法務博士は企業における採用でも優遇されるべき 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
よく勉強してるし、語学できる奴多いし、言う事ねえだろ
2氏名黙秘:2012/06/11(月) 23:05:07.49 ID:???
能力は非常に高いが、プライドも高すぎて使いづらい
年取ってるし
3氏名黙秘:2012/06/12(火) 00:32:06.21 ID:???
やっぱ能力は高いんだろうか。プライドが高いというより変人が多い気がする
4氏名黙秘:2012/06/12(火) 00:39:56.04 ID:???
能力が低いうえに、プライドも高すぎて使いづらい
年取ってるし
5氏名黙秘:2012/06/12(火) 00:40:45.97 ID:???
年齢
プライド
おわり
6氏名黙秘:2012/06/12(火) 00:59:55.42 ID:???
単純に法務部で採用すればいいんじゃないの
7氏名黙秘:2012/06/12(火) 09:22:27.83 ID:???
>>6
法務部がある≒大企業。
法務部いくのは修習生ですらムズいよ
8氏名黙秘:2012/06/12(火) 11:33:42.66 ID:???
法務部にこだわると余計就職しにくいらしい
ふつうにしてれば大手でもよゆうだろw
9氏名黙秘:2012/06/12(火) 11:36:10.46 ID:???
新卒ヒラと同じ給料で良ければ
10氏名黙秘:2012/06/12(火) 12:54:18.06 ID:???
都内私立上位ロー新卒
25歳♂


上場企業0勝12敗
中企業2勝2敗。
公務員残り2つ。

自分の周りは上場企業で内定でたの1人しかいないわ。しかも営業。
マジ厳しい。ロー卒就活の情報あったら下さい
11氏名黙秘:2012/06/12(火) 13:55:48.59 ID:???
学部はどこ卒?
12氏名黙秘:2012/06/12(火) 13:58:00.61 ID:???
法務部採用なんて経理財務部採用よりも珍しいのに
13氏名黙秘:2012/06/12(火) 15:24:49.25 ID:???
>>10のいってることが本当だとしたら厳しいな
あれだけ勉強した法務博士が採用されにくいなんて日本はおかしい。

>>10
資格とかないの?
14氏名黙秘:2012/06/12(火) 16:05:24.20 ID:???
15氏名黙秘:2012/06/12(火) 16:56:13.84 ID:???
会計士もっていて就職できないのか?
16氏名黙秘:2012/06/12(火) 19:16:56.61 ID:???
>>11
>>13
学部もローも早慶上のいずれかで、資格は簿記2級。
学部新卒の時は上場企業の内々定もらったことあるから面接はそこまで酷くないと思う


ついでに質問
ジュリナビの対象って修習生だけ?三振博士やロー生で利用して上手くいった人いる?
17氏名黙秘:2012/06/13(水) 03:09:34.44 ID:???
>>16
なんで司法試験受けないの?勉強しなかったの?
18氏名黙秘:2012/06/13(水) 13:21:42.78 ID:???
>>16
ジュリナビは三振者や一般企業への就職を希望している人も対象としてる
うまくいったかどうか知らないが、ロー卒の採用実績が乗ってる

19氏名黙秘:2012/06/13(水) 13:26:38.79 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
20氏名黙秘:2012/06/13(水) 21:34:56.82 ID:???
>>18
SUNX
少し遅いかもしれないけど友達と登録してみる
21氏名黙秘:2012/06/14(木) 01:18:55.99 ID:???
採用実績みると合格者じゃなくても結構いいとこに採用されている
22氏名黙秘:2012/06/14(木) 09:05:09.10 ID:???
実は法務博士は企業から人気
23氏名黙秘:2012/06/14(木) 09:16:45.65 ID:???
理系の院卒は重宝されるけど
文系の院卒はお前物好きだねぇ、と軽蔑の目で見られ
学部卒業よりかなり歳くってるので即お断り
24氏名黙秘:2012/06/14(木) 11:15:49.14 ID:mNejMweH
法務博士とるまえにあぶれた司法試験合格者とればいい話だし。
25氏名黙秘:2012/06/14(木) 11:25:22.50 ID:???
710 氏名黙秘 sage 2012/05/06(日) 02:26:24.53 ID:??? □

オワタオワタ
http://t.co/SuLKepCg

717 氏名黙秘 sage 2012/05/09(水) 20:16:37.80 ID:???
>>710の座談会の抜粋

【江川委員】 先ほどの山田先生がおっしゃった落ちた人の話なんですけれども、先ほど相談を受けたのはあと1回と。
その三振してしまった人たちもおそらく相談を受けたりすることもあると思うんですけれども、そういう人たちの身の振り方というのはどういうふうに……。

【安念教授】 ございませんでしょうね。
私、ロースクールが始まる前とか始まってから、何人もの経済人の方、経営トップに近い方々に、雑談の中で、そのことだけを伺ったわけじゃありませんが、
「三振した人間はそれでも一応の素養があるんだから、採ってもらうなんていうことはできないものでしょうかね」と伺ったら、「そんなことがあるはずない」とおっしゃる。
「3回チャンスがあって、お上からこいつはだめだという烙印を押されたやつをわざわざ採るばかな企業がどこにある」と。
私が会った限りでは、すべての経済人が判で押したようにそのようにおっしゃっております。
私も人事担当者なら採りませんでしょう。
大手企業の採用のルーティンには確かに乗りにくいでしょう。
個別ケースの例外はもちろん少なからずあると聞いています。



408 :氏名黙秘:2012/05/10(木) 23:52:40.30 ID:???
【江川委員】 法務博士になるわけです。じゃ、その資格というか、あれは、学位は何にも生きない?
【安念教授】 というか、スティグマでしょうね、むしろ。マイナスですよ。ないほうがずっといい。それはそうでしょう。
26氏名黙秘:2012/06/14(木) 11:47:05.49 ID:???
受験資格が残ってる場合、それはそれで
「合格すれば辞める気なんでしょ」ということで
やっぱり採用しづらい。

受かるしかないよ、この試験。
27氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:17:02.24 ID:???
一般企業は採用条件に司法試験合格は上げでないみたいだね。
にしても地獄みたいな制度だなw
28氏名黙秘:2012/06/14(木) 17:45:10.90 ID:5+pmShjr
で、就職どうするの?
29氏名黙秘:2012/06/14(木) 21:03:05.83 ID:???
SPIができなさすぎで泣けてきたw
司法試験以前だわな
30氏名黙秘:2012/06/16(土) 21:43:33.42 ID:???
SPIなんかみんなできてないってw
31氏名黙秘:2012/06/17(日) 03:58:22.22 ID:???
馬鹿野郎のお墨付きを雇う会社なし
32氏名黙秘:2012/06/17(日) 12:37:10.17 ID:???
何言ってんだ法務博士は有能
企業からも人気
33氏名黙秘:2012/06/17(日) 17:49:31.74 ID:Txh5YQUZ
人生賭けた罰ゲームみたいなものでしょ、三振博士の烙印は
34氏名黙秘:2012/06/17(日) 18:47:59.59 ID:???
優遇する必要なし。殺処分が適当かと。
35氏名黙秘:2012/06/17(日) 19:55:01.78 ID:IyPtEUOu
世間知らずのバカだらけだなこのスレ。
三振法務博士なんてどこからも需要ないよ。

「この人は大学院で勉強させ、さらにその後5年間の猶予を与えたにも関わらず
同じ試験に3回不合格になる人です」

と国に認められてるアホ猿を採用するメリットなんてどこにもないだろw
おとなしく生活保護か障害年金で暮らせよw
36氏名黙秘:2012/06/17(日) 20:01:54.43 ID:???
まあ、ここは「べき」論のスレだから。実体はともかく理想を語ればよい。
37氏名黙秘:2012/06/17(日) 21:09:12.91 ID:???
>>35
司法試験が激ムズということを忘れていないか
38氏名黙秘:2012/06/17(日) 21:11:26.95 ID:???
新は難しくないだろ?馬鹿か貴様
39氏名黙秘:2012/06/17(日) 21:12:36.32 ID:???
>>38
おまえ司法試験の現実を知らないな
ロー生じゃないだろ
40氏名黙秘:2012/06/17(日) 21:30:20.41 ID:???
去年の一般就活NNTらしい。まあロー生未満だけどw

>勉強することが日本では受け入れられなくてがっかり。

>こんにちは。私は商系統の学部に属してます。商系統だけでなく、視野を広げたい一心で様々な学問に触れ、
>そのなかでも特に法律に興味を持ち、夏まで法科大学院を受験していました。
>しかし、志望校に落ちて就活を始めたのですが、面接でいつも嫌な思いをします。

>面接担当者は、なぜ商系統なのに法科大学院に行きたかったのかを聞いてくるので、正直に答えるのですが、
>「ふ〜ん、難しいことがすきなんだね」、「色々なことに興味があるんだね」と首をかしげ、馬鹿にした態度をとってきます。

>圧迫なのかわかりませんが、毎回なのでとても不愉快です。公務員や大学院試験に落ちて切り替えた人たちは馬鹿扱いですか? 
>サークルやバイトに明け暮れていた人達より、毎日参考書を開き、努力して生きてきたはずです。精神的にも強いはずです。

>欧米と違って勉強をすることは、日本社会では受け入れられないことだとわかってガッカリしましたし、
>無礼すぎる社会人が多くてビックリしました。特に、40〜50代の人達は自分たちが一番偉いと勘違いしていませんか?

>あなた方は経済的に好調だったので、就活や人生で苦しんでいませんもんね。こんな人達が多いから、
>いまの日本社会は落ちぶれてしまったんじゃないのかとさえ感じています。社会人が皆そうではありませんが、本当にガッカリです。

>自分にあった会社を探してはいますが、もう働くことや人生に疲れました。あんなに無礼な人達が普通に生きられて、
>頑張る人達が活躍できない世界にいたくありません。頑張っても報われないとなると、やっぱり人生は運次第なのでしょうか。

>ただ耐えて、運を信じてさ迷うしかないのでしょうか。消極的になりつつあります(まぁ今までが積極的すぎたのかもしれませんが)。
>既卒だと新卒と比べてどの程度、正社員になりにくいですか? 少し休みたいです。
41氏名黙秘:2012/06/17(日) 23:47:17.26 ID:???
失敗したら学者にでもなったら?
司法試験落ちの大学講師って結構多いよ。

自分は自営業だし、逃げ道として司法書士を開業してるから
気持ちの上では楽だな。
落ちて法律と関係ない職業につくというのは
キツいかもしれない。
42氏名黙秘:2012/06/18(月) 21:45:00.21 ID:???
昔はな。
でも今はロー卒で司法試験合格していない=国家認定のバカ
だから学者になんてなれない。
43氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:53:28.72 ID:???
一般企業いってしがないサラリーマンになるしかないんだよ
44氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:54:18.43 ID:???
法務博士は馬鹿ではない。優秀。
司法試験が難しすぎるだけ
45氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:55:20.06 ID:???
公務員という手があるだろ。
46氏名黙秘:2012/06/18(月) 23:21:42.21 ID:???
何この現実逃避スレ
47氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:05:33.03 ID:9Lwmsy0s
年齢的な問題だろうね。ストレートで既修で法務博士になっても24歳でしょ。
司法浪人1年したり、未修とかだと25〜26歳。この年齢じゃ企業は雇わない。

ちなみに、面白い概念を教えてあげよう。それは機会費用。
機会費用とは、ある行為を選択することで失われる他を選んでいたら得られたであろう利益のこと。
つまり、法科大学院に行かずに2年働けば、新卒なら2年で600万ぐらいは稼げたんだよね。
司法試験合格平均年齢が約28歳、新卒を22歳とすると、28歳で合格するまでに、
6年分の機会費用(約2000〜2500万円)が生じていることになるの。

おまけに法科大学院の学費なども払っているので法曹になる費用は多額。
おまけに弁護士激増で年収低下。もともと退職金・福利厚生・手当も期待できない職業。
はっきり言って、経済的には全くメリットがない職種に成り下がったよ、弁護士は。
48氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:13:09.12 ID:lyUcei1m
まあ新司法という超簡単時代になって3回のチャンスをフイにしてしまう
ことが信じられないというキビシイ意見もあったりするが、
莫大な三振博士の数を見ると再起できぬ人生を歩むであろうそれらの人々が
気の毒に感じられるなあ
49氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:20:39.50 ID:9Lwmsy0s

三振とか生涯賃金が絶望的なほど低いだろうな。

結婚・子育て・介護とかどうする気なんだ??

三振とはいえ予備試験復活してる人とか、ロー再入学もいるけどな。
ロー再入学は親が相当な資産家なんだろうか。公務員になればいいのに。
50氏名黙秘:2012/06/19(火) 00:37:00.95 ID:xMImkM8J
つか司法受かってるのが大前提だろ。三振法務博士って私能力ありませんってアピールするのと同義w
51氏名黙秘:2012/06/19(火) 01:18:06.34 ID:???
>>50
司法試験に合格するやつが天才なだけだろ。
落ちたからって能力ないとかどんな妄想なんだよ。
52氏名黙秘:2012/06/19(火) 01:27:14.16 ID:???
>>51
500人時代ならともかく毎年2000人も天才がいるかよw
53氏名黙秘:2012/06/19(火) 15:58:46.19 ID:???
法律かじってもないような何も知らん学部生程度の奴に、司法試験は簡単、落ちるのは無能と罵られると腹が立つ
54氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:52:40.45 ID:lyUcei1m
まず世の中の人間の99%以上は法曹資格を持っていないのだから、
三振してもなんら恥ずかしくもないということだ。

仮にその99%の人が強制的に出願受験しても不合格という結果になる筈で、
三振博士と同じ立場と云えるだろう。

よって三振博士はちっともおかしくないし恥ずかしいこともない。
55氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:57:33.23 ID:9Lwmsy0s
>>54
勉強したのに落ちたから恥ずかしいんだろ。

だいたい新卒でロー行って三振したら、20代後半まで職歴なし。

恥ずかしいというかもう人生終わりだよな。
あ、まだ公務員という手があるか・・・。
56氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:58:45.19 ID:???
>>54
恥ずかしいだろうww
自己評価を客観的にできず、思いあがりが激しく
実力もないのにプライドだけが肥大化した人間。
それが三振者。

世の中の99%の人のうちの多くは、
そんな自己に対する過大評価はしない。

57氏名黙秘:2012/06/19(火) 22:53:23.33 ID:???
三振法務博士はおとなしく障害年金もらえ。うつ病で障害者手帳もらったら
いいよ。実際頭がおかしいから三振してるわけだし何ら恥じることはない。
58氏名黙秘:2012/06/20(水) 00:11:17.86 ID:???
>>57
大学院への受験資格のない低学歴乙w
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60氏名黙秘:2012/06/21(木) 21:24:00.32 ID:???
司法受けるために猛勉してたら糖質になった
人生終わった
こんなクソ制度のために身をほろボスとは
61氏名黙秘:2012/06/21(木) 22:09:48.86 ID:???
>>60
君は本当に統合失調症ですよ
62氏名黙秘:2012/06/21(木) 23:35:02.31 ID:???
ロー推進者の権威への欲に巻き込まれて様々な機会を失った
早急な制度の改善を望む
63氏名黙秘:2012/06/22(金) 00:11:35.19 ID:???
学部時代からも入ってからも卒業してからも勉強しても得られたものは何もなし
鬼みたいな制度だな。

鍛えられたわw
64氏名黙秘:2012/06/22(金) 00:41:22.09 ID:???
長期的に勉強しないといけない制度は時代の変化についていけなくなるから
ダメだな。
65氏名黙秘:2012/06/24(日) 06:46:15.15 ID:???
ロー生は優秀だから結構いいとこに雇われてるでしょう
66氏名黙秘:2012/06/25(月) 17:52:26.08 ID:???
法務博士には、無条件で行政書士と司法書士の免許くらいくれてもいいんじゃないの
それなりに勉強して、金も支払っているのだから
67 :2012/06/25(月) 21:42:54.15 ID:OPzmm+QT
いやいや法務博士は極めて優秀だから、行政書士・司法書士ごとき簡単な試験は
一夜漬けで十分受かるから資格を付与するまでもないのですよ
68氏名黙秘:2012/06/25(月) 22:04:00.26 ID:???
企業が積極的に雇うから問題ない
69氏名黙秘:2012/06/26(火) 10:37:35.87 ID:???
>>68
確かにそういうセーフティネットがないと
優秀な人が司法試験からはなれていくな。
今後の合格者数・合格率が不明ななか一か八かの博打なんぞうてんし。
70氏名黙秘:2012/06/26(火) 15:49:35.40 ID:???
>>66
同じことを司法書士(行政書士)も考えてるよ。

「司法書士(行政書士)には、無条件で弁護士の免許くらいくれてもいいんじゃないの
それなりに勉強して、金も支払っているし、ロー弁平均よりは優秀なのだから」
71氏名黙秘:2012/06/26(火) 20:05:30.03 ID:???
>>70
頭がおかしいのか。
下位資格の司法書士が、上位資格の弁護士をもらえるわけないだろ。
72氏名黙秘:2012/06/26(火) 20:15:12.85 ID:???
書士=三振法務博士
73氏名黙秘:2012/06/26(火) 20:27:49.26 ID:???
>>66
法務博士に隣接法律資格付与の動きはあるよ
司法書士はわからないけど、行政書士は資格者の高学歴化で喜ぶと思うw

74氏名黙秘:2012/06/26(火) 20:50:59.55 ID:???
考えてみると企業に三振を雇うメリットはないなw
もう少し問題が深刻になったら制度が変わると思うが
既に三振してしまった奴は諦めるしかないわ…
75氏名黙秘:2012/06/26(火) 21:12:19.60 ID:???
>>71
きちがいはお前だろw

下位資格どころか資格でさえない「法務博士」が、
業務独占資格たる司法書士・行政書士をもらえる?

そんな妄想が通用すると考えるオツムだから三振するんだよ。
76氏名黙秘:2012/06/26(火) 21:16:41.17 ID:???
>>73
行書くらいちゃんと試験受けて正門から入れないのかよww

おまえoaとか推薦とかローロンダとか、インチキ入試ばかり経てきてるから
人生で一度も本気で勝負したことないんだろうな。
一度くらい死ぬ気で勉強して行政書士合格してみろよ。おまえのレス見てて哀しいよ・・
77氏名黙秘:2012/06/27(水) 00:00:29.68 ID:???
>>76
弁護士の大半は、試験を受けずに税理士・行政書士をチャチャと
登録しちゃてる現実
78氏名黙秘:2012/06/27(水) 00:09:07.24 ID:???
「弁護士」はなw
でおまえは弁護士なん?
79氏名黙秘:2012/06/27(水) 00:14:16.91 ID:???
弁護士は資格試験に合格した「有資格者」だから能力担保されてる。
だから同じ国家資格の一部について無試験の登録が認められている。
しかし「法務博士」=国家試験不合格=無資格者は何の能力担保もない。
当たり前のことだが、無資格者に付与される法律系資格など何一つない。
80氏名黙秘:2012/06/27(水) 00:29:42.85 ID:???
法務博士が国家資格不合格とか意味がわからない。
これからの弁護士や裁判官は基本的にみんな法務博士ですよ。
予備試験合格者にも法務博士を授与すればいい。
81氏名黙秘:2012/06/27(水) 00:55:22.16 ID:???
法務博士が資格試験の合格を意味しないことは事実だろ。ただの無資格者。
弁護士、司法書士、会計士税理士であってはじめて有資格者。当たり前。

弁護士がみんな法務博士?バカかw
それだと弁護士は全員「学士」「高卒」「中卒」だというのと同じ詭弁だよ。
82氏名黙秘:2012/06/27(水) 00:56:59.64 ID:???
>予備試験合格者にも法務博士を授与すればいい。


全員辞退すると思う。
83氏名黙秘:2012/06/27(水) 01:03:17.82 ID:???
>>81
法務博士は重要だよ。
なぜなら弁護士が過剰になるので「単なる弁護士」であることよりも
今後は学歴が最重要視されるようになる。

医者の世界がそうだよ。
学歴によりランクがあり、駅弁卒は東大卒の医者に一生追い付けない。
84氏名黙秘:2012/06/27(水) 01:11:44.06 ID:???
★裁判所新受事件数(2000年→2009年)
・少年:60.7%
・家事:142.5% ← 増えてるのは家事事件のみ
・刑事:74.1%
・民事行政:78.9%

★法律相談件数(2003年→2009年)
・無料相談:133.6%
・有料相談:51.5% ← 有料の法律相談なんか行きません。

★組織内弁護士を雇う予定はあるか?
・企業:約97%が消極的
・地方自治体:94.5%ない

もう学位とかどうでもいいでしょ。「飽和」の二文字。
85氏名黙秘:2012/06/27(水) 01:53:50.27 ID:???
法務博士が学歴だなんて研究科修士が聞いたら鼻で笑われるぞ・・
86氏名黙秘:2012/06/27(水) 02:44:39.39 ID:???
俺は明治政経卒バリバリの超エリートなんだが
同期に会社で一番使えない未だに平やってる中央法卒がいる。
常にオドオドしていて声は小さく、覇気もない。
給料なんて多分俺の5分の一も無いだろう。
あまりにも哀れだから俺はそいつを会議室に呼び出した。
「ねえ。○○君。君は首だよ。明日からこなくていいよ。」
87氏名黙秘:2012/06/27(水) 04:42:23.96 ID:???
法務博士って誰からも必要とされてないんだね…
88氏名黙秘:2012/06/27(水) 09:22:26.85 ID:???
>>86
上司でもない同僚のお前が首とか言うなよ。
89氏名黙秘:2012/06/27(水) 09:25:37.02 ID:???
>>85
司法試験も受験できない大学院なんぞ、裁判官や弁護士から
鼻で笑われると思うが。
90氏名黙秘:2012/06/27(水) 10:15:29.85 ID:???
>>89
ほう。おまえんとこのローは学生が博士(法学)教員を鼻で笑うのか。すげーな。
91氏名黙秘:2012/06/27(水) 10:42:36.23 ID:???
>>90
ふーん自分の学校の教員を尊敬してるの?
殊勝だね。

俺なんか、中学まで公立共学という最低の場所に行ってたから
俺も親も教師なんて、見下すだけの下等な生き物だと思ってたけどね。
高校はまともなとこ行ったので教員も普通のオッサンだったけどね。
92氏名黙秘:2012/06/27(水) 21:33:49.15 ID:zr1pL6R2
今年から、国家公務員に大学院専用枠ができたそうじゃないか
93 :2012/06/28(木) 02:54:59.54 ID:PgZaAuSj
世間では弁護士だの検察官だの耳慣れた職業よりも、法務博士の響きに圧倒されて
羨望の眼差しを受けているんじゃないの?

企業社会においてもあっさり司法試験合格する要領のよい輩よりも、
三振という忍耐に次ぐ忍耐の果ての屈辱を抱えて尚立ちあがる三振博士に
人格的成熟を見出して高く評価している筈
94氏名黙秘:2012/06/28(木) 03:24:30.63 ID:???
いい加減一律の教育制度やめませんか?
修士を募集してる分野と、学士で十分な分野に分ければいいし、
教員をやりながら、再度大学に入りなおして修士・博士を目指す
柔軟性があってもいい。将来的には、修士の卒業要件にセンター試験のような
客観式テストを実施すると委員会は採択したけど、そんな学力考査は必要なくて、
やはり修士以上は、専門性の高い研究分野の論文を書ける人材育成を志向すべきだ。
95氏名黙秘:2012/06/29(金) 01:21:49.84 ID:???
>>94
いや、学士、修士レベルは試験で認定で良い
高卒認定試験みたいに学士認定試験、修士認定試験に合格したら学位を授与で
博士課程レベルで研究を開始するって方が良い
アメリカなんかのPhD課程は、修士に相当する1年目〜2年目は試験合格したら終わりで
その後に研究を始められるようになる方式
96氏名黙秘:2012/06/29(金) 22:26:07.52 ID:fwwD/L9W
>83
>学歴によりランクがあり、駅弁卒は東大卒の医者に一生追い付けない。

その伝でいくと、一流大学とはいえない学校が経営しているロー卒だと
仮に受かっても、上位ロー出身者には生涯頭が上がらないわな

まして法務博士を量産しそうな底辺ロー出身では・・・
97氏名黙秘:2012/06/30(土) 07:48:28.99 ID:???
このスレの法務博士の妄想カキコを見ているだけで
法務博士が社会不適合者であることが伝わってくる
98氏名黙秘:2012/06/30(土) 10:03:45.68 ID:???
判断能力の欠如した人間を優遇する理由がない
99氏名黙秘:2012/06/30(土) 12:23:23.79 ID:???
ローって本当にふざけた制度だな
100氏名黙秘:2012/07/02(月) 03:23:53.18 ID:???
国家公務員試験に新司法試験合格者枠(キャリア枠)と
大学院枠ができた模様
101氏名黙秘:2012/07/02(月) 04:56:19.63 ID:9J08hwam
20代はまだいいとしても
法務部への採用はまず無理
我々法務部員は法曹になる前にリーマンになるんだよ
プライドだけは高く、キャリアすらない
法務博士を採用するわけないだろ
102氏名黙秘:2012/07/02(月) 10:05:46.15 ID:???
国家公務員になればいいじゃん。
大学院枠ができたんだし。
大学院枠はその実、法務博士枠と言っていいくらいだ。
103氏名黙秘:2012/07/02(月) 21:16:21.88 ID:???
法務博士には清掃車でごみ収集がお似合い
104氏名黙秘:2012/07/02(月) 21:41:57.88 ID:???
法曹になれなかった単に年の行った屁理屈だけは一人前のおっさんを
誰が必要とするのであろうか?
105氏名黙秘:2012/07/02(月) 21:44:59.88 ID:???


    法 務 博 士 は 、 数 あ る 博 士 の 中 で も 最 高 峰 で あ る


byシュガー

106氏名黙秘:2012/07/09(月) 16:39:43.47 ID:???
>>77 登録はできるけど、ほとんど登録してないよ。会費かかるから。
107氏名黙秘:2012/07/09(月) 22:36:39.56 ID:???
いや。理由は違う。

登録すると行政書士の仕事(許認可申請)をせざるをえなくなる。
弁護士と違い他士業は原則として受任義務があって、「できない」こと
を理由に依頼を断れないんだよ。弁護士が風営法や建設業認可やれるか?
できるわけないから、あえて登録しないんだよ。
108氏名黙秘:2012/07/11(水) 12:07:22.41 ID:O/VDt7dC
このあいだの大食い選手権の地区予選で38歳の女が「法務博士です」と言ってた。
109氏名黙秘:2012/07/11(水) 12:14:35.31 ID:???
能力の欠如が証明されている以上冷遇されるべきだろ
こういう馬鹿な主張を真顔でしてる奴がいたらメタクソに顔面蹴ってやりたい
110氏名黙秘:2012/07/11(水) 14:40:36.07 ID:???
>>109
お前ローすら入れなそうだなwww
111氏名黙秘:2012/07/11(水) 14:58:39.90 ID:???

法科大学院入るなんてリスク回避能力の欠如だろ。

年収低下・就職難なのに目指すとか情弱にもほどがあるわ。
112氏名黙秘:2012/07/11(水) 16:30:39.95 ID:???
>>111
頭弱そうだな。お前は。
低学歴
113氏名黙秘:2012/07/11(水) 18:38:00.91 ID:???
法務博士なんて合格しなけりゃ只のニートじゃんw
114氏名黙秘:2012/07/11(水) 19:34:13.16 ID:fznbJ5/+
まあ2〜3年くらいは民間で働いて世間を見てからでもいいよね、
法科大学院は・・・

学費・生活費ぐらいは自分で出さないよね、いい歳なんだし
115氏名黙秘:2012/07/11(水) 20:00:02.72 ID:???
>>112
こんな頼りない反論しかできないとか。
弁護士ならん方がいいよ、君は。
116氏名黙秘:2012/07/11(水) 20:13:57.54 ID:???
ならんというよりはなれんでしょ
117氏名黙秘:2012/07/11(水) 21:42:00.55 ID:???
ローは入れない奴は論外 三振すらできないww
118氏名黙秘:2012/07/11(水) 21:53:48.43 ID:iK/m+AAL
企業戦士なんておまえらには無理
119氏名黙秘:2012/07/12(木) 12:00:22.38 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
120氏名黙秘:2012/07/12(木) 17:56:06.17 ID:???
で、日本での現実は単なるニートw
121氏名黙秘:2012/07/18(水) 21:02:38.15 ID:???
米国のロースクールを目指して出発したが着いた先はゴミ溜めでした
122氏名黙秘:2012/07/19(木) 12:21:57.38 ID:???
>>119
JDとかMDは専門職学位であって修士以下。
ロー卒で大学院卒の博士だなんて、いうこと自体
恥ずかしい。日本語でもPhDときちんと区別して欲しいよね。
123氏名黙秘:2012/07/31(火) 12:42:17.09 ID:???
法務博士はエリートの証
124氏名黙秘:2012/08/05(日) 22:53:09.75 ID:???
エニートw
125氏名黙秘:2012/08/05(日) 23:02:59.90 ID:???
法務博士は世界標準の学歴
あのオバマやクリントンと同等
しかも授業料はアメリカのローより遙かに格安
まったくもってお買い得だ
合理的な経済人なら法務博士を目指すだろう
126氏名黙秘:2012/08/12(日) 23:02:55.43 ID:???
法務博士は難関学位、エリート
127氏名黙秘:2012/08/12(日) 23:07:06.52 ID:???
法科大学院の関係者らしき、おかしな書き込みが多数だが、

法務博士の就職は、何ら好転しない。
128氏名黙秘:2012/08/12(日) 23:56:12.09 ID:???
これほど割損な進路ってないよな。
文学部のこと馬鹿にしてたけど、それいかかもしれない
129氏名黙秘:2012/08/13(月) 00:07:42.31 ID:???
学生を不幸にし、

教授たちを幸せにする、

法科大学院よ、永遠に!

130氏名黙秘:2012/08/23(木) 22:56:59.75 ID:???
法科大学院生は使えないという評価が下ってるのかな、企業で。
131氏名黙秘:2012/08/24(金) 00:32:15.18 ID:ZDnKGmoH
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
132氏名黙秘:2012/09/04(火) 01:14:09.93 ID:???
三振したら自殺って決めていたじゃん
133氏名黙秘:2012/11/09(金) 18:49:19.16 ID:fD11EktF
age
134氏名黙秘:2012/11/29(木) 21:24:33.51 ID:VaauiSgL
企業は司法試験を目指しているだけで判断力がないと考えるよ。
135氏名黙秘:2012/11/29(木) 21:50:02.93 ID:G/AZVW8Q
まちがいない
136氏名黙秘:2012/11/30(金) 03:31:31.29 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑(中校3年
137氏名黙秘:2012/12/01(土) 00:08:50.14 ID:???
勘違いしたまま自殺
138氏名黙秘:2012/12/09(日) 05:51:27.11 ID:+TwONEjT
日本企業は博士を取ったら採用しないから法務博士を取る前に就職活動しないとね。
139氏名黙秘:2012/12/12(水) 21:52:55.63 ID:???
>>137

勘違いでなく本当にキミは馬鹿ですよ。

>>132

キミ以外は誰も決めてないわけだが?
140氏名黙秘:2012/12/12(水) 23:25:17.01 ID:???
改行バカだから自殺
141氏名黙秘:2012/12/13(木) 00:11:43.97 ID:???
>>140

バカだなぁ。
142氏名黙秘:2012/12/13(木) 06:35:24.84 ID:???
よって自殺
143氏名黙秘:2012/12/13(木) 07:32:01.07 ID:???
はい、次の方
144氏名黙秘:2012/12/13(木) 07:40:19.81 ID:???
三振は無能の証明
145氏名黙秘:2012/12/13(木) 08:33:15.95 ID:???
>>144

とすると法科大学院も受験できるレベルにない俺は?
146氏名黙秘:2012/12/13(木) 12:26:01.24 ID:???
三振して法科大学院も受験できなくなったのか
残念だけど、身の程を知る格好の機会と捉えよ
147氏名黙秘:2012/12/13(木) 13:27:01.96 ID:???
エリート集団 会計大学院 会計検査院 司法大学院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑中学校3年
148氏名黙秘:2012/12/13(木) 13:39:32.47 ID:???
>>146

三振も何もする前から法科大学院受けられるレベルにない俺は、っての。
わかった?
(そもそも三振して受験できなくなるとかないだろ)
149氏名黙秘:2012/12/13(木) 14:23:03.71 ID:???
三振者受験禁止の法科大学院なんて山ほどあるけどな
そもそも法科大学院に行くのは法学部の中の落ちこぼれじゃん
150氏名黙秘:2012/12/13(木) 16:09:09.89 ID:???
行ければ行きたいんだけどあんなにたくさんの重量ある科目に手が回らないんだよね。

どうやって勉強してるのか聞きたいよ。

民法だけでも毎日1年やっててもマスターできるもんじゃない。
151氏名黙秘:2012/12/13(木) 19:46:57.94 ID:rMi2xbHv
ロリコンは生きていちゃいけないんですか。
152氏名黙秘:2012/12/13(木) 22:46:41.79 ID:???
三振は自殺
153氏名黙秘:2012/12/13(木) 23:04:56.93 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <三振は自殺
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>152
154氏名黙秘:2012/12/18(火) 14:32:34.43 ID:WRpbjeVj
【岩手】渡辺栄子弁護士4500万円横領の疑い 懲戒手続き開始

岩手弁護士会は4日、盛岡市の渡辺栄子弁護士(60)が依頼人から約4500万円を横領した疑いがあり、懲戒手続きを始めたと発表した。
同会の聞き取りに対し、横領の事実を認めているという。
同会によると、岩手県内の70代男性2人から7月、「渡辺弁護士に預けた4千万円のお金が返ってこない」という相談が岩手弁護士会に寄せられた。
同会の調査では、渡辺弁護士は男性2人から亡くなった親戚の遺言執行の委任を受けて、この親戚の預金口座を解約。
2010年11月までに約1億1370万円を自分名義の普通預金口座に移し、同年12月から12年7月までに約4500万円を引き出し、私用に使っていたという。

渡辺弁護士は1982年に弁護士登録し、第二東京弁護士会に所属。05年3月に岩手弁護士会に入った。現在、約20件の依頼を受けているが、同弁護士会では依頼者に後任の弁護士を紹介する予定。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1355717845/l50
155氏名黙秘:2012/12/18(火) 20:39:11.65 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
156氏名黙秘:2012/12/19(水) 08:17:53.99 ID:???
現実を見て自殺
157氏名黙秘:2012/12/19(水) 12:06:21.77 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <現実を見て自殺!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>152>>156
158氏名黙秘:2012/12/19(水) 20:44:05.98 ID:???
三振した奴は法務博士ではなく、法無博士だろ。
法律知らないから三振する
159氏名黙秘:2012/12/19(水) 20:56:21.36 ID:a6puiU1o
法科大学院修了の学位を法務博士(専門職)から法学博士(専門職)に変えたら嬉しい。
160氏名黙秘:2012/12/19(水) 23:12:52.72 ID:???
甘えてんじゃねー、働けw
161氏名黙秘:2012/12/19(水) 23:32:01.67 ID:???
三振した以上、法無白紙だなwww
162氏名黙秘:2012/12/20(木) 00:08:28.54 ID:???
法学修士だけど、法務博士は凄い(というか法科大学院合格できるだけで凄い)と思うよ。

どうやったらあれだけ多くの科目勉強できるのか訊きたいわ。
163氏名黙秘:2012/12/20(木) 00:13:58.84 ID:???
三振すればいいんだよ
164氏名黙秘:2012/12/20(木) 00:20:08.33 ID:???
妄想するキチガイとなったから自殺
165氏名黙秘:2012/12/20(木) 00:23:09.55 ID:???
こんなスレが立つということは、現実的には三振者は使い物にならないってことを表しているしな。スレチだから無職板へ行け。
166氏名黙秘:2012/12/20(木) 00:45:26.04 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <妄想するキチガイとなったから自殺したい!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>152>>156>>164
167氏名黙秘:2012/12/20(木) 01:03:43.79 ID:???
三振って本当にキモくて馬鹿しかいないんだね
168氏名黙秘:2012/12/20(木) 01:09:57.85 ID:???
優遇されるべきって…
使えない人間を何で雇わなきゃいけないの?
使えるというのならこんなところで吠えてないで
面接でアピールしろよ
169氏名黙秘:2012/12/20(木) 01:37:21.55 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵><使えない人間を何で雇わなきゃいけないの?
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

>>168

       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
170氏名黙秘:2012/12/20(木) 02:02:47.84 ID:???
使えない法務博士を何で雇わなきゃいけないの?
171氏名黙秘:2012/12/20(木) 05:25:35.37 ID:???
使えないから自殺
172氏名黙秘:2012/12/20(木) 06:49:00.01 ID:???
法務博士は優秀であることの証明にはならないが法務博士の中にも優秀なものもいる
つまりはねだるな!勝ち取れ!
ごく当たり前のことだ
173氏名黙秘:2012/12/20(木) 08:54:30.23 ID:???
優秀な法務博士は司法試験に落ちない
174氏名黙秘:2012/12/20(木) 10:51:54.00 ID:???
>>173

司法試験は元々合格率数パーセントの日本最難関の国家試験ですから。
175氏名黙秘:2012/12/20(木) 10:57:53.10 ID:???
新司はしょぼいけどね
176氏名黙秘:2012/12/20(木) 11:38:40.84 ID:???
>>175

形変えてるけど基本的にほぼ同じ。

新司法試験本試験の合格率が高くなればなる程その前の法科大学院入試が難しいってことになり、
新司法試験が合格率が低くなればなる程法科大学院入試がそれなりに難しさが和らいでたってだけ。
177氏名黙秘:2012/12/20(木) 12:12:52.75 ID:???
優秀なら>>176は既に就職できている
しかしできていない
なぜなら三振者はバカだから
178氏名黙秘:2012/12/20(木) 13:11:02.18 ID:???
>>177

>>176は三振とか以前に法科大学院に行ってないわけだが?
179氏名黙秘:2012/12/20(木) 13:28:16.92 ID:???
使えない法務博士を何で雇わなきゃいけないの?
180氏名黙秘:2012/12/20(木) 16:07:30.37 ID:???
法務博士は優秀だから
割と気付かれてないから、広めないとな
181氏名黙秘:2012/12/20(木) 17:43:05.55 ID:???
根拠に乏しすぎ
182氏名黙秘:2012/12/20(木) 18:38:16.34 ID:???
即戦力にならないおっさんなんてたとえ勉強が出来ても必要なくね?
使いづれーし
183氏名黙秘:2012/12/20(木) 20:29:59.69 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵><使いづれーし
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

>>182

       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
184氏名黙秘:2012/12/20(木) 20:32:28.58 ID:???
即戦力にならないおっさんなんてたとえ勉強が出来ても必要なくね?
使いづれーし
185氏名黙秘:2012/12/20(木) 21:18:11.45 ID:???
勉強しか出来ないオッサンを誰が雇うというの?
186氏名黙秘:2012/12/20(木) 22:18:08.21 ID:???
三振博士は勉強もできないから自殺
187氏名黙秘:2012/12/20(木) 22:51:49.34 ID:???
まあ百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて
組織にいらないっしょ

と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
188氏名黙秘:2012/12/20(木) 23:46:17.23 ID:???
AAはあぼーん中
そんなことより、自分で自分のスレを荒らすのはいただけない
189氏名黙秘:2012/12/21(金) 00:06:38.68 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <僕は勉強もできないから自殺したい!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>186
190氏名黙秘:2012/12/21(金) 00:10:09.79 ID:???
>>184>>182>>185>>187>>188

www
191氏名黙秘:2012/12/21(金) 00:22:17.25 ID:???
部外者だけど、法務博士はいい歳して職歴ないんだから、
企業が採用したがらないのはごく当然だと思ってしまうん
ですけど・・・

やる気のある大卒の人がたくさんいるのに、あえて企業
が法務博士を採用するメリットがよく分かりません。 
192氏名黙秘:2012/12/21(金) 08:10:21.60 ID:???
メリットはありません
以上
193氏名黙秘:2012/12/21(金) 10:07:18.08 ID:???
では結論

法務博士は企業における採用でも優遇されるべきではない

これにて終了〜 
194氏名黙秘:2012/12/21(金) 12:53:34.85 ID:???
というか法務博士側も資格なくして特に「優遇しろ」とか言ってないし、企業側も取り立てて「何、法務博士?じゃ排除しよう」とかなってない。

こんな法科大学院生以外が立てた引っ掛けスレにマジレスすんなよ。

語学の実力あったり、資格持ってたらそれなりの評価は普通にされていい。
195氏名黙秘:2012/12/21(金) 13:37:09.48 ID:???
↑マジレスw
196氏名黙秘:2012/12/21(金) 17:11:05.61 ID:???
では結論

法務博士は企業における採用でも優遇されるべきではない

これにて終了〜 
197お決まりで:2012/12/21(金) 17:58:44.17 ID:???
というか法務博士側も資格なくして特に「優遇しろ」とか言ってないし、企業側も取り立てて「何、法務博士?じゃ排除しよう」とかなってない。

こんな法科大学院生以外が立てた引っ掛けスレにマジレスすんなよ。

語学の実力あったり、資格持ってたらそれなりの評価は普通にされていい。
198氏名黙秘:2012/12/21(金) 18:48:25.29 ID:???
↑マジレスw
199氏名黙秘:2012/12/21(金) 20:10:03.42 ID:???
現実的に三振者は採用されないから自殺
200氏名黙秘:2012/12/21(金) 21:05:30.50 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  <現実的にボクは採用されないから自殺したい!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>199
201氏名黙秘:2012/12/21(金) 21:25:55.04 ID:???
三振AA嵐は自殺したいといいながらもなかなか死なないタイプだな
とっとと死んでくれたほうが日本のためなのにねぇw
202氏名黙秘:2012/12/21(金) 22:20:55.33 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵><三振AA嵐は自殺したいといいながらもなかなか死なないタイプだな
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

>>201

       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
203氏名黙秘:2012/12/21(金) 22:55:38.12 ID:???
↑荒らしマジレスw
204氏名黙秘:2012/12/22(土) 07:03:22.91 ID:???
結論的には事実上採用は無いから自殺
205氏名黙秘:2012/12/22(土) 07:43:44.24 ID:???
では結論

法務博士は企業における採用でも優遇されるべきではない

これにて終了〜 
206氏名黙秘:2012/12/22(土) 08:29:37.16 ID:???
結論的にはそもそも法無白紙には採用が無いから自殺
207氏名黙秘:2012/12/22(土) 09:06:25.23 ID:???
では結論

法務博士は企業に限らず採用はない

これにて終了〜
208氏名黙秘:2012/12/22(土) 09:07:30.96 ID:???
では結論

法務博士は企業に限らず採用はない

これにて終了〜
209氏名黙秘:2012/12/22(土) 09:08:36.10 ID:???
では結論

法務博士に残された唯一の道は自殺

これにて終了〜
210氏名黙秘:2012/12/22(土) 09:55:21.16 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <では結論!ボクに残された唯一の道は自殺
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>209
211氏名黙秘:2012/12/22(土) 09:56:06.01 ID:???
人生終了だなw
212氏名黙秘:2012/12/22(土) 10:01:26.13 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <人生終了だなw
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>209>>211
213氏名黙秘:2012/12/22(土) 15:32:28.69 ID:???
まあ百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて
組織にいらないっしょ

と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
214氏名黙秘:2012/12/23(日) 00:11:04.73 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <まあ百歩譲って(誰か構ってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>212
215氏名黙秘:2012/12/23(日) 03:32:32.39 ID:???
このスレや同趣旨のスレ見ると、結論は何度も出ているみたいだね。後はいつ、どのように実行するかってことだね。
216氏名黙秘:2012/12/23(日) 05:05:55.30 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <このスレや...(だっ、誰か構ってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>215(自作自演さん)
217氏名黙秘:2012/12/23(日) 11:58:13.38 ID:???
では結論

法務博士は企業における採用でも優遇されるべきではない

これにて終了〜 
218氏名黙秘:2012/12/23(日) 12:40:50.88 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <就職も...(お願いだから誰かかまってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>217(自作自演さん)
219氏名黙秘:2012/12/23(日) 12:49:13.59 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「では結論 法務博士は企業における採用でも優遇されるべきではない これにて終了〜」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー&ndash;、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー&ndash;、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
220氏名黙秘:2012/12/23(日) 12:54:13.51 ID:???
まあ百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて
組織にいらないっしょ

と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
221氏名黙秘:2012/12/23(日) 12:57:56.10 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「まあ百歩譲って...」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
222氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:07:06.70 ID:???
予言的中いえ〜いw
223氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:16:00.45 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「予言的中いえ〜い...」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
224氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:34:14.81 ID:???
↑荒らしマジレスw
225氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:48:51.36 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <↑荒らしマジレス...(だっ、誰か構ってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>224(自作自演さん)
226氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:50:18.41 ID:???
↑荒らし必死w
227氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:55:20.61 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵><荒らし必死
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

>>226

       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
228氏名黙秘:2012/12/23(日) 13:57:12.84 ID:???
切れる荒らしw
229氏名黙秘:2012/12/23(日) 14:00:09.05 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <切れる荒らし...(お願いだから、だっ、誰か構ってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>228(自作自演さん)
230氏名黙秘:2012/12/23(日) 14:02:57.08 ID:???
荒らしが壊れてゆく〜w
231氏名黙秘:2012/12/23(日) 14:28:07.97 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵><荒らしが〜
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

>>230

       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
232氏名黙秘:2012/12/23(日) 17:45:13.86 ID:???
2chでAA荒らしするくらいしか脳のないボンクラ博士を優遇する理由なんてありえないね
233氏名黙秘:2012/12/23(日) 18:19:59.81 ID:???
>>232

だから博士じゃねーってのw
234氏名黙秘:2012/12/23(日) 18:44:05.32 ID:???
いずれにしてもゴミにかわりなし
235氏名黙秘:2012/12/23(日) 21:02:08.26 ID:???
改行厨はバカだから自殺
236氏名黙秘:2012/12/23(日) 21:22:09.91 ID:???
低学歴のコンプうざ
237氏名黙秘:2012/12/23(日) 21:29:21.04 ID:???
でも雇ってあ〜げないw
238氏名黙秘:2012/12/23(日) 23:00:08.13 ID:???
よって自殺
239氏名黙秘:2012/12/23(日) 23:07:24.82 ID:???
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵><雇ってあ〜げない
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

>>237

       _____
      /::::::::::::::::::::::::::\                  _
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
     |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
     |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | きみ頭だいじょうぶ?
     |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
     |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |      |
   /|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
   ::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
   :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
240氏名黙秘:2012/12/23(日) 23:08:48.26 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「よって自殺したい!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
241氏名黙秘:2012/12/23(日) 23:17:40.19 ID:???
でも雇ってあ〜げないw
242氏名黙秘:2012/12/23(日) 23:38:33.06 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <でも雇ってあ〜げない...(お願いだから、だっ、誰かかまってってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>241
243氏名黙秘:2012/12/23(日) 23:39:19.96 ID:???
(笑)
244氏名黙秘:2012/12/24(月) 07:14:31.81 ID:???
論理的に考えれば唯一の道は自殺
245氏名黙秘:2012/12/24(月) 09:35:23.59 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <論理的に考えればボクに残された唯一の道は自殺(お願いだから、だっ、誰かかまってってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>244
246氏名黙秘:2012/12/24(月) 09:35:52.05 ID:???
w
247氏名黙秘:2012/12/24(月) 10:50:32.29 ID:???
まあ百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて
組織にいらないっしょ

と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
248氏名黙秘:2012/12/24(月) 12:15:12.98 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「正論を述べる」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
249氏名黙秘:2012/12/24(月) 12:17:03.93 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
250氏名黙秘:2012/12/24(月) 12:17:21.51 ID:???
(笑)
251氏名黙秘:2012/12/24(月) 12:17:45.13 ID:???
笑顔あふれるスレ
252氏名黙秘:2012/12/24(月) 12:47:11.40 ID:???
実務出来ないオヤジってところを無意識にコピペから避けてるところが笑える
現実に帰ってしまうのか?ん?w
253氏名黙秘:2012/12/24(月) 13:39:53.14 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「実務出来ないオヤジってところを無意識にコピペから避けてるところが笑える」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
254氏名黙秘:2012/12/24(月) 13:40:11.06 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
255氏名黙秘:2012/12/24(月) 13:40:31.13 ID:???
w
256氏名黙秘:2012/12/24(月) 15:48:20.73 ID:???
ローに行った時点でもう手遅れだから自殺
257氏名黙秘:2012/12/24(月) 17:00:38.77 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <自殺したい!(だっ、誰か構ってくれ〜)
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>256(自作自演さん)
258氏名黙秘:2012/12/24(月) 22:58:58.47 ID:???
まあ百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて
組織にいらないっしょ

と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
259氏名黙秘:2012/12/24(月) 23:35:35.49 ID:???
無価値な三振者は自殺
260氏名黙秘:2012/12/26(水) 18:55:53.62 ID:71G92Sjz
司法試験を受験したことがなくて生涯受験しなければ採用と言われたらどうしますか。
261氏名黙秘:2012/12/26(水) 21:47:53.53 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <ボクは無価値だから自殺したい!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>259
262氏名黙秘:2012/12/26(水) 23:22:23.11 ID:???
三振してAAを貼るしか能が無いことを露呈してしまったから自殺
263氏名黙秘:2012/12/27(木) 00:48:07.97 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「能が無いことを露呈してしまった」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
264氏名黙秘:2012/12/27(木) 00:48:26.94 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
265氏名黙秘:2012/12/27(木) 00:48:46.17 ID:???
w w w
266氏名黙秘:2012/12/27(木) 07:21:40.60 ID:???
結局マトモな結論は自殺以外に出てきてないから自殺
267氏名黙秘:2012/12/27(木) 13:26:39.48 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <ボクは自殺したい!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>266
268氏名黙秘:2012/12/27(木) 15:57:26.10 ID:???
おまえらテストのお勉強(≠研究)しかした事ない坊やを優遇する
くらいなら理系のポスドクを拾ったやった方がいい。
おまえらは甘えすぎ
269氏名黙秘:2012/12/27(木) 21:56:05.39 ID:9yY7El+G
関東学院が実質学費無料に近いと聞きました。
270氏名黙秘:2012/12/27(木) 22:15:16.31 ID:hBE7xxSb
それはない。
271氏名黙秘:2012/12/27(木) 22:19:09.43 ID:???
現実を見れば見るほど三振者は自殺
272氏名黙秘:2012/12/28(金) 01:05:22.00 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 <現実を見れば見るほどボクは自殺したい!
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>271
273氏名黙秘:2012/12/28(金) 21:17:44.32 ID:???
まあ百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて
組織にいらないっしょ

と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
274氏名黙秘:2012/12/28(金) 21:19:18.28 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「正論を述べる」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
275氏名黙秘:2012/12/28(金) 21:19:41.50 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
276氏名黙秘:2012/12/28(金) 21:20:05.69 ID:???
w w w
277氏名黙秘:2012/12/28(金) 21:22:08.42 ID:???
(笑)
278氏名黙秘:2012/12/28(金) 21:30:20.21 ID:???
4レス返すときはかなり悔しいときw
279氏名黙秘:2012/12/28(金) 22:28:25.36 ID:???
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\<「4レス返すときはかなり悔しいとき」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
280氏名黙秘:2012/12/28(金) 22:28:49.07 ID:???
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
281氏名黙秘:2012/12/28(金) 22:29:36.66 ID:???
( 笑 )
282氏名黙秘:2012/12/28(金) 23:04:13.54 ID:???
無職ニート法務博士荒らし発狂w
283氏名黙秘:2012/12/29(土) 00:17:38.20 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  <無職ニート法務博士荒らし発狂w
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.  
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>282
284氏名黙秘:2012/12/29(土) 01:42:06.07 ID:???

無職ニート法務博士荒らし発狂中w
285氏名黙秘:2013/01/01(火) 10:03:19.57 ID:???
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  <親戚と顔をあわせる正月は
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.    ニートにとって苦痛以外何もないよ〜
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>無職ニート法務博士
286氏名黙秘:2013/01/01(火) 10:29:38.10 ID:???
>>285

ということはまだ子供?w
287氏名黙秘:2013/01/13(日) 10:34:41.68 ID:???
結論

百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて組織にいらないっしょ



と、正論を述べるときもいAAが荒らしにくるw
288月収30万提示多い:2013/01/28(月) 09:33:47.93 ID:94w7f6bm
960 :無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 08:52:03.04 ID:gkylO+P/
>>941
「ローのプロセス教育により、旧試合格法曹よりも能力も人間性も優れた人間になれる」
「社会には法的需要がいっぱいある」
みたいな宣伝してたわけでしょ。
でも実際には、三振者に対してなんの需要もないわけで。
少なくとも上記の宣伝をしてた連中は、法的にはともかく感覚的には
ペテンだよ。 だからこそクボリンは、「大宮三振者に需要ありすぎて困ってる」などと、
嘲笑されるのを承知で妄言吐かなきゃいけなかったわけで。
961 :無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 09:10:03.89 ID:j0Fvj1aJ
いや、意外と需要はあるみたいよ。
だからクボリンの言うことは「嘘」ではない。
三振した人も結構大学いいところ出ていたりするので
大学生時代だったら絶対ウチには来てくれない人間が
新卒かそれ以下の条件で来てくれるったことで。
確か東京でもインターンだとかという名目で無償派遣して
気に入ったら採用してもらうというのを斡旋してくれる会社があったはず。
司法改革での「需要」と似たような話だけど。
962 :無責任な名無しさん:2013/01/28(月) 09:15:29.20 ID:bIz7NObW
民間法務 年齢制限で モアセレクション が 求人紹介してくれない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358264597/
289氏名黙秘:2013/02/12(火) 19:27:33.08 ID:kMahiuX4
折から、合格率8割などと能天気なことを言って人を集めた法科大学院が、
蓋を開けば合格率が2割程度で、試験に失敗した大量の有為の人材が30歳前後で社会に放り出される状況が始まりました。

わたしは、彼らと一旗あげたいと思いました。
当法人の事務職員は、従来の手垢のついた「事務員」という呼称は使わず、
「スタッフ」と呼んでいます。弁護士とチームを組んで事件をどんどん解決する、そんなイメージです。
試験に失敗して、残念ながら弁護士にはなれなかったが、うちの組織で弁護士とタッグを組んでやりがいのある
仕事に打ち込んでもらう、そのことはスタッフにとって意義があるでしょう。
また、それは、顧客にとっても、スピード、品質の向上、コストの削減等で大きなメリットがあり、
さらには、弁護士にとっても有能なスタッフと組むことで、一人ではこなせない事件量を扱え、
経験を早期に深化させることができる。そういう意味で三者のメリットがある事業だと考えています
http://legalpro.jp/employment_opportunities/
290氏名黙秘:2013/02/12(火) 22:02:43.29 ID:???
実際優遇されてるよ。
同じ28才無職なら、法務博士が採用される。
291氏名黙秘:2013/02/12(火) 23:15:45.08 ID:???
民間はしらんが
ロー卒は公務員では割と優遇されているね。
今のご時勢、街弁でノキやるよりもずっといいかもしれん。
292氏名黙秘:2013/02/13(水) 17:44:14.78 ID:???
徐々に使えない奴であることが判明しつつあるから無理
どこも減らし始めているよ
293氏名黙秘:2013/02/13(水) 19:58:19.04 ID:+ZEYdIid
企業で働いてるやヤシは口が悪い
金に余裕のあるところが枠1個作るぐらいか
294氏名黙秘:2013/02/14(木) 10:20:47.09 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)
295:2013/02/15(金) 20:45:37.39 ID:???
↑蛆虫

↑三振法務博士
296氏名黙秘:2013/02/22(金) 23:27:14.95 ID:???
結論

百歩譲って勉強が出来たとしても実務出来ないオヤジなんて組織にいらないっしょ
297氏名黙秘:2013/02/23(土) 01:15:40.56 ID:???
結論をまとめると自殺
298氏名黙秘:2013/04/16(火) 22:56:02.83 ID:???
kuma &#8207;kum_law 4月12日
前職の法律事務所で三振法務博士を事務員で採用しましたが、
初歩的な法律知識が無く事務処理が非常に遅いので二週間で解雇されました。
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他


優遇してもどうせ能力の低さがすぐ露呈するよw
299氏名黙秘:2013/04/17(水) 08:45:25.59 ID:HCGRSvEl
>>290
そうなの?
じゃあ、三振しても何の問題もないね。
300氏名黙秘:2013/04/17(水) 10:36:50.83 ID:???
入試:やさしい(学部レベルなら格上の大学名に行けるレベル);
論文:書かない;
卒業:厳しくない(司法試験合格レベルに至らなくてもほぼ全員学位取得);

企業からすれば、これで司法試験にも受かっていなければ、
何を評価すればいいのかと思うだろ。
301氏名黙秘:2013/04/17(水) 10:37:21.63 ID:???
>>290
そうかな?

面接なんかじゃ、「何で法科大学院修了したのに、法曹にならないの?」とか
ニヤニヤと馬鹿にされた感じで突っ込まれるぞ
302氏名黙秘:2013/04/17(水) 13:26:06.19 ID:???
>>290
28歳・無職・学部卒・職歴5年>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
28歳・無職・院卒(修士)・職歴無し>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
28歳・無職・法務博士・職歴無し>>>>>
28歳・無職・学部卒・職歴無し

くらいの意味でなら優遇されるという意味かね。
303氏名黙秘:2013/04/17(水) 14:33:08.35 ID:???
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は街の法律家・法務博士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
法科大学院を修了したときのあの喜びがいまだに続いている。
「弁護士と並び称される超難関資格であり法律事務のエキスパート、
その名を天下の法務博士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、先達の方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは各々が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「法務博士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が法務博士の資格で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
法務博士の名声を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
法務博士の資格を取得することにより、僕たち法務博士は伝統を日々紡いでゆくのです。
なんてすばらしき資格、嗚呼、法務博士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「法務博士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返されるOL・女子大生たちの側からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な法務博士への信頼感と期待。
法務博士になって本当によかった。
304氏名黙秘:2013/04/17(水) 22:07:24.96 ID:???
三振は基地害と同義
305氏名黙秘:2013/04/18(木) 00:39:23.65 ID:???
一般ピープルは「法務博士(専門職)」の意味が分からない。
とりあえず、すごいんだなぁってことしか思わない。
だから地方議員選挙出れば間違いないよ。
特に得票率の高いシニア世代は学歴が低いので、
「末は博士か大臣か」の世代だから博士の肩書は大きい。

議員の場合、30歳は若手だし、法科大学院修了は高学歴。
文句ない。お前ら地方議員に出ろ。
306氏名黙秘:2013/04/18(木) 03:58:33.58 ID:???
法務博士くらい意味分かるわ
若手を支持するのは若手
若い人は大卒も多いから、院なんてのも知ってる
大学進学率低かった高齢者とは違う
高齢者は基本的に若者より、地域で何十年も活動してる年配を支持する
307氏名黙秘:2013/04/18(木) 15:48:50.61 ID:???
法務博士はエリートの証
いつでも就職可だろ
308氏名黙秘:2013/04/18(木) 19:11:00.67 ID:???
リ法務、マイ法務、老人法務、タマ法務・・・

法務博士は合コンでも就職でも引く手数多なのです
309氏名黙秘:2013/04/19(金) 12:58:51.69 ID:???
なぜ優遇されないのか胸に手を当てて考えてみるがいい
310氏名黙秘:2013/04/20(土) 01:21:25.95 ID:???
いや、実際優遇されているから
311氏名黙秘:2013/04/20(土) 11:15:13.70 ID:???
いなはれそにがすさ
312氏名黙秘:2013/04/21(日) 09:33:15.45 ID:???
悪くても課長待遇で採用される。
普通は部長待遇。
313氏名黙秘:2013/04/21(日) 11:26:42.39 ID:???
タマ法務部長かw
314氏名黙秘:2013/04/21(日) 15:10:37.42 ID:???
弁護士資格があっても任期付係長待遇だわい。
315氏名黙秘:2013/04/21(日) 20:30:14.86 ID:???
え?僕の会社では法務博士はヤキソバパン購入担当課長待遇ですよ
もちろん部下はいませんがw
316氏名黙秘:2013/04/21(日) 23:53:00.73 ID:???
法務部長、お茶!

法務部長、これコピーね。
317氏名黙秘:2013/04/22(月) 18:09:18.90 ID:nCS985dW
家族構成に応じた間取り、ライフスタイルに合わせた室内空間の提案など
法務博士に求められている市民からの要望はまさに千差万別
318氏名黙秘:2013/04/23(火) 00:43:20.61 ID:???
まとめると自殺
319氏名黙秘:2013/04/25(木) 22:00:36.95 ID:???
なぜ優遇されないのか胸に手を当てて考えてみるがいい
320氏名黙秘:2013/06/17(月) 11:30:08.19 ID:3PlkIZs1
何の価値もないから。
321氏名黙秘:2013/06/17(月) 23:28:14.02 ID:???
超難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
ハーバード大学大学院(マスター)学生数  全世界中から
MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人)
LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人)
MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人)
Education(教育大学院) 728人(1学年約350人)
Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人)
Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
322氏名黙秘:2013/06/19(水) 11:09:10.01 ID:???
>>321
世界的にはって言っても国によって制度が違うからな
日本の学部卒はアメリカだと修士くらいの内容
323氏名黙秘:2013/06/19(水) 18:51:51.82 ID:???
アメリカでCPA大学院に行く奴って
落ちこぼれじゃん
優秀層でCPA大学院に進学する奴なんかいない。
アメリカではCPAは大卒程度の資格。
医師、弁護士が大学院卒程度の資格であることと明確に区別されている。
324氏名黙秘:2013/06/25(火) 20:21:58.02 ID:ZorxDTWk
フランスではグランゼコールに行く人以外は落ちこぼれ。
うちの子が大学に通っているなんて恥ずかしいレベル。
325氏名黙秘:2013/06/29(土) 12:29:00.88 ID:???
うそつけ
326氏名黙秘:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>323
だな

USCPAは別に院修了じゃなくても良い
短大でも良いし

http://www.cpa-tac.com/us/gaiyo/guiyo02_01.shtml
327氏名黙秘:2013/09/18(水) 20:14:51.23 ID:???
>>323
そもそもアメリカの一流大学でCPA大学院を持っているところがない。
アイビーリーグの全て、MIT、スタンフォード等々はCPA大学院がない。
あるのはBS(MBA課程)だ。
CPA大学院があるのは3流だいがくばかり。
328氏名黙秘:2013/09/27(金) 15:26:15.85 ID:???
>>321
インペリアルカレッジは何年も前にロンドン大学から離脱したぞw
コピペばかw
329氏名黙秘:2013/10/06(日) 22:42:59.89 ID:???
法務博士って肩書きだけじゃだめだ。
やはり司法試験から撤退するにしても法学系の資格を取っておかなければ。
行政書士・法学検定上級・ビジネス法準1級・英検準1級くらい併せてもってれば
ちゃんと勉強してたんだなという担保にはなる。
330氏名黙秘:2013/10/07(月) 13:44:32.54 ID:???
ビジ法一級てやはり司法書士より難しいんだろうか?
全国で数十人しか合格できないし。
331氏名黙秘:2013/10/17(木) 15:02:51.91 ID:???
ビジ法って級によって差がありすぎだな。
3級は、法学無縁な専門学校が一般教養でやるレベル。
2級は、いきなりレベルが上がり宅建よりちょい易しい程度
1級になるとバリバリ論文問題ばかりとか信じられん級のレベル格差だ。
332氏名黙秘:2013/10/20(日) 02:49:06.25 ID:???
>>1
「優遇されるべき」なんて偉そうにふんぞり返ってるのを、
どこが採用すると思っているのか?
勘違いも甚だしいわ。
333氏名黙秘:2013/10/21(月) 04:04:12.11 ID:???
撤退して民間いくときは、法学検定上級とビジネス法と英検は必須だろ。
特にビジネス法の協賛企業は、自分とこの社員にも受験を推奨して難しさを熟知しているので
1級持っていると、さすがに司法試験受験生だけあってすごいと言う目で見られる。
334氏名黙秘:2013/10/21(月) 08:58:09.46 ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
335氏名黙秘:2013/10/22(火) 10:33:03.76 ID:???
法務博士は世界に通用する学歴
司法試験の受験資格などオマケ同然
336氏名黙秘:2013/10/23(水) 23:19:01.20 ID:???
ほう
337氏名黙秘:2013/10/24(木) 00:09:35.27 ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
338氏名黙秘:2013/10/26(土) 23:30:56.28 ID:2F1UD6Yr
ロー卒がマジレスすると、一般企業への就職は本人のキャラ次第。在学中に一般企業の
就職活動したやつは、全員あっさり一流企業に就職できていた。
司法試験落ちたやつでも、ほとんどが公務員になった。三振したやつでも、行政書士
くらいだったら何もしなくても受かってた。ロースクールに行けば、そのくらいの
法律知識はある。
ロースクールって卒業するのも相当大変だから、法律知識は法学部卒とは段違い。
司法試験受かるのは難しくても、ほとんどのやつが人並み以上のステータスは
得てるよ。
339氏名黙秘:2013/10/27(日) 00:46:13.78 ID:???
無理。プライドだけ高くて肝心の法律知らないし。
人付き合いも下手。
340氏名黙秘:2013/10/27(日) 01:17:57.87 ID:???
行政書士とか、公務員とか合格するのに何で人つきあいとか出てくるんだよ。
そもそも、公務員とか大企業はきちんと上が1から仕事を教えてくれるので
人つきあい能力とか関係ないだろ。
どこの中小企業やホストの話だよ。

特に公務員で大事なのは、上司の言うことを素直に聞くこと(メモをとること)・遅刻しないことなど
大きな失敗さえしなければいいわけで人つきあいとかまったくどーでもいい能力だから。
341氏名黙秘:2013/10/27(日) 02:23:42.95 ID:vLwlQc7y
>>340 同意。
それに、ロー卒がコミュニケーション能力ないとか言ってるやつは、
勘違いも甚だしいよね。イメージで判断しすぎ。
弁護士や検察官は依頼人や被疑者とコミュニケーションをとってナンボ。
一般の人よりもむしろ高度なコミュ力が求められるし。

それに、俺もロー卒だからわかるけど、
ロースクールって、2〜3年間、朝から夜中まで、ほぼ合宿状態で
同級生と過ごすから、ロースクールにいる間に相当高度なコミュ力が
つく。同級生と仲が悪くなったら、ロースクールにいられないよ。

自習ゼミも多いし、スポーツ大会とかいろいろイベントも開かれている。
むしろ人づきあいには積極的な人が多い。
342氏名黙秘:2013/10/31(木) 12:12:59.24 ID:???
   
     
三振者は最後まで努力した点で評価できる。
二振撤退者は途中で逃げ出した社会のカス。
カスだから頭もカスカス、人間性もカスカス。
    
    
343氏名黙秘:2013/11/02(土) 14:17:02.02 ID:???
セルシンしか飲んでいないよ。
あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを
抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、
眠ることにした。出来るだけ眠ること。
これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ
ないのかなあ…。
344氏名黙秘:2013/11/17(日) 22:44:34.67 ID:rsoAnaGq
>338

問題なのは、いくら法務の知識があっても、それを一般社会において活用するには
(企業が)、資格者でないと対外的には使えないということでしょ。
その資格というものは、博士号ではない
345氏名黙秘:2013/11/17(日) 23:44:40.05 ID:gGNpUoNp
障害者枠があるのに法務博士枠が無いのはおかしいニダ
346氏名黙秘:2013/11/18(月) 13:49:03.70 ID:???
<弁護士>自治体の採用、右肩上がり 活躍の場増える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000009-mai-soci
347氏名黙秘:2013/11/29(金) 09:18:27.91 ID:???
現実にあるじゃん。企業の法科大学院卒業枠は。
ただしこれに採用されるには択一落ちでは話にならんけどな。
348氏名黙秘:2013/11/30(土) 09:22:48.54 ID:???
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
349氏名黙秘:2013/12/08(日) 09:27:43.86 ID:???
何人も法務博士が面接に来たし、実際に
入社させても見たけど、企業がどのよう
に成り立っていて、どのように運営され
ているのか、その中で法務部門がどうい
う役割を担っているのか、を博士に期待
されるレベルでは考えた事もなければ洞
察する能力もない人が多い、という印象。

正直、弁護士みたいな作業は渉外事務所
の一年生にやらせればいいので、それが
できると言われても当たり前でしょ、と
しか言いようがない。むしろそれだけで
自分が企業法務として、ビジネスパーソ
ンとしてやっていけると思ってる時点で
採用しようがない。採用すると言っても
人事に反対されちゃう。

まあ、外注コストを低減するために弁護
士もどきを社内に置きたいって企業もあ
るみたいだから、そういう企業では重宝
されるんだろうけどね。もしくは自分の
言うがままに動く社内法律事務所を使っ
て好き放題にやりたいという経営の強い
意志がある企業とか。
350氏名黙秘:2013/12/11(水) 18:22:48.83 ID:???
難関国立法科大学院に行きたい!

難関国立法科大学院に行きたい!

難関国立法科大学院に行きたい!

難関国立法科大学院に行きたい!
難関国立法科大学院に行きたい!
351氏名黙秘:2013/12/11(水) 21:21:21.02 ID:tptQ4jKs
>>341
>それに、俺もロー卒だからわかるけど、
>ロースクールって、2〜3年間、朝から夜中まで、ほぼ合宿状態で同級生と過ごすから、
>自習ゼミも多いし、スポーツ大会とかいろいろイベントも開かれている。


俺は旧試残党でロー諦めて、辰巳と伊藤で予備試験経由合格を孤独に目指してきた。
でもこの書き込み見て真剣にロー行きたい、ローに心から憧れを抱いてしまった。
学友とのつながりが欲しい。誰とも話をしない、目も合わさない10年は、もう嫌だよ・・
352氏名黙秘:2013/12/12(木) 19:21:03.18 ID:???
三振したのだから自殺
353氏名黙秘:2013/12/13(金) 09:40:50.46 ID:???
アメリカの「超学歴社会」それがアメリカという国なのである。こういった社会では際限のない競争が続き、その結果、自分が所属する社会階層が決まることになっている。 つまり、アメリカは競争
による階級社会の国で、その階級は初めから存在するものではなく、勝ち取るものなのである。この階級を勝ち取る手段として、能力
と努力の結果得られる「学歴」が大きな決め手になる。現在のアメリカでは、ただ大学を出ただけでは評価されず、どの大学やどの大学院で何の学位を取ったかが重要になる。
354氏名黙秘:2013/12/15(日) 14:56:18.70 ID:???
自殺しなくてもいいけど、国は工場への就職をあっせんするべき
355氏名黙秘:2014/01/03(金) 21:21:14.75 ID:???
なんで肉体労働なんだよw
低学歴じゃあるまいし
356氏名黙秘:2014/01/04(土) 01:50:45.21 ID:???
実際に司法試験でそれなりに頑張れば結構優遇されてる気がする
択一落ちでは論外だよ
357氏名黙秘:2014/01/07(火) 16:12:29.36 ID:???
法務博士+司法試験択一合格+英検準1級以上
なら就職にもそれなりに需要がある。
ついでに行政書士と法学検定上級もとっておくべき。

落ちて法務博士以外何ももってないのでは話にならないよ。
358氏名黙秘:2014/01/08(水) 19:22:50.61 ID:WeawR33U
>357

資格マニアの幻想だな
法務博士になった時点で何歳だよ。
就職先なんて、ローファームの下働きに採用されればよしでしょう?
359氏名黙秘:2014/01/09(木) 00:42:17.83 ID:???
>>358
司法試験終えて、すぐ就活すれば空白期間がないので
実質新卒扱いだよ。
企業が嫌うのは、履歴空白や転職を何回もした人。
履歴空白は犯罪者の可能性があるからね。
年齢じゃないんだな。

仮に18歳で、人生の一番大切な時期にプーやってたクズは100%就職なんて無理。
360氏名黙秘:2014/01/09(木) 02:32:37.90 ID:???
>>358
資格マニアとはどーどもいい民間資格をホルダーしてるやつだろw

資格がなかったら何もない人間と言うことになる。
361氏名黙秘:2014/01/09(木) 03:50:13.53 ID:T3rOQ2mx
法務博士が就職に強いとはとても言えないが、
謙虚な就職活動して地道な優良企業に就職した人は
ローの同期で弁護士になった人たちよりは収入が高く安定している。
決して高収入ってわけじゃなく、今の弁護士業界がひどすぎるだけだが。
362氏名黙秘:2014/01/11(土) 12:05:44.01 ID:+DB+0ZwO
c
363氏名黙秘:2014/01/20(月) 19:16:51.28 ID:7EpAaMS7
だけどさあ、

>司法試験終えて、すぐ就活すれば空白期間がないので実質新卒扱いだよ。

実際には司法試験の勉強しているから、ダメなときにすぐに就活へいけるのか
けっきょく、空白期間ができてしまいそうなのだが
364氏名黙秘:2014/01/20(月) 21:48:11.08 ID:n1kDG6s1
異業種交流会で名刺交換した人が名刺にデカデカと「法務博士」と印刷してあった。
俺はこの板見てたから法務博士がどんなものか知ってたから驚かなかったけど、
何も知らない人間だったらビビるのもいるのかも。
裁判起こす、というとビビってひれ伏す人間がいるように。
ちなみにその人の今の肩書きは「就活コンサルタント」となってた。
365氏名黙秘:2014/01/20(月) 22:23:34.65 ID:???
これからは中下位ローが潰れて上位ローのみになるから
法務博士の肩書もそれなりに効果あるものになるよ
366氏名黙秘:2014/01/24(金) 21:32:22.98 ID:???
実際に引く手あまただから名
学部新卒で就職するよりはるかにお得
367氏名黙秘:2014/03/08(土) 01:58:58.56 ID:???
>>366
無条件で有利ってことはないんじゃない?
大学院での成績、択一を突破してることは必須条件だな。
368氏名黙秘:2014/03/08(土) 15:53:56.60 ID:???
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
369氏名黙秘:2014/05/08(木) 16:10:50.94 ID:???
>>364



「法務博士(専門職)」と書いてなかったら学位規則違反の違法行為かつ虚偽表示
  
 
 
 
370氏名黙秘:2014/05/08(木) 16:13:13.76 ID:???
>>364
そもそも修士号相当の学位を名刺に刷るなんてバカ丸出し
日本の大学で修士(経営学)を取り、名刺にMBAと刷ってるバカといい勝負だwww
名刺もらった人たちは腹の中で「バ〜カ」と思ってる
371氏名黙秘:2014/05/13(火) 00:53:15.02 ID:???
ソクラテスメソッド(笑)も企業の場で滅茶滅茶役に立つわな。
即答力もついたし、どんな圧力にものまれなくなった。

所詮上司にできるのはクビという消極損害を与えることが関の山。
ローの留年圧力アカハラに比べたら地味に屁でもない。
372氏名黙秘:2014/05/24(土) 16:05:08.97 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
373氏名黙秘:2014/07/22(火) 02:18:43.24 ID:???
実際なかなか優遇されているよね
まあ択一落ちは論外だが。
374氏名黙秘:2014/07/23(水) 03:54:44.25 ID:???
特に公務員だと大学院卒は年齢分が加算給扱いされるのでいいかも。
キャリアにも司法試験合格者法科大学院採用枠があるし。
375氏名黙秘:2014/07/23(水) 04:34:53.72 ID:???
即戦力が欲しいという割に高齢者には冷たい企業
376氏名黙秘:2014/07/23(水) 04:39:37.51 ID:???
優遇とは程遠い扱いだよな。


実務経験3年>>>>>>>>>>>法務博士


これが現実。目を背けてはいけない。
377氏名黙秘:2014/08/01(金) 20:39:41.72 ID:???
実務って何の実務?
つうか就職させれば誰でも実務経験はつめるわけで
いかに素養のある努力や勉強のやる習慣のついてる人を選抜するかが問題たろ。
378氏名黙秘:2014/08/01(金) 20:51:03.01 ID:???
お前ら三振博士の価値を理解できないガラパなんだろ、日本は
世界に通用しるオバマクリントンと同格なんだから
世界へ出てけよ、二度と帰ってくるなよ
379氏名黙秘:2014/08/01(金) 21:12:11.11 ID:???
ソクラテスメソッドは学生には評判が悪いと思われているが、アレは要領の悪い、頭の回転の遅い人間を
見極めるにはいい制度なんだよ。
知識がすぐに使える形で理解できているか、必要な事前準備をしてあるか、当意即妙なやり取りができるか。
こういった能力の差がはっきりと現れる。
言ってみれば定期的な口述試験なのだ。
380氏名黙秘:2014/08/01(金) 21:22:18.78 ID:???
法務博士は、就職市場では、「大卒後契約社員ですが不動産屋で三年働い
ていました」とか、「派遣ですが保険会社で三年働いていました」、とい
うレベルよりも、遥かに価値ないだろ。

「バイトで精肉工場で働いていました」「コンビニのバイトを3年してい
ました
よりは有利かもしれんが。
381氏名黙秘:2014/08/02(土) 00:30:46.87 ID:???
面接までいけたら「世界標準、世界のグローバルスーパーエリート、オバマクリントンと同格」
と言ってみてくれ
382氏名黙秘:2014/08/02(土) 18:32:36.81 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 五訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

住所: 奈良県生駒郡平群町? ←New!
実家: 不動産を所有する資産家の分家と思われる
家族: 実家で親と同居、親は英語教師、妹がいる 

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
383氏名黙秘:2014/08/09(土) 20:50:28.07 ID:???
面接で
三振「法務博士です」
面接官「ホーム博士?じゃあ家には詳しいの?」

実際にありそうでんなw
384氏名黙秘:2014/08/10(日) 16:50:46.85 ID:???
まあ、民間行くよりはやってきた勉強を行かすのは公務員だね。
385氏名黙秘:2014/08/11(月) 19:39:54.48 ID:BSa7rQCE
386氏名黙秘:2014/08/17(日) 17:36:54.21 ID:???
文系で博士号を持っている人間はわが国ではそういない
ローを出ることで世界標準の博士号を手に仕事をすることができる
民間企業から引く手あまたなのも当然だ
387氏名黙秘:2014/08/23(土) 05:03:53.55 ID:???
人材を集めたいならもうちょっと入試の質を高めた方がいいよ。
未修に医学部枠を作るとか適性試験に英語を導入するとか。
388氏名黙秘:2014/08/23(土) 10:28:10.80 ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
389氏名黙秘:2014/08/24(日) 00:26:32.46 ID:???
◆就職に強い学部系統ランキング
1位「看護・保健・医療系」91.6%
2位「福祉系」87.6%
3位「家政・生活系」87.3%
4位「理工系」85.9%
5位「農学系」84.1%
6位「薬学系」82.6%
7位「商・経営系」81.7%
8位「経済系」80.6%
9位「国際系」78.5%
10位「法学系」76.9%
11位「文・人文・外国語系」76.5%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140821-00000009-resemom-life
390氏名黙秘:2014/08/30(土) 03:44:51.64 ID:???
司法試験と併願して、ビジ法1級も取っておくとか……
協賛企業ならその価値をよく知っている。
391氏名黙秘:2014/08/30(土) 15:25:49.55 ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
392氏名黙秘
むしろ英語を必須にすると英語ができて法学が分からない奴ばかりになる。