弁護士の給料

このエントリーをはてなブックマークに追加
145無責任な名無しさん:04/05/22 17:08 ID:chS3wr/F
1966万円 本省局長('01 サンデー毎日)
1919万円 米国一般開業内科医('01 Cejka&Company1$=\133)
1853万円 専務(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1803万円 府立病院内科部長('01 看護婦経由で本人から)
1799万円 岐阜県 県議(岐阜新聞 '01/7/3)
1639万円 常務(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1530万円 執行役員(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1530万円 上位1%男50-54才('01 厚労省)
1516万円 阪大卒51-60才('02/4/2 毎日新聞)
1503万円 弁護士('00 日弁連)
1500万円 ★50-59才世帯上位10%('99 厚生省)★
1467万円 フジテレビ40才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
1450万円 三菱商事管理職40才('99 週刊現代)
1442万円 50-54才男非管理職大病院勤務医('00/8/5 朝日新聞)
1434万円 学部長基本給('01 財務省)
1427万円 電通40才(2002年会社四季報)
1393万円 不動産鑑定士('00 国土交通省地価調査課)
1362万円 朝日放送38才(00/12/16週刊ダイヤモンド)
1360万円 大卒上位10%男50-54才('01 厚労省)
1360万円 上位3%男50-54才('01 労働省)
1354万円 TBS41才(2000年週刊ダイヤモンド)
1300万円 国税局退職幹部職員天下り後(読売新聞2001/12/9)
1241万円 ニッポン放送39才(2000年週刊ダイヤモンド)
1239万円 57才大学教授基本給('01 財務省)
1225万円 兼務取締役(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1190万円 上位7%男50-54才('01 厚労省)
146無責任な名無しさん:04/05/22 17:09 ID:chS3wr/F
1186万円 45才公務員本省課長,配偶者,子2('01 週間朝日)
1177万円 みずほ39才('02 会社四季報)
1160万円 中部日本放送40才('00 週刊ダイヤモンド)
1148万円 三井物産40才('00 週刊ダイヤモンド)
1107万円 上位10%男50-54才('01 厚労省)
1093万円 39才民間病院一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1075万円 野村総研35才(2002年会社四季報)
1075万円 39才診療所一般常勤医('00 ジャミックジャーナル)
1060万円 常勤取締役(上場企業)('00 賃金管理研究所)
1041万円 三井不動産38才(2000年週刊ダイヤモンド)
1037万円 45-49才男上位1割年収(労働省)
1034万円 東大生親の年収('99 東大広報)
1029万円 東京自宅外通学私大生の親の年収('00年 スポニチ)
1020万円 上位15%男50-54才('01 厚労省)
1018万円 エーザイ41才('00/12/16 週刊ダイヤモンド)
1017万円 大学講師基本給42才(財務省)
978万円 武田薬品44才(00/12/16 週刊ダイヤモンド)
948万円 39才公立病院一般常勤医('01 ジャミックジャーナル)
850万円 上位29%男50-54才('01 厚労省)
819万円 ★50-59歳の全世帯平均年収('00厚労省)★
799万円 35‐39才男上位1割年収(労働省)
765万円 上位39%男50-54才('01 厚労省)
750万円 司法書士(2ch)
727万円 平均男50-54才('01 厚労省)
707万円 男平均50-54才(財務省)
697万円 45-49才男平均年収(労働省)
147無責任な名無しさん:04/05/22 17:12 ID:chS3wr/F
2000万円 裁判官 検事50才前後(国会答弁書 '01/7/17)
1503万円 弁護士('00 日弁連)


がんばって司法試験に上位で合格して裁判官になるか、それとも、弁護士になって
田舎で開業してがんばるか・・・
弁護士は今後増えるから、1503万円っていう平均年収はもっと下がるかもしれんなぁ
148無責任な名無しさん:04/05/22 17:30 ID:chS3wr/F
>>131
ボーナスじゃない?
年に2回、半年分の給与額がボーナスとして支給される
月収20万なら20×6で120万
120万が年に2回で240万
149無責任な名無しさん:04/05/22 17:53 ID:UzBcfHks
新米も含めた平均が、
1530万円 上位1%男50-54才('01 厚労省)
とほとんど変わらない、という業種を安いと考えるか高いと考えるか
は、その人次第。まあ、夢を見るのは勝手だけどね。
150無責任な名無しさん:04/05/22 21:22 ID:9Y1/uY2j
三流ローに入学してこれから弁護士になっても
年収3千万目指せますか?
151無責任な名無しさん:04/05/22 21:34 ID:Jc0EZy1Z
>>149
新米でも仕事してますよぉ。

問題は、国選しかしないお爺ちゃん弁護士や
肩書きだけで仕事してない退官裁判官・引退弁護士
を含めているのが問題だと思うけど・・・



152無責任な名無しさん:04/05/22 21:59 ID:XWipxe9C
>>150
弁護士は学歴で仕事するわけじゃないからな
(渉外弁護士を除く)
街弁なら、どこの大学を出てようと、ほとんど関係ないよ
3流ローでも年収3千万を「目指す」のは勝手。
どの大学出てようと、それだけ稼げるかどうかは話は別。
153無責任な名無しさん:04/05/23 17:24 ID:m2C393MI
地方の時代とはいえ、芋づる式に弁護士が増えて行けば
そのうち地方でも報酬の値崩れが起きるだろうな。
フランチャイズが得意な日本人だから、弁護士フランチャイズなんてどう?
加盟弁護士は、元締めにフランチャイズフィーを払って
インターネットを利用して、事件の処理ノウハウの教授、
広告宣伝、依頼人の紹介なんかを受ける。
日本全国どこでも均質な価格と均質なサービスが売りで、
ロースクールを卒業した若手はイソ弁なしですぐに独立開業可能、みたいな。
誰もやんないのなら、漏れがやろうかな。
154無責任な名無しさん:04/05/23 18:00 ID:2JCjCTaw
>>153
弁護士法人作ってやってくれ。
ただしあんたが弁護士資格を持ってないとできない。
155無責任な名無しさん:04/05/23 19:10 ID:m2C393MI
>>147
裁判官だって、今後民事事件にまで裁判員制度が導入されたり、
人事制度改革があれば、今後はどうなるかわからないんじゃないの?
156無責任な名無しさん:04/05/23 20:17 ID:U+73Fo/2
よく弁護士過疎地域に若手弁護士赴任、なんて話を聞くけど、
ああいった人たちは、地方で金儲けを狙ってる人たちとは
まったく性質の違った人たちなの?
157無責任な名無しさん:04/05/23 20:40 ID:O8nGm1LF
>>155
裁判員制度が始まったって別に裁判官が不要になるわけでもなしw
むしろ民裁の扱う事件は増加傾向にあるんだから仕事がなくなるなんてこたあないやね。
158無責任な名無しさん:04/05/23 20:50 ID:U+73Fo/2
>>157
仕事がなくなるってことはないだろうけど、アメリカみたいに
量刑を決めるのが裁判官の主な役割になって、今のような
裁判官の採用体系は必要じゃなくなるかもしれないし、
望まれる裁判官像も変容してくるだろうから、法曹内での
職業移動もさかんになっていくような気はしますが。
159無責任な名無しさん:04/05/23 21:34 ID:O8nGm1LF
>>158
>今のような裁判官の採用体系は必要じゃなくなるかもしれないし
え?え?
司法修習生から釣り上げる必要がなくなるって意味?
それは、無いんじゃないかなあ。
弁護士から判事(検事もか?)、又はその逆の流れは今より多くはなると思うけど
今の採用体系がなくなる、と言えるような状態にはならないでしょ?
いくらなんでも。
160無責任な名無しさん:04/05/24 02:50 ID:zFDL8xnu
>>158
無知すぎ。
161無責任な名無しさん:04/05/24 21:15 ID:kPZvEDsg
>>156
志をもって行くんだけど。
行ってびっくり。濡れ手に粟。

但し、仕事の量も半端ではない・・・



162無責任な名無しさん:04/05/30 14:21 ID:+S1ZHppz
裁判官と弁護士では
どちらが生涯収入いいのかな?
裁判官って任官20年くらい(45歳〜50歳)で、
年収2000万円行くらしいけど、
普通に弁護士やってたら、これくらいは楽に超えられるのでしょうか?
163無責任な名無しさん:04/05/30 14:31 ID:pNTK7dGw
>>162
弁護士の収入はバラバラ。
その前に前提事実がおかしいが・・・
30期後半の判事で2000万はいかないわな。
164無責任な名無しさん:04/05/30 19:01 ID:rZL7H9A2
2000万円は所長クラスだね。
165無責任な名無しさん:04/05/30 19:16 ID:l1TEYqJE
ま 国民感情としては
弁護士と比べて生涯所得がどう とか言う奴は
裁判官なんてなるなよ というのはあるだろうね
166無責任な名無しさん:04/05/31 00:45 ID:IWg0vAEC
今は裁判官任官者の3割が女性の時代なんだから
カネに執着する裁判官は、裁判官同士で結婚すればいいのに。
単純に世帯収入が二倍になるんだからさ。
167無責任な名無しさん:04/05/31 00:46 ID:IWg0vAEC
今は裁判官任官者の3割が女性の時代なんだから
カネに執着する裁判官は、裁判官同士で結婚すればいいのに。
単純に世帯収入が二倍になるんだからさ。
168無責任な名無しさん:04/05/31 00:47 ID:IWg0vAEC
今は裁判官任官者の3割が女性の時代なんだから
カネに執着する裁判官は、裁判官同士で結婚すればいいのに。
単純に世帯収入が二倍になるんだからさ。
169無責任な名無しさん:04/05/31 10:53 ID:0JmOMQia
もう分かったよ。わかったから・・・
170無責任な名無しさん:04/05/31 11:30 ID:Nkx6Iv/5
>>153
遅スレだけど、
フランチャイズ化は一部の司法書士、行政書士が共同でやって
成功してるからね。
171無責任な名無しさん:04/05/31 13:19 ID:/6g6MLLY
>>170
だから?
172無責任な名無しさん:04/05/31 18:52 ID:vxSg5HeO
裁判官って高給もらっても、使い道ないんとちゃう?
何につこてるのかな?
173無責任な名無しさん:04/05/31 20:00 ID:9/k7UeMO
老後の蓄え
174無責任な名無しさん:04/05/31 20:37 ID:038LeLhK
>>164
所長は、もっと上だね。
2000は、地裁の部総括クラス。

175無責任な名無しさん:04/05/31 21:21 ID:CkhnS+84
じゃあ裁判官の嫁を貰えば
安定的で高給が得られるわけだ
176無責任な名無しさん:04/05/31 22:08 ID:038LeLhK
>>175
3年ごとに転勤するべ。
177無責任な名無しさん:04/06/02 20:55 ID:l58QJ5tR
>>175
そんな考えの男の元に裁判官嫁は来ないべ。
玉の輿狙い受付嬢がピタリさね。
178無責任な名無しさん:04/06/03 02:03 ID:udYdQk6Q
判事の嫁より警察官僚の嫁のほうがいいな
179無責任な名無しさん:04/06/14 20:04 ID:C4zSs6sM
test
180無責任な名無しさん:04/06/14 20:06 ID:C4zSs6sM
sage
181無責任な名無しさん:04/07/07 20:18 ID:3TSFXr5S

実況スレ

坊さん弁護士 郷田夢栄 2 萩原健一
http://live8.2ch.net/livetx/
182無責任な名無しさん:04/07/07 20:24 ID:otRyTE5+
ぶっちゃけ、現在の弁護士の数で、世の中にある全ての仕事をこなせてるんですか?
雑に処理するのではなく、きちんとした対応で。
183無責任な名無しさん:04/08/07 22:25 ID:rCyO0ZrK
agr
184無責任な名無しさん:04/08/07 23:45 ID:vKGljk2p
弁護士だろうと何だろうと稼げる能力のある奴は稼げる。
弁護士だろうと何だろうと稼げる能力のない奴は稼げない。
That's all.
185無責任な名無しさん:04/09/19 10:04:22 ID:XJKEmMZz
186123:04/10/10 22:49:17 ID:df9FSvZ9
医者・弁護士・公認会計士の平均年収を教えてください。
187無責任な名無しさん:04/10/11 00:49:20 ID:JyafH+Pk
>>186
どれも平均年収は十分高い。
平均年収以外の比較をしたほうがいい。
188無責任な名無しさん:04/10/18 00:00:03 ID:XnrNeOld
弁護士には定年がないから,70過ぎの国選ばっかの先生もかなりいること,また,経費で相当低く出していること,を考えなくてはいけない。
ばりばりの弁護士なら3000万くらいはかるいんじゃない。
189無責任な名無しさん:04/10/20 06:03:09 ID:aRkUL0vZ
>>187
税理士はどうですか?
190無責任な名無しさん:04/10/20 14:38:28 ID:GwEUUynl
>>189
会計士と良く似たもんだが
人により落差が大きい。
191無責任な名無しさん:04/10/23 00:40:48 ID:1TDtOM8H
家裁の人の桑田判事は年収1000万らしい
192無責任な名無しさん:04/10/26 00:39:19 ID:MhiVFyqe
じゃあ、会計士はどれくらいなの?
193無責任な名無しさん:04/10/26 01:26:40 ID:fpsdrnFV
最高裁の裁判長で3500万位だっけ???
消防の頃聞いたから記憶が飛んでるかもしれない
194無責任な名無しさん
以後はこちらでお願いします。

司法試験
http://school4.2ch.net/shihou/

弁護士平均年収わかりました(2004年度センサス)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1088918348/