万引きについて(解決しだいすぐに削除要請します)

このエントリーをはてなブックマークに追加
2無責任な名無しさん:03/07/13 23:06 ID:QfafP0zb
2
3無責任な名無しさん:03/07/13 23:07 ID:zMi1IB8x
因みに初犯です。
警察にお世話になったといえば、ヘルメットを被っていなかったことです。
万引きしようとしたものはパソコン(10万程度)です。
大きさは1M×2Mていどのものでしたので(普通は万引きしようと思いませんが・・・)
その場でお返ししました。
4無責任な名無しさん:03/07/13 23:29 ID:UuW44TUo
検察へ→公訴→多分簡裁で第一審
5無責任な名無しさん:03/07/13 23:40 ID:zMi1IB8x
>>4
知識が少なく申し訳ありません。
もう少し具体的に教えていただけますか?
お手数かけて申し訳ありません。
6P3-C ◆J3zU4nfz4M :03/07/14 00:17 ID:9EVl2IJk
検察の判断による。
それだけ。
もしかしたら不起訴になるかもしれない。
7無責任な名無しさん:03/07/14 00:26 ID:Ky/iU7pM
>>6
不起訴になれば前歴にも指紋も残らないのでしょうか?
8無責任な名無しさん:03/07/14 00:29 ID:TK3HSlOB
>>7
前歴も指紋も残るが、前科にはならない。
9無責任な名無しさん:03/07/14 00:31 ID:Ky/iU7pM
>>8
どのような差があるのでしょうか?
実生活において・・・。
10無責任な名無しさん:03/07/14 00:38 ID:31swACxo
>睡眠薬とアルコールを飲んで自分でも何なんだか分からないうちに万引きをしてしまいました。

睡眠薬とアルコールは記憶飛ぶことがありますよね。私は知らないうちにベット(すごい重い!)
を移動させ、サンプルの化粧品のクリームを顔にベトベトに塗ったくったらしく目覚めたら顔が
油田で部屋の模様替え完了でした。
11無責任な名無しさん:03/07/14 01:00 ID:Ky/iU7pM
他の板から紹介されました。

交通違反で指紋を取られた場合と、
今回のような万引きで指紋を取られた場合というのは、
処理のされ方が違うのでしょうか?
1211:03/07/14 03:17 ID:Ky/iU7pM
何方か教えていただけないでしょうか?
13仕事人:03/07/14 08:05 ID:PC2M8jKD
>1、11
警察に聞いたら?
そこらへんは、法律じゃないだろ。
警察の内部の事務的な話だろ。
ただ、記録は残るから、2度目3度目は実刑になるんじゃない。
14無責任な名無しさん:03/07/14 12:01 ID:M/warugw
万引きしようとした店には謝りにいったほうがいいよ。
検察によばれた時に、検察官に反省している証拠wをしめすためにもね。
病気と薬と酒と、店に実害がないことを考えれば、不起訴になるような
気もするけどな。
15P3-C ◆J3zU4nfz4M :03/07/14 15:19 ID:WF4WX2ru
>>11
>交通違反で指紋取られたとき
違反切符に押すやつ?
それなら残らない。
道路交通法違反で公訴される場合なんかに取るやつは残る。
指全体取るなら間違いなく残るよ。
16 :03/07/14 15:22 ID:oFI7LXDD
>そこらへんは、法律じゃないだろ。

もちろん法律にあるだろ
17無責任な名無しさん:03/07/14 15:22 ID:7W+lIiBB
◎無修正画像をご覧下さい◎2日間無料です◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
18無責任な名無しさん:03/07/14 15:59 ID:jHjEoXdy
>>16
いや、警察での処理のされかたが質問だから、
法律では規定されていないです。
警察の処理方法で規定されているはず。
1915:03/07/14 18:37 ID:tchAFxLN
>>15
以前原付で2段階右折をしなかったときにつかまりました。
すべての指の指紋を取られました。
この場合も残っているということでしょうか?
20無責任な名無しさん:03/07/15 00:22 ID:7m2KMEYk
>>19
>すべての指の指紋を取られました。

これは珍しいね。
それは残るかな???
普通の処理の仕方ではなさそうです。
警察に直に問い合わせした方が良さそう。
21無責任な名無しさん:03/07/15 01:39 ID:a1MNHyA1
>>19
うわーそういうの聞くとビビッちゃう。でも原付で二段階右折って実は危険だよね。
22みやざきたろう:03/07/15 02:05 ID:UpbI44cS
指紋はスキャナーみたいな物に
薬品つけて 手をのせてとりますろ
チョップのとこもかんぜんに取りますろ
23山崎 渉:03/07/15 12:55 ID:h3TMJ6dt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
24上げないよ:03/07/20 00:56 ID:IuQi8dTf
もう上げんなよ
25無責任な名無しさん:03/07/20 00:57 ID:eP1ub1zR
26ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:57 ID:1q0qR2IH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
27無責任な名無しさん:03/08/13 15:00 ID:M/iRt8wa
残念ながら、これから厳しい現実が待ち構えていることでしょう。犯罪暦は
一生付いてまわり、就職さえもできなくなります。一度犯罪を犯すと、一生
犯罪を犯してお金を稼がないと生きていけない、というふうにもなりかねま
せん。
見付からなかったら、後々に「若気の至りだわ。」ですむんですけど、ばれ
たら、その地位は地に叩きつけられます。信用を得るのは難しいが、失うの
は簡単なことです。
28無知だなオマイラ:03/08/14 13:19 ID:Ry143fYk
不起訴にはナンネエ。
29山崎 渉:03/08/15 17:11 ID:K1uVDh+0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
30無責任な名無しさん:03/10/22 01:25 ID:xb+KG+ob
age
31無責任な名無しさん:04/04/03 19:59 ID:/EaS6wWq
万引きした品物をプレゼントした場合、
プレゼントされた側は罪になるんでしょうか?
32無責任な名無しさん:04/04/29 15:35 ID:isBcs+AX
盗品であることを知らなかったなら罪にはならない
33Gメン:04/04/29 23:46 ID:rd4oWyh9
ぞう物であるとわかって受けとった場合は何罪になるのですか。
34無責任な名無しさん:04/04/30 11:47 ID:igPlRQnr
>>33
第256条盗品譲受けで3年以下の懲役
35Gメン:04/04/30 12:49 ID:YAtZUSrF
盗品と知らず食べてしまいました。
弁償しなくてはいけませんか。
36Gメン:04/04/30 15:37 ID:fROrtnow
ヴィトンのバッグを盗品とは知らずもらいました。
即、質屋に行き換金しました。
パチンコに行きましたら大当たり。
その後に、盗品と知りました。
質屋に行き買い戻し、返しました。
残ったお金はいったいどうなるのですか。
37 :04/04/30 15:39 ID:1kD6Qc8A
お金は借りただけ。返したのだから問題ないだろ
38Gメン:04/04/30 16:09 ID:fROrtnow
続き
ヴィトンのバッグを盗品とは知らずもらいました。
即、質屋に行き換金しました。
パチンコに行きましたら一度も当たらず。
全部使ってしまいました。
その後、盗品と知りました。
質屋の買戻しができません。
問題となるのですか。
39無責任な名無しさん:04/04/30 16:15 ID:g2l5afGt
>>1
解決次第削除しますってことは単発スレがマナーに反するって分かってるんだな?
知らずに単発スレ立てる香具師より悪質だな。
40無責任な名無しさん:04/04/30 16:18 ID:45MfGAK1
>>38

 善意であれば、問題とならない。

 でも、架空の事例なら「法学質問スレ」へ。ここは、スレ違いだと思われ。
41無責任な名無しさん:04/04/30 16:36 ID:5R3Md75r
以前、サーフィンでマナーの悪い奴とケンカしてパンチ喰らわせたら傷害で現行犯逮捕されました。
そのときに指紋を取られたけど、油脂を取るシェービングクリームみたいな薬品を塗りたくられてスキャナーでパソコンに指紋を取り込まれました。
指1本ずつと手の腹を撮影するし、指の撮影は局面の全体が映るようにスキャナーのヘッドの移動に合わせて指を転がしたりと結構大変です。
しかも感度が悪いらしくて何度も撮りなおし。
最後に同じ部屋で、踊る大走査線のオープニングみたいに身長測定板の前に名前の書いたプレートを持って立って上半身&全体写真の記念撮影。
ちなみに私の場合は簡裁一審判決が出るまでの23日間拘留されました。
それでも、留置所で相部屋になった前科18犯のベテラン詐欺師さんに
「検察調べのときに『反省しています。早く社会復帰したいので、公訴するなら罪状陳述と求刑を同時にお願いします。』といえば即決罰金で出れるよ。」
と言われそのとおりにしましたところ、裁判が1回で終わったので自分より先に入所していた初犯の車上荒らしさんより早く出れました。
起訴されて簡裁に回されるなら陳述と求刑を同時にしてもらわないと夏などの犯罪が多いシーズンは判決が決まるまでクーラーの無い拘置所での地獄が待ってます。
留置所は警察所内だからクーラーあるけど拘置所は刑務所に併設してるので勿論クーラーなどありません。風呂も週に2回しか入れないから夏はもう地獄です。
てか、万引き(窃盗)の場合って留置所には入らないのですか?2ちゃんに書き込めるって事は自由の身なんだろうけど…
42無責任な名無しさん:04/05/18 09:28 ID:qI6z9o+d
まだ削除してねぇ…
43無責任な名無しさん:04/05/18 11:49 ID:Jt7047n1
>>1
親に事情を話して(勿論相手にも)、頭を地面にこすりつけて謝り、再発防止を誓い、万引きした物を買い取るので、被害届の取り下げを頼めば大体OKだろ。
万引き犯を捕まえた方も何度も検察庁に出向かなきゃいけないんで、営業にさしさわるから、よっぽど悪質な奴以外は再犯がふせげれりゃいいと思ってるはず。
それでダメだったら弁護士に相談しろ。
その場合解決する為の金額が1ケタは違うと思うが。

で終了でいい?

44無責任な名無しさん:04/05/29 12:55 ID:DXobYKJN
トイレに行くと万引きでなくなるよ
45無責任な名無しさん:04/05/30 13:59 ID:Pdqs5kzm
伊藤の所でウンコすると逮捕されない
46無責任な名無しさん:04/07/28 16:37 ID:U7YAXmQP
削除は?
47無責任な名無しさん:04/07/28 17:57 ID:Hkg+nbPH
口だけだったんだろ。切羽詰った相談者なんかそんなもんだ。
48◇JWILL/pwBc:04/08/17 20:34 ID:+l71RmoR
49無責任な名無しさん:04/10/23 17:27:38 ID:MRoeOgWc
>>43
かなり前のクソスレをあげて悪いのですが、
そこまで労力を費やして一番良い結果っていうのはどんな結果なんですか?
やっぱり前歴???

ところで1は酒と睡眠薬で健忘症になっていたみたいだけど、
その場合も罪を追求できるの?
50無責任な名無しさん:04/12/03 23:00:22 ID:Exuj6E6c
以後はこちらでどうぞ。

万引きの追求性について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1013668204/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ