【やさしい相談】法律相談はココ〜17〜【質問】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501前科者
ひょんな事から、前科一犯になってしまいますた。
前科が付くと実際、社会生活にどんな影響が出るものなのでしょうか?
教えて君でスマンです。
近々ガキも出来るってトキに…
はぁ =3
50218:02/08/01 15:58 ID:ffMbBAYx
>>468
出品者は変更されたことを知らなかったんでしょ?
変更したのはイベンターなんだから、文句言うなら出品者へじゃなくイベンターへ。

>>481
別に写真取らなくても着信記録で十分じゃん。同時刻に着信した人間を相当数集めないと
「間違い電話をかけたのに気付いて慌てて切った」と言われておしまい。訪問販売って誰か訪問したの?

>>482
国内法には反していない。公序良俗に反するかどうかは微妙。業界慣習だからね。

>>486
雑誌が積みあがってる机の写真とか、PCの履歴情報とか。

>>493
「出品前に売りますよ」って言った時点で恐喝というか不正の目的になるぞ。
オークションへの出品はどう見ても行きすぎだし、オークション業者に対して
削除要請が届いたら確実に削除される(できる)。マスコミへのタレコミで止めとけ。

>>496
紳士的に追い出すのはいいけど、乱暴、ましてや殺しちゃダメよ。

>>499
むこうの接続が出来てればアナタの設定が悪いってことになるから返金は無理。

>>501
一部の職業に就くことができないぐらいじゃないかな。
503無責任な名無しさん:02/08/01 16:20 ID:gQgwVe+Y
列車への飛び込み自殺などの場合、その損害賠償は家族が負わなければならないという話を良く聞きます。
賠償額としては、億の単位になろうかと思います。
未成年の場合は両親の保護責任というのが相当し、両親が払わないといけないという雰囲気は理解できます。
ただ、例えば、自分の配偶者が自殺した場合、それは払わないといけないのでしょうか。
相手は子供じゃないから、相手の保護責任とかは無いはずだと思うのですが、両親の負債でも賠償責任でも、
子供が負わないといけないというのは無いと思っております。
もちろん、道義的責任というは別にして、法律上どうなんでしょう。
損害賠償では自己破産も出来ない様ですので、請求された方は人生を棒に振る様な気がするのですが。
504無責任な名無しさん:02/08/01 16:23 ID:HIjEGzZ6
>>503
 配偶者とか親には責任がない。
 本人の損害賠償義務は法定相続人が相続するが,
相続放棄可能。
505無責任な名無しさん:02/08/01 16:32 ID:gQgwVe+Y
>>504
別のスレで見かけたんですが、

「 会社によるけど JR東は餓鬼が死んでも取りに行くよ。
         専門の担当がある。
その場合は、死んだ餓鬼の親の生命保険の受け取り人がJR東
になると言ってた。 栃木の話だけど。」

という話もあるようですが、法律上はそんなこと出来ないんですかね。
506無責任な名無しさん:02/08/01 16:37 ID:HIjEGzZ6
>>505
 生命保険の受取人を変えることは無理でしょう。
 自殺したのが未成年の場合には親の監督責任が問題になり得るけど,
子供の飛び込み自殺の予見可能性がどの程度認められるか,疑問。
 なお,親は破産免責可能(免責されないのは悪意の不法行為のみ)。
507無責任な名無しさん:02/08/01 16:40 ID:gQgwVe+Y
>>506
なるほど、子供が線路近くは危ないと言い聞かせていたのに、遊んでしまって、事故に巻き込まれた場合
などは、親も責任が来ないということですね(裁判などで覆される可能性あり)。

置石で、電車を脱線させた場合などはどうなんでしょう。
さすがに予知はできないと思うのですが、子供だとやる可能性が高いので.....
508無責任な名無しさん:02/08/01 16:42 ID:sSsckfvJ
宗教的発想から自殺者の賠償責任を相続する遺族ってのは多いみたいだけど。
509無責任な名無しさん:02/08/01 16:43 ID:hreNeZTb
>>504
てかさ、親や配偶者も法定相続人になり得るとおもうが?
51018:02/08/01 16:46 ID:ffMbBAYx
>>507
昔、阪神地区で置石したのは親に請求が行ったね。
511真剣に相談させて下さい:02/08/01 17:30 ID:gSXBt9uc
身内の恥をさらす様な質問で申し訳御座いませんが、ぜひご助言頂きたく思います。

私(25)には兄(27)が居りまして、この兄に頼まれて
3年ほど前に合わせて25万円のお金を貸しました。
当時にしても今にしても、私とって大金であることに変わりなく
何度か返済の事を話しに出しているのですが、
その度にはぐらかされたり、他の借金を返すのに手一杯。と言って
私に対する借金の返済については、兄から一度として話を出してきません。
その割には、新たな借金を作っては車を買ったりしているのです…(;´Д`)

それで、兄に返済の日時を指定した念書を書かせたいのですが、
(文章は私が書いて、サインだけしてもらえば良いのでしょうか?)
その書き方等、どのようにしたら良いのかという事を
是非ご助言下さい…

兄の出方によっては、訴える事も考えております。
それでは宜しくお願い致しますm(__)m
512無責任な名無しさん:02/08/01 17:53 ID:t5Z+RV1e
貸金取立て関連の質問です。

具体的に言うとサラ金のシンキなんですが、特定調停で和解し、一定の
金額を払う和解調書を作成しました
過怠条項では2回分の金額の支払をおこたると一括請求できるとあります
さて、そのシンキなんですが過怠約款に触れていないにも関わらず
支払予定日を過ぎて支払をしない(遅れると)、毎日郵便を送ってきたり、
電話も1日何回も電話をかけてきます。しかも親の所まで何度もかけありさまです

さらには郵便の内容も「貴方の自宅住所はわかっている、直接訪問回収する、
全額回収する、近所に迷惑かけるかもしれない」というように相手に恐怖感を
与える郵便をおくってきます

とくにあなたの自宅の近所に迷惑かけるかもしれないなどというのは
私としては関係ないひとに私が多重債務者であることをしらせるに等しい
内容で大変、不愉快です
自分としては過怠約款に触れていない以上は都合がつき次第はらえばいいと
おもっていますし、ちなみに他の業者はなにもいってきません

自分としてはサラ金のシンキの行為は非常に迷惑、日常生活に支障がでかねないので
やめさせたいと考えています
どうすればこういう行為をやめさせられますか?
自分としてはこういう場合は、仮処分申請ということでやめさせられるとかんがえていますが
いかがでしょうか?
やめさせるのに必要なものがありましたら教えて頂きたいとおもいます
513無責任な名無しさん:02/08/01 17:59 ID:nYj0SC+5
>512
毎月ちゃんと払えばいいじゃん。以上。
514無責任な名無しさん:02/08/01 18:06 ID:gQgwVe+Y
>>512
電話の内容の録音や具体的な行為(郵便物など)を記録し、警察に相談しなされ。
額がいくらか知れんが、郵便代、電話代、人件費など掛けるに値しないと思えばやめてくるでしょう。
515504:02/08/01 18:06 ID:g9UiSGUw
>>509
 本人(自殺者)が成年の場合,親や配偶者には固有の不法行為責任
はない。
 親や配偶者が本人の債務を相続する場合には,相続放棄すればいい。

>>504にそう書いてあるでしょ。
51618:02/08/01 18:17 ID:ffMbBAYx
>>512
過怠約款に触れようが触れまいが、調停内容に応じて支払う義務があるんだから、
ちゃんとそれに従わないアンタが悪い。仮処分申請したきゃすれば?
51718:02/08/01 18:35 ID:ffMbBAYx
>>511
借りた金額、借りた日、返す方法と返す日(何月何日までに一括とか
何月から何月まで毎月何日にいくらずつ等々)、借りた人の名前と住所。
518あほあほマン:02/08/01 18:40 ID:+t8EL6/C
>10例あったら過半数というより、勝手に印鑑を持ち出したことを証明した
時点で本人の勝ちです。
そりゃ〜証明すれば、どんな裁判でも勝つでしょ(w
人殺したって、アリバイを証明できれば勝ちです。と一緒じゃん。
同じ意味で書けば、勝手に印鑑を持ち出したことを証明できないい時点で
本人の負けです。になるじゃん。
>家族が勝手に実印を盗んで借金した場合だと、支払い義務が生じる
>場合がおおいです。
とレスしましたが、私は確かに弁護士でもなければ、裁判官でもないし、
あくまで私の認識の中で書いてます。
あなたの書き方では
「家族が勝手に実印を盗んで借金した場合では、支払い義務が生じる
場合はほとんどない。表見代理もほとんど適用されない。」
に聞こえますがどうでようか?
結局この様な場合、支払い義務が生じる場合が多いの?少ないの?
519あほあほマン:02/08/01 18:41 ID:+t8EL6/C
上記は494さんへ
520無責任な名無しさん:02/08/01 19:17 ID:FeeB2Foz
おまえの脳内事実かよ
521484:02/08/01 19:26 ID:9aMYNqzR
>518
あなたが表見代理が認められる云々いうから、印鑑を勝手に・・・って
言う話をしたんですよ。表見代理の成否が問題になるってことは、その
時点で本人がやったあるいは本人に黙って無権代理人がやったということ
が前提になってるわけでしょ?(表見代理の成否を論じる時点で勝手に
持ち出したことが証明されていることが当然前提になってる)

それから、勝手に持っていっただけだったら、表見代理の基礎になる事実
がないって言ってなんどもいってるでしょ。表見代理の成立要件くらい確
認しよーよ。人に絡む前にさ。
522484:02/08/01 19:29 ID:9aMYNqzR
文章が変だ・・・
訂正
「本人がやったあるいは」→削除
523509:02/08/01 19:36 ID:hreNeZTb
>>515
ああ、読み違い。ごめんなさい。
524無責任な名無しさん:02/08/01 20:34 ID:HwRjmIXD
とあるサイトで個人情報を晒されたんですがこの場合訴えることは
できるのでしょうか?またどのような罪状になるのでしょうか?
525無責任な名無しさん:02/08/01 20:38 ID:HwRjmIXD
ちなみに本名、住所、電話番号、メールアドレスを晒されました。
訴えてやりたいのですがやり方がわからなくて困ってます。
どうか御教授ください。おねがいします。
526468:02/08/01 20:42 ID:lujcWOvD
>>502
遅レスになってしまいましたがありがとうございました。
そうですよねー…。自分に「自分は悪くない」って言い聞かせることにします。
527無責任な名無しさん:02/08/01 20:51 ID:TXGz5yEb
二年前に離婚しました。元夫も私もマンガが好きで色々なコミックスを集めていましたが
離婚するときに元夫はそれを置いていきました。他にも服とか靴とか細々したものを
置いて行ったのでそれはダンボールにつめて元夫の新居に送りました。
置いていったマンガの中には元夫がとても気に入っていたものも何冊かあり
マニアの方なら結構な値段で引き取ってくれるものもあります。
離婚後元夫はマンガの本について何も言ってこないのですが
私が勝手に処分しても問題はないのでしょうか?
528無責任な名無しさん:02/08/01 20:57 ID:BXqXkWA3
市議会の一般質問で理事者側(役所職員)がウソの答弁をした場合
法的な処罰はできるのでしょうか。
529476:02/08/01 21:06 ID:ge+2/omc
>>527
問題あり。料金着払いで旦那に送ってやんな。
530    :02/08/01 21:48 ID:xkrrXFq4
民法167条2項についての質問ですが、
債権でも所有権でもない財産権てのは所有権以外の物権ということでしょうか?
抵当権が時効消滅することはありえるんでしょうか?
形成権の時効についてこれを根拠条文とする見解があるようですが判例はどうなっているんでしょうか?
531無責任な名無しさん:02/08/01 21:50 ID:DIO/UrPV
自己破産関係の質問です
まえから色々と調べたのですがよくわからないので教えて下さい

破産宣告後免責がほとんどの人は認められますが、免責不許可となる人もすくなからずいます
地裁で不許可でも高裁へ抗告することになりますがそこでも不許可となると
まず免責は認められないということだとおもいます

そこで不許可となった場合、破産宣告受けてから10年で復権はしますが
債務は免責受けていない以上は消えてないですよね
不許可になった人というのは債務に関しては業者のいうとおりの金額を
払っているのでしょうか
それとも任意整理など他の手段で債務額を減額したうえではらってい
るのでしょうか
どこかできいたのですが破産宣告受けると債権者は債権の半額を貸し倒れ処理
できるので、免責を受けられなくとも任意整理でやればいいようなことを
ききました
実際、免責(裁量免責含めて)を受けた人のことはききますが、不許可になった
人がどうなっているのかはあまりききませんので、ちょっと知りたいと
思い、質問しました
532無責任な名無しさん:02/08/01 21:52 ID:pR/HsbjN
>>529
共働きでマンガの本は私が買ったり、元夫が買ったりと特に誰が買ったかというのは
決まっていないのですが
それでも全部元夫のものになってしまうのでしょうか?
533無責任な名無しさん:02/08/01 21:53 ID:BgH7DnMO
>>524
>>525
私の質問に答えたください。お願いします。
534無責任な名無しさん:02/08/01 22:09 ID:FTcuMNVM
>>533
市町村や郵便局のやってる無料相談で弁護士に聞いてみるのがよいと思われ。
535無責任な名無しさん:02/08/01 22:40 ID:t8UoAoce
>524 さらされてどのような損害が生じ、その損害額はいくらくらいですか。
536無責任な名無しさん:02/08/01 22:43 ID:t8UoAoce
>>532 元夫に処分の承諾を得たら?
537あほあほマン:02/08/01 22:45 ID:PaqFMAOH
>521
あほ>家族が勝手に実印を盗んで借金した場合だと、支払い義務が生じる
場合がおおいです。ここから始まったんでしょうか?

あほ>親に支払い義務が生じる場合があります。

なんでもかんでも当たるなんて一言も言ってない。
そりゃー当たらない場合もあるでしょう。

名無>最判昭和51.6.25の解説等を参照。

判例百選どっかいったらから、6法で探したよ。めんどくさー
「期間及び限度額の定めのない責任の重い連帯保証であり、実親にも保証人に
なってもらえなかった等の事情があるときは、本人に保証の意思の確認をする
必要がある」結局まれなケースじゃん。

確かに本人は無権代理人ですが、表見代理の成否を論じる時点で
勝手に持ち出したことが証明されていることが当然前提になってる?
証明されていれば、表見代理出る幕ないじゃん。
本人は無権代理人だが、勝手に持ち出したことが証明できるかどうかが、
その場合争点になるのでは?あなたの言う勝手に持ち出したことが、
証明されてるのなら、成立要件論じても一緒じゃん。

きちんと答えてきたつもりだけど、
結局この様な場合、支払い義務が生じる場合が多いの?少ないの?
538無責任な名無しさん:02/08/01 23:15 ID:2WVcHKKb
>>535
ということは晒されただけじゃ罪にならないということですか?
539476:02/08/01 23:40 ID:ge+2/omc
>>537
表見代理というのは無権代理が前提です。
有権代理なら本人に効果帰属してそれで終わり。
表見代理が認められるときというのは無権代理であると認められているわけです。
これくらいはわかりますよね?

540476:02/08/01 23:42 ID:ge+2/omc
あと君>>494を読んでる?
これが全てを物語ってるんだけどなぁ。
54118:02/08/02 00:04 ID:SlURSj1o
>>525
キーワードは「プライバシーの侵害」。

>>528
宣誓してない単なる答弁なら無理。あとは自治体の条例次第。

>>530
地上権、地役権、鉱業権、知的財産権とか。いろいろあるじゃん。
判例では、休眠抵当権の消滅って意味で弁済期到来後20年で抵当権自体が消滅。
時効とは言えないかもしれないけど396条とか397条あたりね。
形成権でも行使により債権が発生すれば、その債権の時効と同時期と考えてよい。
昭和43年(オ)第709号 (最:昭和44年2月20日判決)

宿題だったらビール一杯おごれ。
542無責任な名無しさん:02/08/02 00:05 ID:HKePucy8
>>538
はい。被害が起こってから暴れてください。
起こった被害の責任についてその書き込み主を追及することになります。
いまあなたに出来るのは削除依頼です。
要請をしても削除されなかった場合はその掲示板の管理人に訴えを起こす
事になります。
543あほあほマン:02/08/02 00:35 ID:ym5AF+zI
結局答えてもらえないのかー。
論点のすり替えですね。
>494
もうちょっと勉強した方がいいですよだって?
実体験で反論しましょう。
私は会社を経営してます。車を買うのに銀行で450万円昨年借りました。
保証人が必要でしたので父になってもらいました。
父もその銀行とは深くつながっています。
私は銀行に行き書類をもらい、実印、印鑑証明、保証人契約書等
全部そろえ(もちろん父の同意有り)、銀行からの本人への確認は無く
450万円の融資を受けました。それは銀行との信用が前提
となっています。
かりに私が勝手に実印、印鑑証明、保証人契約書をそろえていても
借りれてたでしょう。
>勝手に印鑑を持ち出したことを証明した
時点で本人の勝ちです?
>無権代理の成立についても、本人に意思確認をして
いなければ、取引の相手方に勝ち目はないです?
はっきり言って笑ってしまいます。
裁判になれば、その案件ごとにその時の状況や、証拠などを元に
判断されます。上記の場合は表見代理は十分認められる可能性が
高いと思います。
あなたのレスは間違ったことは言ってないですが、
私が1+1=2
と言っているのを
2×2=4と言っているのと同じように思いますが・・・
「家族が勝手に実印を盗んで借金した場合だと、支払い義務が生じる
場合がおおいです。」ここから始まったんでしょう?
そろそろ答えてほしいです。
>10例あったら過半数というより、
って書いてもらってもね・・・
544476:02/08/02 00:52 ID:6SdKEW64
>>543
論点のすり替えはむしろあなたがしてることですよね?
例えば要件事実と証明の問題をすりかえたり・・・。
まあ、それはおいておきましょう。

あと私は484でも494でもないので・・・。

>裁判になれば、その案件ごとにその時の状況や、証拠などを元に
>判断されます。

まぁそれ自体は一般論としては間違っていないでしょう。
というか事案によって結論が異なり得るのは当然です。

>かりに私が勝手に実印、印鑑証明、保証人契約書をそろえていても
>借りれてたでしょう。

ここがちがいますね。
判例百選が見あたらないそうですが是非探してください。
最判昭和51.6.25の解説に表見代理の正当事由が
認められない特段の事情について書いてあります。

その中の一つに「代理行為によって代理人自身が利益を受けるとき」
というのがあります。この場合金融機関は本人の意思確認等の調査
が必要となります。本人と代理人の利益が相反するからですね。
あなたがお金を借りた事例はまさにこれにあたるでしょうね。

続く
545476:02/08/02 01:03 ID:6SdKEW64
まだあります。

「代理人が本人の実印を持っていたり(略)すれば、代理権の存在を
推定させるから、正当理由が認められ易いといえるが、代理人が本人の家族の時
には、これらを入手することが容易であるから、簡単には正当理由ありとはされない。」

内田貴 民法I 初版 p163

他人が本人の実印を持っている場合、本人の意思に基づく場合が
多いのに対し、家族の場合は勝手に持ち出せることがおおいからです。
>>484が言っているのはまさにこのことです。

これはあなたのケースにあてはまるのはもちろん
>>456のケースで弟が勝手に実印を持ち出して借金をした場合も
これにあてはまるでしょうね。

次に表見代理の問題へ....。
546無責任な名無しさん:02/08/02 01:04 ID:B0zNTIkb
健康保険について教えてください。

少し前に、国民健康保険から社会保険に変わったのですが、
仕事が忙しく平日にはとても行けません。
で、まだ役所に届けないです。
その間、発生する国保料はどうなるのでしょうか。
法的に払わなければダメですか?
54718:02/08/02 01:05 ID:SlURSj1o
494じゃないけどさ、

>>543
はいはい、1+1=2です、君は正しいです。マル。これで満足?

>父もその銀行とは深くつながっています。
この時点でかなり条件が限定されるし、

>上記の場合は表見代理は十分認められる可能性が高いと思います。
それ以前にオヤジさんが会社の借金に保証人になってたりとか
別件で息子が代理する旨を銀行に表明してんじゃないの?

ぜんぜん元の質問と条件が違うじゃん。

>かりに私が勝手に実印、印鑑証明、保証人契約書をそろえていても
>借りれてたでしょう。

そりゃ借りれたでしょうよ。でもオヤジさんが代理権の存在を争ったら、
やっぱり銀行は勝てないぜ。間違った信用に450万円捨てたことになる。
54818:02/08/02 01:07 ID:SlURSj1o
>>546
社会保険になったなら会社なり健保組合なりに手続きやってもらえよ。
549476:02/08/02 01:13 ID:6SdKEW64
おおっと舌足らずだった。
「あなたのケース」、「あなたがお金を借りた事例」

ってのは、「あほ」が父親に無断で実印を持ち出したという仮定のケースで話してます。


で、念のため表見代理の成立について検討しますが、「あほ」が言っている
表見代理というのは何条のことを想定しているのでしょうか?

110条なら基本代理権の存在が必要です。
>>456の事例で基本代理権はありませんね。

109条なら本人の相手方に対する授権表示が必要ですね?
>>456の事例で本人から相手方に対して授権表示がされているでしょうか?

>>494が話しているのはこのことです。

要件論についてはこの辺でいいでしょう。
55018:02/08/02 01:14 ID:SlURSj1o
>>546
ごめん、大事なことが抜けてた。
会社がちゃんと払ってれば、国保を払う必要は無い。
自治体から請求書が来たら社会保険に入った事を連絡してやれ。
551無責任な名無しさん:02/08/02 01:29 ID:OOorHf7R
>>546
社保に加入してから14日以内に国保から脱退するするのが本当。
社保に入った時点で国保の加入資格を喪失するので、きちんと手続きを行えば
二重に保険料を払う必要はないです。ただ手続きをしない限り請求は来るし、
間違って国保を使ったりするとトラブルになるので早めに手続きした方がいいよ。
552476:02/08/02 01:37 ID:6SdKEW64
さて最後に証明の問題にうつります。


表見代理が成立するのは代理人の代理権が証明されなかったときです。
逆をいえば表見代理の成立するということは代理人に代理権がなかった
と認定されたということです。

要するに表見代理が成立するということはなんらかの理由で
勝手に実印を持ち出したことがばれているということです。

>>521はこのことを言っているのでしょう。
私も>>539で書いたのですが、「あほ」は読んでないのか
読んでも理解ができてないみたいですが・・・。


そして表見代理が成立するかどうかについては>>544-545に書いたとおり。
こういった事例ではまず認められないでしょうね。
553476:02/08/02 01:44 ID:6SdKEW64
以上書いたことは全て484さんが書いてくれたことを噛み砕いて説明しただけです。
世の中には絶対というのはありませんが、まぁ家族が勝手に実印を盗んだ場合
に支払い義務が生じる例は稀でしょうね。

>そろそろ答えてほしいです。

笑っちゃいますね。
この結論も>>494で全部出てたんですけどね・・・。

554546:02/08/02 01:46 ID:B0zNTIkb
>>550
>>551
社保にしてから国保は使ってないので少し安心しました。
なるべく早く役所行ってきます。
ありがとうございました。
555あほあほマン:02/08/02 01:57 ID:TUV9RKSA
110条です。
最判44.6.24
「無権代理行為がなされた当時存した諸般の事情を客観的に観察して、
通常任意おいて右行為が代理権に基づいてさえたと信ずるものが
もっともだと思われる場合、すなわち、第三者が代理権があると
信じたことが過失とはいえない場合を言う。」
6法だけだと全文ないからつらいよ。

全回の最判は「期間及び限度額の定めのない責任の重い連帯保証・・・」
つまり、不動産に根保証つけた場合の連帯保証人のことだと
思います。(判例みつかんないんで、まちがってたら申し訳ない。)
上記の文が6法のってる全部だったんだけど、
最判昭和51.6.25は責任の重い連帯保証人についての判例であり?、
前回の分には該当しないと私は思います。
期間も限度額も分かっているし、金額もそう大きい額ではないのし。

あーでもここまで討論できると楽しくなってきた。
気持ちとしては、ちょっと押されてるけど(w
今日は寝ます。あす登場!よろしく。

>18さん
>でもオヤジさんが代理権の存在を争ったら、
やっぱり銀行は勝てないぜ

理由がないと、ただの子供のけんかだよ。
55618:02/08/02 02:43 ID:SlURSj1o
>>555
だからさぁ、その判決って

>それ以前にオヤジさんが会社の借金に保証人になってたりとか
>別件で息子が代理する旨を銀行に表明してんじゃないの?
のケースじゃん。

110条をちゃんと読んだ?
>代理人カ其権限外ノ行為ヲ為シタル場合ニ於テ
「代理人」に何らかの「権限」があるときだけなの。

>理由がないと、ただの子供のけんかだよ。
第三者に善意・無過失が要求されるから。これでいい?
557476:02/08/02 02:44 ID:6SdKEW64
>>555
条文を読んでください。
110条が適用されるには基本代理権が原則として必要です。
494も言ってますが、お願いですから表見代理の要件事実くらい押さえてください。

最判44.6.24は基本代理権の存在を前提に、権限逸脱の表見代理の成立要件
について論じた判例ですからなんの参考にもなりません。

支払い義務を負うというなら、その根拠条文あげて、その
条文の要件に当てはまるかどうかを検討してみてください。
それを書かないで単に支払い義務を負うと主張するのは
子供のけんかですよ。

中途半端に法律をかじってるのでタチが悪いです。
人に絡む前にもうちょっと勉強し直してください。
いずれ484さんが言ってることが正しいとわかるようになると思いますよ。
558無責任な名無しさん:02/08/02 02:45 ID:ZY87tvZ5
あのー、ホームページにCDの画像を載せて、それについて
の色々と感想書くのは著作権法違反ですか?結構色んなページで
皆さんやってるみたいですが。
559476:02/08/02 02:49 ID:6SdKEW64
>あーでもここまで討論できると楽しくなってきた。

・・・討論のつもりなんですか?
失礼ですがあなたは全くそのレベルに達してないです。

こっちとしては誤った知識を覚えた学生に講義してるつもりです。
560無責任な名無しさん:02/08/02 10:30 ID:HknSHG60

タクシーの車庫(駐車場)と、自宅までの距離に制限はありますか?
561無責任な名無しさん:02/08/02 11:07 ID:J9amiYp7
最近本当に増えた「腕をつかむ」などの「タッチ有り勧誘」ホスト。
これって犯罪ですよね。
見ず知らずの人の腕をいきなりつかんで、その理由も「自分の客にしたいから」。
以前彼女がレストランの席を取る為先に歩いてたところ、いきなり腕をつかまれ
こちらは慌てて車から飛び降り「何やってんの?(かなりムカ!)」って腕を放させました。
すると「なんだ?おめーは。ぶち殺すよ?」とかいきなり言われ、かなり頭にきました。
こちらが彼氏であることを説明すると、彼の上司が現れ(この辺すばやい)
口頭で謝罪。「気付かなかったもので。大変失礼しました。」だそう。一応は解決しましたが、
またこのような事態になったときの為に、法律を知っておきたいと思います。お願いします。
562無責任な名無しさん:02/08/02 11:18 ID:teAISSGB
『株式会社の取締役は、取締役会の承認なしに、同種の営業を行う他の株式会社の取締役になることができる』←これは商法264条1項に該当し、できないはずではないのでしょうか?
563無責任な名無しさん:02/08/02 11:23 ID:m+AFW6LP
>>561
それだけじゃ多分なにも問題にはならん
564561:02/08/02 11:37 ID:J9amiYp7
>>563
いきなり知らない人間が他人の腕を「あくまでも自分の為に」「故意に」触ったら
まずくないですか?問題ないならホストの振りした「腕フェチ?」がはびこっても取り締まれないですね。
565無責任な名無しさん:02/08/02 11:44 ID:m+AFW6LP
>>561
他人が接客目的で腕をさわった という行為が罪になるとかんがえるなら、
ちなみにどんな法律にひっかかると思ってるん?
犯罪になるって言ってるんだから刑法が適用されることを考えているんだと
思うけど・・・
56618:02/08/02 11:56 ID:HYrfg+LP
>>558
CDの販売元が黙認してるんだと思うよ。

>>560
個人タクシーのこと? 営業所登録するのは駐車場? 自宅?

>>561
暴行。

>>562
取締役になっても営業行為に関わらなきゃイイし、したとしてもその都度
取締役会へ報告すればいい。就任時点の話ではないのだ > 報告義務。
567無責任な名無しさん:02/08/02 12:03 ID:m+AFW6LP
>>566
暴行罪の成立は難しいな
腕をつかむことが物理力の行使に当たるとは思えない
568561:02/08/02 12:05 ID:J9amiYp7
>>566
ありがとうございます。素人ながら自分でも「暴行」扱いにはなるんじゃないかと思ってました。
未成年の女友達で、「未成年です」って言ってるのに離してくれないアフォや、
「いきなり後ろから腕を強くつかまれる」ことで恐怖を感じ、びっくりしたという意見も
あったので。
やつらのやりかたは、「腕をさわる」程度では無く、間違いなく「強め(彼女たちから見て)に『つかむ』」
です。はっきり言って失礼極まりないし、気分悪いそうです。
569無責任な名無しさん:02/08/02 12:11 ID:m+AFW6LP
>未成年の女友達で、「未成年です」って言ってるのに離してくれないアフォ
これは違反かと
>いきなり後ろから腕を強くつかまれることで恐怖を感じ、びっくりした
いき過ぎるなら暴行罪成立の可能性も

あなたの気分を害したなら侮辱罪が成立するかも
570無責任な名無しさん:02/08/02 12:12 ID:Ssyqe9gc
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア! (´Д` )スンベスンベゾンスンスンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスン


571無責任な名無しさん:02/08/02 12:44 ID:4kkSRsG0
17歳の未婚の母です。子供は生後2か月です。
子供の父親とは、出会いサイトで知り合いました。(援助交際ではないです)
妊娠したことを伝えてからは、ぷっつりと音信不通になり
今でもそのまま連絡が取れない状態です。
相手に対して分かっていることは、名前と、電話番号だけなんです。
電話も、かけても出てもらえません。
どうしたらいいのでしょうか?
子供のためにも、自分のためにも、とにかく一度あってしっかり話し合いたいのですが。
よろしくおねがいします。
572無責任な名無しさん:02/08/02 12:48 ID:m+AFW6LP
>>571
相手を特定して慰謝料請求でもできるんじゃ?
573571:02/08/02 13:00 ID:4kkSRsG0
>>572
レスありがとうございます。
警察に行けばいいのでしょうか?
弁護士さんに相談するとしたら、いくらくらいかかるのでしょうか?
57418:02/08/02 13:03 ID:HYrfg+LP
>>567
そうか? ちょっと古い判例だけど、ツバかけたとかド突いたレベルで暴行だったことがあるよね。

>>568
ま、たいていの都道府県では「強引な客引き」を迷惑防止条例で禁止していて
罰則がついてるから、そっちをあたれ
575無責任な名無しさん:02/08/02 13:05 ID:m+AFW6LP
警察に行ってもどうしようもない
まず探偵でもつかったら?

弁護士は30分5000円くらいだったような
慰謝料の中に裁判費用と弁護士費用含めて請求がいいかと
576無責任な名無しさん:02/08/02 13:10 ID:U4u9Pucn
>>573
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン

( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪

(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)イェーア! (´Д` )スンベスンベゾンスンスンバ
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスン
577無責任な名無しさん:02/08/02 13:12 ID:m+AFW6LP
>>574
かなり批判が強かったから再度このような軽微の物理力の行使で
暴行罪が成立する可能性は低いと思われ
578無責任な名無しさん:02/08/02 13:54 ID:FSLIN85f
代理人を立てて居たにも関らず、法外な損害賠償請求を別件ででっちあげて
自宅に直接書類を送りつけてきた弁護士がいるのですがこの弁護士を失職させたり
刑事告発することは出来ますか?

ただでさえ相手側の精神暴力で精神的に不安定な状態で通院中だったのにショックで
働けなくなってしまいました(;-;)
579無責任な名無しさん:02/08/02 14:10 ID:K71SgWSG
 刑事告発はできませんね。
 自分の気に入らないことがあると,すぐ刑事告発とか言い出す人が
増えてきて困ります。
580無責任な名無しさん:02/08/02 14:36 ID:OOorHf7R
>>578
弁護士会に懲戒処分の申し立てでもしてみたら。
581無責任な名無しさん:02/08/02 14:38 ID:ZvQsQKLm
>>580
 相手にされなくて余計憤慨するのが落ちかも…。
582無責任な名無しさん:02/08/02 15:04 ID:CxBYYsHF
数年前の出来事なのですが、未だにスッキリ割り切れないので
ご意見を聞かせてください。

とある銀行のATMコーナーで用事を済ませた後、うっかりと
貴金属(購入時15万円)を置き忘れ、他の店で自分のミスに気がつき
取りに戻りましたが、誰かに持ち去られた後でした。
銀行側にすぐに探してもらいましたが見つからず、防犯カメラの映像は警察に
提示を求められるのでなければ見せられないとの事。
その足で最寄の交番に相談しましたが、所有者が「置き忘れた」ものだから
持ち去った人は窃盗にはならず、警察としては遺失物届を出してもらうことしか
出来ないし、持ち去った人を特定する捜査はしない、と言われました。

でも、拾得物を勝手に自分のものにするのは法に触れるのではなかったですか?
交番の巡査の対応は適切なものだったのでしょうか?
(置き忘れた自分がアフォというのは目一杯分かっています。
 高い授業料でした。それでも本当はどうだったのか知りたいのです)
583無責任な名無しさん:02/08/02 15:14 ID:s1yCgrNT
>578
その代理人って法的な権限がある人?
そうだとしたら代理人を通さず交渉したら普通はその代理人が抗議するけど。
584無責任な名無しさん:02/08/02 15:14 ID:m+AFW6LP
窃盗にはならない

占有離脱物横領罪にはなると思われ
ただ
警察はこんな罪にしか成立しない事件をまじめに捜査しないと思われ
585無責任な名無しさん:02/08/02 15:21 ID:iVZkbW26
>584
銀行の中にあったんなら、銀行が占有者で窃盗罪では?
586無責任な名無しさん:02/08/02 15:25 ID:iVZkbW26
>578
「法外な」も「でっちあげ」も単なる主観の問題かもしれんしなあ。
代理人を立てたっていっても、その件に関する代理人であって、別件については
本人に言うしかないだろうしなあ。請求受けたから刑事告訴だっていうくらい
の人だから、別件について代理人に話したら話したで、別件について話すなんて
プライバシー侵害だ訴えてやるとか言いかねんしなあ。
というか何が問題なのかがさっぱり分からん。これで、懲戒されたら弁護士なん
てやってられなくなっちゃうよ。
587無責任な名無しさん:02/08/02 15:31 ID:FSLIN85f
>>583
代理人は弁護士を立てて居ます。
代理人を通じて、離婚手続きの請求をしたら相手側の弁護士は
半年も放置した挙げ句に何故か賠償請求の書類を送ってきました。
588無責任な名無しさん:02/08/02 15:35 ID:m+AFW6LP
>585
確かに第3者に占有が移るケースもあるけど
ATMは通常一般人の出入りがあって管理者の支配が十分及んでると
みなされないと思われ 
そーすると占有はやはり認められないと考えるべきでは?
589無責任な名無しさん:02/08/02 15:38 ID:FSLIN85f
>>586
こちらが相手側の精神的暴力により病院に通院中だったときに、
存在しない可能もしくは自作自演の可能性の高い暴行事件に対して
1億の賠償請求してくるのは法外だと思うのですが?
手取り収入が30万なのに20万を生活費としてよこせとも請求してきました。

で、相手が暴行を受けたと訴えて居る時は、警察が介入して病院で検査して、
問題無しで返されて居るのですが。
590無責任な名無しさん:02/08/02 15:44 ID:dEVs9w4W
>>589
自分が当事者なのに「可能性が高い」とは、これ如何に?
591無責任な名無しさん:02/08/02 15:52 ID:iVZkbW26
>587
弁護士に離婚について依頼して、あなたの方が相手に離婚したいと請求してる
んだったら、相手の弁護士が放置してるのではなくあなたの依頼してる弁護士
が放置してるだけだと思うのですが
592無責任な名無しさん:02/08/02 15:53 ID:FSLIN85f
>>590
相手が暴行を受けたと主張して居る瞬間の記憶が全く無いんです。
相手が暴れて殴りかかってきたその瞬間に意識がすっとびました。

ただ、相手が言う度に暴行の内容がコロコロ変わっているのと
後づけの証拠や前から有った病状ばかり出してくるのでるので
自作自演可能性が高いかと推測するしかないのです。
593無責任な名無しさん:02/08/02 15:56 ID:FSLIN85f
>>591
相手側が離婚したい意思表示を既に出していたので、最初は相手側の反応を見て、
拒否してきたら調停に持ち込むと言う方針だったのですが、こちら側の弁護士側も
何度か催促していた様ですが相手側弁護士が適当な理由を付けて返事を
先延ばししていたようです。

で、こちらも精神的に深いダメージを受けて居たのでこの件にはあまり触れたく無かった
事情もあったので・・・。

ただこちらの弁護士もあまりやる気なさそうなので弁護士を変えようかと思ってます。
594無責任な名無しさん:02/08/02 16:12 ID:CxBYYsHF
>>584-585 >>587
そうすると、やはり防犯カメラの映像で持ち去った人を
警察が調べることは可能だったわけですよね。
するかしないかは、警察次第?ただ、映像をダビングして保存くらい
しておかないと、後で調べようにも証拠が、、、

占有離脱物横領罪にあたったとして、置き忘れた品は私の所有から
離れたことになってしまうのでしょうか。だとすると、警察に私から
捜査を依頼(請求)することは不可能だったのでしょうか?

(578さん、後から割り込む形になってしまっていてスミマセン・・)
595無責任な名無しさん:02/08/02 16:21 ID:m+AFW6LP
所有権はあなたのまま
占有がなくなっているものを客体にしているのが占有離脱物横領罪

所有権を放棄したものは客体に含まれないよ
596無責任な名無しさん:02/08/02 16:49 ID:CxBYYsHF
>>595
なるほど、ではもっとゴネて何とか調べてくれと泣き付き続けたら
もしかしたら捜査してもらえたのでしょうか?
警察にしてみれば他愛も無い事件だから、やっぱり無理か。

巡査は確か、
「持ち去った人は窃盗にはならない。罪には問えないよ」
のように言ったのですが、これは面倒を減らしたいから出たセリフと解釈して
構わないんですよね。窃盗ではないにせよ、その持ち去った人も悪いんだから…
597無責任な名無しさん:02/08/02 17:24 ID:+HlBju/X
>>596
 なかなか難しい問題ですね。
 持ち去った人が,ATM利用者で,かつ,防犯カメラに写っていれば,
住所氏名も特定できたわけでしょうから,警察がやる気になれば占有離脱物
横領罪で立件できたはずですし,少なくとも,貴金属を取り返すことはでき
たかもしれませんよね。
 銀行の人に,(自分は見なくていいから)持ち去った人が写っているか
どうか,その人がATM利用者かどうか,持ち去った時刻なんかを教えても
らって,その上で警察に頼めば,もう少し違ったかも知れないですね。
598無責任な名無しさん:02/08/02 17:42 ID:CxBYYsHF
>>597
そうなんですよ、取り返すことが出来たらどんなにか…
その貴金属は、いくつかを組み合わせて使用するタイプのものだったので
20×30×6cmくらいの、わりと大き目の箱に入れてあったんですよ。
だから、出入り口付近を写したカメラでは、おそらく捉えていたはずで。
丁度、銀行業務が終了する時間帯で、奥の出入り口はもう使えなかったので
警察が動いてくれたら、割とすんなり解決できた気がしてるんですよ。

あ、銀行の方には不審な人物が写っていないかをチェックしてもらいたいと
お願いはしたんですが、(支店内の責任者にも話をあげてもらって協議して
くれたらしい)やはり本来の使用目的と違うことは、銀行では出来ないと
言われてしまって。プライバシーの問題とかも絡んじゃうので・・と
説明をうけた記憶があります。

やっぱり警察にはもっと食い下がれば良かった。まだ悔しい気持ちはありますが
他の方の意見を聞けて少し納得できました。同じ轍は踏むまい。。
レス下さった方々、ありがとうございました。
599無責任な名無しさん:02/08/02 18:28 ID:QwAPN6b6
18さんありがとうございます。
当市の市議会の理事者側の返答にはウソが多分に混じっています。
他の行政ではウソはついていないのか、あまり問題になりませんね。
不思議です。
600無責任な名無しさん:02/08/02 18:41 ID:FSLIN85f
>>579
薬飲んで気を落ち着かせてました。

刑事告発では無く働けなかった分の賠償請求でも良いのですが、
馴れ合いの司法相手では、陰湿な弁護士に対しては首釣って祟りでるぐらいの
対応しかできないんでしょうかね。

話が錯乱していると思わるでしょうが、繰り返された精神的な暴力によって
頭の中が混乱している部分があるし、向こうの発言も嘘だらけの所為もあってので、
その時の状況を順序立てて説明しても弁護士も医者も裁判官も家族も本気に聞いて
くれないんです。

離婚スレの方にも書き込みましたが誰もレスしてくれません。

薬を飲まないと精神的に危ない状態になるんですが、薬を飲んでしまうと眠くなって
口に歯止めが聞かなくなってしまう様で困りものです。