【希望】弁護士本音talkスレ その5【失望】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885無責任な名無しさん:04/06/13 14:15 ID:HmcuAugB
あぁ漏れも学生のときは弁護士なってフェラーリ!とか妄想してたな。
今からするとリーマンのほうが…
886無責任な名無しさん:04/06/13 18:17 ID:g1XecQ0r
弁護士でフェラーリですか・・・そりゃまた、なんですね(笑
私は弁護士はやっぱりベンツか、と思ってましたが、
実際にはカローラとか目立たない方がよかったりするんですよね。
華やかな(イメージだけだけど)渉外系と違い街弁ではね。
887無責任な名無しさん:04/06/13 19:57 ID:+cn6z8KU
俺のいる田舎じゃ、弁護士100人未満だけど、ベンツ乗ってる弁護士
何人もいるよ。
S500乗ってるのもいる。

一昔前は、ベンツ乗ってるのは、ヤクザ関係の弁護士と言われたが、
今は、ありふれた車だね。
888無責任な名無しさん:04/06/13 20:20 ID:gjNSR+RM
うちの親はベンツは運転しにくいから嫌だっていって
ずっとセル塩なんだけど、
弁護士さんのベンツ好きはなんでなのかな?
889無責任な名無しさん:04/06/13 20:37 ID:g7df30tg
こっちはベンツはほとんどいないよ。
逆にセルシオは異様に多い。
僕はどちらでもないけど。
890無責任な名無しさん:04/06/13 21:22 ID:PMuFVY72
>>869
>東大では、二留(=6年)までしか「現役」扱いしないと聞きましたが、
>間違いなのですか?

東大は教養学部があるので、教養学部=4年まで、法学部=4年まで。
つまり、教養学部で留年せずに法学部に進級したら、合計6年までしか居られない。

>>884
>某ヤメ検先生の事務所開き。893関係者、桜田商事のお偉い方がイッパイ。

ヤメ検先生らしいね。山○組のヤメ検顧問弁護士の顧問料は、月500万らしいじゃん。

>>886
>弁護士でフェラーリですか・・・そりゃまた、なんですね(笑

歌舞伎町に事務所を構えている弁護士で(大沢在昌の「新宿鮫」に出てくる悪徳弁護士のモデル)
還暦過ぎて、フェラーリ乗り回している弁護士を知っている。
891前スレ754:04/06/13 21:34 ID:JrlKBBeq
>>890
それで、東大の場合、通常は、「6年間しか大学にいられないはず」
ということですね。
あまり車を乗り回している弁護士って聞かないなあ。たまたま、私の
身の回りだけなのかな。
892無責任な名無しさん:04/06/13 21:40 ID:PMuFVY72
>>891
>東大の場合、通常は、「6年間しか大学にいられないはず」ということですね。

そういうことです。

>あまり車を乗り回している弁護士って聞かないなあ。

私もあまり知りません。歌舞伎町の先生はたまたま。

893無責任な名無しさん:04/06/13 21:44 ID:zRelyjaQ
>>886
なぜ目立たない車の方がいいの?
894無責任な名無しさん:04/06/13 21:46 ID:PMuFVY72
>>893
そりゃ、妬みやっかみ僻みが。
895無責任な名無しさん:04/06/13 21:59 ID:zRelyjaQ
>>894
同業者からの?それとも依頼者からの?
896無責任な名無しさん:04/06/13 22:21 ID:g1XecQ0r
>>893
私ではないですけど、交通事故の被害者宅に車で行ったら
(車で行かなければいいんでしょうけど田舎は車がないと生活できない)
さぞかし儲かってるんでしょうね、と嫌味を言われた知り合いがいます。
相手によって目立たない車、普段はそれなりの高級車、と使い分ける感じでしょうか。
妬み、やっかみ絡みは普通に生活しててもありますけど(笑

>>890
歌舞伎町ですか、還暦過ぎてというのも凄いですよね。
897896:04/06/13 22:27 ID:g1XecQ0r
妬み、やっかみ絡み、じゃなかったですね
妬み、やっかみ僻み、でした、鬱だ。。。
898無責任な名無しさん:04/06/13 23:02 ID:/LzEygow
>>890
月500万ですか?

日本の巨大産業の業務を一手に引き受けるなら
そんなもんですかねぇ。

私は、絶対やりませんけどね・・・
899無責任な名無しさん:04/06/14 01:52 ID:f6sOJ9/l
しかし「優秀なはずの」人材を集めている官僚による政治が
これだけ失敗しているのは・・・
900無責任な名無しさん:04/06/14 02:49 ID:xDGwS9iX
なぜかわからない?そんな単純なことが?
理想と現実は違うってことだよ。
理想的なモデルがあったとしても、それに反対する連中がいる。
この綱引きが妨げになってるのさ。
901無責任な名無しさん:04/06/14 04:04 ID:IXs4cmwk
優秀だとしても、国民全体の利益のためにその能力を使うとは限らない。
それだけのことでしょう。むしろ、自分より愚かな者の為に何故奉仕し
なければならないのか、疑問に思う方が当然でしょうね。あるいは、
優秀で地位が高いからこそ、保身にも長けているとも。

結局、高いモラルというのは、社会全体による子供の頃からの道徳教育
によって初めて獲得できるものですが、この国は、戦後そういうものを
放棄しましたから、国民の上から下までモラルが低いのは当たり前です。
902無責任な名無しさん:04/06/14 04:55 ID:f6sOJ9/l
>>901
別に官僚だからってカネがいいわけでもないんだから、
保身しても意味がないじゃん
優秀な人たちの集まりのところに行けば
相対的に自分の地位は低くなるし。
それでも官僚になりたい理由は何?
903無責任な名無しさん:04/06/14 07:04 ID:Dnw51SI2
>>901
これって裁判官もそうだと思うんだけど、
そういう意見が出ると、このスレでも
必死に否定しようとする人たちが
出てくるのは何故なんだろう。

裁判官がこのスレに書き込んでるのか、
弁護士でも将来自分が裁判官に任官
する可能性がないわけじゃないから
お互いにかばいあっているのか。
904無責任な名無しさん:04/06/14 07:44 ID:IXs4cmwk
>>902
そりゃ国家権力の中枢で権限を行使する魅力は大きいんでしょ。
民に比べて官の権限は段違いに大きい。人に頭下げる必要がない。
周りが優秀だから自分の地位が低くなるとか考える程度の能力の
やつはそもそもお話にならない。鶏口牛後なんて負け犬の遠吠え。

>>903
裁判官は対外的な権限がないからね。法務省が弱いのは許認可権限が
ないこと。裁判官個人の出世、保身について言えば、重要なのは
事件の処理数、高裁でひっくり返らないことでしょ。だから、できる
だけ和解にするし、判決も先例主義で均一にするようにする。
たまに例外もいるけどね。

裁判所への不満は、裁判所が弱者救済のためにあると思っている
国民と、そうでない法曹とのギャップがあるのかもね。
日本人は、「困ってるとお上が何とかしてくれるはず。
またそうあるべき」という他力本願の水戸黄門思想の奴が多すぎ。
905無責任な名無しさん:04/06/14 08:19 ID:Dnw51SI2
>>904
>裁判官個人の出世、保身について言えば、重要なのは
>事件の処理数、高裁でひっくり返らないことでしょ。

高裁でひっくり返らないことって、そんなに出世の上で重要なの?
藤山判事なんて、高裁でひっくり返されまくってるが、まだ
東京地裁で総括やってんじゃん?
906無責任な名無しさん:04/06/14 10:28 ID:1j18HBq6
>>905
かれは行政訴訟関係ではエリート街道を歩いてきた人なのに
「部総括どまり」ともいえる。高裁長官や一級庁の所長クラス
には多分なれないのでは。

とある裁判官に聞いた話だが,ある部総括は,一度小規模庁の所長
で現場を離れた人だったそうだ。
しかし「生涯を一裁判官として現場で過ごしたい」「悔いのない
裁判官生活を終えたい」との思いから,これまでの事務総局向きの
態度を改め,自己の良心のみに従い,ある有名な判決を出す決心
をした。
彼は裁判官になってはじめて自己の良心に従い真摯に事件
に向き合えている気がするとしんみりと語っていたそうです。
907無責任な名無しさん:04/06/14 10:32 ID:Dnw51SI2
>>906
地裁の総括が現場の人間として一番やりがいがあると言ってる人は他にもいるだろうね。
この前も東京地裁の総括が一人、地方の所長への転任拒んで辞めてたね。刑事担当の人だったと思うけど。
908無責任な名無しさん:04/06/14 11:33 ID:ANuKXma3
高裁でひっくり返らないということは、地裁レベルで十分に審理して
常識的な結論の判決になっているという証拠でもある。もちろん、
高裁が正しいとは言わんが、やはり容易にひっくり返る判決ばかり
書いている裁判官は、まともに審理してないのではと言う推定が
はたらき能力に疑問符を呈されるのはしょうがないと思う。

>966
藤山さんも、良心に従って事件に向き合っているというのなら
文句はないのだけど、それならそれで、もうちょっと緻密な
理論構成で高裁いっても覆すのが困難な判決を書いて欲しい。
簡単にひっくりかえされるのだったら自己満足以外にしかなら
ないと思うよ。

もちろん、高裁でひっくり返らないように高裁にこびた判決を
しろという趣旨ではないよ
909無責任な名無しさん:04/06/14 12:18 ID:Gduv0cbK
>>908
>高裁でひっくり返らないということは、地裁レベルで十分に審理して
>常識的な結論の判決になっているという証拠でもある。

ずいぶんいいかげんな論理だな。
910無責任な名無しさん:04/06/14 12:48 ID:ANuKXma3
そうか?
一つの裁判体で判断した結果が、もう一つの裁判体で判断しても
同じ結果であれば、その判決が両当事者の主張・立証に対応した
妥当なものであるという確からしさは高まるといえるだろ。
(真実に近いはずという意味ではないよ)
911無責任な名無しさん:04/06/14 18:38 ID:FMLYkUlb
高裁は忙しいから、事実関係をしっかり見る前に、
印象で審理の継続を決める傾向にある。
「論理」を無理に作るために、地裁の単独審の裁判官が
恣意的に偏った事実認定をし、忙しい高裁がそれを見逃せば、
高裁でひっくり返らなくても、まったく常識的な結論とはいえない。
912無責任な名無しさん:04/06/14 20:12 ID:rY/lo/Zp
日大卒でも裁判官になれるでしょうか?
なれたとしても冷や飯食い?
やはり東大京大じゃないと厳しいですかね。
913無責任な名無しさん:04/06/14 20:16 ID:+1Mwz3gu
>>911
ここは弁護士が語るスレなんだが……

>>912
だから、ここは弁護士が語るスレなんだよ。
914無責任な名無しさん:04/06/14 20:18 ID:wpL6FFa1
>912
なれるし、法政卒とかも稀にはいるよ。
司法試験と司法研修所での成績が抜群に良くて、
若くて裁判官受けするキャラであれば、無理ではない。
扱いは総計含み私大はどこも大体同じだと思われ。
915無責任な名無しさん:04/06/14 20:20 ID:wpL6FFa1
>>913
つか、それを言うなら、>>908-910も外れてんじゃないの?
916無責任な名無しさん:04/06/14 20:26 ID:+1Mwz3gu
>>915
909はともかく908や910は弁護士かもしれん。
それでも、弁護士に質問するスレではないんだよね。
917無責任な名無しさん:04/06/14 20:27 ID:wpL6FFa1

つか>>912はまず司法試験に受かってから
そんな心配をしたほうがいいんでない?
918無責任な名無しさん:04/06/14 20:29 ID:wpL6FFa1
>>916
あらら、キミは裁判官擁護の意見だけを
弁護士の意見ということにしたいということなんだね。
もしかしてヤメ判?
919無責任な名無しさん:04/06/14 20:33 ID:wpL6FFa1
そいとも宅調日で、パソコン設定を「、」に変えた上で
2ちゃんで遊んでる裁判官とかwww

でも漏れには>>908あたりの意見は修習生くらいの
意見に見えるんだけどね。内容的にね。
920無責任な名無しさん:04/06/14 20:40 ID:+1Mwz3gu
>>918
普通に弁護士だよ。
908=910は弁護士でない
という確信が持てなかっただけなんだが

あなたは908が弁護士でないと確信できるのかい?
921無責任な名無しさん:04/06/14 20:45 ID:tfU090bR
>>919
むしろ、この連書き君が弁護士ではないw
922無責任な名無しさん:04/06/14 20:51 ID:3LQ1FUII
>>920
それなら908=910は弁護士であると確信できるのかな?
それは単なるあなたの主観でしょ。
923無責任な名無しさん:04/06/14 20:52 ID:ANuKXma3
スマソ 908=910だけど一応弁護士だよ。
920もおそらく同じだと思うけど、やはりある事件について、適切な主張・
立証を当事者がしているのであれば、だいたい、筋によって誰が裁判官
でもほぼ同じ結論になるだろうというのは、法曹三者全体の感覚として
あるのよ。それを我々は「事件の筋」といっているわけだが。。。
裁判官が、定期的に司法研修所(一部ね)で研鑽しているのもそういう
感覚のすりあわせの意味もあると思う。

で、そういう筋を読めないで突飛な判決をする裁判官というのは、やはり
いかがなものかと思うけどね。たまにある注目判決というのは、そういう
筋をはずした突飛な判決とはまた違うのよ。
924無責任な名無しさん:04/06/14 21:01 ID:+1Mwz3gu
>>922
ばか?

自分が書きたかったことは
弁護士ではないものは
むやみにこのスレに書き込むなってことだよ。

だから弁護士でないことを確信できないものを名宛人としなかった。
弁護士であることを確信する必要性は全くないでしょ。

あなたが弁護士でないことは確信している。
925無責任な名無しさん:04/06/14 21:17 ID:dnzhoRAV
弁護士の発言とみなされないものはスルーすればいいだけ。もっとスマートに出来ないものかね。
92650期代のイソ弁:04/06/14 21:19 ID:2Cd8PidE
 弁護士が書き込む板でも、荒れるときは荒れるのですね。

 ちなみに、うちのボスは、極めて多忙な地裁よりは、多忙な高裁の方が信用できると
言っていました。

 私は、高裁経験が乏しいのでなんともいえませんが・・・

 それと、日大出身で裁判官になった人はしっています。現役合格者ですが。
927無責任な名無しさん:04/06/14 21:21 ID:+1Mwz3gu
正直スマソ。
928無責任な名無しさん:04/06/14 21:22 ID:UpwNzj1K
マァ\( ̄。 ̄\)(/ ̄ 。 ̄)/マァ
929前スレ754:04/06/14 21:23 ID:wpkq4VgQ
まあまあ、ちょっと荒れ気味のようですが、適当に
スルーしながら、マターリといきましょう。
個人的には923にかなり共感。まあ、裁判官に対する
見方は色々あるでしょうが・・・・・。
930無責任な名無しさん:04/06/14 21:38 ID:1jwWE3yu
このスレ街弁中心だよね?
反藤山派って多いの?
行政側につける事務所は限られているから
むしろ藤山マンセーなのかなとおもてたが。。。
931前スレ754:04/06/14 22:39 ID:wpkq4VgQ
>>930
反藤山派というのではなく、私も含めて行政訴訟は関係ありません的な
弁護士が多いのではないかな。そうした立場から見ると、藤山裁判官は、
すごいな、ひょっとしたら何十年か後に先駆者として認められるかも
しれないナと思う反面、あれだけ高裁でひっくり返されると、なんか
大丈夫かな、司法権が不信をもたれないかな等と心配になってくる、
という感覚があるような気もするけれどどうだろうか。
932無責任な名無しさん:04/06/14 23:03 ID:X1P33ify
>>930
原告側住民が、藤山さんに当たるまで
訴え提起、取下げ、訴え提起を繰り返しているのを聞いて
ちょっと、ひいたけどね。
933無責任な名無しさん:04/06/14 23:51 ID:D7rAmh6r
法曹三者は仲良しクラブだからね。
庇いあってこそお互いに利がある。
何とかして決着をつけるのが裁判なんだから
弱者に泣いてもらうのが一番うまく収まる。
それで暗黙の合意ができている。
人間一人死んでも日本は潰れません。
女が一人子供産むだけで埋め合わせ可。
弱者が強者に服従する それが日本の秩序。
文句がある人は裁判やって社会的に抹殺されて下さい。
93450期代のイソ弁
>933 
 という、あなたは弁護士ではありませんね。

 スルー、スルーっと。