://www.nengasyotyuu.com/hikaku/download.html
ここに載っている年賀状ソフトで、電話番号辞書
というところに○が付いてるソフトを買うと、電話番号から住所・氏名が調べられます。
それが出来るかどうかお店の人に聞くと確実。本来は入力を楽にする機能ですが。

ただし、元々電話帳に載せていない人の場合では出てこないので注意して下さい。
電話帳に載ってれば出ます。
79無責任な名無しさん:04/06/03 06:55 ID:F8XIEKDg
>>77
1.Yes
2. 陸運に聞くのがベスト
80無責任な名無しさん:04/06/03 06:55 ID:A3m9oM23
「筆まめ」というソフトだと確実についてるみたいです。
81無責任な名無しさん:04/06/03 07:28 ID:ao0Z/cPP
質問させて下さい。

病気療養中だった母が亡くなりましたが、身の回りのことは
すべて長男である私が行い、母を嫌っていた姉は
何一つ協力しませんでした。
遺産に関しては均等に分けざるを得ないのですが
姉の不義理、不誠実に対して何らかの制裁を与えたいのです。
娘としての義務を欠き、介護に協力しなかったことで
私(弟)が慰謝料を請求することはできますか?
金額の多少にかかわらず、慰謝料請求が法的に可能かどうか知りたいのです。
82無責任な名無しさん:04/06/03 08:19 ID:F8XIEKDg
>>81
遺産分割のときに、「一つ協力しませんでした」ことを主張してみては?
83無責任な名無しさん:04/06/03 08:34 ID:dSZ8uHIv
質問させて下さい。

家族が交通事故(車と人)にあいました。
怪我の度合いはアキレス腱が切れたほどです。
保険金(一時金?)が支払われず、加害者に連絡すると
「全て保険会社に任せているので分からない」
とのことでした。

保険会社に連絡すると「一時金はもらえない」という回答でした。
A支店ではもらえる、B支店ではもらえない、と2つの支店で違っていました。
A支店で手続きをしましたが、話しをしたB支店での手違いにより内部書類を
見ることが出来ました。

十字路で事故・被害者が赤信号でわたった
など、警察の事情聴取の時話した内容と変わっていました。
(10:0 が 7:3 になっていた)
加害者に連絡すると「保険会社が勝手にやった」と言ってます。
保険会社は「書き直す」と言っているのですが、本来外部に見せることのない
書類を「書き直す」と言われても信用できません。
警察は勝てるから裁判を起こせと言ってます。
この場合はどんな法律でどんな判決が出るのでしょうか?
出来るだけ詳しく教えて下さい。

下手な文章すいません。
84無責任な名無しさん:04/06/03 08:44 ID:Q/Ss1imh
>>83ごめん、どんな裁判起こしたいのかわからない。誰にどれだけ、何をどのようにしろ!っていいたいんですか?
8583:04/06/03 08:47 ID:dSZ8uHIv
あ、すいません。
一時金の支払い・書類の書き直し・慰謝料
この3つですね。
86無責任な名無しさん:04/06/03 08:47 ID:Q/Ss1imh
>>81 慰謝料は無理かと、∵子どもが親を扶養するのは当然
しかし、療養中かかった料金をあなたの財産から支払っていたのであれば、それを折半して
請求できる余地はあるかも、
87無責任な名無しさん:04/06/03 08:55 ID:Q/Ss1imh
>>83A会社が支払うっていうんだから、支払われるでしょ。
全体の損害額の認定、および、一時金の額に不服がある場合に裁判、その際、過失相殺での比率が違うでしょ、っていう場面でその書類が問題になる。書換が本質的ではない。
慰謝料はあなたの精神的損害がどう評価されるかによる。ともなれ、交通事故スレへどうぞ。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1083453348/
88無責任な名無しさん:04/06/03 08:58 ID:Q/Ss1imh
>>76 教科書的にいうと返すつもりがあればたしかに利益窃盗、不可罰。あなたの場合、どう評価されるか・・・、
89無責任な名無しさん:04/06/03 09:01 ID:2tjle5Q1
>83
一時金って何?
90無責任な名無しさん:04/06/03 09:21 ID:QA0YiPsR
質問させてください。
契約書に期間に関する項があり、たとえば

ある部署Aに配属されて、その部署だけの決まりに従うことを約束する契約書です。
所属期間:平成15年4月1日〜平成18年3月1日まで(期間延長予定あり)


と記載されていて他に期間に関する記載がない場合、
この期間延長というのはどのように解釈されるのでしょうか?

部署Aに所属している間ずーっとですか?
要するに平成18年3月1日を越えても更新なしでずっと。

それとも平成18年3月1日で一度更新なりの手続きが必要なのでしょうか?

契約書の有効期限のお話です。
宜しくお願い致します。
91無責任な名無しさん:04/06/03 10:02 ID:ziiZv7u6
よくいるんだよなー
事故で大騒ぎして相手から保険以外の金を巻き上げようとするやつ
92無責任な名無しさん:04/06/03 10:24 ID:Tn9fTCjU
>>88
窃盗のほうがポイント上がるから見逃してくれるかどうか・・・
いちお弁護士に相談して名刺もらってそれを出頭したときに見せれば効果あるはず。
93無責任な名無しさん:04/06/03 10:27 ID:Tn9fTCjU
>>88じゃなくて>>76
94無責任な名無しさん:04/06/03 11:05 ID:5hdTDfC/
すみませんが、質問させてください。

現在生鮮食品の通販サイトの開業を検討しております。
扱う商品が生ものですので、受注後のキャンセルを基本的にできません。
(受注後すぐに加工するため)

通販サイトを運営する上で、注文のキャンセルは法的に必要なのでしょうか?

あれ?なんか聞きたいこととずれてきた…
用は、通販サイトで注文のキャンセルを一切認めないことができますか?

ということです。
95無責任な名無しさん:04/06/03 12:06 ID:sdkpjLl7
私は傷害事件の被害者で、加害者に対して告訴致しましたが、
告訴状が相手に届く時には、検察からは此方にも連絡は来るのでしょうか?。
此方の知らない間に勝手に判決が出て、終わりなんてことはありませんよね?
全く初めての経験なもので(あたりまえですが)、戸惑っております。
何卒アドバイスお願いいたします。


96無責任な名無しさん:04/06/03 12:33 ID:GuombHpU
>95
告訴状が相手に届くことはありません。
告訴状を提出した場合は、警察が捜査をし、検察に書類を送検します。
検察で起訴、不起訴等を判断して、起訴されれば裁判により刑が確定します。
いずれにせよ、あなたにその結果が報告されることはありません。
確認したいのであれば、検察に行き、事件がどうなったか確認することはできます。
97無責任な名無しさん:04/06/03 12:52 ID:Djt+dG3K
>>94
サイト運営する前に特定商取引法と民法の売買くらいは勉強しましょう。
っていうか特定商取引法に基づく表示してますか?
9894:04/06/03 13:08 ID:5hdTDfC/
>>97さん
>サイト運営する前に特定商取引法と民法の売買くらいは勉強しましょう。
特定商取引法は読んだんですが、キャンセルに関する記述がありませんでした。
どうも、通販の法律の事ばかり頭にあって民法を調べることを失念していました。
ご指摘通り、今度は民法の売買に関して調査します

>っていうか特定商取引法に基づく表示してますか?
まだ、開設していませんが、開設時にはきちんと表示を行うつもりです。
99無責任な名無しさん:04/06/03 13:27 ID:9qNMkMT2
 質問させてください。

 つい最近、友人に指摘されて気がついたのですが、
 会社の近くに借りている駐車場で、自分の車の隣に(助手席側)に
 駐車している車が、車を降りるときに僕の車の助手席にドアを
 だいぶ当てているようで、幅50センチ程の間に結構な数の縦型の
 傷が入っていました。
 その車に、当てられていることは間違い無いと思うのですが、
 きちんと修理代だけでも払ってもらいたい場合
 どういう方法、交渉が適切でしょうか?
 
 是非御教授お願いします。
100無責任な名無しさん:04/06/03 14:19 ID:F8XIEKDg
>>99
まずは貴方の車の傷が、貴方の指摘どおりに、
隣に駐車している車のものであることを証明できる証拠集めから。
ビデオとか仕掛けたら?
101UHCときたか!:04/06/03 14:39 ID:+o05xSjA
三ノ宮駅前の「UHC」は化粧品業の「DHC」の商標権を侵害してるのでは?
ビルにあるロゴもなんとなく似てるし...
102ママ:04/06/03 14:41 ID:2EH5TUeh
>>74さん
>>78さん
教えて頂いてありがとうございます。
電話帳には載せていない様で住所はわかりません。
このお客さんの知り合いに住所、氏名を教えてもらってしまってもいいのでしょうかね?
再度質問ですみません。
103無責任な名無しさん:04/06/03 14:45 ID:EN4AkqBO
法律家の皆様教えてください

Aというソフトウェア会社があります。Aは会社Bに商品(ソフトウェア)を納入しました。
BはAの納品した商品を使っておりAは保守契約を結びサポートしていました。
その後、業績不振でAは解散し一部の業務は会社Cに引き継がれましたが、
BとCの間で保守に関する再契約は交わされませんでした。
その後Aが納品したソフトウェアを使っていたことを原因としてBに損害が発生しました。
この場合、BはCに損害賠償を請求することは可能でしょうか?

104無責任な名無しさん:04/06/03 15:04 ID:aQIYs5wg
>>103
できない。
10558:04/06/03 15:19 ID:2onW2ubN
どうもレスくれてありがとう。
10699:04/06/03 15:23 ID:9qNMkMT2
>>100

御返答ありがとうございます。
やっぱり明確な証拠集めが必要なんですね。
では、証拠集めが終わったと仮定して、
その後、どういう流れになるのでしょうか?
やはり、警察に器物損壊で被害届等を提出したりするのでしょうか?
質問ばかりですいません。

よろしくお願いします。
107103:04/06/03 15:26 ID:EN4AkqBO
>>104

お返事ありがとうざいます。
やはりできないんですね。
できれば簡単にその理由をお教え頂けませんでしょうか。

私は法律知識は全然ないのですが
人の場合ですと、本人が亡くなった場合、遺産を相続すると同時に負債も
相続する必要がありますよね。それと同じように法人も業務を引き継いだ場合
もともとの会社に架せられる責任も同時に背負うのかなと思ったのですが。
それは業務と引き継いだ会社と元の顧客との間で新たに契約が交わされた
場合にのみ発生するのでしょうか
見当はずれで申し訳ないです。
108無責任な名無しさん:04/06/03 15:32 ID:Nzy8Yn5x
知人から軽自動車を預かった従業員がその車を
会社に無断で、会社の駐車場で保管しています。
2年以上放置されているため、撤去するように言った
ところ、持ち主が失踪して連絡がつかない状態の
ようです。この軽自動車を処分(廃棄)したいの
ですが、どのような手続きが必要でしょう。
109無責任な名無しさん:04/06/03 15:40 ID:ejePWZla
>>106

相手に刑事罰を与えることが目的ではないでしょ?
なら警察は関係ない。

まずはディーラー、板金屋等で修理の見積をしてもらう。
その修理代金を相手に請求。
払ってくれなきゃ内容証明郵便。
それでもダメなら訴訟。
110無責任な名無しさん:04/06/03 15:57 ID:PAIMq47i
夫婦間の金銭の貸借についても、
夫もしくは妻がお金を返さない場合、
貸し金返還訴訟を地裁に提起できますか?
111無責任な名無しさん:04/06/03 17:00 ID:jWD8/HAn
皆様お答え宜しくお願いいたします。
現在、私31歳です。
16年前、私が中学生の時、父が母を保証人にして土地をローン組んで購入しました。
私が22歳で学生の時母が死去しました。
その時の母の財産、有無を言わさず生命保険金3000万円ほどすべて父が相続しました。
結論から言うと私の相続放棄の手続きはとっていません。
ところがこの父、金にルーズでこの後、家をローンで建てたのですが、
今年に入って競売にかかって人手に渡ってしまいました。
土地を購入するときに組んだローン会社から私に督促が来ました。
やはり払わなければいけないのでしょうか?
亡くなった母の墓は私が建てて、法事等は全部私がお金を出してきました。
お金をもらってないのに、こんな父のローンを払うのは納得いきません。

112無責任な名無しさん:04/06/03 17:09 ID:OEKXfC3U
>>111
生命保険金を相続した?
受取人が父だっただけでは?
11399:04/06/03 17:21 ID:9qNMkMT2
>>109

御返答ありがとうございます。
まずは地道な証拠集めから頑張ってみます。
ありがとうございました。
114無責任な名無しさん:04/06/03 17:48 ID:Q/Ss1imh
>>111 土地を購入する際、お父様がローンで金借りた。お母様が保証人。あなたはこの契約に関わっていないように読めますが・・・であれば、あなた払う必要ないですが・・・
115時間の無駄:04/06/03 18:01 ID:RrKSnBhL
>>108 誰が処分したいのか書け。
>>110 可。
116無責任な名無しさん:04/06/03 18:02 ID:Q/Ss1imh
>>102 なんでまずいと思うの?
117無責任な名無しさん:04/06/03 18:05 ID:UGzKCsV3
普通使用しない「敵対感」という言葉を使い在日朝鮮人ということがバレてしまい
巷間噂されていた在日の反日活動が露呈されました!
注意です!選手を下げ、煽りレスを入れ混乱に導くせこい在日を根絶しよう!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1071311178/434-
118無責任な名無しさん:04/06/03 18:12 ID:Q/Ss1imh
>>107 相続と違って、合併などの特別な手続をとった場合、債務引き受けますよおお!!って広告した場合(商法28条)など特別な場合以外、個別に債務引き受けの契約しなくては
だめです。
119:04/06/03 18:22 ID:cZ16ckKg
夜中(午前2時ぐらい)に人の家に入り寝こみを襲い、殴ったり首をしめたりした場合
どれくらいの罪になるのでしょうか?殴られた本人は死を覚悟しました。二人は兄弟
ですが別々に暮らしています。
120無責任な名無しさん:04/06/03 18:22 ID:6WAFcrfw
>>111
結論-払わなければならない。
理由-相続放棄してないから。
121108
>>115
車が放置されている駐車場の借主である
会社が処分したいと思っています。
よろしくお願いします。