学習塾をつくるのですが。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1K−syn
いま、ある大手のフランチャイズの学習塾でアルバイトをしています。
(11月いっぱいまで。)わたしは、この塾の他にフリーの家庭教師として,
自分の顧客を20人くらいもっています。このたび、周囲や父兄の進めもアリ,
念願であった学習塾を開業することになりました。塾(今務めている)側も、
それには賛成していたのです。しかし、今になって急に生徒を引き抜かれては困るので、
一筆書いてくれというのです。私は,引き抜くつもりはないのですが,生徒と生徒の親は、
私につきたいので、今の塾をやめて私の塾にくると言っています。(2人)私が誓約書など書く
は書きませんと言うと、塾側は本部に言いますと脅しにかかってきました。
塾側は、塾の顧客が私の元に来るのが気に食わないと言っていました。
また、私の塾が、同じ地域なのも気に入らないようです。私は、生徒が自分の
意思で私に習いたいと言っているのは引き抜きではないような気がするの
ですがどうなのでしょう。私からは自分の塾に来てとは一言も言えってない
のですが。また、同じ地域に塾を出すのは自分の顧客がこの地域だから
であって、けっして引き抜きのためではないのです。
その2人の生徒を受け入れなければ済む事でしょうが,私としては
たった2人の生徒でも,生徒が私の授業を受けたいのであれば、出来る
限りの事はしてあげたいと思います。本部が裁判を起こしてくる可能性
はあるのでしょうか?私はどういう行動をとればよいのでしょうか?
助言をお願いします。

2無責任な名無しさん:03/11/19 07:35 ID:Gk2U4c3Z
独立しない。
3無責任な名無しさん:03/11/19 07:49 ID:oC9qS8lr
>>1
>塾側は本部に言いますと脅しにかかってきました。
脅しとは言えない。

同地域で開業する以上、引き抜きといわれようが仕方ない。
あなたの授業を本当に受けたいのならば、
塾を他地域で開業しても通学してくれるであろうし、問題ないのでは?

>本部が裁判を起こしてくる可能性はあるのでしょうか?
ある。

>私はどういう行動をとればよいのでしょうか?
単発質問スレは嫌われるので、削除依頼をし
しかるべきスレに移動する。
4K−syn:03/11/19 13:54 ID:sIOHdsiD
5K−syn:03/11/19 13:59 ID:sIOHdsiD
↑まちがえました。

塾を同じ地域で開業するのは、家庭教師のときの顧客が全てこの地域だからです。
私は,この地域で口コミで顧客が増えているのでこの地域を離れるわけには
いかないのです。ちなみにその顧客はすべて、塾でアルバイトする前からのものです。
6無責任な名無しさん:03/11/19 18:41 ID:TnNBBZCP
板のルールさえ守れないのだから、
業界のルールもわからないんだろ。
7無責任な名無しさん:03/11/20 00:36 ID:vSfdSkIH
道義的に考えたらすくなくとも、4月とかきりのいい時期にしないと、
向うのいいぶんのほうが正しいと思えてしまうぞ。

そのへんはきをつけたほうがいい。

あと、あなたが教えるのには不得意な科目とか学年の子が相談に
きたら、そちらの塾を必ず紹介しますからとか、そっちからも条件
をだせばまるくおさまるかもしれんぞ。
8無責任な名無しさん
単発質問でスレ立てやめて
誘導
やさしい法律相談その57【相談者はその1を読んで】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1068898156/
やさしい法律相談その57
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1068896296/