やさしい法律相談70

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:04/03/24 01:38 ID:1OLDaHMs
いきなり割り込んですみません!
あまりに気になって気分が悪くなってきたので、知識のある方、どなたか助けてください!
出会い系を使ったら、無料ポイント超過分として後払い料金3000円を請求されました。
一応規約は見てから登録したのですが、規約には
「本サービスの利用には男性登録者様には初回サービスポイントを除きプリぺード方式を採用しております。利用者の利用により料金の支払い義務が発生します」と、書いてありました。
これって払わないといけないんでしょうか?
プリぺードと言うのは自分が支払った分のポイントだけ使えると言う事だと思っていたもので・・・
953無責任な名無しさん:04/03/24 01:38 ID:0s3G0HlD
家に大日本帝国時代の10円札が340枚あるんですが
政府が潰れたから無効なんですか?
954無責任な名無しさん:04/03/24 01:39 ID:lJ2YiYKZ
質問ですが

以前留学してた上海の友人に頼まれて
いわゆる猥褻写真をメールで送ったこと有るんですが、
これって猥褻物頒布罪とかになるんでしょうか。
日本国外に住んでる外国人なんで大丈夫だろうと
深く考えなかったんですが。
955無責任な名無しさん:04/03/24 01:45 ID:s+7jhf48
>>954
一人に送っただけなら大丈夫だろうけど、
中国の法律は知らんから、
将来あなたが中国旅行にいって
逮捕されるかどうかは分からない。
956無責任な名無しさん:04/03/24 01:59 ID:lJ2YiYKZ
中国に行くことは当分ないんで大丈夫なんですが、
日本の法律で処罰の対象になるんでしょうか。
957無責任な名無しさん:04/03/24 02:15 ID:ueO3YNtl
10年近く他の都道府県で生活していて、住民票を移動させずに
放置しているのですが、これは違法になりますか?
958無責任な名無しさん:04/03/24 02:27 ID:lJ2YiYKZ
だいじょうぶだ
959無責任な名無しさん:04/03/24 02:30 ID:3KuCa5tY
>>957
5万円以下の過料
960無責任な名無しさん:04/03/24 02:36 ID:3KuCa5tY
>>957
補足すると、転入後14日以内に転入届を提出しないといけません。
ごまかすのは簡単ですが。
961無責任な名無しさん:04/03/24 02:40 ID:nYhAsYIl
>>921
>境界線に打ち込んである杭の中心
境界線に打ち込んである杭の中心というのは + (プラス)のしるしのやつですか。(「-」 マイナスのもありますが)
それがコンクリートを敷き詰めた後は見えなくなったのですか。
それとも、いまでも見えているのですか。
このような境界標が入っている場合、勝手に境界標が移動されていない限り「+」または「−」は境界線の位置を
示していますので、元々境界は明確だったのに、その境界をこえて無断でコンクリートが敷かれてしまったということですか。
今回測量にきた人はそのようなことは言いませんでしたか。
詳しいところがわからないので、これ以上何か書いても
見当外れということになるかもしれませんが。
境界が問題になる工事をするのに、隣家に事前に知らせずにはみだして工事をしてしまうということは…、これは…。
直接話をしても聞く相手ではないような気がします。
直接話をするのは「時間の無駄」ではないかと。
簡易裁判所に調停の申立てをしてみて、境界線をこえたコンクリートを撤去させるか、境界線にカッターなどで明確に線をきざませる
のがいいのではないか思います。
調停委員はこのような調停には慣れていて、このような隣人でも、調停委員が間に入れば事実を認める可能性はある思います。










962957:04/03/24 02:42 ID:y/hgUd03
>>959
違法なんですか!?・・
それは何処から請求されるのでしょうか?
ID変わってますけど携帯からなので気にしないで下さい。
963無責任な名無しさん:04/03/24 03:01 ID:PZqTfue7
俺もほったらかしだyo!

>>959
それって、どこにばれるとやばいの??
964無責任な名無しさん:04/03/24 03:05 ID:6QkUVbMj
過料は行政処分だ。市役所か区役所レベルだと思ったぞ。
但し、これを課されたと言う話を周りでは聞いたことが無い。
引越し先でトラブルでもなければ、ばれることのほうが少ないからな。
免許等を書き換えても、部署が違うため市町村側にはバレない。

因みに俺も引越し前の住民票をそのままにしてあったりする。
そろそろ郵便が届かなくなるので、移動しなければと思っているが。
(申請時に日付をどうするかが問題なんだよなあ(ワラ)
965無責任な名無しさん:04/03/24 03:15 ID:6QkUVbMj
>>953
一般的に使えませんが、多分10円以上の価値があります。
喜んで受け取ってくれる人もいるのではないでしょうか。
966無責任な名無しさん:04/03/24 03:16 ID:QBMMjn4v
>>964
そうとうな事がない限り、ばれなさそうなんで安心しますた。
サンクス!
967無責任な名無しさん:04/03/24 04:05 ID:i8Cg7b22
>>966
今は多重債務者が住民票を移さない事が多いため、市役所・区役所も
暗黙の了解ぽくなっている。
「住民票の所にも住んでいるが、こっちに居る事の方が多いから、こっちに
役所関係の書類は送って」っと言ってもOKしてくれるとこもある。
968まじ相談:04/03/24 04:47 ID:031YoTud
与えられた仕事ができてないからといってボウズ(ごりんらしい)にさせられるのはパワーハラスメントにあたりますか?他人のボウズみて笑って喜んでるアホ上司に悩んでます。どこに相談したら…
969無責任な名無しさん:04/03/24 08:25 ID:r+HoG0Wp
そんな子供な会社があるのか?
970無責任な名無しさん:04/03/24 08:31 ID:zCt5ddI7
お寺じゃないか。
971921:04/03/24 08:49 ID:0fYwphll
>937
隣家が言うには「お宅が(家を)建てた業者は天下のA工務店。
そこなら的確に図ってくれるだろう」と言われたので業者さんに
お願いしたのですが結果を聞いてまた意見が変わったみたいなんです。
やっぱり強引にでも立ち合わせて測量の結果を見せ付けるのが1番ですよね。

>961
杭はプラスのものです。今も見えているので隣家がはみだしているんじゃ
ないかという事が判ったんです。
測量してくれた業者は「何ミリかはずれているけど殆ど動いてない」
と言っていました。しかしその業者は「どちらかが引かないとこの問題は
解決しない」と言って来たんです。私たち側としては言い方は悪いんですが
被害者です。隣人に言いたい事を言われて引く気は無いので…(笑)
隣人は入り込んだ部分に発泡スチロールのようなものを挟んでいるらしく
その部分を取ってくれればいいと言ってくるんですが自分たちが行動を
起こすことは全くありません。
工事事前に話が無かったのは私の家だけで他の隣接する2件には話をした。
とあてつけの様に言われました。
やはり矛盾する隣家に白黒はっきりさせたいとここまで馬鹿にされたら
法の適用でギャフンと言わせたほうがすっきりしますよね。
ついでに名誉毀損で訴えたいところですが…(笑)
972無責任な名無しさん:04/03/24 09:38 ID:r+HoG0Wp
どこで名誉毀損されてるんだか・・・
973921:04/03/24 09:54 ID:0fYwphll
>972
その部分は書いてないんで。
974無責任な名無しさん:04/03/24 10:33 ID:0y1cJeY+
>>968
なるなる。
その上司の上司に相談か、労働基準局へ。
それで退職する時は、ハローワークに先に行って。
会社都合退職にしてくれるよ。
詳しく聞きたければ、労働法相談スレのほうに移動して。
975無責任な名無しさん:04/03/24 10:34 ID:0y1cJeY+
>>956
ここは日本の法律しっているひとしかいないと思う。
中国はポルノに厳しいから、ひっかかるかもね。
中国の弁護士さんにきいてください。
976無責任な名無しさん:04/03/24 10:36 ID:MoFTC6Dn
最近なんでもかんでも名誉毀損というヤシ多いな
法律番組の影響か・・・
ほとんどは名誉毀損ではなくて、侮辱罪のレベルなんだよな。
977無責任な名無しさん:04/03/24 10:40 ID:0y1cJeY+
うん、とにかく悔しいから法律でなんとかしたいという事だろうね。
侮辱罪って名前はしらないと思うよ、相談者さんは。
978無責任な名無しさん:04/03/24 10:47 ID:HyhA0Etk
>>976
そんな香具師らほど「汚名挽回」なんて言ってたりするな
979無責任な名無しさん:04/03/24 10:50 ID:ukcnnBa/
じゃあ俺は名誉を返上しよう
980921:04/03/24 11:04 ID:9TYT+oU+
>976
侮辱罪なんてあるんですね。多分訴えるならそれだと思います(笑

>977
無知で…スマソ。
981無責任な名無しさん:04/03/24 11:24 ID:H1OkW1xQ
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ <名誉毀損罪で慰謝料を請求する!
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
982無責任な名無しさん:04/03/24 11:41 ID:0y1cJeY+
>>980
えーと、あなたは弁護士さんのところへ。
そこでちゃんと測量などのてはずを整えて、
隣のコンクリを撤去させると。
それで腹のむしもおさまるでしょ
983921:04/03/24 11:54 ID:9TYT+oU+
>982
一筋縄で行ってるなら多分もう解決してるんですけどね。
助言有難うございました。
984無責任な名無しさん:04/03/24 12:36 ID:0y1cJeY+
>>983
うん、だから、裁判所の力を借りて解決という事ですよ。
そこまでするつもりが無いならば、引いたほうが良いよ。
そのほうが良い結果になりやすいです。
985無責任な名無しさん:04/03/24 12:48 ID:r+HoG0Wp
自分がきちんとしていないのを棚に上げて何を・・・
986無責任な名無しさん:04/03/24 17:09 ID:LJJurZjH
>>953 >>965
ご参考までに。
そして、10円でくれるなら貰うよw
http://auction.msn.co.jp/list1/62607
987無責任な名無しさん:04/03/24 17:33 ID:0y1cJeY+
>>953
歴史のうんちく話になるが使えない。
敗戦後に日本はデフォルト、いわゆる破産を宣言して
いままでの紙幣を使えなくして、新しい紙幣を作った。
このとき、印刷が間に合わなくて、片面擦りの紙幣が出来たり、
旧紙幣に印紙を貼ったりして新しい紙幣と交換した
だから、そのままでは使えません。
ちなみに大日本帝国は無くなったのではなくて、
大日本帝国憲法にもとずいて、今の日本国憲法にしたと
解釈するのが良いかな。これは諸説があるけど。
988無責任な名無しさん:04/03/24 17:33 ID:PQf/QELw
>>986
最低でも3400円だと思うが…

要らん突っ込みスマソ
989無責任な名無しさん:04/03/24 18:25 ID:OO3ZkE+V
従業員(正社員)と契約社員の法律の差ってどこなんでしょうか?

会社の何かの書類にこう書いてあれば、法律的に正社員という規定とかありますか?

それとも労働者との契約内容で、切り分けされるんでしょうか?
990ところで・・・:04/03/24 19:40 ID:6QkUVbMj
そろそろ次スレをよろしく。また建てられないので・・。
10日でスレを使いきるとは、最近は凄いスピードですね。

スレ番号が一桁だったころが懐かしいなあ。
山田君は今頃どうしてるだろうか・・。
991890:04/03/24 19:52 ID:pUEmvzq4
>>908 さんくす
992無責任な名無しさん:04/03/24 20:22 ID:jGMF/HWC
鯖負荷が凄まじくてスレ立てできない⊂⌒~⊃。Д。)⊃

このままだと鯖落ちるな
993無責任な名無しさん :04/03/24 20:24 ID:y0ka+vis
今、子供がいますが妻と離婚を考えています。
お恥ずかしい話ですが、現在マスオさん状態です。
事の始まりは地元に帰りたい妻が毎年のように戻りたいと言っていましたので
仕事をやめて地元に帰りました。(同郷)妻の実家の近くに新築が出来るように
なっていたので、その間マスオさんになりました。戻って少しは良かったのですが
その後、自分の実家で気が強くなり、あることないこと押さえつけられるようなりました。
(家での水の使い方や電気の使用歩き方まで)一応失業保険等でお金はあるのですが
私から養ってもらってないやら、うちらからはお荷物何ややら、好き勝手言われています。
しまいには親からは(あんたの顔も見たくない、別れてくれ)とも母親から言われる始末。
でも、子供がかわいくなかなか踏み切れませんでした。結婚して7年決して私に落ち度は
ないとは言いませんが実家に戻ってからの親子の精神的な圧力に耐え切れません。
妻からも以前言われました。実家に戻ってから親といるのが楽と言われました。
妻には私に対する愛情はとうにありません。だからこんな事が言えたり親子で嫌そうな
態度をとるのでしょう。
この相談はこのような状況下でも、こちらから離婚届を出した場合慰謝料を払わなければ
ならないのでしょうか。私は不倫も借金もありません。妻の親は私が保証人になったバカ
息子の為の借金1500万はありますが・・・
994無責任な名無しさん:04/03/24 20:24 ID:r+HoG0Wp
>>990
それだけDQNが多いってこと。

・・・と、イランレスでスレ消費してみるテスツ
995無責任な名無しさん:04/03/24 20:27 ID:r+HoG0Wp
>>993
そんな保障おいて出て行っていいのか?

カキコできるから、
まだ落ちないな<鯖
996無責任な名無しさん:04/03/24 20:28 ID:jGMF/HWC
立ったYO!
一過性の負荷だったみたいだ。

やさしい法律相談71
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1080127500/
997953:04/03/24 20:57 ID:0s3G0HlD
つまり、大日本帝国(10円を作った政府)は破産したから
もうそのお金は0円だよという事なんでしょうか?

あんまりな気がするんですけど、銀行や郵便局で10今のお金に換金してもらえないんですか?
998無責任な名無しさん:04/03/24 21:20 ID:0y1cJeY+
>>997
えーと、日本史板で聞いたほうが良いかも。
そうです。破産したと考えると良いです。

敗戦後の新貨幣への移行時、
国民一人につき新貨幣に換金できるのがいくらまでと
決まっていたのですよ。
んで、旧貨幣を新貨幣に国民一人に尽きいくらまで換金する、
それ以上はただの紙切れになっちゃうよとお達しが出たのです。
その時に換金しなかった(出来なかった)貨幣が
あなたのもっているものだと思うんです。
戦前の華族が没落したのは、これです。
ものすごい貯金を華族は持っていたが、
国民一人に尽き、一定金額しか新貨幣をもらえないので
残りの貯金はすべてゼロとなってしまったのです。
ほら、良く聞く軍票とかも敗戦時に価値がなくなりましたよね?
これと一緒です。
999銀行印:04/03/24 21:22 ID:6VVMh48M
私が額面で買い取りますよ
1000無責任な名無しさん:04/03/24 21:25 ID:jGMF/HWC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。