2 :
氏名黙秘 :2011/10/30(日) 00:41:44.85 ID:???
トレインに乗ってどこまでも
3 :
氏名黙秘 :2011/10/30(日) 01:42:30.41 ID:???
予備試験が終わるっていう情報はないの? 要するにロー卒受験資格要件撤廃はまだかってことだが
4 :
氏名黙秘 :2011/10/30(日) 22:54:55.05 ID:???
俺来年受けるけど、 一般教養は、平均点が低いみたいだけど、 取れるところを取れればほぼ満点近くいくんじゃないか? 現代文→数学Aの集合と論理を思い出せば余裕 英語→大学受験で偏差値65overの人は速読速聴のCore1900あたりをひたすら音読すればほとんど解ける 生物・地学・倫理→センターレベル 政経→半分は高校の範囲。残りの半分もまるパスに出てるものが多い これらをちゃんと勉強すればおkだと思った
5 :
氏名黙秘 :2011/10/31(月) 02:03:31.18 ID:RsGQRIbF
完択の一般教養の出来はいいのかな。 買うかどうか迷っているんだけど。
6 :
氏名黙秘 :2011/10/31(月) 02:11:34.91 ID:???
迷うくらいだったら買え 2000円もしないだろ? 高いものだったら話は別だがなw 俺は、セミナ―の公務員試験対策用のマスターシリーズの方がいいよ思うぞ もう絶版になったが
7 :
氏名黙秘 :2011/10/31(月) 13:57:47.36 ID:???
1冊でまとまってるのもあるんだね。 知らんかったからTACの公務員Vテキストの中古を ブックオフで買っちゃった。 けど、105円だからいいかw
8 :
氏名黙秘 :2011/11/01(火) 10:13:55.14 ID:???
まあ、おまえらみたいな馬鹿は、せいぜい教養の勉強でもしてろやw
9 :
氏名黙秘 :2011/11/01(火) 15:33:53.66 ID:???
というバカの戯言w
10 :
氏名黙秘 :2011/11/01(火) 16:51:02.65 ID:???
教養は無視して法律科目で8割とるという戦略も採りうる。
11 :
氏名黙秘 :2011/11/02(水) 15:31:08.73 ID:???
無視してって言っても、大学受験である程度マジメにやって きたなら数科目(理科)の学習のみでいける気がする。 英語とか簡単だし、有名な文学作品くらいは覚えてるだろうし。
12 :
氏名黙秘 :2011/11/05(土) 12:18:53.33 ID:???
時事英語対策はどうしてる? 俺はNHKのサイトのやつが結構使えると思うんだが
13 :
氏名黙秘 :2011/11/07(月) 13:16:27.64 ID:W+Tyq92B
14 :
氏名黙秘 :2011/11/08(火) 08:29:26.43 ID:???
なんだそれ
15 :
氏名黙秘 :2011/11/10(木) 15:58:41.57 ID:???
受験生のレベルは低い ルソーとマルクスの区別がつかないのが7割以上だから
16 :
氏名黙秘 :2011/11/10(木) 22:43:22.11 ID:???
>>12 ジャパンタイムズ社説集とかダイジェスト
辺りを図書館で借りて読んでる。
あと、Z会のアカデミック。
>>15 ホンマか!?
ホッブズ・ロック・ルソーの各々の自然状態の定義
が区別できないとかならまだしも、それはヤバイな・・・
でも、上記のもセンターレベルだけど
17 :
氏名黙秘 :2011/11/11(金) 06:13:20.11 ID:???
>>16 あの問題の正答率は辰巳によると25%
「いたるところで鉄鎖に」と来ればルソー
これを知ってるだけで正解できるのに
18 :
氏名黙秘 :2011/11/11(金) 23:35:22.64 ID:???
>>17 トラップだよ。
共産党宣言にも「鉄鎖」という言葉が出てくる。
同書を読んだことのある受験生の中には釣られた者もいるにちがいない。
19 :
氏名黙秘 :2011/11/15(火) 16:53:24.27 ID:???
20 :
氏名黙秘 :2011/11/15(火) 16:56:56.12 ID:FQUsuDob
とりあえず俺はルソーを知らん
21 :
氏名黙秘 :2011/11/15(火) 17:37:13.13 ID:???
旧司法一次試験の過去問とかって役に立つの? あれって同じ教養系でしょ
22 :
氏名黙秘 :2011/11/16(水) 08:28:31.12 ID:CdH4IeH4
あの程度の英語を対策しなければいけないということは大学受験では早慶未満だったのだろうという推定が働く
23 :
氏名黙秘 :2011/11/16(水) 09:07:12.16 ID:???
おっさんで忘れてるんだろな
24 :
氏名黙秘 :2011/11/16(水) 09:25:19.68 ID:???
>>22 そうでもない。20年もやってないと錆びつく。タカが総計のくせにw
25 :
氏名黙秘 :2011/11/16(水) 19:12:41.01 ID:???
あの程度の英語といっても、じゃあ英語問題の正答率はすべて50%以上だった かと言えばそうでない。自信のある人でも2、3問は落としてるケースが多い。
26 :
氏名黙秘 :2011/11/19(土) 22:46:27.97 ID:fE2+MvX3
>>14 『速読速聴Core1900』は、速読英単語の時事版と思ってもらえれば
間違いない。
予備試験の英語には傾向的にフィットしてると思う。
27 :
氏名黙秘 :2011/11/24(木) 02:51:59.70 ID:???
>>25 実は今年の英語はかなり難しい問題が数問あった。
俺は英検1級、TOEIC945だが1問間違えた。
試しにTOEIC900超の友人複数に英語だけ解かせたら、平均5/7問程度。
問題のうち1問は正解した者を含め、皆が口をそろえて悪問と言っていた。
予備校は「英語が難しい」というと受験生が敬遠する(予備を受けなくなる)ので、
意図的に簡単だったようにいってる。
28 :
氏名黙秘 :2011/11/28(月) 09:14:49.88 ID:???
toeicと予備試験の英語は傾向が違いすぎるだろ。 狙い自体が違うし。 Toefleのほうが傾向が近いと思うがな。それもちと違うが。 大卒レベルの教養という建前だからな。少なくともtoeicとは違う。
29 :
氏名黙秘 :2011/11/29(火) 12:02:40.94 ID:???
30 :
氏名黙秘 :2011/11/29(火) 15:13:40.34 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor) LL.M. J.D MBA 回数制限廃止 ↑(入試は大学7年生レベル) 大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor) ↑(高校3年間範囲レベル 高等学校High school 予備試験(例外) ↑(中校3年間 中学校Junior High school 予備試験(例外)
31 :
氏名黙秘 :2011/11/29(火) 21:37:17.53 ID:+QWa1lh+
受かっても食えない
32 :
氏名黙秘 :2011/12/02(金) 12:59:43.46 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。 ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。 アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。 学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
33 :
氏名黙秘 :2011/12/05(月) 16:14:12.51 ID:???
んなこたあどーーーーーーーーでもいいんだよ
34 :
氏名黙秘 :2011/12/22(木) 00:07:52.94 ID:???
京大では、これが正しい
35 :
氏名黙秘 :2011/12/22(木) 13:43:57.05 ID:???
一般教養はどうやって勉強しよう… 小学校からエスカレーターというゆとりっぷりだから勉強なんかしたことないぞ
36 :
氏名黙秘 :2011/12/23(金) 16:17:39.24 ID:???
>>35 よくわからんが公務員用か大学受験用の参考書で勉強するしかないんじゃない。
あとは金かかるけど予備校で講座とるか
37 :
氏名黙秘 :2011/12/27(火) 01:19:03.45 ID:???
いや講座なんてとる必要ないだろ。普通に受験参考書を軽く見るくらいでいい。今はわかりやすいのがいっぱいある。 もしくはネットで高校講座でも見ろ。 はっきり言って教養で講座取るくらいなら法律の勉強しろ。
38 :
氏名黙秘 :2011/12/27(火) 09:36:01.78 ID:???
>>37 いや俺も講座なんてとる必要はないとは思うが、いちいち聞いてきたあたり相当不安なんだろうと思って、一手段として書いておいた。
39 :
氏名黙秘 :2011/12/27(火) 20:35:54.10 ID:???
教養対策は何もしないのが対策だって、早く気付くべきだよ。 法律科目でしっかり点をとらないと新試には受からんよ。 教養は0点でもいい。165点は法律科目だけでたたき出す。 これ最強の方針だね。もう今から教養をやる余裕は予備受験生には ないはずだよ。
40 :
氏名黙秘 :2011/12/27(火) 21:13:20.16 ID:???
0点でもいいって人に限って教養で点が取れるんだよ レックの講師は六割は狙った方がいいって言ってる 一般教養の講師(永野って名前だったけか?)は、普段は一日一時間は勉強して、直前には三時間位は勉強すべきって言ってる 一般教養が0点なら法律は八割取らないといけない これは大変だ
41 :
氏名黙秘 :2011/12/27(火) 22:27:04.71 ID:???
マジレスするとあの問題なら対策なしでも0点はないかと。 仮初にも法曹界に入ろうとするものならノーベンでも3〜5割は行くのでは? もし0点ならこの道はやめておいたほうがいい。 まああれで「教養」は測れないと思うが。
42 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 04:10:10.49 ID:???
教養は中卒&私文フィルター
43 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 05:08:26.79 ID:???
ハイローヤーの合格者によると理数系は高校の教科書レベルだから勉強しなくてもとれるということだからそうなんじゃね?
44 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 10:08:55.64 ID:???
法律科目8割なら可能なラインだろ。適当にマークしても9点か12点は とれるだろ(60点中で)。 毎日1時間も教養科目対策で何かをやるくらいなら、その時間を条文の 読み込みに使ったほうがはるかにマシ。永野は新試に受かってるのか? 高校の教科書の内容なんて、俺のアタマから吹っ飛んでるが気にしてない。 気にする必要もない。法律科目で稼げばいい。特に短答ではそうだ。 0点でもいいと構えたほうが気が楽だよ。気になっても、あえてやらない。
45 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 11:18:29.64 ID:???
46 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 11:41:58.83 ID:???
>>44 >適当にマークしても9点か12点はとれる
第1問から第20問まで同じ番号をマークした場合
1にマーク→3点(1問正解)
2にマーク→15点(5問正解)
3にマーク→15点(5問正解)
4にマーク→12点(4問正解)
5にマーク→15点(5問正解)
第20問から第40問まで同じ番号をマークした場合
1にマーク→9点(3問正解)
2にマーク→18点(6問正解)
3にマーク→0点(正解無し)
4にマーク→12点(4問正解)
5にマーク→21点(7問正解)
47 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 11:53:50.09 ID:???
第1問から第40問のうち奇数問のみ同じ番号をマークした場合 1にマーク→9点(3問正解) 2にマーク→18点(6問正解) 3にマーク→3点(1問正解) 4にマーク→12点(4問正解) 5にマーク→18点(6問正解) 第1問から第40問まで偶数問のみ同じ番号をマークした場合 1にマーク→3点(1問正解) 2にマーク→15点(5問正解) 3にマーク→12点(4問正解) 4にマーク→12点(4問正解) 5にマーク→18点(6問正解)
48 :
氏名黙秘 :2011/12/28(水) 19:34:22.28 ID:???
1は少ないのか やっぱり選択肢の配置はランダムじゃないのかな 試験作る側だったら5を正解肢にして全部の肢を読ませたいもんな 全く見当が付かなかったら5にマークするか
49 :
氏名黙秘 :2011/12/29(木) 08:56:06.37 ID:???
全問題における正解の数字の個数 1→3個 2→11個 3→7個 4→10個 5→12個
50 :
氏名黙秘 :2011/12/30(金) 17:57:49.58 ID:???
最近山川詳説世界史Bが愛読書
51 :
氏名黙秘 :2012/01/02(月) 02:32:05.85 ID:XVKAnTSg
52 :
氏名黙秘 :2012/01/02(月) 03:01:01.80 ID:???
東証一部上場企業勤務だけど、聞いたことないな 一般的にない項目か否かかは判断できないから黙っていたけど 介護掛金も聞いたこと無い てか、ぐぐったら40歳以上対象の掛け金らしいがw
53 :
氏名黙秘 :2012/01/02(月) 03:02:45.94 ID:???
あと、違和感感じたのは、保険料とかなり曖昧に書いていたところ 実際天引きされている立場だったら、その内訳をきっちりと書けるはず。
54 :
氏名黙秘 :2012/01/14(土) 00:20:14.17 ID:???
平均23点って3割ちょいじゃん 法律きっちりやっときゃ無勉で挑んでも大丈夫だろ
55 :
氏名黙秘 :2012/01/18(水) 07:25:04.40 ID:???
教養は論文試験にもあるだろ、どうすんの
56 :
氏名黙秘 :2012/01/22(日) 16:59:49.16 ID:h8ttgfK4
教養の数学以外の理系科目って高校の|の範囲でいいんだよな?
57 :
氏名黙秘 :2012/01/22(日) 17:17:31.35 ID:???
>>55 無勉でも読解と作文ができればAが来るよ。そうでなければ法律科目で落ちるから心配無用w
58 :
氏名黙秘 :2012/01/23(月) 19:04:49.46 ID:???
皆頑張ろうぜ
59 :
氏名黙秘 :2012/01/26(木) 23:14:37.62 ID:???
>>12 今日そこに偶然たどり着いた。
AIOをスマホにDLして単語熟語覚えたほうが楽じゃね?
60 :
氏名黙秘 :2012/02/07(火) 15:30:36.37 ID:???
去年は論文で時間不足に陥ってしまって、要求された量が書けず、 論旨も残念な感じになってしまってC評価だった。 慣れのために問題をいくらか解いておきたいのだけど、おすすめの問題集はある? 法科大学院入試向けのとかでも。
61 :
氏名黙秘 :2012/02/07(火) 15:35:21.65 ID:???
62 :
氏名黙秘 :2012/02/07(火) 17:20:33.69 ID:???
>>61 ノータッチです。
見たところ、ここ数年のは予備論文の問題形式に近かったのでまずこれを書いてみます。
ありがとうございます。
63 :
氏名黙秘 :2012/02/21(火) 07:40:41.08 ID:G1ocuMuX
理科Tと政経の教科書を通読しておけば、ある程度とれそうだな。
64 :
氏名黙秘 :2012/02/21(火) 12:38:16.28 ID:???
w
65 :
氏名黙秘 :2012/02/21(火) 13:57:32.98 ID:???
仮に論文で自然科学出たらみんなどうすんの?
66 :
氏名黙秘 :2012/02/21(火) 20:26:35.46 ID:???
教養論文低くても法律論文が良ければ問題なし。 ソースは水野氏。
67 :
氏名黙秘 :2012/02/21(火) 22:12:22.90 ID:???
こいつ頭悪すぎて話にならんな
68 :
氏名黙秘 :2012/02/22(水) 14:48:20.30 ID:???
e
69 :
氏名黙秘 :2012/02/22(水) 21:46:00.58 ID:???
英語対策に有益な参考書って有りますか?
70 :
氏名黙秘 :2012/02/23(木) 18:29:12.80 ID:???
出典のダイジェストのやつ買えばいいんでね?
71 :
氏名黙秘 :2012/02/26(日) 12:27:01.14 ID:???
自然科学の論文って何聞かれるんだろう
72 :
氏名黙秘 :2012/02/28(火) 20:31:38.12 ID:jh460kOm
中途半端にくだらん教養対策なんかやるより 将来のこと考えて英語だけ勉強したほうが良さそうだな。
73 :
氏名黙秘 :2012/02/28(火) 20:37:08.87 ID:???
先に書かないでくれよw (^ε^)
74 :
氏名黙秘 :2012/02/28(火) 20:42:51.81 ID:???
レスがついた! とでも思ったかバーカ!
75 :
氏名黙秘 :2012/02/28(火) 20:44:40.65 ID:???
>>74 みたいな在日韓国系の日本人の特徴。
携帯電話はソフバン一択。徒党を組む。プライド高い。学歴を気にする。
その割には自分の生い立ち、学歴はトップシークレット。
人の悪口が、とにかく多い。
76 :
氏名黙秘 :2012/02/28(火) 21:59:45.37 ID:???
77 :
氏名黙秘 :2012/02/29(水) 04:33:37.67 ID:a4WB5EMN
78 :
氏名黙秘 :2012/02/29(水) 09:08:34.59 ID:???
ホント在チョンの弁護士が増えた
79 :
氏名黙秘 :2012/02/29(水) 11:09:45.98 ID:???
>>77 多分ジャパンタイムズの月一で出てる薄いやつの事
英語参考書売り場行けばたくさん置いてある
80 :
氏名黙秘 :2012/02/29(水) 16:24:33.19 ID:???
>>78 以前からけっこういるけどな。民団の弁護士が特に悪質。日本の予算で法曹になって
日本の国益を害する活動ばかりしてる。
81 :
氏名黙秘 :2012/03/02(金) 22:51:15.20 ID:???
国益ねえ 低脳はすぐ使いたがるが
82 :
氏名黙秘 :2012/03/03(土) 11:08:51.31 ID:???
>>81 君のような人間を、お利口さん馬鹿、というのですよ。
83 :
氏名黙秘 :2012/03/03(土) 23:40:51.22 ID:???
↑お馬鹿さん利口??
84 :
氏名黙秘 :2012/03/04(日) 06:09:06.20 ID:???
人権派弁護士が存在するなら公権力や利益団体の権利を擁護する体制派弁護士も存在してもいいはず。
85 :
氏名黙秘 :2012/03/04(日) 09:56:27.97 ID:???
おまえがんばってなれ
86 :
氏名黙秘 :2012/03/04(日) 21:05:14.85 ID:???
改憲されたら勉強し直さなければならないので護憲派
87 :
氏名黙秘 :2012/03/05(月) 09:17:56.07 ID:???
>>84 建前としては弁護士は人権を守るのが重要な仕事
だけどわざわざ「人権派弁護士」という呼び方があるんだから
ほとんどの弁護士はそうではないということ
88 :
氏名黙秘 :2012/03/11(日) 23:13:40.92 ID:ey00h0b1
一般教養去年の問題解いたけど、難しすぎてワロタ。 こんなん不可能だわ
89 :
氏名黙秘 :2012/03/12(月) 00:05:26.92 ID:???
90 :
氏名黙秘 :2012/03/12(月) 00:27:50.14 ID:???
家庭教師しているから一般教養の択一は満点だわw 英語は全部、あと社会科学を中心にじっくり選ぶ。 論文は小論文の指導もしているからOK。 問題は法律科目だなw
91 :
氏名黙秘 :2012/03/12(月) 00:31:12.88 ID:???
取りあえず新司は朝鮮人でもうかるんだからお前ら途中で止めんなよ
92 :
氏名黙秘 :2012/03/12(月) 00:42:44.06 ID:XOWHbUrO
法律科目ならなんとかなるでしょw 一般教養満点とか凄すぎ、あんなマジ基地難易度を満点って
93 :
氏名黙秘 :2012/03/12(月) 00:54:13.52 ID:???
だから法律科目がダメなんだろう。一般教養なんて10点でも受かるくらいじゃなきゃ論文口述まで行けない。
94 :
氏名黙秘 :2012/03/12(月) 09:39:32.14 ID:???
一般教養満点なら法律105点で合格か 得点率ちょうど50パーセント 美味しすぎるぜ
95 :
氏名黙秘 :2012/03/21(水) 15:20:26.95 ID:???
予備択一の一般教養配点は法律科目2科目分なんだね。 結構でかいね。
96 :
氏名黙秘 :2012/03/24(土) 12:36:29.63 ID:???
法律科目は本試験にも必要な本道だから高得点を目指すしかない 一般教養は英語で点を稼いで大コケしなければよし
97 :
氏名黙秘 :2012/03/25(日) 14:01:45.01 ID:po+mn9ls
あと、択一に関しては本試験と予備試験の問題が八割同じなのに予備のほうが楽といったやつがいたが客観的な事実としてそうだとおもう 本試験は足切りラインが6割1分、予備も6割1分で、予備には面倒な一般教養があることを考慮すると 予備のほうが難しいと考える立場がある しかし、両試験の問題を比較すると、残り2割は明らかに予備のほうが楽であり(法検2〜3級レベル)であり、さらに本試験には、刑期の長さを当然知っていることを前提とした保釈要件を求めさせるような超難問が意図的にはずされている。 このように考えると、時間配分にも若干余裕があり、難問がはずされている予備の方が難易度は低いと考える 以上
98 :
氏名黙秘 :2012/03/25(日) 16:51:28.43 ID:???
どや顔の所すまんが、全く解らん。 一般教養の配点と平均点は考慮に入れてないだろ
99 :
氏名黙秘 :2012/03/27(火) 04:16:40.05 ID:???
>>89 草はやし低脳乙
日本の大学に受からないでアメリカの全入大学に行った
桜井よし子も国益という言葉をやたら使いたがるな
100 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 01:50:07.72 ID:+GFpKoUt
がんばれよ おまいら
101 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 02:10:46.28 ID:???
102 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 05:03:49.43 ID:???
>>99 桜井よし子さんは、新潟県の長岡高校から慶應文に進学したが
大学が合わずに中退して、後にハワイ大学に進学して卒業した。
103 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 07:18:14.43 ID:???
男の早稲田中退はめずらしくないけど 慶應のようないい大学に合わないって…ちょっと異常なんでない? 北陸なまりを内部生に笑われたとか?
104 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 08:30:03.37 ID:???
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。 ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。 アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。 学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。
105 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 09:02:11.67 ID:???
w
106 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 11:26:49.93 ID:oGIpHQsR
英語以外はわかんないのあったら全部同じ数字マークするつもりだけど 機械で採点するんだろうし大丈夫だよな?
107 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 11:45:05.26 ID:???
英語は全部、他で半分取ればOK。
108 :
氏名黙秘 :2012/03/28(水) 13:33:44.18 ID:???
ok
109 :
氏名黙秘 :2012/03/29(木) 00:30:30.34 ID:???
>>103 櫻井とやらはよく知らんが、別にあるだろ。
お前は嫌いな人物がやることは全てネガティブな方向に考えるタイプの人間だな。
価値観がネジ曲がらないように気をつけろよ。
110 :
氏名黙秘 :2012/04/08(日) 09:10:59.03 ID:???
国立行って学費免除もらえば、あるいは上位私立で全免とれば。 就職難でも、優秀なら初年度から1000万超えの事務所に就職できるし、 奨学金なんかすぐ返せる。 ローのせいで法曹になれなくなったのは、 貧乏でかつ頭がそんなに良くない奴
111 :
氏名黙秘 :2012/05/12(土) 14:27:25.22 ID:???
対策不要
112 :
氏名黙秘 :2012/05/12(土) 16:31:13.09 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)LL.M. J.D MBA 回数制限廃止 ↑(入試は大学7年生レベル) 大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)
113 :
氏名黙秘 :2012/05/13(日) 01:33:11.91 ID:Yg549DhQ
良スレはけーん
114 :
氏名黙秘 :2012/05/14(月) 12:39:40.63 ID:???
2012年度定員割れロースクール 定 員 入学者 上 智 90人 80人 同志社 120 54 関 学 100 46 関 西 100 40
115 :
氏名黙秘 :2012/05/19(土) 17:47:23.44 ID:???
避難スレage
116 :
氏名黙秘 :2012/05/19(土) 18:22:32.72 ID:???
実は自然科学がウマウマという
117 :
氏名黙秘 :2012/05/19(土) 18:26:08.99 ID:???
大体からして教養で8割取れてしまったのが 予備受験のきっかけになってしまったのだから 般教恐るべし
118 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 01:22:15.33 ID:???
英語そんなにむずかった?
119 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 01:23:42.96 ID:???
120 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 01:29:50.53 ID:???
誰か予備の本スレ建ててよ 俺は建てられなかった故
121 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 01:31:31.12 ID:???
結局どれだけサービス問題を拾えるかの試験だったな
122 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 01:36:29.37 ID:???
51点だったわ 英語は捨てて英語以外はとりあえず全部目を通して分かるやつだけ解く方針で 今年は去年と比べて親切な問題が多かった気がすんだけど
123 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 02:05:14.27 ID:???
http://ameblo.jp/beautifulsky/entry-10022698327.html 初日の出を二回
2007-01-02 23:24:27
テーマ:お仕事色々☆
1月1日の朝皆さん初日の出ご覧になりましたでしょうか!?
私は前日が遅番でしたので
初日の出見れませんでしたショック!
そんな不幸な私とは反対に
初日の出を2回見る頃が出来るお客様もいらっしゃいます虹
それは1月1日にハワイなどアメリカ方面に御出発のお客様ラブ
なぜなら1月1日に日本で初日の出を見たお客様が
1日の夜にハワイに出発すると
到着は1日の朝音譜ハワイに行くときは日付変更線をまたぐので
日にちが1日戻るのですひらめき電球
なので到着する1〜2時間前の機内で夜明けを向かえ
初日の出をもう1度見ることが出来るんですアップ
私も1度で良いからそんな素敵な体験をしてみたいものですーーー
124 :
氏名黙秘 :2012/05/21(月) 13:09:43.11 ID:???
「米国は契約社会なので、学歴詐称という詐欺行為には厳格です。下手するとお縄になることもある。
ただ、米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は『学士号』の価値が下がっている。
一般社員であれば問題にならなかったでしょう。ヤフーのトップですから大ごとになったという側面もあります」
アメリカンドリームという言葉があるように、米国では学歴より実力がモノをいうようなイメージが強いが、現実はそうでもないらしい。
「一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会ですよ」
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000169122
125 :
氏名黙秘 :2012/05/22(火) 08:15:48.81 ID:???
他の勉強したほうがいいと思う
126 :
氏名黙秘 :2012/05/22(火) 11:59:41.59 ID:???
英語捨てるとかDQNだろw
127 :
氏名黙秘 :2012/05/22(火) 12:08:45.97 ID:???
・東北大学ロー 入学者58人(定員80人、充足率72.5%、合格者91人=3割以上が入学辞退) ・新潟大学ロー 入学者5人(定員35人、充足率14.3%) ・九州大学ロー 入学者71人(定員80人、充足率88.8%、合格者101人=3割が入学辞退) ・北海道大ロー 入学者72人(定員80人、充足率90%、合格者110人=3割以上が入学辞退) ・同志社大ロー 入学者54人(定員120人、充足率45.0%、合格者242人) ・関西大学ロー 入学者40人(定員100人、充足率40.0%、合格者117人) ・関西学院ロー 入学者46人(定員100人、充足率46.0%、合格者少なくとも105人) ・立命館大ロー 入学者87人(定員130人、充足率66.9%、合格者数未確認)
128 :
氏名黙秘 :2012/05/23(水) 14:16:19.29 ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院 王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor) LL.M. J.D MBA 回数制限廃止 ↑(入試は大学7年生レベル) 大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor) 予備試験(例外)
129 :
氏名黙秘 :2012/06/13(水) 10:31:49.38 ID:???
130 :
氏名黙秘 :2012/06/14(木) 08:33:16.10 ID:???
予備試験合格率の向上を 法曹養成で民主党PTが提言
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1301B_T10C12A6PP8000/ 民主党の法曹養成制度検討プロジェクトチームは13日、法科大学院の修了者以外に
司法試験の受験資格を与える予備試験の合格率を大幅に高めるべきだとする提言をまとめた。
出題範囲から一般教養を削除するために、司法試験法の改正を求めている。
司法試験の合格率と入学時の競争倍率が低い法科大学院への検事や裁判官の教員と
しての派遣取りやめも求めた。弁護士など司法の現場を経験した実務家教員の割合を
引き上げるべきだとの意見も盛り込んだ。
司法試験予備試験は経済的理由などで法科大学院に入学できない人に司法試験受験の
道を開くもので、昨年5月に初めて実施したが合格率は1.8%にとどまっていた。
131 :
氏名黙秘 :2012/06/14(木) 09:53:13.80 ID:???
ばかだなぁ 一般教養があるから多様な人材を集められているのに それを無くしたら法学部出身者しか受験しなくなるじゃないか 合格率を上げるなら合格者数を増やせばいいだけの話なのに それよりも法律科目の負担を減らした方が受験者増えるだろう
132 :
氏名黙秘 :2012/06/14(木) 10:04:13.78 ID:???
133 :
氏名黙秘 :2012/06/14(木) 11:01:28.03 ID:???
>定員に対し、学生をどれだけ確保できているかを基準に加えるよう、政府に求めることになりました。 奨学生枠が増えるだけじゃね バカだろw
134 :
氏名黙秘 :2012/06/14(木) 12:04:30.55 ID:???
135 :
氏名黙秘 :2012/06/14(木) 12:39:09.87 ID:???
マルチうざいな
136 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:03:12.21 ID:???
で、教養対策おしえてくれ。 去年は9点、今年は15点。英語は全て不正解。助けてくれ。
137 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:07:06.90 ID:???
おいらは英語は一問やってみて自信ないなら全部捨て問にするこ決めている 捨て問にして他の分野で8割もらったわ
138 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:20:54.39 ID:???
どうしたら8割もとれるんですか。 対策はしてましたか。
139 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:35:06.79 ID:???
質問する暇あったら過去問やっとれ
140 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:37:32.89 ID:???
はい。レスありがとうございます
141 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:52:16.64 ID:???
ほとんど無勉だったが7割。法律科目の失点をカバーして175オーバーで合格できた。 元公務員(国U行政)、行書合格。 基本は初等教育・高等教育で得た知識+公務員試験の準備で得た知識+日常生活(読書・マスメディア)で得られる雑学。 短期間で教養を伸ばしたいなら予備校行けばいいんじゃね? あとクイズ番組を見るくらい。ホールド・オン!とかロザン宇治原が出るクイズ番組とか。
142 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 10:58:11.47 ID:???
>>138 対策せずに取れるのが8割くらい取れる層なんだよ。
143 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 11:13:41.69 ID:???
教養の対策は、何もしないのが対策なんだよ。 さんざんこのスレでも言われているだろ。 教養9点で結構じゃないか。法律154点以上 取ればいい。そういうこと。7割3分4厘以上。 現実的だろ?
144 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 13:14:55.04 ID:???
145 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 15:04:30.61 ID:???
政府の極秘情報ですが 現在、予備試験の受験資格を与えるための 「予備法科大学院」 の設置が検討されています。 「予備法科大学院」で 2年ないし3年間の学修課程を修了すると 「予備法務博士」の学位が与えられ 予備試験の受験資格が与えられます。
146 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 15:09:55.47 ID:???
学校名称:予備試験法科大学院 募集定員:無制限。 出願資格:年齢・職歴・学歴不問。誰でも出願できます。 教育理念:専ら独学独習による完全自己責任型教育システムを採用。 当校は教育指導を一切行いません。 希望者は自己負担にてオプションで各種予備校の講座を受講できます。 学 費 :完全無料。奨学金等学費支援制度は一切ありません。 施 設 :当校は独自の校舎を有しません。 学習場所は自宅・図書館・電車・職場等各自で確保してください。 修了要件:毎年5月に短答式試験、7月に論文式試験、10月に口述試験を行い修了判定します。 各試験の合格者のみが次の試験の受験資格を得ます。 当大学院を修了すると司法試験の受験資格を得ることができます。 修了試験に関しても当校は一切教育指導を行いません。 なお、判定は極めて厳格に行うので、単に法務博士を得たい者は他法科大学院への進学も考慮すること。 修了試験は何回でも受験可能ですが、受験料は各自の負担となります。 実 績 :当校出身者の本年度司法試験短答式試験における足切り突破率は98.8%(実質100%)であり、 これは他のどの法科大学院をも上回る高倍率を誇ります。 論文式試験を経た最終合格者においても圧倒的な高合格率が予期されています。
147 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 15:36:33.14 ID:???
【第一回 予備試験在学中合格者 合格率1.8%】
論文2位 東大医3年 21歳(公認会計士試験合格者)
論文9位 東大法4年 23歳
論文22位 東大ロー生 22歳
論文33位 東大法3年 21歳
論文55位 中央大ロー生 23歳
論文66位 中央法4年 22歳
論文73位 早稲田法4年 23歳
論文77位 東大法3年 21歳
論文90位 中央法3年 20歳(最年少合格者)
論文95位 早稲田ロー生 24歳
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/pass/
148 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 15:45:30.12 ID:???
149 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 16:10:56.71 ID:???
「法律科目で8割解ければよい。」 ↑ こういう最終合格者の無責任な発言を鵜呑みにした結果、 法律科目で8割解けず一般教養の点数を計上しても合格点に達せず短答落ちした者も少なくないはず。 絶対合格を目指すならば一般教養も怠らずに勉強することが肝要である。
150 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 16:16:58.88 ID:???
太平洋でメダカを探すような勉強法になるけどな それでいいなら、どんどんやってくれよ 他の者はそのあいだに法律の勉強をやってるから
151 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 19:39:20.32 ID:???
152 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 20:11:03.26 ID:???
教養で2,3割しか取れないって人間としてやばいレベル
153 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 20:20:26.59 ID:???
154 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 20:36:16.54 ID:???
教養対策教えてほしいて人は 端的には、英語の出典となる文章は何か知りたいレベルのことを聞いてるんでしょ。 んなもん大学入試で国語の問題的中させるようなもので、それ以上に無理w 古文とか現代文なら出題範囲も限られてるしある程度の予想はできるけど 英語は出題範囲は無尽蔵にあるから、的中不可能。 そうなると、総合的に英語の実力を上げていくしかないのだが 1年間のスパンとはいえ得点力向上につなげるにはかなりの時間を割かないといけないし 実力上がったとしても必ず得点がアップするという保証はない。 文系問題でも理系問題でも事情は同じ。 法律問題は出題範囲が限られているし、教材もほとんど受験生に共通しているので まっとうな努力をしていれば差がつきにくい。なので、まずは法律を徹底的にやって それでも時間が余るのだったら非効率であることを承知の上で教養対策を行えばよい。
155 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 21:22:32.68 ID:???
156 :
氏名黙秘 :2012/06/15(金) 21:45:19.48 ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部受験とは違います。 米国ではエリートはほとんどが大学院まで進み修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。 一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。ロースクール(法科大学院)やMBA(経営学修士)が当たり前。 ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。米国は日本以上に学歴社会です。 ハーバード大学大学院(マスター)学生数 全世界中から MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人) LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人) MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人) Education(教育大学院) 728人(1学年約350人) Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人) Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
157 :
氏名黙秘 :2012/06/16(土) 18:44:26.93 ID:???
158 :
氏名黙秘 :2012/06/17(日) 00:09:50.29 ID:???
自分の分かる問題を選んで答える形式は、国家公務員試験の一般教養と同じ。 ということは・・・(ry
159 :
氏名黙秘 :2012/06/17(日) 13:12:35.50 ID:???
★就職にも強い予備試験組
http://recruit.mhmjapan.com/entry/ls_graduates_prep_66.html 司法試験予備試験合格、おめでとうございます。
森・濱田松本法律事務所は、企業法務に関するあらゆる法分野にまたがる業務を展開しております。
当事務所の業務内容、ワークスタイル等に関するご理解を深めていただくことを目的とし、
当事務所にご興味をお持ちいただいた平成23年度司法試験「予備試験合格者」を対象に、以下の要領にて、
事務所説明会を開催致します。
事務所説明会
日時 :12月15日(木)午後3時〜午後6時
内容 :事務所説明会および所内見学 ※終了後、懇親会を予定しております(午後9時終了予定)。
場所 :森・濱田松本法律事務所 16F会議室(アクセスはこちら)
160 :
氏名黙秘 :2012/07/07(土) 00:27:46.18 ID:???
161 :
氏名黙秘 :2012/07/07(土) 12:29:54.06 ID:???
しかしまぁ、ロー制度が出来てから7年足らずなのに、 なんだこの崩壊ぶりわ
162 :
氏名黙秘 :2012/07/07(土) 21:37:17.54 ID:???
公務員受験用の問題集 つかえるよね
163 :
氏名黙秘 :2012/08/15(水) 20:21:38.69 ID:???
保守
164 :
氏名黙秘 :2012/09/16(日) 19:45:25.98 ID:???
今年200点で短答受かった俺からのアドバイス 一般教養なんて時間の無駄 択一なんてむちゃ簡単 なのに法律科目の勉強しないで択一だけのために一般教養の勉強するなんてありえない 一般教養なんて勘で解いても20点は取れる 借りに0点でも法律科目だけで165点は余裕 逆に法律科目だけで165点いかない人は論文で絶対に死亡する 結局、法律科目だけで択一通ることができるし、それくらいの実力がないと論文なんて絶対落ちる これは最低限の基礎だから、論文得意とか択一苦手とかいうレベルじゃない 択一苦手といいつつ余裕で165点くらい取れないようじゃダメ
165 :
氏名黙秘 :2012/11/03(土) 19:56:33.75 ID:???
164 本試験の択一と比較して 難易度はやはり簡単?? それとも本試験も簡単な人なの??
166 :
氏名黙秘 :2012/11/04(日) 09:46:53.97 ID:???
択一ギリだったけど論文は通ったよ 教養対策不要には同意
167 :
氏名黙秘 :2012/11/11(日) 19:45:51.24 ID:r7o1RMWL
age
168 :
氏名黙秘 :2012/11/13(火) 23:17:22.24 ID:???
択一はいくらやってもダメだった。 論文はやっただけの効果はあった。
169 :
氏名黙秘 :2012/11/14(水) 01:02:08.30 ID:DbJVujWF
一般知識の出来で足切りとかないよね? まとめて何割で通るの?
170 :
氏名黙秘 :2012/11/14(水) 13:38:42.03 ID:???
うわっ。択一の教養の勉強何もしてへんわ。
171 :
氏名黙秘 :2012/12/12(水) 05:12:18.25 ID:???
>>164 絶対お前は去年の合格者の体験記を読んだなw
172 :
氏名黙秘 :2012/12/18(火) 05:38:47.21 ID:???
不要でいいだろね。つか読めばわかる問題たくさんあるし。 英語ちょっとやってあとはぬりえ。 しかし一般教養満点とかいるんだよなw大学受験まじめにやってればそれくらい楽勝なのかな?
173 :
氏名黙秘 :2012/12/19(水) 09:28:47.68 ID:???
楽勝
174 :
井上教授は受験資格を獲得できるロースクールと :2013/01/21(月) 14:07:52.45 ID:X7wlYRLz
井上教授は受験資格を獲得できるロースクールと
卒業しても受験資格を獲得できないロースクールとに分けることを考えているらしいな
法曹養成制度検討会議 第4回会議議事録(平成24年11月29日開催)
http://www.moj.go.jp/content/000104976.pdf 成績が伸びないところの学生数というのは,全部合わせても実数ではそれほど大きな数ではなく,
統廃合したからといって全体的な学生数を大きく減らすというものではありませんけれども,
法科大学院全体に対する信頼を損ねている面があることは確かなので,統廃合というものを進めて,
全体としての信頼を回復,あるいは確保するよう図らざるを得ないという点では皆様と意見は一致しています。
受験資格の方は,もともと個人の資格ですので,特定の法科大学院の修了者だという理由で受験資格を認めないということが
正当化され得るかどうか。私自身は,そういうことも考え得るとは思っているのです
適正配置ということが重要だということは私も否定するわけでなく,
むしろ,地域を重視すべきだという意見をずっと持っているのですけれども,
現実を見ると,その点を最優先に考えられる時機では既になくなっている。
最初に,実績をあげていないところは統廃合を考えるべきだと提案されたことと矛盾するのです。
地方に所在するからといって,例外扱いするというのは,最初におっしゃった御趣旨と矛盾しているように思われます。
175 :
氏名黙秘 :2013/01/22(火) 05:10:02.04 ID:???
>>164 >>166 YMO世代の教授ファンの俺は『戦メリ』と『ラストエンぺ』の順番が逆なのは
すぐにわかったのであの選択肢が間違いなのは速攻でわかった。
176 :
氏名黙秘 :2013/01/27(日) 10:43:18.09 ID:???
けどまぁ一般教養できれば余裕出るよな。法律科目で8割ってどの程度のレベルかしらないが。
177 :
氏名黙秘 :2013/01/28(月) 07:27:08.12 ID:???
今年から一般教養易しくなる?
178 :
氏名黙秘 :2013/01/31(木) 19:47:57.62 ID:???
教養はなにもしないと六割しかいかないから 法令で八割取りたい でも論文通るの目指してるんだから八割とか当然だよね
179 :
氏名黙秘 :2013/02/05(火) 07:36:27.83 ID:???
模試で常に7割越え、本番も7割だった。 完択教養の社会科学の箇所を読んで、模試の復習をして、当日の電車内で付録資料を読んだ程度。英語は選択せず。 既存の知識に基づき現場で考えれば解答可能。
180 :
氏名黙秘 :2013/02/05(火) 08:48:29.39 ID:IgYrsO75
今年は干拓買ってきて読もうかな
181 :
氏名黙秘 :2013/02/06(水) 22:47:24.64 ID:???
辰巳の最終模試 国立上位ロー・私立最上位ロー生なら、 辰巳の窓口で相談すればかなり安くしてくれる。 (同じローの友達とグループ申込したことにしてもらえる。) 旧帝一橋首都千葉兵庫、早慶明中のロー生は一度窓口に相談してみると良いよ。
182 :
氏名黙秘 :2013/02/08(金) 06:35:25.81 ID:???
↑明治の改竄キチガイ
183 :
氏名黙秘 :2013/02/08(金) 06:38:32.98 ID:???
↑上智
184 :
氏名黙秘 :2013/02/09(土) 21:22:35.84 ID:V5rsGkF4
185 :
氏名黙秘 :2013/03/29(金) 17:44:46.15 ID:???
高校生相手に定期試験対策家庭教師をしてるんだが 生物IにRNAないのな 誰だ?生物はセンターレベルと言った嘘つき
186 :
氏名黙秘 :2013/06/01(土) 13:30:18.63 ID:???
俺、前にもレスしたけど、おととし6点(選択欄のマークせず実際は0点)、去年は9点。 さて今年はどうかな。 自己採点する気も起きない
187 :
氏名黙秘 :2013/06/02(日) 14:14:49.60 ID:MBp+UAG2
資料が公表されました。 → ここ 授業で司法試験の過去問を使ってもよくなったようです。 和田委員提出資料 ← クリック 第4回資料 ← クリック 文科省方針 ○ 法科大学院における教育指導について、文部科学省としては、平成 19 年の中央教育審議会の特別委員会報告等を踏まえ、各法科大学院に対して次の趣旨を周知しているところ。 ・司法試験での解答の作成方法に傾斜した技術的教育や理解を伴わない機械的な暗記をさせる教育などは不適当であること。 ・一方で、司法試験の問題やそれに類する形式の事案が教材の一つとして使われることをもって直ちに、受験指導に偏った指導であるということは適当でないこと。 ・個々の指導が本来あるべき法科大学院教育として適当であるか否かは、その目的と形式及び態様との組み合わせにより総合的に判断されるべきものであること。 知りませんでしたが、これでやっとまともな指導ができそうです。
188 :
氏名黙秘 :2013/06/02(日) 14:42:28.15 ID:MBp+UAG2
189 :
氏名黙秘 :2013/06/02(日) 14:52:55.50 ID:???
一般教養をなくすか、配点を30点にしてください!
190 :
氏名黙秘 :2013/06/02(日) 20:54:21.15 ID:???
いや、半々とは言わないが、配点120で良い位。
191 :
氏名黙秘 :2013/06/03(月) 15:33:19.76 ID:Iy7HOql/
法曹養成制度検討会の案を見ていると
次年度の司法試験対策をどうしていくべきか悩みますね。
http://www.moj.go.jp/content/000111349.pdf 特に夏の時期に勉強している方にとっては死活問題かと思います。
@選択科目や行政法が廃止され,六法になったら
もちろん,行政法等の勉強は意味がなくなります(実務では役に立ちますが)
答練や講座類についても見直しが出てきますね
A択一の科目が減少したら
1科目あたりのレベルが飛躍的に向上し,パズル化も避けれれないような気がします。
少なくとも,民法が大切なことは変わらないので,民法の勉強は今まで以上に徹底しないと
旧司のときのように条文を全部記憶しないといけないのかな
B修了後,5年以内なら受験資格復活
既に試験をやめられたり,再ローされている方が多いと思います
ただし,急に次年度の試験を受けろと言われても力の低下は避けがたいですね
かなりリハビリ期間が必要な気がします
以上のように様々な改革が施され,しかも,会社法改正も加わってくると,次年度の試験は冷静に対策した者勝ちになりそうですね。
少なくとも言えることは,合格率が10%以下に低下する。また,択一の難易度が高くなるということでしょうか。
大変な試験になりました。とにかく,民法の勉強はしっかりとこなしておいてくださいね。
というわけで,詳細が分かるまでは経済法の講義はやめておきます。
炎の講師『西口竜司』より
192 :
氏名黙秘 :2013/06/03(月) 17:49:29.92 ID:???
>詳細が分かるまでは経済法の講義はやめておきます。 おいwそんなに急な展開かよw
193 :
氏名黙秘 :2013/06/04(火) 06:28:42.14 ID:???
ハーバード大学大学院(マスター)学生数 全世界中から MBA(ビジネススクール)1,801人(1学年約900人) LLM(ロースクール)1,730人(1学年約900人) MPA(公共政策大学院)1062人(1学年約500人) Education(教育大学院) 728人(1学年約350人) Medical School(医学大学院)899人(1学年約450人) Engineering(工学大学院)383人(1学年約200人)
194 :
氏名黙秘 :2013/06/04(火) 09:34:49.40 ID:9gDsdXkq
弁論主義の第一テーゼ(レベル3・事実上の主張レベル)→裁判所は当事者の主張しない事案を判決の基礎に採用してはならない。 弁論主義の第二テーゼ(レベル3・事実上の主張レベル)→裁判所は当事者間に争いのない事実はそのまま判決の基礎として採用しなければならない。 弁論主義の第三テーゼ(レベル4・証拠レベル)→裁判所は当事者間に争いのある事実を証拠によって認定する際は必ず当事者の申し出た証拠によらなければならない。
195 :
氏名黙秘 :2013/06/07(金) 19:18:59.01 ID:???
196 :
氏名黙秘 :2013/06/12(水) 19:39:53.98 ID:???
辰巳で採点したら12点 もう来年以降も無理だ
197 :
氏名黙秘 :2013/06/15(土) 15:44:26.96 ID:???
>>196 教養12点でも法律科目8割取れば受かる。
全然無理ではない。
198 :
氏名黙秘 :2013/06/16(日) 20:56:10.28 ID:34Aj/DDy
先日予備試験の択一合格発表がありました。 合格点は170点と昨年度を上回りました(得点率63%)。 この数字から理解できることは,予想外に一般教養の出来不出来で合否を分けているということです。 昨年度までの点数だと何とか法律で逃げ切ることができたのですが 今年は少し厳しくなったようです。 次年度向けの対策としては,一般教養にもある程度時間を割くことが必要になりそうです。 英語に関しては,例年通り難問です。英語を選択するなら自然科学の簡単な問題で勝負した方が良いかと思います。 本年度の試験で涙を呑んだ方は,失敗点を抽出した上で,どこで点数を取れるかをよく分析してみて下さい。 また,合格された皆さんは論文合格に向けて頑張って下さい。 吐き出せる論パは吐き出した方が良さそうですね。 炎の講師『西口竜司』より
199 :
氏名黙秘 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
論文対策って公務員試験論文でいけるかな?
200 :
氏名黙秘 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
対策しないのが対策
201 :
氏名黙秘 :2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
しないで特攻したらEでした。総合A落ちだったから教養がもう少し良ければ受かったかも。
202 :
氏名黙秘 :2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:96ACYZQA
203 :
氏名黙秘 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
大卒は一般教養が免除にしようか
204 :
氏名黙秘 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
いまいちその改正案理解出来ないのだが・・・ たとえば、現役高校生とか大学2年はその案では一般教養必須なんだよね? 現行の270点のうち、やっぱり60点分は実力で取りなさいってことでしょ? そうなると、大卒とか教養課程終了組は60点分を免除されて・・・どうなるの? 60点まるまる満点取った計算になるわけ? それとも教養分を差し引いて210点満点の法律だけにするの? そうしたら高校生とかの270点との比較はどうなるんだ? 仮に比率で比べるんだったら教養の得意な人はかえって損するぞ そしたら法律よりも教養に自信ある人なんかは免除申請しないで教養も受けて比率上げる作戦もあり? なんかわからん事だらけだ
205 :
氏名黙秘 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>204 そしたら法律よりも教養に自信ある人なんかは免除申請しないで教養も受けて比率上げる作戦もあり?
多分こうなる
公認会計士の免除とかもそういう扱いだし
206 :
氏名黙秘 :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>205 短答はともかく論文は採点がブラックボックスだからな。ちょっと危険かも。
207 :
氏名黙秘 :2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
論文式試験なんていらねえよな
208 :
氏名黙秘 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>202 その法改正後の法律って、来年から適用ありですか?
209 :
氏名黙秘 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zQfdNVGH
え?英語も一般教養も廃止になるの??
210 :
氏名黙秘 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
大卒限定な
211 :
氏名黙秘 :2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zQfdNVGH
なんだよ!毎日必死で英文ニュース読んできたのに、これが無駄になるのかよ!!!!
212 :
氏名黙秘 :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
TOEFL・TOEIC受けろ。 英文ニュースはやめてラダーシリーズにしろ。
213 :
氏名黙秘 :2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
214 :
氏名黙秘 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:iznr5Rep
ゆとり無能世代は、少子化で大学は誰でも入れるのに、そんなんで教養が免除になるわけないだろw 弁護士に必要な教養とはそんな低いレベルではない。 法学の英語の原書をすらすら読めるレベルはないと話にもならん。
215 :
氏名黙秘 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
教養廃止? なんだこの糞な改悪。 明らかに合格できないベテのパブリックコメントなんかに政策を左右されてどうすんだよw 一般教養はどう考えても増やすべきだろ。
216 :
氏名黙秘 :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???
教養のかけらももない専門学校卒業まで、一般教養免除とか とち狂っているとしか思えないw 法曹に必要な教養は、受験勉強もせず一般教養なんか全然学んでいない 専門卒程度だといいたいのか? ふざけすぎ、こんな法案は廃案に持ち込まないと法曹は終わり。
217 :
氏名黙秘 :2013/09/23(月) 14:15:28.38 ID:???
一般教養
218 :
氏名黙秘 :2013/12/18(水) 21:03:12.30 ID:???
>>214 だってその肝心のロー入試がw
あんた今じゃアホでもロー生になれるの知らないの?
そういう点を別としても、あんたは法曹について根本から誤解してる
法曹は『法律実務家』であって、『法学者』ではない
あんたが言ってるのは学者の理想像であり、弁護士の理想像ではない
>>215-216 2年制の専門学校は専門士の称号が付与され、準学士(短大卒)と同等の扱いになる
だから税理士や社労士の受験資格が付与される
また学校によっては4年制で、大学と同じく一般教養科目を設置してるとこもある
専門学校って言っても、法律系や会計系の資格取得を目的とした学校の場合
下手な大学よりまともな学生が揃ってる事もあるんで何とも言えない
こういう背景があって、高度専門士という称号が作られて今に至ってる
(要するに一部の専門学校で大学化が進んでるって事)
219 :
氏名黙秘 :2013/12/22(日) 02:42:18.66 ID:???
俺大学中退で旧1次試験合格だけど教養科目免除にならないのかな
220 :
氏名黙秘 :2013/12/22(日) 22:56:02.61 ID:???
221 :
氏名黙秘 :2013/12/22(日) 23:04:31.83 ID:???
それならいいけど
222 :
氏名黙秘 :2013/12/23(月) 09:29:06.93 ID:???
本当に廃止になるんかな? もし本当ならめちゃくちゃうれしいんだけど
223 :
氏名黙秘 :2013/12/24(火) 17:39:55.17 ID:???
一般教養対策としてなんの問題集使ってる? 公務員試験の過去問か、レックの予備試験一般教養問題集とをまよってるんだが。
224 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 13:54:40.68 ID:???
願書出すか・・・
225 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 14:47:59.03 ID:???
教養対策として高校の英語、数学、物理、化学、地学、日本史、世界史を 毎日猛勉強してきた俺の努力はどうなるの?
226 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 14:51:20.27 ID:???
コロコロ、コロコロ、試験制度が変化するのが予備試験、司法試験の大きな特徴 こんだけ制度がしょっちゅう変わる試験は他の国家試験では見られない。 やってられん
227 :
氏名黙秘 :2014/01/11(土) 15:40:49.72 ID:???
>>226 平安時代から生き残ってるお前はもはや化石だなw
228 :
氏名黙秘 :2014/01/18(土) 15:14:00.71 ID:???
教養廃止する代わりに語学重視で、英・独・仏・西・中・露・伊 から3科目選択必修とすべき。 大金を払って受験資格を買った法務博士に対して、 ほとんど無償で受験資格をゲットしようというのだから、 これくらいは負担を掛けて虐めないと、法務博士の憤怒は 収まらない。 3カ国語とは言っても、大学で第二語学までやっているはず だから、実質はプラス、1言語。 レベルとしては、NHKの各言語ラジオ講座を1年間受講した 程度で良いが、これからの国際時代の弁護士は、3カ国語 くらいは判らないとダメ。
229 :
氏名黙秘 :2014/03/11(火) 22:12:06.67 ID:SHze1YbV
教養科目廃止かぁ。やったー!
230 :
氏名黙秘 :2014/03/13(木) 19:04:12.87 ID:???
廃止ってマジか 数検1級、TOEIC975点、歴検世界史1級、同日本史1級の俺オワタ
231 :
氏名黙秘 :2014/05/19(月) 15:43:09.79 ID:???
第15問の鶏卵の問題が分からんエロイ人
232 :
氏名黙秘 :2014/05/19(月) 18:26:37.28 ID:???
上げてやろう
233 :
氏名黙秘 :2014/05/20(火) 00:16:30.01 ID:???
新しい短答対策として 教養に力を注ぐのもアリだな
234 :
氏名黙秘 :2014/05/20(火) 02:26:48.73 ID:???
教養が易化してるからね。 一問3点はでかい。
235 :
氏名黙秘 :2014/05/20(火) 13:12:23.95 ID:???
236 :
氏名黙秘 :2014/05/23(金) 21:01:51.71 ID:???
教養の点数低いやつって、ぶっちゃけ地頭わるいよな。 地頭よけりゃ無勉でも50点前後はイケル
237 :
氏名黙秘 :2014/05/24(土) 00:38:42.36 ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版 (大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする) 昭和48年(1973年)生まれと推測 家庭:分家 母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし) 19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学) 20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?) 24歳 平成9年(1997年)大学卒業? 25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年) 26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入 31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校 32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった) 33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」 34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格 35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち) 36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪) 37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載 38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職? 41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
238 :
氏名黙秘 :2014/05/25(日) 15:18:59.75 ID:???
対策 無しで臨んだ教養に助けられるとは意外だった。
239 :
氏名黙秘 :2014/05/29(木) 00:32:06.88 ID:???
最善の対策は無対策 以上
240 :
氏名黙秘 :2014/05/29(木) 00:34:50.34 ID:???
241 :
氏名黙秘 :2014/05/29(木) 00:35:40.02 ID:???
242 :
氏名黙秘 :2014/05/29(木) 00:36:11.32 ID:???
PROLOGUE It is obvious that humans are unlike all animals. It is also obvious that we are a species of big mammal, down to the minutest details of our anatomy and our molecules. That contradiction is the most fascinating feature of the human species. It is familiar, but we still have difficulty grasping how it came to be and what it means. On the one hand, between ourselves and all other species lies a seemingly unbridgeable gulf that we acknowledge by defining a category called 'animals'. It implies that we consider centipedes, chimpanzees, and clams to share decisive features with each other but not with us, and to lack features restricted to us. Among these characteristics unique to us are the abilities to talk, write, and build complex machines. We depend completely on tools, not just on our bare hands, to make a living. Most of us wear clothes and enjoy art, and many of us believe in a religion. We are distributed over the whole Earth, command much of its energy and production, and are beginning to expand into the ocean depths and into space. We are also unique in darker attributes, including genocide, delight in torture, addictions to toxic drugs, and extermination of other species by the thousands. While a few animal species have one or two of these attributes in rudimentary form (like tool use), we still far eclipse animals even in those respects.
243 :
氏名黙秘 :2014/05/29(木) 00:36:46.73 ID:???
Thus, for practical and legal purposes, humans are not animals. When Darwin intimated in 1859 that we had evolved from apes, it is no wonder that most people initially regarded his theory as absurd and continued to insist that we had been separately created by God. Many people, including a quarter of all American college graduates, still hold to that belief today. On the other hand, we obviously are animals, with the usual animal body parts, molecules, and genes. It is even clear what particular type of animal we are. Externally, we are so similar to chimpanzees that eighteenth-century anatomists who believed in divine creation could already recognize our affinities. Just imagine taking some normal people, stripping off their clothes, taking away all their other possessions, depriving them of the power of speech, and reducing them to grunting, without changing their anatomy at all. Put them in a cage in the zoo next to the chimp cages, and let the rest of us clothed and talking people visit the zoo. Those speechless caged people would be seen for what we all really are: a chimp that has little hair and walks upright. A zoologist from outer space would immediately classify us as just a third species of chimpanzee, along with the pygmy chimp of Zaire and the common chimp of the rest of tropical Africa.
244 :
氏名黙秘 :2014/05/29(木) 19:48:13.33 ID:wNCmJ5bi
ところで来年から試験が大幅に変更され、上三法のみの短答になるそうだが... 行政法は論文回しになってしまった 何だか本試験意識した勉強するようにした方がいいねこりゃ 上三法だけだから教養はもうやらないみたいだし
245 :
氏名黙秘 :2014/05/30(金) 00:01:28.02 ID:???
本メールは、辰已登録の予備試験会員の方々に配信しています。 本日、司法試験法改正案が今国会にて可決・成立しました。施行は今年平成26年10月1日からです。 来年2015年の司法試験が変ります。 ・受験回数制限が緩和され5年5回に →来年から受控えが無意味になります。 ・短答の試験科目が憲法・民法・刑法の3科目のみとなります。 →短答での競争が3科目に絞られ尖鋭化します。商訴行政法の基礎知識は論文でのみ試されることとなります。
247 :
氏名黙秘 :2014/08/04(月) 14:18:20.87 ID:NpsShhE7
教養対策として高校の英語、数学、物理、化学、地学、日本史、世界史を 毎日猛勉強してきた俺の努力はどうなるの?
248 :
氏名黙秘 :2014/08/09(土) 11:24:28.51 ID:???
中本裕之の実名が晒されたのは必然。 こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。 「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。 新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、 「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。 「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。 酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、 突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。 いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。 詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索
249 :
氏名黙秘 :2014/09/26(金) 19:15:48.66 ID:???
一般教養の過去問って売らないのかな?結構需要あると思うんだけど
250 :
氏名黙秘 :2014/10/07(火) 14:02:20.48 ID:Cp2jCC8i
公務員試験の古本で十分よ。
251 :
氏名黙秘 :2014/10/14(火) 18:07:39.08 ID:GaNiCDCs
予備試験の教養科目って公務員試験の教養と同じようなもの? レベルで言うと国家公務員総合職の教養試験くらい?
252 :
氏名黙秘 :2014/10/20(月) 06:23:34.53 ID:EspM3NbK
一般職くらいかな。
253 :
氏名黙秘 :
2014/12/29(月) 20:35:53.77 ID:SwYu29VX 来年受けるけど 一般教養の足きりって無いよね