★法律事務所秘書の皆さ〜ん!part2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
744無責任な名無しさん:02/05/18 02:00 ID:uvw7geGE
所詮バイトはバイト。
それ以上でも、以下でもない。
745無責任な名無しさん:02/05/18 02:01 ID:4FLRTwZd
>740
>腰掛秘書
こういう言葉が反感を買うんだよ。
「女はどうせ俺より能力が劣る」という思い込みからくる発言だと思う。

文句を言いたいならあなたも正社員になってから言いなさい。
バイトにゴタゴタ言われたくないもの。
大体バイトは毎日じゃないでしょ?
あなたが見てない所でやってるかもしれないのに決め付けはよくないよ。

それと仕事中に2ch。別にいいんじゃない?
気分転換でしょ。タバコを吸うのと一緒。
仕事中ずーーっとは宜しくないが10分くらいいいんじゃないの?
一概に仕事に身が入ってないと決め付けるのもね・・・。
ネット接続料金は福利厚生として先生が納得出来ればいいわけだし。
>腰掛秘書が昼間からのうのうと2ちゃんやってたら頭来ると思う
は、
「ぼんくらバイトが昼間からのうのうとタバコ休憩しまくってたら頭来ると思う」
に置き換えることだってできるよ。
746無責任な名無しさん:02/05/18 02:18 ID:mbPzxOOW
 事務員が営業って考えたことないし、そんなことする人周りにもいない。
 ここの人たちも「それはやめれ、おいおい」ってスタンスなのに
 何で「勘違い事務員多し」よばわり?昼間の2ちゃんがいるから?

 「喫煙所でちょっと話題にするだけ」のわりには「釘刺しといてもらう」
 「報告しておかないと」っていう書きぶりは言葉の使い方間違ってると思うよ。
 バイトくんも「虎(仲のいい弁護士)の威をかる狐」に見える。
 
 仕事中に2ちゃんするのも、仕事ちゃんと片付けてちょっとのぞいてる人も
 いるんだろうし、事務所によって事情が違うんだから「腰掛秘書」括りは
 どうすかね。(褒められたことじゃないけどさ)

 ま、26歳以上の事務員の言うことには聞く気ないみたいなんでいいんですけどね。
 自分も厨房決定だな・・。反省。
747732:02/05/18 02:20 ID:Bq9FQGCG
>>741
それは貴方が低学歴だからです、かもしれない。クソッタレドリーマーって意味が分からない。まともな日本語使ってくれ。
底辺女子大卒なんだろうな・・S泉とかS心とか。
>>745
バイトは夜だけど?昼間来たら授業出れないじゃん・・夏休み中は昼もだったけど。
休憩時間にタバコ吸ってるんだけど、問題あるのかな。
>ネット接続料金は福利厚生として
そういう考え方出来る貴方は凄い。だから一般企業はダメだったんだろうね。
休憩時間に2ちゃん、でも問題アリでしょ。
ここでレスしてる人たち、事務所の物を私物化する傾向があるみたいだね。
少なくとも自分の知る秘書はずっと仕事してるよ。そういう人に憧れるわけ。美人だし。でも既婚、要はいい物件から売れていくんだということ?
まぁ仕事の少ない事務所なら仕方ないが。やっぱここにいるのは売れ残りばかりか・・ちょっと期待したんだけどw




748732:02/05/18 02:28 ID:Bq9FQGCG
>>746
いや、実のところホントに仲良くて、オフで遊んだりもする。結構中のこと話すし。その延長だと思う。
26歳以上には根拠(自論だが)があって、新卒後3年もたてば、考え方が固まって頑なになる女性が多いように思えるから。
しかし女性とは思えない言葉使いが多いな・・年取るとオンナ捨てるのかな。。



749無責任な名無しさん:02/05/18 02:29 ID:aJdf4ezR
>>747
>>売れ残りばかりか…

そう思ったんならもうここに来る必要ないね、バイバイ。
750無責任な名無しさん:02/05/18 02:34 ID:mbPzxOOW
 ここにいる人はみなさん未婚だと思ってらっしゃると。
 ・・・そうですか・・・

 バイトくんを見ていると、学生時代のバイト仲間を思い出すよ。
 「俺、社員よりも仕事できるからさー」「俺って優秀だからー」が
 口ぐせだったKO大学生。
 
 
 
 
751無責任な名無しさん:02/05/18 02:37 ID:ShJFdRXM
>732
おいおい、煽りならまだしも、本気でそういうこと考えていたらやばいよ。
>>それは貴方が低学歴だからです
>>いい物件から売れていくんだということ?

まるで差別発言じゃん??
せっかく法律事務所でバイトしてるのに。。
法曹目指しているならなおさらだよ。

752就職戦線異状名無しさん:02/05/18 02:37 ID:uvw7geGE
>休憩時間にタバコ吸ってるんだけど、問題あるのかな。

2ちゃんのほうがまだまし
753無責任な名無しさん:02/05/18 02:45 ID:ShJFdRXM
>>26歳以上には根拠(自論だが)があって、新卒後3年もたてば、
考え方が固まって頑なになる女性が多いように思えるから。

ものすごい偏見だ。
自分の周り見てごらんよ。
世の中そんなに早く結婚する女性っていないもんだよ。
学歴のある女性や夢のある女性であればあるほど。
というか、26過ぎて結婚したっていいじゃん??
ちなみに私はまだ大学生だけどね。
754745:02/05/18 02:57 ID:4FLRTwZd
>>747
私26歳以下で既婚、企業法務からの転職組ですがなにか?
それと法律事務を一般企業に入れなかった人の巣窟みたいに言うのはよく理解できません。
私は新卒で企業に入ってみたけど、今の法律事務所の方が私にはあってた。
何にやりがいを見出すかなんて人それぞれ。
それを法律事務所に正社員で入っているわけでもなく、企業に入った事もないような学生が語るというのは妄想としか言いようがありませんね。
「バイトでもそのくらいわかる」と言っても所詮バイトなのです。
3見ただけで10解かるような会社は多くないですよ。
755745:02/05/18 03:01 ID:4FLRTwZd
こうやって書くと今度は「企業法務ってどうせ消費者金融とかでしょ(w」とかって書かれてしまうのかなー(笑)
756無責任な名無しさん:02/05/18 03:02 ID:MWbuSpQP
いえ、既に(;´Д`)ハァハァです
757無責任な名無しさん:02/05/18 10:14 ID:k7hRwUF5
バイト学生@パソ室
あんた、自分が不利になったらコテハン使うのやめるような小心者なのね(w
二度と来るな お前が来るとマターリした雰囲気が壊れる。
氏ね
758 ◆KO.jM4.E :02/05/18 10:54 ID:Wbul+df2
>>752
客観性がないな。「タバコ<2ちゃん」の論拠は?てゆうか貴方の主観でしょ。
>>754
>一般企業に入れなかった人の巣窟
やや誤解で、一般常識に欠ける人が多いのでは、という意味。電話応対など基本的なこと、何故そんなことを研修でやるのかな?って。
学生時代に勉強は勿論、バイトもまともにしてこなかった人たちなんだろうなと思う。
>>757
大学のPCにはトリップ置いてないんで。これでいいですか?
しかし女性とは思えない言葉使いが多いな・・年取るとオンナ捨てるのかな。。
マターリか、真理突かれるとその程度の反論しか出来ないのか?
「氏ね」だって、愚の骨頂だね。恥ずかしくない?法律扱う仕事しててそんな発言して。大学生活板のバカと変わらないじゃん。
未婚・既婚云々より、いい年こいたおばさん秘書が、その合間に2ちゃんやってる姿を想像し難い。
いくら小さくて暇な事務所だからって、問題アリじゃないの?


759無責任な名無しさん:02/05/18 12:56 ID:vLilKdeW
なんか荒れてますね
ん〜、仕事中に2ちゃんできる事務所っていうのは
よっぽど暇なんだろうなぁと思いますね
大手では考えられませんね
弁護士妻のみなさんでも、夫の職業は黙ってる人が多数なのに
事務員が名刺なんて配り歩いたら、
その事務所の先生が笑いものにされること必至ですね。
760無責任な名無しさん:02/05/18 12:59 ID:UF74ZmT5
>758
君は、立派だ、ホーント立派だ。ああ、世界で一番。

もう、黙殺しちゃえば良いのでない。一人で喚かせておけば。
761無責任な名無しさん:02/05/18 13:04 ID:lq0hkoB0
雇い主と事務員の間で福利厚生の一種として休憩中に2ちゃんをすることに
合意するのは、民間の場合、契約自由として認められます。
かりに明示の合意がなくとも黙示の承認、もしくは娯楽としての放任行為
として正当化されます。
よって法的に問題ないことを云々するのは、人の趣味嗜好を云々している
わけで、憲法13条と21条の衝突ということになります。
ならば合理的な言論の範囲でおさめてもらいたく、
>いい年こいたおばさん秘書
というのはその限界をこえた侮辱的表現ですので
撤回、陳謝を求めます。
762無責任な名無しさん:02/05/18 13:07 ID:zQvgulbT
負け犬ほどよく吠え
763無責任な名無しさん:02/05/18 13:23 ID:MWbuSpQP
ガキもババアもいいから一緒に逝ってくれと思っている人の数→(763)
764無責任な名無しさん:02/05/18 13:43 ID:3zyfTwHS
>>763
禿げしく同意。個人的には>>737が全てだと思ふ。
正直、バイト学生@パソ室はケツの青いガキだな。見ていて痛い。
765abc:02/05/18 14:39 ID:GUMKxSgX
>>761
こんな低レベルな煽り合いに憲法まで持ち出さないで下さい。
>>763-764
激しく同意
766無責任な名無しさん:02/05/18 18:20 ID:H3ByzSgv
もう無視しようよ。気分が悪いだけ。
・・・と私は思っているけれど、
皆さんきちんと向き合っていてエライよ。
いや、本当に、そう思う。
ここでバイト学生とやらにレスをつけてる人、
日頃の仕事振りもきっと丁寧に向き合う人なんだろーなーと想像中。
767無責任な名無しさん:02/05/18 18:21 ID:EYMW6VV4
うちのバイト君、いい子バッカなのに。
他の事務所はとんでもないの入れてるのね。
768745:02/05/18 21:27 ID:4FLRTwZd
皆さんバイト君の
>電話応対など基本的なこと、何故そんなことを研修でやるのかな?って。
てゆうのどう思いますか?
法律事務所の電話対応って結構大変じゃないですか?
私は企業からの転職組だったので一応基本的な事は知っていたつもりだったのですが、先輩事務員さんに
『うちでは電話で「わかりました。すみません」って言う承諾・謝罪の言葉は使わないように』
と言われてびっくりした記憶があります。
例えば弁護士宛に電話が掛かって来て弁護士がいないので相手が折り返し電話を欲しいと言ってきた場合
『ではそのように弁護士に申し伝えます』
と答えるようにしてます。
「わかりました。その旨伝えます」
だとダメ!!って言われました。
事務員が勝手に承諾しちゃうのは「言った」「言わない」で揉めるから。
それで弁護士と相手方の利害関係が絡んだりしたらどうするの?って事らしいです。
謝罪も勝手に認めちゃダメって事を言われましたし・・・。

なので転職組であっても電話研修はすべきだなぁって思いました。
しかも言葉も特殊ですよね。P庁とか・・・。
法律事務所では一般常識以外にも特殊なルールみたいなのって多くないですか?

関係ない話ですが私が新卒で入った企業の研修では『さわやかメイク研修』がありました。
同期の女性社員が一斉にメイクをするサマは壮観でしたよ。
でもこれはこれで結構役に立ちましたけど(笑)
769無責任な名無しさん:02/05/18 21:46 ID:w8X1K4hR
基本的なことって、法務省の場所を知らなかったり、印房を陰謀を勘違いしてたりと、この人大丈夫なのかなって秘書がいる事実。
他に挙げたらキリがないな。

770無責任な名無しさん:02/05/18 22:30 ID:2EaEla+/
>>767
うちのバイト君にもいい子がいたんだよね。がっちりしてて優しい子がいたんだけど最近辞めちゃった。
残念。その子のイメージが強いだけに、ここのバイト君が可哀想に見えてくる。
せっかくだから、「可愛がりたいバイト君」に話題を逸らそうかな(w





771無責任な名無しさん:02/05/19 01:46 ID:J978Wo8K
>>768
もう放置しなって。
>>770
手を出したら駄目よ(藁

772768:02/05/19 02:22 ID:Mri0z8jC
>771
他の事務所の電話応対ルール。聞きたいです。
うちだけですか?
「わかりました」「すみません」に異常反応するのって。。。
773無責任な名無しさん:02/05/19 12:25 ID:v6yHy/kZ
電話応対の話、私も聞きたいです。
かくいう私は、法律事務所で仕事を始めたばかり。
1:1なので、電話応対まで教えてくれる先輩がいなーい!
774無責任な名無しさん:02/05/19 21:07 ID:eeWpP17x
うちはボス弁と勤務弁護士の二人だけです。
勤務弁護士は年収にすると、手取りで900万円ちょっとなんですけど
訴訟事件は、10件くらいしかないです。
個人事件はないです。個人的に相談してくる人いないから。
彼がやってる事件は全部、ボスが受けたものです。
事務所にずっーーーといます。
外出するほうが少ないです。
こういう弁護士って、普通ですか?
775無責任な名無しさん:02/05/19 23:20 ID:cahl8R8u
>>772
電話対応に関してですが、私のところも772さんと同じく、
「承諾・謝罪」の言葉は駄目」という事になっています。
あと、自分たちで分かる事であっても教えてはいけない
(例えば、クレジット会社から「○○さんの破産事件ですが、どうなりました?」
というのに関して「今破産申請が認められたので次は免責です」等
勿論、事前に先生と話し合いをして、誰に・どこまで情報を伝えていいのか
弁護士に直接電話を回すべきか、先生を名指しされても、事務局で答えてもいい事など
決めています)
ただ、一律であるならばラクなんですが、
例えば来客中、会議中は電話は繋いではいけないとなっているんですが、
相手によっては、こちらで判断をして、急ぎ会議室に回すという配慮も
経験として身につけないといけないですね。
776無責任な名無しさん:02/05/20 11:30 ID:E5DTSy0m
刑事記録の取付方について質問です。

送致日や送致番号、送致先なんかも23条照会してますか?
電話で教えてくれる警察もあったのですが、今回初めてそう言われたので
他の事務所ではどのように進めているのでしょうか。
777無責任な名無しさん:02/05/20 12:29 ID:8fGOgCbD
>776
警察署の交通事故の係で教えてくれないの?
送致日、送致番号、送致先…それだけ聞けば後は送致先の地検なり区検
の事件係に電話かけて「起訴不起訴その他モロモロ」聞くだけ
だよね?
778776:02/05/20 14:04 ID:qPEJjbj+
そこの警察署はプライバシーがどうのこうのって
教えてくれなかったんですよ。(ウチでは23条照会でなら回答してると)
事故当事者が来るか、事務員が委任状と身分証明書持って
来るならいいとか言われました。
警察署によって対応が違うのでしょうか。
そんな遠い警察署まで行ってられるかー。
779無責任な名無しさん:02/05/20 14:07 ID:ieeXG/IO
本人さんに行ってもらえないの?
780無責任な名無しさん:02/05/20 14:11 ID:xdFqVu9U
>778
事故の関係者の代理人じゃないの?
とりあえず、弁護士の立場が「当事者の代理人」じゃない場合は
どうしていいかわかりません…

考えられるのは
T 弁護士に電話架けさせる
U ほかの警察署では教えてくれるのに何でお宅はイカンのか、聞く
ぐらいかなぁ…
 
781776:02/05/20 15:01 ID:qPEJjbj+
当事者から委任状はもらってます。
そこの警察署は「弁護士が直接電話してもダメ(本人確認できないから)」と
頑なでしたよ。
ほんとどうしていいかわからない。
最悪本人に行ってもらうしかなさそうですね。

プライバシー云々は分かるけど、事故について情報を得たいと思ってる
第三者が送致日や送致番号を聞いても、その先には進めないだろうに。
782無責任な名無しさん:02/05/20 23:39 ID:HliO1vtk
委任状をFAXするというのは?
783無責任な名無しさん:02/05/20 23:45 ID:HliO1vtk
検察庁で教えてくれないかな?
784無責任な名無しさん:02/05/21 00:27 ID:OUHpP0+5
極基本的な質問内容だから答えられるけど、これ見てからはそういう気が起きないのは私だけじゃないはず。
763 :無責任な名無しさん :02/05/18 13:23 ID:MWbuSpQP
ガキもババアもいいから一緒に逝ってくれと思っている人の数→(763)


785無責任な名無しさん:02/05/21 00:41 ID:UsUKMz3I
784は何すねてんだ?貴女だけだと思うよ。
786無責任な名無しさん:02/05/21 12:39 ID:OXb6Jk5g
で、>776解決した?
解決したら報告キボーン

>782、>783
委任状ファクスはオイラも考えた これぐらいしか考えつかない
検察庁って送致日、送致番号言わなくても教えてくれる?
787無責任な名無しさん:02/05/21 13:14 ID:pgw2GBn0




788776:02/05/21 15:05 ID:RS1XTiTL
もう一度トライしたら「今回だけ」ということで
電話で教えてもらいました。次は23条照会しろと。
解決してなーい!

これで教えてもらえなかったら、検察庁におそるおそる聞いてみようと
思ってたけど、自分がやられたら面倒くさそう。
刑事事件って何かと面倒でイヤです・・・。
789無責任な名無しさん:02/05/21 16:11 ID:pSOHy9+S
>776
とりあえず教えて貰えてヨカッタネ

検察庁に聞くのはチョット憚られるなぁ
790無責任な名無しさん:02/05/22 00:39 ID:Aryvve+a
>786
あたくしの経験則(事件数は乏しいが)だと検察庁はやさしく教えてくれた。
送致にかかわる情報もわざわざ所轄に電話して聞いたりしてくれたけど・・・
あたくしのケースは本名と通称名の食い違いがあり、こちらが本名で弁選を持って
いったら事件記録は通称名になっており、記録で被疑者が特定できないので困った
という話で、やや特殊だったかもしれないけども。
総じて、検察庁の事務官の方たちは「いい人」が多いという印象。

まぁ、警察署の人間はねぇー、、、
ここもハイテク室の職員が読んでるならヘタなことは書けないので、
以下自粛w
791無責任な名無しさん:02/05/22 01:23 ID:Kv7erQU1
弁護士も読んでることをお忘れなく。
792無責任な名無しさん:02/05/22 02:04 ID:h1oq4oOm
>>791
センセ、上記の問題の答えを教えてちょんまげ
ちなみに委任状といってますが、弁選で送致情報の開示は
カヴァーしないんすっかね、
個別に委任状をとったと解釈したのですが、弁選の間違いでしょうか?
793792
ありゃ、被害者側の話だったのか、スマン