宮崎の弁護士は馬鹿ばっかり!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無責任な名無しさん
何件か弁護士を訪ねた結果、あまりまともな弁護士がいない事が判明しました。
婦女暴行で除名処分になったN氏もいたり、福岡高検を首になった後宮崎で弁護士になった某氏等ユニークな人材は揃っていますが、まともな弁護士がいません。
宮崎の弁護士会名簿に載っている人物でまともな人っていますかね?
こういう地域にすんでいる人間は自分で勉強して本人訴訟を起こすしかないんでしょうか?

2無責任な名無しさん:03/03/19 10:48 ID:f1Sreto+

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || クソスレ      Λ_Λ  いいですね。
          || 注意!    \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3   :03/03/19 21:59 ID:7clz1k0c
私も宮崎県人だけどあんまりまともな弁護士にあたった事ないなぁ。
あんまりやる気のある弁護士とかはいなそうです。

http://www4.ocn.ne.jp/~miyaben/index1.html

4無責任な名無しさん:03/03/19 22:05 ID:mBTYbaPa
>>3
徳島とどちらがましでしょうか?
5無責任な名無しさん:03/03/19 22:51 ID:vshrOJD0
宮崎の弁護士二十数人にヤミ金対応を断られたという
週刊誌の記事があったな。
受任通知Faxしたり弁護士が電話かければ、ほとんど
解決できるような単純な仕事なのに。
6セニョリート名無し ◆40WnEtzSeY :03/03/19 23:40 ID:STUwU/dp
>>1
宮崎勤の弁護士のことですか?
7無責任な名無しさん:03/03/20 01:01 ID:yCZedI4x
>>5
受任したら後の対応が大変だろ
電話かければ、FAXすれば解決って…
これだからわがままな素人は
8無責任な名無しさん:03/03/20 02:04 ID:8p4sctix
>>5
ニュースで闇金被害特集やってたけど、家に押しかけてきた闇金は
カメラの前で堂々と債務者のおばさんを殴って全治数ヶ月の怪我を
させていたよ。スタッフも「暴力はいけませんよ」とか言いながら、
実力で排除したりなんかしない。まあ,普通は無理だろう。

>>5は正義の通りすがりとして、すべての闇金被害者を守ってあげる
といいよ。警察はね、110番してたのにもかかわらず犯人がとっくに
消えてからやってきて、テレビの手前もあってか傷害容疑で捜索開始
したけど、ニュース放送時になっても捜索中だったんだよね。

110番してるのに警察は
9無責任な名無しさん :03/03/21 14:16 ID:QMUfxx1w
しかし、弁護士も様子をビデオで記録しないとダメだな〜とかいってるけど、
弁護士会や警察でビデオカメラとか貸してくれんの?



10無責任な名無しさん:03/03/22 11:30 ID:zIUg6UwL
東京・大阪以外にまともな弁護士なんて1人もいません。(名古屋にもいません。)
(東京・大阪でも探すのも難しいくらい。)

なんでかっていうと東京・大阪以外の弁護士会は弁護士数があんまりにも
少なすぎて、役員が持ち回りなので、
まるで自浄作用がないんです。
優秀でまともな弁護士なんて絶対地元になんか帰ってくるわけありません。
みんなでなーなーでいいかげんに弱者被害者いじめやって
ほとんど強い医師会や大企業に裏金もらってます。

時々裁判官や書記官、果ては裁判所職員まで一緒になって
高い弁護士料や裁判費用まで出した気の毒な
弱者被害者を詐欺までやっていじめまくりだましまくります。

裁判所職員や役所の法務関係者は
こんなことすべて分かってます。

11無責任な名無しさん:03/03/22 15:33 ID:FyWOumCF
医者の偽証・でっちあげを放置ー日本の裁判所ー
 

  「ウソつきは医者の始まり」 


「権力犯罪」としての医療過誤


もっといえば、「医療過誤」というのは、単なる「ミス」で済まされるような問題で
はなく、この日本というシステムが生み出している「権力犯罪」に他ならない。

日本の医療の状況では、残念ながら「悪貨が良貨を駆逐する」状況である。

一言で言えば、
「外科医は切りたがる、内科医は薬を出したがる、院長はカネを儲けたがる」。

しかし、それに絶望することなく、私たちは良質な医療、良質な医師を求めて、最大
限の努力をすべきだと思います。「急がば回れ」といいますが、それが医療過誤に遭わ
ないためのいちばんの近道のような気がします。

本来なら、こうした“医療過誤”という名の「権力犯罪」をビッシビッシと追及する
ために、警察とか、検察といった機関が存在しているのですが、これも言わずもがなで
すが、「頽廃」がひどくて、主権者(=患者)のために、マトモに機能しているとは到
底言いがたいのです。
12無責任な名無しさん:03/03/25 11:03 ID:bPQeLY/H
Nって○井弁護士のこと?確かに名前を逆さにすると地元の有名暴力団と同じ名前になるけど何か関係あるのかなぁ。

13無責任な名無しさん:03/03/26 19:59 ID:2UlcF+k4
しかし、妄想オタクって1箇所に集まるもんだね。

>>10
>時々裁判官や書記官、果ては裁判所職員まで一緒になって
>高い弁護士料や裁判費用まで出した気の毒な
>弱者被害者を詐欺までやっていじめまくりだましまくります。

ってさ、この書き方じゃ、裁判官や書記官が「詐欺」するのは
よくあることで、ときには裁判所職員までもがそれをする、って
読めるけど、あんた「詐欺」の意味わかってんの?
それに「裁判費用」を出すのは原告さんだよね。で、ハシにも
棒にもかからない訴えだから、負けるし、訴訟費用も被告から
取れないと。
あたりまえだよ。
あんたみたいなのに訴えられた被告に心から同情するよ。
14無責任な名無しさん :03/03/27 12:35 ID:wiHR2C9r
>13
しかしロス疑惑の裁判や小林亜星の裁判、民事と刑事裁判の異なる判決等々はどう考えても一般国民の常識からかけ離れすぎてるぞ。
裁判職員が詐欺をするというのは事実誤認だが、そう勘違いされるだけの一般常識の欠如という点は本人達もわかっているのではないかな?
でなければ、民間人に裁判官をまかせるという発想自体でてこなかったと思うが?

付け加えていえば、私文書偽造は警察やお役所の十八番だがその事をどの程度わかっているのかな。
わかった上でいっているなら、何も言わんが自分のボロがでないように気をつけた方がいいかもよ。
(わからず、いっているなら論外だが)

ちなみに公訴権を乱用した場合慰謝料請求が認められた判例もあるのだが、その程度の事も知らないのだろうな。


15無責任な名無しさん:03/03/27 14:25 ID:TFbHdvJm
>>14
じゃあ、常識マンセーなの?
それじゃあ、魔女狩り裁判がまかりとおっていた
中世に逆戻りだと思うけど。
三浦被告は怪しいから有罪!
服部克久はいい作曲家だから著作権侵害なんてしてない!
こういう論理で、いいと本当に思ってるの?
16無責任な名無しさん:03/03/27 14:39 ID:TFbHdvJm
>>14
ついでに。
>公訴権を乱用した場合慰謝料請求が認められた判例もある
これって、公訴権を濫用した「検察官」が悪いんで、「裁判所」が
悪いんじゃないんだけど。
それとも、裁判所が「慰謝料請求を認めた」のがけしからん、と
いうこと?
国家賠償請求訴訟はすべて国を勝たせなくては、常識はずれ、
って言いたいの?




17無責任な名無しさん:03/03/27 23:50 ID:z6nNG4Mo
一言でいうと勉強しなおしてこいと言いたいが敢えて愚問に答えよう。
疑わしきは罰せずという事をいっているのではなく、その前の女優による殴打事件については有罪が確定しているのにそのすぐ後に起こった疑惑の銃弾についての関連性は否定されている。
偶然ですますにはあまりにもできすぎた話で、ダブルスタンダードとしかいいようがない。
小林小林亜星の著作権侵害についてはあの程度の類似性のある歌はいくらもある事で、小林亜星の歌自体それ以前のメロデイに類似している点が多々ある。そもそもパターンの組み合わせからいけば自然とにたパターンというものは必然的にでてくる。
逆にいえば、小林亜星氏が訴えられても仕方ない歌も多くあるという事。詳しく書くときりがないがいくらでも例はある。

公訴権の乱用とは言いがかりをつけて民事裁判をむやみやたらと起こした人間の事で検察官は関係ない。
そもそも検察官は余計な仕事をしたがらないので、起訴しなければ、いけない事案を不起訴や起訴猶予にしている。
そういった事で辛酸をなめさせられた人は大勢いる。何故起訴権は検察官に独占されているのかと。

あまりに的はずれで馬鹿馬鹿しかったが一応マジレスしたぞ。
これで納得できなかったら精神科にいけ。

18無責任な名無しさん:03/03/28 10:58 ID:G8rDb102
>>17
相手にする必要性も感じないが、「公訴権」と「訴権」は
違うことをわかってる?

ここまでドキュンだと、他の板に宣伝して回りたくなるね。
19無責任な名無しさん:03/03/28 11:26 ID:G8rDb102
刑事訴訟法247条を読め。
20無責任な名無しさん:03/03/28 11:41 ID:tAZAcglJ
素人で勉強しましたというのはやはりみっともないことのように感じるのですが

247条書いてみてください

宮崎はさすがに変なのばかり弁護士になりますね
21無責任な名無しさん:03/03/28 13:01 ID:G8rDb102
刑事訴訟法第247条
公訴は、検察官がこれを行う。

へんって言われたからもう来ないけど、最後に
これだけは言わせてくれ。
裁判を「常識」でやるような国家はヤバイ!
裁判は証拠と理性に基づいてやるもんだ。
22小さな器(コピペ推奨):03/03/28 14:12 ID:SwjE8FJJ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
23無責任な名無しさん:03/03/28 14:27 ID:AXtNO/0F
>20
東大卒で弁護士会の会長を務めたHでさえ、あまり規格外(判例のない)の裁判はやりたがらないからな。
基本的に宮崎の弁護士は役立たず。
他県の弁護士に事件を頼む事ってできるの?

24無責任な名無しさん:03/03/28 14:52 ID:0UtjyAMJ
>18
は足を引っ張るのだけはうまいね。全体の流れを見れば単なるケアレスミスだとわかるはずだが。
仕事でもないのに提訴権や公訴権について真剣に考えるか?(たいていこれを書き込んでいる時は酒が入っているのに)
人の足を引っ張るのがうまいのに限って自分の足元の落とし穴に気づかなかったりするんだよな。
自分で指示した裏帳簿を下手な隠し方したり、、、、。

他版にはどんどん宣伝してくれ。シーガイアのようなアホ行政にもウンザリしてるんだ。
某与党のEが勝つような風土もな。



25無責任な名無しさん:03/03/28 15:23 ID:ioUbr+VW
>>1
やっぱり同じように感じている人もいるんだね。
今、訴訟係属中なので詳しいことはいえないけど、
宮崎の司法って大丈夫かい?って本当に思う。
プロ意識あるのか?と問い詰めたくなるような言動が非常に多い。

司法の実体はアンタッチャブルな部分なのかも知れないが、
宮崎のマスコミもこういう部分について切り込んでいって欲しい。
26無責任な名無しさん:03/03/28 15:48 ID:BZOyJA+q
とてもケアレスミスとは思えないけどな。
>>14はまだそう言い張れるとしても、>>17を読むと言葉の意味を
理解してないのがわかるよ。
間違えは素直に認めるのがいいよ。言い訳かっこわるい
27無責任な名無しさん:03/03/28 18:32 ID:G8rDb102
かこわる〜
28無責任な名無しさん:03/03/28 21:39 ID:Ib85/H+J
そりゃあんた、宮崎県出身の弁護士で、あの福島瑞穂がいるくらいだからな。
29無責任な名無しさん:03/03/29 11:48 ID:8NfIRhs1
東大出でも、地方にもどってきてるのはもう×。

能力以前に性格が悪すぎる。
30無責任な名無しさん:03/03/29 20:59 ID:f0d28YVD
弁護士頼らず 自分でやれ  本当だよ 自分でやってもいいんだよ裁判なんか
やっちゃいけない法律なんかないんだから
31無責任な名無しさん:03/03/29 23:25 ID:Ud68wyOo
>>30
正論
32無責任な名無しさん:03/03/29 23:31 ID:fkCnYqkH
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/aomori/
33出会いNO1:03/03/29 23:35 ID:6tbU9oAC
出会えるサイトNO1
   女性に大人気女性の方も訪問してね!!
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
        代理店募集中
      http://asamade.net/web/
 


34無責任な名無しさん:03/03/30 05:09 ID:f5lZ5wmt
14
14
5152
41
111147444444
35無責任な名無しさん:03/03/30 05:32 ID:hnWx4cpt
http://www.k-514.com/
オティンティン
36無責任な名無しさん:03/03/30 09:26 ID:CiOnTtGZ
>>30
>>31
本人訴訟に対しては、裁判所はあまり良い印象を持ってくれないような感じですよ。
少なくとも事務官の態度を見る限りは。(宮崎はどうかわかりませんが)

それに本人訴訟をするには、やはり法的知識や素養が必要。
また、準備書面の作成+証拠の収集には、かなりの手間ヒマがかかります。
時間的にも、精神的にも、本当につらい。
あと、駆け引きというか、全体の流れ(勝てそうなのか、負けそうなのか、相手の弁護士はどのように考えているのか)、
などの微妙な感覚がわからないです。
自分でやるには相当の自信と覚悟がないと。

ただ、費用が安くで押さえらることや、自分の思ったとおりにできる点はメリットです。
特に後者は強力なメリットです。
はっきり言って、弁護士は自分の抱えてる仕事の量に応じて、手を抜きますからね。
忙しい弁護士は「着手金さえとれば、どうでもいいや」と考えますから。

確かに、本人訴訟という選択肢はありますが、本人訴訟をやって勝てるか?までの
判断はなかなか難しいと思います。
37無責任な名無しさん:03/03/30 15:48 ID:0MXYPIRM
>>36
的確なアドバイスだと思います。

弁護士としても、「弁護士なんて信用できない」という人に
委任されても信頼関係など築けず、仕事がやりたくなくなる
だけだし、訴訟にまつわる諸々の煩わしいことを自分でやる
気概があるのなら、ぜひ、本人訴訟でおやりいただきたい。

素人が、本を読んで勉強して、書記官に指導を受けながら何度も
何度も書類を書き直したりする労力を考えれば、弁護士費用は
決して高くないと個人的には思うのだが。特に、報酬の高くない
少額の債権取立とかでは。
上の場合、その人の「時給」をいくらに換算するかで評価が
変わってきちゃうので、「それでも自分でやったほうが遙かに
安い」という人はいっぱいいるだろうけどね。

あと、相手方の弁護士がやりにくい、っていう面は、多少ある。
俺なんかは、主張書面も素人にわかりやすく書くようにしてるよ。
相手には法律用語を翻訳してくれる人がいないわけだから。

>>36
勝ち負けの判断が素人には難しい点も同意。
起こすメリットのない訴訟を起こしてくる素人、けっこういる。
で、被告がかわいそうなんだ。
38無責任な名無しさん:03/03/31 01:22 ID:bipy9nPI
う〜ん、宮崎の弁護士はそれ以前に金をだしても引き受けられないっていう弁護士が結構いるんだな。
違法行為がはっきりしていてもなんだかんだと理由をつけて引き受けない。
確かに弁護士は事件を引き受けるかどうかは、自分の判断によるし、医師やタクシー乗務員と違って正当な理由なく拒否してもなんの罰則もない訳だが、これって明らかに弁護士を優遇しすぎてない。
訴訟の内容によってはその人の一生を左右するものもあるはずだし、責任という点では医師と同じかそれ以上だと思うが弁護士は優遇されすぎてるよね。

39無責任な名無しさん:03/03/31 22:18 ID:uls+fUbk
>>38
裁判にすると依頼者にとっても費用倒れとなることが分かっていて
引き受ける弁護士は少ないと思われるが・・・
40無責任な名無しさん:03/04/01 00:19 ID:FCZqqoD5
>>18
あんま相手にしないほうがよろし。
ここ見てる法曹関係者のほとんどはこんなクソすれたてる様な人間が
まともだとは思っちゃいない。
現実の世界では基地外だからまともな人から相手にしてもらえないんだよ。
だから相手にせず、いいたいだけ言わせておやり。
妄想もここにとどまる限りはあまり害がないのだから…。
41無責任な名無しさん:03/04/02 00:31 ID:KPh7AcKH
宮崎の弁護士のOもひどいな。どうせなら実名でもいいんじゃないか。
大先生だから全国的に有名になった方がいいと思われ。
どうせ実名だしても訴える勇気も根性も甲斐性もないだろうし。

42無責任な名無しさん:03/04/02 00:36 ID:KPh7AcKH
こういう問題もはっきりさせてもらいたいね。


http://home.att.ne.jp/sea/tkn/Issues/FushojiResponses-FukuokaChiken.htm
43無責任な名無しさん:03/04/02 00:49 ID:lX/Rkcm7
>>40のような人物が宮崎も含めた法曹界をダメにしている人物というのは判りました。
自分の実力不足を認識できず、ろくに仕事もできないくせに依頼者を基地外扱いする悪徳弁護士を懲戒する手立てってないんでしょうかね。

44無責任な名無しさん:03/04/02 01:16 ID:lX/Rkcm7
ついでにこんなのも見つけてきました。同業者に見限られるようじゃ宮崎の弁護士の程度が知れるってもんです。

ttp://www.marimo.or.jp/~yuri/only/
45無責任な名無しさん:03/04/02 21:42 ID:hKx59jDA
>>43のような人物が宮崎も含めた法曹界を基地外扱いしている人物というのは判りました。
自分の頭の悪さを認識できず、ろくに日本語もできないくせに弁護士を基地外扱いする精神異常者をタイーホする手立てってないんでしょうかね。

46無責任な名無しさん:03/04/03 00:47 ID:mmeIA3rg
>>45
別に弁護士を基地外扱いしてはいないだろ?
日本語わかりますか?
少なくとも弁護士弁護士法第一条をまともに履行してる弁護士がいないといってるだけだが天然か?
それといわゆる39条を知っていれば精神異常者をタイーホするといってる時点でいかに法律に無知かをさらけだしているようなもんだが?






47無責任な名無しさん:03/04/03 00:56 ID:YJSAzHgq
で宮崎ってやっぱりまともな弁護士いないの。
中坊さんに宮崎にきてもらえばいいのに(余命いくばくもないかも知れないけど)

48無責任な名無しさん:03/04/03 01:13 ID:fZhs3DSK
>>46
落ち着け。45みたいな低レベルが法曹界にいるわけないだろ。
司法試験を10浪ぐらいして、ついには日本語すらわからなくなっている人種みたいだぞ。
こういうのこそ刑法39条で守られてるから危ないぞ。
最近はやりの通り魔もこの手のタイプのような気がする。



49無責任な名無しさん:03/04/03 01:43 ID:s9K8yqKW
まぁ、本当の司法関係者でも結構危ないのは多いよね。

http://www.diary.ne.jp/user/50820/

50無責任な名無しさん:03/04/03 15:35 ID:xUgt/tS/
福島瑞穂って弁護士活動してるの?
ていうか、どこかの弁護士会に所属してる?



51無責任な名無しさん:03/04/03 22:04 ID:4b50/yBA
>>50
第二東京弁護士会所属。詳しくは日弁連のHPから弁護士検索を。
52無責任な名無しさん:03/04/05 17:01 ID:2ouldne7
>>38
確かに医師法では
第19条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。
という規定があるのに弁護士にはないよね。
ヨーロッパのように民事と刑事事件を同時にする訳ではないのでこれは被害者の救済という立場からいうと問題だといえる。
やはり弁護士も医師法と同じような制限を設けるべきだと私も個人的に思いますね。

53無責任な名無しさん:03/04/05 17:18 ID:lanA39SV
>>52
依頼者が伝播系というのは、拒絶の「正当な事由」に当たるのでしょうか?
当たらなければ相当辛いものがあるが・・・。
さらに、これが肯定されても、「あなたは電波系だから」と言って拒絶する
ことに伴うトラブルも相当辛いものがあるが・・・。

というわけで、かかる規定が置かれていないのでは?
54無責任な名無しさん:03/04/05 18:24 ID:MZEDH62K
>>49
正しいこともおかしいことも書いてると思ったが、その人そんなに危ないか?
55無責任な名無しさん:03/04/05 19:44 ID:PSaGswfY
>>52
医者はわからないが、弁護士は委任契約になるから、
当事者双方からいつでも自由に辞任できるんだよ(民法651条)。
事件を受任するかしないかは自由なんだよね。
医者の場合は患者の生命に危険が及ぶ場合が特に顕著だから
診療拒否には正当事由を要求するんじゃないの?
まっ、推測だけどね。
56無責任な名無しさん :03/04/06 01:56 ID:qPU0UZjL
アメリカ並に日本も弁護士が多ければもっと真面目に仕事するんだろうけど、「ほとんどの弁護士はシャケの産卵の後のような使えないのが多い」とは某保険調査士殿のから聞いた事がありますがまさにその通りですな。





57無責任な名無しさん:03/04/06 02:11 ID:qPU0UZjL
伝播(でんぱ)
 次々に伝わって広まること。波動が広がっていくこと
と辞典にのってるので電波系ならまだしも無理。
というのはおいといて具体的にいうとどんな例かにもよると思いますが。
とらえようによっては外形標準課税は違法とかいうのもかなり電波系な気がしますが相手が銀行や大企業ならそれでもOKって事ですかね。

58無責任な名無しさん:03/04/06 16:41 ID:sEp/CUAq
>43  まったくだよね。医者も全てそうだよ。

>47   おまえ、中坊なんてニセ社会派だってこと、テレビ見ててわからんのか!!!
     やっぱり日本人て深く考えられないバカばっかりだなあ。
59無責任な名無しさん :03/04/11 23:47 ID:He6qdXGP

レイプ未遂の弁護士逮捕

 顔見知りの女性宅に上がり込み暴行しようとしたとして、宮崎北署は28日、婦女暴行未遂の疑いで、宮崎県弁護士会(田中寛会長)所属の弁護士、
根井昂容疑者(54)=宮崎市生目台東=を逮捕した。
 調べでは、根井容疑者は10日午前9時ごろ、宮崎市内の独身女性(38)のアパートを訪れ、
就寝中の女性がドアを開けたところ部屋に上がり込み、暴行しようとした疑い。
女性にけがはなかった。根井容疑者は女性宅を訪れたことは認めているが「合意の上だった」などと容疑を否認しているという。
同容疑者は9日夜、女性がアルバイトをしている同市内のスナックを知人らと訪れた際、「自分は弁護士だ」などと言って、女性の住所を聞き出したという。
女性は19日に同署に相談、21日に告訴した。同弁護士は1999年5月にも、離婚調停の相談に訪れた女性から「乱暴された」と宮崎南署に告訴され、
示談金500万円を支払って和解。同署が99年12月、婦女暴行容疑で書類送検している。
60無責任な名無しさん:03/04/14 01:21 ID:QwIr5dCY
宮崎のまともな弁護士情報ってないの?




61山崎渉:03/04/17 08:38 ID:Hj+bXxDo
(^^)
62無責任な名無しさん :03/04/18 13:10 ID:AU7PMx9F
>60
結局いないんじゃないの?自分で頑張れ。本人訴訟でも結構なんとかなるかもしれんぞ。


63動画直リン:03/04/18 13:23 ID:ydPUkEd3
64無責任な名無しさん:03/04/19 22:36 ID:GZDOdALE
元弁護士会会長のGとかは宮崎ではまともな方じゃないかな。
詳しい人フォロー頼む。

65山崎渉:03/04/20 03:30 ID:fZ/BYmMP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
66山崎渉:03/04/20 03:36 ID:fZ/BYmMP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
67無責任な名無しさん:03/04/21 00:54 ID:seuvexN8
ちょっと前の宮日に現在の弁護士会会長がインタビューに答えてたけど、あの人って本当に普段からバッジつけてないのかな。
本当なら他の弁護士もそうすればいいのに。

68mog:03/04/21 00:55 ID:BGLK9kqf
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
69無責任な名無しさん:03/04/21 18:12 ID:ToSE5axn
http://www.dd.iij4u.or.jp/~shinjyo-/index.htm

54654564648656548655486321231123484
46
84656545646
4564646548964446486
70無責任な名無しさん :03/04/21 21:37 ID:14Edkh4L
宮崎って在日多いよね。

71無責任な名無しさん:03/04/22 19:05 ID:Pr42+4bt
>>67
弁護士は多くの人が裁判所に行くときや法律相談するとき以外は
バッジはつけてないか、裏返してるよ。
見せびらかしてるようでイヤだって言うのが主な理由だけど、
それ以外につけるのも面倒くさいんだよね。
会社員が社章をあまりつけないのと一緒だよ。
72無責任な名無しさん :03/04/25 23:40 ID:KtDjVHoP
「ブラックジャックによろしく」の弁護士版作ってほしいよね〜。
「宮崎の弁護士はもうダメホ。花井卓蔵によろしく」とかさぁ。


73無責任な名無しさん:03/04/29 15:54 ID:Zad3yWa/
よろしく!
74無責任な名無しさん:03/05/01 01:19 ID:+NRZx+lA
>>72
弁護士の場合はほとんど個人営業で、本人の人間性によるものが多いので特に組織との軋轢なんてないんじゃないかな?

75無責任な名無しさん:03/05/01 08:01 ID:d8PxDe+O
>>74
渉外事務所とか、企業法務中心の大手事務所ならあり得るのでは?
76無責任な名無しさん :03/05/07 23:42 ID:Pa6MW2YE
都会ならいざ知らず、宮崎には大手事務所どころか、確か3人以上在籍する事務所もないダメホな所なのさ。

77無責任な名無しさん:03/05/18 15:04 ID:ih1Dkmcb
佐賀と宮崎ってどっちが田舎なんですか?

78無責任な名無しさん:03/05/18 20:48 ID:mLRkm/vl
街の規模で言ったら佐賀の方が田舎。
ただし、佐賀は福岡まで1時間余りで行けるが、宮崎は陸の孤島。
79無責任な名無しさん:03/05/18 21:26 ID:4jDRjsW5
宮崎の某弁護士は、破産管財人のとき、裁判所の許可を得ずに破産者の建物を売却して以来、裁判所から破産管財の仕事を完全に干されてしまったらしい。
80山崎渉:03/05/21 23:13 ID:DcRYIGF1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
81無責任な名無しさん:03/05/27 12:11 ID:RYeC/GpN
では住むなら佐賀と宮崎ではどちらが環境がいいでしょうか?


82山崎渉:03/05/28 13:57 ID:txwuG5cS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
83無責任な名無しさん:03/06/02 23:53 ID:1yB/UYDL
佐賀の方がはるかにマシだと思う。福岡に近いし、田舎の良さはあるし。
弁護士の質はわからんが。

84無責任な名無しさん:03/06/10 23:19 ID:vBTgxw3N
綾の鉄塔がNEWS23に取り上げられるぐらいメジャーな話題になっているのに
これを手がけようとする弁護士が誰一人としていなく、反応すらしないというのも人材の少なさを物語っているね。




85無責任な名無しさん:03/06/13 13:14 ID:drlQaTHh
弁護士はダメだし、医者は腐ってるし、県知事はボケじじいだし、
宮崎県はもうだめぽ。

県民よ起て、起てよ県民!
86無責任な名無しさん:03/06/15 07:29 ID:8ZAaVK9m
>>85
漏れみたいに県外逃亡したら?
87無責任な名無しさん:03/06/15 20:47 ID:WpqiKjQl
7/X 10時医大単位取消違憲訴訟口頭弁論 実質的な差し戻し
単位取消しは手続面でも内容面でも重大明白な瑕疵を帯有する
大学設置基準32条単位制条項に違反する 
法的根拠なしと教務から教示された
学習権保障が信託された
担当教授科目独立単位認定権の学長による侵害,権限のゆえつ濫用?
学年制は成功すればレベルアップするが,失敗した
M医大が日本一最低レベルに脱落した原因は落第型学年制?
学則にも不利益処分たる単位取り消しの明文規定ない
前回は和解にもちこむも被告が拒否し再審理要望した 
因みに高校の学年制でも一度取得した単位は有効である
,と本屋で立ち読みした新書本教育法規キーワードに明記されていた
宮崎地裁にて飛躍上告請願中

88無責任な名無しさん:03/06/17 00:03 ID:jZYYoIv8
県知事はやっと引退するらしいが、県の予算に匹敵するぐらいの借金を残したんだから自分の私財を投げ打って多少は借金を返して欲しいよなぁ。



89無責任な名無しさん:03/06/21 00:17 ID:65dDK7ED
そういえばもうすぐ県知事選挙かぁ。正直どっちにも投票したくないんだがどうしたもんだか、、、、。


90無責任な名無しさん:03/06/25 00:51 ID:VwQv0kIE
そうだねぇ。どっちが勝っても大差ないような気もするし、選挙費用の無駄だからジャンケンで決めて貰うのが一番いいかも。


91無責任な名無しさん:03/06/27 15:32 ID:PcQdLVii
宮崎だけではありません!
茨城県水戸市にある〇〇同法律事務所内の〇來弁護士は最悪!
外見はブサイクで、内面はヤクザそのもの。守秘義務はおろか、相手方に
貴方の情報を流します。赤旗新聞、共産党、自由法曹団等に加盟しているが
それはハッタリ。インテリ気取っていたる所で署名していますが、結局何も
一人では出来ないDQN弁です。な訳で個人で事務所も開設していませんから
あしからず。引受けた仕事もドタキャンしますから要・要・要注意!!!
弁護士って高給取りって聞くわりにはいつも汚い・センス無い格好してる人
多いですね。懲戒請求なんて、何の意味も無い!弁護士会はあくまで弁護士保護
になってますから。弁護士が軟派なヤクザなら本物硬派ヤクザさんにこのDQNを
締めて欲しいですね。弁護士に先生・さん付けは辞めましょう。DQNをのさばらす
だけ。
92山崎 渉:03/07/12 11:39 ID:Cvft++gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
93無責任な名無しさん:03/07/12 15:38 ID:PADHu1RJ
10万円の10%は幾ら?
私は、多重債務相談のときには、利息制限法の説明をすることにしている。
「あなたが借りたところの利息覚えている?」覚えている人は少ない。
10分の1だとか、1割だとか、いろいろとヒントを言って、ようやく、
10万円の10%が1万円であることをわかってもらう。
私は、多重債務者相談の時、こちらから、ずらずらと話をしていた。
あるときから、質問方式に変えた。質問方式に変えて、もう数年以上になる。
そして、気付いた。
20代、30代前半位の人の場合、10人の内3人位の割合で、
このような答えが出てくる。

学力低下が巷で議論されている。
こんな基本的なことが、高校を卒業しているという人にもわからない人がいる。
私が説明する利息制限法の説明は、小学校3年生か、4年生程度で習う算数だ。
掛け算、割り算、足し算、引き算という世界である。しかし、教える技術が進み、
人クラスの人数が少なくなり、先生が生徒をよく把握できるようになっているはず
であるのに、こんなに基本的なことが理解されていないのが現実だ。
現実には、全くわかっていないということがあることを思い知らされる。
心して対処しなければならないと、いつも思う。
私は債務者をバカにしています。
この様に、債務者を利用してお金を窃取しています。
                           釧路・昆法律事務所
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
94_:03/07/12 15:45 ID:hkO3iuIm
95山崎 渉:03/07/15 13:00 ID:h3TMJ6dt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96無責任な名無しさん:03/07/28 09:01 ID:hamy8T39
宮崎に限らず、地方では弁護士は人材不足ってことですよね。
97無責任な名無しさん:03/07/28 19:48 ID:vO41j3lJ
そもそも弁護士というものはバカなものです。漏れでさえなれたんだから。
98ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:52 ID:9w+p+YOV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
99無責任な名無しさん:03/08/07 01:38 ID:h6z9hdAw
宮崎も新知事が誕生したけど何か変わるかなぁ?

100無責任な名無しさん :03/08/09 00:28 ID:kc+IeA+A
宮崎はこのままいくと平成18年度には赤字になるそうな。
どこが切られるんだろ。
リストラだけでなく、ワークシェアリングも真剣に考えて欲しいなぁ。


101あさがお:03/08/09 17:24 ID:WbTZRlpm
102無責任な名無しさん:03/08/12 09:00 ID:b2ecOkY4
女性を副知事にするそうだがあてはあるんだろうか?

103無責任な名無しさん:03/08/14 00:39 ID:8vc5eVhz
裁判官・弁護士は全国馬鹿ばっかりだと思い松。
104山崎 渉:03/08/15 17:14 ID:K1uVDh+0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
105無責任な名無しさん:03/08/20 23:56 ID:uQvgmcPl
で九州電力も工事を再開した訳だが、これに抗議する弁護士っていないのか?
このままでは確実に宮崎は沈没するぞ。

106無責任な名無しさん:03/08/21 00:05 ID:7sfvINqE
>>105
既に沈没していますが・・・
107無責任な名無しさん:03/08/23 23:35 ID:u4a9lF9k
>>106
では陥没するかも・・・・。



108無責任な名無しさん:03/08/28 23:45 ID:WMt9x3ZS
知事になって最初の仕事が報復人事か、、、。


109無責任な名無しさん:03/08/29 00:10 ID:KoMBiLRy
マユゲの長いジジイが引退
でも息子が・・・・
110無責任な名無しさん:03/08/31 23:00 ID:c+ZE/Iy3
確か都城でも似たような事態だと新聞でみた記憶がありますね。


111無責任な名無しさん :03/09/04 00:33 ID:xKkg/oYA
で副知事は誰になったの?
112無責任な名無しさん:03/09/06 14:41 ID:ZNDAhKiy
俺喧嘩して相手に怪我させて刑事は罰金で済んだけど
相手が民事で慰謝料請求してきて
平日相手にしてられないから法律相談センター経由で弁護士立てたら
こいつがどうしようもないやらずぼったで
相手の言い分ばかり聞いてきてメッセンジャーボーイにもならなかった。
結局知り合いの紹介で違う弁護士に頼んだけど、
センターに出入りしてるような弁護士は仕事のない落ちこぼれだよ、まったく。
113112:03/09/06 14:46 ID:ZNDAhKiy
誤爆スマンw
114無責任な名無しさん:03/09/12 22:14 ID:88HIxIt2
>>112
ところでセンターってどこ?

115無責任な名無しさん:03/09/12 22:36 ID:Id7tbtKt
全科目単位取消落第学年制違憲訴訟は特別上告の予定
9・18。裁判むちゃくちゃ。誤判である。
116無責任な名無しさん:03/09/12 23:08 ID:cseegrlu
>>115
落第する香具師が悪い。以上。
117無責任な名無しさん:03/09/15 11:45 ID:kY8ckwhf
ところで副知事って誰がなったの?


118無責任な名無しさん:03/09/19 01:02 ID:SRZWfZjw
宮崎は高知、埼玉と並んで外部監査がEランクで全国最低。
早急な外部監査団体の設立が望まれる。


119無責任な名無しさん:03/09/19 01:05 ID:zKjzrTGZ
くだらにゃい
120108:03/09/19 01:13 ID:OwEWSoFw
何だここ。

バカばかりだな。


121108:03/09/19 01:14 ID:OwEWSoFw
>何件か弁護士を訪ねた結果、あまりまともな弁護士がいない事が判明しました。
婦女暴行で除名処分になったN氏もいたり、福岡高検を首になった後宮崎で弁護士になった某氏等ユニークな人材は揃っていますが、
ともな弁護士がいません。

んで、ドコをたずねたの? 
たずねてねぇだろボケが。
122宮崎O弁護士:03/09/20 19:28 ID:OyVacQfv
http://www.aiseikai.or.jp/

宮崎のO弁護士の所業
123初心者:03/09/20 23:07 ID:LzWp5gl/
 アドバイスお願いします。わたしはとある保険会社にて,
車の事故の現場検証をしてくれと頼んだところ1ヶ月経っても
全然現場検証してくれず,結局相手側の恐喝まがいの手により
全割負担という形になりました。後に保険会社に出向いたんですが
「現場検証を頼まれた覚えはない」とシラをきられました。
何度も頼んだのですが,こういう結果になろうとは…現在は裁判の準備をしているのですが,
なにより大会社が相手ですので徹底的な証拠がつかめません。
近い時期に保険会社の担当の人に問い詰めるつもりですが,
やはりやり方しだいでは恐喝になってしまい兼ねません。
その件についてどこまでが合法なのかアドバイスをください。
また相手が大会社だけに泣き寝入りするしかないのでしょうか。
法律に関しては私は無知に近い状態です。
124無責任な名無しさん:03/09/22 01:36 ID:3CsLG0Cu
>>123
本当にアドバイスが欲しいのなら、具体的に書かないと返事しようがないでしょ。
だいたい、物損か人身か、他損か自損かも書いてないんだからどう答えろと?

ネタだとしてもこれで、どうボケろと?

ついでに121、108のスレを書いたものだがなんで108とかなんでかってに語ってんの?

ていうかあんた一人で法律相談やってんのか?
最初からスレ読めよ。他県の同業者からも見離されてるぞ。

>>121
121はきっと大きな法律事務所に勤務してるんだろうね。弁護士会名簿にも載らないような(藁)




125無責任な名無しさん:03/09/24 14:54 ID:1TeTO4C1
副知事を女性にするといっていた公約も予算の関係上難しそうだな。
せめて早めの外部監査の団体の設立を願うよ。
埼玉の問題はひとごとじゃない。
かって黒木事件もあったし、なにより公立の機関があまりにも機能していない。
県病院なんて予約を入れた時間にいっても1時間待ちは当たり前。
医師の腕もお粗末きわまる上にインフォームド・コンセントという観点すらない。
以前は看護婦が向精神薬のハルシオンをかってに持ち出し、横流しして発覚して事件になったが、これに関する管理者の責任も明確にされていない。
県には県病院を監査する部署はあるが、これは全くの役立たずで用をなしていない。
無益だけなら、まだしも有害となれば処する道は一つではないのか?
他にも綾の鉄塔問題も含めて活発に議論できるように中立の外部監査団体を早急に作るべきだね。



126静香:03/09/24 19:02 ID:pMZF2Usz
127mun:03/09/24 19:05 ID:tTC5z18t
ここサイコー!
http://yokozuna.tv/m.php?i=18
128108:03/09/25 00:09 ID:YZvJwrY7
つれたよ。
大物が
129121:03/09/28 11:18 ID:610NwHdm
外部監査団体を作られると困る業者の者ですが、安藤さんとは仲良くしていきたいですね。
県民がどうなったって、我々の腹が痛む訳じゃなし、今までどおり蜜月関係を保っていきましょうよ。
外部監査団体なんて作らなくても馬鹿な県民は納得してくれますよ。


130無責任な名無しさん:03/09/28 11:58 ID:16oOLpFP
在宅ワークをしたい人へ!HPを管理している方は有利です!
《クーポン屋》1日110円で宣伝でき、お店も宣伝してくれる会社!
http://www.c-gmf.com/index1.htm
年商3574万円、自宅で稼げるビジネス!1日あたり
9万7917円、契約数1日10件契約成立された方は
本当に稼げます。月収297万8300円が口座に振込みますが
努力しない方(契約数0件の場合)年商0円になります。
《説明》ビジネスパートナーを募集しています。どんな人でも稼げます。
1日のアクセスが2000人のHPなら簡単に稼げます。
2000人×30日=6万人のアクセスがあるサイトなら300件ほど
の契約を確保できます。料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを
貼るだけで稼げます。10件ごとに昇格し、1ヶ月60件の契約を
成立した方は、34万5000円になり60件以上の方、キャッシュバック
の金額が10000円になり、100件契約成立した方は74万5000円
になります。トップセールスマンなら、1ヶ月300件ほど契約を結びます
ので、1ヶ月の給与が274万円になります。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
131無責任な名無しさん:03/09/28 15:38 ID:IgZmY6Hs
僻地の弁護士会ってある意味談合社会。依頼者の為に友達の弁護士と戦いたくない。
よって和解に持ち込んで勝負を避けようとする。
132121:03/10/03 11:14 ID:iskys0k7
同じくその業者の顧問弁護士の関係者ですが、安藤さんに真面目に仕事をしてもらうと困りますね。
なにしろ、司法書士や行政書士でもできるような仕事しか請け負った事がないし、基本的に企業以外からの弁護依頼は引き受けていません。
個人でどんなに困っていようが、たいして金にもならないのに、やっかいな問題を弁護士に依頼するのは、はっきりいって迷惑です。
正直楽で金になる仕事以外受けたくありません。
それ以外は相談にこられても、やっつけ仕事で聞き流しますんで、あまり弁護士に過度な期待はしないで下さい。

133無責任な名無しさん:03/10/06 01:10 ID:kVM7wxMd
で、安藤さんって知事交際費公開の他に何したの?

134134:03/10/09 22:38 ID:fF6xSB2w
あ〜あ
ウチの弁護士、起案おそいなぁ。
早く、資料作れって指示するくせに、
作った資料は凍結中。
こんなことの繰り返し。
これじゃやる気が出へんわ。
親方自ら見本を示してほしいよな。
上司に恵まれないので、スタッ○サービスに行きたいなぁ。
135134:03/10/09 22:41 ID:fF6xSB2w
136無責任な名無しさん:03/10/14 20:56 ID:8l6nY3Ml
選挙だけど、小沢さんには正直宮崎にきてもしくない、、。

137無責任な名無しさん:03/10/19 00:21 ID:SlLEAbPY
しかし、ダメホな弁護士なら結構名前は挙げられるのに、信頼できる弁護士っていうと宮崎では思いつかないなぁ。


138無責任な名無しさん:03/10/26 11:14 ID:9hJhD0bG
age
139無責任な名無しさん:03/10/28 15:50 ID:U+0Vqu3m
選挙が始まった。鬱だ。
140無責任な名無しさん:03/10/30 23:40 ID:OIHffbM/
141無責任な名無しさん:03/10/30 23:41 ID:OIHffbM/
盗難届など38件隠す 宮崎県警の26歳巡査長 「処理が面倒だった」
 宮崎県警の男性巡査長(26)=現宮崎北署警務課=が、都城署管内の交番勤務時に、盗難届など三十八件分の書類を自宅に持ち帰って処理していなかったことが十五日、分かった。巡査長は事実を認めており、同県警は近く公文書棄損容疑で宮崎地検に書類送検する。

 県警監察課の調べによると、巡査長が隠していたのは、都城署地域課在勤中の一九九八年十一月から二〇〇一年十一月まで三年間に受理した盗難届や拾得物届など三十八件分の百九点。書類はすべて自宅で段ボール箱に隠していたという。

 巡査長は九七年一月から昨年三月まで都城署地域課に勤務し、宮崎北署地域課に異動。今年八月、同署管内の交番勤務時の書類提出が遅いため、ほかに未提出書類がないか上司が問いつめたところ、都城署勤務時の書類未提出を認めた。

 巡査長は都城署時代も書類提出の遅れを繰り返し、指導を受けており、今回「出そう出そうと思ったが面倒だった」と話しているという。

 巡査長は九月に辞職願を提出しているが、県警は懲戒処分を決めた後、受理する。県警監察課は「大変残念。再発防止に努めたい」としている。
142無責任な名無しさん:03/10/31 03:55 ID:diIrL9As
ここのサイトに秘密の入り口が有ると聞いたのですが?

ご存知の方、教えてもらえませんか?

http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

143無責任な名無しさん:03/11/01 23:46 ID:Kp1hg47i
>>141
最近こういう事が明るみになったのはある意味やっとまともに監察が機能しはじめた証拠?

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/police/200112/10-1.html
144無責任な名無しさん:03/11/03 19:35 ID:JEj1owvo
2年前に京都のヒゲ面弁護士に公判でやられたな−−。
京都にも同じ馬鹿がいた。
145無責任な名無しさん:03/11/04 20:46 ID:eN0Pqp1c
ヒゲ弁, 懲戒請求されたと何処かでカキコされてた。
(大阪から京都に95年登録替え)
同志社大学法学部講師ダッテ--
146校長が強盗:03/11/04 22:43 ID:Zx8b11MO
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
147無責任な名無しさん:03/11/05 20:50 ID:dNWsRHfp
<145
ヒゲ弁のスッピンはどんなの…? なかぼうと同じ悪人づらなの--?
148無責任な名無しさん:03/11/09 17:41 ID:wIYSGcvo
ヒゲ弁、懲戒3ヶ月業務停止、登録替えして、宮崎に来い!
りべンジ!
373弁護士!
三七三
三七三
三七三


149無責任な名無しさん:03/11/12 22:07 ID:QWZZ898H
うちの373先生は、債務整理等企業倒産事件代理人で京都でも有名なの
ケリを入れられるわよ・・
150無責任な名無しさん:03/11/16 23:44 ID:8SJsG4Hs
捜査情報漏らして退職の元次席検事、弁護士登録(読売オンライン 2002年12月26日)
元判事の妻の脅迫事件に絡む捜査情報漏えい問題で依願退職した山下永寿・元福岡地検次席検事(53)について、
日本弁護士連合会は24日、弁護士登録を認めた。山下元次席検事は宮崎県弁護士会に入会を申請しており、同弁護士会を通じ、今年9月、日弁連に弁護士登録を請求。日弁連も入会に問題はないと判断した。
151無責任な名無しさん:03/11/22 01:04 ID:DpbD5kiU


巡査部長、五十数枚の赤キップ放置 十数件は時効−−宮崎・小林署
-------------------------------------------------------------------------------
宮崎県警小林署交通課の40代の巡査部長が96年以降、悪質な交通切符(赤切符)の書類五十数件を送検せずに放置、うち十数件は時効(3年)を迎えていたことが分かった。
時効成立分には公文書き棄の疑いがあるとみて調べている。
近く巡査部長を停職、当時の署長、副署長らを戒告処分にする。

 県警監察課の調べでは、巡査部長は小林署に赴任した96年以降、書類送検、略式裁判の対象となる悪質な飲酒運転などの書類処理をしなかった。10月の内部監査で発覚した。【石田宗久】

(毎日新聞2001年12月10日西部夕刊から)
152無責任な名無しさん:03/11/30 00:33 ID:TUmw6+lk
松形さんも引退したなら、政治に口をだしてほしくないなぁ。

153  :03/12/06 11:29 ID:IaILLHq7
安藤さんも知事になってから、あまり建設的な事はしてないよね。
こりゃ次回落選だな。



154無責任な名無しさん:03/12/14 01:03 ID:bSn2EdOQ
>153
年末に何かやるかもよ、、、、。
多分何もしないだろうけど。

155無責任な名無しさん:03/12/14 03:08 ID:pkODFIC3
弁護士は法律裁判の戦争屋、法律に強いヤクザ。
警戒用心が必要。
156無責任な名無しさん:03/12/15 15:34 ID:/WPXKBlm
あほかお前。いっぺんしんでこいや。
157無責任な名無しさん:03/12/15 22:35 ID:5cb42nLZ
>>156
法律に強いヤクザ。ププッ、確かにそうだな。本職のヤクザ相手の弁護の依頼はほとんど受けないけどな。
あと金になりにくい難しい仕事や警察の不祥事に関する訴訟も避けたがるな。
桶川の事件や茨城の事件の後は監察も少しはまともになったので警察の不祥事に関する訴訟事案は減ったみたいだけどね。




158無責任な名無しさん:03/12/22 23:41 ID:kuVcQRJ4
安藤さんも自分の給料を減らす以外の公約は果たせなかったね。


159無責任な名無しさん:03/12/29 23:38 ID:yX6OvON0
>>143
最近警察は人手不足なんで、監察もよっぽどひどくない限り、今はスルーしてるみたいだけどね。

160無責任な名無しさん:04/01/06 22:40 ID:CqhEH8HF
最近市民運動に参加していた某女性弁護士とかって評判良くない?


161無責任な名無しさん:04/01/12 00:34 ID:CrKWAxAx
評判は知らないけど弁護士って結構ヒマなの?

大阪の大平さんは助役になったから事務所とか閉めたみたいだけど。


162無責任な名無しさん:04/01/20 00:08 ID:8Q5mletg
>>161
どうだろう。都会に比べれば競争がない分のほほ〜んと仕事してても食っていけるんじゃない?

163無責任な名無しさん:04/01/26 23:31 ID:UsjB+rvu
確かに宮崎で意欲的に仕事している弁護士ってあんまりきかないなぁ。
医者では結構きくんだけど。

164無責任な名無しさん:04/01/31 05:06 ID:FBPFNJEj
医者でもきかないよw
優秀な人はみんな都会に行くから。
165無責任な名無しさん:04/01/31 11:03 ID:3i510F4e
>>164
腕はともかく、宮崎医大とかにおいてある「患者の気持ち」とか小冊子がでてるけど、
あれは高校生の時に事故にあった人間が医者と看護婦に心ない事を言われてそこから奮起して
医者になった人間が作ったもので、今はまだ未熟かもしれないが、何年か後にはきっといい医者になってると思うよ。

しかし、法曹関係、特に弁護士関係では悪い噂しかきかないし、
やる気も能力も欠けてる弁護士を多く見てるので、もうちょっと宮崎は法曹関係にメスを入れてもらいたいね。

166無責任な名無しさん:04/02/07 10:37 ID:/kN4vK1A
>>165
今日九州NHKスペシャルでやってたね。

167無責任な名無しさん:04/02/07 10:53 ID:DiYN462P
優秀なのがいないという宮崎の中でも負け組のクズがこのスレを維持しているんですね(プ
168無責任な名無しさん:04/02/11 10:22 ID:WpkGqeXM
宮崎みたいな田舎でまともな弁護士が育つ訳ないだろ。
本当にクズばっかりだよ。
他県の弁護士からも見離されてるしね。

169無責任な名無しさん:04/02/11 10:31 ID:WpkGqeXM
「○○弁護士の一人言」開設に当たって
 弁護士法第一条
 弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする。

私は、宮崎の日掛けの事件の相談を受けた。今年の1月14日ころのことである。
一人の女性が家族を含めて約10名を巻き込んで日掛けからの借入の保証人にしたり、名義を借りて借入をしているという。
日掛けのひどい取立のため、大勢の人が家にもいられず、避難せざるをえないような状態だという。
私は、ともかく、安心して生活をするために「介入通知」(弁護士が相談を受けているので取立等しないでほしいとの通知)を出した。
1ケ月以内に宮崎の地元の弁護士に相談にのってもらうようにするから待って欲しいという内容だ。
大分の知人の弁護士から紹介をしてもらった弁護士に事情を話して依頼した。断られた。又、別の弁護士に依頼した。
一応、その弁護士は相談に乗ってくださるということだった。

そのため、私は、辞任の通知を出した。
170無責任な名無しさん:04/02/11 10:40 ID:WpkGqeXM
しかし、その後数日してから、又、私のところに「なんとかしてほしい。請求にこられて家にも帰れない」という連絡が次々と入るようになった。
私は事情を聞いた。「相談にはのってもらったが、受任はしていただけなかった」ということだった。
私は、思いあまって、福岡の同期の弁護士に宮崎の弁護士を紹介してもらうよう頼んだ。
その弁護士は、「なんで、あんたが、宮崎の事件をやるのか。それが間違っている」と言われた。
私は、又、別の宮崎の弁護士に事情を話して頼んだ。しかし、断られた。ともかく、「同時廃止の自己破産の申立て事件について、一人35万円の弁護士費用と5万円の裁判所への費用の半額20万円をもってきていただかなければ受任できない」との話だった。

 私は、愕然としている。

 私が、宮崎の事件をやることは、不可能だ。極めて不十分なことしかできないだろう。
しかし、現に、家にも落ち着いて住んでいられない、日掛け業者の厳しい取立にさらされている人がいるという状況の中で、
「弁護士の受任通知」があれば、「むき出しの取立」からは、開放されるのだ。落ち着いて生活できるようになってから、
弁護士費用を少しずつ払うしかできないのではないか。

 私のホームページをみて、「自分は金がないから一人で調停をやったり、裁判をやって頑張っている。絶対に負けない」という意見をメールで送って下さった人がいた。
私は、その方に、「今、困ってる時に助けてくれる弁護士がいるか、いないか、それが問題だと思います」とのメールを送った。
その人は、「それは、いないとはっきり言えます」と迷わずメールを返して下さった。

171無責任な名無しさん:04/02/11 10:44 ID:WpkGqeXM
「弁護士法第一条は、死んだ」と言えば、それは、言い過ぎだろうか。

 勿論、大勢の弁護士さんが、弁護士法一条の精神にのっとって活動して、
活躍しておられると信じている。しかし、これらの現実に直面して、私は、思った。
「弁護士法第一条は死んだ」

 私は、もう、弁護士としても一番の働き盛りを過ぎた。無理もきかない。

 私も、人の子、人に憎まれたくない。

 私は、こんなことをいうと、村八分にされるかも知れない。事情も知らないで、
よくそんなことをいうと、言われるだろう。
それでも、私は、何か意思表示したい。それは、法律的な問題ではない。
人間としての生存権の問題なのだと思う。
 それで、私は、生身の人間として言いたいことを言うために、「○○弁護士の一人言」というコーナーを設けた。

172無責任な名無しさん:04/02/12 22:06 ID:dgV0JWhp
次は扶助の制度を知ってから書き込みましょう
173無責任な名無しさん:04/02/13 00:19 ID:uR/3GJSU
>>172
法律扶助の制度は弁護士会に本人を呼んで日付を決めて審査しなけりゃいけないんだが、172はそれくらいは知ってるよね?

ちなみに弁護士会で審査しても返済能力なしと判断されると扶助の可能性はほぼゼロなんだがそれくらいは知ってるよね?


174無責任な名無しさん:04/02/15 13:45 ID:TOLEjnxL
審査の実態まではご存じないような173であった。
175無責任な名無しさん:04/02/16 10:40 ID:Y5uUlBkg
>>174
プッ。じゃあ審査の実態を知ってんの。教えてくれよ。
弁護士会の会議以外でどうやって決めるのかを。

176無責任な名無しさん:04/02/17 23:29 ID:S6/rJeYt
弁護士会の審査なんて無資力だったら基本的の通るじゃねえか。
数人が軽いチェックするだけだし。馬鹿じゃないの。
177無責任な名無しさん:04/02/17 23:30 ID:S6/rJeYt
基本的に
178無責任な名無しさん:04/02/18 10:16 ID:AgeLqXUw
>>日本語の勉強をしましょう。
無資力だったら通る?
プッ。実際に審査受けた事あんの?
返済能力がないのを理由に断られた人間を何人か知ってるんだが?

179無責任な名無しさん:04/02/18 10:32 ID:W/AVUlv4
172は法律扶助の実態も日掛け業者の取立ての実態も知らないスーパービギナーだな。
業者が車に発信機を仕掛けたり、ガラを押さえるなんて事は映画の世界だけでなく実際に行われてる事なんだよ。

法律扶助だって返済するのが基本だから担保もない、返済のあてのない人間には基本的に貸さない。
最近は法律改正で多少は出資しやすくなったが、それでもかなり渋い。
勿論各県の弁護士会によって運用は違うが宮崎の場合はかなり厳しいね。


180無責任な名無しさん:04/02/23 11:12 ID:N1f+Elun
>>179
172も法律扶助という言葉を覚えたんで使ってみたくなったんだよ。
まぁ、法律扶助を利用しようとした人間でないとその実態のひどさはわからないのは
しょうがないような気もするけど。

181無責任な名無しさん:04/02/25 16:49 ID:EHdH/dBj
扶助っていうのは基本的に立て替えであって、無償供与ではありません。
借りた物は返すのが当たり前。弁護士会は担保さえない人を救済する機関ではありません。


182無責任な名無しさん:04/02/27 01:50 ID:mHM3eg9C
必死だなw
183無責任な名無しさん:04/02/29 10:25 ID:bucjvagW
↑お前がな。ていうか主語がないと誰が何に対して必死なのかわからんぞ。中学生か?
5W1Hの基本は社会人なら知っとけよ。

俺がガンツ先生ならお前にこういってやるぞ。
「ロボコン0点!」

184無責任な名無しさん:04/03/04 22:07 ID:GQCtcv3r
大阪弁護士会もDQNばかり
横山、青山、田中森一、山之内、中坊、西村慎吾
185無責任な名無しさん:04/03/04 22:34 ID:7zhDQ58B
「テレビが直ってない」と
電気店に自爆テロをした
ジジイを弁護してやれよ
186182:04/03/07 01:20 ID:lqRuWXA6
>>183
なに切れてんだ。基地外かコラ
187無責任な名無しさん:04/03/07 10:33 ID:NzeF3ofv

頭悪いな、切れてるののおまいの頭の中身だろ?(藁
今時右翼でも、もっとマシな絡み方するぞ(w

188無責任な名無しさん:04/03/07 10:38 ID:NzeF3ofv

些細な事を突っ込まれそうなんで訂正しておくと
×切れてるのの
○切れてるのは

まぁ183はもう少し法律の勉強をしないと総会屋にもなれんぞ。
○○不動産で勉強してこいや。(w


189無責任な名無しさん:04/03/07 10:46 ID:NzeF3ofv

更に誤爆した186だ。
186にはジョークのセンスもないだろうから、多分リアル厨房かな。
夜更かしせず、真面目に勉強しろよ。

190182:04/03/07 10:59 ID:D8pyAvrg
うらら〜〜

191無責任な名無しさん:04/03/07 12:58 ID:DZgukViK
182は土日は暇なんだな。
日本語は単語でなく、文節単位でしゃべれるようにしとけよ。
お前が第三国人ならおおめにみてやるがな。

192無責任な名無しさん:04/03/07 15:24 ID:MpmRmXrq
意外に182はキム・ジョンナム似の美男子かも知れんぞ。
少なくとも性格は激似のような気がする。
偉大なヒポポタマスだな。

193無責任な名無しさん:04/03/08 21:41 ID:vzz5666Q
>>185
刑事事件には最低でも国選の弁護人がつくでしょ。
民事は相手が起こさないんじゃない。
相手に資産がなきゃ起こすだけ損だし、これ以上事を大きくしても店のイメージが悪くなるだけ損。


194無責任な名無しさん:04/03/08 22:57 ID:gPbEkVHY
宮崎に粘着ありw
195無責任な名無しさん:04/03/09 00:17 ID:eW0kzFz2
↑つまりおまいか(w

196無責任な名無しさん:04/03/09 00:31 ID:KA5Jvcj6
なんかこのスレにもリアル厨房が入ってきたみたいなので、某所よりコピペ。



【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な (w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れた
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす


また厨房の釣れそうな予感

  Λ _Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  ̄ー ̄)< ニヤリッ
 (     )  \____________
 |  | |
 (__) _)

197無責任な名無しさん:04/03/13 11:41 ID:1F8WaXM0
メール欄にsageと書く奴は何か隠したい事があるに違いない。間違いない。




198無責任な名無しさん:04/03/22 23:41 ID:zRgURyJy
全国(都道府県・政令指定都市)情報公開度ランキングで宮崎が一応30位(過去最高)まで上がったね。
結構安藤政権への評価は高い?

199無責任な名無しさん:04/03/26 10:38 ID:rFZtPZPB
    ∧_∧ 
   ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ● ) あっぱれ
  ⊂、 ノ   \ノ
    し'
200無責任な名無しさん:04/04/11 23:41 ID:3oyyI6nu
(σ・∀・)σ200ゲッツ!!


201無責任な名無しさん:04/04/19 12:10 ID:HJszITnp
郡山氏無事帰還、記念age


202無責任な名無しさん:04/04/30 23:41 ID:mPk6Ptux
松田選手オリンピック出場記念age


203無責任な名無しさん:04/05/08 14:29 ID:IHe/xity
安藤さんも保険金未納だったんだね。地位の高い人ほど未納率が高いような気がするのは気のせい。

204無責任な名無しさん:04/05/13 23:55 ID:er6uiNkG
上杉さんも未納、で今NEWS23みたら筑紫さんも未納期間があったんだってさ。
こうなるともうどこが悪いやら。
制度自体が欠陥だらけなのは否定できないが。

205無責任な名無しさん:04/05/19 16:04 ID:ZwnvWw0+
クルスの海プロジェクト

http://www.miyazaki-cci.or.jp/hyuga/left/cross.html
206無責任な名無しさん:04/05/22 17:09 ID:JpW55XQ7
東京の弁護士も馬鹿ばっかり!
威張ってるだけで、間違えばかり!自分で調べた方が、はるかに近道だとわかってしまった。
以前、受験塾で仕事していたときを思い出した。親の職業欄に父「東大法学部卒弁護士」・母「日本女子大卒」って書いてきた香具師。
吉祥寺校舎でのことだったけど、話題になった。どっかオカシくなってるぜ!
207無責任な名無しさん:04/05/31 22:02 ID:5/5izZCX
こうなるとロースクールが出来てもちゃんとした弁護士が出るかどうか心配。
いっその事、司法書士にも弁護士と同等に活動できるように法改正した方がいいような気がする。

208無責任な名無しさん:04/06/03 10:37 ID:2s7FdT9W
ぶっちゃけ宮崎県内の法律事務所に勤務している者です。

うちの弁護士の,無能と言うか,世間知らずというか,

そんなところに飽き飽きしてます。不況じゃなきゃさっさとやめてるね。

209無責任な名無しさん:04/06/09 17:44 ID:dV6Ii9ql
>>208
でも弁護士の事務員って給料よさそうだけど、実際サラリーマンの2倍くらいは貰っているのでは?
210無責任な名無しさん:04/06/09 17:49 ID:aZYPmKeE
>>207
弁護士でさえ、これだけあほでバカで知識不足なんだから、
いわんや、司法書士や行政書士なんて、精神障害者なみの
知能しかないよ。あんな資格なくすべき。
211無責任な名無しさん:04/06/12 00:35 ID:TNicfYtF
福島●穂の思想は大嫌い!でしゃばりのいけすかないババァだ・・・
212無責任な名無しさん:04/06/14 11:54 ID:xOzMeosL
さて安藤さんも大変な事になったね、一体誰が弁護につくやら、、、。
213無責任な名無しさん:04/06/18 09:41 ID:5WXpr96s
安藤さんも逆告訴するらしいけどどうなることやら。
214無責任な名無しさん:04/06/23 23:22 ID:O5aClcNn
参院選挙もあるのに面倒な事するよなぁ。
215無責任な名無しさん:04/06/23 23:50 ID:xTt/taCo
>>1
>こういう地域にすんでいる人間は自分で勉強して本人訴訟を起こすしかないんでしょうか?

被告代理人に宮崎の弁護士がついて、本人訴訟で貴方が負けたら愉快だな。
216無責任な名無しさん:04/06/24 09:53 ID:n+XNJUCV
外人に門戸を開くんだな
自由競争にすればいいよ
217無責任な名無しさん:04/06/24 21:39 ID:fj4qzvm8
宮崎の一般ピーポーは馬鹿ばっかり!
218無責任な名無しさん:04/06/25 11:35 ID:Bngt31CP
外人でなくても司法書士に弁護士と同じ資格を持たせれば解決しそうな気がする。
都会はいざ知らず、宮崎だと司法書士でも弁護士でも実務能力に差はない、もしくは
司法書士や行政書士の方が能力とやる気が高い気がする。
219無責任な名無しさん:04/06/25 20:48 ID:R0t2WYNW
近い将来司法書士等にも弁護士並の活動ができるようになるそうだ。
やる気のない弁護士はドンドン消えていくな。
220無責任な名無しさん:04/07/07 23:28 ID:Bv6dbMfM
宮崎の参議院選挙、「明日はどっちだ!!」
221無責任な名無しさん:04/07/10 00:28 ID:x482ZguL
人権大会楽しみにしてます
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:eLY2tnh9
選挙がどうなるのか、投票率自体もどうなるのか、今日日本の運命が決まる。
223無責任な名無しさん:04/07/12 09:04 ID:+a5Re2xK
宮崎人の政治意識の変化、驚愕かつ感動です。
新平ちゃんよかったよかった。
次は県知事。
期待しています。
224無責任な名無しさん:04/07/14 11:23 ID:EFTnVFeo
う〜ん、でも今回は松下さんじゃなくて上杉さんの方が良かった気がするなぁ。
無所属で37歳で国会にいって何ができるのか、はなはだ疑問。
僅差で負けたぐらいの方が後々の事を考えると良かった気がする。
上杉さんの場合、E氏やM氏のように人格や政治政策に問題があったようにも思えないし。
実際問題宮崎に大きな事業を持ち込む事が難しくなったのを考えると素直には喜べない。
最も持ち込めたとしても運用できそうな人物を不幸にして知らないが(w

225無責任な名無しさん:04/07/17 21:24 ID:EB5riHj9
>>224
だからといって陸の孤島宮崎であることには何も変わりはないでしょ?
中途半端なルート10だけあって、まともな第三セクターすらないこの県の未来は
そもそもないんですよ。ならば、長い目で見て少々の賭けとてそろそろ許されてもいいんじゃ
ないですかねぇ。出始めはみんな蒼く若いんですよ。
それから、こじんまりとした市町村レベルでの既得権益と国主導の自治統廃合政策どうにかしなきゃ。
故郷宮崎をここから眺めていると、ただただ切なく思います。
226無責任な名無しさん:04/07/18 21:54 ID:65Ga6Xej
>>225
でもねぇ、本質的に松下氏と上杉氏で政治姿勢に差がないような気がする。最も両者とも本質的な事を正確に知らないのでなんともいえないけど、確実なのは現在、政治家としての発言力や政治力は上杉氏の方が圧倒しているという事。
正直政治家に事業を練る手腕は期待していないが、周りの意見を聞いて政策に反映できる人物でなければ、どんな設計図を示してもそれが実現する事はない。
リニアの時代から第三セクターの営業下手には辟易していたけど、そうした事業さえ、地元に持ち込めないようだと地元は正に死活問題。

そもそも松下氏は元々自民党議員で政治のベクトルも手法も自民党そのもの。
個人的には松下氏に新しい風は感じませんでしたね。
ただ、ある意味メディア戦略は見事だなという気はしました。
その力を宮崎のPRにも使って貰えれば、ある程度期待できるんですが、選対の力だとするとそれもあまり期待できないような、、、。

227無責任な名無しさん:04/07/19 10:37 ID:iKM+0MpZ
>>226
ご丁寧なレス、拝読しました。確かに、地元中心に考え、利益誘導型の人選か
らいけば、松下氏は上杉氏には三歩も四歩も及ばないと思われますね。なぜな
らば、単純に政治家歴と人脈パイプの格差があるからです。しかし、ここ3,
4年のスパンでよくよく観察し、このスレに関連する事業として司法改革の点
に絞ってみると、なぜロースクールが宮崎にないんですか?単にニーズがない
からですか?そんなことはないですよ。宮崎の方は向学心旺盛ですよ。そもそ
も上杉氏はあなたのいうところのPR戦をしたんでしょうか?山陰、四国のよう
に、合同ローでもいいじゃないですか。ロー一つ設立するだけでどれだけの関
連事業が潤うでしょうか?松下氏であればできたか?できないでしょうね。し
かし、そういう期待感は封印する時代なのではないでしょうか?そもそもが宮
崎は中央集権型の構造改革路線からは外れているからです。新幹線とて絶対に
来ませんよ。宮崎のために政治家に何かを期待するのではなく、現段階では、
将来の政界再編を睨んだ日本のグローバルスタンダードに適合すべき政治家を
選出する方向に移行すべきことが現実的であり、そのことが県民自身ひとりひ
とりに今回問われた課題で、それに今回回答が顕出されたものと思っておりま
す。何かご反論あればレスの方よろしくお願いします。
228無責任な名無しさん:04/07/19 22:21 ID:f/FcnG5r
私ごときの感想にレスをいただけるとは恐れいります。
PR合戦に関していえば、右翼の街宣車が選挙期間中、上杉氏の攻撃をしたとの話も聞いておりますが、ネットになじむ話でもないと思いますので詳細は避けたいと思います。
それとロースクールに関してですが、私自身は宮崎の雇用にさほど影響があるとは思えません。

それと新幹線がこないというのはリニア問題にも関わってきますが、自治体がやる気がないからですよ。
もう何年前になるでしょうか、リニアの実験線を見にいった時愕然としました。
狭い駐車場、汚れた施設、土産物屋どころか、自販機もないような環境。
それでも台湾あたりからでしょうか、バスで集団でやってきて写真を撮っては帰っていくツアー客というグループを結構みました。
ちゃんとした商売をすれば、かなりの利益を生んだはずですが結局山梨にもっていかれましたね。
結局集客力のある施設を宮崎に持ち込んでもそれを生かしきれない行政。
地の利、天の時、人の和、これらを揃えてもどうにもできないのが宮崎の現状だと私は思っています。(残念ながらまともな指導者がいないからです。)

また宮崎には、ロースクールよりもシニアタウンの建設の方がより現実的で多くの雇用を見込めると思っています。無論某氏の協力なしには事は進まないでしょうが、実現すれば、ホームヘルパーを数多く雇用する事が可能です。
ロースクールのように高学歴も必要ありませんし、何より資格修得にかかる費用は段違いです。

それと私が松下氏が当選したのが残念といったのは単に宮崎の将来だけでなく、次回の選挙の事も考えての事です。もし松下氏が初志貫徹したとすれば、国政の場においてその活躍の場はないでしょう。
つまり政権をとったものの、その後消滅してしまった社会党の2の舞になるのではないかといった憂いも含めてです。




229無責任な名無しさん:04/07/20 17:10 ID:+hZz1rwV
>>228
まず、ロースクールの件は、このレスにふさわしい例として出したまでであり、
ヘルパー養成等、別に新規事業はあろうかと思いますが、ここではよりベター
な例は割愛したにすぎません。私がいいたかったのは、こういった全国規模の
構造改革路線からは、宮崎は省かれているという社会政策上の現状についてで
す。貴殿もお認めの通り、間口を広げても、それを使いこなせる人材はいまの
ところ宮崎にはいないのでしょう。要するに、そもそもパーソンパワーがない
ということです。では、その原因は何なのでしょうか?貴殿に問うてみたいと
ころです。そして、新幹線問題、リニア問題を自治体の「やる気」論に還元す
るのはどうでしょうか。こういった全国規模の経済社会政策、ひいては国家の
基本政策レベルの問題は、地方自治レベルとはそもそも埒外であり、時の権力
者(誰とはいいませんが・・・)の範疇にあるものであり、地方の観光云々に
よって左右されるような事業とは考えられないのではないでしょうか。100
歩譲ってこの県の行政運営レベルの問題だとしたとして、一体その失態の責任
の所在はどこなのですか?そもそも観光行政レベルで語られるべき問題ではな
いのではないでしょうか?私にはこの点よくわかりません。さらには、松下氏
の今後につき、社会党の栄枯盛衰を例にお出しになっていますが、それも適切
なものとは思われません。たしかに、自滅的要素が将来的に彼に内在すること
は認めますが、社会党がそうなったのは、結局権力側に迎合したことに起因す
るでしょう。その点は彼も肝に銘じているのではないでしょうか。あの頃とは
時代も変わりました。そして、県民意識も変わったからこそ保守大国であった
はずのわが故郷もこのような選択をしたのでしょう。彼もその点は重々理解し
ているはずですよ。憂いはあれど期待はしてもよろしいのではないですか?彼
が国政でできること、それは、改革の一粒の種を蒔くこと。それで充分だと私
は思っています。時の権力に迎合しない、それで充分です。辛抱辛抱です。
230r:04/07/20 21:01 ID:cm4mVASD
トヨタの尾行対策を書いて
231テム=レイ:04/07/22 13:45 ID:0FUV2xXe
ええい。トヨタはいい、三菱を映せ、三菱を。
おお、いいぞ、ストップ安だ。
・・・・・
・・・・・

勝ったぞ、あの人事のおかげだ。これで日本の景気回復は間違いない。
たとえ軍用兵器を輸出する事になっても三菱等の財閥系は破綻だな。
よ〜し、日本はまだまだ戦えるぞ〜!

232無責任な名無しさん:04/07/24 22:22 ID:aqLZMNyP
こ、こんないい加減なメーカーを。と、とうさん酸素欠乏症にかかって、、、
233ebisunjp:04/07/24 23:20 ID:mupRtNW/
>ファジー党 万歳!万歳!万歳! 
>やっぱ ファジー党でしょ!!!



>★http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/9332/
234無責任な名無しさん:04/07/25 15:54 ID:25zhQzE+
三菱、リコール終了後の車炎上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040725-00000204-yom-soci
235無責任な名無しさん:04/07/25 23:12 ID:pMCOOO3x
高校野球のシーズンだけど、宮崎代表は日南でなく佐土原か。
優勝はとても無理だろうけど、せめてベスト4ぐらいまではいってほしいよね。
236コロッケはじめました:04/08/01 22:40 ID:PiFcqgzM
スポーツは参加する事に意義があり。総会屋は参加するごとに異議があり。
237無責任な名無しさん:04/08/02 03:04 ID:rSkaKx2p
宮崎に弁護士なんかいるの?
宮崎県内って日本の法律が適用されるの?
宮崎の人って日本語話せるの?
宮崎にネットできる環境とそれを整備する知識を持った人が存在するの?
宮崎って日本国なの?
1億歩譲って日本国の主権が及ぶとしても、宮崎って「県」なの?
宮崎ってまだ原始時代レベルの文明すらないんじゃないの?
238無責任な名無しさん:04/08/02 18:17 ID:3Am8OVvY
婦女暴行で除名処分になったN氏もいたり、福岡高検を首になった後宮崎で弁護士になった某氏等ユニークな人材は揃っていますが、まともな弁護士がいません。
>今の奉行は狂っている。
Present 奉 line is wrong.
呪ってやる。
I curse it.
呪ってやる。
I curse it.

腐れ検察呪ってやる。
It can go bad, and I curse prosecution.


長呪ってやる。
I curse a head.
東京地検特捜部呪ってやる。
I curse Tokyo ground 検特捜 part.
地獄に引きずり、いや、叩き込んで
It is dragged in the hell, and no driven.
やる。
It is done.
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・・右なるお堂を見もうせば・・・左のお
South Amitabha south-less Amitabha ・・・・ the temple which the right is to, 見, more, せば ・・・ left お
堂を見もうせば・・・・中なるお堂を見もうせば自身の父母おたちある。
There is parents おたち of せば, itself, in 見 now 【 the temple 】 【 the temple where せば ・・・・ inside becomes 見 now 】.
239無責任な名無しさん:04/08/02 18:20 ID:3Am8OVvY

重要な資格だからこそ、門戸が広く開かれている。
Because it is an important qualification, a door is being opened widely.

絶やさないために。
Because it isn't exterminated.

明治維新政府の、富国強兵・四民平等・人種平等、国民皆教育文盲追放。
The wealth country strong soldier equality of all people racial equality of Meiji Restoration government, the people, completely, education illiteracy banishment.

等々
等々

その推進に力を入れるところの担い手として存続。
It lasts as a bearer that the power is put in that promotion.

これからも廃止はない。
There is no abolition from this as well.

強兵は、第2次大戦の敗戦によって中断しましたが、他はほぼ成功。
Others almost succeed though a strong soldier stopped it by the second great war defeat.
人種平等等
In such cases as the racial equality

は、その思想が世界に伝えられ、アジアアフリカの多くの国を殖民という、圧政
That idea has は transmitted by the world, many countries in Asian Africa, pressure 政 of 殖, people
240無責任な名無しさん:04/08/02 18:22 ID:3Am8OVvY
から、解放、明治維新政府の基本的政策は、世界を救ったのです。
The fundamental policy of Meiji Restoration government which it was liberated from saved the world.

弁護士法72条、訳の分からない条文で、害悪を撒き散らし、四民平等の精神を
Harm is scattered with the text which lawyer law 72 articles and a reason aren't understood about, the mind of 4 people equality

圧迫してきました。
It was being pressed.

その改正は、非常に喜ばしい。
That revision is very joyful.

唯我独尊。
Only, I 独尊.

241無責任な名無しさん:04/08/04 18:53 ID:VM7tz/lk
よくわからないんですが、新平ちゃんは怖い人達とお友達なんですか?
242無責任な名無しさん:04/08/04 19:13 ID:EGHie6XT
243無責任な名無しさん:04/08/05 16:26 ID:fsi7c9Ai
公証人、行政書士、税理士、公認会計士、司法書士、社会保険労務士、
Public notary, public notary, licensed tax accountant, certified public accountant, judicial scrivener and social insurance labor person.

建築士、宅地建物取引主任者、測量士、土地家屋調査士、弁理士、中小企業診断士、
Authorized architect and builder, building land building dealings head person, surveying person, land and buildings investigation person, valve reason person and smaller enterprises diagnosis person.

計理士、簿記一級、そのた。
Certified public accountant, the bookkeeping the first rank, that た.


244無責任な名無しさん:04/08/14 02:12 ID:4thal6pk
>>241
それは右翼の人に「ヤ○ザの方ですか?」と聞くぐらい愚問。
245無責任な名無しさん:04/08/15 11:43 ID:JNZlKo7R
新平ちゃん、ローカル番組でマユゲ親父の息子と論戦してたけど、明らかに負け負けだったね。
246無責任な名無しさん:04/08/22 00:47 ID:RiqhfVH/
井上康生負けちゃったね。
247無責任な名無しさん:04/08/22 23:29 ID:gn29pkgt
まさか、井上康生が負けるとは思わなかった。
248無責任な名無しさん:04/08/23 00:40 ID:MT4Hav9S
すご腕、行政書士がいると聞いたが・・・
249無責任な名無しさん:04/08/24 09:59 ID:q8Y+2WuW
HPを出してる行政書士は知ってるけど、すご腕かどうかまでは知らない。
250無責任な名無しさん:04/08/27 01:19 ID:rJNAOfzx
宮崎の弁護士より役立つって程度では?
251無責任な名無しさん:04/08/27 03:54 ID:VtHzDzDI
宮崎の役に立つ度数は 

行政書士>弁護士

なのかね・・・
252無責任な名無しさん:04/08/29 09:31 ID:JDw8BRSZ
台風、大丈夫?
253死人にムチ:04/08/29 10:45 ID:fNLFRVuf
 常識小僧に注意しましょう。
254無責任な名無しさん:04/08/30 21:03 ID:95+j8a8I
少なくとも宮崎の弁護士はコスト分の働きはしてないよね。
企業の顧問になって食いつないでいる、やる気のないのが多い気がする。
255無責任な名無しさん:04/08/31 23:23 ID:S2XMglkp
>>252
法務局は災難だった模様。
256無責任な名無しさん:04/09/01 12:23 ID:4yZ9sG8v
法務局の近くの民家も災難だったようだね。
257   :04/09/10 21:05:54 ID:LyTQvIhY
宮崎の優秀な弁護士を教えて下さい。
258無責任な名無しさん:04/09/14 23:39:35 ID:J419vgk+
宮崎の弁護士は誰も2ちゃん知らないんだろうな。
このスレのタイトルだけで、相当問題になるはずなんだが。
259   :04/09/25 23:28:13 ID:mNSj3iHk
だって事実だし・・・・。
ていうか、ここにも書けないような事を出来れば裁判所で訴えたいな、、、。

260無責任な名無しさん:04/09/26 17:34:59 ID:138G8Kvf

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
イラク救済基金 郡山さんらの写真展示 28日から県内全市町村で開催

 イラクの子供たちの支援活動をしている民間活動団体「イラク救済基金」(大平直也代表、事務所・清武町)は
二十八日から、県内全四十四市町村で写真展「イラクPeaceキャンペーン in Miyazaki」を開く。
写真展にはイラクで武装勢力に拘束され、解放された佐土原町出身の自称フォトジャーナリスト郡山総一郎さん
大平代表らが出品。現地の緊迫した様子、イラクの人々の日常生活など約五百点を展示する。
十二月二十六日にかけて、県内を巡回する予定。
 初日は宮崎市の市民プラザで開催。写真展のほか、午後六時半から郡山さん、一緒に拘束され、解放された
今井紀明さんと、大平さんの三人が講演する。二十九日には小林市の中央公民館で同様に講演する予定。
 十月一日は田野町の文化会館、同二、三日は西都市の市民会館での開催が決まっており、一緒に拘束された
高遠菜穂子さんや、後に拘束され、解放されたフリージャーナリスト安田純平さんらが
各会場で講演を予定している。(日程未定)
写真展は入場無料。講演会は一般500円、大学生以下300円。
照会はホームページ(ttp//www.iraqhelp.jp)で。
261無責任な名無しさん:04/10/09 10:33:25 ID:+ROw/b4V
長野も似たようなもんですよ。
262無責任な名無しさん:04/10/09 15:41:44 ID:kVxGML/f
人権大会に参加した。
宮崎の人は純朴で、私は好きだが、多少気が利かないように思った。
シーガイアにも気のきかなさを感じ、もう少し利用者の立場に立ったほうがよいと感じた。前途は多難だな。
(鹿児島にて)
263無責任な名無しさん:04/10/20 01:37:11 ID:KE+kUaZr
遺影詐欺の被害者門前払い 宮崎北署「人に頼るな」
2004年10月19日

遺影の作成代金をだまし取ったとして宮崎南署が今月五日に写真販売業の男(53)を逮捕した詐欺事件で、
同様の被害に遭った佐土原町内の高齢者十三人の代表が今年八月、宮崎北署へ相談した際、署員から
「人に頼ったらいかん。(容疑者に)直接会いに行って」などと“門前払い”されていたことが十八日、分かった。
被害者らは「高齢者が犯人に直接、面会するなんて危険そのもの。せめて話だけでも聞いてほしかった」と、
北署の対応に不信感を抱いている。
被害者らの話によると、詐欺の疑いで宮崎南署に逮捕された写真販売業の男=宮崎市古城町=が昨年十月、
佐土原町内の高齢者宅を回り「三万円で遺影を作らないか」などと話を持ち掛けた。少なくとも町内の十三人から、
それぞれ代金の一部一万―一万五千円、総額十三万五千円と原本となる写真を預かったまま、商品の遺影を届けなかった。

今年六月、町が被害にあった十三人を把握した。八月五日、町は県消費生活センターと連携して、
県警と北署に連絡。同日、県警から町に「とにかく被害届を北署に出してほしい」との返答があった。
同月二十三日、被害者代表の七十代男性が領収書など証拠品を持って同署を訪れた。

しかし、署員から「自分で(容疑者の)住所まで行って直接会って確認してみれ」
などと言われたため、憤慨して十分ほどで帰ったという。結局、高齢者十三人は被害届を出すことなく、
同署からも連絡はなかったという。

その後、宮崎南署が今月五日、清武町の女性から同様の手口で三万円を
だまし取ったとして写真販売業の男を逮捕。南署は百件以上、三百万円を超える余罪があるとみている。
宮崎北署に被害を相談しに行った七十代男性は「北署は話を聞こうともしなかった。
適切に対応していたら、被害の拡大も食い止められたかもしれない」と怒る。

宮崎北署の原則人副署長は「相談を受けたのは事実。民事上のトラブルなので、まずは容疑者本人に請求し、
らちが明かなければ被害届を出すよう言った。その後、被害者から届けはなく、そのままになってしまっていた」
と話している


264無責任な名無しさん:04/10/25 15:04:08 ID:sQ0xUTGL
宮崎の弁護士でもいそうだね。「人に頼るな」とかいいそうなのが、、、。
265無責任な名無しさん:04/10/25 16:48:22 ID:OzvFQSjK
弁護士じゃないが…

「それは自己責任だよ」と連発する先生はいる
266無責任な名無しさん:04/11/01 23:53:53 ID:nNgFTV0B
さっきニュース番組に安田さんがでてたけど、色々な意味でドキドキした。
267無責任な名無しさん:04/11/13 23:28:48 ID:sYyA8Z+s
井上康生、愛の一本背負いか、、、、。
268無責任な名無しさん:04/11/15 03:15:13 ID:xZu/6Mvv
宮崎全体が馬鹿だから仕方ない。有名高校は皆無だし予備校すらない
凄まじさ。特に県北は日本有数のDQN地域に指定されている
269無責任な名無しさん:04/11/18 22:32:02 ID:cBuw4hGu
>>265
そういえばチ○コ責任で辞めさせられた弁護士もいたっけ。
270無責任な名無しさん:04/11/20 22:09:29 ID:tk3wjww5
>>265
弁護士でない先生というと、医者か代議士かな?
271無責任な名無しさん:04/11/28 00:16:10 ID:4kPHzm8N
安藤知事の明日はどっちだ?
272無責任な名無しさん:04/11/28 10:45:42 ID:32m956s1
今まで負けなしの強い弁護士いるのに知らないのですね…
273無責任な名無しさん:04/12/16 23:11:03 ID:6EiB50St
勝ってもいなかったりして、、、。
274無責任な名無しさん:04/12/30 21:50:58 ID:X6c1ooEZ
そもそも宮崎に福岡高裁の支部があるのが不思議だぁぁ。九州で福岡高裁の支部が設けられているのは
この宮崎と沖縄だけ。この宮崎支部で審理されている事件の
大半は鹿児島などの他県のもの。そもそも宮崎県は訴訟が起きてもほとんどが和解で
終っちゃうような平和な御国柄。こんな土地では、弁護士も鍛えられなく、お馬鹿になって
あたりまえなのでは?まずは宮崎県民がもっと自己の権利を主張して訴訟をするような
国民性になることが望まれるような・・・他県からのんびりしてるとバカにされる・・・・。
275無責任な名無しさん:05/01/06 23:29:40 ID:oOZZ/I6w
>>272
276無責任な名無しさん:05/01/08 15:06:27 ID:EXeS84Tq
>>272
新人?それとも・・・?
って釣られているのか?
277無責任な名無しさん:05/01/08 15:21:54 ID:3v+A+qeB
274
それじゃあ、ヤメ裁の弁護士とかに頼めばよいのか?
278無責任な名無しさん:05/01/17 12:26:51 ID:MGvyiaNK
訴訟を起こそうと思っても弁護士がやる気がないんで、個人からの依頼はほとんど受けてないみたい。
保険会社の顧問料で生計をたてて、素人泣かせてた方が金になるもんな。

279無責任な名無しさん:05/01/17 17:32:13 ID:S31U5zp1
もう山口に帰ったら?

みんな心配しているよ…
280無責任な名無しさん:05/01/19 01:13:05 ID:kIXdP7KQ
>>277
何でそうなるの?
281無責任な名無しさん:05/01/20 01:14:00 ID:q5zBj+HY
age
282無責任な名無しさん:05/01/22 01:35:13 ID:IX9H8gBs
test
283無責任な名無しさん:05/01/22 16:39:25 ID:z0INc0Rx
>>277
ヤメ裁の弁護士なんているのか?
284無責任な名無しさん:05/01/22 17:00:17 ID:0JhVcQoN
>>283
そりゃあ、いるだろう?
なんでいないと思うのかがわからん。
あ、宮崎にいるかわわからんが。
285283:05/01/22 18:26:08 ID:IX9H8gBs
>>284
もちろん宮崎にいるかどうかを聞きたかったわけだが。
286無責任な名無しさん:05/01/30 19:17:16 ID:BMPTHklI
保守
287無責任な名無しさん:05/02/04 14:20:06 ID:T0srAz2o
詐欺、脱税やりたい放題男

協力願う
【ハゲの情報も】 ヤフオクで500万も稼ぐ男 in 宮崎 5匹目 【sukesuke】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107440050/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/miyazaki1308/miyazaki.html
288無責任な名無しさん:05/02/05 14:04:59 ID:p9nfi005
>>287
公務員かよ・・・。
289無責任な名無しさん:05/02/05 17:34:36 ID:KDHcdyRy
宮崎県民のみなさん記念カキコはお早めに!

【公務員】勤務中ヤフオクで500万稼ぐ男 in 宮崎9ハゲ目【sukesuke】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107575199/


442 番組の途中ですが名無しです New! 05/02/05 16:59:13 ID:yd4bIQMY
俺が通報したある地元系の雑誌社から返事が来た!

メールで関係HPとこのスレとヤフオクIDと画像サンプル(モザイク入れて)と、
IPアドレスの詳細やらなんやら全部セットで丁寧に送ったら、さっきやっと返事が来た。
今のところまだ事件性の有無は確認できていないけど、
このスレと関係HPを注意して閲覧してみるってよ!

お前らこれからじゃんじゃん盛り上げていけ!!!!
言動には注意しろよ!
290無責任な名無しさん:05/02/06 12:47:27 ID:WZPQ4lIc
↑マルチポスト激しくウザイ。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1064055840/539
291無責任な名無しさん:05/02/08 10:34:17 ID:QEeFXIYr
ニュー速のスレは消化が速いな。
ネタがどうも東スポっぽいが。
被害にあったなら、なんで告訴や被害届をださないのか、実に不思議だ。
もしかしたら、通報したら何でも警察が調べてくれると思ってるんだろうか。
ネットやらマスコミに接触する前に、警察に文書を提出するのが、刑事事件の基本というのを知らないんだろうか?
まぁ、それで握り潰されてネットというなら分かるが、元ネタの人物が警察に出向いて書類を作っていないところを見るとかなりネタっぽいな。

292無責任な名無しさん:05/02/11 09:29:28 ID:V11GNEAd
宮崎の弁護士って、優秀な方も、いますよ・裁判官も・只、仲良しこよしで和解多い気も・他県との比較はわかりませんが。仕事を通じての感想です。
293ABC:05/02/20 06:24:15 ID:EKDlARBI
292さん、弁護士さん紹介していただけないですか?
294無責任な名無しさん:05/02/20 21:52:41 ID:GmKlxrAv
田舎はどこもツーカーよ。
依頼人にとって如何なものか?
295無責任な名無しさん:05/02/24 15:53:36 ID:QJrT4iam
だったらお前が弁護士になればよいじゃん
296無責任な名無しさん:05/03/09 09:38:50 ID:Xfjgxu9W
堤容疑者逮捕で宮崎に影響はあるの?
297無責任な名無しさん:05/03/09 12:13:22 ID:/8YXnyQ5
>>295
あか弁にならんかぎりムリムリ。。。
298はやと:05/03/09 15:55:22 ID:0W+mer8O
山梨の弁護士会館の弁護士も馬鹿多いよ
相談行ったら30分5000円を5分以内で一方的に終了、あげくの果てに訴訟相談に行ったのにその案件は勝てないと言われた、けど結果は自分一人で全て準備して勝訴しました。
299無責任な名無しさん:05/03/09 22:57:03 ID:3a3I4YgU
破産の受任通知が送られてきて何年もほったらかす事務所が大杉。
300無責任な名無しさん:05/03/16 02:01:03 ID:wLc3lyvQ
293さん。個人名は無理。タケンは知りませんが、良く勉強されてる弁護士もおおいです。伝手を頼って下さい。
301無責任な名無しさん
age