重大な司法への挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一外科医
最近テレビ朝日系列の「スマステーション」という番組の
スマクリニックというコーナーが医療問題をとりあげています。
ところがこの番組内容は考証がでたらめであるばかりか、ついに
司法への挑戦を始めています。
それは、医療過誤で提訴し裁判の末敗訴に至ったある写真家が
医療ジャーナリストと称し、被告の医療機関を誹謗中傷していることです。
一方的なストーリーによる再現フイルムを垂れ流し、
ついに「人体実験を行っている」との発言を行っています。
このような行為は本来法廷で決着をつけるべき問題を大衆洗脳という手法によって
人民裁判的効果をねらったものかあるいは次の裁判を有利にすすめるため
裁判官への心象を左右する効果をねらったものとも考えられます。

法治国家にあってこのような行為は司法への重大な挑戦と考えられるのですが
専門家の意見をお伺いしたい。
22:02/12/26 04:15 ID:TghmCsuM
2
3無責任な名無しさん:02/12/26 04:39 ID:H7K/1rfd
>>1
どうかしらんが イレッサの治験やってないってのも
どうかと思うぞ
4無責任な名無しさん:02/12/26 08:24 ID:rFqK3ZqD
>>3
イレッサって治験やってないのに使ってたの?
それはイカン。
5無責任な名無しさん:02/12/26 09:54 ID:Kv54Tzk/
認可したのは高楼症。イレッサ。

メディオとスマクリの利害が一致。
まけた裁判なのに誹謗中傷をくりかえす。
メディオ主催者が係争中の裁判の例をあたかも医療側が完全悪のごとく
再現フィルムで放送。(裁判の結果もでていない。)

スマクリは操り人形シンゴちゃんで
視聴率がとれれば、どんな汚いやりかたでもOK。
6無責任な名無しさん:02/12/26 13:34 ID:/al5fua2
ハァ?
裁判を批判するのは裁判の公正を担保するための当然の行為だろ
ほっといたら平気で裁判官は偏向判決だすぞ
7無責任な名無しさん:02/12/26 15:13 ID:/2Ytkuex
ちょっと6には重要な区別がついていないかもしれない。
裁判の内容を批判するのなら6のいう通りだが
それを通り越して被告を断罪に近い言葉でマスコミで
語ること自体は、裁判の意義を不当におとしめ
法を蹂躙する行為だといわれても仕方がない。

6のような非論理的な司法関係者が少ないことを望みましょう。
8無責任な名無しさん:02/12/26 16:07 ID:/al5fua2
>7
どこらへんからがお前の言う「通り越して」の基準なのかは不明確で結果として言論の萎縮を招くだけ
被告を断罪に近い言葉でマスコミで語ることが問題なら
それは別途被告がマスコミなり何なりを名誉毀損などで訴えれば済む話だYO

7のようなあやふやな基準しか立てられない奴が司法関係者には少ないことを望みましょう。
9無責任な名無しさん:02/12/26 16:55 ID:CfobegDJ
>>1
割り箸の次はテレビですか。
医療過誤裁判で原告勝訴にもかかわらず、原告をクレーマー、裁判官を無能というのと
たいして変わらない。
10無責任な名無しさん:02/12/26 17:37 ID:IFF6Rl9m
>>9
答えられないのなら、あなたも無能
11無責任な名無しさん:02/12/26 17:46 ID:wiVLUyLh
>>8
お前、匿名報道反対派だろ。言ってることがそっくりだ。
「実名報道によって被害を受ければ、マスコミを名誉毀損で訴えれば済む」
さて、実名報道で受けた被害は、名誉毀損の訴えだけで回復できるものか。
答えは、Noだ。痴漢冤罪などはいい例だ。
それと同じで、断罪に近い言葉で被告を語ることによって被害を受けたとすれば
名誉毀損の訴えだけでは、回復できないものなのだ。
12無責任な名無しさん:02/12/26 18:35 ID:/al5fua2
>11
お前は犯罪者の権利擁護派か?
犯罪者の実名を報道して何が悪い? 連中はそれ相応のことをやってるんだぞ
痴漢冤罪についての被害は間抜けでかつ怠慢な裁判官にその責の大半があるわけで
そこからも裁判批判を行うことで裁判の公正を保つことの必要性がうかがえるYO
実名報道についての被害は無能な警察・検察が大して調べもせずに逮捕・起訴するからされるんであって
文句が言いたければそっちに言え
まあ断罪に近い言葉で被告を語るのはよろしくないが、多分に主観の入る問題だし
この番組見てないからよく知らないが、取材に対し医者がノーコメントとか言ってたら
どのみち悪いイメージしか出てこないだろ

>7
俺の6での書き込みは「裁判の公正を保つために批判は必要だ」という単純なものなんだが

ど こ ら へ ん が 非 論 理 的 な ん で す か ?

お前、ただ「非論理的」という言葉を使いたかっただけなんじゃネーノ?
学校でもっと国語の勉強して来いYO
13無責任な名無しさん:02/12/26 19:47 ID:mbOH+Nwd
>>12
ほんとに何も解ってない厨房だな。
逮捕された人間も、起訴された人間も、「犯罪者」ではない。
あくまでも「容疑者」だ。

>実名報道についての被害は無能な警察・検察が大して調べもせずに
>逮捕・起訴するからされるんであって
容疑者の段階で、公にする必要のない実名を報道するから被害が起きるんだよ。
匿名報道のもとで実名の報道が許されるのは、政治家・警察官などの公権力側の
人間の場合と、緊急の必要がある場合のみだ。
今の犯罪報道を見て、「犯罪者の実名を報道して何が悪い」と言うのは、思考能力が
ワイドショー化している証拠だ。
14無責任な名無しさん:02/12/26 19:56 ID:oIxU07SC
一方に偏った視点だけから再現filmを作って扇動するというのは
アメリカ陪審員制度とあまり変わらん
あの轍は踏むまいとしているんじゃなかったっけ、法曹界は
15無責任な名無しさん:02/12/26 20:22 ID:h3WkBrMp
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

16無責任な名無しさん:02/12/26 21:55 ID:aGOfMuD5
投書の使い方にモラルが欠如しているよ。
一つの業界の内部告発を何の検証もない投書の山でするのは汚いやり方だ。

毎回毎回黒人の凶悪犯罪を紹介して
「いい黒人もいっぱいいるから誤解しないでください。」
って言ってもダメだろ。
今のスマクリは職業差別報道をやってる。
17無責任な名無しさん:02/12/26 22:22 ID:/al5fua2
>13
俺は「犯罪者の実名を報道して何が悪い?」と言ってるだけで
逮捕・起訴された連中をいっしょにしてるわけではありませんが何か?

容疑者の段階で報道されたことで被害が起きるのは、容疑者と犯罪者の違いを
日本の社会が明確に認識していないからであって、それは結局無能な警察・検察が
必要の無い連中を無理やり逮捕・起訴して、それを怠惰な裁判官が機械的に有罪にしているからだ
そこらへんが明確に認識されているアメリカでは裁判で無罪になれば世間もそれを受け入れている

犯罪者の権利擁護派の糞垂れ人権屋は広島で珍走団に政治結社の作り方でも
教えてろYO
18無責任な名無しさん:02/12/26 22:46 ID:NqjpEJUa
原則として「実名」である必要は無いだろう。
問題点を取り上げるのならば、仮名でも十分。
某新聞社の編集者?が言っていたが、
「実名報道によって社会的制裁を与えるのが目的である」と。
だが、これは誤りであろう。
犯罪者は司法手続きによる、刑罰を受ける制裁を既に受けているのであって、
他人に、さらに加えて制裁を与える権限などない。

>犯罪者の権利擁護派の糞垂れ人権屋は広島で珍走団に政治結社の作り方でも
>教えてろYO
言葉の使い方に気をつけろよ。
19無責任な名無しさん:02/12/26 23:04 ID:/al5fua2
18は13か?
もしそうなら、ふざけんなヴォケ

そうじゃないなら、以後気をつけます
20無責任な名無しさん:02/12/26 23:10 ID:mbOH+Nwd
>>17
>俺は「犯罪者の実名を報道して何が悪い?」と言ってるだけで
>逮捕・起訴された連中をいっしょにしてるわけではありませんが何か?
匿名報道のことを書いた>>11へのレスに、条件反射のように犯罪者の権利擁護派と書いてある。
だから、犯罪者と容疑者は違うものだと教えてやっただけだ。

>容疑者の段階で報道されたことで被害が起きるのは、容疑者と犯罪者の違いを
>日本の社会が明確に認識していないからであって、それは結局無能な警察・検察が
>必要の無い連中を無理やり逮捕・起訴して、それを怠惰な裁判官が機械的に有罪にしているからだ

被害の原因を、どうしても警察・検察と、裁判官に押し付けたいようだが、いくら警察・検察・裁判官
が優秀な人間であっても、ミスを犯す可能性が0ではない以上、容疑者時点での実名報道による被害は
なくならないんだよ。
で、そのような場合の被害をなくすためにはどうすればいいか。匿名報道しかないだろ。

>そこらへんが明確に認識されているアメリカでは裁判で無罪になれば世間もそれを受け入れている
どこからの聞きかじりなのかは解らないが、アメリカでも容疑者と犯罪者(有罪確定者)を同一視する
傾向があるし、無罪になっても社会に受け入れられなかった例も多数ある。

あんたは、裁判の公正を保つために批判は必要だと言ってるが、「犯罪者の実名を報道して何が悪い」
という態度こそが、批判を出来なくしている大きな要因であることに気付いていない。
糞垂れ人権屋と決め付けるのは勝手だが、匿名報道の一番大きな目的は、マスコミの公権力に対する
チェック機能の強化にあるものだ。今のように記者クラブで「容疑者や犯罪者の実名」の特ダネ競争を
している限り、警察・検察と裁判の批判など出来るはずもない。

21開業医:02/12/26 23:25 ID:TB7SayxK
>>1へのコメントはどうなったんや?なんやらむつかしゅうてようわからん。
22無責任な名無しさん:02/12/26 23:31 ID:bppDnCkr


http://berry6.hp.infoseek.co.jp/
パートナーのいない人は急げ!
まったり、しっとり過ごしましょ(o^.^o)

23無責任な名無しさん:02/12/26 23:46 ID:/al5fua2
>20
そもそも11が脊髄反射的に匿名報道反対派などと言い出したから
同じように返してやっただけだよ
文句があるなら脊髄反射した11に言えヴォケ

>被害の原因を、どうしても警察・検察と、裁判官に押し付けたいようだが
起訴された容疑者を推定有罪で扱っている無能裁判官が跋扈しているせいで
容疑者=犯罪者という認識が出来上がっているのはまぎれも無く連中のせいだろ
それとお前の言う匿名報道は、権力者は容疑者段階から実名OKと言ってるが
権力者なら被害受けても構わないって事なのか?
そのあたりから犯罪者の権利擁護派のにおいがプンプンするYO

>匿名報道の一番大きな目的は、マスコミの公権力に対するチェック機能の強化
ハァ?
実名報道の被害をなくすのがメインじゃなかったのかYO?
だいたいなんで匿名報道が公権力に対するチェック機能になるんだ
記者クラブで〜出来るはずも無い、のくだりはは同意するが
それは匿名報道の肯否などとは何の関係も無く、単にマスコミのやる気の問題だろ
24無責任な名無しさん:02/12/27 00:27 ID:6h2U1/Sv
>>23
>それとお前の言う匿名報道は、権力者は容疑者段階から実名OKと言ってるが
>権力者なら被害受けても構わないって事なのか?
おれが書いたのは、「公権力側の人間の場合と、緊急の必要がある場合」なのだが。
まぁ、それはいいや。
マスコミの使命の1つに、市民側にたって公権力の不正を暴いたり、暴走を食い止めたりする
ということがあるだろ。公権力側は、その不正をもみ消す力を持っているし、報道されないと
水面下で暴走をしてしまうということだ。
だからこそマスコミは、公権力側のチェックを絶えず行なわなくてはならず、そのための
実名報道は仕方がないということなのだ。

>そのあたりから犯罪者の権利擁護派のにおいがプンプンするYO
上に書いた内容と、犯罪者権利擁護派がどうすればつながるのか理解できないな。

>起訴された容疑者を推定有罪で扱っている無能裁判官が跋扈しているせいで
>容疑者=犯罪者という認識が出来上がっているのはまぎれも無く連中のせいだろ
推定有罪のままの報道を繰り返すことがなければ、そのような認識は出来上がらない。
容疑者はあくまでも容疑者であるので、匿名報道をするということになれば
違った認識が出来上がるのは当然のことである。
2524の続き:02/12/27 00:28 ID:6h2U1/Sv
>実名報道の被害をなくすのがメインじゃなかったのかYO?
実名報道の被害をなくすのがメインだとは、どこにも書いていないぞ。
犯罪者権利擁護派と決め付けているから、俺のレスをそのように感じるだけだろ。

>だいたいなんで匿名報道が公権力に対するチェック機能になるんだ
犯罪報道が、実名も含めて当局発表に頼っているのはまぎれもない事実である。
そして、問題があった場合には、発表をそのまま載せただけなので、責任はないという。
これではマスコミは、公権力の広報機関に過ぎない。
公権力のチェックをするためには、記者クラブというような当局発表を垂れ流すための
場所での慣れ合いを捨て去り、独自の調査による報道を心がけねばならない。
そして、そういう場合の責任問題を考えれば、匿名報道になるのは必然である。
ただ、今も記者クラブという慣れ合いが続いているので、公権力の広報機関から脱皮する
ためにも匿名報道から始めろということだ。すなわち匿名報道の先に目指すもの=目的が
公権力のチェック機能の強化だということだ。
26無責任な名無しさん:02/12/27 01:31 ID:gX7Gn/tu
11と13以降は別人と言うことかな
俺はYBBだからパソ電源落としてもID変わらないんだが

>推定有罪のままの報道を繰り返すことがなければ、そのような認識は出来上がらない。
容疑者をベルトコンベア式に有罪にしているから容疑者=犯罪者の認識が出来ているんであって
実名でも匿名でも報道を繰り返すこととは関係ないんじゃネーノ?

>匿名報道の先に目指すもの=目的が公権力のチェック機能の強化だということだ。
マスコミの本来の使命の1つが公権力のチェック機能というのはいいが、責任うんぬんの問題になった場合は
それを判断するのは裁判所な訳で、裁判の公正が保たれていなかったらチェック機能どころの話ではないと思うYO
で、裁判の公正を担保するのは(以下略

結局、匿名報道を通過点として公権力のチェック機能の強化を目指したところで
裁判の公正が保たれない限りその目的は達成できません
また、容疑者段階での実名報道の是非は怠惰な裁判官を駆除して無罪推定の原則を
徹底させることで容疑者=犯罪者の公式を崩すことが出来、そのためには裁判批判を通じて
裁判の公正さを目指すことがいいんじゃないかな
27無責任な名無しさん:02/12/27 01:39 ID:t9SM/3LJ
新聞権力が大量の匿名投書をもとに特定の職業を誹謗、中傷するなどという
ことが許されるのでしょうか。「投書」は匿名であり情報提供者を明かす
必要はなくまた投書内容について新聞社は事実かどうか情報提供者が実在
するかどうかさえ証明する必要がありません。「投書」という方法を使えば
実際には根拠の無いことがら証明されていないことがらを堂々と報道する
ことが出来ます。それは「ある民族の人たちが井戸に毒を入れているという
投書がありました」というような悪質な報道と何処が違うのでしょうか。
28無責任な名無しさん:02/12/27 01:56 ID:6h2U1/Sv
>>26
>責任うんぬんの問題になった場合はそれを判断するのは裁判所な訳で
書き方が悪かったのかな、これは誤解だ。
当局発表の垂れ流しをしている場合に、実名報道による被害が発生したとしても
「責任は発表した警察・検察にある」と言い逃れが出来るが、記者クラブの馴れ合いから
脱却し、独自の調査で報道するようになれば、実名報道による被害が発生したとしても
自己責任で対応せざるを得なくなる。自己の責任を避けるためには、匿名報道の道を
選ぶしか無いということだ。

>また、容疑者段階での実名報道の是非は怠惰な裁判官を駆除して無罪推定の原則を
>徹底させることで容疑者=犯罪者の公式を崩すことが出来、そのためには裁判批判を通じて
>裁判の公正さを目指すことがいいんじゃないかな
ちょっと意味を捉えづらいんだが、無罪推定の原則を徹底させるためにも、匿名報道は必要で
あると思われる。実名報道をすることで、その被害に対する加害者の一面を持ちながら
裁判を批判するよりも、「冤罪の可能性が無いとはいえないので実名は出さない」という立場から
推定有罪の理屈で暴走する警察・検察・裁判所を批判する方が、より裁判の公正さを目指す
ことにつながると思う。

>結局、匿名報道を通過点として公権力のチェック機能の強化を目指したところで
>裁判の公正が保たれない限りその目的は達成できません
上記のような理由で、これは逆であり、匿名報道を通過点とした公権力チェック機能の
強化により、裁判の公正さが達成されるのである。
29無責任な名無しさん:02/12/27 02:33 ID:/whCkxQA
ここのやりとりを見ているとやはり
「司法」の真の意味を理解せずマスコミによる断罪も
あっていいと平気でいう「司法かぶれ」が多いことに気づく。
すなわち、各論には詳しいが理念の欠除した近視眼人種だ。
こういう分子の存在が潜在的に多い限りにおいて
やはりジャパニーズは野蛮だから西洋文明を
自ら消化し適応していく能力には乏しいといわざるをえないね。
30無責任な名無しさん:02/12/27 13:09 ID:76ALfZcd
法曹板やつらって、ほんと馬鹿ばっかだな。
だから万年司法浪人生。<p
31無責任な名無しさん:02/12/27 15:09 ID:IyqMJaGb
1の問いにまともに答えられている香具師は皆無だね。
応用問題に弱いんだよな、司法浪人生(p
32無責任な名無しさん:02/12/27 15:23 ID:HP7tIzav
>>31
このスレのレスの大半が、>>1の問いに対する返答ではなく
別のことを言い合ってるだけに見えるのだが。

33無責任な名無しさん:02/12/27 17:07 ID:p0fZq+qd
32に同意するが、1が何を問題にしているのかよくわからない。
医療の批判をTVでするのはケシカランということで?
34無責任な名無しさん:02/12/27 18:05 ID:8cFN6A9A
>>33
いんや
一応「ニュース」を標榜するTV番組が、
敗訴した原告の言い分だけに沿った「再現フィルム」を流しているのは、
「放送の公正」に触れるのではないかとゆーことだろう。
35無責任な名無しさん:02/12/27 19:02 ID:p0fZq+qd
>>6に戻るな。ループか。

医者は、敗訴した原告の言い分だけを放送するな。
しかし、それは立場を変えれば判決の批判。
36無責任な名無しさん:02/12/27 22:42 ID:KpGS0AL3
>>34
しかし、ニュースがある特定の恣意(方向)性を含むのは当然だからな。
厳密に言えば、ニュースとして取り上げるか取り上げないかすら恣意なんだから、
完全に中立な報道などありえないよ。

なので漏れとしては、>>8の意見が一理あると思う。
>1を読む限りでは、2chで良くある>>1が叩かれるスレなんじゃないかと思うわけだが。
37無責任な名無しさん:02/12/27 23:02 ID:t9SM/3LJ
完全に中立な報道などありえないからどんなんい偏ってもいいとは
驚いた理屈だ。ニュース制作者はそれに対する反応で制作姿勢を変える
ものなのだよ。皆が黙っていたら増長して恣意性が増す。批判すれば
批判から学ぶものなのだ。
38無責任な名無しさん:02/12/27 23:15 ID:gX7Gn/tu
>28
>自己の責任を避けるためには、匿名報道の道を選ぶしか無いということだ
自己の責任を避けたいのならしっかりと取材した上で報道するか、何もしないかだ

>無罪推定の原則を徹底させるためにも、匿名報道は必要であると思われる
無罪推定の原則に拘束されるのは裁判所だけで、匿名報道とは関係ない

匿名報道はマスコミがいいかげんな取材に基づいて報道して被害があった場合の逃げ口上でしかなく
お上の発表垂れ流しから言い訳の方法が変わったに過ぎない

>29以降
俺は>6,>8で>1の質問に対する自分の見解を書き込んでいるYO
それに対してスレ趣旨と関係ないところで絡まれちゃったからしょうがなく相手しているだけの被害者だYO

39無責任な名無しさん:02/12/27 23:26 ID:NhMgGQ+7
【ニュース速報板】真剣20代しゃべり場☆

スレの依頼人 23歳大学生

何で人を殺してはいけないのか?
何で働かねばならないのか?
何でモノを盗んではならないのか?
道徳ってなんですか?
正しい思想ってなんですか?
人間ってたまたま生まれたただの生き物じゃないんですか?
倫理って必要なんですか?

皆様応援頼みます。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1040994174/
             
40無責任な名無しさん:02/12/27 23:37 ID:KpGS0AL3
>>37
で、君はニュース製作者に見てもらう為にわざわざ法律板にスレを立てるのかい?
41無責任な名無しさん:02/12/28 00:02 ID:rN0+LbQX
>>40
突っ込みが厳しすぎたか?藁
まあ、反論してみろ聞いてやるから。
42無責任な名無しさん:02/12/28 00:46 ID:vzmQ8ssk
>41=37?
俺は40じゃないけど、なんというか・・・

ま と も な 文 章 か け る よ う に な っ て か ら 来 て く だ さ い

ってところかな
43無責任な名無しさん:02/12/28 01:51 ID:rN0+LbQX
>>42
お前ももうちょっと頑張れよな、ってとこだ。
44無責任な名無しさん:02/12/28 01:58 ID:NPaabtq4
42=40
45無責任な名無しさん:02/12/28 02:08 ID:OOy9wSzb
46無責任な名無しさん:02/12/28 02:33 ID:b8FYZ8tO
電波な41に乾杯だな(藁
47無責任な名無しさん:02/12/28 02:57 ID:gRIadcrQ
結局、この板には司法試験に合格するような本職はいなくて、
雑魚崩れが生息しえさを食い散らかしているだけだということが
よくわかるリトマス試験紙のようなスレであった。
48無責任な名無しさん:02/12/28 03:15 ID:/MWYRuMk
権力という観点からすれば、報道機関や一個人が判決批判を
することは問題ない。
司法の独立だの三権分立だのというのは権力内部、もしくは
権力同士の問題だからね。

国民には言論の自由があるのだから、司法権力に対する挑戦という
問題提起も的外れだろう。

ただ、紛争解決という社会的観点からすると大いに問題があるかも
しれない。
訴訟手続きというお互いがもっとも言い分を尽くせる場所で自分の
言い分を言い尽くし、客観的で裁定者としての訓練をされている
裁判官の判断を示されたのならば、納得がいかなくとも、それに
従うのが社会の一員としての義務なんじゃなかろうか。

マスコミを通じて、自分の意見を一方的に主張して紛争を蒸し返す
ことは手続きに従った紛争解決という社会的なルールに反し、紛争を
解決する道筋を揺るがすことであって、社会的安定に反する。

対権力的視点からは問題なくても、紛争解決という社会的視点からは
こういう報道というか宣伝活動は問題がありそうだ。
49無責任な名無しさん:02/12/28 04:51 ID:5m+HKjHi
>>48
公害訴訟や薬害訴訟では、最初、原告の訴は門前払いされた。
判決の批判は常に必要。
50無責任な名無しさん:02/12/28 05:01 ID:Y6pPxhV1
51無責任な名無しさん:02/12/28 05:21 ID:ZE58YqCP
つうか、偏向放送なんだから放送法の問題でないの?
放送法が違憲かどうかという論点はあるにせよ、
いちおう新聞とかとは区別されてるわけで。
言論の自由だからなにやってもいいってわけじゃないでしょ?
あの番組医者が見たら腹立てるのはわかるけど。
52無責任な名無しさん:02/12/28 07:29 ID:k01D0LM+
>>48-49
あの番組がしたことは、判決の批判ですらないんだよ。

単に事例を再現ビデオにして
「こういう医師は人体実験型医師に分類される」と批判しただけ。
その事例が係争中(結審→判決待ちの時期)の特定の事例であることは伏せて。

批判するなら堂々と批判すればいいわけだが。
53無責任な名無しさん:02/12/28 07:40 ID:k01D0LM+
>51 主体的な読むという行為を要する新聞等の媒体と
受動的な視聴者に垂れ流されるテレビとは区別されるべきだと思う。
特にスマクリはまだ判断力のない10代がよく見ているようだから、
あの偏向番組が放置されるのはどうかと思う。
言論の自由の重要性はわかるのだが、それにあぐらをかいている報道機関は目に余る。
54森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :02/12/28 16:10 ID:2idUemy9
教えてもらいたいのですが

医療過誤の問題なんかの再現ビデオなんかは基本的に患者側の視点で作られるでしょう。
医療側は守秘義務があるので患者側の同意がなければ情報提供できないわけですから。
つまり、偏った報道をされる事が普通であり、医療側は文句を言うための根拠をいえないという状況。
その報道が元裁判が患者側に有利になるだけでなく、裁判をしなくともあらぬ事件をでっちあげて病院の悪い噂となりえますよね?
これって問題じゃないのですか?

名誉毀損で訴えれば裁判所へカルテ等の資料提出しなくちゃいけないでしょうし、そこで事実確認できるかもしれませんがそれまで野放しとなるのですか?
言論の自由ではすまされない問題に思えるのですが。
55無責任な名無しさん:02/12/28 20:11 ID:rN0+LbQX
>>49
社会問題とこのスレのような全く個人の問題を同列に扱うのはいかがなものか。
この個別の問題を社会問題としてマスコミで取り上げる根拠があるかどうか。
56無責任な名無しさん:02/12/28 21:08 ID:vzmQ8ssk
>54
相手の医者が患者に対して反論があると言うことであればテレビ局は喜んで
患者との対談をセッティングすると思うぞ
その方がガチのバトルになって盛り上がるから視聴率も取れるだろうし
それにどーせ裁判官はスマクリなんて見ないから判決に影響なんかしないだろうし
あらぬ事件をでっち上げられたんなら遠慮せず名誉毀損で訴えればいい
あらぬ事件の存在の立証はでっち上げた奴がやるんだから

>55
ほとんどすべての情報を握っていて圧倒的に優位な立場にある医者を
医療過誤で訴えることの難しさは十分社会問題化していますが何か?

57無責任な名無しさん:02/12/28 21:13 ID:rN0+LbQX
>>56
>ほとんどすべての情報を握っていて圧倒的に優位な立場にある医者を
>医療過誤で訴えることの難しさは十分社会問題化していますが何か?

殆どは弁護士の圧倒的無能に起因するんですよ。知ってるでしょ。
58無責任な名無しさん:02/12/28 22:02 ID:NPaabtq4
医者を医療過誤で訴えることの難しさ?
弁護士の泣き言は他でやってくれ。女々しい。
59森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :02/12/28 22:14 ID:2idUemy9
>>56
視聴率どうこうでなくて偏った報道しかできないという事が問題じゃないかといっているのです。
まず、スマクリは見たことないので一般的な話と思ってもらいたい。
反論しようにもある内容に関しては患者側が提示を拒否したら提示できないので何の意味もないでしょう?
あらぬ事件をでっちあげなくとも患者側の都合の良い様にしか番組は作りえない事が問題だと言っているのです。
名誉毀損にならない程度でもものすごく湾曲した言い方もできるでしょう。

例えば某Fテレビのアナウンサーが胃がんで入院した時がそうでした。(学生の時の話だから正確な話ではないのであしからず)
初診のM外科で胃がんの診断をうけ手術をしたがしばらくして再発。
そこの病院ではたいしてきかない抗がん剤位しか手段がないと判断。
勝手に行った某J医大では再手術をすれば助かるかもしれないと言われ手術をうけ退院することなく永眠。
マスコミは本人と某J医大が一か八かの手術をしたことを賞賛し、英雄のように扱った。
この事でM外科は誤診だとか患者を見捨てたなどの噂が絶えなかった。
私もその時M外科だけには行きたくないとおもったし、患者はかなり減ったらしい。
けれど、外科医になった今、J医大が何のために手術を行ったのか理解できない。
というか殺人に近いとまで思う事がある。
もしM外科の立場なら名誉毀損では訴えられませんよね。
けど、当たり前のことをして多大な損害をこうむられていますよね?
だから、患者側からだけしか作りえない報道は問題があるのではないかと思うのですが。
60無責任な名無しさん:02/12/28 22:47 ID:vzmQ8ssk
>59
俺もスマクリなんて見てないので一般的な状況で話すけど、患者側が提示を拒否している部分があるせいで
反論出来ないなら「患者が提示を拒否しているから」と言えばいい
そうすれば見ている奴は患者が都合の悪い部分を隠しているんじゃないかと判断するんじゃないかな

某J医大をマスコミが英雄視したと言うのは医者の世界が閉鎖的で上の人間の批判を許さないからだろ
そのために某J医大マンセーの意見しか医者から出てこなかったわけだろうから
某J医大の手術は失敗だったという評価を表明できる医者がいればマスコミも取り上げただろ
結局医者の閉鎖世界が招いた問題であって、報道うんぬんとは関係ない
61無責任な名無しさん:02/12/28 22:55 ID:NPaabtq4
「患者が提示を拒否しているから」とだれが何処でいうんですか?
医師がスポンサーになって番組を作れということですか?

「某J医大をマスコミが英雄視したと言うのは医者の世界が閉鎖的で
上の人間の批判を許さないからだろ 」?
女子医大を英雄視した?という事実が確認できません。英雄視されてたん
ですか?もしそれが問題ならマスコミの取材不足が原因でしょ。ゼネコン
の談合を暴くのに較べたら医大の内部事情なんて簡単に調べられますよ。
62無責任な名無しさん:02/12/28 23:06 ID:vzmQ8ssk
>61
患者の意見を垂れ流している番組に・・・面倒なので>56読んでくれ

某J医大を英雄視したかどうかは俺も知らないが、>59がそう言っているから
それを前提として書いただけ

単発レスに反応しないで前レスもきちんと読み込んだ上で書いてね
63無責任な名無しさん:02/12/28 23:30 ID:NPaabtq4
>>62
あなたに言いたいのはきちんと考えた上で書いて欲しいということ。
56には読み込む価値のある内容はありませんよ。世の中暇人ばかりじゃ
無いからね。あなたは読む価値のある書き込みをするようにしてください。
64無責任な名無しさん:02/12/28 23:56 ID:vzmQ8ssk
>63
あなたのような忙しい人の手を煩わせるのは悪いので
読む価値の無い何も考えていない書き込みにいちいちレスつけないで下さい
ちなみに>59は俺のレスじゃないので読む価値の無い何も考えていない書き込みじゃ無いだろうから読んでもいいんじゃない?

つか63って忙しいだけで想像力とかは持ち合わせていないのかな
発表する場所なんてどんなネタにでも飛びつく週刊誌とかいろいろあるのに
65無責任な名無しさん:02/12/29 01:07 ID:NXa2DEi0
2ちゃんにカキコしてる分際で世の中暇人ばかりじゃ無いからとかぬかすなー!!!
66無責任な名無しさん:02/12/29 01:08 ID:NXa2DEi0
ついでに2ちゃんに読み込む価値なんぞ求めるなー!!!
67森の熊さん ◆XVQJu8nbLY :02/12/29 09:45 ID:JhuD9URp
単発の番組なら反論する余地がなく患者側の一方的な報道になってしまう可能性が高いでしょう。それが問題って言っているの。
68 :02/12/29 10:04 ID:4XpbawJY
>>64
「患者が提示を拒否しているから何もはなせません」
これで、週刊誌の記事になるんかいな。
69森の熊さん ◆XVQJu8nbLY :02/12/29 10:09 ID:JhuD9URp
で、女子医に対して外科医の多くは批判しています。しかし、医学的検証したくても遺族の同意なければ資料を集められないし、面倒だからやる人もいない。遺族の気持ち考えてみたら当然だろ!そんな事も判らないかなあ。
70無責任な名無しさん:02/12/29 10:44 ID:UTLH4A1k
>>1
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
.  . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  ./    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  こんなのが有りますた
. ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.__||  \__________
. lO|o―o|O゜.|二二 |.|    救済病院 ||
 .| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
71無責任な名無しさん:02/12/29 11:23 ID:tACNySWK
>67
単発だからって一方当事者に取材の電話ひとつよこさないって事はないんじゃないかな?

>69
面倒だからやる人がいないってのは医者の怠慢じゃねーかYO
それとM外科の名誉より遺族の気持ちとやらを優先したんだろ、当時の腰抜け医者どもは
だいたい医者が遺族の気持ちを優先するなんて考えてるのかよ
医療過誤問題で「何の問題もありませんでした」とか答えるのは遺族の気持ちを優先しているのかYO
寝起きでヴォケた頭で書き込んでるんじゃネーヨ

>68
テレビの報道に反論するっていうだけでもテレビを叩きたい週刊誌は飛びつかないかな
で、周辺事情を使って反論して核心部分は話したいんだけど遺族が・・・って感じで疑惑を呼ぶようにして
あとは片手落ちの取材をしたテレビを週刊誌の記者に好き勝手叩かせる
72森の熊さん ◆XVQJu8nbLY :02/12/29 11:42 ID:JhuD9URp
連絡なんかしないだろうが、例え電話なりあったにしろ診療に対しては守秘義務あるから何も言えないだろう。だいたい当該患者の有無すら守秘義務に関わるのに周囲を固めようがない。ちゃんと法律知っているのか?
73無責任な名無しさん:02/12/29 12:08 ID:9i9Mhh6Y
>>71 >単発だからって一方当事者に取材の電話ひとつよこさないって事はないんじゃないかな?

例のスマクリという番組では医者に取材した形跡すらまったくなかったのですが。
(webのソースをそのまま使って再現映像を作っていた。医者の発言もまるまる同じだった。)

尚、取材の電話が医者にかかってきたとしても、守秘義務の関係で反論できないと思われる。
74無責任な名無しさん:02/12/29 18:16 ID:tACNySWK
>72
全く守秘義務が錦の御旗になるとでも思ってるのか、間抜け

守秘義務ってのは職業上知りえた秘密を守る義務だが、こいつには法律に別段の定めがある場合は
この限りではないっていう但し書きがついているんだよ
で、民訴法197条で、医者が職業上知りえた秘密については証言を拒否「してもいい」といってるんだ
これは「法律に別段の定めがある場合」に当たるんだよ、解るか低脳?
医者がある報道で名誉毀損を受けたと思ったら、訴訟を起こせばお前のような宅間と同じ自称医者とかじゃない限り
裁判所が取り上げてくれるから、そこで好きなだけ証言できるんだよ
報道が不公平だなんて泣き事言ってるひまがあったらとっとと訴訟提起しろ
まあ俺はやさしいから、お前のようなヴァカに民訴法読めなんていわないけどね

あと、報道機関の報道姿勢に文句があるなら連中に直接言え、ヴォケ
75無責任な名無しさん:02/12/29 19:24 ID:NQrJ/zNr
74はスレの流れとは別に自分の知ってることを精一杯書きまくってるアホみたい
ですね。まあ頑張ってください。
76森の熊さん ◆XVQJu8nbLY :02/12/29 19:46 ID:JhuD9URp
そんな事しってるよボケ!そんな事てめーに教えてもらわなくても結構。論点がずれている事に気付いていない浪人生よ、せいぜい勉強してくれ。
77無責任な名無しさん:02/12/29 20:57 ID:wA69FblZ
>>74
>報道機関の報道姿勢に文句があるなら連中に直接言え だって

それならお前はでしゃばるなよな。黙ってろ。
78森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :02/12/30 11:05 ID:SMMXC9dO
当直でいない間に偽者が登場している。(トリップが違う)
>>74
>訴訟を起こせばお前のような宅間と同じ自称医者
偽者は自称医者とは言っていないようですので勝手な判断をしているあなたも低脳ですね。

私の論点(偽者のやりとり含めて)をまとめてみます。とりあえあずの仮定として
あるがん患者の件で無茶と思われる治療を行った医大をマスコミ(複数の会社)はほめたため、その治療を行わなかった民間病院が悪評がたってしまい患者数が減少し打撃となった。

@直接的に誹謗中傷されたわけではなく名誉毀損で訴える事はできないのでは?(もし訴える事が可能なら名誉毀損の相手はどうするべきでしょうか?)
A民間病院がやった医療行為は正当であり医大が行った医療行為が異常であると証明するには証拠品が必要。しかし、遺族の同意がなければカルテや画像などを集められない。
遺族感情を考えると同意するとは思えない:(そもそも医療行為には幾つもの選択肢がありどれにも正当性があるため評価できない可能性が高いが。)
B検証番組などの手は守秘義務より不可能。(もちろん一般論としてすれば可能でしょうがマスコミがのってくれるかは別問題でしょうし)
Cこの背景には医療側には守秘義務があるため報道が患者側からしか作られないためかなりの主観が入ってしまう事ではないだろうか?(この点が1と同じ事)
ついでにこの事から1とおんなじ
D最近は司法も一般社会の感情を多少考慮しているようですが、一方的にしか作られない内容で社会へ影響を及ぼして果ては司法へも影響を及ぼす可能性があることは如何なものか?
という事が聞きたいのだけど?
79無責任な名無しさん:02/12/30 12:50 ID:ShV1CsuQ
く、偽者に釣られるとは一生の不覚・・・
つーことで、自称医者うんぬんは別物と認識していない以上当然の罵倒方法

1については名誉毀損は無理っぽいな
しかし異常な医療行為を正当なものとして虚偽の報道をされたことにより損害を受けたのなら
虚偽の報道という不法行為に基づく損害賠償請求という構成は可能かな
虚偽の報道が原因なので訴える相手は報道した連中
2については訴訟になれば文書提出命令、証人尋問等の手段が取れるし、原告が医者でどこが異常だったかわかっているなら
なにを探せばいいのかもわかっているから比較的らくだと思う
まあ、前のほうで言ったように医者は証言を拒絶してもよいという証言拒否権はあるが、遺族の方は
自分の肉親の死の真相を知りたいと思えば協力的になるかもしれない
ここは訴訟を追行する奴の腕次第だな
3・4は訴訟をしてしまうのでいらない
5については、裁判所が一般社会の影響を全く受けない独善的な組織な方が公正な裁判の保障がなくなるので
いいと思う
水晶球見て判断している裁判官じゃない限り、必要十分な量の証拠を提出してやれば妥当な判決を書くはず
水晶球見てる奴が少なくなさそうなのが鬱だが、これは裁判批判がほとんどなされていない現状からの当然の帰結なので
ここからも裁判を批判する必要性がうかがえる
80森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :02/12/30 14:16 ID:SMMXC9dO
>>79
なんとなく判りました。ありがとうございました。1つの考えとしてですが頭の片隅に置いときます。

で、蛇足ですが
>遺族の方は 自分の肉親の死の真相を知りたいと思えば協力的になるかもしれない
大抵感情的になって違う病院へ行くので、例え移った先の病院が普通でない(あえて異常とは書きません)診療をしていたとしても故人が満足な死に方でしたので等々言われる事が多いと思う。
その証拠に普通の患者家族に死の真相を知るために病理解剖をお願いしたい旨を言ってもほとんど拒絶される。(もちろん解剖という行為に対しての拒絶かもしれないけど)
法律家が思っているほど世間は真相を知りたがっていないと思う。
>原告が医者でどこが異常だったかわかっているなら なにを探せばいいのかもわかっているから比較的らくだと思う
それもそうだけど、医学はどうしても白と黒に分けられないから異常とは言い切れないので訴えないのだと思う。
アナウンサーの時もほとんどの病院の外科医ならやらなかったけどJ医大は望みが0でなければやるというスタンスの違いだけだと思う。
つまり延命治療か緩和治療かという選択をするのに、患者が二つの選択肢から自分の意思でこっちを選んだはずだけどそういう報道は少なく医大は良し外科病院は悪しとなったのだろう。
明日はわが身ですからたまったものではないのですが。
81無責任な名無しさん:02/12/30 15:04 ID:PLpb9n0e
>>78 森の熊さん
>>74に対しては>>75-77のレスが妥当だと思うのですが。。。
82エァジエランェ:02/12/30 15:10 ID:s62f6AkJ
83無責任な名無しさん:02/12/30 15:57 ID:IP8Pw0+e
民間病院から医大に変わって手術、死亡したガン患者さん、あの患者さんが
亡くなった時は他人事ながら同情しました。
民間病院の治療に落ち度がなく、医大が行った手術が無謀なものであったと
すれば、患者さんは自分の病状が手術しても手遅れになっているというのを
知らなかったのではないでしょうか。民間病院、医大の医師ともに、患者さに
も家族にも説明しなかったのでは?
84森の熊さん ◆Dga8Z0jsYk :02/12/30 20:20 ID:SMMXC9dO
>>81
74に対しては75−77が妥当かもしれませんねえ。

>>83
同じ事でも言い方しだいですから・・。
例えばやっても90%だめですからと10%は可能性残っていますからというのが同じ事を指すように。
それと生存とQuality of lifeも違うから・・・。
1年ベッドの上で生活するのと3ヶ月自宅とかで生活するのとはどっちが良いかとかの価値観もあるし。
85無責任な名無しさん:02/12/31 21:25 ID:uLzIeyJX
>>1
言わせてもらうと
マスコミによる電波の濫用は今にはじまったことではないので
無理だと思われ

いきなり法に訴えるのはどうかと思われ
まずは反発する医療従事者を集めて
正式な抗議文を送ってみてはどうかな?

そんで実際にスマクリによってなんらかの損害・侵害が発生したときにでも
またいらっしゃいな
86無責任な名無しさん:02/12/31 21:41 ID:/iEjkv3g
>>85
あんたは法律の勉強してからまたいらっしゃいね。
87無責任な名無しさん:03/01/01 10:16 ID:Qlr/Q7A7
>>85
>>1-84を全部読んだ上で発言しろ
88ABC&rlo;DEF&lro;:03/01/01 10:18 ID:N/Hem2DZ
h
89無責任な名無しさん:03/01/01 17:05 ID:qxP5g/kz
>>1
当事者ならBRCへ。第三者なら、日医を支持母体とする政党の議員に
委員会で総務大臣にこの件について質問させればいい。
90無責任な名無しさん:03/01/02 01:27 ID:gbmfntM8
いまさら誰でも分かりそうなこと書くなよな。
91無責任な名無しさん:03/01/02 05:04 ID:k0QtmXjQ
>>1
専門家の意見を聞いて、その後どうするの?
92無責任な名無しさん:03/01/02 14:23 ID:A5v40fAG
結局日本人には法律もマスコミの不当報道も医療も
糞もみそも同じに扱うやからが多いね。
1の問題提起に対して、法を蹂躙する行為が
いかなるものかを認識できない学生が多いのかな。
やはり木を見て森が見えない司法関係者が多い
このスレに寒いものを覚える。
93無責任な名無しさん:03/01/03 19:14 ID:pJtoqsam
病院、医者板以上の書き込みはありませんでしたね。
時間の無駄でした。
94エスニック法王:03/01/03 19:34 ID:UucLZrqT
>>1 悪いが、これは医療への腸線であって
司法への兆選ではない。何か履き違えてないか。
頭冷やせ
http://www.asianuncensored.com/122002/3112/uhoh.htm
95無責任な名無しさん:03/01/03 20:57 ID:pJtoqsam
>>94
お前はたまには頭使えよな。
96無責任な名無しさん:03/01/04 11:22 ID:ovUyjMX+
94みたいな単純思考法の人間は朝日新聞の読者に最適だ。
97無責任な名無しさん:03/01/04 18:46 ID:D9O7bL+z
弁護士、検察官、裁判官にもクソ野郎はいるが、こういう職業の人らに深く関わる一般人はごく少ない。
せいぜい交通違反か、離婚調停、裁判くらいなもの。
マスコミにもクソはいるが、マスコミの大ウソ、偽善を知る一般人はごく少ない。
医者にもクソがいて、一般人と医者はよく関わり合いになる。だから医者のクソ
ぶりが非常に目立つ。
98無責任な名無しさん:03/01/04 23:26 ID:LQXMxX6O
まあ、そんなとこだろ。
豆腐屋にも畳屋にもクソ野郎は居るけどニュースにならないからね。
99無責任な名無しさん:03/01/05 07:37 ID:4X8OcTrk
不当判決といいふらし、被告を人体実験医師と決めつける
放送局はテロリストに等しい。
100無責任な名無しさん:03/01/05 19:08 ID:u/tNHpok
ところで質問

正当防衛は認めてくれにくいくになのはなぜ?

以前 強盗が入ってきて犯人の武器を奪って攻撃した店員が殺人罪で逮捕されたが
あきらかに正当防衛じゃないの? それともあとで正当防衛成立?  死刑よりもいざというときの
対処教えてくれ  オレは去年自宅近くで勘違いで通り魔におそわれたんだが 後で考えたらあのとき格闘して殺してしまっていたら
どうなったんだろうか? あのときはその場をダッシュで逃げてコンビニで助けを求めたからよかったんだが
101無責任な名無しさん:03/01/05 21:40 ID:SoPmg4pd
>>99
それが本当だとしたら、力のある人を敵にまわしたということで運が悪かったんじゃないの?
102山崎渉:03/01/06 09:21 ID:/3mFH45o
(^^)
103山崎渉:03/01/18 03:12 ID:vjpm2iK0
(^^;
104無責任な名無しさん:03/03/05 14:37 ID:tIyv+SGU
OK、このスレにも進出

            @@@
          @#_、_ @
     ∧_∧  ( ノ` ) 
     ( ´_ゝ`) / ^ ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/PC98Nm /. |__
     \/____/ (u ⊃
105無責任な名無しさん:03/03/05 14:38 ID:tIyv+SGU
            @@@
          @#_、_ @
     ∧_∧  ( ノ` ) 
     ( ´_ゝ`) / ^ ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/PC98Nm /. |__
     \/____/ (u ⊃
106山崎渉:03/03/13 14:20 ID:cW33R6lK
(^^)
107無責任な名無しさん:03/04/11 03:05 ID:G1yhCixi

函館の地方裁判所の裁判官に、

被告弁護士とグルになって賄賂を受け取って、

被害者に不利な判決を出そうとしているバカな裁判官はいませんか?
 
   
108山崎渉:03/04/17 08:44 ID:YFrllYjW
(^^)
109山崎渉:03/04/20 03:44 ID:wYZFnE+g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110山崎渉:03/04/20 03:51 ID:wYZFnE+g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
111無責任な名無しさん:03/04/24 15:08 ID:OL1HvOlW
saeeeeeeeeee
112山崎渉:03/05/21 23:28 ID:DcRYIGF1
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
113山崎渉:03/05/28 14:19 ID:txwuG5cS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
114無責任な名無しさん:03/07/05 22:56 ID:fUNGUGjQ
武富士盗聴疑惑の裏に潜む巨悪の影

大阪レ○ダ−ス(L E)の浜ダ○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に
上る不明金を出し社長を辞任した。テラネ○ト,(個人信○情報機関)では、
信○情報を利用し、この『顧客情報』をヤミ金にまで流しているとの噂も多く
ある浜ダは背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事告訴される予定。
こうした突然の金銭疑惑の浮上は浜ダ自身が今迄は外部監査にも圧力を掛け
握り潰して来ていたのが問題である。実はこの浜ダが武○士への恐喝事件の裏で、
武○士を批判、攻撃するジャ−ナリスト達とちょこちょこ接触があるというから
驚いた、そこで私は色々調べてみた。するとこんな情報迄私の耳に入ってきた。
武○士が以前、風説の流布で騒がれた時の事であるが、あるジャ−ナリストを
香港に飛ばし武○士のスキャンダルをつかみに行かせた事実がある。その旅費、
報酬などすべてをこの浜ダが出していたのである。結果としては何もスキャンダル
は見つからず、約束の金は浜ダに戻っている。武○士攻撃には常に裏でこの浜ダ
の影が潜んでいる状況だ。この浜ダも先日倒れたらしいが、大阪レ○ダ−スの
新幹部は徹底的に浜ダを洗うよう大阪府警に告発している。既に、警察が内定着手
した情報もある。悪(ワル)も運がツキたようだ!
武○士の恐喝事件と言えば、犯人がヤクザの『坂下』、オウムの裏幹部と言われる
恐喝のプロ『趙万吉』、武○士元社員の『中川○博』であるが、もともとの接点は
何もなかった筈であるが、一つの盗難捏造物が引きがねとなり、目的が金目当て
ばかりの役者が揃う形となったのである。そもそも中川は在職中、ずっとギャンブル
にはまっており、5千万もの借金を作っていたという。どうしても金が必要だった
のだろう、趙万吉のネタで食っているブラックジャ−ナリストの『山岡○介』に
相談すれば自分の盗み捏造した資料が金になると思ったのだろう、恐喝事件はここか
ら始まった。武○士はそんな利害が一致した連中達によって『恐喝相手としての的』
となったのであろう。なんと愚かな話しである。 これらの悪人達も警察には敵わない
のが現実だったという証明ですな。
115無責任な名無しさん:03/07/06 12:16 ID:9UbcrXt7
116無責任な名無しさん:03/07/09 15:31 ID:+KuOiwwD
今弁護士は共産党です。他のクレサラ弁護士『宇○宮○児』達も共産党です!!!!
この弁護士達には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願いしました。
これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい家計の中から毎月1万円
ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況がどうなって
いるのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起します」という通知
(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまいました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに全く整理を
してくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を受けながら
、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に過ぎません。
差額の半分は一体どうなったのでしょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で今弁護士に対する告訴
状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも今弁護士への懲戒請求が出されている
事を知りました。考えられない実態なのです。
(自分はせっせと私腹を肥やす事に余念がないのに!)更に驚いた事は、私と同様の被害に
あった債務者が多数いるという事です。今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に
言葉巧みに近づきカモになると思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と
同じです。こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きをして
貰いたい。なんとか出来ないものですか?あたかも弱者の応援、正義の味方を
装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る不義の弁護士。
決して許すことは出来ません
========================
117無責任な名無しさん:03/07/09 15:33 ID:F6GCaCK4
ID:+KuOiwwD
>>116
ウザイ
118山崎 渉:03/07/12 11:24 ID:Cvft++gy

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
119山崎 渉:03/07/15 13:08 ID:h3TMJ6dt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
120ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:01 ID:1q0qR2IH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
121山崎 渉:03/08/15 18:01 ID:K1uVDh+0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
122無責任な名無しさん:03/10/24 21:31 ID:3Aiq+SPN
祭り!!!
傍若無人で意味不明の法解釈を振り回す香具師!
そいつのコテハンは

    七四一 ◆/1qX51uaA6

住人は困ってます・・・
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1062775588/l50

法にお詳しい先生方の登場をお待ちしています!
123無責任な名無しさん:03/12/14 13:36 ID:N7TVbZ69
ほしゅ
124無責任な名無しさん:04/03/01 23:25 ID:u96N2TPY
>>107殿

そういう奴は、全国にいると思う。
まさに産廃以下といえましょう。
125無責任な名無しさん