親と完全に縁を切る方法教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
181178:03/12/18 22:35 ID:vxbbbQT9
>>179
レスありがとうございます
弁護士って雇うのにそんなにかかるのですか?!
2〜30万で済むかと思ってたのですが…
182無責任な名無しさん:03/12/19 01:39 ID:3F6CHngB
>>181
高裁まで争うんでしょ?
何日専門家が動くのかな?
20日くらいは動いてもらうんじゃないかな、専門家に。
自分も分野は違いますが技術屋ですが、
20日だったら一ヶ月分の売上相当のお金を請求しますよ。
その中に事務所の費用などを貰わないと食べていけないので
当然、百万単位になりますよ。
専門家を雇うというのはそういう事です。
よくよく考えて行動すると良いですよ。
183178:03/12/19 13:20 ID:8wybdulV
そうですか 初めて知りました
相談に乗ってくださってありがとうございます
184安倍あさみ:04/03/07 19:20 ID:ZPhKthZ3
その債権者(先物)と共同で損害賠償請求を起こしたらいいですよ。
とにかく先物債権者達と協力することです。
債権を少しまける代わりに一切の縁を切らせるのです。
とにかく債権者達と共同でがんばってください。
185無責任な名無しさん:04/03/12 21:32 ID:R5SZOWc6
すみません、教えて頂きたいことがあり
ご相談申し上げます。よろしくお願い申し上げます
私の実母(扶養義務)についてです。

<実母との経緯>(実父死亡・長男、私、次男の三人兄弟)
・私が7歳時に実父と離婚
 離婚後は父と暮らし、親権、戸籍共に父親

・8才の時に実母と内縁の夫宅へ引き取られる(実母の申し出)
 内縁の夫により性的虐待、実母と実兄からの暴力虐待
 暴力や食事を与えないなどの行為が続くと学校へも
 行かせないネグレストもあり

・内縁の夫と実母が別れ、実母と兄弟で暮らすが
 (この時期に、実兄からの性的虐待、母からの暴力・ネグレスト)
 実母が突然失踪し、実母の妹夫婦に引き取られる

・高校卒業後、就職・一人暮らしを始めたところ、
 実母と実兄から何度も寸借詐欺(金額は総計で300万程度)
186185続き:04/03/12 21:34 ID:R5SZOWc6
<その後>
実母は現在、失踪後に転がりこんだ男の家で内縁関係で
20年近く暮らしています。私は、都度重なる寸借詐欺から
逃げるため、5年ほど前に実母と実母の内縁の夫に絶縁宣言
一切の連絡を断っています。

実母は私以外にも寸借詐欺や勤め先の何件かで300万ほどの
横領を2,3度繰り返しています。その督促が来るため、住民票を
23年前の失踪時の住所に置いたままで、未だに動かせない状況です

勿論、税金、年金の支払いもしておりませんし、住民基本コードも
ありません。名前も内縁の夫の苗字を勝手に使っており、社会的には
存在しないような人間です。
(実兄、弟共に、金の無心ばかりしてくるので、5年前に
音信不通にして一切付き合いはありません)

<相談内容>
Q1:このような人間でも内縁の夫に見捨てられた場合
役所で生活保護や子供を探し出して扶養義務を要求する
ことができるのでしょうか?

Q2:失踪・音信不通(7年ほど)と過去ログで
読みましたが、最近、住所を調べたらしく以前の住所から
金の無心の手紙が転送されてきました。返信は一切しない
つもりですが、これでは音信不通が成立しないでしょうか?
187無責任な名無しさん:04/03/12 22:12 ID:RbxNYfyi
>>186 なんであなたにお金の請求が来るんですか?
188185:04/03/12 22:23 ID:R5SZOWc6
>>187
詐欺や横領の督促が来るから、住民票が動かせないのは
私ではなくて、実母です。実母はその状態のため、年金も
税金も払わず、住民票も現在住んでいるところに移せない
状況なんです。書き方が悪くてごめんなさい。

ちなみに、私は分籍もして住民票も自分の住んでいる
自治体に動かしています。

189185:04/03/12 22:24 ID:R5SZOWc6
>>187
詐欺や横領の督促が来るから、住民票が動かせないのは
私ではなくて、実母です。実母はその状態のため、年金も
税金も払わず、住民票も現在住んでいるところに移せない
状況なんです。書き方が悪くてごめんなさい。

ちなみに、私は分籍、住民票も自分の住んでいる
自治体に動かしています。
190185:04/03/12 22:26 ID:R5SZOWc6
二重カキコ、すみません
191無責任な名無しさん:04/03/12 22:31 ID:RbxNYfyi
なるほどね。 それとあなたが言っている失踪・音信不通ってのは普通失踪の事?
192時間の無駄:04/03/12 22:34 ID:lanEqemn
>185-186 たいへんだねえ・・
 Q2 それを「音信不通」というかなあ?
193185:04/03/12 22:35 ID:R5SZOWc6
>>191
そうです。失踪届を出したとかいうのではありません
実母が住所を割り出し次第、引越しをしたり、
あとは実母、兄弟、母方の親戚とは一切連絡をとらない
ただの音信不通というところでしょうか?
194無責任な名無しさん:04/03/12 22:39 ID:RbxNYfyi
>>193 というか、法的に音信不通なんてなんの効力もありませんよ
195185:04/03/12 22:40 ID:R5SZOWc6
>>192
私からは、5年前に絶縁宣言をしてから
電話、手紙、一切、こちらから連絡をしなくて
あちらからも電話、手紙も来ませんでした。
それは、実母に前の住所がばれたようなので他地方へ
引っ越したんです。それで住所がわからなかったみたい
でも、最近になって前の住所がばれてしまい
今度は、仕事の関係もあるし、市内で引越ししたんです。
そしたら、ばれた旧住所から、お金の無心の手紙が
転送されてきました
196185:04/03/12 22:42 ID:R5SZOWc6
>>194
そうなんですか…過去レスに音信不通(7年くらい)と
いうレスがあったし、それ以前に全く関わりたくないので
自分が音信不通にしておきたいだけというのもあるけど…

でも、法的に関係ないといっても、相手は戸籍はあるけど
23年も住民票所在地とは違うところに住んでいて
法的手続きなんてとれるものですか?
197無責任な名無しさん:04/03/15 11:24 ID:m1MUc8M8
 
198:04/03/24 22:57 ID:XWFf8izE
はじめまして。
相談なのですが、私は諸事情で現在、親と絶縁しています。勘当されたわけではなく、再々婚相手の一族との不和、実父のこれまでの生活態度・虚言癖等が理由です。
 実父とその相手は地方に在住で、私一人は離れた場所で住んでいましたが、住民票はそのままに、郵便物は局留め・私書箱を使い、友人と共同で暮らしております。
 また、前から苗字の一字が縁起が悪い字なので、家裁の許可が下りれば、姓の漢字の変更(読みは同じ)を考えていました。ここの「分籍」の項によれば、必要とのことです。
 ちなみに、実父・私の本籍は現住所とは別の所にあります。元の戸籍に戻るつもりは毛頭ありません。
 さて、何が言いたいかと言うと、今後のために、今いる友人のところへ、本籍・住民票(友人の許可はあり)を移したいのですが、身内や利害関係者ならば、住民票を取られて、ばれてしまいます。
 そこで、いずれにせよ、分籍するのですが、@新本籍を住民票の場所に移す。A新本籍だけ、今いる友人宅に移す、ことを考えています。
 Aの場合、身内は新本籍地を辿れますか?また、@・Aの場合でも、その後、住民票を友人宅に移した場合、身内にばれますか?
 長文をお詫びするとともに、助言を頂けたら幸いです。
199時間の無駄:04/03/25 20:04 ID:Id5hp8cm
>>198 あたりまえだが、絶対はない。
200無責任な名無しさん:04/03/25 22:13 ID:Kr+ozqkK
> Aの場合、身内は新本籍地を辿れますか

元の戸籍には「198は○○○(←分籍後の新本籍地)へ分籍」というような
記載がされるのですぐにわかる。
分籍後の新本籍地は現住所である必要はなく、国内の好きな住所を
決めて届出をすればいい、ということだったと思う。
市区町村役場(できれば新本籍地の役場)で確認してください。
元の本籍地に分籍というのもできるかも。役場で確認して。
201:04/03/25 22:29 ID:aJlBjeFR
>200
レス有難うございます。検討してみます。
202無責任な名無しさん:04/04/07 12:54 ID:FRWRRVtt
>住民票を友人宅に移した場合身内にばれますか?
いずれにしても、
現在の住民票の住所を辿ることは可能です。
住民票を友人宅に移した場合その住所を辿ることは可能です。
ただ、あなたの身内がそこまで調べようとするかどうかは誰にもわかりません。
本籍を他の役場の管轄にすると住民票の住所を辿るのが少しだけ面倒くさいかも、
でも、それほど手間の差はありません。
203無責任な名無しさん:04/04/07 13:44 ID:RKL+DfaZ
無知な質問ごめんなさい。スレの上の方にも出ていましたが、
こっそり引っ越して住民票など移さなかった場合、
その後の生活に支障は出ますか?
というか出るのは当然ですが問題になったりする事はありますか?
(住民用移せコラァ〜と役所の人が攻めてくるとか・・・)

あと、実家から飛び出し遠くの土地に住んだとして、
職を探して安定するまで一応生活は出来るがギリギリという状況で
万が一、医者にかかるような出来事に見舞われて
保険証無く治療費が高額で払えないような事になった場合、
お金をあとで支払う事は出来るのでしょうか?
204無責任な名無しさん:04/04/08 14:50 ID:86WdJhHM
上の方にも出ているけど、DV等があれば身内への住民票の交付・閲覧差止
もできるよ。
住民票を移さないよりそっちの方がいいと思う。
205無責任な名無しさん:04/04/12 11:24 ID:CmOowycc
>203
心配なら掛捨てタイプの県民共済で入院給付のあるものに加入してみたら。
銀行などの金融機関にパンフレットがおいてあるのをよく見かけるよ。
206無責任な名無しさん:04/05/26 17:43 ID:UpcKN/s0
30年も前に男と逃げた母親が戸籍の附表を取りつけて
一人暮しをしている私に連絡してきました。
幼少時「淫らな親の娘」と後ろ指さされた記憶があり
縁は完全に切れているものとして生きてきたので
一切関わりたくないのですが、閲覧差し止め以外に
連絡を法的に絶つことは可能でしょうか?
載せていないのに電話兼FAX番号まで調べ
自分のことばかり延々書き連ねた手紙やFAX、
隠し撮りしていた幼少期からの私の写真を送りつけてきて
そのストーカー行為に精神的に参っています。
父は再婚し継母とも幸せな年金生活を送っていて
こんな話を聞かせたくないのですが・・・。
お手数ですが、どなたかご教授願います。
207無責任な名無しさん:04/05/26 18:25 ID:q7tM/BDf
>>206
このスレを全部読んだのにそういう質問が出てくるのですか?

>連絡を法的に絶つことは可能でしょうか?
不可能。

>そのストーカー行為に精神的に参っています。
こういうのはストーカー規制の対象ではない。

会って話し合えばいいんじゃないですか。もう連絡するなとか何とか。
208時間の無駄:04/05/26 19:03 ID:yQ7ua2N5
>>206 外国へ。
209206:04/05/26 19:05 ID:OTVR1PIW
>>207さん即レスありがとうございました。
過去ログの「縁を断つ」スレも全て読んでの
さらにくどい質問で失礼いたしました。
父親からDVを受けてた方にはストーカー規制法が出来てから
警察も動きやすくなったのである程度の措置がとれると
あったものですから、無視してるFAXや深夜の無言電話などで
不眠症にかかった状態をなんとか脱したいと、つい。
やっと手に入れたささやかな幸せを接触することで
侵害されたくなかったのでムキになりました。
スレ汚しごめんなさい。


210無責任な名無しさん:04/05/26 19:22 ID:q7tM/BDf
>>209
そう素直に謝罪されると弱いなあ。

>ストーカー規制法が出来てから警察も動きやすくなったので
そこは誤解のあるところ?なのでしょう。
ストーカー規正法では、恋愛絡みの付きまとい=ストーカー行為と定義しています。

精神的にきついということなら、診断書を取って民事刑事両面で追及可能。
だけど一切関わりたくないということであれば法的にではなく、
物理的な接触を絶つとか、電話に出ないなどの消極的な手段を取るしかなさそうです。
211時間の無駄:04/05/26 19:46 ID:yQ7ua2N5
>>209 あたしもレスしましたが‥
212209:04/05/26 21:42 ID:BTntRpo4
>>210さん度々ありがとうございました。
電話番号をまず変えることにします。
>>211さん、ごめんなさい。
208のレスをリロードせず209に書込んでました。
本当、海外で生活することも真剣に考えます。
もう私の人生の邪魔をされたくないので。
213時間の無駄:04/05/29 17:02 ID:Lvv2mbqF
 馬鹿親、馬鹿親族に真剣にお悩みの方、どうぞ。
214無責任な名無しさん:04/07/08 06:45 ID:tjdFoz9C
縁を切りたくても弁護士に相談する暇がないっす
215無責任な名無しさん:04/07/09 01:09 ID:0rpQ6/Ys
妻子ある身ながら、しょうもない犯罪で前科者となってしまいました。
妻は許してくれるといいますが、それはできないです。
離婚して、金銭的な支援だけを続けるつもりでいます。

ですが前科者の身内だったというだけで様々な悪影響があるはずです。
私の子供や、妻の親族が、今後もし公務員とくに警察関係の仕事に
就きたいと希望しても、私のせいでそれは不可能だと聞きます。
私立の学校や大企業なども無理でしょう。

子供の可能性を奪ってしまうのは耐えられません。
妻や子供が法的に「前科者の身内」でなくなる方法はありますか?
離婚だけで済むとは思えないのですが。
216無責任な名無しさん:04/07/09 07:26 ID:alRDWm/4
親は親、子供は子供だろ
警察関係は知らんが、私立の学校や大企業は関係なかろ?
アメリカみたいに性犯罪データベースやらがあるわけでもないし。
217無責任な名無しさん:04/07/09 07:31 ID:alRDWm/4
まあ、独自の調査網?wみたいのがあって、関係あるとしても
公立のいい大学出て、そこそこのお勤めすればいいじゃん。

お子様はコネと金でしか出世できないタイプなのかい?
218無責任な名無しさん:04/07/23 08:18 ID:6id41CDT
結論:法律上、親子の縁は切れません。



以 上
219無責任な名無しさん:04/07/26 22:58 ID:ni3HeEVy
>>215
大企業ほど身元調査などしませんよ。
法的差別で訴えられますからね。

親は親、子供は子供。
>>217さんのおっしゃるとおりです。
220かいがら:04/07/26 23:07 ID:qHxFBppj
>>218
特別養子縁組なら切れるけど6歳じゃ2chアクセスできんね
221お父さん、大嫌い:04/07/27 05:14 ID:B++LfAcR
お父さんが借金を作って行方がわからなくなりました。
わたしは保証人ではありませんが、保障人であるお父さんの元カノに滞納分
とお父さんに貸している借金を請求されました。
お父さんが通っていたスナックのつけもママさんにもつけを請求されました。
高校もお父さんが働かないので、一年で中退しています。
それからもたびたびお金をわたしてきました。
あげくに借金と借用書を残して消えて、わたしに約300万の請求がきて
困っています。
しかもお父さんが死んだときの保険金で今までの借金を払ってくれといわれ
お父さんもそのときは投げやりで保険に入らされました。そして保険金が下
りたときの借金の返済が書かれた念書までもってこられて、サインはしませ
んでした。
もう、関わりたくありません。親の借金を子が拒否して裁判になったら法的
に不利になりますか?

222無責任な名無しさん:04/07/27 06:40 ID:bGGZRCVY
>>221
親の借金を子が払う義務は全くありません。
223無責任な名無しさん :04/07/27 14:15 ID:gaKXFQcH
家にひきこもる兄がいます。
お金の浪費や暴力などが酷いです。
そこで親子&兄弟の縁を切る方法を探しています。
準禁治産者宣告の申し立て、相続廃除の申し立て、などぐらいでしょうか?
これから、兄と離れて、連絡先を教えない、お金も払わない、そういう状態になると思います。
もし、その兄が今後、傷害事件や殺人事件を起こした場合、親や兄弟は被害者家族への賠償金などを支払わなければならないのでしょうか?
そんなことはしないと信じていますが、もしもの場合のために訊いておきたいです。
法律に詳しい方がいましたら、教えてください。
224死人にムチ:04/07/27 19:05 ID:saBmsNp2
>223 否。
225無責任な名無しさん:04/07/27 19:13 ID:aFeDmpm8
>>221
>準禁治産者宣告の申し立て
久しぶりに聞いた。そんな制度は現存していない。
226ぼぼ:04/10/15 07:05:47 ID:RHAr/bo1
離婚して貧乏が嫌だといって父親の元に一年半前に移って行った娘(現14歳)
父親が死んで祖母から親権の要求をされています。私はまた親子3人(私、娘、息子)
と一緒に暮らしたいと話をしていても娘に会わせてもらえず娘が15歳を迎えたら祖母が養子縁組すると
すぐに養子縁組の手続きをすると言っています。
そんなの可能なんですか?
ここは縁を切る方法を伝授する板ですが その逆の方法を誰かご存知の方教えてください。
227無責任な名無しさん:04/10/15 07:54:23 ID:e/WmY6fC
>>226
15歳になれば本人(娘さん)の意志で養子縁組をすることができます。
それを阻止することは親であっても出来ません。
なお、法的には養子縁組をしてもあなたと娘さんは親子です。
ただ、親権者は養親(祖母)です。
どのような事情がおありなのか私にはわかりませんが、
法律上の問題というより、人間関係の問題ではないでしょうか。
228無責任な名無しさん:04/10/15 13:25:17 ID:N6RKipJY
>>163

自分も163さんと同じような状況です。
市役所に住民票の交付閲覧の禁止を求めて
相談に行きましたが、男女間の付きまといストーカーなら
制限出来るが、親子関係は無理と断られて大変困っています。
警察に相談しても親子間は難しいと言われました。
本当に交付制限どうにもならないのでしょうか?
229コピペに蛇足:04/10/15 19:22:28 ID:i8VHzVGk
>228 「同じような…」では分からない。
 はっきり具体的に自分の言葉で書け。
230無責任な名無しさん
立法不作為違憲確認訴訟、国家賠償請求訴訟起こせ。