1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:2011/07/30(土) 22:43:55.31 ID:???
3 :
氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:01:51.04 ID:???
チョン杉だなお前
シネ
在日
4 :
1:2011/07/30(土) 23:10:46.46 ID:???
なお、正義の女神テミスについては、ローとは直接関係なさそうなので省きました
5 :
氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:26:07.48 ID:???
トレイン(chuu chuu torein)
【語意】
学部で中大ローに来た人、及びそういう学歴の結果、渉外には書類で落とされ
しがない街弁にしかなれないというキャリアパスのこと。
合格者人数増員、中大ロー合格者No,1となる中で、それら合格者同士の内定争いで
学部が必然的に劣位におかれるという必然から、それは止むを得ないこととされている。
もっとも、学部の中にはそのトレインにすら乗れない人が大多数であることから、
多摩の中ではトレインは勝ち組に分類される。
多摩を卒業してしまった学部であるという宿業は、ローの方は初年度東大ローに勝ち、
名門になったからといって「中央大学」自体が評価されるようになったものではなく、
一生負の遺産として抱える必要があり回復が困難である、ということの意でも用いられる。
【類義語】
類義語として、学部は東大ゆえに中大ロー卒であっても渉外でもどこでも入れる「御用列車」
明治、青山、立教などのマーチ卒またはそれ以下の学部卒でローに来て
人生逆転したかのように思いつつも、これまた合格後最後は就職の書類選考で惨殺され、
やりたい仕事はできない暗黒法曹ライフしかないという「ムーンライト下位卒」がある。
【語源】
有名迷惑中大ロー生・ノッポウザイル(偽エグザイル,なんちゃってB-BOY)氏
の登場と同時並行して学部の話が出ていたところ、
そのエグザイルの代表曲でもある「chu-chu train」と引っ掛けて発生した。
オリジナル曲はZOOが歌っているところ、多摩ZOOともひっかけているという説も。
6 :
1:2011/07/30(土) 23:26:58.25 ID:???
【使用例】
<中大ロー市谷キャンパスにて>
「あいつ、トレインで、真法会だったらしいぜ」
「うわ〜きも〜い」
<多摩にて>
「○○さん、中大ロー受かったって!」
「すげ〜トレインかよ!
よし今日は多摩センターでお祝いしよう!」
<大手有名事務所採用担当者会議にて>
「○○君,26歳。面接の感じは良かったな」
「でも××先生、この書類見てください。トレインですよ」
「そうか…。残念だが、不採用にせざるを得ないか」
7 :
氏名黙秘:2011/07/30(土) 23:59:59.31 ID:???
荒らしはスルーで
8 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 00:55:51.67 ID:???
適正試験150点ぐらいで既習は合格する可能性はありますか?
平均180てん
9 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 00:59:51.58 ID:???
既修者試験と学部成績と論述の実力による
10 :
↑:2011/07/31(日) 01:19:05.13 ID:???
また在日朝鮮人の虚言か
11 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 02:52:27.30 ID:???
荒らしはスルーで
12 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 04:14:03.01 ID:???
中大の悪口を書くと在日朝鮮人って罵られるスレはここですか?
13 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 07:11:28.29 ID:???
14 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 08:55:37.59 ID:???
>>12 そりゃ会社法の教員の一部がアレだからだろ
15 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 10:39:36.02 ID:???
>>8 在学生のスレでも言われてたと思うけど、可能性の有無でいったら可能性はあると思うよ
16 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 11:20:11.75 ID:???
17 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 12:14:26.74 ID:g7najmwm
併願校のアンケート、
「合否に影響はありません」って書いてあったから、
中央より難易度の高い大学を書いちゃったんだけど・・・。
中央を第一志望にしないと不利に扱われますか?
18 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 12:26:29.60 ID:???
関係ない
大学経営の一環の調査なだけ
併願校と受験日程をかぶらせると、
もし向こうより人気が落ちてる場合には客(受験生)がこなくなるからな
それを警戒するための調査
合否には関係ない
19 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 13:40:34.06 ID:???
入学金納期が慶應合格発表前というのは金儲け主義だからか?
20 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:07:32.45 ID:???
単に適切な合格者数を決める為だ
21 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:08:55.71 ID:???
22 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 14:10:30.90 ID:???
中央の荒らしスレがなくなった途端に荒らしがこういうスレを新たな居場所にして来るのは甚だ迷惑だな
23 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 15:59:54.30 ID:???
24 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:24:32.93 ID:???
22
嵐はお前だろ
馬鹿
25 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:26:30.73 ID:???
既修者試験はどれくらい影響するのだろうか。
どれくらい取ればアドバンテージになるのか教えてえろいひと
26 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:36:34.98 ID:???
>>25 去年は200超えていれば、論文でよほど出来が悪くない限り合格だった。
27 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 16:59:49.17 ID:???
既修者試験220あるけど自分の論文で果たして合格出来るんだろか
「よほど悪くない限り」がどの程度を指すのかわからんからな〜
28 :
氏名黙秘:2011/07/31(日) 17:28:12.49 ID:???
>>26 今年も200超えてれば、合格の推定が働くと見ていいのか?
既修者はかなり重要視されてるのかね。
29 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 00:17:07.80 ID:???
やっぱり、学歴話は荒れるな〜w
学部早慶以上の人間で下位ロー行った人間にとっては、
彼らにとっての劣等者である学部ごときが、
日本一の実績を誇る名門・中央大学法科大学院にいるのは許せないんだろうなw
次スレは、もう学部話は争わないでスルーしましょ。
30 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 10:27:57.23 ID:???
ここは学部成績は合否には関係なし?
既習者200ちょうどなんだけど、今年はなんか上位がもっと取ってそう。
31 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 12:00:52.70 ID:???
内部なら優遇有り
32 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 13:51:10.11 ID:???
>>31 適当なこと言うな
うちは優遇が一切なくて、スペックガチ勝負なのは有名だ
33 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 14:59:37.49 ID:???
中央は内部優遇はしてなさそうだね
されてたら困るわ・・
優遇せずに法律の実力がある学生を入学させてるから、
安定して高い合格率キープできてるんだと信じてる
34 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 17:22:35.52 ID:???
>>33 でも、学部中央が免除受けやすいのは事実なんでしょ?
合格するか否かに関してフェアーというのは自分もそんな気がする
けど、金のない者からすれば、免除が受けやすいというのは、やは
りうらやましいよ。
自分、学部早慶だけど、もし中央ローに入った暁には、学部中央
の人たちと同様に合格率向上に寄与するように切磋琢磨していく
(まあ、一番は自分のためだけど)のだから、免除審査に関しても優遇
せずに平等に法律の出来で見て欲しい。
35 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 19:13:57.86 ID:???
免除優遇だけならまだマシだな。
確かに免除の有無はかなり重要だけど、最も重要なのはそこのローに合格することだしな。
36 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:51:02.91 ID:???
本音では劣等遺伝子のバカ学部は氏ねと思ってるよ
37 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 21:52:56.20 ID:???
学部と切磋琢磨とかw
向こうはお前のことを「早慶から転落した18歳がピークのバカ。ザマアみやがれw」と思ってるというのに・・・
38 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:40:13.81 ID:???
ベンビジは在日チョンが偉ぶってファビョ〜ン
39 :
氏名黙秘:2011/08/01(月) 22:48:04.54 ID:Lh1rFePj
中大法学部の4年生在籍,現役AV女優=きよみ玲 は元気か?
おマイらの後輩は,AV嬢だぞ,クソざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
40 :
山田宏哉:2011/08/01(月) 22:54:20.47 ID:???
224 :社学1年 ◆WASEDAwWkI :02/10/22 11:30 ID:ENnHOXfF
俺は2chある限り、ゴミクズ厨王の監視活動を続ける。毎日最低12時間は、お調子に乗って悪さをしてないか見ているからな
41 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 00:05:57.69 ID:???
>>26 ここってそんな既修者重視してんの?
実際のところ7法の論文できる人が既修者で200点以上とってるってだけな気がするが。
既修者の点が良いから受かってるってわけじゃない気がする。
>>34 それいったら慶應の全額免除だってほとんど慶應生じゃねーかw
早稲田は既修や免除に関しては優遇してなさそうだけど、
未修に関しては明らかに早稲田出身が受かってるし、
どこのローもそれなりに内部優遇ってあるもんだろ。
42 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 00:34:53.96 ID:???
たいしたことないぞ
ここ
韓国のほうが日本よりすすんでるとか言ってる会社法教員がいるし
43 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 01:58:51.83 ID:???
>>34 それは奨学金貰えなかった奴が嫉妬して流したデマだよ
優秀層がなるべく母校に入学するもんだから中央出身者が奨学金対象者でも何ら不思議はない
学部が慶應の優秀層は慶應に、早稲田は早稲田、中央の優秀層は中央に入学する。
東大や慶應、早稲田から来る層も母校に受からなかった実力的にワンランク落ちるということ
44 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 04:52:28.30 ID:???
> 向こうはお前のことを「早慶から転落した18歳がピークのバカ。ザマアみやがれw」と思ってるというのに・・・
そりゃそうじゃn
45 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 04:53:09.30 ID:???
> 東大や慶應、早稲田から来る層も母校に受からなかった実力的にワンランク落ちるということ
学部乙
46 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 05:54:09.11 ID:???
24時間365日2ちゃんで中央に粘着している荒らしは華麗にスルーで
47 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 08:38:13.77 ID:???
学部が中央だと慶応蹴って中央ローに来たりするもんなの?
48 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 10:23:29.30 ID:???
慶應蹴るつもりならそもそも受験しないだろ
どう考えても慶應の方が合格するの難しいんだから
49 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 12:49:36.69 ID:???
W稲田が既修者コースを設置したのは、W稲田の優秀層が
慶應既習に流れてしまい、残りカスしか残らなかったから
学校の体面に関わるということらしい
50 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 13:19:21.97 ID:???
>>48 慶應ローの入試では中央出身者の合格者が二番目に多いんだよな。確か60何人。
この人達は中央ローも受けているはずだから中央ローだけを受けている人や慶應に落ちた人の分も加味したら合格者に占める中央出身者は100人〜150人の間じゃないかな
51 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 13:26:13.85 ID:???
>>49 というより、合格率をあげるために既修者認定をしぼって9割方未修で合格にした。
その結果、慶應既修や中央既修は勿論、明治既修とか他の既修に受かったらそっちに進学する人が多かったんだよ
だから既修枠を増やしたんだよな
でも何百人も大量に追加合格出したらしいから去年も東大一橋慶應中央の既修に大量に流れたんだろうな
52 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 13:30:59.56 ID:???
>>47 慶應は免除じゃなくて中央免除ありで入った人なら知ってるが
どっちも免除なしならせっかく受けたことだし慶應に行く人が多いのかもな
でも新聞だったか雑誌で親子三代中央法卒で弁護士やってるという人を見るとああいう人は中央ローに入学するはずだw
53 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 19:37:00.93 ID:???
中はスカスカ
民はオナニー
自習室は風邪が蔓延
54 :
氏名黙秘:2011/08/02(火) 23:33:23.61 ID:???
受験生じゃないんだけど、面接ってなくなったの?
なくなった
56 :
氏名黙秘:2011/08/03(水) 04:04:34.76 ID:???
>>47 普通はロンダでよろこんで慶應行くとこなんだが、
学部の中には格上の大学には恥ずかしくて行けない連中もいる
馬鹿にされないだろうか・・ってね
額にの刻印でも入ってるんだろうなw
57 :
氏名黙秘:2011/08/03(水) 08:08:45.89 ID:???
>>47 知り合いでいるよ。
学部中央法で慶應蹴って中央ローに行った人。
早稲田でも学部早稲田法で早稲田ロー行った人もいるし、色々じゃないかな。
58 :
氏名黙秘:2011/08/03(水) 12:20:13.61 ID:???
> 早稲田でも学部早稲田法で早稲田ロー行った人もいるし、色々じゃないかな。
これを持ち出す意味が分からん
59 :
氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:00:02.93 ID:???
学部が早稲田ロー行ったら
学部早稲田から来た奴を眩しくてみれないんじゃないか。
60 :
氏名黙秘:2011/08/03(水) 22:30:42.68 ID:???
>>58 みんながみんな慶應に受かったら慶應に行くとは限らないってことを言いたいんじゃないのかね
まぁまた荒れそうだからここらでこの話題やめとくわw
61 :
54:2011/08/03(水) 22:58:52.38 ID:???
62 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 00:00:37.26 ID:???
尋常じゃないほどの暗記しなきゃいけなくて(参考書見てびっくりした)
さらに暗記だけじゃ受からない圧倒的日本最難関試験
受験資格は法科の大学院卒で、その上予備校まで行かないとまず受からない。
大学最短6年、予備校、下宿なら生活費月10万でも800万、貸与で250万で
数千万の借金は確実。
さらにさらにそれで就職できないとか稼げないとか凄すぎる
しかし一番凄いのは今後はさらに稼げなくなるらしい
そして、落ちれば30前後で職歴なしの借金まみれの不合格者として
社会に放り出される。
63 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 01:41:55.04 ID:???
64 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 08:56:43.39 ID:???
「学部早稲田法で(慶応ローを蹴って)早稲田ロー行った人もいる」っていう意味なんじゃないかな
65 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 11:50:25.95 ID:???
既修者試験は刑法ミスって191点だったんだけどどうなのか
足切りはされないよね?
66 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 12:46:50.66 ID:???
67 :
64:2011/08/04(木) 13:36:27.95 ID:???
いや、俺は〉〉57でも〉〉60でもないから俺に言われても…
68 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:50:03.37 ID:???
久々に見たけど、このスレって常に必死だよな
学部中央や中央ローが人からどう思われてるかで頭がいっぱい
まあ書いてるの受験生じゃないんだろうけど
69 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 13:57:00.15 ID:???
>>68 去年の入試直後くらいに一度このスレ覗いたことあったけど、その時は問題の検討とかしてまともだったよ
というか「常に」もなにもこのスレ立ったの数ヶ月ぶりくらいだし
あなたが勝手にそういう思い込みしてるだけじゃないの?
70 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 14:38:17.80 ID:???
71 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 14:42:57.34 ID:???
弁護士なんて大都市から少し離れるか、小さいところいけばいくらでも見つかるから、
就職未定といってもなんだかなという感じだ。
72 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 14:53:33.83 ID:???
↑まだこんな夢見てる奴がいるのかよw
大都市どころか田舎の県庁所在地でも完全に過剰
田舎ですら国選の取り合いしてるというのに
弁護士ゼロ地域で開業しても、そもそもそんなところに
弁護士一人分の需要もないというのに
な〜んにも知らないんだなww
まあそんな奴しか今からローなんていかないだろうけど
73 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:12:39.25 ID:???
修習生の給費制打ち切り=11月から貸与制―政府
時事通信 8月4日(木)12時27分配信
政府は4日午前、法曹養成改革に関する関係省庁副大臣らの検討会議を法務省で開き、司法修習生に月額約20万円を支払う「給費制」を打ち切り、
11月から無利子の「貸与制」に移行する方針を確認した。また、奨学金返済を抱える低所得者の負担軽減策を講じることでも一致した。
8月末に同会議を開き、正式に決定する。
最終更新:8月4日(木)13時39分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000061-jij-pol はい終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:23:47.91 ID:???
75 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:27:25.94 ID:???
>>74 今からロー行って新司受かって修習終わるころは
こんなもんじゃ済まないよw
まあ行けばわかるよ
76 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:52:08.90 ID:???
それ以上はロー制度崩壊スレででもやってくれ
77 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 16:57:26.29 ID:???
年に1000人以上のペースで弁護士が増えてるんだから、仕事にあぶれる奴が出てくるのは当然だよね
そもそも不況でパイが小さくなってきてるし
それに大都市から離れた土地に金になる仕事はあるのかね?
高い金出す依頼者の側からしたら、田舎の小さな街弁と都市の大規模事務所どちらが信用できるかね?
78 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 18:27:20.04 ID:???
こうやって弁護士の魅力がなくなれば、
いつかは志願者も減って、他の業種に移行し、
需給バランスとれるだろうからいいんじゃね
79 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 18:34:13.09 ID:???
>>78 いずれはそうなるが、あと5年は異常にコスパが悪い資格のままになる。
80 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 18:52:16.45 ID:???
貸与制にも移行するし、どんどん志願者激減するだろう。
いかに先端的な専門性を見につけるかが、生き残りを左右するな。
普通の民事刑事とかを、のうのうとやってたら確実に競争に飲まれそうだ。
81 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 20:56:38.22 ID:???
あのー
みんなスレタイ見てる?
82 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:45:50.79 ID:???
まあ話題も無いしな
83 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 21:58:38.37 ID:???
既修新卒合格率
第1回(平成18年) 2091人受験1009人合格 合格率48.3%
第2回(平成19年) 1738人受験819人合格 合格率47.1%
第3回(平成20年) 1898人受験974人合格 合格率51.3%
第4回(平成21年) 1947人受験948人合格 合格率48.7%
第5回(平成22年) 1769人受験820人合格 合格率46.4%
未修新卒合格率
第1回(平成18年) −
第2回(平成19年) 1966人受験636人合格 合格率32.3%
第3回(平成20年) 2079人受験492人合格 合格率23.7%
第4回(平成21年) 2065人受験458人合格 合格率22.2%
第5回(平成22年) 1963人受験413人合格 合格率21.0%
84 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:06:31.08 ID:???
中央LS既修新卒合格率
第1回(平成18年) 239人受験131人合格 合格率54.8%
第2回(平成19年) 146人受験89人合格 合格率61.0%
第3回(平成20年) 192人受験143人合格 合格率74.5%
第4回(平成21年) 180人受験119人合格 合格率66.1%
第5回(平成22年) 205人受験115人合格 合格率56.1%
中央LS未修新卒合格率
第1回(平成18年)
第2回(平成19年) 56人受験19人合格 合格率33.9%
第3回(平成20年) 45人受験12人合格 合格率26.7%
第4回(平成21年) 75人受験18人合格 合格率24.0%
第5回(平成22年) 59人受験17人合格 合格率28.8%
85 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:34:18.81 ID:???
誰か
>>65よろしく
マジで足切りが不安になってきた…
86 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 22:59:19.12 ID:???
たぶん大丈夫だろ
根拠はないけど
87 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:04:14.59 ID:???
>>74 田町キャンパスの就職セミナーでも同趣旨のこと言われてるのに、よく現実を無視できるね
88 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:16:56.55 ID:???
>>85 既修者191で足きりされたら俺なんてどうなるんだ。
もちろんミスった刑法があまりにひどいならそれで足きりはありえるが。
89 :
氏名黙秘:2011/08/04(木) 23:18:38.92 ID:???
心配すんなそれで足きりはないよ
平均以下だと足きり可能性あるくらいじゃないか。
90 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:06:07.93 ID:???
出願は全員受理で足切りはない
論文は受けられるはず。
ただ旧択と同じで既修者試験が悪いと
単に論文を採点しないだけじゃないか。
91 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:09:32.47 ID:EsDUBspU
>>85 足切りはない
論文の勉強しっかりやっとくんだ
去年の合格組みだが
既修者試験220点適性平均以下
論文は特に攻めず全部守りの答案で
合格だったから
191点なら論文がそこそこできれば大丈夫だろ
でも1科目でも落第点取ると
不合格になるから
穴になるような科目は今のうちに潰しておいたほうがいいよ
92 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:17:26.21 ID:???
>>90 そうそう
実際受けられるけど、採点はしてもらえない
そこがわからんからつらいんだよね
2週間少々で全受験者の採点すること自体が不可能だからな。
だから実質足きりされる基準がどこかにあるはずだけど、
190あればまず大丈夫。
93 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 00:32:44.02 ID:???
既修者試験が220点ぐらいだと、1科目ぐらいは失敗できるか?
94 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:32:12.81 ID:???
採点はして貰えるから大丈夫
採点はして貰えないとデマを流して競争相手を減らそうと必死な輩がいるな
95 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:49:20.78 ID:EsDUBspU
>>94 入学者選抜要綱3ページ目の真ん中に
「志願者数によっては」の条件付だけど
適性と既修者試験の成績に基づき採点の対象としない場合があると
なってるから採点されない人もいる
>>93 2科目ぐらいはあれで良かったのかな?って不安に思う科目はあった
印象に残ってるのは民訴は時間が極端に短く感じたこと
最初の科目っていうこともあるかもしれないけど
40分はあっという間にすぎる
ぎりぎりで最後のほう手が震えたの覚えてる
96 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 01:57:40.82 ID:???
>>94 競争相手減るわけないだろ
とっくに願書は提出してんだよみんなw
97 :
65:2011/08/05(金) 08:33:46.52 ID:???
刑法がまさかの15点
過去問でどの年も30点前後取れたから、ほとんど勉強せずに受けたらこの結果…
足切り=採点されないという意味で使ってる
不安で眠れない
98 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 09:11:55.61 ID:???
>>97 ナカーマ。
自分の場合は、時間配分間違えて最後の4点問題ほぼ当てずっぽうという暴挙に出ての
結果だから、ある程度予測はしていたけれど、自己採点した時は低すぎてさすがに自分で
もビックリしたwしかも、こういう時に限って4点問題が糞簡単だったという…。
刑法15点って、おそらく下位20%に入るような点だから、願書提出締切前に既習者試験
あったらここに願書出すか相当悩んだと思う(事実上の足切りされるなら意味ないし)けど、
今さらどうしようもないことと割切ってる。
>>97もここが第一志望ではないのであれば、もう過ぎたことと気持ち切り替えた方が精神衛
生上よろしいかと。
99 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 10:05:33.06 ID:???
>>96 出願はしたが採点されないならもう諦めて試験を受けない人を増やす作戦
100 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 10:14:39.34 ID:???
>>98 第一志望というか他は受けない
適性悪いから国立は無理だし
101 :
65:2011/08/05(金) 11:46:44.27 ID:???
しかしこのスレは優しい人が多いな
みんなありがとう
102 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:23:22.84 ID:???
>>95 明確な論点落とし等はあったのか?
周りも含めどれくらいの失敗なら既修者でカバーできるのか教えてくれるとありがたいんだが
103 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:34:57.01 ID:???
早稲田スレより
463 名前:氏名黙秘 :2011/08/05(金) 11:09:01.93 ID:???
入学金の納入が国立の発表後というのが大きいと思う
何校か受けて繰上とかあると100万円くらい捨てることになるし
返還されるとは行っても授業料を複数校に納めるのはきつい
入学金で小金を稼ごうとするローは自らレベルを下げていることを知るべきだ
104 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 12:53:06.27 ID:???
>>59 >学部早稲田から来た奴を眩しくてみれないんじゃないか。
そんな奴いるかよw
例のガイキチか?
105 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 13:18:31.08 ID:???
>>97-98 嘘つけw
期待値で換算すると
15点って事実上0点じゃねえかw
普通に最下位候補だぞ
106 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 13:22:25.52 ID:???
107 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 14:04:08.15 ID:???
マークだから無作為に選んでも確率的にそれくらい点数とれるってことでしょ。
ただあくまでも確率だから、20%を5回連続ではずすことなんてよくあること。
108 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 14:05:01.88 ID:???
>>102 去年の中央は民法がかなりでかかったみたいよ。
他がある程度できてても、民法が全くできなかったって人は落ちてた。
既習者200点くらいの人。
109 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 14:26:02.97 ID:???
それは「成績が極端に低い場合」に該当して落とされただけだろ
110 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 14:43:52.92 ID:???
>>108 難しいとか言われてても百選レベル判例の事例だからなぁ
しかも囲繞地通行権さえ知ってれば形になるはずだから落とされても文句は言えない
111 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 14:47:31.40 ID:???
112 :
98:2011/08/05(金) 14:59:27.69 ID:???
>>100 マジか。自分は一応、私立は慶應出した(かつ中央より慶應にいきたい)から、
既習者の件はもう過ぎたことと開き直れたけど、国立私立含めて中央一本だ
と確かに心労はたえないね。
なら、もう自分に都合の良いように決めつけて(たとえば足切りは既習者の7科目
の点数で判断されるに決まってるから自分は大丈夫だ、とか)、論文特攻するし
かないよ。というか、自分は中央に関してはそのように考えるようにしているよw
足切りされることを前提としちゃうと論文の勉強が全くはかどらないからね。
とにかく受験料払った以上、敵前逃亡はすべきじゃないし、受けないことには合格
もありえないからやるしかない。
113 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 15:23:12.99 ID:???
>>108 そこでいう「全く」は白紙レベルなのか?
条文さえ見つかれば形にはなると思うのだが
114 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 15:47:16.62 ID:???
>>113 詳しくはわからんけど白紙はありえない
短答より論文が得意派で、全科目問題演習したりして、刑事系が特に得意だとか。。
そういや憲法か商法か忘れたけど、ちょっと怪しかったとか言ってた気がしなくもない。
その人は結局既習の新司合格率50%以上は毎回ある旧帝にいったから実力はかなりある人だった。
だから中央は受験科目数多いとはいえ、
上3法とか特に合格レベルはかなり高いと踏んでる・・・
115 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 18:18:59.36 ID:???
確率も分からん馬鹿だらけなのか?
さすが私大w
パーでもない限り勉強してた奴が15点叩き出すことはほぼありえない。
少々怠けていても半分は確実にとけるから、それだけで基礎点が20、期待値28になる。
まともな奴はみんな真面目に勉強してるんだよ。
116 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 18:38:31.06 ID:???
>>115 ここは中央大学っていう『私大』のすれなので、私大に用が無い人が来るとこではありません
お帰り下さい
117 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 18:43:44.91 ID:???
>>112 なんだか気が楽になったよ
ありがとう
論文頑張ろう!
118 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:04:40.66 ID:???
>>115 みんな確率論で解いてるわけじゃないからな。
どれだけ優秀なやつでも間違うことはあるわけで、
その間違う科目が、人によっては、とある1科目の4点問題に集中したりすることも確率論的にはありうる話。
間違う原因の一番はもちろん勉強不足だけど、
その人にとって穴場だった・ど忘れ・時間不足・読み間違い・勘違い・その他ケアレスミス等いろいろ原因はあるし。
トータルではほとんど皆各科目15点以上(総合105点以上)とってるでしょう。
ありえないといってる時点で確率論をわかってないんだろうな。
119 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:13:06.82 ID:???
やっぱ理解できなかったかw
分かりやすく言うと
法的知識を全く有せずに鉛筆を転がしてマークした者と同等の学力を有すると判断される者
それが既修者試験科目別15点、つまり事実上0点
少しは危機感持て
120 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 19:42:59.35 ID:???
俺既習者試験刑法35点だったけど、15点の奴なんて本番でもひねりつぶします^^
121 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:22:33.67 ID:???
じゃあ刑法38点の私があなたをひねりつぶします^^
122 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:23:58.31 ID:???
修習生の給費制打ち切り=11月から貸与制―政府
司法修習生の43%「就職未定」=過去最悪、不況など影響−日弁連
ムカつく 誰がこんなことにしたんだ
123 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:44:34.98 ID:???
期待値期待値言ってる人は分散という概念を覚えた方が良いと思うんだ
124 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 20:45:26.10 ID:QxBDmpPh
125 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 21:39:52.22 ID:???
>>119 レスすればするほど自分の頭の悪さを晒してるということに気づかないのかなこの人w
126 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:06:43.22 ID:???
127 :
氏名黙秘:2011/08/05(金) 23:34:21.71 ID:???
確率のことはよく分からないけど
試しに刑法を適当にマークしたら20点だった。
出鱈目でも意外と点数とれるんだな。
128 :
氏名黙秘:2011/08/06(土) 01:36:43.85 ID:???
>>127 それは、たまたまでしょ。
次やったら7点とかになるかもしれないし。
とろあず1000回くらい繰り返して平均値とらないと…。
129 :
氏名黙秘:2011/08/06(土) 02:46:14.93 ID:???
結果報告よろ
130 :
氏名黙秘:2011/08/08(月) 23:10:43.70 ID:/b7rLe/0
中央の30行ってだいたい何字くらい書けるのかわかる方いますか?
131 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 01:34:00.83 ID:???
工夫次第でいくらでも書けるだろ
小さめに書いたり、改行できるだけしないとかみんな工夫するよ
132 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 03:07:24.44 ID:???
未修は完全に早稲田>だけど
既修だと早稲田とどっちがいいかな?
早稲田が既習枠を増やしたから既修の合格率も
そろそろ早稲田が逆転しそうだし迷うよなあ。
133 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 03:44:12.99 ID:???
どっちも大して変わらんよ
実際上位受験者の大部分は東一慶の滑り止めとしか考えてないでしょ
134 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:18:02.98 ID:uuBH0Xuj
>>132 早ローの知人がいて話きいたけど微妙だった
135 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 09:56:09.36 ID:???
136 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 13:16:49.97 ID:???
環境のよさとか通い安さなら確実に早稲田
137 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 14:52:17.16 ID:???
早稲田は自習室がないから試験期間とかダルい
あと憲法が超メンドイ(入試では重視しないくせに…)
138 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 16:41:31.48 ID:L1zMlWD2
試験期間は図書館に人が増えて席取り合戦になるらしいな
139 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 17:24:19.99 ID:???
>>137 中央も憲法は内野・安念コンビが天才すぎて期末試験は訳わからん問題だしてくるぞw
二人とも授業は超ユルいが
図書室は自習室が固定のせいもあって、試験期間中でも埋まらん
140 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 21:17:37.59 ID:???
工藤・・・授業は微妙、試験は超がつくほどオーソドックス、自閉症?
畑尻・・・授業はやや微妙(知識偏重)、試験はややオーソドックス、アル中
内野&安念・・・授業は中大憲法で最高、試験はオーソドックスの逆張りもいいところ、安念はなんでも適当(でも結論は外さない)、内野は天才だが虚弱
141 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 22:32:55.32 ID:???
既修者280+法律720で1000点満点って噂だけど、適性とか学部成績は関係なし?
142 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 23:06:50.96 ID:???
在学生(学部は某国立)だけど、俺の周りだと早稲田にも受かったけどここに来た人結構いるな。
早稲田は定員270人に対して合格者を846人も出したけど、その他大に進学した576人の中には東大一橋慶応以外にここに進学した者も結構居そうだ
143 :
氏名黙秘:2011/08/09(火) 23:28:45.73 ID:???
首都圏主要法科大学院平成23年入学率(入学÷合格)
【国公立】
東京LS 95.4
一橋LS 94.6
横浜国立LS 79.6
首都LS 68.1
千葉LS 63.8
【私立】
立教LS 67.0
慶応義塾LS 54.1
上智LS 50.0
学習院LS 45.0
中央LS 43.3
明治LS 31.5
早稲田LS 30.9
144 :
氏名黙秘:2011/08/10(水) 09:53:14.14 ID:???
>>137 早稲田の憲法ってレポート課題とか多いのか?
中央は3年の内野&安念クラスで論述チェックと称した答●練習が(ry
145 :
氏名黙秘:2011/08/10(水) 10:02:36.87 ID:???
146 :
。:2011/08/10(水) 11:32:59.02 ID:ytGDUspM
そろそろ下4の論述を始めようと思うんだが、典型論点だけで何とかなるよね中央。
147 :
氏名黙秘:2011/08/10(水) 11:55:15.81 ID:???
去年と同レベルなら択一の知識で必要十分
148 :
氏名黙秘:2011/08/12(金) 03:07:12.42 ID:???
>>141 その可能性はかなり高い。
少なくとも先輩たち見てて、学部見てるとは思えない。
既修者220いけば、中大落ちることはまずないでしょ
200でも例年なら合格の可能性はかなり高い。今年はインフレした疑惑あるから210が安心ラインじゃない。
149 :
氏名黙秘:2011/08/12(金) 11:11:38.23 ID:???
先輩達見てて、って一体何人くらいの先輩を参考にしてるわけ?
わざわざ願書に書かせて成績証明書まで提出させてるんだから関係ないわけないじゃん
まあ要項見る限り提出書類の一環として考慮されるだけみたいだからそこまで重視はされないんだろうけど
150 :
氏名黙秘:2011/08/12(金) 11:59:39.74 ID:???
151 :
氏名黙秘:2011/08/12(金) 15:51:51.02 ID:???
くだらない質問で悪いんだけど憲民商の解答用紙は何行くらいあるの?
152 :
氏名黙秘:2011/08/13(土) 18:42:10.12 ID:???
過去問といた?
30行って書いてあるよ
153 :
氏名黙秘:2011/08/14(日) 20:29:51.45 ID:???
既習なら、適性はそこまで重視されないと思う。
法律がしっかり出来てれば、平均あれば十分受かる。半免もいける。
154 :
氏名黙秘:2011/08/14(日) 23:27:59.53 ID:RuGjXIKD
でも去年、未収より既習のほうが合格者の適性点高いという事実。
155 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:01:55.02 ID:lffyyewa
156 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:21:22.35 ID:???
このスレには既修者大失敗の奴はいないようだな。
俺は適性70%・既修者50%・・・寒気と頭痛が祟ったようだ。
中早明全滅かも?日大専修なら受かるかな、青学東海はどうだろか、
千葉か首都も受けたいが・・・20日の逆転に期待だが足きりが不安だ。
157 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:33:59.09 ID:???
来年再挑戦することはできないのか?
千葉首都に受かればいいが、日大専修に行くくらいなら一年かけて上位目指した方がずっとマシだぞ
158 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 00:39:05.54 ID:???
去年既修者100点台で早稲田受かった人もいるみたいだからとりあえず論文全力で頑張れ。
159 :
156:2011/08/15(月) 01:39:55.05 ID:???
レス有難う。
今は法政と日大なら進学しようと思ってます。
まずは中央に玉砕覚悟で挑戦です。
160 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 09:42:30.65 ID:???
161 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 10:19:35.26 ID:gcU1fhNG
一科目14点があるんだが・・・足切り?(泣
162 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 10:33:36.97 ID:???
>>158 100点代というのは大分幅があるんだが
何科目で何点だったんだ?
163 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 10:38:37.26 ID:???
100点台wwwwww
あまりにも参考にならなさすぎてワロチングwww
164 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 11:15:19.34 ID:???
100〜109点て意味ですwww100〜199なわけあるかw
科目はすいません、早稲田なんで5科目です。
165 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 12:57:17.95 ID:???
>>164 マジ?
その人は適性良かった?
適性も悪くて、既習者も100点代で受かった人がいるなら俄然やる気出るんだが!!
166 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 18:41:05.37 ID:???
>>161 説明会での個別相談曰く極端な話0点や一桁の科目があれば駄目らしい
既習者は合格推定が働く云々だとか
早稲田スレでみたが刑法2問目が0点で受かった(補欠だが)ヤシがいるから諦めんな
167 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 18:51:09.97 ID:gcU1fhNG
>>166 そうなのか ちょっと元気出た。
ありがとう、頑張る!
168 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 19:06:48.24 ID:???
えっ既修者って合格推定働くのかよ・・
169 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 19:22:28.75 ID:???
いやいや、既習者は法律科目の出来の目安。
スレ違いだが明治は既習者で足切りは無いが論文で足切りがある。
つまり、論文の出来で勝負が決まるのだ。
俺の先輩は昨年の民法の問題で判例が的中した事と(平成18年判例)、
当たり障りの無い答案を書いて合格したな。
170 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:23:05.88 ID:???
既修者の合格推定ってどういう意味?
司法試験で合格の可能性が高いってこと?
171 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:31:58.03 ID:???
法科大学院入試で合格する可能性が高いという事さ
172 :
氏名黙秘:2011/08/15(月) 20:38:49.54 ID:???
既習者上位ほどそりゃあロー受かる可能性高いわな。
当たり前のことを言ってるだけだ
173 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 10:01:35.13 ID:???
既修者240だったけど、確信をもって答えれる肢はホントに少なかったよ。
こんなんでも実力を図れるんだろうか?
174 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 11:08:02.52 ID:???
伊藤塾の説明会等や巷では、
既習者で中間目標の確認→私大入試迄に穴埋め→私大で苦手と判明した分野の穴埋めを駄目なら国立入試迄に完成
という流れ。
新司択一と違って細かい条文や学説からの出題が目立つ(争点効概念とか)がゆえに、
純粋に実力が、といわれると微妙。
175 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 18:10:19.77 ID:???
既習者と論文試験結果総合して、適性はあまり考慮されないって感じか?
まぁ論文720点で既習者280点だから合計1000点で判断しやすいしね
176 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:02:28.11 ID:???
じゃあ既習者5科目100点の僕は自殺しますね^^
177 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:12:46.91 ID:???
本当に1000点満点圧縮なしだとして
仮に既習者ボーダーが200くらいとすると、上位層(220以上)との差を埋めるには
7科目で20点、たとえばどれか2科目で10点ずつとか勝たなきゃいけないわけか
これは厳しいのか、それとも実力で簡単にひっくり返せる差なのか
加点方式だとして、基礎点(誰でも書けるような答案構成に対する加点)がどれくらいかにもよるな
下四法でそんなに差が付くとは思えないから、上三法勝負か・・
178 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:21:46.63 ID:???
憲法14点だから足切りかな…
179 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:31:14.63 ID:???
>>177 1000点満点だとしてもそんな単純な話じゃないよ
仮に2科目で10点ずつ勝てたとしても、それ以外の科目全部上位層と同じ点取れるとは限らないから
実際は3、4科目勝てるくらいじゃないといけない
それに数百人いる既修者200前後の層は当然皆論文に勝負かけてくるはずだし、
その中には論文得意だけどたまたま既修者が悪かった人もいるだろうから、彼らにも勝たなきゃいけない
180 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:32:21.17 ID:???
上に答え出てた…頑張ろう…
181 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:42:05.54 ID:???
なんか本番と既修者だけで合否決まる、みたいな書き方してる人たくさんいるけど
そういう人たちは適性とか学部成績その他の書類は形式的に要求されてるだけだと思ってるの?
そんなわけないでしょ
そりゃ本番と既修者でよほどいい点取れれば別かもしれないけど、
ボーダー付近の争いになった場合最終的には適性と成績・書類審査で決まると思うよ
逆に言うと既修者ボーダー付近で適性・成績に自信無い人は本番ホームランの答案目指さなきゃいけないってこと
182 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 19:54:55.99 ID:???
逆に言えばGPA3.8以上適性9割既修者8割くらいあれば全科目守りの答案でいいわけね
183 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:05:42.08 ID:???
それだけのスペックあればさらに1,2科目ミスしても受かりそうだけどなw
184 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:29:01.58 ID:???
実際それこそ全免争う人かケツ争う人くらいしか書類意味ないでしょ、中央の選考基準は完全に法律だし
185 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:31:46.85 ID:???
中央の選考基準は完全に法律、っていうのがそもそも推測にすぎないんだがな
186 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:34:55.83 ID:???
とりあえず既習者試験280点圧縮なしは当たってると思う。
187 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:44:12.58 ID:???
守りの答案とか攻めの答案って言葉の意味がいまだによくわからないんだけど
188 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:47:23.94 ID:???
ほとんどの奴が守りの答案にもなってないんだがなw
189 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 20:50:54.84 ID:???
190 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 21:04:48.02 ID:???
行政法とか差つくんじゃない?
俺の周りでも行政庁の意味ですら怪しい奴いるからなw 簡単だけどちゃんと理解してないととんでもない答案になりそう
191 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 21:22:44.27 ID:???
行政訴訟類型の選択と主張内容を出題してくれれば楽だなぁ
去年みたいな定期試験系だと差が付かなくてキツい
192 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 21:29:58.36 ID:???
ってか作用法でるんだよね?総論とか言ってるけど申請とか作用だし
193 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 21:33:38.10 ID:???
総論の捉え方にもよるよな
行手、行訴、行服の総論まで出ると考えといた方がよさそう
194 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 21:43:04.55 ID:???
個人情報保護法は範囲外? これも総論だから入るのか
195 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 21:56:54.14 ID:???
さすがに出ないだろう
新司でも論文じゃでないんだし
196 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 22:15:09.04 ID:???
うわあああああ既習者試験の結果今見たらやばすぎる…
5割強じゃ半面狙ってたのにこりゃ受かるのもしんどい…
197 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 23:24:12.14 ID:???
関係ないけど伊○塾どっぷりのやつの憲法、刑法の論文マジでひどいわ。特に憲法。どれも感想文にみえんだけど
198 :
氏名黙秘:2011/08/16(火) 23:35:48.69 ID:???
199 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 00:24:47.81 ID:???
>>181 1年の頃から塾通ってるから伊藤塾の合格体験記を何冊も持ってるけど、
マジで法律しか見てないと思うよ。私大って。
200 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 08:51:36.51 ID:bNbD5IJ/
絶対じゃないけど、中央ローの先輩が
足切りは4割位だって言ってた。
希望を捨てずに頑張ろうぜ!
201 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 09:24:29.97 ID:???
4割ってw
2択と5択だぞ?
出鱈目に塗っても4割近くとれるじゃねえかw
ってそこまで低レベルなのかw
202 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 09:51:44.26 ID:???
>>201 全員が何も選択肢見ずに無作為に選んでると思ってんのかよw
それぞれの肢にはひっかけがある場合もあるし、間違いやすいようになってたりするからw
中途半端な理解してるやつほど、間違ってるのにこれが正しいと判断してしまってゴキブリホイホイで間違うw
203 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 10:05:14.81 ID:tCRvQfEG
なんでみんな弁護士目指してんの?
204 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 10:18:04.49 ID:???
>>202 おいおい、迷う問題なんかほとんどなかっただろw
それは単にお前が馬鹿なだけじゃね?w
少しは真面目に勉強しろ
だからなんかに落ちるんだろw
205 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 11:04:16.37 ID:???
中央(半免)と慶應合格したらどっちに進学する?
206 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 11:40:50.03 ID:???
>>200それ中央ローの在校生?5割5分くらいじゃない?
ってか既修者試験は足切り材料ではなくて、法律試験として扱われるんじゃ?
207 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 12:09:59.67 ID:???
>>206 選抜要項に志願者数によっては既修者と適性の点数に基づいて論文の採点しないことがあるって書いてある
というか要項くらいちゃんと読めよ
208 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 12:51:20.26 ID:???
209 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 14:14:00.76 ID:???
いつまで終わった既得権試験の話してんだよ・・・
>>205 まぁどっちでもいいんじゃないの。
中央の学部生だったら半額免除もらったら中央ロー行くって人は割りといるかもしれない。
俺の知り合いでもそういう人いるし。
俺なら慶應行くけど。
210 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 14:18:35.69 ID:???
在校生でも来ればすっきり解決できるのにな。全部憶測だし
211 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 23:20:04.55 ID:RpsdIECY
大学受験より厳しいの?
案外受かるのか、案外滑るのか 教えなさいよ
212 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 23:43:25.75 ID:???
ロー入試段階の受験者レベルはそんな高くないって話も聞くけど、
2chとか見てるとやたらできる奴らばっかりだし、レベル高くないっていう人の基準レベルが高いだけで
やっぱ難しいんじゃない。
213 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 23:49:25.51 ID:???
旧師とくらべると新司もロー入試も簡単になるからな。
214 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 23:51:43.54 ID:???
結局面倒なことも一杯あって全然勉強できなかった
215 :
氏名黙秘:2011/08/17(水) 23:55:24.26 ID:???
2日で何かできるかな?
2日で一気に得点アップする方法ある?何すればいい?
216 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:01:54.45 ID:???
憲法民法刑法は問題研究と論証パターン、あと民法は百選と最新判例
商法は基礎マスと問題研究
訴訟法以降は基礎マスの答案構成の部分、行政法は櫻井橋本
後は答錬の解説冊子
217 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:07:28.86 ID:???
976 名前:氏名黙秘 [sage] :2011/08/17(水) 22:45:07.19 ID:???
>>903 来世は中央に受かれよwおバカちゃんw
218 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:16:35.56 ID:???
>>211 学部中央以上の奴は案外受かる。
以下の奴は案外落ちる。
219 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:17:48.42 ID:???
>>213 それは認めるけど、合格してからの就職は格段に難しくなったぜ。
220 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 00:24:05.28 ID:???
>>216 できればマジレスして欲しいんだけど、論証パターンてのはわかるんだけど、
問題研究っていわゆる論文過去問だよね?
んで、新司の過去問はまだそれほど無いと思うのだけど、残りは旧司の
過去問が記載されてるの?
221 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 01:02:59.11 ID:???
>>220 横レスだけど伊藤塾通ってるから答えてみる。
新司法試験の過去問は問題研究にのってない。
大抵旧司法試験か予備校問題。たまにロー入試の問題なんかもあったりする。
222 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 01:14:39.73 ID:???
>>220 マジレスすると旧司と伊藤塾オリジナル問題と法科大学院過去問が掲載されていてね。
解答例は良い部類のほうには居ると思う。講義でかなり修正が入るけど。
最近は1日あれば
>>216で示した作業は出来るかな。
何回も繰り返すと速度は向上するからね。
論証パターンの確認なら上3法なら1時間有れば主要論点も含めて記憶喚起できる。
尤も中大の場合分厚い論証が駆けないから前田250とかを参考にしたりしている。
223 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 01:17:54.52 ID:???
>>221に殆ど同じ事を書かれていたw
民訴辺りは一行問題が多くて民訴は答練の解説を中心にしていた。
論証が駆けない→論証が書けない
224 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 03:25:56.27 ID:???
俺がんばる
225 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:08:14.74 ID:???
中央はローはそこそこいいレベルと言われてるけど
第一志望で超入りたいと思えないからか
どうも力が入らない
適性も既習者も良くなかったんだが、これはまずいよなあw
226 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:23:36.37 ID:???
既修者試験でかなり差がついてるから
ホームラン級の論文書かないと(´;ω;`)
ってか既修者をどれくらい考慮してるんだろう…
在校生着たら教えてほしい(´;ω;`)
227 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:43:25.98 ID:???
>>225 そういうお前は中央どころかズルズルどこまでも落ちる
228 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:45:26.36 ID:???
在校生だけど質問ある?
229 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:46:11.25 ID:???
俺は中央って新司に合格するボーダーラインだと思ってる
どこに行っても受かるほどの実力はない
230 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:49:57.01 ID:???
>>228既修者試験大失敗して憲法14点総合170なんですが
もう受ける価値ないですかね…
既修者試験をどれくらい配点比率に含んでいるのか気になって
勉強に手がつきません(´;ω;`)
231 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 10:59:21.39 ID:???
流石に平均下回ってたら足切りされても文句言えないだろ
232 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 11:01:32.41 ID:???
>>230 俺(2010年入学)はそれと同じくらいで受かった。ただ、俺のときは奇襲者試験必須じゃなかったから何とも言えないけど。たぶん論文試験の配点がかなりでかい。適性はほとんど見てないと思われ。適性5割くらいで受かった奴を知っている。
受ける価値は十分にあると思うよ。
あと、ステメンはちゃんと考えて悩んで書いて。ステメンは評価でかいとうちの某外国法系長老教授が授業で言ってた。ボーダー付近ではステメンがモノを言うよ。
233 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 11:57:03.64 ID:???
>>232ありがとうございます…学内で一番勉強してた思うけど択一怠りました…
母がめっちゃ応援してくれるので落ちたら死のうと思ってました…
希望を捨てず頑張ろうと思います
234 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 12:02:50.90 ID:???
>>233 それくらいで死ぬとか言ってるメンタリティだとロー生活やっていけんぞ。
あんまり思い詰めずにな。
235 :
232:2011/08/18(木) 12:05:35.35 ID:???
>>233 熱い思いをステメンにぶつけてください。
以外とロー入試なんて終わってみればこんなもんかくらいのものだよ。
学内でいちばん勉強したのであればたぶん受かります。入学してみるとわかるけど、周りは意外と低レベルな答案しか書けてません。
がんばってね。
236 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 12:11:31.19 ID:???
多分今回の受験勉強のために寿命2年くらい縮めた
237 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 12:21:07.38 ID:???
ついにここまできたかー
中央抑えておけばあとの試験めっちゃ楽だからな・・
逆に中央落ちたらあとの試験に多少は響く
みんながんばろーぜ
238 :
233:2011/08/18(木) 12:21:19.53 ID:???
私も(´;ω;`)憲法の点数みて焦った…明大も出したけどこの点じゃ明大すら危ういなぁ…
はぁ何やってんだろ…あんなに勉強したのに。
民法が難しかったら差をつけたいな
239 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 12:30:25.45 ID:???
170か・・・
平均下ってのは評価悪いだろうけど、
足きりさえ免れれば論文が全てになるからそれにかけるしかないな。
特に上3がバッチリだと配点高い分、最悪でも補欠くらいには入れると思う。
240 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 12:56:36.74 ID:???
7法で148点の俺が受けるんだけどね
241 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 13:10:45.66 ID:???
足切り乙
242 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 13:16:40.26 ID:???
>>232 適性5割くらいで受かった人の本番の出来ってわかりますか?
その年の既修の合格者適性平均点が68点くらいだったので、
その人は法律ができたから適性が低くても受かったという可能性があるのかな、と
243 :
240:2011/08/18(木) 13:22:23.45 ID:???
>>241ですよね…せめて合否判断の内何点くらい比率あるのか教えて欲しい…
明治に関しても早稲田みたいにきっちり教えてほしい
244 :
232:2011/08/18(木) 13:45:41.00 ID:???
>>242 >
>>232 >その人は法律ができたから適性が低くても受かったという可能性があるのかな、と
当然そうでしょ。
結局法律の論文試験が書けるか書けないかだよ。
適性や奇襲者試験なんてほとんど見てないと思う。
245 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 14:08:33.61 ID:???
>>244 いえ、そういう意味ではなくて選考では適性も考慮されているけど、
その人は法律が特別よくできたから合格できたのではないかと思ったんです
2010年度入試に限らず中央は合格者の適性平均点が結構高いので、
ボーダー付近では適性もある程度考慮されているではないかと思ったのですが
246 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 14:25:31.35 ID:???
去年の説明会か何かで、適性は全く見ないと言ってたそうだよ
合格者の適性が高いのは、文言通りで、合格者の適性が単に高かったから。
適性は下位15%以外、ほんとに見てないと思っていいと思うよ。
他方で、既習者試験の点数は参考にしてるはず。
なぜなら、中央が独自の択一を廃止した理由が、
既習者試験で実力を測ることに決めたことにあるから。
だから既習者試験において一定の点数以下は足きりあると思う。
可能性は低いけど、足きりはなく(もしくは足きりラインが著しく低く)、論文まで全て採点した上で、
法律力を総合判断するというのも一応あるとは思うよ。
247 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 15:41:34.70 ID:???
あぁああああ…今年入学の人か説明会行った人はいないのか…
既修者試験で切られるなら事前に教えてほしいくらいだ(´;ω;`)
248 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 16:00:26.38 ID:???
249 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 16:10:06.05 ID:???
>>243 スレチですまんが明治は既修者試験の比率は17%と説明会で言ってたぞ
250 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 16:28:21.65 ID:???
>>247 そんな心配するくらいなら勉強しろよカス
251 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 16:43:49.80 ID:???
>>250 中央を目指して勉強してきたやつにとったら、
既習者試験で足きりに合ったら元も子もないってことだろ
既習者試験対策を怠ったのが悪いがw
252 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 16:44:57.60 ID:???
>>249 明治17%なんだ。中途半端だな。3%〜13%くらいが他の書類かな
あと70〜80%が論文とかか
253 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 16:54:18.39 ID:???
俺の友達で、既修者150くらいだったくせに「内部生だから受かる」みたいな夢語ってるやつがいるんだけど、
はっきり足切りだよって教えてあげた方がいいかな…?
254 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:29:02.52 ID:???
150って・・・
たぶん論文すらまともにかけないから原始的不能だな。
255 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:33:24.53 ID:???
つーかどこのゴミだよそれ
同じ内部生でも既修者200じゃボーダー、8割でようやく勝負できるラインとしてる集団もあるというのに
256 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:52:26.07 ID:???
>>252 論文60
既修者試験17
適性15
書類8
257 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 17:57:08.01 ID:???
258 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:18:08.28 ID:???
学部成績どこいった
259 :
253:2011/08/18(木) 18:23:40.15 ID:???
しかもそいつ既修者240弱の俺に「お前は外部だから論文頑張んないとな」
って言ってきて心の中でクソワロタ
260 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:34:36.03 ID:T+qDavlH
1科目が極端に低ければだから、総合で低くても足切りはないんじゃ?
まぁ240もとってれば全国で10位以内に入るか確実に受かるだろうね
261 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:42:21.09 ID:bpoZk3VW
俺は学部生優先枠で受かる
262 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:45:47.83 ID:i3IQPHxL
俺も学部生優先枠で受かる
263 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:48:34.94 ID:???
とはいっても既修者150はないわww
264 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:49:42.39 ID:bpoZk3VW
265 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:50:48.52 ID:i3IQPHxL
266 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:51:56.12 ID:0q9RHeT7
本人降臨キター?
267 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:57:32.39 ID:???
内部は奨学金で優遇されるだけで、合否に関しては優遇されないだろう
268 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 18:58:54.87 ID:i3IQPHxL
そいつはどうかな?
269 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 19:01:53.53 ID:bpoZk3VW
「だろう」
270 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 19:08:02.13 ID:???
本番二日前にPCと携帯でシコシコ書き込みとは・・・
271 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 19:11:25.14 ID:i3IQPHxL
でもちょっと和んだだろ?
272 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 19:14:22.33 ID:bpoZk3VW
反面、焦ったんだよな
273 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 22:53:20.55 ID:AbqlaciE
学部優先枠はない。足切りは答え出てる
既修者試験の比率も720:280で大体合ってる。頑張れ
274 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 22:59:52.82 ID:???
受かりたい
275 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 23:02:55.99 ID:???
合格最低ラインの答案ってどんなもんなんだろう。
276 :
氏名黙秘:2011/08/18(木) 23:53:56.25 ID:???
最低といっても全科目一応の答案にはなってると思うよ。
論点落としたり判例にふれなかったりはもちろん何箇所もあるだろうけど、
全くズレたこと書いたりはしてないと思う。
一応自分の考えを理由をつけて論理的に書いて妥当な結論を図っている答案だと思う。
277 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:01:34.85 ID:???
ブログとかの再現答案みると定義・趣旨・判例の規範とかを一字一句正確に書いてるから
とてもこんな答案書けないなと・・・
278 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:02:16.03 ID:bE33dsrA
>>273>>276在校生?不安煽るのやめてくれ…
こちとら既修者試験できなくて2chで煽られっぱなしだから…
まぁ全部事実なんだろうけど
279 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:11:38.72 ID:???
不安煽ってねーだろwww
むしろ気が楽になる内容だろwww
280 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:22:45.19 ID:???
>>277 その再現答案は間違いなく盛ってる。
一字一句完全に書くことなんて不可能だし、規範は判例と同じ内容でなくとも全然いいから。
妥当な結論を図りうるための規範を理由をつけて立てれば大丈夫。
しかも中央の場合は行数制限があるから全く同じように書いてたら足りない。
その再現答案の他の部分がわからないからなんともいえないけど、
現実に書かれた答案があてはめも事例に沿った丁寧なものであれば一桁合格しててもおかしくないレベル。
また、定義は条文にあるものだったりするならば、説明問題以外は特に要求されてなければ
書かなくても良い場合が多いよ。
心配しすぎることはない。
みんな知識を思い出しながら、ある程度はその場で考えて書くから。
281 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:25:31.78 ID:VyfgpEUK
ちょっと気が楽になった
282 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 00:26:33.60 ID:???
ありがとうございます、まぁ一字一句は大げさにしてもみんなよく書けるなと思いまして。
とりあえず自分の実力出し切れるよう頑張ります。
283 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 01:16:29.77 ID:???
気楽にいこうぜ きっと受かるさ
284 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 02:49:14.15 ID:???
まあ実際の所志願者の4分の1程度しか受からないんだけどね
285 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 03:01:00.83 ID:???
ぴんからきりまで出願してるから実質2分の1〜3分の1で受かるはずだ・・!
周りの2人くらいに勝てばいい
きんちょーするー
286 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 07:20:16.20 ID:???
正直受かっても入学金払い込まないけど、全力で蹴りに行く
287 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 10:08:21.65 ID:???
内部の俺有利?
288 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 10:18:57.78 ID:???
>>286 多分それだ
仮に受かっても入学金振込み早いし慶應、早稲田より前
金ドブに捨てるほど金持ちならいいが
貧乏人にはポンポン入学金は払えない
まあ、その前に受かるかどうかも分からん訳だがw
289 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 10:22:04.08 ID:???
うおおおおおお
ついに明日か緊張するぜえええええ
てか雨すげえええええ
290 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 10:31:35.84 ID:VMpbg5/L
うわあああああああああああああああ
去年受かった人はこのスレに来てよ尾おおおお
不安で仕方ない…上に出てる疑問全て解決してくれ
291 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 10:52:25.58 ID:???
既修者225点のこの俺が落ちるなんてことは…なry
292 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:17:36.70 ID:VMpbg5/L
既修者失敗したのが痛い…早稲田は受けなくても命じ危うい
293 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:36:45.47 ID:???
既修者失敗したことというか、それよりその程度の実力しかなかったことがヤバいだろ。こういうやつは実力出せなかったとか思ってそうで嫌だ
294 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:47:41.16 ID:???
295 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:48:03.17 ID:???
既修者なんて知識問題だから成功も失敗もないわな。知識量が出るだけ。
ヤマを張った(または特定分野で力を抜いた)というならそもそもそれが間違い
全範囲万遍なく勉強していれば8割は取れる試験だろう。
296 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:52:38.67 ID:???
>>290 去年受けたけど既修者平均からマイナス7点
論文は検討スレみたり旧試受かった先輩に構成みてもらったけど大きなミスや論点落としなしで不合格
平均いってないなら諦めて明治対策おすすめ
明治は平均なくて補欠だった人もいる
297 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 11:57:52.23 ID:???
298 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:06:25.85 ID:???
そのレベルの答案揃えても逆転できないのか・・・
299 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:11:02.98 ID:???
既習者で40点50点くらい差があったとしても、論文の配点比率から考えれば、
大きなミスなければ逆転できるはず。
それでも不合格ということは平均以下は足きり濃厚だな。
大きなミスや論点落としなしだったら既習者220点くらいとってりゃ半免もらえてもおかしくないし。
もっとも
>>296の話の内容が真実であることが前提だけど。
300 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:37:52.46 ID:???
構成だけじゃんwwww
表現力とか正確さがカスだったんじゃねぇの
301 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:40:40.46 ID:???
>>299 「大きなミス」の程度にもよるんじゃないかな
仮にも私立トップクラスのローだし、基本的な論点について論パに従って書くっていうレベルの答案なら
かなり多くの受験生が仕上げてきていると思う
既修者の時点で合格枠内にいる人ならその程度の答案でもいいけど、
ビハインドがある人はもう一歩二歩上の答案が要求されるんだろう
302 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:49:30.07 ID:???
中央は行数指定があるから、簡単な構成を答案に示すだけでもかなりの分量を取られる。
その中で理由付けをしながら規範を立て事例を評価してあてはめをするとなるとみんな中途半端なものしか書けない気がする。
まぁ公表されてない以上、足きりがあるのかわからんからなー
足きりなしの総合評価の可能性もある。
合格発表の早さから考えて足きりがあるのが濃厚だとは思う。
もしくは、全受験生の答案を超速採点して、ほとんど流し読みをし、
字が汚いとか表現がわかりにくくて読みにくいのはすっ飛ばされるとかw
303 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 12:58:23.20 ID:???
志願者数1238だってさ。既修者試験の志望人数とほぼ一緒だね。
304 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:02:17.08 ID:???
4分の1くらいの合格者数になりそうだな。
俺既習者試験において中央志望って書いてないから、
既習者試験における志望者数知らないんだけど、
平均とかも教えて
305 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:12:05.24 ID:???
てか既修者の志望人数より少ないじゃん
出願ミスって受け付けられなかった奴がいるのか?w
306 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:24:34.16 ID:???
>>304 去年も一昨年も400人弱合格者出してるから3分の1くらいは受かると思うよ。
募集人数もかえてないしね。
307 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:25:24.59 ID:???
俺も受けもしない早稲田とりあえず書いたし、逆もまた然りだろう
308 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:59:18.35 ID:???
3分の1か・・・
ああああ商法が不安すぎる
309 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 13:59:20.65 ID:???
緊張して今日は勉強に手がつかない…論証パターン集よむだけしかしてない
310 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:01:31.62 ID:???
緊張すると手に力が入らなくて字が汚くなってしまう
311 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:02:43.83 ID:???
民法怖い
312 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:25:27.87 ID:???
313 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:26:49.82 ID:???
おまいら慶早受ける?
受かったら合格発表前に入学金納入期限だろ
金持ちばっかか?
314 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:31:29.97 ID:???
だから受けなかった
あとは国公立のみ
315 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:43:55.95 ID:???
だよなあ
中央止めて早計にするか
中央と国立にするかだろうな
316 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:48:07.64 ID:???
刑法は条文参照なしだから各論からのマイナーな出題とかは考えにくい。今年も総論中心だろう
憲法はそろそろ統治が絡んだ問題が来るかもな。
問題は民法で、去年ああいうの出されるともう何が来ても不思議じゃない。
最後にどこをやっとこうかな。去年物権だったけど譲渡担保とか、あるいは不法行為か・・
317 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 14:58:05.49 ID:???
両訴も参照条文なしだっけ?
てか参照条文なしってマジキチw
丸暗記推奨してるなw
318 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:06:59.74 ID:???
両訴も、基本的に参照なしで必要な分だけ載せるパターンだね
ということは、民訴は手続的なところはまず出ない。処分権主義、弁論主義、既判力などの原理原則的なところ中心。
刑訴は伝聞法則は出しにくい。あっても伝聞と非伝聞の区別とかだろう。
その代わり訴因変更とかは出てもおかしくない。まあどうせ捜査→証拠排除だと思うけど。
行政法は去年みたいな形で来るなら何が出ても不思議じゃない。が、そんなに難化はしないだろう。
319 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:23:46.01 ID:???
加藤茶の奥さんが超可愛い件
同じ年のこんな可愛い23歳が68歳と結婚か
320 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:34:50.96 ID:???
行政法はまた説明問題か?
321 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:45:07.76 ID:???
行政法はほとんどの受験生が解けないという認識の下に作成されてるみたいだから
おそらく同じような説明問題だろう。
去年と同じく基本的な概念の説明と区別だな。
あとは訴訟類型の選択をさせて要件検討させるくらいじゃないか
322 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:45:16.19 ID:VyfgpEUK
憲法統治出たら死にます^^;
323 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 15:48:28.31 ID:???
ローの入試は明日か。
理工の食堂にメシ食いに行ったら法科大学院入試会場の立看出てたから、今日だと思った。
324 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 16:03:06.76 ID:???
行政法は訴訟類型選択させるくらいの問題が出ないとやる意味あるのかと思ってします
325 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 16:12:41.59 ID:???
何だかんだで論文で逆転してやるから
326 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 16:37:54.40 ID:???
327 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 16:51:40.78 ID:???
余裕
328 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 17:00:23.98 ID:???
329 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 17:01:19.58 ID:???
ムリダナ
330 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 17:23:33.81 ID:???
無理って言う奴は自分に自信がない下手れ
331 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 17:53:24.84 ID:???
無理でしょ
332 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 17:58:10.77 ID:???
私だけですか…?
まだ勝てると思っているのは。
333 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 18:02:48.53 ID:???
逆転言ってる奴は現実みろ
過去問やったらわかるけど、ちゃんと勉強進んでる奴なら差は付かないって
逆にいうなら不適格者発見程度の意味しかない論文試験なんだよ
もし差を見せつけるなら民法は要件事実を踏まえて訴訟物や請求原因事実から論述したり、刑法で故意の認定を事実評価踏まえて論述したり、新司の勉強進んでるアピールくらいしかない
でも紙面は足りないし問題文に評価出来る事実があるとも限らない
334 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 18:04:25.79 ID:???
まぁまだ合格してもない受験生同士でごちゃごちゃ言い合うのもどうかと思うけどね^^;
335 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 18:08:58.36 ID:???
ちゃんとわかりやすい日本語で説明すれば受かるよ。
作文レベルにも至ってない受験生のなんと多いことか。って某教授が嘆いてた。
336 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 18:16:39.83 ID:MNsOsw/V
未だに弁論主義と既判力の区別がつかない
テストにでたら表裏の関係で当事者意志の尊重と不意打ち防止の制度って原点に遡ってかくしかない
337 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 18:38:19.39 ID:???
>>336 共通点が訴訟の結果に対する自己責任くらいしか思いつかないんだが
338 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 18:46:41.72 ID:???
積極的効果と消極的効果とかね。弁論と既判力はさすがに簡単だろ
339 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:01:07.71 ID:???
弁論主義の三つのテーゼが覚えられん
340 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:02:34.48 ID:???
どんだけレベル低いんだよこのスレwww
341 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:03:05.79 ID:???
おいおいww基本中の基本ですぜ
342 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:13:30.12 ID:???
こんな馬鹿っぽいフリして楽しいかよ?w
あーーーー今日は勉強に集中できない…前日だというのに、ネットとテレビばっか
343 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:24:34.37 ID:???
中央は答案練習会ぐらいにしか考えてないわ
344 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:31:07.09 ID:???
練習会にすら落ちることになるとは夢にも思わなかったよな
345 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:34:51.73 ID:???
記念受験って意味です
346 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:43:09.17 ID:???
347 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:49:43.12 ID:???
悩めるお前らにいい情報をやる。
【憲法】
表現の自由
【行政】
取消訴訟と国賠の違法性
【民法】
危険負担の典型論点
【民訴】
補助参加の要件、効果
【商法】
会社分割の濫用
【刑法】
共犯の錯誤
【刑訴】
伝聞法則
今からこれをやっておけばいいことあるかも。
348 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:50:35.99 ID:???
3つのテーゼをすらすらいえれば合格推定働く
349 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 19:59:47.84 ID:???
弁論主義ってなんだっけ
350 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 20:11:17.84 ID:???
今日の勉強時間5時間くらいだ…やばい
351 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 20:13:16.01 ID:???
352 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 20:31:37.87 ID:???
>>347 会社法なにそれ
本当企業再編ノータッチだから出ないでくれ
353 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 20:38:09.62 ID:???
354 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 20:49:25.66 ID:???
明日は定義、要件、効果、趣旨一言一句完璧に書けないと落ちるぞ
伝統の中央大学法科大学院というのは、そういうとこだ
覚悟してかかれ
355 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 20:57:55.36 ID:???
レベル高すぎだろ、まじで記念受験になりそう。
356 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:01:39.77 ID:???
>>355 両隣を蹴落とせば受かる試験だから最後まで諦めんな
357 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:04:58.92 ID:???
そんなにレベルは高くないよ。
ロー進学者が激減している上に、早稲田が既習中心にしたから。
今では、関東地方の受験生は、
東大・一橋→慶応・早稲田→首都・千葉→中央・明治→その他マーチ→ニッコマ
という流れになると思う。
358 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:06:16.48 ID:???
>>347 土曜の試験でその範囲が当たれば信用する。
359 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:07:24.54 ID:???
360 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:27:40.04 ID:???
>>357 首都大とか千葉大いくくらいなら中央いくわ
361 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:54:03.60 ID:???
362 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 21:55:27.76 ID:???
>>357 中央→首都・千葉→明治→上智その他マーチ→ニッコマ
363 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:26:50.97 ID:???
言っとくけど首都は去年最高倍率だぞ。
そういうのはどっちも受かってから言えよ。
364 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:30:50.29 ID:???
既修者試験失敗してるから原始的不能でやる気が出ない
365 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:31:03.45 ID:???
東大→慶應ローだけど、だけは無理w
今までの人生を全否定することになるから。
教授としてなら行っていいかもしれないが。
366 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:33:37.06 ID:???
明日試験で集中できねぇだろ
俺も集中できねぇし、勉強やめて雑談しねぇ?
今からやっても頭に入らないって!
367 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:37:37.07 ID:???
いいねぇいいねぇ
368 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:45:14.76 ID:vqdPOv8E
寝ろよks
369 :
364:2011/08/19(金) 22:46:59.86 ID:???
説明か言った奴とかいないの?
370 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:50:30.82 ID:E2lSsrXb
ニシ○ツみてる〜?^^
371 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:51:06.16 ID:???
372 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:55:49.81 ID:???
明後日試験後に打ち上げやろうぜ?
参加者は服装とか特徴書いて
373 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:57:07.28 ID:E2lSsrXb
YO YO
明日は中央 10時集合(って遅刻!
日差す太陽 ガチで対応
374 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 22:57:44.02 ID:???
これから受験シーズン本番なのにもう打ち上げとかワロタw
でもそういうの嫌いじゃない。
375 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:04:21.28 ID:???
>>365 慶応で満足してる東大生ww
学歴に括るプライドあるなら東大めざせよ
376 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:08:10.76 ID:???
>>375 全然満足してないよ。
挫折感いっぱいです。
でも、なんとか妥協できる。
ローは絶対無理w
自分が耐えられないのもあるが、周りから大学で何してたのと言われそうでw
そもそも、なんて大学受験では滑り止めにもなってなかったから。
というか、受験校選択で一瞬たりとも思い浮かばなかったからw
377 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:11:36.64 ID:???
>>374何を言ってる
我々中央大学の卒業生は中央ローしか受けないんだよ。
そこで受験は終わり。
それが中大魂。共感してくれる人、21日新宿で打ち上げ
二次会はキャバクラを予定しているよ
一次会、二次会で会費3000円。
中大のさらなる発展の為に我々中大OBが残り負担する
378 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:13:59.14 ID:???
>>377 1次会と2次会合わせて3000円なら参加する。
キャバクラは何時間くらい?
379 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:15:19.94 ID:???
380 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:16:05.98 ID:???
>>378二時間くらいかな
服装かっこよくしてきてちょ
381 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:16:27.32 ID:???
普通中大生以外は早稲田と慶應が残ってるし行かないだろ。
382 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:18:24.04 ID:???
んなもん中大生であろうがなかろうが、慶応くらいは受けるでしょ。
383 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:21:34.63 ID:???
まぁまぁ試験で疲れて打ち上げして、受験残ってる人は翌日からまた勉強すればいいじゃん
キャバ嬢に癒してもらおうぜ
384 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:30:25.55 ID:???
情弱ですまんが、中央の刑法って一切条文見れないの?
参照条文がちょろっとついてたりもしないのか?
385 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:35:44.87 ID:vqdPOv8E
>384
過去問見る限り参照条文すらないね。
386 :
384:2011/08/19(金) 23:43:16.73 ID:???
ってことは、各論は出にくいってことだよなあ。
中央は過去問検討ほとんどしてないから俺は知らないんだが、過去に各論が聞かれた年あった?
387 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:47:50.32 ID:VyfgpEUK
あったはず
無免許で手術してミスって遺棄したやつだっけ?問題文かなり長かったやつ。
388 :
氏名黙秘:2011/08/19(金) 23:57:15.20 ID:c9ds9GW/
あれ30行でおさめんのかなりきつかった
389 :
384:2011/08/20(土) 00:04:27.44 ID:???
その問題、唯一やった過去問だわw
しかし、あの問題で各論が問題になったところあったか?
確か、
手術行為の違法性阻却の可否
因果関係の有無
共同正犯の本質
結果的加重犯の共同正犯の成否
不真正不作為犯の実行行為性
あたりが主に問題になって、各論は一切無問題だったと思うが
390 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:21:20.69 ID:???
>>389 保護責任者遺棄の構成要件
仮に不作為による殺人と構成するにしても、
遺棄致死と不作為殺人の区別について触れる必要がある
391 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:25:29.79 ID:???
内容不十分って減点?
392 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:25:41.32 ID:???
行政法は簡単という人が多いけど、30行で収めるのきつくないか?
小問2 定義書いて事案拾って当てはめ
小問3 条文あげてなぜ問題となるか説明
とやったら結構行数食うから小問1は定義と違いを一言くらいでまとめないとまずそう
393 :
384:2011/08/20(土) 00:27:35.96 ID:???
>>390 そうか保護責任の有無か。
確かに、片方のやつは死の認容なかったから219条に問擬した時に問題になったわ。
ちまっこい論点だから勘定から省いてた。
でも、各論出るといってもその程度で、条文の文言引っ張ってこないといけない論点はでなそうやな。
394 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:30:08.16 ID:???
俺マジで受かりたいから…
ほんとみんなお手柔らかに頼む
本気出さないでほしい
ほんとお願いしますm(_ _)m
395 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:32:58.14 ID:xBrgosRk
396 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:33:06.06 ID:???
397 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:33:59.41 ID:UB8gQcT4
ってか六法無しの科目で条文書かないと減点とかなるのかね…
398 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:35:39.35 ID:???
とりあえずかわいい子が近くにいると集中できないから困る
ムヒョー!みたいな感覚になる
399 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:36:05.16 ID:???
>>394 それは「押すなよ!絶対に押すなよ!」ってことか。
400 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:37:50.65 ID:VEMOtPNh
401 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:37:50.68 ID:???
予備試験論文のあの過酷さに比べたらロー入試なんて屁みたいなもんだな。
がっつり合格させてもらいまさあ
402 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:40:42.55 ID:???
昼間ずっと寝てこれから徹夜の俺に死角は無い
403 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:42:34.73 ID:???
予備論文は民訴と実務基礎を思い出すだけで吐き気がする
404 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:43:19.33 ID:???
405 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 00:52:14.03 ID:???
みんな、明日は頑張ろう。
俺は隣にいる彼女と一発やったら寝るわ。
おやすみ!
406 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 01:18:10.47 ID:UB8gQcT4
407 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 01:36:28.33 ID:???
俺もエロゲで一発やったら寝るわ。
おやすみ!
馬鹿ばっか
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ
409 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 09:37:00.51 ID:???
ゲロ犬のみなさんおはよう。
おまんら調子はどうだ?
俺は…どうやら風邪をひいたようだよ…
410 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 09:41:09.08 ID:???
調子は普通。ウンコも何回か行ったし、もう何も食う気はないから腹痛等はないだろう。
早く寝すぎた結果、早く起きすぎて、民事系科目を見直してるけど、
やりすぎ感があって、目が疲れてきた・・後半のほうは頭働かないかもしれん
411 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 09:43:27.45 ID:???
俺も早く起きすぎた…かといって二度寝してられない。
ちょっとテレビみて気晴らしして準備しよう
412 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 09:55:56.72 ID:???
2度寝しようにもたぶん寝付けないし、
中途半端に寝て起きても頭働かないからな。
全員が後楽園キャンパスなのかな?
20日は13:30〜
21日は10:00〜試験開始で、集合時間はこの30分前だから間違えるなよー
今日は12時30分くらいには現地にいくかな
受験票(C票のみ)も忘れんなよ
413 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 10:33:26.16 ID:???
既修者で失敗したビハインドを埋めたい…切実に…
414 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 10:39:04.38 ID:ygJr3mNc
おまいら全員実力だせますように 頑張ろう。
415 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 10:39:55.40 ID:mAwYDxld
416 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 10:52:48.30 ID:G0DkpFST
みんないいひと
417 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:04:32.71 ID:???
半面、いただいておきますね
418 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:14:09.65 ID:???
「やるしかないんだ。」
そう自分に言い聞かせている。
419 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:15:19.01 ID:???
とりあえずなんか書いとけ。
420 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:26:20.52 ID:???
刑法条文参照できないんだから、出そうな犯罪これだけは条文数間違えるなよ
殺人罪(202条)、傷害罪(305条)、窃盗罪(89条)、正当防衛(437条)緊急避難(438条)
421 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:31:36.22 ID:???
刑法条文増えすぎわろたww
しかも刑法明日だろーが
422 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:32:02.05 ID:???
423 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:35:00.35 ID:???
俺は条文番号に自信がなければ、全体的に条文書かずにいこうかとも思ってる
特に手続きで番号間違うと大きなミスになるし。
そもそも法曹は別に条文番号を的確に覚える必要はないのに、
なぜ条文参照なしにしてるのか理由がわからん。
424 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:37:28.17 ID:???
なんで正当防衛そんな後ろなんだよwww
425 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:39:55.47 ID:???
保護責任者遺棄罪(525条)、横領罪(678条)、共同正犯(612条)中止犯(999条)
正当業務行為(1785条)
426 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:49:54.61 ID:???
427 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:53:58.05 ID:???
428 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 11:57:25.90 ID:YXJ5vqlo
器物損壊(21822条)
429 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 12:05:47.55 ID:???
総則だけで5000条はありそうだな
430 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 12:06:21.69 ID:???
ありとあらゆる行為が構成要件にがいとうしそうだな
431 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 12:12:56.76 ID:???
立ちション罪(1286条)、キモ顔罪(1521条)、体臭罪(1352条)、オヤジギャグ罪(4226条)
432 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 16:10:59.79 ID:???
君等は一生かかっても総合大学である早慶上智というエリート枠には入れない。
ましてや医学部のある慶應義塾大学なんてもってのほか。
そのまえに私立の時点で負けてるんですよ?お気づきですか?中央工作員(笑)
よのなかは総合大学の旧帝御三家 東大・京大・阪大 医学部をトップに封建社会なのですよ。
でなくとも 旧帝国大学7大学(U7) 一橋 東工大 東京医科歯科大
上には上がいるのですよ。 上には上の枠組みがあるのですよ。中央工作員。あまりにも無知すぎる。
謙虚にしてたほうが、叩かれずに得なところもあると思うのだがね(笑)
433 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:35:45.28 ID:???
民法やっぱりオーソドックスな問題でたな。
去年ちゃんと実力を測れず大失敗だと認識したんだろう
正しい判断だ
今回の問題はみんなそれなりに書けると思われるから、書き方とか事例の評価とかで差がつきそう
434 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:35:52.04 ID:???
むずくね?
435 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:37:12.77 ID:???
民法死んだんだが
436 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:38:45.98 ID:???
会社法は役員等の責任が出ると思ってたから若干焦ったけど、典型的な内容で条文見ればなんとか書ける範囲だったからまだ助かった
437 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:42:06.87 ID:???
会社法は361,387,831あたりを挙げたんだが他に何かある?
438 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:43:03.05 ID:???
今年の問題は間違いなく良問
論証張り付けの人は難しく感じたんじゃないかな
自分で考えて構成するタイプだから、旧司みたいで面白かった。解けたかどうかはわからんが自分の考えを理由をつけて論じて妥当な結論を無理なく導ければ、いずれの構成であっても評価されるでしょう。
439 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:43:31.44 ID:???
ってか民法の一番あれ条文一発じゃないの?
440 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:48:59.31 ID:???
単に条文だけなら理由付けと結論の妥当性が微妙かも。
Bだっけか誰かの過失が原因だから、結論がどうであれそこを考慮して説得力ある理由づけをしないと点はないと思われる
441 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:54:47.98 ID:???
ふむふむ。
三番に関しては留置権?
442 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:55:22.24 ID:???
確かにもともとCの過失
しかしBに修繕義務あり(606)
また特約もなし
よってBに修繕義務
みたいな感じで書いた。全然説得的じゃないが...
それより問2,3がよくわからなかったんで誰か教えてください
443 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:57:58.90 ID:???
なぜ留置権?
法律構成によっちゃ反論としておkかもしれんけど。
留置権は建物の所有者が建物買取請求をした場合には問題になりうるけど
今回は単なる賃借人だから、とりあえずは賃借権を主張して、
自分には占有権原があるんだってことを対抗すると思うよ
444 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:58:14.59 ID:???
えっ、問3って留置権なのか。。。
被担保債権はなんなの?
445 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:58:59.68 ID:???
留置権!
思い付かなかったわ
446 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 17:59:54.44 ID:???
おまえら留置権好きだなw
447 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:00:18.97 ID:???
民訴が透けるのはいやらしいと思った
448 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:00:21.66 ID:???
被担保債権思いつかないなぁ
普通に賃借権の対抗主張と、
解除の催告をBだけじゃなくてCにもしろっていうのを反論として挙げた。
449 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:00:35.92 ID:G0DkpFST
たしかに民法は論証じゃなくて条文を解釈して妥当性を導く感じだったねー
ああいう問題ってイマイチ手応えがないから怖いww
450 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:00:42.57 ID:???
いや俺は留置権書いてないぞw
451 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:02:31.05 ID:???
>>449 めっちゃわかる
でも俺はどっちかというとこのタイプが好きだ
論証パターンとか基本覚えないタイプで、
事例を見てその場で考えるのが好きだから論証パターンだけで乗り切れる問題だと
時間的にも量的にも明らかに不利になってしまう。
ただ解けてるか否かがわからんから不安になるんだよなー
452 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:02:30.93 ID:???
結構レベル低いやつ多いんだな
453 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:03:15.25 ID:???
>>452 既習者受けたの人のうち1300人くらいが受けるんだぞ
当然だろう
既習者平均を大きく下回ってる人もいるんだから。
454 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:03:31.68 ID:G0DkpFST
俺も留置権書いた
被担保債権をBに対する損害賠償債権にして牽連性なし→結局留置権否定だけど
455 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:04:07.17 ID:???
民訴スケスケで始まる前にあらかた書くこと決めてたけど時間ギリギリで笑った
あの問題濃いーよ
456 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:04:24.08 ID:???
おれも問3は
>>448と同じ感じで書いた。
別論点で似たようなのあったような。たぶん転貸借の話だが。
457 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:05:31.59 ID:???
皆、あんな簡単な問題もまともに書けないとかちゃんと勉強してんのか?
458 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:05:48.54 ID:???
民訴時間なさすぎ
あれは1時間で書かせるべきだろう
意外と丁寧に書くべき内容だったからはしょってはしょってギリギリだったわ
459 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:07:01.10 ID:???
民訴、自分の見解ってどっちかに賛成すればおk?新たな見解ださなくても大丈夫だよな?
てか30行短すぎワロタ
460 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:07:52.05 ID:???
Cの賃借権による占有権は建物に対してであって土地に対してじゃないから土地明け渡しに対して主張できなくね?
461 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:08:37.68 ID:???
旧司択一合格者ですが問1で修繕義務肯定した奴はまれかと
条文の趣旨と信義則考えれば余裕の否定
問2
同様に条文趣旨からCについて肯定
Bについて否定、ちなみにここは償還請求から導き出す
3問目も聴きていかな?
462 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:09:47.18 ID:???
463 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:15:48.84 ID:???
よかった頭悪いやつらがたくさん書き込んでて^^
多分既習者も平均すらいってないのかな
464 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:17:14.25 ID:???
>>461 その構成もありだな
問1の構成によって
問2の構成が変わる
どっちも解釈で導くものだから、
理由付けしっかりしてればどちらでも評価される
465 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:17:19.82 ID:???
>>461 問2の冒頭にBの修繕義務を肯定した場合、ってあったと思うけど、内容にどう影響するの?
信義則で否定って考えたけど知らない修正だったから怖くてできなかったorz
466 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:18:48.97 ID:kgWzp5mw
休憩中、少しでも勉強したいのに、試験官が雑談してて集中できず。
受験生は友達と話すとき気を使って外で話してるのに、
オマエラは何なんだと言いたい。
クズすぎる
467 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:19:31.06 ID:???
>>465修繕義務趣旨→Cに過失→善良保管義務違反→信義則
これ
468 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:20:52.05 ID:???
Bに肯定した場合、Bが義務を負う以上、Cに対し費用償還請求できない可能性がある。
もしくは、ここで解釈を示して過失があるCに償還をすることが考えられる。
Bに否定し、Cに肯定した場合は、Bは当然、義務があり過失もあるCに償還請求できることになる。
469 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:20:58.56 ID:???
未修併願ってどのくらいいるの?
470 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:21:38.87 ID:???
未収併願は少ないんじゃないかな
471 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:23:27.07 ID:???
民法が死んだことはわかった。
明日は家で勉強しようo(^▽^)o
472 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:27:29.92 ID:???
今日何人か欠席してたやついたけどなんでだ?
473 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:27:52.13 ID:???
諦めたのだろう
474 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:28:37.15 ID:???
まぁ案外民法できてるやついないぞ?
俺が余裕かまして友達と話してたけど、
固まって話してた数人が「みんなできてないよ」とか言ってた
商法
@説明義務違反→趣旨と意義書いて否定A取締役が自己の利益のため投票→
監査も監査としての地位の瑕疵→それによって議決内容変わる→
決議方法の瑕疵じっくり→決議取り消し
おおざっぱだとこんな漢字
475 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:30:06.27 ID:???
問1で修繕義務肯定して、問2では信義則で修正、っていうのはダメ?
476 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:33:31.75 ID:???
どういう答案構成したか知らんがここにいるやつら
問1と2を関連させて答えなきゃと思ってるの?
これらの小問は独立した問題
って問題文に書いてあるよね?^^;
477 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:35:35.80 ID:???
478 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:37:14.39 ID:???
>>476 結局Bにあることを前提で論じて、
その後に償還請求のところで修正とかすれば全然構わないと思うよ
ただBに修繕義務がないとした人で、問2でないまま検討したとしたら間違いだね
479 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:38:50.83 ID:???
民法1問目でCの用法遵守義務違反、会社法でY社の業績悪化させたことに対する役員の責任書いちまった
結論としてはどっちも否定したけど、余事記載かね
480 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:39:05.87 ID:???
976 名前:氏名黙秘 [sage] :2011/08/17(水) 22:45:07.19 ID:???
>>903 来世は中央に受かれよwおバカちゃんw
481 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:42:53.04 ID:???
既修者240台だったけど、民商まじでぐたぐだだったよ。
なにが合格推定だよ!
このボケが!
482 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:44:28.81 ID:???
>>479 用法義務違反は指摘してよいと思う
そこから発展させることも可能
会社法の責任は絶対いらない
Xの要求は退職金についてだけだから。
下手すると論点主義と思われかねない
確かに悪化させたことが真実かもしれないし、なんらかの責任追及もありうるけど、
任務懈怠等について全く事例で触れられてないから論じるべきではないことは明らか。
減点にはならないとは思うけど、答案全体について心証点とかあればそれが消えるだろうね
483 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:46:22.61 ID:???
>>474 俺は株主Xが議決権行使してない(株主総会に参加してない)のに
総会決議取消訴訟提起できるの?って論点書いたけど。
これ多分書けるよね。
>>479>>482 俺は一応仮定的に書いてきたけどな。
任務懈怠あればOKみたいな。
まぁ点数つかないかもね。
大事なのは総会決議取消の訴えについてだろうし。
484 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:46:41.23 ID:???
ここに書き込みしてるレベル低いやつらは蹴落とせた
485 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:48:40.62 ID:???
>>483 提起権者書くのは正しい
本文でもあえて議決権行使してないことに触れられてるし。
まぁでも当然だから指摘するだけで詳しく論じなくてもいいと思う。
あとは被告は誰かというのも条文を指摘して書いたほうがいい
486 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:49:20.75 ID:???
>>482 会社法まじか
じゃあ決議取消しに関わる説明義務違反と利害関係人の議決権行使だけで120点なのか
どんな配点だよ
487 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:51:11.91 ID:???
>>486 上のレスあるように、細々としたところもきちんと指摘すべき
そこに配点があるはず。
あとは条文を丁寧に指摘していることが重要だと思う。
488 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 18:55:25.48 ID:???
>>481 240もあれば、170台や180台との差が60−70点あるんだろ
さすがにこれを挽回するのは厳しいと思う。下3法1科目分だもんな。
だからまだまだ明日のでき次第では普通に合格推定だろう
489 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:04:37.13 ID:???
株主である役員に退職金支給する場合を著しく不当な決議とする裁判例あったんだね
著しく不当とまでは言えないって書いちゃった
490 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:05:48.87 ID:???
>>489 へーあの問題って判例あったんだ。
民法のカラオケ事例は判例あったの覚えてるけど。
491 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:06:51.86 ID:???
漢字ミスった気がするけど
たぶん中央はもらいました
492 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:09:42.86 ID:???
あーあ
493 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:14:52.16 ID:???
俺は死んだww
慶應頑張る
494 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:16:44.37 ID:???
民法
1問目 606条で修繕義務負うのが原則
しかし、Cの過失による修繕の必要性が発生。用法違反よってCに修繕義務
2問目 債務不履行の損害賠償責任だが
要件たる違法に修繕義務と賃料支払い義務が同時履行にあり、違法の要件満たさないかの問題。
判例は同時履行の抗弁認めて違法とならないとするけど、
義務あるのにずっと放置してるものまで保護するのは行き過ぎ
よって100万請求可能。
後半は606条と621条は600条の契約の本旨に反する使用での損害請求を準用してるから可能。
ただし418の過失相殺あり。
3問目
よくわからん。
信頼関係不履きの法理のことか。請求は建物退去土地引渡しだろうけど。
転借人でもないしねー。
ちなみに判例は立ての賃借人に対して、
解除による土地賃借権の消滅を主張できるって判例があるらしいけど
理由はわからん。
親亀子亀とパラレルでいいのかな?
にした。
495 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:16:55.02 ID:???
でも俺の周り、民法も商法も表面で終わってる人ばっかだった
みんな意外と書けてないよ
ここにレベルの高い人が多いだけ。
496 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:22:48.52 ID:???
土地の転貸借書いてる奴が散見されるがBC間はB所有の建物賃貸だぞ
497 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:22:49.49 ID:???
中央卒だと弁護士の就職に有利になるの?
司法試験とかどこのローでも勉強すれば受かるだろうから
そんなことはどうでもいいけど、就職が心配
498 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:25:57.91 ID:???
>>494 問2
家賃については考慮しなくてよいと問題文に書いてるだろうに。
問3は建物退去土地明渡しで合ってると思う。
転借人でないところがミソだろうね。
まぁ土地上にいるのは変わらないから、
Cを退去明け渡しさせた上で(Bにも建物を収去させて土地の明け渡し)というのが流れだと思う。
これとCの占有権原のどちらが優先されるかの問題。
それなりに理由をつけて結論を導けばどっちでもよいと思う。
合意解除ではなく、
債務不履行解除している以上、通常は明け渡しを優先するのがいいのかな。
499 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:26:33.72 ID:???
500 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:26:46.93 ID:???
>>496 書いてるやついるか?
みんな転貸じゃないから悩んでるんだけど
501 :
494:2011/08/20(土) 19:28:38.17 ID:???
まじか、てっきり損害の範囲の確定に考慮する必要がないって意味かと思ったけど、
そうじゃなかたのかな?
502 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:31:34.40 ID:???
誰も民訴書かないね…
503 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:32:10.45 ID:???
民法
問3は
>>498と同じ。
転貸借のときとパラレルに考えて、Cが自分にも催告しろよって反論することにした。
問1と問2はほとんどまともなこと書けてないorz
会社法
利害関係人議決権行使類型の取り消しの訴えの中で、361と387を検討。
民訴
ほとんど話題になってないけどみんな何書いたの?
論点抽出自信ないから書かないけど、ノイズが多いと感じた。
504 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:33:18.98 ID:???
民訴は一部請求の可否・一部請求した倍の既判力の呼ぶ範囲と・内側説、外側説くらいでしょ。
505 :
>>503:2011/08/20(土) 19:38:57.08 ID:???
>>504 それでいいんだよね。(一部請求の可否、既判力の客観的範囲)
内側説、外側説なんて書くところあったんだ?俺それ落としたわ。。
506 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:39:59.67 ID:???
361条の説明義務違反って決議方法の法令違反(831条1項1号)だから
利害関係人議決権行使(831条1項3号)とは別個に検討しないといけないよね?
民訴は内側説外側説の根拠とどちらの説を取るか、でしょ
一部請求の可否とかは根拠のところとかで触れるならいいけど、
独立に論じるべき論点ではないと思う
507 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:41:07.38 ID:???
と、思わせておいて今回は考え方の根拠と、そのいずれを取るかが問題。
両説の考え方は共に一部請求を認めた上で、その場合においても相殺の場合は受動債権全額を考慮するのか、訴訟物の額だけを考慮するのかを論じて、
これが判決においてどのように影響するのかを述べるべきかな。
一部請求の可否や既判力の及ぶ範囲というのは指摘すべきだけど、
あまり問題ではなかったり。
可否についてはできることが前提とされてる問題だから軽く論じればおk
既判力の範囲については両説においてどのように既判力の範囲が違うのかを論じればいいね。
508 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:42:40.71 ID:???
>>506 会社法はそれでいいと思う。ありうる条文は全て検討すべき。
民訴は独立に論じた場合は論点主義と判断されると思う。
あくまでいずれの説を取るかの中で軽く論じる程度で十分
509 :
>>503:2011/08/20(土) 19:43:49.24 ID:???
>>506 うん、説明義務違反は別個に書いた。
361は説明義務違反の問題とは切り離して考えてしまった。
内側説外側説って、単純に訴訟物が200万か300万かってこと?
一部であることの明示があったか否かの話じゃなくて?
510 :
504:2011/08/20(土) 19:44:11.96 ID:???
>>505 一部請求で明示の場合の既判力を200万円とすると、
審判対象は既判力が及ぶ範囲を対象にすべきではということになって。
内側説で請求棄却ではとしつつ、
紛争の一回的解決、当事者の合理的意思で外側説が妥当とした。
いちおう外側説の場合で別訴提起した場合は信義則で突っぱねろってことで。
511 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:44:15.95 ID:???
>>505 あの問題でどうしてそうなるんだよ
きちんと設問読んだか?
512 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:47:44.35 ID:???
今日の民訴は処分権主義と弁論主義と既判力の関連が問題になると思ったけど違うかなぁ
513 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:48:54.94 ID:???
民訴は論点主義に陥っちゃって大々的に一部請求の可否とか既判力の範囲だけを論じちゃった人多そうだね。
>>510の結論は妥当だと思う
原告被告の意思をどう合理的に解釈して尊重し、結論を導くかが大事な問題だった。
514 :
>>503:2011/08/20(土) 19:49:27.17 ID:???
>>510 良かった、書いたこと大体同じだわ。
予備校テキストで勉強してたもんで内側説外側説っていう呼び名を知らなかったw
>>512 処分権主義も書いた。弁論主義…??
515 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:50:12.73 ID:???
弁論主義あったけ?
516 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:50:29.88 ID:???
>>512 訴訟物の特定において処分権主義
300万を認定することについて弁論主義
あとは既判力も当然問題になるけど、
既判力以外はあえて取り立てて論じることではないと思う。
理由付けの中でさらっと指摘するとよく考えるなってことで加点いただけるかも
517 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:50:42.19 ID:???
民訴なんて内側説、外側説の問題で全然差つかねーじゃんww
と思ってたのに結構みんなバラバラだな
518 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:54:24.81 ID:???
>>516 そうだよね。
民訴の原理原則から総合的に考えさせる問題だった。論点捻り出そうとするとドツボにハマる気がする。
519 :
>>503:2011/08/20(土) 19:54:46.80 ID:???
つ叩き台
2つの考え方の違い=訴訟物の範囲の違いである
処分権主義→一部請求も可
一部請求額が独立の訴訟物として認められるか=明示があったか否か
明示あり→200万が訴訟物。請求棄却判決をすべき。
このように考えても既判力は200万にしか及ばない以上、100万の残部請求も信義則により蒸し返しとされる場合以外可能なので不都合なし
520 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 19:59:23.75 ID:viwNQ4YG
会社法の説明義務違反って,「誰も質問しなかった」って事情があるが・・・
521 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:02:33.11 ID:???
>>520 俺はそこから314条違反はない、だから831条1項1号の法令違反はない。
もっとも831条1項3号の特別利害関係人うんぬんってつなげた。
522 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:05:07.51 ID:viwNQ4YG
>>521 それでいいんだよな。無駄に60行も与えられてるから無理やりひねり出すべきなのか迷ってたわけで・・・
523 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:05:29.43 ID:???
524 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:05:36.66 ID:WF8FEHs+
会社法
830条決議内容の法令違反の中で
361条387条検討したやついない?
525 :
504:2011/08/20(土) 20:06:52.83 ID:???
会社法は退職金が361の報酬に当たるか
お手盛りの趣旨から当たる。
総会決議必要だが議長の説明で十分か。不十分だと831条1項1号の取消事由
Aの議決権講師が531条1項3号著しく不当な決議に当たるかを前半で書いて。
監査役の場合は趣旨がお手盛りじゃなくて、独立して会社運営の適正の確保として、
取締役と違いがあるかを意識しながら書けば良かったんじゃないかな?
526 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:08:44.83 ID:???
>>523 なんか一応内規にしたがいうんぬん書いてあったから説明はしたって
しちまったよ。361条2項の話ね。
527 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:09:01.29 ID:???
528 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:09:12.64 ID:???
明日の試験は六法つかえないの?
刑訴とか行政法で困るんだが・・・
529 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:10:54.83 ID:???
530 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:11:02.33 ID:???
内側説、外側説書かなかったし、説明義務についても書かなかった…
明日行くのやめようかな…
531 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:11:40.68 ID:viwNQ4YG
>>523 議案を出したのが誰なのかも書かれてないし,そもそも「報酬規程」なるものがある以上,1号の問題なのでは?
532 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:12:58.68 ID:???
>>529 ありがとう、刑訴で伝聞とかのとこ聞かれたり、行政法で抗告訴訟の訴訟要件聞かれたら厳しいな
出ないってことかな。
533 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:13:40.35 ID:???
314条違反で裁量棄却まで論じたんだが
理由の説明がしっかりされていれば質問がでたかもしれないし
決議内容が変わったかもせれないって書いちゃった
534 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:13:47.33 ID:???
>>531 法令違反の検討の中で説明義務は書かなきゃだめだよ
ちゃんと義務果たしてるならそれでいいからそう認定すればいい。
条文を事例に適用する作業が大切だからね。
論点がないなら、条文適用だけで話が済むんだからサービス問題だよ
535 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:14:41.81 ID:???
>>532 まぁ去年の問題でも参照条文なかったからどんな問題でも参照条文なさそう。
条文をそんなにがっつり書かなくても受かるような問題ではあると思うよ。
536 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:17:17.08 ID:ygJr3mNc
民訴と会社できなかったやつなんて落ちてるから。 それより民法だろ。難しかったのはさ。問題1と問題2後段と問題3.みんなどう構成した?
537 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:17:18.53 ID:???
>>531 額が確定してないし、「規定に従って算定」なんだから算定方法として2号の問題になるよ
実際退職慰労金の報酬規定について361条2項が問題になった判例がある
提出者は俺も一瞬迷ったけど、Bが説明してるからBの説明義務の問題にしてしまった
こういう細かいところで点が引かれるのかね
538 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:19:33.11 ID:HStvFqKO
どんな考えをとっても訴訟物も既判力が及ぶ範囲も200万だろ
明示すると一部たる200万が訴訟物で、
明示しないと全部たる200万が訴訟物になるってだけ
つまるところ、今日の問題には関係ない
539 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:21:05.22 ID:???
>>538 明示しないなら全部たる300万じゃなくて?
540 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:23:20.98 ID:???
問題1は、条文で修繕義務あるけど、これは賃借人の過失じゃん。それでも生じんの?→賃借人は〜債務を、賃借人は〜債務を負う。所有権は賃貸人に。→生じるとした
541 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:23:32.38 ID:HStvFqKO
>>539
違うよ、訴訟物が300万なら300万認容できちゃうじゃん
黙示なら200万が全部になる、だから残部請求できない
542 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:24:52.79 ID:???
常に訴訟物の分断を認めない見解もあるだろ。
そしてこれが相殺の基礎の確定の議論に影響を及ぼす。
543 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:24:55.54 ID:???
問題2後段は通常損耗とかなら特約ない限り、条文があることからも、賃貸人が修繕義務を負う前提で賃料定める→本件通常損耗じゃないから請求できる
544 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:26:05.30 ID:???
問題3は催告いるの?契約関係にもないんだしいらねーよ→明け渡し請求できるとした
545 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:28:11.37 ID:???
民法の問2を、履行遅滞と頑張って構成して、416プロパーの問題にし、軽微な瑕疵だった以上即座に治すのが通常→少なくとも6ヶ月分は予見可能とはいえない的なことかいちゃったんだけど、けんとうちがいちゃんですね\(^o^)/
546 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:29:25.92 ID:???
547 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:29:40.88 ID:???
>>544 判例は否定してるけど、学説では合意解除とのバランスから要求すべきとするせつも。
548 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:29:56.16 ID:???
会社だけど、ちゃんとどんな請求すんのか買いたか? 取り消しだけかいて終わってんじゃねーだろな
549 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:30:07.04 ID:TnyOaKRm
>>544 俺もそれは書いた。
あと建物賃貸借を土地所有者に対抗できるか?
→土地賃貸借が建物賃貸借の存立の基礎になってるから
それが解除されたらその基礎を失う→対抗不可
それと土地所有者が建物賃借人に請求したときに建物賃貸借契約の履行が社会通念上不能になるから
そのときに建物賃貸借契約終了ねって話も一応書いた。
550 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:30:52.77 ID:???
論理的ならちょっとは点数くるかもよ
551 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:33:22.85 ID:???
552 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:38:27.24 ID:???
>>546 >>540はそれで理由つけて述べてるなら全然構わないよ
条文上は賃貸人が負うことを指摘し、賃借人は用法遵守義務等を負うことを指摘し、
さらに賃借人に過失があることを考慮した上で
所有権は賃貸人にある(使用収益させる義務があるし)ということその他理由付けして、
最終的に賃貸人が負うという結論出したんでしょ??
今回のは各小問は独立してるから、結論はどっちでもよくて、
そこまで導く過程が論理的で理由も説得力あればそれで問1については合格答案
553 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:44:30.95 ID:???
>>540だけど全然論理的にならなかった。問題の所在を示したことくらいにしか点数こないのかも。問題2だけそれなりで問題3も問題1と似たり寄ったりだったらもうおわたかな…?
554 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:45:14.35 ID:viwNQ4YG
明日の刑法はまた3人ぐらいの罪責を検討させるものがでるのだろうか・・・
555 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:46:58.98 ID:???
…明日の話しろよお前ら
556 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:49:09.44 ID:viwNQ4YG
刑訴で実況見分調書とか鑑定受託者作成の報告書の証拠能力とかでたらうれしい。
557 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:51:01.54 ID:HStvFqKO
558 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:52:31.52 ID:???
憲法刑法はいいとして、刑訴と行政法がやばいわ
問題にもよるけど条文なしとかマジできつい
今日の民訴みたいに条文指摘しなくてもいい問題がほしい。
559 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:53:09.35 ID:???
>>556 やぱ、条文ない以上伝聞系はださないだろー。
560 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:54:16.55 ID:viwNQ4YG
>>558 内側説と外側説のどちらをとるかで既判力からのアプローチも考えられるから,条文指摘する必要はあるのでは?
561 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:56:35.09 ID:viwNQ4YG
>>559 どうだろう・・・
去年は確か現行犯逮捕と逮捕に伴う捜索差押えが出てたと記憶してるんだけど。
562 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:58:50.92 ID:???
>>560 条文見なくても答えられるレベルの問題ということね
細かい手続き聞かれると条文見ないと無理だから
ほんと出題内容によって難易度がすごい変わる
563 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 20:59:31.71 ID:???
>>559 俺も伝聞はないとは思うけど、参照条文って形で出してもおかしくはないよね。それが怖いwww
564 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:02:12.20 ID:viwNQ4YG
刑法各論はどこまで条文覚えてればいいんだろうか。
565 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:02:24.55 ID:0alKiph8
>>557 自分は519じゃないけど519でも
間違いじゃないんじゃない?
具体的にどの辺が間違い?
566 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:03:16.68 ID:???
誰の誕生日 まだ覚えてる♪
誰のぬくもり まだ覚えてる♪
アホだな〜(そうだよアホだよー!)
アホだな〜(それがどうしたアホだよー!)
アホだな お前女追っかけ回してまたドジしてる♪
KOIKEかわいいよKOIKE
567 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:05:45.09 ID:???
>>564 俺は条文指摘は絶対に自信のあるやつしかしないよ
そもそも条文見ずに答えろっていうのは指摘しなくてもいいんじゃないかと思ってる。
間違うほうが減点じゃない?
だからよっぽど自信のある、殺人罪とか当たり前のような条文以外は指摘しないよ
遺棄致死とかになるともうあやふや 覚える必要ないから覚えてないし
568 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:08:38.64 ID:viwNQ4YG
>>567 そこ(条文見ずに答えろ)が中大クオリティなのかと思ってた件・・・
569 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:10:27.36 ID:???
>>565 557じゃないけど、本問は問題文にAは200万を示して〜と書いてるから
200万が訴訟物でしょ?300万は請求してないから。
明示するか否かは残部請求の可否を論じる際に問題となることだし。
訴訟物は200万で固定
で、問いを見ると、「この場合において」だから200万を前提とした問いになってる。
となると、その説の違いは訴訟物の範囲っていうのはおかしくなるとか?
570 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:12:38.73 ID:???
>>568 俺もそう思ってたけど、そんなキチガイじゃないと思うんだ
だって本試験でも六法貸与なんだし、実務家も六法見るわけでしょう?
あえてなしとしてるということは、条文番号なんてどうでもいいから
事例処理できる能力と知識はあんのかよ?っていうのを確かめたいのかなって。
だからおそらく(○○条)とかは加点になりこそすれ、
そこまで気にされないと思ってる。
571 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:14:00.86 ID:???
追記
もっとも、学者は条文番号とその内容を当たり前のように覚えてるから、
万が一読み流してるときに指摘条文が違っていることに気づいてしまったら
間違いなく心証は悪くなる。だから無理して指摘するのはやめたほうがいい。
572 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:15:34.04 ID:HStvFqKO
>>569 >2つの考え方の違い=訴訟物の範囲の違いである
この2つの違いって内側説と外側説のことだよな?
2つとも訴訟物は200万
そのうえで全額から相殺するのか訴訟物の範囲で相殺するかの違い
573 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:16:20.26 ID:???
>>565 俺も
>>557じゃないが
今回の問題の「2つの考え方」って、
端的に言えば相殺額の控除を債権全体から行う(外側説)か原告の請求部分から行う(内側説)かでしょ?
この2つの説と一部請求における訴訟物の範囲に関する学説は直接はリンクしないんだよ
>>519は請求部分のみが訴訟物とする場合請求棄却すべき(=内側説)としているけど、
例えば判例は請求部分のみが訴訟物としながらも外側説を取っている
だから2つの説の違いとかそれぞれの根拠のところで訴訟物について触れるのはまずいと思う
自分がどっちの説を取るかっていうところで訴訟物も考慮するのはありだと思うが
574 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:18:20.75 ID:G0DkpFST
明日の科目の論証集見てるが疲れて全然頭に入んねえww
575 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:19:06.04 ID:viwNQ4YG
民訴の問題は,一部請求肯定説を1行2行であっさり触れて,訴訟物を明示すれば自ずと対立部分が見えてくるはず。
肯定説の筋論からすると,訴訟物は訴求部分だけだから,相殺の基礎となるのも訴求部分だけでは?というのが内側説。
判例は外側説だけど,外側説が論拠とする部分は原告に請求の拡張を認めればいいとか理由をつけられる。
576 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:20:45.95 ID:???
会社法は、議案を株主総会に提出した取締役が誰かわからないんだから、説明義務は問題にならないのでは?
俺はそれより、役員報酬規程に従って支払われるとの決議が361条1項2号の「具体的な算定方法」とはいえないから、内容の法令違反として無効確認の訴えに流したんだが…
577 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:22:09.83 ID:???
>>569 常に訴訟物の分断を認めない見解によれば、200万しか請求してなかったとしても、実体上同一の請求権である300万全額が訴訟物となるよ。
審判対象が300万なのだから、相殺の基礎となるのも300万という結論に結び付きやすくなるね。
やっぱり論ずべき点です。
578 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:29:47.23 ID:i6IvuGVf
>>577 内金であることを明示してという指摘があるし、
その後の学説の内容からすると、訴訟物200万円
が前提では。
判例の外側説でも訴訟物は訴求部分であることを
示してるから、訴訟物を大展開するのは得策じゃないと思う。
579 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:30:45.78 ID:???
>>499 確かに。
未就職率が8%、17%、24%、35%、43%とか見るとヤバイ
受かって修習終わるころには70%ぐらいはいってるだろうし
しかも貸与まで決定したし
580 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:32:27.48 ID:???
俺もそう思う
だって、その常の訴訟物の分断を認めない説を前提としないと
問の考え方が成り立たなくなってしまうんでしょ?
でも訴訟物の分断を認める説でも、問の2つの考え方あるよね?
だとしたらそれを二つの説の違いとするのはやっぱり誤りで、
内側か外側かの違いを指摘するのがベターだと思う
581 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:37:01.71 ID:eCvxgiAW
訴訟物論争はあの問題かんけーなし。罠
出すなら残部請求を否定する場合のその論拠としてだけ
外側内側に訴訟物絡めて書く必要はない
と俺は判断して進んだよ
582 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:37:53.99 ID:???
583 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:38:27.26 ID:???
それは否定しないよ。
間違いなく見解の対立を聞いてるのは外側説云々の対立だろうね。
一部請求論から論理必然的に導けるものでもないから、軽く流すというのも一つのやり方だろうね。
584 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:39:10.36 ID:HStvFqKO
585 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:41:19.02 ID:eCvxgiAW
あの問題のキモは、残部請求肯定を前提に、相殺の既判力114の2項
586 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:42:40.88 ID:???
結局それぞれの説の根拠って何書けばいいんだ?
請求棄却の方はXが自ら一部請求してるから(Xは嫌なら請求を拡張すべき)
一部認容の方はYが争ってないから(Yは嫌なら200万を超える部分について争うべき)
としか書けなかったんだが
587 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:47:48.75 ID:i6IvuGVf
請求棄却は内側説
一部認容は外側説
外側説は原告の合理的意思
内側説は訴訟物を重視
に肉付けした。
588 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:54:04.00 ID:oPuORoXo
決議取り消しだけってのはおかしくない?BCDの存在価値なくない?しかもすでに支払われたってところから会社に取り戻すべく代表訴訟書いた方がよくない??
589 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 21:58:49.80 ID:???
>>576 「役員報酬規定」っていうのが微妙なところなんだよね
退職慰労金が問題になった判例の事案は取締役会に算定を委ねるってものだから
確かにこの判例の事案では決議の取消しじゃなくて無効か否かが争われてるんだけど・・・
ただ、無効事由として問題になるとしても、問題文見る限り説明がされたようには見えないから
説明義務について一切触れなくていいかどうかは疑問かも
590 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:07:18.25 ID:???
今日の私
民訴…外側説内側説落とす。残り5分でそれに気付くも既に25行書いており、温かい目で答案を見守って終了
民法…終始わけわかめ。信義則などで修正することなく終始条文の形式適用。
商法…フオオオオオオ。説明義務違反、特別利害関係人落とす。
これでも、既修者試験220点以上だったんだぜ
明日はゆるゆり見て過ごすわ
591 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:10:47.10 ID:???
>>残り5分でそれに気付くも既に25行書いており、温かい目で答案を見守って終了
あるあるwwwww
今年の問題は過去問より掴み所なくて難しい…
592 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:13:46.23 ID:VeXr96hC
みんな行政法の勉強してる?
593 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:34:14.85 ID:???
皆明日は大雨で交通機関に影響でるかもしれないから早めに寝とけよ
594 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:36:09.00 ID:???
>>590 民訴は致命的だが、ほかは多分大丈夫だって。
ここに書き込んでるのはその科目に手応えあった人だけだから。
がんばらう!
595 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:46:51.86 ID:???
>>586 請求棄却の方の根拠は、訴訟物が明示の一部請求で独立しているから
その点を強調することが根拠になるって書いてきた。
よーするに形式論を貫いて、明示して独立する以上、それについて審理して
相殺して債権がなくなるなら請求棄却すべきみたいなこと書いた。
明示して独立する以上そうなるべきみたいな。根拠になってないかもしれんがw
他方、一部認容の方は、請求棄却と違って残額の100万円を求めるために訴え提起をしなくていいから訴訟経済には資するし、
原告のお金欲しいって合理的意思には合致することを根拠にした。
外側説案分説も触れたけどなんか微妙な触れ方だったわ。
もちろんあってるかはしらん
596 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:50:05.16 ID:???
商法もやばいだろ
説明義務と特別利害関係どっちも書かないのはまずくないか
どこで点取るんだよ
597 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:54:30.72 ID:???
>>588 だとして、どういった責任をとうの?
株主総会決議なんだから、取締役会決議とは違って、取締役にはなんらの責任はないのではないかな?
任務懈怠にもってくにしてもちと迂遠過ぎる気がして、おれはかかなかったけどな。
598 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:58:14.36 ID:???
俺任務懈怠書いちゃった。
退任役員も「役員等」に入るかって論点書かせたいのかなーと思って
599 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 22:59:19.42 ID:???
>>597 横レスだが、問題文に業績悪化させたみたいなこと書いてあったから
経営判断原則とかその辺を書いたってことなんじゃないの?
847条の423条みたいな感じでさ。
それに伴ってBCDには代取の監視義務があってそれの懈怠?みたいなことなのでは。
俺は怖かったから短く書いてきたよ。
600 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:06:59.56 ID:oPuORoXo
決議が取り消されたら支払いは無効になるじゃん?そしたら少なくともAEは不当利得返還義務を負うでしょ?
まずこれを847で会社に請求するよういえる。「責任」にはいるかはちょっとした論点
後は支払いが法令違反行為なんだから423とかも請求できると思ったけど。不当利得の方は自信あるけど423は微妙
601 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:15:30.78 ID:???
経営判断云々は書いても点数にならないだろう
602 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:15:40.18 ID:???
既習者できても論文全くだめなやついるんだな
>>590みたいな
それにこの書き方からして23〜4には見えないよな
旧ベテの年齢30overかな
603 :
590:2011/08/20(土) 23:17:54.44 ID:???
590だが、商法は、576と同様に、役員報酬規程に従って支払われるとの決議が361条1項2号の「具体的な算定方法」とはいえないから、内容の法令違反として無効確認の訴えが認められ
そして、退職慰労金の受け取りは無効→法律上の原因なくなるから847条3項、民法703、704で不当利得返還請求できるとした。もちろん、「責任」に当たるかも論じた。
後半は、600と似てるね。
604 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:22:32.52 ID:???
30オーバーでゆるゆりはないわw
605 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:22:40.54 ID:???
>>599 業績悪化は少なくとも、AとEの話じゃないか?それに、もしそれにBCDの任務懈怠があったとしてもそれを慰労金に繋げるのは無理がないか?
>>600みたいな構成ならありっぽいけど。むしろ、おれかいてねーからやべーわwww
606 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:29:24.28 ID:???
自分のこと私とか、わけわかめとか商法フオオオオwとか
23か24とは到底思えないww
607 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:29:41.78 ID:???
報酬決議で即会社に支払義務となるの?
退職役員との間の契約が必要なんじゃないかね。
そうすると、内部手続きを欠く会社の意思表示の有効性が一応問題になると思ったけどね。
もちろん結論無効、不当利得にしたけど。
608 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:38:28.57 ID:???
590だが、22歳だよ。
予備試験受けてて、予備のスレにずっといたからオサーンたちの書き方に慣れてしまったww
ここは、あのクソスレとは雰囲気全然違うからオサーン言葉自重するわ
609 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:43:35.41 ID:???
22で予備とか嘘つくなよオサン
610 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:49:59.25 ID:???
つか報酬規定に従って支給するって決議内容自体は問題ないのでは?
611 :
氏名黙秘:2011/08/20(土) 23:52:21.94 ID:???
明日の昼休みは何時から何時まで?
生協で昼飯食べようと思うけど、受験生で込んでたらウザいので。
612 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 00:00:32.50 ID:???
あの会社と民訴でこのざまじゃおまいら民法どうなってんだよ…
613 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 02:09:35.76 ID:???
>>605 慰労金とは別に訴訟物たてたってことだよ。847の423責任で。
慰労金に繋げてない。
まぁ点数がつくとは思ってないよw
最後にちょこちょこっと書いたくらいだし。
なんとなくBCDに触れないのは怖かったし、最後に時間全然残ってない中で書いただけ。
614 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 07:59:47.14 ID:???
雨だるいなー
615 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 08:21:26.82 ID:???
今日寒いな
試験場でエアコン効かせないでくれよ〜
616 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 08:43:50.56 ID:???
寒いから2枚着てきた。
なんか昨日で燃え尽きていまいち今日のモチベが上がらない。いざ試験始まったら必死になるんだろうけど。
617 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 11:52:01.76 ID:tA9GkYC8
どうよ?
憲法クセがあった気がした
618 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 11:54:18.35 ID:???
憲法はおけ。行政法問3がいまいち。
619 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 12:00:09.88 ID:???
おまえらちゃんと出訴期間のこと書いたか?
620 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 12:04:05.79 ID:???
>>617 個人的には難しかった・・・
あれってそもそも審査基準があれでいいのかってとこからかくんだよね?
なんか、後ろのやつが、あの基準へのあてはめしかしてないみたいなこといっててあせる。
621 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 12:13:55.01 ID:t7MwiIRN
622 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 12:15:04.37 ID:???
623 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 12:15:58.57 ID:???
昨日に比べたら今んとこ楽だな
624 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 12:28:23.47 ID:???
問題用紙が配布されてからトイレに行く際の手順が変わってるけど、まさか昨日不正でもあったのか?
625 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 14:37:55.57 ID:???
大失敗してあきらめて途中で出てきた
もう首吊るしかないな orz
悔しいから問題晒したいけど、この時間に晒したら偽計業妨になる?
626 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 14:56:32.62 ID:???
刑法答案用紙足りなさすぎワロタ
大事な論点ほとんど書けずじまい…
627 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:10:59.25 ID:???
俺も刑法行数足りず、論点だけは一応書いて、理由付けを極力省いた
この問題こそ裏までありにしろよ
刑法の採点者横着すぎだろ
628 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:13:13.48 ID:tA9GkYC8
刑法出題ミスレベルだろw
あれ全部きっちり書いたら文字オーバーだよ
最初油断してたのもあるが、最後の方単語並べになってしまった
書きたいことありまくったのにかなり悔しい
629 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:15:07.99 ID:???
刑法全然論点わからんかったから逆に表だけで助かった勢はおれだけ?笑
630 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:20:34.81 ID:b15mVkRc
文字チッサク書いたので刑法もんだいなし
631 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:26:15.39 ID:???
刑訴すんなり行きすぎて逆に不安な件
いやらしいことばかりする…
632 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:27:42.50 ID:???
逆に刑訴あんま書くことなかったんだが。
伝聞法則の定義、趣旨、あと伝聞例外にちょこっと触れたくらい。当該事案に軽くあてはめるようなことしてみたけどそれでも5行くらい余った。みんな何書いたの?
633 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:28:37.03 ID:???
>>624 不正はない
神経質なクレームがあったらしい
634 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:30:12.71 ID:U2TV/9zw
刑法と同じ文字サイズで刑訴書いたら7行も余ったぜww
635 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:49:04.74 ID:???
みんな!
次は早稲田で会おう!
636 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:50:30.83 ID:???
早稲田と中央の両方合格したら、どっちに行く?
637 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 15:58:37.81 ID:OGgNyPRW
刑訴は予想通り伝聞出たね…
しかも条文指摘してとか嫌らしい。
638 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:06:52.40 ID:???
>>636 今年はまだ中央かな
いつかは逆転するかもしれんけど。
639 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:17:49.65 ID:???
お前ら行政法1問目ちゃんと「処分の」取消しの訴えって書いたか?
640 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:20:57.09 ID:???
中央早稲田、実質的に考えたら、中央になるんだろうなあ
大学とロースクールは別
といっても最近は早稲田法より中央法なのかも知れんが
641 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:26:17.48 ID:OGgNyPRW
642 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 16:28:17.99 ID:/P6qLBOQ
緊急避難を問題にして良いのか否か論じずに成立要件の検討に入ってしまった
643 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:30:11.75 ID:???
>>640 >最近は早稲田法より中央法なのかも知れんが
200パーセントないw
慶應法と早稲田法なら最近は慶應法が多いが。
中央はあくまでマーチだからw
上智法と中央法でも、上智を選ぶよ。
644 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 16:33:42.06 ID:/P6qLBOQ
けいそは伝聞論じる前提として一応証拠裁判主義(厳格証明が必要)書いたけど
点数ならんだろうなぁ
645 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:35:19.87 ID:???
直前にトイレに行く奴もウザいけど、
試験開始1分前に教室に入って来る奴は卑怯だな。
646 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:38:35.71 ID:???
647 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:38:47.42 ID:OGgNyPRW
問題配布後はトイレだめって言われてたのに行った奴等は不合格で。
648 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:38:52.65 ID:???
>>645 こういう悪い態度のやつはチェックされてる可能性もあるぞ
今日二日連続で問題配布後にきたやついたけど試験官のにらみ具合半端なかった
649 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:39:45.13 ID:???
午後の30分前集合は早すぎだろ15分くらいボーとして眠かったよ。
650 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:41:04.80 ID:???
透かすのに指で抑えつけるのはアウトなイメージだけどやってる人もいるな
651 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:45:06.98 ID:???
1日目はほぼ30分丸々待ってたから辛かったな
2日目は問題配布を遅らせて15分くらいに縮まった
652 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:45:30.60 ID:???
Eに現在建造物放火成立させるのまずい?
答案用紙破くタイミングもかわったね
654 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:48:27.98 ID:???
655 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:55:37.37 ID:qT0PN7VZ
てか透けはどうなの?
試験終了時間1分前に終了させた教室があっただけで問題になるのに。
誰かが今気付いたけど透けてるとか言い出せば問題になりそうなもんだ
656 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:56:51.33 ID:???
現在放火なんて罪はない
657 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:57:07.78 ID:???
>>642 むしろ緊急避難は必要じゃない?論点もいくつか出てくるし。
っていうか
>>519だけど、皆の話してる意味がやっと分かって焦ってる。
内側外側って、過失相殺の場面でしか見たことなくて普通の相殺で思いつかなかった。
もういいか。次に向けてがんばろう。
>>650 透かし読みはセーフだろw 表紙の注意書きを念入りに読んでるのと見た目は変わらないし。
658 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:58:32.19 ID:J+0Et/L4
>656
まぁそんなカッカすんなよ。打ち間違えだろ、そうじゃなきゃ…まさかそんなバカいないよな
659 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 16:59:06.57 ID:???
刑訴と刑法がほんと全然だめだった…
早慶にかけるしかない…
やばい
660 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:01:10.24 ID:J+0Et/L4
>659
中央受からないで慶應受かるやついる?和田はよしとしてwww
>>657 緊急避難の成立要件はしっかり検討したんだけど、
その前提として本問が緊急避難の適用場面か否か論じるのを省いちゃったってこと
えんしゅう本みたらけっこう長く論じてたから心配になった
まぁ書いたら30行の中に収まらなかっただろうけど
662 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:10:19.19 ID:???
一科目でも60点未満ならきられるんだっけな
民法間違いなく半分もないから終了
663 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:10:34.66 ID:???
664 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:11:30.77 ID:???
>>656 >>658 人が現住する建造物じゃなくて現に人がいる建造物っていうことじゃないの?
山口各論は現在建造物って言葉使ってるし、間違いとは言えないな
665 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:11:51.63 ID:???
刑法マジで行為の個数が多くて大変だったな。
分けて緊急避難検討しないといけないから大変だ。
666 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:12:40.07 ID:???
667 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:15:08.13 ID:DxmlAA+x
試験後の試験教室内
・放火罪については不作為犯
・放火罪については中止犯
・Dは放火(未遂)罪の共謀共同正犯
・Dは放火(未遂)罪の教唆犯
などいろいろな声があったわけで・・・
668 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:18:27.08 ID:???
669 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:19:15.00 ID:???
ガソリンをまく行為は実行行為性を認めるに支障ないだろ。
実質的客観説によっても判例の修正形式的客観説によっても。
作為の既遂っすわ。
670 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:19:59.23 ID:???
判例はガソリンまいた時点で実行の着手認めてるよね
仮に着手認めないとしても不作為犯とするのは微妙な気がする
中止犯はガソリン放置してるから厳しいでしょ
671 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:20:51.52 ID:???
現在建造物放火じゃなく、現在放火と書いてるぞw
条文参照できないから、こんなありえないミスも出てくるわけだ
現在放火罪(笑)←これだけでも刑法ろくに勉強したこない
推定が及ぶから不合格決定
672 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 17:21:11.88 ID:/P6qLBOQ
不作為は思いつかなかったな
673 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:22:46.26 ID:???
674 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:22:59.34 ID:???
そもそも焼損結果発生してるのに中止犯はないな〜
675 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:23:01.03 ID:???
すかしといっても民訴以外読めるほどではなかったから問題ないだろ
676 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:24:37.08 ID:???
問題冊子裏にすると2科目目すけて見えるんだけどね
さすがにこれやってる奴はいないか
677 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:25:24.01 ID:???
俺受験してないから事案詳しく分からんが、ガソリン撒いといて不作為ってw
ガソリン撒いた時点で、法益侵害の具体的現実的危険があるから「実行の着手」はあるし作為でしょ
678 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:27:02.02 ID:???
>>676 商法と刑訴それで問題文読んだ。
行政法はみれなかったけど
679 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:27:51.28 ID:???
結局何人じゅけんしたんすか?
680 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:27:57.91 ID:???
>>677 別にムリに判例とらないでもいいわけで。
まぁそう書くのがオーソドックスだろうけど。
681 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:28:56.72 ID:???
あと焼損結果が発生してんのに、中止犯成立させたやついんのかよ
検討して否定するのはいいと思うが、成立させたら一発アウトでOK
682 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:29:47.69 ID:???
さすがにそんなのはいないと思うが。
683 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:30:16.19 ID:???
ガソリンまいたら既遂でしょ。
あと1238人3人に一人合格かい。
684 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:32:29.31 ID:???
>>680無理に判例の見解とってるわけじゃなく、
国民の法感情、結論の妥当性を考えれば、やはり作為にすべきじゃね
ガソリン撒いといて不作為犯だと犯罪が成立しない可能性も出てくるし
既遂?
実行の着手じゃなくて?
686 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:34:27.21 ID:???
ガソリンをいろんなところに撒き散らす時点で着手認めて
実際結果発生してる
あとは因果関係論じるだけ
通常は因果関係認めて既遂にするかな
因果関係否定して未遂にするなら中止犯検討してもよいけど否定するのが筋
687 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:34:44.28 ID:???
おまえらアホすぎww という俺も刑訴死んだがな…
688 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:35:17.23 ID:???
Eは実行の着手認めるとして、後は因果関係の有無と因果関係の錯誤?
Dは何も考えず教唆で検討したけど共同正犯も検討した方がよかったか
あと「地下室とは少し距離がある」って書いてるけど、
同じ建物だから現住建造物等放火教唆の故意認めていいのかな?
689 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:36:00.10 ID:???
>>685 すんません。下級審レベルでは実行の着手をみとめるというだけなのな。
ま、教科書にかいてるからいいけどね。
690 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:37:10.94 ID:???
けいそかんたんだった?
あれ公判でのしょうげんだけど、
どうなるの?伝聞秘伝分は?
691 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:37:53.66 ID:DxmlAA+x
>>690 324条2項,321条1項3号でしょ?
692 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:38:02.67 ID:???
焼損結果との因果関係も検討せずにガソリンまいただけで既遂はねーよ
まあ書き間違えただけだろうけど
693 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:39:26.52 ID:???
ちょ、待てwおまえら未遂と既遂の区別もできないのかよ…
ガソリン撒く行為が何罪の既遂になるんだよw
ガソリン撒いて、行為を止めれば、実行の着手はあるから未遂にはなるが、既遂にはならんだろw
694 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:39:44.05 ID:???
695 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:40:00.39 ID:???
>>688 距離あっても結局地下室にいた人やけど負ってるんでしょ
物理的機能的一体性とか軽く書く程度でいいと思う。
教唆ならBCのやけどについてDの故意を問題としてもよい。
共同正犯なら一部実行全部責任で認めてよいと思う
ただ行数制限きついから詳しく論じるのは不可能だから詳しく論じなくていいと思う
696 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:41:22.08 ID:???
>>688 余計なお節介かもしれんが、まず共同正犯から検討したほうがいいぞ。
罪質において正犯のほうが重いから。
特に今回のように自分の犯罪を実現してるとみられるときはね。
697 :
667:2011/08/21(日) 17:41:29.69 ID:DxmlAA+x
個人的には,「隣室のストーブ」「逃げた」というのが引っかかった次第。
評価次第では不作為犯で実行行為性を認めるのもありだなと思った。
まぁ,中止犯は少なくとも積極的に中止したことをにおわせる事情がなかったから論外だと思うけど。
698 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:42:15.74 ID:???
>>696 既遂は書きすぎた。笑
共同正犯じゃないの?
699 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:43:30.69 ID:DxmlAA+x
>>694 正直,あの問題で「非伝聞」にしたら数行で終わるから,要証事実が甲の乙殺害についてであることを示して,「伝聞」という方向になるのでは。
700 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:43:41.49 ID:???
ひでんぶんにみえるけど、その過程事実が動機の間接事実。その内容の真実性立証しないとな。で電文例外あるかのはなし
701 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:43:45.77 ID:???
>>697 わかるが、着手時期はガソリン撒いた時点でしょう
例えばガソリン撒いたのが自分ではなく他人であるなら、
ストーブを消すとかなんらかの作為を認めてもいいかもだけど。
作為義務を認めるのが難しいだろうな。
702 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:44:47.76 ID:???
>>699 俺もこの流れ
要証事実によって伝聞秘伝分を区別した
703 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:44:50.00 ID:???
>>699 そこがむずかしくないですか。
あのひと、いやらしいことばかりするんですみたいな
野心は伝聞とする?
704 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:45:44.30 ID:???
動機だから伝聞とするのか。
705 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:46:44.04 ID:???
>>703 699じゃないけど、いやらしいか否かが要証事実とかかわるなら伝聞
そうでなく、その発言自体を問題にするなら秘伝分
いやらしいという発言自体を問題にするのは名誉毀損とか侮辱罪とかかな・・?
あまり考えられないから、ほぼ伝聞の場合が多そう。
706 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:47:32.64 ID:DxmlAA+x
>>703 その発言があったこと自体が問題になるのなら非伝聞になるだろうけど,今回の問題では「俺から離れたら殺すぞ」と甲が発言したことだからね・・・
707 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:47:45.99 ID:???
え、刑訴は立証の対象で場合分けして、伝聞の場合と非伝聞の場合両方書くんじゃないの?
非伝聞の問題ってそうやって解くもんだと思ってた
708 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:48:12.63 ID:???
ここに書き込んでるやつのレベルが低いのか、中央の受験生のレベルが低いのか
ろくにできないやつばっかだね
709 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:48:32.38 ID:???
刑法で期待可能性かいたやつ挙手
710 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:48:43.03 ID:???
>>707 場合わけしたんだ?すげ〜。
判例も実はわれてんだよね。
伝聞秘伝分は。
>>707 おれもそうしたがすごく不安になってきました
712 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:50:40.25 ID:???
>>711 あれは判例どおりひでんぶんにして、324にするんじゃないんですか?
みんなそういう条文、中央クラスなら覚えてるの?
おれ別のローに在籍中なんだけど。。
713 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:50:52.63 ID:???
刑訴
317で刑罰権の存否と範囲を画する事項は厳格な証明
320条1項の伝聞法則の説明。
内容の真実性が問題となってる時のみ伝聞。
要証事実によって伝聞か非伝聞か変わる。
本件はこうの動機の反論として証言しさせてるから、要証事実は動機。
要証事実は動機なら、刑罰権の存否と無関係じゃね?
でも、犯人の特定に役立つから厳格な証明にしろ
本件要証事実は乙が発言を丙にした事自体、よって非伝聞。
てした。
714 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:51:20.43 ID:???
715 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:52:23.46 ID:???
てか場合分けしないと20行も行かないんじゃないか?w
今回の事例だと交際が順調じゃなかったってことを立証するために非伝聞として使うことは普通に考えられると思う
716 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:52:34.81 ID:???
>>713 みたいな判例の考えもあるんだけど、
教科書には伝聞のリーディングケースとして載っている。
717 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:52:38.78 ID:???
718 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:53:08.31 ID:DxmlAA+x
>>713 要証事実が動機であると書いてあれば,非伝聞にしてもいいのだろうけど,そうすると3分の1も埋まらなくない?
719 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:54:01.33 ID:???
>>718 混乱させてすまん。
あれは動機の場合、でんぶんなのね。
720 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:54:25.38 ID:???
721 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:54:48.19 ID:???
酒巻法学教室連載に載ってる。
324とかすぐかけるのかよ〜。
722 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:54:49.62 ID:???
要証事実は動機なら、刑罰権の存否と無関係じゃね?
でも、犯人の特定に役立つから厳格な証明にしろ
致命的これ。
ちなみに典型的な電文例外だとされてます
723 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:55:24.16 ID:???
動機が要証事実ならむしろ伝聞になるんじゃないか?
「逃げたら殺すと脅された」っていう乙の供述の真否が問題になるんだから
724 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:56:26.60 ID:???
>>723 恐喝罪なら発言自体でいいけど
動機となると内容の真否が問題になるよね
725 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:56:29.41 ID:DxmlAA+x
今回,321条1項3号は指摘できても,324条2項まで指摘できなかった人は少なくないみたいだね。(再伝聞であることはわかっていても)
726 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:58:17.78 ID:???
問題文に要証事実が何かってことは明記されてないんだから
普通に考えれば場合分けするって思うよな
というか伝聞例外の要件だけ書けばいい問題なんて出題されるわけないじゃん
727 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:58:21.48 ID:???
728 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:59:39.65 ID:???
>>722 ちがうお。
野心を持っていたという事実が証明されて犯行動機を推認する場合だから伝聞
729 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 17:59:48.87 ID:???
共謀射程かいた人挙手
今さらだけど刑法の30行はなんで?
民法も憲法も裏まであるのに
731 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:00:06.76 ID:DxmlAA+x
ところで,行政法についてはコメント集まらないの?
732 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:00:48.01 ID:???
まさか中央で伝聞ダンスを踊ることになるとはorz
733 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:00:58.41 ID:???
324は無理泣。
すかんわは324なんだね。
六法かせよ。って。・。。
734 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:01:13.88 ID:???
伝聞法則じっくり→精神状態についての供述→例外→あてはめ
735 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:01:37.91 ID:???
736 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:01:58.75 ID:???
>>730 学説オタクを排除するのと、記述の取捨選択・濃淡をつける能力を見るため
>>731 ほとんど全部知識問題で検討すべきところがないからな
738 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:02:58.38 ID:DxmlAA+x
刑訴で伝聞法則の趣旨を書くときに挙げる憲法37条について,隣のやつが3項を書いたと友達に言ってるのを盗み聞きしてしまった。
3項は接見の時で,伝聞は2項でしょと指摘されてたわ。
739 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:03:26.86 ID:???
どう考えても不作為書いた奴は×
740 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:03:44.95 ID:???
いろんな意味で伝聞ダンスwwww 伝聞におどらされた哀れな踊り子たちよ… 俺も仲間だ…
741 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:06:51.02 ID:???
行政法もしくったぜ。
ここではかけないはずかしさ。
742 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:07:42.84 ID:???
撤回、取り消し
風邪のためか・・・あんな簡単な問題が。。。
743 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:08:15.81 ID:???
行政法は問3以外満点ばかりでしょ…簡単すぎるし職権取り消しと撤回とか
簡単すぎて学校のテストにも出ない…差がつかなくてむかつく
744 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:08:32.44 ID:DxmlAA+x
行政法は,甲山県条例で書かせようというミスリードかな?
745 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:09:22.72 ID:???
>>744 そうだよね。
かぜで。具合わるくて・・
ぎょうての適用除外わすれた。
746 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:09:29.12 ID:???
>>744 たぶんね。
去年もなんかそういうちょっといやらしい感じだったよなたしかw
申請と届出だっけ。
747 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:10:04.72 ID:???
本案は行政裁量権だべ、
あと理由開示の論証。
748 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:10:58.13 ID:???
伝聞ダンス踊ってるだけじゃなくてちゃんとやっておけば良かった…
伝聞ダンスには本当踊らされたわw
749 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:11:03.20 ID:???
行政法でどーんとおちた。
750 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:11:50.04 ID:DxmlAA+x
>>746 確か,この行為は申請と届出のどちらか答えよみたいなやつだったよね。
751 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:12:04.67 ID:???
伝聞は難しいから何年やってもわからねーぞ。
いしゃりょうと犯行計画メモと、
実況見分調書、
752 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:12:46.04 ID:???
昨日のこのスレは,刑訴で条文ない状態で伝聞は出ないと一応の結論が出てたのだが・・・
753 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:13:08.35 ID:???
結局六法がないということから救済法はでないんだよな。
仮の義務付けとか、
実質的当事者訴訟なんか絶対でないな。これは。
754 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:13:54.01 ID:???
323とか326とか、平気でだすよ、これから。
755 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:14:37.84 ID:???
去年のケイソも102でてたじゃない。
すげーよな。よくかけるよみんな。
756 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:15:11.43 ID:???
今回の出来次第で来年度以降出すかどうか決まるんじゃない
出来が悪ければオーソドックスな問題に変わると思う
757 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:17:30.74 ID:???
行政法しかいまのところ100%の自信がない。
758 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:17:32.38 ID:???
問題2は県だけでなく公安委員会も被告として認められると書き
問題3はミスリードに引っかかり
問題4は違法か不当かでしか区別してない
こりゃ行政法で落ちたな
759 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:17:47.77 ID:???
行政法、適用除外で条例で検討したんだけど・・・アウト?
760 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:18:30.07 ID:???
>>758 去年は合格者でも行政法チンカスの人多かったよ。
まぁ可能性はあるでしょ。他の科目次第で。
761 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:18:59.67 ID:???
>>759 みんなそれにはまった。
きのうの、ナイナイの番組のように・・・
762 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:20:05.79 ID:???
>>759 風営法という「法律」に基づく営業取消処分だから,適用除外についてのかっこ書きまで読むべきかと。まで
763 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:21:30.78 ID:???
個人的な自信ある順番。
行政 民訴 刑訴 憲法 商法 刑法 民法
764 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:22:36.48 ID:???
>>763 俺の場合
行政 民法 刑訴 憲法 民訴 商法 刑法
765 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:24:29.86 ID:tA9GkYC8
うわ適用除外ハマった
見事に適用除外だから条例だよって書いたわ
766 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:24:50.90 ID:???
適用除外なしで手続き法と条例で検討すればいいの?
767 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:24:51.19 ID:???
憲法って何書けば良かったんですか?
さっぱりわからんかった。
768 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:26:50.33 ID:???
憲法はずばり2重の基準じゃよ。あはは。抽象的権利から
違憲審査基準じゃね?で、あっしは、立法不作為までかいておばかさん。
769 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:28:55.48 ID:???
770 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:29:59.26 ID:???
771 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:34:22.33 ID:???
>>767 プログラム規定、具体的権利、抽象的権利の説を挙げて、適当に選んだあと。
あとは審査基準の問題でしょ。
メインが審査基準ぽかったから、高裁の救貧・防貧でわけろだの、
給付行政だから合理性の基準でいけだのかいて、自分で着地点かきゃいいんじゃないか?
772 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:35:16.81 ID:TV+3kjFq
773 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:35:31.51 ID:???
>>770 めちゃ簡単にかくと、
X(だっけ?)は生存権が制限されていると主張しており〜・・・〜Xの主張は認められるか。
生存権の法的性質→抽象的権利説
→国に立法裁量がある
→生活保護の支給額については国の専門技術的な判断が必要、裁判所はこの点の判断能力が低い
→合憲性推定→基準緩やかに→明白性→Xの主張は認められない。
774 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:35:46.03 ID:???
刑法も行政法並みの問題が良かった 笑
775 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 18:36:36.32 ID:/P6qLBOQ
二重の基準は書いたな
それで老齢何ちゃらがいずれに該当するか検討して
違憲審査基準で判断
776 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:38:40.86 ID:???
>>773 あとは民主性の過程で是正可能とか書いたわ。
精神的自由や経済的自由とかは書かず、2重の基準の趣旨を応用した感じ
777 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:39:12.42 ID:???
いや二重の基準場違いだから。
はいおしまい
778 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:39:58.34 ID:???
憲法で二重の基準を書くのはどうなんだろうと思い,二重の基準には触れなかった件。
生存権って経済的自由でもないしね・・・
779 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:40:05.98 ID:???
なんでもかんでも二重の基準で書く受験生ばかりでうんざりしてるって
中央の説明会で言ってた気がする
780 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:40:09.22 ID:???
2重の基準をそのまま述べるんじゃなくて、厳格さを判断する際に、その考え方を理由付けで応用した
781 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:41:25.54 ID:???
試験監督ってローの教授さん?
だとしたら休日出勤に敬意を表したい。
782 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 18:41:27.84 ID:/P6qLBOQ
二重の基準って生存権の二重の基準だよ
経済的自由権と精神的自由権のそれじゃなくて
783 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:42:10.60 ID:???
>>773 殺気の二重のきじゅんじゃよ・おじさんですが。
このひとのとおりかいた。
合理性の基準のほうがよかったかも。
明白性なんて、とおもいつつ。かきますた。
784 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:43:08.78 ID:???
なんで二重の基準でてくんの?焦るんだけど…
ってか審査基準明白性使わなかったんだけどまずいかな?
785 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:43:48.45 ID:???
配られた試験六法の使い道ある?
もう2カ月ぐらいすれば2012年版のポケ六とか発売になるし,正直不要なんだけど。
786 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:43:56.71 ID:???
しかし中央で生存権がでるとわね〜
慶應の模試で出たから中央には出ないと思ってたよ
787 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:44:06.09 ID:???
生存権なのに二重の基準で書くとはこれいかに…
裁判所は判断能力や民主的基盤が乏しいから、立方府に広範な裁量認める→
合憲性の推定→緩やかな基準で違憲判断
じゃね?
788 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 18:44:39.66 ID:/P6qLBOQ
朝日訴訟第一審だな
まあ数ある見解の中の一つだが
789 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:45:11.69 ID:???
790 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:45:12.92 ID:???
老齢加算ってそもそもどういう位置づけなのかがいまいち。
高齢者の「最低限度の生活」に資するものなのか,生活の「向上増進」なのか・・・
791 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 18:46:48.70 ID:/P6qLBOQ
生存権の内、最低限度の生活の保障とより快適な生活の保障で基準を分ける見解
えんしゅう本はこの見解取ってたから丸暗記してはきだした
792 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:46:53.14 ID:???
>>790 嵐じゃないすけど、老齢加算の性格は稼動能力の制限に伴う
生活能力の低下じゃね?
それがどういう意味がある?
793 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:47:39.82 ID:???
>>791 快適な生活を求める権利って生存権にあるんですか?
794 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:48:06.03 ID:???
二重の基準=経済的自由より精神的自由のほうが云々のやつを書いたやつは
蹴落とされる
ただ、立法府の裁量とか民主的コントロールが及ぶとかを厳格度を決める上で考慮するのはおk
795 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:48:12.35 ID:???
796 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:49:19.11 ID:???
おまえらばかすぎて安心したww
797 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:49:37.67 ID:???
798 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:49:58.89 ID:???
>>789 違う違う
二重の基準をわかってない
生存権は精神的自由にも経済的自由にも属さず、二重の基準にて厳格さを一義的に判断できないから
自分なりに理由をつけて厳格度を決めるんだよ
799 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:50:43.43 ID:???
>>796 おれは立教法政立命関学クラスローに罪責してますが、
あなたはどうかいたの?
800 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:50:47.04 ID:???
>>797 抽象的権利説?プログラム規定説なら努力義務だけど、抽象的権利説なら法的義務だよ
801 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:52:33.49 ID:???
ここのやつらレベル低いけど、各科目参考書一回読んだ程度のやつ多い?
802 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:53:12.59 ID:???
>>801 自分の解答晒してから書けよ
お前も同レベルだということがわかる
803 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:53:29.69 ID:???
>>797 努力義務?
プログラム説じゃないかぎり,法的権利として審査基準どうするかって問題になるのでは?
804 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:54:41.07 ID:???
この場ではわかっても本番だと書けないよね。
あーだこーだ言ってるやつは答案構成さらせってこった
805 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:54:49.12 ID:???
この問題は百選そのものかもね。
原告が実質的関連性を主張したが・・・
806 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:55:35.82 ID:???
>>801 そうやって誹謗してる人って案外答案ににじみ出てたりするらしいよね。
807 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:55:40.15 ID:???
憲法→Xの出張はLRA→それ合わせて→25条1項前段後段に分ける
→前段は厳格な基準→LRA→あてはめ→できあがり
808 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:56:04.40 ID:TV+3kjFq
>>796だけど まずねこれ判例まんまだから。制度的権利→段階的審査密度→制度後退禁止原則→判断過程統制→合憲 これにいちいちXの主張からめたよ
809 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:56:22.17 ID:???
あ・・・ちなみに俺非法の人間なんで当てにしないでね。
810 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:57:53.05 ID:???
>>808 判断過程統制?
言い回しが行政裁量っぽく見えてくる。
811 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:59:18.35 ID:???
いやさぁだから裁量が問題なんだって
812 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:59:20.18 ID:???
判断過程審査じゃね?
813 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 18:59:55.08 ID:???
三段階審査だよ。やっぱ。
814 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:00:47.32 ID:???
刑法って何書いた?
815 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:01:02.44 ID:???
>>811 あくまでも憲法の問題で審査基準どうすんの?ってことだから,「判断過程」統制の意味するところがわからん。
816 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:02:26.63 ID:???
300日規定の合憲性とか出ると思ったんだけどな。
817 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:03:08.28 ID:???
あくまでも基準てwwwwww
818 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:03:33.89 ID:???
こんな簡単な憲法の問題で議論するとは…
819 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:04:51.07 ID:???
>>818 どんな問題で議論したいの?
あくまで2チャンネルはほとんど不合格者だかんね。
820 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:06:26.63 ID:???
>>818 参加するのが嫌なら黙ってればいいのに。
あれこれ他の人の考えを聞いて次の試験に生かすことは大事だと思うけどね。
821 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:07:34.18 ID:???
結局最後まで受けた人は何人くらいだったのかね。
周り見た感じでは1割くらい空席があったけど。
822 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:09:41.04 ID:???
確かに1割くらい空席あったな。
1238人が出願
なら1110人くらいが実受験人数と思っていいのでは
まぁだいたい倍率3倍だろう
823 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:10:18.82 ID:???
おれも去年このスレを皮切りに、慶応へ、そして立教、関学、同志社と。
そのへんで合格したわけだが、
スレのほとんどが合格発表後いなくなる。ほんとだよ。
824 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:11:01.65 ID:???
答案の採点ってゼミ生のを指導教授とかがすることもありえるのかな?
825 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:11:39.84 ID:???
問題見てないけど、判例のまんまじゃん
裁判所は審査能力や民主的基盤が乏しいから、立法府に広範な裁量認める→
合憲性の推定→緩やかな基準で違憲判断
じゃね?
違憲審査基準は明白性でもいい。
826 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:12:50.15 ID:8OObCGZZ
民訴⇒外側説の論点落としたwww
民法⇒結局論点が何なのか誰に聞いても明確でないからあってるかどうか確認不可
商法⇒あってるって思ってたけど微妙…
憲法⇒びみょー
行政法⇒ミスリードおつwww
刑法⇒書ききれなくて31行目までかいちまった
ケイ素⇒条文指摘できるか死ね
おちたな。
早稲田がんがる。
827 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:13:04.31 ID:???
憲法訴訟になると「裁判所は審査能力が・・・」っていうけど,そんな裁判官はおバカなの?と思ってしまう。
828 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:13:17.85 ID:???
二重の基準論じたやつは、さよならまた来年だな
829 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:14:14.47 ID:???
>>827 物価指数とか消費者性向とか詳しく知ってるとは思えないけど。
830 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:14:16.16 ID:hLm9HV9Q
>>662 論文一科目でも60点未満だと即アウトって
それどこ情報?
厳しすぎじゃね?
831 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:15:03.27 ID:???
まぁ基準論でもいいが目的手段審査したやつはダメ
832 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:15:26.45 ID:???
>>826試験官に聞いたら30行以上書いた答案は無効って言ってたよ
833 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:16:01.39 ID:279YIm3y
834 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:16:11.38 ID:???
>>827分かってないなぁー
国会は、立法の為に国政調査権があったり、政治的知識に優れてる
裁判所はその権能がない
835 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:16:31.26 ID:???
憲法、ここの安念先生がつくったとはおもえない。
会社法はローの定期試験みたいな。
刑法はロー入試ぽい。
で、民法は毎年わけわからん。行政法つくってんだれだろ?わかった大貫だよ
。きっと。
みんそはひろしちっくだよね。
836 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:17:14.37 ID:???
>>832 まじで?
俺の友達笑いながらオーバーしたかもwwwとか言ってたんだけど・・・
837 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:18:02.37 ID:???
>>827 あのね。裁判所は審査能力がないってかいちゃだめだってうちのローの先生がいってたよ。
なんでか眠くて忘れたが・・
838 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:18:37.34 ID:???
>>829>>834 そんなこと言い出したら,航空機のニアミス事故なんかはどうなるの?となるわけで・・・
裁判官が航空機の構造とか管制技術を熟知してるとは思えない。
専門家を呼んでくれば済むんじゃない?と思ってしまう。
839 :
832:2011/08/21(日) 19:19:26.15 ID:???
>>836うちの教室で3回もいってたよ…「30行以上書いた答案は無効です。これで3回目です(笑)」
みたいな感じで。
840 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:20:22.38 ID:???
841 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:20:26.06 ID:???
二重の基準論じちゃった。
早稲田頑張ろう。
842 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:20:45.29 ID:???
>>838 私見だけど、三権分立の趣旨は専制の抑止と役割分担にあるのではないかと思う。
だから、給付行政のようなサービス行政は、裁判所の司法判断にはなじまないのでは。
843 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:21:15.88 ID:???
>>837裁判所は審査能力が全くないわけじゃなくて、
立法に関しては国会等よりも相対的に審査能力が劣るし
また民主的基盤も乏しいから審査するに適さないってことだよ
844 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:22:03.86 ID:???
60点って訴訟法行政法だと75%じゃんwww
120点科目で60点、要するに半分割ったらってことだろ
845 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:22:12.59 ID:???
>>842 それなら納得できるけど,二重の基準とか目的二分論で「裁判所の審査能力が・・・」っていう記述を見ると「?」が消えない。
846 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:22:31.82 ID:???
もう憲法はいいよ、小山とか宍戸とか木村そうた先生をよめばいいんじゃん、。
木村先生のHPにきけば教えてくれるかもよ。
847 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:23:04.74 ID:???
>>837ローの先生・・その発言の前後の文意が知りたいな。どういう意図で言ってるのか
>>838 裁判所が何でもかんでも判断できるなら立法府は裁判所の下位機関になるぞw
航空機の構造とかはしらんだろう。
だが過失云々は判断できる
ってかそれ憲法問題なのか?
848 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:23:29.58 ID:???
>>845 だからその辺がひはんされてるんじゃん。憲法はやめてワセダか、ベッドへいこう。。笑
849 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:25:02.43 ID:???
論文720点中何割取れれば受かるんだろう?
850 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:25:24.83 ID:???
このスレ覗いて分かったことは、ここにいるやつはレベル低いってこと
一部除いて、今書いてるやつはほとんど不合格だろうね
851 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:26:09.24 ID:???
>>847 さっきも書いたけど、審査能力と書くと怒るローの先生が多くて。。
理由はなんかあるらしいが、不勉強ですまん。
今いいほんがいっぱい憲法ででてるから、芦部だけじゃなくてよんでくだちゃい。
852 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:26:51.73 ID:???
>>850 おれたちになにがいいたい。
ほれてるのか。
853 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:27:17.64 ID:???
>>847 「裁判所に審査能力がないというのは疑問」というのが「裁判所が何でもかんでも判断できる」ということにはならないと思うけど。
確かにニアミスの件を挙げたのはおかしかったかもしれないが。
854 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:27:43.42 ID:???
刑法、
A:緊急避難
D:正当防衛
E:現住建造物放火罪
にしたんだけど、みんなは?
855 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:28:15.10 ID:???
>>844 半分にしても厳しくない?
新司だって論文の即切りラインはたしか25%なのに・・・
856 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:28:42.04 ID:???
すごい行政法の先生の評判が悪い件について。
857 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:29:15.79 ID:???
>>837書いたやつ
審査能力が乏しいじゃなく「ない」って書くのが問題なのか(それなら納得だが)
それとも審査能力自体に触れるのが問題なのかハッキリしろよ
858 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:30:16.89 ID:???
隣の席のメガネの黒服短パン野郎がキチガイ行動とりまくってうざかった…
マジで殴ろうかと思った
859 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:31:22.03 ID:???
>>853 審査能力がないというのに疑問ってどういうことだ
「審査能力がないということはない」ことに対しての疑問だぞ
まぁこれは「ない」という言い方が悪いという意味だと解釈して納得したが。
なんでもかんでもの話は、ニアミスの話に突っ込んだんだけど
860 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:31:22.39 ID:279YIm3y
861 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:31:50.80 ID:???
862 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:32:10.20 ID:???
>>857 短パンやろうですが、そもそも審査能力自体に触れるのがナンセンスということではないかな
とおもう。
だって専門委員とかいくらでもできるじゃん。
863 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:33:19.62 ID:???
>>862 司法判断になじまないということには納得してたから
言い方の問題なんじゃない?
>>863 おれもしらべるから、しらべといて。
結構、審査能力論は学説では批判の嵐らしいよ。
ローに入るとつらい。自分のしたい勉強ができない。
毎年進級がきつくなる。よくうけるわ。この命しらずたち。。。笑
865 :
858:2011/08/21(日) 19:36:00.92 ID:???
机にはどでかい卓上時計、試験開始と同時に「バサバサバサ…」と力強くめくる
鼻をすすりまくってるようでズズー…何回も…半そで短パンなのに…
その後マーカーペンでシュシュシュ…
その後は集中したけど、試験終わってからも試験官に何かごちゃごちゃ言ってた
試験官もうざそうだった
866 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:36:19.87 ID:???
論文一科目でも半分割ったら不合格だ
としたら、ほとんどの受験生即死な気
がするが・・
相対評価で点数高めにするのかなー?
867 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:37:15.26 ID:???
俺の周りにはよっしゃ〜小問1いただき〜とかいってるやつは、
いなかった。
869 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:39:47.57 ID:8OObCGZZ
>>832、
>>836 じゃわたし死んだわ
もう嫌だ
てか無効なら余事記載無効って東大とかTOEICみたいに書けよ
>>869 予備校では、このくらいのことは30行以内で書けないのは能力がないと同じだと
教授がいったとか。
私どものローでは、レポートが短ければ短いほど評価が高い実務家の先生もいまーす。
871 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:42:01.93 ID:???
>>865そんなの俺の既習者の後ろのやつに比べたらまだマシ
ピンクラインのジャージにヘッドフォンした小デブで
鼻息荒くて試験中ずっとスースーいってる
本人が苦手な科目なのか最初の上三法は特に鼻息が酷かった
872 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/21(日) 19:42:17.85 ID:/P6qLBOQ
オーバーしても大丈夫だと思うよ
873 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:44:01.90 ID:???
オーバー分はだめでしょ。採点対象外
問題文に30行で書けって書かれてるんだから。
874 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:44:34.03 ID:???
今さらながら何で適用除外気づかなかった…本番はこれがあるから怖い
875 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:44:49.61 ID:???
減点はありうるかもしれないけど大丈夫な気がする。
876 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:45:04.65 ID:???
>>859 「裁判所に審査能力がないというのは疑問」という私の指摘が,あなたの言うような「裁判所が何でもかんでも判断できる」ということにはならない
という意味なんだけどね。
オーバー分は見られないだろうけど失格にはならんでしょ
根拠はないけどね
878 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:46:43.69 ID:???
>>874 あの行政法の問題では適用除外にならないよ。
879 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:46:54.99 ID:???
オーバー分だけ採点なしな感じかな
新司もそんな感じらしいし
>>874 あれ意地悪な出題だよね。
なにをきいてるんだ?条文操作だけじゃん。
881 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:47:48.91 ID:8OObCGZZ
オーバー分だけみないってこと??
だったら最後そんなに大したこと書いてないからいいんだけど…
882 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:47:52.16 ID:???
同志社?ローみたいに出題趣旨も公開すればいいのに・・・
>>881 31行目にポエムとか書いてたりして。。笑
884 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:48:25.63 ID:???
欄外でも採点者が読んでしまった以上は印象から消せないからという
885 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:49:43.22 ID:???
>>848 マジか。
不利益処分の理由の提示の条文は行手法と条例の両方指摘しておk?
たしかに去年より、おおすげえというのはないな。
おれは成長してないから、このすれの住人が俺とおんなじ低レベルっちゅうことかな。
887 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:50:32.64 ID:???
「30行以上書くと無効になる」って何度も注意されてるのに、
31行書いてる奴は無効でいいんじゃない?
無効にならなかったら書き得じゃん。
一生懸命圧縮して書いたのが馬鹿らしいよ。
888 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:50:48.86 ID:???
>>807 Xの主張は「やむにやまれぬ」目的を要求する厳格な審査なのではないですか?
890 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:51:32.71 ID:???
>>885 答案でどう書いたのかによるんじゃないかな。
「適用除外に当たらない」と書いているのなら,その後に条例を挙げているのは「?」と思われるかも。
やむにやまれぬというタームも評判わるいよ。
だってつかうか?
やむにやまれぬ。
892 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:52:52.16 ID:???
>>884 起訴状の余事記載の事例とパラレルに考えると,答案無効(公訴棄却?)になりそうだね。
893 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:52:53.27 ID:???
>>854 DはAが緊急避難で不正じゃなくなるから正当防衛不成立で緊急避難にした
894 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:53:53.40 ID:???
うちの教室じゃ30行以上書いたら
無効なんてアナウンスはなかったぞ
895 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:56:25.65 ID:8OObCGZZ
>>883 ポエムw
Aは〜の罪責を負う、ありがとうありがとう。みたいなwww
いや一応意味はあるんだけど、でも答案全体が無効になるくらいなら書かなくてよかった。
ちなみに行政法も31行目書いた。
なんで書いたかって言うと昨日の民訴で友達がちょっとオーバーしたけど大丈夫だよね?って言ってきたから。
あいつが余計なこというから書いてもいいかと思いこんでしまったじゃねえか!
896 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:57:29.65 ID:???
刑法圧縮するのに精いっぱいでケアレスミスしまくった・・・汗
897 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 19:57:50.81 ID:8OObCGZZ
>>894 うちのところもなかったから書いたんだよ!
ちなみに評価してほしいからっていうより日本語とぎれるのがいやだったから。
>>893 強要による緊急避難の判例なんか厳しい要件でしょ?
生命VS生命とか。あれで緊急ひなんになるのか?
>>895 この教室、素敵な学校で、勉強したら法曹にきっとなれるかもね。そうきょうが、法曹記念日。見たいな?笑
31行目書くときは、高橋先生もご著書の3ぶんの2が注です。答案にも注があってもいいのでは。
って32行目にかけばよかったのでは?
899 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:00:28.74 ID:???
>>894 出題者の合理的意思解釈として,「無効」になるかどうかだね。
30行という指定に対する手続き保障の観点と、合理的遺志解釈、当事者にとっての
不意打ちにならない場合は無効とされてよいと考える。
以上。
901 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:04:02.41 ID:???
民訴法,行政法,刑法,刑訴法の各答案につき31行以上書いた場合の処理について,パブコメしてみたいわ。
902 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:05:05.41 ID:8OObCGZZ
>>898 法曹記念日wそんなわたしはきっと中央におちて法曹になれないんだ…
くそやろう
てゆうかおちたら訴え起こそうかなw 余事記載答案無効って書いてないぜ!って。
くそやろう
>>899 出題者の合理的意思解釈でおちたら悲しす
新試ですら余事記載分をなかったものとみなす程度であるというに!
不利益処分には弔問がいるんじゃないのか?
頂門。
904 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:05:25.33 ID:???
オモテ面に収まってりゃ無効とまでは
ならないんじゃないの?
マス目があって字数指定されてるなら
まだしも、行数指定だけなら字小さく
書きゃ収まったじゃん、て話だし。
905 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:07:51.28 ID:???
>>876 審査能力がないというのは疑問=審査能力があることを指すのか、ないという言い方が悪いという問題なのか不明
審査能力があるなら判断できるということになる。
審査能力が乏しいとか審査になじまないという言い方に変えろという意味なら
何でもかんでも判断できるわけでないということになるけど。
>>902 もしかして、あなたあの、加藤ミリヤみたいな感じの女子ですか?
907 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:11:46.62 ID:???
31行以上書いたら無効と発言したのは、
その超過分だけ無効という意味
だって名前書き忘れても指摘してるくれるくらいだから、
30行分は見てくれるよ。
だから減点で済む
909 :
904:2011/08/21(日) 20:15:17.64 ID:???
>>907 やっぱそうだよね。
ところでそれより気になってるのは、前のほうのレスで
出てる、「一科目でも50%割ったら即不合格」説なんだけど、
この説の真偽について知ってる人いませんか?
>>909 5割ぐらいはそうなんじゃないかな。
単位くれるということでしょ?
その採点がどうなるかが問題ですが。
911 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:17:21.50 ID:8OObCGZZ
>>906 すまん。そんな美人系女子ではない。人違いだ。
>>907 なんか好きになりそう。ありがとう。
>>908 そうだとしてもいいんだ。減点されても全部の答案みて合否判断してほしい。
答案無効=不合格っていうのが悲しい。
912 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:19:20.53 ID:???
刑法で緊急避難に対する正当防衛の成否の論点落したんだけど、みんなこの論点かけてるよね…?
913 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:23:27.23 ID:???
刑法と刑訴法の試験前からずっと腹痛に襲われてた。
トイレ行くにも問題が配布されている以上我慢しなきゃだしね・・・
刑法でも論点落としがあるし厳しいかも・・・
914 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:25:35.89 ID:???
>>912 俺は緊急避難を否定したから正当防衛も成立させた
915 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:27:45.10 ID:???
916 :
909:2011/08/21(日) 20:29:58.99 ID:hLm9HV9Q
>>910 この試験が未修者1年分の単位認定の意味が
あるってことね。
じゃあ採点基準は学部の定期試験ぐらいの
感覚と考えていいんだろうか。。
民訴で内側外側説の論点落としちゃったん
で焦ってるんだよね。。
他の科目はけっこうできた自信があるんで、
民訴だけが原因で落とされるのはつらい。。。
917 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:34:54.36 ID:8OObCGZZ
>>916 みんその外側おとすとやっぱ半分以下になるのかな??
でも相対評価だったらなんとかなるかもよ??
>>916 ぼくが立命館ローの先輩として、お酒でもつきあいましょうか。
気分転換に。。。
919 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:37:40.97 ID:???
民法2問目て何かいたの?
自信ある人教えて
920 :
916:2011/08/21(日) 20:38:42.54 ID:???
>>918 いや酒はもうさっき飲んできたから
いいんだよね。。。
921 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 20:44:36.46 ID:???
内側説外側説落としたって人は何を書いたの?
内側説外側説の根拠とどっちの説を採るかってことしか聞かれてないのに
関係無い論点いくら書いても点にならないんじゃないの?
922 :
916:2011/08/21(日) 20:52:16.47 ID:???
>>921 昨日も同じようなレスあったけど、
自分はそもそも一部請求認めるか否かから書いて、
認めるんだったら訴訟物は200万円で請求棄却、認
めないんだったら訴訟物は300万円で一部認容とす
るのが筋だが、紛争の一回的解決の観点から前者
でも一部認容としてよい、てな感じで書いた。
書いたのはこれが全部。
923 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:05:38.49 ID:???
>>922 それって要するに
請求棄却する考え方=一部請求認める説
一部認容する考え方=一部請求認めない説
前者の説でも一部認容としてよい(自分は一部認容とする考え方を支持する)
ってことだよね?
前半部分の当否は置いておくとして、二つの考え方の根拠書いてなくない?
924 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:09:11.45 ID:???
俺も外側説云々を落とした者だが、922と同じ対立を論じた上で、処分権主義を定義から趣旨までこってり書いて、
処分権主義超大事→当事者の意思尊重重視で訴訟物200満だから全部棄却すべきって書いた
925 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:18:52.19 ID:???
民法二問目、債務不履行損賠の範囲書いた
926 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:22:49.77 ID:???
不勉強で申し訳ないが
>一部認容する考え方=一部請求認めない説
これおかしくね?
200万の相殺の抗弁が出て100万の請求認容判決出すっていうのは、
実質原告の300万の債権は全額認めるってことだよね
けど一部請求の訴訟物は債権全額であるっていう説も、
原告が一部しか請求してないのに裁判官が勝手に全額認容してよいとは言ってない
>>922みたいな書き方するにしても、
なぜ相殺の場合だけ裁判所は債権全額について判断できるのかってところを書かないといけないんじゃない?
927 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:23:18.95 ID:???
>>925 俺もそれだ…
ってかそれ以外思いつかんかった…
928 :
922:2011/08/21(日) 21:24:57.80 ID:hLm9HV9Q
>>923 いやもちろん一部請求肯定説と否定説の根拠は
それぞれ私的自治とか被告の応訴の負担とか
挙げて詳しく論じはしたんだけどね。
929 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:27:21.46 ID:???
>>922 同じ。
昨日は内側外側だけでいい、ってレスであふれてたけど、やっぱ書くべきだよなあ。
それだけなのは絶対NGだけど。
930 :
919:2011/08/21(日) 21:28:25.57 ID:???
>>925,927
ありがとう。
損害の範囲かー
416条にも触れず、債務不履行の履行利益であっさり認定しちゃったなあ。
前の方で、誰か賃料と修繕義務が同時履行で請求できないのでは?
とかあげてた人いたけど、どうなんだろね。
931 :
923:2011/08/21(日) 21:29:10.49 ID:???
932 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:33:57.98 ID:???
>>928 それは一部請求否定説の根拠でしょ?
>>926も言ってる通り一部請求否定説が必然的に一部認容説に結びつくわけではない以上、
一部請求否定説の根拠をいくら書いたところで一部認容を認める考え方の根拠を書いたことにはならないよ
933 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:39:03.86 ID:???
>>932 論理必然じゃないと根拠にならないのか。
そうではないだろう。
934 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 21:42:19.09 ID:???
結局
>>922とか
>>924は、
請求棄却と一部認容(相殺をどの範囲から行うか)の対立を一部請求の可否の対立に置き換えたところに
根本的な間違いがあると思う
何度も言われているがこの二つの対立は直接はリンクしない
935 :
928:2011/08/21(日) 21:45:28.14 ID:hLm9HV9Q
>>932 いやもちろん一部認容を認める根拠もそれなりには
書いたんだけどね。あまりここに書くのもアレなん
でこの辺でやめときますが。
まあこの話はだいたい決着済みなんであとは民法とか
の議論に委ねます。
みなさんどうもありがとうございました。
936 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:02:09.28 ID:???
>>934 924だが、
>(相殺をどの範囲から行うか)の対立を一部請求の可否の対立に置き換えたところに
根本的な間違いがある
おっしゃる通りだと思う。俺もそう理解してるし。
ただ、なんで俺が外側説云々書かなかったかというと完全に俺の基地外で、その論点がまったく浮かばなかったから。
試験の終盤で思いついたが時すでに遅しだった。
まあ、外側説云々を書かなかったアホが代わりに何を書いたかをみんなに教える趣旨でレスしたまでですよ。
937 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:08:12.88 ID:???
俺の会場試験管超高圧的。何様だ?
938 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:11:51.45 ID:???
民法2問目で損害賠償の範囲書くのはいいと思うんだけど、
それしか書いてないって人は100万円の請求全額認めたのかな?
修繕義務認めるのが前提である以上416条で範囲絞るのは厳しいだろうし、
そもそもあんま書けること無さそうなんだけど・・・
939 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:16:29.79 ID:???
過失相殺すべきとは書いた。
940 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:21:42.34 ID:???
結局あの問題は416で原則請求認めた上で、
418の過失相殺とその背景にある公平の原則とか信義則上の協力義務で
範囲を絞るのが正攻法かね
元ネタの判例は条理で片づけているが・・・
それよりもBの修繕費用の損害賠償の方が何書けばいいかわからなかった
941 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:25:35.53 ID:???
用益権の範囲を超える債務不履行損害賠償
942 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:29:19.03 ID:???
一部請求を肯定→訴訟物は200万円で相殺され請求棄却
一部請求を否定→訴訟物は300万円で相殺され100万円を一部認容判決ってことじゃない?
俺も内側外側で書いたから詳しくはわかんないけど、
こういう考え方もアリなのかなと思った。
943 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:33:21.08 ID:???
民法問2は、
Bには問1で修繕義務を認めた代わりに信義則で修繕費用相当額の賠償認めて、
Cの問題は416条の範囲を書いた。通常損害とか特別損害とか・・・。
これしか思い浮かばなかったが少数説だから後悔してる・・・。
944 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:37:26.32 ID:???
ここのやつ一部のぞいてマジレベルひっくいな。なんで中央受けたの? 自分の実力くらいちゃんと把握しとけ
945 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:39:01.52 ID:???
おまえもな
946 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 22:52:59.23 ID:+anKiwNI
オレオレ詐欺(246条)書いたやるいる?
947 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:01:14.61 ID:???
オレオレ詐欺検討したけど、ワイワイ詐欺成立させた
948 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:02:36.80 ID:8OObCGZZ
949 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:04:00.21 ID:8OObCGZZ
あ、まちがえたw
>>946 ADEの共犯のオレオレ詐欺の言及ってことw?
950 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:06:38.66 ID:???
ここに書き込みしてるやつ、ほとんど不合格
951 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:08:50.79 ID:+anKiwNI
>>949 そうそう
でも明らかにメインじゃないから書かなくてもいいとは思うだけど、
一応問題文には書いてあるから気になって
952 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:11:01.88 ID:8OObCGZZ
>>951 まあ明確に「詐欺」って問題文に書いてあるからちょっと気になったけど、
他にも書くこといっぱいあったから、書かなかったなー…
点数配分的にもし配点振られてても微々たるものな気がするから大丈夫じゃないかなーと!(笑)
953 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:18:35.28 ID:???
>>950 キミ基準の合格レベルに達している解答はどれ?w
954 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:28:28.57 ID:???
>>953ほとんどない
だってここにいるやつらほとんど落ちるでしょ?低レベルだし
955 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:34:53.78 ID:???
それを言い出したら、もともとなんて受験するのが低レベルだからw
東大からしたら、滑り止めでも受けないよ。
ローでもねw
956 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:36:18.11 ID:DxmlAA+x
>>950 そういうキミも「書き込みしてるやつ」に当たるわけで。
957 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:36:48.44 ID:???
>>954 何を書くべきだったのか、無知で愚かな私めにご教授していただきたいです。
どうかよろしく。
958 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:36:50.76 ID:???
30行オーバー書いたの俺だけど、マジだからね。
失格ではないけど、刑法0点になるだけでしょ。
959 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:42:15.35 ID:???
>>958 マジレスすると、一科目でも著しく低い科目があれば足切りだよ。
まあさらにマジレスすると、全部無効にはならんだろ。こっちの教室でもアナウンスは無かったし。
960 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:42:44.51 ID:???
>>955 東大生はかなりいっぱい居たんだなそれが
俺の教室だけでも10人弱いたし、廊下帰り道等々で相当数見かけたわ
みんな入学金は振り込まないって言ってたが
961 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:43:11.21 ID:QAJ0+KKP
ケイ素再伝聞検討したやついないのか?
俺はがっつり検討したんだが…
962 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:44:16.40 ID:???
>>955 なんか受験生じゃないのが混じってるな。
963 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:45:25.30 ID:???
>>957 口だけのヤツだし無理だろww
ここで書かれてる論点外しすぎて焦ってんだろww
964 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:45:26.88 ID:???
いったいどこに再伝聞があったのか
ねーよ
965 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:46:26.32 ID:???
入学金振り込まないならなぜ受験するんだ?
滑り止めじゃないの?
966 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:48:42.48 ID:???
>>965 滑り止めのつもりの奴も居ただろうが、まあ人それぞれ目的はあるでしょ
暇潰しとかね
967 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:52:19.94 ID:RhjpWNiV
民法問3でCはBの建物買取請求権を代位行使できるかについて検討した人。。。
968 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:52:30.41 ID:???
金持ちの道楽すぎるww
受験料35000円を泣く泣く払った俺の身にもなってほしい。
969 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:52:53.53 ID:???
>>959そうなんだ。全部無効だろwってか30行って指定してあるのになぜオーバーするw
過去問見てないのか
970 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:52:59.33 ID:???
入学金払わないくせに、何で受けたんだ?
模試代にしては35000円は高額だし
971 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:53:30.18 ID:8OObCGZZ
>>964 甲が乙に対して「殺すぞ」って言ったことを持って、
丙「乙が「甲が殺すって言って首絞めてきた」っていってたよ」の部分が再伝聞ってことかな?
わたしは再伝聞検討していないが、試験帰りに知り合いがこんなことをつぶやいていた。
972 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:53:39.13 ID:???
知り合いの東大生は普通に中央を滑り止めにしてたけどなw
東大既習に受かって蹴ってたけどww
去年の話だし、今年の東大生は暇つぶし受験が多数なのかもなw
973 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:54:41.69 ID:???
入学金払わない=金がない
受験料35000円を暇つぶしに出す=金持ち
矛盾してるぞwwww
974 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:54:54.42 ID:???
誰かそろそろ次スレ頼む
975 :
氏名黙秘:2011/08/21(日) 23:57:50.76 ID:???
再伝聞とすると甲の供述内容が証拠になるんだろ?
「殺す」が何の証拠になるんだよw
976 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:00:13.81 ID:NoJt4eBt
憲法は制度的後退論。
977 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:00:34.52 ID:8OObCGZZ
しらねw知り合いが再伝聞にあたるわけではないよね?って聞いてきただけだから結局再伝聞ではないんじゃね?
978 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:01:03.10 ID:???
>>973金がないから入学金払わないんじゃなくて、
最初から入学する気ないから払わないんだろ
そう考えればつじつまが合う
979 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:02:39.91 ID:???
正直なところ、みんな既修者何点ぐらいとれてんのよ?
980 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:02:41.33 ID:???
981 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:03:26.09 ID:cKS+A68p
>971
甲の「殺す」発言→俺は要証事実を甲の殺意と考えたので、内容の真実性が問題となる
それを丙が「甲が殺すと言っていたのを乙から聞いた」と証言しているので、甲→乙に第一伝聞過程、乙→丙に第二伝聞過程があると考えた。
第一伝聞過程には324条1項が準用する322条1項を、第二伝聞過程には324条2項が準用する321条1項3号を適用した。
982 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:04:25.18 ID:???
983 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:09:54.97 ID:???
中央は法学部以外イマイチなのは否めないからなるべく入りたくないわ
984 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:10:02.64 ID:0eNs+lgM
判例は現実の事例、つまり修繕義務特約があるはず
なら設問のような状況では賃借人に「動く義務」を求める方が「条理上」おかしいのでは?
985 :
959:2011/08/22(月) 00:12:57.95 ID:???
>>969 いや、俺は知ってたし枠内におさめたけど流石にそれだけで落としはしないだろう…と思う。
986 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:14:01.32 ID:???
>>981 甲→乙の部分は、甲は人の言葉じゃなくて自分の言葉を直接言ったんでしょ
乙→丙でようやく第1伝聞では?
987 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:14:23.75 ID:Yeg+zfoR
ま、+1,2行はいいっしょw 挿入で実質的に4行くらい加算してるおれがいう口ではないがw
988 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:15:39.25 ID:NoJt4eBt
甲は公判提にでてきてるだろ!
甲に対する反対尋問権は確保できてるでしょ。どこが再伝聞よ?
989 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:15:50.44 ID:NoJt4eBt
甲は公判提にでてきてるだろ!
甲に対する反対尋問権は確保できてるでしょ。どこが再伝聞よ?
990 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:19:03.36 ID:0eNs+lgM
再伝聞ではなく伝聞供述だよね
ただ、実質的には「類推適用」か「準用」かの違いがあるだけだから、多少の減点で済むのでは?
991 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:25:07.92 ID:???
>>981 そこは学説で争いがあるところだと思う
甲の「殺す」発言を殺意の証拠とする場合、表現の真摯性が審査の対象になるけど、
表現の真摯性は第3者の証言とか反対尋問以外の方法でも検証できるから、伝聞に当たらないとする説がある
逆に言えばこういう場合も伝聞と解するのであれば、再伝聞に該当すると思う
こういうのを現在の精神状態の供述というらしい(上口367ページ)
ただ今回の設問は「乙の供述を内容とする証言部分」の証拠能力だし、
弁護人も乙の供述部分全体について異議を出してるから、
わざわざ甲の供述部分だけ取り出して独立に論じることは求められていない気がする
992 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:31:02.31 ID:cKS+A68p
>991
つまり大きな減点にはならないってことだよね??めっちゃ不安になってきた…
試験中ひらめいた!って思った俺は勘違い野郎だったってことかorz
似たような問題が旧試の問題にあったと思って、それに引きずられちゃった…
993 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:33:18.48 ID:aqsN1Hvv
刑訴については,伝聞の条文を指摘しなくてはならない点がネックで,去年の方が簡単だった気がする。
994 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:36:15.15 ID:???
>>992 発想は正しいと思うし、よほど内容が悪くない限り減点要素にはならないと思う
むしろ出題趣旨によっては加点されるかも
といってもこの論点気付いた人は少数だろうし、きちんと論じられてる人はほとんどいないだろうけど
995 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:36:39.72 ID:???
挙げた条文を間違えるのってどのくらい減点かしら
996 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:37:54.22 ID:0eNs+lgM
「条文を指摘せよ」っていうのは別に「第何条か答え」よって訳じゃないんじゃね?
つまり「調書に関する規定は○○という趣旨であり」って話では? 数字なんて書かせても意味ないっしょ
997 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:39:12.35 ID:???
早稲田の民法は家族法までみっちり出題されるから択六等で再確認せねば。
998 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:39:21.62 ID:???
ひでんぶん一発で簡単にすませた俺に…何点くるのかな
999 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:45:26.04 ID:???
「条文とその趣旨」っていうのは要するに「法の規定内容とその趣旨」ってことでしょ
今回で言えば320条1項の内容の「公判期日外における他の者の供述を・・・」が「条文」で、
証人審問権の保障やらなんやらが「その趣旨」
大事なのは規定の内容をきちんと示すことで、何条かっていうのはあまり重要じゃないと思う
1000 :
氏名黙秘:2011/08/22(月) 00:47:34.62 ID:hHLOiXus
1000とったらローでセフレできる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。