1 :
氏名黙秘 :
2012/12/08(土) 19:01:39.63 ID:O8m5IGMO 青チャート 速読英単語
2 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 19:09:04.33 ID:???
3 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 19:40:36.82 ID:kviLRtka
>>2 お前、色んなスレで見かけるけど
正直言って邪魔
4 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 20:47:44.80 ID:???
代ゼミの模試で記念品を貰ったことなんて懐かしいな。
5 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 21:04:15.47 ID:???
テレカ?
6 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 21:33:53.56 ID:NSkAUTQj
日本史だけ全国5位だった
7 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 21:37:32.67 ID:???
おお駿台の世界史で1位ゲッツしたことあるぞ。
8 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 22:25:50.24 ID:???
おれなんかこの前の択一答練で全国1位だった。 学部は中央だけどね。
9 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 22:33:32.91 ID:???
まあLECは取り易いからな
10 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 22:37:08.04 ID:???
>>8 お前基本書スレにいたよな。
そこでは東大法とか言っていたが。
11 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 22:42:36.63 ID:???
トラウマかw
12 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 23:14:14.21 ID:???
13 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 23:30:59.29 ID:Xbl7FOsx
センター試験の過去問などは河合の全年度収録されているものをすべて解き 科目ごとに何回満点を出せるか楽しんだものだった
14 :
氏名黙秘 :2012/12/08(土) 23:41:06.50 ID:???
世ゼミで高そうなボールペンもらった
15 :
氏名黙秘 :2012/12/09(日) 02:08:59.91 ID:???
そんなことより予備試験受かろうぜ!
16 :
氏名黙秘 :2012/12/09(日) 08:24:06.89 ID:???
まあ試験に出る世界史も筑波の先生が書いていて面白かったよな。 あのおかげで1位とか取れたんだろう。 研究世界史からはKOの経済の小論文が出たしな。 まあ大学への世界史には及ぶべくもないか。
17 :
氏名黙秘 :2012/12/09(日) 22:21:59.47 ID:???
法科大学院受かって卒業したら次はまた大学受験しようかな。
18 :
氏名黙秘 :2012/12/09(日) 23:29:56.26 ID:???
19 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 00:25:56.09 ID:???
>>18 何で数ある学部から医学部が出てくんだよ。
普通、文系の学部名出すだろ。
法学部は文系ですよ。
20 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 05:45:41.00 ID:???
法学部は文系の雄。 他の学部なんか受験してもつまらん
21 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 08:05:32.99 ID:???
雄も何も全ての分野網羅してるわけじゃない、というか数ある分野の一分野に過ぎない訳で。 他分野学ぶ余地はあるでしょう。
22 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 12:14:01.82 ID:???
なべつぐのあすなろ数学なんて名著だったよな〜
23 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 13:27:06.86 ID:???
俺は数学は解法のテクニックって本使ってた。 どこかの本にいいって書いてあったから。
24 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 14:04:29.49 ID:???
25 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 14:53:37.68 ID:???
おまいら 好きなAV女優は誰?
26 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 15:13:34.78 ID:4Lu1xDEE
数学は鉄則シリーズ
27 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 15:16:22.07 ID:???
28 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 16:31:22.38 ID:???
>>24 戦前の大学入試といえば、事実上、東京帝大法学部、医学部入試のこと。
試験科目は外国語だけ。今の大学院入試に似ている。
京都帝大でさえ、形だけの入試だった。
なぜなら官立高校卒業生数≒帝国大学入学者数だったので、
東大法、医以外なら、ほぼ無試験で入学できた。
今の早大学院生、塾高生が早慶に進学するのに近い。
その代わり、一高をはじめとする官立高校入試は激烈を極めた。
私大は慶大予科、早大第一・第二高等学院、早大専門部、
いずれも官立高校の滑り止め。その他私大予科は言うまでもない。
>>24 の「早稲田大学政治経済学部」は、早大専門部政治経済科を指すと思われる。
ほぼ無試験の専門部に入学・卒業しても、「大卒」を名乗る者は少なくなかっただろう。
29 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 16:39:34.06 ID:???
ちなみに「専門部」とは、教養課程(旧制高校・大学予科)を経ないで 専門教育を学ぶ課程。横浜高等商業学校などの官立専門学校に相当。 既に廃止されてしまったが、明治大学短大法律科がこれに近いイメージ。
30 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 17:30:14.04 ID:foyWv5/3
31 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 17:47:26.52 ID:???
ベテにもほどがあるでらべっぴん
32 :
氏名黙秘 :2012/12/10(月) 21:21:26.75 ID:???
ラ講テキストの下に隠してレジに持っていくアクションカメラ
33 :
氏名黙秘 :2012/12/11(火) 08:13:07.51 ID:???
クリームにはよくお世話になったなw お菓子系萌アイドルがよく透けチクやマン筋晒して エロかった^^
34 :
氏名黙秘 :2012/12/11(火) 12:15:00.27 ID:???
なべつぐのあすなろ数学って一体どれだけ糞ベテなんだ西尾の実戦英文法
35 :
氏名黙秘 :2012/12/11(火) 22:54:21.45 ID:???
西尾?そんなのあったな? まあ英文解釈のトレーニング、英作文のトレーニングだなw 弟は2期校ながら英文解釈のトレーニングで家庭教師をしてたな。 英作文のトレーニングノート書き写しだけで宮廷おk。
36 :
氏名黙秘 :2012/12/11(火) 22:59:00.53 ID:???
シケタン、シケジュク、奇跡の英単語(長崎玄弥)か。
37 :
氏名黙秘 :2012/12/11(火) 23:26:01.08 ID:???
2期校って共通一次の前かよJ・B・ハリスの英作文&百万人の英語
38 :
氏名黙秘 :2012/12/12(水) 07:33:17.43 ID:???
共通一次はもう勘弁とか言ってたな。通称だ。分かりやすいようにな。
39 :
氏名黙秘 :2012/12/12(水) 07:35:25.36 ID:???
ワイのHPは livedoor giganoth659 なんやで〜〜
40 :
氏名黙秘 :2012/12/12(水) 07:57:40.31 ID:???
英語?総合問題のトレーニングか 和田の政経の入試直前にやったか?
41 :
氏名黙秘 :2012/12/12(水) 13:34:56.30 ID:???
社会人になったけど、大学入り直したいな。 4年は年数的にキツイから3年時から編入で。
42 :
氏名黙秘 :2012/12/12(水) 22:53:04.70 ID:???
1926年 チャート式数学(数研出版) 1931年 実力増進会(Z会) 1933年 英文標準問題精講(旺文社) 1942年 英語基本単語熟語集(旺文社)
43 :
氏名黙秘 :2012/12/13(木) 03:12:43.48 ID:???
労働で稼ぐことが人生の勉強
44 :
氏名黙秘 :2012/12/13(木) 12:24:38.92 ID:???
通添オリオン、英協の添削、第一学習社・・・ 高校に合格した途端、頼みもしないのにDMが来た。
45 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 00:48:10.52 ID:???
慶応法学部が早稲田・中央より難関になったなんて、未だに信じられん
46 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 00:53:37.16 ID:???
俺の頃は、 私立最難関は、早稲田政経、 次いで中央法か早稲田法、 同等かやや下で上智外国語 慶應法は、慶應経済より下だった。 偏差値表には、 早稲田政経 中央法 早稲田法 慶應経済 上智外国語 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 同志社法 慶應法 ・ ・ ・ 明治法 こんな感じ
47 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 01:02:12.75 ID:???
おまえら、東大法行っとけばゴチャゴチャ言わんで済んだのになw
48 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 01:25:41.64 ID:???
外資コンサルでは東大法よりも東大経済を評価するらしいぞ。 東大法から民間に行く人は成績下位者かもしれんが。
49 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 03:02:22.51 ID:Avni5+Av
高校時代に、うなるほど数学ばかりやって、大学は法学部。 法学の論理の支離滅裂さに、頭がおかしくなった。
50 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 08:00:11.40 ID:???
JARなんて言葉があったな。 上智・青山学院・立教 今はMARCHがメジャーだが。
51 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 14:07:19.63 ID:???
52 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 14:45:34.83 ID:???
俺はああああああああああああああああああああああああああ 麻美ゆまで抜いたあああああああああああああああああああああああああ
53 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 16:08:13.33 ID:???
一橋法、一橋商、一橋経済
54 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 16:29:50.59 ID:???
一橋の商科って就職むちゃええで。
55 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 16:39:00.21 ID:???
以前は、経済学部は営業マンwになるDQN学部で、法学部はエリートの学部だと思っていた。
56 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 20:35:07.36 ID:???
青チャートなつかしいなぁ。 青チャートは微積まで全ての範囲を30回は回したと思う。 入試直前は問題見ただけで瞬間的に解答まで全て頭に浮かんでたわ。 文系だったからそれで得点源にできた。 古文・漢文が苦手だった。今思えば法学部へ来るなら漢文をもっとやっておくべきだったかな。
57 :
氏名黙秘 :2012/12/23(日) 22:28:57.25 ID:???
58 :
氏名黙秘 :2012/12/24(月) 00:27:41.70 ID:???
一流大学の英語の入試にTOEFLを使えば、受験生はTOEFLに対応した勉強をするので それだけで当該大学生達の英語運用能力は劇的に改善されると思うのだが。 高校や予備校の英語教師達が強烈に反対するだろうけどね。自分達には教えられないから。
59 :
氏名黙秘 :2012/12/24(月) 00:33:08.64 ID:???
昭和55年 代ゼミ偏差値 68.8 早稲田 政経-政治 64.6 早稲田 政経-経済 64.4 早稲田 法 63.8 上智 法 63.6 早稲田 一文 63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律 62.8 早稲田 教育、中央 法-政治、同志社 法 62.0 慶応義塾 経済 61.6 早稲田 商 61.2 明治 法 60.8 立教 法 60.6 青山学院 法 60.5 慶応義塾 法-法律、商、関西学院 法 59.4 慶応義塾 法-政治 59.2 立命館 法 57.0 法政 法 56.8 関西 法 55.6 南山 法 53.0 専修 法 49.6 日本 法
60 :
氏名黙秘 :2012/12/24(月) 08:24:39.99 ID:???
どぴゅw どぴゅw どぴゅw どぴゅw どぴゅw どぴゅw どぴゅw どぴゅw
61 :
氏名黙秘 :2012/12/24(月) 08:44:59.06 ID:???
2013年度 私大ランキング(代ゼミ 法・政治学系) 69 慶応義塾(法B−法律) 68 慶應義塾(法B−政治)早稲田(政経−政治・国際政治経済) 67 早稲田(法) 66 立命館(国関−グローバル) 65 慶応義塾(総合政策)国際基督教(教養)上智(法−法律・国際関係・地球環境)中央(法−法律・政治)早稲田(教育−社会−社会科学)同志社(法−法律) 64 中央(法−国際企業)早稲田(社会科学)同志社(法−政治) 63 立教(法−政治)立命館(国関−国際関係) 62 青山学院(国際政経−国際政治)明治(政経−政治)立教(法−法)同志社(政策)立命館(法−法・司法特修・公務行政特修・国際法務特修)
62 :
氏名黙秘 :2012/12/24(月) 22:05:18.85 ID:???
国立大学一期校 北海道大学、岩手大学、東北大学、東京大学、筑波大学、千葉大学、お茶の水女子大学、 東京工業大学、東京水産大学、一橋大学、新潟大学、富山医科薬科大学、金沢大学、 浜松医科大学、名古屋大学、三重大学、滋賀医科大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、 奈良女子大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、高知大学、九州大学、 九州芸術工科大学、長崎大学、熊本大学、宮崎大学、琉球大学 二期校 北見工業大学、旭川医科大学、帯広畜産大学、小樽商科大学、北海道教育大学、 室蘭工業大学、弘前大学、宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、 宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京外国語大学、 東京学芸大学、東京商船大学、東京農工大学、横浜国立大学、富山大学、福井大学、 山梨大学、信州大学、静岡大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、岐阜大学、滋賀大学、 京都教育大学、京都工芸繊維大学、大阪外国語大学、大阪教育大学、奈良教育大学、 和歌山大学、島根大学、山口大学、香川大学、愛媛大学、九州工業大学、福岡教育大学、 佐賀大学、大分大学、宮崎医科大学、鹿児島大学
63 :
氏名黙秘 :2012/12/24(月) 22:36:28.68 ID:???
お前ら、東大法からやり直してこいよw
64 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 02:01:04.51 ID:jN5r0V3v
大学受験時代というのは俺には無かった。 学校の授業を普通に聞いてて、定期テストの延長の気分でセンター受けて お祭り気分で東大二次試験受けて、気がついたら大学4年。 勉強というものを主体的にやった記憶が無い。 ノート取らずに肘付いて黒板のほうを見て先生の話に聞き入っていただけ。
65 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 03:29:42.20 ID:???
↑知らぬ間に三振
66 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 07:01:49.62 ID:???
そうだよな・・・東大法学部じゃあただノートを取るだけじゃあ NGだそうだ。講義で聞いた内容を下宿で別のノートに 体系項目別に整理し直さないといけない。それがMOF入省の秘訣だw
67 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 08:33:11.01 ID:???
SEX SEX SEX SEX SEX SEX SEX SEX
68 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 08:44:09.28 ID:???
on the beach
69 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 10:08:30.53 ID:???
早慶ならともかく、明治や法政の附属高校に入る意味がわからん。 高校生で人生をあきらめるのか。
70 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 16:04:00.45 ID:???
71 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 21:30:01.62 ID:???
早慶マーチの附属校ならまだしも、日東駒専の附属高校を中学生が受験するのが全く分からんな。 中学生の時点で人生あきらめるとは。。
72 :
氏名黙秘 :2012/12/25(火) 22:24:55.05 ID:???
わかった!!!!!!!!!!!
74 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 01:45:02.41 ID:vDBWiVGG
青チャートやってた人なら、司法試験の論文も趣旨と判例使ってサッサと書けるだろ。
75 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 02:02:34.86 ID:HUa1G+mA
学歴厨だった
76 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 02:20:37.95 ID:???
基礎からのチャート式って・・・(灯台コース?) 赤チャート数学しても京大の経済すら受からんからな・・・ まあ森先生を馬鹿にすると怖いよ(笑。
77 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 02:30:02.08 ID:???
まあ旧帝は出題者を馬鹿にした答案を出せば司法と同じで しっかり落とすからね。
78 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 09:21:15.06 ID:???
大学受験予備校はそれほど「悪」とされず、中には脚光を浴びる講師もいる。 司法試験予備校がここまで「悪」とされる理由は何だろう。
79 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 12:13:47.09 ID:???
>>78 >司法試験予備校がここまで「悪」とされる理由は何だろう。
大学が軽んじられたから。
80 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 12:56:49.89 ID:???
大学書籍部ではシケタイが山積みされ、自分の著書は片隅に置かれ、 論証カードそのままの答案を採点しなきゃいけない教授達は 大激怒だろうな。 高校教師は、むしろ予備校を利用してもらって合格実績が 上がった方が嬉しいだろう。
81 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 12:58:00.46 ID:???
>>76 灯台鏡台文系で赤チャートはオーバーワーク。
82 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 13:17:56.15 ID:???
こっちは青を熟読したのに 赤までやって。。。兄弟落ちは。。。。
83 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 13:40:24.25 ID:???
いちいち上げてるバカは誰だよ
84 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 14:05:15.08 ID:???
今は赤チャートよりフォーカスゴールド
85 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 14:28:09.59 ID:???
86 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 15:47:40.73 ID:???
俺の受験時代は英語といえば伊藤和夫、ビジュアル英文解釈か英文解釈教室が 定番だったけど、今もそうなのかな。
87 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 16:15:23.40 ID:???
>>86 お前出身大学どこで、何歳なん?
そして今のどんな立場?
88 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 16:44:06.29 ID:???
東大法で西村あさひパートナーです ちなみに4回目合格
89 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 17:00:56.32 ID:???
90 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 17:36:22.49 ID:???
そんなあるかよw
91 :
氏名黙秘 :2012/12/26(水) 23:30:25.98 ID:???
基本英文700選を全部覚えた奴なんているのか
92 :
氏名黙秘 :2012/12/27(木) 08:01:14.16 ID:???
93 :
氏名黙秘 :2012/12/27(木) 12:34:25.92 ID:???
弁護士夫婦の日常 寺原真希子(てらはら まきこ) 日本国弁護士 New York州弁護士 経歴 1997年東京大学法学部卒業 司法試験合格 2000年司法修習(52期)終了 弁護士登録 2000年〜2003年長島・大野・常松法律事務所にて勤務 2003年〜2005年銀座シティ法律事務所等にて勤務 2007年ニューヨーク大学ロースクール(New York University School of Law) 法学修士課程(L.L.M.)卒業 New York州弁護士試験合格 2008年〜2010年メリルリンチ日本証券株式会社にてリーガルカウンセル(企業内弁護士)として勤務 2010年〜榎本・寺原法律事務所共同パートナー そうそう,3泊4日のソウル出張から戻ってきたら,一真が完全にパパっ子になっていました。 「ママー!」と玄関まで喜びいさんで迎えに来ると想像していたのに,「ただいまー」と言っても全くの無視。 「パパとママどっちがいい?」と私が聞いても夫が聞いても,「パパがいい!」と繰り返すので, これはまずいと思い,最後の手段として,「ほら,一真,見て!ママのおっぱいだよ。触っていいよ。」と言っておっぱいで釣ろうとしたら,「パパにもあるもん!」とのこと。 肥満によりBカップ程度の胸がある夫を持ったことをはじめて後悔したのでした。
94 :
氏名黙秘 :2013/01/06(日) 18:50:25.12 ID:???
95 :
氏名黙秘 :2013/01/06(日) 18:58:39.63 ID:???
受験板でやれば相手してくれる人も多かろうに
96 :
氏名黙秘 :2013/01/18(金) 11:07:46.43 ID:???
たしかに懐かしいな・・・
97 :
氏名黙秘 :2013/01/18(金) 22:25:52.57 ID:???
>>78 司法試験業界の伊藤真と、受験予備校業界の富田一彦。
この二人は東大が生んだ鬼子と言われてるって本当?
98 :
氏名黙秘 :2013/01/18(金) 23:29:37.36 ID:b1+MWI79
俺の時代は英語は英文解釈教室。数学はチャート+解法の探求、国語は古文研究法だった。 今は講義形式の便利な本が増えたらしいね。
99 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 00:53:49.88 ID:???
英語 英語基本単語熟語集(豆単) 高校生基礎からの英語 英語の構文150 新々英文解釈研究 英文標準問題精講 和文英訳の修業
100 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 08:34:43.22 ID:???
俺の時代は、 [英単語/英熟語] ・豆単 ・シケ単 ・シケ熟 [英文法] ・原仙の英文法標準問題精講 ・西尾の英文法水準表 ・伊藤の英頻 [英文解釈] ・英文解釈教室 ・英語構文詳解 ・新々英文解釈研究 ・原仙の英文標準問題精講 ・構文150 [英作文] ・700選 ・原仙の和英標準問題精講
101 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 08:53:05.54 ID:???
102 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 14:03:47.88 ID:???
片桐夕子
103 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 15:52:41.98 ID:???
>>97 鬼子といえば薬袋義朗もそうかもしれない。
東大法卒で駿台、代ゼミの元英語講師。
旧制高校で学ばれていたとされる、徹底した品詞分解法を利用した
英文解釈法を編み出した。
104 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 16:48:33.25 ID:???
薬袋vs伊藤和夫で同級生の間で揉めてたなぁ。俺は伊藤派だった。
105 :
氏名黙秘 :2013/01/19(土) 19:28:39.62 ID:???
伊藤と薬袋はともに構文を重視する駿台英語の伝統に立ちながら、 伊藤は英文を文頭から流れのままに読み下すことを目指し、そのための 読解術(予想と確認、訂正など)や構文説明が煩雑で、初心者は挫折しやすい。 薬袋は英文を品詞分解し、それぞれの働きをわかるようにするため 初心者にも文が見えやすい。しかし、伊藤が忌み嫌う「返り読み」を助長するので 薬袋の方法には批判的だったとされる。
106 :
氏名黙秘 :2013/01/21(月) 22:35:07.98 ID:???
現在の国公立大前期・後期試験が始まった頃だと思うが、 東大と京大を併願できた奇跡の年があった。 言うまでもなく両方受かった人はほとんど東大に進学し、 京大は特に法学部教授陣が激怒し、翌年から東大と同じ試験日程になった。
107 :
氏名黙秘 :2013/01/22(火) 03:10:25.83 ID:???
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
108 :
氏名黙秘 :2013/02/06(水) 11:50:47.75 ID:???
【話題】 音楽ソフト市場の縮小が止まらない・・・ピークだった1998年に比べ、わずか十数年で3分の1にまで激減、レコード店も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360107956 音楽ソフト市場の縮小が止まらない。日本国内のCDのセールスが、ピークだった1998年の約6000億円に比べ
現在は約2000億円と、わずか十数年で約3分の1にまで激減した。町のレコード店もどんどん減っている。
「CDの売り上げが落ち込む中、着うた等の配信サービスは順調に配信数を増やしていましたが、
近年の急激なスマホ普及のため、これも頭打ちになってしまった状態です」と、
一般社団法人コンサートプロモーターズ協会の今泉裕人氏は語る。
高画質高音質で気軽にYouTube等で見ることができるようになったため、
わざわざお金を払って曲をダウンロードするユーザーが減ったためだ。
いま音楽業界では「逆転現象」が起こりつつある。右肩下がりの音楽ソフト(CD・DVD等)市場とは逆に、
コンサート事業の売り上げが2004年の900億円に対し、11年には1600億円と上がり続けているのだ。
今泉氏は「以前は、CDを売るためのプロモーションの一環として、収益度外視で全国ツアー等の興行を打っていました。
しかし、近年は公演回数を増やし、会場限定グッズに力を入れたりと、コンサートそのもので収益を得ようとしています。
CDとコンサートの逆転現象が起こりつつある」と分析する。これは単純に音楽業界全体の縮小ということではないようだ。
「音楽ソフト市場の縮小は、不況が直接の原因ではなく、レンタルCDのコピーのほか、
違法ダウンロードや配信サイトの増加など、CD・音楽ソフトを取り巻く環境の変化が原因と考えられます」。
http://president.jp/articles/-/8497
109 :
氏名黙秘 :2013/02/07(木) 22:26:40.37 ID:???
<センター試験>国語の平均点は過去最低 小林秀雄で苦戦 毎日新聞 2月7日(木)18時45分配信 先月実施された大学入試センター試験で、国語の平均点が過去最低になったことが分かった。 これまでの最低点は03年の101.08点(200点満点)だったが、今回は101.04点。 昨年の平均点は117.95点で約17点も下がったことになる。 近年で異例の低さになった理由を、予備校関係者は、例年出題される「評論」とは異なり、 批評家・小林秀雄の随筆的な文章が出題されたことを挙げている。 国語は例年、評論、小説、古文、漢文の順で1問ずつという問題構成。その第1問に小林秀雄の「鐔(つば)」が出題された。 刀剣のつばを題材にした文章で、文の趣旨や筆者の考えを答えさせる問題だった。 代々木ゼミナールの土生(はぶ)昌彦.教材研究センター本部長によると、論理構成が明快な「評論」というよりは、 私的な想像も含めた随筆的な文章で、読みづらく感じた受験生が多かったという。文章の末尾に付ける注釈も、例年は5個以内だが 今回は21個も。本文の分量も前年比で約600字増えた。 小林秀雄は昭和を代表する批評家。難解な文章で知られ「批評の神様」とされる。30年ほど前には大学入試で よく出題されたが近年は少なく、センター試験で出題されるのは初めてだ。 昨年と比べて17点も平均点が下がり、土生さんは「受験生からは『少しパニックになった』 『想定と違う文章で驚いた』などの声が聞かれた。極端に難しくなったわけではないが、 過去問とまったく違う文章だったのが影響した」と分析する。 ベネッセ岡山本社高校事業部の松永和喜(かずき)さんも「論理性より感覚的に理解することが求められた。 受験生はさまざまな文章を読み慣れておく必要がある」と説明。 大学入試センターは、例年6月に発表する報告書で分析結果を示すという。
110 :
氏名黙秘 :2013/02/07(木) 22:30:44.59 ID:???
モーツァルトの悲しさは疾走する 涙は追いつけない
111 :
氏名黙秘 :2013/02/09(土) 21:45:06.73 ID:???
故伊藤和夫師か 辞書を引くかどうかは自分で考えよ、とか言ってたっけ。 奥井師の方が印象が強い。関西では表師。現国の藤田師はダンディー。 奥井師の言葉で印象に残ったのは「こんな自分に誰がした。」 古文の桑原講師。世界史の講師も記憶に残る。名前は忘れたが。 古文の関谷講師とかもいたな。さすがS台。代ゼミと違って日本一。 代ゼミは2浪しても文Tに入れないとか。和田法科にも入れないとか。
112 :
氏名黙秘 :2013/02/09(土) 22:06:21.85 ID:???
桐原書店に内定したJDが「桐原書店って知ってる?」 まあ大判の英単語集熟語集とかあったよな。 教養のないJDはこれだから困るわ。入社後、トーイクの問題集とか 作ったそうだ。ちゃんちゃん♪
113 :
氏名黙秘 :2013/02/09(土) 22:35:07.36 ID:???
浪人はNGだ。現役で受かるべし、東大受験生諸君。 浪人して良いことは何もない。
114 :
氏名黙秘 :2013/02/10(日) 08:43:03.47 ID:???
才色兼備のJD達(当時)のアホの連鎖は続く・・・ 「〇〇君って(桐〇書店を)知ってるの!」(O女子大) ・・・・ちゃんちゃん♪
115 :
氏名黙秘 :2013/02/11(月) 00:17:00.89 ID:???
駿台の山本義隆講師は元全学連委員長
116 :
氏名黙秘 :2013/02/12(火) 11:21:59.50 ID:???
>奥井師の言葉で印象に残ったのは「こんな自分に誰がした。」 奥井氏は戦争による喪失体験を語ったのだろうけれど、戦争で全てを失ってから 立ち直って成功した人はたくさんいる。
117 :
氏名黙秘 :2013/02/12(火) 20:43:40.55 ID:???
あげ
118 :
氏名黙秘 :2013/02/12(火) 21:27:33.79 ID:ulCcEzcq
学歴厨だった
119 :
氏名黙秘 :2013/02/12(火) 23:55:34.93 ID:???
わし英語の浜名さん好きだった
120 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 01:02:24.43 ID:???
超なつい [英単語/英熟語] ・Duo ・速単 ・速単(難) [英文法] ・伊藤の英頻 [英文解釈] ・英文解釈教室 [英作文] ・英語構文詳解 バイブルでした やりこんだのは楽しかったなぁ 文系科目なら敵なしだった
121 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 01:24:36.91 ID:???
予備試験の調子はどう?
122 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 10:56:35.69 ID:???
123 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 20:51:01.44 ID:???
新々英文解釈研究は、英文の選択自体は良いのだが、いかんせん山崎の 訳文が良くない。ぜんぜんこなれてない。柴田の英文解釈の技術という 最近オンデマンドで復刊された本のほうがはるかに良かった。柴田は アンカー英和辞典の編集主幹だったな。実力がついてから新々英文解釈 研究に手を伸ばしてその英文の妙を味わうのがよかろう。英米人教授に 披露すると驚かれることもあった。大学生時代のことだが。
124 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 20:55:28.87 ID:???
英文解釈の勉強の仕方は、文法知識を活用した訳出のテクニック、単語と 熟語の意味を英文を見て分かることが第一、分かったら5回から10回 くらい音読して意味が思い浮かぶようにする。最初はゆっくり、徐々に 早く読んで意味を想起する。大事なのは分析的な読み方、意味の取り方が 分かることであって、音読や意味の想起は復習を繰り返せばよいだけの ことだね。基本英文700選を頭ごなしに暗記するよりも効果的だった。 東大英語も京大英語もこうした受験勉強でまったく問題なかったね。
125 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 21:02:01.58 ID:???
新釈現代文はたったひとつのことがわかればよい、それを読みとることが 現代文を勉強する目的であるということが繰り返し謳われている本だね。 それは近代・現代とは何かという抽象的な問題意識のことであり、それを 各筆者なりの視点で論じてあるのが現代文なのだと。まあそれはそうなの だが、これだけでは総論や原則論がわかっただけであって、その文章の 意味や論理を十分に解析できるかどうかは別問題なんだよね。現代に おける諸問題を見通しよく論じてある本を読んだり講義を聞くことにより その手の知識をまず身につけることが現代文の勉強の第一歩だと思うよ。 思想と言っても言葉の定義と言葉の相互関係設定し直すような作業だと 分かって初めて筆者の立場や視点が分かるわけだしね。東大入試の出典を 調べてその本を丹念に読むことで現代文の力をつけた高校生時代が懐かしいw
126 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 21:11:56.23 ID:???
漢文法基礎は助字の説明が丁寧だが雑談が多すぎて辟易しましたね。 これは結局頓挫しました。でもやっておけば良かったと後悔させる 本ではあります。筆者が中公新書で「儒教とは何か」の加地伸行だと 知ったのはずいぶんと後のことでした。細かな漢文のニュアンスを 知る意味では有益だが、漢文で合格点をとるには東大の漢文でも不用 でしたね。日栄社の薄い漢文ノートで句形を覚えて教科書の語句や 漢文常識を知るだけで問題なかったよね。むしろ古典文法をしっかり やったほうが初期段階では特に必要だと思います。国語便覧も役に 立ったような気がするし、中国の歴史や思想について高校教師が 詳しく講義してくれて今では感謝しています。老子荘子の思想が 算命学といった中国占星術の説明の基礎にあることも分かりました。
127 :
氏名黙秘 :2013/02/13(水) 21:22:29.63 ID:???
みなさん老弁?
128 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 09:41:18.55 ID:???
>柴田の英文解釈の技術 山貞以来の熟語構文集から抜け出し、文法を利用しながら読解につなげる 新たな流れを作った良書だ。伊藤和夫も評価している。 旧制高校の入試問題である難解だが短文が多く、味わい深い英文ではあるが、 現代の受験からは隔絶した感がある。 同じく金子書房の名著である芹沢栄『英文解釈法』と一緒に 紀伊國屋書店渋谷店に置いてあるのは平岡塾の生徒が読むからだろうか。
129 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 12:41:52.35 ID:???
数学は、寺田の鉄則シリーズを使用した。基本問題編と鉄則問題(応用問題)編 に分れていたが、鉄則問題は基本問題に分解して解説しているところが良かった。 分解の視点を鉄則という名の公式として標語風にまとめられていた。こうした視点 をもって東大の数学問題を解いてみると、受験数学は基本問題の組み合わせに還元 できることに早くに気がついた。4問完答したことが受験では一番嬉しかった。 基本問題に還元するという視点は、司法試験の事例問題を複数の論点に還元して 処理することと似ていたと思われた。さらに進んで当てはめるべき規範に還元する という思考が基本となり、これは今役に立っている。条文から考えるというのは やや語弊があるいいかたであると思う。
130 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 12:49:05.12 ID:???
世界史の勉強は山川出版社の教科書を使用したが、その他にもいろいろ 読んだことが役に立った。講談社現代新書や有斐閣新書の西洋史・東洋史 を読んで、教科書レベルの知識を暗記しようとするよりも良かった。 大量の文献に接するのは記憶の苦労が減少するという効用もあったように 思われる。ただ最近は最先端の成果が新書などに纏められることもあるが、 昔の新書は古い知識のままであることが多かったなと、今にして思う。
131 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 12:57:49.08 ID:???
伊藤和夫の評判は昔からあったが、購入したのは高2の冬だったが、実際に 読み進めたのは高3の冬になってからだったが、なるほどそういう見方も あるんだなという意味では、役にたったし、構文把握も楽になったような 気もしないではない。上述の英文解釈の技術を読んで、個々の表現に敏感 になると、形から内容へ、だけではなく、内容から形へ、という理解も ありえると思うのである。これは現代文で有名だった堀木博禮のような 内容重視の現代文読解法に自分が合っていたからかもしれない感想である。
132 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 14:43:55.91 ID:???
旺文社が再版すべきは、『英語の綜合的研究』よりも小川芳男『よくわかる英文法』だと思う。 簡潔にして要領を得た解説、8品詞に分かれた章立てで検索も容易。 著者は東京外国語大学学長。これほどの書籍が絶版になるとは。
133 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 16:38:00.84 ID:???
みなさんベテラン司法浪人?
134 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 16:53:43.58 ID:???
50に近づきつつある受験資格を奪われたおっさんだろw
135 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 18:02:07.79 ID:???
>111 >世界史の講師も記憶に残る。 駿台の大岡俊明が講義していた夏期講習と冬期講習を高3の時にとったが、 これは驚異的だった。当時最も啓発されたものだった。東大の世界史論述演習 という名前だったかな?社会科学的方法論をもって東大の世界史過去問の 問題分析をするようなものであった。それはマルクス主義を経験した東大教授 の常識とも言える歴史の思考方法であったと言ってよいと思う。浪人したら 駿台に行こうと決めていたが、それは実現することはなかった。ただ大岡の 名前は今でも強烈に残っている。
136 :
氏名黙秘 :2013/02/14(木) 18:05:03.54 ID:???
↑実は最高裁調査官なのを誰も知る由はない
137 :
氏名黙秘 :2013/02/15(金) 10:07:45.43 ID:???
138 :
氏名黙秘 :2013/02/15(金) 13:29:39.00 ID:???
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表
※
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照
法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)
75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾
50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・大阪・首都東 京・早稲田・愛知の7校。
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・明治の2校。出来ればここ までに入学したい。
40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。
20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。
10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
10%未満…「最低辺ロー」 鹿児島・愛知学院・京都産業・大阪学 院・姫路獨協(募集停止)の5校。鹿児島は国立なのに。
139 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 12:39:12.05 ID:???
大がついたのは覚えてるわ 大岡か?
140 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 12:45:13.07 ID:???
試験に出る世界史とか書く先生もいたしな そこの生徒は楽勝だったんだろ
141 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 19:59:42.94 ID:???
>アンカー英和辞典 これは良かったなあ。今でもいいと思うけど ウィズダムやジーニアスの後塵を拝している。 辞書を読む楽しさがあった。大学受験の英語は 敵なしって思っていた。 法律英語の翻訳に従事できているのはアンカー 英和辞典のおかげだ。
142 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 20:22:00.74 ID:???
アホが合格の自慢すんなやハゲ
143 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 20:22:59.79 ID:???
通りすがりだが、何の合格??
144 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 20:23:36.53 ID:???
ハゲの合格だよハゲ
145 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 20:25:50.13 ID:???
ハゲ合格? 合格ハゲ?
146 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 20:26:54.21 ID:???
大森市ね
147 :
氏名黙秘 :2013/02/16(土) 21:10:03.68 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。 米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。 ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上がMIT大学院に進みます。
148 :
氏名黙秘 :2013/02/18(月) 18:49:32.67 ID:???
>>139 大岡は駿台世界史科で聳え立つ存在だよ
駿台の世界史科の歴史において
大岡の前に大岡なく、大岡の後に大岡なし。
149 :
氏名黙秘 :2013/02/18(月) 18:54:30.53 ID:???
昭和55年から駿台の青本で大岡が東大世界史の解答例を 書いているが、レベルが高すぎてとても並みの高校生が 真似できるロジックの文章ではない。極めて明晰な文章 ということもできる。 それに比べたら、最近見た駿台世界史科の東大入試の 解答例は大したことはない。現在の高校生のレベルに 迎合しすぎているのではないかと感じたし、知的興奮 を与えるものでもないとも感じた。
150 :
氏名黙秘 :2013/02/18(月) 19:02:04.96 ID:???
東大の世界史ってそんなにレベル高かったのか。 キーワードによる部分点って割り切ってたわ。 日本史の方が知的好奇心をソソッタネ。
151 :
氏名黙秘 :2013/02/18(月) 20:06:09.18 ID:???
受験生の受けとめる力次第ってことかな
152 :
氏名黙秘 :2013/02/18(月) 20:36:40.82 ID:???
偉そうだな。東大卒か?
153 :
氏名黙秘 :2013/02/18(月) 20:44:50.31 ID:???
>日本史の方が知的好奇心をソソッタネ。 問題自体が知的好奇心をそそる内容だからね。 これに対して世界史の問題ではそれはなかなか難しい。 ディープな東大世界史は、まず無理でしょう。 ただ世界史は、知的な解答をすることが可能であったし 今でも十分可能だと思うけど そんな芸当をすることは期待されてないんだろうな。
154 :
氏名黙秘 :2013/02/19(火) 00:05:35.37 ID:???
東大世界史は山川教科書とサブノート、過去問で乗りきったわ 教科書、問題集一冊で事足りた大学受験が懐かしい…
155 :
氏名黙秘 :2013/02/19(火) 10:16:32.50 ID:???
黒のハードカバーの大学への世界史と 三省堂かどこかの図解シリーズな。 高校の時は旺文社の研究も読んだぞ。
156 :
氏名黙秘 :2013/02/19(火) 10:31:31.40 ID:???
大岡が三省堂の世界史の教科書を推薦してたな。
157 :
氏名黙秘 :2013/02/19(火) 11:27:36.94 ID:???
司法試験の1行問題って、基本的な知識を並べればいいとか 総論と各論をキーワードリンクさせたらいいとか、その程度の 答案が現在の東大世界史の解答例レベルとパラレルかな。 試験委員が要求する水準と大岡の答案例レベルがパラレルかな。 問題の形式が単純であればあるほど、答案に深みを出す余地が 拡がるってこと。 基本書の内容を再現するだけでも合格はするが、その加工の仕方 に知性の煌きがにじみ出る。おそるべし。
158 :
氏名黙秘 :2013/02/19(火) 11:56:20.73 ID:???
英語は辞書不要論が大勢を占めているが、できるならば 読み込んだほうがいいに決まっている。 例えば、weatherの動詞の意味が分らないと意味がとり にくい長文があったりするが、辞書読みをしっかりと 高校生時代にやっていれば問題なし。 意味の拡がり方に注目しているだけでも違ってくる。 用法にも敏感になるとさらによい。
159 :
氏名黙秘 :2013/02/20(水) 22:44:35.28 ID:???
スカラシップ懐かしい
160 :
氏名黙秘 :2013/04/03(水) 22:59:18.58 ID:???
辞書はいるでしょ
161 :
氏名黙秘 :2013/06/01(土) 03:54:54.99 ID:???
大岡よりも柴田 柴田よりも村山
162 :
氏名黙秘 :2013/06/01(土) 03:55:26.27 ID:???
大岡よりも柴田 柴田よりも村山
163 :
氏名黙秘 :2013/06/06(木) 17:42:05.24 ID:???
a
164 :
氏名黙秘 :2013/06/06(木) 18:24:52.17 ID:???
おまえらもうハゲヤロ?w
165 :
氏名黙秘 :2013/10/29(火) 19:35:11.64 ID:???
胸に抱いた あいみすゆー
166 :
氏名黙秘 :2013/10/29(火) 23:18:14.13 ID:Du7vOcIj
オモロい髪型したおっさんや着物のおばさんが先生やってたな ある意味弁護士より 自由だし給料も高いんだよな
167 :
氏名黙秘 :2013/10/29(火) 23:36:42.79 ID:???
おやじは禿だがおいらは黒々ふさふさのまんまだから苦労していないと思われること多い
168 :
氏名黙秘 :2013/11/02(土) 00:28:10.90 ID:???
169 :
氏名黙秘 :2013/11/02(土) 12:00:06.61 ID:???
セルシンしか飲んでいないよ。 あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを 抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、 眠ることにした。出来るだけ眠ること。 これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ ないのかなあ…。
170 :
氏名黙秘 :2013/12/08(日) 01:11:00.38 ID:???
また大学受験しなきゃならない夢をたまに見る。 めちゃくちゃ憂鬱な夢。
171 :
氏名黙秘 :2013/12/08(日) 01:46:13.80 ID:???
俺は単位がそろわなくて留年する夢を見る
172 :
氏名黙秘 :2013/12/08(日) 08:47:58.70 ID:???
俺は単位がそろわなくてリアルに留年したw
173 :
氏名黙秘 :2013/12/09(月) 11:54:49.09 ID:???
大学受験時代が一番楽しかった。 受かりさえすればバラ色の人生があると信じて疑わなかった。 それが第一志望に落ちて引き込もり、司法試験浪人するも弁護士業界にもはや夢はなし。 一体俺はなんのために無為な時間を過ごしてるんだ
174 :
氏名黙秘 :2013/12/09(月) 13:17:40.65 ID:???
上の方に世界史の話が出てる。しかも駿台の。 ハッキリ言えば、英数国で合格最低点 をクリアできるようじゃないといかんよ。 東大文Tはね。 今はどうかは知らん。
175 :
氏名黙秘 :2013/12/09(月) 19:19:44.13 ID:???
分離分割+連続方式とか… 昔から文部省は愚かだったんだな。 そもそもベビーブームなのに文部省がすみやかに大学定員を増やさなかったから 20年前の大学超難化は起こったわけだし。
176 :
氏名黙秘 :2013/12/10(火) 11:37:05.59 ID:???
文T合格者のトップ50人くらいは高2の時点で既に文Tに合格出来るくらいの学力らしいしな。 数学4完もザラとか。 文Tは別世界だわ。 理Vは異次元だけど。
177 :
氏名黙秘 :2013/12/10(火) 11:42:11.97 ID:???
受験が長引くと、高校時代に戻ってもう一度勉強しなおす としたら今度はあれをやってこれをやってとか夢想する ようになった。もう一度高校時代に戻って大学受験を 楽しみたい。
178 :
氏名黙秘 :2013/12/10(火) 11:56:09.71 ID:???
179 :
氏名黙秘 :2013/12/10(火) 12:18:53.32 ID:???
小西甚一の古文研究法はまだ売ってる。復刻版かと思ったら そうじゃない。107版とか書いてたw
180 :
氏名黙秘 :2013/12/10(火) 18:58:32.55 ID:???
>>173 俺は大学時代は楽しかったな。
受験で頑張った甲斐があったと心底思う。
問題は司法試験を始めてからだ!!
181 :
氏名黙秘 :2013/12/10(火) 20:20:36.22 ID:???
30代の司法浪人だけど、東大卒だと言えばとりあえず尊敬はしてもらえる。 東大出てよかったと思う。
182 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 03:04:33.07 ID:???
そらそうよ
183 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:28:44.47 ID:???
>>179 高校生に古文研究法は負担が重たすぎる。
国文科の学生でも、あの内容をマスターしている人は少なかろう。
江川泰一朗の英文法の解説を高校生に勧めるようなものだな。
184 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:33:15.17 ID:???
解説は難しくても、古文への愛は、しっかり伝わってきますよ
185 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:36:10.71 ID:???
ゴーストライター使ってる偉い学者は古文研究法の前書きを読み込むべき
186 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:39:13.79 ID:???
高校生に勧められるのは、小西甚一の「古文の読解」の方だな。 旺文社から出てたような気がする。 あと古文読解教則本というような本が駿台から出ていて、 これをやってから古文は怖くなくなったし、模擬試験の 点数も安定した記憶がある。
187 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:41:38.85 ID:???
188 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:43:11.26 ID:???
代ゼミ 英語 鬼塚、古藤、芦川、金ピカ 国語 田村、土屋
189 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:45:20.08 ID:???
大谷先生の刑法(薄い方)なんて若手が書いてるっていわれてるよな 菅野先生の労働法も本人が改訂なんてしてないだろう
190 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 12:59:09.10 ID:???
基本的に独学で勉強してたが、現代文と世界史だけは代ゼミの単科を取って受けてた。 堀木先生と武井先生。なつかしいなぁ。
191 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 13:06:49.21 ID:???
おお、堀木博禮!! 堀木の現代文講義は、1行1行、どころか1語1語丁寧に 前から読解していくようなものでしたね。最高でしたよ。
192 :
氏名黙秘 :2013/12/11(水) 22:42:15.32 ID:???
自分は駿台の古典文法入門が一番役に立った。 コンパクトだったから試験当日に全部読み返すことが出来た。
193 :
氏名黙秘 :2013/12/12(木) 15:57:48.86 ID:???
受験勉強で一番役に立ったのは伝統の英標(英文標準問題精講)。 全文を和訳して自分で赤ペンで添削。 これを繰り返せば第1章(基礎編)だけで私大の英文くらいなら読めるようになった。 今ではまったく時代錯誤の勉強法とわかっているが、いたずらに速読するより前に 精読から始めるべきだと思う。
194 :
氏名黙秘 :2013/12/12(木) 16:26:33.20 ID:???
>>193 英評は難解っていう定評があったから基礎英評の方を使ったな。名著だった。
195 :
氏名黙秘 :2013/12/12(木) 16:37:28.77 ID:???
基礎英標は開成の中原先生の著作だね。 発売当初は開成のオリジナル教材公開か、と話題になったらしい。 「試験にでる」シリーズの森一郎先生は日比谷高校、 研究社「急所」シリーズの毛利先生は灘高校のベテラン教師だった。
196 :
氏名黙秘 :2013/12/12(木) 23:10:42.82 ID:???
>>195 試験に出る英文法には本当に世話になった。今でもたまに読み返す。
あと試験に出る英文解釈とか入試英語長文読解の原点とかこの人の本が英語力の一番核になった。
不自然な直訳をまずは熟読して英文の構造に慣れるべきっていう方針が印象的だった。
197 :
氏名黙秘 :2013/12/13(金) 10:59:02.67 ID:lPgnmzP8
こんなこと思い出してるのはちょっと自己嫌悪を感じる
198 :
氏名黙秘 :2013/12/13(金) 13:09:26.92 ID:???
現実逃避だからね
199 :
氏名黙秘 :2013/12/13(金) 14:41:37.12 ID:???
俺も試験に出る英文法を何度も繰り返して、しまいには例文は毎日音読してた。 あとは英文解釈教室〜長文読解教室。 ただ、英単語の暗記が足りなくて大学は落ちた。
200 :
氏名黙秘 :2013/12/13(金) 14:43:10.30 ID:???
>>197 そう。なんかね、今現在の生活にストレスとか行き詰まりがあると
昔のことがフッと思い出されるんだよ。
大学受験時代を思い出すのは、まだ健全な証拠だと思う。
これが、昔の嫌な思い出ばかり頭に浮かぶようになると、ちょっと危ない。
201 :
氏名黙秘 :2013/12/13(金) 16:38:07.85 ID:???
>>199 落ちたってもそれだけやりゃあそれなりのとこには行けたんでしょ?
202 :
氏名黙秘 :2013/12/13(金) 19:29:47.83 ID:???
>>200 あの時あれだけやれたんだからって思い直せるきっかけにはなるよね。
203 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 02:36:54.04 ID:???
河合塾のメシア豊島はすごいわ
204 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 02:44:17.43 ID:qVSch91F
世界史や日本史の教科書の、朗読CDってのが出てるんだな。今の受験生は恵まれてるなぁ。
205 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 12:32:27.31 ID:???
206 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 14:12:41.73 ID:WJc17+u/
様々な数学の本をよんだが、東大の数学だけは解けなくて落ちた
207 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 14:56:06.64 ID:???
中央法?
208 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 14:59:24.82 ID:WJc17+u/
馬鹿田です
209 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 15:01:39.83 ID:???
210 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 15:04:01.93 ID:WJc17+u/
いえ、日本史で受けました
211 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 15:05:06.85 ID:???
>>204 今の子は、みんな電子辞書とかもってるね。
英語とかは辞書を引かないと上達しないから
重く分厚い辞書をいつもカバンに入れて持ち歩いてた昔が懐かしい。
212 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 15:06:17.34 ID:???
213 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 15:19:03.19 ID:???
>>210 今でも数学の勉強続けてる?
経済学やるなら微積知らないとどうしようもないよな
214 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 15:59:03.97 ID:???
後ろ向いて自分を慰める無能文系どもwww
215 :
氏名黙秘 :2014/01/07(火) 18:28:29.65 ID:???
>>211 英語は辞書を引かないと上達しないというのは
単なる精神論だったような・・・
辞書だろうが逐条解説だろうが電子版なら高効率で作業がはかどる
さすがに計算機にたよれば
暗算能力は低下すると思うけど
216 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:08:15.70 ID:???
>>215 まあ、電子辞書もインターネットもなかった時代の話だから。
217 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:12:55.62 ID:???
電子辞書もないって相当なベテ公のいるスレだな。
218 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:25:38.07 ID:???
>>217 電子辞書ってそんな昔からあって普及してたの?
図書館などで高校生が使ってるのをよく見かけるようになったのはつい最近のことだよ。
219 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:29:28.58 ID:???
>>218 つい最近がいつかにもよるがね。
少なくとも俺が高校生のとき(10年以上前)は使ってたよ。
220 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:29:54.39 ID:???
単なる検索型の電子辞書は昔からあったが 和英英和電子辞書が高校生に普及したのはここ1〜2年な気がする。 3年くらい前までは、ほとんど見かけなかた。
221 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:32:49.47 ID:???
ひと昔まえの電子辞書てインターネットやパソコンを仕えないお年寄りとかの 便利ツールと言った感じでしょ。 あまり学問向けではなかった。
222 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:37:01.39 ID:???
そうなのかw いまも高校時代に買った電子辞書使ってるけど、英英ロングマン、英和和英ジーニアス、 広辞苑、漢字源がはいっているぞ。 2001年製でたしか2万ちょいぐらいだったかな?
223 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:39:48.79 ID:???
英語の電子辞書は例文が載ってないし マーカーを塗ることもできないから英語力は向上しにくい
224 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 13:43:51.95 ID:???
ちなみにこの辞書で東大入試も駒場教養も英検一級も乗り切ったぞ。 もちろん紙の辞書も持っていたけどね。 一つで何役にもなるからいつも持ち歩いていたな。
225 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 14:21:57.38 ID:E2UurIVW
目が悪いから、数学の問題でインテグラルの中にあるaとαを見間違えて、東大落ち→馬鹿田行き 成績開示したら数学以外合格点 大学受験の神様に見放されたなと思った
226 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 19:12:46.84 ID:???
何年入試だよ?
227 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 19:23:08.50 ID:E2UurIVW
2008年度かな 間違えてたらそれ前後 aとαを見間違えて、本来点とり問題だったのに、答えが出て来なくて涙目で試験を終えた 終わったと思った
228 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 19:54:31.77 ID:Lpl3ukSz
受験なつかしい
229 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 20:13:03.66 ID:???
>英語の電子辞書は例文が載ってないし お前が安い電子辞書使ってるから 中級品以上ならロングマンでも研究社でも辞書の内容が丸ごと入っている
230 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 21:04:00.64 ID:???
231 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 21:49:14.33 ID:E2UurIVW
すでに浪人してたし、金もなかった これ以上両親に迷惑かけれなかった 泣く泣く馬鹿田へ 馬鹿田は馬鹿田で楽しかったけど、いまだに大学受験の悪夢にうなされるわ、東大文一コンプに悩まされるわ
232 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 21:50:45.31 ID:E2UurIVW
馬鹿田馬鹿田馬鹿田馬鹿田馬鹿田馬鹿田〜
233 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 21:54:35.08 ID:???
ゆとり世代は、大学入試が簡単すぎる分浪人する奴が少ないからな。 俺は「一浪はヒトナミ」と言われた世代。 大学入ってからは、付属出身以外ほとんどが浪人で周りが年上ばかりだったわ。
234 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 22:00:08.63 ID:???
>>231 2008年と言う激烈簡単な入試のなのに
何いってんだよ。
馬鹿なのは早稲田じゃなくて…w
235 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 22:04:37.94 ID:???
>>231 司法試験と教育産業のスレ主じゃねーよな??
236 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 23:31:57.59 ID:???
>>231 俺は早慶が第一志望だったから掲示板に番号見つけた時は本当に至福の瞬間だった。
本当に幸不幸は本人のとらえ方次第だね。
237 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 23:33:59.90 ID:???
238 :
氏名黙秘 :2014/01/08(水) 23:51:43.63 ID:???
>>236 都内とか首都圏の人?
地方だと東大・地元旧帝が神的存在で、私立はそれが早慶であっても軽んじられる。
地方のトップ高校に早慶が第一志望の生徒なんぞいない。いても肩身が狭い思いをしている。
でも早慶は東京では神的扱いだよね。
東京出てきてびびったわ。
239 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 00:46:17.80 ID:7evsN+/t
宮廷法学部に落ちてマーチ法学部行きが決まった時は泣いたな 高校3年間テニスしてたけど、別に思い入れも無かったし負けても泣かなかったこのオレが 今となってはどーでもいいがそのときはホントに死にたくなった
240 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 02:22:22.70 ID:???
241 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 12:52:04.28 ID:???
わたし「遠路はるばるギリシャまであなたの評判を聞いてやってきました。 ところで、わたしは生きるのに疲れました。どうすればいいんでしょうか」 ソクラテス「ようこそ、長文。ギリシャは財政が破綻していて厳しいが、 よく来てくれた。しかし、その問いに私が答えることはできない。 カウンセラーのところに行きなさい」 わたし「そ、そんな。こんな易しい問いに答えられないのであれば、哲学に どのような意味があるのでしょうか」 ソクラテス「しかし、長文よ。哲学とは何なのだろう。哲学の管轄外の問いを 哲学に問いかけても、答えがないのは当然であろう」 わたし「哲学とは、例えば、机とは何か、と問うて、そのイデアにたどり着く 営みといえましょう」 ソクラテス「では、「生きるのに疲れました。どうすればいいんでしょうか」と いうのは、その枠組みの中に落とせるであろうか」 わたし「生きることとは何か、という問いに答えることができるのであれば、それに 随伴して、答えが出てくることが期待できると思います」 ソクラテス「しかし、生きるということは、名詞化していいものなのであろうか。 名詞化できないのであれば、それが何かを問うこともできないのではないだろうか」
242 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 18:35:05.86 ID:???
>>239 旧帝法落ちならたぶん中央法だろうな。明治法もありうるか。
国立目指して5教科7科目やってると、3科目しかない早慶はかなり厳しいよな。
旧帝でも法学部じゃなくて文学部にしておけば、旧帝生になれただろう。田舎では旧帝は神だからね。
併願で受けた早稲田も法学部じゃなくて商学部や社学にしておけば、早稲田生になれただろう。
今とは全く違う境遇だっただろうな。
243 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 18:40:42.10 ID:???
宮廷峰ってちなみに偏差値順にどんな並び?
244 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 18:56:50.10 ID:???
こんな感じ 東大文T 京都法 =一橋法 大阪法 東北法・名古屋法・九州法 =神戸法 北海道法 =広島法
245 :
氏名黙秘 :2014/01/09(木) 23:47:51.84 ID:???
236
>>237-238 俺は理数系がダメダメだったから国公立は端から想定外だった。
関東だと早慶はやっぱり人気があるよ。
246 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 00:40:51.85 ID:???
理数系を端から捨てて3科目に絞って早慶に行くのが最強のコスパだな。 国立の法学部を第一志望にすると早慶法はほぼ無理。 数学受験が出来る学部は別だが、早慶法はどっちも数学受験不可。 早稲田政経か慶應経済という道もあるが。 万が一国立に落ちるとマーチ関関同立行きになってしまう。 その点、早慶は受けようと思えば10学部くらい受けられる。 国立マックスで前期後期の2回。
247 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 02:05:04.44 ID:???
めちゃ自信があったわけでもないが、 おれってそもそも現役前期の東大法しか受験しなかったわ そんなやつってこの板でも珍しいの?
248 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 02:09:46.08 ID:???
現役の東大受験生は受ける科類かかわらず1年目は東大しか受けないというデータは有名。
ただ、普通は前期だけでなく、後期も東大受けるはずだが。
東大受験生はみんな東大しか行く気が無いんだよな。浪人してでも東大。
そんな東大受験生も浪人すると東大以外に私立も受ける。
というか、東大「法」受けるって言うか?
>>247 は本当に東大受けたのか?
249 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 02:11:01.65 ID:???
東大文科受験生のうち東大生になれるのは3人に1人。 3人に2人は早慶等に行くことになる。
250 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 03:24:52.81 ID:???
>>248 後期は関係なかった
後期なんか反則だよな数学やらなくてよかったっけあれ
文一といえってか
251 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 03:26:11.44 ID:???
>>248 クラスのやつとあまりそんな話もしなかったが、現役でもそこそこ早慶受けてたぽかったぞ
252 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 07:55:24.44 ID:???
2ちゃんは自称東大が多いけど司法板だと本物だと素直に信じられるわ。
253 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 10:35:55.58 ID:???
高校時代に戻って大学受験をやり直したいという書き込みがあったが、学部時代に戻って 旧師をやり直したいわ。あのころは何もわかってなかった。
254 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 12:40:35.03 ID:???
>>251 東大受かる人は早慶にも通るけど、
東大落ちる人は早慶にも落ちてるよね。
255 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 13:14:19.83 ID:???
>>246 今はセンター利用入試で私大を併願する国立第一志望組が結構いる。
私大ごとの個別入試は受けない方式やな。
256 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 14:08:49.30 ID:???
>>255 そうなんだけど早稲田のセンター利用って9割程度いるだろ?
国立第一志望と言っても、センター9割以上も取れるのは東大受験生くらいしかいないもんな〜
普通の旧帝受験生で早稲田法のセンター利用は無理だろ。
今は早稲田政経もセンター利用あるみたいだが、9割以上らしいしな。
257 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 14:35:14.31 ID:???
慶応と早稲田のセンター利用は、医学部受験生がおさえでうけることもあった。
258 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 14:42:56.48 ID:???
東大二次は、頭を使う良問が多い。流石です。
259 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 15:23:07.00 ID:???
医学部本命だが、法学部受かっておくということ??
260 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 16:02:33.35 ID:???
満州国化する日本とかいう論考が 朝日新聞(山室真一京大教授)にのっていた。 日本が満州化するというのは皮肉な視点ではあり 新書のタイトルくらいには余裕でなりそうである。 本家と分家のようなものとして、台湾やら韓国やら満州を 見ていたようであり(小熊、1995)、 戦後は、米国と日本がそのような関係になった (日本から見た把握)わけで まんざら、おかしな話でもない。
261 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 16:05:37.28 ID:???
無能が有能な過去の自分を捏造するスレッドか。 負け組は黙って自死しなさい。
262 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 17:30:43.19 ID:???
>>259 ガチではないミーハーな医学部志望で、浪人したくない奴がセンターよかったからとりあえず出願する感じかな。
実は東大受験生よりも飽和的にセンターとることが求められる駅弁医受験生にとって
都合のいい試験形態だった気がする。
263 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 18:58:49.57 ID:???
>>257 慶應法のセンター利用なつかしいな。
今はもうなくなったそうだぞ。
たしか英語200・国語200・数学1A2Bのいずれか100・地歴100の600点満点だったから
合格には93%くらい必要だったな。
国語で失敗しなければ受かるって感じの変な試験方式だった。
264 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 19:06:17.93 ID:???
下位の国公立医学部医学科はほとんどセンター試験の成績で合否が決まる配点だから、 彼らはセンター試験のみに命を懸けてる感じ。 中位以上の国公立医学部医学科は二次試験のことも考えなければならないが。
265 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 19:30:45.71 ID:???
慶応の4科目型センターて東大よりずっと難しかったんだよな。 東大文1ですら89%くらいなのに93%とか。
266 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 20:12:51.96 ID:???
受かったら全然違うジャンルの勉強したいとか考えてるのが最近の娯楽だな。 法律の勉強もなんだかんだ言いながらも楽しいけど。
267 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 20:45:12.23 ID:???
俺も法学と同じくらい日本史が得意だ。
268 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 21:33:07.41 ID:???
>>265 あくまでセンターだけでしょ。
東大は二次試験が出来ないとセンターで99%とっても落ちる。
二次が出来ればセンター80%でも受かる。
269 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 21:45:26.12 ID:???
東大にセンター80%で出願する奴がいるのかよ。 足きりされるレベルだな。
270 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 21:51:29.65 ID:???
慶応法(センター)が東大文1よりはるかにむずかしかったのは 東大の合格発表まで入学手続きをまっていたからだよ。 だから現実には、東大の上位合格者しか慶応センターは合格しない。 そうじゃない人は、慶応の一般入試をうけて入学金を払った上で 東大の合格発表をまたなければならず入試と入学金の二重が負担になる。
271 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 22:26:59.23 ID:???
だれか、事情通よ、 東大法落ちの推定進学先分布を、 わかりやすく%であらわしてみてくれ 例えば4位中央法15% とか
272 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 22:46:56.35 ID:???
273 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 22:49:32.71 ID:???
254 :氏名黙秘:2014/01/10(金) 12:40:35.03 ID:???
>>251 東大受かる人は早慶にも通るけど、
東大落ちる人は早慶にも落ちてるよね。
274 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 22:54:02.64 ID:???
東大生でもこんだけ早慶にぼっこぼこ落ちてるんだから、 東大生になれなかった連中の早慶合格率はとてもじゃないが見れたもんじゃないだろうな。 東大受験生が社学とかSFCとかの早慶の変な学部を受けるとも思えないし。
275 :
氏名黙秘 :2014/01/10(金) 23:01:56.82 ID:???
結局傾向が異なるから、慶應早稲田落ちて文一受かるやつも多いってことか?
276 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 01:12:27.81 ID:???
しかも、これ大学間格差が開いた最近のデータだろ。 昔(入試が一番厳しかった90年代前半)は、亜細亜落ち東大合格とかいたんじゃね? 実際に慶応合格の亜細亜落ちは何件か報告されてたよな。
277 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 01:30:34.28 ID:???
>>275 あんた私立文系専願者だった?
東大文科などの国立文系の試験問題と早慶法などの私立文系の試験問題は出題傾向が全然違う。
早慶法は基本的に全てマーク試験で3科目(慶應に至っては英語と歴史と小論文)しかないのでかなりつっこんだことも聞いてくるが、
東大はセンター試験で数学や理科も含む5教科7科目、
二次試験は筆記で英語(英作文やリスニングもある)・国語(現代文だけでなく古文も漢文もある)・数学・地理歴史2科目(世界史・日本史とか世界史・地理の組み合わせが多い)も
あるので、基本的な部分を深く理解してそれを応用出来るかが問われる。
つまり、東大が新司法試験で、早慶法が旧司法試験に対応する。
法学が出来る人は新でも旧でもどっちでも受かるけど、(=勉強が出来る人は東大も早慶法もどっちも受かるけど、)
普通は新司法試験の勉強してても短答がマニアックな旧司法試験には『なかなか』受からないだろ。(普通は東大の勉強してても『なかなか』早慶法には受からない。)
逆に旧司法試験の勉強しかしていない人は、(=逆に早慶法の勉強しかしていない人は)
短答が7科目あって選択科目もある新司法試験には『絶対に』受からないでしょ。(数学等がある東大には『絶対に』受からない。)
278 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 01:33:56.56 ID:???
>>276 慶應落ち東大合格は、私立入試と国立入試で出題傾向が全く違うので今も昔もたくさんいたしいるだろうが、
私立・私立で入試傾向が全く同じ亜細亜落ち慶應がいるってのは理解に苦しむな。
亜細亜落ちがたまたまなのか慶應合格がまぐれなのか。さすがマーク試験だな。
279 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 01:56:37.95 ID:???
>>278 当時の中堅・下位大学は、普通に実質倍率20倍超えていたからな。
いくら偏差値高くても、本番当日にケアレスミスした時点で不合格。
今の格差が拡大した入試では亜細亜はおろか、慶応受験生はマーチを受験するのさえ嫌うし
下剋上は皆無になってきたけどな。
280 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 05:56:31.52 ID:???
>>277 おいおい訳わからん喩えだなw
旧司が早稲田なら、
早稲田のほうがはるかに難しいことになっちゃうぞ
281 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 06:01:08.73 ID:???
短答がマニアックというか、 旧司は、ごく一部の 刑法のパズル苦手なおっさんが、 原始的不能状態になってただけだろw しかも、天王山はどちらにせよ、どちらも論文問題 短答の難易度うんぬんを喧伝して比較している時点で、 何もわかっていないというか‥‥
282 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 10:22:52.63 ID:???
総計以上の学校は今でもそれなりの難易度だけど、マーチ以下は20年前とくらべて 相当に易化してるんじゃないか。
283 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 11:58:09.27 ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347959849/788-789 「これを無視してもこれは記録に残る。そして彼ら世代が無視したとしても次の読者はこれを見る
だから無視したという事実だけが残っていく。それがテキストの力であり言葉の力」
テキストが残ることを心配すべきなのは、東の方ではなかろうか。
福島がらみの言論は明らかに一線を越えてますからね。
今の若手は、学者として書いてもの(「スピノザの方法」など)が
次の世代に読まれることはあっても、いわゆる一般人向けに書いたものは
塵芥のごとく、消えてゆくでしょうから、
次の世代が読むことなど心配する必要は一切ない。
284 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 12:36:49.37 ID:???
悲惨なのは東大に落ち早慶にも落ちてマーチ行きになった人だよ。
285 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 17:01:50.02 ID:???
w
286 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 17:12:25.30 ID:???
そんな奴いっぱいいるわ。 最初から早稲田に絞っておけばよかったものを。 東大受かる力無いのに目指したばかりに、早慶を通り越して 中央法や明治政経、明治法、立教法などに行く羽目になっている。
287 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 17:51:08.07 ID:???
ちなみに、中大の渥美東洋や木内宜彦は東大落ちて中大だよ。
288 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 18:27:32.51 ID:???
1977年までは、東大(1期校)落ちは横浜国大か東京外国語大(2期校)に行った これ豆な
289 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 18:29:35.50 ID:???
東大落ち中央法、 京大落ち同志社法、までなら理解できるが、 東大落ち明治法、 京大落ち立命館法、はありえないだろ。
290 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 18:33:42.35 ID:???
>>288 その名残で、実質1科目入試の東京外大とセンター重視、二次試験軽量入試の横国
が未だに難関大学扱いされてるんでしょ?
291 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 18:38:56.06 ID:???
>>289 京大受験生の早慶併願合格率は3割切ってた気がする。
おそろしく低かった。
たぶん全く対策してないで早慶に突撃してる。
あと、京大は足切り無いから原始的不能の受験生が大勢受験してる。
京大入試の実質倍率は2倍程度だと思われる。
292 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 18:59:51.29 ID:???
バブルの頃の早慶人気は、ものすごかったな。あの頃に入学した人は優秀だろうね。
293 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 19:22:43.74 ID:???
>>286 東大落ち現役時早稲田法受かりつつ一浪中央法の知り合い
294 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 23:10:41.99 ID:???
東大落ち(文Tに限らず文U・文V落ちも)中央法って多いよな。 早稲田商とか一文とか慶應商は受けなかったんだろうか。
295 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 23:43:54.18 ID:???
>>294 中央法は受験日が早いし。俺のときは合格が分かってから、早大受験を
取りやめて東大に集中したよ。
296 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 03:32:47.82 ID:???
>>294 中央法はセンター利用で確保する人が多いから
297 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 10:39:32.75 ID:???
テキストをとことん絞るやり方が有効だったな。 司法試験でもそうしたいんだけどなぜかいつの間にか曲がりまくる。 趣旨規範だけのつもりが四人組。
298 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 12:43:54.32 ID:???
中央法は旧帝法落ちの巣窟だからね。 み〜んな早慶法をすっとばして中央法に落ちつく。 早慶法は私立専願じゃないと無理だろ。 あとは東大落ちくらいか。 京大・一橋落ちじゃ受からん。
299 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 12:59:26.09 ID:???
その割に今年の予備試験合格者数で健闘してたな 中央法学部生 19人だろ 東大法の41は別格として
300 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 13:10:05.29 ID:???
東大生の41人はすごいよね。 1500旧師でも学部3、4年での合格者はこんなにはいなかったと思うが。 本試験とは難易度違うか。
301 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 13:52:11.92 ID:???
今回からいかに予備試験がザルになったかだな
302 :
氏名黙秘 :2014/01/12(日) 17:04:10.49 ID:???
>>299 推薦・AO・内部進学者を除く学力試験の入学者だけで考えると、
早慶法は私立文系専願者の巣窟だけど(東大京大ギリギリ落ちくらいのレベルじゃないと国立受験生でも早慶法は受からない)
中央法は旧帝落ちの巣窟。
英語などの3科目については早慶法入学者の方が上でも、
数学などを含めた総合科目では、中央法入学者の方が学力が上
ということになるんじゃないのか?
303 :
氏名黙秘 :2014/01/13(月) 14:53:16.53 ID:???
>>302 筆記試験の入学者は早慶法と同レベルの学力かもな。
でも推薦とかAOでは早慶法に良い人材が入ってるだろ。
内部進学も早慶附属高の方が偏差値高いので早慶法の方がいい人材が揃ってるはず。
それなのに中央法が予備試験やロー入試で早稲田法以上の実績を残してるのは、
入学してからの勉強量の差だろうな。
早稲田法だと周りがエリート扱いしてくれて居心地いいけど、中央法だとそんなことないから
みんな勉強頑張るんだろう。大学入試の失敗を巻き返すためにも。
304 :
氏名黙秘 :2014/01/13(月) 23:20:51.02 ID:???
ていうよりも定員の差じゃないか。 中央法って、慶應とかの何倍も学生がいるし。
305 :
氏名黙秘 :2014/01/13(月) 23:33:43.55 ID:???
>>304 慶應義塾大学法学部
定員1200(入試定員460 付属高校推薦400 指定校推薦160 AO入試160 帰国子女入試20)
学力試験を経て入学する学生の割合 38.3%
学力試験を経ないで入学する学生の割合 61.7%
中央大学法学部
定員1370(入試定員878 付属高校推薦283 指定校推薦200 その他推薦若干名)
学力試験を経て入学する学生の割合 64.1%
学力試験を経ないで入学する学生の割合 35.9%
306 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 02:28:27.95 ID:???
東大法は?
307 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 02:53:04.63 ID:P0DEz9rL
400くらいだろ
308 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 12:02:27.87 ID:???
2013年入学者数 東大 文T 440 早稲田 法 782 慶應 法(法律) 619 中央 法(法律) 886
309 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 13:39:21.01 ID:???
※馬鹿中のオナニースレです。
310 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 14:43:40.85 ID:???
>>308 早稲田政経(政治学科)と
慶應法(政治学科)と中央法(政治学科)は?
311 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 14:59:56.62 ID:u7xirIeU
だよな。 慶應義塾の法律学科は、中央より定員がかなりすくないはず。 しかも、中央の場合は総合政策学部も司法試験シフトをとってるし。
312 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 15:08:05.82 ID:???
過去の栄光にすがる悲惨な連中w 死んでいいんだよ?
313 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 15:28:59.57 ID:???
>>311 いや、慶應の政治学科の方が司法試験シフトだろ。
伊藤塾の合格体験記読んでても慶應政治学科生はたくさんいる。
中央は法学部生しか見ない。
314 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 15:39:56.06 ID:???
そんなの正確なことは分からないし他学部で目指す人はどこでもいるんだから法律学科だけでくらべればいいっしょ
315 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 15:44:03.94 ID:???
304 :氏名黙秘:2014/01/13(月) 23:20:51.02 ID:??? ていうよりも定員の差じゃないか。 中央法って、慶應とかの何倍も学生がいるし。 無知過ぎわろた
316 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 16:36:00.80 ID:???
東大 文T 440 京大 法 348 一橋 法 172 早稲田 政経(政治)334 早稲田 法 782 慶應 法(法律)597 慶應 法(政治)616 中央 法(法律)886 中央 法(国際企業関係法)174 中央 法(政治)408
317 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 20:30:42.18 ID:kstO9C41
受験生の段階では法学部志望が最も秀才っぽくて賢いわけ それが文一なんて受かるのは一握りなもんだから もともとマーチとか行ければいいようなのはすんなり公務員なるものの そうでないやつは大学生になっても受験脳から解放されずに 古典読んだり旅行したりせずに参考書読んで結局司法は突破できずとかだから大馬鹿野郎だよ
318 :
氏名黙秘 :2014/01/14(火) 23:09:50.52 ID:???
文T合格者にも2パターンあるみたいだけどな。 超優秀で普通に文Tに合格した層と、超がり勉でなんとか文Tに合格した層。 前者は法学部進学後でも司法試験でも国家総合職でも余裕でクリアするが、 後者はモチベーションが切れると・・・
319 :
氏名黙秘 :2014/01/15(水) 15:53:55.37 ID:???
学力レベルは、旧帝B判定まさかの滑り止め入学からスポーツ推薦ゴリラまで、幅広く分布している。 学生の種類 @脳筋バカ:やはりいるスポーツ推薦ゴリラ。有名私立大学をスポーツで盛り上げようというのは時代遅れか。 授業に出ることはほとんどない。しかし、就職では私立文系専願者と同等かそれ以上の優遇を受けている。 Aナイバー:大学系列の高等学校からエレベーター入学してきた、いわゆる内部生のこと。 英語クラスで「分詞構文、分かりません」と勇姿を見せる。系列高校の偏差値は高いのになぜ。 もちろん優秀な学生もいるにはいる。 B推薦バカ:どの私立大学にもいて問題となっている、学校推薦により入学してきた学生。 優秀な進学校でかつ高校時代の評定が高かったから推薦を勝ち取れたのだが、受験を経験してないため、 人生楽勝風を吹かせている。 学力はナイバーの標準程度。 C私立文系専願者:数学が全くダメなために高1の時点で国立大受験(旧帝)を諦めてしまった奴ら。 国語・英語・世界史の偏差値が60オーバー、数学の偏差値が30台なんてざらである。 一応一般入試を突破してきただけあって上の奴らと比べると頭はいい。 D国立崩れ:東大をはじめ一流国立大である旧帝大や最難関私大「早慶の上位学部(法や政治、経済)」にギリギリ不合格を 食らい泣く泣く同大に入学してきた学生。 上記のお馬鹿学生と同じ学歴になってしまう現実に衝撃を受ける。 「旧帝大」・「早慶」コンプレックスを兼ね備えてしまうのはもはや宿命。 現役生なら仮面浪人となる者が多い。 上記のお馬鹿学生と同じ学歴になってしまう現実に衝撃を受ける。
320 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 13:04:16.49 ID:???
>>319 なんで一般入試の浪人バカを入れないの?
追跡調査では、推薦合格者の方がまじめで大学の成績がいいのが
文科省の統計であきらかになっているのだが。
321 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 14:45:46.32 ID:???
>>320 お前推薦入学者かwww分かりやすwww
「文科省の統計」とやらがあるならソースだせよ脳内妄想野郎。
322 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 14:52:18.85 ID:???
w
323 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 14:54:37.22 ID:???
私大はバカばっかりだな 煽る奴も煽られてる奴もw
324 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 17:43:59.68 ID:???
>>321 脳内じゃないよ。
推薦合格者の方が成績が良いのは常識だよ。
学年が上がるほど顕著になる。
325 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 17:47:21.70 ID:???
>>319 スポ推合格者は、大学のエリートでしょ。
学費全免だし。
視聴率30%の箱根駅伝で優勝すると5億円分の宣伝効果があると電通が試算してたしね。
326 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 17:48:48.63 ID:???
>>323 私大国立で分類するバカって
たいてい痴呆の液便だよねw
327 :
氏名黙秘 :2014/01/16(木) 22:02:53.27 ID:???
駅弁卒は「国公立大学」の5文字が人生のすべて
328 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 17:09:36.87 ID:???
東大法って後期はだいたい定員の何割くらいだっけ?
329 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 21:25:35.94 ID:???
早稲田 落ちた 学習院 落ちた 法政 落ちた 同志社 落ちた 立命館 受かった
330 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 22:02:19.16 ID:???
331 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 22:37:03.74 ID:???
>>324 まだ言ってるのか推薦入学者
脳内妄想じゃないというのならお前の言う「文科省の統計」のソースだせって
332 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 22:45:33.63 ID:???
推薦合格者の方が成績が良いのなら、慶應なんか9割推薦、1割一般にするよな。 一般入試の定員激減で偏差値跳ね上がるぞ。 高校時代思い返せば、推薦で大学行ったのって中下位層の人だけだっただろ。 トップ層・上位層は一般入試で東大や国公立医学部医学科に進む。 一般入試で早慶受けても微妙そうな中位層が早慶の推薦取る。 そのあとはあいつら遊んでたしな。 もしあの連中が早慶入学後、学内で相対的に成績が良いと言うのなら、 一般で入学した奴ら入学後どんだけ遊んでるんだよ。
333 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 23:29:53.23 ID:???
>>331 おまえこそ調べろよ。
官公庁本にそんなの定期的に載ってるわ。
大学入学後の成績は
指定校推薦>>>学校長公募推薦>>>一般入試>>>付属
概ねこのとおりだ。
ゆとり入試のAOとやらは知らん。
334 :
氏名黙秘 :2014/01/17(金) 23:32:32.38 ID:???
そもそも推薦入試に学力試験がなくなったのはゆとりだけだろ。 以前は学力試験が必須だったわけで。
335 :
氏名黙秘 :2014/01/18(土) 00:40:44.44 ID:???
最近見たニュースだと学力試験なしの入学組はありの入試組と比較して 入学後の成績がかなり低い傾向あるみたいね
336 :
氏名黙秘 :2014/01/18(土) 01:05:29.17 ID:???
>>333 urlすら貼れない馬鹿の相手するのめんどくせえーな
もうお前、後は一人でほざいてろ。
推薦入学者って学位記には表示されないし、お前の推薦入学が今後も世間にばれることはない。
一生心の内に秘めてろ。推薦入学してる時点で学年で上位じゃなかったのは確かだし。
反対に学年で上位だったのに推薦入学したってことは、高校のレベルが低いってことだしな。
お前のような地頭の悪い低学歴は司法試験板にはお呼びじゃないのでね。
337 :
氏名黙秘 :2014/01/18(土) 01:10:50.92 ID:???
入学後の成績なんて就活で見られないからな。 気にしてるのはロー進学組とかだけなんじゃないの。
338 :
氏名黙秘 :2014/01/18(土) 01:18:36.16 ID:???
若き我らが 命の限り 受験に敗れて ああ落ちゆく母校 見はるかす早稲田 慶應 上智 クズを集めん 門の外堀 青年日本の 敗北者 〇〇おお我が母校 〇〇おお我が母校
339 :
氏名黙秘 :2014/01/19(日) 11:28:04.75 ID:a6lOgvgr
ガーリックトースト 博多 ←※重要 ガーリックトースト ロサンジェルス 沖縄アベノミクス腐敗政治革命
340 :
氏名黙秘 :2014/02/03(月) 15:37:16.93 ID:???
341 :
氏名黙秘 :2014/02/10(月) 22:53:31.24 ID:???
おれの青春
342 :
氏名黙秘 :2014/02/10(月) 22:55:58.05 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。 ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。 アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。 学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
343 :
氏名黙秘 :2014/02/12(水) 05:11:38.13 ID:???
学部学歴より高い大学院に行ける可能性があるという点では ローも存在価値があるんじゃなかろうか。 一期の頃のローなんてひどくて大東文化ローあたりでも早稲田卒業とかうようよいた。 早稲田出ながら、大東文化とか罰ゲームやろ。
344 :
氏名黙秘 :2014/02/13(木) 11:30:49.75 ID:+RDRXgTR
チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン 沖縄海マー君博多焼きそば チャイニーズ強制送還著作権オレオレ空気プレン 沖縄海マー君博多焼きそば チャイニーズ光金強制送還著作権オレオレ空気プレン 沖縄海マー君博多焼きそば チャイニーズ光金著作権ブラックジャック空気 沖縄海マー君焼きそば
345 :
↑ :2014/02/13(木) 14:48:17.21 ID:???
新興コピペ基地外
346 :
氏名黙秘 :2014/02/13(木) 19:58:43.89 ID:???
グリデン古文は意外と役に立った。
347 :
氏名黙秘 :2014/02/16(日) 20:02:46.49 ID:???
ひょっとしたら亡き父(昭和26年生まれ)がオリオン社の思考訓練の場としての英文解釈って持っていた。数学的な解説でしたか?
348 :
氏名黙秘 :2014/02/16(日) 21:39:11.15 ID:???
思考訓練の場としての英文解釈は構文解説を因数分解に例えたりしてたな
349 :
氏名黙秘 :2014/02/17(月) 12:21:41.83 ID:???
なついな!!! 東大法37歳だが おれも使ってたYO
350 :
氏名黙秘 :2014/02/17(月) 13:08:01.74 ID:???
丸山眞男「軍国支配者の精神形態」は、軍国支配者の特徴として、既成事実への屈服、権限 への逃避という二点をあげています。既成事実への屈服はムラビトの行動様式でしょうし、 権限への逃避は官僚の行動様式でしょうから、軍国支配者はムラビトと官僚のアマルガム (融合体)であるといえましょう。しかし、既成事実への屈服にしても、権限への逃避にし ても、概念としてこなれていない印象はぬぐえません。とりわけ、既成事実への屈服という のは、どうなのでしょうか。彼らとて、あらゆる既成事実に屈服していたわけではないでし ょう。彼らが屈服したのは雰囲気であるといえましょう。それなら、雰囲気への屈服という べきなのではないでしょうか。 彼らが屈服した雰囲気とはどういうものだったのでしょうか。《大衆に漠然と浸透していた 「國體」のかけ声が、「政治化」の動向を通じて、一気に政治過程に吸いあげられ、政治権 力と世論とが一体になって、異論を封じこめてゆく。国粋主義者や軍部だけでなく、内閣や 政党、そして一般大衆がそろって「國體明徴」を叫んだ天皇機関説事件は、一国の全体がそ うした状況に突入したことを示していた。誰もが「國體」の神話を本気で信じていたわけで はないとしても、それに対する批判を許さない空気が、社会をおおってゆく》(苅部直「丸 山眞男−リベラリストの肖像」)。 《それに対する批判を許さない空気が、社会をおおってゆく》とありますが、空気という概 念は七十年代後半に山本七平によって作られたものです。丸山がファシズム研究をしてい た四十年代後半にはこのような概念はありませんでした。その代わり、雰囲気という概念を 用いています。《普通には残虐な支配はないが、いったん権威信仰の雰囲気的なわくに入っ て来ないとみると逆に非常に残虐になる》《中心となる権威が赤裸々な人間の支配としてあ らわれず、雰囲気的な支配としてあらわれるのが特色である》(「日本人の政治意識」)。ひと はひとつの場に囲い込まれていますので、そこで浮いてしまうとおしまいです。ですから、 浮かないように雰囲気に溶け込んでいる、つまり屈服しているというわけです。
351 :
氏名黙秘 :2014/02/17(月) 19:51:18.19 ID:???
国立の分離分割・連続並列方式とかわけわからん制度だったな。
352 :
氏名黙秘 :2014/02/27(木) 12:51:20.86 ID:???
最近、大学入試が熱く語られないのは やはりゆとり世代の大学入試が簡単すぎるからだな。 安倍総理は、18歳になった国民全員に一年間のボランティアを義務つけるつもりのようだが それよりも厳しい大学入試を復活させたほうがよほど若者の習練になる。
353 :
氏名黙秘 :2014/05/01(木) 23:24:54.57 ID:???
少子化で子供の数が半数になったのにどんどん増えまくる大学定員は 問題がありすぎだな。 法科大学院の定員削減を見習ってほしい。
354 :
氏名黙秘 :2014/05/01(木) 23:34:44.08 ID:???
赤チャートはVCまでマスターしたのに法学部卒の俺って…
355 :
氏名黙秘 :2014/05/02(金) 11:00:46.41 ID:???
356 :
氏名黙秘 :2014/05/03(土) 20:35:00.16 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版 (大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする) 昭和48年(1973年)生まれ 19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学) 20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?) 24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業? 25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年) 31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校 32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった) 33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」 34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格 35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち) 36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪) 37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載 38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職? 41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
357 :
氏名黙秘 :2014/05/25(日) 04:13:10.65 ID:va5hQe8U
何この社会のゴミが集まってる気持ち悪いスレwwwby弁護士
358 :
氏名黙秘 :2014/08/07(木) 03:29:58.43 ID:???
最近、大学入試が熱く語られないのは やはりゆとり世代の大学入試が簡単すぎるからだな。 安倍総理は、18歳になった国民全員に一年間のボランティアを義務つけるつもりのようだが それよりも厳しい大学入試を復活させたほうがよほど若者の習練になる。
359 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 00:17:30.85 ID:???
中本裕之の実名が晒されたのは必然。 こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。 「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。 新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、 「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。 「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。 酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、 突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。 いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。 詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索
360 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 02:26:31.64 ID:???
山川の教科書とか懐かしいね。 もっとも予備受ける人は教養対策でまた使うか…
361 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 02:39:14.22 ID:???
山川は教科書より世界史用語集 ひとつ残らず覚えた マニアは秀才より強いぞw
362 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 04:10:47.84 ID:???
教科書頻度一冊の「知恵の館」が東大入試の論述で出て泣いたよな
363 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 04:58:12.21 ID:???
目が悪いせいか緊張したのか、インテグラルの中のaとαを見間違えて一問問題が解けなくて東大文一落ちたな 成績開示したら数学だけ僅かに点が足りなかった 泣く泣く早稲田に進学した 数年間うなされた 未だに悪夢を見る
364 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 10:56:48.77 ID:???
文Uにしとけば・・
365 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 13:12:07.68 ID:???
366 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 15:29:33.39 ID:???
でも東大は東大で大変だぞ 東大相当の結果を求められるから司法試験なら周りはどんどん受かるし 浪人留年司法浪人あたりやらかしておかしくなったからクラスやゼミの会に行けるはずがない
367 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 17:29:54.06 ID:???
法学部じゃないとだめ、という狭量な考えが人生を誤った道に導いた、 って中央法でて三振した奴がブログに書いてたな。
368 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 17:30:37.41 ID:???
ただ東大に行くと、自分よりずっと上の本物の天才がいて 気が楽になったりすることもある。 特に地方出身だと、田舎に帰ると天才とか神のように扱われ そのプレッシャーや嫉妬がかなりうざすぎたりするんだが 一度周りが全員東大の母体に入ってしまうとそれがずっと標準になり 平凡な扱いされる生活が心地良かったりする。
369 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 18:01:46.24 ID:???
>>367 文系で勉強に自負があるから法学部、司法試験と進んだが
法学に向くか考えはしなかったということか
370 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 21:42:11.21 ID:???
俺は山川の世界史教科書は一切読まずに歴史書売場の世界史全集系の本ばっかり読んでた。
371 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 22:21:29.55 ID:???
社会科学の女王は経済学なんだけど、ここの住人はそれを認めないんだろうね。 だから法学系統は凋落してしまったんだが。
372 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 22:23:27.07 ID:???
東大文一が悪いんだよ 就職も悪くなり凋落してみんな目が覚めつつある
373 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 23:51:49.40 ID:???
中本裕之の実名が晒されたのは必然。 こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。 「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。 新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、 「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。 「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。 酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、 突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。 いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。 詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索
374 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 00:44:02.55 ID:???
偏差値80超えてた早稲田政経
375 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 01:14:49.04 ID:???
1991年の東大文一A判定だぞだぞw 空前絶後の数学抜きの年なwwwwww 高2なのに一ケタだったぞ orz
376 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 01:40:25.89 ID:???
よく、人生やり直せるなら、どこからやりなおしたい?って質問があるが。 いつも、頭の中で描いていたのが、「大学受験」からって自問自答してた。 中学時代から、英語と数学が好きで、中高6年間で一番勉強したのはこの2科目。 高校に入学して、世界史必修だったけど、世界史より理Tの物理と化学に力を入れてた。 田舎の進学校だったから、情報に疎くて、都会では、高校教科書は高1か高2で終わって、後は受験勉強とか 聞いてたから、数学と英語は授業範囲無視して先進んでた。 学校で買わされた指定教材が、「青チャート」だったんで、「赤」じゃないのかよって、田舎で一番大きな本屋に 行って、「赤チャート」買ったり、「大学への数学」眺めながら、「こんなの解けね…」って落ちこんでた。 「(当時)進研ゼミ」だったが、「Z会」なるものがあるのを知ったのも高校に入ってからだった。 親戚が開業医で、子どもがいなかったから、後継ぎいけるかも、って下心もあり、 地元の国立医学部志望だった。でも悲しいほど、数学のセンスも才能もなかった。 特に、空間把握、3次元の理解がダメ。頭に絵が描けない、図形が動かない。 1年の秋に理系か文系かの選択があり、最後まで悩んで理系を諦めた。 親父が入院してるので、見舞いに行ったんだが、すげー美人でかわいい看護師さんだった。 やっぱり、医学部に行って医者になってたら・・・ってまた昔のことを思い出してしまった。
377 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 02:41:48.13 ID:???
桐蔭学園まさかの没落
378 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 03:12:20.55 ID:???
美人のかわいい事務員なら大手にいくらでもいるぞ
379 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 08:32:43.07 ID:???
380 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 09:56:01.30 ID:???
二浪文一がピーク 守りに入るべきだった
381 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 12:54:48.30 ID:???
二浪して日大法ですが、今年上位ローに入れた
382 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 13:46:23.94 ID:???
おめでとう
383 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 16:12:53.36 ID:???
偏差値40代で、早稲田明治中央法政日大の法学部落ちて 中央2部に入って、うれしくて司法試験目指して、 担当10回落ちて、やっと諦めてちゃんと就職しようと思ったがどこにも入れなくて 郵便局の非常勤 なんてのがけっこう多い
384 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 17:00:27.35 ID:???
>>377 桐蔭は東大100人入ってた時代から生徒の素行の面では問題があった気がする。
マンモス校で躾が行き届いてない・下位の生徒切り捨てなど。
そもそも理事長さん、が神奈川天皇と呼ばれはったり言動のする人だった。
385 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 17:20:51.61 ID:???
>>380 文Tなら二浪でもギリギリでありでしょ。
386 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 17:39:10.30 ID:???
387 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 18:54:03.06 ID:???
中本裕之の実名が晒されたのは必然。 こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。 「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。 新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、 「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。 「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。 酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、 突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。 いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。 詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索
388 :
氏名黙秘 :2014/08/10(日) 23:12:29.84 ID:???
鵜川昇が死んで、桐蔭学園も滅んだな 桐蔭ローの悲惨さったらないわ
389 :
氏名黙秘 :2014/08/14(木) 03:06:56.09 ID:???
生徒にガンガン勉強させる巣鴨とかもっと来るかと思ったが 案外伸びなかったな。 東大に78人合格した時は開成に追いつくんじゃないかというような急激な伸びだったが。 その後じわじわ後退してしまった。
390 :
氏名黙秘 :2014/08/14(木) 06:04:21.57 ID:???
灘 開成は不動だな!参った参った(笑)
391 :
氏名黙秘 :2014/08/14(木) 13:41:57.61 ID:???
灘とか筑駒ですらベテになったりするんだよな
392 :
氏名黙秘 :2014/08/14(木) 14:23:29.10 ID:???
伊藤真 東京学芸大附属
393 :
氏名黙秘 :2014/08/15(金) 04:23:45.50 ID:y9WzMiSt
何浪もして高校に調査書をもらいに行くのが恥ずかしかった 志望校を聞かれ「東京大学です」と答えたら事務室で大爆笑された上、「東京と大学の間に何か入るでしょ」とか「おちょくるな」としかられたな 父ちゃんが切れて高校に苦情の電話かけてくれたのが頼もしかった 結局、東大に落ちて早稲田に行った 父ちゃん、ごめん
394 :
氏名黙秘 :2014/08/16(土) 12:03:34.67 ID:???
全米が笑った
395 :
氏名黙秘 :2014/08/16(土) 19:28:11.34 ID:???
巣鴨とか海城みたいな硬派な学校はゆとりには嫌われるのだろう。 やっぱダメだなユトリ世代は。
396 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 00:24:05.00 ID:???
開成も伸び悩み、本来の力を発揮すれば 東大合格者250人は発揮できるはず。
397 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 01:56:25.36 ID:???
まだ受験とか言ってるんですね 馬鹿じゃねーの^^
398 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 02:51:07.10 ID:???
東大文一に入ってキャリア官僚になるか、東大文一落ちて弁護士になる以外負け犬だと思う
399 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 02:52:39.05 ID:???
学歴コンプは最悪の性格 社会で生きていけない 東大ですら頑張りすぎて入るとコンプになる
400 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 03:58:07.88 ID:???
>>397 学歴は資格です。
資格は一生有効です。
401 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 06:51:23.33 ID:???
>>400 学歴で現状は変えられない。何の役にも立たない現実がそこにある。
資格は有効でも、資格を活かせないと無意味である。
402 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 06:59:08.74 ID:???
学歴や資格がなかったら、給料も低いし出世もできないじゃないか。 資格は実利性より、もっていることの能力証明の方がでかいよ。
403 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 08:03:31.94 ID:???
アホ過ぎる 働いたことないの丸分かりじゃないか 出世に学歴や資格は関係ない 現実社会は実力のみ ただし高級官僚になるなら東大有利なだけ
404 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 08:56:52.60 ID:???
こんな日本にした東大官僚は切腹しろよ馬鹿!
405 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 14:08:10.78 ID:???
>>403 どこの零細企業なんだ。
上場企業社長トップ数も東大だぞ。
406 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 14:17:06.57 ID:???
むしろ民間こそ、超学歴社会だろ。 点数取れば合格する資格や公務員と違う。 確かに資格も現実には能力格差により学歴比例しているが民間の学閥は そんな生易しいものではない。 財閥とか大半はいまだに指定校制度だし露骨な学歴社会だよ。 週刊紙の企業別採用実績すら見てない低学歴はこれだから。
407 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 18:13:08.27 ID:???
数学の参考書で鉄則使っていた仲間いない? いまでも鉄則ゼロ番とか切り口は別に書きだすとか思いだす
408 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 18:53:20.18 ID:???
有坂 例の方法 土屋の古文 青木の英語
409 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 19:07:45.01 ID:???
鉄則は持ってたけど、結局、学校指定の青チャート式に落ち着いた。
410 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 19:38:57.98 ID:???
図説生物って大判の副教材、教科書よりためになった 医学部にいった同級生たちも絶賛していた
411 :
氏名黙秘 :2014/08/18(月) 22:39:40.57 ID:???
歴史年表・図説は吉川弘文館だなあ 山川が児童向けに感じるくらい格調高かった
412 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 03:10:10.21 ID:???
日本史を取り山川で勉強していた人がうらやましい。 俺は憲法があると理由で政治経済を選んでしまった。 日本史をやっておけば良かったと少し後悔している。
413 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 03:17:18.82 ID:???
私文か…
414 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 03:29:38.50 ID:???
私文ってあえんだろ。 国立落ちて早慶はOKだけど。
415 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 04:37:45.78 ID:???
英語 鬼塚 数学 長岡 現代文 田村 古文 土屋 小論文 酒井 日本史 菅野 早大現代文 酒井 慶應英語 木原
416 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 11:51:11.99 ID:???
よく僅差で東大逃してコンプになってる人がいるけど そういうのは仮に入学していても底辺でぼろ雑巾になるようなレベルだからね そうならずに私大で自分は東大行けたと思い込んで過ごしてたほうがまだ幸せかもしれない
417 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 20:21:36.48 ID:???
名誉東大生
418 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 20:56:57.89 ID:???
一年遅れの早稲田仮面の同級生に追いつかれそのして先を越されたぼろ雑巾のおいらが通りますね
419 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 21:54:35.35 ID:bZFs8RRu
俺のゼミなんて卒後10年たったいま半数以上法曹だよ ぼろ雑巾二人目が通りますよ
420 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 22:57:55.26 ID:???
東大卒だなんてまたまた御冗談を
421 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:09:40.64 ID:???
ひたすら伊藤和夫の英文解釈教室で勉強してた。なつかしい。 あれを読んでかなり頭が良くなった。あとは普通に学校でもらった英文読んだ。 数学はチャートだけしかやってない。
422 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:15:05.63 ID:???
>>407 俺も鉄則を使っていた。
東大文Tもこれで足りたよ。
感覚的には、4問中最低でも2問は基本問題に還元できる
という感じだった。
鉄則は着眼点だったが、極めて有益だったなあ。
423 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:15:30.22 ID:???
424 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:17:35.36 ID:???
俺は一対一対応、新数学スタンダード演習世代だわ
425 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:21:11.27 ID:???
17歳の頃は単語とか見ただけで記憶できてた。今はもうそういう能力無いわ。全然頭に入らない。
426 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:31:05.15 ID:???
寺田の鉄則とかどこまで糞ベテなんだよ渡辺次男のあすなろ数学
427 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:37:52.94 ID:???
予備校ブギリアルタイムで浪人中見てた
428 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:38:33.01 ID:???
長谷川真弓可愛かったなあ胸キュンすぎた
429 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:38:40.85 ID:???
>>425 大学受験の勉強ってやっぱ簡単なんだよ
東大は限られた枠を争うから難しいのであって
思考力とか言ったって単線的な記憶だし瞬発力で解ける
法律はごちゃごちゃ絡み合っててそうはいかないというだけ
430 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:55:32.59 ID:???
>>405 そういう大雑把な見方しかできないから
お前はいつまで経ってもアホのままなんだよw
もう既にニッコマにも抜かれてると思うぞ。
全上場企業で東大卒の社長は何%いるか知ってるか?
どうせ、週刊誌レベルの限定企業だけを取上げた数字を眺めて
記憶にとどめただけのアホだろw
431 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:57:28.73 ID:???
>>402 そりゃ、お前のようなアホなら学歴しか頼るモノがないからそうだろ。
資格は能力の証明にはならない。資格は試験に合格したという証明だ。
アホかw
使えない資格保有者が何万人いると思ってんだヴォケw
432 :
氏名黙秘 :2014/08/19(火) 23:59:41.30 ID:???
寺田の鉄則だの何だの どんだけ司法試験受かってないんだよw 全然、脳味噌成長してないじゃないかカス。 寺田を使用していたお俺はもう早期引退しようかと言うステージなのに。 まだ人生始まってないのかよwwwww
433 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:04:07.89 ID:???
>>406 アホか。超学歴社会は官僚の世界だ。
民間はそうではない。もしお前が民間は学歴社会だと思ってりるのなら
お前の言う学歴社会は偉くレベルの低い学歴だということだw
434 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:06:14.95 ID:???
>>405 何が零細企業だw
オーナー企業を見てみろ、貧乏人。
東大卒を抱えてやってるんだ。
435 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:13:21.16 ID:???
436 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:15:50.77 ID:???
慶應法卒の私が通りますよ
437 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:21:22.70 ID:???
慶應がbPか。 中央もガンバっとるなw 馬鹿にしすぎた中央。 セブンイレブンの鈴木は中央だったな。天才と言われてるな。 朝日新聞の社長は中央じゃねーのかw慰安婦問題謝罪しろ。
438 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:28:43.27 ID:???
今思えば(司法試験に比べれば)青チャートなんて簡単なものだったよな。
439 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:30:00.47 ID:???
司法試験が難しく感じるのは頭が悪い証拠
440 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:34:32.48 ID:???
佐世保再婚妻も慶應なんだよな それでも司法試験は難しい
441 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:40:08.83 ID:???
司法試験は国語と算数(小学レベル)ができれば合格出来る試験だ。 だから、私立文系でも合格できる。全然難しくない。
442 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:43:11.68 ID:???
イチョウ並木が落ちるまでに彼女できなかったです
443 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 00:50:23.36 ID:???
あれは女の場合じゃないの 男は学内は男女比から仕方ない
444 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 02:53:42.35 ID:???
>>442 つうか、東大女は学内男をつかまえるしかないってことだろ。
男は、インカレサークルでも入れば他の大学の女がいくらでも寄ってくるから。
445 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 03:07:30.09 ID:???
分ける+つなぐ=論理
446 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 03:50:25.99 ID:???
そうげんみんしんちゅうかぁみんこくちゅうかぁじんみんきょうわこくぅ♪
447 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 05:24:28.69 ID:???
英文解釈教室 当時、とてもレベルが高いと思っていたが 大学院の英語レベルからしたらたいしたことない。
448 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 06:09:39.40 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc 難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業は高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。 L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。 これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国) オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
449 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 06:15:13.30 ID:YXqXhTZJ
工藤幼児
450 :
氏名黙秘 :2014/08/20(水) 11:50:05.75 ID:???
高梨健吉先生の総解英文法 寺田先生の鉄則シリーズ 旺文社英標などは学校指定の参考書だった 古文はレンガ色のシリーズで方丈記・枕草子・源氏物語・大鏡などの鏡シリーズも指定本だった
451 :
氏名黙秘 :2014/08/21(木) 00:20:36.23 ID:???
昔は、和田英樹の過去問攻略法がすごいと思っていたが 残念なことに司法試験は誰もが過去問は研究しているし 過去問の威力がそんなにあるわけでもないし和田式は仕えない。
452 :
氏名黙秘 :2014/08/21(木) 01:56:18.48 ID:???
そもそも司法試験は過去問潰すのすら面倒すぎる ちなみに在学中合格したやつを図書館でみたが論文マスターの答案を一題数分眺めてパラパラめくってた
453 :
氏名黙秘 :2014/08/21(木) 15:43:00.66 ID:???
■褒め言葉にはならない“fine” “fine”といえば,“I’m fine,thank you. (元気です,ありがとうございます)”とか “It’s fine today. このフレーズにあるように,“fine”は天気や体などの状態が良いことを 表します。“良い”というより, どちらかというと“問題ない”という意味になるので, 褒めるニュアンスにはなりません。 ですから,新しい髪型が似合うかどうか気にしている友達に向かって, “You look fine.”なんて言わないように注意しましょう!
454 :
氏名黙秘 :2014/08/21(木) 17:29:34.96 ID:???
大学入試関連の本を出しても問題ないのに司法試験関連の本出すといろいろ批判する 法学者の器の小ささにはびっくりしている
455 :
氏名黙秘 :2014/08/22(金) 00:56:51.44 ID:???
>>454 本人が批判しているってこと?
本当にそんなことあるん?
456 :
氏名黙秘 :2014/08/22(金) 01:34:33.09 ID:???
灘中の数学発想法の1問目から 分らん
457 :
氏名黙秘 :2014/08/22(金) 14:08:30.61 ID:???
こういことだろう たとえば数学の大学入試問題の解法の本を出しても 感謝されることはあっても批判されることはまずない それに対して仮に司法試験に数学とか物理の問題出たとしてそれの解法の本を出すと 周りの教員やボスたちからいやみいわれたり報復人事うけたりする
458 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 01:16:31.54 ID:???
東大なんて行かなきゃよかった
459 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 06:30:11.48 ID:???
>>457 なるほど。
確かに大学受験生は、素直に感謝するだろうね。
ただ本を書く人が予備校講師の場合、予備校講師は安定した終身雇用ではなく人気競争の面があるので
同業者間の争いは厳しいらしいよ。
460 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 12:08:18.63 ID:???
代ゼミ、センター試験の自己採点集計も中止へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00050008-yom-soci 全国の拠点の大幅な閉鎖方針を打ち出した大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が全
国模擬試験を来年度から廃止することが23日、わかった。
来年1月の大学入試センター試験の自己採点結果集計・分析は実施しない。模試の分析データは受験生や
高校の進路指導などでも参考にされており、影響は大きい。
代ゼミ広報企画室によると、全国27校のうち、来年3月末で閉鎖するのは、仙台や横浜、京都、熊本など20校。
本部校と、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡の各校、造形学校(東京)の計7校に集約するという。
4月以降は、「センター試験プレテスト」や「国公立2次・私大全国総合模試」などの全国模試を廃止。
大学入試センター試験の自己採点結果を集計・分析し、志望大学の合格判定などを示す「センターリサーチ」は
2013年度、全国で約42万人が参加したが、とりやめる。
「東大入試プレ」など個別大学志願者向け模試は、存続の方向で検討している。
三大予備校の一角が崩壊。
なつかしの代ゼミが…お世話になったんだがな。
461 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 14:48:53.91 ID:???
昔の英語参考書 ・駿台の英文解釈教室 ・駿台の英頻 ・駿台の基本英文700選 ・旺文社の英語標準問題精講 ・ロイヤル英文法 ・試験に出る英単語
462 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 16:47:56.27 ID:???
森 一郎・試験に出る英単語(青春出版社) 宮川幸久・英単語ターゲット1900(旺文社) 花本金吾・英熟語ターゲット1000(旺文社) 伊藤和夫・英語構文詳解(駿台) 伊藤和夫・基本英文700選(駿台) 山口俊治・英文法講義の実況中継(語学春秋社) 上垣暁雄・英語頻出問題総演習(桐原書店) 伊藤和夫・英語頻出問題演習(駿台) 伊藤和夫・英文解釈教室 原 仙作・英文標準問題精講(旺文社) 松村 洋・頻出英語長文(日栄社) 高橋善明・時事英文問題演習(駿台) 筒井正明・英文解釈その読と解(駿台)
463 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 21:53:41.63 ID:???
多くの人が「早稲田・中央法に行けば法曹になって輝ける」という ストーリーを共有できた時代の産物だな 夢が広がっていた
464 :
氏名黙秘 :2014/08/24(日) 22:03:10.76 ID:???
今は東大法学部ですら就職に怯えてるからな
465 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 03:04:39.88 ID:???
東大法学部で民間なんか行くのはあれな人だろ。 人手不足の今はどんな企業でも即採用だよ。
466 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 04:24:59.30 ID:???
予備校ブギ 織田裕二 緒形直人 的場浩司 田中美佐子
467 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 15:57:23.46 ID:???
>>466 そういえばそんなドラマあったよな。
早稲田志望の主人公が日大も落ちて結局二浪したり
医者の息子の二浪がいたり
現役のとき東大しか狙ってなかった女が日大を滑りどめにしてたり…
当時の史上再激戦入試の模様に時代を感じる。
今なら、現役のとき東大しか受けない人が浪人してマーチを受験するとかありえないだろ。
468 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 16:22:57.09 ID:???
早稲田中央法に行って法曹になれる方が少数派だったのになw あくどい話だ
469 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 16:38:03.58 ID:???
昔は、「司法試験を受けない」学生は落ちこぼれと蔑まれ馬鹿にされた。 なので、どう考えても無理な層(大半)が大挙して司法試験を目指した。 基本書を読めない層が大半だった。何が書いてあるか、どういう意味か と言うことが、そもそも分らない。 1冊の基本書を読むのに1年かかっていた。漸く法律書に抵抗が無く読めるようになるまでに 3年くらいはかかっていた。この期間を何て呼んだらいいのだろう。 アクセスタイム? リードタイム? ま、とにかくね。 大学受験までに鍛え上げられていた人達は、大学入学後に司法試験の勉強を始めても 2年か3年で合格していった。国語の力の差、読書量の差だと思ったね。 頭の良し悪しではなく、国語力。国語さえ出来れば司法試験は受かる。そう思った。
470 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 16:42:39.73 ID:???
それで受かったのか?
471 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 17:35:48.81 ID:???
東大だが受からんのだが
472 :
氏名黙秘 :2014/08/25(月) 20:15:27.18 ID:???
中央法行きたかったなぁ… 早稲田来て後悔
473 :
氏名黙秘 :2014/08/26(火) 08:24:27.86 ID:???
早稲田摂陵中学校の日能研偏差値が36まで低下!!
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1327946296/?v=pc 13 :エリート街道さん:2012/02/05(日) 18:50:19.54 ID:3bb0ciS2
売りは阪大神戸大コースだと聞いた。
大事な息子や娘が東大でもないのに東京に出て行く前提で入学させる親は関西にはいない。
マーケティングせず、おごりだけで開校するから当然の帰結だ。
早稲田株式会社の不動産施策としてなら理解できるが。
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
'` ( ⊃ ⊂) '`
∧_∧ ミ ギャハッハッ
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
474 :
氏名黙秘 :2014/08/26(火) 08:25:51.87 ID:???
早稲田なんて 関西じゃ、馬鹿の行くところ。
475 :
氏名黙秘 :2014/08/26(火) 11:26:25.42 ID:???
やっぱり関関同立は違うぜ。
476 :
氏名黙秘 :2014/08/26(火) 12:41:19.59 ID:???
巨人ガウスが言ったように、数学は学問の王様 数学ができれば、物理も生物も経済も哲学も、何でも理解できる 数学が持つ絶対的な普遍性は、ビジネスにおいても活かされる 実際、数学の成績が良かった学生は、国語の成績が良かった学生に比べ、 平均年収が180万円高い その数学ができない連中が集まる肥溜 それが私立文系
477 :
氏名黙秘 :2014/08/26(火) 12:47:38.65 ID:???
478 :
氏名黙秘 :2014/08/28(木) 11:27:03.18 ID:???
当時の福島大・和歌山大は旧高商の威光が輝いていたからある意味当然
479 :
氏名黙秘 :2014/08/28(木) 11:33:28.65 ID:???
>>467 緒方はもともと早稲田E判定程度だったはず
客観的に日大に引っかかればラッキーだった
むしろその程度の奴らでも皆がこぞって「早稲田」を目指すという、
早慶・私文超絶バブルの象徴としての早稲田受験だったんじゃないの
480 :
氏名黙秘 :2014/08/28(木) 15:01:34.99 ID:???
現役時プライド高くて文一一本 浪人時早慶複数滑り止めにすればまともな東大受験生ならどれかにうかるが 念のため中央法も出しとくというのはあるんではないの もっともいまや法学部なんて行くもんじゃないけど
481 :
氏名黙秘 :2014/08/28(木) 21:08:06.78 ID:???
482 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 03:50:34.67 ID:???
>>479 あの話は早稲田ゼミナールだっけ?
そんなマイナー予備校は今では全然聞かないなあ…
大学総難化の時代は、浪人生だらけで予備校バブルの時代でもあった。
483 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 12:16:56.69 ID:???
すごい昔のドラマなんだけど 「中卒東大一直線、もう高校はいらない」というのがあって 主演が坂上忍、父親役が菅原文太、母親役が由紀さおり、で ヒロインが有森也実。 すごく面白かったわ。
484 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 15:17:33.62 ID:???
代ゼミバイパススクールなんて知らないだろうね!今の高校生は
485 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 16:05:16.03 ID:???
大学受験予備校の夏季講習申し込みで人気の講座には徹夜組もいた なんとなくセミナー感謝フェアーのスレを思い出す
486 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 16:24:31.08 ID:???
487 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 18:44:10.27 ID:???
>>480 東大受験生で早慶複数学部受けるのは一都三県の高校生くらいだろ。
地方だと早慶あわせても2学部程度しか受けられん。飛行機代+ホテル代でとんでもないことになる。
それに前日から飛行機乗って東京入りしてホテルに宿泊、試験後はくたくたのまま飛行機乗って地方へ帰宅、で受けるだけで2日かかるし。
当然、受けに行くのが大変なので上智はスル―してセンター利用の中央法を受けることになる。
東京の高校生は東大のほかに早慶を何学部も受けて社学とかSFCとかのどっかに入るのかもしれないが
地方の高校生は東大落ち→早慶法落ち→上智はスル―してるので中央法 のパターン多いぞ。
488 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 21:31:42.03 ID:???
489 :
氏名黙秘 :2014/08/29(金) 23:02:11.11 ID:???
90年のドラマだったんだね。 冒頭で「大学入試はどんどん難しくなるばかり…」とかで始まってるから そのへんのドラマだとは思っていたが。
490 :
氏名黙秘 :2014/08/30(土) 01:55:53.32 ID:???
ガリガリ受験勉強して成功すれば大手企業に行けて報われるいい時代だった (もちろん司法でやらかすやつはいつの時代も同じだが) 今は就活が複雑化して東大だろうがニートとかが普通にありえてなんだかなあという感じだ そのくせ一方で幼児期からの教育投資で大学も大体決まってるようなものだし
491 :
氏名黙秘 :2014/08/30(土) 03:38:56.73 ID:???
つうか、大学受験の厳しかった世代は就職も超氷河期だったんじゃないの。 バブル世代は、その前の世代で大学入試は比較的簡単で 在学中にどんどん自分の大学の偏差値が跳ね上がり就職も万全と巡り合わせがついていた。
492 :
氏名黙秘 :2014/08/30(土) 17:24:58.73 ID:???
がリベンが報われるなんていやな時代だよ やっぱりリア充コミュ力が評価される今のほうがいい
493 :
氏名黙秘 :2014/08/30(土) 23:04:38.65 ID:???
口先だけのアホなんてどこ行っても底辺ですぜ
494 :
氏名黙秘 :2014/08/30(土) 23:10:29.17 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月) 性別: 男、未婚 職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用) 国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得) 住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 実家: 不動産を所有する資産家の分家 家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者 職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師 資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在) 大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方) 奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在) 体重: 63.6キロ(2011/12/20現在) 好物: 水炊き、うどん 偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 憧れ: 大学教授、公務員 常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか 本人による自己分析: 2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。 2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。 2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。 2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。 2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。 2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
495 :
氏名黙秘 :2014/09/03(水) 13:53:58.92 ID:???
代ゼミがこんなことになるなんて やっぱ今は上位校狙いの自発的浪人しかいないんだな。 以前は、純粋に大学に入れない浪人が主流だったわけで。
496 :
氏名黙秘 :2014/09/03(水) 16:36:29.37 ID:???
法学部ならココ!大学ランキング10
http://www.university-navi.info/undergraduate/lawfaculty/ 一般には文系学部のトップといえば法学部であると考えられています!
司法試験を目指す人も、就職を目指す人も、すべての法学部志望に贈る大学ランキングはコチラ♪
法学部が有名な大学といえば、真っ先に上がるのは中央大学でしょう!
2012年には202名の司法試験合格者を輩出し、堂々の全国1位に輝きました。
誤解を恐れずに言えば中央大の場合、東大や早慶と比較すれば入学者の学力では劣るわけです。
それにも関わらず日本一の合格者を輩出しているということは、入学者が中央大に入った後で実力を伸ばしているということ!
大学の教育力で考えるなら、中大がベストです♪
法学部志望なら中央大学で決まり!
2012年に司法試験の合格者全国No.1、さらに公認会計士試験の合格者全国No.3という驚異の実績を誇る中央大学!
資格取得を全面的にバックアップする方針をとっており、学内には巨大自習施設“炎の塔”が存在。
この炎の塔は利用するために試験があり、合格すれば塔内部の自習スペースを自由に利用できるようになります。
入室時間はタイムカードで管理され、学習時間の長い学生は専用の席を割り当てられます。
逆に学習時間が少ない場合、指定席を追い出され、早い者勝ちの自由席へ…。
成績不良であれば炎の塔そのものの利用許可を取り消されるのです。
内部には冷蔵庫、電子レンジなどの備品が揃っており、学校が開いている時間帯はずっと中で勉強している人も多いんだとか。
これほどの環境で鍛え上げられたのであれば、中大の資格試験実績が優秀なのも当然かもしれませんね…。
497 :
氏名黙秘 :2014/09/03(水) 16:38:28.75 ID:???
中央大学だけじゃない!法学部が有名な大学 司法試験の合格実績が優秀な大学は中央大学だけではありませんし、 司法試験受験者はそれほど多くないものの民間企業への就職実績が優れた大学というのも存在しているのです。 そこで、ここでは法学部志望の方にオススメの大学を1つずつピックアップしてご紹介していきたいと思います! 東京大学 言わずと知れた日本最難関の国立大。 2013年の司法試験では合格者数197名、合格率55.2%となっており、ともに慶応大学に次ぐ第2位の成績となりました。 学力を考えれば慶應に負けたのは残念ですが、国立大は学生の自主性を重視する傾向にあり、それほど資格試験対策に力を入れていません。 その環境でこれだけの実績を上げているわけですから、学生のレベルは相当なものなのでしょう。 一橋大学 一橋大学は小規模な大学なので、司法試験合格者数は67名とやや少なめ。 とはいえ、この人数でも全国6位ですし、受験者の母体数が少ないわけですから、合格率で見ると54.5%と第3位! 1位の慶應が56.8%ですから、その差はわずか2.3%とほとんど誤差の範囲です。 東証一部上場をはじめとした大企業への就職率は54.5%と全国1位ですし、司法試験を目指すにしても就職を目指すにしても非常に有利な大学といえます。 慶應義塾大学 首都圏でもっとも合格が難しい私大だけあって、やはり学生は優秀! 2013年の司法試験では合格者数201名、合格56.8%を記録し、双方とも堂々の日本一です。 司法試験のような難関試験を受験する場合、環境も大切。まわりがサボりがちでは人間、自然と流されてしまうものです。 こうした合格率の高い大学であれば、まわりもしっかり勉強していますから、自然と学習習慣が身につくはず! 早稲田大学 慶應と並んで首都圏トップの早稲田大学。 2013年の司法試験では合格者数が184名で第3位、合格率は38.4%で7位となりました。 やや慶應大に水をあけられた感はありますが、それでも日本有数の合格実績であることに変わりはありません! また、民間への就職率も非常に高く、法曹を目指しているわけではないという方にもオススメ♪難関ではありますが、挑戦する価値はあると思いますよ!
498 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 03:37:39.91 ID:???
法学部を建学の学部にしている有名は多いな
499 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 11:53:40.35 ID:???
>>498 東大と中央くらいだろ。
他の旧帝・一橋は理系学部や商学部が看板だし。
500 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 15:07:58.13 ID:zwPqdimC
>>499 早稲田は法律学校から発展した大学だが。
明治もそうだし、今は何の大学だかわからん日大も長州の山田が作った法律学校が期限。
法政も法律学校。
中央大学もそうだが日本の大学の発祥の地、お茶の水にある大学は
法律学校が建学の学部であることが多い。
501 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 17:24:42.36 ID:???
なぜ、中央法をこんなにageageしてるのか
502 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 19:34:51.97 ID:???
建学の学部と看板学部は違う。
503 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 19:57:59.51 ID:???
・試験に出る英単語世代 ・ターゲット1900世代 ・DUO世代
504 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 21:00:14.39 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月) 性別: 男、未婚 職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用) 国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得) 住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 実家: 不動産を所有する資産家の分家 家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者 職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師 資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在) 大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方) 奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在) 体重: 63.6キロ(2011/12/20現在) 好物: 水炊き、うどん 偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 憧れ: 大学教授、公務員 常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか 本人による自己分析: 2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。 2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。 2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。 2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。 2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。 2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
505 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 21:13:54.59 ID:???
・試験に出る英単語世代 ・ターゲット1900世代 ・DUO世代
506 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 21:36:44.23 ID:???
速単派だった俺は?
507 :
氏名黙秘 :2014/09/04(木) 22:27:32.47 ID:???
>>503 英単語の合格水準ABCを覚えてた。Cまで覚えたら東大はもちろん早慶の英文でも知らない単語ほとんど無かった。
ただ上智の英文だけは知らない単語がボロボロ出てて参った。
508 :
氏名黙秘 :2014/09/05(金) 00:43:19.26 ID:???
>>502 建学の学部は、建学の精神がそのまま生きているんだから
やはり大学の看板じゃないの?
例えば、国学院なら神道・東洋なら哲学・駒沢なら仏教みたいな…
逆にこれらの大学は実学の大学ではなく後から法学部などを作ったから
六大学などに比べるとパッとしない。
509 :
氏名黙秘 :2014/09/05(金) 20:13:44.09 ID:???
>>508 各大学の建学の学部一覧
東大→法
京大→理
東工→工
一橋→商
阪大→医
北大→獣医
東北→工
名大→工
神戸→経営
九大→医
早稲田→政治
慶應→経済
中央→法
法政→法
明治→商
理科→理
東洋→哲学科
同志社→英文科
関学→経済
立命館→法
関大→法
510 :
氏名黙秘 :2014/09/05(金) 22:02:07.46 ID:???
ああやっぱり国立の法は東大が突出してるんだ 昭和まで国立に法学部は9校しかなかったらしいね
511 :
氏名黙秘 :2014/09/05(金) 23:35:54.91 ID:???
>>507 俺もCまで覚えた。
山川の一問一答もほぼ潰した世代ですな。
512 :
氏名黙秘 :2014/09/05(金) 23:36:54.29 ID:???
明治が商なのは意外だった
513 :
氏名黙秘 :2014/09/05(金) 23:47:58.09 ID:???
スールやヴぁルマンU世書いて世界史全国1位取った
514 :
氏名黙秘 :2014/09/06(土) 00:08:20.09 ID:???
通は山川より吉川
515 :
氏名黙秘 :2014/09/06(土) 00:31:24.20 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月) 性別: 男、未婚 職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用) 国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得) 住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 実家: 不動産を所有する資産家の分家 家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者 職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師 資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在) 大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方) 奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在) 体重: 63.6キロ(2011/12/20現在) 好物: 水炊き、うどん 偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 憧れ: 大学教授、公務員 常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか 本人による自己分析: 2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。 2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。 2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。 2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。 2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。 2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
516 :
氏名黙秘 :2014/10/02(木) 19:14:21.47 ID:???
>>231 他大生が東大生とからむ時のなんともいえない居心地の悪さってあるよね。
517 :
氏名黙秘 :2014/10/08(水) 00:24:52.72 ID:33QbtJPK
周りはみんな東大だから考えたこともないな。
518 :
氏名黙秘 :2014/10/09(木) 03:45:36.51 ID:CvXA0IlK
>>231 現役で不本意入学ならそういうこと言っても許されるけど
浪人してダメなら君は完全に東大に入れる能力がないんだよ。
519 :
氏名黙秘 :2014/10/09(木) 08:50:46.34 ID:t/zJRIgT
東大へ受かって行った奴は高校時代の計算テストを真面目にやってるのが多かったな。 あれで事務処理能力が高くなったんだろうな。 俺は計算テストを「こんなもん数学じゃねーよw」と馬鹿にして言い訳してサボッってたから 事務処理能力伸びずに大学も私大へしか入れなかった。
520 :
ラーメンマン :2014/10/17(金) 19:07:31.58 ID:awULFSvu
代ゼミ初歩から武井先生から世界史を学んで、大学に合格して、大学で勉強して、卒業して、社会に出ました。今だからこそ思い出して、私の人生の思い出は予備校生活でした。
521 :
氏名黙秘 :2014/10/17(金) 20:01:18.69 ID:hnGWAxDU
522 :
氏名黙秘 :2014/11/06(木) 12:27:23.34 ID:IrmfL3im
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc 難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。 L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。 これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国) オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
523 :
氏名黙秘 :2014/12/11(木) 19:55:37.46 ID:ClpTIakN
俺はもう少し遅く生まれたかった。 そうすれば元暴走族の吉野敬介氏、金ピカ先生こと佐藤忠志氏の授業に出られたんだが。
524 :
氏名黙秘 :2014/12/23(火) 23:09:07.85 ID:nEEmZA8p
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より P.28 東大と例にとると、僕らの入試のときは受験生が1学年120万人いました。それが今では60万人くらいです。 それなのに東大の定員はほぼ変わっていないんです。当然入りやすくなっていると考えていいでしょう。 ================================== トップといわれる東大ですらこんな状況で、入るだけなら相当楽になっているのが実情です。 ==================
525 :
氏名黙秘 :2015/02/16(月) 00:08:56.75 ID:/GWfKUKQ
>>509 ん?
早稲田と明治は、法律学校が起源だろ
明治は確か、4人の法学者が共同で作ったはず。
526 :
氏名黙秘 :2015/02/16(月) 00:10:53.66 ID:/GWfKUKQ
>>524 変わってないどころか、私立の定員は
少子化なのに激増している。
527 :
氏名黙秘 :2015/02/17(火) 08:07:21.81 ID:dCKogoNb
>>496 このページの一番下の進路判定を真面目に答えたら「あなたにオススメの大学は
日本経済大学」と出た。こんな大学知らん。一応W大法学部卒、博士後期中退なんだが。
528 :
氏名黙秘 :2015/02/18(水) 00:29:23.76 ID:lf/6ReyX
>>527 日本経済大学は、旧第一経済大学。
中国人だらけの九州の学校。
かつて大学総難化の時代に定員の7倍以上の学生を入学させて全国的に有名(問題)になった大学
当時は浪人生があぶれていて底辺大学の倍率が一番高く
倍率10倍以下の大学はそうはなかったのでそういう荒業の金儲けができた。
529 :
氏名黙秘 :2015/02/18(水) 10:40:58.51 ID:3GsuhFrF
これだけ予備試験に受かることが重要になると、今の受験生はなんとしてもこの6校に入らないと大変なことになるな。 予備試験合格者計 356人 法科大学院 168人+大学 114人=282人 平成26年度予備試験 法科大学院+大学 占有率 1位 東大 76人 26.9% 2位 中央 48人 17.0% 3位 慶応 45人 15.9% 4位 一橋 24人 8.5% 5位 京大 22人 7.8% 6位 早稲田19人 6.7% 合計 282人 82.9%
530 :
氏名黙秘 :
2015/02/18(水) 19:11:18.96 ID:iVg3qkl0 ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc 難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。 L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。 これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国) オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院