法律相談はココその8

このエントリーをはてなブックマークに追加
937無責任な名無しさん:02/02/18 03:28 ID:DU7tKZID

配偶者が刑期中の場合、離婚をすることはできるのでしょうか?
友人の女性が調停離婚を望んでいて、その矢先に旦那さんが事件を起こした
そうで…。話を進められるものなのか、不安がってます。
御存知の方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m
938無責任な名無しさん:02/02/18 13:24 ID:bk0S1hB3
>>937

離婚原因があればできる。
調停前置主義だから、原則としては調停が先だけど、相手が逮捕勾留されてしまい、実刑確定で服役してしまうケースでは、いきなり訴訟提起もできる(実刑が確定して服役するようになれば、の話)。
ただし、弁護士に依頼すること。
939ワン:02/02/18 14:15 ID:dNbFBRp+
>918
法的な事は解らないけど、うちの様に、保護者に来ると思う。
94019歳学生:02/02/18 19:00 ID:VGQ5EzvU
うちの様に来たって事はどうなったんですか?
普通の家庭じゃ賠償とかできないと思うんですが
保護者っていうのは精神病者の保護者かワンさんの保護者どっちですか?
自分達家族は、主に面倒見ていた祖母が背骨を折って入院したんで困ってます。
941無責任な名無しさん:02/02/18 19:27 ID:DHrHh/6V
掲示板で赤の他人から「死ねば?」と言われたら、
まずどう対処していけばいいのでしょうか
管理人が精神的に患えば、それを書き込んだ当人を訴えることは可能でしょうか
942無責任な名無しさん:02/02/18 19:52 ID:6Yho6SCq
アダルトビデオのインディーズビデオと呼ばれるもので、
放送禁止用語(つまりチ○ポやオ○○コ)を音声処理せず、
そのまま収録しているものがあり、
なかにはその言葉の発音をテーマにしているビデオもあります。
インディーズといえどもちゃんと流通ルートにのって、
ビデオ屋さんで大量に販売されています。
これに違法性はないのでしょうか?
誰かお答えいただければ幸いです。
943仕事人:02/02/18 19:53 ID:ptyZ0bkP
>941
お返しに死ねばという。
まあ、訴えることはいつでも可能。民事なら。
但し、勝てるかどうかは別問題。
はっきしいって、金にはならんよ。
944困っています。:02/02/18 20:04 ID:+RL4G9y/
質問があります。
今年の3月に大学を卒業します。
就職先は、S県の高等専修学校教員です。
じつは、内定をもらったのですが、色々と自分なりに
調べたところ内定をもらった学校が実は経営的にも
労働条件的にも芳しくないとわかりました。
・・・で、内定を取りやめようとその学校の事務長と言う
立場の人間に問い合わせたところ「とりやめるなら損害賠償請求する」
といわれてしまい困っています。
この場合、私は内定を辞退したら損害賠償請求されるのでしょうか?
よろしければ良いアドバイスをお願いいたします。
945無責任な名無しさん:02/02/18 20:22 ID:yQn8q9Ec
>>944
「どうぞ、ご自由に♪」で終わり。
946無責任な名無しさん:02/02/18 20:48 ID:HqbNFTVf
今、大阪では下記の事情で物議を醸しています。
http://www.machibbs.com/kinki/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1005642832
良い解決策はないでしょうか?
947ねこまねき:02/02/18 21:18 ID:kcuhBFgR
>>944
 内定後の雇い主・学生の関係については、その力関係への配慮から
雇い主から解除する場合には、判例法理でさまざまな制約があります
(大日本インキ事件 3月に内定取り消した事例、学生への100
万円の慰謝料支払い認めた)。
 一方、学生側からは原則どおり民法627条により「期間のさだめ
のない雇用契約」として、二週間の予告期間をおいて解約が可能です。
 
 損害賠償をもとめられるとすれば、3月に入ってからの突然の解約
申し込み(相手側が代替措置が取れない)などではないでしょうか?
948困っています。:02/02/18 21:30 ID:+RL4G9y/
947>>
丁寧なご説明ありがとうございます。
とてもべんきょうになりました。
早速行動に移したいと思います。
949無責任な名無しさん:02/02/18 23:10 ID:yQn8q9Ec
>>947
ん??
だから「どうぞご自由に♪」でいいんじゃないの?
950ねこまねき:02/02/18 23:18 ID:kcuhBFgR
 >949 相手が損害賠償と言っているなら、それに根拠がないこと
     を示す必要がある。
      又、就労日直前なら、学生側も権利の濫用になりうる。
951無責任な名無しさん:02/02/18 23:26 ID:yQn8q9Ec
>>950
学生さんの内定云々の話題なんだからこの時期に就労日直前ってことはないでしょう?

また、根拠があることは訴える側が示すべきものであって、受けて立つ側が
いちいち「こうこうこうだからあなたの訴えには根拠がありません」って言う
必要はないのでは?
「おやりになりたければどうぞ、お好きに♪」で十分じゃないですか?
952無責任な名無しさん:02/02/18 23:29 ID:6Yho6SCq
アダルトビデオのインディーズビデオと呼ばれるもので、
放送禁止用語(つまりチ○ポやオ○○コ)を音声処理せず、
そのまま収録しているものがあり、
なかにはその言葉の発音をテーマにしているビデオもあります。
インディーズといえどもちゃんと流通ルートにのって、
ビデオ屋さんで大量に販売されています。
これに違法性はないのでしょうか?
誰かお答えいただければ幸いです。
953無責任な名無しさん:02/02/18 23:29 ID:IYkeIvFO
>>942
そもそも、放送局が放送を「自粛」しているに過ぎない言葉を
発したり使用したりすることのどこが違法なの?
954無責任な名無しさん:02/02/19 00:04 ID:RRrmnWIU
>949
>949
わかってる人間にはそれでいいと思う。しかし相談者はそれがわからず相談してきたわけだよね?
無責任な名無しさんによる「俺の言うこと信じてシカトしとけ」と言うレスがあった。
ねこまねき氏は、”現時点”での内定辞退は損害賠償する必要がないことを”根拠”をもって示した。
質問者は不安が解消されて、ねこまねき氏に心からお礼のレスをした。

だだそれだけのこと。立証責任がどうこうという話ではないと思われ。


無責任な名無しが「俺の言うこと信じてシカトしとけ」って言って終わりにしてた回答があった。
損害賠償のあまり相談者の役にはたってないね。

955無責任な名無しさん:02/02/19 00:05 ID:uXps0XZa
>>953
え!放送禁止用語ってそういうことなんですか?
じゃ音声だけでは何を言っても猥褻物陳列罪(じゃないかもしれないけど)などで、
法律によって罰せられることはないということなんですか?
956954:02/02/19 00:08 ID:RRrmnWIU
最後の2行コピペ消し忘れて送信しちゃった・・・。
強調したわけではないのでスマソ。
要するに質問者のための回答をしてあげようではないかということです。
957ねこまねき:02/02/19 00:14 ID:Rvpku10n
>951 根拠がないことを”こちら”が知らずに応対できるのだろうか?
  
 「法律相談板でお好きにどうぞと言われたよ」で勇気百倍、学生が
 中年男性と対等に話せるだろうか?
   
  押しきられる危険はないか?「やっぱり撤回します」と。

  
958ぺこぺこ:02/02/19 01:03 ID:F71fBBWt
>>920
アドバイスをありがとうございました。  >>911です。

別の方に親権者になってもらう場合は、本人(15歳未成年)の意思のみで可能なのでしょうか。
また親権者がその未成年の財産に手を出せない様にはできるものなのでしょうか。
たびたびの質問、申し訳ございません。


95999:02/02/19 09:16 ID:BDxSu+MD
以前相談させてもらった者です。
彼女のご両親が今回の件を知ったらしく、
ご両親が直接元彼にかけあう、との事です。
ここで教わった事を元にご両親に協力したいと思います。
お世話になりました。
960教えて下さい:02/02/19 11:03 ID:ygepo9oL
既出だったらすいません。

弁護士抜きで利息の減額方法を教えて下さい。

大手のプ○ミス等から借りていますが
どうすれば利息の減額をしてもらえるのでしょうか?

さっき電話で利息が高いから安くしてくれと言った所、
給料明細を送ってくれとのことでした。

もし、送った所で利息を下げてくれるのか
不安です。
みなさん、知恵をお貸し下さい。
961無責任な名無しさん:02/02/19 11:09 ID:RsoDFP7y
>>960

特定調停の申立てを簡裁にする。
962960です:02/02/19 11:15 ID:ygepo9oL
ありがとうございます。

直接交渉せずに簡易裁判所に行けばよろしいのですね。
でも、新潟の方で借りていて、今、住所変更して
東京に居ます。

裁判に出頭する場合は新潟に行かないといけないのでしょうか?
963どなたかお願いします:02/02/19 15:15 ID:uXps0XZa
ある知人から膨大なエロテープのプライベートコレクションを譲り受けました。
禁止用語まるだしのヤツなんですがそれをそのままサイトなどで販売する際、
何か免許・資格などが必要になりますか?
違法性についても教えていただければ幸いです。
964ワン:02/02/19 15:15 ID:qnvbOy8J
>940
うちはその頃、祖父が生きていたので、保護者の祖父が支払ったよ。
965 :02/02/19 15:19 ID:YlHGigSf
>960
クレジット板
http://life.2ch.net/credit/
にある質問スレも参考にしてみては。

任意整理(債務整理)経験者が質問にこたえる!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1007471415/679-686
966困りびと:02/02/19 15:36 ID:pmTUDN5c
すいません、教えてください。
私はとある理由で20万程の金を母親に借りようとしました。
母もその事を理解してくれて承諾してくれたのですが、問題がありました。
母親のお金はドキュソ祖父母が管理していたのです。祖母の名義で。
仕方無いので母親は祖父母に理由を話し、お金を下ろしたいと伝えました。
しかし、「そんな理由では下ろさせない」と断られてしまいました。
これっておかしくないですか?母親のお金なのに・・・。母親も切れてます。
この場合、法律で祖父母に制裁を加えられないのでしょうか。。。
967仕事人:02/02/19 15:43 ID:YF9fhZDz
>966
まず、何故母親のお金をお爺さんが管理してるんです?
例えば後見人制度を使っているんです?
更にお母さんには収入あるんです?
もう少し内部のことを書いて頂かないと、判らないです。
968困りびと:02/02/19 15:48 ID:pmTUDN5c
>>967
すみません、後見人制度ってなんですか?

何故祖父母が管理してるのかというと、
ウチの母親は昔、金遣いが荒くて自己破産にまで行ったからだと思うのです。
母親は現在働いています。収入あります。
969無責任な名無しさん:02/02/19 15:55 ID:RsoDFP7y
>>966

で、何のために20万円ものお金を借りなければならないわけ?
祖父母は、「そんな理由ではダメ」と言ってることからして、大した理由ではなさそうだが・・。
970仕事人:02/02/19 15:59 ID:YF9fhZDz
自己破産してるんだ。
要するに、お金の使い方が異常な人とかの財産をその人に使わせないように
するための制度。自己破産したときに、おじいさんがその制度を利用したなら、
残念ながら、お爺さんが管理してることはなんら問題ないよ。
まあ、どっちにしても、自己破産したことによって、信用を失った母親が一番悪いけど。
20満ぐらい死ぬ気で働けば、一ヶ月でかせげるよ。
971困りびと:02/02/19 16:00 ID:pmTUDN5c
>>969
はずかしながら、車の教習所に行きたいから貸して欲しいという事なんです。
祖父母と同居してる同い年の孫には大学の費用出してるのに、僕には20マソ借りるのもダメみたいです

正直、たいした理由じゃないけど、僕には重要な問題です。。。
972困りびと:02/02/19 16:03 ID:pmTUDN5c
>>970
そうですか・・・親切に答えてくださってありがとうございました。
祖父母に対して納得し切れませんが、仕方無いのですね・・・。
973仕事人:02/02/19 16:30 ID:YF9fhZDz
>972
後見人制度使ってないなら、問題ないよ。
多分使ってないかと、おもうんだけど。
974無責任な名無しさん:02/02/19 16:38 ID:zdV4qbad
助けてください。

某楽天ショップでドッグフードを2箱買いました。

いつも俺はネットで買い物する時はカードで、

そのショップで過去買い物をしていた時もずっとカード引き落としで購入していました。

でもその時はなぜか後払いでドッグフードを購入していたらしく、

俺は支払いをすっかり忘れていました。

昨日その某楽天ショップからメールが来ていて

「支払い確認がとれていないため、
料金回収業務を第三者機関に全て委託致しました。
延滞料+料金回収業者にかかる費用として
商品代金+12万円をお支払い頂きます。
料金に関するお問合せは窓口は、全て第三者機関となります。
当店へのお問合せはご遠慮ください。」


いったいどうしたらいいのか困っています。
ドッグフードの代金2300円は今すぐにでも支払う気持ちでいっぱいです。

が、メールを送っても振り込み先の連絡もなにも返信がありません・・・。
975仕事人:02/02/19 16:41 ID:YF9fhZDz
>974
約款はどうなってるの?
それ次第だね。
976ワン:02/02/19 16:47 ID:qnvbOy8J
>974
「ショップと連絡が取れない場合などは、モールの運営者として楽天株式会社からショップに連絡をうながさせていただきます。」
となっているので、モールの運営者にもメールする事を伝えたらどう?
977ワン:02/02/19 16:59 ID:xUMRbLNE
楽天ショップでドッグフードで検索しても、
おかしな回収方法の記載はない様に思うけど。
978無責任な名無しさん:02/02/19 17:19 ID:7m4DoEdn
>>974
約款があったとしても消費者契約法で無効だよ。
2300円をすぐショップに支払うべき。
支払先はショップか楽天かわからんが、買い物をするときに明記される支払先に払えば十分。
>>974で転載されたメールの内容が正確に転載されたのであれば、
債権譲渡の譲渡先が特定されていないから、譲渡の効力は生じていない。
とにかく、支払先を調べて直ちに2300円支払いましょう。
979 :02/02/19 17:22 ID:tS7ClR1B
楽天市場のシステムは知らないので、リンクだけ。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq020.html

お買い上げ後のトラブル(ショップと連絡が取れない、
商品が届かない、品質不良等)について

お買い物は、お客様とショップとの間で行っていただくものですので、
万一トラブルが起きた際も、お客様とショップの間の話し合いになります。
楽天株式会社が金銭的に保証をすることはございませんが、
ショップと連絡が取れない場合などは、モールの運営者として
楽天株式会社からショップに連絡をうながさせていただきます。
980歯痛:02/02/19 18:37 ID:2o9cD5X2
歯医者でのことなんですが、相談に乗って下さい。
先日、歯医者に行き、虫歯の治療をしたのですが、そのあとで、
「ちょっとかみ合わせがおかしいな」と思って、先生にそのことを言ったら、
上の虫歯でもない前歯の裏をいきなり削られてしまいました。
その歯はもともと薄くなっており、さらに上から削られてしまったため、
次の日から口で息をしてもズキズキと痛むようになりました。
いわゆる知覚過敏です。後日、その歯医者に行って、そのことを伝えると、
医者も承諾をとらずに前歯の裏を削ったことについては非を認め謝りました。
そのときは、削った部分に滲み防止剤を塗って、上からコーティング剤を塗って
少しは治まりましたが、いかんせん下の歯があたる部分であり、
コーティングが剥がれてすぐに痛くなってきます。
知覚過敏は一時的に薬を塗ることで有る程度抑えることはできるそうですが、
根本的に治療をすることは不可能らしいです。
要するに、治療方法がないまま、毎日毎日、前歯が一生痛むということです。
このような場合、歯医者に対して、損害賠償請求ができるものなのでしょうか?
虫歯でもない特に前歯を削るという行為は、事前に患者の承諾を得るというのが、
常識であろうと考えられます。
事前に十分注意すれば防げた事態を歯医者の不注意によって招いたという
点から、歯医者に対して損害賠償請求をしたいのです。   


981753:02/02/19 18:42 ID:6qb9PG7j
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 1000点!!!!  |
  |_________|
    ∧∧ .||
    (*゚ー゚) ||
    .(ニニつ
    .)  .(O)
    .(^ヽノ|.||
    ヽ ヽ |
     ) .)|
    /.イ .|
   (,へ>へ>
韓国でも出るみたいだが……。
http://www.puchiwara.com/hacking/
おもしろければなんでもアリ!
982963:02/02/19 19:26 ID:uXps0XZa
先ほども質問したのですが、誰からも相手にされなかったのでもう一度。
ある知人から膨大なエロテープのプライベートコレクションを譲り受けました。
禁止用語まるだしのヤツなんですがそれをそのままサイトなどで販売する際、
何か免許・資格などが必要になりますか?
違法性についても教えていただければ幸いです。
983仕事人:02/02/19 19:39 ID:YF9fhZDz
>963
別に問題ないよ。
というか、えろグッヅ売るのに免許なんて聞いたことないよ。
ただ、テープっていうのは音?ヴィデオ?
さらにいうなら、知人の許可はあるの?
984無責任な名無しさん:02/02/19 20:11 ID:gYzowJ7S
>>980 医療ミスって他にどういう状況で使うと思ってるんだ?
今すぐ弁護士頼め。ぐずぐずするな。
985無責任な名無しさん:02/02/19 23:04 ID:WkKKAyDE
>>954and>>957
本音を言えばまだ納得できないけど、まあいいや。
きちんと根拠を示してあげるという行為(好意?)自体は別に悪いことじゃないし。

ただ、俺の言う事を信じて放っておけって言いたかったんでもないんだけどね。
まっ、このヴァージョン8のスレもオシマイだし、いいや。

またヴァージョン9でもよろしくね♪
986誘導し忘れのようなので
新スレ立っています。新規質問はこちらへどうぞ
法律相談はココその9.
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1014115467/