【天上天下】新65期修習生スレ26【唯我独尊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
2氏名黙秘:2012/04/24(火) 16:58:49.87 ID:???
ようクズども
3氏名黙秘:2012/04/24(火) 20:17:15.75 ID:???
年収2000万円あれば、いいかな
高学歴だし。

人生、金だけじゃないよ
4氏名黙秘:2012/04/24(火) 20:23:17.59 ID:???
弁護士、辞めたいわ。
5氏名黙秘:2012/04/24(火) 20:38:43.99 ID:???
就職が決まらない。
6氏名黙秘:2012/04/24(火) 20:41:13.64 ID:???
予想以上に悲惨な業界だわ
7氏名黙秘:2012/04/24(火) 20:47:05.96 ID:???
三振した奴よりはマシ
8氏名黙秘:2012/04/24(火) 22:16:42.79 ID:???
マジで就職の状況が聞きたい
9氏名黙秘:2012/04/24(火) 22:56:29.59 ID:???
>>8
働くのもツラいよ
10氏名黙秘:2012/04/25(水) 19:13:56.65 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつき
11氏名黙秘:2012/04/25(水) 19:51:44.50 ID:???
安月給でボロ雑巾のように働かされている法律事務所事務員と
世間知らずでやりたい放題の司法修習生のお話です。
http://www.paralegal-web.jp/paracomi/data/post-2937.php
12氏名黙秘:2012/04/26(木) 14:00:02.93 ID:???
岡山ローに大敗している東大ロー(未修)...

ロースクールの選び方

 1 老スクールを避ける。
   教授が偉い人ばかりだと、気軽に質問もいけませんし、起案もみてもらえません。

 2 未修合格率の高いローへ行く
   既修者が合格するのは当然といえば当然。
   東京大学の未修合格率は、28.85%ですが、岡山大学の未修合格率は29.85%です。
   全国平均は、16.23%です。いずれも2011年のデータです。

 3 未修者の直近修了者の合格率の高いローへ行く
   教育改善の努力をしている指標になります。
   関東トップの一橋大学が、52.17%で、関西でトップの神戸大学が47.06%です。
   ちなみに岡山大学は、45.71%です。
   参考までに東京大学が、33.33%、京都大学が43.90%です。
   いずれも2011年のデータです。   

 4 新司法試験の出願者数と受験予定者数の乖離の激しいローをさける。
   卒業生をしぼることによって合格率をあげようとしていると思われるので
   卒業が難しいローといえるからです。
   そもそも卒業できないと新司法試験を受験できません。

 5 通える範囲に司法試験予備校があること
   ロースクールでは受験指導禁止の原則があるので
   答案練習は予備校ですることになるが、通信だと効果がほとんどないから
   書くために通う必要がある。
   岡山だと、辰已とレックが自転車でいける範囲にある。
13氏名黙秘:2012/04/27(金) 01:44:18.20 ID:KMe/zvqI
>>8
地方だがB志望で内定持ちは半分くらい
14氏名黙秘:2012/04/27(金) 05:11:59.56 ID:???
それでも普通に就職した連中と比べれば格段に恵まれているでしょ
15氏名黙秘:2012/04/27(金) 07:49:07.90 ID:???
>>14
高額の会費等経費考慮したらそんなに恵まれてない。
16氏名黙秘:2012/04/27(金) 09:35:18.80 ID:???
会費負担
企業年金、共済年金
退職金、
天下り、子会社役員、再雇用
年休、住宅手当、その他福利厚生

どう考えるかな?
17氏名黙秘:2012/04/27(金) 09:46:00.74 ID:???
大企業、公務員と比べると、、
18氏名黙秘:2012/04/27(金) 11:08:27.91 ID:???
半分しか決まっていないのか?
終わりじゃん
19氏名黙秘:2012/04/27(金) 11:23:51.83 ID:???
お前ら非修の俺がわざわざこのスレ立てたことに対する感謝の言葉は?
20氏名黙秘:2012/04/28(土) 00:26:37.47 ID:???
公務員は貧困層だよ
21氏名黙秘:2012/04/28(土) 08:25:03.38 ID:???
弁護士はどうなんだ?
22氏名黙秘:2012/04/28(土) 14:13:38.18 ID:???
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1335582160/
宇宙飛行したディスカバリー、アトランティス、エンデバーはそれぞれ、
ワシントン近郊のスミソニアン国立航空宇宙博物館別館、ケネディ宇宙センターの一般公開施設、
ロサンゼルスのカリフォルニア科学センターに運ばれる。

滑空試験だけを行った実験機エンタープライズはスミソニアン博物館別館に展示中だが、
同館にディスカバリーが展示されるため、ニューヨークのイントレピッド海洋航空宇宙博物館に
移される。

⇒厳しい外回りをしなかったエン太は、引退してなお、「区別」されるのであります。
23氏名黙秘:2012/04/29(日) 12:55:30.09 ID:???
年棒500万だし、文句はない。
ま、税金を引かれると毎月25万とボーナスってとこか。
国選や個人受任だと丸々貰えるし、良い暮らしができそうだ。
24氏名黙秘:2012/04/29(日) 18:34:03.58 ID:???
小沢弁護団だけど,
弘中惇一郎はマクリーンや米子銀行強盗を担当し,
今回が確か9件目の無罪判決か。
喜田村洋一は在外投票や田中真紀子長女出版差止,レペタを担当した。
読売のナベツネが言っていた最高の弁護士10人の筆頭でもあるな。
二人が同じ事務所の時に安部英の無罪判決だな。
実績からして最強弁護団というのも頷ける。
大手に入るよりも,こういう職人になりたい。
25氏名黙秘:2012/04/29(日) 19:54:50.73 ID:???
>>25
俺もそう思う。
弁護士になるなら熱く生きたいね。
26氏名黙秘:2012/04/29(日) 22:09:55.16 ID:???
>>23
年収500万円なんて地方公務員は50歳くらいでやっともらえる給料だよ
官僚でも40歳でやっと。
個人受任まで含めるともう・・・
27氏名黙秘:2012/04/29(日) 23:04:47.71 ID:???
判検事は20年くらいで税込名目で1500万円くらだな
28氏名黙秘:2012/04/30(月) 23:55:30.13 ID:???
週刊ダイヤモンドに貸与制特集が載っていたね。
たしかに修習生を無給にした国民に奉仕しようなんて思いようがないね。

http://diamond.jp/articles/-/17858
29氏名黙秘:2012/05/01(火) 00:00:33.60 ID:???
無給ですでに借金ウン百万円、でもバイトは厳禁。無断欠席も厳禁。
それでいて半分は就職もなく、修習生が終わっても年収はフリーター並み。
人の権利を守る云々を言える立場にはないよな。
30氏名黙秘:2012/05/01(火) 00:17:40.66 ID:???
法科大学院で高度な法律知識を身に付けたものが就職できないなどということはありえない
by 高橋東大教授
31氏名黙秘:2012/05/01(火) 01:16:32.84 ID:???
>>24
喜田村洋一の元弟弁で
在外投票や
東京女子医大の医師が心臓外科手術で業務上過失致死に問われた事件の無罪判決で一緒にやってたのが
N教官であることは豆な
32氏名黙秘:2012/05/01(火) 06:22:50.49 ID:???
ソラマメでもインゲン豆でもいいよ。
33氏名黙秘:2012/05/01(火) 14:30:18.31 ID:???
競争は必要。
競争がなければ東電になるからね。
格安バス事故も必要な犠牲だった。
34氏名黙秘:2012/05/01(火) 19:29:49.66 ID:???
〔大阪15大ビジ弁事務所新63期出身ロー一覧〕
色川     神戸1
梅田総合   京都1 神戸1
大江橋    京都1 神戸1 大阪市立1 立命館1
関西法律特許 京都1
北浜     立命館1 関学1
きっかわ   京都1
共栄     関学1
協和綜合   早稲田1
第一     京都1 大阪1
中央総合   京都1 神戸1 同志社1
堂島     京都2
はばたき   大阪1
御堂筋    神戸1
三宅     採用なし
淀屋橋山上  京都4 成蹊1
35氏名黙秘:2012/05/02(水) 12:50:11.86 ID:???
そろそろ64や65のデータは出ないの?
それにしても関関同立のような下位ローでも大阪なら内定もらえるんだね♪
きっと1回目上位合格なんだろうけど。
36氏名黙秘:2012/05/02(水) 12:51:19.82 ID:???
コネという線もありうる。
37氏名黙秘:2012/05/02(水) 12:59:38.65 ID:???
64期のときは給費制が1年延長されて、65期のときに延長されなかった実質的な理由は、
震災があって国の金が足りなくなったから。
でも、被災者は修習生がもらうべきだった生活資金で毎日、
震災後に作られたパチンコ屋に列をなして、打ち放題だからな。
結局は、給費が被災者のパチンコ代に化けて、それが北朝鮮や韓国に献金されて、
サムソンや韓流スターへの補助金ならまだかわいいもので、日本を攻撃するテポドンの資金になるわけだ。
まあ、民主党にとっては祖国への貢献で狙い通りなんだろうけど、修習生にとってはたまらないよ。
38氏名黙秘:2012/05/02(水) 13:47:17.42 ID:???
検察はまじで腐ってて、検察修習する意味あったのか?って感じだった。
変な部屋に押し込められて、独断と偏見でチーム編成されて、勝手に事件が割り振られ、同じ費用(時間)払ってんのに不公平感あったし、何よりやることなくて暇。
検察のお遊びリクルート活動に付き合わされたって感じ。
結局今も昔もたいしたことないやつが任官するんだなという印象。
検察になりたい気持ちもあるって言っても、なんやかんや言って弁護士の道も考えとけって阿呆か。起案でいい成績をとれとか積極的に修習やれとか知るか。


就活するのめんどくさい
このまま即独して細々やるのも悪くないかもな。
誰かの下についてやるってタマでもねーし。
39氏名黙秘:2012/05/02(水) 13:51:57.47 ID:???
検察修習、自分は気の合う奴と一緒だったから楽しかったけどね。
たしかに裁判所の修習や弁護修習よりも、教官や指導係検事がリクルーティングに
強い意識を持っているのは感じたな。
リクルーティングのために修習させている部分もあるんだから、
「あなたのためだから」というのを金科玉条にタダで朝から晩まで拘束するのは明らかにおかしい。
やはり拘束をするのなら給与を支払うべきだし、支払わないのなら検察官や裁判官になる人以外は
修習に行かなくても法曹資格を与えるべきだ。
そういう意味ではGさんの意見に同意できる。
40氏名黙秘:2012/05/02(水) 13:57:09.37 ID:???
>>38
実務に出ると責任の重さに潰れそうになる
軒でも信頼できるボスがいる所探すべき
41氏名黙秘:2012/05/02(水) 13:58:25.60 ID:???
>検察になりたい気持ちもあるって言っても、なんやかんや言って弁護士の道も考えとけって阿呆か。起案でいい成績をとれとか積極的に修習やれとか知るか

これを読む限り、検察教官に面談で「検察官になりたい」と言ったら、
起案でいい成績取らないとなれない、と言われたんだろうなということが推測される。
あれだけ反法務省を掲げていたのに、ともかくなんでもいいから就職したいという一心で、
面談で教官に検察官になりたい、といったんだろうな。
どうせ一斉起案の成績も悪かったから教官から相手にされずに、
第1クールが終わったころから、「検察は腐っている」「修習は意味がない」
とかブログで言い出したんだろう。
いつものことだけど、あまりにもミエミエで恥ずかしすぎる。
42氏名黙秘:2012/05/02(水) 15:56:53.70 ID:???
Gもたまにはマトモなこと言うな
43氏名黙秘:2012/05/02(水) 16:33:55.15 ID:???
>>41
自分に都合の悪いものを糞糞言ってりゃいいんだもんな
ストレス溜まんなさそうで羨ましいわGって
44氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:31:32.19 ID:???
>>38
検察って体育会系だから、検事はもちろん事務官ですら修習生に偉そうに命令口調でものを言うよな。
64期までなら、修習生は給料をもらっている以上プロなんだから命令に従うのは義務であり仕事だ、
という大義名分があったけど、65期は給料すらもらっていないのに何で従わなきゃいけないんだ?
45氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:33:25.17 ID:???
給料ってある意味、理不尽なことに耐える対価という意味合いもあるのにな
46氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:37:34.69 ID:???
司法修習が研修で修習生のための過程だから貸与が許されるってなら、
書記官修習はもちろん、国費で留学する官僚や防衛大学生、海上保安学校に通う保安官も貸与でいいよな。
「今勉強しているのはあなた方のためです。
どうせ将来立派な公務員になって民間より高給なのはもちろん、
手厚い社会保障や手当もあるから返済なんて余裕でしょ。
国はお金がないんです貸与で十分です」
という修習生への理屈をそのまま連中にも当てはめればいいじゃんね。
47氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:39:23.20 ID:???
そんなことしたら暴動起きるだろうな。
いくら法曹資格を国に人質に取られているからって、修習生っておとなしすぎるよな。
48氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:41:43.22 ID:???
>>44
そんな修習地もあるのか
うちはのP庁は良い人ばっかで極楽だったぞ
49氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:42:24.83 ID:???
まず生活保護を貸与にしろよな。
犯罪者や怠け者には何で月13万円ぐらい支給されて、毎日真面目に勤務する修習生は0なんだ?
50氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:44:26.48 ID:???
>>48
それ地方じゃないの?
都会は処理しなきゃいけない事件が多いし、重大事件もポツポツ起きるから殺伐としているぞ。
51氏名黙秘:2012/05/02(水) 17:46:16.90 ID:???
そもそも弁護士になれば稼げるからって理由もよく分からんわ
52氏名黙秘:2012/05/02(水) 18:00:48.61 ID:???
最終的に就職が決まらない奴には免除、就職が決まった奴は貸与で返済
これが一番公平
53氏名黙秘:2012/05/02(水) 19:58:43.23 ID:???
>>52
そこは自分で頑張るとこだろw
54氏名黙秘:2012/05/02(水) 20:33:50.86 ID:zHDUzyW5
山陰だったけど事務官副検事みんないい人だった
55氏名黙秘:2012/05/02(水) 20:39:50.16 ID:???
バイト禁止はどう考えてもおかしい
皆さんよくのこのこ従ってるな
56氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:03:05.81 ID:???
みんな不安を抱えながら騙し騙し生活してんのに
ほら貸与でも大丈夫じゃん、っていう世論がそのうち広がるんだろうな
57氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:04:53.32 ID:???
たった月数万円のために罷免されてすべてパーが怖いからだよ。
誰もバイト禁止無給毎日拘束8時間のデタラメ制度に納得していない。
58氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:07:38.60 ID:???
俺は既婚者だけど、病気で働けないカミさんが同じ服ばかり着ていて穴のあいた靴下をはいているのをみて、
貸与制のあまりの理不尽さに哀しくなったよ。
59氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:08:55.56 ID:???
>>57
左様
暴動を起こそうにも失うものが大き過ぎるのだ
60氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:11:19.52 ID:???
訴訟すれば?
どうみても修習生は労働者でしょ
時間も場所も拘束されてるでしょ?
仕事の諾否の自由もないでしょ?
各修習先の管理下にあるでしょ?
裁判所修習中だと就活で休むのにいちいちごちゃごちゃ言われるでしょ?
61氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:18:33.50 ID:???
>>60
借金がある、苦労かけた親がいる、苦労してやっと掴んだ就職先がある
訴訟なんて本気で言えるのはよっぽど恵まれた奴だけだよ
62氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:28:48.46 ID:???
まあ各修習先の方々は決して悪い方々ではないだろうし今は立場上訴訟できないわな
修習終わって登録してからしてみれば?
構成は債務不存在確認訴訟になるのかな
63氏名黙秘:2012/05/02(水) 21:57:00.29 ID:???
何べんやっても
何べんやっても
書 類 審 査 通 ら な い よ
64氏名黙秘:2012/05/02(水) 22:30:27.01 ID:???
逆転ブログ更新
現実直視出来てない感はほんと徹底してるなw
65氏名黙秘:2012/05/02(水) 23:39:22.78 ID:???
ポトマック通信 世界経済の救世主

 「君は日本の記者か? ありがとう」

 ワシントンで4月に開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で
のこと。関連行事を取材していた国際通貨基金(IMF)本部で、ドイツの記者に声を
掛けられた。

 きつねにつままれていると、「日本がリードしてくれた。欧州は感謝している」と彼は
笑顔を見せた。G20会合の焦点は、欧州債務危機の拡大に備えたIMFの融資能力拡
充だった。
日本が非ユーロ圏で先駆けて600億ドルの拠出を表明したことが突破口になり、どう
にか目標の4千億ドルを超える資金が集まった。

 ここしばらく、G20で日本の存在感は薄かった。日本の主張で取り上げられるのは
円高是正の要求ぐらい。前にもこのコラムで書いたが、関係者は「欧州危機のさなかで
ピントがずれている」と首をかしげていた。

 もちろんIMFの資金は万一のためで、欧州自身の努力も必要だ。それでも資金増強
が先送りされていたら、市場は動揺したはず。ある日本政府関係者は「やりがいがある
G20だった」と達成感を口にする。

 「日本が世界経済を救ったんだ」と持ち上げるドイツの記者に、私は微笑を返した。
実は持病の腰痛が再発して体調は悪かったのだが、一気に記事を書き上げることができ

------------------------------------------------------------
法科大学院学生を借金漬けにし、
修習生の給費制をを貸与制にしたかわりに
日本は欧州に600億ドル拠出しました。
日本はいま、世界経済の救世主として欧州からとても感謝されています
66氏名黙秘:2012/05/02(水) 23:41:11.58 ID:???

世界中に国民の税金をこれだけの金額ばら撒けば

日本国内が貧しくなるのも無理はない
67氏名黙秘:2012/05/02(水) 23:42:30.14 ID:???
600億ドルいうたら途方もないえげつない金額だよ
68氏名黙秘:2012/05/02(水) 23:46:46.44 ID:???
欧州を救うのもけっこうだけど
その前に日本国のトップエリートである修習生も大事にしておくれ、総理殿
69氏名黙秘:2012/05/02(水) 23:55:11.97 ID:???
民主党は(外国への)友愛を教義にしているからな
70氏名黙秘:2012/05/03(木) 00:25:02.37 ID:???
貸与でもいい
せめて就職できるならば
71氏名黙秘:2012/05/03(木) 00:46:26.07 ID:KCD9cN0T
暴動起こしたら内乱罪?
72氏名黙秘:2012/05/03(木) 00:48:19.18 ID:???
貸与
借金
就職難
就職しても激化する競争
金にならない弱者は見捨てろということか
73氏名黙秘:2012/05/03(木) 08:41:32.35 ID:???
逆転みたいな奴がどうして司法試験受かったのか不思議。
500人時代なら絶対落ちてるよね。
74氏名黙秘:2012/05/03(木) 08:56:05.18 ID:???
行列のできる法律相談所の馬鹿弁護士たちが弁護士の格を落としているような気がする。
3000人に合格させたらそりゃあ落ちるわな。しかしあいつら500人時代に合格した奴らだろ。
75氏名黙秘:2012/05/03(木) 10:09:41.26 ID:???
弱者救済みたいなもんは左翼の豚にでも食わせときゃいい
司法修習生の給費を潰したのは国民だろ
弁護士は社会の公器!
みたいなこと言い出したら全力で
ばーーーーっかじゃねえの?(aa略)
でいいだろ。
76氏名黙秘:2012/05/03(木) 10:28:03.70 ID:???
日本は小さい国なのだから国民の意思を政府が揉み消してもやむを得ないと考えるべし。
77氏名黙秘:2012/05/03(木) 18:59:25.62 ID:???
弁護士G務所
78氏名黙秘:2012/05/03(木) 19:20:01.34 ID:???
>>74
司法試験の勉強終わってからは、ずっと平和な日々を過ごしていたのでしょう。
人間ってぬるま湯にずっと浸かっていると、ネジがあちこち緩んでくるのですよ。
79氏名黙秘:2012/05/03(木) 19:27:48.34 ID:???
それが批判されて合格者を増やして競争させようとしてるんだよな
80氏名黙秘:2012/05/04(金) 00:33:41.55 ID:???
本当に悲惨すぎるなw
81氏名黙秘:2012/05/04(金) 00:59:41.99 ID:???
>>74
いやまあテレビだからね・・・
82氏名黙秘:2012/05/04(金) 09:24:31.10 ID:???
弁護士の先行き、どうなん?
83氏名黙秘:2012/05/04(金) 10:45:24.58 ID:???
アメリカのホモを30人連れて全員逆転のアナルに腸内射精させてやりたい。
84氏名黙秘:2012/05/04(金) 10:59:09.23 ID:???
1500人になっても、厳しい見通しだね
85氏名黙秘:2012/05/04(金) 11:15:20.55 ID:???
いまが明治時代なら
みなさんほどの学力と法律知識があれば
明治政府の高級官僚になって豪邸で暮らし、
毎日高級料亭で芸者遊びできていたはず。
いまは時代が悪いやね。
86氏名黙秘:2012/05/04(金) 11:22:17.59 ID:???
縄文時代なら、頭でっかちひ弱な修習生は概ね野垂れ死んでただろう。
産まれた時代がよかったと言わざるを得ない。
87氏名黙秘:2012/05/04(金) 17:37:56.34 ID:???
バス衝突事故の元凶 小泉純一郎を国会招致しろ- ゲンダイネット(2012年5月4日10時00分)
http://news.infoseek.co.jp/article/04gendainet000168554

小泉政治の「負の遺産」が再び大惨事を招いた。乗員乗客46人とその親族のGWを
暗転させた関越道の格安ツアーバス激突事故。7人の命を奪った悪夢は、
元をただせば小泉の無軌道な規制緩和路線にたどり着く。

  今回の事故は格安ツアーバスの過当競争が遠因である。旅行会社のムチャな
ダンピングを断れず、安全面をおろそかにする貸し切りバス業者を放置してきたツケだ。

  安全度外視の競争激化は規制緩和が生んだ弊害である。特にこの流れを決定づけたのが、
小泉政権下の02年の道路運送法の改定だった。以下略
88氏名黙秘:2012/05/05(土) 01:24:43.13 ID:???
世界一大きな巨大缶詰が津波で破壊されてしまった件
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1407.html
缶詰メーカー公式ページ
http://kinoya.co.jp/eccube/user_data/shinsai_ayumi_page.php
89氏名黙秘:2012/05/05(土) 10:19:48.78 ID:???
715 :氏名黙秘:2012/05/04(金) 18:36:46.56 ID:???

717 :氏名黙秘:2012/05/04(金) 20:11:44.60 ID:???
とうとうロー生批判まで始めたか。
3版ではロー教育批判(もっと基本をしっかり押さえるべき云々)はしてたんだがな。

718 :氏名黙秘:2012/05/04(金) 20:50:06.70 ID:???
法学部生がロー生に負けずに優秀、ってかなり強調して書いてるな
そういう優秀組は他の道に行くか、予備で受かっちまうからな
ローにはそれができなかった人と、わけのわからん外部が入ってくるから、レベルは低くなるのだろう
90氏名黙秘:2012/05/05(土) 19:18:13.23 ID:???
逆転のHPのURLをコピペして法務省のご意見募集に言いつけることもできるんだぞ。
俺はそういうチクリは嫌いだからしないけど他の人はどうかな。
俺もそのうち修習生になる…かもしれない。
91氏名黙秘:2012/05/05(土) 22:51:36.58 ID:???
>>90
久々に逆転さんのブログ見てみたらおもろいわwww。

>この時期はもう開き直りの境地で、「勝負の世界、生きるも死ぬも、それが道」を心の中で唱えてた。
>そうすることで自然と勝負師の感覚が戻ってきて、嗅覚が研ぎ澄まされていった。

とかいた2日後に

>それにしても今年の司法試験受けたいなー
>今ならいい順位で受かりそうだし、就職先もすぐみつかりそうな気もする。
92氏名黙秘:2012/05/06(日) 09:45:15.77 ID:???
それにしても、逆転さんは面白いな。
93氏名黙秘:2012/05/06(日) 16:36:57.33 ID:???
札幌と那覇はもう全員内定持ちで半分が四大。
94氏名黙秘:2012/05/06(日) 16:41:45.80 ID:???
それは本当?なぜに両極端の地がそんなに優秀なんだ?
95氏名黙秘:2012/05/06(日) 18:37:30.06 ID:???
夏に4大から内定もらって、合格した者が、バカンスしに北海道か沖縄を修習地として選んでいるから。

札幌も那覇も全員に内定が出ているわけではない。でも、東京、大阪よりは内定が出やすいと思う。
96氏名黙秘:2012/05/06(日) 19:57:21.20 ID:???
司法修習生「貸与制」見直しも…民自公が合意
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120506-OYT1T00279.htm
97氏名黙秘:2012/05/06(日) 23:03:38.15 ID:???
給付頼みます。
98氏名黙秘:2012/05/07(月) 06:28:55.63 ID:???
腰が痛くて勉強できない。
もう一生生活保護と障害基礎年金で生きるしかない。
当然働けない。どこかで人生一発逆転なんて夢見るのはやめた。
おじさんの俺にはたとえ今年合格したとしても手遅れだ。
別に悪いことをしようとしているのではないのに腰痛で勉強できないってなんて不条理なんだと思う。
しかもこの腰痛は肉体労働で働いて社会のために尽くしてなったものだ。
ならば働かないで最初からずっと勉強をやっていたらこんな体にはならなかった。
若い頃は勉強する金はなくただ生きるためだけに働くしかなかった。
こんな不公平な社会を誰かが変えるべきだ。
大学まで学費無料にしろ。高校まで義務教育にしろ。
誰かがやらねばならぬ。
このまま病院通いで毎日自堕落にだらだら生きるのも一つの生き方ではある。
しかし俺には子供の頃から胸に熱い思いを秘めていた。何か重要な使命があったはずである。
俺はこのままもっと年を食って死んでいくだろう。社会はこのままでいいのか。
99氏名黙秘:2012/05/07(月) 06:37:29.85 ID:???
お前は社会を変える力を持っている。
100氏名黙秘:2012/05/07(月) 19:39:50.83 ID:???
内定率はどんなもん?
就職決まらない奴はどんな人生を歩むのだろう。
僻地でジリ貧の弁護士生活も厳しいし、先行き暗いが
それ以上に厳しいんだろうか。
101氏名黙秘:2012/05/07(月) 19:41:25.01 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付き
102氏名黙秘:2012/05/07(月) 19:54:23.33 ID:+lXwUAXc
真面目な話、就職できないのは公務員試験でも受けるんじゃないか?
採用されるかどうかわからんが
103氏名黙秘:2012/05/07(月) 19:57:33.89 ID:???
厳しいな。本当に。
104氏名黙秘:2012/05/07(月) 22:01:37.47 ID:w7UIzpXO
こんなに厳しいのにまだ俺様が行ってやってもいいなという事務所がないとたわけたことを言ってるやつがいるのには驚く。
105氏名黙秘:2012/05/07(月) 22:08:04.70 ID:???
>>102
下手に司法試験に受かっていると、嫌なことがあったらすぐに辞めるんじゃないかと警戒されそうだな。
事務所に内定もらったら蹴るんだろうとも思われそうだし。
106氏名黙秘:2012/05/07(月) 22:09:13.21 ID:???
>>100
俺は3つの修習地しか知らないが、
場所によっては就職あきらめモードの奴が、やたらと飲み会や
イベントに周りを誘って、他人を道連れにしようとしているケースもあるらしい。
107氏名黙秘:2012/05/07(月) 22:09:23.73 ID:???
実際蹴るだろ
108氏名黙秘:2012/05/07(月) 23:20:07.61 ID:nX9Bayzr
そうでなくても面接は難しい気がする
109氏名黙秘:2012/05/08(火) 15:33:42.12 ID:???
人類滅亡するよ
110氏名黙秘:2012/05/08(火) 19:52:01.62 ID:???
人に教えるのも人から教わるのも嫌いだ。
111氏名黙秘:2012/05/08(火) 21:04:16.00 ID:???
昔気質の職人に弟子入りしとけよw
112氏名黙秘:2012/05/09(水) 12:38:35.83 ID:cSehKWdn
就職どうするの?
113氏名黙秘:2012/05/09(水) 13:26:49.50 ID:???
教職とったよ。
114氏名黙秘:2012/05/09(水) 16:01:53.86 ID:???
なんとかなるさ。。(´∵` )
115氏名黙秘:2012/05/09(水) 22:12:42.68 ID:WGnoP9Jd
で、就職どうするの?
116氏名黙秘:2012/05/10(木) 00:47:51.90 ID:???
公務員最強かもな。
117氏名黙秘:2012/05/10(木) 00:50:54.63 ID:???
就職できず、しかも、即独してもやっていけない層=合格者の下位15%程度と比べればな
118氏名黙秘:2012/05/10(木) 01:49:00.29 ID:???
非修ニートの成り済まし投稿はご遠慮ください。
119氏名黙秘:2012/05/10(木) 02:24:09.42 ID:???
学部(現役・東大)→ロー(現役・中位〜下位)→一発・下位合格で就活したとこ全てに内定出てる
就職は年齢・学部学歴重視だな
学部学歴か年齢に味噌ついてたら軒並み就活失敗してる印象
120氏名黙秘:2012/05/10(木) 06:08:22.26 ID:???
まあ本当なら弁護士にかすりもしない人間だしな、そういうのは。
学歴がなくても、頭が良いのは基本採用されているし
121氏名黙秘:2012/05/10(木) 15:11:22.18 ID:???
まあ公務員のほうが実はいい暮らしを送っているという
笑えない剥き出しの現実が。
122氏名黙秘:2012/05/10(木) 18:23:24.23 ID:LXyaHfBv
で、就職どうするの?
123氏名黙秘:2012/05/10(木) 21:15:51.57 ID:???
公務員も国家破綻で十年後には首切りの嵐
日本脱出だけが正しい
124氏名黙秘:2012/05/10(木) 21:25:04.41 ID:???
日本脱出ったってどこ行けばいいんだよ?
125氏名黙秘:2012/05/10(木) 21:31:31.00 ID:???
日本の法律勉強してきたんだから脱出は無理だろ
126氏名黙秘:2012/05/10(木) 22:37:36.25 ID:tlqduYCd
で、就職どうするの?
127氏名黙秘:2012/05/10(木) 23:30:13.84 ID:???
就職率はどんなもんかな?
128氏名黙秘:2012/05/11(金) 00:01:08.57 ID:???
>>126-127
修習生スレに粘着して一人自演ニートして惨めにならんか?
129氏名黙秘:2012/05/11(金) 00:01:58.58 ID:???
611 名前:無責任な名無しさん :2012/05/10(木) 23:25:10.73 ID:1KjiekSP
大阪の某事務所はアソシエイト10数名全員がノキ弁(無給)と聞いてぞっとしたわ。
130氏名黙秘:2012/05/11(金) 01:05:30.18 ID:???
就職率を聞くと、煽られるのかw
本当に大変な状況みたいだな。
131氏名黙秘:2012/05/11(金) 01:11:18.91 ID:???
>>129-130
修習生スレに粘着して一人自演ニートして惨めにならんか?
非修で社会のゴミニートは尻尾を巻いて消えろ。
132氏名黙秘:2012/05/11(金) 03:10:37.16 ID:???
給費にするのは66期からとかなったらおまえらどうするよ。
133氏名黙秘:2012/05/11(金) 12:06:36.00 ID:???
1年くらいなら遡及させてくれるでしょ…?
134氏名黙秘:2012/05/11(金) 12:35:21.71 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付き

永遠に続くのだろうか?
135氏名黙秘:2012/05/11(金) 12:38:43.40 ID:???
かわいい子みつけました
修習生のみなさん
結婚申し込んでみたらいかがですか?


http://dating.partner.yahoo.co.jp/personals-1189597501-622599
名前: まりん
タイトル: 結婚前提でお付き合いしたい。
年齢: 31 歳 | 地域: 東京都23区
利用時期: 24時間以内
性別: 私は女性で、男性を探しています。
自己紹介文
こんにちわ。
弁護士志望の法科大学院3年の学生です。

そろそろ本気で結婚をしたく登録をしてみました。
よろしくお願いいたします。
136氏名黙秘:2012/05/11(金) 12:39:17.22 ID:???
894 :氏名黙秘:2012/05/11(金) 10:07:18.71 ID:???
618 :無責任な名無しさん:2012/05/11(金) 01:30:24.30 ID:V+NFbxU6
税務で有名な鳥○法律事務所もイソは無給と聞いたが

630 :無責任な名無しさん:2012/05/11(金) 02:31:16.04 ID:6rgT2etv
>>618
今年か去年あたりは年300万そこらと聞いた。噂話だが。
137氏名黙秘:2012/05/11(金) 12:41:05.13 ID:???
そこ○にしてもねぇ〜。
138氏名黙秘:2012/05/11(金) 20:07:01.27 ID:doVNl1HH
で、就職どうするの?
139氏名黙秘:2012/05/11(金) 21:41:32.52 ID:???
ナウシカやってる
140氏名黙秘:2012/05/11(金) 21:53:17.03 ID:4c5iWCVY
で、就職どうするの?
141氏名黙秘:2012/05/12(土) 01:00:43.74 ID:???
〔大阪15大ビジ弁事務所新65期出身ロー一覧判明分〕
色川     
梅田総合   
大江橋    
関西法律特許 
北浜     
きっかわ   京都1
共栄     京都2
協和綜合   
第一     
中央総合   京都2
堂島     採用なし
はばたき   
御堂筋    
三宅     
淀屋橋山上  
142氏名黙秘:2012/05/12(土) 01:46:05.71 ID:UxH1UuaK
>>135
写真まで出してるのに、晒すなよ可哀想
143氏名黙秘:2012/05/12(土) 01:52:45.93 ID:RoSLoaR5
で、就職どうするの?
144氏名黙秘:2012/05/12(土) 01:56:22.82 ID:???
即パートナー
145氏名黙秘:2012/05/12(土) 07:47:47.05 ID:???
>>135
お前、マジでやめてやれ
146氏名黙秘:2012/05/12(土) 08:50:44.50 ID:???
四大の面接呼ばれてた頃はうまくいけば四大、そうでなくても東京の準大手くらいには決まると思ってたのに中小にも決まらない
大阪名古屋にも手を広げたが面接にすら呼んでもらえない
内定率ってどれくらいなんだろう
147氏名黙秘:2012/05/12(土) 10:38:47.11 ID:???
30人くらいのところだが、半分くらいかな
任官任検ほぼ決まりと見られてるのも何人かいる
148氏名黙秘:2012/05/12(土) 11:13:18.71 ID:???
ロー出て就活してた頃は人数多い事務所が良い事務所って思ってたけど実務出ると中小でも大手より評判良い事務所って結構あるんやなって思った。
大阪だと旧御三家の他、K西法律特許、D島、U田総合、T野O崎F井、S橋あたりは評判良い。他の弁護士会でもたぶんそういう事務所はある。
まだ就職決まってない人はそういう「お買い得」事務所を探すべし。
149氏名黙秘:2012/05/12(土) 17:53:01.14 ID:???
いま決まってないやつが、決まるかいなw
150氏名黙秘:2012/05/12(土) 18:23:35.47 ID:1luGyr8P
で、就職どうするの?
151氏名黙秘:2012/05/12(土) 18:25:58.20 ID:???
最初から諦めとるがなw
金貯めて速読態勢
152氏名黙秘:2012/05/12(土) 20:15:21.72 ID:???
速読の勝ち組っていないのかな?
いきなり依頼人バンバンついてしまうみたいな
153氏名黙秘:2012/05/12(土) 20:28:37.02 ID:???
逆枕営業
154氏名黙秘:2012/05/12(土) 22:08:31.20 ID:???
>>150
おかげさまで内定頂きました。
本当にありがとうございました。
155氏名黙秘:2012/05/12(土) 22:32:32.37 ID:???
解約権留保付お目出度う
156氏名黙秘:2012/05/12(土) 22:32:33.65 ID:???
>>147
任検って今年半分じゃないの?
今の時期に30人とこで確定が何人もいるわけないと思うけど
157氏名黙秘:2012/05/12(土) 22:53:19.16 ID:???
任官任検希望の人に就活頑張りなさいという無茶な注文
158氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:03:44.15 ID:???
>>115
 そういう嫌味や当て擦りでスレをアラシて楽しいか?
 俺なら修習生との落差で惨めな自分に嫌悪するけどな。
159氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:06:02.70 ID:???
>>155
 そういう嫌味や当て擦りで修習生スレをアラシて楽しいか?
 俺なら修習生との落差大で惨めな自分に嫌悪するけどな。


160氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:07:29.79 ID:???
レスまとめろよw
161氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:13:06.29 ID:???
>>159
貴殿が非週つーオチかい?
162氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:17:24.54 ID:???
>>160
 嫌がらせと捨て台詞だけは一人前なのはよくわかった。
 修習生身分と惨めな現実の自分との格差で自己嫌悪かな。
163氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:23:19.69 ID:???
↑久保利弁護士?
164氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:25:33.14 ID:???
40歳合格、下位ロー、下位合格で有名事務所に就職できた元女子アナ、だーれだ
165氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:28:25.73 ID:???
言っとくけど本当に決まらないのなんて少数だからね
166氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:32:50.81 ID:???
>>164
上位合格ちゃうの?
167氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:33:45.91 ID:???
給料がいくらかにこだわるのではなくて、個人事件がどの程度できるのかを
考えた方がいい。

給料40万円で個人受任不可よりも、給料20万円で個人受任可のほうが収入が
断然いい。
168氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:41:52.24 ID:???
>>167
個人事件ってそんなに取れるものなの?
169氏名黙秘:2012/05/12(土) 23:59:59.55 ID:Zu9JMHvl
で、就職どうするの?
170氏名黙秘:2012/05/13(日) 00:22:43.70 ID:???
>>169
人生楽しんでる?
171氏名黙秘:2012/05/13(日) 00:52:05.19 ID:???
非弁活動をエンジョイしてます!
172氏名黙秘:2012/05/13(日) 00:52:52.18 ID:???
とある回転寿司で寿司握りエンジョイしております!
173氏名黙秘:2012/05/13(日) 00:53:58.04 ID:???
とある回転寿司で回転してます!れっつエンジョイ!
174氏名黙秘:2012/05/13(日) 01:53:10.18 ID:???
>>166
本人が順位があんまりよくないって言ってたよ
175氏名黙秘:2012/05/13(日) 02:58:03.64 ID:ysK7Swiq
>>148 
Kは三タコと呼ばれている。外部受けは良くないが、入った奴からは無茶忙しいと聞くが悪く言う奴は何故か居ない。
Tは修習生には大人気で同期でもウケのいい若いのが入るが、何故かみんな辞めていく。T.jrが入ったので、そういう事務所ということだ。
Dは創設メンバーから中堅どころへの引き継ぎがうまくいった印象がある。評判は悪くない。
Uは創設メンバー4人が油の乗りきったところ、ボスと会うかが重要。今後は次世代にうまく引き継げるかが課題。
Sってどこだ?
176氏名黙秘:2012/05/13(日) 03:07:17.23 ID:ysK7Swiq
Uは、ボスと「合う」かです。みんな個性強いし、仕事への評価は厳しいよ。いい人達だけど。
177氏名黙秘:2012/05/13(日) 03:11:34.90 ID:???
>>176
>みんな個性強いし、仕事への評価は厳しいよ。

 それは真に良い事務所のデフォルトだと思う。
178氏名黙秘:2012/05/13(日) 03:19:24.57 ID:ysK7Swiq
>>148
旧御三家が「お買い得」ってバカか?
旧御三家は関西系の老舗大企業の顧問をガッチリ確保している。他の事務所が喉から手が出るほど欲しい顧問先だ。
東京の大事務所、関西の新興大手、隙あらば顧問先を奪おうと狙ってるところは山ほどある。
そいつらに奪われないようレベルの高いサービスを提供するために少数精鋭でやっている。
だから、取りたい人が居なければ無理に取らない。だから大阪の大事務所より入るのは難しい。
179氏名黙秘:2012/05/13(日) 03:29:00.13 ID:???
大阪経済の長期地盤沈下もあると思うよ
180氏名黙秘:2012/05/13(日) 07:04:49.96 ID:???
京都のT中法律事務所のボス弁パッと見コワイがお茶目age
181氏名黙秘:2012/05/13(日) 11:16:03.60 ID:???
>>178
大阪の65期内定者の顔ぶれは大方把握していますが、四大の某事務所よりもD一やU総の方がデキる奴を採ったなって印象です。
今は大阪四大よりも2、30人規模の事務所に入る方が難しい印象(旧御三家にかぎらず)で「お買い得」とは思えません。
入りやすくてこれから伸びる事務所ってないんでしょうか。
182氏名黙秘:2012/05/13(日) 11:30:18.98 ID:???
元市長娘アソ事務所に知り合いもいるんだが、
あそこ最近調子どうなの?
183氏名黙秘:2012/05/13(日) 11:39:05.02 ID:???
>>148
T、U、Sは30期代がボスの事務所の三強にあたるくらいの事務所
ボスが20期代の事務所の三強が「新御三家」なら、「新新御三家」くらいにあたる
「新新御三家」云々は冗談だが、それくらい実力ある事務所なのは確かなのでそれに見合う新人しか採らんよ
184氏名黙秘:2012/05/13(日) 13:22:33.22 ID:NfBMkBSe
で、就職どうするの?
185氏名黙秘:2012/05/13(日) 19:30:13.33 ID:???
ケ・セラ・セラ
186氏名黙秘:2012/05/13(日) 19:53:58.66 ID:???
もうだめだ
187氏名黙秘:2012/05/13(日) 20:23:21.53 ID:???
就職できる気がしない
188氏名黙秘:2012/05/13(日) 20:24:22.87 ID:???
>>187
現状どんな感じよ?
189氏名黙秘:2012/05/13(日) 20:26:32.42 ID:???
きっといいことあるさ。
腐らずに頑張れ。
190氏名黙秘:2012/05/13(日) 20:30:46.67 ID:???
失敗は成功の母。
そのうち面接で演じるコツもわかってくるよ
191氏名黙秘:2012/05/13(日) 21:06:24.61 ID:a0gkly9t
で、就職どうするの?
192氏名黙秘:2012/05/13(日) 21:12:19.35 ID:???
ケ・セラ・セラ
193氏名黙秘:2012/05/13(日) 22:33:04.24 ID:???
逆転のブログ最後のほうから読んだらなかなか面白いな。
図書館のばばあまで読んだ。
逆転はおそらく統合失調症だろう。
俺と似てるところが嫌だ。
194氏名黙秘:2012/05/13(日) 22:45:03.31 ID:???
写真撮ると写る丸い光。
俗にオーブといわれ霊的なものと解説する人もいるがウェキペディアで調べたら
その正体は埃が光に反射したものだとわかった。
俺の部屋を撮ったらオーブいっぱい写ってたときは凄く怖かった。今考えると本当ばかばかしい。
195氏名黙秘:2012/05/13(日) 23:44:06.81 ID:???
>>188
無い内定orz
196氏名黙秘:2012/05/14(月) 12:44:06.22 ID:qhh1Nl4f
で、就職どうするの?
197氏名黙秘:2012/05/14(月) 16:36:29.87 ID:???
ケ・セラ・セラ
198氏名黙秘:2012/05/14(月) 18:20:14.62 ID:???
地方の事務所はまだまだ行けるぞ。
年俸360でも、国選で150前後いけば十分いい暮らしできる。
田舎の弁護士ほど押せば入れてくれる。
199氏名黙秘:2012/05/14(月) 19:55:43.94 ID:???
松井秀喜の月収現在80万円
200氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:04:05.50 ID:???
粘着非弁age荒らしのスルー検定実施中
201氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:08:17.58 ID:???
即パートナー
202氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:18:44.45 ID:???
ageられて困るスレだったらIP晒して削除依頼しろっつーのw
203氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:19:35.61 ID:???
personals-1335034295-230229
204氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:20:32.52 ID:???
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているsage原理主義者(通称sage厨、sage信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってsage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【sage原理主義者(sage厨)とは】
“sageが2chのデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレの1でsage進行を規定したり、
メール欄にsageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【sage厨の特徴】
1)sageないと荒らされるとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすことあり。
2)sage書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。sage/非sageは個人の判断で使い分ける
 べきだと諭す人を“age厨”と罵り聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的オタスレとして囲い込んでいる。
4)sageないレスは、内容にかかわらずすべて“age荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らし依頼スレ”として
 削除依頼し、却下されても懲りずにまた出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【sage厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)このスレにリンクを貼ってください。その時点ではあくまで議論の材料です。
2)sage厨が自作自演の荒らし依頼をしてくることがありますので注意してください。
3)sage厨に苦しむスレ住人を中心とするスレ奪回工作を支援することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重に実践しましょう。
205氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:50:26.71 ID:yn3s8ZJw
で、就職どうするの?
206氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:55:56.98 ID:???
どうしたらいいと思う?
207氏名黙秘:2012/05/14(月) 20:56:21.60 ID:???
【スレの目的】
2chを蝕み、雰囲気をどんどん悪くしているage原理主義者(通称age厨、age信仰厨)を
根絶する方法を話し合うこと。具体的な活動としては、2chのルールを守りつつ穏便な働きかけ
によってage厨の手からスレを解放したり、システム改善要望を出したりします。

【age原理主義者(age厨)とは】
“ageが2chの荒らしデフォルト”との狂信的信念(脳内ルール)を持ち、スレでage進行を強要したり、
メール欄にageと入れない人を罵倒し追放しようとする人たちのこと。

【age厨の特徴】
1)ageないと荒らしでないとの強い妄想を抱いている。反論すると自作自演で荒らすのが常にあり。
2)age書きを他人に命令する権利があると信じて疑わない。age/非ageは個人の判断で使い分ける
 べきだと強弁する“age厨”は罵り他人の意見に聞く耳をもたない。 
3)公共掲示板であることを理解せず、ひたすらスレを閉鎖的荒らしスレとして囲い込んでいる。
4)ageないレスは、内容にかかわらずすべて“sage荒らし”と脳内変換する。
5)いくらかみくだいて説明してもこのスレの趣旨を理解せず、“荒らしの表現の自由”として
 懲りずにageまくり出す。偽スレを立てまくって妨害する。

【age厨に苦しめられているスレを見かけたら】
1)そのスレに「age荒らしスルー検定実施中」を貼ってください。その時点ではあくまでスルー推奨です。
2)age厨が自作自演の荒らしをしてくることがありますので注意してください。
3)age厨に苦しむスレ住人を罵倒してスレ潰し工作を画策することもありますが、
 あくまで2chルールを守って慎重にスルー検定を実施しましょう。


208氏名黙秘:2012/05/14(月) 23:47:28.51 ID:???
コンプガチャが違法かどうか、
をめぐって、景品表示法への注目
が集まっていますが、
従来、「違法ではない」という判断を支えていたロジックが、
ソーシャルゲームで提供している
「カード」は、ゲームの運営会社が
一定期間、ユーザーに貸し出している特典にすぎず、
サービスが終了すれば消滅するから、
「景品」ではない、
という考え方であった、という解説を読みました。
←【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。
ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説
 http://sipo.jp/blog/2012/05/post-4.html

法律は、有形物か無形物か、
にこだわっていないはずで、
仮想空間内の話であっても、
お金のやり取りと関連がある(取引性がある)
「権利(特典)」であれば、
「景品」に該当すると思います。

この問題を契機に、
経済法の中では、マイナー扱いであった
景品表示法が、脚光を浴びるのではないか、
という期待を持っています。
209氏名黙秘:2012/05/15(火) 12:31:29.20 ID:JJx2Kvev
で、就職どうするの?
210氏名黙秘:2012/05/15(火) 14:36:19.25 ID:???
ケ・セラ・セラ
211氏名黙秘:2012/05/15(火) 16:59:25.31 ID:???
首相公選制の導入の是非について、
論点を整理すると、
・憲法改正を巡る議論
〜天皇は「元首」なのか?
日本の議院内閣制はなぜダメか?
参議院改革が先で、実質的一院制にすればOKでは?
議会の多数派と対立した場合の、首相の権限は?

・直接民主制の功罪をめぐる議論
〜代表制民主主義はエリート主義か?
ポピュリズムの危険性はないか?
政党の求心力(機能)が低下するのでは?

・情報社会、ネット社会との関連での議論
←東浩紀氏の「一般意志2.0」

といった感じでしょうか。
212氏名黙秘:2012/05/15(火) 16:59:58.05 ID:???
直接民主制は危険、という議論への批判として、
選挙制度の問題点が様々、指摘されます。
最近は、小選挙区はやめて
中選挙区を復活させよう、とか
そもそも、比例代表制選出議員は減らそうとか、
選挙制度の変革によって
政治を変えよう、という話も多く聞かれますが、
当選した後の変革をしないのに、
選挙という入り口だけをいじくるのは、
企業で言えば、
ビジネスモデルや従業員の評価方法、
昇進・昇給の考え方などを一切変えずに、
新卒採用・中途採用の手法だけを変えれば、
企業が変わる、と言っているようで、
議論の順序が違うのでは、という気がします。

このような意味で、
議院内閣制の枠内での首相公選制は
中途半端であって、
憲法改正の中で、首相公選制を
議論しなければいけないな、と思う次第です。
213氏名黙秘:2012/05/15(火) 19:51:42.26 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付き
214氏名黙秘:2012/05/15(火) 20:55:23.66 ID:???
いまどき天下りできるとこは極わずかだよ。
地方公務員なら知っていること。
シッタカ止めたら、ageアラシのおっさん。
215氏名黙秘:2012/05/15(火) 22:00:18.12 ID:l7fh6KbJ
で、就職どうするの?
216氏名黙秘:2012/05/15(火) 22:21:40.72 ID:???
ケ・セラ・セラ
217氏名黙秘:2012/05/15(火) 22:48:20.80 ID:???
就活厳しすぎワロタwwww
218氏名黙秘:2012/05/15(火) 22:54:12.36 ID:???
昨日内定いただきますた
219氏名黙秘:2012/05/15(火) 23:01:03.09 ID:???
解約権留保付き御目出度い
220氏名黙秘:2012/05/16(水) 00:26:25.18 ID:???
逆転ブログのLegal eggsとかまじウケるwww
なんで英語もできず、直訳だとおかしいことにも気づけないのに英語使おうとするんかなww
221氏名黙秘:2012/05/16(水) 00:34:11.75 ID:???
じっくり頑張ろうな
222氏名黙秘:2012/05/16(水) 00:35:34.93 ID:???
Go! Legal eggs!

↓エキサイト翻訳

行ってください!
法的な卵!
223氏名黙秘:2012/05/16(水) 08:59:09.90 ID:???
逆転のブログざっと全部読んだよ。
彼女できたとか彼女作るとか結婚するとかいう話はどうでもいい。
父親にローの金だしてもらっていたのは恵まれてるよ。
俺の親はもうそんな金持ってない。予備試験から行くしかない。
全部読んでわかったが逆転は30歳なんだな。
20代後半はブイブイ言わせたい年頃だが30過ぎるとだんだん枯れてくるよ。
224氏名黙秘:2012/05/16(水) 10:03:38.72 ID:???
スーパーで食器用洗剤を買ってきた。
ブスのレジ女に閉口する。
どうしてブスは不潔で歯も磨かないのだろうか。喋るのはいいが口が臭くて吐きそうになる。
お釣りを渡すとき軽く手にタッチするのが腹立つ。美人のレジ女が絶対タッチしないのと対称的だ。
ブスは人前に立つ仕事は避けるべきだ。そもそもそういう不潔なブス女を採用するスーパー経営者が悪い。
225氏名黙秘:2012/05/16(水) 10:56:37.77 ID:???
やばい!俺アル中かも!!
226氏名黙秘:2012/05/16(水) 15:26:19.76 ID:???
昼寝したら短答式受かってバッジもらう夢見た。
逆転のブログ読みすぎたな。ゲロゲロ。
227氏名黙秘:2012/05/16(水) 15:40:09.13 ID:???
腰痛背中痛で机に向かえないんだからしかたないじゃないか。
228氏名黙秘:2012/05/16(水) 17:00:45.06 ID:???
毎日朝から酒飲んで胃が痛い。夕方にはいつも胃薬飲んでる。
司法試験諦めきれないな。どうしよっかな。腰痛背中痛さえなければな。
通販で机買おうかな。椅子は20年前買った物を使うとして。ちょっと小さめの
机がいいな。
金のある奴はいいよな。ロー行く金のある奴は恵まれているよ。
逆転は合格する前は合格者数3000人にしろとか書いてて合格後は合格者数減らせとか予備試験もっと厳しくしろとかむかつく。
人間そんなものかもしれないな。
旧試験合格後に新試験でレベル落ちたのに新と同列に扱われた旧合格者もいたのだろう。
俺ももう酒やめようかな。
229氏名黙秘:2012/05/16(水) 17:56:10.92 ID:RmQ0olke
で、就職どうするの?
230氏名黙秘:2012/05/16(水) 19:36:54.61 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつき
231氏名黙秘:2012/05/16(水) 19:56:06.32 ID:???
非週ばっかかw
232氏名黙秘:2012/05/16(水) 20:26:07.48 ID:???
ってか直訳しかできないのか

Go ってがんばれ!って意味あるよw


Go ダルビッシュ !

で「がんばれダルビッシュ!」だからw
233氏名黙秘:2012/05/16(水) 21:09:47.23 ID:???
つうか、何がいいのかね?
高学歴地方上級が最強らしいが
234氏名黙秘:2012/05/16(水) 21:27:15.63 ID:???
受かって思うが、地方公務員とか絶対にないな。
三振やこの世界諦めて初めて出てくる選択肢だな。


こんなこと言っちゃうと悲愁公務員がファビョッちゃうけどさ
235氏名黙秘:2012/05/16(水) 21:54:27.40 ID:3O2CkdAL
で、就職どうするの?
236氏名黙秘:2012/05/16(水) 22:03:40.93 ID:???
ケ・セラ・セラ
237氏名黙秘:2012/05/17(木) 01:05:14.65 ID:???
せやな
238氏名黙秘:2012/05/17(木) 01:52:54.54 ID:+VZeSxEQ
でも、人間として魅力的な人はちゃんと就職決まってる印象
だから心配ない
239氏名黙秘:2012/05/17(木) 01:54:41.82 ID:???
弁護士も泥臭い接客・サービス業やからな
240氏名黙秘:2012/05/17(木) 02:06:24.88 ID:???
今の時期どこかしら内定もってない人はコミュ障がほとんどな印象
下位ローの人や、職歴なしベテは別だけど



上位ローで内定なしはやばい人しか残ってない
241氏名黙秘:2012/05/17(木) 02:08:23.94 ID:???
合格者の8割は上位ローだろ
その論法だと8割方就職決まっていることになるだろ
242氏名黙秘:2012/05/17(木) 12:31:23.50 ID:NsHL9cV+
内定ないのは人格に問題ある人だけ。
普通の人はいい条件のところに決まってる。
243氏名黙秘:2012/05/17(木) 15:43:17.92 ID:???
このまま人生終わりたくない。
244氏名黙秘:2012/05/17(木) 18:14:39.97 ID:???
生きていくのが嫌になった。
245氏名黙秘:2012/05/17(木) 21:11:48.31 ID:S3AZOxrw
で、就職どうするの?
246氏名黙秘:2012/05/17(木) 21:19:54.62 ID:???
>>245
 非修のワンパは黙れよ
247氏名黙秘:2012/05/17(木) 21:35:21.31 ID:S3AZOxrw
で、就職どうするの?
2ちゃん見てる暇あるなら事務所訪問しろ。
248氏名黙秘:2012/05/17(木) 21:38:03.17 ID:???
>>247
 アホか
 今何時だと思ってる?
 これだからパラサイトニートの非修は社会のゴミなんだよ
249氏名黙秘:2012/05/17(木) 21:41:34.83 ID:S3AZOxrw
で、就職どうするの?
250氏名黙秘:2012/05/17(木) 22:05:37.36 ID:???
↑三振乙w
251氏名黙秘:2012/05/17(木) 22:12:40.77 ID:???
ほぼ就職決まってるこの状況で

「就職どうするの?」

これのワンパターンで煽るほうが無理だって
252氏名黙秘:2012/05/17(木) 22:15:33.40 ID:???
703 自分:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
 日頃の謎Pさんの御愛好に感謝してコメントです。
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
253氏名黙秘:2012/05/18(金) 07:44:06.77 ID:???
うちの修習地は大きいとこだけど7割決まってない
皆人格に問題があるんだね…
254氏名黙秘:2012/05/18(金) 09:12:00.69 ID:???
>>253
そんな短い文章でも修習生じゃないことがばれるって恥ずかしいな

じゃ一応聞くけどその7割決まってない修習地はどこ?w
255氏名黙秘:2012/05/18(金) 14:22:51.53 ID:???
同窓会に弁護士バッジをつけて行きたかった
256氏名黙秘:2012/05/18(金) 18:37:24.78 ID:???
恥ずかしいからやめれ
257氏名黙秘:2012/05/19(土) 11:11:45.86 ID:???
今年ロー入学したんだけど、修習貸与ってどう?結構きつい?
258氏名黙秘:2012/05/19(土) 13:58:26.26 ID:???
非修が成り済ましても「修習地」というケッタイな言葉使いで偽者とすぐバレバレ。
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。ボケニートの末路。
259氏名黙秘:2012/05/19(土) 13:59:36.06 ID:???
「今年ロー」?「修習貸与」?
260氏名黙秘:2012/05/19(土) 14:23:45.72 ID:???
エリート
261氏名黙秘:2012/05/19(土) 15:56:40.14 ID:???
>>258
ケッタイって関西人か?逆転は実は関西人に決定。
俺はその非修じゃないけど非修と言われるとむかっとくる。
もう当分このスレとはさよならしよう。
バイバイ
262氏名黙秘:2012/05/19(土) 16:11:04.25 ID:???
>>261
 さいなら非修クン。
263氏名黙秘:2012/05/19(土) 16:22:01.30 ID:???
成り済ましや荒らしに都合の悪い事はバカの一つ覚えで逆転のせいにする非弁かよ。
264氏名黙秘:2012/05/19(土) 20:47:44.08 ID:???
お前らに質問。

お前らがやっと貸与されたカネ返し終わった頃に
「給費復活、未返済の残金は返済免除」とか国会審議されてたら、
それが本来の姿だと応援する?それともなんで俺らだけ自腹なんだと反対する?
265氏名黙秘:2012/05/19(土) 20:49:46.73 ID:???
金に執着するのは金に困っている人間だけ
266氏名黙秘:2012/05/19(土) 21:27:36.56 ID:DxDRXbJP
で、就職どうするの?
267氏名黙秘:2012/05/19(土) 21:28:46.95 ID:???
決まらないのは、高望みするからでは?
身の丈にあった活動をすれば、それほどこまらないんじゃね。
268氏名黙秘:2012/05/19(土) 23:06:02.96 ID:???
>>261

自由研究日や、教官の出張講義の日にちから、逆転は東京修習ときいたが。
269氏名黙秘:2012/05/20(日) 00:32:07.42 ID:???
703 :謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
 日頃の謎Pさんの御愛好に感謝してコメントです。
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
270氏名黙秘:2012/05/20(日) 10:04:56.31 ID:gfyHqwjP
で、就職どうするの?
271氏名黙秘:2012/05/20(日) 12:06:35.01 ID:???
>>270
で、就職どうするの?

てのは冗談として、
法曹としてじゃなく、無登録の状態で、要は資格が単なる箔付けの状態で、
マイナー企業に普通に事務員就職する人、皆さんの周りにはいる?
272氏名黙秘:2012/05/20(日) 12:44:32.74 ID:???
>>271
今の段階でそういう職を第一希望にしてる人はいないかな
修習の終わりの方になると、そういう就職を考える人も増えてくるみたいだけど
273氏名黙秘:2012/05/20(日) 12:49:39.87 ID:???
現実問題、就職できるかどうかと、その後生き残れるかどうかは
全くの別の話。ボスに養ってもらえる期間は長くないし、そこからは
自分で客を掴んで稼いでいかないといけない。本当の勝負はそっからだ。

そこで生き残れる自信がないなら、多少窮屈でもサラリーマンになった
方が賢明だと思う。安定性が全く違うから。

いやもう、若手弁護士の先生方は愚痴りまくりだよ。
274氏名黙秘:2012/05/20(日) 12:57:01.18 ID:???
いまの若手弁護士は弁護士業界に夢見すぎだったんだよ。
今年ロー入ってきてるひとたちは弁護士業界にたいして夢みてないから
そのうち愚痴も減るだろ。
275氏名黙秘:2012/05/20(日) 14:19:10.15 ID:???
以上、非修の連投でした(^^)
276氏名黙秘:2012/05/20(日) 14:25:46.36 ID:gfyHqwjP
で、就職どうするの?
277氏名黙秘:2012/05/20(日) 14:42:36.43 ID:???
703 :謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
278氏名黙秘:2012/05/20(日) 15:16:22.58 ID:???
待遇が悪いのに、就職難って本当なの?
279氏名黙秘:2012/05/20(日) 15:17:13.32 ID:???
>>278
ほんとだよ。
まともな就職に限れば、半分以下。
280氏名黙秘:2012/05/20(日) 15:20:09.91 ID:hOfoT5UQ
俺一流なのにこんな給料で・・・みたいに勘違いしている人が多すぎるんだよ。
たかが、司法試験受かっただけで。
一流企業に入れないような人が弁護士でもやっかみたいな感じできてるから
今の状況は当たり前。優秀な人はそれなりのとこ就職してるし、稼げてる。
281氏名黙秘:2012/05/20(日) 15:20:36.96 ID:???
一般人はそれよりもはるかに低い待遇で暮らしているからな。
282氏名黙秘:2012/05/20(日) 15:27:41.58 ID:???
>>280
それはあるな。

同期に、いきなり自分は弁護士様だからどうこうといい始めた社会経験のない奴がいてマジで引いた。
何でも役所の対応に不満があったらしいが、窓口の人達は弁護士だからって特別扱いはしないわな。

表立っては言わないが、内心でこいつは危ういと思った。
283氏名黙秘:2012/05/20(日) 15:28:35.50 ID:???
って、ここは64期スレじゃなかった。
すまん。
284氏名黙秘:2012/05/20(日) 16:27:36.09 ID:???
なーに気にするな。64期も65期も同じ弁護士に違いはないよ。(今日現在では厳密には違うけど)
300万貰って借金のない弁護士か、1円も貰えずに300万の借金がある弁護士か、ただそれだけの違いだ。
285氏名黙秘:2012/05/20(日) 17:33:42.01 ID:???
>>284
元々の裕福さとかあるしなぁ
286氏名黙秘:2012/05/20(日) 17:40:12.00 ID:gfyHqwjP
で、就職どうするの?
287氏名黙秘:2012/05/20(日) 17:42:50.31 ID:???
修習の貸与、奨学金
生まれた家庭の収入って変えられないからね。
そういう苦労をした人にはぜひとも金に執着し、追い求めてほしい
288氏名黙秘:2012/05/20(日) 17:49:25.82 ID:???
大きなお世話だろ
289氏名黙秘:2012/05/20(日) 18:16:03.54 ID:???
地方じゃ、県庁が一番威張っている。
県庁に勝てるの?
290氏名黙秘:2012/05/20(日) 18:19:14.41 ID:???
地方のヒエラルキーの頂点、それが県庁
291 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/05/20(日) 18:28:33.48 ID:???
テス
292氏名黙秘:2012/05/20(日) 18:39:59.48 ID:???
就活の参考にしたいので65期の内定情報を希望。
@東京事務所があるところも大阪事務所のみで。
A採用数、出身ロー、出身学部、内定時期について教えてください。

色川
梅田総合
大江橋
関西法律特許
北浜
きっかわ
共栄
協和綜合
第一
中央総合
堂島
はばたき
御堂筋
三宅
淀屋橋山上
293氏名黙秘:2012/05/20(日) 19:13:08.91 ID:???
アホか。
294氏名黙秘:2012/05/20(日) 20:32:25.29 ID:???
300万もらった弁護士てか、かつては600万、ボーナス入れたらもっと貰ってただろ
そういう人はP/Jでなくても弁護士の品位を保持して公のために身を粉にして欲しいね
295氏名黙秘:2012/05/20(日) 20:33:47.99 ID:???
貸与なら
バイトしたって
良いじゃない
296氏名黙秘:2012/05/20(日) 20:40:30.71 ID:???
>>294
せつない話だよな
よくわからん職業訓練でも給料もらえるのにな
297氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:28:31.27 ID:???
弁護士、落ちぶれたよね。
地方公務員からも馬鹿にされる時代だな。
もう終わりだろ。
298氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:34:25.94 ID:???
20代ならとにかく看護学校に行くこと。

700ページも800ページもある分厚い司法試験の問題集を、何年間も部屋にこもり、
机にかじりついて100冊も200冊も解いて、むちゃくちゃに勉強したあげく、
大半の人間が法外な奨学金の借金を背負って人生破滅するローみたいなキチガイ学校に来るよりも
看護学校に行って看護師になることを強くお勧めする。

看護師国家試験は合格率ほぼ100パーセント。
ほとんどの看護学校は学費を奨学金で貸してくれ、資格取得後一定期間病院で働けば全額免除になる仕組み。
そして今の日本では看護師のように日本中どこに行っても高給の仕事があること自体、とてつもなく大きな強み。

今後の日本では高度経済成長などまったく望めず、企業は倒産してつぶれることはあっても、成長することはない。
老人と病人の看護こそが最高の産業である。

【結論】
おまえたちはここに入学するために、この世に生まれてきた:
京都桂看護専門学校 http://www.katsura-nsc.net/
299氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:41:47.95 ID:???
>>297
弁護士自身が愚痴りすぎなんだよ
どんなやつでも儲かるってのが終わっただけ
普通の才でも公務員より五割増しくらいの名誉も金も自由もある
300氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:43:53.94 ID:???
まあ上の代には能力・性格ともダメダメなのに試験に通っただけで異常に金を持っているのもいるしな
301氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:48:52.38 ID:???
残何なのは、最初に就職戦線で負けていくのは
押しの弱い人、学歴が不十分な人、容姿が優れていない人だというように
普通の意欲ある新人弁護士候補がダメな弁護士との競争にすら参加できないこと
302氏名黙秘:2012/05/20(日) 21:51:42.79 ID:???
いや実際はダメ弁護士が結託して新人を採用しないように弁護士会で動いているらしいじゃん
優秀な先生は新人を採用して育てようとしてくれているけど、それでは採用数が足りない
303氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:00:33.52 ID:???
>>301
押しが弱くて学歴が不十分で容姿も優れてない奴が冷遇されるのはどこの世界も一緒では?
特に押しの強さなんて自分の努力で何とでもなるだろ
304氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:05:27.35 ID:???
押しの強い奴採る→ボスとトラブルになる→スマートそうなのを採る→敵前逃亡続出
のループになってる気がするんだが
学習しろと言いたい
305氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:09:57.80 ID:???
押しが強い弁護士w
306氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:12:18.53 ID:???
阿諛追従に長けた若者から事務所が決まる現実
307氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:20:43.01 ID:???
それは見る目が無かったって事だろ
308氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:21:51.83 ID:???
押しが強いボス弁も要注意だな
309氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:23:21.47 ID:???
>>306
お金貰って居候させてもらうんだから
少なくとも表向きはあんたが大将大統領!っていうスタンスでしょ基本
付き合うんだったら無愛想で何考えてるか分かんない娘より楽しそうに自分の話を聞いてくれる娘の方が良いのと一緒
310氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:26:13.99 ID:???
似た者同士で組めば問題ないんじゃね
311氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:40:45.63 ID:???
もはや居候などではなくできるだけ長くいようとするリーマン根性の修習生ばかりになりさがったと老弁護士が吠えていた
312氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:45:05.04 ID:???
できるだけ長くいようとするのなんかどこでもお断りだろ
313氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:46:52.61 ID:???
長く一緒にやっていける方みたいな採用条件もよく見るけどな
314氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:46:53.57 ID:???
普通の会社は長く勤めてくれる人を歓迎するけどな
315氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:48:20.07 ID:???
>>313-314
それ>>311と違う例だからw
316氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:48:42.64 ID:???
そういうところはあんまり育てる気はないんだろうな
317氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:49:41.38 ID:???
>>316
多分全然違う話だと思うぞ。
なんか採用する方も大変だな
318氏名黙秘:2012/05/20(日) 22:50:19.66 ID:???
313だが、俺は312にレスしたつもり
安価ないと分かんなかった?
319315:2012/05/20(日) 22:50:57.46 ID:???
>>312だけど、言われないとわかんなかった?
320氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:03:20.21 ID:???
>>319
別にあなたが312かどうかはどうでもいい
313のレスを311に引っかけてるところに違和感があっただけ
312で「どこでも」って書いてあったから、採用形態なんてそれぞれじゃないかなって思ったの
321氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:10:17.36 ID:???
えーとね
長く一緒にやっていける人って意味と、できるだけ長くいようとするって言われるのは全然意味が違っていて、
欲しいのはどっちも同じタイプの人なの。
こんなこと説明しないといけないとかマジで国語がやばいとしか思えないんだけど
ほんとに修習生?
322氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:14:04.07 ID:???
長くやっていけない人が長くいられると困るというだけだろ
323氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:16:02.99 ID:???
義務教育ぐらいはまじめに受けたほうが良いよ。
324氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:23:49.79 ID:???
325氏名黙秘:2012/05/20(日) 23:36:31.99 ID:gfyHqwjP
で、就職どうするの?
326氏名黙秘:2012/05/21(月) 00:26:54.69 ID:???
腐臭ただよう非弁age荒らしは逝ってよし
327氏名黙秘:2012/05/21(月) 00:27:38.52 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
328氏名黙秘:2012/05/21(月) 00:42:03.98 ID:???
自分含め近しい周りの奴らは決まってて、
関係遠くなるとほとんど情報伝わってこなくてわかんないから、
就職難って実感がもう一つ湧いてこないや

まー香川でもマンチェスター・ユナイテッドに就職できんだから、まだの奴らもいずれ決まるだろ
329氏名黙秘:2012/05/21(月) 00:45:40.83 ID:???
今現在就職率半分くらいだろ
330氏名黙秘:2012/05/21(月) 01:01:50.67 ID:???
まだ事務所は決まってない。
最近はそろそろやろうかなと思ってひまわりナビサイト見たり、履歴書考えたりって感じ。

ってかよくよく考えたら、検察庁裁判所が誰にでも門戸を開いてるって大風呂敷広げておきながら、事実上年齢できってくる。
しかも任官無理って言うタイミング遅すぎる。年齢とかできるなら最初から無理って言え。
こっちだって就活とかあるから急に言われても困る。
弁護士事務所就職できないなら任官でもいっかなーくらいに考えてたら、いきなり保険なしってw
どーせそんなに能力ないやつが任官すんだから、最後まで優秀者層にも門戸を開いといたほうがいいと思うけどね。

そもそも年齢で切ること自体ナンセンスすぎる。
無能な公務員のやることだから、そもそも優秀者を見抜く力なんてないんだろうけどね。

そこで新しい風吹かせてあげてもいいとも思ったことあったけど、やっぱりだめだあれ。
331氏名黙秘:2012/05/21(月) 01:19:10.31 ID:???
もうだめぽorz
332氏名黙秘:2012/05/21(月) 01:36:32.88 ID:???
・東北大学ロー 入学者58人(定員80人、充足率72.5%、合格者91人=3割以上が入学辞退)
・新潟大学ロー 入学者5人(定員35人、充足率14.3%)
・九州大学ロー 入学者71人(定員80人、充足率88.8%、合格者101人=3割が入学辞退)
・北海道大ロー 入学者72人(定員80人、充足率90%、合格者110人=3割以上が入学辞退)
・同志社大ロー 入学者54人(定員120人、充足率45.0%、合格者242人)
・関西大学ロー 入学者40人(定員100人、充足率40.0%、合格者117人)
・関西学院ロー 入学者46人(定員100人、充足率46.0%、合格者少なくとも105人)
・立命館大ロー 入学者87人(定員130人、充足率66.9%、合格者数未確認)

333氏名黙秘:2012/05/21(月) 01:46:59.44 ID:???
>>330
合格者なら当然分かるだろうけど、法の元の平等に反してるよな
法文に「年齢」とは書いてないけど、派生する権利として主張してみたらどうだ?
史上初、修習生が原告で国を訴えた裁判として話題になると思うぜ
334氏名黙秘:2012/05/21(月) 06:41:54.68 ID:???
>>330
今は任官人気だから、同じような人材なら若い方を採るだろうけど、年齢でバッサリ切ってるならちょっとがっかりだな。
若いのが欲しいの一念から平安導入してロー制度初めて、挙句どうなったのか誰の目にも明らかなのに。
もっともPJは就職難のお陰で本当の意味でどんだけやばいかは見えてないと思うけど。
精々法廷で他人事としてロー弁の痛い行動を見るくらいだろうし、それも「全員じゃないし」とか思ってるんだろうし。
335氏名黙秘:2012/05/21(月) 11:01:39.60 ID:???
PJら無能な公務員に「お前,任官無理だから」って言われるの,どんな気持ち?

336氏名黙秘:2012/05/21(月) 12:21:37.93 ID:???
>>330
弁護士任官でも目指せば?
337氏名黙秘:2012/05/21(月) 12:43:45.94 ID:???
マジで地方公務員以下だな。
338氏名黙秘:2012/05/21(月) 12:49:22.72 ID:???
就職難なら企業法務いけばいいだろ。
339氏名黙秘:2012/05/21(月) 12:54:43.63 ID:???
マジレスすると、三十代でも任検はできる。
ただ、無駄に歳をとった奴はネガティブに評価されるだけ。

同じ能力で、20代と30代がいたら、前者の方が若いうちから30代に匹敵する力を身につけているということになって、
20代が採用されるなは当たり前の話。
340氏名黙秘:2012/05/21(月) 13:01:45.04 ID:???
マジレスしてるのに何一つ新しい視点が示せていない
341氏名黙秘:2012/05/21(月) 13:08:27.37 ID:???
新しい視点がなくても合理的だから探す必要もない。
下らん。
342氏名黙秘:2012/05/21(月) 13:10:25.52 ID:???
書き込む必要もないが
どの道下らないし
343氏名黙秘:2012/05/21(月) 17:36:44.84 ID:HOXmY7G9
弁護士資格ゲットしたら法学部の講師とかできるかな。
344氏名黙秘:2012/05/21(月) 17:38:21.39 ID:???
いや、330逆転ブログじゃん
345氏名黙秘:2012/05/21(月) 17:40:22.96 ID:LLyo0Mqm
で、就職どうするの?
346氏名黙秘:2012/05/21(月) 18:34:48.32 ID:???
20代ならとにかく看護学校に行くこと。

700ページも800ページもある分厚い司法試験の問題集を、何年間も部屋にこもり、
机にかじりついて100冊も200冊も解いて、むちゃくちゃに勉強したあげく、
大半の人間が法外な奨学金の借金を背負って人生破滅するローみたいなキチガイ学校に来るよりも
看護学校に行って看護師になることを強くお勧めする。

看護師国家試験は合格率ほぼ100パーセント。
ほとんどの看護学校は学費を奨学金で貸してくれ、資格取得後一定期間病院で働けば全額免除になる仕組み。
そして今の日本では看護師のように日本中どこに行っても高給の仕事があること自体、とてつもなく大きな強み。

今後の日本では高度経済成長などまったく望めず、企業は倒産してつぶれることはあっても、成長することはない。
老人と病人の看護こそが最高の産業である。

【結論】
おまえたちはここに入学するために、この世に生まれてきた:
京都桂看護専門学校 http://www.katsura-nsc.net/
347氏名黙秘:2012/05/21(月) 19:16:15.78 ID:???
高学歴エリート県庁上級だけど、勝ち組かな?
348氏名黙秘:2012/05/21(月) 19:20:10.55 ID:???
まあ、そうなんじゃない?
349氏名黙秘:2012/05/21(月) 21:03:36.46 ID:rm/1vdqf
で、就職どうするの?
350氏名黙秘:2012/05/21(月) 22:29:41.40 ID:m8Cmd9ck
で、就職どうするの?
351氏名黙秘:2012/05/21(月) 22:43:11.81 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
352氏名黙秘:2012/05/21(月) 23:25:03.74 ID:???
で、三振後どうするの?
353氏名黙秘:2012/05/21(月) 23:37:49.27 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
354氏名黙秘:2012/05/22(火) 00:01:24.83 ID:X884zIiB
で、就職どうするの?
355氏名黙秘:2012/05/22(火) 06:01:12.49 ID:???
>>354
お前非修なんだろ?
意味のない荒らし行為もうやめれば?
356氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:32:01.96 ID:3yz7TI2U
で、就職どうするの?
357氏名黙秘:2012/05/22(火) 12:38:43.28 ID:???
速読しかないが、入会金払えない
358氏名黙秘:2012/05/22(火) 13:54:53.50 ID:???
三振り目の地方公務員。

合格しても、辞めねえよ。
359氏名黙秘:2012/05/22(火) 14:01:14.28 ID:???
地方公務員は最強の勝ち組だ。
現時点では。
360氏名黙秘:2012/05/22(火) 14:43:55.78 ID:???
日本の法曹は日本列島独自で発展を遂げ、

世界から全く見向きもされない失笑モノのガラパゴス法を器用に使いこなすガラパゴス法曹。

そんなガラパゴス法曹の口癖は「おれは日本最高のエリート」。
361氏名黙秘:2012/05/22(火) 20:54:34.64 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
362氏名黙秘:2012/05/23(水) 12:31:56.67 ID:nf1rueFF
で、就職どうするの?
363氏名黙秘:2012/05/23(水) 12:34:33.44 ID:???
弁護士、本当に落ちぶれたよな
364氏名黙秘:2012/05/23(水) 12:54:50.18 ID:???
逆転ブログ見て思ったんだが、JPは優秀者層には最後まで門戸開いてるぞ。俺のクラスでいつでも待ってると言われた奴がいる。

というか、逆転はまるで自分が選考に残ってたかのような物言いするんだねww
365氏名黙秘:2012/05/23(水) 13:05:41.36 ID:???
>>330が逆転なら、切られたのは年齢のせいじゃないと思うが
逆転ブログ自体ネタブログだろ
366氏名黙秘:2012/05/23(水) 19:19:59.32 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
367氏名黙秘:2012/05/23(水) 19:52:53.84 ID:???



700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のスルー検定荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。
368氏名黙秘:2012/05/23(水) 20:17:12.56 ID:HorNRgKc
で、就職どうするの?
369氏名黙秘:2012/05/23(水) 21:08:14.99 ID:???
見下げ果てたage荒らしの屑かよ
370氏名黙秘:2012/05/24(木) 10:11:13.88 ID:???
少なくとも、>>330は年齢で切られたわけではないわな。
JPだって、人格障害者なんぞいらんだろうよ。
371氏名黙秘:2012/05/25(金) 08:11:40.70 ID:???
↓他の台詞希望。頭を使え。

368 :氏名黙秘:2012/05/23(水) 20:17:12.56 ID:HorNRgKc
で、就職どうするの?
372氏名黙秘:2012/05/25(金) 10:07:47.30 ID:???
Jの採用って、修習時に29歳まで→優秀ならオーケー。
修習時に30歳いく→職歴等が考慮されるようになる。
って感じだっけ??
373氏名黙秘:2012/05/25(金) 11:10:25.77 ID:???
お前には無縁の話だから心配スンナ
374氏名黙秘:2012/05/25(金) 11:49:39.39 ID:???
40歳はどうなるの?
50歳は?
375氏名黙秘:2012/05/25(金) 12:11:42.43 ID:???
ゴキとアラシは他人の将来の心配してる場合じゃないだろ
376氏名黙秘:2012/05/25(金) 12:30:27.09 ID:xBBkMz2k
で、就職どうするの?
377氏名黙秘:2012/05/25(金) 12:32:14.84 ID:???
就職難の原因は何?

僻地でも食えないの?

教えて下さい。
378氏名黙秘:2012/05/25(金) 12:38:24.30 ID:???
需要の絶対的な不足。
司法改革の根拠とされたデータがでたらめだったこと。
原発と同じ。
379氏名黙秘:2012/05/25(金) 12:49:01.67 ID:???
逆転本当にまだ就活してないなら絶望的だな。
380氏名黙秘:2012/05/25(金) 12:53:44.60 ID:mrBdT1+a
僻地だから食えないんだよ。
紛争のほとんどは経済活動に伴うものだから
訴訟数もその地方のGDPにほぼ正比例する。

僻地なんて人もいないし、GDPだと人口比以上に過疎っている。


381氏名黙秘:2012/05/25(金) 13:03:23.40 ID:???
逆転ブログなんかステマに決まってんだろ
382氏名黙秘:2012/05/25(金) 13:07:22.41 ID:???
はっきり言ってしまうと、人口減少、経済規模縮小なのに人員増やすとか
ガイキチ。サルでもわかる。
383氏名黙秘:2012/05/25(金) 14:30:17.70 ID:???
でも、去年の弁護士の平均年収は1200万だぞ
384氏名黙秘:2012/05/25(金) 18:03:16.20 ID:???
「射幸心」という言葉はなんとなくエッチだよね。
385氏名黙秘:2012/05/25(金) 18:22:23.23 ID:Hz58OJ5O
で、就職どうするの?
386氏名黙秘:2012/05/25(金) 18:26:19.08 ID:???
>>383
いい加減「平均」という概念に誤魔化される生き方やめませんか?
387氏名黙秘:2012/05/25(金) 19:12:30.11 ID:???
弁護士の将来展望ってどうなんですか?
地方都市なんですが、近所に司法試験に合格した人が
5、6人いるんですが、本当に食えているのか、疑問です。

医者や県庁上級のほうが、少ないんじゃないかと思うほどです。
388氏名黙秘:2012/05/25(金) 19:13:07.39 ID:???
そんなオッサンばっかり集めた数字出されてもな。
確かに言えることは、この国にはもはや経済成長はありえず、
にもかかわらず人員を増やしているということだ。
日本で起きていることは格差の拡大じゃなくて、国民の総貧困化だ。
389氏名黙秘:2012/05/25(金) 19:16:22.24 ID:???
増やしすぎた。それだけ。
390氏名黙秘:2012/05/25(金) 19:18:09.95 ID:???
頭数の上では医者のがはるかに多いだろ。県庁上級は稀少だが。
もっとも資格の価値は絶対的な希少性でなくて需要と供給で決まるからな。
391氏名黙秘:2012/05/25(金) 21:39:13.79 ID:YIs2HHA2
で、就職どうするの?
392氏名黙秘:2012/05/25(金) 23:13:28.01 ID:???
スレチで申し訳ないんだけど、民法っていつ大改正されるんだろう...
393氏名黙秘:2012/05/26(土) 04:05:06.24 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。

394氏名黙秘:2012/05/26(土) 07:29:45.65 ID:???
岡口裁判官の証人尋問みたけど
情熱的すぎ
395氏名黙秘:2012/05/27(日) 09:23:34.57 ID:aizRPdQC
で、就職どうするの?
396氏名黙秘:2012/05/27(日) 11:30:50.05 ID:???
700 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:50.88 ID:???
一人自演のage荒らしのスルー検定実施中

703 名前:謎J ◆q0RxToUNVM [sage] 投稿日:2012/05/17(木) 22:06:23.14 ID:???
--skip--
 司法試験板を荒らす人は,受験生や実務家に劣等感もって誰彼かまわず罵倒しているだけでしょう。
 J志望スレも受験生詐称して荒らしてますし,修習生スレも「就職ない」で荒らしています。
 誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。

397氏名黙秘:2012/05/27(日) 17:43:44.49 ID:???
世の中悪い奴ばっかりだからな。
398氏名黙秘:2012/05/27(日) 19:45:03.59 ID:5aBaq0Xh
で、就職どうするの?
399氏名黙秘:2012/05/27(日) 19:46:13.98 ID:???
貸与金で食うメシはうまいですか?
400氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:11:39.06 ID:???
非修のアラシは強烈な劣等感の塊で連投するだけ。
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。
401氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:14:26.01 ID:???
給料ゼロの馬鹿に劣等感感じるわけねえだろ
402氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:15:24.55 ID:???
>>400
で、先月のおまえの収入いくら?ああん?ゼロなんだろぉ?ぷぷぷぷ
403氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:16:44.28 ID:???
非修のアラシは強烈な劣等感の塊で連投するだけ。
ミジメだなー。涙目で顔真っ赤。手がブルブル震えてる……。
404氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:17:14.70 ID:???
給料ゼロの馬鹿に劣等感感じるわけねえだろ
405氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:19:49.47 ID:???
司法試験の受験すらできなかったからっといって
「給料ゼロの馬鹿」と罵倒するのは惨めだぞ。
406氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:21:33.85 ID:???
給料ゼロを耐えれた先には年収300万のブラック零細法律事務所の海が広がってましたとさw
407氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:36:36.26 ID:???
非修の阿呆ニートは何考えてんだろう。
408氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:40:35.42 ID:???
無知無能は考える頭もついてないからコピペ連投なんだろう。
409氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:45:41.68 ID:???
コンプレックスだけの無知無能は執拗なワンパだけだな。
410氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:46:40.59 ID:???
煽りばかりで本当につまらん。

格好の材料与えすぎだろ、今の制度
411氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:48:03.27 ID:???
最近の修習スレじゃ一番盛り上がってないね。
412氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:48:13.13 ID:???
貸与制言い出したやつって今どこで何してんの?
413氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:49:20.75 ID:???
おまえに食わせる給費はねぇっwwwwwwwwwww
414氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:49:28.54 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付きに勝てるの?
415氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:49:51.07 ID:???
就職難でAちゃんどこじゃないとか。
でも浮ついた修習生のブログは結構見るが、内定もちとのことで。
416氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:50:51.82 ID:???
修習生装って「就職ない」でageて荒らしています。
誰しも,そんな見下げ果てた輩にはなりたくないですね。

417氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:54:05.14 ID:???
もはやまともな修習生ここ見てないだろうな。
煽ってるのは撤退者か?人生からのw
418氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:57:05.95 ID:???
まともな修習生が多くない。
こんな制度で、まともな精神はキープできん。
419氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:58:50.77 ID:???
司法試験合格の価値が低下しすぎ
420氏名黙秘:2012/05/27(日) 20:59:01.74 ID:???
司法試験合格の価値が低下しすぎ
421氏名黙秘:2012/05/27(日) 21:00:48.31 ID:???
昔は憧れのサロンスレみたいな雰囲気だったけど、
今じゃ煽られ要素増えすぎて楽しめない。
422氏名黙秘:2012/05/27(日) 21:01:59.04 ID:???
法化社会
潜在的需要
事後調整型社会

すべて嘘w
423氏名黙秘:2012/05/27(日) 21:08:25.26 ID:???
末期症状だな。
今や四大事務所もかつての勢いないし。
欧米の住宅バブルに咲いたあだ花だったんじゃないかな。
外資系もピーク時からは円安+不景気でピーク時から40%くらい収入が減っているらしいし。
本当に厳しい時代だな。
424氏名黙秘:2012/05/27(日) 21:16:20.27 ID:???
2005年から2007年は人類史上最大のバブル。

全然後始末が済んでないからな。
これからが本番だろ。欧州みればあきらか
欧州⇒新興国⇒アメリカという順番でツケを払う。



四大、英米系外資は苦しくなる一方だろ
425氏名黙秘:2012/05/27(日) 21:16:36.17 ID:???
2005年から2007年は人類史上最大のバブル。

全然後始末が済んでないからな。
これからが本番だろ。欧州みればあきらか
欧州⇒新興国⇒アメリカという順番でツケを払う。



四大、英米系外資は苦しくなる一方だろ
426氏名黙秘:2012/05/27(日) 21:19:17.16 ID:???
無批判にアングロ追従したせいでダメになるのも早かったな。
427氏名黙秘:2012/05/27(日) 22:11:31.38 ID:5aBaq0Xh
で、就職どうするの?
428氏名黙秘:2012/05/27(日) 22:43:47.36 ID:???
WASPに追従したというより、欧米追従だと思う。
特に莫大な財政赤字は欧州諸国の方が上。
429氏名黙秘:2012/05/28(月) 12:09:34.03 ID:???
四大は未だに一つも分裂してないことが不思議なレベル
430氏名黙秘:2012/05/28(月) 12:37:29.96 ID:???
いよいよ食えなくなったら、崩壊だろうな。
431氏名黙秘:2012/05/28(月) 18:20:03.12 ID:???
実際のところはどうなんでしょうか?
432氏名黙秘:2012/05/29(火) 07:42:15.31 ID:???
逆転ブログのコメントで逆転が女にもてているのがむかつく。
なんだよあいつ。

司法試験の勉強再開しようかな。予備から行くのは厳しいだろ。
433氏名黙秘:2012/05/29(火) 12:44:26.09 ID:ToqahElt
で、就職どうするの?
434氏名黙秘:2012/05/29(火) 13:02:05.65 ID:???
ほんの5〜6年前の修習生スレとの落差が凄まじすぎる
過去ログ見てみろ
435氏名黙秘:2012/05/29(火) 13:08:35.97 ID:???
それはみんな思ってる。あの時代は勘違いっだったと思うが。
436氏名黙秘:2012/05/29(火) 13:10:12.75 ID:???
社会のお荷物を相手にする仕事だけれども
自分が社会のお荷物にならないように自戒しよう。
食えないことはない。なんと言っても文系最高峰の資格だ。
やり方次第。誘惑も多いけど身を引き締めて清く正しく生きよう。
積み重ねが信頼を生む。
437氏名黙秘:2012/05/29(火) 13:12:34.18 ID:???
昔の司法板で修習生といえばあこがれの存在だったが今や煽りと憐れみの対象だからなw
438氏名黙秘:2012/05/29(火) 15:18:39.89 ID:???
貸与で食う飯はうまいですか?
439氏名黙秘:2012/05/29(火) 16:06:03.78 ID:???
たまに飲みに行っても借金で飲んでいると思うと全然酒が美味くない
440氏名黙秘:2012/05/29(火) 17:42:49.06 ID:???
公務員たたきと司法改革は同じ思考原理に基づいている気がする
つまり貧困層の無教養(知識のなさ、思いやりのなさ)
441氏名黙秘:2012/05/29(火) 17:48:13.36 ID:???
じゃあローと変わらないじゃないか
442氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:18:58.04 ID:???
公務員は公権力や組織力、政治力がある。
だから、組織防衛できる。

弁護士はそれがない。
だから、食えなくなるまで追い詰められる。
443氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:23:46.66 ID:???
弁護士増やしても、大したデメリットはない。
公務員を痛めつけると、困る奴は公務員以外にも困る奴は結構いる。
444氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:25:57.91 ID:???
いねーだろw公僕減らせば税金安くなって万事オ―ケイw
ほとんどのパンピーには弁護士関係なしは変わらない。
445氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:29:32.81 ID:???
公務員もあからさまに若者いじめやってるがなw
446氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:34:13.69 ID:???
公務員の採用を減らすだけ。若者の雇用がなくなる。
外郭団体の職員のクビを切るだけ。公共事業が減るだけ。

公務員のクビを切る前に、流される血は相当なもんだよ。
447氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:36:54.64 ID:???
だから事前に減らしてるのか。
448氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:42:47.48 ID:???
もう夢も希望もないな。
あるのは借金だけか。
449氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:53:26.74 ID:???
給費もねえ!就職先もねえ!開業資金もねえ!
おらアディレさ〜いくだ〜
450氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:59:16.22 ID:???
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ     |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*      |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'       |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +       \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__          \_____/
     `i、-- '´   |ソ:

     ロー生                 現行受験生
基本七法はソクラテスメソッドで         入門講座は伊藤真
高名な教授から直伝。              論文講座も伊藤真
応用科目も切れる実務家から。        択一講座も伊藤真
法制史など基礎科目で教養も。         憲民刑以外は一夜漬け。

勉学に恋に遊びに充実した2or3年後     恋人は右手 しかもおかずは
合格率40%程度の試験であっさり合格。      MXでダウソしたエロゲー。
豊かな人間性で任官・渉外希望通り。      青春を犠牲にしたと言い張るものの
あえて街弁として地元の名士にも。       元からなかっただけ。来年で絶滅。
趣味は読書(洋書など)、海外旅行       趣味はアニメ・ゲーム・AV 
愛車はアウディ                 愛車はママチャリ  
社会的地位「法科大学院生」          社会的地位「 無 職 」
451氏名黙秘:2012/05/29(火) 21:59:20.76 ID:???
和訳見なくてもなんとなく英語の意味わかるだろw
452氏名黙秘:2012/05/29(火) 22:53:06.35 ID:???
実際のところ、どうなの?
就職率はどんな感じ?
453氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:31:33.41 ID:4RmZntDn
もうめちゃくちゃだよな
受験時代のほうがよかった
奴隷のようにこき使われて自由がないw
受験時代は自由があったw試験のプレッシャーはあったが
毎日がフリーダムw
今は毎日9時20分出勤w何の見返りもなく自由が損なわれて
いくだけでつまらんw
そのうえ修習後の展望もないwひどすぎるよ
第3クールまでおわったが半年があっという間に過ぎて残ったのは
心労だけwふざけんなよボケ
454氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:32:50.15 ID:???
おかぐちんぽ
455氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:35:02.10 ID:4RmZntDn
さらにしんどいのは人間関係ww
俺みたいなコミュ障は負担極まりないw
勉強はともかく修習時間以外は誰とも関わりたくないわw
456氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:36:03.27 ID:???
おかぐちんぽの悪口言うと、ストレスふっとぶぜぇ
457氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:39:03.32 ID:???
なんといっても現職裁判官様だからなぁ
わいるどだろぉ
458氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:40:32.70 ID:???
おかぐちんぽは、奇人変人
突っ込みどころ満載すぎだぜぇ

459氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:40:45.40 ID:???
>>453
これに出てくるアメリカ奴隷制度と大差ありませんな
http://www.youtube.com/watch?v=q6LPMqzKQzs&feature=relmfu
460氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:42:08.53 ID:???
のうのうと生きてる裁判官様を
とことんこけにすれば
少しは元気が出るぜぇ
461氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:43:44.04 ID:???
貸与だと奴隷だよな。法律にきっちり専念義務が明示されたし。
462氏名黙秘:2012/05/29(火) 23:59:09.33 ID:???
無給で専念しろっておかしいだろ、常識的に考えて
463氏名黙秘:2012/05/30(水) 00:01:13.64 ID:???
ドラミという他ロー生のblogを読んでいるうちに恋心が芽生える。

逆転は告白できずに、毎日blogを見つめては時々書き込み。

そうこうしているうちに逆転2振り、ドラミ1振り。

途中ドラミに彼氏ができたりもして。

逆転、まさかの司法試験合格。一方、ドラミ2振り。

ドラミ精神を患いうつ病。

調子付いた逆転が自分のblog上で愛の告白。

ドラミ、あまりの衝撃に自尊心崩壊。blog閉鎖。友人談「ドラミ、壊れた」

逆転、さらに妄想機関車トーマス状態。
464氏名黙秘:2012/05/30(水) 00:21:52.03 ID:???
>>462
同級生の医者の卵がインターンで700万もらっているってのに
465氏名黙秘:2012/05/30(水) 07:33:54.53 ID:???
本当に厳しいよね。
終わりじゃね?
466氏名黙秘:2012/05/30(水) 10:04:20.54 ID:???
胡散臭い奴ら

経営のプロ
IT企業の社長
エコノミスト
アナリスト
ステラジスト
研究者
カリスマ
467氏名黙秘:2012/05/30(水) 11:56:22.41 ID:???
裁判中に眠っている司法修習生を見て「金貰って寝るとは!」と立腹してた頃もありましたが、今は「借金して寝るとは!」と感心出来る程おおらかになりました。
11:50 AM - 30 May 12 ・ Echofon

468氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:26:19.69 ID:???
冗談抜きで、地方公務員以下だな。
勝てる点を一つも挙げられない。
469氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:29:13.46 ID:???
就職内定率が大学生以下というのは重たい現実だな。
470氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:31:44.84 ID:???
そもそも就職できなかったからローに行くんだから当然と言えば当然かも
471氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:34:28.27 ID:???
エコノミストは胡散臭いよな。アメリカかぶれをアピールするために
突然意味分からん英語使うし、その癖景気展望を何一つ当てられないww。
この人たちの言ってる事が正しければ、1ドル100円はとっくに回復しているはずwww。
472氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:34:39.55 ID:???
勤務条件が悪いとの噂もあるが本当なの。
手取り50万で会費負担と辛いだろ。
年金、退職金もないしな。
473氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:38:17.31 ID:???
法曹業界って、就職難で9月時点で3人に1人が内定でない。
最終的に2割は就職先がなく弁護士登録しない。

しかも年収は下がる一方。

合格者を1500人に抑制しても三振者が増えるだけ。

旧司法試験と同じにして、合格者を1200人〜1300人っていうのでいいんじゃないの?

法科大学院に適正試験に、受験生から金を集める政策ばかり。
474氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:41:11.64 ID:???
司法試験って15年前まではずっと500人台の合格者だったから、1,200人合格でも法曹人口増えちゃうんだよなw
475氏名黙秘:2012/05/30(水) 12:51:06.87 ID:???
>>474
さすがに500人は少な過ぎ。500人じゃ裁判官・検察官のなり手もなかった。

そのせいで逆に企業法務が企業内弁護士の役割果たしたり、
司法書士・弁理士とかの隣接法曹でも仕事ができていた。

市場を任官者を除く法曹400人ぐらいで奪い合ってたのが、
現在では、4倍だからな。単純計算でパイは4分の1。
司法書士も業務拡大で弁護士と競合し始めてる。

特に法律家なんてペーパー試験に強いだけで、
経営能力とか市場を読む訓練してないから食ってけないだろ。
まずなれない奴が大半だし。
476氏名黙秘:2012/05/30(水) 13:01:38.23 ID:???
>>473
司法試験史上、最高の状態。

平成15年度 出願者数50,166人(史上1位)、最終合格者数1,170人 司法修習1年半(給費制)
477氏名黙秘:2012/05/30(水) 13:51:48.53 ID:???
>>476
それ丙案末期のミーハー受験一杯の頃ジャンw


478氏名黙秘:2012/05/30(水) 15:58:16.24 ID:???
街弁事務所での採用基準(大手はもっと厳しい)

・20代
・DQN大,DQNロー卒でないこと
・新司一発合格(受け控え無し)
・新司法試験の成績は1000番以内
・30代でも社会人経験あれば可
・最上位クラスの大学+ローなら新司2回目合格や1000番以下でも可
・女の場合は美人であればいくつかの条件を欠いても可
479氏名黙秘:2012/05/30(水) 17:16:54.05 ID:???
>>476
55期あたりか。確かに優秀な人多い。
480氏名黙秘:2012/05/30(水) 17:52:20.80 ID:RA6s3tMZ
で、就職どうするの?
481氏名黙秘:2012/05/30(水) 18:05:47.57 ID:???
司法試験なんんてやらなくていいんだよ

佐藤工事やぴろしは制度改革失敗の責任とれ

何人の人間を不幸に追いやった
482氏名黙秘:2012/05/30(水) 18:12:21.53 ID:???
責任をとる必要がないのが大学教授の特権やな
483氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:14:12.73 ID:???
今からでも
ビギナーズネットに
ご登録を
484氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:46:38.38 ID:???
弁護士と県庁上級を比較するスレがあったが、
県庁上級行った奴の圧勝だったな。
485氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:52:26.99 ID:???
ローに入った時点で資格商法に騙された負け組みだよ。
優良事務所に入って一発逆転を目指すしかない。
486氏名黙秘:2012/05/30(水) 20:52:52.94 ID:???
弁護士本音スレの奴らむかつくんだが
487氏名黙秘:2012/05/30(水) 21:19:05.61 ID:???
>>486
一応先輩だろ
礼儀をわきまえろ
488氏名黙秘:2012/05/30(水) 21:26:49.90 ID:???
年齢が上というだけで能力がない人間は、年齢ゆえに自分は優越しているという。そして、その人間は他人を年齢・肩書・属性
でしか判断できない(能力がないから他人の能力を測れない)
能力がある人間は年齢の話はしない。そして、他人の能力を見る。
489氏名黙秘:2012/05/30(水) 21:46:28.74 ID:???
いよいよ第3クールも終わりだな
490氏名黙秘:2012/05/30(水) 21:51:21.81 ID:???
>>488
それはあるかも
491氏名黙秘:2012/05/30(水) 23:38:05.26 ID:???
自分が何をしたいのか分からなくなってきた。

なんでおれは法曹を目指したんだろう…
492氏名黙秘:2012/05/31(木) 00:43:29.81 ID:???
>>475
「隣接"法曹"」
はじめて聞く用語だが、俺が無知なのか?
493氏名黙秘:2012/05/31(木) 00:52:26.48 ID:???
>>491
社会的弱者を救済して法の支配を実現するため
それ以外ねーべ!
494氏名黙秘:2012/05/31(木) 01:16:47.96 ID:???
>>493
バリバリ稼ぐもよし、まったり生きるもよし、どちらでも食いっぱぐれなし
尊敬される肩書、地元近所からの羨望の眼差し
ハイソサイエティなトロフィーワイフ、都心のマンションに住み、ゴージャスな日々

え?みんなは違うの?
495氏名黙秘:2012/05/31(木) 02:45:43.94 ID:???
>>494
弁護士業界の構造改革があってだな・・・。
496氏名黙秘:2012/05/31(木) 10:32:35.41 ID:???
さすがに貸与だと勢いがねえなwwwwwwwwwwwwwwwいつもならボーナスの話題で盛り上がる時期だけどwwwwwwwwwwwwww
497氏名黙秘:2012/05/31(木) 10:35:17.84 ID:???
>>492
普通は隣接法律職だね。法曹ってのは軍曹が軍関係の役人と同じように法律関係の役人て意味だから完全民間の他士業には当てはまらないね。
498氏名黙秘:2012/05/31(木) 11:10:40.15 ID:???
橋下徹が悪の元凶だ。
1番のガキ大将に媚びて2番目として目下の者に威張っていた性格は今も変わっていない。
国政に出たら絶対失敗する。
499氏名黙秘:2012/05/31(木) 11:48:49.82 ID:???
人生の帳尻は合わない。
500氏名黙秘:2012/05/31(木) 13:54:34.12 ID:yKkl9Noe
>>497
弁護士は絶対に隣接法律職とは言わない。書士などを法律家とは認めていないから。
司法書士が「法律事務所」を名乗れば犯罪ですからね。

隣接法曹などもってのほかですね。これは裁判官や検察官も怒ってくると思います。

通常、単に「隣接士業」と言ってます。丁寧に「法曹隣接士業」という場合もあります。
501氏名黙秘:2012/05/31(木) 13:59:35.01 ID:???
>>500
いや別に弁護士が絶対言わないのは勝手ですけどね、隣接法律専門職者って言い方は総合法律支援法にも書かれてる呼び名であって、
法律事務所を名乗れないとかとはまた別次元の話ですよ。

>総合法律支援法(平成十六年六月二日法律第七十四号)第1条
>弁護士及び弁護士法人並びに司法書士その他の隣接法律専門職者(弁護士及び弁護士法人以外の者であって、法律により他人の法律事務を取り扱うことを業とすることができる者をいう。以下同じ。)
502氏名黙秘:2012/05/31(木) 14:05:09.22 ID:???
>>501
個人的には、司法書士は裁判所提出書類を作成する権限があるし、
認定司法書士は簡裁訴訟代理もするから法律家という余地はあると思うけど、
行政書士、社労士、弁理士、税理士なんかは法律家じゃないだろ。
503氏名黙秘:2012/05/31(木) 14:07:33.82 ID:???
弁理士は弁護士と共同なら特許権侵害訴訟の訴訟代理人になれるから法律家だろう。裁判員にもなれないし。
504氏名黙秘:2012/05/31(木) 14:09:43.60 ID:???
即独考えてる人いる?
午前中は司法試験の続き、午後は実務系の勉強をやってる。
さっきも戸籍の勉強始めたばかり。
505氏名黙秘:2012/05/31(木) 16:21:59.30 ID:???
ハアハア
              _______
           : ./ /ota# ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …今日のトコはこれくらいで
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/           勘弁しややるぉ・ハァ・ハァ・
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....
506氏名黙秘:2012/05/31(木) 18:02:44.31 ID:PUQMYIhW
で、就職どうするの?
507氏名黙秘:2012/05/31(木) 18:41:43.27 ID:???
日本年金機構のHPを見ると、司法修習期間中に貸与された金銭は収入に当たるので
被扶養者になれないと書かれていました。
文脈からすると保険料免除申請もできないようです。
しかし、借金を収入として認定するのは債務負担面を
全く考慮しておらず不当だと思いますがいかがでしょうか?
508氏名黙秘:2012/05/31(木) 19:55:08.76 ID:???
たぶん勝てるよそれ。
サラ金で借金して生活してても「収入あり」となって被扶養者になれないってことじゃん
509氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:01:21.71 ID:Z5ivoRjS
で、就職どうするの?
510氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:03:07.63 ID:???
あ、年金か。被扶養者関係なかったね。
でも収入認定のロジックは同じでしょ
511氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:11:41.00 ID:???
宅建主任者は法律家ですか?
512氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:13:25.63 ID:???
弁護士は勝ち組でしょうか?
513氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:14:04.15 ID:???
地方公務員は勝ち組でしょうか?
514氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:17:22.99 ID:???
終わりじゃね、マジで
515氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:46:42.33 ID:???
逆転は何が楽しくて再現答案書いてるんだろう。疲れるだろうに。
奴にはまだ二回試験という壁があるからか。
516氏名黙秘:2012/05/31(木) 20:55:54.93 ID:???
逆転ついに就職決まって暇なんじゃない?
517氏名黙秘:2012/05/31(木) 23:03:07.64 ID:???
貸与使い切ってる?
518氏名黙秘:2012/05/31(木) 23:06:50.03 ID:???
>>510
>あ、年金か。被扶養者関係なかったね。
配偶者に扶養されていれば保険料を納めなくて済む。
519氏名黙秘:2012/05/31(木) 23:15:08.61 ID:???
配偶者が厚生年金に加入してる場合か。
520氏名黙秘:2012/05/31(木) 23:25:46.82 ID:???
>>518-519
それ被扶養者じゃなくて3号被保険者
健保と混同しちゃダメよ
521氏名黙秘:2012/06/01(金) 00:51:16.23 ID:???
逆転の再現読んだがあれでよく受かったな。理由書かないで債務不履行には当たらないとか、法律家の文章じゃないぞ。
522氏名黙秘:2012/06/01(金) 07:13:05.01 ID:???
ネタブログの宣伝する暇あったら就活しろよ
523氏名黙秘:2012/06/01(金) 07:30:51.05 ID:???
社会的地位の下落が凄い。
弁護士、増えすぎかもな。
普通に食えない時代に入ったのかね。

県庁上級のほうが余程いいな。
524氏名黙秘:2012/06/01(金) 08:36:17.99 ID:???
時代の風潮だからしかたないよ。
525氏名黙秘:2012/06/01(金) 08:39:31.76 ID:???
どう見ても自爆だろ
526氏名黙秘:2012/06/01(金) 12:41:44.96 ID:???
なんで貸与制なのか?
就職難が発生する資格が儲かるとは思えない。
527氏名黙秘:2012/06/01(金) 12:51:07.98 ID:???
弁護士登録5年目のひとが儲かってるから貸与制です。
528氏名黙秘:2012/06/01(金) 14:50:42.70 ID:???
高嶋マサノブの離婚のことで
フジテレビワイドショーに田村といかいう弁護士が出てて
有責配偶者からの離婚請求は
死が二人を分かつまで認められません、と
田村弁護士が言っていたけど最高裁はそんなこと言ってませんよね?
529氏名黙秘:2012/06/01(金) 14:52:13.98 ID:???
田村弁護士はどちらの法律事務所の方でしょうか?
卒業された大学は?
新司合格組でしょうか?
530氏名黙秘:2012/06/01(金) 15:47:27.51 ID:???
>>528
あんた聞き間違いしたんじゃないの?
531528:2012/06/01(金) 15:58:52.65 ID:???
田村弁護士は
有責配偶者からの離婚請求は
死が二人を分かつまで認められません、
とはっきりそうおっしゃっていました。
間違いないです
532氏名黙秘:2012/06/01(金) 17:09:15.81 ID:???
貸与に完全移行するかは、1年以内に決まるらしいぞ。
裁判所法改正の附帯条項によれば。
65、66期はとりあえず貸与で修習ってことで。
533氏名黙秘:2012/06/01(金) 17:14:53.05 ID:???
>>528
下の名前まで分かっていれば、日弁連のHPで調べられるぞ。
534氏名黙秘:2012/06/01(金) 17:25:28.68 ID:???
死が二人を分かったら離婚できるのか?
535氏名黙秘:2012/06/01(金) 18:54:20.08 ID:???
66期の就職はどうなっちまうんだ
536氏名黙秘:2012/06/01(金) 19:09:51.62 ID:???
三年寝太郎
537氏名黙秘:2012/06/01(金) 19:26:25.77 ID:Ye2HtFAQ
で、就職どうするの?
538氏名黙秘:2012/06/01(金) 19:28:15.93 ID:???
大きなことをやったらまた三年寝ます。
539氏名黙秘:2012/06/01(金) 23:45:56.08 ID:vk1tb/BO
>>491
激しく同意w
そもそもなんで司法試験頑張ってたのかわかんねえよな
俺なんか弁護士は興味なかったwただ法律がおもしろいから
受験してただけなのにw
いつのまにか法曹しか選択肢がなくなってていやいやながら就職
活動に迫られるw
本当今まで何の目的でやってきたのかわけわかんねえぜ
人生やり直したいw10年でいいからさかのぼりたいw
大学時代に戻りたいよw
540氏名黙秘:2012/06/01(金) 23:49:29.56 ID:???
就職さえすれば名士になれるんだ わがままう言うな
541氏名黙秘:2012/06/02(土) 08:06:40.90 ID:???
欧米経済は大変なことになりそうだな。
四大、英米系外資はドル安、ポンド安で苦しくなりそうだな
542氏名黙秘:2012/06/02(土) 08:08:19.61 ID:???
マジで地方公務員最強だな。
543氏名黙秘:2012/06/02(土) 08:19:03.19 ID:???
国家T種と地方上級は同じ?
国T廃止されたよね。
544氏名黙秘:2012/06/02(土) 08:30:44.07 ID:???
公務員になるの?
545氏名黙秘:2012/06/02(土) 08:46:02.14 ID:???
日本の弁護士業界って、おしまいだね。
一流企業か公務員だよね、やっぱ
546氏名黙秘:2012/06/02(土) 08:56:00.88 ID:???
県庁上級で勝ち組人生
547氏名黙秘:2012/06/02(土) 09:43:19.38 ID:???
地方上級最強としつこい奴らも、
司法試験に受かったくらいの論理的思考力のあるお前らなら
地方上級なんぞ、ちょっとやりゃすぐ受かるだろうに、なぜさっさと方向転換しないんだ?
548氏名黙秘:2012/06/02(土) 12:50:20.80 ID:I8GasYKd
で、就職どうするの?
549氏名黙秘:2012/06/02(土) 14:57:03.49 ID:???
日本経済がシュリンクしているから、地方公務員が勝ち組とか錯覚するんだよ
550氏名黙秘:2012/06/02(土) 14:59:54.08 ID:???
異常に割に合わない職業になったよな。
法曹資格よりも一流の学歴のほうが価値がある。
551氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:05:45.59 ID:???
四大事務所って崩壊しないのかね?
大所帯維持できんだろう。

リストラの嵐だろ?
552氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:20:09.54 ID:???
採用数が欧米バブル華やかなりし頃の半分以下。
これから欧米経済が縮小すれば、現状維持もできなくなると思われる。
553氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:23:34.27 ID:???
依頼人が相談に来るたびに
依頼人から50万円受け取ることができたあの時代が
なつかしいな
依頼人が帰るときはもちろん「今度来るときはまた50万円持ってきてください」
554氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:31:32.49 ID:???
苦しいよな。
555氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:31:52.39 ID:mJ4kP9dD
三振したら就職先ないだろ
556氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:35:56.07 ID:???
ダメすぎる業界だぜ。
557氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:42:40.29 ID:???
仕事の本質は、あくまで尻拭き=便後紙(ベンゴシ)だしなあ・・・

558氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:49:05.36 ID:???
詰みすぎだろw
559氏名黙秘:2012/06/02(土) 15:49:53.85 ID:???
>>557
座布団3枚!!
560氏名黙秘:2012/06/02(土) 16:11:01.44 ID:???
うちの会社、
今月だけで相談料200万払ってる。
仕事はうちだけじゃなく他にもたくさんあるだろうし、
やっぱり弁護士は格上だと思う
561氏名黙秘:2012/06/02(土) 17:17:28.08 ID:???
ようやく内定もらったけど月30万、弁護士会費自分持ち、個人事件4割負担…即独の方がましかな?
562氏名黙秘:2012/06/02(土) 19:49:58.91 ID:???
>>561
まあ有給弁護修習と思って1〜2年でサヨナラってとこか。
563氏名黙秘:2012/06/02(土) 19:58:18.93 ID:???
確かに独立すれば数千万の収入もらえるんだからな。
多少待遇が悪くても我慢するべきだ
564氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:08:40.07 ID:I8GasYKd
で、就職どうするの?
565氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:22:54.44 ID:???
終わったな。弁護士
566氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:23:09.58 ID:???
呼んだいもう終わりぽ。
採用人数激減ぽ。
567氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:26:11.78 ID:???
四大も減っているから、弁護士業界は終わりに近いな。
568氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:30:24.43 ID:???
秘書募集停止のとこもあるんだろ。
マジで分解するんじゃないのwwwwwwwwwwwwwwww
569氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:33:20.60 ID:???
俺には見える。

新丸ビルの回転寿司屋が4大をクビになったアソを大量に雇いこみ
企業法務事務所化する姿が・・・・・・・
570氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:34:53.88 ID:???
最盛期は200名くらい採用してなかった?
去年は70名弱?
じり貧なんかな?

給料は下がってるのかなあw
571氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:36:47.45 ID:I8GasYKd
で、就職どうするの?
572氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:40:12.84 ID:???
これまで4大で吸収されていた層が街弁に流出しているからさらに就職がなくなる悪循環
573氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:52:04.99 ID:???
4大監査法人の1つが400人の会計士を放出したのが約3年前。
4大に入れても見通しは不透明。
574氏名黙秘:2012/06/02(土) 21:56:09.06 ID:???
四大採用人数の激減っぷりが凄い。弁護士増と見事に逆行している。
575氏名黙秘:2012/06/02(土) 22:25:20.92 ID:H8iygVNm
更にP採用激減で益々町弁競争激化
576氏名黙秘:2012/06/02(土) 22:51:41.80 ID:???
街弁の新人採用枠も都会では飽和状態
あとは,誰もいかないブラック事務所で低賃金で長時間働くか,
田舎に行くか,即独か,インハウスかしかない
577氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:03:12.44 ID:???
正直、四大に行ってたような連中が街弁就職市場に流れてくると、最初から街弁志望の奴も割を食ってしまうし、
渉外志望の奴は嫌嫌街弁だし、みんなが不幸になるだけだろ。
578氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:14:54.29 ID:???
>>563
アホかw
独立して年収数千万とかいつの時代の話だよ
579氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:30:07.29 ID:???
高学歴公務員、最強だな。

580氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:35:32.28 ID:???
>>579
非弁、3振乙

公務員、公務員うるせーよ

581氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:40:14.48 ID:???
公務員発狂w
さすが50歳の平均年収500万円の業界だなw
582氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:41:32.32 ID:???
就職内定率は90%くらいでしょ?
583氏名黙秘:2012/06/02(土) 23:42:40.42 ID:???
>>577
そういう生涯に未練のある奴はちゃんと面接とかで切られるよ。
584氏名黙秘:2012/06/03(日) 00:07:59.12 ID:???
おいおいw
585氏名黙秘:2012/06/03(日) 00:11:27.60 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付き
そうだろ?
586氏名黙秘:2012/06/03(日) 00:14:40.85 ID:???
50で500万なのに、高学歴が殺到
587氏名黙秘:2012/06/03(日) 00:21:04.12 ID:???
20歳半ばで平均年収600万円の業界はここでつか?
588氏名黙秘:2012/06/03(日) 00:30:54.49 ID:???
違いますよ
589氏名黙秘:2012/06/03(日) 06:40:58.67 ID:???
経済成長が止まると、前提が変わる。
590氏名黙秘:2012/06/03(日) 08:35:48.15 ID:???
公務員は40で700万だろ。
安定雇用、年金、退職金、天下りを考えると
一流企業並だな。
591氏名黙秘:2012/06/03(日) 08:46:02.49 ID:???
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
592氏名黙秘:2012/06/03(日) 10:43:44.46 ID:XQorEVuy
>>547
公務員試験は論理的思考とかあんまし関係ない。
幅広い知識と面接力だ。
593氏名黙秘:2012/06/03(日) 11:23:46.31 ID:???
ギチギチまで論理思考が問われる法曹志望が普通の公務員になったら退屈すぎて拍子抜けするよ。
キャリア官僚は別だが。
594氏名黙秘:2012/06/03(日) 11:36:23.56 ID:???
岡口裁判官スレッドが終了宣言
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1337935373/
管理人が痛恨の思いを告白
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1337831326/l50
595氏名黙秘:2012/06/03(日) 11:38:24.48 ID:lCqfoex0
で、就職どうするの?
596氏名黙秘:2012/06/03(日) 13:05:27.92 ID:???
さようなら岡口裁判官
597氏名黙秘:2012/06/03(日) 13:54:32.91 ID:???
2400円でセックスし放題
それが新宿24
詳しくはウェブで
598氏名黙秘:2012/06/03(日) 18:52:03.35 ID:???
就職が決まらない
死にたい
599氏名黙秘:2012/06/03(日) 18:57:11.81 ID:???
東京修習だったらよかったのに・・・
新幹線も通ってない糞田舎にこのまま就職して骨をうずめることになりそうだ
就職できるだけマシなのかもしれないけどな
600氏名黙秘:2012/06/03(日) 19:27:16.46 ID:???
まあ頑張れ。
601氏名黙秘:2012/06/03(日) 20:35:43.27 ID:Lc7D5gzT
貸与制のおかげで東京修習は就活凄い有利になったよな。逆を言うと今決まってない東京修習は(ry
602氏名黙秘:2012/06/03(日) 20:51:08.99 ID:???
ひまわりの内定率アンケート、50%近くあったよな?
603氏名黙秘:2012/06/03(日) 21:04:16.15 ID:???
あったね
年々就職状況悪化してるって言われてきたけど、下げ止まったのかな
新64期は、震災がなければ内定率もっと高かったかもしれないけど

東京修習の内定率はどのくらいなんだろう
604氏名黙秘:2012/06/03(日) 22:21:21.48 ID:jG1a/hBF
で、就職どうするの?
605氏名黙秘:2012/06/03(日) 22:44:16.07 ID:???
貸与で貯金増えまくりワロタw
606氏名黙秘:2012/06/03(日) 23:22:31.33 ID:???
就職決まってないやつって周りに結構いる?俺大阪だけどあんまいない。今年の方が内定率いいのかな
607氏名黙秘:2012/06/03(日) 23:26:04.52 ID:???
その貯金は見せ金だろw
608:2012/06/03(日) 23:50:05.04 ID:???
>今年の方が内定率いいのかな

なわけねーだろ
609氏名黙秘:2012/06/03(日) 23:54:58.42 ID:wIShU3VN
就職どうする君去年もいなかったか

マジキチか

610氏名黙秘:2012/06/04(月) 00:21:09.01 ID:???
おれも貸与貯金たまったぞ。
返還始まるまでこの口座は凍結しておく。
611氏名黙秘:2012/06/04(月) 01:38:56.08 ID:???
逆転ブログの徹底した支離滅裂ぶりは何なんだろうな。脳の障害で10秒前の記憶がないとかかな。
612氏名黙秘:2012/06/04(月) 07:43:18.14 ID:0w9TQwiG
で、就職どうするの?
613氏名黙秘:2012/06/04(月) 09:35:52.36 ID:???
>>611
最近はまともになったほうだろ
614きゃりーばみゅぱみゅ−:2012/06/04(月) 22:05:22.68 ID:???
きゃりーばみゅぱみゅ−のスレをたてたみゅー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1338814973/l50
615氏名黙秘:2012/06/04(月) 23:53:52.00 ID:???
おまいらにぴったりの就職先探してきたぞ!
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/24keikaku.html#oct
さらにこれも
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/page/0000159786.html

10月実施は完全にロー卒、司法試験不合格組み用

616氏名黙秘:2012/06/05(火) 05:33:20.15 ID:???
S53〜S62?
おまえ、ベテの年齢わかってて、ケンカ売るつもりで言ってんの?
617氏名黙秘:2012/06/05(火) 09:03:04.47 ID:???
逆転にベテランの女王様をしてアナル拡張プレイをやってやりたい。
少しは性格変わるだろ。
618氏名黙秘:2012/06/05(火) 09:12:35.65 ID:???
ゴキは仮想人格を叩く事でプライドを保つしかないんだな
修習生も堕ちたもんだ
619氏名黙秘:2012/06/05(火) 12:25:05.87 ID:wfay4k0u
で、就職どうするの?
620氏名黙秘:2012/06/05(火) 12:27:40.58 ID:???
大不況が来るだろう。
弁護士冬の時代だな。

アメリカじゃ、大手法律事務所が破綻する時代。

本当に公務員しか安心できないぜ。
621氏名黙秘:2012/06/05(火) 12:30:30.88 ID:???
弁護士は不況に強いと言われていたが
不況にも弱い。しかも過当競争。

お先真っ暗という印象しかない。
622氏名黙秘:2012/06/05(火) 12:32:12.80 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付き

こんな恵まれた職業はない
623氏名黙秘:2012/06/05(火) 12:59:11.20 ID:???
安定志向を目指しすぎる人生は面白くない。
624氏名黙秘:2012/06/05(火) 15:54:33.45 ID:???
でも、不安定すぎるのは最悪だろ
625氏名黙秘:2012/06/05(火) 16:36:04.91 ID:???
ウォール街の大手法律事務所が破産とか、アメリカは凄いな。
外資系事務所は大丈夫かいな。
四大も分からんよな。
626氏名黙秘:2012/06/05(火) 17:12:55.04 ID:???
日経に出てたが、ギリシャは秋ごろまた追加融資が必要になるらしいが
その時EUには融資する余力が残ってないらしいぞ。
627氏名黙秘:2012/06/05(火) 20:09:32.71 ID:???
四大も外資もダメなん?
628氏名黙秘:2012/06/05(火) 20:13:40.17 ID:???
>>623
自分だけが波乱万丈な人生を送るのは構わないが、親兄弟の迷惑のことも考えろよw
629氏名黙秘:2012/06/05(火) 20:32:57.34 ID:???
>>627
今はまだ大丈夫なのかもしれないが、
破たんする時はあっという間にするものだ。
630氏名黙秘:2012/06/05(火) 20:34:14.77 ID:???
てか波乱万丈にならざるを得ない
好きで選ぶわけじゃない
631氏名黙秘:2012/06/05(火) 21:43:45.16 ID:I7xirmV7
安定を求めるのに司法試験を受けるのは矛盾している
632氏名黙秘:2012/06/05(火) 21:46:22.70 ID:???
最近ちょくちょく病院に行くんだが
専門学校卒の看護師さんが年収500万とかもらいながら
長期安定雇用の下で普通に幸せに暮らしてるんだよな。
べつに司法試験なんてむずかしいことをやらなくても、よかったんだよ
633氏名黙秘:2012/06/05(火) 22:02:09.12 ID:jejfrdeW
でも、やりがいがある
634氏名黙秘:2012/06/05(火) 22:44:28.73 ID:???
なんで4大あおるかな。
自分が内定もらえなかったからねたんでいるだけだと思うけど。
どれだけ儲けがあるか調べてみたら!?
635氏名黙秘:2012/06/05(火) 22:52:46.16 ID:Cpny7ojh
明日も朝から酒飲むよ。
636氏名黙秘:2012/06/05(火) 23:51:04.27 ID:???

三振博士vs貸与修習生
どっちもなりたくねーなぁおぃ…
637氏名黙秘:2012/06/05(火) 23:53:32.91 ID:???
いいなぁ修習生。
羨望のまなざしを受け、尊敬される。
そしてやりがい。
羨ましい。
638氏名黙秘:2012/06/06(水) 04:28:25.90 ID:???
肩書は最強だか経済的には困窮している
数年たてば肩書が経済力に追いついて下落するだろうな
639氏名黙秘:2012/06/06(水) 06:43:32.97 ID:???
いっとくけど俺修習生じゃないよ
640氏名黙秘:2012/06/06(水) 08:07:57.41 ID:???
先行きの暗さは織り込み済み
641氏名黙秘:2012/06/06(水) 08:11:52.69 ID:???
もう下落してるだろ
642氏名黙秘:2012/06/06(水) 09:04:28.30 ID:???
弁護士株はじり安
下げ止まる気配なし。
643氏名黙秘:2012/06/06(水) 09:06:37.06 ID:???
食えないけど、最強の肩書きとか存在しない。
644氏名黙秘:2012/06/06(水) 12:26:03.18 ID:6LngysOu
でも、やり甲斐がある
645氏名黙秘:2012/06/06(水) 14:16:38.06 ID:???
やりがいという非金銭的なものを求めるならば
宗教やボランティア活動のほうがいい。
そもそも人の命を救う医者や公権力を司る公務員に勝るやりがいが弁護士にあるのかな。
そんなにやりがいあるなら、回転寿司チェーンなんて始める弁護士なんていないのでは?
646氏名黙秘:2012/06/06(水) 14:27:48.71 ID:???
やりがいを感じられる仕事をできるのは大きな財産だ
647氏名黙秘:2012/06/06(水) 14:35:16.95 ID:???
やりがいなんて人それぞれだからなあ

弁護士辛くて逃げ出す奴も多いだろ
648氏名黙秘:2012/06/06(水) 15:24:39.96 ID:???
借金、交通事故、離婚、犯罪。。。社会の負の側面をたっぷり見られる快感。。。
649氏名黙秘:2012/06/06(水) 15:26:01.45 ID:???
初めての貸与金で両親に何買ってあげた?
650氏名黙秘:2012/06/06(水) 20:19:48.17 ID:???
>>648
企業法務系とはぜんぜん違うな。ウツになりそうだ。
651氏名黙秘:2012/06/06(水) 20:47:31.81 ID:vUpUUeGp
だからやり甲斐がある
652氏名黙秘:2012/06/06(水) 21:15:05.95 ID:???
>>648
要件事実なんて、要するにDQNや基地外の交通整理だからな。
格好良いものでも何でもない。
653氏名黙秘:2012/06/06(水) 21:22:55.61 ID:???
弁護士平均所得推移
1999年度 1701万円(日弁連調査)
2008年度 1406万円(国税庁公式)
2009年度 1471万円(日弁連調査)
2010年度 1075万円(国税庁公式)
654氏名黙秘:2012/06/06(水) 21:31:32.27 ID:???
1075万円とかワープアだなあ。
高級住宅地に住んで贅沢な暮らしという普通の生活ができなくなるわあ
655氏名黙秘:2012/06/06(水) 21:33:11.47 ID:???
>>652
それは違う。企業法務でも訴訟はやるだろ。
アソで弁護士キャリア終わりたくないだろ??
656氏名黙秘:2012/06/06(水) 22:59:32.44 ID:Fqw5TKJj
で、就職どうするの?
657氏名黙秘:2012/06/06(水) 23:33:06.61 ID:???
20代ならとにかく看護学校に行くこと。30代でも前半ならまだ間に合う。

700ページも800ページもある分厚い司法試験の問題集を、何年間も部屋にこもり、
机にかじりついて100冊も200冊も解いて、むちゃくちゃに勉強したあげく、
大半の人間が法外な奨学金の借金を背負って人生破滅するローみたいなキチガイ学校に来るよりも
看護学校に行って看護師になることを強くお勧めする。

看護師国家試験は合格率ほぼ100パーセント。
ほとんどの看護学校は学費を奨学金で貸してくれ、資格取得後一定期間病院で働けば全額免除になる仕組み。
そして今の日本では看護師のように日本中どこに行っても高給の仕事があること自体、とてつもなく大きな強み。

今後の日本では高度経済成長などまったく望めず、企業は倒産してつぶれることはあっても、成長することはない。
老人と病人の看護こそが最高の産業である。

【結論】
おまえたちはここに入学するために、この世に生まれてきた:
京都桂看護専門学校 http://www.katsura-nsc.net/

来て見て!看護を体感して!!(2012 学校公開)
http://www.katsura-nsc.net/collegenews/collegenews.html
658氏名黙秘:2012/06/07(木) 07:37:08.98 ID:???
嫁がほしいなぁ。子供はほしくない。育てる自信がないからだ。
しかし性欲処理&飯炊き女&家政婦がほしい。
しかし結婚したら尻に敷かれるどこかの芸能人みたいになったら嫌だ。
少子高齢化社会は止まらない。日本人はどんどん減少する。
それでいいのかもしれない。地球で人口爆発になったらお前お亡くなりになれよって感じだと思う。
人口爆発。人類は宇宙に進出すべきだ。宇宙はまだ神秘の世界だからなぁ。
数百年前は地球は象の上に乗っていたのだ。人類は常に進歩している。
ロボットが生み出す利益を人類が公平に分配して生きていけたら人類はより神に近付く。
結局神は人類の未来の姿・人類の進化系にすぎないのではなかろうか。神にもわからない事象は正に
創造主にしかわからない。宇宙は存在しなくてもいいのに存在している。宇宙空間はどこまで続くのか。
宇宙は誰が作ったのか。人智の及ばない知識が存在する現実を我々はどうとらえるのか。
結局人間は生きたいように生きれた者勝ちであるような気がする。
輪廻転生が本当ならば次はお前らは何に生まれ変わるのか。魚や家畜に生まれ変わったら辛いだろう。
植物に生まれ変わっても辛いだろう。人間に生まれ変わるにしても社会の底辺の家に生まれ変わったら辛いだろう。
人間に生まれ変わるなら愛とお金の余っている家庭に生まれ変わるのが幸せだと思う。
人間は生きたいようには生きられない。努力してもできないことはたくさんあるのだ。
若者はいつの時代もそれを知らないのだ。
俺はお亡くなりになったら永遠の無になりたい。動物であれ植物であれ命あるものに
生まれ変わりたくない。4歳のころ考えたものだ。なんで存在しなくていいのに宇宙が存在し
社会が存在し親が存在し自分が存在するのか。
宗教や哲学はでたらめだ。人類はまだ何も知らない未熟で野蛮な世界に生きている。
宇宙の仕組みが解明される前に人類は滅びるだろう。人類はそういう刹那的な生き物なのだ。
659氏名黙秘:2012/06/07(木) 07:40:52.99 ID:ZyFfi359
年収1000万円て相当な高給取りだぜ。
もっとも医者の年収が4000万円だからな。
弁護士より医者になったほうがそれはいいさ。
660氏名黙秘:2012/06/07(木) 08:30:05.33 ID:dS4lIZk+
しかも自営は節税しまくりなんだよ
661氏名黙秘:2012/06/07(木) 08:42:22.12 ID:???
弁護士と普通のサラリーマン、公務員の生活ぶりの違いは明らかだしな
662氏名黙秘:2012/06/07(木) 12:32:43.36 ID:???
なんで弁護士より公務員が人気なんだろう?
闇手当があるのかな?
663氏名黙秘:2012/06/07(木) 12:38:28.17 ID:???
公務員か弁護士なら、公務員選ぶ奴が多い。
楽がしたいなら、
664氏名黙秘:2012/06/07(木) 12:43:42.79 ID:???
楽がしたいなら、地方公務員が定番

665氏名黙秘:2012/06/07(木) 12:59:56.04 ID:???
去年、「半年ごと」・「1年ごと」の契約更新制で就職した人たちが
そろそろ解雇される時期だから
またなんだかんだで最終的には65期もほぼ全員就職できますよ
666氏名黙秘:2012/06/07(木) 13:03:15.91 ID:???
弁護士業界の新人の流れ。
目がつぶれたり体調に異変をきたして消えていく人もとても多い。


うちの事務所は専門業務型裁量労働制(労基法38条の3)なので
1か月に400時間以上働いても、160時間労働したものとみなされてしまいます。
ほんとうに、きついです。
667氏名黙秘:2012/06/07(木) 13:36:36.10 ID:???
目がつぶれたりって・・・?
668氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:16:27.34 ID:???
>>665
そうやって「半年ごと」・「1年ごと」の契約更新制で就職した65期も
来年の今頃の時期に解雇されるわけか
669氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:19:22.81 ID:???
新人弁護士というのは回転寿司のネタと同じで
何回転かしたあと、時間がたって古くなったら
すぐに新しいお皿と取り替えられる。古いネタはゴミ箱へ。
670氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:20:57.57 ID:???
街のボス弁がイソ弁をとるインセンティブは
なんなんだろうな
そのへんを考えてみると身の振り方がわかるのかも
671氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:23:45.83 ID:???
さすがに事務員を裁判所に行かせて
訴訟行為をさせるわけにはいかないからイソ弁にやらせる
672氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:28:31.63 ID:???
悲しいよな。
673氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:29:24.14 ID:???
路頭に迷う。半年ごと、一年ごとに。
そんな人生
674氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:30:51.13 ID:???
三年もイソ弁して、まだ独立しないと馬鹿にされる毎日
675氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:30:54.18 ID:???
いつ独立してもいいように
自分しかできないことを身に着ければいいんだろうけどなあ。
ボスにとっては将来の商売敵。
離れてからもボスにとって必要になれればいい。
676氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:31:47.62 ID:???
路頭に迷う。半年ごと、一年ごとに。
とうとう病気にかかり、病院に行き
高給をもらって長期安定雇用の下で
生き生きと働く看護師さんたちをみて、鬱になり、ますます病気が悪化する。
677氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:33:47.99 ID:???
看護師は安定しているかもしれんが
激務だろ
尊敬こそすれ、羨ましくはない
678氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:36:14.10 ID:???
救命病棟24時の見すぎ。
大半の看護師は普通に働いてる。
679氏名黙秘:2012/06/07(木) 14:56:58.72 ID:???
>>678
激務だよ。
妻がナースだから言うが。
680氏名黙秘:2012/06/07(木) 15:00:11.66 ID:???
だよな
あとDQNに身をおとしてしまう人と、ちゃんとやってる人の差がすごすぎ
どこもそうかもしらんけど
681氏名黙秘:2012/06/07(木) 15:08:08.43 ID:???
看護婦だけは嫁さんにするなと
うちのばあちゃんが言っていたのを思い出した
682氏名黙秘:2012/06/07(木) 15:30:47.97 ID:???
お猿の籠屋を歌いながらセックスしたらおもしろいかもしれない。
683氏名黙秘:2012/06/07(木) 16:40:24.27 ID:???
看護師にすら及ばない弁護士
エリート公務員には到底及ばないだろうな。
684氏名黙秘:2012/06/07(木) 17:27:15.16 ID:???
本当に落ちぶれたよね。
685氏名黙秘:2012/06/07(木) 18:02:38.51 ID:???
就職ないないないないない
686氏名黙秘:2012/06/07(木) 18:06:05.54 ID:???
パソコンのパスワードは紙に書いておかないほうがいい。
ガサ入れされると見つかる。
パスワードは頭の中にしか置かないこと。
これ鉄則。
687氏名黙秘:2012/06/07(木) 18:46:48.86 ID:ngU+XeWO
独立起業すればいい
少し時期が早くなっただけだ
688氏名黙秘:2012/06/07(木) 18:58:59.31 ID:???
35歳まで受験できる地方公務員上級試験だよ!
http://www.pref.osaka.jp/jinji-i/saiyo/24keikaku.html#oct
http://www.city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/page/0000159786.html

10月実施は完全にロー卒、司法試験不合格組用だよ。
689氏名黙秘:2012/06/07(木) 20:21:04.79 ID:???
就職ないないなんてデマだろ
690氏名黙秘:2012/06/07(木) 20:40:06.26 ID:???
完全にデマ。就職ないやつんてほとんどいない
691氏名黙秘:2012/06/07(木) 20:40:49.78 ID:???
腰が痛いよ。背中も痛いよ。
692氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:31:49.10 ID:???
>>688
謝れっ!37歳の俺に謝れっ!!

ふた振りして今年は控えた。40までには修習したいが2ちゃんをしてしまう。
693氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:37:34.96 ID:???
就職難はデマ。
弁護士に登録すれば、弁護士という「職」に「就」くことはできるんだから、
就職できないなんてありえない。
694氏名黙秘:2012/06/07(木) 21:44:58.47 ID:???
終わりすぎ。
695氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:05:27.80 ID:???
弁護士って負け組に分類されてないか?
696氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:18:21.41 ID:???
弁護士が勝ち組に分類されたのがつい最近だ。
そういう歴史を分かってなくて、豪奢な生活をしたいと
思って弁護士を目指したなら、それはリサーチ不足だ。
ただこれから状況が史上最悪になっていくのかもしれないが。
697氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:21:24.63 ID:???
薄い壁を挟みわずか数十センチの場所で他人が性交しているという厳然たる事実。
司法修習生の間もセックスどころか交際すらせず、性交への渇望で苦しんでいる
俺と、 夢中でオマンコを突いている男。
格差社会という言葉を痛切に感じた瞬間だった。

698氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:34:49.52 ID:Ux7fjqk6
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない
699氏名黙秘:2012/06/07(木) 22:48:25.55 ID:???
>>692
ネタですか?

ネタじゃないなら、今から勉強して、来年勝負
かけなよ。
700氏名黙秘:2012/06/07(木) 23:58:55.42 ID:???
701氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:22:41.57 ID:???
本当に県庁を受験する奴いるの?
702氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:25:20.60 ID:???
看護師は勝ち組なら、公務員はどうなるのか?
703氏名黙秘:2012/06/08(金) 00:30:51.94 ID:???
>>699
残念ながらネタじゃない
悪い夢を見ているんだとしたら早く醒めたい

今年と来年控えたら、民主が落選して、自民が公明の意見飲んで、
給費制が復活するんじゃないかと薄っすら期待もしてる。
704氏名黙秘:2012/06/08(金) 03:28:03.75 ID:???
http://www.imagebam.com/image/02c03f194622453

予備試験合格者を100人に絞った方々は責任とるべきだと思う・・・。

もうちょっと予備鹿内の人たちを優遇しろよ
705氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:05:35.22 ID:???
https://twitter.com/lawkus/status/210675703623073792

ystk@lawkus
予備試験組の不合格者1名は,論文の途中で発病リタイアしたフォロワーの某氏であり,
実際には択一は解いていない(でも論文の途中まで受けたため受験者にカウントされるらしい)という情報に接しました。
すると予備試験組で択一を実際に解いた人は,全員合格したということになりますすね。
706氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:28:14.42 ID:+a7KhiCy
で、就職どうするの?
707氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:28:21.69 ID:???
就職内定率が大学生よりも低いのは何故?
一流大学、大学院を出ているんでしょ。
708氏名黙秘:2012/06/08(金) 12:39:19.83 ID:???
なんか大変なことになりそうだ。
世界経済、どうなってしまうのかな?
709氏名黙秘:2012/06/08(金) 13:53:28.00 ID:???
日本の法曹は日本列島独自で発展を遂げ、

世界から全く見向きもされない失笑モノのガラパゴス法を器用に使いこなすガラパゴス法曹。

そんなガラパゴス法曹の口癖は「おれは日本最高のエリート」(笑)。

710氏名黙秘:2012/06/08(金) 14:39:48.11 ID:???
急増する借金まみれ弁護士、オリコの取り立てに戦々恐々!? | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2012/06/post_229.html
711氏名黙秘:2012/06/08(金) 17:28:57.93 ID:???
>>693
日弁連はそんなスタンスだね。
登録すれば全員弁護士という職に就いたのだから就職問題など存在しない。
あるのは修習が終わっても登録しない人がいるという「未登録問題」。
712氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:19:14.06 ID:???
救いが見当たら
713氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:21:57.08 ID:???
>>711
それでもいいけど、その代わり、法曹志望者が減って質とやらも下がっても
それを受け入れるということだな。もう質がどうのこうのなんて抗弁は許されない。

714氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:26:42.92 ID:???
許されないって
それは俺を雇えみたいな?
715氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:34:06.18 ID:???
いや、そうではなくて、日弁連自身が、新規法曹の質がどうのこうのなんて言う
資格はないってことだ。
過去数十年の司法試験で、東大法学部を初めとした高学歴者が参入してきたのは、
合格後にそれなりの期待があったからだ。今後はその期待が大幅に減少した以上、
法曹以外の仕事を選択する人が増えても当然になる。その一方で、今まで司法試験に
無縁だった層が司法試験に参入するようになり、結果として質の低下なる現象が
生じたとしても、それも甘んじて受け入れるべきということ。
逃げて行った高学歴層はもう戻ってこない。
716氏名黙秘:2012/06/08(金) 18:37:15.07 ID:???
日弁連は最初からそんなこと無問題だし織り込み済みじゃん
自分の事務所は上位から取ってしばらく様子見だし
最悪兵隊扱いで半年義理って手もあるし
717氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:30:31.18 ID:???
貸与で食う飯は美味いですか?
718氏名黙秘:2012/06/08(金) 20:41:27.39 ID:???
腰が痛い。
楽に生きていきたい。
実際どこへ移住しても人とかかわらなければならないことは同じだから大して変わらないかもしれない。
司法試験予備試験の一般教養科目って英語があるんだよね。40過ぎて英語勉強するの嫌だなぁと思う。
大学では英語のレポートは合格したが単位認定試験には受かったことない。
辞書があってたっぷり時間さえあればもちろん合格すると思うが。
単語覚えるのきついと思う。右耳で聞いたことが左耳から抜けていくとか。
今でも覚えている英単語は高校受験の時勉強したものだけだな。
きっついよな。
719氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:12:22.91 ID:???
巨悪と戦うつもりはない。
法律で罰することのできない本当の悪党と戦うことには興味ある。
720氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:12:41.59 ID:???
地位と金がほしい。
721氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:13:09.97 ID:???
今日はこのへんにしといたろ
722氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:14:15.53 ID:???
逆転うんこ
723氏名黙秘:2012/06/08(金) 21:34:42.94 ID:???
煽っても、煽っても、無職

by種田山頭火
724692:2012/06/08(金) 23:40:56.31 ID:???
>>700
許した。
でも司法受かりてーよ・・・
来年4年目で3回目だよ・・・
まるで受かる気がしないよ・・・
725氏名黙秘:2012/06/09(土) 00:31:23.93 ID:???
>>724
だったら来年、再来年と見逃してカウント2−3まで粘って勉強してから受験するという手もあるぞ。
726氏名黙秘:2012/06/09(土) 03:06:47.81 ID:???
世界恐慌が起きそうだな。
弁護士は益々食えなくなる。
727氏名黙秘:2012/06/09(土) 10:56:04.64 ID:???
食えないイメージ定着したな
728氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:18:10.96 ID:???
>>727
飯も食えず、美女も食えず、暴落しまくりやな。。
729氏名黙秘:2012/06/09(土) 11:32:15.57 ID:???
優良事務所に内定をもらい、良い飯を食い、かわいくて頭の良い彼女がいる俺もいる
730氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:25:37.04 ID:5psx19zt
で、就職どうするの?
731氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:48:15.11 ID:???
このくらいにしてやれ
732氏名黙秘:2012/06/09(土) 14:56:01.23 ID:???

高学歴エリート公務員
733氏名黙秘:2012/06/09(土) 15:47:15.11 ID:???
修習生。
雲の上の存在。
尊敬しております。
雲の上からでも、私たちを導いて下さい。
734氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:47:23.44 ID:9lwD5bqL
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

735氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:49:02.30 ID:???
食えないけど、霞を食って生きている
それが現状
736氏名黙秘:2012/06/09(土) 16:56:10.99 ID:???
就職率はどんなもん?
737氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:04:22.36 ID:???
>>724
再来年も見逃とは、ライバル蹴落としに必死だな
738氏名黙秘:2012/06/09(土) 19:05:46.30 ID:???
間違えた
× >>724 
○ >>725
739氏名黙秘:2012/06/09(土) 20:11:27.38 ID:???
国に反旗をひるがえす。
そういえば国家転覆罪とかいうのなかったか。
まだ刑法は本格的に勉強してないけど。
年金減額されたのが悔しい。
740氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:02:08.33 ID:5psx19zt
で、就職どうするの?
741氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:10:12.21 ID:???
就職諦めることにしたよ。
742氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:22:48.71 ID:???
数年で勝ち組・負け組の構造が変わるのが弁護士やで
743氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:25:53.09 ID:???
まだ内定でてないやついるの?まじで?
744氏名黙秘:2012/06/09(土) 21:40:23.57 ID:???
旧司法試験は東大、京大、早慶などの超エリートたちが100人受けて2人しか受からない超難関であった。

それに対し、法科大学院は超超超超ねらい目。
2―3年、のーんびりモラトリアムして、授業中は教授や学生達と和気藹々と議論。
授業はせいぜい一日2―3コマで、理系大学院の研究室泊り込みなどありえない。
10時に学校来て3時か4時に帰宅のお気楽生活。
夜は時間が余るので、バイトでも合コン三昧でも自由。
弁護士の卵には美女が群れるので合コン三昧がお勧め。
休日も週休2日は保証。サラリーマンの土日出勤なんか別世界。
夏・冬・春は長期の休み。海外旅行もしたい放題。
ローによっては希望すれば海外ロースクールに遊学までさせてくれる。

締めくくりは新司法試験。
4日ほど拘束されるけど、現行の合格率10倍の超ザル試験。
これに受かって、晴れて1年の修習。
ここでも合コン三昧。パラダイスは続く。
745氏名黙秘:2012/06/09(土) 23:01:16.91 ID:9lwD5bqL
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない
746氏名黙秘:2012/06/10(日) 08:58:02.00 ID:fgXEGQtN
で、就職どうするの?
747氏名黙秘:2012/06/10(日) 09:46:10.58 ID:???
>>746
お前馬鹿だろ?
748氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:48:52.48 ID:vgLHNzaQ
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

749氏名黙秘:2012/06/10(日) 14:52:47.09 ID:vgLHNzaQ
【悲報】自分には価値がない…大学生らの自殺 初の1000人突破 就職失敗で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339212079/

新卒でさえ自らの無能の責任を取っているというのに、おまいらときたら…

750氏名黙秘:2012/06/10(日) 15:40:40.01 ID:???
アセムが海賊になっていて悲しい。しかも実子と戦うなんて。
フリットは最初から最後まで良い奴らしい。
751氏名黙秘:2012/06/11(月) 11:26:13.75 ID:???
アセム、連邦軍に帰って来い。
ニュータイプでないのはしかたないさ。帰って来い。
752氏名黙秘:2012/06/11(月) 12:31:31.50 ID:???
弁護士が9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下り付きなら、
幸せだったろうと思う。
753氏名黙秘:2012/06/11(月) 14:33:43.85 ID:???
わいるどだろー。べんごし
754氏名黙秘:2012/06/11(月) 14:46:30.80 ID:???
通りがかりの者ですが、本当に最近の弁護士世界の状況は厳しいようですね。
我々のイメージは、「司法試験合格率2パーセント」「苦節10年」「立身出世」
「社会的地位・知性あり」「豊か・余裕」の代名詞だったのですが・・・。
755氏名黙秘:2012/06/11(月) 14:56:06.45 ID:???
普通の業界になってしまったね。
まあ、それが司法制度改革の目的だったんだが。
756氏名黙秘:2012/06/11(月) 15:02:27.82 ID:???
困るのは分不相応に評価されていた人間だけ
757氏名黙秘:2012/06/11(月) 15:14:40.93 ID:???
構成員の質まで急落してるのはどうすんだろうな
758氏名黙秘:2012/06/11(月) 17:33:10.17 ID:O6j6gFcX
で、就職どうするの?
759氏名黙秘:2012/06/11(月) 19:34:31.50 ID:???
法曹増やしたかったら、
諸外国にはない隣接職、司法、行政、社労、弁理、等を統合すればよかっただけなのに、
だってそれらを含めれば、法律職の人数は諸外国と同じか多いくらいだもんな。
制度改革の「識者」さん達は、いったい何がしたかったんだ?
760氏名黙秘:2012/06/11(月) 19:42:11.78 ID:Vl37cvk+
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない
761氏名黙秘:2012/06/11(月) 20:06:25.71 ID:???
社会不適応者でも就職できるのが今までの弁護士資格だった
762氏名黙秘:2012/06/11(月) 20:23:32.19 ID:???
貸与で食う飯はうまいか?
763氏名黙秘:2012/06/11(月) 21:30:17.53 ID:???
学者ってバカしかいないよな

日本の既得権益の典型が司法制度改革に携わったバカな学者

失敗の責任とれよ
764氏名黙秘:2012/06/11(月) 21:31:51.66 ID:???
特に憲法学者はろくなことしないw
765氏名黙秘:2012/06/11(月) 21:56:58.47 ID:???
借金で修習wwwwww惨めwwwwwwwwww
766氏名黙秘:2012/06/11(月) 23:54:10.12 ID:XSiBfDdQ
で、就職どうするの?
767氏名黙秘:2012/06/12(火) 00:00:29.27 ID:???
弁護士に登録すれば、弁護士という「職」に「就」くことはできるんだから、
就職できないなんてありえない。

768氏名黙秘:2012/06/12(火) 00:21:03.28 ID:???
法科大学院への国費投入は10年度までに計585億円。
法科大学院への国費投入は10年度までに計585億円。
法科大学院への国費投入は10年度までに計585億円。
法科大学院への国費投入は10年度までに計585億円。
法科大学院への国費投入は10年度までに計585億円。


なんという大金がドブに捨てられただろうか・・・orz
769氏名黙秘:2012/06/12(火) 08:01:07.74 ID:JvHTJrK5
>>767

登録料で何十万取られるんだからそもそも65期からは登録できないやつ
続出だおww
770氏名黙秘:2012/06/12(火) 08:46:52.47 ID:???
弁護士会費も毎月5〜10万くらいかかるんだろ?
771氏名黙秘:2012/06/12(火) 09:33:18.53 ID:???
>>715
「今まで司法試験に
無縁だった層が司法試験に参入するようになり、結果として質の低下なる現象が
生じたとしても、」

とっくにそうなってんだろ、鏡見てみろよ
772氏名黙秘:2012/06/12(火) 09:59:24.52 ID:???
このスレに修習生何人いるの?
もちろん俺は受験生だけどさ。
773氏名黙秘:2012/06/12(火) 10:33:54.77 ID:???
>>769
登録料で何十万とか、どんだけ田舎を想定してるのかと。
774氏名黙秘:2012/06/12(火) 10:46:26.23 ID:???
憲法学者なのに職業選択の自由を制限しかねない制度を作るなんて許し難い
775氏名黙秘:2012/06/12(火) 10:55:20.92 ID:???
 「あと5、6年もすれば、『弁護士』=『職業』という旧態依然とした固定観念は、若い世代を中心に徐々に消滅し、会社なり、役所なり、あるいはNPOなり・・・といった、本来の自分の『仕事』の中で、一資格としての弁護士資格をどう生かすか、
という発想に頭を切り替える人が必然的に多数を占めることになるだろう。そうなった時、『弁護士の就職難』などというフレーズが世の中で使われることは、完全になくなるはずだ」

http://kounomaki.blog84.fc2.com/blog-entry-468.html
776氏名黙秘:2012/06/12(火) 10:58:09.26 ID:???
宅建資格かよw
777氏名黙秘:2012/06/12(火) 11:44:28.31 ID:???
「(キスは毎日)だいぶしてます。コンビニ行く時もします」

ラサール石井“3段階求婚”明かす…共演者からは愛妻自慢に苦情殺到!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000023-dal-ent



クリスマスには、キーホルダーに家の鍵をつけてプレゼントするという、1カ月ごとの“3段階プロポーズ”で32歳年下の女子大生(薬学部)をゲットしたことを明かした。

 結婚について、石井より3歳年下で53歳の桃圭さんの母親は「世間が反対しても私は賛成」と言ってくれたエピソードなども披露。

「向こう(妻)が私にホレてるんです」
「(キスは毎日)だいぶしてます。コンビニ行く時もします」
「奥さんの言うことは100%聞いてます」
などとおのろけを連発した。

 そんな年下の新妻と甘〜い新婚生活を送る石井に、舞台で共演中の三宅裕司らからは、
VTRを通じて「やたら(妻を)自慢する」「愛妻弁当を自慢する」
「写メとか写真をやたら見せられる」などと“苦情”が殺到。
石井は意に介することなく、鼻の下を伸ばしてうれしそうに共演者のVTRに見入っていた。
778氏名黙秘:2012/06/12(火) 11:59:13.65 ID:???
>>775
喰えない資格なら、そんな資格のためにローは要らんだろ。

という当然の突っ込みを日経は思いつかないみたいだね。
779氏名黙秘:2012/06/12(火) 12:32:24.18 ID:E1wwxOYP
そこで、考える力を養うというローの理念ですよ
780氏名黙秘:2012/06/12(火) 13:01:08.69 ID:???
>>775
そもそも「企業法務戦士」を自称しているのは崩壊スレを荒らしているロー卒ヴェテだろ。
781氏名黙秘:2012/06/12(火) 13:40:39.13 ID:???
ワールドビジネスサテライト,6/11,特集,急増「弁護士」生き残り策は:ワールドビジネスサテライト.Log
http://wbslog.seesaa.net/article/274643119.html

都内の繁華街

スーツ姿で歩く若者
「法律事務所の面接です」
「僕の様なちほうの修習生はみんな苦労」
「ほとんど(就職は)決まっていない」

司法試験をパスした後1年間国の研修を受ける
司法修習生かれらがいま弁護士の急増で就職難に苦しんでいる
782氏名黙秘:2012/06/12(火) 19:05:46.57 ID:???
西村あさひが名古屋と大阪に支店開設。
783氏名黙秘:2012/06/12(火) 22:08:57.12 ID:Woo7QWhe
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

784氏名黙秘:2012/06/12(火) 22:17:44.88 ID:???
先輩が半年でクビになっててドン引きした。試用期間ってマジなんだな
785氏名黙秘:2012/06/12(火) 22:18:27.74 ID:???
高学歴エリート公務員のほうがモテるわな。
786氏名黙秘:2012/06/13(水) 07:36:29.81 ID:6ad3G39/
で、就職どうするの?
787氏名黙秘:2012/06/13(水) 07:50:22.15 ID:???
つーか
今年のロー入学者数早く発表しろよ
司法制度改革委員の責任を追及しろ
東京裁判だ!!!!!

JPBは全て65期が務める。
借金と就職難の恨みを思い知れ
788氏名黙秘:2012/06/13(水) 07:55:05.54 ID:???
なんなら裁判員裁判にしてやってもいい
裁判員は2回試験オチの65期修習生が務める

やられた分はやり返す
789氏名黙秘:2012/06/13(水) 11:48:10.45 ID:???
裁判員東京裁判 (!)
790氏名黙秘:2012/06/13(水) 12:22:04.88 ID:???
エリート公務員だけど、エコカー補助金もあるし、レクサス買ったよ
791氏名黙秘:2012/06/13(水) 12:26:59.77 ID:???
れ草すはエコカーじゃないだろw
792氏名黙秘:2012/06/13(水) 12:29:20.12 ID:???
いや、補助金出るよ
793氏名黙秘:2012/06/13(水) 12:37:18.94 ID:???
エコカー補助金は7月までに終了見込みだから
気をつけろよ。
納車しなきゃ申請できないからな
794氏名黙秘:2012/06/13(水) 16:57:23.15 ID:???
レクサスはエコカー
ハイエンドはハイブリッドだよ。
795氏名黙秘:2012/06/13(水) 17:33:39.69 ID:???
弁護士ってどうしてあんなに横柄なんだろうか・・・
796氏名黙秘:2012/06/13(水) 17:44:04.16 ID:???
>>789
東京裁判員裁判のほうがおもしろいかな
797氏名黙秘:2012/06/13(水) 18:48:17.55 ID:???
>>795
検察や相手方代理人や依頼者との言い争いが仕事なんだから横柄にならないと精神が持たないんだろう。

798氏名黙秘:2012/06/14(木) 12:35:10.60 ID:rczu33Xd
で、就職どうするの?
799氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:01:35.10 ID:???
>>798
冗談抜きで修習終わったらタクシー運転手でもやるわ
800氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:03:17.92 ID:???
でも借金が800万あるから
まずは破産手続開始の申し立てをする。
オリコには悪いが免責させてもらう

801氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:04:34.33 ID:???
あとは同期に生活保護の申し込み頼む
802氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:21:14.41 ID:???
生活保護の窓口には三振した後に公務員になった同級生

803氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:26:01.61 ID:XH4xaxFl
安定雇用、高給、9時5時週休2日

これらを満たす職業はなかなかない。

トリレンマだ。
804氏名黙秘:2012/06/14(木) 13:28:27.22 ID:???
伝統的な大企業や公務員は?

これからは、ちがってくるだろうが
805氏名黙秘:2012/06/14(木) 16:42:49.17 ID:???
借金はあるし
就職はねーし
弁護士になっても200マンだし
弁護士会費と登録費用,滞納の国民年金と健康保険料,各種税金

もう自殺しかねーか
こんなブラックな世界に一日10時間以上3〜5年間勉強して
飛び込むとかだんだけマゾだよw
806氏名黙秘:2012/06/14(木) 16:55:57.42 ID:???
大企業と公務員は世間じゃハイレベルだが
三要件は満たさんだろ。
807氏名黙秘:2012/06/14(木) 17:42:21.20 ID:5+pmShjr
で、就職どうするの?
808氏名黙秘:2012/06/14(木) 20:24:56.72 ID:???
弁護士しか満たさない。
809氏名黙秘:2012/06/14(木) 20:59:43.68 ID:???

給費復活阻止してくれるのはどこ?

次の選挙はそこに入れるよ。

俺らの次からまた給費とか、許せないから!
810氏名黙秘:2012/06/14(木) 21:14:49.60 ID:???
弁護士ってギリシャ人並に未来ないな。
811氏名黙秘:2012/06/14(木) 21:17:24.56 ID:???
>>809
法曹になる人が他人の不幸を喜ぶのは良くない。
それに1期や2期程度で復活なら、65期も給費制になる。
812氏名黙秘:2012/06/14(木) 21:18:44.33 ID:???
>>799
地図見ないで道順を全部覚えられるのか?
813氏名黙秘:2012/06/14(木) 21:29:26.57 ID:???
>>811
最初から制度として給費で安心して修習するのと、
貸与で修習した後に、遡って給費されるのじゃ精神的苦痛に天地の差がある!
今さら給費されても貸与で被った精神的な損害は回復されない!
民709ですよ民709。いや私人じゃねーから国賠1か。
旧試合格者は給費で新試合格者は貸与、とかならまだそれは区別だろうが、
同じ試験受けてんのに64に間に合ったか間に合わなかったかで300万以上の差は、憲14に反する!

だから今後も貸与だ
814氏名黙秘:2012/06/14(木) 22:01:05.59 ID:???
不合格者はこんなレベルなのか、
と馬鹿にされるよ。
書くなら、不合格者でもこれほどレベルが高いのか、
と思われるようなこと書いた方が良い。
815氏名黙秘:2012/06/14(木) 22:48:58.90 ID:???
貸与金で飲む酒はうまいですか?
816氏名黙秘:2012/06/14(木) 23:41:57.33 ID:???
法曹界はもう終わり

あいつらが悪い
817氏名黙秘:2012/06/15(金) 03:57:00.40 ID:???
65期からは左翼的思考の人間が増えそうだな
818氏名黙秘:2012/06/15(金) 08:07:45.64 ID:???
もう司法試験なんてなくしちゃえ
どうせバカしか受けねえ
819氏名黙秘:2012/06/15(金) 10:28:43.78 ID:???
大企業か公務員だな。
間違いなく。

人生の勝利者だと思う。
820氏名黙秘:2012/06/15(金) 10:33:35.71 ID:???
>>817
世襲でナマポもらえるような地域の行動パターンの奴ならほとんどだろ
差別用語連呼するけどおまいらがそのものだって
821氏名黙秘:2012/06/15(金) 11:42:02.08 ID:???
貸与の修習生なんてニートなんだから
差別される側の生き物だっての

後輩たちに宣言するが法曹なんて目指すのはやめろ
口だけじゃなく本当に割に合わないぞ
絶対に新卒で就職した方がいい
822氏名黙秘:2012/06/15(金) 11:44:45.23 ID:???
64期までとスレの雰囲気違いすぎるだろw
貸与の効果すげえw
823氏名黙秘:2012/06/15(金) 11:51:33.62 ID:???
貸与だけじゃなく就職状況も64期よりやべーんだよ
そもそも内定ないやつ多いし内定あっても生活保護レベルの条件は多い。

額面月額20〜30なんてザラだが,弁護士会費とか経費と税金ひいたら
医療費無料,税金免除の生活保護より圧倒的に貧乏
824氏名黙秘:2012/06/15(金) 11:56:11.17 ID:???
それ修習生の出来も64期よりやばいからじゃね
825氏名黙秘:2012/06/15(金) 11:58:08.91 ID:???
所得金額70万以下の弁護士数 

※確定申告に基づく国税庁公式データ
※所得金額とは収入金額から経費を差し引いた額で所得控除前の金額のこと。




平成20年度2,661人 → 平成22年度5,818人




25頁以降参照(H20)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2008/pdf/shotokushu.pdf
93頁以降参照(H22)
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2010/pdf/shinsho.pdf
826氏名黙秘:2012/06/15(金) 11:59:18.18 ID:???
今や弁護士の4人に1人は所得70万以下なのでイソ弁採用してるどころじゃない。
827氏名黙秘:2012/06/15(金) 12:22:23.20 ID:???
昔よりは厳しくなっているが、所得金額なんてある程度誤魔化せるものだ。
趣味の本を買っても、書籍代として経費で処理したり。
828氏名黙秘:2012/06/15(金) 12:29:42.26 ID:???
企業もローファームもさ、
弁護士資格自体にそれほど重みをおいているわけではなくてさ、
安く大量に雇ってその中で競争させて質のいいものが残ればいいという考え方なんだからさ、
まずは4大にいってそこで一生懸命頑張ればいいということでないの。
ローで成績悪かったり、
経歴悪いのは淘汰されるのも当然だよね。
みんなが大手優良企業にいけるわけでもないし、
誰もが社長・役員になれるわけではない。
それと同じ。
829氏名黙秘:2012/06/15(金) 12:33:18.76 ID:gcbMQ1fW
で、就職どうするの?
830氏名黙秘:2012/06/15(金) 12:35:17.56 ID:???
この時期に就職決っていない人は相当きついんじゃない。
831氏名黙秘:2012/06/15(金) 12:42:21.92 ID:???
青梅朝鮮部落
832氏名黙秘:2012/06/15(金) 12:47:31.97 ID:???
↑こういう書き込み増えたな
ローが出来てから
833氏名黙秘:2012/06/15(金) 13:50:50.96 ID:???
>>824

そもそも募集の数が圧倒的に少ないから出来不出来なんて関係ないよ
2000人いるうちの募集人数は800くらいだろ。
コネで400,ノキで150
インハウスで100
即独など就職できないのが550ってとこだろ
834氏名黙秘:2012/06/15(金) 13:54:05.71 ID:???
だから出来が悪いから求人少ないんだろって話だよ
あほすぎだろ
835氏名黙秘:2012/06/15(金) 13:56:49.32 ID:???
「出来が悪いから求人少ない」
まだ見てもいない連中の出来が悪いとどうやって判断するんだw
61〜64期で採用した人間見て取る気なくしたとかならまだ分かるがw

あほすぎだろ
836氏名黙秘:2012/06/15(金) 14:05:55.92 ID:???

300万の借金上積みは伊達じゃない!!!
正確にはプラス300がマイナス300だから
64期との経済的格差は600万円
837氏名黙秘:2012/06/15(金) 14:14:26.53 ID:???
>>835
修習始まってんのに?
どんな閉鎖空間で指導してんだよw
838氏名黙秘:2012/06/15(金) 14:17:29.97 ID:???
>>836
600万?馬鹿すぎだろ。。。給費は丸々残るのかよ。。。
839氏名黙秘:2012/06/15(金) 14:20:35.81 ID:???
即独2年後に年収3000万円
840氏名黙秘:2012/06/15(金) 14:20:39.85 ID:???
なんか一万円渡すからさっきの五千円返してみたいな釣銭詐欺思い出したんだけど
841氏名黙秘:2012/06/15(金) 15:50:10.00 ID:???
>>837
修習で関わる指導担当なんてほんの数%だし
出所も分からん人の噂で採用決めるほどバカな採用担当者は企業にだっていないよ
ニートはこれだから

それに加えて64期に比べて特別65期の出来が悪いなんて噂は聞いたことない
842氏名黙秘:2012/06/15(金) 15:58:58.18 ID:???
じゃあ推して知るべしだったんだろうな
これだからロー卒は
843氏名黙秘:2012/06/15(金) 16:54:59.30 ID:???
65期の出来は壊滅的だと聞いたが。
844氏名黙秘:2012/06/15(金) 17:54:36.55 ID:???
司法試験の合格最低点(の得点率)は年々下がってる。
845氏名黙秘:2012/06/15(金) 18:03:25.16 ID:2HPJ6Scr
で、就職どうするの?
846氏名黙秘:2012/06/15(金) 18:12:49.38 ID:???
>>843
kwsk
全然意外じゃないが
847氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:06:26.94 ID:???
合同事務所はどうなんだろ。
あまり行きたがらないのかな。
848氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:17:19.48 ID:???
弁護士、終わりすぎw
849氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:26:02.55 ID:???
ドーンと世界恐慌がやって来る。
850氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:34:49.96 ID:???
就職できない奴は安心しろ。
よんだいがいしも首切りの嵐だから。
851氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:35:55.68 ID:???
公務員、最強だぜ
852氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:45:18.04 ID:???
一般企業内定
853氏名黙秘:2012/06/15(金) 20:56:30.22 ID:???
どこでもええ

もう

どこでもええ
854氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:04:49.84 ID:???
いざとなればアディーレがある
855氏名黙秘:2012/06/15(金) 21:08:35.00 ID:???
体重が100kgを超えた。
なんでだろう。
856氏名黙秘:2012/06/15(金) 23:10:11.85 ID:???
おい消費税が2014年から8%になるぞ。
857氏名黙秘:2012/06/15(金) 23:15:16.26 ID:???
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然。

女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
男女共同参画(予算10兆円)のアファーマティアクションゲタ政策は
その論拠とする根本に大嘘がある。

(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女
858氏名黙秘:2012/06/16(土) 00:06:18.38 ID:WC1gHsTr
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

859氏名黙秘:2012/06/16(土) 00:28:19.93 ID:???
ない内定=社会不適合者
860氏名黙秘:2012/06/16(土) 00:37:17.38 ID:???
面接に呼ばれてからが本当の地獄だと今更気付いた。もはや宝くじ
861氏名黙秘:2012/06/16(土) 00:39:41.95 ID:???
文一に不合格=無能
と思うような集団にいたから苦しいのだろうけれど、
文一に合格できなくとも無能ってことはないよ。
一橋や京大、慶應等に行って頑張った人もいる。

同じように、
司法試験に不合格=無能ってわけではないよ。

司法試験に挑戦した、
挑戦できるってことが凄いことなんだ。
挑戦する前に諦めて何もしないって人もいるんだよ。

挑戦して達成した人は凄い。
合格できた人は凄いんだよ。
だから、合格できなかったからって恥じることはない。

(達成できなかったが、)難関に挑んだ、そのことを誇りとして、
胸をはって生きていってほしい
862氏名黙秘:2012/06/16(土) 08:23:36.04 ID:???
>>861

大学は第1志望の関係でそもそも東大とか眼中にない人いるけど
司法試験は皆同じ土俵で能力を検査される
全然違うだろ
863氏名黙秘:2012/06/16(土) 08:28:43.13 ID:???
東大にしろ司法試験にしろ
所詮ペーパーだからある特定の能力しか試せてないってのは
同意。


問題はそんなクソな東大卒が今のクソな法曹界を作ったということ
864氏名黙秘:2012/06/16(土) 08:36:53.84 ID:???
>>863
 司法改革は京大卒の砂糖工事なんじゃ(ry
865氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:29:40.95 ID:???
四大・外資に就職すれば弁護士の世界でも認められる活動ができるな
866氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:33:45.26 ID:???
貸与金で過ごす休日は最高ですか?
867氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:38:17.85 ID:???
>>866
 ニートやヒッキーのコンプレックス塊投稿はよそでやれよ
 惨めだぞ(爆
868氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:49:43.11 ID:???
半分は町弁にすら就職できないけどな
869氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:53:26.86 ID:WC1gHsTr
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

870氏名黙秘:2012/06/16(土) 09:53:28.73 ID:???
>>868
 非修のクセにそんなアラシで自分が惨めにならないか?
871氏名黙秘:2012/06/16(土) 10:46:42.00 ID:2FkXl1V8
で、就職どうするの?
872氏名黙秘:2012/06/16(土) 11:06:34.35 ID:???
>>871
非修ニートの分際でワンパの粘着アラシで自分が惨めと思わないのか?
873氏名黙秘:2012/06/16(土) 11:23:11.89 ID:???
惨めと思わないからいつまでたっても非修ニートなんだろう
874氏名黙秘:2012/06/16(土) 11:30:04.55 ID:???
なるほど。
アラシの非修ニートは人間の屑というわけだ。
875氏名黙秘:2012/06/16(土) 12:33:05.13 ID:???
貸与金で牛丼食べてきた。
876氏名黙秘:2012/06/16(土) 12:34:55.94 ID:???
無い内定 = 社会不適合者
877氏名黙秘:2012/06/16(土) 13:17:22.81 ID:WC1gHsTr
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻(通説)
 ←少なくとも世間からはそう見える
878氏名黙秘:2012/06/16(土) 13:21:35.31 ID:???
司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻者
だから就職難は問題ではない
879氏名黙秘:2012/06/16(土) 13:35:50.14 ID:???
県庁上級と弁護士なら、県庁上級のほうが社会的地位かもな。
880氏名黙秘:2012/06/16(土) 13:51:58.36 ID:???
本当に深刻な就職難
弁護士なっても食えるか分からない時代
本当の自由業になり始めた

世界経済は恐慌に着実に向かっているし、
外部環境は悪くなる一方。

弁護士は終わったのかもしれない。本当に。
881氏名黙秘:2012/06/16(土) 13:59:42.99 ID:???
コンプレックス丸出しの田舎者ageアラシは
惨めったらしいのでレスしないでくれ
ただのゴミのめざわりだkら
882氏名黙秘:2012/06/16(土) 15:09:40.44 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつき
883氏名黙秘:2012/06/16(土) 15:10:40.48 ID:???
9時5時週休2日の安定雇用、年金、退職金、天下りつき
884氏名黙秘:2012/06/16(土) 15:11:36.34 ID:???
http://www.noandt.com/career/interview/RNS.html
こんな若い子でも年収1500万以上もらってるというのにおまえらときたら・・・
885氏名黙秘:2012/06/16(土) 15:48:19.22 ID:ChLO1Onc
「産みたいのに産めない〜卵子老化の衝撃〜」
ttp://www.tudou.com/programs/view/jII1DfTwOBs
女性は、弁護士業務だの勉強だのと言っている間にも、日々、刻一刻、卵子が老化しています。

20代で子供を生まないまま30代に突入すると、妊娠可能性は極端に減少します。

はっと気がついたときには子ともが生めない身体になってしまいます。

女性弁護士は20代での子作りを忘れないようにしましょう。

男性も、20代後半〜30代の女性弁護士を見かけたら、「あなた、卵子が老化してるよ。大丈夫か」
と声かけを忘れないようにしましょう。
886氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:11:35.22 ID:???
今の状況が分かっていたら、弁護士を目指しますか?
早慶上位学部3年です。
887氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:15:53.99 ID:???
公務員も採用大幅減だし、弁護士も未来ないし。
何になれば、いいんだろうか?
888氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:20:49.66 ID:???
食えないイメージが定着しつつあるけど、本当なのかな?
就職ないし、就職しても短期間で独立迫られたり、独立しても食えなくて業務上横領したり。
そんな悪いイメージって、超レアケースなんでしょ。

同級生は公務員、大企業志望が多いが、、
889氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:22:01.33 ID:???
弁護士の社会的な地位は維持されているの?
890氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:24:23.13 ID:???
弁護士って独身が多いけど、所得の低下と関係あるのかな?
金持っていれば、女が放って置くわけないと思うんだが。
891氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:28:31.12 ID:???
そもそも法曹には社会不適応者が多いから
892氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:29:19.61 ID:???
世間的にはカス資格認定だよ。
一度定着したイメージは覆せないし、
そもそもイメージ通りの実態が改善する見込みもない。

終わったんだよ。
893氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:31:32.46 ID:???
>>890
マジレスするとおまいらが理屈っぽい女と結婚したくないのと同じ理由だろう
894氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:32:38.39 ID:???
昔の弁護士は良かった。
今の弁護士は苦しいだろうね。

回転寿司屋始める弁護士が報道されていたが、
本業は利益が出にくいんだろ。

資格そのものの旨味はなくなったということ。
895氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:33:50.75 ID:???
理屈こねる不安定な仕事の貧乏人と結婚したいかどうか。
896氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:35:14.57 ID:???
早慶上位学部なら、公務員か一流企業を目指せ。
まだまだ美味しい。
897氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:37:20.35 ID:???
司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻者
だから就職難は問題ではない
898氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:38:23.83 ID:???
人格破綻者が三割もいるわけない。
需要不足だろ。
899氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:39:20.48 ID:???
非弁のニートageアラシは惨めったらしい粘着。
900氏名黙秘:2012/06/16(土) 17:39:33.65 ID:???
そもそも法曹志望者には社会不適応者が多い
901氏名黙秘:2012/06/16(土) 18:43:52.21 ID:???
NEW!平成24年度  法科大学院入学者状況・定員充足率等(中央教育審議会)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf

★早稲田ロー
入学定員270 受験者数2,142 合格者数918 入学者数263(補欠繰上げで掻き集め)

★中央ロー
入学定員270 受験者数1,517 合格者数635 入学者数247 (補欠繰上げで掻き集め)
902氏名黙秘:2012/06/16(土) 20:49:55.65 ID:ChLO1Onc
弁護士、町内会長に暴行「10発以上殴った」
読売新聞 6月16日(土)13時24分配信

 山形県警鶴岡署は16日、同県鶴岡市大東町、弁護士鈴木興治容疑者(41)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、鈴木容疑者は16日午前7時50分頃、近くに住むビル管理会社経営遠見正行さん(61)方の玄関で、
遠見さんの顔を殴るなどの暴行を加え、顔面打撲などの軽傷を負わせた疑い。鈴木容疑者は調べに、「10発以上殴ったが、
理由は言いたくない」と供述しているという。

 遠見さんは町内会長で、鈴木容疑者は前の町内会長という。
2人が町内会の運営や役員人事などを話しているうち、
口論になったとみられる。遠見さんの妻が110番した。
.最終更新:6月16日(土)13時24分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120616-00000462-yom-soci
903氏名黙秘:2012/06/16(土) 21:51:15.23 ID:???
たーいよ たいよ あかるいたいよー
904氏名黙秘:2012/06/16(土) 22:12:35.04 ID:WC1gHsTr
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻(通説)
 ←少なくとも世間からはそう見える
905氏名黙秘:2012/06/16(土) 22:18:26.78 ID:???
傷害弁護士乙
906氏名黙秘:2012/06/16(土) 22:22:33.10 ID:???
こんにちは、択一合格の、高齢受験生です。
別スレで、40代も後半になると、事務所への就職が難しくなる代わりに、
簡易裁判所判事への採用があるとの情報があったんですが、本当なんでしょうか?
奨学金とか返さないといけないし、即独の資金も乏しいので、
とにかく、合格したら、何でもいいから、まずは仕事がしたいです。
907氏名黙秘:2012/06/16(土) 22:55:20.39 ID:???
それは若いうちから弁護士やって実績がある人が40代後半になったころ、そんな道も・・・ということであって、
40代後半で弁護士になった人がカンパンになる訳じゃないからw
908氏名黙秘:2012/06/16(土) 22:56:06.89 ID:???
なんか荒れているな。
909氏名黙秘:2012/06/16(土) 23:24:10.24 ID:???
重大事件を起こして
『たいよーのせい』と被告人質問に答える弁護士が多数出現すると予想。
910氏名黙秘:2012/06/16(土) 23:26:49.37 ID:???
多分意味がわかる奴いないから。
911氏名黙秘:2012/06/16(土) 23:32:34.97 ID:???
レベル低そうw
912氏名黙秘:2012/06/16(土) 23:37:30.45 ID:???
そもそも生物的特性で、
池沼とかどうしょもないのも男が多いし、逆に優秀なのも男が多い。
つまり男の方が女より標準偏差が大きい。
だから上をみれば男が多いのは当然。

女性の社会進出が進めば、男女半々となるといわれたが、
東大入試にしろ、難関試験にしろ(ゲタ措置がなければ)結局25%未満ぐらいしか上がらなかった。
これ以上は社会的教育的差別が原因などではないのである。
男女共同参画(予算10兆円)のアファーマティアクションゲタ政策は
その論拠とする根本に大嘘がある。

(能力分布模式図)
■■■■■■■ 男
_ □□□□□  女
913氏名黙秘:2012/06/16(土) 23:49:39.34 ID:???
それもいうなら太陽が眩しかったからだろw
914氏名黙秘:2012/06/17(日) 00:37:03.21 ID:rJYs6+B+
アラブ人がなんとかしてくると思った
915氏名黙秘:2012/06/17(日) 11:04:32.94 ID:???
★就職も圧倒的に強い予備試験組

http://recruit.mhmjapan.com/entry/ls_graduates_prep_66.html

司法試験予備試験合格、おめでとうございます。

森・濱田松本法律事務所は、企業法務に関するあらゆる法分野にまたがる業務を展開しております。
当事務所の業務内容、ワークスタイル等に関するご理解を深めていただくことを目的とし、
当事務所にご興味をお持ちいただいた平成23年度司法試験予備試験合格者を対象に、以下の要領にて、
事務所説明会を開催致します。

事務所説明会

日時 :12月15日(木)午後3時〜午後6時

内容 :事務所説明会および所内見学 ※終了後、懇親会を予定しております(午後9時終了予定)。

場所 :森・濱田松本法律事務所 16F会議室(アクセスはこちら)
916氏名黙秘:2012/06/17(日) 12:09:12.35 ID:mXXhW0yh
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻(通説)
 ←少なくとも世間からはそう見える
917氏名黙秘:2012/06/17(日) 12:14:41.03 ID:???
司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻者
だから就職難は問題ではない
人格破綻者が三割もいるのはそもそも法曹志望者には社会不適応者が多いから
918氏名黙秘:2012/06/17(日) 13:29:10.16 ID:???
試験は勝たねば意味がない。
諦めた人間に対し「これからの人生でその経験が役に立つよ」とかいう慰めは
胸がムカムカしてくる。
919氏名黙秘:2012/06/17(日) 13:33:14.38 ID:???
>>918
それは合格している我々だからこそ公言できること。
不合格者はもちろん、そもそも受験資格のないアラシを刺激するから止めよう。
920氏名黙秘:2012/06/17(日) 14:07:19.81 ID:???
定員充足率

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/06/15/1322208_5.pdf


★明治→77%  ★法政→79%  ★立教→77%  ★中央→91% 

★東北→73%  ★北大→90%  ★千葉→110% ★同志社→45% 

★立命館→67% ★関西→40%  ★関学→46%  ★学習院→90%

★成蹊→67%  ★青山→22%
921氏名黙秘:2012/06/17(日) 15:52:31.51 ID:???
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
922氏名黙秘:2012/06/17(日) 16:19:42.13 ID:mXXhW0yh
司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻者
だから就職難は問題ではない
人格破綻者が三割もいるのはそもそも法曹志望者には社会不適応者が多いから
923氏名黙秘:2012/06/17(日) 17:42:57.01 ID:???
コピペうざい
てめーが人格破綻者だろ
924氏名黙秘:2012/06/17(日) 20:37:31.23 ID:???
下記法令に含まれる憲法上の問題点について論ぜよ。




DVDリッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html



衆議院の文部科学委員会で15日午前、著作権法の改正案について審議・採決が行われ、
“リッピング違法化”などを盛り込んだ政府案が全会一致で可決した。

あわせて、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が
採決直前で提出され、賛成多数で可決された。
さらに法案は同日午後、衆議院本会議に上程され、修正案を含めて賛成多数で可決された。
925氏名黙秘:2012/06/18(月) 08:28:31.58 ID:???
制度をそう仕組んだのに予想に反したのではなくて、予想どおりに失敗した


安念教授マジうけるww
改革委員のバカどもはどう思うかなww
926氏名黙秘:2012/06/18(月) 08:56:22.16 ID:???
安念先生毒舌だよなー
でもたまにおかしい事も言うからあんまり持ち上げられないけど。
感覚がおかしいってより無知?みたいな所があるよ
927氏名黙秘:2012/06/18(月) 09:12:18.00 ID:???
安念教授は、究極の規制改革派だろ。

現状は予想されていたし、それで何の問題もない、
そもそもローヤーに資格制限など必要ない、
完全に自由競争に委ねればよい、というスタンスじゃなかったっけ?

書いていることは面白いが、別に弱い立場の修習生の味方じゃないよ。
というか、むしろ敵。
928氏名黙秘:2012/06/18(月) 09:26:32.53 ID:???
てす
929氏名黙秘:2012/06/18(月) 09:33:41.55 ID:???
今更受験資格が撤廃されたって、別に修習生は困らないだろ
ロー卒なら新規参入されても勝てるけどベテは困るとでも?
930氏名黙秘:2012/06/18(月) 14:03:29.36 ID:???
いわゆる旧司ベテってもう司法試験の勉強してないんじゃない?
受験資格制限がなくなっても受けないか勉強しないで受けるか。
ロー卒と勝負にならないよ。
931氏名黙秘:2012/06/18(月) 14:23:05.08 ID:???
じゃなおさら困らないじゃん
別に修習生が困る理由ないんじゃね
932氏名黙秘:2012/06/18(月) 15:53:29.04 ID:???
修習生というか弁護士全体にとって受験資格撤廃は重要な問題だろ
これ以上法曹界が没落すれば困るのは俺らだ
933氏名黙秘:2012/06/18(月) 16:05:55.29 ID:???
それはどう考えても受験資格制限あった方が没落早いだろ
934氏名黙秘:2012/06/18(月) 17:55:30.85 ID:???
宅建試験も昔は受験資格高卒以上だった。今は無制限だ。
司法試験も無制限になればいいよ。
935氏名黙秘:2012/06/18(月) 18:17:27.28 ID:???
まあ中卒で合格答案書くなら逆に尊敬するもんね。
936氏名黙秘:2012/06/18(月) 20:52:36.46 ID:???
旧試時代にそういう弁護士いたな。
たしか女性だったと思うが、法曹大学もとい放送大学で一般教養だけ単位とって1次試験回避して、なんて読んだ希ガス
937氏名黙秘:2012/06/18(月) 21:07:18.97 ID:???
放送大学って中卒でもいいんだっけか
938氏名黙秘:2012/06/18(月) 21:08:33.65 ID:???
ドラマにあったなHERO。
高校中退で検事になったスジ。
939氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:32:32.72 ID:???
>>937
入学と卒業はできないけど、科目履修はできる
(法曹大学以外の大学でも)
940氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:40:58.96 ID:???
>>939
そうなんだ
一応大卒扱いになるから仕方ないのかねえ
941氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:45:28.90 ID:???
入学してないのに科目が履修できるとは面白い発想だなwww
さすが法務博士様wwwwwwwww
942氏名黙秘:2012/06/18(月) 22:48:31.95 ID:???
聴講生を知らないとはさすが中学中退のヒキニート様だな
943氏名黙秘:2012/06/19(火) 02:24:07.58 ID:???
65期は団結して給費を勝ち取ろう!!
944氏名黙秘:2012/06/19(火) 04:05:13.42 ID:???
>>909
カミュか。
945氏名黙秘:2012/06/19(火) 07:45:54.83 ID:???
政権交代後、公明がどれだけ力あるポジションで連立できるかによるな。
946氏名黙秘:2012/06/19(火) 18:16:35.27 ID:???
法の光の当たらなかった人に法の光を、という今回の司法改革のメッセージを忘れないように - 日本裁判官ネットワークブログ
http://blog.goo.ne.jp/j-j-n/e/8ee6e8f75bf425cbc187b4e5249dc17e

昨日の裁判官ネットワークシンポにご参加のみなさん、ありがとうございます。心から御礼を申し上げます。

言葉は正確ではないかもしれませんが、佐藤先生が、司法改革について、難しい問題があるかしれないが、との前提で、表題の趣旨のことを強調されていたのがとても印象的でした。
また、ローマについて大著を書かれた塩野さんの「本当の改革は簡単ではない。時間と手間がかかる。でも手間を惜しむものは衰退する。」という言葉の引用が意味深で何ともいえませんでした。

ご参加の方で、シンポについてご感想のある方は是非ご発言ください。よろしくお願いします。
947氏名黙秘:2012/06/19(火) 18:22:00.00 ID:???
65期には共産系ならぬ創価系が増えそうな予感
948氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:02:38.21 ID:???
公務員以下の人生
949氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:09:54.25 ID:???
>>948
そんなに修習生煽って憂さ晴らししたいか?
惨めになる前に合格してみろや。w
950氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:33:55.24 ID:???
解散はよ
自公政権はよ

66期は給費でお願いします!
951氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:37:50.22 ID:???
65期は返済免除にして給費制復活なら賛成!
952氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:41:21.15 ID:???
つ法不遡及の原則
953氏名黙秘:2012/06/19(火) 20:42:54.70 ID:???
もうダメなんだよ。
東電にばらまく金はあっても
修習生には苦労をしてもらう。
それがこの国なんだよ。
954氏名黙秘:2012/06/19(火) 21:05:21.57 ID:???
つ 免除は将来効
955氏名黙秘:2012/06/19(火) 21:15:47.64 ID:???
下位ローにばらまいてるかね回せよ禿げ
956氏名黙秘:2012/06/19(火) 22:14:29.49 ID:???
2回試験て9月だっけ?
957氏名黙秘:2012/06/20(水) 10:46:09.27 ID:???
上位ロー含めて税金無駄食いしてる害虫だろ
958氏名黙秘:2012/06/20(水) 16:13:05.35 ID:???
自公政権に戻ったところで、
民主党政権時代より給与復活の可能性が上がるとは思えない。
こいつら官僚の犬だから。法務省と財務省に言いくるめられる。
959氏名黙秘:2012/06/20(水) 22:01:31.70 ID:dCCSqhyg
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻(通説)
 ←少なくとも世間からはそう見える

960氏名黙秘:2012/06/20(水) 22:04:09.05 ID:???
未内定者 = 異常人格者
961氏名黙秘:2012/06/20(水) 23:04:26.69 ID:???
東京のほうが就職いいの?
962あぼーん:あぼーん
あぼーん
963氏名黙秘:2012/06/20(水) 23:23:56.24 ID:zus8yMVy
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1326094414/l50
ここで修習生から簡判への登用を促進しようって議論をしているけど
おまえらはどう思う?
964氏名黙秘:2012/06/20(水) 23:25:06.80 ID:???
>>958
貸与制言いだしたのは役人じゃなく政治家だろ?
965氏名黙秘:2012/06/21(木) 10:44:11.57 ID:???
>>964
現在はどの党の国会議員も、給費維持に賛成。
政府、役人がゴネてる。多分仕事が増えるから。
966氏名黙秘:2012/06/21(木) 10:48:36.95 ID:???
モンカがごねてるだけじゃないの
967氏名黙秘:2012/06/21(木) 12:14:14.18 ID:???
貸与金で買った昼飯はうまいですか?
968氏名黙秘:2012/06/21(木) 12:16:36.68 ID:???
うまい棒で節制
969氏名黙秘:2012/06/21(木) 21:23:46.64 ID:???
逆転
なんか面白いこと書けよ
ブログ止まってるぞ
970氏名黙秘:2012/06/21(木) 23:02:34.32 ID:S1evnQ0z
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻(通説)
 ←少なくとも世間からはそう見える
971氏名黙秘:2012/06/22(金) 07:46:05.16 ID:???
内定決まったぜ。
972氏名黙秘:2012/06/22(金) 11:07:00.52 ID:???
おめでとう
973氏名黙秘:2012/06/22(金) 17:40:36.53 ID:???
内定決まってるけど、
俺ら会費を64期と同じ額払わなきゃいけないのかね?
だって貸与になったのって結局日弁連の責任じゃん。
974氏名黙秘:2012/06/22(金) 21:29:48.67 ID:???
え?貸与言いだしたの日弁連?
日弁連は給費維持の主張じゃなかったのか???
975氏名黙秘:2012/06/22(金) 21:35:09.27 ID:???
日弁連の力不足ってことでしょ
976氏名黙秘:2012/06/22(金) 21:36:14.43 ID:???
>>974
2004年に貸与制を一度は容認。
宇都宮前会長が給費制復活を目指すも現段階では実現せず。
977氏名黙秘:2012/06/23(土) 09:26:31.66 ID:???
かつて増員を主張した先生は、今も増員に参戦なのだろうか
978氏名黙秘:2012/06/23(土) 11:07:38.73 ID:1c9bSSQb
年齢相応に人間ができてるのはちゃんと就職している
就職できないのは社会不適応者だけ
社会不適応者は学部卒でも就職できない
だから就職難は問題ではない

司法試験に受かっても就職できないのはよほどの人格破綻(通説)
 ←少なくとも世間からはそう見える
979氏名黙秘:2012/06/23(土) 11:09:04.08 ID:1c9bSSQb
【就職できないのは】新65期修習生スレ27【社会不適応者だけ】
980氏名黙秘:2012/06/24(日) 01:24:51.64 ID:???
今時二千人もいる修習生なんかに金出してやるほど余裕はない
諦めて一生懸命働け
981氏名黙秘:2012/06/24(日) 02:26:09.55 ID:???
司法試験で労働法は必須にした方がいいと思う。
982氏名黙秘:2012/06/24(日) 02:45:21.96 ID:???
労働法に関する試験の合格を取締役の就任要件とした方が実効的
983氏名黙秘:2012/06/24(日) 07:07:25.55 ID:???
今だって別に知らない訳じゃないよ、むしろお前らよりよく知ってる、詳しい
知らない振りをしながら、計算ずくで法を破って涼しい顔してるだけ
984氏名黙秘:2012/06/24(日) 09:34:23.18 ID:???
このスレ立てたの非修の俺だけど次は俺立てないからお前らで責任持って立てろよ。
俺はまったく関知しないからな。知らないぞ知らないぞ。
985氏名黙秘:2012/06/24(日) 10:05:54.91 ID:???
>>984
非修の嘘っぱち投稿は止めてください。
立てたのは65期の俺です。
986氏名黙秘:2012/06/25(月) 07:22:00.46 ID:???
987氏名黙秘:2012/06/25(月) 21:27:59.93 ID:ItazSOgx
法曹資格を得ても弁護士登録しない者が多数出るということは
それだけ法曹の有資格者が社会から求められているということ
つまり、社会はローの修了生を求めている
結果として、社会のあらゆる分野で法曹の有資格者が活躍する
やはりローの創設者たちの考えは間違っていなかった
ローの創設者たちの慧眼には頭が下がるばかりだ

988氏名黙秘:2012/06/25(月) 21:31:29.94 ID:ItazSOgx
【就職ないのは】新65期修習生スレ27【社会人失格】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1340429414/
989氏名黙秘
首都圏の中小はどのくらいの時期から就職活動するのでしょうか?
大手よりは遅いんですよね。
東京近辺に絞ると、内定もらえない人も多いんですよね。