法学部生のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望
法律大好きな人限定

ちなみに私は法律マニアです あと経済マニア
一応弁護士目指してます

法律の面白さ、弁護士さんのページ、法律のネタ、面白い判例、など募集ー
21:03/03/05 22:46 ID:Ntf8LmsF
1
3あぽ〜ん ◆4asyd/9LlQ :03/03/05 22:56 ID:7O31GlET
もう少しスレの主旨があればわかりやすいかと
4匿名希望:03/03/05 22:59 ID:espjgZnF
とりあえず無限連鎖講は面白い
経済刑法

あと総会屋関連の判例も社会の腐り具合が分かる
5匿名希望:03/03/05 23:01 ID:espjgZnF
基準:好き度

法律>>漫画


このくらい法律に対して情熱のある人募集
6匿名希望:03/03/05 23:06 ID:espjgZnF
光通信
http://society.2ch.net/hikari/

ではまず光通信の企業乗っ取り方法の分析をお願いします
詳しい人いますか?
7匿名希望:03/03/05 23:22 ID:espjgZnF
http://www.radiat.net/bangumi/saiz/

このラジオで光通信について少し触れています
8無責任な名無しさん:03/03/05 23:44 ID:bk2x9B1P
9匿名希望:03/03/06 00:02 ID:CgUzA9QM
君は腐敗してますねー
10無責任な名無しさん:03/03/06 00:04 ID:sJQQvzv6
いえね、弁護士目指してます、なんて誰でも言えるものですから。
「一応」なんて付けるとどうなんでしょ。
11無責任な名無しさん:03/03/06 00:07 ID:V3367O55
法律って、どんなルールよりも面白いよ。

国家による強制力をともなった社会規範でしたっけ?
悪いやつはどんどんさばかれるがよろしい。
12無責任な名無しさん:03/03/06 00:14 ID:sJQQvzv6
ファア?

とりあえずここよりはレベルが高い、司法試験板のまともなスレッドで
勉強してきてください。
13匿名希望:03/03/06 00:38 ID:CgUzA9QM
皆さんにとって法律の面白さはどんなところにありますか?
14無責任な名無しさん:03/03/06 01:31 ID:sJQQvzv6
自分から言え
15匿名希望:03/03/06 09:54 ID:ZMeCTpGd
動機の言語化は苦手なので
16無責任な名無しさん:03/03/06 12:03 ID:EGKZ0F3p
法学部生になりたかったな‥‥
自分で法律の勉強なんて無理だよな‥‥
17無責任な名無しさん:03/03/06 12:49 ID:e3n6ATfD
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
18匿名希望:03/03/06 13:09 ID:RtbPc4yc
>>16

法律は好きですか?
19匿名希望:03/03/06 13:12 ID:RtbPc4yc
商法3時間
20無責任な名無しさん:03/03/06 23:16 ID:LT9coqhB
人権って何ですか?
21無責任な名無しさん:03/03/06 23:52 ID:05Yquc3O
>>20
一般用語と異なる法律用語で
タ カ リ という意味。
22山崎渉:03/03/13 13:48 ID:cIx8UKf8
(^^)
23匿名希望:03/03/14 14:58 ID:s7Hs3XKJ
資格試験の勉強に入る為、これ以降2chには来ません
私や私の考えていること、私の活動に興味がある方はメール
しておいてください
ではさようなら
24無責任な名無しさん:03/03/14 15:08 ID:k+elj73P
3.15(土) ピースウォーク PM 5:00 渋谷宮下公園
http://www.zengakuren.jp/
25無責任な名無しさん:03/04/07 18:11 ID:JmgNRz4K
り〜がるまいんどさくれつ!!  

 いかに合法的に悪を為すべきか?  

 やはり商法からべんきょうだ!!(しらないけど)
26山崎渉:03/04/17 08:46 ID:Hj+bXxDo
(^^)
27山崎渉:03/04/20 03:43 ID:wYZFnE+g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
28山崎渉:03/04/20 03:50 ID:wYZFnE+g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29age:03/04/24 15:08 ID:OL1HvOlW
aaageeee
30山崎渉:03/05/21 23:28 ID:Rhmn0OSj
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
31山崎渉:03/05/28 14:19 ID:0CdyIuQr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32山崎 渉:03/07/12 11:46 ID:Cvft++gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
33山崎 渉:03/07/15 13:02 ID:h3TMJ6dt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
34ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:06 ID:9w+p+YOV
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
35無責任な名無しさん:03/08/04 19:27 ID:oOianbes
今すぐ会いたいの。ひろみはあなたなしじゃもうだめみたい。

私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て。
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→→→http://www.gals-cafe.com
36山崎 渉:03/08/15 17:41 ID:K1uVDh+0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
37無責任な名無しさん:03/10/22 00:21 ID:NQPfd9o6
急浮上
38無責任な名無しさん:03/10/24 21:24 ID:3Aiq+SPN
祭り!!!
傍若無人で意味不明の法解釈を振り回す香具師!
そいつのコテハンは

    七四一 ◆/1qX51uaA6

住人は困ってます・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1062775588/l50

法にお詳しい先生方の登場をお待ちしています!
39無責任な名無しさん:03/10/25 22:28 ID:OOQsgxMb
レポート行き詰まってるんで質問させて下さい、高度資本主義の発展に伴い、
露呈した近代市民法の契約自由の原則の弊害を自然法論からどのように解決したんですか?
自由法学が大いに貢献したのは分かるんですけど、
自然法と自由法とをうまく結びつけれないんです…
40無責任な名無しさん:03/10/26 23:13 ID:UvrwGDuJ
弁護士目指してる方らしいんで、質問。
こないだある法律事務所のバイト面接に行って、最初にされた質問:
”親の職業はなんですか?”。これって、なんていうか、
面接ではタブーな質問のはずなんだけど、どうなんですか?
法律事務所っていう性格柄、採用する人を選ぶのに慎重なのはわかるけど、
プライバシーの侵害とかにあたらないんでしょうか??
41無責任な名無しさん:03/10/26 23:58 ID:kIMMLPo+
>>40
面接ってのは、やっぱ人格とか見てるから、あまりに度がすぎてない質問なら
その内容に関係なく「どう対応してどう答えるか」に期待性があるんじゃない?
だから圧迫面接なんかはたいてい違法とされてないよ。
42無責任な名無しさん:03/10/27 00:56 ID:U+2LOvcx
ここでは要は親が同業者だったりするとうっとうしい、ってことでしょう。
親の職業によってその人の採用が左右されると思うと、
事情はわかるとはいえ、やっぱり食えないな、と思うわけです・・・
43無責任な名無しさん:03/10/28 05:46 ID:TqTD6RJz
やっぱり14年度タナボタ行政書士試験。
14年タナボタ行政書士、
 やっぱり14年度タナボタ行政書士試験。 
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<やっぱり14年度タナボタ行政書士試験!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<やっぱり15年度ムズカシイ行政書士試験!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
やっぱり15年度ムズカシイ行政書士試験。
15年ムズカシ行政書士、
やっぱり15年度ムズカシイ行政書士試験。
15年ムズカシ行政書士、
やっぱり15年度ムズカシイ行政書士試験。
44リア高:03/12/21 01:32 ID:h8H7dcqp
法学部志望です。国語が非常に苦手ですが、英語と数学でぶっちぎってるので
(東北法科)合格はできそうですが入学して苦労しないか心配です。正直どうなんでしょうか?
ディベートとか、発表するときは理路整然としてわかりやすいと評価されたりしますが、
模試では河合記述SS63,マークが三社平均SS55程度、東北オープンでSS40程度の不安定さです。
入って慣れたらなんとかなりますか?それとも、ローを狙ったりする際にネックになるでしょうか?
45無責任な名無しさん:03/12/21 02:17 ID:DUTFDebb
>>44
本屋か図書館で芦部憲法をさらっと読んでみるといい。
さっぱりわからないぐらいや主観的に読解してしまうぐらいならば、別の道を歩んだ方がいい。
人には向き不向きというものがある。
46無責任な名無しさん:03/12/22 12:14 ID:tUrm/PD6
>>44
国語が苦手だとつらいかもしれない。
法学者の「あえて難解に書いている文章」をかじりつきで読まないといけないからね。
47無責任な名無しさん:03/12/22 12:30 ID:tUrm/PD6
ちなみに、なぜ法学者が「あえて難解な文章を書く」のかは、たしか西原春夫博士が書いてたなぁ。
「日本語の構造上そう書かざるを得ない」「ドイツ語ならもうちょっと整理して書ける」みたいなこと。
おそらく英語でも整理しきれないだろな。ドイツ語じゃないと。

理由を要約すると、
1、法律を論ずる場合は事実や概念をきちんと確定しなければならない。
2、そのため、多くの修飾語を冠する必要がでてくる。
たとえば、「殺人の故意をもって人に向かってピストルを構え、実際に弾は入っていないにもかかわらず、
それに弾が入っていると誤信しながらその引き金を引こうとしたが、遠くから足音が聞こえてきたために、
引き金を引く行為を断念した行為者」とか、
「主観的違法要素を認めない立場、すなわち結果無価値論に立ちながらも、未遂の場合はその故意を違法性に
位置づけて考えようとする論者」とか、
普段ではありえないほど大量の修飾語や説明句が入ってくる。つまり、文章として「長く」、「ややこしく」、「つまらない」。
3、日本語は修飾語を前からかけることしかできない(後ろからかけるためには、文を分けなければならない)。
「〜の〜であるところの〜かもしれないが〜かもしれない〜の〜の〜の〜」とか。
英語でも「〜 which(that)〜〜〜〜」と基本的に一単語の修飾語以外は後ろからしかかけられない。
ドイツ語なら、「der 〜〜〜〜〜 ,den ---- ,das ・・・・・ , die 〜〜〜」などと、前からも後ろからも真ん中からもかけられる。
そしてどこにかかっているかが、性・格・動詞の位置で簡単に識別できる。


俺も、ドイツ語翻訳してて、意味はつかめるけど、日本語にするとどうしても文章が長くつまらなくなっちゃうんだよな。
小説とかなら、文章を分けてもいいけど、論文だと勝手に文章をわけちゃいけないしね。


      
48無責任な名無しさん:03/12/23 22:14 ID:MxEwOK+f
たしかに


○とてもよく知られている都市
×都市とてもよく知られている


×the very well known city
○the city which is known very well


○die sehr gut bekannte Stadt
○die Stadt, die sehr gut bekannt ist.

だなぁ。
49無責任な名無しさん:03/12/30 00:14 ID:tWFMlu7G
法学部行ってもほとんど弁護士にはならないんでしょ?
50無責任な名無しさん:03/12/30 00:52 ID:PO6NVlgZ
なりませんねぇ。
51無責任な名無しさん:03/12/30 13:28 ID:jfLEMP2D
文学部いってもほとんど小説家にはならないんでしょ?
52法学部は:03/12/30 13:34 ID:Yls0OCBJ
大学の法「学部」のカリキュラムは、もともと、「公務員試験」向けに
出来ていて、あまり 法曹向けのコースではないですからね。
私立大学の一部には、司法試験対策用に 組織的な「バックアップ」
をするところもあるが、フツーの学生さんは、
フツーに 単位取得をされて フツーに「巣立って」行かれる。……
53無責任な名無しさん:03/12/31 03:31 ID:Mh4kKwgi
弁護士のほとんどは法学部出身だよ
54 ◆AeB9sjffNs :04/01/03 00:47 ID:P4f8gD9C
インフォームドコンセントの法的根拠がわかりません。
どういう風に調べたらいいのか教えてください。
55 ◆R6tCIW3G5c :04/01/04 17:21 ID:MfB8lWgL
age

56無責任な名無しさん:04/01/10 14:02 ID:ImiTcEmM
教育学部いってもほとんど教師にはならないんでしょ?
57無責任な名無しさん:04/03/03 17:36 ID:YV4wV+0U
司法試験なんておいらには無縁( ´∀`)
58無責任な名無しさん:04/04/23 22:35 ID:+VDkjDuJ
59無責任な名無しさん:04/08/13 11:52 ID:8cwViFjO
こぴぺしてくださいね

風邪治ったら久しぶりにSのとこに行く約束した☆
行ったらまたHしちゃいそ(>_<#)
私がしたいってのもあるかもね(笑)。

<さゆりん事件のまとめ>
阪大ローの「さゆりん」が、ネット上に、自らのSEXライフをしたためた日記を公開。
その日記内で、学者や阪大ロー生を、さんざん侮辱する。
  ↓
2ちゃんで、その日記が話題に。
日記の内容と、阪大ロー生の内部告発、および他のWEB情報から、本人が特定される。
  ↓
祭り状態に。途中、写真も公開されたが、別人と判明。
  ↓
擁護派(穴兄弟との説もあり)による削除依頼、スレストを繰り返しながら、異例のスレ消費を続ける。
  ↓
阪大当局にメールしたと証言する香具師あらわる。

阪大ちゃんねるhttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/389/1092312488/l100
60無責任な名無しさん:04/09/09 01:53 ID:R73H3lLC
>>58ってかっこいいね
61無責任な名無しさん:04/10/06 04:01:47 ID:j9bnOvfD
ちなみに
      ◇早慶上 MARCH 関関同立 法律学科偏差値◇
   
   <代ゼミ>       <河合塾>     <ベネッセ>
 1.慶應    67  1.慶應    70.0  1.慶應    79  
 2.上智    65    早稲田大 70.0  2.早稲田大 78
   早稲田大 65  3.上智    67.5  3.上智    77
 4.中央    64  4.中央    65.0  4.中央    74
   同志社大 64    立命館大 65.0  5.同志社大 72
 6.立命館大 63  6.立教    62.5  6.立命館大 71
 7.立教    62    法政    62.5    立教    71
 8.明治    61    同志社大 62.5  8.法政    70
   法政    61  9.明治    60.0  9.明治    69
   青山学院 61    青山学院 60.0    青山学院 69 
11.関西学院 60    関西大学 60.0 10.関西大学 67
12.関西大学 59 12.関西学院 60.0    関西学院 67
62無責任な名無しさん:04/10/06 04:41:38 ID:3TdtD2uC
昨日、五年連続で択一落ち続けた人と話した際に感じた。
択一に落ち続ける人って絶対に勉強してないだろ?
63無責任な名無しさん:04/11/03 21:30:56 ID:FMZToM6G
>>58が市役所上級事務職に合格してる

すげえ〜
64ぽーと ◆b7dhPV6Nj6 :04/11/11 21:17:25 ID:EijP+DJp
はじめまして。今年から関西の某私立大学に入ったものなんですが、
さて、秋から不動産取引の授業をやっているのですが、かなり
わかりません・・・。授業の先生がわかりにくいのか、俺が
アホなだけなのか、この分野が難しいだけなのか、教えてください・・・。
それと、せっかく法学部に入ったので
はじめは資格を目指そうと考えていたのですが、いつの間にか勉強は
けっこうどうでもよくなり今では遊び暮らしていたのですが、
やっぱり今になってそれはいけないと思って、書き込みました。
しかし、資格は本当に難しいらしいので、僕は民間企業に
勤めようか公務員になろうかかなり迷っています・・・。
民間企業に勤めて法律が活かせるんですか?
対人コミュニケーションが苦手な人って民間企業入っても
すぐにリストラされますか?
65ぽーと ◆b7dhPV6Nj6 :04/11/16 00:18:10 ID:W9EnX6S4
レスおねがいします・・・。
66ぽーと ◆b7dhPV6Nj6 :04/11/18 20:16:42 ID:eN13yThl
だれか・・・
67無責任な名無しさん:04/11/20 00:01:59 ID:hwjtnabo
以後はこちらでお願いします。

大学学部・研究
http://school4.2ch.net/student/

全ての法学徒が大学の垣根を越えて議論するスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1079073354/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ