法学質問スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無責任な名無しさん:02/09/19 10:08 ID:zAM66/7J
legal scienceの訳がわからん・・・ 
953無責任な名無しさん:02/09/20 00:00 ID:2scSHahz
訳(ヤク)なら「法学」で許してちょ
訳(ワケ)なら漏れもわからん
954困ってます:02/09/20 01:46 ID:LdOdJNu2
困ってます。誰か教えてください。
実は、先日、訴状を受け取りました。
内容は、お客さんに紹介した業者が倒産して、
損害を受けたので紹介した私に損害賠償を求めているものです。
法律について全くの無知です。
紹介した業者とお客で結んだ契約に対して、
紹介した私は責任があるのでしょうか?
955無責任な名無しさん:02/09/20 03:39 ID:qtWr7Tor
>>954
あなたはどういった職業なわけ?
顧客に業者を紹介する時点で契約を結ぶはずでしょう?その内容によって変わるんじゃないの?
956再受験者:02/09/20 03:45 ID:BAfRQwUq
>>954
原則として、(法律上の責任は)ありません。
但し、どのような経緯で紹介をしたかによって、問題となります。
たとえば、
@
957無責任な名無しさん:02/09/20 19:43 ID:mYuB0k50
遅レススマソ。

>>945

回答どうもです。債務者が泣くことになるわけですか、へぇぇぇ。
こういう事態を恐れるがために連帯保証人を立てるんでしょうね。
958無責任な名無しさん:02/09/20 20:07 ID:AXiu6YT3
>>954
紹介したことによってあなた(またはあなたの会社)は利得を得ていますか?
それから、倒産の前兆はあったのでしょうか?
959無責任な名無しさん:02/09/20 23:42 ID:An6zWsxR
>>957
スマソ。事故レス

債務者→債権者
960無責任な名無しさん:02/09/21 03:02 ID:BHJg2Kqt
>>956は、なにゆえそこで途切れる・・・       
                   事件の予感!「2ちゃん書き込み殺人事件」
961無責任な名無しさん:02/09/22 01:34 ID:qVdkKbvR
民法 教授 新 美 育 文   

この人って以前、明治で学生を大量留年させた人ですか?
962無責任な名無しさん:02/09/22 03:26 ID:h7Cth/cC
>>691さんのほうがイロイロ知っていそうね。  詳細希望!
963無責任な名無しさん:02/09/22 05:38 ID:eoK1MVcm
刑法の同意堕胎や、業務上堕胎って、被害者は誰なんですか?
胎児? 国家?
964無責任な名無しさん:02/09/22 05:55 ID:Nk+ge7Y+
>>963
たぶん「被害者」というのは保護法益のことをさしているのでしょうが、
学説が挙げているものには、胎児の生命、国家の人口政策の他に
父親の利益、安易な性的関係の蔓延の防止等があります。
965無責任な名無しさん:02/09/22 06:52 ID:eoK1MVcm
>>964 なるほど〜。勉強になります。
同意堕胎致傷や、業務上堕胎致傷になった場合に、
「保護法益」に違いはありますか?
966無責任な名無しさん:02/09/22 20:42 ID:h7Cth/cC
>>965 参照サイト
h ttp://www-user.interq.or.jp/~shiva/ouyoukakuron.txt

ほか、堕胎 同意 致傷 保護法益 で検索すると良サイトあり
967無責任な名無しさん:02/09/25 22:24 ID:9TXa+aLx
日本の憲法はアメリカ型なんでしょうか?
それともドイツ型なんでしょうか?
968無責任な名無しさん:02/09/25 23:03 ID:ZqwtcctO
>>967
どちらかというとアメリカ型ですが
そもそも
両者の差は相対的なものになりつつあるといわれています。
969無責任な名無しさん:02/09/26 08:27 ID:XXlGlffX
決闘罪に関してなんですが、決闘の定義というか、構成要件を教えて下さい。
970無責任な名無しさん:02/09/26 10:49 ID:2Ck8JuGE
条文を見れば明らかだと思いますが??
971無責任な名無しさん:02/09/26 10:51 ID:Z9ASqncm
「概念操作」の法学的意味をわかりやすく教えてください。
972969:02/09/26 11:33 ID:XXlGlffX
>>970 すいません。条文を読んでも、「決闘とは何か」については書いてありませんでした。
明治二十二年法律第三十四号(決闘罪ニ関スル件)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M22/M22HO034.html

判例等ではどのように定義づけられているのでしょうか?
973ツォンカパ:02/09/26 12:59 ID:pKXU6Dab
ハネウェル社とミノルタ社のオートフォーカス訴訟について調べているんですが、
この事件について詳しく載っている文献はないでしょうか?
974無責任な名無しさん:02/09/26 14:23 ID:/bz4kZ3U
>>973
判例体系CD-ROMで本文および登載判例集を調べることができます。
法律判例文献情報CD-ROMでは判例評釈がどこに登載されているか検索できます。
1年以内に刊行された文献であれば、オンラインの雑誌記事索引検索を
利用するのが一番いいでしょう。
いずれも大き目の公立図書館か大学図書館で利用できます。
大学図書館は卒業生であっても利用できるのが一般的です。
975無責任な名無しさん:02/09/26 14:24 ID:/bz4kZ3U
>>972
手元に資料がありませんので・・・すいません。
「特別刑法」というキーワードで本を探してみてください。
それに「注解」「注釈」「コンメンタール」というタイトルが
くっ付いていれば一番わかりやすい本かと思います。
学生さんなら大学のOPACで調べてください。
社会人さんなら紀伊国屋などのHPで検索して公立図書館へ。
相互サービスで大きな図書館から取り寄せてくれます。
976無責任な名無しさん :02/09/26 17:55 ID:t8rVH8E1
初歩的なことですが、誰か教えてください。
共同相続人の間で成立した遺産分割協議は、財産権を目的とする
法律行為であるから、債権者取消権の対象となりうる。
(民法424条1項・判例)
とありますが、債権者取消権について詳しく教えて下さい。
977無責任な名無しさん:02/09/26 18:15 ID:VIS+C9p5
質問です。「犯罪を誘発した人」を裁く法律は存在するのでしょうか?
たとえば
「体中に1万円札を貼り付けて歩いた」
「ピッキング強盗するための具体的方法をウェブサイトに掲載し、それを見て多くの人が実行した」
などの場合です。よろしくお願いします。
978無責任な名無しさん:02/09/26 20:33 ID:pTCjwhEK
>>976 漠としてますね。 債権者取消権で検索してみた? どのサイトのどの部分が
わかりにくかった?
979無責任な名無しさん:02/09/27 01:54 ID:OJt6IlVF
>>977
その具体例では犯罪を誘発したとはいいません。
980無責任な名無しさん:02/09/27 04:47 ID:sFySrfN5
>>977
ない。
981無責任な名無しさん:02/09/27 11:46 ID:xSEL9X3j
誰か教えてください。

「債権者A,債務者B,連帯保証人Cがいて、CはAに債権がある。
AのBに対する主たる債権が時効消滅した場合、AはCに対して
相殺できるか。」

答え→相殺できる

とありますが、どうして相殺できるのでしょうか。
982無責任な名無しさん:02/09/27 11:54 ID:FZYDHGoM
>>981
CはAに債権があるから
983無責任な名無しさん:02/09/27 12:03 ID:6o91M3eX
>981
連帯保証債権とCの債権で相殺可能。
時効後の相殺は、民法508条。
984Q001:02/09/27 15:53 ID:mhJf4hHr
概出かもしれませんが。
北朝鮮の拉致問題、法的にはどう裁かれるのでしょうか?
国際法にそのような項目はあるのでしょうか?
国交のない国家の犯罪に対して、法はどのように
対処しているのでしょうか?
どなたか、教えて頂けると有り難いんですが。
985無責任な名無しさん:02/09/27 17:58 ID:XdzcZVMB
ありがとうな。オマエラは神。テレビゲームの質問があるときは、いつでもゲーム板に来い。かまってやる。
986無責任な名無しさん:02/09/27 20:50 ID:9VM9cPHM
>>984関連なんですが、
国外での結婚を目的として、誘拐するのは、何罪なんですか?
987無責任な名無しさん:02/09/27 21:03 ID:WqEj2EQi
>>984 いろいろ難しいらしいよ。 警察が遅まきながら動き出したようだが・・・・
988無責任な名無しさん:02/09/27 21:31 ID:TtZ1vfDy
>>986
結婚目的略取誘拐罪か国外移送目的略取誘拐罪
989無責任な名無しさん:02/09/27 22:18 ID:yW2gopl1
明日、編入試験があるのですが、論文試験の題を予想してもらえませんか?
990501:02/09/27 23:00 ID:uU0//Ks/
「証明責任とはなにか」

「訴えの利益とはなにか」

991無責任な名無しさん:02/09/27 23:02 ID:yW2gopl1
>>990
ありがとうございます。調べてみます。
992今理系:02/09/28 11:15 ID:VXo8FWI4
禿しくすれ違いなんですが、質問させてください。
特別法学を専門に学んことはないんですが、
大学院からいきなり法学に入ったって人います?
993無責任な名無しさん:02/09/28 11:19 ID:YsoGp4sc
学生時代は遊んで暮らしたが9ヶ月勉強して法学系大学院に入ったぞ。
994無責任な名無しさん:02/09/28 11:29 ID:YsoGp4sc
ちなみに大学院に入りたいなら基本書なんか何度読んでも無意味。
基礎知識よりも学説・判例の適切な整理と“質問されたことにだけ直截かつ詳細に答える”ことが重視される。
あと口頭試験ではハッタリでもいいから、自分には意欲的に学ぼうとする知識欲があるってことを示す。
対策としてはコンパクト判例集を読み込み、司法試験用の論文問題集なんかを多数こなして、とりあえず論理と人を納得させる筋道の立て方を学ぶのが先決(知識があっても論文能力のないヤツは受からない)。
995今理系:02/09/28 19:38 ID:74w3XykU
親切なレスありがとうございます。
ちゃんと法学系に決めたわけではないんだけど、有力な選択肢として考えています。
まだ三年生でいちおー時間はある気はしてるんですが、実際はないんでしょうね。
早いとこ決めないと…
ちなみに993さんは大学時代は何を専門にしてたんですか?
996無責任な名無しさん:02/09/29 11:48 ID:Yj7dnB2r
経済。
9971000げったー:02/09/29 11:55 ID:5kQwDAQP
997
9981000げったー:02/09/29 11:56 ID:5kQwDAQP
998
9991000げったー:02/09/29 11:59 ID:5kQwDAQP
1000無責任な名無しさん:02/09/29 12:14 ID:Gyr88oVr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。