【中四国一位】広島大ロー31【復帰まであと僅か】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
前スレ
【不動産】広島大学法科大学院30【即時取得】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1343607953/
2氏名黙秘:2012/08/25(土) 17:53:31.29 ID:???

岡山に負けてるんだから、スレタイに中四国一位とか書くなよ。

みっともない。
3氏名黙秘:2012/08/25(土) 19:03:20.06 ID:???
スレタイかってに変えんなw
4氏名黙秘:2012/08/25(土) 19:04:19.37 ID:???
スレタイが痛すぎるな
もうすぐ今年の結果も出るというのに
5氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:51:02.47 ID:???
岡山は幻帝
6氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:52:06.20 ID:???
足の引っ張り合いばかりしている君たちに正気に戻ってもらいたくてこういうスレタイにした次第です
7氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:53:33.24 ID:???
>岡山
  ↑
スレ違い
8氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:55:09.13 ID:???
368 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/08/25(土) 12:26:44.37 ID:???
広大スレによると予備択一合格者も複数単位落として追試らしいな
予備を受験したことを同級生が教授に気に入られるためにばらしたらしく

どこもにたようなものだな

9氏名黙秘:2012/08/25(土) 21:57:52.61 ID:???
同級生に内通者がいるのは正直こわい
こういうのが明るみに出ると同級生に自分のことは一切話せなくなる
しかしまぁ予備受けたことに憤慨して単位不可にする教授もちょっとおかしい気が・・・
ほんとに内容が理解できてないから追試ならいいけど
10氏名黙秘:2012/08/25(土) 23:59:31.96 ID:???
答案の採点も含めて審査があるんだから、恣意的な採点は不可能だと思う。
11氏名黙秘:2012/08/26(日) 01:31:21.43 ID:???
25 :氏名黙秘:2012/07/07(土) 22:25:21.00 ID:???
カテゴリの中でだいたい学校から近い順に並べ替えたつもり
店名が不明なのとか閉店したみたいなのは削除した
追加よろ


【定食とか】
ランチボックス
ガスト
MIZUNO
島の香(注・閉店?)

【中華】
一味
北京亭
安記

【うどん】
こむぎ
丸亀製麺
たかもり
12氏名黙秘:2012/08/26(日) 01:31:52.65 ID:???
26 :氏名黙秘:2012/07/07(土) 22:25:53.71 ID:???
【広島焼き】
ひなた
かむろ
電光石火
山辰
大野
ドバイ

【ハンバーガー】
モス

【飲み屋】
支持者多数→→→おそ松←←←支持者多数
八犬伝

【焼肉】
焼肉大学

【ラーメン】
周月

【回転寿司】
しーじゃっく
ユメタウンの寿司屋
13氏名黙秘:2012/08/26(日) 01:34:34.79 ID:???




            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
            ,i':r"      `ミ;;,       
           彡        ミ;;;i         
           彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!        
           ,ゞi"(・) フ‐!(・)~~|-ゞ         
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'        
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、      . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘





14氏名黙秘:2012/08/26(日) 01:35:33.84 ID:???




         r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡          ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi"(゚) フ‐!(゚)~~|-ゞ,     テンプレ貼り忘れてるで
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ     
          't ト‐=‐ァ  /     
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /



15氏名黙秘:2012/08/26(日) 01:36:10.71 ID:???



               __  __
             /´〃´:::::::::::::゜ヽ、 
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
           /::::::::::/:::::::::::::、::::::::::::::i
           i:::::::__,、乂__:::::::゙`ヾ:::::::ヽ,      テンプレを貼らない方は破産していただきますよ
           ,ゞi"@ フ‐!@~~|-ゞ,       
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、      . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘


16氏名黙秘:2012/08/26(日) 01:50:55.24 ID:???
前スレで食事する店探してる人がいたけどドバイーが量多くておすすめだよ
学校から歩いて10分かかるけどその価値あり
くいきれんことも

家から近いから休みの日も行ってる
17氏名黙秘:2012/08/26(日) 02:50:16.79 ID:???
追試組は必死に勉強しとるのお
単位余裕で取ったおれは今のうちに司法試験の過去問を潰すよ〜

追試組はどうせ卒業までに留年して修習同期にはなれないだろうけど
ずっと遠くから応援してるからね〜
18氏名黙秘:2012/08/26(日) 02:51:42.69 ID:???
サッカー大会はどうなった????
19氏名黙秘:2012/08/26(日) 07:12:23.13 ID:???
>>17
男のフリして書き込むのも大変だろ?
もう慣れた?
20氏名黙秘:2012/08/26(日) 08:55:17.85 ID:???
>>17
思うように釣れないとな?
それは仕掛けが悪いんじゃよ
21氏名黙秘:2012/08/26(日) 10:52:50.41 ID:???
集中講義終わらないと、受験勉強できないなぁ
22氏名黙秘:2012/08/26(日) 14:52:59.78 ID:???
賢い3年生は集中講義なんて適当に流して今も司法試験用の勉強してる
集中講義は9月の試験前になってから一気に仕上げる
先輩から対策ノートのコピーもらってるしな

今集中講義で大変なのはノートが出回ってこないぼっちだけだろ

23氏名黙秘:2012/08/26(日) 14:59:34.75 ID:???
集中講義の授業も5人で協力して1日ずつノート取ってコピーすればいいし
他の日は内職ですよ

そういう要領の良さがないと司法試験の勉強なんて科目が多くて
5月までに間に合わない
集中講義くらいで真面目に取り組んじゃう人はその前に卒業できないか(笑)

24氏名黙秘:2012/08/26(日) 15:28:28.27 ID:???
倒産法選択者なら意味はあるんじゃないの
25氏名黙秘:2012/08/26(日) 16:04:47.23 ID:???
今日が入学試験の最終日だよね?
受験生の人もしいたら書きこんだりしてほしいな
26氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:01:07.24 ID:???
※中四国九州ローランキング
1.九州 36
2.広島 31
3.岡山 24
4.広修 16
5.鹿児 12
6.香川 10
7.久留 05
8.島根 05
27氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:08:18.16 ID:???
入試の受験生にかわいい子が何人かいた

28氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:09:20.85 ID:???
>>26
何のランキング?
29氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:19:16.35 ID:???
>>28
2chに立ったスレッドの数
30氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:45:10.18 ID:???
>>29

そんなランキングに何の意味があるんだ(笑)
単純に人数の違いが書き込みの多さに関係してるんだろう
31氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:49:22.15 ID:???
学生の2ch率の高さを測る目安にはなるだろ
ま、学生数を考慮する必要があるから、
実質NO.1は広大ローってこと
そんなんだから岡大の後塵を拝することになる
32氏名黙秘:2012/08/26(日) 18:54:58.50 ID:???
ここで2chゼミ開けば有益な議論になると思う
定期試験の問題の検討とかね
33氏名黙秘:2012/08/26(日) 21:13:27.20 ID:???
>>32
じゃあ、言い出しっぺの君が何か問題提起をしてみてよ
34氏名黙秘:2012/08/26(日) 21:19:35.85 ID:???
騒音はかわいいかどうか?
35氏名黙秘:2012/08/26(日) 21:45:34.58 ID:???

★ 留年させられランキング ★


卒業しにくいと思われるロースール上位5校

               出願者 受験予定者  差 
福岡大法科大学院       66        50  16
広島大法科大学院      126       115  11           ← あっ!
愛知大法科大学院       59         49  10
明治学院大法科大学院   163       154   9
広島修道大法科大学院    86        78   8

http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-909.html?tw_p=twt
36氏名黙秘:2012/08/26(日) 21:52:25.89 ID:???
>>35
私大文系バカと噂の井藤のブログからの引用だな

こういうものは最低限、率でランキングを作らないとダメだよね
だから私大文系はバカにされる
37氏名黙秘:2012/08/26(日) 22:37:12.75 ID:???
>>36
井藤脳では、1000人中10人と10人中9人では、前者の方が留年しやすいって見えるんだろうね
38氏名黙秘:2012/08/26(日) 23:20:47.60 ID:???
>>34

よくここに出てるけど誰のことか分からん
学部も広大からの人のことかな??
39氏名黙秘:2012/08/26(日) 23:24:17.01 ID:???
3年らしい
40氏名黙秘:2012/08/26(日) 23:33:49.11 ID:???
3年だよ

ま、どうでもいんじゃね?

こんなところで陰険なカキコをする方が恥ずかしい
41氏名黙秘:2012/08/26(日) 23:52:32.04 ID:???
2013本試験に向けて、そろそろ本格始動しないといけない時期ですね。
夜型になってしまってる人は、試験当日に合わせてそろそろ早起き生活に戻った方がいいよ。
冬になってから朝型に変えるのは大変だし、本試験が近づくと勉強時間が惜しくてなおのこと大変。
42氏名黙秘:2012/08/27(月) 00:05:18.63 ID:yEvw3jQm
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
43氏名黙秘:2012/08/27(月) 00:12:20.69 ID:???
>>42
江角マキコ?
44氏名黙秘:2012/08/27(月) 00:15:06.14 ID:???
似てる先輩いるよね
45氏名黙秘:2012/08/27(月) 00:15:59.52 ID:???
3年生で単位落としてそうな人は覚悟はできてますか?
46氏名黙秘:2012/08/27(月) 01:07:50.55 ID:???
中位ロー以下のところでは当たり前のことだけど、
留年するような人は、相当の高確率で三振します。
三振しないよう、必死に勉強することをお勧めします。
47氏名黙秘:2012/08/27(月) 01:30:38.96 ID:???
修道ロースレで学生と教員のガチバトルが熱い
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1344930008/l50


48氏名黙秘:2012/08/27(月) 01:49:39.36 ID:???
広島修道
  ↑
スレ違い
49氏名黙秘:2012/08/27(月) 02:03:40.67 ID:???
>>46
留年者に限らず、大体は三振するんじゃないの?
50氏名黙秘:2012/08/27(月) 03:17:21.68 ID:???
三振した先輩はどこで何してる???
51氏名黙秘:2012/08/27(月) 03:19:58.91 ID:???
>>41
アドバイスありがとう
して、あなたは誰?
私3年
集中講義の予習が終わらない(泣)
52氏名黙秘:2012/08/27(月) 05:31:50.01 ID:???
>>50 ポプラで一生バイト。
53氏名黙秘:2012/08/27(月) 09:20:53.66 ID:???
598 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2012/08/27(月) 00:14:04.01 ID:???
広大では
合格して報告会で、「広大ローの授業は受験に全く役に立たなかった」
といったらしい

教員は苦笑いだったらしい
54氏名黙秘:2012/08/27(月) 10:02:01.62 ID:???
入学説明会では広大ローの授業だけで大丈夫
予備校なんていらない
と力説してたぞ
55氏名黙秘:2012/08/27(月) 10:11:27.29 ID:???
そりゃ、本音と建て前ってあるじゃん…
56氏名黙秘:2012/08/27(月) 10:13:58.65 ID:???
>>54

「授業だけで」の部分は絶対嘘
57氏名黙秘:2012/08/27(月) 16:06:36.30 ID:???
予備校の授業は要らないけど、
予備校の答練と予備校本は必要。
58氏名黙秘:2012/08/27(月) 23:35:57.34 ID:???
騒音の正体わかったかも
59氏名黙秘:2012/08/28(火) 00:15:18.14 ID:???
だから耳栓しろと何度言えば。。。
60氏名黙秘:2012/08/28(火) 01:41:32.84 ID:???
かわいければ何やっても許される
同性が妬んで叩いてるだけ
61氏名黙秘:2012/08/28(火) 01:43:24.45 ID:???
今日も集中講義の予習が終わらなくて寝れない
5時まで寝て朝やるか
62氏名黙秘:2012/08/28(火) 01:54:47.34 ID:???


669 :氏名黙秘:2012/08/27(月) 22:27:27.05 ID:???
無能教員てのは
何人いるのよ

抵抗できないの??
教授会で問題にならないのかなあ

昔、広大に民法?のアホ教員がいてさ
教員の間でも話題で、それとなく肩たたきされたらしい
まあうわさなんだろうが

63氏名黙秘:2012/08/28(火) 01:55:36.28 ID:???


680 :氏名黙秘:2012/08/27(月) 23:36:47.68 ID:???
広大の無能教員は熊本に飛ばされたらしい


681 :氏名黙秘:2012/08/27(月) 23:37:44.29 ID:???
熊本に迷惑かけるなよw


64氏名黙秘:2012/08/28(火) 02:00:16.47 ID:???
>>53
>>62-63

修道に広大の情報を流してる内通者は誰だ?

教員に他の学生の個人情報を流す人もいるし内通者は広大名物だな
65氏名黙秘:2012/08/28(火) 03:46:25.87 ID:???
でその噂のあほ教員てのは誰なんだ
66氏名黙秘:2012/08/28(火) 09:45:29.32 ID:???
修道から
ここに移ってきている学生がいるじゃん
67氏名黙秘:2012/08/28(火) 11:37:31.40 ID:???
修道は良いらしいよ
68氏名黙秘:2012/08/28(火) 11:55:26.51 ID:???
cap
69氏名黙秘:2012/08/28(火) 20:51:26.93 ID:???
騒音が
70氏名黙秘:2012/08/28(火) 21:20:15.77 ID:???
広大もそうだが、修道の留年地獄は凄いぞ
71氏名黙秘:2012/08/28(火) 21:58:17.22 ID:???
広島修道
  ↑
スレ違い
72氏名黙秘:2012/08/28(火) 22:10:26.99 ID:???
留年地獄っていうけど
自分の怠慢が生んだ結果なわけで自業自得だろw
試験で点が取れないのを教員に責任転嫁とか最悪だわ
敗因は教授が作った問題が悪いからってかw
ふざけんなやwww
73氏名黙秘:2012/08/28(火) 22:17:58.69 ID:???
帽子
74氏名黙秘:2012/08/30(木) 22:02:52.49 ID:???
広大ローは今年何人受かるやら受からないやら

昨年惨敗したので弾は豊富そうだから、15人は固い

問題は20人overかどうかだな
75氏名黙秘:2012/08/30(木) 22:05:58.91 ID:???
去年惨敗で今年も伸びずに12人程度だろう
76氏名黙秘:2012/08/30(木) 22:07:04.99 ID:???
それより3年の期末の成績何だよあれ・・・・・
77氏名黙秘:2012/08/30(木) 22:13:39.41 ID:???
なにがあったん?
78氏名黙秘:2012/08/30(木) 22:33:04.60 ID:???
真面目に勉強した人は怒っていいレベル
79氏名黙秘:2012/08/30(木) 22:46:28.82 ID:???
お前らのレベルの反映

(広島修道スレより)
個々の学生が自分の能力に見合う最低限の努力をしないと留年するのは当然です。
努力をしているのだけれど、ここの学校が追試を実施しないために留年の憂き目を見ている人もいますが、ごく少数です。
例えば、08生で今年も留年した人を見ると、やはり努力が足りないと言わざるを得ない人が大半です。
努力はしているけど、とてもその人の限界ぎりぎりの努力だとは思えない。
かなりの余力を残しているように感じます。もっとも、本人はそれに気づいていないのかもしれません。
おそらく、彼らの人生経験の中ではダントツに努力しているのでしょうから。
でも足りないんですよ。余力をかなり残している、つまり努力の余地がまだまだあることに気づくしかないんです。
死ぬ気の努力というのは、それに気づくための標語みたいなものと理解してください。
80氏名黙秘:2012/08/31(金) 14:05:32.56 ID:???
それより3年の期末の成績何だよあれ・・・

???
81氏名黙秘:2012/08/31(金) 20:46:22.35 ID:dCUXZEwh
それより新一年は優秀なんじゃなかったのか?
20人中12人追試ってどうよ
それとも予備合格か落ちたくらい認定が厳しいってことか?
82氏名黙秘:2012/08/31(金) 20:59:33.41 ID:???
入学者しぼってもダメやのー
83氏名黙秘:2012/08/31(金) 21:16:29.10 ID:???
留年は何人??
84氏名黙秘:2012/08/31(金) 21:34:23.84 ID:???
実力あるやつでも単位落とすことはなくはない
しかし本当に実力あるやつはつまずいても可は守るだろ
まして一年生の前期となるとやはり実力あるやつは落とさない
85氏名黙秘:2012/08/31(金) 21:41:30.30 ID:???
予備は?
86氏名黙秘:2012/08/31(金) 22:12:12.04 ID:dCUXZEwh
今年の予備は旧短刀連続落ちでも受かるくらいザルだったらしいからな
旧短刀合格のやつは追試受けてないのか?
87氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:14:50.87 ID:???
過半数が追試とはな
3年後の司法試験は合格者ゼロだろ
88氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:19:17.13 ID:???
来年から入ってくる既習組もいるからゼロはないだろう
今の1年は旧1年も含めてゼロだろうけどな
3年間で卒業できるのも10人以下だろうし

あ、来年1人受かるわ予備合格者がwww
89氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:24:54.72 ID:???



            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
            ,i':r"      `ミ;;,       
           彡        ミ;;;i          なんと重複スレが立ってるやないか
           彡 ⌒   ⌒  ミ;;;!         2ちゃんねる経済に反するし両方見るの面倒や
           ,ゞi"(・) フ‐!(・)~~|-ゞ          レスが矛盾抵触してもあかんしこっちのスレ1本で行くぞおまいら
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'        
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、      . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘


90氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:36:40.41 ID:???
司法試験の発表が近づいてきて短答足切りをカミングアウトする人が増えてきたね

夏の間ずっと一緒にゼミやってた人が短答落ちだったのには心で笑ってしまったね
発表を一緒に見に行こうと言ってたのは何だったんだとw
いや、おれが行くのに付き添ってくれても全然構わないんだけどさ
91氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:44:50.85 ID:???
>>90
へー
肢切りって隠すほど恥ずかしいことだったんだー
広大は肢切り多いから別にって感想だったけどねー

ちなおれはゼミ仲間とは短答成績表お互い見せてるから詐称してるやつはいない
詐称してまで隠す人はいつまで隠すんだろ
論文の成績や順位が送られて来たら話題についていけなくてばれるんちゃうん

92氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:50:19.67 ID:???
>>91

足切り隠しの翌年に合格した先輩は
法務省から出る成績分布図を見て科目ごとにいたるまで順位と成績に
矛盾がないようにでっち上げたって

合格したから笑い話にできてるけど合格後に
実は去年は足切りで・・・・って打ち明けたら
みんなズッコケたんだってさ
93氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:52:28.53 ID:???
>>92
おれもおれもってなりそうで怖いよな
ここのローの場合
94氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:55:07.71 ID:???
>>93

それ実際あったらしいw
95氏名黙秘:2012/09/01(土) 00:58:58.94 ID:???
あるある

みんなで成績表を学校に持ってきて見せ合ってるときに
成績表は実家に送られてきててこっちにないんだよねと言ってる人は怪しい



96氏名黙秘:2012/09/01(土) 01:04:29.84 ID:???
いろんな修了生から情報を集めて誰が足切りかを特定作業してる先生もいるから
あんまり嘘つかないほうがいいぞ
後でばれて恥かくことになる

成績表もって報告に来た人や絶対合格確実な人を省いたりしていくと
かなりの精度で特定できるとのこと
97氏名黙秘:2012/09/01(土) 05:50:48.44 ID:???
特定できるできないはともかくとして、本当にここの教員や学生は共々人様のプライバシーを暴こうとするよな
その辺でぺちゃくちゃ喋ってるおばさん並みに暇なのか
98氏名黙秘:2012/09/01(土) 09:14:58.39 ID:???
休止のときみたいに短答合格者の番号はでないから、
完全に特定は難しいんだろう。
99氏名黙秘:2012/09/01(土) 09:16:20.12 ID:???
>>96

絶対合格なはずの人が短答落ちっていうのはよくある話
100氏名黙秘:2012/09/01(土) 09:39:52.27 ID:???
どのみちこのローの短答合格者のうち7割は、
また来年ってことになる。
101氏名黙秘:2012/09/01(土) 09:58:02.05 ID:???
一発合格するには司法試験の勉強オンリーで
学内試験を可以上でパスできるくらいの力が必要だな
102氏名黙秘:2012/09/01(土) 09:59:25.09 ID:???
去年はひどすぎだな
短答は50人通ってるのに、合格者10人って
103氏名黙秘:2012/09/01(土) 12:46:58.94 ID:???
追試過半数ってマジ?
104氏名黙秘:2012/09/01(土) 13:50:15.69 ID:???
追試になった過半数の人は1人何科目くらい落としてるの?
平均すると2つずつくらいか?
まさか全科目落としたやつとかいる???
105氏名黙秘:2012/09/01(土) 14:26:25.38 ID:WhgJiFOV
おれ三科目

予備は複数の噂はうそ
一科目だけ
106氏名黙秘:2012/09/01(土) 15:12:34.42 ID:???
旧一年生にも追試がいるくらいだから
新一年生に三科目追試がいても仕方あるまい
107氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:30:09.75 ID:???
学生の個人情報収集が趣味の教員は誰?


108氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:34:50.50 ID:???
旧1年生でまた追試になった人は学校やめたら?
授業中の答えてるの聞いててもとても司法試験に合格できると思えないし
ああこの人また留年して卒業できないだろうと思う
109氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:38:02.65 ID:???
>>108

おい学校の商売の邪魔するなよ
卒業の見込みも司法試験合格の見込みもない学生を何度も留年させて
学費を払っていただくビジネスモデルなんだからwww
110氏名黙秘:2012/09/01(土) 16:40:58.71 ID:???
被害者っぽい人が同じ学年にいるよ
自分より何年前に入学したかもわからない先輩だけどさ
時々授業に来てはクソ発言で授業の邪魔して帰る
111氏名黙秘:2012/09/01(土) 17:01:58.18 ID:???

>>107

Y
112氏名黙秘:2012/09/01(土) 18:39:30.88 ID:???
個人特定すんな
法律のプロを敵に回すと怖いってわからないのか

113氏名黙秘:2012/09/01(土) 19:11:16.49 ID:???
追試で救済される人は何割くらいいるの?
頼むから教えてくれ
心配で何も手に付かない
114氏名黙秘:2012/09/01(土) 20:38:58.07 ID:???
>>113
そんなんだから留年するんだよ
115氏名黙秘:2012/09/01(土) 20:43:20.16 ID:???
授業中間違った発言して何がわるいの?
間違えを恐れてちゃ何もできない
116氏名黙秘:2012/09/01(土) 20:47:56.57 ID:???
ローなんて所詮社会不適応なチキンの掃きだめだな
117氏名黙秘:2012/09/01(土) 20:53:08.29 ID:???
このスレの書き込みって結構修了生も多いんだよな
修了生は広大スレ卒業してくれよ
118氏名黙秘:2012/09/01(土) 20:53:20.40 ID:???
教員も含めてね。
119氏名黙秘:2012/09/01(土) 20:54:14.35 ID:???
112 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/09/01(土) 18:39:30.88 ID:???
個人特定すんな
法律のプロを敵に回すと怖いってわからないのか

120氏名黙秘:2012/09/01(土) 23:32:22.30 ID:???
てか今年ここ受けた人おらんのん?
いたら感想くらい書こうぜ
121氏名黙秘:2012/09/01(土) 23:44:34.74 ID:???
さあ、今年は何人の先輩が受かるのかな???

できれば20人以上受かって、来年受ける俺たちに弾みを付けてほしいところだね!!!
122氏名黙秘:2012/09/01(土) 23:53:10.25 ID:???
一桁もありえる
123氏名黙秘:2012/09/02(日) 00:14:30.81 ID:???
岡大工作員乙
124氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:23:23.21 ID:???
騒音てやつどんだけ嫌われ点だよ
125氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:23:49.49 ID:???
まあ、このスレももしかしたら岡大工作員が立てたのかもね

中四国一位とかなんてフレーズは広島人はあまり使わないからね(当たり前すぎて)

岡山人は何かと使いたがるけど(現行岡大スレタイを見よ。更にお国自慢板を見よ)
126氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:42:23.15 ID:???
騒音はうるさいし声が汚いから不愉快です
顔もかわいくないし
127氏名黙秘:2012/09/02(日) 01:58:03.02 ID:???
>>126
そうひがむなよ
128氏名黙秘:2012/09/02(日) 04:03:47.11 ID:???
>>126
騒音は男にも嫌われてるからほっとけば
129氏名黙秘:2012/09/02(日) 10:06:09.89 ID:???
かわいいって噂を聞いたんだけど
130氏名黙秘:2012/09/02(日) 20:41:14.52 ID:???
>>1 = >>125w
131氏名黙秘:2012/09/02(日) 21:23:03.94 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/

法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
132氏名黙秘:2012/09/03(月) 02:27:42.76 ID:???
騒音は自業自得
133氏名黙秘:2012/09/03(月) 12:29:23.99 ID:???
騒音は男女問わず嫌われてるよ
だって性格わりーもん
134氏名黙秘:2012/09/03(月) 15:00:11.71 ID:???
俺が騒音ちゃんを癒してやる
今すぐ連れてこい
135氏名黙秘:2012/09/03(月) 18:54:32.56 ID:???
追試で救済される割合ってどのくらい?
136氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:15:49.69 ID:???
予習会で手分けして予習してたのばれてるから
今年は例年とちがうかもな
137氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:22:48.21 ID:???
厳しいと思うぞw
すでに予備が見せしめになってるしな
判例解説の講師は追試ないのか?
138氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:30:12.43 ID:???
グループで予習を分担つうのはどのローでもあるが、学年全体でやるってすごいな
139氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:30:51.86 ID:???
>>137


140氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:45:11.28 ID:???
>>139
追試受けるようなやつが解説してたのかw
そんな解説聞いて単位落としても自業自得だろ
酌量の余地なし
141氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:58:37.30 ID:???
学年全体で連帯責任だな
142氏名黙秘:2012/09/03(月) 19:59:21.34 ID:???
>>138

こんなに人数少ない学年なのに
勉強会に参加しない人は学年全員を敵に回したも同然だよね
そんなやつははぶられて退学してしまえばいい
143氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:00:50.24 ID:???
みんなで勉強会やってみんなで単位落としたって
勉強の方向性がみんな間違ってたんじゃないの?
ゼミの基本はできる人を1人は入れること
おまえらは最初から間違っていたんだよ
144氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:03:33.14 ID:???
追試組が多数派ということは全部単位取れたやつは抜け駆け者として
今後叩かれることになるんだろうな
教員に他の学生の個人情報を売って試験情報を得ていたとすれば大きな問題だ

145氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:13:43.40 ID:0ntrnU6d
つーか、予習は指定された判例を百選解説や基本書、調査官解説で理解していけば良いでしょ。

わざわざゼミなど組まなくとも

答案練習はやる意味あるけど、基本は一人でこつこつやるものだぜ
146氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:14:04.02 ID:???
>>142
落としたやつと単位取得したやつは
半年後に違う学年になるんだし関係なくね?
1年は妙な連帯義務があるんだなw
147氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:19:54.57 ID:TGKzLlnw
教員に他人の個人情報を売って全部単位取った抜け駆け者をさらそうぜ

148氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:27:14.20 ID:???
単位落としてないやつのほうが少数派ではぶられるってw
149氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:30:36.29 ID:???
このロー、なめくじみたいな奴が多いな
150氏名黙秘:2012/09/03(月) 20:36:40.82 ID:???
久しぶりにレスが伸びてるな
追試大量発生で暴動?
151氏名黙秘:2012/09/03(月) 21:15:29.80 ID:???
ジャイアンの解説講義
152氏名黙秘:2012/09/03(月) 21:16:04.19 ID:???
無能な働き者に引きずられると、ゼミが元で三振する危険が格段に増すぞ
153氏名黙秘:2012/09/03(月) 21:22:20.52 ID:???
急所読んでる場合かよw
三段峡行ってる場合かよw
154氏名黙秘:2012/09/03(月) 21:41:20.47 ID:???
彼は 社会に殺された・・・。
そう訴えたかったのかも しれません。
弁護士になれるはずだった ロースクールで留年し 同期生にも捨てられ 家族にも頼れない中・・・。
自習室も 新たなバイトもなくし 頑張って取得した資格も 役に立たず・・・。
予備校にも見捨てられ・・・。
とうとう 犯罪に手を染めてしまった。
そうまでして続けた司法試験も うまくいかず やっと得た安眠の場も追い出されやがて 食べるためだけに歩く毎日になった。
それも しにくくなったある日 彼は以前勉強していた自習室に 新しい人が入った事を 知ったのでしょう。
これで 勉強に使える机もなくなった。
絶望するなというほうが 無理かもしれません。
その絶望を 誰かに わかってもらいたかったのかも しれません。
155氏名黙秘:2012/09/04(火) 04:17:26.35 ID:???
>>1
スレタイを勝手に広大ローに変えんなよクズ
検索でひっかからないだろうが
156氏名黙秘:2012/09/04(火) 06:58:57.90 ID:???
157氏名黙秘:2012/09/04(火) 07:19:21.87 ID:y02fNrGr
こんなに人数少ない1年なのに
勉強会に参加しないで自分だけ単位全部確保したやつは
学年全員を敵に回したも同然だよね
今後はぶられて当然
158氏名黙秘:2012/09/04(火) 07:38:53.71 ID:???
追試6割w
歴代で一番アホが多い年になってしまったなw
159氏名黙秘:2012/09/04(火) 07:46:42.87 ID:y02fNrGr
全部単位とった面子は教員に媚び売りまくりだったからな
あそこまでして単位ほしいのか
160氏名黙秘:2012/09/04(火) 09:50:04.01 ID:???
単位落としたのは教員と同級生のせいだとw
実力不足だろ
本当に優秀なやつに不可はつかないぞ
可はあるが
161氏名黙秘:2012/09/04(火) 10:38:45.37 ID:???
予備は?
162氏名黙秘:2012/09/04(火) 11:16:41.81 ID:???
自習室で居眠り中
163氏名黙秘:2012/09/04(火) 11:57:47.20 ID:???
席どのへん?
164氏名黙秘:2012/09/04(火) 12:44:25.34 ID:???
>>160に大体書いてあるな
文句言ってるやつは、努力足りないくせに
できる奴を妬んでいるだけ

そんな奴は毎年いるんだが今年の奴は
特に妄想が激しくて他人のせいにしたがりなんだよな

165氏名黙秘:2012/09/04(火) 12:56:06.63 ID:???
>>155
お前の2ch中毒のことを慮ってのことなんだがなw
でも結局元の木阿弥
中毒恐るべし
166氏名黙秘:2012/09/04(火) 13:36:03.60 ID:???
>>164

×今年の奴
○去年の奴
167氏名黙秘:2012/09/04(火) 14:31:56.45 ID:???
単位全確保してる奴は学年全体を敵に回したな
明らかにおかしい奴が何人か単位全確保してる

168氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:05:26.57 ID:???
去年の奴=>>167
169氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:13:39.24 ID:???
あれだけ一緒に飯食えっていっただろう
あれだけ研究室行けっていっただろう
言ったとおりになっただろ?
170氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:30:11.06 ID:???
あほくさいことしなければならないことが分かりましたが、面倒なので後期もあほくさいことはしません
171氏名黙秘:2012/09/04(火) 15:33:50.24 ID:???
あほくさいけど後期からはポイポイすることにします
172氏名黙秘:2012/09/04(火) 19:35:04.40 ID:???
教員に媚び売らないと単位もらえないと言ってる奴、ネタで言ってるのでは
ないとしたらちょっと頭おかしいよ。
一度、冷静に自分を見つめ直せ。そして進路変更を考えろ。

そういう思考の奴は、自分の能力不足・努力不足を顧みず、何でも他人の所為に
するだろう。
司法試験に合格出来ないのは授業が悪い・自分が貧しいのは政治が悪いから等々。

人の所為にして合理化すれば、自分自身は傷つかないかもしれないが、
競争社会で生きていく資質はない。
173氏名黙秘:2012/09/04(火) 20:27:12.16 ID:???
>>172

どうしたの、ボク?
頭おかしくなっちゃったのかな?
174氏名黙秘:2012/09/04(火) 22:04:40.70 ID:???
>>172ほどマジレスするのも頭おかしいが
ここ最近の悪口不満いいがかりは酷いな

ま、卒業してわかるさ
他人のせいにしても本試験の点はのびないことを
175氏名黙秘:2012/09/04(火) 22:36:35.02 ID:???
東大ロー生 「競争社会で生きていく資質がない!」
広大ロー生 「競争社会で生きていく資質がない!」
176氏名黙秘:2012/09/05(水) 00:24:10.97 ID:???
>>173
いい加減、痛々しいよ
177氏名黙秘:2012/09/05(水) 02:56:30.53 ID:OpIKiMNF
合格実績からして広大は進路変更を考えたほうが良い奴が大半だろ?

目安として卒業自体が厳しいと感じるやつは即刻進路を考え直せ。年齢的に公務員受けられるならそっちのほうが良い。

はやく諦めるのも勇気だぞ。合理的に考えろ
178氏名黙秘:2012/09/05(水) 11:34:22.66 ID:???
追試になったやつも2年前期で単位落としたやつもローは辞めた方がいい
向いてないんだよ
179氏名黙秘:2012/09/05(水) 12:23:12.55 ID:???
一年生の前期で複数追試のやつはほぼ留年

二年生の前期で単位落としたやつはほぼ三振
180氏名黙秘:2012/09/05(水) 19:46:00.72 ID:???
自分が追試であのアホが単位とってるのがむかつく
研究室行った回数で差がついたとしか思えない
181氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:17:46.90 ID:???
>>180は何度同じ流れをするだw
だから追試なんだよw
182氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:30:28.12 ID:???
そのアホよりおまえのほうがアホだったってことだなw
183氏名黙秘:2012/09/05(水) 20:34:42.61 ID:???
アホでも運があれば単位とれるぜ
184氏名黙秘:2012/09/05(水) 21:13:09.92 ID:???
法科大学院入試総合スレッド part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11831/1346778842/
185氏名黙秘:2012/09/05(水) 22:12:58.06 ID:???
団結して立ち向かえ!
186氏名黙秘:2012/09/06(木) 01:10:14.09 ID:???
研究室なんか全然行かなかったけど、普通に単位取れたよ
187氏名黙秘:2012/09/06(木) 06:36:46.55 ID:???
広島出身の大学生が小学生女児をかばんに詰め込んで捕まった件について語ろうか
188氏名黙秘:2012/09/06(木) 07:27:07.32 ID:???


弥永、江頭の教科書に載ってること書いても落とされる
曰く「僕の授業は、僕の教えたことを書いてくれないと困る」
旧試短答合格で既習入学、一発合格の人も2年次に単位を落としてる
189氏名黙秘:2012/09/06(木) 07:47:00.13 ID:???
女児誘拐犯の大学生も留年しとったらしいな
留年生には注意しんと
190氏名黙秘:2012/09/06(木) 09:35:50.68 ID:???
広島って代ゼミで伊藤塾の答練やらないのか
191氏名黙秘:2012/09/06(木) 09:56:16.30 ID:???
旧1年で追試受ける人今年も落ちたらどうするんだろう
192i180-63-112-168.s41.a034.ap.plala.or.jp:2012/09/06(木) 10:38:24.38 ID:???
テスト
193氏名黙秘:2012/09/06(木) 15:21:57.17 ID:???
じゃあどっかの都道府県では、代ゼミって伊藤塾の会場なの?
194氏名黙秘:2012/09/06(木) 16:12:34.11 ID:???
なちゅこ
195氏名黙秘:2012/09/06(木) 21:26:57.05 ID:???
>>188
どうせ捏造した話だろうけど、そうでなければ、自分ではまともなことを書いたつもりでも論じる場面が違う関係ないことを延々と書くなど、点の付けようが無い酷い答案でも書いたんだろ。
先生が言っていることと違うことを書いても間違いでなければ、仮に評価が低くなることがあっても落とされることはない。
俺なんか明確な間違いを書いたのに単位貰えたぐらい緩いからな。もちろん、先生と仲良くなんか全くしてないからな。お得意の反論が来そうだから一応言っておくけど。
196氏名黙秘:2012/09/06(木) 21:33:51.75 ID:???
>>193

札幌
仙台
福岡

広島はやっぱ宮廷がないからなのか…
197氏名黙秘:2012/09/06(木) 23:00:49.17 ID:???
高裁はあるんだけどな
198氏名黙秘:2012/09/06(木) 23:39:54.47 ID:???
>>195
捏造みたいだけど、事実だったりするんですよ
199氏名黙秘:2012/09/07(金) 11:40:49.55 ID:???
>>195
奇跡の例外おめ!
200氏名黙秘:2012/09/07(金) 12:34:50.77 ID:???
茶髪骸骨まじ受けるなw
201氏名黙秘:2012/09/07(金) 13:08:27.86 ID:???
TOILET45のことか?
202氏名黙秘:2012/09/07(金) 13:30:41.99 ID:???
いいか



おまいら



C−BOOKだけで十分だ



いいか、もう一度言う




C−BOOKだけで十分だ

203氏名黙秘:2012/09/07(金) 19:34:47.44 ID:???
>>157ってまじでバカだよな
こんなやつがローにいるとは‥
早く辞めて欲しい
204氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:04:00.51 ID:???
>>203
おまえが馬鹿
代表が声かけても参加しないような協調性のないやつは
代表からはぶられるの覚悟しとけよ
205氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:16:20.15 ID:???
>>203

覚悟しといたほうがいいぞ
従わない厳しく接するそうだから
勉強も教えてもらえないと思ったほうがいい
206氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:29:04.85 ID:???
本人乙
207氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:38:02.26 ID:???
代表からはぶられても、同級生からはぶられても
司法試験には関係ないのにな

208氏名黙秘:2012/09/07(金) 20:39:19.38 ID:???
なんか幼稚なやつが多いな新1年
209氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:07:42.27 ID:???
>>202

いや、アシベツ本もいると思う
210氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:24:20.39 ID:???
>>205
アホくさ
211氏名黙秘:2012/09/07(金) 21:33:04.64 ID:???
>>205
巨人軍ってネット番長ばっかだなw
212氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:21:00.82 ID:???

勉強会に参加しない人は学年全員を敵に回したも同然だよね
そんなやつははぶられて退学してしまえばいい
213氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:25:37.30 ID:???
○○のくせに生意気だ
214氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:36:17.26 ID:???
○○の特徴は?
215氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:44:57.50 ID:???
>>208
新1年じゃないと思うけどね
216氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:51:11.26 ID:???
新1年しかあるまい
旧1年は勉強会に参加させてもらえないんだから
217氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:57:00.16 ID:???
ここで語られる勉強会って、実態と合ってない
参加してる方が少数派だし、強制なんてない。
参加したいなら来て、という感じだった
218氏名黙秘:2012/09/07(金) 22:57:32.40 ID:???
このスレのやつって本気で教員に対するゴマすりで単位がくる思ってるの?
単位を落とすのは単純に実力が無いから
219氏名黙秘:2012/09/07(金) 23:02:27.56 ID:???
ゴマすりで単位認定するような採点してたら、文科省から怒られるよね。
自分の感覚では、客観的に適切な採点がされてると思うが
220氏名黙秘:2012/09/07(金) 23:10:52.16 ID:???
こんなに人数少ない1年なのに
勉強会に参加しないで自分だけ単位全部確保したやつは
学年全員を敵に回したも同然だよね
今後はぶられて当然
221氏名黙秘:2012/09/07(金) 23:19:31.29 ID:???
>>220
同じ餌しかまけないの?
たまには違う釣り方できないの?
222氏名黙秘:2012/09/07(金) 23:43:55.81 ID:???
>>221
寂しがり屋のバカなんだよ
223氏名黙秘:2012/09/07(金) 23:45:47.17 ID:???
勉強会来なかった奴単位落としたの多いんだってな
224氏名黙秘:2012/09/08(土) 03:11:26.98 ID:???
>>188

>旧試短答合格で既習入学、一発合格の人も2年次に単位を落としてる

修了生で合格者の先輩を何人も知ってるけど該当者いないんだが
何年前の話してるんだ???
225氏名黙秘:2012/09/08(土) 05:30:24.40 ID:???
合格者21名ってどうなの?
去年以上に定員割れ?
226氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:00:57.66 ID:???
今年は二分割したんじゃなかったか
227氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:27:35.98 ID:???
ここを第一志望にするのは少ないので、
前期は受験者自体が少ない。
228氏名黙秘:2012/09/08(土) 09:33:28.41 ID:???
>>224
修道スレのコピペみたいだぞ
229氏名黙秘:2012/09/08(土) 10:53:27.92 ID:???
既修落ちだらけの1年がことごとく追試じゃ既修2年のザルが証明されたな
230氏名黙秘:2012/09/08(土) 11:06:06.81 ID:???
岡山にかなり流れたって話だな
俺の後輩も岡山受けるって言ってた
231氏名黙秘:2012/09/08(土) 11:26:19.94 ID:AOf/sF8n
まぁ今年岡山に合格率で負けたら、ローの岡山>広島は確定しそうだな。

まぁロー制度自体あとどれくらい続くのかわからんが
232氏名黙秘:2012/09/08(土) 15:14:27.26 ID:???
233氏名黙秘:2012/09/08(土) 15:55:45.59 ID:???
>>231
そう悲観したものでもないよ
昨年除けば広大>岡大だったんだし
234氏名黙秘:2012/09/08(土) 15:58:58.07 ID:???
ここ5年の合格者数が広大は減少傾向なのに対し岡大は増加傾向
5年中前年比で減ったのがたった1度とか全体の合格率下がってるのに驚異的な成績残してる
教育内容がよほどいいのだろう
235氏名黙秘:2012/09/08(土) 16:05:35.78 ID:???
>>234
井藤さん乙
236氏名黙秘:2012/09/08(土) 16:35:39.47 ID:???
>>234だけど

>驚異的な成績残してる
>教育内容がよほどいいのだろう

学生じゃなく教員が書いてるとしか思えんな
237氏名黙秘:2012/09/08(土) 16:44:12.65 ID:???
事実だからしょうがないだろ
合格者合格率共に上昇傾向なのは全国で岡大だけだし
入学時に特別優秀な人材が揃ってるわけでもないから
238氏名黙秘:2012/09/08(土) 16:59:17.37 ID:???
>>237
書き込み主(ほぼ間違いなく岡大の井藤さん)を問題にしてるんだけど、お分かりにならない?
239氏名黙秘:2012/09/08(土) 17:19:14.37 ID:???
確かに>>237は井藤だな

>合格者合格率共に上昇傾向なのは全国で岡大だけだし
こんな分析をしてる学生なんてほとんどいないでしょ

>入学時に特別優秀な人材が揃ってるわけでもないから
こんなこと知ってるのは岡大ローの教員だからでしょ

結局、ここ(広大ロースレ)に出張して、受験生を引き抜きたいだけなんだよね
240氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:04:28.96 ID:???
旧司法試験合格者推移(合格者総数500名時代)
    S24 S25 S26 S27 S28 S29
岡山大   0   0   4   4   2   5
広島大   0   0   0   0   0   0
    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
岡山大   2   5   6   2   3   5   7   3   2   8
広島大   0   0   0   1   0   0   0   0   1   0
    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
岡山大   4   5   5   7   5   9   5  10  11   5
広島大   0   0   0   0   1   0   0   1   2   0
    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
岡山大   1   9   7   3   3   3   5   6   4   3
広島大   1   0   2   2   0   3   0   0   0   0
    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
岡山大   2   3   3   7   1   4   4   1   1   6
広島大   2   0   0   3   0   1   0   1   0   1
    H06 H07 H08 H09 H10 H11 H12  H13
岡山大   6   3   2   7   3   1   7    4
広島大   1   2   1   3   1   3   3    3
241氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:06:29.91 ID:???
広島哀れだな
242氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:08:40.45 ID:???
広島50連敗
243氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:09:16.87 ID:???
>>240のコピペですけど、これトリミングされたものなんですよね
旧試500人合格時代ってタイトルに入ってるけど、それだと平成6年?とかもっと前で切らなければならないんです
じゃあ、何で平成13年ということろで区切ったかというと、平成14年以降の旧試では
広大>岡大
が常態化してしまったからです
244広島学院:2012/09/08(土) 18:11:44.34 ID:???
広島大学でまともなのは医学部だけだよ。
他の学部はレベルが低すぎて話にならない。
245氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:13:27.46 ID:???
広島の医学部ってそんなにいいの?
246氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:14:50.09 ID:???
>>240のコピペを読む場合に重要な前提条件があります。それは、
「広大に法学部が設置されたのは昭和52年」
ということです。
広大の法学部設置が遅れたことで、中四国などの高校での受験指導では、
法学部なら岡山という指導が常態化しており、これが変わってくるのには大学受験予備校の力が必要でした。
大学受験予備校による偏差値に基づく進学指導が一般化するに従い、岡大の地位は相対的に低下の一途で、
結果として、旧司法試験の結果でも広大>岡大になってしまったのです。
247氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:16:53.53 ID:???
それにしても岡大>広大の差は想像以上にデカいな
248氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:18:43.23 ID:???
岡大医学部は有名だよね
広大医学部は岡大医学部よりもかなり落ちると聞いたことがある
249氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:23:50.95 ID:???
>>248
それも間違いです
確かに、岡大医学部は戦前から存在する旧官立医大(千葉、岡山、金沢、新潟、熊本、長崎)の一角を占めており、
戦後設立された広大医学部とは、昭和の時代には医局の力に大きな差があり、偏差値も岡大医>広大医という状況でした
しかし、広大医学部も設立60年になり、出身者も広範囲で多数活動するようになりました。
また、予備校の偏差値に基づく進路指導の結果でもありますが、最近の偏差値は広大医≒岡大医となってきています
また、医局の力も岡大が圧倒していたのは一昔前の話になっています
250氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:28:04.21 ID:???
ふ〜ん、そうなんだ
名門ぶってる岡山もけっこう苦しいね
251氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:29:24.17 ID:???
確かに岡山は名門意識が強そうで嫌いだね
これからは広島の時代
252氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:36:05.08 ID:???
昭和時代の岡大法学部がなぜ法曹を多数輩出できたか?
これは、戦後の学制改革で旧制第六高校の一部が岡大法文学部になったことに由来します。
この戦後の学制改革時に第六高校に在籍していたのが吉永祐介(検事総長)、小長啓一(通産次官)でした。
彼らは日本の敗戦がなければ、團藤博士と同様、第六高校→東京帝大という道を歩むはずだったのですが、
第六高校解体による岡山の地位低下を恐れた地元有力者などの説得で岡大法文学部に残り卒業しました。
結果、吉永祐介も小長啓一も霞ヶ関で苦労することになったということだ。
話が逸れた。戦前、中四国の若者は第六高校→東京帝大→高級官僚というコースに乗る人が多く、(特に、
第六高校は官僚指向が強い学校だった)当然、第六高校は戦前多数の官僚を霞ヶ関に送り込んでいた。
これらの先輩の力のおかげで、戦後の岡大は、難易度の割に官僚に採用されやすい学校として人気となった。
したがって、東大京大未満だけど官僚を目指したい西日本の学生が結構集まるようになり、そういう学生の
中から法曹志願者も出てきて、旧司法試験の合格者数に繋がっていた。
253氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:44:19.35 ID:???
>>252の続き
広大の国T志願者が少なかったりするのは、国Tに通っても採用されにくかったからです。
広島には戦前旧制広島高校がありましたが、設立は1930年。広島高校からは多数の官僚が輩出されましたが、
あっという間に終戦になり、十分な先輩を霞ヶ関に送り込む前に解体されてしまったのです。
ちなみに、広島高校は戦後広大附属高校になり、広島の有意な若者は広大附属等から東大に進学するようになりました。

さて、現在ですが、官界にも第六高校出身者は既におらず、岡大出身者も高齢化が著しく、今はごく少数となっている。
したがって、今や、岡大を出たからといって官僚に採用されやすいという時代ではなくなっているってことです。
ただ、伝統的に岡大は国T指向が強く、受験者も未だに多いようなので、中四国の人事院の説明会は岡山で行われています。
そういえば、旧司法試験会場も岡山でしたが、新司法試験になって広島に移されました。
人事院の説明会もいずれ岡山から広島に移されるかも知れませんね。
254氏名黙秘:2012/09/08(土) 18:56:18.61 ID:???
岡大の工作員多いなw
255氏名黙秘:2012/09/08(土) 19:02:51.91 ID:???
司法試験に合格したいなら岡山
彼女とローライフを満喫したいなら広島
女の質は圧倒的に広島>岡山
256氏名黙秘:2012/09/08(土) 19:11:50.60 ID:???
受かったら毎週違う女とやれるから気にするな
257氏名黙秘:2012/09/08(土) 19:15:34.18 ID:???
理想としては
A女(18〜20)
B女(21〜24)
C女(25〜29)
D女(30〜35)
E女(36〜)
と週替わりでしたいです
258氏名黙秘:2012/09/08(土) 21:05:18.11 ID:???
憲法の長谷部は広大附属出身者である
259氏名黙秘:2012/09/08(土) 21:58:38.83 ID:???
憲法の辻村みよ子も広大附属出身
260氏名黙秘:2012/09/09(日) 10:42:19.02 ID:???
合格予想8〜10人
261氏名黙秘:2012/09/09(日) 10:50:55.92 ID:???
それはやばいでしょ
去年10人だから、反動で最低15はいかないと
262氏名黙秘:2012/09/09(日) 11:14:43.82 ID:???
追試いつ?
263氏名黙秘:2012/09/09(日) 11:44:59.33 ID:???
明日から
だが大半は明後日から
264氏名黙秘:2012/09/09(日) 12:19:19.42 ID:???
そんなにたくさん合格しないでしょ
俺はせいぜい5名と見ているけどね
悲観しすぎかな?
265氏名黙秘:2012/09/09(日) 12:36:45.41 ID:???
5+αくらいだろうね
これから数年
266氏名黙秘:2012/09/09(日) 14:57:55.93 ID:???
合格者は23人
267氏名黙秘:2012/09/09(日) 15:35:06.39 ID:???
俺はジャイアン
ガキ大将
268氏名黙秘:2012/09/09(日) 15:49:04.07 ID:???
>>266
君はバカなの?
269氏名黙秘:2012/09/09(日) 16:48:07.20 ID:???
騒音と巨人は敵が多すぎだろうw
270氏名黙秘:2012/09/09(日) 17:25:30.17 ID:???
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
         ↑騒音↑                 ↑お前ら↑
271氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:00:32.76 ID:???
騒音:修大
お前ら:広大
272氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:04:20.03 ID:???
>>271
井藤さん、今日もステマお疲れ様

そんなに岡大は危険な状態なんでしょうか?
273氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:13:35.00 ID:???
騒音もGも他人の噂話が好きだからな
必然的に敵は増えていく
274氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:21:09.88 ID:???
>>273
女は噂好きな生き物だからあきらめろ
275氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:37:38.99 ID:???
過去の合格実績(H18〜H23)
【合格者数/受験者数】
広大 3→11→19→21→16→10 計80
岡大 4→10→11→13→08→23 計69

【年度別合格率】
[合格者数/受験者数]
広大 3/12→11/32→19/52→21/84→16/77→10/80
岡大 4/12→10/23→11/35→13/52→08/53→23/73
[合格率・・・%]
広大 25.0→34.4→36.5→25.0→20.8→12.5・・・総計 23.7
岡大 33.3→43.5→31.4→25.0→15.1→31.5・・・総計 27.8

【累積合格率】
[合格者数/受験者数]
広大 3/12→14/44→33/96→54/180→70/257→80/337
岡大 4/12→14/35→25/70→38/122→46/175→69/248
[合格率・・・%]
広大 25.0→31.8→34.4→30.0→27.2→23.7
岡大 33.3→40.0→35.7→31.1→26.3→27.8
276氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:43:02.34 ID:???
広大ローも岡大ローも入学者数はほとんど変わらないから、
この二つのローの特徴を挙げると、
・広大ローは修了認定が緩い代わりに合格率がやや低い傾向
・岡大ローは修了認定が厳しい代わりに合格率がやや高い傾向
ってことになるかな
277氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:53:52.84 ID:???
岡大ローは今年が正念場。昨年が確変じゃないことを証明するためにも最低限必要とされることだから。
一方、広大も今年は正念場。2年連続低合格率を垂れ流したら、ただでさえ少なくなっているロー志願者にそっぽを向かれる。
ロースクール不人気のこのご時世に、2年連続低合格率だと、立ち直るのはかなり厳しくなるよ。
278氏名黙秘:2012/09/09(日) 18:56:30.04 ID:???
まあ、しかし、>>275の数字を見ると、
>>234とか>>237がデマだって一目瞭然じゃん

やっぱ、あれは岡大のステマに違いない
279氏名黙秘:2012/09/09(日) 19:35:15.52 ID:???
>>274
あれは女じゃ無いよ、小汚い虫です
280氏名黙秘:2012/09/09(日) 19:36:43.11 ID:???
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
         ↑騒音↑              ↑>>279
281氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:22:09.50 ID:???
女は18〜22をピークに急速に商品価値が下がるからな
282氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:24:15.25 ID:???
>>281
そうはいっても、生物学的価値は、

騒音>>>(越えられない壁)>>>>>279@♂

だろJK
283氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:32:44.01 ID:???
女性の生物学的価値(0〜100で表記)
〜初潮=75
初潮〜17=85
18〜20=100
21〜23=90
24〜26=85
27〜29=75
30〜32=65
33〜35=45
36〜38=20
39〜43=5未満
44〜=0
284氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:34:47.76 ID:???
広大ローの剛田たけし
285氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:37:29.06 ID:???
>>283
>〜初潮=75

・・・おい!
286氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:46:24.76 ID:???
予習会の誘いを断って自分だけ追試逃れたやつは徹底無視するそうな
恨みは根深いな
287氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:51:37.14 ID:???
>>285
期待値ってやつだよ
288氏名黙秘:2012/09/09(日) 20:54:01.40 ID:???
>>283
本人乙
289氏名黙秘:2012/09/09(日) 23:45:28.58 ID:???
>>288
お前、騒音をやっかんでるおばはんロー生だろ
290氏名黙秘:2012/09/10(月) 14:25:54.27 ID:1Fp2r5Nd
旧試験合格者数(>>240のつづき)
   岡大 広大
H14 1 5
H15 3 6
H16 2 10
H17 1 8
H18 3 2
H19 0 0
H20 0 0
H21 0 1
H22 0 0
合計 10 32
291氏名黙秘:2012/09/10(月) 14:37:01.53 ID:???
辰巳の西口講師のブログにある[合格する人]っていう記事見てみろよ
一番下のあたりに広大ロー生のことが紹介してあるぞ
まじビビルわ
292氏名黙秘:2012/09/10(月) 15:29:14.10 ID:???
>>290
つまり、旧試がそのまま続いていたら

広大>>岡大

で確定していたわけだな
293氏名黙秘:2012/09/10(月) 16:33:02.92 ID:???
>>291
西口基準でいうと、マニアックに学説を追求した合格者は「頭のいい人」に分類されるわけだろ?
合格者不合格者に後付けで理由をつけているだけで、基準になってないだろ。
294氏名黙秘:2012/09/10(月) 16:38:08.68 ID:???
>>293
どこをどう読めばそういう解釈になるの?
295氏名黙秘:2012/09/10(月) 16:47:15.91 ID:???
>>294
「あるタイプに属する者は、不合格者である」という基準が正しいのなら、
「あるタイプに属さない者は、合格者である」という結果が同時に成り立たないと論理的じゃない。

296氏名黙秘:2012/09/10(月) 16:58:54.76 ID:???
>>295
適性試験からやり直してこい
297氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:00:55.96 ID:???
>>296
広大生の面汚し
まるで岡大の井藤のような私大文系バカだ
298氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:01:51.14 ID:???
>>296
説明責任から逃げないで!
逃げるんだったら、ロー辞めて、中学受験からやり直して!
299297:2012/09/10(月) 17:10:32.24 ID:???
>>296
ごめん、アンカーミス
わかると思うけど、私大文系バカは>>295>>298
300氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:14:36.48 ID:???
>>299
アンカーもまともにつけれない人間こそ広大の面汚し
301氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:16:15.83 ID:???
>>300
揚足鶏乙
302氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:21:16.01 ID:???
三段論法ができない者は落ちる。

たとえば、「適性からやり直せ」「広大生の面汚し」等の結論だけを投げつけて
その導出過程を示せないこいつらは、落ちる。
303氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:39:23.14 ID:???
 ↑
かっけー
304氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:44:45.24 ID:???
>>298
「あるタイプに属する者は、不合格者である」という定義からは、不合格者全員が
あるタイプに属しているとは断定できない。あるタイプに属していない不合格者も
あり得る。
従って、「あるタイプに属さない者は、合格者である」は成り立たない。
305氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:49:35.09 ID:???
>>304
レス乞食にマジレス乙

放置推奨よ
306氏名黙秘:2012/09/10(月) 17:58:28.08 ID:???
>>304
「あるタイプに属する者」が、合格者と不合格者をともに含むんだったら、
「あるタイプ」は合格者と不合格者を区別する基準として機能しないだろ。

だから、西口基準は基準たりえないと言っている。

おまえの反論は、反論になってない。
307氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:03:21.35 ID:???
・論理の話をしてたんだから>>306でよい
・そこになぜ例外のない規則はないみたいな話が混入するのか
・これを詭弁という
308氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:03:32.91 ID:???
一番受からないタイプはマニアックに結論や学説を追い求め,プライドが高い人ですかね。

まさにここで喧嘩してるやつらw
309氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:05:15.24 ID:???
過去の合格実績(H18〜H23)
【合格者数/受験者数】
広大 3→11→19→21→16→10 計80
岡大 4→10→11→13→08→23 計69

【年度別合格率】
[合格者数/受験者数]
広大 3/12→11/32→19/52→21/84→16/77→10/80
岡大 4/12→10/23→11/35→13/52→08/53→23/73
[合格率・・・%]
広大 25.0→34.4→36.5→25.0→20.8→12.5・・・総計 23.7
岡大 33.3→43.5→31.4→25.0→15.1→31.5・・・総計 27.8

【累積合格率】
[合格者数/受験者数]
広大 3/12→14/44→33/96→54/180→70/257→80/337
岡大 4/12→14/35→25/70→38/122→46/175→69/248
[合格率・・・%]
広大 25.0→31.8→34.4→30.0→27.2→23.7
岡大 33.3→40.0→35.7→31.1→26.3→27.8
310氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:08:49.00 ID:???
第3に,無駄なことをしない人
LSの授業でも予備校の講座でも必要なことしかしない。
いわゆる主体性のある受験生。
このタイプの多くは過去問を検討しており,かなりの確率で合格する。

いるなw
311氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:10:09.86 ID:???
H24
   受験予定者→受験者→択一通過者→合格者
広大   115  →  91  →  55  → ?
岡大    95  →  78  →  46  → ?
312氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:17:33.05 ID:???
第1に,ほんまに賢い人
たまにいるけど,何をしても合格してしまう。

うちにはいないなw
313氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:18:46.76 ID:???
H24
   受験予定者→受験者→択一通過者→合格者
広大   115  →  91   →  55   → ?
岡大    95  →  78  →  46   → ?

H23
広大   109  →  80   →  52   →  10
岡大    93  →  73  →  51   →  23

H22
広大    97  →  77   →  53   →  16
岡大    79  →  53  →  29   →  08

H21
広大    94  →  84   →  50   →  21
岡大    65  →  52  →  31   →  13
314氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:30:44.71 ID:???
  <択一通過率>→<択一通過者の合格率>
H21
広大  59.5    42.0
岡大  59.6    41.9

H22
広大  68.8    30.2
岡大  54.7    27.6

H23
広大  65.0    19.2
岡大  69.9    45.1

H24
広大  60.4     ?
岡大  59.0     ?
315氏名黙秘:2012/09/10(月) 18:33:54.63 ID:???
数字だけから予想すると、今年の合格者数は

広大>岡大

になりそうだな。
ま、差は1〜2人だろうけど。
316氏名黙秘:2012/09/10(月) 20:10:38.99 ID:OWpD2a6F
いよいよ明日か…

三振したらしたで清々しいものかもな
317氏名黙秘:2012/09/10(月) 21:16:22.37 ID:???
ついでに,一番受からないタイプは
マニアックに結論や学説を追い求め,プライドが高い人ですかね。
318氏名黙秘:2012/09/10(月) 21:27:32.41 ID:???
受からない奴は、ただの怠惰な奴だ。
319氏名黙秘:2012/09/10(月) 21:28:45.68 ID:???
ここ、受からない人が多いんだが…
320氏名黙秘:2012/09/10(月) 22:38:27.47 ID:???
広大ローに入った者の内、その三分の二程度はしっかりと努力すれば受かるはずなんだよ
しかし、その努力の程度が在学生の考えている程度を遙かに超えて想像すら絶しているのが昨年の低迷の原因
これまでの人生ではあり得なかった努力の更に倍くらいの努力をしようよ
321氏名黙秘:2012/09/10(月) 22:56:45.16 ID:???
努力?
岡大みたいに根性主義的なことを言うなよ。
322氏名黙秘:2012/09/10(月) 22:57:29.31 ID:???
岡山は予備校の方法論を取り入れている
323氏名黙秘:2012/09/10(月) 22:58:57.71 ID:???
岡山は単にガリ勉が多いだけ
324氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:03:55.11 ID:???
岡山の田舎者は野蛮ですから
野蛮人は努力、努力となんとも泥臭いw
広島は優雅に、スマートに合格します
325氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:11:14.96 ID:???
勉強時間はあまり関係ないと思う。
要領よくやれば何とか合格できるのではないか?
今年は無理でも来年は合格できそう。
326氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:18:54.00 ID:???
>>325
仮にお前がバカだとすると、バカの上塗りで三振するぞ
327氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:28:41.46 ID:???
627 :氏名黙秘:2012/09/10(月) 22:46:06.08 ID:???
司法試験って3000時間で受かるんでしょ
1日10時間なら1年で受かるよ

628 :氏名黙秘:2012/09/10(月) 22:53:48.95 ID:???
>>627
東大生標準程度の頭脳の持ち主がその通常の集中力を発揮して取り組んだ場合3,000時間で旧試に受かる
   ↑
昔こういう話があったんだよね
新試になってレベルが大幅低下したからって、偏差値50が3,000時間その人なりの集中力で勉強しても択一通過がせいぜいだろうな

629 :氏名黙秘:2012/09/10(月) 23:26:56.35 ID:???
>>628
問題は、東大標準レベルの頭脳の持ち主がその通常の集中力を発揮できるのは
一日平均にしてどの程度かということなんだわ。実際の所、5〜6時間がせいぜいだろう。
したがって、東大標準の頭脳の持ち主がしっかりやっても2年かかっていたんだよ
実際、2年合格を果たした連中は体験談で息抜きにあれこれやっていたと書いてたりしたもんだ。
こういうのを要領の良さっていうのだろう。つまり、自分の頭脳の限界などをよく知っていて、
それをより能率的に動かせるよう受験生活上配慮できるってことだ。
328氏名黙秘:2012/09/11(火) 00:57:19.19 ID:???
明日、結果はどこの新聞社のサイトに早く載るんだっけ?
知り合いの先輩の合否を知りたい
329氏名黙秘:2012/09/11(火) 01:01:56.11 ID:???
>知り合いの先輩

まるっきり他人じゃん?
野次馬乙
330氏名黙秘:2012/09/11(火) 01:19:31.82 ID:???
>>329
知り合い=先輩
という可能性もあるよ
ま、こんな紛らわしい書き方をするようじゃ三振するんだろうけど
331氏名黙秘:2012/09/11(火) 01:43:05.69 ID:???
>>329-330
読解力皆無のアホと、根性歪んだやつと、どっちも救えんな。

>>328
北日本新聞か西日本新聞だったはず。
332氏名黙秘:2012/09/11(火) 02:03:06.19 ID:???
>>331
 ↑
親切な人やなぁ
根性歪んでるけど
333氏名黙秘:2012/09/11(火) 09:03:09.50 ID:???
中国新聞も早くないっけ
334氏名黙秘:2012/09/11(火) 10:14:06.50 ID:???
発表何時?
335氏名黙秘:2012/09/11(火) 14:29:23.86 ID:GLPjeNsu
16時?
336氏名黙秘:2012/09/11(火) 15:14:41.90 ID:???
大予言

今年の合格者数は18人
337氏名黙秘:2012/09/11(火) 15:42:55.46 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
338氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:21:49.45 ID:???
19人か、まあまあの結果なのか
339スレ立て人です:2012/09/11(火) 16:26:48.20 ID:???
広島大 91→19・・・20.88%・・・17位
修道大 44→08・・・18.18%・・・26位
岡山大 78→12・・・15.38%・・・35位

笑ろた
予想通り

でも、修道も頑張ったね
340氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:31:28.45 ID:???
2割なら希望が持てるな
341氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:32:00.20 ID:???
20行くかなと思ったんだけど、
ここに書くと岡山塵に煽られる元なんで止めといたんよな

ま、19ならよしとするというか、普通の結果
342氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:43:20.37 ID:???
19なら大勝利だろ
343氏名黙秘:2012/09/11(火) 16:54:16.88 ID:???
広島勢大勝利!!

岡山・・・・・プッ
344氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:10:26.74 ID:???
あれ?岡大が息してない!?
345氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:11:50.23 ID:???
岡山?
ああ、修道とライバルのあの大学のことですか・・?
346氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:15:13.06 ID:???
中四国九州ロー格付け(基準合格率=文科省の補助金削減基準の全体合格率の半分=12.5%)

1.九州大ロー・・・26.2
-----<<基準合格率+10.0%=22.5%の壁>>-----
2.広島大ロー・・・20.9
-----<<基準合格率+7.5%=20.0%の壁>>-----
3.西南学院大ロー・・・19.4
4.広島修道大ロー・・・18.2
-----<<基準合格率+5%=17.5%の壁>>-----
5.琉球大ロー・・・16.7
6.福岡大ロー・・・16.1
7.岡山大ロー・・・15.4
-----<<基準合格率=12.5%の壁>>-----
8.熊本大ロー・・・12.2
9.鹿児島大ロー・・・10.8
-----<<基準合格率−2.5%=10.0%の壁>>-----
10.久留米大ロー・・・8.6
-----<<基準合格率−5%=7.5%の壁>>-----
11.島根大ロー・・・5.9
12.香川大ロー・・・5.1
347氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:24:22.33 ID:???
新卒合格者数

   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0
348氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:26:18.72 ID:???
>>347
新卒合格者数は岡大の方が多いとか屁理屈すぐるwww
349氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:36:00.41 ID:???
既修がザルなのがよくわかるな
去年今年と悲惨だわ
350氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:39:29.75 ID:???
新旧試合格実績(H14〜H24)
【合格者数】
広大 5→6→10→8→5→11→19→21→16→10→19 計130
岡大 1→3→02→1→7→10→11→13→08→23→12 計 91
広大の9勝2敗
351氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:48:44.55 ID:???
合格率の対修道比で見れば、全然喜べない結果だね
修道は基本広大落ちが行く所なんだから

広大ローと修道ローなぜ差が付かないのか慢心環境の相違・・・
352氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:57:06.86 ID:???
岡大くんへ

広大にけんかを売るには、まず修道を完全に叩きのめしてからにしろよ
ま、今年は修道なんかに叩きのめされたようだけどw
353氏名黙秘:2012/09/11(火) 17:58:27.68 ID:???
訂正
新旧試合格実績(H14〜H24)
【合格者数】
広大 5→6→10→8→5→11→19→22→16→10→19 計131
岡大 1→3→02→1→7→10→11→13→08→23→12 計 91
広大の9勝2敗
354氏名黙秘:2012/09/11(火) 18:14:05.25 ID:???
広大の対岡大星取り表(過去20年)
●●●●●|●○●●○|○○○●○|○○○●○
355氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:28:32.97 ID:???
つまり、広大と岡大との力関係は、

15年前までは、岡大>広大
10年前までは、岡大≧広大
ここ10年では、岡大<広大

岡大は昨年が確変だっただけってばれて、晴れて定位置すなわち広大の後に座ったのが今年
んなわけなくて、広大の後にすわったのは広島修道だったとさ
356氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:35:37.50 ID:???
>>355
そうやって見ると、よく分かるなぁ
やはりビジュアル化するって大事だね
357氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:40:52.30 ID:???
岡大との目糞鼻糞の争いなんてどうでもいいだろ
358氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:45:51.90 ID:???
次は西に向かって九大征伐か、そのまま神戸大から京大を討ちとるか。
悩ましいところだな
359氏名黙秘:2012/09/11(火) 19:55:05.25 ID:???
小規模ローは弾を撃ち尽くすと翌年酷い結果になることが多いからな
あんまり油断しない方が良い
360氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:00:12.14 ID:???
>>359
それは、岡大のような特殊事情のところに当てはまるわけで、
広大にはあまり当てはまらない。
今年広大は23年度卒業が5人しか受かってない。
つまり、弾は結構温存されてるってことだ。

昨年岡大の確変の原因は井藤自身がブログで書いている
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1091.html
361氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:05:29.50 ID:???
新旧試合格実績(H5〜H24)
【合格者数】
広大2→1→2→1→3→1→3→3→3→5→6→10→8→5→11→19→22→16→10→19 計150
岡大1→6→3→2→4→3→1→7→4→1→3→02→1→7→10→11→13→08→23→12 計122
(出典:読売ウィークリー)
過去20年広島11勝9敗
過去15年広島10勝5敗
過去10年広島08勝2敗
過去 5年広島04勝1敗
362氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:05:34.24 ID:???
今年は実力者が順当に受かったのだろうか
363氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:06:18.72 ID:???
受かった者が実力者
364氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:08:13.51 ID:???
479 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 20:05:58.10 ID:???
平成24年 司法試験 最終結果(受験者数、合格者数、合格率)

** 予備試 *85 *58 68.24%
*1 一橋大 135 *77 57.04%
*2 京都大 280 152 54.29%
*3 慶應大 347 186 53.60%
*4 東京大 379 194 51.19%
*5 神戸大 131 *60 45.80%
*6 大阪大 177 *74 41.81%
*7 中央大 489 202 41.31%
*8 首都大 101 *40 39.60%
*9 愛知大 *37 *14 37.84%
10 北海道 159 *54 33.96%
11 早稲田 472 155 32.84%
12 名古屋 135 *44 32.59%
13 千葉大 *66 *21 31.82%
14 九州大 202 *53 26.24%
15 近畿大 *37 **9 24.32%
16 東北大 173 *38 21.97%
17 広島大 *91 *19 20.88%
18 上智大 183 *38 20.77%
19 明治大 401 *82 20.45%
20 中京大 *41 **8 19.51%
21 西南学 *62 *12 19.35%
22 同志社 229 *44 19.21%
23 新潟大 *63 *12 19.05%
24 学習院 *85 *16 18.82%
25 立命館 236 *43 18.22%

ttp://www.moj.go.jp/content/000101962.pdf
ttp://www.moj.go.jp/content/000101958.pdf
365氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:08:54.64 ID:???
>>364
マジ、全国区
366氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:15:50.68 ID:???
>>365
確変の近大と上げ底の愛大を除けば実質全国15位

この辺がとりあえずの定位置だろうね
367氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:33:15.87 ID:???
>今年広大は23年度卒業が5人しか受かってない。

自慢するところじゃないじゃろw
現役が5人しか受からんて・・・
368氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:35:48.18 ID:???
今年は去年落ちた割とできる人が受かっただけだよね

来年はその残り物なんだからなぁ…
369氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:37:06.75 ID:???
>>367
どこも多いよ
1回目受験の合格者が8割を超えてるけど、新卒受け控えなしはかなり少なくなってる
370氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:38:36.82 ID:???
それより崖っぷち5年目で合格した2人に感動
371氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:41:07.59 ID:???
それより崖っぷち5年目で合格した2人に脱帽
372氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:44:06.93 ID:???
それより崖っぷち5年目で合格した2人に脱肛
373氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:53:03.22 ID:???
誰がうかったかわかったの?
374氏名黙秘:2012/09/11(火) 20:53:56.43 ID:GLPjeNsu
学校に来い
375氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:07:24.60 ID:tp9ojs3Q
376氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:13:23.06 ID:???
3年目〜5年目が9人も受かってるんだな
377氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:16:07.80 ID:???
レベルが下がってきている証拠
378氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:18:16.98 ID:???
ということは、ローの教育とは無関係な連中ばかりだな
関係あるのは現役5人で、しかも答案指導に行きまくってた連中のみ
379氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:18:25.21 ID:???
正解
借金してまで修習したい奴だけが受ける試験
380氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:19:56.26 ID:???
主席は順当に合格か
381氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:27:53.99 ID:GLPjeNsu
末席は順当に留年か
382氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:29:25.94 ID:???
凄いな、5年目合格は
383氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:30:55.13 ID:???
現役は5人なの?
その1つ上と2つ上は?
384氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:32:45.90 ID:???
法務省のHPに全部のってる
385氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:35:19.92 ID:???
予備ショトカ組だけど受かってたわ
発表前にあっさり大手の内定もらえたし、
法曹考えてる学部生は1年生から勉強して、全力で予備狙いにいくべき
ローはゴミ
386氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:38:39.96 ID:???
5人
5人
6人
1人
2人

387氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:43:57.39 ID:???
結果分析・・・未来は明るい
2012.09.11 16:45 | EDIT
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1091.html
 今年は15人は受かると思ったが、12人で予想より少なかった。
 広大と修道に合格率でも負けてしまった。

 原因を考えるために、新卒である平成23年度卒の合格者数で比較してみよう。

   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0

 このように新卒だけでみると岡大が合格者数が1番多いのである。
 結局、岡大は昔あり地獄ローだったせいで卒業生がたまっていないこと(このために一昨年はまさかの8名で香川にも負けてしまった。)と、
あり地獄ローをやめた平成22年度に卒業させた卒業生がすぐの司法試験(23人合格した年)に軒並み合格したせいでやはり卒業生がたまら
なかったことに起因するといえるのだろう。
 負の遺産は重くのしかかるのであるが、これも後1〜2年で跳ね除けられるだろう。
 さあ、ぶっちぎりローになるために、明日からまたがんばろう。
388氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:48:40.97 ID:???
2009年度 5人
2008年度 5人
2007年度 6人
2006年度 1人
2005年度 2人

2005年の2人には脱帽だぜ
389氏名黙秘:2012/09/11(火) 21:50:39.82 ID:???
>>337の井藤ブログだけど、
下から2行目の先頭の「負の遺産」って何のことだろうね?
390氏名黙秘:2012/09/12(水) 02:33:51.72 ID:???
確かに、広大ローは文句なく中四国No.1ローだろうけど、費用対効果はどうか?

費用対効果なら、むしろ広島修道ローの方が優れているのではないか??

広島修道大学法科大学院の特徴

・検定料が5,000円と格安(既習者試験を受けても検定料は変わりません)
・年間費用が668,000と日本最安水準
・給付奨学金=返還義務なしが充実
 →入学年度ごとに全額10名以内、半額10名以内
 →留年しない限りほぼ全員が受給可能
・毎年6〜8人の合格者を安定的に輩出
 →入学者のほとんどが広大ローより下のレベルという点を勘案すると良好な結果
・予備校を併用している人は多くない(予備校本は当然使ってるけど)
・過去ここで留年して合格した人は居ないから、留年したら早めに進路を転換可能
 →この点はかなり明確な基準として機能するので三振するまでもなく転身可能
 →留年したら給付奨学金を得られなくなるので、その時点で辞めれば費用も格安
 →ただし、3年次での留年の場合、翌年は単位分の授業料+設備費しかかからないので、この場合は留年もありかも
391氏名黙秘:2012/09/12(水) 08:06:54.49 ID:???
一発合格してるのってみんな高学歴ばっかだな
やっぱ低学歴の俺は用なしなんかなあ
392氏名黙秘:2012/09/12(水) 08:54:18.01 ID:???
学部東大とか京大とかってことですか?
393氏名黙秘:2012/09/12(水) 10:22:16.24 ID:???
立命館だとやっぱ卒業後4年以上かかってるもんな
ここだと東京阪早慶くらいだな
394氏名黙秘:2012/09/12(水) 11:19:15.51 ID:???
>>391みたいなテキトウな書き込みするやつに騙されるなよ
今年の一発合格者はそんな高学歴じゃないからwww
395氏名黙秘:2012/09/12(水) 11:25:53.29 ID:???
東京早計の中に強引に阪を入れているあたりで
書き込んだ奴が分かりそうw
396氏名黙秘:2012/09/12(水) 13:31:35.38 ID:???
今年の一発は、本当経歴がバラバラだなあ。
397氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:14:06.79 ID:???
低学歴でも受かる学校

それが広島修道ロー

※ただし最終学歴がウンコになります
398氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:17:49.17 ID:???
悲しいほど広大卒って受からないよな
なぜ他大学出身の奴ばかり受かるのか
399氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:28:45.61 ID:???
広大卒が受かるロー

それが広島修道大ロー

しかも学費は入学金のみでOK
(昨年広島修道台ローから新卒合格したのは広大卒)

広島修道ローで留年したら受からないから留年時点でさっさとあきらめも付く

広島修道ロー後期試験(検定料五千円ぽっきり)をよろしくご検討のほどを<m(__)m>
400氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:33:38.22 ID:???
学部広大卒の奴は学校の成績はいいし主席クラスも多い
まじめに予習復習してるんだろう
だが司法試験は全くレベルも範囲も違うので対応不能
401氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:34:03.71 ID:???
868 :氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:24:07.86 ID:???
予備試験組
2012.09.12 04:52 | EDIT
 予備試験組はすごいなぁ。

20〜24歳では31人受験して全員択一に合格し、30人が最終合格となっている。
25〜29歳はなんと全員合格である。20台で落ちたのは一人だけ。
大学在学中でも28人受験して27人択一突破し、26人が最終合格。
予備組の択一落ちは体調不良で途中で試験を受けなかったそうだから、
こっちでも実質的には一人落ちただけといえる。
若手は予備試験に受かれば、ほぼ全員司法試験に合格するわけで、
予備校教育の合理性が証明されたようなものだな。
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1093.html
---------------------------------------------------------------
岡大の井藤さんの頭の中って一体どうなってるでしょうか?
何で若手がガンガン通るのが予備校の合理性の証明になるのかサッパリです。
予備のあの狭き門を突破している時点で単なる超優秀層の集団ってだけじゃないですか。
しかも予備組の予備校利用実態などを全然挙げてないので全く根拠がありません。
また、20代が予備校を利用しているなら当然30代以上も利用しているはずですが、
彼らの合格率がいうほど芳しくないのはどうしてでしょうか?
402氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:41:11.70 ID:???
宮廷卒のやつらが学校の勉強捨てて本番見てるから広大卒のやつが学年トップクラスになるだけ。
宮廷卒が学内試験に向けて勉強したら広大卒では太刀打ちできない。
403氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:43:52.27 ID:???
下位旧帝と広大なんてそんなに差はないよ
ほんの少しの努力と集中力であっという間に逆転できる範囲内の差
これが理系だとなかなかそうはいかんのだけど、所詮文系しかも法律だから
一部の優秀な層を除いて、多くの場合根気よくやった方が勝つよ
404氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:50:18.00 ID:???
下位宮廷って九州や東北のこと?
405氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:54:52.42 ID:???
>>403
以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、千葉大学、埼玉大学、14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、神戸市外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校
【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校
【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
406氏名黙秘:2012/09/12(水) 14:57:16.46 ID:???
旧帝というか国立でいえば神戸九州北海道東北名古屋あたりは広大とかわらない。
違うのは東京一阪あたりだけ。
神戸九州なんてたいしたことない。
407氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:06:58.99 ID:???
阪が大好きなんだなw
408氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:07:54.12 ID:???
>>405
だから?
君にとって大和総研ってのは超絶エリートのあつまるトップ企業なんだぁ

ご立派です
409氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:13:49.65 ID:???
主要400社就職率/卒業生数/主要400社就職者数

1 一橋大学52.0 952 413
2 東京工業大学44.8 3,058 796
3 大阪大学31.2 6,283 1,308
4 名古屋工業大学30.7 1,669 303
5 京都大学30.5 3,213 1,184
6 東京大学28.6 7,973 1,562
7 東京外語大学26.5 740 188
8 神戸大学26.3 4,113 784
9 東北大学23.5 4,868 736
10 千葉大学22.3 2,423 351
11 小樽商科大学22.2 478 103
12 首都大学東京20.9 2,255 330
13 名古屋大学18.8 2,204 198
14 大阪府立大学18.5 2,096 271
15 横浜国立大学18.0 1,738 197
16 大阪市立大学17.6 1,301 161
17 北海道大学16.0 2,530 192
18 九州大学15.3 2,529 185
19 広島大学14.8 2,497 379
20 東京海洋大学14.2 814 74
410氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:19:06.81 ID:???
科学研究費補助金交付額(研究者が国に申請して交付される)トップ20大学

東大
京大
阪大
東北大
九大
北大
名大
東工大
筑波大
慶應義塾大
神戸大
広島大
早稲田大
岡山大
千葉大
東京医科歯科大
熊本大
金沢大
長崎大
徳島大

平成22年度
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/73361341b018992dd0de53b645aee7b6
411氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:20:14.29 ID:???
>>408
当事者である広大生が、広大は宮廷と変わらないと主張したってただの主観だろ
だから、一般社会がどう見てるかのデータをあげただけ

悔しかったら、データで反論してみてよ、広大生くん
412氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:22:48.92 ID:???
プライドの高い阪大卒vs負けず嫌いの広大卒w
413氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:24:23.19 ID:???
戦前からの伝統校
旧帝大七校(東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋)
旧三商大(一橋、神戸、大阪市立)
旧三工大(東京工業、大阪工業→阪大工学部、(旅順工科))
旧文理大(筑波、広島)
----------------------------------------------------------
旧官立医大(千葉、岡山、金沢、新潟、熊本、長崎)

やっぱり、旧官立医大を母体とする大学は千葉を除いて田舎にあるから没落気味だよね
414氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:26:34.91 ID:???
>>411

>>419
君がご執心の大和総研の説明会に参加できる大学って、結構ランクインしてないよね
415氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:28:24.21 ID:???
>>414
どうした?怒りでプルプルしてアンカーもつけれないかwww
416氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:31:15.01 ID:???
>>415
揚足鶏乙

で、何か反論ある?
417氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:37:30.82 ID:???
まあ、広大生くんは自分の妄想をネットに書いててね

ちなみに、外部の弁護士に自己紹介したときに「広大ローです」と名乗ったのに、
大学はどこかしつこく聞かれたから、みんな大学にしか興味ないんだろうね
418氏名黙秘:2012/09/12(水) 15:47:40.40 ID:???
 ↑ ↑ ↑
彼は一体何にいらだっているのだろうか?
不合格だった自分の不甲斐なさにだろうか?
それとも自分の惨めないし中途半端な学歴ゆえだろうか?
いずれにせよ彼の2chでの旅は続く
419氏名黙秘:2012/09/12(水) 16:01:16.56 ID:???
>>418
きみのような反論を対人論証というんだよ
420氏名黙秘:2012/09/12(水) 16:02:25.90 ID:???
>>419
レス乞食乙

もう餌はやらないから、さっさと他の旦那様の所へ逝きなさい
421氏名黙秘:2012/09/12(水) 19:20:48.87 ID:???
相変わらずキモいな
自分の具体的能力がないからって学歴自慢とかヤメロ

422氏名黙秘:2012/09/12(水) 19:52:41.36 ID:???
常々思うんだが、広大生が「広大と○大は同レベル」と発言しても誰も学歴自慢と非難しない。
ところが、ぼくがそれを否定すると広大生は学歴自慢と非難する。
発言内容とは無関係に。

つまり、広大生は発言内容の正しさに自信も、あるいは興味もなく、
ただ相手を非難したいだけ、
自分のルサンチマンをはらしたいだけなんだな。
423氏名黙秘:2012/09/12(水) 19:54:26.40 ID:???
 ↑ ↑ ↑
一日中2ちゃんに張り付いてそんなこと思ってたんだぁ(棒)
424氏名黙秘:2012/09/12(水) 19:57:07.09 ID:???
>常々
wwwwwwwwwwwwwwwww
425氏名黙秘:2012/09/12(水) 20:01:06.37 ID:???
>>422
すまんよくわからん
だがこれだけはいえる

キモい
426氏名黙秘:2012/09/12(水) 20:04:50.71 ID:???
※注意※

>>421>>422は広大コンプのレス乞食です。
餌をやると居着いてしまいますので、餌をやらないよう心がけましょう。
427氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:16:51.06 ID:???
広大卒もそこそこ受かっていると聞いたけど
428氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:19:25.65 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0
429氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:19:30.96 ID:???
聞いたってお前何年も一緒にいればほぼ全員の出身大学知ってるだろ
知っててとぼけてるのか部外者かどちらかだな
430氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:20:23.85 ID:???
修道は現役たったの1人w
431氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:23:20.10 ID:???
広大だって5だろ
432氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:24:19.36 ID:???
現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根
433氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:24:59.37 ID:???
広島修道ローは別に現役に拘ってるわけじゃないからいいんだよ
あそこは安上がりに法曹への夢を買うところ

広大ローは、「現役合格システム」(←既に今年破綻気味だけど)を掲げる岡大ローとの勝負
広大はなけなしの優秀層を岡大と取り合わないといけない
434氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:35:26.93 ID:???
こkは浪人生ががんばってるな
435氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:37:28.23 ID:???
浪人天国の広島
436氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:37:32.27 ID:???
現役合格であろうが、受け控え後合格であろうが、合格は合格

昨年の岡大の確変は実質現役じゃない留年生の力が大きかったんだよね
437氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:38:07.03 ID:???
やっぱり現役でしょ
438氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:40:20.25 ID:???
留年→現役?合格
受け控え→合格

変わらんと思うが
というか、学費かかるんで留年はしたくないです
439氏名黙秘:2012/09/12(水) 22:42:46.76 ID:???
新卒は原則、受け控えるべきだ
440氏名黙秘:2012/09/13(木) 00:12:40.69 ID:???
修道以下の大学なんてどうでもいい
真剣に九大に勝つ方法を考えていこう
441氏名黙秘:2012/09/13(木) 00:20:36.61 ID:???
広大生は下位宮廷と同レベルとかいう妄想をこじらせた挙句、九大に勝つ方法を考えようとか
一度、大和総研に資料請求してみたらいかがかね
442氏名黙秘:2012/09/13(木) 00:24:34.21 ID:???
>>441
↑↑↑
上の方にも出没してるけど
ただのレス乞食です

※注意※

>>441は広大コンプのレス乞食です。
餌をやると居着いてしまいますので、餌をやらないよう心がけましょう。
443氏名黙秘:2012/09/13(木) 00:30:31.46 ID:???
>>442
広大コンプってなんだ?
どういう大学の出身者が広大に劣等コンプレックスを感じるのか、具体名をあげたまえ
444氏名黙秘:2012/09/13(木) 00:32:45.72 ID:???
岡山大学
445氏名黙秘:2012/09/13(木) 00:48:17.75 ID:???
つまり、うぬは、自分たちは宮廷と同レベルの秀才で、岡大生から嫉妬されてると思いながら毎日を過ごしてるってことか?

おぬし、ひょっとして軍師になりたいとかテレビで言ってたニートか?
446氏名黙秘:2012/09/13(木) 01:01:44.99 ID:???
この辺の事情をわからない人に説明すると
旧帝国大学といっても、東大、京大と肩を並べていると思っているわけではない
それ以外の大学とは地域の雄という点で同列というだけ
(東大京大はそれぞれ東日本、西日本の雄
西日本は、近畿、中国四国、九州沖縄に別れ、それぞれの盟主は阪大、広大、九大
この三校で盟主京大を支える関係にある)

広大は中国四国地方の頂点に君臨する大学であるため、この地域の大学は
一致団結して、他の地域の雄と切磋琢磨する関係にある。

ところが、昔から一校だけ何を血迷ったか、同格だと主張して、和を乱す大学がある
それが岡山大学
相手にするまでもないが、和を乱すという点で少々目障り
中国四国地方の癌とも言える存在になっているんだ。
447氏名黙秘:2012/09/13(木) 01:13:53.66 ID:???
盟主とか君臨とか長文で軍師ごっこする前に、大和総研に資料請求して、何が現実か、自分を見つめ直せ、同志トハチェフスキー
448氏名黙秘:2012/09/13(木) 01:21:51.88 ID:???
主要400社就職率/卒業生数/主要400社就職者数

1 一橋大学52.0 952 413
2 東京工業大学44.8 3,058 796
3 大阪大学31.2 6,283 1,308
4 名古屋工業大学30.7 1,669 303
5 京都大学30.5 3,213 1,184
6 東京大学28.6 7,973 1,562
7 東京外語大学26.5 740 188
8 神戸大学26.3 4,113 784
9 東北大学23.5 4,868 736
10 千葉大学22.3 2,423 351
11 小樽商科大学22.2 478 103
12 首都大学東京20.9 2,255 330
13 名古屋大学18.8 2,204 198
14 大阪府立大学18.5 2,096 271
15 横浜国立大学18.0 1,738 197
16 大阪市立大学17.6 1,301 161
17 北海道大学16.0 2,530 192
18 九州大学15.3 2,529 185
19 広島大学14.8 2,497 379
20 東京海洋大学14.2 814 74
449氏名黙秘:2012/09/13(木) 01:31:20.78 ID:???
戦前からの伝統校
旧帝大七校(東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋)
旧三商大(一橋、神戸、大阪市立)
旧三工大(東京工業、大阪工業→阪大工学部、(旅順工科))
旧文理大(筑波、広島)
----------------------------------------------------------
旧官立医大(千葉、岡山、金沢、新潟、熊本、長崎)

旧官立医大を母体とする大学は千葉を除いて田舎にあるから没落気味だよね
450氏名黙秘:2012/09/13(木) 01:35:51.58 ID:???
科学研究費補助金交付額(研究者が国に申請して交付される)トップ20大学

東大
京大
阪大
東北大
九大
北大
名大
東工大
筑波大
慶應義塾大
神戸大
広島大
早稲田大
岡山大
千葉大
東京医科歯科大
熊本大
金沢大
長崎大
徳島大

平成22年度
http://blog.goo.ne.jp/la_old_september/e/73361341b018992dd0de53b645aee7b6
451氏名黙秘:2012/09/13(木) 01:43:55.27 ID:???
>>448とか>>450を見ると、>>449の伝統校ってのが今でも健在だってことが分かりますね。
そして、その大学の格ってもは、

東京
京都
一橋・東京工業・大阪
東北・名古屋
九州・北海道
神戸・筑波
広島・千葉・大阪市立
岡山・金沢
熊本・新潟・長崎

って感じだ
452氏名黙秘:2012/09/13(木) 06:21:52.31 ID:???
広大と宮廷の比較をしてるのに、広大は岡大より上だと大展開するんだから、広大生は論理的思考ができないようだ
どっちも駅弁
駅弁卒の現実から逃げるために妄想の世界で生きてるようだな
あわれの一言
453氏名黙秘:2012/09/13(木) 06:38:41.65 ID:???
広大は一般的に言われる「駅弁」ではないよ。
駅弁とは岡大や山口大のことを指す言葉であって、
広大生はむしろ宮廷の仲間と企業では考えられている。
454氏名黙秘:2012/09/13(木) 09:47:19.56 ID:???
岡山大学法学部は名門
検事総長も出している
455氏名黙秘:2012/09/13(木) 10:20:23.50 ID:???
っっ
456氏名黙秘:2012/09/13(木) 10:24:38.91 ID:???
こんな話違う板でもできるだろww

司法板らしい話しろよww
457氏名黙秘:2012/09/13(木) 10:25:15.02 ID:???
プライドばかりの広大ロー生はよく読むべし

http://blogs.yahoo.co.jp/ryuji24guchi/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=2

合格する人

絶対とは言いませんが,
今までかなりの受験生を見てきただけに
目は確かなはずです。

第1に,ほんまに賢い人
たまにいるけど,何をしても合格してしまう。

第2い,素直な人
プライドを捨てて自分に必要なことをこつこつと修正できる。
予備校のゼミ等に出れば,かなりの確率で合格する。
間違った方向に行くと合格しないことも。

第3に,無駄なことをしない人
LSの授業でも予備校の講座でも必要なことしかしない。
いわゆる主体性のある受験生。
このタイプの多くは過去問を検討しており,かなりの確率で合格する。


ついでに,一番受からないタイプは
マニアックに結論や学説を追い求め,プライドが高い人ですかね。
458氏名黙秘:2012/09/13(木) 10:34:28.32 ID:???
平成24年度 国家公務員採用総合職試験(旧国T) 出身大学別最終合格者数

順位 大学名 合格者数
1 東京大学 410
2 京都大学 116
3 早稲田大学 99
4 慶応義塾大学 76
5 東北大学 54
6 大阪大学 42
6 北海道大学 42
8 九州大学 39
9 一橋大学 34
10 東京工業大学 27
10 岡山大学 27
12 東京理科大学 26
13 中央大学 23
14 立命館大学 20
15 名古屋大学 19
16 神戸大学 17
17 明治大学 14
17 金沢大学 14

http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20120627102205
459氏名黙秘:2012/09/13(木) 10:38:34.71 ID:???
3年には第2が少しいるが
ほとんどは一番受からないタイプ又は単なる怠惰な人

第1は言うまでもなく第3もほぼいない

終わってる
460氏名黙秘:2012/09/13(木) 10:49:04.20 ID:???
会社法はcbook
刑訴はデバイスネオ
民訴はアルがいいね
461氏名黙秘:2012/09/13(木) 11:34:37.23 ID:???
会社 江頭
刑訴 上口
民訴 伊藤
で完璧
462氏名黙秘:2012/09/13(木) 13:42:06.27 ID:???
>>461
それで完璧とか恥ずかしくて見れない^^
463氏名黙秘:2012/09/13(木) 13:47:49.43 ID:???
ローのおばさんって勉強ができる若い男女と同年代の男しか親しくするつもりないんだな
464氏名黙秘:2012/09/13(木) 13:49:32.74 ID:???
若い男女で馬鹿なやつは相手にされないってことか?
465氏名黙秘:2012/09/13(木) 13:55:22.87 ID:???
>>464
僻むなよ
おばさんに限らないだろ

馬鹿な奴は基本的に優秀組は馬鹿を相手にしてない
面倒くさいから授業関係だけ表面上相手にしてるふりしてるだけ
466氏名黙秘:2012/09/13(木) 13:57:49.81 ID:???
>>465
おまえの馬鹿さがよくわかる文章だw
467氏名黙秘:2012/09/13(木) 14:05:09.45 ID:???
昭和時代の岡大法学部がなぜ法曹を多数輩出できたか?
これは、戦後の学制改革で旧制第六高校の一部が岡大法文学部になったことに由来します。
この戦後の学制改革時に第六高校に在籍していたのが吉永祐介(検事総長)、小長啓一(通産次官)でした。
彼らは日本の敗戦がなければ、團藤博士と同様、第六高校→東京帝大という道を歩むはずだったのですが、
第六高校解体による岡山の地位低下を恐れた地元有力者などの説得で岡大法文学部に残り卒業しました。
結果、吉永祐介も小長啓一も霞ヶ関で苦労することになったということです。

話が逸れました。戦前、中四国の若者は第六高校→東京帝大→高級官僚というコースに乗る人が多く、(特に、
第六高校は官僚指向が強い学校だった)当然、第六高校は戦前多数の官僚を霞ヶ関に送り込んでいました。
これらの先輩の力のおかげで、戦後の岡大は、難易度の割に官僚に採用されやすい学校として人気となりました。
したがって、東大京大未満だけど官僚を目指したい西日本の学生が結構集まるようになり、そういう学生の
中から法曹志願者も出てきて、旧司法試験の合格者数に繋がっていたのです。

広大の国T志願者が少なかったりするのは、国Tに通っても採用されにくかったからです。
広島には戦前旧制広島高校がありましたが、設立は1930年。広島高校からは多数の官僚が輩出されましたが、
あっという間に終戦になり、十分な先輩を霞ヶ関に送り込む前に解体されてしまったのです。
ちなみに、広島高校は戦後広大附属高校になり、広島の有意な若者は広大附属等から東大に進学するようになりました。

さて、現在ですが、官界にも第六高校出身者は既におらず、岡大出身者も高齢化が著しく、今はごく少数となっている。
したがって、今や、岡大を出たからといって官僚に採用されやすいという時代ではなくなっているってことです。
ただ、伝統的に岡大は国T指向が強く、受験者も未だに多いようなので、中四国の人事院の説明会は岡山で行われています。
そういえば、旧司法試験会場も岡山でしたが、新司法試験になって広島に移されました。
人事院の説明会もいずれ岡山から広島に移されるかも知れませんね。
468氏名黙秘:2012/09/13(木) 15:26:27.10 ID:???
>>465
お前が馬鹿組なのはよくわかった。
469氏名黙秘:2012/09/13(木) 16:45:53.60 ID:???
>>467
※注意※

>>467は広大コンプのレス乞食です。
餌をやると居着いてしまいますので、餌をやらないよう心がけましょう。
470氏名黙秘:2012/09/13(木) 17:39:17.32 ID:???
※リザードマスターさんのブログ(コメント欄)より引用


あてはめまで判例を丸写しした答案の評価が高いのがローの特徴で、
判例の暗記ばかりしている人が良い成績を取ってしまいます。
うちのローはまさにそういうところでした。
しかし、そういう勉強をしている人は残念ながら司法試験には受かりません。
司法試験ではむしろ、自分の言葉でわかりやすく書けているほうが評価されます。

自分はローの成績は完全に無視していました。司法試験には絶対受かる自信がありましたし、
自分よりローの学者の方が司法試験の素人だと見下していましたので。
BでもCでも全く気にしませんでした。
試験委員経験のある先生の試験はAやA+が多かったですが、
無名の学者の先生の試験はB,Cが多かったですね。
司法試験で上位数%だった倒産法でもD(不可)をもらい笑っちゃいました。

もう一人の倒産法の元旧司試験委員の先生はA+をくれてさすが分かってるな・・と思ったものです。

471氏名黙秘:2012/09/13(木) 17:41:27.19 ID:???
なんで学歴スレになってんの?
岡山が司法試験の成績で負けたからって議論をすり替えてんの?
472氏名黙秘:2012/09/13(木) 18:52:48.96 ID:???
>>471
おまえバカだろ?
広大ローが司法試験の成績で東大ローに負けたからって、議論を学歴にすり替えるか?
473氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:10:39.21 ID:???
広大って、学生同士の仲が悪そうだな
474氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:18:08.34 ID:???
ローまで来て仲良しごっこがしたいのか?
475氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:30:16.90 ID:???
今回は合格者を複数出したゼミと
さっぱりだったゼミがくっきりわかれたな

いいかお前ら
ハズレの仲間とゼミだけは組むなよww
476氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:38:51.30 ID:???
ゼミなんかしてもあまりいいことないよ

基本独学

ペースメーカーとして自分の「合格への意思の弱さ」を補うのはいいと思うけど
477氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:39:33.07 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
478氏名黙秘:2012/09/13(木) 21:43:15.89 ID:???
2015年、ジャイアンと仲間たちが成果を出す
479氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:16:23.57 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0


現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根
480氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:22:01.06 ID:???
>>479
そりゃ現役で受かるもんなら現役で受かりたいですよ
でもさ、急がば回れっていう言葉もあるじゃん
つまりぼくらの望みはまず「受かりたい」んです
そして「できれば」現役で受かりたいんです
この順序を取り違えるとエラいことになるんだよね

※資料
過去、広大ローと岡大ローの入学者数はほぼ同数。
今年までの合格者数
広大・・・99人
岡大・・・81人
481氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:23:04.55 ID:???
現役でたった5人しか合格しなかったのに、
「昨年の第6回司法試験の厳しい結果を踏まえて,教育の内容および方法の見直しなど様々な改善を進めてきました」
とは恥ずかしくてまったく言えないだろ。
卒業済みの浪人が独自に頑張っただけなのに、ここの法科大学院長はどうかしているね。

http://www.hiroshima-u.ac.jp/news/show/id/14895/dir_id/47
9月11日(火)に第7回司法試験の合格発表があり,広島大学法科大学院の修了生
から19人が合格しました。
合格された皆さんには心よりお祝い申し上げます。2ヶ月後に始まる司法修習でさらに
研鑽を積み,立派な法曹として活躍されることを祈っています。他方,惜しくも不合格とな
った皆さんには,今回の結果を冷静に分析して,来年の合格を期していただくことを願って
います。私どもとしても引き続きできる限りの支援をしてまいります。
広島大学法科大学院は,昨年の第6回司法試験の厳しい結果を踏まえて,教育の内容
および方法の見直しなど様々な改善を進めてきました。今回の結果は,合格者数および
合格率において少し成果が表れてきているようにも見えますが,その努力はまだまだ十分
とはいえないと受け止めています。引き続き質の高い教育の実践と修了生の支援に全力で
取り組み,地域の期待さらには社会の負託にしっかり応える所存ですので,関係各位の
ご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
                    平成24年9月12日
                    広島大学法科大学院長
                     木 下 正 俊
482氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:24:27.76 ID:???
確かに分析が甘すぎる。
お粗末だね。
483氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:26:19.03 ID:???
「現役5、浪人14」で今年は教員が頑張ったとはね
頑張ったのは浪人生であって、教員ではない
484氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:28:50.76 ID:???
去年の反省を踏まえて精一杯学生を支援した結果が合格者5人かよw
大学と教員は猛反省せよ
485氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:30:58.43 ID:???
「昨年の第6回司法試験の厳しい結果を踏まえて,教育の内容および方法の見直しなど様々な改善を進めてきました」

現役合格は5人
486氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:36:03.18 ID:???
ここの教員はご都合主義。
何もしないのに手柄は自分のもの。
バカバカしいにもほどがある。
487氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:36:55.59 ID:???
法科大学院長は早く交代した方がいいね
488氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:38:03.00 ID:???
交代しても何も変わらんぞ

そんなことごにゃごにゃ言ってる時間が合ったら勉強せいよ
489氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:38:43.76 ID:???
>「昨年の第6回司法試験の厳しい結果を踏まえて,教育の内容および方法の見直しなど様々な改善を進めてきました」

いったい何を反省したの?
いったい何を改善したの?
何も変わってないよ
490氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:46:04.60 ID:???
学生の手柄は俺の物
491氏名黙秘:2012/09/13(木) 22:49:59.35 ID:???
>>490
何が不満なのか分からない

栄光は学生と教員とで分かち合うものだって知ってて入牢したんでしょ?
492氏名黙秘:2012/09/13(木) 23:10:45.44 ID:???
中四国九州ロー別累計合格者数(2007〜2012)
1 九州大  254
---------------------
---------------------
2 広島大   96
---------------------
3 岡山大   77
---------------------
4 西南学院大 45
5 広島修道大 41
6 福岡大   39
---------------------
7 琉球大   33
8 熊本大   31
---------------------
9 久留米大  24
10香川大   23
---------------------
11島根大   17
12鹿児島大  12
493氏名黙秘:2012/09/14(金) 00:44:36.12 ID:???
みんな合格者の話聞きにいく?
494氏名黙秘:2012/09/14(金) 00:53:19.85 ID:???
行かない
495氏名黙秘:2012/09/14(金) 01:20:57.22 ID:???
>>477
予備ゼミのメンバーが出来がいい解答例もってるぞ
そんなに親しくなくても言ったらくれる
というか貰ってるみたいだぞ
496氏名黙秘:2012/09/14(金) 01:22:40.94 ID:???
>>493
俺より劣った者の話を聞いても有意義である可能性は極めて低い
そんな馴れ合ってる時間があるなら自分の勉強をした方が遙かに良い
497496:2012/09/14(金) 01:26:46.29 ID:???
仮に200番以内の合格者の話を聞けるなら出席するにやぶさかではない
498氏名黙秘:2012/09/14(金) 04:28:52.67 ID:???
>>481
こいつ司法試験に関係ないのに何いってんだ・・・
とろくさそうな面してるけどさ
499氏名黙秘:2012/09/14(金) 05:51:25.84 ID:???
ここは学校の成績が司法試験と
あまり関係ないのが悲しい
授業中いかにもダメなやつはダメだが
学校の試験でトップクラスでも
司法試験ではさっぱりなやつが
あまりにも多すぎ
500氏名黙秘:2012/09/14(金) 09:00:45.34 ID:???
学校の試験でトップクラスでも
司法試験ではさっぱりなやつが

入学時トップで学費免除者が試験に落ちてるよ
どゆこと??
501氏名黙秘:2012/09/14(金) 09:22:24.61 ID:???
主席は受かったんじゃないの?
502氏名黙秘:2012/09/14(金) 10:35:09.22 ID:???
503氏名黙秘:2012/09/14(金) 10:43:11.34 ID:???
トップクラスの成績のやつが
司法試験の勉強中心で
学校の勉強に時間をかけずに
その成績をとったなら一番いい。
そうでないなら不合格推定と思った方がいい。
これは司法試験を受けた先輩が口々に言っていた。
俺も今年受験して分かった。
学校の試験は狭い範囲の勉強を1年で一回ししただけだからな。
504氏名黙秘:2012/09/14(金) 10:53:40.29 ID:???
>>503
そう考えるとまじめそうなのが落ちて不真面目そうなのが合格する説明がつくなw
505氏名黙秘:2012/09/14(金) 11:12:02.00 ID:???
司法試験中心の勉強でトップクラスなんて無理
学校の勉強中心でも単位落としてるorz
506氏名黙秘:2012/09/14(金) 11:54:09.30 ID:???
今年も前評判のよかった人が受かったな

俺はそういう人から話を聞いて研究するわ

自称優秀君よりも結果出てる分頼りになるわ
507氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:25:17.17 ID:???
過去の入学時主席が3審らしい
508氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:25:33.56 ID:???
761 :氏名黙秘:2012/09/14(金) 11:43:54.17 ID:???
ロー=文科
本試=文部

向いてる方向が基本違う部分が大きいから、
ローでよくできることと本試の結果が大きく
食い違うことはよくあることだ。
一般論としては、学校の講義を自分用にアレンジして
予習したりするような能力に乏しく、ひたすら教員の
言うがままに必死にやってると、学校の成績は良くても
落ちるケースが多くなる。


762 :氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:00:42.31 ID:???
例えば、昨年の主席さんと今年の主席さん。
もともとの能力もかなり差があったような気もするけど、
それ以上に、「自分の学習計画の中で講義をどう位置づけるか」
って点に天と地ほどの違いがあったように思う。
昨年の方は極めて能動的というかクソ講義でも自分に役立つよう予習をする
今年の方は極めて受動的というかクソ講義でもともかく教員の求めることをやる
そんな感じ。
  ※昨年の主席さんは広大法学部卒で既習でも入れたのに敢えて未習入学
509氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:32:17.66 ID:???
ちなみに古い話だが俺の同期の主席既修入学
三振後に他県で公務員
510氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:34:11.54 ID:???
西口講師の言う第三のタイプが一番なんだろう
しかし自分には能動的にやっていく自信がない

511氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:35:17.13 ID:???
もともと学部広大くらいじゃお話にならないのが司法試験なんだけどな
512氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:47:41.16 ID:???
学部修道大学でもどんどん受かってますが

しかも検察官まで採用されてますが
513氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:48:42.49 ID:???
どんどんってw
514氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:49:54.07 ID:???
毎年1〜2名受かってるんですよ

つまり、「学部広大くらいじゃお話にならない」ってことはないです
515氏名黙秘:2012/09/14(金) 12:50:08.80 ID:???
主席になった時点で勉強の方向性に疑いをもったほうがいいということか
516氏名黙秘:2012/09/14(金) 13:00:14.20 ID:???
新卒既修で合格者を出したのは岡大だけです。
517氏名黙秘:2012/09/14(金) 13:02:32.00 ID:???
>>516
その既習者は留年してたっておちだったりしてな
518氏名黙秘:2012/09/14(金) 13:08:27.24 ID:???
留年後すぐ受かっても新卒合格だからな

・留年→修了→合格
・修了→受け控え→合格

どっちがいいんだろうね?
519氏名黙秘:2012/09/14(金) 13:16:58.66 ID:???
>>489
現役合格者が3→5
520氏名黙秘:2012/09/14(金) 14:35:18.09 ID:???
>>446
詳しく言えば、国立大学法学部には歴史的に大きな格差がある。
まず、第一グループとしては戦前、すでに法学部が設置され、戦後もそのまま、継承されたもの。
これは、東京大学と京都大学。
第二グループとして、戦前、すでに法律学の講座が多数設置され、戦後、新制大学として法文学部
などの名称を経ずに一部教員の補充のみで法学部が設置されたもの。これは、東北大学、一橋大学、
神戸大学、九州大学。
第三グループとして、戦前はまったく法学系の講座がなかった大学が、新制大学として、ほとんど
すべての教員をよそから引き抜き、法文学部等を経て昭和30年ごろまでに法学部を設置したもの。
これは、北海道大学、名古屋大学、大阪大学。

この体制で昭和50年ごろまで9大学制が長く続いた。

昭和50年ごろになって広島とか岡山でもやっと法学部設置が認められた。
521氏名黙秘:2012/09/14(金) 14:40:58.69 ID:???
どうでもええわヴォケ
522氏名黙秘:2012/09/14(金) 15:22:34.96 ID:Nz/evOh1
追試の結果が不安で何もできない
523氏名黙秘:2012/09/14(金) 18:42:14.57 ID:???
法学板か学歴板にいくべき奴が、このスレにはいついてるな
マニアックすぎだろ
524氏名黙秘:2012/09/14(金) 20:10:21.88 ID:???
研究者のチューターなんてトンチンカンなことばかり言ってるぜ
お目ーら試験受かってねえし
無名の学者はなにもできんな
研究も実績ないし、ドイツ語は怪しいし、試験には疎いし
受験生にアドバイスもできんし
生徒に馬鹿にされてるのは分かったるんだろうなあ
525氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:00:13.35 ID:???
確かに、広大ローは文句なく中四国No.1ローだろうけど、費用対効果はどうか?

費用対効果なら、むしろ広島修道ローの方が優れているのではないか??

広島修道大学法科大学院の特徴

・検定料が5,000円と格安(既習者試験を受けても検定料は変わりません)
・年間費用が668,000と日本最安水準
・給付奨学金=返還義務なしが充実
 →入学年度ごとに全額10名以内、半額10名以内
 →留年しない限りほぼ全員が受給可能
・毎年6〜8人の合格者を安定的に輩出
 →入学者のほとんどが広大ローより下のレベルという点を勘案すると良好な結果
・予備校を併用している人は多くない(予備校本は当然使ってるけど)
・過去ここで留年して合格した人は居ないから、留年したら早めに進路を転換可能
 →この点はかなり明確な基準として機能するので三振するまでもなく転身可能
 →留年したら給付奨学金を得られなくなるので、その時点で辞めれば費用も格安
 →ただし、3年次での留年の場合、翌年は単位分の授業料+設備費しかかからないので、この場合は留年もありかも
526氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:12:36.97 ID:???
広大は政経学部だったよな
岡山大学法学部は歴史があるはず
527氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:18:15.62 ID:Nz/evOh1
>>524
怪物ルーキーは噂どおりで笑ったわw
528氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:18:52.42 ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落出身を隠すため)
●本名井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●部落出身だからイジメられるのだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●電話魔(犯罪被害者に頻繁に電話)
●最終学歴は中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
529氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:26:43.19 ID:???
辰巳の本試験体感模試とやらがあるらしいが、
これは今年の問題解くだけ?
530氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:27:52.67 ID:???
>>529
そうです
531氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:33:49.87 ID:???
なんか意味ないなぁ
532氏名黙秘:2012/09/14(金) 21:46:08.58 ID:???
>>531
無料ないし実質無料(受験料分の辰巳受講料割引クーポンをくれるetc.)とかなら受けてもいいと思います
533氏名黙秘:2012/09/14(金) 22:44:52.40 ID:???
>>526

法学部の設置は広島の方が古い。昭和52年、広島大政経学部が経済学部と法学部に分離。
そのあと、昭和55年、岡山大学法文学部から法学部が分離。
それまで、23年間、国立大学は旧帝7大学と旧商大2大学の9大学のみだった。
534氏名黙秘:2012/09/14(金) 22:59:12.27 ID:???
>>533
広大ローの学生ではなさそうですが、広大の先輩ですか?
535氏名黙秘:2012/09/14(金) 23:21:38.57 ID:???
>>531
意外にいいよ
もちろん、無料ならって話だけど
536氏名黙秘:2012/09/15(土) 00:11:26.89 ID:???
>>534
すみませんね。
当方には敵が多いことからも、この事件が複雑で関係者が多いと言うことが
お解かりになると思います。ですから、この複雑なパズルをお楽しみ下さい。
そして、必ず、全国区にこの難解パズルを広めます。
最終的には日本の法曹界の「ヒドサ天国パズル」が、世界で日本の犯罪天国を
研究する材料となるでしょう。これが戦う所以です。
537氏名黙秘:2012/09/15(土) 01:43:27.56 ID:7WjQ1k/r
とりあえず在学生は芦別と百選で択一通過するくらいの基礎力つけとけよ

それに加えて演習書などで論文力つければ

もちろん合格答案の分析は必須
538氏名黙秘:2012/09/15(土) 02:41:19.86 ID:???
追試どうなった?
539氏名黙秘:2012/09/15(土) 03:25:28.95 ID:???
修道ロー学生・修了生等が修道ロー教員の実態について悲痛の叫び

教員、無茶な論理で学生批判及び必至の自己保身の書き込み

井藤先生がブログで両者の書き込みを生徒と教員のガチバトルと紹介
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html

教員は、井藤先生のブログに「あれを教員と思うなら、君は病気だj
のコメントを残し、スレ内においても「俺は学生だ」等と発言しており、必至の火消し活動

井藤先生ブログ、修道ロー教員の必至の火消し自演に苦言
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-966.html
「その後の展開をみると、なんか「教員」の必死さを感じますよね。」

その後、これらのやり取りをみた黒猫弁護士が
ブログにおいて修道ロー教員について苦言
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/c7f7dcc36fec933de5082bcecfe9d348

教員、黒猫弁護士・井藤先生に痛いところを指摘され、逆切れ

教員は、井藤先生の学歴や経歴を持ち出し「低学歴」等叩きはじめる
黒猫氏においても「東大は自称、本当かどうかあやしい」等、批判は黒猫弁護士にも飛び火←今ココ

540氏名黙秘:2012/09/15(土) 03:30:10.92 ID:???
甘ちゃん連合の最後の心の拠り所

それはクロネコと岡大の井藤

そんなに井藤が恋しければ脱臭して岡大に行けばいいのにね
------------------------------------------------------
※甘ちゃんとは
 広島修道ロースレに居着いている多留生のゴミ
 自分がダメ人間になったのは全てローのせいだと主張するので、皆から「甘ちゃん」と呼ばれ貶まれている
541氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:33:21.69 ID:???
>>533
広島大に法律政治学科が新設されたのは昭和40年。
一方、岡山大は大学発足当時から法学科があり、
更にはその前身である旧制第六高等学校まで遡ることができ、
広島大よりずっと歴史が古い。
542氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:37:13.49 ID:???
歴史がわかりそうなコピペ拾ってきたよ

旧司法試験合格者推移(合格者総数500名時代)
    S24 S25 S26 S27 S28 S29
岡山大   0   0   4   4   2   5
広島大   0   0   0   0   0   0
    S30 S31 S32 S33 S34 S35 S36 S37 S38 S39
岡山大   2   5   6   2   3   5   7   3   2   8
広島大   0   0   0   1   0   0   0   0   1   0
    S40 S41 S42 S43 S44 S45 S46 S47 S48 S49
岡山大   4   5   5   7   5   9   5  10  11   5
広島大   0   0   0   0   1   0   0   1   2   0
    S50 S51 S52 S53 S54 S55 S56 S57 S58 S59
岡山大   1   9   7   3   3   3   5   6   4   3
広島大   1   0   2   2   0   3   0   0   0   0
    S60 S61 S62 S63 H01 H02 H03 H04 H05 H06
岡山大   2   3   3   7   1   4   4   1   1   6
広島大   2   0   0   3   0   1   0   1   0   1
    H06 H07 H08 H09 H10 H11 H12  H13
岡山大   6   3   2   7   3   1   7    4
広島大   1   2   1   3   1   3   3    3
543氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:46:40.94 ID:???
法科大学院長のHPでのコメントは許しがたいな
大学としては何も努力していない
たまたま長らく滞留していた浪人が合格しただけなのに
現役でたったの「5名」しか合格していない現実を直視してほしいね
マジでヤバいと思う
544氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:48:10.67 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0

現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根


現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3
平成24年 岡山6  広島5
545氏名黙秘:2012/09/15(土) 08:49:24.77 ID:???
やはりまだまだ差があるね
546氏名黙秘:2012/09/15(土) 09:06:04.55 ID:???
いい加減井戸のなかの世界だけでなく、外の世界も知った方が良い
中四国の比較など無意味
547氏名黙秘:2012/09/15(土) 09:13:10.96 ID:???
辰巳の模試が学校であるの?
548氏名黙秘:2012/09/15(土) 10:20:40.61 ID:???
岡山とかどうでもいい
549氏名黙秘:2012/09/15(土) 10:43:38.95 ID:???
平成24年度の司法試験に、U-CAL の会員様(30代女性)が合格されました。
3月に会員になられ、試験まで毎日、全営業時間ご利用いただきました。 おめでとうございます! 
550氏名黙秘:2012/09/15(土) 10:48:20.11 ID:???
来年は岡山に勝ちたいな
551氏名黙秘:2012/09/15(土) 10:50:20.91 ID:???
伝統ある岡山と争うなんておこがましいかも
552氏名黙秘:2012/09/15(土) 10:52:45.69 ID:???
打倒岡大!
553氏名黙秘:2012/09/15(土) 11:36:18.45 ID:???
>>550-552
554氏名黙秘:2012/09/15(土) 11:44:37.63 ID:q0dHg8eA
ここは既修者が一発合格しないんだよな
特に去年あたりから
ザル入試にしても未習よりはマシな状態で入学してるんだけどな
555氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:19:33.76 ID:???
>>542の続き
岡山塵がいかに悪質かが分かります

旧試験合格者数
   岡大 広大
H14 1 5
H15 3 6
H16 2 10
H17 1 8
H18 3 2
H19 0 0
H20 0 0
H21 0 1
H22 0 0
合計 10 32
556氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:21:06.76 ID:???
広島ボロ負けだね
557氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:21:57.74 ID:???
現役ではほとんど合格できないところが痛い。
558氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:22:14.68 ID:???
>>542のコピペの解説

これは岡山塵のよく貼るコピペですが、都合よくトリミングされたものなんですよね
・旧試500人合格時代ってタイトルに入ってるけど、それだと平成6年?とかもっと前で切らなければならないんです
・じゃあ、何で平成13年ということろで区切ったかというと、平成14年以降の旧試では
広大>岡大
が常態化してしまったからです(>>555参照)
559氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:22:35.51 ID:???
島根よりはマシ
560氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:24:06.98 ID:???
完璧に負けてるじゃん


現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3
平成24年 岡山6  広島5
561氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:26:14.72 ID:???
法曹輩出累計で広島は岡山の5分の1なんだよね
562氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:28:11.60 ID:???
□■□ 重 要 □■□

岡大は合格率で広島修道にも負け、合格者数でも広大に負けたため、「現役合格者数」という新指標を持ち出してきましたが・・・

「現役合格者」≠「ストレート修了者」

つまり、留年して修了した者も現役合格にくまれているのです
ストレート修了→受け控え→翌年合格≠現役合格
留年(多留含む)修了→その年に合格=現役合格
563氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:42:50.93 ID:???
井藤ブログ
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1098.html
後期入試の出願期間
2012.09.14 06:59 | EDIT
 後期入試の、出願期間は、

 平成24年10月12日(金)から平成24年10月19日(金)まで


 ですので、お忘れなく。

 本年度の新司法試験は、昨年合格者が多かったので減りましたが、新卒の合格者数は昨年同様中国四国地方で1位です。
 新卒既修で合格者を出したのは岡大だけです。
 また、学生を苦しめていた統合演習1、2は、現在の未修3年をもって廃止されますので、その点もご心配なく。

---------------------------------------------------------

井藤センセは「新卒合格率」といいますが、「標準年限内修了者=ストレート修了者」の合格率ではないことに注意が必要です。
これは有利誤認を生じさせる指標ではなかろうかと思いますが、司法試験の世界では昔からあるにはありました。
すなわち、「在学中合格」です。これは大学4年までに司法試験に合格しない学生の多くが1〜2年程度まではわざと留年して
「おれは在学中に合格したんだ!」と言っていたのです。
岡大の新卒のうち何人までがストレート修了組なのかしりたいところです。
井藤センセよろしく<m(__)m>
564氏名黙秘:2012/09/15(土) 12:49:42.84 ID:???
なるほど、岡大のいう現役ってのは留年も含んでるんだな

全然ダメじゃん
565氏名黙秘:2012/09/15(土) 14:07:21.46 ID:???
新卒合格者数とは言っても、留年生を含んでるんじゃ、あまり参考にならんなぁ

留年後すぐ合格するのと、新卒後1年勉強して受かるのと
実際問題どっちがいいんだろうね?

俺は単純に学費がかからない分受け控えの方が良いと思うんだけど
更に、受け控えのほうがガンガン受験対策できる分順位もよくなりそうだし
566氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:01:31.44 ID:???
>>563
なぜ「(全員ストレートですよ。)」の部分だけ意図的に削除するの?

 
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1098.html

本年度の新司法試験は、昨年合格者が多かったので減りましたが、
新卒の合格者数(全員ストレートですよ。)は昨年同様中国四国地方で1位です。
新卒既修で合格者を出したのは岡大だけです。
567氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:02:43.23 ID:???
岡山にコンプがあるからだろ
568氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:03:56.08 ID:???
>>566
もしかして、書き足した?
569氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:06:50.10 ID:???
>>566
お、井藤さん降臨ですか?

来年度の留年の塩梅についてはどうですか?

貴ブログの「負の遺産」の解説をかねてお願いします<m(__)m>
570氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:10:22.42 ID:???
それにしてもみっともない大学だな。
571氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:11:35.34 ID:???
なんせ現役では3人しか受からないローだからね
572氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:16:02.52 ID:???
>>570
岡山のことか?
573氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:21:05.40 ID:???
>>572
広島のことを言ったんだが
文脈からもそんくらいのことはわかるだろ?
頭悪すぎと思われるぞ
俺は広島でも岡山でもないがな
574氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:22:07.71 ID:???
ここは通称バカ広と呼ばれています
575氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:22:40.37 ID:???
>>573
あ、広島修道ですか?
576氏名黙秘:2012/09/15(土) 17:51:14.65 ID:???
平成24年度 国家公務員採用総合職試験(旧国T) 出身大学別最終合格者数

順位 大学名 合格者数
1 東京大学 410
2 京都大学 116
3 早稲田大学 99
4 慶応義塾大学 76
5 東北大学 54
6 大阪大学 42
6 北海道大学 42
8 九州大学 39
9 一橋大学 34
10 東京工業大学 27
10 岡山大学 27
12 東京理科大学 26
13 中央大学 23
14 立命館大学 20
15 名古屋大学 19
16 神戸大学 17
17 明治大学 14
17 金沢大学 14

http://www.sut.ac.jp/news/news.php?20120627102205
577氏名黙秘:2012/09/15(土) 20:29:39.02 ID:q0dHg8eA
バカ山ローのネタですっかり廃れちまったな

後期が始まったらジャイアン&サンポン新旧コンビが
そろって新1年の勉強の邪魔するから気をつけろよw
ついでに新1年の女も入れてトリオかw
578氏名黙秘:2012/09/15(土) 20:30:13.74 ID:???
問題は合格者ではなく、採用者数です
579氏名黙秘:2012/09/15(土) 20:33:04.76 ID:???
サンポン?
580氏名黙秘:2012/09/15(土) 20:47:02.87 ID:q0dHg8eA
サンポンタン
581氏名黙秘:2012/09/15(土) 21:59:34.92 ID:???
こんなバカと同じローなのが憂鬱
582氏名黙秘:2012/09/15(土) 22:09:21.54 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0

現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根


現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
583氏名黙秘:2012/09/15(土) 22:16:45.54 ID:K8P34xpv
□■□ 重 要 □■□

岡大は合格率で広島修道にも負け、合格者数でも広大に負けたため、「現役合格者数」という新指標を持ち出してきましたが・・・

「現役合格者」≠「ストレート修了者」

つまり、留年して修了した者も現役合格にくまれているのです
ストレート修了→受け控え→翌年合格≠現役合格
留年(多留含む)修了→その年に合格=現役合格
584氏名黙秘:2012/09/15(土) 22:19:12.85 ID:q0dHg8eA
新1年の人間関係は良好そうだったのに気の毒だな
585氏名黙秘:2012/09/15(土) 22:33:02.30 ID:???
なんか最近コピペ長文野郎が沸いたな

そういうやつが出ると一気にスレが白けるよな…
空気読めないんだろうな…
586氏名黙秘:2012/09/15(土) 22:44:09.23 ID:???
勉強の邪魔だけはやめてくれ
あんぽんたん
587氏名黙秘:2012/09/15(土) 22:50:05.80 ID:???
どんな邪魔なんだ?
588氏名黙秘:2012/09/16(日) 00:03:19.54 ID:???
   既習  未修
岡大  2   4
広大  0   5
修道  −   1
香川  0   0
島根  −   0

現役合格者数
岡山>広島>修道>香川=島根


現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
589氏名黙秘:2012/09/16(日) 02:30:45.38 ID:???
合格するために入学した者と
遊んで卒業証書だけ欲しい者の違い
590氏名黙秘:2012/09/16(日) 04:58:38.62 ID:???
>>554
ザル入試になったのは今の3年生からなんだがな。
今後はますます期待できないのかな?
591氏名黙秘:2012/09/16(日) 07:05:45.03 ID:???
卒業証書なんか欲しいわけないだろ。
法曹外の法務博士なんて負け犬丸出しだ。
592氏名黙秘:2012/09/16(日) 10:05:17.75 ID:???
2011年入学の既修者が、来年どれだけ受かるか
593氏名黙秘:2012/09/16(日) 10:17:07.39 ID:???
岡山にあった高等教育機関
1894 ※第三高等学校医学部(専門学校を経て1922年岡山医大)
1900  第六高等学校
1922 ※官立岡山医大
※この二校は同一のもの

広島にあった高等教育機関
(1876 海軍兵学校)
1902 広島高等師範学校
1920 広島工業高等学校
1920 広島県立広島高等女学校
1929 広島文理科大学
1930 広島高等学校
1945 広島市立工業専門学校
594氏名黙秘:2012/09/16(日) 10:18:49.95 ID:???
広島高等師範学校
と同時期に
広島師範学校もあった
595氏名黙秘:2012/09/16(日) 10:55:19.31 ID:???
岡大ローに現役合格者数で負けて、広大ローの存在意義あんの?
例えば、法律の基礎的な知識と理解を問う短答の合格率の低さは目を覆うばかり。
この原因は、学生が勉強していないか、教育方法が間違っているかどっちかだよ。
税金で運用してんだからさぁ、その辺、ちゃんと検証して説明責任を果たせよ。
596氏名黙秘:2012/09/16(日) 16:10:33.64 ID:???
>>594

>>593は高等教育機関の一覧ですから、中等教育機関たる師範学校は入りません
597氏名黙秘:2012/09/16(日) 16:59:34.62 ID:???
広島高等師範学校 は、中高校の先生の養成機関

広島師範学校 は、小学校の先生の養成機関

どちらも大学で、高等教育機関じゃね??
598氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:13:08.80 ID:???
>>597
そうではなかったんです
そのため、戦後の学制改革で各地の師範学校が大学に昇格したときに
「二階級特進」と揶揄されたのです。
599氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:40:30.64 ID:???
広大マニアはキモイからスレによりつくな
司法試験板だぞ
600氏名黙秘:2012/09/16(日) 17:44:22.91 ID:???
いきり立ってるお前さんの方がキモイよ
601氏名黙秘:2012/09/16(日) 18:56:55.41 ID:???
ん??
じゃあさ、「師範学校」は大学扱いされてなかったの??
広島師範学校は5年間も勉強するんだぜ
602氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:10:06.41 ID:iYTO8sZa
師範学校は、卒業後教職に就くことを前提に授業料がかからないのみならず生活も保障されたので、
優秀でも貧しい家の子弟への救済策の役割も果たしていた。
師範学校→高等師範学校→文理科大学というコースをたどれば、
学費無料で中等学校→高等学校→帝国大学というルートに匹敵する教育が受けられたため、
経済的な理由で進学を断念せざるをえない優秀な人材を多く吸収した。

wikipedia「師範学校」より引用
603氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:14:18.32 ID:zWRRXwhw
>>593

広島女子高等師範学校が漏れてますよ。
604氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:17:40.85 ID:zWRRXwhw
>>593
それから、高等女学校はただの中等教育機関で全国にごろごろありました。
これは除いてください。
605氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:21:36.17 ID:???
広大マニアの老害はスレ違いなので去ってください
ぼくたちは将来ある若者は過去を誇ろうなどと愚かなマネはしませんので
606氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:22:17.14 ID:iYTO8sZa
暇つぶしなんだから、いいんじゃない?
607氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:24:53.72 ID:???
まあ、脱線もほどほどに
608氏名黙秘:2012/09/16(日) 19:25:42.61 ID:???
oui
609氏名黙秘:2012/09/16(日) 20:47:25.45 ID:UOIC45ZZ
なんか、くそダルイな。夏の疲れが出てるのかな。
610氏名黙秘:2012/09/16(日) 21:40:54.30 ID:???
原始的不能の留年者は辞めてほしい
611氏名黙秘:2012/09/16(日) 21:51:04.36 ID:???
また旧1年叩きか
612氏名黙秘:2012/09/16(日) 22:23:12.32 ID:???
>>610
留年してるだけなら、運営費要員ってことでいいと思う
それより、もう少し修了認定を厳しくして、修了後直ぐ受かる可能性の極めて薄い者は留年させた方がいい
合格率向上とともに、現役合格率も意識すべき
613氏名黙秘:2012/09/16(日) 22:27:52.55 ID:???
>>610
授業が履行不能な教授も辞めてほしい
614氏名黙秘:2012/09/16(日) 22:35:50.27 ID:???
>>612

受け控えを条件として修了させればよい
615氏名黙秘:2012/09/16(日) 22:39:18.40 ID:???
修了条件として願書を出してないこととかを加えるの?
616氏名黙秘:2012/09/16(日) 22:40:37.02 ID:???
安部公房かw
617氏名黙秘:2012/09/16(日) 23:24:14.63 ID:???
安部公房に誰もつっこまないなんて、おまえら教養ないな・・・
618氏名黙秘:2012/09/16(日) 23:36:10.46 ID:???
教養を持つことを強要するなよ


なんちゃって。テヘヘ
619氏名黙秘:2012/09/17(月) 00:13:15.74 ID:???
教養はある程度あるつもりだけど、安部公房には興味ないんで知らん
620氏名黙秘:2012/09/17(月) 00:25:19.73 ID:???
解説も不粋だが、安部公房は医師国家試験を受けないことを条件に東大医学部を卒業した
621氏名黙秘:2012/09/17(月) 00:35:14.86 ID:???
よし、高校生クイズ選手権出場のおれが文学と法律にちなんだクイズをだしてやる。

東大法学部卒の三島由紀夫の小説、春の雪で、裁判官志望の本多少年が丸善に注文した法律書はなんでしょう?
読んでたらわかる
622氏名黙秘:2012/09/17(月) 07:39:42.90 ID:???
よし、高校生クイズ選手権出場のおれが
文学と法律にちなんだクイズをだしてやる。

四畳半襖の下張事件で有名は「四畳半襖の下張」
の作者はだれ??
623氏名黙秘:2012/09/17(月) 11:03:09.65 ID:???
>>622
624氏名黙秘:2012/09/17(月) 12:00:42.64 ID:???
お腹痛いお
お尻も痛いお
625氏名黙秘:2012/09/17(月) 14:18:34.56 ID:???
昨晩は激しかったようだな
相手はマッチョだったか?
626氏名黙秘:2012/09/17(月) 14:19:55.87 ID:???
ケツだせよ
627氏名黙秘:2012/09/17(月) 14:36:39.05 ID:???
オスプレイ
628氏名黙秘:2012/09/17(月) 16:23:40.42 ID:???
トイレコイヨ

by茶髪骸骨
629氏名黙秘:2012/09/17(月) 16:33:11.91 ID:???
>>613
例えば誰?
630氏名黙秘:2012/09/17(月) 17:18:10.40 ID:???
会社法
放送倫理
631氏名黙秘:2012/09/17(月) 17:36:08.04 ID:???
まさかトイレでおなってる奴いないよな?
632氏名黙秘:2012/09/17(月) 18:14:54.02 ID:???
民法
633氏名黙秘:2012/09/17(月) 18:25:13.81 ID:???
騒音うぜええええ、タヒね!
まじうぜえええ
634氏名黙秘:2012/09/17(月) 19:07:05.80 ID:???
>>621
答えは、マヌの法典
635氏名黙秘:2012/09/17(月) 19:31:28.81 ID:???
殺 伐 と し た ス レ に オ ス プ レ イ が !


          三└(卍^o^)卍ドゥルルルルル


  ___/ ̄/  / ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ フ./(_) )  /'''7     _ノ ̄,/
 /___     ̄/  ̄ .フ ./    ̄ ̄./ / 'ー"   / / ___ / ̄  ,/
 _ノ ,:  / ̄   __/  (___  ___ノ /      / /_ノ /  ̄/ /  
/_ノ,___/   /___,.ノゝ_//____,./      /_____,.ノ  /__/

636氏名黙秘:2012/09/17(月) 19:41:48.84 ID:???
騒音臭いよね、まじくさい。
637氏名黙秘:2012/09/17(月) 20:26:54.83 ID:???
騒音じゃなくて異臭ってこと?
638氏名黙秘:2012/09/17(月) 20:30:55.17 ID:???
ピテクサイ
639氏名黙秘:2012/09/18(火) 01:55:33.00 ID:???
騒音は最近学校来てないだろ
なんで叩いてんだよ
640氏名黙秘:2012/09/18(火) 02:39:24.82 ID:???
騒音に限らず、他人を叩いてる奴らは自分が無能で結果がでないことを他人に転嫁しときたいんだろ
641氏名黙秘:2012/09/18(火) 03:28:56.18 ID:???
>>640
留年したり、不合格だったり、三振したりで、暇だけど苛ついてるんだろ

原因は自分の無能&努力不足なのにさ
642氏名黙秘:2012/09/18(火) 08:43:29.01 ID:???
その騒音って人は実在するの?
643氏名黙秘:2012/09/18(火) 10:17:06.84 ID:???
三└(卍^o^)卍ドゥルルルルル

オスプレイです。
いまから尖閣諸島行ってきます。

644氏名黙秘:2012/09/18(火) 17:03:53.54 ID:???
>>642
過去スレみれば実名までわかるよ
645氏名黙秘:2012/09/18(火) 17:09:28.11 ID:???

http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1107.html

ロースクールのしのぎ方

前提として申し上げておくと、ロースクールの講義は司法試験にはほとんど役に立ちません。
少なくとも、漫然と授業を受けていてそれがそのまま試験勉強に「直結」するなんてことはほぼあり得ません。
誤解のないように言っておくと、漫然と授業を受けてはならないというのは、主体的・積極的に授業に参加すればいい、ということではありません。
むしろ、主体的・積極的に授業を選別→リストラしていく意思(&それができる眼力)を持たなければならない、ということです。
646氏名黙秘:2012/09/18(火) 17:11:54.07 ID:???
うちにもこれ分かってる教員はすくなからずいるよな
はっきりとはいわないが暗に単位落とさない程度でがんばれっていう感じの
647氏名黙秘:2012/09/18(火) 17:13:35.13 ID:???
一年の予習会を全否定するのかよ
648氏名黙秘:2012/09/18(火) 18:37:36.44 ID:???
RT @wingedlove: 広州警察が捕まえた殴打・破壊を働いた2名の「日本人留学生」の写真が公開されています
http://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/9f63c8b1gw1dx0hsf1owmj.jpg

https://twitter.com/AlexWangYang/statuses/247984572095135744
649氏名黙秘:2012/09/18(火) 20:14:23.46 ID:???
おまえら、合格者報告会で授業の大切さを学んで来い
650氏名黙秘:2012/09/18(火) 20:34:56.57 ID:???
でもここまで市場が崩壊してくるとあほらしくない?
やっぱり地元のコネは期待出来るもん?
651氏名黙秘:2012/09/18(火) 21:18:50.35 ID:???
しゃんぽんw
652氏名黙秘:2012/09/18(火) 21:22:25.33 ID:YbxeRCs3
授業はペースメーカーとして考えて、その範囲その範囲の判例等を潰していくのが賢いやり方だよ。

予習に出てこない判例であっても潰していく。そして授業は疑問解消の場として利用するのだよ。
653氏名黙秘:2012/09/18(火) 21:45:05.52 ID:???
>>652
当たり前のことをドヤ顔で言われましても赤面するほかないです (* ̄Θ ̄*)
654氏名黙秘:2012/09/18(火) 21:51:11.96 ID:???
ロースクールには
教員vs学生
という対抗軸がある
学生が合格者に出世すると学生グループよりもむしろ教員グループに極めて接近する
したがって合格者は学生の側に立って発言などしない
むしろ自発的に教員側に立った発言をし始める
苦しかったことも合格してみれば良い思い出になるし
655氏名黙秘:2012/09/18(火) 21:51:31.18 ID:???
ここは基本的に浪人しないと受からんよ
656氏名黙秘:2012/09/18(火) 21:52:12.00 ID:???
かくして、学生の期待とは裏腹に、毎年合格者の座談会などでは、
学校マンセーの発言が繰り返されるのである
657氏名黙秘:2012/09/18(火) 22:22:26.24 ID:???
>>655
井藤乙
学生の願いは
1「合格したい」
2「できればストレートで合格したい」
過去、広大と岡大の入学者数はほぼ同数
なのに、合格者数は
広大=99、岡大=81

あと、「できれば留年したくない」って学生も多い
受験予定者数を見れば分かるけど、広大の方が毎年多い
つまり、広大の方が留年退学の割合が低いってこと

広大は悪い面も多々あるし、文科省のいうことに比較的忠実なんで、
司法試験の勉強に特化したい学生にとっては、きつい面もあるにはあるけど、
それでも、言うほど悪いローではないと思うよ
658氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:46:57.50 ID:???
ここ卒業しても
ほとんどが即独
ローの成績、ローの名前なんて関係ない

659氏名黙秘:2012/09/18(火) 23:57:03.31 ID:???
>>658
上位(おおむね700位以内)で受かればいいだけ
660氏名黙秘:2012/09/19(水) 00:21:01.54 ID:???
>>642
なんかもやしみたいな人相悪いチンピラっぽい挙動のチビ
あと汚い声でいつもうるさい
661氏名黙秘:2012/09/19(水) 00:59:21.77 ID:???
地方広島での就職は
点数じゃない
人柄なんだ
662氏名黙秘:2012/09/19(水) 01:57:34.59 ID:???
しかし一時期の荒れ具合は何だったんだろうな?
663氏名黙秘:2012/09/19(水) 01:59:34.47 ID:???
この時期は三振したヤツとかがウンコみたいな書き込みを繰り返すよね
ローは税金の無駄遣いって(( ̄∇ ̄))
自分が在学してたときはOKだけど、自分が関係なくなったら無駄みたいな感じなんだろうね
ローに垂れ流す税金があるなら生活保護とかに回して俺を保護しろとか思ってそうで痛いです
そもそも血税っていうけど、お前税金払ってないだろ?
ま、「消費税は払ってます」(`・ω・´)キリッとか言うんだろうな
消費税なんてガキでも払ってるんだよ!
664氏名黙秘:2012/09/19(水) 03:27:56.36 ID:???
騒音は背の高い綺麗めなタイプだと思ってたが、ちびだったのか…そらうざいな
665氏名黙秘:2012/09/19(水) 05:23:42.71 ID:???
広島は昔からガラの悪い朝鮮人・中国人とヤクザが多い。
騒音みたいな奴が多いのは土地柄だな。
666氏名黙秘:2012/09/19(水) 07:21:37.25 ID:???
修道のほうが環境いい
修道の悪口いってる奴は留年三振社
合格率も一時期広大より上のときも
今年は岡大よりよかった
667氏名黙秘:2012/09/19(水) 09:12:05.31 ID:???
上位で受かろうがなんだろうが、
最近は速読、ノキ弁がデフォだよ。
668氏名黙秘:2012/09/19(水) 09:27:39.73 ID:???
>>663
お前別のスレでは広島みたいな下位ローは税金の無駄だから潰せって言ってる癖に
669氏名黙秘:2012/09/19(水) 09:45:22.62 ID:???
関関同立クラスの大学出て
15年勉強して三回目で合格とか
この試験恐ろしいな
おれの大学だと30年かかりそう
670氏名黙秘:2012/09/19(水) 09:52:51.86 ID:???
30年だと三振5回ぐらいしてるじゃん…
671氏名黙秘:2012/09/19(水) 10:34:59.40 ID:???
15年生は旧試短答合格未経験者だろう

旧試組は短答合格経験者と未経験者の合格率の差が激しいからな

短答合格組は一発悪くても二発目でほぼ合格していったが
不合格組は三振または受け控えての三発目合格がほとんど

下の学年見てもそんな感じだから
15年生は頑張ったほうだろう
672氏名黙秘:2012/09/19(水) 10:43:25.33 ID:???
15年間も勉強してたって社会に出て言うのが恥ずかしいからおれにはできません
673氏名黙秘:2012/09/19(水) 10:56:48.96 ID:???
座談会聞きにいってやれよw
674氏名黙秘:2012/09/19(水) 11:20:23.76 ID:???
しゃんぽんたん
675氏名黙秘:2012/09/19(水) 12:11:06.75 ID:???
べーたな 笑
676氏名黙秘:2012/09/19(水) 19:22:18.41 ID:???
予習会に不参加の一年はこうなります

http://livedoor.blogimg.jp/ppp_666/imgs/e/e/ee9c2fa9.jpg
677氏名黙秘:2012/09/19(水) 19:26:00.66 ID:???
予集会主催者まじでクズやな
678氏名黙秘:2012/09/19(水) 19:30:05.26 ID:???
一年はイジメがあるのか?
679氏名黙秘:2012/09/19(水) 19:35:56.86 ID:???
ここで噂になってた例のバカが
参加せずに単位落としてない奴を
妬んでやってるんだろう
単位落とすようなやつが予習会を主催って
厚顔無恥にもほどがある
680氏名黙秘:2012/09/19(水) 19:38:01.89 ID:???
>>679
本人はデキるつもりなんだろw
681氏名黙秘:2012/09/19(水) 19:49:02.13 ID:???
新1年の7割が追試らしいなw
682氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:11:32.52 ID:???
単位認定が厳しくなったとはいえ
酷すぎるだろ
683氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:28:37.65 ID:???
馬鹿が集まってゼミ組んで勉強した気になる
典型的な三振パターン
684氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:28:52.73 ID:???
成績を悪く付けられるローはダメだ。
司法試験受かっても受からなくても、就職先が無くなるかグッと悪くなる。
685氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:44:02.54 ID:???
馬鹿同士で集まってゼミやってるとレベルの低さに気づかないからな
全国順位が分かる模試受けて初めて分かる
686氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:46:37.10 ID:???
そんなゼミが過去に星の数ほど存在した
ゼミは必ず一発合格候補を入れないとダメだな
そうやって危機感を感じないと田舎の学校は通用しない
687氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:47:11.10 ID:???
>>685

4月だからもう手遅れと
688氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:48:20.29 ID:???
優秀なやつからは知識じゃなくて学校の勉強以外の勉強方法を盗むのが一番
689氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:49:55.50 ID:???
結局、知識は一人で地道に身に付けるしかない

ゼミ組んで勉強した気になっても、短答すら通らないのがオチ
690氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:51:09.06 ID:???
ゼミ長から与えられた課題をやっておけば受かると言われました!by1年生
691氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:52:14.17 ID:???
>>689
だから勉強方法かと…
692氏名黙秘:2012/09/19(水) 20:57:46.83 ID:???
>>690

そうや
そのまま2015年の紳士に突っ込んでくれ
693氏名黙秘:2012/09/19(水) 21:01:09.03 ID:???
後期入試の、出願期間は、平成24年10月12日(金)から平成24年10月19日(金)までですので、お忘れなく。
本年度の新司法試験は、昨年合格者が多かったので減りましたが、新卒の合格者数(全員ストレートですよ。)は
昨年同様中国四国地方で1位です。新卒既修で合格者を出したのは岡大だけです。
また、学生を苦しめていた統合演習1、2は、現在の未修3年をもって廃止されますので、その点もご心配なく。
岡大は中四国一のホワイトローを目指しています。
http://itolaw.blog134.fc2.com/
694氏名黙秘:2012/09/19(水) 21:01:11.19 ID:???
>>692
先輩2015年は無理です!
はやくて2016年です!
695氏名黙秘:2012/09/19(水) 21:03:06.63 ID:???
うん?
今1年なら2015行けるでしょ
696氏名黙秘:2012/09/19(水) 21:05:05.49 ID:???
>>695
一留以上するんだろう
697氏名黙秘:2012/09/19(水) 23:08:46.51 ID:???
ここのロー全額半額免除者の人数は
1学年何人??
698氏名黙秘:2012/09/19(水) 23:13:08.68 ID:???
 ↑
こいつ修道スレを追い出されたんで広大スレにやって来た教えてクレクレ君
要するに構って君です
お暇なら、ほどほどに相手してやってください
ただし餌を与えすぎると増長するので、飼うにしても注意が必要です
699氏名黙秘:2012/09/20(木) 04:51:39.67 ID:???
広島大学と早稲田大学の両方受かったら、どっち行くか迷うよな 同じくらいのレベルだし
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348066160/
700氏名黙秘:2012/09/20(木) 09:57:36.00 ID:???
おれも医学部行くならなら広大を選ぶ
701氏名黙秘:2012/09/20(木) 11:10:31.33 ID:???
広大と慶應は?
702氏名黙秘:2012/09/20(木) 11:31:03.72 ID:???
学校教育学部いくなら広大を選ぶ
703氏名黙秘:2012/09/20(木) 11:59:34.19 ID:???
昨日の合格者体験談どうだった?
704氏名黙秘:2012/09/20(木) 12:43:44.87 ID:???
 ↑
こいつ修道スレを追い出されたんで広大スレにやって来た教えてクレクレ君
要するに構って君です
お暇なら、ほどほどに相手してやってください
ただし餌を与えすぎると増長するので、飼うにしても注意が必要です
705氏名黙秘:2012/09/20(木) 12:48:28.46 ID:???
百 選 ゼ ミ を や れ
706氏名黙秘:2012/09/20(木) 14:19:24.32 ID:???
百選でどうやってやるんだ?
707氏名黙秘:2012/09/20(木) 15:59:35.42 ID:???
楽天オークションのedamitsuっていうやつの商品落札したら
悲惨な解答例だった・・・死にたい
「京都大学法科大学院有志作成」とかウソばっか
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=dQ5g3Rvj34D
708氏名黙秘:2012/09/20(木) 18:21:55.33 ID:???
百選は全部均等に潰すと馬鹿を見る

@百選の判例を重要度別に分類する
A特に重要な判例については、関連する判例もセットで確実に潰す
B重要でない判例は結論だけ覚えて、ばっさり捨てる

@ができる時点で相当な実力者
そんな人がゼミを組んでやる意味があるのかは疑問
709氏名黙秘:2012/09/20(木) 19:05:46.19 ID:???
全く意味がない
合格者が言ったのか?
710氏名黙秘:2012/09/20(木) 20:36:30.61 ID:???
>>708
百選を重要度別に分ける必要なんかない
分けるなきゃいけないほど怠慢勉強してるなら撤退しやがれ
百選は全部超大事だ
超大事なものに軽重を付ける必要性はない
711氏名黙秘:2012/09/20(木) 21:17:51.95 ID:???
学校の成績との相関性について。

全然ない。

合格者が全員口をそろえてる。

自分よりいい人もばしばし落ちているし、おなじぐらいで受かってる人もいるし、はるか下でもじゃんじゃん受かっている。



単位落とした奴も大丈夫だがんばれww
712氏名黙秘:2012/09/20(木) 21:42:35.34 ID:???
成績良くて初回落ちた奴はそこそこ実力はあったんだろう
その上で教員の言うことも聞いていた
だから成績が良かった

でまぁ見事に落ちて、自分なりのやり方を確立できたから一応受かったんだろう
713氏名黙秘:2012/09/20(木) 21:53:53.16 ID:???
俺の代の現役合格かつ上位者は
成績は悪くない程度で
単位を落とさないやつだったな

授業の予習はしてない感じだった
復習は知らんがな

成績と合否は関係ないが
そうはいっても優秀だということは
みんな知ってた
714氏名黙秘:2012/09/20(木) 22:02:23.25 ID:???
優秀なのに単位落とすようなやつはやっぱワキがあまいんだろうな
こういうやつは本番8法のうちでどっか地雷を踏むから気をつけた方がいい
といってもこういうのはわかっていても修正できないんだがな
715氏名黙秘:2012/09/20(木) 22:38:10.62 ID:???
お得意の抽象論を繰り返すやつらが多いな
成績うんぬんしてるより合格者に話聞いて
勉強みつめなおせ
716氏名黙秘:2012/09/21(金) 04:07:35.50 ID:???
別の事務所関係者は、「まったく酒落にもならない話だが」と前置きし、次のように証言する。
「当時、ガクトが『釈に会う』と言うので、運転手付きの愛車シボレー・タホで彼女を拾ったことがあった。
その車は、後部座席がラウンジソファに改造されていて、運転席と後部座席は暗幕で仕切られていた。
ガクトは『音楽をかけろ。いいって言うまで首都高を走っておけよ』と運転手に言ったそうです。
やはり気になるじゃないですか。運転手がカーテンをちょっと開けてバックミラーで後部座席を見たら、
釈がガクトの膝の上でシャクっていた」
717氏名黙秘:2012/09/21(金) 09:44:51.16 ID:???
>>711
合格者報告会で、成績と司法試験結果は比例するっていってたぞ
「学校の成績は関係ない」っていうやつは、成績が悪いやつの負け惜しみだってさw
お前が虚偽の書き込みしてることがよくわかったよ
詳しくは今年の体験記な
718氏名黙秘:2012/09/21(金) 09:56:23.46 ID:???
その人が予備校の合格体験記を書いたら何て書くんだろうなw
学校の祝賀会に出席して座談会に呼ばれて
学校の利益にならないことを言うやつはいないだるなw
719氏名黙秘:2012/09/21(金) 13:49:58.32 ID:???
学校の授業批判するやつはなんなのよw
法律ド素人なんだから素直に教授の言うこと聞いとけばいいのよ
完全受け身はだめだけど、まず批判から入るのはちょっと筋違いじゃないのか
よほどできる御方なのですね
720氏名黙秘:2012/09/21(金) 15:59:42.92 ID:???
なによこのおかまw
721氏名黙秘:2012/09/21(金) 18:40:33.70 ID:???
マカオのオカマ
逆から読んでも
マカオのオカマ
722氏名黙秘:2012/09/21(金) 19:12:41.67 ID:???

これはヒドイな

119 :氏名黙秘:2011/05/27(金) 02:54:30.35 ID:???
広島修道だけは絶対やめとけ!以下は卒業生からの真実を伝える。
その一。まず教授のアカハラが酷くて有名。学生の人権なし。質問しても逆ギレ。
留年率は7割以上なうえ、退学率もアカハラと相まって凄まじい。勉強よりも教授に気を使うことに精力を注ぐ必要があり、無駄なエネルギーを使うハメになる。
膨大な課題で学生を縛り、自習時間もろくにとれない。



120 :氏名黙秘:2011/05/27(金) 03:11:53.69 ID:???
広島修道だけは絶対やめとけ。卒業生からの真実偏

その2

司法試験のしの字もしらない教員が明らかに誤った論文指導をしている。しかも留年率の高さと相まって、誰も批判できない。
過去に批判した人間もいたが、結局彼は卒業できずに退学した。

学生の意見が通りにくく、自分達に反対する人間を留年退学させる。

とにかくここは酷かった。卒業して司法試験受けてやっと学校の間違った教育に気づいた
今は予備校で他校のロー生と一緒に勉強していて思ったが、あの教育と課題は一体なんだったんだど、今になって怒りがこみあげてくる。



723氏名黙秘:2012/09/21(金) 19:29:23.90 ID:???
ここの民事系もひどいがなw
724氏名黙秘:2012/09/21(金) 19:59:39.55 ID:XrQqKUg2
授業は判例を理解するための良いきっかけ、位に考えとけば良いよ
725氏名黙秘:2012/09/21(金) 21:28:11.20 ID:???
合格発表出たな。

岡大が既習9名、未習が20名。
広大は既習6名、未習が14名。

ホワイトローを目指す岡大が集客力を高める一方、
広大はこの時点で前期分の定員割れ。ここから辞退者が出てさらに減り、存続すら危うい。
726氏名黙秘:2012/09/21(金) 21:50:11.60 ID:???
でも、今年の結果を見ると、岡大に入学してくれるかどうかかなり怪しいんだけどね(・∀・)ニヤニヤ
727氏名黙秘:2012/09/21(金) 21:51:07.93 ID:???
>>725
井藤センセ、今日も出張ステマお疲れ様
728氏名黙秘:2012/09/22(土) 11:18:10.08 ID:???
広島って今日成績通知書こないの?まってるんだけど
729氏名黙秘:2012/09/22(土) 14:54:50.99 ID:???
修大ロー生の底辺に蠢く無能怠惰が>>722のような汚物を貼って申し訳ない
>>722に対する修大ロー生の一般的見解は以下の通り
 ↓
それに、そもそもローに対する認識が間違っているのが笑えます
・ロー=文部科学省
・予備=法務省
・司法試験=法務省
法務省の仕切ることだけで法曹になりたければ予備に行けばいいだけなんです。
文科省の仕切るローでは受験対策厳禁。つまり、本試験とは無関係のことを延々やらされたりするわけです。
その代わり、本試験の受験資格を文科省がくれるんです。
予備校は文科省なんて無視して法務省のほうだけみればいいので、そりゃ本試験に有意義なことしかしませんよ。
当たり前なんですが、ここんところを分かってない人多すぎますね(( ̄∇ ̄))
730氏名黙秘:2012/09/22(土) 20:28:06.37 ID:???
>>729
あんた明らかに修道教員だろw
731氏名黙秘:2012/09/22(土) 21:00:37.08 ID:???
 ↑
これが修大ローの汚物です
速やかに回収しますのでご容赦を<m(__)m>
732氏名黙秘:2012/09/22(土) 21:16:24.64 ID:???
ゴミローがここに来て宣伝するんじゃねえよかす
733氏名黙秘:2012/09/22(土) 21:18:46.08 ID:???
あ、広大ローの汚物さんでしたか
どーもこりゃ失礼しました
734氏名黙秘:2012/09/22(土) 21:20:27.55 ID:???
ゴミロー教員はゴミロースレで自演やってろクズ
735氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:10:27.18 ID:???
さてはお主今年で二振目を空振ったな
で苛ついておるのであろう
しかしここでウンコみたいな書き込みをしても惨めになるだけじゃ
耐えるのじゃ
そして勉強するのじゃ
736氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:15:58.26 ID:???
茶髪骸骨の正体とは
737氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:28:31.75 ID:???
【広島修道大学法科大学院の司法試験合格実績】
6+7+6+7+7+8=41人
(本年度は過去最高の8名合格。うち4人が修道大学出身者です)
※参考 (2007〜2012)
広大=96人、岡大=77人、福岡大=39人、西南学院大=45人

【広島修道ロー後期試験】
募集人数:未習10名、既習5名
出願:2013年1月7日(月)〜1月15日(火)(締切日消印有効)
試験日:未習 2013年1月26日(土)、既習 2013年1月27日(日)
試験地:広島、東京、大阪、福岡
検定料:5000円(既習併願でも同じです)
738氏名黙秘:2012/09/22(土) 22:38:18.87 ID:???
>>736
巨人乙
739氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:53:43.07 ID:???
何年??
740氏名黙秘:2012/09/22(土) 23:58:24.27 ID:???
45
741氏名黙秘:2012/09/23(日) 00:50:15.46 ID:???
広大は既習6名、未習が14名
何人逃げるか

何でここ人気内の?
742氏名黙秘:2012/09/23(日) 00:54:07.77 ID:???
今年の結果見たら、少なくとも岡大には逃げないでしょJK

逃げるとしたら、奨学金に釣られて広島修道に逃げるってことはありうるかな
743氏名黙秘:2012/09/23(日) 05:15:05.58 ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落出身を隠すため)
●本名、井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解に持ち込むため騙して結婚?)
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
744氏名黙秘:2012/09/23(日) 06:35:04.49 ID:???
豚うざいってかブタい
745氏名黙秘:2012/09/23(日) 08:02:46.76 ID:???
広大3年コース
修大2年コース全面
どっち行くべき
学部は早稲田上智です
746氏名黙秘:2012/09/23(日) 09:13:14.53 ID:???
全面なら修道でいいだろ。
三振したら人生アウトだが。
747氏名黙秘:2012/09/23(日) 09:39:52.50 ID:???
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51811592.html
日本の大学は、すでに「裏口入学」だらけになっている。海老原嗣生氏が指摘するように、早稲田の政経でさえ一般入試は40%。
私立大学の半分は定員割れで、当然ながら入試なんかない。
慶応は昔から情実入学で知られているから、日本の私立大学では、もうほとんど偏差値なんか意味がないのだ。

大学院はもっとひどい。文科省の「大学院重点化」のおかげで、地方の無名大学から有名大学の大学院に行く学歴ロンダリングが大量に発生した。
東大の柏などは毎年何百人も院生をとるから、企業の採用担当者には「柏は東大じゃない」といわれている。
結果的には院卒の価値は昔より下がり、大学名を見ても当てにならないので、このごろ企業の人事は高校名を見るようになったという。
748氏名黙秘:2012/09/23(日) 10:08:32.79 ID:???
オーレはジャイアン
ロー大将
749氏名黙秘:2012/09/23(日) 10:54:30.84 ID:???
広大でも三振はアウト

東大ロー三振と修道ロー合格
どっちがいい?
750氏名黙秘:2012/09/23(日) 11:25:24.99 ID:???
広島修道ロー
http://www.shudo-u.ac.jp/lawschool/9q87990000000px1.html
・入学検定料=5,000円(既習者試験も同額で受験可能)
・入学金=280,000円
・在学料=616,000円
・施設設備資金=52,000円

奨学金(返還義務なし)
・全額免除=10名以内
・半額免除=10名以内
※初年度は全員全額or半額免除適用
 翌年度以降は、留年しない限りほぼ全員に全額or半額免除適用

学生支援機構奨学金返還免除枠
・全額免除=1〜2名
・半額免除=2〜3名

以上より、広島修道ローに全額免除で入学し、優秀な成績で修了した場合の経費
・支出=入学金の280,000円のみ
・収入?=学生支援機構奨学金月額88,000×36=3,168,000円or半額の1,584,000円の返還免除
入学金280,000円を差し引いても、それぞれ、2,888,000円or1,304,000円の収入となる
751氏名黙秘:2012/09/23(日) 11:42:57.03 ID:???
>>749
比較するなら同一条件で比較しよう

広大、修道で三振なら人生終わりだが、東大ローで三振なら選ばなければ就職あるだろ
752氏名黙秘:2012/09/23(日) 11:43:31.93 ID:???
修道ローはオススメである
753氏名黙秘:2012/09/23(日) 11:55:38.43 ID:???
同意せざるを得ない
754氏名黙秘:2012/09/23(日) 13:12:01.63 ID:???
>>742

現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
755氏名黙秘:2012/09/23(日) 13:52:37.31 ID:???
1っかいめでしくった人は就職すんの?
勉強すんの?
756氏名黙秘:2012/09/23(日) 14:37:00.07 ID:???
>>754の数字を受けての岡大井藤ブログ
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1091.html
以下引用
結局、岡大は昔あり地獄ローだったせいで卒業生がたまっていないこと(このために一昨年はまさかの8名で香川にも負けてしまった。)と、
あり地獄ローをやめた平成22年度に卒業させた卒業生がすぐの司法試験(23人合格した年)に軒並み合格したせいでやはり卒業生がたまらなかったことに起因するといえるのだろう。
 卒業生がたまっていないという負の遺産は重くのしかかるのであるが、これも後1〜2年で跳ね除けられるだろう。
-----------------------------------------------------------------
昨年のストレート修了人数17人中15人ストレート修了だと井藤は言ってるけど、そうなら、留年経験者は昨年2人しか合格してないってことになります。
そうなら、卒業生がたまってないという負の遺産云々というブログのエントリーはどういう意味なんでしょうかね?

合格者数:23人→12人 (▲11人)
ストレート修了の合格者数:15人→6人 (▲9人)

卒業生がたまるも何も、単にストレート修了生が減っただけってことじゃないんでしょうかね?
------------------------------------------------------------
結局、岡大井藤の発言ってその場限りのつぎはぎで一貫性に乏しいんだよね
757氏名黙秘:2012/09/23(日) 16:41:15.44 ID:???
大方のロー生の考えていること(一部の上位者除く)

1.受かりたい
2.できればストレート修了して現役で受かりたい

1と2の順序をどう考えるかによって、広大と岡大のいずれを選ぶかが決まるといえるかもしれませんね。
最短コースで受からないと意味がないんだ(2重視)!と思ってるなら岡大へ(ホントは九大以上行くべきだけど)、
ともかく最終的な合格が重要だ(1重視)!と思ってるなら広大へ
758氏名黙秘:2012/09/23(日) 16:46:34.98 ID:???
今年の修大ローからの合格者は
半分が修大卒だとさ

教育する気満々じゃね??
759氏名黙秘:2012/09/23(日) 16:58:10.66 ID:???
中四国のローの特徴
※広大
・中四国実績No.1(旧試直近10年では岡大の2倍の合格者。新試でも累計18人差←入学者数はほぼ同数)
・留年もあまりない(これからは文科省の締め付けもあって微妙かも)
・ストレート修了して直ぐの合格は実績の割に寂しいかも
※岡大
・中四国実績No.2(昨年は調子よかったのに今年はダメ。今年の合格率では広島修道にも完敗)
・留年を少なくする方向といいつつ、井藤ブログを読む限り来年もその方針を維持するのか微妙
・ストレート修了して直ぐの合格実績は割にいい(昨年15、今年6。しかしそれを逃すと一気に厳しくなるということ)

※広島修道
・中四国実績No.3(今年は岡大にも合格率で完勝。過去岡大の3分の2の入学者なのに、岡大の半分を超える合格者を出す)
・給付奨学金充実の上学生支援機構の返還免除も受けやすい
・ただしストレート修了者は少なく、修終了直後の合格者も少ない

※香川、島根
760氏名黙秘:2012/09/23(日) 17:09:06.82 ID:???
あなたはバカですか?
761氏名黙秘:2012/09/23(日) 17:11:34.93 ID:???
学生支援機構の返還免除も受けやすさって広大ローはどうなん>?
762氏名黙秘:2012/09/23(日) 17:24:09.20 ID:???
くだらん
広島は中国四国3位が妥当だろ
まずは教員の自覚が足りないね
763氏名黙秘:2012/09/23(日) 17:25:22.46 ID:???
いやいや、広島はかろうじて2位

現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
764氏名黙秘:2012/09/23(日) 17:28:13.74 ID:???
>>763
 ↑
┐('д')┌.ヤレヤレ
また岡山得意のトリミングかよ
悔しかったら平成22年以前のデータも載っけてみなよ
765氏名黙秘:2012/09/23(日) 17:56:51.89 ID:???

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺はジャイアン広大最優秀層の1人
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  決とうを申しこむぞ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
766氏名黙秘:2012/09/23(日) 18:55:49.46 ID:???
来年の入学者は1ケタというのが現実のものとなったね
マジでヤバいと思う
767氏名黙秘:2012/09/23(日) 19:41:49.33 ID:???
ここのローは放送大学の隔離校舎にイソローしてて、肩身の狭いローで環境が悪いから、やめといた方がいい。

放送と法曹でピッタリだなって一発ギャグを言う為に同居させられたらしい。
768氏名黙秘:2012/09/23(日) 20:45:24.76 ID:???
まあもともと中国四国地方は岡山だけにローが設置されるとの空気が強かっただけに、
大学側もまさか本当に広島にローが設置出来るとは思っていなかったからね。
これは広島だけに限らず島根や香川も同じことだろうけど。
769氏名黙秘:2012/09/23(日) 20:59:12.77 ID:???
>>766->>768

岡大井藤さん(もしくは井藤派)乙
相変わらず思い込みで突っ走ってますねぇ

まず、前期入試受験者=昨年の結果を見て受験
でも、入学先決定は、今年の結果を当然重視する
そして、今年の岡大は広島修道にも負ける体たらく
どうやったら、広大入学者が一桁になるのか意味が分からんわw

>>768
>空気が強かった
 ↑
岡山らしい脳内変換パターンが笑えます
770氏名黙秘:2012/09/23(日) 21:02:43.49 ID:???
前期の志願者が少ないってことは、
第一志望者が少ないんだな。
地底を落ちた人間を後期で拾い上げるしかない。
771氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:22:49.01 ID:???
ん?
修大は広大にさえも負けているんだが・・

現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
772氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:24:12.37 ID:???
広島5人も情けないが、修道はたったの1人か?
773氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:24:12.93 ID:???
法科大学院入試総合情報交換サイト(LS情報館)
http://jbbs.livedoor.jp/study/11831/
774氏名黙秘:2012/09/23(日) 22:26:48.64 ID:???
修道最強!
775氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:22:32.18 ID:???
結局上位合格者はいたのか?
776氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:57:07.75 ID:???
>>771
お宅、本年9月11日16時までは合格率至上主義だったんじゃなかったっけ???

で、今年の合格率は、

広大>修大>岡大

これは認めるよね?
777氏名黙秘:2012/09/23(日) 23:58:23.35 ID:???
>>774
ある層にとっては最強の部類だろう

また、ある層にとっては最凶だったりする

学校選択は大事だよ
778氏名黙秘:2012/09/24(月) 00:18:27.92 ID:???
修道と岡大うかったら
修道いく
これでいいの??
779氏名黙秘:2012/09/24(月) 10:57:32.88 ID:???
>>778
おk
780氏名黙秘:2012/09/24(月) 14:26:48.98 ID:???
国立大学法人 2009年度 収入ランキング(500億円以上)
http://www.zam.go.jp/n00/pdf/ne005000.pdf
http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2012/esi2012/
    収入    学部   修士  博士   病床数 論文数
01位 2289億円 14172人 6752人 6141人 1345床 77157本 : 東京大学
02位 1698億円 11752人 4406人 2607人 1415床 31002本 : 九州大学
03位 1678億円 13318人 5534人 3707人 1182床 56512本 : 京都大学
04位 1461億円 15863人 4928人 2996人 1116床 47027本 : 大阪大学
05位 1396億円 10997人 4402人 2734人 1308床 45528本 : 東北大学
06位 1029億円 *9700人 3817人 2337人 1035床 29515本 : 名古屋大学
07位 1007億円 11574人 3796人 2380人 *936床 30398本 : 北海道大学
08位 *959億円 10051人 3824人 2280人 *800床 19094本 : 筑波大学

09位 *747億円 10969人 2705人 1710人 *740床 17050本 : 広島大学

10位 *695億円 11924人 3228人 1594人 *920床 12755本 : 神戸大学
11位 *639億円 10381人 1504人 *747人 *825床 -----本 : 新潟大学
12位 *637億円 10745人 2426人 1220人 *835床 13229本 : 千葉大学

13位 *617億円 10341人 2065人 1242人 *925床 14319本 : 岡山大学

14位 *615億円 *8023人 1564人 *715人 *845床 -----本 : 熊本大学
15位 *597億円 *1380人 *302人 1117人 *860床 *8373本 : 東京医科歯科大学
16位 *549億円 *7654人 *765人 *665人 *861床 -----本 : 長崎大学
17位 *548億円 *4861人 3634人 1549人 ***0床 26051本 : 東京工業大学
18位 *535億円 *7982人 1493人 *930人 *838床 -----本 : 金沢大学
19位 *521億円 *9364人 1603人 *479人 *707床 -----本 : 信州大学
781氏名黙秘:2012/09/24(月) 16:35:57.49 ID:???
またトイレでw
782氏名黙秘:2012/09/24(月) 17:00:10.92 ID:???
誰か今年の合格者の順位聞いたやついないの?
783氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:03:38.92 ID:???
井藤ブログによれば、
「昨年岡大は留年を減らす用方針転換をして滞留していた留年生を修了させた」
ってことなんだけど、そうやって修了させた留年生から「現役合格」は2名しかいなかったようだ。
そうであれば、今年の不調は「卒業生がたまってないという負の遺産」のせいだってのはどうかなと思う。

※岡大の今年の合格者の内訳
・ストレート修了の現役合格=6名
・留年経験者の現役合格=0名
・受け控えまたは不合格経験者の合格=6名
※岡大の昨年の内訳
・ストレート修了の現役合格=15名
・留年経験者の現役合格=2名
・受け控えまたは不合格経験者の合格=6名
----------------------------------------------
卒業者がたまるも何も、全然変わってないじゃないですか?
なので、井藤センセは単純に、今年の広大との比較をしての無い物ねだりをしているものと思われるわけです。

※参考:今年の広大の内訳
・ストレート修了の現役合格=3名
・留年経験者の現役合格=2名
・受け控えまたは不合格経験者の合格=14名
784氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:05:05.97 ID:???
結局、広大と岡大との差って何かというと、

・岡大ではロー内での答案添削などを行っているため、修了後即受けようという雰囲気がある
・広大では受験指導などは一切しないため、修了後合格可能な者も受け控える傾向にある

何でこういう雰囲気の差が出るかというと、
広大は「文科省の子飼い」であるがゆえ、文科の指導に忠実
一方の岡大はそういう点では比較的自由だし、旧試で逆転されて以来打倒広大が学校の目標になっていると思われる
(広大と岡大とではその知名度の差から、一度広大に抜かれる状況が固定すると二度と浮かび上がれない可能性が高い)
こんなところじゃないかな
785氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:06:46.62 ID:???
※資料
1.今年の受験予定者数
岡大=95、広大=115
2.〜H23の合格者数
岡大=69、広大=80
1、2の合計
岡大=164、広大=195
-------------------------
岡大と広大の入学者数はほぼ同数なので、以上の資料から単純に、
・岡大の方が修了しにくい
・岡大の方が合格しにくい
ということが分かります。
786氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:13:44.18 ID:???
毎度思うけど岡大と比べてるコイツきもいな
頭イカれてるか、使いどころ間違えてるな

787氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:15:58.86 ID:???
>>786
岡大君の成りすまし乙
788氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:52:11.97 ID:???
うわっ即レスきもっ
俺が岡大でも広大でもお前きもっ
789氏名黙秘:2012/09/24(月) 21:55:27.87 ID:???

何か、構って君のにおいがプンプンするな
790氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:11:59.67 ID:???
トイレでうめき声が?
791氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:12:58.25 ID:???
トイレの掃除をもっときちんとして欲しい!
792氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:32:56.71 ID:???
広大は別格
いまは修大か岡大かが論点でしょう
判例通説、修大が上
反対説、井藤説、岡大が上
793氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:39:46.76 ID:???
18 :氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:08:36.90 ID:???
島根ローは、今年前期の「出願者」が2人だったそうだ
出願した人が全員受けに来てくれたとして、倍率2倍を保とうとしたら1人しか採れない
1人しか受けに来なかったら、倍率2倍を維持するか誰も採らないかの二択
もう廃校確定だと思う


今年度中に、松江尾道道の北半分が完成して、広島から松江まで高速道路で行けるようになるから、
島根ローは広島に吸収合併してもらうのが一番だと思う
794氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:41:35.50 ID:???
島根は広島
香川は岡山がひきとる
795氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:46:09.31 ID:???
そういえば、広大ローのトイレってザリガニ臭がする不潔なトイレだっけ。
796氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:46:58.97 ID:???
今年は惜しかった、あともう一歩で岡山に並ぶところだった

現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0
797氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:48:22.53 ID:???
>>792
今年、岡大が合格率で修大を3ポイントも下回ったのは驚きでしたね
入学者のレベルを勘案すると、これは驚きを通り越して呆れてしまうことです
798氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:50:55.33 ID:???
学生が集まらず二次募集するってほんと?
799氏名黙秘:2012/09/24(月) 22:54:20.26 ID:???
20人中10人くらい辞退する可能性あるな
800氏名黙秘:2012/09/24(月) 23:01:27.94 ID:???
>>799
しない、しない
岡大合格は辞退する可能性あるけどね
801氏名黙秘:2012/09/24(月) 23:10:50.31 ID:???
HP見てみろよ
802氏名黙秘:2012/09/24(月) 23:11:39.62 ID:???
辞退者多いようだな。
803氏名黙秘:2012/09/24(月) 23:40:56.77 ID:???
辞退者多いって昨年のことだろ

そりゃ岡大の確変の年だったんだから仕方がない

でも、今年の岡大も広大も通常運転の結果だから
804氏名黙秘:2012/09/25(火) 08:20:54.65 ID:???
島根って廃校寸前だろ?
じゃあさ在校生は留年しないんじゃね?
廃校決定になったのに2回3回と留年出さないでしょ
留年せずにストレート卒業できる可能性大なら
受験する価値あるんじゃね??
廃校になったローは留年扱いどうなんだろな
805氏名黙秘:2012/09/25(火) 13:04:18.76 ID:???
広島修道は留年8割だから合格率操作してるだけだろ
実態は島根香川より下
806氏名黙秘:2012/09/25(火) 15:51:23.79 ID:???
修大はそんなに悪くない
807氏名黙秘:2012/09/25(火) 17:21:28.46 ID:???
>>805
修道ローは文科省の指導に従っているだけですよ
他の下位ローも最近はそうです

合格率操作のための留年濫発ってのは
愛知大や福岡大のようなところを指します
808氏名黙秘:2012/09/25(火) 20:23:10.99 ID:???
一年がどうしようもないレベルという噂は本当だった
去年の一年とは比較にならないくらいにひどい
授業中の発言をきいて唖然とした
809氏名黙秘:2012/09/25(火) 20:31:47.04 ID:???
>>808
仕方ない
去年は岡大の確変を受けての入学者だ
マトモな連中の半分くらいは岡大に行ってしまってる
もっとも、そうはいっても悲観するほどのレベルではないとおもうけど
(下の方の一部が変なことには同意する→そいつが変なことをここに書き込んでることもね)
810氏名黙秘:2012/09/25(火) 20:52:09.52 ID:???
>>809
一年の下の方のやつが一年がバカだと言ってるってことか?
811氏名黙秘:2012/09/25(火) 20:53:09.25 ID:???
島根が廃校寸前
広島が受け皿で確定??
812氏名黙秘:2012/09/25(火) 21:06:49.89 ID:???
>>810
そういうこと
これまでの旧対新の戦いは
実は新対新の戦いだったってこと
813氏名黙秘:2012/09/25(火) 21:41:40.73 ID:???
ジャイアン&シャンポー
814氏名黙秘:2012/09/25(火) 22:19:32.42 ID:???
でも前期合格者は少ない上に辞退も多いと聞いたが
815氏名黙秘:2012/09/25(火) 22:42:39.26 ID:???
>>814
それ岡大方面から聞こえてきたステマ
今年の結果を受けて岡大は無茶苦茶焦っていて
デマを流してでも広大から合格者を引っこ抜こうと必死
816氏名黙秘:2012/09/25(火) 22:53:17.78 ID:???
今年そこそこ三桁合格者多いんだな、安心したわ
817氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:16:22.78 ID:???
500前後の3桁ばかりなら中々だが、実際はどうだ
818氏名黙秘:2012/09/26(水) 00:32:15.44 ID:???
現役合格者順位いいらしいじゃないか
首席は?
819氏名黙秘:2012/09/26(水) 08:58:38.71 ID:???
このローだと、受かるだけで手一杯だろ
820氏名黙秘:2012/09/26(水) 11:03:43.50 ID:???
>>819
お前が友達いないコミュ障なのはわかった

首席は500位は余裕だろ?他にもいるのか?
821氏名黙秘:2012/09/26(水) 11:45:50.78 ID:???
ところがどっこいな順位なんだなw
822氏名黙秘:2012/09/26(水) 14:08:11.96 ID:???
もったいぶらずに教えろください
823氏名黙秘:2012/09/26(水) 21:07:32.75 ID:???
ところで、広島ではテレビ東京系が映らず、民放は4局しか見られない。これは痛いな。

http://tv.so-net.ne.jp/chart/46.action
824氏名黙秘:2012/09/26(水) 21:12:40.10 ID:???
主席なら2ケタぐらいか
825氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:00:30.22 ID:a4QZ4UN8
つーか中四国のローはすべて全国平均下回ってるんだな。

岡大、広大はどんぐりの背比べしてるだけで両方負け組ローなわけだ
826氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:10:29.11 ID:???
だから
岡ちゃんより修大のほうが上
827氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:12:35.03 ID:???
名門岡山は眠れる獅子である
828氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:12:56.79 ID:???
岡大井藤が焦っていろいろステマしに来るのは、
ま、まず間違いなく自分の国立大学教授という地位保全のためだな。

現状で、島根と香川は事実上存続出来ない状況になってきている。
予備試験枠が拡大していけば、早晩広島修道もアウト、
最終的には中四国にローは一つでいいとかいう流れにもなりかねない。
そうなった場合、どちらか頭一つ抜け出していた方が存続しやすい。
もっとも、現実は基本的にローが文科の領域である以上、広大有利なんだよね。
だから岡大OBや井藤は焦るわけだ。
829氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:18:54.75 ID:???
とりあえず島根を吸収すべきだろ
830氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:21:47.21 ID:???
寝すぎてね?
831氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:24:54.65 ID:???
検事総長は
東大、京大、岡山、一橋、中央のみ
832氏名黙秘:2012/09/26(水) 22:42:40.92 ID:???
吉永祐介(旧制第六高校→学制改革で岡大法文卒)

日本の敗戦がなければ、旧制第六高校→東京帝大だったのが、敗戦のどさくさで岡大卒に(涙目)
おかげで司法試験に超優秀な成績で合格し検事としても同期を圧倒する実績をつくりながらも検事総長ルートからは一度外される
しかし土壇場で検察不祥事が大事件となり同期の検事総長候補数名が更迭し、棚ぼた?で検事総長に就任(実力では当然ではあるが)

ちなみに旧制第六高校→東京帝大には故團藤重信判事がいる
833氏名黙秘:2012/09/27(木) 00:59:29.73 ID:???
またつまらん岡大広大トークかよ
俺は成績知りたかったのによー
834氏名黙秘:2012/09/27(木) 01:14:05.67 ID:???
岡大トークしてるの、絶対にじいさんだろ
835氏名黙秘:2012/09/27(木) 01:53:01.57 ID:???
こんなところで聞くより、学校で情報仕入れろよ?
それとも学校じゃ孤立してんのか?
836氏名黙秘:2012/09/27(木) 06:00:26.70 ID:???
広島・島根連合法科大学院の設立が決まりました
837氏名黙秘:2012/09/27(木) 06:04:34.98 ID:???
ついでに愛媛も香川から引っこ抜こうよ
松山港〜広島港はわずか1時間10分
十分近いよ
838氏名黙秘:2012/09/27(木) 08:44:15.80 ID:???
島根うけようぜ
ザルだろ
広大生になれる
839氏名黙秘:2012/09/27(木) 12:16:39.23 ID:???
そんなブランド力ねーよ笑
阪大とかなら分かるけど
840氏名黙秘:2012/09/27(木) 16:08:54.08 ID:???
広島島根愛媛連合法科大学院

HSEロー
841氏名黙秘:2012/09/28(金) 01:44:23.39 ID:???
しゃんポンw
842氏名黙秘:2012/09/28(金) 09:31:37.45 ID:???
843氏名黙秘:2012/09/28(金) 17:25:33.87 ID:???
広大ロー生が合格できるようにおれなにか協力するよ。

844氏名黙秘:2012/09/28(金) 17:31:39.43 ID:???
既習者試験受けた人に質問なんですけど
既習者試験の解答用紙1枚ってどのぐらいの分量ですか?
30行4ページぐらいありますか?

過去問見ると1行問題が多くて量に苦戦しそうです
845氏名黙秘:2012/09/28(金) 17:50:48.28 ID:???
>>843は合格者の方ですか?
私はできれは上位合格をしたいと思っています。
一歩抜きん出るには何が必要ですか?
846氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:21:47.77 ID:???
学校の授業を無視する大胆さ
だな
847氏名黙秘:2012/09/28(金) 19:44:40.62 ID:???
>>846
授業にさほど力を入れないとしても、どのような勉強に
力をいれたらいいですか?受験勉強というレベルではなく
具体的にお願いしたいです。
848氏名黙秘:2012/09/28(金) 20:00:31.82 ID:???
>>847
授業に力を入れてないけど優秀なやつを早く見つけることだ
そして近づいて勉強法や教材を徹底的に真似をする
これが一番近道
849氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:24:51.22 ID:???
単位が欲しいので授業の予習復習をしっかりしてるやつに近づいたが何も得られなかった
850氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:30:10.61 ID:???
同級生でそれをみつけるのは困難ではないですか?
優秀な方でも実際の勉強が試験に生きるかは不確実ですよね。

ですから今年実際の試験に上位合格した人の勉強方々を知りたいのです。
ただ私達現役生が合格者の具体的な順位を知るのは
ものすごく困難なんですよね。

できればここを見てくれている合格者の方、現役生へ
のアドバイスをお願いします。
851氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:32:11.85 ID:???
そもそも「上位合格者」がいるのか…
852氏名黙秘:2012/09/28(金) 21:36:43.20 ID:???
2年は たしかに困難だな
3年はまずまず
1年は予備がまだ学校にいるのかどうか
853氏名黙秘:2012/09/28(金) 22:02:56.47 ID:???
854氏名黙秘:2012/09/28(金) 22:16:09.16 ID:???
>>853のようなバカがいるので困ります
上位合格者は>>853に書かれている事など承知です

その上で彼等は見事な成績をものにしているのですよ
私も別に2000番内に入るだけなら苦労はしませんよ

なぜ上位合格者が安定して点を取れるか、その生きた
方法論が知りたいのですよ
855氏名黙秘:2012/09/28(金) 22:25:03.10 ID:???
ここに上位合格者がいると思うか?
856氏名黙秘:2012/09/28(金) 22:44:22.14 ID:???
>>853のブログだけどさ、
500番以内で判事、1000番以内で検事って可能なの?
それだったら俺でも検事になれそうだ
857氏名黙秘:2012/09/28(金) 23:00:33.73 ID:???
ここ出身でも検事いるらしいね
858氏名黙秘:2012/09/28(金) 23:18:03.21 ID:???
そういや上位合格者って何位からなんだろね
859氏名黙秘:2012/09/28(金) 23:18:57.64 ID:???
300番以内ぐらい
860氏名黙秘:2012/09/29(土) 00:14:07.06 ID:???
法科大学院の学生と教授が2chでガチバトル? - 黒猫のつぶやき
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/c7f7dcc36fec933de5082bcecfe9d348


861氏名黙秘:2012/09/29(土) 00:25:02.84 ID:???
>>860そんな古いネタ出すな粕
お前学歴コンプだから他ローと比較したいのはわかるが
お前以外大して楽しんでないから黙っててくんない?
862氏名黙秘:2012/09/29(土) 06:31:33.88 ID:???
合併して西中四国ロー化が必要だな
863氏名黙秘:2012/09/29(土) 16:03:32.44 ID:???
朝6時半からそんなつまらない話を書き込んで頭大丈夫ですか?
864氏名黙秘:2012/09/29(土) 16:22:29.83 ID:???
2008年に就職板で大きな話題になった某企業の学歴フィルター


【旧帝大】 東京大学、京都大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学 7校

【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京、横浜国立大学、横浜市立大学、 千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校

【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校

【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、
立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
865氏名黙秘:2012/09/29(土) 16:37:17.10 ID:???
ここ出身の検事はいねえんじゃね?
修道はいるらしい
866氏名黙秘:2012/09/29(土) 17:26:00.68 ID:???
修道ロー出身でも学部高学歴は結構いるな
867氏名黙秘:2012/09/29(土) 18:00:05.38 ID:???
どっちも定員割れが酷いし、合併は確実だ。
広大は文科省の言うことはよく聞くしな。
868氏名黙秘:2012/09/29(土) 21:28:10.32 ID:???
>>865

いるよ
裁判官までもいるらしい

さすがに渉外はいないと思うが
869氏名黙秘:2012/09/30(日) 00:46:03.84 ID:???
>>864
偏ったフィルターだな
大和総研のヤツだけどさ

大和総研が超一流企業と思ってるヤツには神のご託宣なんだろうな
こんなのを入り続けるヤツは哀れだとおもう
870氏名黙秘:2012/09/30(日) 01:13:22.76 ID:???
>>869
その超一流企業じゃない大和総研にさえ書類審査ではじかれる低学歴くんは
一生哀れな人生を送ってください
871氏名黙秘:2012/09/30(日) 02:15:49.93 ID:???

圧倒多数の一流企業はこんな偏ったフィルターみたいなものは採用してませんよ
872氏名黙秘:2012/09/30(日) 02:22:10.75 ID:???
検事、裁判官は何期生だ?
873氏名黙秘:2012/09/30(日) 12:28:43.02 ID:???
ザル入試のおまえらには縁のない初期の頃だよ
874氏名黙秘:2012/09/30(日) 13:45:39.79 ID:???
検事、裁判官
学部は広大ではないんじゃろ
875氏名黙秘:2012/09/30(日) 13:46:34.45 ID:???
検事の人はたしか、東大だよ
876氏名黙秘:2012/09/30(日) 14:11:42.93 ID:???
>>871
就職活動したことのないニート坊やは↓を熟読すべし

http://itaishinja.com/archives/3568412.html
877氏名黙秘:2012/09/30(日) 15:01:19.85 ID:???
>>876
就活はきちんとしたんで、読む必要はないです
878氏名黙秘:2012/09/30(日) 15:09:38.55 ID:???
>>877
就職活動したけど学歴フィルターのせいで一流企業からは相手にされなかったので、広大ローにやってきた哀れな低学歴くん乙
879氏名黙秘:2012/09/30(日) 16:48:50.76 ID:???
だろうなここらのレベルじゃあ大したとこに就職できないだろうな
880氏名黙秘:2012/09/30(日) 17:13:06.96 ID:???
881氏名黙秘:2012/09/30(日) 19:23:38.53 ID:???
予習会に不参加の一年はこうなります

http://livedoor.3.blogimg.jp/ppp_666/imgs/e/e/ee9c2fa9.jpg
882氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:09:39.91 ID:???
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチ〇ポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、

一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チ〇ポを、
マ〇コにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると
3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回
一年間付き合っている子は129万6千回、
3年間付き合っている子など驚べき事になんと388万8千回も
チ〇コを出し入れされている計算になる。
この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
883氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:22:19.10 ID:???
一分間に120回のピストンを十五分とな
君が男ならば童貞乙であり君が女性ならば欲求不満に
ならないように気を付けてくれたまえ
884氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:23:39.63 ID:???
道程巨人の妄想オツ
885氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:26:53.40 ID:???
AV見過ぎの童貞君乙w
886氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:30:06.60 ID:???
童貞ぽいよなw
887氏名黙秘:2012/09/30(日) 20:52:54.43 ID:???
カープも終わったか
今年も終わったな
888氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:10:32.10 ID:???
致傷顔で同定だったら死にたくなる
889氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:12:11.54 ID:???
現役合格者数

平成23年 岡山17 広島3 修道1 香川0 島根0
平成24年 岡山6  広島5 修道1 香川0 島根0

890氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:17:37.29 ID:???
さすがに、ここに童貞はいないだろ
891氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:24:35.74 ID:???
>>890
根拠は?
892氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:28:40.02 ID:???
>>890さんは>>882さんですかww
893氏名黙秘:2012/09/30(日) 21:34:16.95 ID:???
2年は少なそう
1年と3年は多そう
894氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:01:25.97 ID:???
広大って何で現役合格が少ないの?
ローの講義が司法試験向けじゃないのか。
895氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:05:25.64 ID:???
池沼顔wwwww
896氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:05:56.37 ID:???
童貞顔
897氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:10:05.73 ID:???
★法学部の歴史ランキング★

1877…東京大学
1899…京都大学
1920…早稲田大学、慶應義塾大学、一橋大学、中央大学、明治大学、同志社大学、日本大学、法政大学
1922…東北大学、関西大学、立命館大学
1924…九州大学
1927…専修大学
1928…大阪市立大学
1929…神戸大学
1932…関西学院大学
1946…愛知大学
1947…北海道大学
1948…名古屋大学
★1949…大阪大学、岡山大学、金沢大学、熊本大学
--------------司法試験開始(以下主要大学のみ)--------------
1957…上智大学、首都大学東京
1959…立教大学
1960…甲南大学
1962…山梨学院大学
1964…学習院大学
1968…成蹊大学
1971…創価大学
★1977…広島大学、南山大学、新潟大学
1981…千葉大学
2004…横浜国立大学
898氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:15:37.28 ID:???
【法学部偏差値(代ゼミ2013)と新司法試験既修累計合格率(2006-2012)】

71 63% 東京大学
69 62% 京都大学
68 66% 一橋大学
69 60% 慶應義塾大学
67 59% 早稲田大学
----------------超一流大学の壁----------------
65 53% 中央大学
66 55% 大阪大学
64 56% 名古屋大学
65 53% 神戸大学
----------------一流大学の壁----------------
64 35% 東北大学
63 37% 九州大学
63 46% 北海道大学
61 37% 大阪市立大学
65 27% 同志社大学
----------------二流大学の壁----------------
61 35% 明治大学
★61 35% 岡山大学
60 31% 金沢大学
62 26% 立命館大学
60 26% 関西学院大学
----------------三流大学の壁----------------
59 21% 関西大学
60 19% 法政大学
58 24% 熊本大学
55 20% 専修大学
57 14% 日本大学
----------------合格率操作の壁----------------
55 50% 愛知大学 ← 学部偏差値は最底辺レベルなのに合格率が異様に高い(他大学は学部偏差値と既修合格率に相関関係がある)
899氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:17:38.43 ID:???
【国公立】
[S] 東京一…東京大学、京都大学、一橋大学
[A] 名阪神…名古屋大学、大阪大学、神戸大学
[B] 北海九市…東北大学、北海道大学、九州大学、大阪市立大学
★[C] 熊岡金…熊本大学、岡山大学、金沢大学
[D] その他

【私立】
[S] 早慶中…早稲田大学、慶応大学、中央大学
[A] 明愛…明治大学、愛知大学
[B] 関関同立…関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学
[C] 日専法…日本大学、専修大学、法政大学
[D] その他
900氏名黙秘:2012/09/30(日) 22:27:05.96 ID:???
【国公立】
[S] 東京大学、京都大学
[A] 大阪大学、一橋大学
[B] 名古屋大学、神戸大学、東北大学、北海道大学、九州大学
[C] 広島大学、大阪市立大学、首都大学東京、横浜国立大学、千葉大学
[D] 岡山大学、金沢大学、熊本大学、新潟大学、長崎大学、大阪府立大学
[E] その他
901氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:30:41.99 ID:???
【国公立〜ロースクール編〜】
[S] 東京大学、京都大学、一橋大学
[A] 大阪大学、神戸大学、首都大学東京、千葉大学、北海道大学、名古屋大学
[B] 東北大学、九州大学
[C] 広島大学、大阪市立大学、岡山大学
[D] 金沢大学、熊本大学、琉球大学、新潟大学
[E] その他
902氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:40:05.51 ID:???
【東大】完璧な法科大学院学歴ランキング【京大】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1349011255/l50

【完璧な法科大学院学歴ランキング(2013完全版)】
法学部設置年×司法試験累計合格者数(1949-2012)×四大法律事務所採用者数(2012)×新司法試験既修累計合格率(2006-2012)×法学部入学試験難易度(2013)

*1位 1877年 7925名 42名 63% 71 東京大学
*2位 1899年 3884名 *7名 62% 69 京都大学
*3位 1920年 1510名 *5名 66% 68 一橋大学
*4位 1920年 3202名 *7名 60% 69 慶應義塾大学
*5位 1920年 5089名 *7名 59% 67 早稲田大学
*6位 1920年 6749名 *0名 53% 65 中央大学
*7位 1949年 1141名 *0名 55% 66 大阪大学
*8位 1948年 *838名 *0名 56% 64 名古屋大学
*9位 1929年 *835名 *0名 53% 65 神戸大学
10位 1947年 *757名 *0名 46% 63 北海道大学
11位 1922年 1072名 *0名 35% 64 東北大学
12位 1924年 *911名 *0名 37% 63 九州大学
13位 1928年 *578名 *0名 37% 61 大阪市立大学
14位 1920年 1674名 *0名 35% 61 明治大学
15位 1920年 *881名 *0名 27% 65 同志社大学
16位 1922年 *777名 *0名 26% 62 立命館大学
17位 1932年 *391名 *0名 26% 60 関西学院大学
18位 1922年 *813名 *0名 21% 59 関西大学
19位 1920年 *580名 *0名 19% 60 法政大学
20位 1927年 *241名 *0名 20% 55 専修大学
21位 1920年 *650名 *0名 14% 57 日本大学
22位 1946年 *108名 *0名 50% 55 愛知大学

※23位以下は廃校候補
903氏名黙秘:2012/09/30(日) 23:57:01.21 ID:???
>>902
愛大生乙
904氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:15:09.94 ID:???
彼氏がお尻の穴押さえながらこんな時間に帰宅してきた(´;ω;`)
905氏名黙秘:2012/10/01(月) 01:16:16.31 ID:???
総ゲイ会だったって(´;ω;`)
906氏名黙秘:2012/10/01(月) 13:16:33.83 ID:???
プロ野球でいえば、クソみたいな選手でもいい加減なスカウティングで連れてくるが、育てるノウハウはない。
育つヤツはかってに育つが、それは

ワシが育てた

ローってのはそういう存在
907氏名黙秘:2012/10/01(月) 13:40:41.63 ID:???
>>894

>>784に答えが書いてある
908氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:05:12.77 ID:???
今朝の中国新聞読んだ?
ここの合格者が出ていた
909氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:09:25.94 ID:???
>>908
だな
910氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:17:02.01 ID:???
>>886
同定と素人同定は区別したほうがいいぞw
911氏名黙秘:2012/10/01(月) 21:18:18.45 ID:???
子持ちの未亡人だっけ
912氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:00:19.81 ID:???
今年の合格者??
913氏名黙秘:2012/10/01(月) 23:34:36.02 ID:???
聞いた話によると現役合格者の500番台位が最高なの?
914氏名黙秘:2012/10/02(火) 00:31:40.86 ID:???
夫の遺志継ぎ司法試験合格 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201210010028.html
915氏名黙秘:2012/10/02(火) 16:36:27.65 ID:???
修道ロースレからの添付

こんな最悪なロー他にないやろ
・留年退学率8割で
・わけのわからん膨大な課題無理やりやらされて
・それを真面目にやっても単位半分も貰えんくて
・教員は学生を馬鹿にした態度で話して
・しかも法律全く理解してない教員もおって
・そんな馬鹿が偉そうに学生を威圧してきて
・試験の採点基準も意味不明で
・異議申し立ても形だけで全く機能しとらんくて
・司法試験不合格率が86%で

なんやこれ?
地獄なんてもんやないぞ
916氏名黙秘:2012/10/02(火) 18:49:47.89 ID:???
広大も似たようなもんだろが
917氏名黙秘:2012/10/02(火) 19:02:42.31 ID:???
こっちのほうが従順なバカが多い
というかこの試験のド素人が多いから
相場がわからなくて批判できない
918氏名黙秘:2012/10/02(火) 20:07:52.93 ID:???
予習ゼミに参加しないで単位取ったコソ弁野郎たちは許さない
919氏名黙秘:2012/10/02(火) 20:09:49.75 ID:???
無視されても仕方ない十分な理由に該当
920氏名黙秘:2012/10/02(火) 20:18:43.73 ID:???
>>918
特徴は?
921氏名黙秘:2012/10/02(火) 20:41:01.81 ID:???
「K」osoben野郎
922氏名黙秘:2012/10/02(火) 20:46:51.29 ID:???
仲悪すぎだろ今年の一年

主催者の呼びかけに応じなかっただけだろ
よほどしゃくに障ったんだろうけどさ
923氏名黙秘:2012/10/02(火) 20:57:07.20 ID:???
参加しなかった奴は完全に浮いてるけどなw
全員に無視されても自業自得だなw
924氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:23:28.59 ID:???
攻撃的な豚ほどやっかいなものはないという格言もあるくらいだからご愁傷様ってことでw
925氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:25:05.38 ID:???
1年は少ないからどろどろしている
926氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:27:27.39 ID:???
あーーーー疲れるうううううううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
927氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:29:14.01 ID:???
ついに発狂したかw
928氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:32:09.76 ID:???
そもそも今年の一年は社会性がなさすぎなんだよ
自習室の出入り口でも譲る心は全くなし
トイレですれ違うときもそうだ
929氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:36:33.72 ID:???
おいおいイニシャルらしきもの晒してこれどうよ?
人数少ないから容易に特定できそうだな
930氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:38:02.46 ID:???
茶髪骸骨
931氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:40:34.02 ID:???
>>930
ちがうだろw
932氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:42:27.17 ID:???
参加しなかった奴は完全にはぶられて当然
以後いっさい参加を認めない
主催者談
933氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:44:34.06 ID:???
主催者の気持ちはよく分かる
当たり前だと思う
934氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:48:52.14 ID:???
なにこの華麗な自演w
935氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:52:53.75 ID:???
主催者ってここで言われてるやつじゃないんだろ
別人が主催者でやつはパシリと聞いたが
936氏名黙秘:2012/10/02(火) 21:59:00.79 ID:???
あいつら飲み会にも一切参加せずコソ勉してたからな
937氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:07:23.22 ID:???
普通の礼儀を知ってるやつなら年長者の誘いを断らない
世間知らずにもほどがある
938氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:17:51.16 ID:???
ま さ に サンドバッグ状態ー!!!!!!!!!!!
939氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:24:30.31 ID:???
ゼミ生がこういう馬鹿な書き込みをしている間にもコソ勉君はコソコソ勉強してるからますます差が広がるんだな
なんとなくわかったw
940氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:28:40.48 ID:???
3年後はコソ勉の完全勝利
941氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:33:46.52 ID:???
もともと主催者は奴らに参加して欲しくなかったらしいからちょうどよかったんだがな
断られたらそれはそれで頭にきたのかもな
942氏名黙秘:2012/10/02(火) 22:59:47.85 ID:???
おれは2年生でほんとうによかったと今思っている
1年こわすぎw
943氏名黙秘:2012/10/02(火) 23:49:23.17 ID:???
予習会不参加の一年はバラバラにされ、カレーで煮られますw
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67699377.html
944氏名黙秘:2012/10/03(水) 00:00:51.92 ID:???
今日は一年生に何かあったのか?
ブタ大暴走じゃないかw
945氏名黙秘:2012/10/03(水) 00:05:22.74 ID:???
総ゲイ会って三年か?w
946氏名黙秘:2012/10/03(水) 00:09:48.44 ID:???
ブタ大暴走って?
947氏名黙秘:2012/10/03(水) 07:21:46.72 ID:???
ここの雰囲気
悪そうだなあ
学生も教員もレベル低いのか
948氏名黙秘:2012/10/03(水) 08:11:48.60 ID:???
どこも変わらないと思うぞ
949氏名黙秘:2012/10/03(水) 13:50:39.63 ID:???
ここは943のような人がゼミ生でいるんですか?
950氏名黙秘:2012/10/03(水) 13:51:27.92 ID:???
妬んで足の引っ張りあいするから合格率低いんだろうな
951氏名黙秘:2012/10/03(水) 14:51:04.09 ID:???
>>949
これは特異な例だから気にするな
ただし既修受けるなら同級生になるかもしれない

バラバラカレーとか言ってる奴と一緒にゼミって俺には考えられん
952氏名黙秘:2012/10/03(水) 16:33:46.14 ID:???
よくでかい声で電話しながら歩いてる3年女うるさいっす!家で電話せい!
953氏名黙秘:2012/10/03(水) 17:39:14.14 ID:???
なんでゼミに入らないくらいでイジメの対象にされてんの?
ゼミ長のプライドを傷つけたとか?
まあ学年内派閥形成の意味合いでやってることも少なくないから
今回参加しないと今後仲間に入れてやらないみたいなのはよくあるな
954氏名黙秘:2012/10/03(水) 19:18:23.15 ID:???
神戸みたいにできる奴ばかりならまだ救いようがあるんだが、ここでいじめとか田舎のドキュン高校ですか?って感じだな笑
955氏名黙秘:2012/10/03(水) 20:57:58.33 ID:???
>>952

それって騒音のことでしょ
956氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:10:25.41 ID:???
ほらみろ、1年より3年の方が問題じゃろ!
957氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:12:50.64 ID:???
>>955
おれも思った。あいつなんでいっつも電話しながらあるいてんの。
958氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:13:59.75 ID:???
騒音は1年時から問題児だからな。
広大ローの歴史に名を刻むと思う。
959氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:17:04.47 ID:???
騒音より豚がうざい、バカだし。ミニスカにも豚うざい、バカだしとか言われてるし。
960氏名黙秘:2012/10/03(水) 21:20:06.18 ID:???
豚は2匹いるから
1豚
3豚
と表記せよ
961氏名黙秘:2012/10/03(水) 22:50:36.96 ID:???
>>954
ほんとに出来る奴があんなクソ下らない状態になるかよw
962氏名黙秘:2012/10/04(木) 12:21:59.72 ID:???
あるロースクールでこんな授業があったという。 

「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授はカレー鍋を取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「予習会に参加しない学生はカレーになるんだよ」
963氏名黙秘:2012/10/04(木) 12:23:30.50 ID:???
こっちはそれよりもっとできない訳だから、それに比例してひどくなる
964氏名黙秘:2012/10/04(木) 12:33:15.28 ID:???
改変な上につまらないとはどうしようもない
965氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:02:11.01 ID:???
また1年の糞ブタゼミ生か
はよ病院いけやw
こいつ何個単位落としたか知らんが病みすぎだろう
966氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:21:47.89 ID:???
できないやつが集団で少数のできるやつを叩く
まさに下位ロー

これからは岡山・修道の時代
967氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:52:50.56 ID:???
一応、次スレをお知らせしておきます

【追試】広島大学法科大学院31【留年】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1345952890/l50

本スレッドと重複していたため、実質「32」となります
968氏名黙秘:2012/10/04(木) 18:37:26.58 ID:???
大量留年で見せかけだけの合格率作っといて何いうとんのや
岡大はほとんど留年なしであれほどの合格率叩き出してるわ
969氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:04:28.45 ID:???
>>960
3豚って鼻くそついてる?
970氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:05:16.57 ID:???
うちのチューターの先輩にそれっぽいのいるわ
971氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:09:07.59 ID:???
>>957
ぼっちなんだろ、嫌ってる奴多いし・・・
972氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:14:00.48 ID:???
キケロキケロキケロ
973氏名黙秘:2012/10/04(木) 19:33:23.93 ID:???
人生が終りました。地元で沢山の友人が応援してくれましたが、4月に復帰してから今日まで良い形を出せずに終ってしまいました。
このローに戻る為にサポートしていただいた先生、両親、親類、友人のみんなに心から感謝します。本当にありがとうございました。
974氏名黙秘:2012/10/04(木) 20:35:08.70 ID:???

あの人ブタなのですか?人間ではないのですか?
975氏名黙秘:2012/10/04(木) 20:51:53.92 ID:???
>>974
どのブタ?
976氏名黙秘:2012/10/04(木) 21:00:51.19 ID:???
>>973
あばよ
977氏名黙秘:2012/10/04(木) 21:09:18.30 ID:???
騒音って側近がいたような
978氏名黙秘:2012/10/04(木) 21:21:09.80 ID:???
キケロキケロキケロ
979氏名黙秘:2012/10/04(木) 23:43:04.76 ID:???
キケロとケケロの違いは
980氏名黙秘:2012/10/04(木) 23:50:45.85 ID:???
「死刑囚の絵展」で林真須美氏の抽象画『国家と殺人』が飾られています。会期は10/8まで。

広島県安佐南区の「カフェ・テアトロ・アビエルト」にて、『死刑囚の絵画展』が行われています。 
会期は9月29日〜10月8日(祝・月)10:00〜20:00。
和歌山毒物カレー事件の林真須美氏の抽象画も、展示されています。

東京どころか首都圏ですらないけれど、興味深いイベントだったので予習会に不参加の学生さんにご紹介いたします。

http://livedoor.blogimg.jp/mimitabu_ookii-betu/imgs/7/9/79d1d782.jpg
http://www.another-tokyo.com/archives/50497006.html
981氏名黙秘:2012/10/05(金) 00:12:22.91 ID:???
そんなとこ行ってたら、勉強時間捻出してる意味がなくなるだろ
982氏名黙秘:2012/10/05(金) 00:38:42.58 ID:???

2年が騒音の話してたよ。馬鹿にされてた。
983氏名黙秘:2012/10/05(金) 01:49:31.31 ID:???
それでも騒音の成績は3年でトップ3には入る

984氏名黙秘:2012/10/05(金) 01:58:04.57 ID:???
>>980
どうしようもない逆恨み豚だなw
985氏名黙秘:2012/10/05(金) 02:02:39.11 ID:???
>>984
見た目が林と似てるよなw
必死で死刑の画像がないかググってたどりついたんだろう。
986氏名黙秘:2012/10/05(金) 06:34:42.65 ID:???
美味しいネタが尽きないローでつね
最高な学生さん!これからも同級生をどんどんイジメ続けてくださいね
お願いしますね

広島修道大学法科大学院学生一同


987氏名黙秘:2012/10/05(金) 06:50:46.13 ID:???
>>980

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
988氏名黙秘:2012/10/05(金) 07:06:05.75 ID:???
キケロキケロキケロ
989氏名黙秘:2012/10/05(金) 10:07:27.56 ID:???
966 :氏名黙秘:2012/10/04(木) 13:21:47.89 ID:???
できないやつが集団で少数のできるやつを叩く

なんかブルーハーツのトレイントレインみたいだな
990氏名黙秘:2012/10/05(金) 10:34:04.99 ID:???
ここの未修一発合格率は10%くらい?
991氏名黙秘:2012/10/05(金) 10:42:06.19 ID:???
そんなものだと思う
992氏名黙秘:2012/10/05(金) 11:03:48.58 ID:???
一部の上位ロー以外はどこもそんなもの
993氏名黙秘:2012/10/05(金) 12:21:34.37 ID:???
ロー教育とは無関係ということになるな

入学までにどれだけ勉強したかでほぼ決まり
994氏名黙秘:2012/10/05(金) 13:30:59.13 ID:???
今の1年の状況を見るとそんな感じだな
多分差は広がるばかり
中には化けそうな奴もいるが
995氏名黙秘:2012/10/05(金) 13:50:15.32 ID:???
これまでは例年トップ3くらいが順当に合格あるいは1人くらい落ちるくらいじゃね
今は新入生が少ないからもっと少なくなるだろうけど
996氏名黙秘:2012/10/05(金) 13:52:27.08 ID:???
キケロキケロキケロ
997氏名黙秘:2012/10/05(金) 13:59:40.19 ID:???
来年からは安定的に18〜20人程度の合格者が出ればそれでいいとおもう
998氏名黙秘:2012/10/05(金) 14:07:33.42 ID:???
あり得ないw
二桁目標
999氏名黙秘:2012/10/05(金) 14:08:38.44 ID:???
キケロキケロキケロ
1000氏名黙秘:2012/10/05(金) 14:09:49.53 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。