要件事実入門について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
衝撃的な内容に
何度も繰り返して読むが
議論は尽きない
2氏名黙秘:2014/08/21(木) 11:51:21.33 ID:???
3氏名黙秘:2014/08/21(木) 19:11:27.82 ID:???
アマゾンとかで買えるのかな
4氏名黙秘:2014/08/21(木) 19:50:06.50 ID:???
要件事実入門
http://soko-sha.com/news/archives/21

要件事実は、もっと知的に楽しめる!!

要件事実パズルの最終攻略本!!

要件事実を攻略するためのMethod
◆Method1 要件事実論を学ぶために必要な最低限の民事訴訟の知識を整理。
◆Method2 要件事実論の全体像を俯瞰。
◆Method3 要件事実論を用いて事案を法的に分析。
◆Method4 具体的事実関係を分析し、整理するスキルを体得。
5氏名黙秘:2014/08/21(木) 19:50:40.20 ID:???
目  次】

第1章 民事訴訟の知識
 1 総論
 2 訴状、答弁書の具体例
 3 請求レベル―1(訴訟物)
 4 請求レベル―2(請求の選択・特定)
 5 主張レベル―1(攻撃防御方法)
 6 主張レベル―2(主張責任)
 7 立証レベル(立証責任)

第2章 要件事実総論
 1 民事裁判過程論
 2 要件事実論
 3 要件事実の摘出
 4 契約に関する要件事実
 5 規範的要件
 6 対抗要件
 7 善意の第三者
 8 法律要件の不存在の抗弁
 9 司法研修所民事裁判教官室の要件事実論
6氏名黙秘:2014/08/21(木) 19:51:11.03 ID:???
第3章 要件事実論各論
 1 売買代金支払請求
 2 賃貸物明渡請求
 3 所有権に基づく動産引渡請求
 4 所有権に基づく土地明渡請求
 5 登記抹消請求
 6 所有権移転登記請求
 7 保証債務履行請求
 8 譲り受けた債権に基づく請求

 付録 要件事実論を用いた司法試験論文試験の分析
  付録1 平成25年司法試験論文式試験[民事系科目][第1問]
  付録2 平成24年司法試験論文式試験[民事系科目][第1問]
  付録3 平成22年司法試験論文式試験[民事系科目][第2問]
  付録4 平成21年司法試験論文式試験[民事系科目][第2問]
  付録5 平成20年司法試験論文式試験[民事系科目][第1問][設問1]

epilogue 要件事実やらないか
7氏名黙秘:2014/08/21(木) 19:57:57.42 ID:???
電子書籍が買えるのは、コンテン堂だけだよ
8氏名黙秘:2014/08/21(木) 23:51:04.71 ID:???
【社会】父の預金、娘が無断引き出し=三菱UFJに過失、賠償命令−東京地裁[8/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408627805/
9氏名黙秘:2014/08/22(金) 01:17:24.83 ID:???
この分野はこれという本に出会えない
10氏名黙秘:2014/08/22(金) 02:08:19.72 ID:???
そりゃあ大本営発表の孫引きばっかりだし
11氏名黙秘:2014/08/22(金) 10:38:23.54 ID:???
12氏名黙秘:2014/08/22(金) 10:46:27.08 ID:???
岡口先生御自ら取り上げて頂き、ありがとうございました。大変面白い書物であり、上質の読書時間を過ごすことができました。「要件事実入門2」の発売が、大変楽しみです!!
13氏名黙秘:2014/08/22(金) 12:47:45.98 ID:???
なにこの翼賛広告だらけのインターネッツ
14氏名黙秘:2014/08/22(金) 12:58:33.41 ID:???
ネットで学ぶとかの時点で眉唾
15氏名黙秘:2014/08/22(金) 14:45:30.83 ID:???
>>12
早すぎワロタ
16氏名黙秘:2014/08/22(金) 16:06:46.80 ID:???
法曹実務書『要件事実入門』が紙&電子書籍で同時発売
スマホやタブレット、PCでの学習が可能に。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1408/22/news063.html
17氏名黙秘:2014/08/22(金) 16:36:36.87 ID:???
慶応にも入荷
18氏名黙秘:2014/08/22(金) 17:30:35.18 ID:???
半日で読めてしまう分量なのに目から鱗が落ちることばかり
ここで質問したら答えてくれるかな
19岡口基一:2014/08/22(金) 17:44:50.63 ID:???
俺とやらないか?
20氏名黙秘:2014/08/22(金) 22:21:29.72 ID:???
ネットで勃ち読みしますた…
21岡口基一:2014/08/22(金) 22:38:15.67 ID:???
要件事実でモッコリしようぜ
22氏名黙秘:2014/08/23(土) 09:39:13.50 ID:???
「抗弁以下のERDTは、エロ童貞と覚えます。」(岡口基一・要件事実入門16頁)
23氏名黙秘:2014/08/23(土) 10:03:40.80 ID:???
エロいのに童貞って、なんか泣けてくるな…
24氏名黙秘:2014/08/23(土) 13:08:39.00 ID:???
@yuuta0120: 「要件事実入門」の21頁「なお…」で述べられている「立証責任」の定義に関するコメントは、大変気持ちがいいです。長年感じていた違和感を、見事に言葉にしてくれています。たまりません。( ´ ▽ ` )ノ
25氏名黙秘:2014/08/23(土) 13:22:15.65 ID:???
長年ベテw
26氏名黙秘:2014/08/23(土) 15:57:12.87 ID:???
新問研の立証責任の定義が間違ってることは西口も指摘してたな
27氏名黙秘:2014/08/23(土) 20:49:56.95 ID:???
三田キャンパス生協で要件事実入門購入
28氏名黙秘:2014/08/23(土) 21:36:43.57 ID:???
要件事実やらないか で要件事実入門2 の発売予告wwww
29氏名黙秘:2014/08/23(土) 22:15:17.93 ID:???
立証責任の定義は、立法府が決めます
判事風情が調子こいてんじゃあない
30氏名黙秘:2014/08/24(日) 01:11:13.17 ID:???
岡マ入門って一冊で完結?
シリーズ物なら買おうと思ってるんだが
31氏名黙秘:2014/08/24(日) 02:22:27.49 ID:???
俺は逆だな。シリーズなら買う気がない。
32氏名黙秘:2014/08/24(日) 10:29:09.98 ID:???
帯がきもい
速攻捨てなきゃ
33氏名黙秘:2014/08/24(日) 14:03:42.13 ID:???
本日は,「要件事実マニュアル」でおなじみの岡口基一裁判官が執筆された「要件事実入門」(2014年8月21日発売)のご紹介です。
司法試験受験生,司法修習生はもちろん,法律に携わる方には大変有益な書籍だと思いますので,

ご興味のある方は,是非ご一読されてみてはいかがでしょうか(私も早速購入させていただきました。)。
http://tokyowangan-law.com/lawyer/%E3%80%8C%E8%A6%81%E4%BB%B6%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%8D%E3%80%80%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%B8%82%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%B5%A6%E5%AE%89%E8%88%9E%E6%B5%9C%E5%9C%B0/
34氏名黙秘:2014/08/24(日) 15:15:08.91 ID:???
俺は10冊買ったぞ。
35氏名黙秘:2014/08/24(日) 16:57:46.30 ID:???
岡口基一握手会

「俺とやらないか」
9月1日福家書店にて開催
36氏名黙秘:2014/08/24(日) 17:11:09.10 ID:???
握手より体を
37氏名黙秘:2014/08/24(日) 17:17:24.29 ID:???
握手権のほか陰茎握権もあり
38氏名黙秘:2014/08/24(日) 17:31:19.62 ID:???
予約したの届いた人いる?
39氏名黙秘:2014/08/24(日) 18:21:31.25 ID:???
届いたよ〜  東京だけど
40氏名黙秘:2014/08/24(日) 18:24:45.77 ID:???
1割引なんで生協に入荷してほしい
41氏名黙秘:2014/08/24(日) 18:27:42.35 ID:???
岡口のツイッターの背景画像で思わず勃起してしまった
42氏名黙秘:2014/08/24(日) 22:15:37.44 ID:???
でかい本屋が丸善のみの田舎もんは岡マ入門が手に入らないのう。Amazonにも売ってないし
43氏名黙秘:2014/08/25(月) 08:24:01.22 ID:???
岡口が白ブリーフ一丁モッコリ画像を載せてるのは夜だけか
44氏名黙秘:2014/08/25(月) 09:13:30.55 ID:???
>>39
普通郵便?
ゆうメールか何か?
45氏名黙秘:2014/08/25(月) 11:05:22.22 ID:8NteJOGe
内田と併用でいいかな。
46氏名黙秘:2014/08/25(月) 11:06:42.40 ID:???
honto.jpなら予約受付してるぞ。
47氏名黙秘:2014/08/25(月) 12:09:00.43 ID:???
「要件事実入門」関連の記事まとめ
http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11914878499.html
48氏名黙秘:2014/08/25(月) 13:20:07.20 ID:???
「要件事実入門」とどいた!!
https://twitter.com/osinari_law/status/503756346064257024/photo/1
49氏名黙秘:2014/08/25(月) 15:19:07.10 ID:???
>>48
実務家の先生でも買う本なの??受験生指導のためかな??
50氏名黙秘:2014/08/25(月) 15:54:57.56 ID:???
要件事実の再入門にいいみたいよ
51氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:09:34.05 ID:???
新時代の要件事実の入門書
ただあのふざけた帯のせいでだいぶ損してる
中身はまともな本なのに
52氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:12:34.43 ID:???
>>49
アホか。著者や出版社が友人や関係者などに送るのは常識だろ。
貰った方は、お礼の意味で宣伝しておくだろ。
53氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:16:45.37 ID:???
>>52
アホか。予約注文が届いただけだろ
54氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:18:47.33 ID:???
>>53
そういうアホもいる。
55氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:20:07.37 ID:???
182 :無責任な名無しさん:2014/08/25(月) 09:40:19.31 ID:8eJepRQH
受験生や修習生は知らないけど,少なくとも実務を4,5年やった弁護士なら,
「要件事実」をあらためて勉強する必要がない(ムダ)なことくらい分かるので,
一所懸命宣伝しても効果は薄いと思うが。

183 :無責任な名無しさん:2014/08/25(月) 09:49:15.27 ID:rETMyPBr
司法試験版との区別がついてないんだろうよ

理解に苦しむところではあるが

184 :無責任な名無しさん:2014/08/25(月) 10:05:46.56 ID:hxhbahW8
>>182 だよなあ。
分からないことがあったら、実体法、訴訟法のコンメ・注釈・基本書を読むよなあ。
昔、要件事実本を買い込んで無理にでも使おうとしたが、使えないというのが結論。
56氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:42:59.53 ID:???
要件事実入門は、情報量もケースも充実していて、これから類型別と問題研究にとってかわりそうな予感がします。

http://ameblo.jp/soch11/entry-11914966728.html
57氏名黙秘:2014/08/25(月) 16:52:08.53 ID:???
自習席で吹き出してしまった。
https://twitter.com/masayar2/status/503804491645206528
58氏名黙秘:2014/08/25(月) 17:06:42.80 ID:???
受験生には要件事実マニュアルは分量が多すぎだったので
今回、入門が出て1冊でコンパクトに受験範囲をマスターできるようになって
すごく良かったよね。
59氏名黙秘:2014/08/25(月) 19:15:41.76 ID:OKa/JhMF
今日届くかなと思ったけど届かなかった・・・@首都圏
予約注文した人は届いてる?
60氏名黙秘:2014/08/25(月) 22:43:48.60 ID:???
俺の事務所には献本が来てないんだが、どういうこと?
61氏名黙秘:2014/08/26(火) 00:56:28.80 ID:???
新宿二丁目のルミエールには山積みになっていたぞ!
62氏名黙秘:2014/08/26(火) 01:15:40.04 ID:???
もう売れ残ってるのか…
63氏名黙秘:2014/08/26(火) 01:51:59.25 ID:???
丸沼でも平積み
64氏名黙秘:2014/08/26(火) 02:14:20.02 ID:???
問題研究絶版にして岡口入門を司法修習で配ればいい
65氏名黙秘:2014/08/26(火) 02:16:57.24 ID:???
支部廻り卒業?
66氏名黙秘:2014/08/26(火) 08:30:46.35 ID:???
                .. -───- ..
         /⌒:、 /: : : : : : : : : : : : : : 丶〈: \
        /: : : : : У: :       i  \  ヽ: :ヽ
        /: : :/: :/ /: : / : : ハ: :/ \: : :\ .ハ: : ヽ
       ,'  /. :i: /: : :/:__,ノ }ノ  、_ゝ,_>:i:: : :i
       |: : :/: : | i: : : |_ノ             |: : }::: : :l
       |: : :i: : ハ:|: : : | ≡彡       ミ≡  | :∧:: : :|
       |: : :|:: / ハ: : :l /::/::/      ,/::/::/!:/) i:: : :|
       |: : :|::/ {ヘ\:ヽ     Υ ̄ ̄「   / j  |:: : :|
       i: : :!:|   丶_/^^ヘ    レ ⌒ !   r'^^ヽ  |:: : :|
         !: : :!     人   )   (ヽ _ノ. 丿  ノ   |:: : :|i
        ∧ : |   /: ノ ー〈`r‐-`U-‐‐ヘ 〉ー‐へ   !:: : :||
       ,': :i: : | ((:/.:.:.:.:.:.:)∧:::::::ハ:::::ノ〈.:.:.:.:.:.:.:ハ |:: : :||

     はやく岡マ入門をアマゾンで注文できるようにしてー!
67氏名黙秘:2014/08/26(火) 09:15:35.75 ID:???
一昨日の夜の白ブリーフ一丁画像 誰か保存してない?
基一はサウナの仮眠室でも平気で白ブリーフ一丁で爆睡する大物
朝は勃起丸見えなのに
68氏名黙秘:2014/08/26(火) 09:44:37.66 ID:???
岡口Jが旅行会の朝風呂で朝勃起丸出しで歩き回るのは修習時代から有名ですよ
69氏名黙秘:2014/08/26(火) 10:56:45.62 ID:???
つーかいきなり条文の誤植あるじゃねーか。民訴が民法になっとる。
Twitterで他人に突っ込んでるヒマあったらこの程度の校正くらいやれよ。
70氏名黙秘:2014/08/26(火) 12:16:34.27 ID:???
まじ 電子版だと誤植亡い 事後訂正できるからか
71氏名黙秘:2014/08/26(火) 12:26:22.81 ID:???
やっと届いた
佐川だから遅かったんだな
72氏名黙秘:2014/08/26(火) 13:02:42.28 ID:???
問研と類型別読んでもイマイチ要件事実分からなかったから、岡口判事の『要件事実入門』の出番なのかもしれない
73氏名黙秘:2014/08/26(火) 13:08:14.63 ID:???
岡口Jでイマラチオ
74氏名黙秘:2014/08/26(火) 13:51:08.02 ID:???
読んでみたら真面目でまともな内容で拍子抜け
75氏名黙秘:2014/08/26(火) 14:47:23.56 ID:???
しかし実はいろんな仕掛けがあったw
動産引き渡し請求で爆笑
76氏名黙秘:2014/08/26(火) 14:51:18.64 ID:???
10ページの処分権主義の根拠条文が民法246条だね。
77氏名黙秘:2014/08/26(火) 16:08:15.83 ID:???
【国内】李信恵「今回の訴訟でヘイトスピーチに歯止めを」「ペンで戦うことも考えたが訴訟を選んだ」[8/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409019033/
78氏名黙秘:2014/08/26(火) 16:35:42.05 ID:???
>>75
問題文ワロタ
79氏名黙秘:2014/08/26(火) 17:52:17.91 ID:???
早く欲しい どこも売り切れジャン
80氏名黙秘:2014/08/26(火) 19:41:17.33 ID:???
ゲイの必読書
81氏名黙秘:2014/08/26(火) 20:18:05.40 ID:???
オカマ入門があれほどピロシに依拠しているとは思わなんだ
82氏名黙秘:2014/08/26(火) 20:39:26.53 ID:???
すげーのを見つけた。
早稲田法が、早稲田商や山口大、福島大や和歌山大より偏差値が下
だったんだぜ。

1961年の大学偏差値
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1671365
83氏名黙秘:2014/08/26(火) 21:47:21.46 ID:???
>>82
え?立教ってアホやん
アホ学なんて言えないアホやんw
84氏名黙秘:2014/08/26(火) 22:21:47.01 ID:???
要件事実入門は神本だな
85氏名黙秘:2014/08/26(火) 22:27:02.24 ID:???
ここまでステマのゲリラ豪雨
86氏名黙秘:2014/08/26(火) 22:31:35.90 ID:???
心の貧しい人は何でもステマに見える
87氏名黙秘:2014/08/26(火) 22:52:22.86 ID:???
88氏名黙秘:2014/08/26(火) 23:13:11.86 ID:???
新宿二丁目で大絶賛の要件事実入門!
89氏名黙秘:2014/08/26(火) 23:22:55.11 ID:???
これリアルな話だけど
二丁目のペンギンというゲイバーで
岡口基一裁判官は結構有名
90氏名黙秘:2014/08/27(水) 09:32:26.12 ID:???
都内の書店はどこも売り切れ
出版社に直接買いに行くしかないみたい
新宿区だから近そう
91氏名黙秘:2014/08/27(水) 09:38:26.71 ID:01msEMvH
私が存じ上げている、両国高校出身の方は、
ニーチェで卒論を書いて、国語学修士をとり、
現在は筑波大学で、国語学を研鑽されているようだった。
大学や専門学校の非常勤講師、塾の講師などを
されているようだった。
また、教職免許を有していらっしゃった。
ただ、個人的には、国語学研鑽されている割には、
英語取得にやや無関心気味だった印象がある。
より若い人たちの方が、グローバル化を意識している感じがした。
国語学がガラパゴス化すると、おそらく、日本語、そして、
日本は詰むだろう。
水村美苗の不安が的中しつつある現状だと言える。
いや、いかんせんここ半年ほど、音信不通なんで、
こういう言い方にならざるをえません。
92氏名黙秘:2014/08/27(水) 09:48:41.28 ID:???
( ^ω^)r鹵~<巛巛巛
93氏名黙秘:2014/08/27(水) 10:30:13.53 ID:???
凄いステマだな
都内売り切れとかどんだけ皆要件事実に興味あるん
94氏名黙秘:2014/08/27(水) 10:31:13.85 ID:???
老若男女全てが興味ある大ベストセラーか
95氏名黙秘:2014/08/27(水) 10:35:23.06 ID:???
買おうか迷ってたけどあの絵を見て辞めたわ
ふざけるやつは結局詰めが甘いからと思って
上見たらとんでもない誤植があるみたいだしな
96氏名黙秘:2014/08/27(水) 10:52:28.42 ID:???
『要件事実入門』まだ読み始めたばかりだけどわかりやすい。行政書士も読むべき。読めばあなたもエロ童貞。
97氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:05:15.65 ID:???
松戸の健康ランドで岡口が白ブリーフ一丁で爆睡していた
朝勃起で異常な盛り上がりだった
公共の場で勃起していたので通報しようかと思ったが
可哀想だからやめておいた
98氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:11:46.30 ID:???
>>97
何罪?
99氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:20:27.34 ID:???
仕事が落ち着いてきたので、やらないか先生の要件事実入門を買ってみた。まだ途中までしか読んでないけど他の本に比べるとかなり読みやすい。…でもなんでタンクトップなんだろう(笑)
100氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:25:02.83 ID:???
誤植のない本なんか聞いたことないけどなw
101氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:28:24.70 ID:???
誤植が絶対に許されないとは言わないが
条文ミスは致命的だろ
司法試験だって条文ミスったら即死レベル
102氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:28:42.98 ID:???
岡口J自体は嫌いじゃない(と思う)けど
取り巻きがキモい 帯もキモい
103氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:38:10.74 ID:???
新問題研究の初版の誤植の方がひどかった 条文の誤植と要件事実の誤植もあった
天下の司法研修所が公に出している出版物でもそんなもの

新問題研究の一番有名な誤植はこれ

請求原因
X 所有
Y 所有
104氏名黙秘:2014/08/27(水) 11:54:25.53 ID:???
一晩中男達にガンミされ続けた岡口のモッコリ
105氏名黙秘:2014/08/27(水) 12:12:06.18 ID:???
>>103
哲学的な請求原因事実だなw
106氏名黙秘:2014/08/27(水) 12:20:50.16 ID:???
要するに、加藤より岡口の方が要件事実的に優秀なのに、なんでこんな待遇に差があるのよ?ってことなんだわ。
107氏名黙秘:2014/08/27(水) 12:24:50.47 ID:???
イロモノ路線だから
108氏名黙秘:2014/08/27(水) 12:26:44.17 ID:???
>要件事実的に優秀

なんじゃそりゃ
109氏名黙秘:2014/08/27(水) 12:59:37.83 ID:???
岡口Jのブリーフ姿を想像しながら「岩波文庫」というと
「馬並みチンコ」と言ってしまう
ホモちしき
110氏名黙秘:2014/08/27(水) 13:03:40.48 ID:???
ビックウエーブに乗った?
http://nakamuramakoto.blog112.fc2.com/blog-entry-236.html
111氏名黙秘:2014/08/27(水) 13:15:31.58 ID:???
誤植があってもやむを得んとは思うが、岡口Twitterでなんらかの言及しろよ。
どうせここ見てんだろ。
112氏名黙秘:2014/08/27(水) 13:23:22.15 ID:???
ステマする
暇があるなら
校正しろ
113氏名黙秘:2014/08/27(水) 13:31:29.01 ID:qCHQZ3qe
岡口は2ちゃんは見ないと公言したし
勤務時間内に書き込みしているところみると
本人ではなくて関係者っぽいな
114氏名黙秘:2014/08/27(水) 13:33:37.60 ID:???
マツコ・デラックスも買った要件事実入門
115氏名黙秘:2014/08/27(水) 13:54:59.85 ID:???
裁判官は夏休み1か月近くあるんやで
116氏名黙秘:2014/08/27(水) 17:22:06.33 ID:???
要件事実入門の感想はここに書こう
http://book.akahoshitakuya.com/b/org13c2816953
117氏名黙秘:2014/08/27(水) 17:28:04.76 ID:???
誤植かよ!!
じゃあ、誤植が治るまで買うのは止めた
118氏名黙秘:2014/08/27(水) 17:49:20.29 ID:???
じゃあ法律書は一冊も買えないな
119氏名黙秘:2014/08/27(水) 17:58:24.76 ID:???
※※※【成人向け・閲覧絶対注意】※※※
http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11881649473.html
120氏名黙秘:2014/08/27(水) 18:17:07.24 ID:???
>>119
マツコが買っただけのことはある
121氏名黙秘:2014/08/27(水) 18:33:44.77 ID:???
マツコが買ったソースは?
122氏名黙秘:2014/08/27(水) 20:55:14.06 ID:???
>>119
勃起した
123氏名黙秘:2014/08/27(水) 21:13:36.89 ID:???
俺も勃起
124氏名黙秘:2014/08/27(水) 21:56:25.51 ID:???
まじでやらないか
125氏名黙秘:2014/08/27(水) 21:57:05.92 ID:???
マコツはそつち系の趣味もあるのか
126氏名黙秘:2014/08/27(水) 22:08:34.10 ID:???
ホモネタをどう捉えてるのか知らんけど
あんまり笑えないんだけど
まして妻子持ちなのに
127氏名黙秘:2014/08/27(水) 22:12:12.46 ID:???
両刀なんでしょ
128氏名黙秘:2014/08/27(水) 22:56:16.61 ID:???
選択的併合なんでしょ
129氏名黙秘:2014/08/28(木) 02:04:44.44 ID:???
「やらないか」はネットで有名なホモセクシュアルまんがが由来。
それをネタとして取り上げたのが裁判官と弁護士だというんだから、
批判されてもおかしくない。
130氏名黙秘:2014/08/28(木) 02:53:32.26 ID:???
ミッツ・マングローブも大絶賛の要件事実入門
131氏名黙秘:2014/08/28(木) 08:57:29.30 ID:???
早々に創耕舎さんにメール予約して、既に要件事実入門読み切った俺は、中村真先生のイラストからするとドラクエWを発売当日に裏ルートで入手した小学生といったところか。勝ち組!
132氏名黙秘:2014/08/28(木) 09:38:55.85 ID:???
岡口は商売が上手だな
研修所が長年作ってきた秘密の理論を書いてる
今まで誰も書かなかったことが不思議だ
研修所は秘密主義だから書いてはいけない空気があるんだろうか
岡口はそこをやってのけた
そこにシビれる!あこがれる!
133氏名黙秘:2014/08/28(木) 13:32:42.94 ID:???
弁護士が絶賛してるし

岡口基一裁判官の『要件事実入門』読了。2周目に突入。 要件事実論の基本的な事柄について、ここまで丁寧に、かつ分かりやすく書かれている本は今までになかったのではないか。必読の書。 『要件事実入門2』が待ち遠しい。
https://twitter.com/Kazutoshi0609/status/504834028373942273
134氏名黙秘:2014/08/28(木) 14:25:49.41 ID:???
めっちゃ売れてるねこれ。
法教連載本が気の毒。
ツィッターでは大島本ネガキャンしなくても売れるのにw
135氏名黙秘:2014/08/28(木) 14:40:51.95 ID:???
新宿二丁目のゲイバーで話題沸騰中の要件事実入門
136氏名黙秘:2014/08/28(木) 17:14:15.99 ID:???
まじで話題になってる 二丁目のペンギンで
137氏名黙秘:2014/08/28(木) 17:26:44.16 ID:???
ツィッターで大島本ネガキャン?
してないだろw
138氏名黙秘:2014/08/28(木) 17:42:13.88 ID:???
初版初刷で買う必要無いな
139氏名黙秘:2014/08/28(木) 17:53:23.52 ID:???
どこにも売っていない
140氏名黙秘:2014/08/28(木) 18:01:10.54 ID:???
売ってない≠売り切れ
売ってない=入荷してない
141氏名黙秘:2014/08/28(木) 18:18:25.73 ID:???
初版初刷りはもう売り切れただろうね
142氏名黙秘:2014/08/28(木) 20:35:39.73 ID:???
143氏名黙秘:2014/08/28(木) 20:48:40.33 ID:wP8eZ7H3
大量に余ってたけど。。。そして買わなかった。
144氏名黙秘:2014/08/28(木) 20:58:40.45 ID:???
読んだ人、特徴をレポートしてね。
145氏名黙秘:2014/08/28(木) 21:04:26.01 ID:???
>>144
司法試験の過去問解説が使える
146氏名黙秘:2014/08/28(木) 21:29:26.31 ID:???
どんなふうに使えるのか書けよ
147氏名黙秘:2014/08/28(木) 21:54:50.24 ID:???
明日成文堂で買ってくるお
148氏名黙秘:2014/08/28(木) 23:45:23.53 ID:???
平成24年過去問の予備校本の解説どれも全然違ってたじゃん
149氏名黙秘:2014/08/28(木) 23:56:01.73 ID:???
岡口ツイッタ
「大宮法科大学院では,早くも来月から,要件事実入門をテキストで採用するとのことで,本日,ガイダンスで,その説明があったそうです。なお,個人での購入が難しい状況なので,学校側で一括購入するようです。」
150氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:10:34.70 ID:???
ブログでパンツ姿晒してるが、最高裁は何も注意しないのかね?
151氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:12:15.52 ID:???
執筆て副業にはあたらんのか
152氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:15:07.90 ID:???
白ブリーフモッコリはまずいだろ
153氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:17:20.38 ID:???
>>151
バカ?
154氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:33:33.01 ID:???
>>151はバカだから相手にするな
155氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:48:49.64 ID:???
>>151
カトシンとかどうなるんだよドアホ
156氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:53:29.76 ID:???
副業は副業だろうなw
主たる職業の他に、業として収入を得ている。
確定申告でも、主従(ここでいう主副)の区別はある。
副業じゃないって言える根拠を示せ。
157氏名黙秘:2014/08/29(金) 00:55:37.62 ID:???
>>153

バカだから教えてくれよ、何であたらんの?
158氏名黙秘:2014/08/29(金) 01:30:23.68 ID:???
あのもっこりパンツ姿はマズいな!懲戒されないのかね?
159氏名黙秘:2014/08/29(金) 08:37:23.38 ID:???
もっこりパンツ姿すげえ 勃起した
160氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:09:39.28 ID:???
161氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:40:03.27 ID:???
>>150
裁判官の独立
注意なんかしたら「岡口判事事件」が判例百選に載っちゃうわ
162氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:41:11.97 ID:???
>>160
7-21ってどんだけ人気があるんだよ
このままじゃ手に入らなくなる
どうしよう!!!
163氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:45:23.49 ID:???
アマゾン太郎のレビューが出たら買おうと思う
164氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:54:28.94 ID:???
>>163
甘痔はとっくにオワコンだよ〜ん
165氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:56:34.28 ID:???
>>158
その画像のアドレスを教えて下さい
お願いします
一生のお願いです
一生の宝にします
オナニー
166氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:57:45.43 ID:???
紀伊国屋で買えるジャン
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784990651541
167氏名黙秘:2014/08/29(金) 09:59:12.38 ID:???
>>164
太郎じゃなくて次郎だった
すまん
168氏名黙秘:2014/08/29(金) 10:19:04.63 ID:???
>>163
今年の予備試験、甘地が酷評している行政法の演習本でかなり対応できた
甘地の立場で書かれているレビューだから受験生は参考にしない方がいい
169氏名黙秘:2014/08/29(金) 10:20:52.21 ID:???
甘地は大島要件事実のレビューの中で岡口マニュアルは「疑問である」としつつ
何が疑問か具体的な内容は全く書けずwwww
170氏名黙秘:2014/08/29(金) 10:33:03.91 ID:???
行政法は中原+原田例解&演習のオレ正解
171氏名黙秘:2014/08/29(金) 10:41:18.21 ID:???
甘地はアンチローだよな
かつ、ローによってポストが拡大した行政法分野を激しく叩いている
おそらく彼は東大修士で自分も象牙の塔に入りたかったが、ポストがなく諦めたんだろう
172氏名黙秘:2014/08/29(金) 11:25:55.58 ID:???
甘地は大島要件事実の悪口は散々書いてるけどな
173氏名黙秘:2014/08/29(金) 15:14:26.75 ID:???
ブログでパンツ姿晒して大丈夫か岡口は
174氏名黙秘:2014/08/29(金) 15:56:48.19 ID:???
そのアドレス教えてっちょ
175氏名黙秘:2014/08/29(金) 16:42:30.86 ID:???
【悲報】
岡口基一最高裁判事、国民審査で罷免

史上初
176氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:23:26.94 ID:???
最高裁に行く前に支部廻りの刑からの脱出が急務だろ。
座学系書籍で有名なだけに、可哀想。
再任されるよな?
177氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:28:50.56 ID:???
この人はまったりした生活を送りたいから
支部まわり上等なんでしょ
178氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:33:21.06 ID:???
支部回りさせられてるってことは良い扱いは受けてないってこと?
179氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:33:39.95 ID:???
本人が不満でないなら良いけど、
藤田広美元Jみたいに、いきなりポーンと辞めちゃうんじゃないかと心配ですよ。
180氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:37:11.97 ID:???
事務総局の推しがあって、要件事実や事実認定やら弁護士責任論(なぜか裁判官責任論書かない)とか書きまくってる加藤さんは安全なんだろうけど、
岡口さんは、自分で要件事実ビジネス始めちゃったから、快く思わない人も居るでしょうね。
181氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:39:30.85 ID:???
>>180
ゼミナール裁判官論を書いてるけどね。
182氏名黙秘:2014/08/29(金) 23:42:46.63 ID:???
あと、弁護士役割論な。
183氏名黙秘:2014/08/30(土) 00:48:26.89 ID:???
タレント弁護士への布石か?最高裁調査官に行けるかだな!
184氏名黙秘:2014/08/30(土) 02:27:50.08 ID:???
辰已法律研究所専任講師 熱血!西口竜司先生も太鼓判(^_^)

@ryuji24guchi
岡口裁判官の要件事実入門は最強でした。問題研究と紛争類型別の主要部分が網羅されている上、謎に思っていた部分が解説されている!激しく推薦します( ^ ^ )/□
185氏名黙秘:2014/08/30(土) 02:35:37.96 ID:???
@eiichi24196
法律書は高価なものが多いので、その購入にはいろいろ頭を悩ませているのですが、この本だけは迷わずに購入しました。岡口基一著「要件事実入門」
186氏名黙秘:2014/08/30(土) 08:02:38.10 ID:???
>>178
組織の中で目立ったら潰されるのは人間社会の必然
187氏名黙秘:2014/08/30(土) 08:14:48.49 ID:???
瀬木さんの悪口はそこまでだ
188氏名黙秘:2014/08/30(土) 20:57:49.30 ID:???
アマゾン予約中で配送は10月以降となっている
189氏名黙秘:2014/08/30(土) 21:27:58.58 ID:???
移動中の車内で、岡口さんの「要件事実入門」を読む。要件事実をめぐる混迷についての岡口さんの忸怩たる思いが伝わってくる。内容も分かりやすい。修習時代に読みたかったな。
https://twitter.com/wkm2/status/505593411320041472
190氏名黙秘:2014/08/30(土) 21:56:01.54 ID:???
【史上初】
国民審査で罷免
岡口基一最高裁判事の全裸画像とTwitterが原因か?
191氏名黙秘:2014/08/30(土) 22:05:19.42 ID:???
健康ランドの仮眠室で白ブリーフ一丁で寝る癖が問題視されたのか
192氏名黙秘:2014/08/30(土) 22:27:04.17 ID:???
岡口基一最高裁判事の「もっこり画像」に国民から非難の声

「裁判員やらないか?」発言に激怒した国民多数
193氏名黙秘:2014/08/30(土) 22:30:26.67 ID:???
次期最高裁判事候補に岡口氏浮上
194氏名黙秘:2014/08/30(土) 22:32:44.16 ID:???
【速報】
安倍総理大臣は、改造内閣の法務相に岡口基一判事を登用の意向固める
195氏名黙秘:2014/08/30(土) 22:43:41.25 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
196氏名黙秘:2014/08/31(日) 00:45:40.15 ID:???
午後8時20分からプレ講義。
要件事実をやるのだが、テキストとして、岡口裁判官の「要件事実入門」を使うことを学生に伝えた。
その後、導入講義。体調が今ひとつだったが、なんとかこなした。講義の終わりに、本をまとめてとりよせることに。

研究室に戻り、ちょっと休憩。プレ講義だというのに、延長してしまった…。
http://lambda-slovenia.com/?p=610
197氏名黙秘:2014/08/31(日) 00:54:04.09 ID:???
胡散臭い。
198氏名黙秘:2014/08/31(日) 01:07:27.06 ID:???
ガチムチ要件事実おじさんの要件事実マニュアル 
「要件事実の辞書として使うのもいいですが、ロー生の民法の基本書としても対応できる内容です。
はっきり言いますと、この本を買わない理由がありません。」
http://www.amazon.co.jp/review/R1F0Q4Y114P33N/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=4324096562&channel=detail-glance&nodeID=465392&store=books
199氏名黙秘:2014/08/31(日) 01:41:27.45 ID:???
新宿二丁目のゲイ専門書等を扱うルミエールに、要件事実入門入荷。瞬く間に完売!
ゲイバーで話題沸騰中!

詳しくは二丁目ゲイバーへ
200氏名黙秘:2014/08/31(日) 01:50:08.35 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県の半生

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと仮定
大学には一浪で入学し、大学卒業後に司法試験の勉強を開始したものとする

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)論文882番、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)中塚法律事務所(大阪市北区)に就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
201氏名黙秘:2014/08/31(日) 05:35:20.42 ID:???
コンテン堂の電子書籍って、高機能だな
朗読機能が使える!
202氏名黙秘:2014/08/31(日) 09:44:24.05 ID:???
要件事実入門セブンでも買える
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106450927/subno/1
203氏名黙秘:2014/08/31(日) 10:19:06.31 ID:???
204氏名黙秘:2014/08/31(日) 10:51:37.65 ID:???
一般書含めてベストセラー1位 要件事実入門
https://twitter.com/topic_subject/status/505887753251201024
205氏名黙秘:2014/08/31(日) 11:01:38.39 ID:???
アマゾンのランキングには存在してないようだが
206氏名黙秘:2014/08/31(日) 11:06:39.13 ID:???
尼はまだ発売してないからだろ
207氏名黙秘:2014/08/31(日) 11:09:08.27 ID:???
要件事実入門、ミリオン狙いか
208氏名黙秘:2014/08/31(日) 11:10:41.91 ID:???
209氏名黙秘:2014/08/31(日) 12:30:56.09 ID:???
【速報】

要件事実やらないか?
が流行語大賞にノミネート

張り切る岡口基一氏
210氏名黙秘:2014/08/31(日) 15:38:21.12 ID:???
要件事実入門52頁で大正15年判例が引用された趣旨は、「被告の地上建物の所有権登記は、原告による当該土地の所有権移転登記具備よりも後にされたものであっても、対抗力を有」するというところにあり、同判例はまさにそのような事案なので、この引用で合っていると思います。
211氏名黙秘:2014/08/31(日) 18:19:09.39 ID:???
大宮ロー フットワーク軽いわ
212氏名黙秘:2014/08/31(日) 19:17:30.39 ID:???
紀伊國屋書店新宿本店では山積みの要件事実入門

あまり売れていない(笑)
213氏名黙秘:2014/08/31(日) 19:19:51.56 ID:???
毎日大量に入るが
それが翌日になると完売している
流通量が少ないからだろう
214氏名黙秘:2014/08/31(日) 19:51:44.44 ID:???
生協に入荷してほしい
215氏名黙秘:2014/08/31(日) 20:02:00.74 ID:???
大島のほうがいいな
216氏名黙秘:2014/08/31(日) 21:11:36.54 ID:???
大島はオカマをもろパクっていることが露呈されたばかりだぞ
つまり大島を読むということはオカマを読むということ
217氏名黙秘:2014/08/31(日) 21:16:32.76 ID:???
大島本は量が多すぎて冗長
218氏名黙秘:2014/08/31(日) 22:06:17.11 ID:???
面白くない漫画はいらないな
219氏名黙秘:2014/08/31(日) 22:09:27.19 ID:???
司法・裁判・訴訟法のベストセラー1位「要件事実入門」
http://honto.jp/ranking/gr/bestseller_1101_1201_011_029020080000.html
220氏名黙秘:2014/08/31(日) 23:28:58.13 ID:???
ERDT岡口基一
221氏名黙秘:2014/09/01(月) 17:54:20.57 ID:???
なんと、要件事実をマンガで説明する本が出版! 著者は、要件事実に関する多くの
著書がある岡口基一氏です。ついに法律書もここまで来たかというのが実感です。要
件事実マニュアルを読んで苦労していた世代にとっては、隔世の感があります。「問
題研究」(法曹会)と並んでベストセラーになること間違いなし。
http://bookguide2010.blog2.fc2.com/blog-entry-1416.html
222氏名黙秘:2014/09/01(月) 18:30:47.71 ID:???
予備試験では要件事実の知識をストレートに問う問題が出題されます。
司法試験では、年によって程度に違いがありますが、
やはり要件事実の知識が求められます。
要件事実の本は、専門的なものまで含めれば、
それなりに数が出ているようなのですが、
受験生が使うという観点からすると、
司法研修所の「新問題研究要件事実」と、「改訂紛争類型別の要件事実」くらいになってしまいます。
後者の方が詳しいのですが、勉強を始めたばかりだと少し難しいことと、
前者の方が新しく、後者とは説明の仕方が変わっている部分があり、
そこを補う必要があることから、
結局、受験生としては両方使うことになるのです。
しかし、この状況が変わるかもしれません。
岡口基一著「要件事実入門」が出版されたからです。
著者は現役の裁判官で、あの「要件事実マニュアル」の著者です。
本書は、上記2冊の行間を埋めてくれる存在です。
「なぜそうなるのか、いまいち理解しづらいけれど、試験対策としては、とりあえず丸暗記してしまおう」と思っている箇所について、
なぜそうなるのかを丁寧に説明してくれています。
これからは、本書が要件事実学習のスタンダードになるかもしれませんね。
http://gh8.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
223氏名黙秘:2014/09/01(月) 18:45:00.61 ID:???
これだけ宣伝されると内田民法みたいになりそう
224氏名黙秘:2014/09/01(月) 19:49:20.94 ID:???
森 濱田 松本事務所に内田貴弁護士が入所
225氏名黙秘:2014/09/01(月) 21:08:23.21 ID:???
内田は司法試験合格者なのか?
それとも…
226氏名黙秘:2014/09/01(月) 22:24:07.64 ID:???
司法試験や予備試験の塾における要件事実教育の最大の問題点は、訴訟物、請求原因、抗弁、再抗弁と箇条書きにしたレジュメを配ってきながら、講師が「要件事実は暗記じゃない」という点
227氏名黙秘:2014/09/01(月) 22:55:48.32 ID:???
受験生だと「憲法ガール」「行政法ガール」「司法試験合格答案の基本」「要件事実入門」の4冊で9882円 #1万円法律選書
228氏名黙秘:2014/09/02(火) 00:59:17.72 ID:???
こういう百選 note.mu/okaguchik が無料で公開中らしいぜ兄貴 ― なんだこれは・・・たまげたなぁ ask.fm/a/b4k7fqbm
229氏名黙秘:2014/09/02(火) 09:27:32.52 ID:???
脱ITとか言う割にTwitterで宣伝しまくりで苦笑
230氏名黙秘:2014/09/02(火) 12:56:09.75 ID:???
岡口基一のなりすましブログは誰がやってるんだろう????
231氏名黙秘:2014/09/02(火) 16:55:57.24 ID:???
辰巳の西口が要件事実入門で講義するとTwitterで発表!
岡口基一感涙!
232氏名黙秘:2014/09/02(火) 17:33:56.66 ID:???
スマホ嫌いなくせに電子書籍版までちゃっかり。ブレブレやん
233氏名黙秘:2014/09/02(火) 17:55:37.77 ID:???
岡口さんの要件事実入門、巻末の漫画おもしろすぎた
234氏名黙秘:2014/09/02(火) 18:15:02.19 ID:???
ronnorって弁護士?
235氏名黙秘:2014/09/02(火) 18:26:29.66 ID:???
岡口基一裁判官の『要件事実入門』の中でも登場する、坂本慶一著『新要件事実論 要件事実論の生成と発展』(2011.2.25 株式会社悠々社)を購入。
236氏名黙秘:2014/09/02(火) 19:01:46.75 ID:???
丸沼は平積みっていうより、山積みって感じw
237氏名黙秘:2014/09/02(火) 21:24:01.85 ID:???
紀伊国屋 一昨日山積みになってたのに、今日行ったらもう完売
見つけたらすかさず買わなきゃダメよ
238氏名黙秘:2014/09/02(火) 21:29:31.74 ID:???
生協に入荷すらしない
239氏名黙秘:2014/09/02(火) 21:44:29.25 ID:???
赤いレオタードは着ないのかな
240氏名黙秘:2014/09/03(水) 00:59:26.01 ID:???
241氏名黙秘:2014/09/03(水) 09:03:15.76 ID:???
今日こそ買うぞ どこで売ってる?
242氏名黙秘:2014/09/03(水) 09:16:28.05 ID:???
要件事実入門の1位は立派
なぜなら改訂されたばかりの刑法判例百選二冊や、
受験者数が多く、直前期に差し掛かった行政書士試験対策本二冊をも
上回っているから
243氏名黙秘:2014/09/03(水) 15:51:42.78 ID:???
要件事実入門の1位は立派
なぜなら改訂されたばかりの刑法判例百選二冊や、
受験者数が多く、直前期に差し掛かった行政書士試験対策本二冊をも
上回っているから
244氏名黙秘:2014/09/03(水) 17:21:42.47 ID:???
@_wa1ssha3 パラパラ読んでみました。
いま色んな本ありますけど、司法試験で使いそうな最低限を過不足なく網羅してて、類型別よりわかりやすい点で岡口入門お得です!
ただ類型別等は買わされると思いますので、おまけの出費になってしまいますね💦 (しつこくてしつれい)
245氏名黙秘:2014/09/03(水) 17:24:04.24 ID:???
杜の都仙台の弁護士さんのブログ 岡口基一『要件事実入門』が売ってないので 別の要件事実本を読んでみたら、「無権代理の抗弁」が素で出てきた件
246氏名黙秘:2014/09/03(水) 18:32:31.51 ID:???
舞浜市の地域情報サイト「まいぷれ」で要件事実入門が紹介されました
http://urayasu.mypl.net/shop/00000340297/news?d=731473
247氏名黙秘:2014/09/03(水) 19:34:52.12 ID:???
要件事実入門、研修所の本屋レジに一冊だけ置いてあったんだけど、鑑賞用なのか売り物なのかわからなくて買わなかった
248氏名黙秘:2014/09/03(水) 19:42:33.30 ID:???
これと大島の下巻だけで戦える
249氏名黙秘:2014/09/03(水) 20:14:33.92 ID:???
【悲報】
岡口基一氏、法務相入閣ならず。
250氏名黙秘:2014/09/03(水) 20:15:57.87 ID:???
岡マ入門、Amazonで発売されるも速攻で完売
251氏名黙秘:2014/09/03(水) 21:20:33.04 ID:???
要件事実は岡口入門
事実認定はステップアップ民事事実認定
252氏名黙秘:2014/09/03(水) 21:49:14.62 ID:???
西口講師の要件事実入門講義DVD待ち。
253氏名黙秘:2014/09/03(水) 23:21:04.87 ID:???
ついにウチのロースクールのライブラリィにも 要件事実入門が入るのか。
岡口裁判官と中村弁護士の最強タッグ本で、 要件事実初学者の後輩もきっと色んな意味で 感動の涙を流すだろう。
私も買いにいこ
254氏名黙秘:2014/09/04(木) 09:14:35.40 ID:???
要件事実入門の著者様を尊敬する。
自己満足だけの法曹一家意識に囚われず、司法書士にも行政書士にもタダの一般人の司法試験受験生にも、勉強を勧めている。
255氏名黙秘:2014/09/04(木) 11:44:48.76 ID:???
問研と類型別だけでいいや
本ばかり買い足す金無いし
256氏名黙秘:2014/09/04(木) 11:48:21.63 ID:???
それらは時代遅れの遺物
司法研修所という権威主義でしかない
257氏名黙秘:2014/09/04(木) 12:37:08.65 ID:???
問研と類型別がいかにダメかがわかる それが入門
258氏名黙秘:2014/09/04(木) 17:18:54.63 ID:???
要件事実入門は司法書士も購入しているという。非弁や非弁まがいの本人訴訟支援に悪用されそうな懸念がたっぷりなのだが,市民にとってはこんな風に分かってないのに自信満々な自称専門家に引っかかるよりはマシというものか・・・?
259氏名黙秘:2014/09/04(木) 18:03:13.35 ID:???
>>256
それだけで、みんな合格してるじゃん。
合格することが目的なのだから、>>255で十分。
むしろ、他に本を必要とする頭のレベルでは
法曹としてやって行けない。
260氏名黙秘:2014/09/04(木) 18:19:31.22 ID:???
@_wa1ssha3
いま色んな本ありますけど、司法試験で使いそうな最低限を過不足なく網羅してて、類型別よりわかりやすい点で岡口入門お得です!
261氏名黙秘:2014/09/04(木) 18:36:13.73 ID:???
>>259
よりよいものが出てきたら乗り換えるべき
これから始める人は初めからよりよいものを使うべき
262氏名黙秘:2014/09/04(木) 18:43:15.94 ID:???
さっさと退官して本だけ書いてりゃいいのに
263氏名黙秘:2014/09/04(木) 18:49:53.80 ID:???
さっさと退官して白ブリーフ一丁の自分撮りだけしてりゃいいのに
264氏名黙秘:2014/09/04(木) 19:01:14.29 ID:???
オープンなのと下品なのと勘違いしてるみたいだし
国民の信頼が揺るぎかねない
265氏名黙秘:2014/09/04(木) 19:02:34.05 ID:???
背景画像はこれだし・・
https://twitter.com/okaguchik
266氏名黙秘:2014/09/04(木) 19:09:39.95 ID:???
某健康ランドの仮眠室で
白ブリーフ一丁で爆睡するのが日課だからなww
朝勃起丸出し
267氏名黙秘:2014/09/04(木) 19:15:52.47 ID:???
裁判所の旅行の朝風呂でも
朝勃起隠さないらしから
どんだけデカいのを自慢したいんだよwwww
268氏名黙秘:2014/09/04(木) 19:30:36.16 ID:???
うちのローの女は帯見て受け付けないと言ってた。
もったいないな。
269氏名黙秘:2014/09/04(木) 19:59:36.82 ID:???
>>266
まさに「せり上がり」状態かw
270氏名黙秘:2014/09/04(木) 20:19:36.11 ID:???
>>267
岡口夫人のコメント聞きたい
271氏名黙秘:2014/09/04(木) 20:28:24.90 ID:???
>>270
もう他の男のじゃ物足りないだろう
272氏名黙秘:2014/09/04(木) 20:30:42.72 ID:???
新問題研究や類型別のように要件事実を理屈から書いていない本を使うと,どうしても,要件事実を覚えようという勉強方法になってしまうんだね
273氏名黙秘:2014/09/04(木) 20:38:02.22 ID:???
【最高裁人事】

最高裁調査官

岡口基一
274氏名黙秘:2014/09/04(木) 20:57:10.00 ID:???
>>271
その点も含めてコメントほしいとこ
岡口J夫人はTwitterとかブログやってないのかな
275氏名黙秘:2014/09/04(木) 21:01:12.68 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
276氏名黙秘:2014/09/04(木) 21:51:46.91 ID:???
司法試験合格者が買いまくるのか
277氏名黙秘:2014/09/04(木) 22:39:27.65 ID:???
だね。
一部上位ロー卒や予備合格者以外は要件事実壊滅的w
278氏名黙秘:2014/09/04(木) 22:45:35.14 ID:???
>>277
俺は予備合格組だが、ロー生の中に要件事実がまるでダメな奴が結構いて驚いたw
279氏名黙秘:2014/09/04(木) 22:47:25.34 ID:???
今の修習生も買いまくってて研修所の本屋では飛ぶように売れてる
280氏名黙秘:2014/09/04(木) 22:49:23.36 ID:???
中下位(上位も?)ロー卒じゃ予備の実務基礎論文書けないでしょw
実際、工藤北斗の予備論文分析講義で実務基礎担当したロー卒修習生は酷かった(間違ってたw
281氏名黙秘:2014/09/04(木) 23:08:21.19 ID:???
マンガなけりゃもっといいんだけど
282氏名黙秘:2014/09/04(木) 23:08:49.91 ID:???
要件事実アニキの力作「要件事実入門」が余りに話題だったので遂に買ったら、新しい時代が開けた。 これで司法修習も大丈夫なはず。 要件事実と立証責任って当たり前の話のはずなのに初めてちゃんと勉強した気がする。
https://twitter.com/abogadogracias/status/507527656405876736/
283氏名黙秘:2014/09/05(金) 00:36:14.53 ID:???
岡口基一が必死に書き込んでいるな(笑)
284氏名黙秘:2014/09/05(金) 00:38:25.17 ID:???
なわけがない
285氏名黙秘:2014/09/05(金) 03:03:27.60 ID:???
要件事実ガチホモ
286氏名黙秘:2014/09/05(金) 04:04:02.33 ID:???
要件事実入門よんだらチンコビンビンになってきた
287氏名黙秘:2014/09/05(金) 04:47:26.23 ID:???
岡口ステマうぜえよ
288氏名黙秘:2014/09/05(金) 04:57:25.81 ID:???
要件事実やらないかが期待外れでがっくり
てっきりあのマンガのパロディかと思ってたのに
つまんねーの
289氏名黙秘:2014/09/05(金) 08:41:45.84 ID:???
さすがにあの漫画のパロディ載せるわけいかないだろwww
法律書だぞwwww
290氏名黙秘:2014/09/05(金) 08:50:10.31 ID:???
どっちにしろセンスねーわ
291氏名黙秘:2014/09/05(金) 09:07:16.06 ID:???
実は訴状の記載例に・・・・wwwww
292氏名黙秘:2014/09/05(金) 09:24:01.80 ID:???
@tihoujiti2001: 要件事実入門にある要件事実と主要事実の対応表は公務員にも知っておいて欲しい。訴える場合でも訴えられる場合でも。
293氏名黙秘:2014/09/05(金) 14:58:48.15 ID:???
といことで読みながら画伯マンガを脳内変換していけばよろ
294氏名黙秘:2014/09/05(金) 17:51:05.21 ID:???
雅致補茂法律事務所

雅致無知法律事務所
295氏名黙秘:2014/09/05(金) 18:06:17.62 ID:???
【アンケート】岡口基一裁判官について、「要件事実おじさん」がいいと思う人はリツイート、「要件事実アニキ」がいいと思う人はふぁぼをお願いします。
296氏名黙秘:2014/09/05(金) 18:16:04.25 ID:???
しょうもねえ
297氏名黙秘:2014/09/05(金) 18:38:56.85 ID:???
糞みたいな本だった
298氏名黙秘:2014/09/05(金) 18:39:33.38 ID:???
【最高裁人事】

法務省民事局要件事実研究所所長

岡口基一
299氏名黙秘:2014/09/06(土) 02:28:40.73 ID:???
>>297は、岡口の本が売れまくってるのを妬んでるんだよ
300氏名黙秘:2014/09/06(土) 02:32:35.11 ID:???
要件事実やらないか(要件事実入門レビュー)
301氏名黙秘:2014/09/06(土) 02:34:09.40 ID:???
要件事実やらないか(要件事実入門レビュー)
http://siominn19851225.blogspot.jp/2014/09/blog-post_5.html
302氏名黙秘:2014/09/06(土) 05:02:31.50 ID:???
【ニュース速報】

岡口基一氏、新宿24会館にて全裸でアピール中との情報
303氏名黙秘:2014/09/06(土) 09:06:17.14 ID:???
たぶんその情報はガセ
岡口は白ブリーフ一丁でアピールするのが不通
304氏名黙秘:2014/09/06(土) 10:12:00.84 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
305氏名黙秘:2014/09/06(土) 13:24:35.67 ID:???
306氏名黙秘:2014/09/06(土) 22:55:54.16 ID:???
307氏名黙秘:2014/09/06(土) 23:10:02.86 ID:???
308氏名黙秘:2014/09/07(日) 00:09:04.79 ID:???
【アンケート】岡口基一裁判官について、「要件事実おじさん」がいいと思う人はリツイート、「要件事実アニキ」がいいと思う人はふぁぼをお願いします。
309氏名黙秘:2014/09/07(日) 07:59:58.30 ID:???
@ Leader0591
『要件事実入門』を購入して、なぜか司法研修所見解についての解説部分をまずつまみ食い。
混乱の原因をひもといてなるべくシンプルな方向に持って行こうとするスタイルは、某刑法の大家の教科書に大変よく似ている気がする。
310氏名黙秘:2014/09/07(日) 09:23:51.52 ID:???
【速報】

岡口基一氏、ビキニで外出
311氏名黙秘:2014/09/07(日) 13:35:46.23 ID:???
入手困難でわろた
312氏名黙秘:2014/09/07(日) 18:24:27.76 ID:???
9月14日(日)13時30分から新宿福家書店にて「岡口基一握手会・記念撮影会」を開催致します!
313氏名黙秘:2014/09/07(日) 19:54:52.42 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県の半生

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと仮定
大学には一浪で入学し、大学卒業後に司法試験の勉強を開始したものとする

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)論文882番、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)中塚法律事務所(大阪市北区)に就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
314氏名黙秘:2014/09/08(月) 00:06:51.86 ID:???
@utage55
岡口Jの要件事実入門、電車の中で2/3程度まで読んだ。内容詰まってるから、2回は読みたい。新問題研究へのコメントは、縮小コピーして同書に貼り付けようと思ってる。
315氏名黙秘:2014/09/08(月) 07:38:02.55 ID:???
【「岡マ」凡例】
要件事実入門=岡マ◎(ゼロのつもり)
要件事実マニュアル=岡マ@〜C
要件事実問題集=岡マQ
民事訴訟マニュアル=岡マ
316氏名黙秘:2014/09/08(月) 16:44:38.19 ID:???
【「岡マ」凡例 補訂】
岡マ◎(ゼロのつもり)=要件事実入門
岡マ@〜C=要件事実マニュアル(単に「岡マ」は専らこのシリーズを指す)
岡マQ=要件事実問題集
岡マ=民事訴訟マニュアル
317氏名黙秘:2014/09/08(月) 17:22:30.55 ID:???
和田とか大島とか村田とか加藤新とか伊藤滋とか
みんな要らない子になるの???
318氏名黙秘:2014/09/08(月) 19:24:45.71 ID:???
「司法研修所説」を理由付けもなく当然のように載せてる本は
消えるだろうな
これだけ「司法研修所説」の丸暗記がよくないと宣伝されまくると
319氏名黙秘:2014/09/08(月) 19:50:11.77 ID:???
そもそも要件事実って司法試験に本当に必要なのか?
320氏名黙秘:2014/09/08(月) 20:19:00.49 ID:???
予備試験では必ず必要 
321氏名黙秘:2014/09/08(月) 20:26:50.30 ID:???
岡口サンはイデオロギーはあわないが能力は高いなと思ったね
322氏名黙秘:2014/09/08(月) 21:57:55.50 ID:???
これは珍しい裸バージョン帯
画像は保存すべきでしょう
http://www.amazon.co.jp/dp/4990651545/ref=cm_sw_r_tw_dp_YAzdub030EZ8C
323氏名黙秘:2014/09/08(月) 22:02:21.81 ID:???
転売屋跳梁跋扈だな

ちゃんと書店に並べて売れって
324氏名黙秘:2014/09/08(月) 23:10:34.02 ID:???
@gooooohandesuyo
そうそう。要件事実入門めっちゃよかったです。研修所説も新問研よりわかりやすく説明されていて、もはや新問研とかいりません。
325氏名黙秘:2014/09/09(火) 01:12:58.73 ID:???
326氏名黙秘:2014/09/09(火) 08:10:24.09 ID:???
門犬って易しそうに見えてけっこう論理飛んでたりして実は理解しにくい。
暗記しちゃう人はともかく。
327氏名黙秘:2014/09/09(火) 08:28:30.00 ID:???
いやほんとに分かりにくいよもん研は
328氏名黙秘:2014/09/09(火) 09:06:58.08 ID:???
類型別はもっとわかりにくいよ
329氏名黙秘:2014/09/09(火) 10:31:04.38 ID:???
この本を読むと司法試験の真髄がわかるようになる。
330氏名黙秘:2014/09/09(火) 12:54:42.96 ID:???
問答無用で丸暗記できる人 → 問研・類型別・手引だけやって要件事実マニュアルに抜ける

全体像を理解した上で覚えたい人 → 要件事実入門から入って問研・類型別・手引を一通りした後で要件事実マニュアルへ
331氏名黙秘:2014/09/09(火) 13:01:11.27 ID:???
旧司組は、第一巻、第二巻で勉強してたわけだが。普通に複数の最判読み込んで自力でブロックダイアグラム(BD)を組み上げる。
その組み上げスキル(判例調査・立証分配論構築技術)が勉強によって身につけるものだった。

劣化が始まるのが、紛争類型別あたりから。

岡口マニュアルとか、加藤本とか、出来合いの完成済みBDをただ覚えるだけの無能集団が新司組。

余りにも知能指数が低下してきて、その手の本も読むのに難渋する人間向けに出たのが、新問題研究。

その新問題研究すら分からんとかもうねw
332氏名黙秘:2014/09/09(火) 13:16:14.37 ID:???
(パートナー弁護士が期待する作業)

証拠読む
→似た事案(最判、高裁)を数十個探す
→事案によって個々の判例射程距離を設定
→各裁判例が矛盾しないように適用場面を細分化(判例の合理化)
→判例の求める要件事実の抽出、BD作成
→対応証拠の割付
→準備書面(案)書く


(お前らエクスターン・修習生の実際作業)
若手弁にどうしたら良いのか聞きまくる
→岡口マニュアル読む
→マニュアルに書いてある抗弁を取りあえず全部、準備書面(案)に書く




これじゃあ受け入れ弁護士が怒るのも当たり前だろ。
333氏名黙秘:2014/09/09(火) 18:06:43.95 ID:???
要件事実マニュアルで合格してるし
http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11919583677.html
334氏名黙秘:2014/09/09(火) 18:19:49.88 ID:???
岡口の赤ブリーフ画像で合格してるし
https://twitter.com/LikeEnoden/status/509267215510556672/
335氏名黙秘:2014/09/09(火) 18:24:18.70 ID:???
誰だよw  アニキに加えたのww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%AD
336氏名黙秘:2014/09/09(火) 20:18:12.94 ID:???
@BenkyoOjisan
何とか司法試験に合格できたので、明日から岡口判事の要件事実入門を読もう。 続けて要件事実マニュアルの1,2巻を通読しよう。
337氏名黙秘:2014/09/09(火) 22:43:54.89 ID:???
要件事実入門が近くの書店どこにもないし
まあどうでもいいや
338氏名黙秘:2014/09/09(火) 23:40:54.23 ID:???
>>337
堕ちるぞ
339氏名黙秘:2014/09/09(火) 23:51:27.93 ID:???
大島で十分
内容も大島の方が分かり易い
340氏名黙秘:2014/09/10(水) 00:01:26.74 ID:???
【司法試験】26年・論文民事系第1問・設問3
http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11881227396.html
341氏名黙秘:2014/09/10(水) 00:02:19.56 ID:???
大島は岡マをぱくっていることが見事に暴露されたからな・・
342氏名黙秘:2014/09/10(水) 01:48:52.91 ID:???
近年稀に見るステマスレ。
343氏名黙秘:2014/09/10(水) 06:34:38.75 ID:???
新問研プラス類型別よりはマシ
344氏名黙秘:2014/09/10(水) 11:21:31.84 ID:???
>>342
性格がねじ曲がってると何でもステマに見えるらしい
345氏名黙秘:2014/09/10(水) 11:26:05.72 ID:???
そうそう、これはステマじゃなくて直球の宣伝だ。
346氏名黙秘:2014/09/10(水) 11:52:47.32 ID:???
幽霊とセックスしてる時に相手がイクッ!って言ったら、
いやお前もうイッテるだろうって突っ込みたくなるだろうね
347氏名黙秘:2014/09/10(水) 18:43:28.22 ID:???
ステマと思っちゃうんだよ 性格が悪いと
348氏名黙秘:2014/09/10(水) 19:54:19.15 ID:???
ステマじゃないと思っちゃうんだよ 頭が悪いと
349氏名黙秘:2014/09/10(水) 19:59:09.81 ID:???
Amazonにある要件事実入門の帯の絵、正しいものに直ってますね。
350氏名黙秘:2014/09/11(木) 09:12:40.15 ID:???
修習まで要件事実と刑実やろう。合格祝いに要件事実マニュアル買おうかなー
351氏名黙秘:2014/09/11(木) 09:13:57.11 ID:???
要件事実以外に、ステップアップ民事事実認定は読んだ方がいいぞ
352氏名黙秘:2014/09/11(木) 09:15:10.32 ID:???
合格祝いに買うなら、最高裁判所判例解説だろ。
353氏名黙秘:2014/09/11(木) 10:26:21.04 ID:???
合格祝いに岡口基一が皆様を掘って差し上げます!
354氏名黙秘:2014/09/11(木) 10:41:54.01 ID:???
合格祝いには正義の剣と天秤を持った岡口判事像を贈れよ。
355氏名黙秘:2014/09/11(木) 15:40:51.79 ID:???
合格祝いに岡口基一と一緒に泊まれる宿泊券
見所は岡口基一の白ブリーフ一丁爆睡姿で見事な朝勃起
356氏名黙秘:2014/09/11(木) 17:15:31.97 ID:???
むしろアンチ岡口こそケチを付けたくて精読するために買っちゃうだろう
亀一の術中に落ちてるわけだが
357氏名黙秘:2014/09/11(木) 18:29:52.50 ID:???
「要件事実ガール」って出ないんかな
358氏名黙秘:2014/09/11(木) 19:56:33.18 ID:???
ギンギン要件事実ボーイ
359氏名黙秘:2014/09/11(木) 21:41:51.33 ID:???
室伏が結婚だって?
360氏名黙秘:2014/09/11(木) 21:51:54.31 ID:???
361氏名黙秘:2014/09/11(木) 22:16:13.82 ID:???
岡口ついに白ブリーフいっちょ画像アップ  俺はフル勃起
362氏名黙秘:2014/09/11(木) 22:25:57.04 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県の半生

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと仮定
大学には一浪で入学し、大学卒業後に司法試験の勉強を開始したものとする

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)論文882番、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)中塚法律事務所(大阪市北区)に就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
363氏名黙秘:2014/09/11(木) 22:36:38.32 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
364氏名黙秘:2014/09/11(木) 22:39:04.58 ID:???
【中本裕之 オフィシャルサポートソング】

残酷な社会の底辺 中本よ ニートになれ

老いた親が今 部屋のドアを叩いても
画面だけを ただ見つめて 微笑んでる あなた
暇を潰すもの レスすることに夢中で
就職さえ ままならない 痛いだけの日々

だけどいつか気付くでしょう その暮らしには 遥か未来目指すための 夢がないこと

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしるやる気の無さで 両親を裏切るなら
このドアをいまだ出られぬ 中本よ ニートになれ!


ずっとパラサイト 家は私のゆりかご
また今夜も 夢の2ch(ニチャン) 眠らず朝が来る
細いケーブルを 月明かりが照らしてる
世界中の人と共に 消え去りたいけど

もしも友と逢えた時に 語り合うなら 奴は聞くよ 「お前は今 何をしてるの?」

残酷な社会のルール 苦しみがそして始まる
両親の他界目にして 現実に目覚めたとき
誰よりも世間を知らぬ 中本よ ニートであれ

親は金を残して逝き 未来を憂う 社会なんて出れないまま 私は生きる

残酷なニートのテーゼ 窓辺からやがて飛び立つ
ほとばしる無気力感で 両親を裏切るなら
このドアを永久に出られぬ 中本よ ニートであれ!
365氏名黙秘:2014/09/12(金) 00:45:41.66 ID:???
漫画 要件事実入門って、そういうネタかと思ってた。
366氏名黙秘:2014/09/12(金) 00:51:07.12 ID:???
「ウホッ!要件事実いい男!」
367氏名黙秘:2014/09/12(金) 12:08:45.73 ID:q5ZU0zzW
一昨日某ネット書店に注文したら今日発送だって。
ほんとに品薄なの?
368氏名黙秘:2014/09/12(金) 12:38:25.63 ID:???
一昨日に大量入荷があったみたい たぶん第2刷がくるんじゃないか
369氏名黙秘:2014/09/12(金) 15:58:12.07 ID:???
話題の要件事実入門、hontoで1割引きで購入したのが届きました(^^)
370氏名黙秘:2014/09/12(金) 16:12:15.83 ID:???
裁判所の書店で発売日前日に入手したのだけど、そのまま放置で読んでない(´・ω・`)
371氏名黙秘:2014/09/12(金) 17:35:22.94 ID:???
372氏名黙秘:2014/09/12(金) 20:53:23.92 ID:???
>>369
俺はポイント込みで3割引きw
373氏名黙秘:2014/09/12(金) 21:30:09.14 ID:???
レッツ&ゴー新作も!「コロコロアニキ」誕生
2014年9月12日 19:06

http://natalie.mu/media/comic/1409/0912/extra/news_xlarge_retsuandgo.jpg
「爆走兄弟 レッツ&ゴー!!」カット (c)こしたてつひろ/小学館

月刊コロコロコミック(小学館)の新増刊・コロコロアニキが、10月15日に刊行されることが明らかになった。

コロコロコミックの“卒業生”である中学生以上の男子や、元読者であった20〜30代の男性をターゲットに発刊される
コロコロアニキ。こしたてつひろ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の新シリーズ「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers」や、
河合じゅんじ「かっとばせ!キヨハラくん」の新作、「つるピカハゲ丸」ののむらしんぼによる「コロコロ創刊伝説」など、
かつてのコロコロ読者にはたまらない執筆陣が揃っている。

そのほか掲載ラインナップには、藤崎聖人による「デュエル・マスターズ覇王伝 ガチ!!」、「団地ともお」の小田扉による
「プロレスギャグ」、「THE3名様」の石原まこちんによる「モンスターハンターギャグ」などが登場。また付録として
ミニ四駆関連のグッズや、うさくん描き下ろしのデュエル・マスターズカードが同梱される予定だ。

http://natalie.mu/comic/news/126027
374氏名黙秘:2014/09/13(土) 08:12:48.74 ID:???
なんと!丸の内の丸善では, ノンフィクション部門の週間売り上げ第5位が「要件事実入門」
専門書の類なのに・・
375氏名黙秘:2014/09/13(土) 09:39:54.70 ID:???
日本橋丸善いったら売り切れで買えなかった
376氏名黙秘:2014/09/13(土) 17:39:25.51 ID:???
アニキオフ会キター
377氏名黙秘:2014/09/13(土) 20:25:28.97 ID:???
今日届いた。
こりゃいいわ。
378氏名黙秘:2014/09/14(日) 19:48:40.48 ID:???
本屋に実物が無い
取り寄せだと2〜3週間かかるうえ
しばらく立ち読みして「これ要らね」と断れない

ある本でやるしもうどうでもいいよ
379氏名黙秘:2014/09/14(日) 21:17:57.50 ID:???
hontoでも売れてるね
380氏名黙秘:2014/09/15(月) 02:26:30.08 ID:???
丘愚痴の思想は嫌いだな
381氏名黙秘:2014/09/15(月) 18:35:28.11 ID:???
門軒がいかに暗記物かがよくわかった
382氏名黙秘:2014/09/15(月) 21:44:27.36 ID:???
元東京地検特捜部検事も絶賛

@maedatsunehiko
10年超の現職勤務を経てそろそろ弁護士転身も視野に入ってくる検事が「ああ、当時はこの論点のあたりで挫折したんだよな」などと青臭かった司法修習生時代を懐かしく振り返りながら読める骨のある入門書→岡口基一『要件事実入門』
383氏名黙秘:2014/09/15(月) 22:23:31.46 ID:???
>青臭かった司法修習生時代

2年間、給費制、湯島時代。修習生はどこへ行っても大歓迎。毎日宴会三昧。
ソフトボール大会、電車の運転など楽しい修習生時代。
384氏名黙秘:2014/09/15(月) 23:13:40.25 ID:???
まあ、その頃の検事志望者はクラスでも最下位3~5名だったからな。
毎年定員割れの検察官

今や、検察官は修習生でも就職先としtr人気らしいから隔世の感がある
385氏名黙秘:2014/09/15(月) 23:26:36.79 ID:???
要件事実馬鹿!
386氏名黙秘:2014/09/16(火) 02:41:26.79 ID:???
>>384
ただ、検事はひとから怨まれる役目だからな
性格的に強面でないとな
387氏名黙秘:2014/09/16(火) 03:22:35.69 ID:???
なぜか仲間のはずの警察からも恨まれるからな

弁護士はせいぜい相手方当事者から恨まれたりするくらい
裁判官は敗訴当事者から恨まれる
388氏名黙秘:2014/09/16(火) 03:29:14.73 ID:???
みんなから好かれる法曹になりたい\(^o^)/
389氏名黙秘:2014/09/16(火) 03:32:42.40 ID:???
人から恨まれても屁とも思わない
其れが法曹

無意識で防御し、感情起伏なく報復行動を取れる
其れが法曹
390氏名黙秘:2014/09/16(火) 07:04:01.51 ID:???
要件事実入門、もし論文試験の前に発売されて読んでいたら、試験の結果が多少は変わってたかもしれんw 残念だが、しっかり勉強し直して、今後につなげよう。
391氏名黙秘:2014/09/16(火) 07:32:30.88 ID:???
今更だけど要件事実入門のおまけ漫画クソワロタ ヒドイッヒww
392氏名黙秘:2014/09/16(火) 10:07:58.11 ID:???
切り取り線があるから、簡単に外せて捨てられるよ
393氏名黙秘:2014/09/16(火) 11:51:17.54 ID:???
優良予備校・学内講座紹介スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1410618106/31

31 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/09/14(日) 22:00:36
岡口氏は予備校講師ではないよ。

ちなみに、岡口検事著 要件事実入門P.95に誤り発見。

賃貸借契約に基づく土地明渡請求権とある。

司法研修所(←誤った記載)は、賃貸借契約の「終了」に基づく【目的物返還請求権としての】土地明渡請求権
とする。


正しくは、

【【賃貸借契約に基づく目的物返還請求権としての土地明渡請求権】】である。

P.98に、「賃貸借契約に基づく目的物返還請求権」との記載があることから、単に謝ったものと思われる。
394氏名黙秘:2014/09/16(火) 11:54:19.56 ID:???
>>391
これひどいよな
395氏名黙秘:2014/09/16(火) 12:50:34.91 ID:???
要件事実入門2は袋綴じ付き
内容は勿論岡口基一氏の
396氏名黙秘:2014/09/16(火) 22:43:20.46 ID:???
岡口裁判官の「要件事実入門」には、付録として司法試験の論文問題を要件事実論を用いて分析、整理したものがついています。私が受験した平成25年の箇所を読んでみたのですが、試験場で苦しんだ問題が、とてもスッキリと整理されていました。
要件事実を修得して、このように的確に事案を分析できるようになれば、問題文に出てくる余計な情報に惑わされず、答案構成の時間を短縮できると思います。結果として心に余裕を持って答案を作成できますから、成績も安定するのでしょうね。
私が受験生だった頃に本書に出会いたかったと思います。でも、これからは本書のせいで受験生全体のレベルが上がってしまいそうですね。
http://gh8.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
397氏名黙秘:2014/09/16(火) 23:05:02.93 ID:???
@39katoyasushi: 読み終わりました。 要件事実入門。
付録のところなんて結構高度なこと満載。付録なので色々省略化してるしね。 あやふやにすましていたところが自分なりに理解が進みました。
エキサイティングにせりあがりました^ ^
398氏名黙秘:2014/09/16(火) 23:05:34.19 ID:???
買って読んで見たけど、たいしたことないな。
普通に第一貫第二官類型別読んどいたほうがイイわこれ
399氏名黙秘:2014/09/17(水) 00:23:01.73 ID:???
岡口が売れて悔しい思いがひしひしと伝わってくるwww
400氏名黙秘:2014/09/17(水) 00:25:37.49 ID:???
またやってる
>>398のdis岡口
idでバレバレなのに
401氏名黙秘:2014/09/17(水) 00:29:11.79 ID:???
ゆーかって馬鹿だね
402氏名黙秘:2014/09/17(水) 00:32:30.79 ID:???
導入修習に向けて要件事実入門でも買うか( ´ ▽ ` )
403氏名黙秘:2014/09/17(水) 08:02:31.99 ID:???
>>398=ゆーか
404氏名黙秘:2014/09/17(水) 08:46:14.78 ID:???
岡口入門が、坂本要件事実論を掘り起こし、
司法研修所本が語らない要件事実の「そもそも論」に光をあて、
それを要件事実の総論、各論に発展させ、
しかも具体的な内容として展開して見せたことは、
司法研修所説への批判を含め、要件事実への興味を、
より一層掻きたてることは確かであろう。
岡口基一著「要件事実入門」(創耕舎)と
坂本慶一「新要件事実論―要件事実論の生成と発展―」(悠々社)を
併せて読むことが、
要件事実論を、より興味深く勉強する上で、
必須のものであると断言してよいように思える。
http://next-stage.at.webry.info/201409/article_11.html
405氏名黙秘:2014/09/17(水) 12:44:16.61 ID:???
@KAOTH: ようやくゲットしたやで要件事実入門!前期で一通り要件事実の考え方は身に付けられたつもりになっているので、打ちのめされに行ってこよう!
406氏名黙秘:2014/09/17(水) 13:58:15.58 ID:???
「前件」「前提?」とかの誤植もあるしな
407氏名黙秘:2014/09/17(水) 14:44:38.31 ID:???
あれは誤植じゃないだろw 前件と前提は違うし
408氏名黙秘:2014/09/17(水) 14:47:01.71 ID:???
辰已大阪校で、要件事実入門ゲット!! 9月末まで15%オフやし、お得や(/・ω・)/
409氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:14:50.57 ID:???
予備的抗弁も説明がないし
410氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:27:32.54 ID:???
裁判実務で全く使ってない概念は司法試験に出るはずがないから
覚える必要がないという判断だろう
411氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:30:19.72 ID:???
(予備的抗弁についてのニーチェの意見)

外観法理によって丙を保護するか、外観法理を用いずに善意の丙を保護するかを区別する必要はない。
どちらも請求は棄却である。
抗弁(売買)の有効性を判定するのが目的ではない。訴訟物の存否を判定するのが目的だ。

再々抗弁の定義から「抗弁を復活させるものであって」とかいう無意味な縛りを解けば解決だろ。
412氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:36:44.78 ID:???
と言うか、障害・阻止・消滅を区分する実益なくね?
引換給付判決出すべき特有抗弁だけ名前つけとけばいいだろ。
413氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:48:22.46 ID:???
司法研修所が勝手に造った概念だよ 予備的抗弁
そういうの覚えて喜んでたら岡口に笑われる
入門のあとがきで皮肉ってる 要件事実オタクになるなって
414氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:50:28.55 ID:???
法律上の事実推定、権利推定、暫定真実が未だに別項目でそれらしく分別記載されてんのな
ここ数十年なんの進歩もないのか要件事実論は
誰がどう見ても区分の実益ないだろ
ブロック化すればどれも同じなんだから
415氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:52:17.39 ID:???
別に支部判事に笑われても痛くも痒くもないが
416氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:53:42.92 ID:???
予備的抗弁を覚えて喜んでる奴がいるとは
回り道しすぎだろww
417氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:55:31.25 ID:???
岡口入門は暫定真実の定義も伊藤マコト説にしたがってるな
徹底して「司法研修所説」を避けている
418氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:56:01.58 ID:???
>>412
訴訟要件けんけつ(何故か変換できない)で訴え却下導く特有の抗弁には特別名称与えてもいいよ
俺が許す
419氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:56:51.16 ID:???
暫定真実の定義は研修所説の方がおかしいだろ
420氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:57:26.62 ID:???
>>418
広義の妨訴抗弁やん
421氏名黙秘:2014/09/17(水) 17:59:57.32 ID:???
予備的抗弁載ってるじゃん 入門83頁
422氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:06:43.47 ID:???
おいおい 載ってるんかい 

もっと、しっかりしろよな
423氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:11:26.56 ID:???
司法研修所が勝手に造った概念だよ 
予備的抗弁
そういうの覚えて喜んでたら岡口に笑われる
入門の83頁で皮肉ってる 
要件事実オタクになるなって
424氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:14:06.59 ID:???
「要件事実が暗記科目になりかねません」


このフレーズ流行ってんの?
誰のマニュアル本のせいでそうなったのか反省しろ
425氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:16:16.43 ID:???
要件事実丸暗記世代である今の若手弁護士の能力不足が
大問題になってるのは聞いたことがあるが・・
司法研修所で要件事実教えないからか
426氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:20:14.62 ID:???
「要件事実論では、証明責任分配の原則を判決三段論法の大前提に組み込みますから」

このフレーズ気に入ったんだなw
組み込みますから
427氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:23:16.60 ID:???
a+b 用語思いついた俺ってカコイイこれ流行らせようぜとか言ってた数十年前の人間も
しばらくして、あの用語は恥ずかしいからもう使わないでとか思ってるんだろうな。
428氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:25:47.36 ID:???
まあ、単に「過剰主張」とか言えば足りるしな

理系にコンプレックスあるやつに限って意味不明な数式を書こうとするのと同じ
英語できないやつに限って、変なカタカナ英語使うのと同じ
429氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:34:48.07 ID:???
a+bとかアルファベット使って要件事実論の特殊な付加価値的なものをつけてるつもりなんだろ
430氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:35:41.95 ID:???
民法学者の支持を得たんですか!
得てないでしょ?!

よって、立証責任転換に符合するように実体法解釈を変更することは許しません。



なにこのヒラメ思考w
431氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:37:59.86 ID:???
アルファベット使ったくらいで恐れ入るのは、深夜にコンビニ前でヤンキー座りしてるドキュン層くらいだろ

司法試験受かってくるレベルの人間にそんなこけおどししても意味ないし
むしろ陰で馬鹿にされるよ
432氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:41:44.46 ID:???
岡口は実体法重視だからだろ
実体法を無視してまで特殊な要件事実論を構築するのが許せないんだろう
433氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:48:38.94 ID:???
退官後は学者になりたいのかな
434氏名黙秘:2014/09/17(水) 18:52:41.05 ID:???
いや寧ろ学者の言う法律要件(実体法)の方が条文文言(実定法)を無視してるだろ

要件事実は民主的基盤のない学者専横から実体法解釈権を法曹に取り戻すための戦略兵器だよ

要件事実論を精緻に構築して行けば、司法試験にも受かっていない大多数の学者はついてこれない
頭の良さなら負けないし
435氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:00:11.34 ID:???
岡口に期待してもダメ 徹底した実務家思考だからな
436氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:04:20.65 ID:???
誰が期待してると?
437氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:09:02.44 ID:???
坂本要件事実以来、要件事実論は一歩先に進んでるね
いつまでも30講や大島では、独善的な司法研修所説の丸暗記から脱却できない
http://next-stage.at.webry.info/201409/article_11.html
438氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:17:45.95 ID:???
岡口入門は坂本要件事実のパクリにすぎないw
439氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:21:16.11 ID:???
ぱくりと言わずに「掘り起こし」と言えばいいのか
440氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:27:40.74 ID:???
研修所「要件事実論は暗記ではない。法令と最高裁判決を自分で読んで、自分でブロック化する技能・スキルの習得が目的だ」

修習生「自分で読んでブロック化してみました!!」

研修所「ああそう。でも、こっちの方にあらかじめ用意しておいた研修所見解ブロックがあるから」

修習生「ぐぬぬ…汚ねえぞてめえ」

研修所「ブロック化は裁判所の専権事項!専権事項だから!」

修習生「じゃ面倒だから暗記しとくわw」
441氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:30:24.00 ID:???
坂本要件事実と岡口入門を読んだ後で
大島本とか読み返すと
かなり時代遅れな感じがするんだろう
442氏名黙秘:2014/09/17(水) 19:34:31.12 ID:???
司法研修所の教官の考え方が昔々のままなんだろw
443氏名黙秘:2014/09/17(水) 20:53:18.01 ID:???
ガラケーホモオヤジの要件事実入門
444氏名黙秘:2014/09/17(水) 21:33:07.74 ID:???
次期最高裁判事 岡口基一氏
445氏名黙秘:2014/09/17(水) 22:18:29.85 ID:???
>>440

まさにこれ
舐めとんのかと

人望失う上司の典型例
446氏名黙秘:2014/09/17(水) 22:25:48.42 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県の半生(2014年9月)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと仮定
大学には一浪で入学し、大学卒業後に司法試験の勉強を開始したものとする

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県 私立帝塚山中学・高等学校?)←←←←←New!
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)論文882番、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)中塚法律事務所(大阪市北区)に就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
447氏名黙秘:2014/09/17(水) 22:58:35.34 ID:???
要件事実ジュニアがスマホ()デビューしたようですw
448氏名黙秘:2014/09/17(水) 23:04:32.02 ID:???
首尾一貫してないな
教育がなってないw
449氏名黙秘:2014/09/17(水) 23:11:22.15 ID:???
次期大審院民事連合部総括判事 岡口基一氏
450氏名黙秘:2014/09/17(水) 23:46:33.87 ID:???
葉玉にしろ岡口にしろ
地方、支部勤め一介の無名人のほうが

研修所教官や最高裁、法務省付より
遙かに切れて使えるという

驚愕の事実
451氏名黙秘:2014/09/17(水) 23:55:44.03 ID:???
【速報】

衆院選と同時に昨日行われた最高裁判事の国民審査の結果、岡口基一最高裁判事の罷免が決定した。
452氏名黙秘:2014/09/18(木) 00:07:16.35 ID:???
>>450
葉玉さんは法務省にいただろ
453氏名黙秘:2014/09/18(木) 00:10:42.71 ID:???
刃が一本しかない奴は良く切れる
周りにとっては迷惑


刃が数百本ある奴は、能力は桁違いだが、周りから見ると丸いマリモのように見える

前者がいわゆる切れもの
私大に多い

後者がいわゆるタフなエリート
東大系に多い
454氏名黙秘:2014/09/18(木) 00:58:14.24 ID:???
って、大東大の先輩が言ってた。
455氏名黙秘:2014/09/18(木) 05:22:24.07 ID:???
なんだよ BIGかよ
456氏名黙秘:2014/09/18(木) 18:03:25.72 ID:???
いつになったらアマゾンから出るの?入門
457氏名黙秘:2014/09/18(木) 18:25:23.30 ID:???
アマゾンから出れないって、早稲田の探検部みたいだ。
458氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:34:31.15 ID:???
岡口撮り百選に裏バージョンがあるとはw
459氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:39:06.37 ID:???
どうでもいいけどめっちゃ左翼
あんな偏ったのが裁判官とか嫌だわ
460氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:39:42.47 ID:???
ローの裁判官出身の教員が要件事実ってのは裁判所が進行しやすいように作った
進行マニュアルのようなものであって、理論的なものでは全然ない。

だから、無意味に覚えても無駄だ的なこといってたんだが、そうなの?

正直裁判官の口からそういう発言出るとは思わなかったんだが、じゃあどの程度まで
勉強するべき?
461氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:40:45.87 ID:???
アマゾンで発売されてもすぐに売り切れてるから
いつも売り切れ中なのでは
462氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:46:31.61 ID:???
>>459
出た〜  人間は左翼と右翼の二種類しかいないとする超単純思考回路〜
このタイプは、人間関係のアヤとかキビとか全然分からないから、いずれにしても人生がうまくいかない
いくつになっても2ちゃんにしがみついて、そして死ぬ
463氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:50:22.82 ID:???
ちょっと反日っぽいところがあるのは否定できないね
464氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:56:33.33 ID:???
出た〜  自分と意見が合わない人間を全部「反日」と呼ぶ超単純思考回路〜
465氏名黙秘:2014/09/18(木) 19:58:35.85 ID:???
反日マッチョ
466氏名黙秘:2014/09/18(木) 20:05:59.84 ID:???
「非国民」とのレッテル貼りをお互いにさせあうことで
極端に国民の自由が奪われた戦前の時代に戻りたいんだろう
467氏名黙秘:2014/09/18(木) 20:10:50.55 ID:???
>>462
なんで左翼って言っただけで二種類しか無いって思ってることになるのか、説明してくれw
468氏名黙秘:2014/09/18(木) 20:15:52.77 ID:???
わかった。反日は撤回する。
反日ではなくゲイだなwww
469氏名黙秘:2014/09/18(木) 20:17:20.29 ID:???
>>467
おいおい、簡単に釣られるなよ 単細胞
470氏名黙秘:2014/09/18(木) 20:28:03.17 ID:???
「ゆーか」が「西村徹」から
こてんぱんにされててワロタw
471氏名黙秘:2014/09/18(木) 22:46:41.13 ID:???
アマゾンの岡口基一のページの4枚目の写真がすげえ
472氏名黙秘:2014/09/18(木) 23:21:19.21 ID:???
実際は光は電磁波のうちの周波数が視神経細胞で捉えられる範囲内のものだけどね。
周波数が低すぎて捉えられないものは赤外線や電波、周波数が高すぎて捉えられないものは紫外線やX線やガンマ線
473氏名黙秘:2014/09/19(金) 01:10:10.36 ID:???
三連休は韓国でやりたい放題の岡口基一最高裁判事
474氏名黙秘:2014/09/19(金) 01:18:21.63 ID:???
退官して本だけ書いててくれ
475氏名黙秘:2014/09/19(金) 02:19:02.14 ID:???
最高裁判事

岡口基一
476氏名黙秘:2014/09/19(金) 08:47:52.46 ID:???
「鍾路」←日本で言えば新宿二丁目
さりげなくゲイアピールしてるしw
477氏名黙秘:2014/09/19(金) 09:22:09.50 ID:???
弁護士も絶賛
今まで、要件事実を学ぶには司法研修所かロースクールで教えてもらわなければなりませんでしたが、
要件事実入門でも基本的なことを学ぶことができるようになったという意味で、貴重な意義があると思います。
http://iwata-lawoffice.com/wp/?p=1430
478氏名黙秘:2014/09/19(金) 09:36:25.54 ID:???
キイチのようなタイプは日本のゲイよりも韓国のゲイにもてる
日本のゲイは、もっと太った熊のぬいぐるみ系を好むが
韓国のゲイは、筋肉質でそこそこ整った木訥な顔を好む
479氏名黙秘:2014/09/19(金) 09:43:09.77 ID:???
∧_∧
(´・ω・) シランガナ
ノ^ yヽ
ヽ_ノ==|ノ
 / ||
"""~""""""~"""~"""~"
480氏名黙秘:2014/09/19(金) 09:58:10.53 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年9月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒? ←←←←←←←←New!
大学: 早稲田大学卒? 本人は京大卒を自称
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
481氏名黙秘:2014/09/19(金) 12:33:02.39 ID:???
ゆーかは立証責任と要件事実が別物であることがわかってないね
3分類説は立証責任の学説
482氏名黙秘:2014/09/19(金) 13:04:33.16 ID:???
ただの司法試験合格者だろ
483氏名黙秘:2014/09/19(金) 15:13:04.78 ID:???
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
要件事実入門 アマゾン発売開始
さっき20冊在庫だったのに もうあと4冊しかない
http://www.amazon.co.jp/%E8%A6%81%E4%BB%B6%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%B2%A1%E5%8F%A3-%E5%9F%BA%E4%B8%80/dp/4990651545/ref=la_B004MHD36A_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1411097590&sr=1-3
484氏名黙秘:2014/09/19(金) 15:53:14.52 ID:???
本郷の生協行ったらたくさんおいてあった
485氏名黙秘:2014/09/19(金) 17:17:59.19 ID:???
すぐに売り切れるから急いで買った方がいい
486氏名黙秘:2014/09/19(金) 17:33:14.67 ID:???
急いで5冊くらい買ったほうがいい
487氏名黙秘:2014/09/19(金) 17:50:10.52 ID:???
Amazonラス1
488氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:04:24.04 ID:???
ここのステマと違って尼のレビュ誰が書いたのか
なかなか真っ当だな
ひょっとして面目丸つぶれの研修所教官やロー実務教官かな
岡口が何と硫黄とこれからも試験と実務は問研、類型別、手引きで
いくぞおとの意気込みが感じられる批判的書評
489氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:06:11.99 ID:???
守旧派だろう
490氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:20:04.46 ID:???
時代遅れ感まるだし
491氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:21:23.14 ID:???
要件事実入門2は、岡口基一の裸画像などの袋綴じ付きだそうだな!
492氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:26:07.49 ID:???
表紙のa+bという図式が要件事実を特殊なように見せ、苦手な人は
苦手意識を助長させているということになぜ気づかないんだろう。

要件事実なんて裁判所の民事運営マニュアルのようなものであって、
理論的なものでは全然ないのに。
493氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:27:45.65 ID:???
本当の法曹えりーは判決、法律意見書のような具体的成果物で勝負するからな
一般大衆向けの書き物はしない
494氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:28:40.53 ID:???
せぎひろしにいってやれw
495氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:30:43.48 ID:???
a+bとかアルファベット使って要件事実論の特殊な付加価値的なものをつけてるつもりなんだろが、単に「過剰主張」とか言えば足りる程度の安っぽい理屈だろ。

理系にコンプレックスあるやつに限って意味不明な数式を書こうとする
英語できないやつに限って、変なカタカナ英語使うのと同じ

アルファベットや数式を使ったくらいで恐れ入るのは、深夜にコンビニ前でヤンキー座りしてるドキュン層くらい

司法試験受かってくるレベルの人間にそんなこけおどししても意味ないし
むしろ陰で馬鹿にされるよ
496氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:31:38.17 ID:???
>>493
加藤さんのわるぐちはそこまでだ
497氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:34:52.63 ID:???
はい。Amazon完売
498氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:40:10.94 ID:???
>>495
おまえすげえな
入門82ページに同じような趣旨のことが書いてある
499氏名黙秘:2014/09/19(金) 18:54:52.53 ID:???
スレに入り浸ることで実本を手に入れなくても内容がテレパシー的な方法で頭に入ってくる現象
500氏名黙秘:2014/09/19(金) 19:02:05.87 ID:???
供託も、履行の提供も、永い永い日本の法実務歴史(室町時代から供託や為替はあるし、履行の提供概念も江戸時代には確立してる)に裏付けられた法概念

現代民主主義国家の日本でも立法府が両者を独立した概念として法律に明定してもう百年も使われている。

要件事実だかなんだか知らんが、ぽっと出の頭の中で考えたような理屈(a+b) で、日本民族と立法府が承認してきた概念を否定してんじゃねえよと。

司法府の仕事は、両概念を両立するような解釈を考えることだろ。つまらん理屈で一方の概念を不要とかいうのは、越権行為も甚だしい。
国会を軽んずる反民主的思想、日本人の法概念を軽んずる反日思想だ。
501氏名黙秘:2014/09/19(金) 19:04:11.00 ID:???
>>500
おまえすげえな
入門82ページに同じような趣旨のことが書いてある
502氏名黙秘:2014/09/19(金) 19:04:52.65 ID:???
韓国人のゲイに岡口の画像を見せたら
イケルってwww
503氏名黙秘:2014/09/19(金) 19:08:22.34 ID:???
>>501

もっと褒めてくれ
504氏名黙秘:2014/09/19(金) 19:29:48.34 ID:???
a+b は、反日思想なのか…
勉強になるなあ

まあ、反民主主義的(立法府軽視)ではあるね。要件事実論自体が。
505氏名黙秘:2014/09/19(金) 20:05:19.57 ID:???
裁判官は優雅だな
シンガポール行ったり韓国行ったり
506氏名黙秘:2014/09/19(金) 20:37:27.24 ID:???
支部廻りの干され判事だからなw
507氏名黙秘:2014/09/19(金) 21:05:06.65 ID:???
韓国のホモに大人気の岡口J氏
508氏名黙秘:2014/09/19(金) 21:08:44.37 ID:???
要件事実御殿を建設か?
509氏名黙秘:2014/09/19(金) 21:26:26.70 ID:???
韓国のゲイはタチが多いらしいが
キイチのケツは大丈夫かw
510氏名黙秘:2014/09/19(金) 21:55:16.78 ID:???
速攻完売か  一体どこまで売れ続けるんだ
511氏名黙秘:2014/09/19(金) 22:56:05.56 ID:???
「たちまち重版」煽り入るまでだろ
出版社営業政策的には
512氏名黙秘:2014/09/19(金) 23:04:30.72 ID:???
渋谷区松濤に岡口アニキ御殿を建設中
513氏名黙秘:2014/09/20(土) 00:03:22.04 ID:???
岡口裁判官、何事もほどほどにしておいた方がよろしいですよ。
老婆心ながら、ご忠告申し上げます。
514氏名黙秘:2014/09/20(土) 00:27:32.29 ID:???
岡口裁判官、ケツは、ほどほどにしておいた方がよろしいですよ。
老婆心ながら、ご忠告申し上げます。
515氏名黙秘:2014/09/20(土) 01:08:46.97 ID:???
物足りんなぁ
はよ入門2やらないか
516氏名黙秘:2014/09/20(土) 02:33:52.07 ID:???
要件事実をソシャゲ化して最高年収判事目指すでー
517氏名黙秘:2014/09/20(土) 09:20:04.25 ID:???
>>450
そりゃ単なる年寄りと若手の差だろ
518氏名黙秘:2014/09/20(土) 09:39:32.18 ID:???
新宿2丁目にやらないか御殿を建設
519氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:10:28.67 ID:???
このレビューが1番レベルが高くて正しいと思うが
http://next-stage.at.webry.info/201409/article_11.html
世の中で1番要件事実をわかってるのは司法書士ということか
520氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:17:59.66 ID:???
>>519
バカバカしいね。要件事実を何か秘儀のようなものとしてとられているのだろうが、
単なる裁判所の民事進行マニュアルにすぎないのに。

こういうのがむしろ要件事実に苦手意識をそぎこむんだって。
521氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:21:32.26 ID:???
基一を見てると陰茎の海綿体が膨張してくる。
でも、基一には妻子がいる。
かなわぬ恋だということはわかっていても、基一への恋心はもう止められない。
辛いです。
522氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:23:58.23 ID:???
岡口は大谷みたいに二刀流なのか
523氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:26:23.84 ID:???
頭の回転鈍くて論理的思考力が劣っている人間は、往々にして、論理とか何とか理論とかに変な憧れと思い入れ抱くよな

頭の回転早くて論理的思考が当然の人間は、ことさら、理屈言わないもんな。
頭の中で自動高速処理するから、口から出てくるのは、論理前提(価値観、証拠)と論理結果(判断、命令)だけ。

馬鹿ほど、思考過程を公開したがる
524氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:28:13.17 ID:???
>>523
それ頭のいい人じゃなくて単なるアスペの症状じゃね?
525氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:34:08.58 ID:???
>>522
二刀流であってほしい 多くの人がそう思ってる
526氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:56:51.78 ID:???
キイチが終電を逃したときに松戸辺りの健康ランドの仮眠室の大部屋で
白ブリーフ一丁になって寝ているところが何度も目撃されて
いろんなブログとかに書かれてるけど
これが解せない
ゲイはこういう行動は絶対にしない。ゲイは銭湯でも前を隠す。
おおっぴらすぎるのだ。キイチは
527氏名黙秘:2014/09/20(土) 10:59:41.72 ID:???
すげえ。TSUTAYAの全書籍のランキングで15位
要件事実入門
http://www.webappli.biz/bestseller/iteminfo/9784990651541
528氏名黙秘:2014/09/20(土) 11:16:56.06 ID:???
既婚ホモのカリスマ
岡口基一判事

半ケツを下す!
529氏名黙秘:2014/09/20(土) 11:17:03.72 ID:???
ゆーかは己の無知を晒してるだけだなw
530氏名黙秘:2014/09/20(土) 11:18:05.19 ID:???
半ケツになる下着(きわどくてまたがみが浅い)をたくさん持ってるし
531氏名黙秘:2014/09/20(土) 11:23:01.19 ID:???
半ケツで判決を下す岡口判事
532氏名黙秘:2014/09/20(土) 11:41:33.11 ID:???
キイチは法廷で野太い声で「判決」とだけまず言う。
傍聴席の俺はそれだけでフル勃起
533氏名黙秘:2014/09/20(土) 12:07:29.92 ID:???
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
要件事実入門 アマゾン発売再開

http://www.amazon.co.jp/%E8%A6%81%E4%BB%B6%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E5%85%A5%E9%96%80-%E5%B2%A1%E5%8F%A3-%E5%9F%BA%E4%B8%80/dp/4990651545/ref=la_B004MHD36A_1_3?s=books&ie=UTF8&qid=1411097590&sr=1-3
534氏名黙秘:2014/09/20(土) 14:19:41.74 ID:s0xM0RyZ
これあればローの講義いらね。
誰かこれみたいな刑事意実認定入門やらないか?w
535氏名黙秘:2014/09/20(土) 15:42:45.53 ID:???
536氏名黙秘:2014/09/20(土) 16:07:56.17 ID:???
hontoで買ったよ
537氏名黙秘:2014/09/20(土) 18:16:16.17 ID:???
ゆーか 恥ずかしいぞ
538氏名黙秘:2014/09/20(土) 21:27:29.89 ID:???
要件事実入門を読んで合格しよう!
そんで弁護士になって自衛隊に入ろう!!
男の中の男はみんな、自衛隊に入って花と散る〜!!!
539氏名黙秘:2014/09/20(土) 23:38:33.43 ID:???
【最高裁人事】

最高裁判事

岡口基一
540氏名黙秘:2014/09/20(土) 23:53:34.74 ID:???
優良予備校・学内講座紹介スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1410618106/31

31 名前:善意の第三者[] 投稿日:2014/09/14(日) 22:00:36
岡口氏は予備校講師ではないよ。

ちなみに、岡口検事著 要件事実入門P.95に誤り発見。

賃貸借契約に基づく土地明渡請求権とある。

司法研修所(←誤った記載)は、賃貸借契約の「終了」に基づく【目的物返還請求権としての】土地明渡請求権
とする。


正しくは、

【【賃貸借契約に基づく目的物返還請求権としての土地明渡請求権】】である。

P.98に、「賃貸借契約に基づく目的物返還請求権」との記載があることから、単に謝ったものと思われる。
541氏名黙秘:2014/09/21(日) 01:30:56.91 ID:???
>>540
つっこみどころ多すぎだなw
542氏名黙秘:2014/09/21(日) 02:06:24.09 ID:???
新宿二丁目仲通りで話題騒然の要件事実入門

ゲイバーでは岡口基一アニキはカリスマ的存在
543氏名黙秘:2014/09/21(日) 09:10:58.03 ID:???
リアルに2丁目のゲイバーペンギンで
岡口さんは大人気です
544氏名黙秘:2014/09/21(日) 13:52:31.79 ID:???
スタバでドヤ顔で「要件事実入門」を読む。これが正しい休日の過ごし方です。 岡口裁判官の絵は、マッチョなだけに、スタバにマッチしますね。裸でないことが惜しまれます。
https://twitter.com/itotakeru/status/513540488901570560/
545氏名黙秘:2014/09/21(日) 15:03:27.10 ID:???
【エクストリーム要件事実】

東京地裁の傍聴席で「要件事実入門」を読む。
546氏名黙秘:2014/09/21(日) 15:56:02.83 ID:???
>>544
こいつがやってもキモいだけ
短髪ガチムチじゃないとな
547氏名黙秘:2014/09/21(日) 16:22:14.45 ID:???
言っとくが短髪ガチムチの岡口も十分キモいからな
548氏名黙秘:2014/09/21(日) 16:27:09.90 ID:???
岡口ツイッター
「俺,実は,現役の裁判官なんだよね。 何か聞きたいことある? 」
549氏名黙秘:2014/09/21(日) 17:41:27.34 ID:???
へ〜知らなかったなあ
550氏名黙秘:2014/09/21(日) 17:53:03.49 ID:???
この本モノクロなの???
551氏名黙秘:2014/09/21(日) 18:07:15.45 ID:???
想い出は
552氏名黙秘:2014/09/21(日) 18:45:27.25 ID:???
岡口マニアは岡口のどんなところに惹かれているのか
553氏名黙秘:2014/09/21(日) 18:50:23.19 ID:???
網羅性、検索便利性かな。

要件事実の本は天下り的でもったいぶった書き方のが多いだろ、内容は大したことないのに

そういう生意気な他書籍の鼻を明かすのが痛快なんだよ

岡口さんのほんも既存理論に引っ張られて、今一つ明快でない部分はあるけど(民法学者の法解釈を重視しすぎ)、方向性としては、プレーン化目指してて評価できる。

まあ、天才の俺様が本出せばいいんだけど、忙しいからな。(てへぺろ)
554氏名黙秘:2014/09/21(日) 19:07:54.94 ID:???
サービスカットも良し 今の背景画像はとてもGOOD
555氏名黙秘:2014/09/21(日) 19:12:33.88 ID:???
下妻の人は呆れ顔の岡口判事の振る舞い
556氏名黙秘:2014/09/21(日) 20:38:19.55 ID:???
岡口氏のブリーフ写真集はよ
557氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:25:16.71 ID:???
一般人の平凡な頭脳では要件事実入門の素晴らしさがわかるはずがない。

そんな凡愚共とはやはり格が違うっていう実感を隠し切れない。
558氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:29:52.47 ID:???
ゆーかは本当に頭が硬い
所有の意思の不存在の抗弁という実例まで挙げられているのに
それでも発生要件の不存在の抗弁が理解できない。
司法研修所説丸暗記組がいかに柔軟な法的思考ができないかの典型例として
ゆーかを筆頭に挙げるべきではないか
559氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:34:51.43 ID:???
皆が柔軟で好き勝手な思考してたら、要件事実整理ひいては争点整理が出来なくなるだろ

下級審の兵隊裁判官は、だまって最高裁司法研修所見解に従っとけばいいんだよ。
560氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:39:28.30 ID:???
その司法研修所自身が新問研で「柔軟路線」にシフトたことを彼は知らない
561氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:40:06.68 ID:???
その司法研修所自身が新問研で「柔軟路線」にシフトしたことを彼は知らない
562氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:41:34.03 ID:???
その司法研修所自身が新問研で「柔軟路線」にシフトしたことを彼は知らない
563氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:55:18.18 ID:???
>>559
研修所教官(=烏合の衆)から見れば

地裁支部回り岡口も下級兵隊判事だろ

まあ完全に下克上つか、研修所教官、最高裁の無能っぶりが
天下に晒されたわけだが
564氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:56:30.98 ID:???
水戸に要件事実御殿を建設
565氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:57:13.93 ID:???
今の司法研修所教官(=任期は数年)で長年要件事実を研究してきた岡口に
立ち向かえる奴はいないだろうな
566氏名黙秘:2014/09/21(日) 21:58:18.39 ID:???
逆にアンチ岡口はどんなところが嫌いなのかを知りたい
567氏名黙秘:2014/09/21(日) 22:37:16.21 ID:???
>>556
これなんかどう
https://note.mu/ero_okaguchik
568氏名黙秘:2014/09/21(日) 23:36:10.38 ID:???
Amazonのレビュー 2つ出てるけど
どちらも低レベルで
岡口入門の本質が全然理解できていない
レビューなんて本当に当てにならない
569氏名黙秘:2014/09/21(日) 23:36:50.93 ID:???
本質w
真のw

中学生かよ
570氏名黙秘:2014/09/22(月) 00:05:03.06 ID:???
お前のリアクションもな−
571氏名黙秘:2014/09/22(月) 00:07:18.78 ID:???
「真の⚪︎⚪︎は〜」
=「俺に都合がいい⚪︎⚪︎は〜」
572氏名黙秘:2014/09/22(月) 00:38:44.25 ID:???
>>568
基一本人乙

あれは研修所教官やロー教官たちでそ
573氏名黙秘:2014/09/22(月) 08:28:20.46 ID:???
>>568
あのレビューは的を射ていると思ったがね。

実は小難しいことを小難しくしか解説していないと俺も思った。

マンガとか下ネタとこどころさしはさんで読者の気を引こうというのに
みんな騙されているのではないか。
574氏名黙秘:2014/09/22(月) 08:33:23.39 ID:???
教官があんな低レベルのレビュー書くわけないだろwwww
575氏名黙秘:2014/09/22(月) 08:36:18.34 ID:???
簡単に整理して伝える技術は
本人が整理して理解してないとできない

そこで緩和剤として誤魔化すために使われるのが、

挿し絵
珈琲ブレイクコーナー
本人だけが面白いと思うジョーク
意味不な格言紹介
冒頭にとってつけたような寓話
576氏名黙秘:2014/09/22(月) 08:41:13.89 ID:???
>>574
いや、教官じゃなくてもあのレビューは「高レベル」だぞ。
577氏名黙秘:2014/09/22(月) 09:04:00.90 ID:???
>>575
おい、大島要件事実の悪口はそこまでだ
578氏名黙秘:2014/09/22(月) 09:17:00.57 ID:???
>>574
教官が高レベルとか(。-∀-)ン( ´∀`)ぁ( ̄∀ ̄)ホォ〜な
ご冗談を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・@キイチ
579氏名黙秘:2014/09/22(月) 09:34:40.67 ID:???
コンテン堂の電子書籍版を購入しましょう!
580氏名黙秘:2014/09/22(月) 10:59:18.86 ID:???
基一は毎日毎日下ネタばっかりTwitterだな!馬鹿裁判官!
581氏名黙秘:2014/09/22(月) 11:04:51.13 ID:???
夜になると自分の白ブリーフ一丁画像をアップしまくる
変態露出裁判官

大事なことだからもう一度言う  変態露出裁判官
https://note.mu/ero_okaguchik
582氏名黙秘:2014/09/22(月) 11:07:14.98 ID:???
ただの変態裁判官
どこでも露出する
露出が大好き
どこにいっても白ブリーフ姿で自慢のモッコリを見せつける
583氏名黙秘:2014/09/22(月) 11:35:47.46 ID:???
正直あんなクソ判事早く退官して本書いてろ
584氏名黙秘:2014/09/22(月) 12:40:07.03 ID:???
岡口判事が半ケツで判決を下す。
585氏名黙秘:2014/09/22(月) 12:40:10.98 ID:???
ただの変態裁判官
どこでも露出する
露出が大好き
どこにいっても白ブリーフ姿で自慢のモッコリを見せつける
ただの変態裁判官
どこでも露出する
露出が大好き
どこにいっても白ブリーフ姿で自慢のモッコリを見せつける
ただの変態裁判官
どこでも露出する
露出が大好き
どこにいっても白ブリーフ姿で自慢のモッコリを見せつける

ただの変態裁判官

どこでも露出する

露出が大好き

どこにいっても白ブリーフ姿で自慢のモッコリを見せつける
586氏名黙秘:2014/09/22(月) 12:45:16.48 ID:???
岡口が変態じゃない?

いや〜 変態でしょう  


https://note.mu/ero_okaguchik
587氏名黙秘:2014/09/22(月) 12:50:54.67 ID:???
新宿二丁目仲通り法律事務所


所長 弁護士
岡口基一
588氏名黙秘:2014/09/22(月) 13:00:32.40 ID:???
>>587
まんざら夢じゃないかもな
すでに新宿2丁目基督教会でオルガニストやってるくらいだから
589氏名黙秘:2014/09/22(月) 18:42:43.13 ID:???
変態かどうかは知らんが、銭ゲバなのは確か
590氏名黙秘:2014/09/22(月) 20:19:09.19 ID:???
銭ゲバっていうのは、判検交流で法務省へ出向し、公益法人経由で印税吸い取るあの人みたいなことをいうね。
591氏名黙秘:2014/09/22(月) 23:13:23.34 ID:???
592氏名黙秘:2014/09/23(火) 03:22:05.06 ID:???
岡口基一最高裁判事、国民審査で罷免

憲政史上初
593氏名黙秘:2014/09/23(火) 10:37:35.93 ID:???
生協で完売してた
594氏名黙秘:2014/09/23(火) 11:30:42.14 ID:???
ゆーかが明大ローの某〇〇とバトルっててワロタ
595氏名黙秘:2014/09/23(火) 12:06:27.08 ID:???
論理的思考力のない人は、どんな試験見ても、凄く論理的思考が要求されてるように感じる。
暗記力が弱い人は、どの試験も、暗記力が試されてるように感じる。
どっちも自分に欠落している能力ギャップを意識してるだけ

2ch では、「僕の受けてる試験は論理的思考が要求されるから大変なんだよ」アピールが多いけど、それは単にそいつの論理的思考力が劣っていることを自白してるだけ。
本人は「論理的思考力が試されてる試験に挑んでいる俺ってば格好いい」とか思ってるんだろうが、そういう暗記軽視が格好いいと感じる歪な精神を矯正する方が重要だろう。全部頭に入れて化学反応起こすことこそが新規発見想像力と高速処理の両方に寄与するというのに。


俺(文系)なんかは、今まで受けた理系資格も文系資格のどんな試験も暗記試験に見える。なにしろ、論理的思考が人並み外れて優れてるからな。(えへん!)
596氏名黙秘:2014/09/23(火) 13:38:08.01 ID:???
岡口さんがいっぱい!!
https://note.mu/okaguchik
597氏名黙秘:2014/09/23(火) 14:34:13.33 ID:???
所有の意思は不存在が抗弁なの?
598氏名黙秘:2014/09/23(火) 14:46:33.22 ID:???
いいえ「不存在」という消極事実の立証はメフィストフェレスが許しません
599氏名黙秘:2014/09/23(火) 15:27:54.04 ID:???
そうだよね 所有の意思の存在が請求原因だよね ゆーかの勝ち
600氏名黙秘:2014/09/23(火) 16:48:25.91 ID:???
新宿二丁目
ゲイバー「アニキ」

ママ
岡口基一
601氏名黙秘:2014/09/23(火) 16:53:27.79 ID:???
総論であんなに頑張ってた割には各論入ると天下り的説明が多いな相変わらず
これじゃあ要件事実が暗記科目になっちゃいますよ。
602氏名黙秘:2014/09/23(火) 17:06:54.95 ID:???
そうかな。くどいくらい民法の条文から要件事実を引っ張り出す作業を繰り返して
要件事実は結局は実体法だっていうことを丹念に教えようとしていると思ったけど
603氏名黙秘:2014/09/23(火) 17:11:03.16 ID:???
岡口が乗っ取られてるwwwww
604氏名黙秘:2014/09/23(火) 18:06:30.74 ID:???
近所の紀伊國屋は、平積みされたり消えたりしてるな。
605氏名黙秘:2014/09/23(火) 18:12:41.25 ID:???
入るとすぐに売り切れるからな
606氏名黙秘:2014/09/23(火) 18:17:14.96 ID:???
ツイッターの背景画像wwww
607氏名黙秘:2014/09/23(火) 18:23:13.69 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年9月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒? ←←←←←←←←New!
大学: 早稲田大学卒? 本人は京大卒を自称
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
608氏名黙秘:2014/09/23(火) 20:41:08.22 ID:???
岡口がスマホ奴隷であったことがバレバレ
609氏名黙秘:2014/09/23(火) 21:03:12.98 ID:???
岡口はスマホ奴隷だったんだな
610氏名黙秘:2014/09/23(火) 21:26:36.75 ID:???
LINEってPCでも使えるんだっけ
あの画面がPC版である可能性は?
611氏名黙秘:2014/09/23(火) 21:43:27.99 ID:???
脱ITとか言いながらネット利用しまくりの自己矛盾供述、岡口氏
612氏名黙秘:2014/09/23(火) 22:46:37.99 ID:???
もっこり露出大好き 変態岡口氏
613氏名黙秘:2014/09/23(火) 23:17:23.53 ID:???
岡口のモッコリを拝む会 オフ会
614氏名黙秘:2014/09/24(水) 00:08:22.93 ID:???
岡口のモッコリを拝む会 稲荷町寿湯にて 不定期
615氏名黙秘:2014/09/24(水) 00:38:52.15 ID:???
新宿二丁目岡口基一記念24会館
616氏名黙秘:2014/09/24(水) 00:50:01.85 ID:???
24会館内でのスタイルは白ブリーフ一丁
617氏名黙秘:2014/09/24(水) 00:52:47.02 ID:???
似非ホモのくせに2丁目で受け入れられるわけないだろ
618氏名黙秘:2014/09/24(水) 01:00:22.25 ID:???
似非ホモだから遠く離れた松戸の健康ランドで白ブリーフ一丁で爆睡
朝勃起丸出し
619氏名黙秘:2014/09/24(水) 08:46:23.03 ID:???
朝勃起丸出しで爆睡していた岡口Jの姿が
今でも脳裏に焼き付いて離れん
620氏名黙秘:2014/09/24(水) 09:29:51.21 ID:???
朝勃起丸出しで爆睡していた岡口Jの姿が
今でも脳裏に焼き付いて離れん
621氏名黙秘:2014/09/24(水) 11:03:45.98 ID:???
竹野内豊が24会館に現れて興奮した岡口基一氏
622氏名黙秘:2014/09/24(水) 11:12:36.82 ID:???
ゲイは実はキムタクや竹野内豊のようなイケメンには興味はない
嵐だと一番不細工な大野がゲイには一番人気
普通のサウナにはブサイクがたくさんいるから
岡口は普通のサウナの大部屋で白ブリーフ一丁で寝たふりしてるんだろう
しゃぶられた後それを綺麗に拭くための濡れタオルまで用意してたのにはワロタ
623氏名黙秘:2014/09/24(水) 17:37:19.50 ID:???
この本買うかいまだ迷う
必要性いまのところ感じないんだよな

500円ぐらいなら駄目もとで捨てるつもりで買うかもだが
624氏名黙秘:2014/09/24(水) 17:42:36.78 ID:???
買った
読んだ
イマイチ

第一巻第二巻を口直しで読み直し中
625氏名黙秘:2014/09/24(水) 18:44:20.79 ID:???
残念ながら中古価格も500円には下がりそうにないな
ダメ本はすぐに中古価格が下がるから 第一法規の要件事実とか
ダメ本かどうかは中古価格を見ればわかる
626氏名黙秘:2014/09/24(水) 18:48:57.45 ID:???
中古価格を釣り上げる商売も盛んなんだがね
627氏名黙秘:2014/09/24(水) 18:58:47.80 ID:???
新宿二丁目仲通りのアダルトショップではバカ売れしている要件事実入門

ゲイバーで話題騒然の岡口アニキ
628氏名黙秘:2014/09/24(水) 19:14:14.90 ID:???
@naokioumi
要件事実入門を購入。司法試験受験生なら必須の本。他のほとんどの受験生が読んでいる本を読んでないと、その本から出題、その本を読んでいると解きやすい問題が出たときに、確実に差がつく。
629氏名黙秘:2014/09/24(水) 19:25:48.38 ID:???
負け組は中古価格が悲惨  伊藤要件事実、大江要件事実
630氏名黙秘:2014/09/24(水) 19:34:20.12 ID:???
これ読んでいかに問犬がダメかわかったw
631氏名黙秘:2014/09/24(水) 19:43:03.03 ID:???
いえるね
632氏名黙秘:2014/09/24(水) 20:11:51.16 ID:???
某上位ローで要件事実入門の略称が「岡乳」で定着しつつあるwwww
岡口涙目wwww
633氏名黙秘:2014/09/24(水) 20:17:14.26 ID:???
【速報】

岡口基一氏、離婚。
634氏名黙秘:2014/09/24(水) 23:07:11.61 ID:???
岡口のちんぽしゃぶりたい

想像しただけでオナにー5回はいける
635氏名黙秘:2014/09/25(木) 00:19:01.32 ID:???
>>634
硬さがすごい かっちんかっちん
「硬いね」というとすげえ喜ぶ 
「硬い」と言われただけで我慢汁がジュンジュンあふれ出す
全部飲んでやれ
636氏名黙秘:2014/09/25(木) 00:21:30.77 ID:???
しゃぶられると気持ちよすぎるのか
硬いのがぴっくぴく動く
ぴっくぴく動いて
我慢汁もはんぱじゃねえ
637氏名黙秘:2014/09/25(木) 00:28:27.07 ID:???
岡、ちんぽの青筋もかわいいな
丁寧に舌つかってやるな
638氏名黙秘:2014/09/25(木) 00:57:24.69 ID:???
素朴で木訥な短髪がちむちが
しゃぶられて、ただ、ただ、よがる
我慢汁を垂れ流して
ただ、ただ、よがる
639氏名黙秘:2014/09/25(木) 01:08:30.01 ID:???
キイチは、快感地獄がやめれない 
家族を顧みず、毎晩、松戸に通う
ASKAのように、毎晩、快感地獄に堕ちる
640氏名黙秘:2014/09/25(木) 08:49:50.96 ID:???
要件事実入門
http://blog.rindow.jp/?eid=1872
641氏名黙秘:2014/09/25(木) 09:03:22.36 ID:???
織田裕二に子供ができたんだってな
二刀流か
642氏名黙秘:2014/09/25(木) 09:15:04.98 ID:???
川島、室伏に続きかよ・・
643氏名黙秘:2014/09/25(木) 10:25:18.86 ID:???
川島と室伏の結婚、織田裕二の妻の妊娠で新宿二丁目がさらに悲しみに包まれるな
644氏名黙秘:2014/09/25(木) 10:29:43.45 ID:???
反対説もブロックダイヤグラムにして対比表示させればいいのにね。
天下り式説明から脱却し切れていない。

要件事実の本領は、その表記方法であって、学説間の価値中立性にあるのに。
645氏名黙秘:2014/09/25(木) 10:30:46.80 ID:???
占有とか、もと占有説を完無視だし。
これでは、要件事実がただの暗記科目になっちゃいますよ。
646氏名黙秘:2014/09/25(木) 10:32:32.04 ID:???
抹消登記も登記抹消と区別しても意味ないわけで
判決に基づく登記がどういう主文で可能で、どんな仕上がりの登記になるかの方が遥かに重要だろう
647氏名黙秘:2014/09/25(木) 10:35:39.18 ID:???
訴訟物の個数も、個数自体に意味ないわけで。
訴訟物の範囲、ひいては請求対象が一個か複数なのか(請求原因ブロックを一個用意すれば良いのか、複数独立のものを用意すべきなのか)の区分の方が重要。

個数、個数ってw
個数使って偏微分方程式でも解くのかよ。
なんでも数字が出てきたら無批判に使うとか、文系は数字コンプレックス強すぎw
648氏名黙秘:2014/09/25(木) 11:01:48.54 ID:???
既存の学説を踏まえなければ理解が得られない
という法律家特有のしがらみ思考が、要件事実の有するガラガラポン機能を眠らせてしまっているね。
最高裁判例だけで強引に体系化しちゃえばいいのに。
文句言ってきた学説については、その学説主張を全部、要件事実ブロックダイヤグラムの地平面に分解投射させてしまって、その真の姿を暴いてしまえばいいんだよ
649氏名黙秘:2014/09/25(木) 12:27:46.65 ID:???
成宮寛貴×岡口基一

要件事実を語るin新宿二丁目
650氏名黙秘:2014/09/25(木) 16:55:28.20 ID:???
実務からかけ離れた理論を展開している本って
大抵、誰からもガン無視されてそのまま絶版になってるけどねww
だからキイチがあくまでも司法研修所説をベースにしているのは
賢明だと思う
651氏名黙秘:2014/09/25(木) 17:49:19.14 ID:???
ベースにしてないだろ
読んでないことバレバレ
652氏名黙秘:2014/09/25(木) 17:50:16.79 ID:???
最高裁判例だけで強引に体系化しちゃえば実務適合性100%だろ
653氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:02:04.69 ID:???
>>652
馬鹿発見
654氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:09:32.22 ID:???
所詮はまとめ本だからな
新しいものを生みだすなんて期待すんな

我妻・団藤級は百年に一度しか出てこないよ
655氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:19:42.84 ID:???
656氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:27:29.45 ID:???
何十年も停滞していた要件事実論が坂本要件事実によって若干の整理がされ
それをベースに岡口要件事実が展開されているんだけど
そういう流れが掴めている人は日本に数人しかいないだろうな
大島や30講は所詮過去の司法研修所説をいろんな訴訟類型に応用しただけ
和田は司法研修所説を民訴と組み合わせただけ
657氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:33:58.45 ID:???
最初に要件事実論を始めた民際教官室の面々は評価するが、後の奴らは大したことないな
658氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:39:51.94 ID:???
その辺りの民際教官室の歴史も要件事実入門で初めて知ったし
659氏名黙秘:2014/09/25(木) 18:41:45.66 ID:???
不勉強なやつだな
660氏名黙秘:2014/09/25(木) 19:00:36.93 ID:???
こっちも教えてやれ とたんにひくからwww
https://note.mu/ero_okaguchik
661氏名黙秘:2014/09/25(木) 19:24:55.87 ID:???
ウィキペディアにも載ってるww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%8F%A3%E5%9F%BA%E4%B8%80
662氏名黙秘:2014/09/25(木) 19:45:31.11 ID:???
>大島や30講は所詮過去の司法研修所説をいろんな訴訟類型に応用しただけ
和田は司法研修所説を民訴と組み合わせただけ

問研、類型別+大島や30講、ないし和田

これでこの先5年間はまず安泰だろ

岡口が研修所長か東大ロー院長にでもなってない限り
影響力はたかがしれてる
663氏名黙秘:2014/09/25(木) 19:46:09.48 ID:???
>>652
すげえなお前w
664氏名黙秘:2014/09/25(木) 19:59:27.02 ID:???
岡口のデカチンの大きさが知りたい
しゃぶったことある奴 まじでこっそり教えて
665氏名黙秘:2014/09/25(木) 20:02:19.10 ID:???
字が大きすぎて行が少なすぎる新問研
その上間違いだらけであることを暴露しまくってる岡入
666氏名黙秘:2014/09/25(木) 20:05:38.44 ID:???
>>664
松戸の健康ランドで写メとったけど
アップができない 俺が訴えられるリスクが大きすぎる
667氏名黙秘:2014/09/25(木) 20:08:44.30 ID:???
修習中のあだなが「かりちゃん(=かりが馬並み)」だったことは有名
668氏名黙秘:2014/09/25(木) 21:44:40.12 ID:???
司法試験の民法基本書は岡マで
669氏名黙秘:2014/09/25(木) 23:02:10.97 ID:???
松戸駅は何線?
670氏名黙秘:2014/09/25(木) 23:11:38.69 ID:???
>>644

おまえすげえな
入門82ページに同じような趣旨のことが書いてある
671:2014/09/26(金) 11:25:05.65 ID:???
事情によりこのスレッドは終了します
ながらくのご愛好ありがとうございました
672:2014/09/26(金) 12:35:20.96 ID:???
事情によりこのスレッドは再開します
ながらくのご愛好よろしくおねがいします
673sage:2014/09/26(金) 16:34:16.65 ID:???
事情によりこのスレッドは終了します
ながらくのご愛好ありがとうございました
674氏名黙秘:2014/09/26(金) 17:39:54.20 ID:???
生協で平積みになってたな。
学部生も読むのかい。
675氏名黙秘:2014/09/26(金) 17:41:11.18 ID:???
これモノクロなの
676氏名黙秘:2014/09/26(金) 18:21:35.07 ID:???
全ページカラーグラビアだよ
677氏名黙秘:2014/09/26(金) 18:45:38.55 ID:???
ブロックダイアグラムが浮き上がるんだぜ
ワイルドだろー

まさに、実体法の立体化だよな
678氏名黙秘:2014/09/26(金) 19:06:46.02 ID:???
>>677
立体の意味知ってる?
679氏名黙秘:2014/09/26(金) 19:36:23.83 ID:???
立体起動装置のことだろ
680氏名黙秘:2014/09/26(金) 19:41:01.47 ID:???
岡口基一
やらないか?

二丁目のホモ
ダメよ〜ダメダメ!
681氏名黙秘:2014/09/26(金) 21:41:55.25 ID:???
>>678
理系だぞオレは
なめてんのか
682氏名黙秘:2014/09/26(金) 21:58:50.62 ID:???
では独立座標系3つを指定して下さい
683氏名黙秘:2014/09/27(土) 11:08:43.48 ID:???
>>682
童貞、病院にいけ、精神病なんだから
684氏名黙秘:2014/09/27(土) 11:24:43.67 ID:???
其れが君の座標系かw
685↑試験に受からない典型:2014/09/27(土) 12:33:08.36 ID:???
(笑)
686氏名黙秘:2014/09/27(土) 12:39:35.32 ID:???
第二の座標軸(病院行け)と第三の座標軸(病気だから)が関連性があるようでは、独立軸で立体座標の特定ができないし。
いかにも分かってない感がありあり。
此れだから文系はこまる。
687氏名黙秘:2014/09/27(土) 14:41:56.67 ID:???
小保方博士(工学、早稲田大学)
688:2014/09/27(土) 16:41:03.54 ID:???
すみません。本当にこのスレッドは終わりにして下さい。
私が大変にまずい状況になっています。相手がちょっと普通の方ではないので。
察して下さい。
689氏名黙秘:2014/09/27(土) 17:17:49.54 ID:???
>>688
スレッドを終了するには、名前欄に削除キーを書いて書き込みボタンを押してください。
削除キーを設定しなかった場合は、削除要請板で手続をとるか、運営までメールで削除申請するか、裁判所に削除を申立ててください。
690:2014/09/27(土) 20:48:40.63 ID:???
>>689
ありがとうございます。削除キー設定はしていません。
削除完了までは小保方博士のような要件事実入門以外の話題でつないで下さい。
691氏名黙秘:2014/09/27(土) 22:07:35.88 ID:???
692氏名黙秘:2014/09/28(日) 21:55:38.55 ID:???
よし岡乳は来年今頃まで見送りで
問研、類型別で押し通そう

それで差が出るか見きわめよう

その頃には中古本が半値以下で入手できるように
なってるだろうし買うとしても何とか千円以下に
693氏名黙秘:2014/09/28(日) 22:00:44.28 ID:???
止めたい
行政や憲法や刑法とかの新しい百選とか買う方が先だし(全部無理だがw)

会社法も快晴だし、刑訴や民法も改正だから
そっちの基本書もそのうち買わなくちゃならないから

岡乳予算的に後回し
694氏名黙秘:2014/09/28(日) 22:17:24.74 ID:???
マツコ・デラックス絶賛の要件事実入門
695氏名黙秘:2014/09/28(日) 23:11:17.39 ID:???
>>689
ヤクザにやられてんのか
696氏名黙秘:2014/09/29(月) 01:10:23.76 ID:???
俺の珍ポーは女除け
697氏名黙秘:2014/09/29(月) 18:19:02.44 ID:???
>>692
全然下がらんぞ中古品価格
698氏名黙秘:2014/09/29(月) 18:27:07.95 ID:???
岡マ(上下)セットも千円以下で買えたし
大島(初版)も千円以下で買えたし
いずれ中古価格は下がる
買っても訳若芽役立たずで放流する人
どんな本でも必ず出てくる
千円以下になるまでひたすら待つ
699氏名黙秘:2014/09/29(月) 18:32:48.51 ID:???
大島低下5K→700円
岡マセット9K→1K
岡乳2.8K→1Kでもまだ高い、目標は500円以下だな
700氏名黙秘:2014/09/29(月) 18:35:28.06 ID:???
大島はかなり低下した
701氏名黙秘:2014/09/29(月) 18:53:09.37 ID:???
大島を買う人が減ったからだろ いろいろ出てきたからな
702氏名黙秘:2014/09/29(月) 21:21:52.44 ID:???
>>698
暇人だな
703氏名黙秘:2014/09/29(月) 21:30:37.23 ID:???
有閑階級
704氏名黙秘:2014/09/29(月) 21:33:52.01 ID:???
あの自撮り画像何とかならないかね。
705氏名黙秘:2014/09/29(月) 22:30:48.57 ID:???
>>704
まあな (;´Д`)
出世コースから外れたストレス解消なんだろ
わかってやれ
706氏名黙秘:2014/09/29(月) 22:39:56.91 ID:???
バイセクシャルなのは事実だからな
707氏名黙秘:2014/09/29(月) 22:41:02.33 ID:???
マツケンみたいに両刀なのか
708氏名黙秘:2014/09/29(月) 22:48:49.07 ID:???
不快 大衆が見るネットに流すな
弁護士みたいに懲戒請求できればいいのに裁判官の独立が邪魔をする
709氏名黙秘:2014/09/29(月) 23:18:55.49 ID:???
岡口基一の独立

岡口基一の良心について論ぜよ。
710氏名黙秘:2014/09/29(月) 23:31:37.38 ID:???
松戸の健康ランドでの大胆すぎる基一を見せてあげたい
711氏名黙秘:2014/09/29(月) 23:56:12.77 ID:???
基一や禿玉みたいな亜流にいる東大系が

並み居る法務省、最高裁詰め判検より
ずっと優秀というのも、コマッタものだな
712氏名黙秘:2014/09/30(火) 00:13:35.86 ID:???
裁判所で五時以降に飲む時も岡口さんは酔うと脱ぐよ
713氏名黙秘:2014/09/30(火) 00:15:00.66 ID:???
>>711
組織に必要なのは優秀な忠犬であって、過ぎた自己顕示欲を持った自己中犬ではない
714氏名黙秘:2014/09/30(火) 00:39:42.02 ID:???
君も忠実な犬にならないか
忠実な犬として滅私奉公しよう
我慢我慢の人生もいいではないか
715氏名黙秘:2014/09/30(火) 08:46:16.97 ID:???
禿玉は別に亜流じゃなかったでしょ
716氏名黙秘:2014/09/30(火) 08:51:15.22 ID:???
>>715
確かに会社法の立法担当までやれば十分すぎるww
717氏名黙秘:2014/09/30(火) 08:52:30.03 ID:???
検事正ぐらいは確実になれただろうね
718氏名黙秘:2014/09/30(火) 10:07:06.48 ID:???
修習に行く前から受験業界で名前売ってたしな
719氏名黙秘:2014/09/30(火) 14:36:25.72 ID:???
岡口がホモか否かだけ教えて
720氏名黙秘:2014/09/30(火) 15:13:38.28 ID:???
女に全く興味ない岡口基一
721氏名黙秘:2014/10/01(水) 17:55:27.02 ID:???
岡乳の中古品価格が下がらん Amazon
722氏名黙秘:2014/10/01(水) 18:11:43.06 ID:???
一般書のベストテンに入ってたから
ものすごい売れてる
723氏名黙秘:2014/10/01(水) 18:37:05.84 ID:???
某大型書店で初老の弁護士(金バッチつけてた)が買ってるのを見た
724氏名黙秘:2014/10/01(水) 18:49:13.25 ID:???
男大好き岡口基一
725氏名黙秘:2014/10/02(木) 08:57:13.64 ID:???
昔の法曹の方が知的レベルが高いから
知的好奇心をくすぐるのだろう
726氏名黙秘:2014/10/02(木) 10:27:10.21 ID:???
法科大学院で師弟相伝のソクラテスメソッドによって、秘法奥義の要件事実術を伝授された法務博士には無縁の駄本。

法廷でも、岡口の野良要件事実術でケガするド素人法曹は多いけど、正統奥義の要件事実術を会得した法務博士は、たとえ司法試験で三振していても戦闘力3万を超える。
727氏名黙秘:2014/10/02(木) 10:52:12.55 ID:???
一子相伝か
728氏名黙秘:2014/10/02(木) 11:13:33.50 ID:???
水戸地裁下妻支部って暇なんだな(笑)
729氏名黙秘:2014/10/02(木) 12:47:56.94 ID:???
730氏名黙秘:2014/10/02(木) 20:38:02.32 ID:???
読んだけど独自色強かった
731氏名黙秘:2014/10/03(金) 07:53:38.82 ID:???
@m_hahiro
売り主の瑕疵担保責任 とともに 請負人の瑕疵担保責任 は 超有名論点
しかし, 旧司論文と異なり, 論証吐き出し は求められていない。
「瑕疵」といえるかどうかが問われている。 まさに実務だ。
だから,内田より岡口の方が 役に立つ ということになる。
この傾向は, 拍車がかかる
732氏名黙秘:2014/10/03(金) 09:19:24.60 ID:???
@tanakah
岡口裁判官の要件事実入門(電子版)はコンテン堂ビュアーというソフトで読むのだが,ビュアーは窓8用もあり,
21インチ画面で読むと凄く楽(笑)。
これでマーキングやメモの端末間同期がとれれば最高なのだが,開発がやってくれそうな気もする。
733氏名黙秘:2014/10/03(金) 12:40:42.89 ID:2GD3UpfW
>>731
>この傾向は, 拍車がかかる
違和感あるなあ

この傾向には, 拍車がかかる、だろう
734氏名黙秘:2014/10/03(金) 17:48:12.70 ID:PuiULQSZ
論証のない司法試験なんて、クリープを入れない珈琲のようなものでしょう
735氏名黙秘:2014/10/03(金) 19:56:14.16 ID:fGDYXEez
Amazonで岡マ1があっという間に売り切れた
羽広効果
736氏名黙秘:2014/10/03(金) 21:18:04.43 ID:7th7XbtD
クリープは植物性
737氏名黙秘:2014/10/04(土) 10:05:19.03 ID:JTP3GKo8
中古品価格が全然下がらないな 下がったら買おうと思ってるのに
738氏名黙秘:2014/10/04(土) 11:13:39.88 ID:JTP3GKo8
良本は中古価格が下がらないよ
糞本はすぐに下がる  
数年前に出た要件事実本でも500円くらいで売られてるのがあるwww
739氏名黙秘:2014/10/05(日) 01:10:18.30 ID:HGCZ4ZWv
人体の観測遅延時間(0.2秒)>>物理観測限界の短時間(μ/λ秒)>>事象未確定の極小単位時間(μ/λーδ/Λ秒)

つまり、事象未確定の領域に干渉することで、いわゆる過去の上書きも可能となります。尤も、書き換え可能な過去は僅かに、μ/λーδ/Λ秒 。
この範囲を過ぎた過去は確定しており、書き換え出来ません。
ですから、三分前や昨日の出来事を書き換えするとかは物理的に不可能です。そういう方向のお話なら。漫画かアニメの板へどうぞ。
740氏名黙秘:2014/10/05(日) 10:15:35.92 ID:mfkS60qI
今や要件事実マニュアルは裁判所では絶対的だからね
なにせ高裁の陪席が読んでるのを
地裁の裁判官はよく知ってるから
741氏名黙秘:2014/10/05(日) 11:57:15.50 ID:HGCZ4ZWv
高裁には地裁の専門部の判決も構わず上がってくるが
高裁の陪席は全ての専門部を経験したわけではないから
全く未経験の事件もある。
だから要件事実マニュアルは手放せないというわけだ
742氏名黙秘:2014/10/05(日) 15:54:18.10 ID:2lD+6bv2
うっちーの債権法大改正より、おかぐっちの要件事実入門が話題になる法曹界。
743氏名黙秘:2014/10/06(月) 23:28:39.68 ID:edsJF/d5
岡口がツイッターであげてるケツたまらん
絶対に永久保存
絶対
744氏名黙秘:2014/10/07(火) 04:43:28.75 ID:tt3OD7Uh
要件事実入門が出たことで、分厚い基本書を使う必要性が薄れてきたな。
薄い基本書+要件事実入門が試験的には一番近道になりそう。
745氏名黙秘:2014/10/08(水) 00:15:26.81 ID:pPPsY0rD
746氏名黙秘:2014/10/08(水) 20:45:34.25 ID:WOkuXola
>>744
つ要件事実入門2w
747氏名黙秘:2014/10/09(木) 13:57:01.35 ID:TRM+mHrU
>>745
岡口のオカズ 必見
748氏名黙秘:2014/10/09(木) 23:10:22.42 ID:G2wEfnQy
和田の要件事実本の方がいいよ
749氏名黙秘:2014/10/12(日) 13:29:05.64 ID:rvikstGU
和田の要件事実本は中古価格続落中
http://chekipra.com/check.php?key=4785717041
750氏名黙秘:2014/10/12(日) 14:31:17.25 ID:Qn45N/9D
みんなが買う本がいいね
751氏名黙秘:2014/10/12(日) 15:13:57.00 ID:Sdf57NwU
じゃあ、紛争類型別と新問題研究で決まりだろ
752氏名黙秘:2014/10/12(日) 15:25:24.52 ID:f8AzyoSX
類型別は時代遅れ
753氏名黙秘:2014/10/12(日) 18:54:13.94 ID:kaZwdP1U
類型別は白表紙から外れちゃったもんな。
新問研もこの入門読んだらただの暗記本に見える。
754氏名黙秘:2014/10/12(日) 20:15:49.45 ID:khbYbJvb
基一が研修所長官→ゆくゆく最高裁判事になり

これまでの研修所教官どもが全員首或にならないかぎり

何も変わらないのである
755氏名黙秘:2014/10/12(日) 22:24:05.44 ID:sF9qt43n
なんで馘を首或って書いたんだw
756氏名黙秘:2014/10/13(月) 00:53:08.68 ID:hwO0Z0TO
そのうち理系の人たちが記号論理学で整理しちゃうから、今いる有象無象は一掃されるでしょ。
757氏名黙秘:2014/10/13(月) 20:42:45.91 ID:dA1nr0KK
@KSK0812
岡口基一著『要件事実入門』創耕舎、かなり分かりやすい。
民法は習ったけど要件事実さっぱりの自分にはとても良い。
端的かつ論理的に順序立てて説明してくとれるし、具体例に則した説明も分かりやすい。
何より、本試験過去問をベースにしてくれるのは、受験生からしたら非常にありがたい。
758氏名黙秘:2014/10/15(水) 00:07:26.63 ID:9KrgLdbv
中古本価格が全然下がらない

読めるのだいぶ先になりそうだな
759氏名黙秘:2014/10/15(水) 08:59:02.40 ID:Ys19/fHQ
いい本は中古価格が下がらないという法則があるからな
760氏名黙秘:2014/10/15(水) 13:25:25.65 ID:eU34T6eq
ブックオフででも探してみようかな
761氏名黙秘:2014/10/15(水) 14:59:54.88 ID:P5bE+8Zq
ぶくおふにはとうぶん出ないだろうね。
これ読めないようじゃ司法はあきらめたほうがイイレベル。
762氏名黙秘:2014/10/17(金) 00:14:13.14 ID:6mBTHuUy
@civil_law1
岡口基一判事による「要件事実入門」(創耕舎)、非常にいい本だね!混沌とした要件事実論を分かりやすく位置付けて下さっているよ!
763氏名黙秘:2014/10/17(金) 00:28:18.48 ID:CnUiXoN7
別に混沌とはしていない。
学生の頭のレベルが低いだけ。

休止時代は、休止合格者だけに要件事実教えてたが、今より圧倒的に不親切な教材(第一貫、二巻)しか無いのに、みんな自学でなんとかマスターしたし。
764氏名黙秘:2014/10/17(金) 00:30:06.69 ID:CnUiXoN7
紳士すら受からないのが多数派の学生に要件事実分かれというほうが無理。
逆に、一定以上の知能があれば、自習でも習得できる簡単な理屈。
765氏名黙秘:2014/10/17(金) 02:21:11.09 ID:fcUmc/bt
岡口によれば

これまでの並み居る研修所教官どもと、
それに習った研修生、判事たちも

みなそもそも要件事実の基本がデタラメ
ということになるのだがね
766氏名黙秘:2014/10/17(金) 02:45:57.64 ID:CnUiXoN7
法律家はみんな自分が一番頭良くて、他人は馬鹿だと思ってるよ
其れを実名で口に出すのは愚かものだけどね
767氏名黙秘:2014/10/17(金) 15:14:25.63 ID:CnUiXoN7
実務家は、司法試験合格者で構成されてるからな。特に、休止修習生は、要件事実論ぐらいは週末にサラサラと本読めば習得できるレベルの知能の持ち主ばかり。
後は自分で条文・判例片手に主張立証責任分配図くらいは作ってしまえる人々。

未合格者(修習生という用語を知らず、研修生とか書いてる門外漢含む)を基準に要件事実論の難度を嘆かれても困る。
もともとプロ御用達の裁判規範ツールなんだから、一般人知能者が理解できるような親切解説は予定してない。
768氏名黙秘:2014/10/17(金) 15:24:01.53 ID:lOwhenrD
要件事実入門がすらすら読めるレベルになれば司法試験も合格できると言うことか
769氏名黙秘:2014/10/17(金) 21:26:50.11 ID:OxrEeBaE
第一巻、第二巻がスラスラ読める…休止合格者レベル
紛争類型別がスラスラ読める…紳士合格者レベル
新問題研究がスラスラ読める…ロー卒業レベル
要件事実マニュアルがスラスラ読める…ロー平均レベル
要件事実入門がスラスラ読める…法学部レベル



まあ、こんなとこだろ。
770氏名黙秘:2014/10/17(金) 23:49:19.31 ID:CnUiXoN7
欽ちゃんの何処まで簡単にするの
771氏名黙秘:2014/10/18(土) 00:27:59.77 ID:oZdXBzqb
民法と民訴法を一通りやったら、サッサと要件事実入門に進んで、あとは問題演習を繰り返す。

民事法学習の王道が完成したな。
772氏名黙秘:2014/10/18(土) 12:12:37.06 ID:HNUqtlkK
岡口があんな性癖でなければなあ〜!
773氏名黙秘:2014/10/19(日) 13:49:47.23 ID:JR58zUzu
どんな性癖なの?
774氏名黙秘:2014/10/19(日) 23:48:46.79 ID:KWIEuNOB
>実務家は、司法試験合格者で構成されてるからな。特に、休止修習生は、要件事実論ぐらいは週末にサラサラと本読めば習得できるレベルの知能の持ち主ばかり。
後は自分で条文・判例片手に主張立証責任分配図くらいは作ってしまえる人々。

その本自体が、岡口に言わせると
まともに要件事実が理解できてないアホどもつ研修所教官どもが書いたデタラメ本で
そんな本でデタラメに詰め込んで何も理解してない=休止合格修習生、実務家たち

ということになるのだがねえ
775氏名黙秘:2014/10/19(日) 23:55:57.97 ID:UNjc1ZEE
研修生じゃなかったのw
776氏名黙秘:2014/10/20(月) 01:10:15.24 ID:nVj18I00
法律家はみんな自分が一番頭良くて、他人は馬鹿だ何も理解出来てないと思ってるよ
お互い様だな

で、そういう中でも評価について、衆目が一致する人間は組織の階段を上に上がって行く
自分が優秀だと思っても、皆、自分が優秀だと思ってるわけで、決め手にはならない。
777777:2014/10/20(月) 01:14:42.94 ID:uQzZXIMh
(σ´∀`)σ ゲッツ!!
778氏名黙秘:2014/10/20(月) 11:00:02.20 ID:Vc7JAttq
下妻支部は暇なんだな(笑)
779氏名黙秘:2014/10/20(月) 13:59:12.23 ID:/H5p2Uwq
私は評価してるよ。
この本じゃなくてマニュアルの方だけど。
自分でここまで調べてまとめ上げるのは、やれと言われたら出来るけど、岡口判事や大江先生がその作業を率先してやってくれてるんだから、自分でやる膨大な手間暇が省けてる。
他人の作業成果をそのまま丸呑みする実務家はいないわけで、判例や文献の裏取りや補充は各自やるわけだから、問題なし。
有難く利用させていただいている実務家は多いでしょう。
780氏名黙秘:2014/10/20(月) 19:49:20.56 ID:CatGCu3h
>私は評価してるよ。
>やれと言われたら出来るけど

( ´,_ゝ`)プッ
岡口は現在日本で要件事実を正しく理解し語れる
唯一無二の存在なのに、

何も分かってない馬鹿が、何偉そうにほざくのか

イチローに対し、下手糞の選手が
「私は評価してるよ。イチローと同じことやれと言われたら出来るけど」
と喚いてるのと同じwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
781氏名黙秘:2014/10/20(月) 20:18:39.05 ID:/H5p2Uwq
自然科学でもない文系の約束事体系に、正しく理解もないが。
裁判規範の共通お約束コードだから、法曹全員が普通に理解運用する程度のもの。
唯一無二とか、一人だけが使う道具では元々ない。
シンパ化する時点で要件事実の多様性・対諸学説価値中立性を理解してないと見ざるを得ない。
レファレンス便利性を評価してるのであって、其れ以上でも以下でもない。
782氏名黙秘:2014/10/20(月) 20:25:00.55 ID:AOhNi9Vb
じゃあどうして要件事実マニュアルの類似本が世の中に1冊もないのか説明してみて?
783氏名黙秘:2014/10/20(月) 20:36:24.30 ID:qVXawWma
裁判所に行くと、岡口本は常備されていて
みな判事はそれ見ながら実務やってる状態だからな

まさに判事の教官であり、民事裁判の頂点に君臨する男
それが岡口
784氏名黙秘:2014/10/20(月) 20:59:43.34 ID:nVj18I00
受験生的には何かすがるものがあるということで良いのでは?
惨いシンパは、休止時代から山といたので、別段、相手する面白みもない。

実務家は既に誰かがやった作業は、批判的に美味しく利用させて頂くだけ。
確かに私は優秀だけど、私ほどではないにしろ、実務法曹なら他の人も、おまとめ本くらい誰でもやろうと思えば出来るでしょ。
785氏名黙秘:2014/10/20(月) 21:49:45.58 ID:3KipRQ6O
じゃあどうして要件事実マニュアルの類似本が世の中に1冊もないのか説明してみて?
786氏名黙秘:2014/10/20(月) 22:55:12.26 ID:/H5p2Uwq
「俺様だけが理解し使える言語」って共通言語ではないよな
787氏名黙秘:2014/10/20(月) 23:07:29.15 ID:nVj18I00
同じ手間かけて同じもの作るのは無駄でしょ。
と言うか、事務総局の依頼受けて所付・調査官・教官のお仕事としてやれば良いわけで。わざわざ呼ばれてもないのにやってあげて、スタンドプレー呼ばわりされるなんて可哀想。
788氏名黙秘:2014/10/22(水) 09:09:37.09 ID:IKMtbD54
あのサイゾーの公式サイトが岡口全裸サイトをフォローしててワロタ
https://note.mu/cyzo
https://note.mu/ero_okaguchik
789氏名黙秘:2014/10/23(木) 00:14:31.31 ID:oyIrfjF5
岡口基一著『要件事実入門』
http://blog.wisdom-law.com/archives/40848387.html

私(49期)が修習生だったころは、司法研修所の本(白拍子)で、断片的に要件事実を教わったので、
よもやこの本で解説されているように、
@民法を裁判規範と考えるか、行為規範と考えるか、ということが、実は要件事実論と関係していたり、
A要件事実の定義には色々とあり、司法研修所の解釈も時代により変遷していたり、
B「a+bの理論」という議論があったり等々、
恥ずかしながら知りませんでした。
(「a+bの理論」は司法研修所で教えていたようなので、単に記憶にないだけなのかもしれません。突拍子)。

こんな面白い世界があるなんて、この本が私が修習生だったころに存在していれば、もう少し興味をもって要件事実を勉強できたかもしれません。

要件事実論をこんなにコンパクトに、しかもわかりやすく説明した本があるなんて、今の司法試験受験生、司法修習生が羨ましい。

この本は200頁弱で、とっつきにくい要件事実がコンパクトにわかりやすくまとめられています。

1日あれば十分に読めますので、これから要件事実を勉強される方、(私のように)もう一度要件事実を復習しようと思われている方には是非是非お勧めします。
790氏名黙秘:2014/10/23(木) 00:30:33.89 ID:M87TBGdR
49期で、a+b が記憶にないとか、相当やばいだろ。
毎日、飲み屋で、せり上がり・予備的抗弁・a+b 概念の不毛さ無意味さを教官相手に弾劾批判してた世代だろうに。
791氏名黙秘:2014/10/23(木) 00:44:47.02 ID:QBDjRWXx
a+bなんてかっこつけた呼び方しなくてもいいのにとは思うw
792氏名黙秘:2014/10/23(木) 01:13:33.28 ID:M87TBGdR
495 名前:氏名黙秘 [sage] :2014/09/19(金) 18:30:43.48 ID:???

a+bとかアルファベット使って要件事実論の特殊な付加価値的なものをつけてるつもりなんだろが、単に「過剰主張」とか言えば足りる程度の安っぽい理屈だろ。

理系にコンプレックスあるやつに限って意味不明な数式を書こうとする
英語できないやつに限って、変なカタカナ英語使うのと同じ

アルファベットや数式を使ったくらいで恐れ入るのは、深夜にコンビニ前でヤンキー座りしてるドキュン層くらい

司法試験受かってくるレベルの人間にそんなこけおどししても意味ないし
むしろ陰で馬鹿にされるよ
793氏名黙秘:2014/10/23(木) 08:03:51.75 ID:1r9CTkfw
男の裸しか興味がない岡口基一

伊藤英明結婚に号泣
794氏名黙秘:2014/10/23(木) 09:03:09.77 ID:GFeNoY3y
織田や阿部みたいに偽装婚では?
795氏名黙秘:2014/10/23(木) 15:29:13.56 ID:1Pr7BdZ3
>>790
ぶっちゃけ司法論文で両訴必須以前の修習生(弁護士)のレベルは酷い。
796氏名黙秘:2014/10/23(木) 17:00:41.07 ID:M87TBGdR
ぶっちゃけ司法論文で両訴必須以後の修習生のレベルは酷い。
なにしろ、人口減少の世の中で、合格者が千人超えてんだからなw
ゆとりせだいでもあるし
797氏名黙秘:2014/10/23(木) 18:43:33.57 ID:SkNapoc1
>>795
おいおい、今のロー生ごときがバカに出来るようなレベルではないぞ。
798氏名黙秘:2014/10/23(木) 19:47:39.21 ID:DBbeIT1F
>>790
>せり上がり・予備的抗弁・a+b 概念
分かりにくいよね。
799氏名黙秘:2014/10/23(木) 20:15:44.94 ID:vBezlHVs
指し示している内容は簡単だが、表現が日本語的に劣悪だから、大勢の学習者を混乱に陥れてる。
この用語を最初におもついた奴が悪い。

虚栄心を満足させるために英語数学コンプレックス丸出しのa+b とか。
こういう輩に限って、英語話せないし微積分もできない。
800氏名黙秘:2014/10/23(木) 20:37:47.51 ID:vBezlHVs
(読替え規定)

・a+b …過剰主張
・せり上がり…請求原因の主張不足(抗弁も再抗弁も一緒に主張すべき場合の特殊請求原因)
・予備的抗弁…(今は過剰主張に見えるだろうが近い将来に再抗弁が出てきたら其れを討つための再々抗弁も予め用意してあるから、裁判の初めから)予備的にもう主張しとくわ抗弁。機能は再々抗弁と一緒だけど、大人の事情で抗弁扱いしておく抗弁。
801氏名黙秘:2014/10/23(木) 21:53:59.00 ID:1r9CTkfw
岡口の自撮り画像何とかしろよ!
802氏名黙秘:2014/10/23(木) 22:25:43.03 ID:M87TBGdR
大人の事情わろたw

定義です!(キリっ)とか天下り的に、再々抗弁の定義しといて、自縛力で再々抗弁に置けないから、抗弁のとこに置いちゃえ事情。

後は、民法の学者がこれは第三者保護要件なんてヌルいもんじゃあねえ、これは原始取得だ!とか言うから、顔立てて、再々抗弁はやめて、抗弁のとこに置いたとか事情。
其れ登記実務では差がないよ、お爺ちゃん
803氏名黙秘:2014/10/23(木) 23:21:40.06 ID:QaKGA7tL
>>797
ローとは無関係な法曹ですが何か?
804氏名黙秘:2014/10/23(木) 23:22:55.64 ID:Fne+twte
岡口地鳥画像
https://note.mu/ero_okaguchik
805氏名黙秘:2014/10/25(土) 10:34:05.28 ID:vRhbIRhE
また新しいの始めてるな アニキ
http://www.pinterest.com/kiichio/
806氏名黙秘:2014/10/25(土) 13:26:31.42 ID:k4oKju/Y
来年の司法試験問題(民事分野)

最判昭和35年11月29日(民集14巻13号2869頁)は、いわゆる解除後の第三者について、以下の通り判示している。

「不動産の所有権が買主に復帰した場合でも、売主は、その所有権取得の登記を了しなければ、右契約解除後において買主から不動産を取得した第三者に対し、所有権の復帰を以つて対抗し得ない」
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/942/052942_hanrei.pdf

以下の弁護士と司法修習生の議論を踏まえて、本判決が、本事案(略)に射程を及ぼしうるかどうかについて論ぜよ。

修習生「買主に復帰、とあるのは誤植ですよ。売主に復帰じゃないと文脈上意味とおりませんし。」
弁護士「民集の紙媒体ではどうでした?」
修習生「言われたのでコピーして来ましたけど、買主に復帰のままでした…」
弁護士「翌号などで正誤表は出ていませんでしたか?」
修習生「無かったと思うんですけど。と言うか、この判例を紹介してるどの参考書も、売主に復帰という紹介をしてます。」
弁護士「更正決定の可能性は?」
修習生「そこまでは調べられませんし…」
弁護士「この事案では予告登記が関係してますが、その点はどうですか?」
修習生「いや、登記法とか司法試験に出ないんで〜。つか、5時なんで帰ります。飲み会あるんで。」
807氏名黙秘:2014/10/25(土) 18:10:29.95 ID:8nb5i+uV
そりゃすげえ
早速アニキに報告しなきゃ 最高裁判決誤植
808氏名黙秘:2014/10/25(土) 18:37:48.02 ID:uXHzAJWZ
其処はスルーしろよ
大人の事情だろ
809氏名黙秘:2014/10/26(日) 22:55:19.07 ID:ccpSusHj
岡J乗っ取られた⁉︎
810氏名黙秘:2014/10/27(月) 15:47:59.64 ID:DqzjLg0m
岡口さん、裁判官辞める可能性は? 来年3月で
811氏名黙秘:2014/10/27(月) 18:33:25.84 ID:U3eXAY2W
最近は高裁判事でさえ定年後は弁護士にならずに
簡裁判事になるっていうからな。
岡口にそれほどいい転職先があるとは思えん。
民法の内田とかは四大に転職したらしいけど。
812氏名黙秘:2014/10/27(月) 19:16:34.52 ID:LV6MD4ee
岡口さんも民法の内田を比較に出されるレベルになったか
813氏名黙秘:2014/10/27(月) 20:21:25.07 ID:JZvMKWVV
ローから引く手あまただろ。
814氏名黙秘:2014/10/27(月) 21:14:07.22 ID:boE3w3t1
次期最高裁判事候補に岡口基一判事
815氏名黙秘:2014/10/28(火) 01:33:49.84 ID:maqMZpIp
2025年
岡口基一最高裁判事
国民審査で罷免
史上初
816氏名黙秘:2014/10/28(火) 20:10:50.70 ID:KWZ4r60D
要件事実入門また増刷してる
どんだけ売れてるんや
817氏名黙秘:2014/10/29(水) 00:17:32.88 ID:rgNnreqC
毎日毎日男の裸画像ばっかりだな岡口
818氏名黙秘:2014/10/29(水) 00:34:00.05 ID:s6dq3Cb8
819氏名黙秘:2014/10/29(水) 12:38:20.98 ID:PAL+GTx7
要件事実入門が九大と同志社で売れてるのはそれぞれ理由がある
オールジャンルのベストセラーランキングで1位と2位
http://www.univcoop.or.jp/news_2/news_detail_471.html
820氏名黙秘:2014/10/29(水) 21:13:20.61 ID:ZNmAmV1M
どっちも要件事実できない教員ばっかw
821氏名黙秘:2014/10/29(水) 21:40:49.42 ID:6LO1NsVz
原発情報スレ2700までの発掘作業を行いました。
↓の48あたりから、発作のような自虐ネタの連投は笑えます。

【長文】新62期 中本裕之 過去ログ【奈良県】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1411395207/


面白い情報としては↓でしょうか。

30 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 00:29:00.04 ID:lIp6QDJD0 [5/29回(PC)]
小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
正直人生の性行為の中でも至高
自分も相手も女みたいだしな
822氏名黙秘:2014/10/29(水) 22:47:48.66 ID:xVzLcMCx
1位の「要件事実入門」は入荷を待つ学生で、「あっと言う間に売り切れた」という。
http://news.ameba.jp/20141029-371/
823氏名黙秘:2014/10/30(木) 14:43:34.53 ID:ctXk8X24
レイプされかけて嫌で自殺したら、「強く抵抗した」ことの要件となるか、
それとも「勝手に死んだ」ことの要件となるか。

ま、法曹は勝手に死んだりするんだろうけどねえ。
824氏名黙秘:2014/11/01(土) 08:45:09.44 ID:mAq6Rhzw
最年少合格者の瀬戸さんは、民事実務に関しては、岡口裁判官の『要件事実問題集』で訓練したと言っていました。
難しい問題も含まれているようですが、歯ごたえがあってよいそうです。
民事実務は良い本が多いですよね。
http://lechiyoshi.blog.fc2.com/blog-entry-142.html
825氏名黙秘:2014/11/01(土) 15:20:56.04 ID:CGG7hsJE
そりゃ学者のような非合格者は執筆してないからね
826氏名黙秘:2014/11/01(土) 15:32:44.50 ID:bdtqdk+7
ローができるとき各地の法科大学院の民事系の学者どもは
要件事実なんて簡単wとかほざいてたそうだ。
827氏名黙秘:2014/11/01(土) 16:17:28.19 ID:rAyP6c0h
司法試験に受かってない人間が理解することは元々前提としてないからな、要件事実は。
でも、ローで教えることになったので、急遽、簡易版・初心者にもわかる丁寧解説版(その代わりページ数増加)がどんどん出版されるようになった。
休止組はそんなものなくても、条文と判例片手に要件事実のブロックくらい自力で作っちゃう人達だから、昔は、そんな丁寧解説版はいらなかったz
828氏名黙秘:2014/11/01(土) 16:39:56.57 ID:qtNJVfTl
最年少合格クラスだと要件事実問題集レベルでないと物足りないということか
829氏名黙秘:2014/11/01(土) 18:33:28.69 ID:bdtqdk+7
というか予備の実務基礎って修習レベルでしょ
830氏名黙秘:2014/11/01(土) 18:39:14.99 ID:x336Q6V5
研修所出た臼歯紳士の弁護士どもにやらせたら
誰も予備の実務基礎がまともに書けなかった
という笑えない話
831氏名黙秘:2014/11/01(土) 18:54:08.60 ID:bdtqdk+7
そりゃ新旧関係なく無理でしょ。
予備合格者の答案だって相当酷いし。
さらに、新司修習生が予備の問題解説したら
間違ってたとかw
832氏名黙秘:2014/11/01(土) 19:29:08.45 ID:DCLReHIT
再抗弁の定義

(1)抗弁により発生する法律効果を覆滅させて、(2)請求原因により発生する法律効果を復活させるもの。


この定義のうち、(2)は要らないだろ。
こんなのなくても、判決は導ける。
(2)が要るのは、再々抗弁が嫌いで、予備的抗弁が好きな一部のマニアのための定義だろ。
833氏名黙秘:2014/11/01(土) 22:59:20.50 ID:P7l/4k/v
ま、2がなくても、抗弁つぶれりゃ、請求原因君は人の助け借りるまでもなく自力復活するわなw
無駄な定義だ
過剰な定義だ
a+bな定義だw
834氏名黙秘:2014/11/01(土) 22:59:31.12 ID:X6pZAgk5
伊藤英明のケツを掘る岡口基一
835氏名黙秘:2014/11/02(日) 09:04:26.86 ID:95yprE1i
この2冊があれば誰でも民事訴訟ができるらしい
『民事訴訟マニュアル 書式のポイントと実務 上下』岡口基一著(ぎょうせい)
『民事尋問技術 第三版』加藤新太郎編著(ぎょうせい)
http://oshiken.blog.jp/archives/cat_243211.html
836氏名黙秘:2014/11/02(日) 14:27:29.94 ID:6m+3mUpN
やったね、明日は勝訴判決だ!
837氏名黙秘:2014/11/02(日) 17:18:56.87 ID:pz/w8dni
楽天市場ランキング市場【法律】カテゴリーで、第20位を獲得です。
http://kirisame.redassorted.com/rankichibavol3/2014/11/02/119379.html
838氏名黙秘:2014/11/03(月) 18:43:14.89 ID:UaxCTfN7
辰巳法律研究所・京都本校@tatsumi_kyoto

【京都本校10月書籍ランキング】
1位判例六法
2位ポケット六法
3位デイリー六法
4位基本刑法U
5位会社法(第16版)
6位刑法判例百選U
7位行政法ガール
8位要件事実入門
9位行政法の争点
10位新・法例用語の常識

twitter for iPhone
839氏名黙秘:2014/11/04(火) 18:12:41.88 ID:02AZRCip
「家事事件は,とりあえず,これがあれば困らない。すんごい本。」
http://migiha.tea-nifty.com/migiha/2014/11/post-5008.html
840氏名黙秘:2014/11/05(水) 01:23:23.28 ID:yiKBFfSB
新司法試験合格者に薦める修習開始前に読むべき本(平成26年版)
http://blog.livedoor.jp/lawprofessional/archives/1689842.html
841氏名黙秘:2014/11/05(水) 21:48:29.62 ID:v2Chi88i
同時履行の「存在効」とかまだ言ってるのかw
何十年も進化ねえな

根拠となる大審院の原文みればそんなの嘘ぱちだって分かるのにねえ。
遅延損害金の請求事案でもはいせきには同履行弁の明示主張必要と判示してるだろ
履行遅滞の解除事案だって、単に、

(請求原因)催告等
(抗弁)同時履行
(再抗弁)既に弁済提供あり(継続までは不要)

と判示してるだろ。
なにが「いわゆる存在効」だよw
我妻さんしか見ずに判決原文読まないから、こんな概念をいまだに著書に書くことになるんだよ。
842氏名黙秘:2014/11/05(水) 22:19:00.93 ID:sjUGjkE5
今や弁護士・修習生の間ではベストセラーとなった要件事実マニュアル。家事と民事2冊を一緒に購入することにしました。
http://d.hatena.ne.jp/gen-mai/20141105/1415140186
843氏名黙秘:2014/11/05(水) 22:36:48.97 ID:v2Chi88i
マニュアルはいい本だね。
コンパクトにまとまってる。

俺も家と事務所用と別荘用で3セットいつも買ってるよ。
844氏名黙秘:2014/11/06(木) 01:11:33.15 ID:uMvXl7Kz
@ASAP_r: 岡口基一『要件事実問題集』を解いているのですが、これは良い問題集ですわ、30講とはまた違った良さがある 修習中はこれで暇がつぶせるだろう
845氏名黙秘:2014/11/07(金) 00:11:25.24 ID:mljcMhII
@BenkyoOjisan
修習前に「事実認定」の響きにビビりつつ、
民事系は岡口判事 @okaguchikの「要件事実マニュアル」の熟読に集中してる。
もちろん、「要件事実入門」は3回読んだ。
ホントはマニュアルの熟読後に事実認定本まで読めればいいんだが、
マニュアルの熟読を疎かにしたくないので、間に合うか微妙
846氏名黙秘:2014/11/07(金) 16:58:37.07 ID:K8r1nR/9
847氏名黙秘:2014/11/07(金) 23:09:55.66 ID:8L0V0bq/
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年11月)

性別: 男、未婚
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?  
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある ←←←←←←New!
職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒? 
大学: 早稲田大学卒? 本人は京大卒を自称
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年) ←←New!
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ ←←←New!
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い ←←←←←New!
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。 ←←←←←←New!
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
848氏名黙秘:2014/11/08(土) 13:17:52.81 ID:9kYJA1Yu
@shimanamiryo: 最新のものでは、ジャクソン他『数理法務概論』(有斐閣)と岡口『要件事実入門』(創耕舎)です。RT @tanakakohsuke: @shimanamiryo 法と経済学および要件事実論の「良い入門書」をご教示いただければ幸いです。
849氏名黙秘:2014/11/08(土) 13:55:12.30 ID:huykL8c5
数理法務概論は読んだけど、数式の証明や展開が不十分なんだよな
数学コンプレックス持つ法律家向けのこけおどし的な内容
まあ、要件事実論も数的論理回路や情報処理技術(IT)にコンプレックス持つ法律家向けのママゴトなんだけどね。
850氏名黙秘:2014/11/08(土) 22:39:37.72 ID:lTsX2vDT
851氏名黙秘:2014/11/09(日) 08:47:26.94 ID:nCeS5+75
あの要件事実の名著の数々と、なぜか男の裸画像や自撮り好き。
もし最高裁判事に任命されたら、国民審査で罷免されるでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13137965743
852氏名黙秘:2014/11/10(月) 08:47:47.29 ID:OO+Mo05y
なお,司法試験過去問の要件事実的な解説は,「要件事実入門」に掲載されています。
http://ameblo.jp/nancoppi/theme-10029765384.html
853氏名黙秘:2014/11/11(火) 12:02:38.16 ID:m2fp0IGO
【速報】

岡口基一氏、衆院選出馬へ
854氏名黙秘:2014/11/12(水) 00:04:15.56 ID:Yh9oZNtn
出川の勃起を見てフル勃起していた昔のキイチ
855氏名黙秘:2014/11/12(水) 06:26:08.40 ID:nC9sYKAq
上川陽子法務相は、裁判官が男の裸画像をTwitterに載せる行為は、裁判官に相応しくないと記者会見で発言。
856氏名黙秘:2014/11/12(水) 17:11:59.26 ID:SwCJJvmj
寺西事件は政治的中立性についての事案であり要件事実おじさんの自撮り行為である本件とは事案を異にする。
857氏名黙秘:2014/11/12(水) 19:57:41.46 ID:bVMO3VBh
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年11月)

性別: 男、未婚
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?  
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある ←←←←←←New!
職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒? 
大学: 早稲田大学卒? 本人は京大卒を自称
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年) ←←New!
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ ←←←New!
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い ←←←←←New!
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。 ←←←←←←New!
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
858氏名黙秘:2014/11/12(水) 23:29:52.31 ID:Yh9oZNtn
859氏名黙秘:2014/11/12(水) 23:34:59.66 ID:oQv8MMSH
そんな主文にも影響ないし、判決添付して登記申請するときに影響のない用語議論なんて何の意味もないんだけどね。
むしろ登記先例上で認められる(登記官が却下しない)登記判決類型を整理する方が実務的に重要だろう。
860氏名黙秘:2014/11/13(木) 09:13:07.15 ID:FWP8r5af
そしてそれを一番きれいに整理しているのが要件事実マニュアル1巻だろう。
861氏名黙秘:2014/11/13(木) 12:24:12.22 ID:5f+gmsPo
いや日本加除出版やテイハンの「判決と登記」とか新日本法規の「真正な登記名義回復」とかの登記のプロが書いた本だろうね。
正直いって、Jの登記知識は寒い
862氏名黙秘:2014/11/13(木) 12:59:27.91 ID:If/tnBEp
そんなのはSにやらせとけばいい
863氏名黙秘:2014/11/13(木) 17:14:47.61 ID:qyeMvrhh
ところが逆に登記のプロは「登記訴訟」がよくわかっていない。書籍でも記載が薄い
864氏名黙秘:2014/11/13(木) 20:31:22.34 ID:kGlBUhbZ
登記官は通達になけりゃどんな判決が来ても登記申請却下するだけだからな。
別に登記訴訟に詳しくなる必要もない。

というか、裁判所よりも予算と人員規模で上回ってるから、はじめから相手にしてない(もっと言うと、侮っている)
865氏名黙秘:2014/11/13(木) 20:59:06.23 ID:B+q+RR0l
【悲報】

岡口基一判事、スマホを密かに購入。

Xperiaでゲイ動画を観まくり。
866氏名黙秘:2014/11/14(金) 00:11:50.38 ID:jr//Mt4m
今まで紛争類型別とかで、確定期限のある履行遅滞解除の要件事実については

履行期の存在及びその経過

はいらないものだと覚えてた。いらない理由はa+bだそうだが、納得できなかったんだけど、研修所がそういってるんだからと無批判に覚えこんでた。でも以下のTwitterを見て愕然とした。

岡口基一 @okaguchik 2013-03-25 07:24:47
おかしな司法研修所説はまだまだある(^_^) 履行遅滞(期限徒過)解除を主張する際に「期限があること及びそれが徒過したこと」を主張する必要はない@要件事実1巻294頁(要件事実30講166頁も同旨)。
こんなのが実務で使えるわけないでしょ(^_^)。実務でおよそ使えない机上の空論

Jurisprudence @jurisprudence8 2013-04-06 12:25:07
ちょw RT @okaguchik: 貸借型理論とか,すでに研修所が放棄した化石のような理論がてんこ盛りの「紛争類型別要件事実」を,今から買う人がいるとは驚き


俺みたいな学部生はこうした情報を知らないかもしれないから、岡口Twitter、まとめ、とかで検索してみるといいよ。まあ岡口の見解が絶対ではないと思うが
867氏名黙秘:2014/11/14(金) 00:50:11.59 ID:i2WyFHgu
無批判に覚えようとする馬鹿がまだいるのか。
導出スキルの獲得だと言われてるだろ数十年前から。

異なる見解を、異なるブロック図に変換できるようになること、その上でその使い勝手を検証できるようになることが学生の目標なんだが
868氏名黙秘:2014/11/14(金) 19:01:34.40 ID:JtMR3hSu
貸借型理論とか別に維持されようが放棄されようが、紛争類型別にある事案の範囲では、あまり事実摘示に差異ないし
せいぜい登記保持権限で、弁済期合意・到来を言わなくても良いくらいの違いしかない。
貸金債権譲渡も結局譲受人が請求する事案なら、請求原因に変動はないし。
どうでもいいことを騒ぎすぎ。
869氏名黙秘:2014/11/15(土) 09:46:52.91 ID:5/HrM2i9
保持権原だろ 素人が・・・
870氏名黙秘:2014/11/15(土) 10:42:26.42 ID:swVsdPJd
>>869
合格だ!
871氏名黙秘:2014/11/15(土) 18:27:19.96 ID:F/2NmM3V
>ハゲ予防に,頭皮を叩くと、むしろハゲやすい

もっと早く釈明してくれよ…
872氏名黙秘:2014/11/15(土) 22:36:30.92 ID:rOch+Jrg
瀬戸宗一郎 ‏@soichiro_ready

また岡口先生に取り上げて頂いている…要件事実問題集は難しい問題揃いで僕も苦戦しましたが、消化すれば民事実務は無敵になると思われます…
873氏名黙秘:2014/11/15(土) 23:12:08.26 ID:B4pEDbuu
もう完全に岡口に気に入られた瀬戸宗一郎氏の苦悩。
874氏名黙秘:2014/11/16(日) 09:34:56.24 ID:hkzDivjM
@NH7023
憲法ガール、行政法ガール、要件事実入門と かつて受験生時代に苦しめられ、そして時間的制約でじっくりと理解できなかった司法試験の過去問などを別の角度で楽しめる書籍が充実してきている気がする。
875氏名黙秘:2014/11/18(火) 01:05:00.47 ID:DrhupaPW
司法研修所は要件事実という言葉を使わなくなったというような話だが、岡口Jの「要件事実〜」本が流行していることに対するやっかみなのかもしれない。
876氏名黙秘:2014/11/18(火) 19:16:08.58 ID:rtQhJuxI
明日の2回試験は
要件事実問題集をやってた人間とそうでない人間で
緊張感が全然違うだろう
主張整理を間違えると本題の事実認定以前の問題だからな
877氏名黙秘:2014/11/19(水) 16:36:35.33 ID:rOGUDdrw
「要件事実入門」は,行政書士試験受験生にもオススメ
「本当におススメの1冊です(私にとって、今年1番の当たりです)。 多くの方が、この入門書を猛プッシュしております。」 
http://ameblo.jp/gyosei-poepoe/entry-11954142497.html
878氏名黙秘:2014/11/19(水) 16:51:06.14 ID:gkMW8hvF
でも加藤信太郎の新版が出たから、普通はそっち使うよな。
何しろ司法研修所の偉いさんだったわけで、オーソリティがある。
879氏名黙秘:2014/11/20(木) 07:32:42.95 ID:LqqrVgKr
好きですか?


要件事実の著作は名著と高い評価 他方、男性の全裸画像や下ネタTwitter、自撮り、白ブリーフ好き。


大変個性的ですが如何でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14138402894
880氏名黙秘:2014/11/20(木) 14:43:37.82 ID:qqTjRjGW
大島って今大阪家裁にいるんだな。
子供の引渡しのハーグ条約の事件担当してた。
881氏名黙秘:2014/11/20(木) 22:57:46.41 ID:DqBI8SVg
この御釜野郎!
882氏名黙秘:2014/11/21(金) 12:38:39.79 ID:xIE1RPrg
@koli_san
岡口判事の要件事実マニュアル、これ基本を確認するのにクッソ使いやすいのでは
883氏名黙秘:2014/11/22(土) 08:52:43.76 ID:62fuL88e
ぴんから爺も中本裕之
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1391823134/

要件事実入門について語る
873 :氏名黙秘[age]:2014/11/15(土) 23:12:08.26 ID:B4pEDbuu
もう完全に岡口に気に入られた瀬戸宗一郎氏の苦悩。

【伊藤塾】呉シケタイクラスunit2【民法総則発売】
272 :氏名黙秘[sage]:2014/11/15(土) 23:22:31.77 ID:B4pEDbuu
ピンカラ様こと呉明植先生

【LEC講師】工藤北斗 新15倍速【まもなく開講】
698 :氏名黙秘[age]:2014/11/15(土) 08:17:31.85 ID:B4pEDbuu
刑事訴訟法の判例を読みながらオナニーするのが至福の時間の工藤北斗氏。

新☆基本書スレッド 2014 第22版 【第240刷】
949 :氏名黙秘[sage]:2014/11/15(土) 17:08:46.08 ID:B4pEDbuu
もう皆さん、川井民法は使わないんでしょうか? 終わりかな…。

岡山大学法科大学院part27
737 :氏名黙秘[age]:2014/11/15(土) 17:18:25.30 ID:B4pEDbuu
井藤公量教授、岡山1区から衆院選出馬へ

Wセミナー復活祭 代五幕
783 :氏名黙秘[age]:2014/11/15(土) 23:19:08.27 ID:B4pEDbuu
総択28点辺りしか取れないが毎年短答式試験不敗の強者受験生がいた。
しかし論文では毎年落ち続け択一博士と言われていた…。
今は行方不明だ!
884氏名黙秘:2014/11/22(土) 18:21:50.65 ID:rrbk7cqA
岡口さんの何が良いって経済的な余裕から生まれる自由な発言ですよ。再任されなくてもいくらでも食っていく手段あるでしょ。
885氏名黙秘:2014/11/22(土) 21:37:15.77 ID:62fuL88e
【原発】原発情報2743【放射能】
555 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2012/10/13(土) 00:19:52.52 ID:cKM0S+QV0 [8/31回(PC)]
いくらなんでも、これは不細工やで。
でもオパーイは大きそう。こういうのをトランジスタグラマーっていうのだろうな。
背がちっこいのにおっぱいって燃えるw


中本裕之=ぴんから爺の書き込み
トランジスタグラマって一体いつの時代の言葉なんだよwwwww

※トランジスターグラマー
身長は低いがグラマラスな女性を表す1959年(昭和34年)の流行語である。
886氏名黙秘:2014/11/23(日) 17:39:57.36 ID:H6xjtqZv
アスクで岡口に質問すると答えてくれるからオモロい
http://ask.fm/okaguchik
887氏名黙秘:2014/11/25(火) 22:38:15.80 ID:QYlEshXh
11/29(土) 14:00〜16:00 司法試験なんでも相談会【参加無料・予約不要】
http://www.lec-jp.com/school/hiyoshi/2014/11/9261830.html

担当:瀬戸宗一郎さん (慶應大学法学部法律学科4年生)



<プロフィール>

入門講座柴田クラス→工藤北斗講師による在学中合格ゼミ→平成25年度予備試験最年
少合格→平成26年度司法試験最年少合格



<瀬戸さんのお薦め講座・書籍>

・論文インプット完成講座(工藤北斗講師)

・『要件事実問題集』(岡口基一裁判官)

・『刑事事実認定重要判決50選』(小林充先生他)

・『憲法上の権利の作法』(小山剛先生)
888氏名黙秘:2014/11/25(火) 23:57:10.06 ID:/cGelzs8
岡口に気に入られた瀬戸くんピンチ!
889氏名黙秘:2014/11/26(水) 19:38:35.73 ID:FsK02wNf
岡口のチンポは馬並みだから気をつけろ
890氏名黙秘:2014/11/28(金) 01:54:58.32 ID:T3P0mCyY
映画

幸せの黄色いブリーフ


主演 岡口基一
891氏名黙秘:2014/11/29(土) 13:05:44.33 ID:AxD4GrSK
中本裕之=長文=奈良県=ぴんから爺の書き込みについて、
原発情報スレ2801まで発掘作業を行いました。

【長文】新62期 中本裕之 過去ログ【奈良県】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1411395207/


昭和30〜40年代生まれのおっさんしか使わないと思われる表現


116 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/11/06(木) 00:09:52.79 ID:uSFiCEfy0
壊れたレコードのようなブログですが…

875 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 10:47:43.57 ID:pxdsbUKE0 [42/50回(PC)]
わたしの戦いは、たしかに「全共闘は闘うぞ」と
同じような空虚さを抱えていることは否めない。
892氏名黙秘:2014/12/02(火) 19:28:54.30 ID:TfzYHDdt
TSUTAYAベストセラーランキングで要件事実マニュアルが6位にまで急上昇
68期の大量購入

http://www.webappli.biz/bestseller/iteminfo/9784324096567
893氏名黙秘:2014/12/03(水) 12:39:43.50 ID:/rTLwq/G
岡口さーん、要件事実マニュアルに、「自主占有事情に対する抗弁は自主占有に対する評価障害事実だ」って書いておいてよ。
http://blog.livedoor.jp/bakara2012/
894氏名黙秘:2014/12/06(土) 23:58:26.90 ID:kvu8pO4K
ID:m2fp0IGOは、その内容から中本裕之で間違いないだろう。

注目すべきは、ライフリー(自然食レストラン)で、Wセミナーの成川豊彦学院長と一緒に食事をしていること。
大学生か司法試験受験生のときに高田馬場のWセミナー本校に通っていたと推測できる。


Wセミナー復活祭 代五幕
762 :氏名黙秘[age]:2014/11/11(火) 09:32:25.27 ID:m2fp0IGO
ライフリーは高かったが旨かったなぁ。
一日一生サラダ
1500円(笑)。
成川学院長が「このパン美味しいよ!」って天然酵母パンを一緒に食べた!
着信音がゴッドファーザーのテーマだった(爆)
895氏名黙秘:2014/12/09(火) 12:42:58.44 ID:1gAJto+z
教官に絞られて,要件事実入門を読みだしたけど,今までなんとなーく放置していた疑問についての記述あって目からうろこぽろぽろ。
https://twitter.com/sakekai/status/541985065807278082
896氏名黙秘:2014/12/16(火) 22:07:27.13 ID:bIKKzLVM
白ブリーフと言いながら白ブリーフがきちんと写っていないって不満ですね。わかります。
http://ask.fm/o2441/answer/123856899788
897氏名黙秘:2014/12/21(日) 21:28:51.77 ID:M0I6clBV
要件事実問題集を修習中にやっとけと言われたとかで
みんな買ったので尼では一時的に売り切れ中
898氏名黙秘:2014/12/21(日) 21:44:40.93 ID:H/hPg+yo
ステマうざいんだけど
あちこちに
899氏名黙秘:2014/12/21(日) 22:19:57.67 ID:qegf+QIN
ダイレクトな宣伝であってステマじゃネーだろw
900氏名黙秘:2014/12/23(火) 01:20:25.48 ID:EIufWfKC
アマのレビューにてフルボッコされとる
901氏名黙秘:2014/12/23(火) 01:48:06.02 ID:mkEm1ncs
むしろフルボッコにされてるのはレビュアーの方では
902氏名黙秘:2014/12/23(火) 08:59:10.63 ID:91G4KCKz
たしかに  アマに貼られてるリンクでも法律家は絶賛しとる
903氏名黙秘:2014/12/23(火) 18:33:54.84 ID:hT0NJq/R
知らんな
904氏名黙秘:2014/12/24(水) 13:01:46.84 ID:MvHdk1nf
ちょっと他の本よりもレベルが違うね。
ほんとに要件事実わかってないとここまでは書けないと思う。
しかし、続〜、続々〜も出しそうで怖いw
905氏名黙秘:2014/12/24(水) 18:38:44.43 ID:2ZYBeruR
高田馬場に寄ったので、辰已で岡口先生の要件事実入門を買いました。
国分寺では売ってないので、辰已でやっと立ち読みして、結局買いました。
年末年始は、要件事実を勉強します。
http://ameblo.jp/goniki/image-11968164229-13167363503.html
906氏名黙秘:2014/12/25(木) 08:30:21.99 ID:WalXHcsC
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141225-00064196-diamond-soci

 中国共産党中央が、汚職などの容疑で元最高指導部メンバーの周永康氏の党籍剥奪と逮捕、訴追することを決定した12月5日午後、中国の最高人民法院(最高裁判所)の周強院長は幹部を集めて緊急対策会議を開いた。
間もなくして、最高裁のホームページに党中央の決定を支持する旨の声明が発表された。
 これが波紋を広げる。周氏の身柄が司法機関に送られる前に裁判所が犯罪者のように扱う声明を出したからだ。
10月末に閉幕した党中央総会で「法による支配の全面的推進」を趣旨とするコミュニケが採択されたばかりなのに、最高裁はそれを無視し、法律よりも党の決定を優先したことになる。
 中国では警察、検察、裁判所などの治安、司法部門は全て共産党中央政法委員会の管理下にあり、周氏自身が、そのトップである政法委書記を2012年11月まで5年間務めた。
907氏名黙秘:2014/12/26(金) 21:09:47.17 ID:a8NqbI2u
908氏名黙秘:2014/12/27(土) 10:41:27.50 ID:p2b3MS72
岡口基一判事
彼は、Twitterで下ネタや男の裸や自撮り画像を出して来ましたが、これはやはり裁判官の品位を損なうものと思いますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14139898559
909氏名黙秘:2014/12/27(土) 15:13:51.13 ID:/A28CWTS
要件事実マニュアルの岡口判事が早稲田ローに派遣ってほんと?
910氏名黙秘:2014/12/27(土) 16:14:42.14 ID:8JVVIqOl
デフォルト理論とかカバーしてる?
911氏名黙秘:2014/12/28(日) 01:00:58.57 ID:TMfuyCyw
いよいよ新宿二丁目に事務所開設か岡口
912氏名黙秘:2014/12/28(日) 09:03:44.87 ID:lhCcqasL
日中は早稲田で教えて、夜は二丁目に寄って帰る感じか
913氏名黙秘:2014/12/30(火) 14:12:20.25 ID:Kdg0KDuh
和田ローなりふり構わなくなったな。
長谷部も移籍したし。
しかし、井上がいる以上、露骨な受験指導できないのが痛い。
914氏名黙秘:2014/12/30(火) 15:57:30.87 ID:JV9tZ6vA
中央と和田に刺客が派遣されてる訳か。天下三分の計か。東大が魏で天下獲るためだが。
915氏名黙秘:2014/12/30(火) 16:25:29.43 ID:t/cG0R5p
もう、東大出身以外の教授はローで教えるの禁止したほうがいいかも。
学部レベルはお遊びだから許せるが、実務家養成学院に間違いは許されんからな。
916氏名黙秘:2014/12/31(水) 00:09:21.64 ID:AUrn+tdo
岡口は東大出身
917氏名黙秘:2014/12/31(水) 00:33:50.81 ID:k6OzATLT
>>915
それ真逆じゃね?
慶応だけかもしれないが、東大出身教授の授業のが断然いいよ
全員東大出身教授がいい
918氏名黙秘:2014/12/31(水) 00:41:11.93 ID:7cA9U9a0
     __
    /_,ノ ⌒ヽ.. ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ー=‐' i  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
919氏名黙秘:2015/01/01(木) 19:38:07.27 ID:LqYF+cXY
Aki Tsurumaki @at1117
岡口基一「要件事実入門」(創耕舎)を読了。本書は、法科大学院生や司法修習生を主な想定読者としているが、司法研修所民事裁判教官室が要件事実教育を担っていた時期に司法修習生になり要件事実を学んだ世代の法曹である私たちにとっても必読である。
何故なら、私たちが学んだ後にも、要件事実論は変容しているからである。例えば「貸借型理論」は既に過去のものとなっているという。思えば、司法研修所で学んだ要件事実論(すなわち民裁教官室見解)は確かにかなり「頭の体操」の様相を呈していた。
私は実務家であって研究者ではないので要件事実論の変容に対して是非を述べる立場にはないが、民事訴訟の法廷に立ち、あるいは訴訟外の紛争を処理し、予防法務を的確に行うためには、要件事実論を理解することが必須であることに変わりはない。
920氏名黙秘:2015/01/03(土) 17:52:53.82 ID:0HCAht+r
@bye02661「クロスライセンス民事実務講義」の周辺
皆さんあけましておめでとうございます。
新年始めて開いた法律関係の本は岡口さんの「要件事実入門」でした。
私としても要件事実論は分からないことが多いので勉強させてもらおうと思っています。
この本の優れているところは多々ありますが,要件事実と主要事実の定義を明確にされ(岡口28p,78p。),
主要事実との用法の違いが明確になり,例えば要件事実各論部分では,要件事実(抽象的)と具体的な主要事実とが並べて記述されており,
とても分かりやすいと思います。
私自身は要件事実論の前提というべき「法規不適用説」の理論的・実用的妥当性について,
もっと議論されるべきと思っていますが,岡口さんの本は,反対説である「証明責任規範説」からきちんと採り上げて説明しておられ(19p),
とても公平な姿勢と思います。
921氏名黙秘:2015/01/04(日) 17:30:28.91 ID:9PT0C3qP
ところで「昭和62年最高裁判決の3要件」とは、実のところは「要件」ではなく、有責配偶者からの離婚請求が信義則に違反するか否かの判断における考慮要素に過ぎないという見解が有力である。この点に関する要件事実マニュアルの記述は実にわかりやすい。
https://twitter.com/kasumi_shiro/status/551611201763803136
922氏名黙秘:2015/01/07(水) 18:06:33.16 ID:2e4UrmQX
「要件事実マニュアル5巻」という本を,お守りとして持って行きます。
離婚に遺産分割に相続放棄に遺留分減殺,後見保佐補助,氏名の変更,遺言の検認から養育費請求まで,雑多な事件を「家事事件」と呼ぶのですが。
この本は,それら全部について,
「どこで裁判を行なうか」
「どういう計算方法で請求金額がでるか」
「参考にすべき文献は何か」
などを,コンパクトに網羅しています。
家事事件は,とりあえず,これがあれば困らない。
すんごい本。
作った人は現役裁判官ですが,なんてエラい人なんだ。
(ρ_;)
http://migiha.tea-nifty.com/migiha/2014/11/post-5008.html
923氏名黙秘:2015/01/07(水) 18:50:45.20 ID:Me0s0cxB
え?その手の家事事件の本なら今までも類書が山程出てるだろ
無知過ぎる
924氏名黙秘:2015/01/07(水) 19:58:53.89 ID:7LNu0Aku
たとえば?
925氏名黙秘:2015/01/08(木) 16:01:14.68 ID:x/Csmdru
>>923
どれもいまいちだったじゃん
926氏名黙秘:2015/01/08(木) 18:51:54.97 ID:VMXGdQCj
要件事実マニュアルは定評のある実務本のレファレンス用だからな。
それ自体では、なにも新しい知見を述べてはいない。
他人のふんどしで相撲を取っているだけ。
だが、レファレンスツールとしてはそれで充分。

もっとも、定評のある既存本がいまいちとかいう低レベル大脳の紳士的には、要件事実マニュアルどまりで終わるので、参照先の原典を読む能力がないのだから、要件事実マニュアルだけでよいかも。
弁護過誤起こしても、その低レベル大脳者の自己責任。岡口さんは悪くない。
硬めの文章書いてる各種原典執筆者の責任でもない。
927氏名黙秘:2015/01/08(木) 19:12:40.98 ID:7M1dv4Yi
そもそも仕事の依頼ないから
928氏名黙秘:2015/01/08(木) 19:58:01.01 ID:m0K1eQC5
>>926
口悪いだけで内容空っぽだな。文章が御仁を体しているようだ。
929氏名黙秘:2015/01/10(土) 12:41:55.39 ID:WF1huEjw
弁護士は要件事実マニュアルで思考訓練
http://www.kitazono-law.com/blog/2015/01/post-434-1065363.html
930氏名黙秘:2015/01/11(日) 12:23:58.13 ID:OzkJDKk2
早稲田ローの話はガセだったか
931氏名黙秘:2015/01/11(日) 14:52:18.56 ID:eZnC3vwc
【最高裁人事】

最高裁調査官

岡口基一
932氏名黙秘:2015/01/11(日) 15:02:56.67 ID:ecARuj9W
【最高裁人事】

最高裁調査対象

岡口基一
933氏名黙秘:2015/01/12(月) 13:37:42.76 ID:xCZSBtu8
債権総論で躓く人はとても多いです。私も司法試験科目で最も難しい分野だと思います。にもかかわらず、司法試験での出題が多いという極めて悩ましい分野です。

基本書は、松井宏興「債権総論 」を薦めます。
比較的コンパクトにも関わらず、各制度の趣旨を明確に解説し、仕組みそのものがかなり難しい、弁済による代位等も省略せず丁寧に説明してあります。
ある程度の力(択一過去問で6割以上)がつくまでは、他の本に手を出さず、この本だけに集中しましょう。
知識や理解のチェックには肢別本など体系順に解ける択一過去問の利用を薦めます。

択一過去問で6割を越えたら、岡口基一「要件事実マニュアル 第1巻(第4版)総論・民法1 」で攻撃防御・要件事実をチェックしましょう。
債権総論の分かりにくさの原因は、@制度を抽象的に感じてしまい、事実を当てはめることができない、A当該制度がどのような紛争のどのような場面で問題になるかを想定して理解できず、答案で丸ごと落としてしまう、ことが大きいと思います。
この2点を乗り越えるための有力な手段が攻撃防御・要件事実のチェックです。
岡口・マニュアルでのチェックを薦めます。同書の債権総論部分は量的には少ないので、それほどの手間ではありません。チェックの際、一々松井・債総の記述に立ち戻るようにしましょう。あくまでも松井・債総の理解が第1です。
択一過去問での知識定着も継続しましょう。

ここまでやれば司法試験の問題は最低限解くことができます。
ただ、司法試験では、かなり応用的な事項が問われたこともあり、合格を確実にするには、債権総論を更に深める必要があります。
http://higeb.hatenablog.com/entry/2015/01/12/033111
934氏名黙秘:2015/01/13(火) 22:32:38.51 ID:DcgwTiff
@ryu_goma: 岡口さんのツイートを拝見する度に、自由とは何かに想いを馳せることになる。
@ryu_goma: ご存知ない方のために言っておきますと、岡口さんは日本国の裁判官です。我が国で恐らく唯一無二の、タンクトップ自撮り画像アップ型裁判官です。
935氏名黙秘:2015/01/17(土) 22:43:50.94 ID:LG/mtK4w
【社会】在日同胞弁護士 趙學植氏「ヘイトスピーチ規制、国際人権基準に適合した規範が整備されなければならない」[01/17]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1421495709/
936氏名黙秘:2015/01/18(日) 01:13:24.84 ID:QZeTCaGP
朴クネや在米韓国人の日本人ヘイトスピーチ
朴クネの産経支局長の身柄拘束
ここら放置の在チョソ
937氏名黙秘:2015/01/19(月) 19:59:03.41 ID:6yUMdImz
岡口の次の任地がどこか予想しようぜw
938氏名黙秘:2015/01/19(月) 22:42:47.30 ID:Ed6Me+TE
法務省の民事局民事一課長に出向だな。
939氏名黙秘:2015/01/19(月) 23:19:50.18 ID:JMqsFIQQ
東京高裁民事部総括判事
最高裁民事部筆頭調査官

旭川地裁紋別支部簡裁判事
940氏名黙秘:2015/01/20(火) 11:50:34.13 ID:oWqqnyxS
【第三次安倍改造内閣】

法務大臣
岡口基一
941氏名黙秘:2015/01/21(水) 00:10:22.48 ID:TbsEOBY5
この調査結果が言う創価大ロースクールの「要件事実教育の充実・強化」って、
シゲル連れてきて要件事実研究所ってのを作って対談方式の本を出版しただけなんじゃないの…
要件事実分野で有名な◯◯裁判官を連れてきて、要件マッチョ研究所を作れば廃校寸前のLSもたちまち優れた取組みに。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/27/01/__icsFiles/afieldfile/2015/01/20/1354534_01.pdf
942氏名黙秘:2015/01/21(水) 18:41:24.81 ID:FhqVHHnJ
>941
まず「要件事実分野で有名な◯◯裁判官」自体が少ないから。
勝負は9年前からついてるのだよ。さすが創価としか言いようがない。
943氏名黙秘:2015/01/21(水) 18:49:47.18 ID:ZbOY9S5r
伊藤滋夫氏を大東大から引き抜いた創価ローの勝ち
944氏名黙秘:2015/01/21(水) 19:55:02.48 ID:skEMNZyV
早く合格して岡口先生と一緒に社員旅行に行きたい
945氏名黙秘:2015/01/21(水) 23:32:49.80 ID:skEMNZyV
@Qu2_low: 要件事実入門 見やすいしわかりやすいから、今年の要件事実対策はこれと論文の森での演習だけにしよー
946氏名黙秘:2015/01/23(金) 15:06:06.22 ID:V/7HxG1E
行政法は個別法の解釈が出題され、しかも訴訟要件と実体要件の両方が問題となるため、ローの試験ではいい成績だが、本試験(模試)の成績が悪い人が多い科目です。


しかし、答案の基本は他科目と同じで、要件を確定し、規範を定立して事実をあてはめることに尽きます。
言い換えれば、要件事実を押さえて事実を認定することが極めて大事です。

そのために必要なことの第1は、個別法の構造を可視化することです。
具体的には、まず、個別法の趣旨規定を特定します。
次に趣旨ごとにそれを具体化した実体規定を特定します。
次に、各実体規定の担保規定を特定します。
この過程で処分性・原告適格等の判断基準が非常に簡単にできます。
次に、各実体規定を具体化する政省令を特定します。
更に政省令の細目を規定する規則等を特定します。
ここでこれらの構造を樹形図にして可視化することです。
これをすれば個別法の要件事実が明確になり、実体判断は非常に簡単になります。

必要なことの第2は、訴訟要件を含めて要件事実思考をするくせをつけることです。
要件事実思考をする癖をつけるために一番いい書籍は、西川ほか「行政関係訴訟 (リーガル・プログレッシブ・シリーズ) 」です。
要件事実チェックで有益な本の第2は、岡口基一「要件事実マニュアル 第4巻(第4版) 過払金・消費者保護・行政・労働 」です。
特に行政訴訟総論の部分のチェックは非常に有益です。
要件事実思考を出来るようになることと、要件事実が具体的に何であるかをチェックすることは相互補完的に答案の力を付けるので、かならずチェックしましょう。
行政訴訟各論も代表的で、かつ、司法試験に出そうな累計はチェックすべきです。
また、その際に訴訟要件と本案勝訴要件の区別をしっかり意識することも重要です。
http://higeb.hatenablog.com/entry/2015/01/22/235655
947氏名黙秘:2015/01/24(土) 07:00:56.00 ID:CV1LtcFm
【最高裁人事】

最高裁事務総長

岡口基一
948氏名黙秘:2015/01/24(土) 22:54:05.68 ID:5NI2lWCl
>>945
500円切らないと、買えないわ

まあ既に手元にある本だけでやり通すつもり

次から次へと、新しい本ばかり買ってられないし
各科目数冊なんとか揃えたら、それがいいか悪いかなんて贅沢考えず、それだけでやるのみ
949氏名黙秘:2015/01/25(日) 13:32:14.45 ID:Z8IXgenO
予備試験の要件事実は要件事実入門の1章と3章だけで足りる
950氏名黙秘:2015/01/25(日) 16:39:54.56 ID:T4sMQKM+
@tmfm21: 本屋に「要件事実」という棚を見つけたんだけど、ほんとに岡口裁判官の本だらけなんですね
951氏名黙秘:2015/01/27(火) 08:48:17.26 ID:AN1AX8XV
岡口さんが佐渡島に飛ばされたら面白いのにw
952氏名黙秘:2015/01/27(火) 09:25:11.43 ID:7am/+vtv
953氏名黙秘:2015/01/27(火) 10:13:30.36 ID:sPJuqyAY
GUNZEは新しいブリーフのCMに現役裁判官の岡口基一氏を登用したと発表した。

登用の理由について「日本一ブリーフを愛する人だから是非とも!」との事。

2月1日から全国放映予定。
954氏名黙秘:2015/01/29(木) 00:42:51.34 ID:FHkCTfJC
山野目章夫  終わったw
https://twitter.com/okaguchik/status/560283524092026881
955氏名黙秘:2015/01/29(木) 18:00:51.83 ID:XuvyDAKa
岡口基一okaguchi
Aが不動産をBに売り,BはそれをCに売った。
「CはAに対し,真正な登記名義の回復を原因
とする所有権移転登記手続を請求することでき
る」by山野目章夫・不動産登記法(増補)528
頁(2014年,商事法務)。



いいえ。できません!
関西の司法書士受験生P  1月28日
 jokaguchik初めまして、司法書士受験生です!拝見しました……あっしゃる通りで
きません。こんなのが平気で記載されてるんですね(爆)
956氏名黙秘:2015/01/31(土) 16:10:36.94 ID:2Hg6Es1a
修習関連書籍・民事編(追記:1月29日)
http://asapbooks.doorblog.jp/archives/41775061.html
957氏名黙秘:2015/01/31(土) 22:16:49.44 ID:+VNuXjyY
山ノ目って司法試験受かってないよね?
958氏名黙秘:2015/02/01(日) 00:31:24.27 ID:mTXM/tFz
司法試験に受かってなくても、実務経験まったくなくても、大学院出てなくても、修士号さえ持っていなくても、法学者にはなれるんだねって、山ノ目せんせい見れば希望が持てるの。
959氏名黙秘:2015/02/01(日) 13:12:11.05 ID:7KbkNM1T
学者ってそんなもんやん、何をいまさら
960氏名黙秘:2015/02/01(日) 14:54:35.46 ID:+nKIPboO
q
961氏名黙秘:2015/02/01(日) 21:38:11.38 ID:mTXM/tFz
やっぱり、学者は法曹養成から排除した方がいいわ。
学者は、商売のためには平気で不正なことやってのける。
962氏名黙秘:2015/02/02(月) 22:42:12.22 ID:dT+giOMe
簡裁民事訴訟事件
要件事実マニュアル
http://ameblo.jp/pompompomnoone/entry-11984173105.html
963氏名黙秘:2015/02/03(火) 21:39:41.26 ID:xh3B92je
2週間程度の研修で要件事実楽勝wとかいってた学者教授のいた
某くまもんローも閉口w
964氏名黙秘:2015/02/04(水) 22:14:10.96 ID:Cf/FlZtO
ノイローゼと診断された中本裕之(新62期)


【原発】原発情報2932【放射能】

773 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:30:37.59 ID:M78suLcG0 [1/10回(PC)]
帰ってきた

777 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:32:21.84 ID:M78suLcG0 [2/10回(PC)]
薬を貰ったが、
名前を忘れた。
下に行って確認して
とりあえず検索しよう。

780 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:33:09.75 ID:M78suLcG0 [3/10回(PC)]
1万かかった。
結局ノイローゼということにされた。
仮定による診断とのこと。
それで治ればいいのであるが。

782 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2013/01/15(火) 15:34:30.58 ID:M78suLcG0 [4/10回(PC)]
溝に捨てたようなものではあるが、…。
ママンは近くの内科医よりは
信頼できるといっていたが…。
965氏名黙秘:2015/02/05(木) 16:19:52.77 ID:csmPFwxU
コピペにまじレスだけど
たいていのやつは誠心化や診療無いか行くと
なんらかの病名つけられて麻薬書法されて
ほんものの訳注にまっしぐらだぜ
966氏名黙秘:2015/02/07(土) 15:22:19.20 ID:Em4KSUjU
入門と銘打ってはありますが、本書と見解の多々異なる新問題研究が多くの法科大学院で指定されていることや、記載がより簡潔であることから、先ずはそちらで要件事実というものの大枠を掴むのが良いと思われます。
もっとも、新問研は個々の理由付けが薄いため、予習や自学習においては、別途参考書籍が必要となります。多くの場合、新問研と共に類型別が指定されますが、同書は薄い頁数に情報が圧縮され、読みこなすのには厚さ以上の労力を要します。
そこで、初学者の方が、2冊目ないしは並行して読む本として当該書籍を強くオススメします。
独自説が強いとの意見もありますが、最近の要件事実に関する他の有名書籍においても、本書と同様、「要件事実」の定義からして新問研とは異なることがあるなど、本書が類書に比べて一際混乱を招くとまでは思われません。
むしろ、他の類書ではサラッと書かれがちな、新問研など研修所説との関係についても数頁に渡って説明がされているため、研修所の理論とはある種親和的とさえいえるかもしれません。
また、大島完全講義や30講などは頁数が多く読み切るのが大変ですが、本書は司法試験民法論文に関する付録を除けば約150頁程度ですので通読も比較的楽な方と考えられます。
もっとも、入門というコンセプトから、各論部分の記載は少なく絞られているため、個別の課題には別途、完全講義や30講、マニュアル等で辞書的に対応する必要があることは否めません。
以上より、今後は、新問研、完全講義等の分厚い本、それに加え、この岡口入門の3点セットが要件事実科目学習の鉄板になるのではないかと思われます。
http://www.amazon.co.jp/review/R2WI9LZJ05VZYI/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&ASIN=4990651545&channel=detail-glance&nodeID=465392&store=books
967氏名黙秘:2015/02/09(月) 21:19:59.04 ID:yBOWlRZq
司法試験を志す人々へ まず,法の基本は,民事系です。 したがって,民事系から学習をし始め,公法系・刑事系は,政策的見地からの,民事系の修正と考えてください。
次に,民事系の基本は,民法及び民事訴訟法です。これを習得するためのテキストは,岡口基一「要件事実入門」及び新問研です。
https://twitter.com/m_hahiro/status/564595170742513664
968氏名黙秘:2015/02/09(月) 22:18:37.09 ID:px7P2BXR
んなわけねえだろw
969氏名黙秘:2015/02/10(火) 18:36:54.10 ID:x0Ss52Ly
瀬戸宗一カは要件事実問題集を解きまくって民法の実力をつけたとあちこちの講演で
言ってるしツイッターにも書いてる。
楽して予備校本に頼ってるようだと、実力はつかずに、かえって回り道なのかもな
970氏名黙秘:2015/02/11(水) 18:11:41.74 ID:AHc2s4F7
司法修習生が読むべき本 この方は,二回試験は,オール優だったそうです。
http://ameblo.jp/lawschool-life/entry-11933436635.html
971氏名黙秘
安富って京産ローの教員なんだ