司法研修所入所パーティー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
君は参加しますかしませんか。
2氏名黙秘:2001/03/27(火) 02:40
え?あれって欠席という選択肢は現実的なの?
出ざるを得ないものと思って、馬鹿高い代金に
腹くくったのに…
3氏名黙秘:2001/03/27(火) 02:42
つーか、実行委からの連絡って何であんなに遅いんだ?
締め切りすぎてる募集とか載ってて笑えるっつーか
内輪ネタみたいでつまんねーっつーかさあ。
あんなに事務処理能力がない連中がやるなよ。
いっそ何も無しでいいから。
4氏名黙秘:2001/03/27(火) 02:47
55期って暇なヤツ多いんだな(藁>>2ちゃんねらー55期
今日、T大中央食堂で白表紙読む者複数目撃した。
おれまだ読んでねえ。。。。。鬱だ
5氏名黙秘:2001/03/27(火) 02:47
終わったら合コン2次会、乱交3次会があるらしい。
6氏名黙秘:2001/03/27(火) 02:56
>>5 は、どこで調達すんだよ?>相手の♀
この期の女、彼氏持ちやカップル合格やらでフリー少ないのにさあ
めちゃつまんない
753期:2001/03/27(火) 03:36
あれは無理して出なくて良い。人数多すぎてつまらんし。
その後の,クラスごとの2次会だけ参加するという人もいた。
彼は賢かった。
8氏名黙秘:2001/03/27(火) 10:38
今年は2次会がないという案内がきたっす>7
そうすると参加価値ゼロか。
9氏名黙秘:2001/03/27(火) 10:44
こういう話題って「司法試験」板ですべきか?
10氏名黙秘:2001/03/27(火) 11:04
立派な法律家になるまでが「司法試験」です。
寄り道しないで、車に気をつけて立派な法律家になりましょう。
11@~:2001/03/27(火) 11:07
振り込みの締め切り延ばしてまでやるなってーの(笑)
といいつつ、俺はちゃんと19日に振り込んだんだけど(自爆)
12氏名黙秘:2001/03/27(火) 11:15
ふりこんだ金の返金はありえないのか?
13氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:22
オイラの時代は500人のうち半分くらいは参加してたのかな。
今じゃ全体で1000人だもんな。一体、どれくらい出るんだろ。
ちなみにオイラの期のパーティーは、相応におもしろかったよ。
クラス単位の対抗戦みたいなものもあって、それなりに顔合わせの機会になった。
ふふ、遠い、過去の想い出だな。
14氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:28
某思想団体がバックアップしているという噂がありますが。
15氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:31
実行委員は誰がやるの?
16氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:33
参加費いくらなんですか?
17氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:36
任検任官希望の人は参加しない方がいいらしいですよ。
18氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:41
>>16 高いよ
19氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:43
なんだおい青法協かよ。
20氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:45
>17

理由は?

>18

だから、いくら?
21氏名黙秘:2001/03/27(火) 14:51
>14 その通りです。名前は想像して。
>15 某団体メンバーと息のかかった合格者。
    実名は書けません。
>17 当局もそこまでは把握しきれません。
    でも一応用心すべきでしょう。
>19 それだけではありません。諸団体が
    跳梁跋扈しています。
22氏名黙秘:2001/03/27(火) 15:08
>>21 それだけ合格者が団体に取り込まれているということか。
23氏名黙秘:2001/03/27(火) 15:34
集会や勉強会に参加するなど実質的に活動に参与している修習生は全体の10パーセント
にも満たないのじゃないかな?。
サークルの幽霊部員と同じで名義のみの入会者はその倍くらい居ると思う。
だから、取り込まれている合格者・修習生はごく一部だよ>22
24氏名黙秘:2001/03/27(火) 16:04
>>14 I塾が関与しているという噂もあるが?
25氏名黙秘:2001/03/27(火) 17:40
合格すると名誉会長に謁見できるとか聞くね。
婦人部の役員になったりね。
26氏名黙秘:2001/03/28(水) 03:34
あの委員はどうやって集めたのだろう
27氏名黙秘:2001/03/28(水) 08:17
age
28氏名黙秘:2001/03/28(水) 20:27
最近、予備校の自習室で弁理士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。この人たちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、思います。
 最近わたしは、予備校の自習室でよく見かける女性(弁理士試験受験生)が、ラウンジにいたので、「こんにちは」って挨拶をしました。そのひとは、わたしの母校の大学の図書館でも以前見かけたことのある人だったからです。予備校のラウンジではお互い感じよく自己紹介もしました。良いお友達になれそうな予感がして、正直、すごくうれしかったです。
 でも、その女性は、それ以降、突然わたしに対して陰険な、性の悪い態度を取り始めました。徹底的に無視されました。わたしはその理由がはじめのうちはよくわからなかったのですが、よく考えて見ると、そのひとも本当は司法試験の勉強がやりたくてやりたくてたまらない、だから、わたしが司法試験の勉強をしていることがうらやましくて仕方が無い、だから、わたしに対してこんな陰険な態度を取るのである、ということが判明しました。将来わたしは司法試験に合格して高級スーツに弁護士バッジを身につけて、颯爽と街中を闊歩する。なのに、彼女は、どんなに頑張っても、わたしの輝かしい人生には遠く及ばないんですものね。まあ、彼女が合格することは、まずありえないことだろうけど、万が一弁理士になれたとしても、どんなに頑張っても、訴訟代理権は、無し。だって、弁「理」士だもん。そりゃあ、わたしがうらやましがられちゃうの、当然ですよね。芥川竜之介「蜘蛛の糸」でいうと、わたしは蓮の葉の上でカンダタたちがよじ登ってくるのを見下ろしているお釈迦様。彼女は、えっちらほっちら蜘蛛の糸をよじ登ってくるカンダタなんですから。蜘蛛の糸、ぷっつん、はい、ご苦労さん!!…・本当に、最近、予備校の自習室で弁理士試験の勉強をしている人をみるたびに、わたしは、「ああ、なんてかわいそうな人たちなんだろう。この人たちは、司法試験の勉強がやりたくてもできないんだなあ」って、つくづく思います。社会の最底辺に生きている人の気持ちが、よくわかり、いい勉強になりました。それに比べて、わたしは、ああ、なんて幸せなんだろう!!!
29氏名黙秘:2001/03/28(水) 21:25
>>28
択一前でイライラしてるのはわかるけど
そういうことは受かってから言おうね、。
30氏名黙秘:2001/03/28(水) 21:33
>>29
コピペだよん。
31氏名黙秘:2001/03/28(水) 21:38
司法試験受験生って十分社会の底辺だよ。
32氏名黙秘:2001/03/28(水) 21:41
>>31
ごもっとも。
33氏名黙秘:2001/03/29(木) 01:03
ところで、入寮の日ってやっぱりスーツかい?
34氏名黙秘:2001/03/29(木) 01:14
huso
3551期:2001/03/29(木) 01:40
関西に人ってまだ劇しているのかな?
入所パーティー自体はそんなに目茶目茶面白いものではないと思うが、
入所した後に司法修習生同士の話でその劇の話題が出てくることも多い
ので、出てないと多少寂しいかもしれない。
まぁ、スタンスの問題だが。

>19
委員に一部青法協関係の人がいるのは確かだが、一部。
大多数の人は普通の人(っていうか弁護士は青法協に入っている人
のほうがむしろ多数だし、俺の指導担当の弁護士はばりばりの右だ
ったけど青法協入っていたし、別に青法協が関係するからといって
普通な人ではない訳ではない。なぜ裁判所があの団体を問題とする
のかわからん。一部変な人がいるのは事実だが。)だし、裁判官、
検察官になった人も結構いた。

まぁ、任官志望、任検志望でもあんまりそういうこと気にして、なん
でも自粛・・・ってすると面白くないぜ。ばりばりの活動家になるの
はよしたほうがいいとは思うけど。
36名無しさん:2001/03/29(木) 13:37
あのさあ、たかがパーティでしょ。
なんとか団体なんて関係ねえっつうの。
でなきゃ損だよ。
修習生500人時代は450人が出てたし、
今でも800人くらい出るんだから。
3735:2001/03/29(木) 13:46
>36
>たかがパーティでしょ
そりゃ、そうだ。

38氏名黙秘:2001/03/29(木) 13:49
しかし、任官希望者は逝かないほうがいい。
ちゃんと、チェックされてる。
左翼弁護士なんかともかかわらないほうがいい。
39氏名黙秘:2001/03/29(木) 14:09
>>35
青法協入ってる弁護士が右だといっても
信用でけへんで。
出自が胡散臭いからいまも裁判所は警戒
しとんのとちゃうか。
だいいち青法協の弁護士が南京でっちあで
慰安婦強制連行なし、っていうたら問題やで。
40名無しさん:2001/03/29(木) 14:22
最初のパーティでチェックされてるわけねえだろ?
奴隷根性というかなんというか
短期合格のエリート狙い任官志望者もたいはんがきてるよ
まったく、しょうがねえな
41氏名黙秘:2001/03/29(木) 14:24
チェックされてるよ。
4250期:2001/03/29(木) 14:28
入所パーティなんて宴会出し物のある単なる飲み会で
任官志望者もたいてい来てるのに?
やっぱ、妄想癖ってすごいもんがあるな。
そんなところでびびってる奴が裁判所で上に逝けるかよ。
上に行く奴は成績でアピールするの!
43氏名黙秘:2001/03/29(木) 14:29
青法協加入者の名簿を当局が
握ってるのをしらんのかね。
パーティ参加者をいちいち
チェックなどできねえよ。
44氏名黙秘:2001/03/29(木) 15:38
君子危うきに近寄らず
45氏名黙秘:2001/03/29(木) 15:49
紙試験突破だけできた奴は自分に自信がないからね。
なんでもびびっちゃうんだろ。
裁判官教官に言わせるとそういうやつがほしいわけではないらしいがね。
人事担当官の心、任官希望者知らずって感じだな。
46氏名黙秘:2001/03/29(木) 16:31
やま○ろ判事も、もとサヨの末端で運動してた
らしいしね。
47氏名黙秘:2001/03/29(木) 19:00
任官希望でなくとも 愉しくないパーティーに
一万円捨てる奴はバカ
48氏名黙秘:2001/03/29(木) 19:40
>>45
激しく同意。
>>47
これまた激しく同意(藁)。
49名無し修習生:2001/03/29(木) 20:09
確かに楽しくないパーティだった。
関西人の劇も、ぱくりだらけだし。
ただ、その後のクラス別コンパは出たほうがいいぞ!!
50氏名黙秘:2001/03/29(木) 20:26
>49
驚くべきことに今年は弐次会が無いらしいので、
「クラス別コンパ」はないのでせう。

51氏名黙秘:2001/03/29(木) 20:35
最後に、全員で「がんばろう!がんばろう!がんばろう!」
とシュプレヒコールを強要されます。
52氏名黙秘:2001/03/29(木) 21:45
>>51
ほんとうにこのパーティーは安全なのでせうか・・…
53氏名黙秘:2001/03/29(木) 23:01
>>46
め○みチャンのことかい??
54氏名黙秘:2001/03/29(木) 23:40
嫌ならやめろよ。
これからは弁護士も数増えるからオマエのようなできそこないサラリーマンのような弁護士も必要だ。がんばれや
55氏名黙秘:2001/03/30(金) 10:37
あげ
56しょうじ:2001/03/30(金) 22:01
やめる
57 :2001/03/30(金) 22:12
神保町駅の若造、おまえ人がもの尋ねてるのに、顎しゃくって指し示す
なんてなにごとだ。いったい何歳になったんだ。無礼にもほどがあるぞ!どうせ高卒かな?態度に注意しろ。
 それにひきかえ淡路町の叔父さん。あなたは、人がもの尋ねたらわざわざ窓口から出てきて手伝ってくれたな。
あんた年配なのに丁寧で人間できてるよ。
 おい、神保町のおまえ、淡路町の駅員見習えよ。あと、謝罪しろ。わかったか?
58しょうじ:2001/03/30(金) 22:21
こぴぺうざい。
59氏名黙秘
あーあ